◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1591553204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf2-0XbV)2020/06/08(月) 03:06:44.23ID:F04AhaaCd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970前後を目安に、宣言してから立てて下さい
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR

◆前スレ
八男って、それはないでしょう! 10男
http://2chb.net/r/anime/1590800447/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-0XbV)2020/06/08(月) 03:08:26.83ID:F04AhaaCd
◆スタッフ
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音響監督:菊地晃一
音響制作:グルーヴ
効果:スラワ・プロ
音楽:カテリーナ古楽合奏団/関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画/SynergySP

◆キャスト
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
イーナ:小松未可子
ルイーゼ:三村ゆうな
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
ヴェンデリン(幼年):石上静香
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史

◆主題歌
OPテーマ:「時空の迷い人」デーモン閣下×宝野アリカ
EDテーマ:「月明かりのMonologue」AKINO arai×AKINO from bless4

TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットOP映像


TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットED映像


3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-0XbV)2020/06/08(月) 03:08:47.08ID:F04AhaaCd
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ティザーPV


TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」PV第1弾


TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」PV第2弾


TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」本編予告PV〜出世編〜


4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-0XbV)2020/06/08(月) 03:10:24.61ID:F04AhaaCd
◆キャラスレ
【八男って、それはないでしょう!】エリーゼは聖女かわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1588265459/
【八男って、それはないでしょう!】イーナはポニテ槍使いかわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1587519365/
【八男って、それはないでしょう!】ルイーゼは派手だからかわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1588016239/
【八男って、それはないでしょう!】ヴィルマはカマトロかわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1590797547/

◆文芸書籍サロン板 原作者総合スレ
【八男】 Y.A総合スレ その14 【銭の力/勇者の活躍】
http://2chb.net/r/bookall/1591375930/
【小説家になろう】
八男って、それはないでしょう!【完結】
http://ncode.syosetu.com/n8802bq/
八男って、それはないでしょう! みそっかす
http://ncode.syosetu.com/n7306dw/
八男って、それはないでしょう! 番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』【完結】
http://ncode.syosetu.com/n1815fg/

【ニコニコ静画:マンガ】(要ログイン)
八男って、それはないでしょう!
http://seiga.nicovideo.jp/comic/23830
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
http://seiga.nicovideo.jp/comic/45065
【Comic Walker】
八男って、それはないでしょう!
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000009010000_68/
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKce-n/LP)2020/06/08(月) 08:06:58.79ID:5CddRg85K
>>1
共に戦いましょう乙デリン様

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BG5q)2020/06/08(月) 08:31:48.57ID:T6RLb3jOa
>>1
十一でなく 11男でよかったと思うんスけど
乙でしょう

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-uikQ)2020/06/08(月) 10:07:45.83ID:VVPX0Q6I0
>>1乙って、それはありでしょう!

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89cd-OF5x)2020/06/08(月) 11:14:08.85ID:Z50l5mbV0

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-+CM9)2020/06/08(月) 12:38:47.87ID:vViOdxbw0
>>1
スレ立て乙です

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a16-qXq5)2020/06/08(月) 14:02:19.91ID:7jRxZPX50
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
小説でキャラ絵のないマルレーネ義姉さんはコミックを参考にしてるように見える
コミックで出てきたのが今年の初め頃でギリギリ反映出来たのか?

八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
しかしクラウスはなぜか小説・コミックとも違うアニオリデザイン
マジでコミックしか見てないのだろうか?
でもコミックでクラウス出てきたのマルレーネが出てきたのと同じ回だよな??

八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
ひざまずいてるにしても位置おかしい、前のカットに合わせて無理やり調整しただろ
てか目の位置におっぱい来るようにしてガン見させたほうがヴェルの性癖からして自然だぞww

八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
ミートパイ

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-uikQ)2020/06/08(月) 14:14:51.14ID:VVPX0Q6I0
>>10
やっぱりコミック版の作画はいいな

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/08(月) 14:15:04.93ID:AdwckrIQ0
前スレ999
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/
第一話で魔法について出てる
魔力袋に魔力管→魔力路

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM39-PAAJ)2020/06/08(月) 14:44:02.57ID:0Il0P0hVM
さすがにもう漢数字やめて数字でよくない?

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad0-uikQ)2020/06/08(月) 14:46:40.65ID:Cp4UDq2u0
スレ番を〇男にするのやめろと言ったのに強硬したアホが悪い
せめて貫け

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/08(月) 14:49:15.86ID:AdwckrIQ0
漢数字なら拾一とかになりそうだけどな

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-D9+P)2020/06/08(月) 14:49:51.48ID:ndnbVsUOd
前スレ完走確認>>1乙。

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6dd7-iyV4)2020/06/08(月) 14:50:14.15ID:3XBZUn5T0
>>12
これかな 書籍版にも同様の記述あり

> 本に書かれた内容によると、魔力とは人間の体内にある魔力路という
>血管のような器官を循環し、魔力袋と呼ばれる臓器に蓄えられているらしい。

> ただ、この二つの器官は当然人間を解剖しても発見はされない。

> 学説によると、血管と肝臓の、違う次元の同位置に存在するというのが仮説で、
>それはまだ立証はされていないが、ほぼ事実であると本には書かれていた。

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ea-owG6)2020/06/08(月) 14:53:43.63ID:gQHeoDQc0
>>10
最後から二番目になるか?
義理姉の首が気持ち悪い

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a58-uq3w)2020/06/08(月) 15:30:09.57ID:axcB3tU10
作画もバトルも期待できそうにないから
杉田の悪役演技だけが見所だな
小悪党を演じきって欲しい

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d16-uikQ)2020/06/08(月) 15:31:59.53ID:ccAfMISn0
義姉を妾にしてハッピーエンドだな

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66d-Alfg)2020/06/08(月) 15:58:41.17ID:B5Zoc1+P0
>>13
嫁○○人目でよくない?

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/08(月) 16:35:22.89ID:AdwckrIQ0
ヴィルマの「常に筋力強化が掛かってて魔力消費が多いから食事も増える」という設定は
逆算的に「食事をすれば魔力が回復する」と取れる話になる
本来なら魔力消費を抑える為に倒れる(眠る)が普通だと思うのだが(魔力を分けて倒れたブランタークの様に)
それを食事でなんとかなっているのだから

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89eb-5vtq)2020/06/08(月) 17:17:10.19ID:VU3ciRcb0
1乙
三人くらい失敗してのスレたてだからタイトルなんて気にしない

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89eb-5vtq)2020/06/08(月) 17:22:08.15ID:VU3ciRcb0
良くわからんけど生命力とか体力とか代謝とかに連動して沸き上がってくる感じっぽいよね魔力
魔法使えるようになって痩せたり以前より食事量増える的な台詞はあった

でも魔の森の植物とか魔物食べても魔力回復が早まった的な描写はない

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-D9+P)2020/06/08(月) 17:25:49.60ID:ndnbVsUOd
ねんどろ化はヴェルだけになるか?
それだけで いせかる への参戦資格が発生するんだよな。

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-A6rD)2020/06/08(月) 17:44:48.20ID:nMBnci+Ca
大食いチャンピオンみたいな体質ってだけだろ

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-LAQN)2020/06/08(月) 18:17:30.52ID:+aWadi+Jd
大食いチャンピオンは馬鹿食いしなくても餓死しないからなあ

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a58-uq3w)2020/06/08(月) 18:31:42.14ID:axcB3tU10
ヴェルのチートレベルって無職転生のルーデウスくらいか?
あっちも人間レベルだと魔力高いけど自分より上は結構いるって主人公だし

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-cZht)2020/06/08(月) 18:54:38.87ID:/W0ytnxBd
>>28
ルディよりチートだと思う
魔力もそうだけど、他の面でも色々と

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-A6rD)2020/06/08(月) 20:00:26.20ID:/j0Gk6eL0
>>28
八男は自分がチートなだけでなく抱いた女の魔力の基礎値が上がって子供も魔法使いで生まれるって雑なすごさ

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89eb-5vtq)2020/06/08(月) 21:10:03.94ID:VU3ciRcb0
>>28
得意不得意や各世界のパワーバランスが違うからなんとも言えないけど単純な魔力量とか魔法の規模の大きさはヴェルのほうなのかな
お互いに目視出来る距離で準備万端で面と向かって戦うならルディのがイメージしやすいかも

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a16-B5RW)2020/06/08(月) 21:38:00.12ID:7jRxZPX50
無職より八男のほうが魔法習得はイージーモード
イメージがモノを言うのでオタク民族の転生者は有利

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-cZht)2020/06/08(月) 22:24:35.34ID:suuI3CZ8d
ま、どちらも孫よりはチート感少ないかな

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad0-uikQ)2020/06/08(月) 22:28:00.92ID:MuozzExX0
ヴェル君最大のチートは子孫繁栄だからね
子の代の縁組だけで国の中枢をがっちり占拠とか藤原道真もびっくり

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a16-qXq5)2020/06/08(月) 23:33:18.31ID:7jRxZPX50
孫は昔よくあったサイキックモノを魔法に置き換えただけだろ
魔法使いしか戦力がいないとかおかしいわ

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 00:58:34.44ID:Q+sAMJPm0
>>35
魔法に比重が偏っているだけだろ
ドラゴンボールで「気が使える奴だけが強いとかおかしいだろ」って言う様な物

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a16-qXq5)2020/06/09(火) 01:19:24.92ID:pDTd/zVQ0
賢孫は魔力増加訓練を全校生徒にやらせれば全体的な能力の底上げできるのにやらないのも不思議でな
それ秘匿する必要ある?ってのが多くてもやもやしてた

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cabc-ieL6)2020/06/09(火) 01:27:51.79ID:QC3mtzwd0
>>34
普通は子供産んでくれる相手がそんなに居ないからそこまで子孫が残せないし
貴族も出世出来る人物はそんなに多くから・・・

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 02:47:37.05ID:Q+sAMJPm0
>>37
全員が凄くなったら主役が目立たなくなるだろ?
その上憎悪に染まると魔人化する世界なんだろ?
魔人と張り合える人間が魔人になったらどうなるのかね?

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd7-weZO)2020/06/09(火) 03:18:04.26ID:+t0Z1Hb90
杉田がなにをしたっていうんだ・・・
子供がなつくしーんとか悲しいやろ・・

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c652-miBd)2020/06/09(火) 03:51:28.00ID:VuognlhB0
八男って、それはナンでしょ
八男去ってまた八男

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKce-n/LP)2020/06/09(火) 06:50:15.80ID:Jh6x8mZdK
原作だと特に長男の息子達が長男の労働現場に連れて来て貰って
父に飛び付くようなシーンは無いと聞くが何故あんなシーンを入れた
原作じゃ長男常にイラついてて子供達ともちょっと近寄りがたい距離感ぽいと

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-LAQN)2020/06/09(火) 07:43:45.60ID:Ue0pPd4h0
それはここ最近の話だったらしいから、原因はルックナー弟がぬか喜びさせたりヴェルが数ヵ月に渡ってねちねちと挑発続けたりしたことだろう

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a58-uq3w)2020/06/09(火) 08:26:07.82ID:wSYHIQUn0
神レベル 転スラ スマホ デスマ 
世界最強レベル 孫 オバロ 慎重勇者
人類最強レベル 八男 無職 平均値 
一般人レベル このすば reゼロ

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8975-uikQ)2020/06/09(火) 10:17:05.70ID:NhRM9etC0
ベルの家ってブライヒブルクと王都に2つあるけど王都の家はいつ手に入れたの?
ブライヒブルクのは師匠の家を引き継いだと思ったけど

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Qzz2)2020/06/09(火) 10:20:33.45ID:0XDSW3Wla
>>45
エリーゼが壺もってくる引っ越しとかのとき
アニメじゃ大幅にはしょってる
本来は幽霊が出る物件を聖魔法でいくつか浄化して格安
不動産屋がうさんくさいキャラだった

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d16-uikQ)2020/06/09(火) 10:20:53.01ID:5Vv55nOH0
ヴェルも器合わせを誰にもやらないんだな

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Z4cg)2020/06/09(火) 10:34:32.70ID:9hzK+9+aa
主人公うざいな自分の生活をいきなり気にしたり、でもでもだってってうざい女かよ

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-D9+P)2020/06/09(火) 10:36:28.78ID:I22wWUZ8d
お前らだからな中身は。

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa05-apte)2020/06/09(火) 11:13:18.57ID:gu7BkaUYa
今投稿されてるみそっかす読んでて思った
これ小ネタが面白い原作だから1クールで作って端折っちゃ絶対に駄目なやつだ

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-LAQN)2020/06/09(火) 11:30:16.92ID:Ue0pPd4h0
>>47
原作では成人前の修行時代にイーナ、導師とその部下数十人とやってる
ずっと後になってから、男女で器合わせをやるのはそういう関係だという事実を知らされる

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8975-uikQ)2020/06/09(火) 11:42:06.97ID:NhRM9etC0
>>46
ああ、あの時ですか
あれではちょっとわからんねw

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-LAQN)2020/06/09(火) 12:00:50.76ID:Ue0pPd4h0
>>51
素で間違えた
イーナじゃなくてルイーゼだ

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-D9+P)2020/06/09(火) 12:19:11.64ID:I22wWUZ8d
>>46
「ターン・アンデッド! ターン・アンデッド! ターン・アンデッド! ターン・アンデッド! ターン・アンデッド!
 ターン・アンデッド! 花鳥風月☆ ターン・アンデッド! ターン・アンデッド! ターン・アンデッド! ゴッド・ブロォォォォォウ!!」

てな事があったんスか。

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35fb-7hTT)2020/06/09(火) 12:53:04.06ID:13tzxkso0
>>44
最終的に神レベルに成り上がる ありふれ
人類最強レベルの中でも最弱 盾

ありふれも酷いアニメ化だと思ったが八男よりましだったな

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Wq+9)2020/06/09(火) 13:00:30.26ID:vJ/t3KSjd
>>37
学校で課題として強制的にやらせているんじゃなくて、生徒の自主性に任せているみたいだね
何しろ地味な作業らしいし

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-cZht)2020/06/09(火) 13:29:15.98ID:JvuPQosId
>>55
なろう系のアニメ化で成功したのはre:ゼロ、このすば(1期)、オバロ(1〜2期)ぐらいじゃない

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-cZht)2020/06/09(火) 13:29:49.77ID:JvuPQosId
あ、成功は売上的な話ではなく内容的な話ね

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dd7-DWjG)2020/06/09(火) 13:30:58.38ID:fTLO8XWu0
>>55
アニメーションとしてはありふれの方がマシだが
というか、テレビアニメとしては上等な方だが
ストーリーはこっちの方が面白いわ
おそらく、もっとちゃんと作っていれば数倍面白くなったはず
やっぱ、制作会社に全部おまかせは危険だ

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dd7-DWjG)2020/06/09(火) 13:32:39.33ID:fTLO8XWu0
>>57
オバロ2期は既にウンコだったぞ

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-D9+P)2020/06/09(火) 13:40:48.94ID:I22wWUZ8d
>>57
このすばは二期もOVAも激情版もいせかるも良かったんだが。

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-cZht)2020/06/09(火) 14:04:59.00ID:tNz9kY04d
>>60
オバロ2期はウンコになりつつあったけどまだ良かった
>>61
OVAと紅伝説は良かったね
つか、いせかるは別でしょ

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 14:40:21.76ID:Q+sAMJPm0
ありふれもデンドロも結末ありきで短い1クールでそこまで行かせる為に
エピソード削って作ってるから総集編みたいなグズグズな物が出来上がるんだよなぁ…
しかも急がせる為に尺も足りず全体的に駆け足な展開になる
そのせいでメリハリが無くなって平坦な作品が出来上がる

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b8-uikQ)2020/06/09(火) 15:11:20.25ID:fPcjzXp60
>>30
何気にランス設定だよな
ランスは子供の限界レベルが非常に高くなる、抱いた女性の限界レベル上昇

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-Aihy)2020/06/09(火) 15:28:32.07ID:5DNwZZ2g0
>>44
八男は厳密に言えば人工人間の先祖帰りだから、あの世界の普通の人間ではない

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKce-n/LP)2020/06/09(火) 15:34:25.54ID:Jh6x8mZdK
>>64
ガハハ戦士さん自分自身もレベル上限無しの鍛えるだけ強くなるチートだしな
ランス世界は怠けるとレベル下がってくからプラマイ0なんだけど

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5df3-KogU)2020/06/09(火) 16:07:41.36ID:TlHxAovi0
>>37
こっちはそのうち魔力増強あるんだが
アニメではやらないな

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 17:37:00.48ID:Q+sAMJPm0
>>65
イミガワカラナイヨ
隔世遺伝でスーパーコーディネイターだった、って事なのか?

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-A6rD)2020/06/09(火) 17:52:11.25ID:Iw1NO+eza
>>68
紅魔族みたいなもん

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 17:55:26.30ID:Q+sAMJPm0
>>69
紅魔族はちゃんと遺伝を受け継いで村としてやってたろ
つまりヴェル以外も同じ様なのが居ないとおかしい話になる

紅魔族は紅魔族で遺伝子を弄っていたのか?とか別の問題があるんだけどね
人体改造と遺伝子操作は別物だから。じゃないと整形手術が遺伝する様な物になる

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-A6rD)2020/06/09(火) 18:00:25.29ID:Iw1NO+eza
>>70
いや、そんな細かい話しとらん
正確に知りたかったら原作読め

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a16-qXq5)2020/06/09(火) 18:02:01.01ID:pDTd/zVQ0
魔族の国出してしまったから遺伝するってのあんますごい設定でもなくなっちゃったんだよねえ

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-Aihy)2020/06/09(火) 18:12:55.64ID:5DNwZZ2g0
>>68
遺伝子操作して作られた魔法強化人間がいて、魔法強化人間と人間の子孫は何代か全員魔力が強いが、さらに何代もすると普通の人間並になる
ただ極稀に魔法強化人間と同じ能力の先祖返りが出現して、その子孫はやはり何代か全員魔力が強い。

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca76-Alfg)2020/06/09(火) 18:18:54.50ID:RCu8lARj0
>>44>>>55
盾も原作ラストは神様になってて色んな時空行き来していたような?
あと平均値は一言でその世界のドラゴン無力化も出来るので世界最強に入るね

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-5vtq)2020/06/09(火) 20:13:27.23ID:xdlgo82Va
>>68
昔の人類は作中よりずっと技術が進んでてその中で効率良く魔法の能力を受け継がせられる人類を人工的に作ろうとした
その特徴に主人公の体質がよく似てるということだがこの作品転生転移に関わった神様的な存在いないから断言は出来ない

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9b0-Alfg)2020/06/09(火) 22:37:03.38ID:Rt4UlIBV0
端折りすぎてて、原作読んでても展開が急すぎて
置いていかれてる感あるな。これだけ原作でおkと思ったアニメもめずらしい

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cad7-WuUp)2020/06/09(火) 23:11:11.92ID:Q+sAMJPm0
金出してる書店としてはアニメはエントリーモデルなんだろうけど…
このアニメ見て「原作気になったから小説買おう」って言う奴、何人居るのやら…

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-9ss4)2020/06/09(火) 23:21:41.12ID:TfQ6fjOAr
>>77
アニメ楽しんでた層は原作読んでビックリかもな

巻き込まれ型テンプレなろう主人公が、努力も決断も判断も悩みもせずに
成功してハーレムが自然と大きくなってく、ストレスフリーな小説を楽しもうとしたのに
兄を追い詰めるのもやむなしとか、側室はもう要らないとか

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6ea-Alfg)2020/06/09(火) 23:28:57.37ID:wTU/N1Ho0
>>78
別になろうだとありがちな言動だから驚く要素無くない?

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-cZht)2020/06/09(火) 23:35:06.22ID:LOK1sYg0d
ま、原作も巻き込まれ型ではあるけどね
原作既読組だけど、アニメは2周目でそれなりに楽しめた
1周目は毎回、「あれ?あの話は?」って疑問とストレスがいっぱいでいつの間にか終わってるって感じ
ただ、何回視聴してもOPは慣れない

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-9ss4)2020/06/09(火) 23:45:47.06ID:TfQ6fjOAr
>>79
いや、アニメと原作では主人公の性格と
話が進む状況が変わっているという話

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1349-y2hA)2020/06/10(水) 00:10:19.28ID:ludZTq2R0
「自分より下だと思ってる人たちの場所にきて…自分を特別だと思い込んで得意がるなんて…
クラスで相手にされない中学生が…小学生の遊び場に割り込んでガキ大将気取っているみたい…」

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 00:19:40.55ID:0zV3pGSna
監督 レーガー侯爵
脚本 クルト
演出 ルックナー弟

だと思えば良く出来ている

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-bU4A)2020/06/10(水) 02:43:19.96ID:kYa4ZUtX0
八男はよくよく考えれば、転生主人公が王国にいいように使われ
爵位と嫁と領地に縛られた人間重機と化すまでの話だから

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Gz4B)2020/06/10(水) 03:39:57.00ID:1rBM3ZDWM
>>77
11巻までは買ったぞ
そこで力尽きたけどなw
後はなろうの方で残りを読んだ

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1b-gaLy)2020/06/10(水) 04:26:53.56ID:Ymf40fGv0
骨肉の争いがテーマなのは理解出来た
兄弟仲良くという言葉を教えてあげたい

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/10(水) 07:19:40.64ID:WlwYzu4J0
1クールで5巻までってのはナイツマと同じくらいナレーションで説明しながら詰め込まないと無理なんだが
手抜き作画でのんびりとやってる(なぜかBパートがほぼアニオリで進まない

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/10(水) 07:29:34.48ID:/54P7JUAa
・エリーゼに執着してたデブ公爵との決闘
・不動産屋にまるめこまれての浄化作業

とかはカットであるな

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-Kl1E)2020/06/10(水) 07:36:34.38ID:X/iT803b0
>>59
コロナで落とすか、減ったリソースで乗り切れる改変するかで悩んだんだろ、と思いたい。

>>73
っていう設定あったけど、ヴェルがそうかどうかは明言されてなくね?

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 07:53:26.33ID:hoxI0BE1a
>>89
ヴェルの場合は転生してから魔力が発現してるからな
作者は強化人間というような方向に持っていってるように見えて、実はミスリードの可能性はある
しかも、あのクソゲーで説明しそうだから超困る
テンポ悪すぎてやりたくないんだが

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/10(水) 07:57:20.37ID:/54P7JUAa
俺もゲームやる気しないし
web本編と書籍いくつかは読んだが
その後の番外編とかはまだ……で

逆さ縛り殺しとか設置の根性わるい大昔の研究者がまだ生きてんだっけ?w
それがゲームで姿が公開されたってハナシだったか
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚

さいしょの骨ドラゴンが都合よく出てくると思ってたら
それもコイツだ?

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff9-if3W)2020/06/10(水) 07:57:55.05ID:9GRBi9ew0
八男、ほんとに中身は社会人だったんかね
洞察力もないし考察もしない
リーダーシップもとれない流されるだけの指示待ち人間
見た目通りの年齢なら年相応といえるんだけど

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a6-LSMT)2020/06/10(水) 08:02:07.00ID:1Af1wzoa0
とりあえず異世界カルテット3期では八男、慎重、マイル、盾を新カルテットとしてレギュラー化してくれ
勝ち組八男と負け組カズマの掛け合いが面白そうだ

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/10(水) 08:03:08.89ID:/54P7JUAa
こっちで見たらよかったか


アプリ『八男って、それはないでしょう!』事前登録がスタート - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/31071/
イシュルバーグ伯爵(声優:大地葉)

フルネームは、ユーフェリア・マルクトレス・フォン・イシュルバーグ。愛称と一人称は“ユウ”。

 かつての古代魔法文明時代末期、平凡な下級役人の家に末っ子として生まれる。幼少の頃より天才ぶりを発揮し、飛び級の連続で学校を出たあとは、魔法使いや魔導具職人など様々な分野の研究者として幅広く活動していた。

 その多大な功績により貴族に叙され、伯爵となる。実は女性で、さらに二十歳にも満たなかったため、世間体を考えた家族は影武者を用意した。そのため、イシュルバーグ伯爵の正体が若い女性である事実を知る者は少ない

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/10(水) 08:05:24.13ID:WlwYzu4J0
>>94
まるでなろう主人公

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/10(水) 08:47:41.12ID:bQazzULsK
>>86
それで済んだら伊達政宗は伯母さんと、織田信長は弟と
斎藤道三は息子と殺し合ったりはしなかっただろう

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/10(水) 10:44:05.41ID:UJYo6dgJ0
イシュルバーグ伯爵って出てこないの?

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 11:02:47.38ID:1RzonZBba
>>97
ゲームにゲームマスターみたいな感じで出てくる

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/10(水) 11:03:44.25ID:yR3GxjJu0
>>97
本編には名前だけ
番外編にはがっつり登場
みそっかす(番外短編集+現在新作連載中)にはちょっと登場

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/10(水) 11:12:24.21ID:UJYo6dgJ0
>>98-99
なんかどっかから高みに見物でもしてそうだよね

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-8GLL)2020/06/10(水) 11:12:56.38ID:jz+ju1vS0
メアリースーは出てこなくていいよ
作者の使い勝手がいいだけで話を壊す役にしか立たないんだから

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/10(水) 11:45:14.58ID:WlwYzu4J0
イシュルバーグ伯爵の性格はネジ曲がってるので場を混乱させるか余計な試練が課されるだけだと思うけどね

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/10(水) 11:50:42.70ID:9IZhp1BUa
とりあえずイシュルバーグ伯爵のせいにしとけば何でもOKな可変型ラスボス
類似キャラにとりあえず何でも出来る任せられる有能ローデリヒがいる

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-m/5j)2020/06/10(水) 11:57:34.44ID:UMw6wzdHM
ローデリヒ正妻説

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-+Do1)2020/06/10(水) 12:20:29.43ID:oa1SWsEm0
つうかなんでゲームにしたし
こんなん絶対ポシャるやつやん

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro)2020/06/10(水) 12:55:37.70ID:J7aiNFCaa
パパ、長男をとがめず黙ってみてるだけかよ。

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/10(水) 13:14:42.06ID:bQazzULsK
そこがパパ上殿が無能と言われる所以だしな

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Ka6N)2020/06/10(水) 13:17:50.49ID:UzXfRonkM
第11話
板挟みって、それはないでしょう!
http://hachinan-anime.com/story/

黙れぇーい!のシーンだな

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/10(水) 13:35:51.89ID:qDZa3PtB0
ゲームにするなら「蒼き狼と白き牝鹿」みたいにハーレム作るゲームにしたら良かっただろうに
モンスターを倒して金を稼いで金が一定数溜まったら新たに嫁を迎えられる
毎日食費や宿泊費など諸経費が引かれて金を残しにくくしてさ

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro)2020/06/10(水) 13:50:28.84ID:J7aiNFCaa
おっぱいの板挟みなら見たい

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/10(水) 14:25:29.64ID:LrF2p0+i0
>>53
どっちともやってなかったか
これやったら嫁だからいっかという下心付で

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6312-EVMN)2020/06/10(水) 14:59:21.07ID:8pVP8GjW0
>>47
器合わせって何のことかと思ったがwikiみたら分かった
性器を合わせるのかと

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-TBpo)2020/06/10(水) 15:03:18.86ID:iacA/xs70
>>89
声優さん達の話だと収録は一年前との事なので
かなり先行して制作したと思われるからコロナはあまり関係ないだろう

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/10(水) 15:04:51.01ID:DUhOnxAa0
>>112
それは貝合わせや・・・

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/10(水) 15:05:49.92ID:CT/8gd2Bd
兜合わせだぞ

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-TBpo)2020/06/10(水) 15:09:15.74ID:iacA/xs70
>>110
板はルイーザだけなので挟めない…

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/10(水) 15:09:27.23ID:KvdVDromM
>>108
アニメのヴェル君は凡人だな
原作は潰す気まんまんで乗り込んでるのに

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-TBpo)2020/06/10(水) 15:10:13.72ID:iacA/xs70
>>116
ミスった
ルイーゼね

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-SVb7)2020/06/10(水) 15:12:54.03ID:utxH8d2I0
常に栄養不足で身長控え目なカマトロさんでも胸にだけは栄養行ってるんだな

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6358-GgYx)2020/06/10(水) 15:15:01.42ID:8mhOn+nq0
>>118
その雑なボケを訂正する必要あったんか?

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-m/5j)2020/06/10(水) 15:16:31.02ID:UMw6wzdHM
金の力でクルト支持層を削りに削るエグい男がヴェルだからな

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fb-fBAy)2020/06/10(水) 15:39:51.05ID:6WtZbZFJ0
金なんか使ったか?

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-TBpo)2020/06/10(水) 15:47:05.51ID:iacA/xs70
金というより豊かさを見せつけて圧力を掛けていったわけだけど
アニメでどうなるかわからん

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/10(水) 15:49:08.40ID:DUhOnxAa0
魔法を使ってあっという間に整地して区画整理して用水路まで整えて、
あとは耕すだけなんだから、そら入植希望者も殺到するわ

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/10(水) 16:52:02.65ID:bQazzULsK
>>114-115
混乱させるんじゃないよ… ちゃんと女同士のレズックスが貝合わせで
男同士のホモックスが兜合わせだと書かないと

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-nOJJ)2020/06/10(水) 17:33:06.29ID:nTe0d0sTM
>>86
クルト以外は仲良くやってる

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/10(水) 17:39:59.71ID:ZKFlnHam0
クラウスってなんでコミック版と違って山賊の頭領みたいな顔にしちゃったの?

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro)2020/06/10(水) 17:44:21.60ID:J7aiNFCaa
師匠の師匠は王宮の意向でお家騒動を起こさせるために北の?

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/10(水) 17:45:57.31ID:j3EmFN9I0
長男破滅大作戦は辺境伯も絡んでいるだろう

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/10(水) 17:51:43.42ID:Em5MCJ4za
>>126
クルト倒したあと父が普通に仲良くなるのが笑える

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/10(水) 17:54:19.95ID:j3EmFN9I0
長男を兄弟の中で一番無能に育てた父と仲良くなってしまうのか

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/10(水) 18:03:31.07ID:KpMJ+Kr8d
このわざとらしいコーンポタージュを飲みたくなる流れ。何故?
それも缶じゃなくてちゃんとした形で。

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/10(水) 18:08:09.48ID:wgpR7iiX0
父親は父親なりに無能の身の処し方を実践して見せてたつもりだったんだろうけど
それが肝心の長男にはただの無能にしか見えて無かったという……
なんだかんだで子供(全員を含む)にクソ甘いのが仇になったな

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/10(水) 18:09:56.37ID:zioMM/0A0
父ちゃん意外といろいろ考えてるのに
他人に全く伝わらないのがな

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 18:23:09.08ID:htlzXdFya
クルトはヴェルさえ居なければ大した問題もなく騎士爵を継いだだろうし、あれだけ閉塞的ならクルト程度の無能なら領主は務まったと思われる
結局、ヴェルが優秀過ぎたのが全ての元凶と言えるし、親父殿を無能と呼ぶのはどうだろうか
流石にクルトがみそっかすの5代無能男爵家の奴レベルだとアレだが

136通りすがりの仮面ライダー (ワッチョイ 7f84-G7vs)2020/06/10(水) 18:24:30.93ID:scUDcCSa0
うーん、何かアンチをするわけじゃないんだけど、ありきたりな感じがするかなー

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/10(水) 18:29:57.93ID:XUEif6VX0
>>135
つとまらん。ずっと部下に反乱企まれてるのに気づいてない。後継いだらたぶんすぐ殺される

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/10(水) 18:38:36.71ID:qEuKOHOZd
ヴェルが居なければ反乱企てられない

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 18:42:15.36ID:htlzXdFya
>>137
ヴェルがいなけりゃクラウスは反乱すら起こせないから…
あんな辺鄙な所にエーリッヒが帰ってくることは無いし
「広大でいて普通では開拓しようが無い未開拓地を自費で開拓可能」という無茶苦茶な条件がクリアされないと担ぐ当主すら生まれない

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4hn6)2020/06/10(水) 18:54:26.72ID:8CerBERdr
今でも将来に見切りをつけて領民が逃げ出していたりこれ以上畑を広げられるには居住区から離れ過ぎていたり
ヴェルがちょっかい出さなくてもやがては領地経営は破綻していたんじゃない?

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-8GLL)2020/06/10(水) 18:54:48.29ID:jz+ju1vS0
>>134
とりあえずバウマイスター騎士爵として、中央からきてるバウマイスター男爵に意思表明はしなきゃ
考えてるだけじゃダメだし、次期領主に言わせて自分は黙ってるのもダメ

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/10(水) 18:56:36.27ID:R4TRsLRt0
まあ、原作読む限り、ヴェルがいなかったら
反乱が起きても、王都はへーそーで終わるくらいの僻地だそうな

ちょっと落ち着いたら辺境伯あたりが使者だして、状況を整理して今後の方針を決めるかなくらいの

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/10(水) 19:03:30.11ID:LrF2p0+i0
>>124
耕すとこもやってなかったか
ついでに指導役付きで初心者でも安心とか

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 19:06:10.74ID:htlzXdFya
>>140
緩やかに衰退するだろうけど、それはクルトが無能だからじゃなくて、普通ではどうしようも無いからだし
あそこで何か起こせるなら、その時点で有能と言ってもいいくらいどうにもならない

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/10(水) 20:27:33.43ID:AON7t2GU0
今みたけど、長男の嫁も八男に取り入ろうとしている糞に見えるのはなぜなんだろうw

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/10(水) 20:28:04.65ID:Ql7REjCBa
>>124
耕すというか埋まってる石とか切り株の除去と
一年目限りの堆肥作成もやってた気がする
例の発酵魔法で

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-Kl1E)2020/06/10(水) 20:37:01.89ID:X/iT803b0
>>113
そんな制作体制だったのか。それでこの作画はどうしたことだろう。
音声収録したけどカットされてなくなってるとこが結構ある、とかじゃないのかな…

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6365-GgYx)2020/06/10(水) 20:43:08.66ID:jyLlz0aB0
>>139
王宮がすでにクルト、というか親父じゃダメと判断してるからなあ
ヴェンデリンがいなくても、強制的にエーリッヒに代替わりさせてたかもよ
統治能力無しってな

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 20:44:13.39ID:htlzXdFya
>>145
子供に罪は無いからな
なので、子供に便宜を図ってもらわないといけない
つまり、アマーリエ義姉さんはなんでヴェルが来たのか分かっているという描写でもある

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/10(水) 20:51:04.40ID:htlzXdFya
>>148
ダメな理由は統治出来ないからではなく、未開拓地を開拓出来ないからだから
ヴェルがいないと資金的にも実作業的にも開拓しようがないから頭をすげ替えようなんて話が出ない

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/10(水) 20:56:50.39ID:wgpR7iiX0
>>145
なろう版だと親父のさしがね
ヴェルが小さい頃に仲良かったから(クルト居ないとこで)話す機会を作ってあげたのと
あと明記は無いが、>>149に加えて鉄騒ぎでクルトに反感持った領民の怒りが妻子にまで向かないようにとの配慮もあるかも

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/10(水) 21:08:41.75ID:AON7t2GU0
>>151
なるほど、親父の配慮もあったのね。そういうのがないと、夫婦中はそれなりに良好っぽい(アニメを見る限り)のに、さっさと見切りをつけたので酷い女にしか見えないな。まぁ側室になっちゃうけどw

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/10(水) 21:10:50.59ID:j3EmFN9I0
まだクルトと義姉の関係は良好のように見えるな

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/10(水) 21:20:42.57ID:nNgxNLPWr
>>135
自分達で用意した武器防具を遺品として墓に埋めようとしてるのに
無料で取り上げようとしてたでしょ
当たり前のように

領民から反発酷くて、そのうち殺されるレベル

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-kwro)2020/06/10(水) 21:40:23.41ID:6CCQ4o9H0
きれいな噴水は辺境伯のところで、ベルを実家に残したのは辺境伯の指し金ってことか。

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/10(水) 22:03:28.94ID:bQazzULsK
>>150
未開地を開拓するから領地にくれって条件で僻地を貰ったのに
僻地に引き隠って開拓するする詐欺を代々続けてたら没シュートやむなしだ
パパ上殿で四代目、兄貴で延べ五代になるから百年ちょいもの間
タダ同然で「開拓予定の」独立領地を占拠し続ける詐欺を働いてたわけだ

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/10(水) 22:07:44.14ID:zioMM/0A0
>>156
原作だと可能な範囲の上限で開拓はしてるんだけどね
実家が貧乏なのも父ちゃん兄ちゃんの人気が無いのも開拓に全振りしてるせいだし

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-TBpo)2020/06/10(水) 22:12:36.29ID:iacA/xs70
>>147
カットしたなら尺が足らなくなるので追加で収録している筈だけど
今のところはそういう発言は知らないなあ
単純にクオリティのハードルを低くして制作したんだろう

ちなみに監督とメイン演出が所属している会社
http://www.fsik.jp/
今のところ10話中7話を同じ人が演出やってるので
たぶんきちんとチェックできずにザル演出になっているんじゃないかな

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4hn6)2020/06/10(水) 22:19:37.08ID:8CerBERdr
>>144
父親は領地で唯一金になる小麦の増産に人的リソースを全振りしていたけど
ヴェルはお金になる特産品でも考えればいいのに、と父親のやり方を批判的に見ていたな

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6f-Ccc6)2020/06/10(水) 22:20:22.00ID:gku9+UmW0
>>154
その遺品も、ベルがいないと回収できなかったと言う事を忘れてはいけない

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6f-Ccc6)2020/06/10(水) 22:23:31.99ID:gku9+UmW0
>>159
運送の手間を考えたら、余程の貴金属でない限り赤字は確定

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-007H)2020/06/10(水) 22:33:30.45ID:VSZnp100a
まぁ開拓済みの領地を取り上げられるわけではないね
長男やらかし後もお取り潰しではない

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-bU4A)2020/06/10(水) 22:34:20.79ID:kYa4ZUtX0
一殺多生

王都のスラム化や貴族のポスト不足問題を解決するために
クルトを挑発して死んでもらったり、ルックナー弟を排除する仕組まれたお家騒動計画

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/10(水) 22:59:57.66ID:WlwYzu4J0
>>162
ヴェルや子供たちに継がせられないから次男に譲渡されるんだけどな

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/10(水) 23:01:56.91ID:zioMM/0A0
>>162
長男別に領主じゃないからな
領主本人がやらかせば話は別だろうけど

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/11(木) 00:13:20.56ID:v01Mx62R0
何初っ端から話も聞かずひとり昔思い出してマテ茶飲んでる池沼いるね

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 00:48:18.89ID:6KdMTc8ha
領主じゃなかったのか

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-H3gA)2020/06/11(木) 00:59:29.13ID:9NfGNh/3M
10話みた
拡大多様しすぎだろ

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6365-GgYx)2020/06/11(木) 01:08:43.19ID:DMsYJd050
>>150
それを統治できないって言うんだよ

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 02:43:06.46ID:dil2e5Ipa
>>166
本人も言ってたようにクルトとの話はどうでも良いからね
領地の主は親父だしその頭脳役がクラウス、分家(領地から出した兵の代表はこの家の人)代表が次男
最初のブランタークの説明もおそらく9話で辺境伯から既に聞いてる内容だろうし

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-Dmgs)2020/06/11(木) 03:55:29.36ID:rJeezT6X0
国王より臣民が妾や子孫が多かったら国王の面子丸つぶれだろうけど
文句一つ言わない国王が明君すぎる
こいつを主人公にした方がよかったんじゃね?

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-8GLL)2020/06/11(木) 04:12:06.81ID:UnXZP4YY0
そんなことで潰れるような面子っていったい
どちらかというとムチャぶりばかりする凡君だと思う
暗君じゃないけど

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/11(木) 04:45:46.57ID:dcvuwuoma
>>169
違うよ
王国が未開拓地を急激に開拓しようと思わなければ中央との軋轢を生まない
だから開拓できないことと統治には短期的な統治には関連性はない
ヴェルがいるから求められる能力が大幅の高くなった

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-miaX)2020/06/11(木) 06:10:02.37ID:G7gzlvWg0
>>1-173はインペラー

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-miaX)2020/06/11(木) 06:10:18.38ID:G7gzlvWg0
>>1-173は王蛇、だったわ

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-miaX)2020/06/11(木) 06:10:36.91ID:G7gzlvWg0
笛田蘭と十二所わ子は最低

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-miaX)2020/06/11(木) 06:10:50.85ID:G7gzlvWg0
小金乙と武蔵和歌も

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-miaX)2020/06/11(木) 06:11:10.95ID:G7gzlvWg0
ごちうさは仮面ライダー王蛇

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/11(木) 06:30:03.84ID:UzHs1Wb50
開拓を進められないのは王国側の責任もあると思うけどね 
少数で移り住んで開拓しても定期便も寄越さないで完全放置なら文句言える立場じゃないだろ 
そこにヴェルが出てきてこいつにやらせたらええやん!で兄弟の対立煽って問題起こさせて改易が今の流れよね 
まあ小麦作ってるだけだから何もなくてもそのうち適当な理由で改易させられてただろうけど

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/11(木) 06:33:09.31ID:vEm7fL5ca
「改易」といったらすでに開拓済みの領地まで没収のうえ
貴族身分の剥奪までか?ってカンジしそう
それはそのままで次男が継ぐ、だね

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/11(木) 06:44:43.13ID:9h8kDOnZ0
でも未開地開拓って、普通は適当に爵位やって貴族に丸投げするようなもんじゃなくかい?
あんな森なところ年間予算を計上して国家事業としてやるようなもんでしょ。それほど重要性も感じられないのにヴェルが現れたからとかおかしいわ。

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/11(木) 06:47:45.18ID:GbICYvLQd
開拓した功績で貴族になったんだろ?
開拓してない部分も俺の領地って言ったのを
認めちゃった当時の王様が無能

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 06:53:34.85ID:fqeyiqLl0
ヴェルたちが見つけた魔導飛行船のドッグ
それにより飛行船の定期便が運用できるようになったので開発が可能になったんだよ

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 06:55:15.89ID:/Ju8ntQ9a
ストーリーがさっぱりわからん

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/11(木) 06:56:19.95ID:GbICYvLQd
運行コスト掛からないんか?
機体とドッグがあっても相当コスト払わなければあんなところの開発が可能になるとは思えないんだが

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/11(木) 07:19:04.01ID:UzHs1Wb50
>>182
その頃は問題なかったんだろうよ 
今になって開拓進んでないやんけで改易させようと企んだ今の王の被害者と言ってもいいクルトは 
でもこのアニメで無能扱いされるのはクルトだろうけどヴェルが居なけりゃ小麦だけ作って人生を全うできたかもね

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 07:59:35.03ID:fqeyiqLl0
>>185
逆だろ
大規模な開発なのに投資しなくてどうする

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-hloe)2020/06/11(木) 08:04:21.01ID:zppi8V8ud
少なくともなろう版では王宮の目的は未開地の没収であって改易ではない
それをやるのに障害になるクルトの排除が必然となってるだけ

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 08:05:57.99ID:fqeyiqLl0
いや別にクルト排除するつもりもないし開発した領地で満足してればよかっただけ

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 08:07:33.28ID:fqeyiqLl0
そもそもヴェンデリンはオヤジの領地は継がないからね
それ以外の未開拓地を与えられたのであって争う理由も無い

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/11(木) 08:22:18.14ID:UzHs1Wb50
>>188 
没収は最大目標ってだけで最小の別の家が治めればいいだけだから 
クルトは排除じゃなくて問題起こすだけで飛ばせるから裏で動いてる奴らを放置して利用しただけ 

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-CAJL)2020/06/11(木) 08:41:57.20ID:4FGLL0WiM
>>184
今は王の手先になって兄貴の領地を没周するために送り込まれてるんだと
後没収のご褒美は兄嫁をハーレムに追加できる権利だって
兄嫁だって名のある貴族令嬢なのに笑っちゃうよな
兄貴の息子たちは兄嫁の実家に預けてセックスしまくるんですって

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/11(木) 09:26:02.25ID:ejfn6YA10
>>143
>>146
あ、そうか
土掘り起こすのを耕すのと勘違いしてたわ、すまんな

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 09:55:19.68ID:vEx+Sc+/a
>>184
主人公は寄親(貴族としての師弟関係、上司部下関係的なもの)の辺境伯から
先代辺境伯が失敗した実家近くの魔の森遠征の後始末をすることになる

というのは表向きの理由で王宮や上位貴族が主人公が稼いだ10兆円を元手に未開地(実家領)を開拓させるために実家から未開地の統治権を主人公に移そうとしてる

また省略されそうな感じだけど親父の会計係は親父に対して恨みを持ってる

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 10:23:17.02ID:/Ju8ntQ9a
文章下手すぎんだろ

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 10:23:57.03ID:/Ju8ntQ9a
いやすまん忘れてくれ
なろう読むから

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/11(木) 10:36:16.48ID:9h8kDOnZ0
>>192
父親殺した八男の側室になって、実家に預けけて子供産むとかむすこたち絶対に歪むよなw

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/11(木) 10:36:38.59ID:BmNG7mPB0
>>195
主人公偉い人から仕事頼まれて実家帰ったけど
実は偉い人が実家の家業を主人公に引き継がせて拡大させようという計画に巻き込まれていた

短くしてみたけどどうだろうか

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/11(木) 10:36:47.20ID:vEm7fL5ca
有能なクラウスが五男エーリッヒか八男ヴェンデリンが領主になってくれればー
とたびたび言ってたこと自体カットだよなw

クラウスの娘レイラが六男、七男、長女、次女の母親だが
若いときその婚約者ハインと、クラウスの息子ゴードンが殺し合って両方死んだとか
やってるヒマなっしんぐ

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 10:37:47.64ID:GrxNtvLh0
>>192
兄嫁はこの件とは直接の関係ない。たまたま口が硬い未亡人という条件で親父さんが探したら兄嫁になっただけ

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/11(木) 10:45:47.37ID:I7cFa0Z6d
「すまない、俺のミスだ」
「だが刹那、>>197に見つけたぞ。世界の歪みを…!」

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 10:48:42.00ID:q+BR4y9sa
>>197
でも息子たちは成人したら母の愛人に地位を約束されてるんだぜ

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/11(木) 10:50:48.72ID:xVW1EsUjK
>>193
まんま蝦夷地を開拓した屯田兵がやってたことだな
重機が無い時代は巨大切り株も馬に縄を引っ掛けて地面から引っこ抜いたんだよね
日系ブラジル移民なんかも似たような人力の開拓してたんだよなぁ

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/11(木) 11:17:10.35ID:qKdVsTO6d
>>187
バウマイスター男爵が莫大な金を持っていて
自費で開発するから成り立つ話でしかないんじゃ?

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 11:20:02.68ID:GrxNtvLh0
結局広大すぎる領地を貧乏貴族に与えてしまったのが間違い。しょうがないからその間違いの修正を強行手段でやってるだけ

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 11:23:52.12ID:C7GHX2/D0
>>205
代わりの土地をくれてやればいいのに

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 11:28:10.80ID:fqeyiqLl0
>>206
これまで開拓した土地は全部残してんだから文句言うなよ

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/11(木) 11:29:59.04ID:ggPcEN300
>>206
問題は現在開発済みの領地じゃ無くて未開地を開発する権利だと思うよ
前者に代替地は出せるが後者には無理で、かと言ってあっさり権利を手放してくれるかと言うと

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 11:47:13.33ID:Km2/kYJ5a
>>206
元々実家周りの領地はそのままでそれ以外の開拓を主人公にさせようという話のはず

長男が村人の反感買ってるから領主変わって欲しいみたいにみえるけど
本来のクラウスの願望は山脈から大陸南端までの広大な範囲を開拓するリーダーが唯一いる貴族家当主の親父とクルト以外になるか、別の貴族家当主が開拓指揮に変わって欲しいということ

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfea-EVMN)2020/06/11(木) 11:52:11.98ID:4KjvfHuu0
数代かけてその程度しか土地開発できてないなら土地保有量に対する開発能力なしで
爵位にあった土地だけ残して没収でいいじゃん引きこもりすぎで国に貢献してるわけでもないし
辺境伯にしか借りがないし国にとっては何の問題も抱えてないし
わざわざクルト潰すような事する意味がどこに?

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 11:56:18.04ID:q+BR4y9sa
国→人工が増えて農地や町を増やしたい
へんきょうはく→遠征で迷惑かけた負い目で優遇続けてるけどいい加減やめたい
ヴェル→国に言われたから実家で色々やった
クルト派以外の領民→クルトとか無いわー
クルト→ヴェルに全部奪われるから追い返したい

結局はクルト以外の利害が一致しただけ

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/11(木) 11:57:15.32ID:+QhiUEDa0
>>210
いいじゃんというか、そういう建前で未開地取り上げ予定だったが、盛り上がって首挿げ替えまで逝った

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 11:58:07.71ID:C7GHX2/D0
ヴェル→義姉をGETしたい

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 11:58:24.88ID:q+BR4y9sa
>>210
クルトが開発の邪魔してきたから排除

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/11(木) 11:59:12.87ID:vEm7fL5ca
クラウスは親父の領主としての器はそれなりに認めてる
まかせてくれたらいいと
だが長男はダメだ……ってね

それとは別に息子ゴードンがなぜ死んだのか?の疑惑は持ってた

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 12:02:14.07ID:Km2/kYJ5a
>>210
王宮の思惑 未開地の開拓を主人公にさせたいから村部分だけ残して他の領地放棄して欲しい

村人の思惑 クルトヤバいし帰ってきた八男すごいから当主変わって欲しい

クラウスの考え 上記どちらでも良いから領地発展して欲しい、当主に復讐したいからごっちゃにしちゃえ

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/11(木) 12:07:01.89ID:ggPcEN300
>>210
そこらへん微妙な問題で
未開発だから取り上げるってしたら未開発地域持ってる貴族からの反発が激しい
それ許したら王家はいつでも好き勝手に貴族の力を削げるって事やからね
だから介入の名分が必要で、都合よくクルトがいたという話

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/11(木) 12:07:45.55ID:3G23rBBR0
>>206
会津藩士「せやな」

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 12:09:00.49ID:GrxNtvLh0
>>213
エリーゼ達にはバレずに。まあバレバレなんだけど

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfea-EVMN)2020/06/11(木) 12:10:21.07ID:4KjvfHuu0
邪魔してきたからじゃなくて邪魔するように仕組んで排除でしょ
最初から排除して首すげ替えるのも目標にしてたのはその必要性がどこにいあったのさ
最初に言ったように領地開拓は現状失敗も同然なんだし国が手を回して分相応に押し込めればいいだけじゃない

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/11(木) 12:15:30.75ID:ggPcEN300
それを国の側から言い出す訳にはいかんのだ
バウマイスター騎士爵側から自主返納してくれれば良い話なんだが、そんな貴族にとって自己否定にも等しい行為はなかなか出来ないんだ
じゃあどうすれば良いかと言うとバウマイスター家の身内争いを理由に介入するのが一番手っ取り早い

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-RerI)2020/06/11(木) 12:30:14.65ID:eQaNiX8Xa
クルトの思惑というか認識はどうなってんだ?
大金持ちの弟が金目当てで自領?に来たと本気で思ってんのか?

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 12:33:12.48ID:GrxNtvLh0
>>220
明確な落ち度がないのに、王宮や財務卿といえども領地を取り上げられない。政敵に咎め立てされる
建前を準備するのが大事

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 12:35:41.31ID:q+BR4y9sa
>>222
思ってるよ

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BR5o)2020/06/11(木) 12:45:20.48ID:KZKoifPia
>>223
領地を任されてから開拓が進んでいないのは明確な落ち度だから王様は土地取り上げようと画策してるんじゃないの?
堂々と「領主の役割を果たしていない」って未開拓地を取り上げれば良いのに
貴族の反発どうこうなら逆に役割を果たせないのに居直る連中をのさばらせておく方が良くない

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 13:00:13.18ID:GrxNtvLh0
>>225
落ち度じゃない。領土分配の仕方、たぶん法律か慣習が悪い。

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-uVfE)2020/06/11(木) 13:16:21.39ID:6FBytZgmd
緑頭あまりに勝手すぎねーか?

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 13:26:04.58ID:GrxNtvLh0
>>225
国内に他にも未開地たくさんあるのに、開発進まんからの理由で領地取り上げてたら、たくさんの領主が対象になっちゃう。
たまたま、未開地が一番多い領地の貧乏貴族出身の英雄が出たから、そいつに褒美の金をたくさんわたして、その金で未開地の開発を進めようかなということ

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 13:44:45.66ID:fqeyiqLl0
排除排除言ってるけど八男側にはそんな意識ないだろ
長男を巻き込んでる連中は八男側の財務卿の足を引っ張りたいだけで
それに従って行動したら自滅して結果八男に浄化されただけでな

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-FbAE)2020/06/11(木) 13:44:51.68ID:lq4orFyk0
>>220
>>225
取り上げられたクルトが嫌がらせをしてくる可能性があったから
嫌がらせの対応はめんどくさいし、不利益にもなりかねないので
不安要素は小さい芽のうちに摘んでおこうとしている
実は辺境伯がヴェルを送り込んだ理由はクルトを放置しても問題ないかの見極めもあった
結果クルトはヴェルにあの態度をとったので「ああこいつ、ヴェルの下で我慢できず嫌がらせしそう」と思われ排除になった

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/11(木) 14:05:52.97ID:I7cFa0Z6d
お前らホントに寝取りとパンツ好きだな。
オッサンは「サラマンダーよりはやーい」の洗礼もあるし色々あったから恋愛それ自体がイヤやわ。

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BR5o)2020/06/11(木) 14:11:09.06ID:KZKoifPia
ヴェル実家は特にダメで陪臣も領民も頭をすげ替えたがってて、陸の孤島かつ弱みがあるのを良いことに慣例を守らず寄り親に迷惑をかけてる、っていうのは理由にならないのか…
多少無理があってもヴェルを送り込む前に瑕疵を指摘して理由付けてないと、長男の暴走が想定を超えてたとしても真面目に統治しても開拓が進まない貴族からしたら
「開拓できない領地を任されて現状維持がやっとな所で真面目に頑張っても、開発できる人間が現れたら真っ当な王命も出さずにプレッシャーかけて追い込んで暴発させて謀殺して領地を取り上げる」
って評価されると思うんだけど

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 14:12:37.67ID:C7GHX2/D0
かなりの順序を飛ばして乱暴な策を行ってるな

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/11(木) 14:14:21.46ID:GrxNtvLh0
>>232
だから真実が重要なんじゃなくて、建前が重要
真実は隠蔽できるけど、建前はなにかしら必要だから

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf03-quqq)2020/06/11(木) 14:24:53.57ID:Bg2Bhx190
宴会で師匠の師匠がハチミツ酒勧められて断ったのはなぜ?

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 14:26:43.99ID:I+e2DizBa
>>235
毒盛られるかもとか思ったのでは

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-P9YK)2020/06/11(木) 14:27:34.33ID:NFn9hLHWd
>>232
王国が疑惑を持たれるかの視点で言えば
まあ他所からしたら長男はハメられたって思われるだろうからイチャモンでも正当性を言い張れる領地取り上げ命令を最初から出しておくか、ヴェルには過去と関係ない別の土地を開発させるとか報酬出して他所の家族の土地を順次開拓させる方が良かったかもしれん
どうせ開発できてない領域は沢山ある

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/11(木) 14:27:42.64ID:GZ/WjHGLa
>>235
原作には理由がある
ただアニメと経緯が違ってるので同じ理由かはわからない

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 635e-GgYx)2020/06/11(木) 14:27:54.01ID:ci1PNoFr0
>>173
お前が統治の意味を理解してないだけだな

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/11(木) 14:28:43.88ID:ayD9Wtv+M
>>235
暗殺とか仕掛けられることを想定しての行動だな

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-+Do1)2020/06/11(木) 14:45:10.29ID:YGPbBnFg0
つか嫁とガキも暗殺しとけ禍根になるぞ
西洋東洋問わず中世貴族武家社会の流儀じゃろ

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 635e-GgYx)2020/06/11(木) 14:51:47.17ID:ci1PNoFr0
>>240
だったら一番の標的であるヴェンデリンにも忠告しとかないとな

>>241
ヴェンデリンは精神が善良な現代人だから無理

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-NjyN)2020/06/11(木) 14:57:31.04ID:rJeezT6X0
日本人って妙に自己主張しない主人公と流されっぱなしの主人公を嫌うよね

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-GgYx)2020/06/11(木) 15:01:20.37ID:oX6Jm0W+0
>>243
別に日本人に限らなくない?

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/11(木) 15:02:12.17ID:ayD9Wtv+M
アニメのヴェル君はノホホンとし過ぎてるからな
原作だと5兄ちゃんと打ち合わせて覚悟完了してるし別の兄ちゃんも護衛で連れて行ってるのに

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 15:02:21.62ID:c3bXvwIxa
斎藤道三だったかな
敵の嫁を子供ごと頂いたら子供に復讐されて死んだの

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 15:04:03.55ID:4JAXd7Dxa
>>242
自身はヴェルの婚約者でも家臣でも護衛でもなく、あくまでブライヒレーダーの代理人だからと思ってるからなのかねえ
単に辺境伯領の人間だからではイーナルイーゼも危険なはずだし

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BR5o)2020/06/11(木) 15:05:39.02ID:KZKoifPia
>>246
命だけは助けてド田舎の辺境に追放したら滅ぼされた平家とかも

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 15:18:01.75ID:fqeyiqLl0
>>242
原作はヴェルが仲間全員に禁酒を言い渡してる

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 15:23:00.84ID:I+e2DizBa
>>249
次男の家で飲みまくってたけどな

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-kK2N)2020/06/11(木) 15:30:58.45ID:fqeyiqLl0
>>250
そりゃそうだ
そのあとクラウスの話を聞いてこりゃやべーと思うんだから

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-kK2N)2020/06/11(木) 15:41:05.44ID:fqeyiqLl0
原作でクラウスがした話でやべーのが親父が非常に女癖が悪く
村の女を食いまくりだったとか
妾にするためにその婚約者を殺害したのではないかという疑惑
アニメではそこスルーしたけどなw

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/11(木) 15:41:38.27ID:xVW1EsUjK
>>241
でも秀吉は浅井3姉妹を保護したし
家康は真田家を与力大名として取り立ててんだよ
何でも粛清すりゃいいってもんじゃない

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-95qZ)2020/06/11(木) 16:01:25.64ID:jTPytNU1d
内政は難しいね

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 16:03:29.11ID:C7GHX2/D0
敵に寛容なら他の敵も降伏しやすくなるしな

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63a1-GgYx)2020/06/11(木) 17:10:38.16ID:5wgdl1Dm0
>>249
あー
そこも改悪かー

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/11(木) 17:12:03.04ID:c3bXvwIxa
蜂蜜酒と言うとケルト神話で出てくる
妖精の女王の経血入りが有名ですな
ズルッといただきたい

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f382-EzXC)2020/06/11(木) 17:23:52.49ID:t4FQWLtz0
これ、戦闘シーンって止め絵とか音だけとかばっか?

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-m/5j)2020/06/11(木) 17:31:29.66ID:G2h4myuKM
行き過ぎた三密対策の結果がこの惨状
でもないような?

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-NjyN)2020/06/11(木) 17:39:07.96ID:rJeezT6X0
>>258
そもそも昼間やってるジャリ向けアニメじゃないんで

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/11(木) 17:47:19.01ID:IBJWXc21a
>>259
放映できるんだからコロナ前に納品されてたろ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 18:31:46.39ID:UUmlCg6k0
刺激して長男の暴発を狙ってるのに主人公が何も知らされてないからバカっぽく見えてしまう
いつもきょどってるし

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/11(木) 18:37:48.93ID:9h8kDOnZ0
バザーもカットされたのかな?

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/11(木) 19:11:59.05ID:3G23rBBR0
あれ、今日バザーとちゃうの?

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-+Do1)2020/06/11(木) 19:13:45.45ID:G7gzlvWg0
>>179-264は日本の敵

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-+Do1)2020/06/11(木) 19:14:03.06ID:G7gzlvWg0
ティルナノーグ

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-+Do1)2020/06/11(木) 19:14:15.11ID:G7gzlvWg0
ラティメリア

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf90-+Do1)2020/06/11(木) 19:14:31.64ID:G7gzlvWg0
ゼノエンジェル

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-EVMN)2020/06/11(木) 21:06:57.09ID:bgHMok3b0
ヴェルがもし死んだらレズセするんでしょ

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-q/k1)2020/06/11(木) 21:24:33.15ID:1D2ML+pq0
アマーリエさんも中々したたかだな
杉田氏の小者感のあるゲス演技上手いな

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-EVMN)2020/06/11(木) 21:24:54.33ID:hXFT7D4b0
マヨ太郎だった

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 21:25:29.90ID:fqeyiqLl0
あー見ててキッツい、改変しすぎて面白さがかけらも残ってねーなクソアニメ
八男の知能低下しすぎだろ、大人が転生したという設定どこいった?
コミュ障設定うざすぎ、言いよどむんじゃねーよ
あとなんの説明もなく王都に戻ってんなよ混乱するわ

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-q/k1)2020/06/11(木) 21:34:00.57ID:1D2ML+pq0
またマヨで人心掌握かよw
マヨ食ってうまー言ってるヴィルマちゃんはかわいかったが

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 21:58:18.17ID:UUmlCg6k0
小物すぎて杉田さんの無駄遣い

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-EVMN)2020/06/11(木) 22:05:36.02ID:F/a8l4g50
しっかりと小物を演じられるので無駄使いじゃないぞ

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/11(木) 22:38:37.76ID:f8poka5E0
兄殺すのにそこに躊躇いはないのかw

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-x4rI)2020/06/11(木) 22:40:18.20ID:cZJldhE10
マヨネーズ太郎爆誕してんじゃねえかwww

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 22:49:54.18ID:J1pkmm4ba
各所で言われてまくってた「実家に仕送りしろ」の返答が出たな
八男の善意でも長男は「家を乗っ取るためのバラ蒔き作戦」としか思ってない

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro)2020/06/11(木) 22:51:48.26ID:bY1wcqOoa
あのでかい鉄のキューブ、どうやって使うん?

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-yD7H)2020/06/11(木) 22:55:07.86ID:y4JYxjvT0
かわいそうな杉田

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-2rre)2020/06/11(木) 22:55:46.68ID:Br/hufdEa
この世界では竜が最強なんだろうけど竜殺しがいるからな

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 22:56:54.79ID:C7GHX2/D0
長男はクズだけど国はドクズだな
10年開発が進まなかったら権利を取り上げる勧告をすればいいのに

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 22:59:22.91ID:fqeyiqLl0
国が放置してたのは単に遠すぎるから
大量の飛行船が発掘されて人員を短時間で送れるようになる目処がついたから動き出しただけ

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/11(木) 22:59:34.30ID:dp1vzyMV0
後半ほんとつまらんな
クルトで引っ張るならサクっと殺しちゃえよ
なんも面白くないし、どうでもいい
面倒なら事故死でいいだろ

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/11(木) 22:59:43.25ID:f8poka5E0
>>279
そら普通に溶かして原材料やん

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/11(木) 23:00:03.24ID:3G23rBBR0
馬車あんなとこに入るんだw
てかあそこに出張ってくる必要あるの?
手下のやつに笛渡しとけよ

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-u5AG)2020/06/11(木) 23:00:43.17ID:KesYZ2mf0
ヴェンデリンは変態だな
普通は小さい頃に同じ家で育った相手には性欲抱かないはず
義姉のアマーリエを武力で奪い取った時点でキチガイ
しかも子持ちだからな
かなりの変態だわ
まー中身おっさんだから普通っちゃ普通か

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/11(木) 23:01:59.90ID:dp1vzyMV0
>>285
あんなインゴット切り出すのも大変だし
炉にも入りません、多分動かせない
あれはどう考えてもおかしいです、加工済みの鉄板の切った奴とかの方が
全然良かったと思います、まる

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c3-EVMN)2020/06/11(木) 23:02:08.85ID:O/GtgM9f0
久しぶりに見たらあまりの作画の美しさに感動したわw
ここの領主になろうと思うのクッキングシーンw

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 23:04:09.04ID:UUmlCg6k0
内容はともかく作画はよかった 
アマーリエさんも含めて女の子がかわいかった
あとクルトさんの顔がおもしろかった

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 23:05:20.84ID:J1pkmm4ba
>>286
路地裏に馬車の理由はわからんけどあの弟が素手で触れてることが重要
>>279
多分土属性魔法なしに使うこと考えてない

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-EVMN)2020/06/11(木) 23:05:25.63ID:F/a8l4g50
取り上げたところで利便が悪すぎて誰も管理する人が居ないから放置状態だったんだよ
それがダンジョンからの飛行船の発掘で交通の目途が立ち、不釣り合いな財産をいきなり抱えることになった主人公が
開発をさせるのに丁度良いために押し付けたというのが正しいと思う

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 23:08:13.98ID:J1pkmm4ba
クルトに杉田さんは贅沢だなあと思ってたけど良いキャラにしてくれてるな
原作より味出てる

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/11(木) 23:10:16.28ID:+QhiUEDa0
>>292
渡した金で公共事業と雇用促進やれってけしかけてるから
もうちょっと酷い

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/11(木) 23:16:28.46ID:f8poka5E0
>>288
そこは作画の問題やな
あれを押し込められる炉をいずれヴェルが作ってくれたかもしれんし

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 23:18:40.26ID:UUmlCg6k0
あのでかい鉄は運ぶこともむずかしいだろうな

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e33e-NjyN)2020/06/11(木) 23:21:17.25ID:pATna/Bm0
魔法でアイアンゴーレムにして歩かせれば楽勝だろ

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/11(木) 23:22:13.83ID:vEm7fL5ca
>>281
竜使いの笛は実在する……が
そんなのはお高いのだw



こうなる
かゆ…うま…

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/11(木) 23:23:05.55ID:dp1vzyMV0
>>295
まぁヴェルくんが運ぶか
ヴェルくんが解体すればいいって話ではあるけど

あの四次元ポケット便利すぎてなぁ
ぶっちゃけその他の魔法全部合わせたより便利なんじゃ?
一切劣化無しでほぼ無尽蔵になんでも入るって
とんでもない戦略物資だよなぁ
それとも割とホイホイ存在するものなのか?
あれ一つで国が動くレベルの品な気がするんだが・・・

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-XJ0R)2020/06/11(木) 23:24:19.94ID:gH/sHgi50
超余裕でも見たマヨネーズ商法

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/11(木) 23:26:15.77ID:J1pkmm4ba
未開地の鉱山から土属性魔法で集めたものだし「本来は」同じく魔法で細かくして鍛治の人に渡すんだと思う

原作では長男たちの足元に出して「鉄の扱いが上手いんですよね?」って言ってるしわざとあの状態で渡してる

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/11(木) 23:27:46.13ID:dp1vzyMV0
クルト兄さんは秘孔を突いて
すこし身の程を教えてやるべきだったな

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 23:28:48.63ID:fqeyiqLl0
>>299
無尽蔵ではない
所有者の魔力量に比例する
ブランタークさんのは2000人の物資でいっぱいになった

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-+Do1)2020/06/11(木) 23:29:09.15ID:OuaBE+740
話がドロドロしてて面白かった ヴェルの葛藤 兄貴の窮地。

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-CNa9)2020/06/11(木) 23:32:43.15ID:QJUkvNRi0
今週何があったんだ、びっくりするぐらい作画良くなってるやん

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-XJ0R)2020/06/11(木) 23:33:31.06ID:gH/sHgi50
来週最終回やし…

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/11(木) 23:37:01.84ID:9h8kDOnZ0
原作にないマヨネーズw

土地を少しください→未開地全部w 誰でもブチ切れるわw
にしても、普通は旦那をなんとかしてもらおうと頼むのを、さっさと損切りとか女房はやっぱり糞じゃないかw

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 23:37:54.86ID:UUmlCg6k0
そうなんだ
クルトさんが死んでハッピーエンドか
やな終わり方だな

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-+Do1)2020/06/11(木) 23:39:38.73ID:qfGTfhgC0
相変わらずチンポに来るママンだったわ
あんな屑兄貴のママンなんてもったいないわー
NTRちゃいなyo-

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/11(木) 23:39:57.52ID:UUmlCg6k0
マヨネーズと味噌をやたらと盛り込んでくるのが邪魔だったけど
みずあめはもっといらないな
もっとおいしいお菓子あるのに大切な部下や妻たちになんであんな貧乏くさいの食べさせてるの

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-+Do1)2020/06/11(木) 23:43:12.89ID:qfGTfhgC0
来週でママンともお別れなんて
チンポが寂しくなるよぉ

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0347-fnQr)2020/06/11(木) 23:53:44.88ID:Di7fDMTr0
のれん守って百八十余年
100g400円もするのに

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-x4rI)2020/06/11(木) 23:55:40.86ID:cZJldhE10
オープニングで出てる仲間たちよりずっと引っ付いてる師匠の師匠のおっちゃんが一番活躍してんのはどうだろうか

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/11(木) 23:56:18.40ID:C7GHX2/D0
長男が破滅する前からヴェルに近づく義姉
悪く言われるのもしょうがないな

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/11(木) 23:57:41.25ID:fqeyiqLl0
>>313
ヴェルを原作と違って無能にしてるからね

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/11(木) 23:58:13.80ID:dp1vzyMV0
>>313
あの世界魔法使い>>>>>>>>剣の達人

みたいな世界なんやろ、ヴェルくんそうとうヤバいように思うのだが
なんか誰もそういう話をしないのは不思議だ

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-pX5F)2020/06/11(木) 23:58:47.57ID:0Pc34aYid
ホント、作画が良かったわ

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd3-NjyN)2020/06/12(金) 00:01:00.20ID:zD5CLRTb0
この主人公女を孕ませすぎ

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 00:02:01.39ID:vWuvJcdY0
ここの辺りがやりたいところだったみたいだね
結構いい感じだった

ママンにエロスを感じさせるとかエロいわ

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-XJ0R)2020/06/12(金) 00:02:57.51ID:pOSKPhIb0
槍の人が秘書官的に優秀すぎ

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/12(金) 00:04:35.08ID:N0w1gEzq0
>>318
まだ0人

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/12(金) 00:05:53.63ID:N0w1gEzq0
>>320
そのうち、どっちが主人でどっちが家来なのか分からんようになるけどな

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-EVMN)2020/06/12(金) 00:09:01.46ID:As+IhSSA0
>>310
食いもん出てきてもエロけりゃ許せるわ
ウナギが出てこないのは何故だ?

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fb-fBAy)2020/06/12(金) 00:10:53.71ID:VFnwgZ0r0
キャラ絵は元々良い
悪いのは動きと背景と構図

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/12(金) 00:12:14.46ID:xBGpOMWZ0
>>323
そのうち出るけどエロイベントなしで喰う

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/12(金) 00:13:52.40ID:qY2cIF920
>>318
ていうかまだDT

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-dO25)2020/06/12(金) 00:15:40.21ID:feF8TbrW0
なんか主人公がクズすぎるな
いい子ちゃんぶりやがって嫌いだわー

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/12(金) 00:20:28.54ID:5n0m9yzj0
なんか今回異様に絵気合入ってたな
このクオリティずっと続けろよ

>>307
こんなに雑だったかな?
アマーリエに関してはもうずっとご無沙汰で子供も顧みてなかったのと、妾が居るのでヒエッヒエだったというのが
原作ではヴェルとの会話で明かされてるはず
その辺キンクリしちゃったらそりゃ糞女房になるわ

>>308
クルトは死なずに済んだはずなんだが…(アニメ最終回でその辺解る)

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/12(金) 00:20:32.43ID:NZVR74Zw0
優秀な魔法使いを増やすための王国の種馬となる主人公w

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-yD7H)2020/06/12(金) 00:20:44.43ID:zrcOGdwR0
竜殺しvs竜使いの笛

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-EVMN)2020/06/12(金) 00:21:39.76ID:As+IhSSA0
>>325
そんなひどい

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-W1/T)2020/06/12(金) 00:30:11.47ID:5tXjufs50
やってることいじめやんけ
これに共感するやつおるんけ?
なんかの間違いでクルトが主人公ぶっ殺すことに成功したほうがスカッとするわ

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/12(金) 00:30:48.29ID:N9s6+vuLa
ウナギは王国ではゼリー寄せみたいなので
ミズホでは焼くけど白焼きののちワサビ醤油……か

そこで蒲焼きの現代知識チート

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/12(金) 00:30:57.86ID:ommqoMQu0
主人公のモノローグなくなって全体的に何も考えてないようになってるけど今回はクルト他のフォローしようとしたり村の人の人気集めたりしててよかった
原作は親父のスキャンダルに話いっちゃってクルト一家のフォロー描写なかったのが増えてた
謎調味料も本筋に絡めてたし

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-yD7H)2020/06/12(金) 00:40:34.22ID:zrcOGdwR0
>>329
魔法ノ才能ニハ遺伝性ガアリマセン。
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 00:41:28.66ID:crv5VswGK
>>332
ヴェルは望まずに上の意向に巻き込まれただけなのに酷い……
あの状況を望んだのは王国中央だしクルト兄がクズなのも事実だぞ

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e33e-NjyN)2020/06/12(金) 00:44:05.42ID:INgroH0U0
出家させられて教会に閉じ込められるって兄貴がそんな条件飲むとは思えないな

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-KEYe)2020/06/12(金) 00:59:03.67ID:Lrt3aazk0
槍の人の「関係の薄い方々はヴェル様に取り入ろうと必死ですね」に笑った
3年ストーキング続けたお前が言うかw

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/12(金) 00:59:29.30ID:tIiBziJG0
>>305
キャラクターデザインの田辺さんが作監だった

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/12(金) 00:59:34.97ID:qY2cIF920
>>335
ただし主人公は除く

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/12(金) 01:00:11.55ID:aZH7aT0d0
原作知らないからあれだが
兄貴は死にそう

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-q/k1)2020/06/12(金) 01:00:22.91ID:6C7KmKI80
原作でどうなってるかわからんがアニメではもうこれクルトは死んだほうが本人にとっても幸せじゃないのか
生きてたって地獄を見ることになるんだし

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 01:01:56.84ID:vWuvJcdY0
とりあえずクルトさんやばいことやるみたいやしまあ死亡フラグね

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4hn6)2020/06/12(金) 01:04:57.21ID:jWrLeZffr
>>310
あの辺、もどきまでは頑張った後、骨竜の時に居合わせた商人に外注してるから、自作で完了してるのも不自然に見えてしまう
わざわざ削って変な物に付け替えるし酷い

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/12(金) 01:08:47.50ID:aZH7aT0d0
いまいち筋道があやふやだな
王国の筋書き なぞるのか
工作して 生き残ったとしても兄貴の家族消されそう

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-yc17)2020/06/12(金) 01:11:39.69ID:E/BcOCyLM
未開地全部よこせとかキレんの当たり前では?
あの段階では折り合いつけようとしてたんだよな?
それであの条件って頭悪すぎでは?

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-uCgt)2020/06/12(金) 01:12:01.31ID:2jJ1qdstd
うむ、異世界ではマヨネーズが至高なのは解った

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-7cxf)2020/06/12(金) 01:12:40.50ID:eNrFAZwY0
「かどわかす」と「たぶらかす」の間違い、なんか以前にもあった気がする

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-yc17)2020/06/12(金) 01:13:04.81ID:E/BcOCyLM
つか兄貴の家族のこと思うなら断ってさっさと帰ればいいのでは?

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 01:16:43.89ID:mOCwXmRP0
長男破滅大作戦はヴェルがいなくなってもやるみたいだし
ダメージを最小限にしようとしてるのだろう

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/12(金) 01:24:13.23ID:aZH7aT0d0
異世界から転生した意味があるのだろうか
マヨネーズとみそ醤油作り
チート魔法だけでも今までの筋道は作れそう
どこぞのアニメみたいにマヨ教作るならまだわかるが

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-szwW)2020/06/12(金) 01:29:30.20ID:6baTN93mK
拐かすじゃなくて誑かすじゃないのか?
声優が読み間違えたのスタッフが気付かなかったのか、脚本がすでに間違っているのか、そもそも原作の時点で間違ってるのかどれなんだろう
まあ何にせよスタッフが誰も訂正しないのはお粗末すぎるが

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NJwx)2020/06/12(金) 01:31:21.82ID:jfJqzOLL0
マヨネーズ水飴太郎

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 01:52:36.29ID:liUZ6X1Ed
そういえばキリスト教っぺえああいう教会って男色のアレになってて…。

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-5xga)2020/06/12(金) 01:55:59.84ID:7Cc1V3C6d
ヴェルが一応実の兄であるクルトを陥れることを何とも思ってないのはなんでなんだろう?
ヴェル自身が何かされたわけでもないのに、別に殺しても構わない位に思ってそうなのが…

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/12(金) 02:01:37.53ID:5n0m9yzj0
>>349
王や閣僚が望んでいる=断るなら新天地でやって行く必要があるけど、ヴェルにはその覚悟がない
領民の状況も酷いし、次兄も話が分かる人というのが問題
原作ではもっと次兄との交流もあったしその辺の情もあった
大事なところキンクリしすぎてどうしてやって感じになってんだよな
メシウマ削ってそっちの描写きちんとやれと

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-7cxf)2020/06/12(金) 02:04:57.82ID:wGgvzlDS0
ヴェルに喜んでついていったんじゃなくて無理矢理連れ去られたって思いたいんじゃね?(適当)

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-5xga)2020/06/12(金) 02:05:16.38ID:7Cc1V3C6d
ってか、兄嫁までヴェルハーレム入りするのか
なんか気持ち悪い…

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-NjyN)2020/06/12(金) 02:06:59.62ID:FFuTPF0q0
>>355
妥協案提示したけど破談したじゃん。放置しても周囲が押し付けてくるし、長男が暗殺される可能性は高い
長男が死ぬの放置はさすがに嫌だから最低限のラインで幽閉に追い込もうとしてたじゃん

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-5xga)2020/06/12(金) 02:11:42.16ID:Eiv9TbnJ0
>>359
あれ妥協案というか、妥協案出しましたけど断ったから仕方ないよねっていう身勝手な自己弁護やんw
未開地とはいえ領地の大半くれとか飲むわけがない

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d3-B54A)2020/06/12(金) 02:13:30.53ID:YBhDZJ4Y0
百年特に援助もしなかったのに開拓出来そうな人材が現れたからって
突然陰謀巡らす王様派閥も大概っちゃー大概だと思うw

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/12(金) 02:13:33.60ID:o2kbwkc/0
そりゃ八男は転生者だから
本当の兄とは思ってないだろう

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-yc17)2020/06/12(金) 02:14:49.25ID:E/BcOCyLM
兄嫁がこのアニメで一番美人なのはどういうことなんだw

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-NjyN)2020/06/12(金) 02:17:49.40ID:FFuTPF0q0
>>360
未開地部分とらんと国王側が納得せんからしゃーない
つうか、どうやれば身勝手にならんのだ?

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/12(金) 02:19:31.65ID:knb2XThH0
交渉が下手だとは思った
まず大きく出る、反発したら小さくでる
話に乗ってこなかったら脅す、利益で釣る、も一回脅す
すごくいい妥協案を出す
なんでも出来るやんけ

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-5xga)2020/06/12(金) 02:24:33.97ID:7Cc1V3C6d
ああ、そっか
八男はヴェルの体乗っ取る形で転生したわけだから兄とかに対して親族としての感情はないのか
兄嫁にしても義理の姉っていう家族ではなく、異世界で出会ったキレーなねーちゃんっていう感覚しかないわけで…

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-NjyN)2020/06/12(金) 02:27:20.08ID:FFuTPF0q0
>>366
転生かんけいないぞ。元々杉田からは兄らしいことはひとつも受けてないんだから
むしろ親族としての感情があるから今回ずっと悩んでたんだろ

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-2PRN)2020/06/12(金) 02:27:30.50ID:wpolUDx4d
クルトに竜使いの笛持ってきたやつってヴェル君殺すつもりは毛頭なくて
クルトに派手に暴れてもらって確実に退場してもらうのが目的の王都側の人間なんだよね?
それにしてはすごい悪人顔だけど

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-2PRN)2020/06/12(金) 02:32:29.16ID:wpolUDx4d
あと名主がアマーリエに気を付けろって言ってたのなんでだろ?
あの名主は有能な槍使いがいることも知ってたしどこから情報得てんの?

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7386-WFj4)2020/06/12(金) 02:33:11.37ID:pcghp+sx0
>>361
最初バイマスター本家に借金して踏み倒したままで開拓したから
最初からまともな支援無かったんだろ
強い魔物がいるところは強くて魔力豊富な魔法使いが複数いないと開拓早くなるわけ無い
国が支援しないと開拓素人集団のまま
>>363
アマーリエは一応貴族出身で、ヴェルの婚約者のようにヴェルにあわせたまだ成長途中年齢じゃないからな
成長すれば貴族で聖女が一番美人になりそう

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-5xga)2020/06/12(金) 02:33:53.29ID:7Cc1V3C6d
>>367
いや、クルトの子供達の事が心配だっただけで(甥っ子だからって訳じゃなく小さい子どもだから)
クルトに対しては何も思ってなさそうだったけど

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 02:34:01.60ID:ptowpQNIa
>>368
ダンジョンの時にヴェルが死んだって噂流してた反主流派の人だよ
だからうまく行けば殺せるかもくらいの算段はしてるはず
クルトに適当に手紙やアイテム投げてる時点であまり本気さは感じられないけどね

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf86-QxaR)2020/06/12(金) 02:37:28.71ID:Ns4e1Yeo0
やっぱアマーリエ義姉さんが側室の中で一番エロいな

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-EVMN)2020/06/12(金) 02:38:02.58ID:NVQ3tSAq0
動かない絵だから今回無駄に作画気合入ってたな

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 02:38:05.34ID:ptowpQNIa
>>371
何も思って無いなら修道院なんかに放り込まず王都の連中に引き渡すだろうよ
一応の兄弟間の義理ってやつだ

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4d-zGbc)2020/06/12(金) 02:58:22.39ID:ezx5aTIm0
異世界にはマヨネーズがないという風潮

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-bU4A)2020/06/12(金) 03:03:50.25ID:6XVU1CHB0
性格のアクの強さがヴェルの個性なのに
ここまで良い子にしちゃうのがな

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-oln0)2020/06/12(金) 03:07:25.64ID:Lrt3aazk0
貴族社会の違和感とか
(この)世界はそんなものって閣下は毎週opで説明してくれてたんだな

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-2Td0)2020/06/12(金) 03:12:16.77ID:GxGXN9/U0
次回クルトがコケて前世の記憶思い出して、破滅フラクしかない長男に転生してしまった…スタート。

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f92-yc17)2020/06/12(金) 03:18:13.90ID:xx9B1akW0
領主の座を追われた上に嫁まで寝とられるのか(´・ω・`)

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/12(金) 03:34:26.32ID:sWeaH/9q0
>>369
アマ姉が媚び売って取り入って暗殺やクルト側に有利に働くよう動くかもという忠告じゃね 
ちなみにクラウスは結構な有能設定 
 
それにしても作画と脚本は良かった 
この回だけ普通に見れる

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/12(金) 03:42:15.63ID:qY2cIF920
今回は5話の組み合わせだなあ
作監コンテ脚本

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/12(金) 03:51:48.12ID:tIiBziJG0
演出の緒方さんも作監の田辺さんも優秀な人だから
優秀が故に他作品のメインスタッフやってるけど

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-Ccc6)2020/06/12(金) 03:54:58.01ID:bqXjg8n40
>>372
財務卿の弟は、辺境開発の恩恵にあやかれなかった
で、クルトが弟のベルを暗殺しようとしていると警告する事で、兄の財務卿に恩を着せて辺境開発に一枚噛もうと画策してた
ところが呪いの笛が魔の森の瘴気まで集めてしまって大事になったてのが大筋
財務卿にしても、クルトは将来的にベルの邪魔にしかならないから排除したかった
奇しくも、開発主流派と開発に加われなかった派閥の思惑が一致した結果、貴族の権謀術数に疎いクルトが犠牲になったってところだったはず

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/12(金) 04:01:33.39ID:N0w1gEzq0
>>335
魔法の才能か遺伝しないのは人間に限る
魔族、人工人間、人工人間の先祖帰りはその限りにあらず。ちゃんと遺伝する

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f93-EVMN)2020/06/12(金) 05:16:37.00ID:yBE8ssEI0
>>363
子持ちの中古というディスアドバンテージがあるからな
他ヒロインより意図的に優遇されているのだろう

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/12(金) 05:23:00.39ID:YswJpRf30
王宮に翻弄される狂人、アマーリエギシギシ
それに乗っかる便魔
また、ギシギシも狡猾だった
なんと壮大なドラマだろう(棒

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-2PRN)2020/06/12(金) 05:23:13.94ID:wpolUDx4d
中世の日本でも戦で主人を失った武将の妻がその弟や息子の妻になることはあったようだけど
クルトの場合は死ぬわけじゃないんでしょ
死んでないけど権力は失って教会に幽閉されて妻の豊満な肉体を弟に好き放題にされるって
もっとNTR好きな層に宣伝すべきだよ

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 05:27:44.27ID:6svgp74D0
今回のクルトお兄さんの顔の表情は白かったけど
このアニメ顔芸だけはやたら力入れてるな

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-lbCb)2020/06/12(金) 05:38:39.29ID:5sINDzi2d
>>381
実際アマーリエにめっちゃ絆されてるしなヴェル

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Gz4B)2020/06/12(金) 05:41:48.37ID:G/v9FOhnM
>>272
本好きのマインに比べればはるかにマシ

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-lbCb)2020/06/12(金) 05:42:40.89ID:5sINDzi2d
>>360
順序が逆というか、取り巻き排除してから妥協案提示して断ったら死ぬけど?てやったほうが飲ませやすかったろうに
そこまでやって飲まないなら仕方ないけど

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 05:48:03.60ID:Zoow85cS0
ミカイチを開拓して王宮に旨味あるのか?
戦力的にも資金的にもベル単独で開発出来てしまったら利権介入できないだろ

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/12(金) 05:49:55.33ID:ypl/wnooa
>>391
おおいきなり他作品批判が飛んできたぞ

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-Gz4B)2020/06/12(金) 05:58:50.25ID:G/v9FOhnM
四男の嫁も美人だよね

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-EVMN)2020/06/12(金) 06:03:50.39ID:t94nTa0S0
>>386
アドバンテージだろ?

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0310-ql1f)2020/06/12(金) 06:08:03.21ID:FYwJwySF0
>>388
死ぬよ

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-YE2/)2020/06/12(金) 06:18:03.61ID:itoKcwpsM
>>363
凡庸な容姿でも八男の世界では最高最強なんだよ!
つまり凡庸未満な腐女子しか居ない世界

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 06:21:58.46ID:Zoow85cS0
貴族に長兄が騒動のタネになるからと殺処分されるんなら
息子二人もそうする予定なんだろうな
甥ではなく姪に設定しておけばよかったのに

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 06:23:40.59ID:mOCwXmRP0
>>393
隙を見せたら長男のようにして取り上げるつもりなんじゃね

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-LSMT)2020/06/12(金) 06:34:24.32ID:B4q5MBwa0
十数年後に成長した甥2人が「母を無理やり妾にした父の仇」とかいろいろ吹きこまれて
ヴェルを襲ってきて返り討ちに合うとかないのか

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 06:36:21.91ID:mOCwXmRP0
>>401
デブ貴族側なら確実にやるだろうな

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/12(金) 06:44:51.23ID:nnLF9giDd
>>393
税収うp

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8e-wjfe)2020/06/12(金) 06:45:53.39ID:CUXxQEVB0
コミカライズ版で9巻分の話を12話(厳密に言えば3話以降の10話)でやるほど
ぎゅうぎゅう詰めの割に話と場面の取捨選択が間違ってるからすごいモヤる。

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-67LD)2020/06/12(金) 06:53:25.01ID:/4lI5kEz0
>>394
本好きの批判じゃなくてマインの幼児退行の事じゃね

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/12(金) 07:00:53.86ID:nnLF9giDd
>>405
マインは最初から幼児なので退行も何もない

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/12(金) 07:06:15.84ID:YswJpRf30
>>406
通算年齢30ぐらいの幼児だね

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMe7-u7Jp)2020/06/12(金) 07:06:58.86ID:sZgW+56UM
>>406
そういうのは要らないんで

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-NjyN)2020/06/12(金) 07:17:51.40ID:FCV0UFA80
糞兄とのいざこざなんてつまらん話を一体何時迄やるつもりなんだよ。
折角美少女嫁が沢山居るのに、存在自体全部無駄になってるだろ…

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7398-EVMN)2020/06/12(金) 07:35:14.09ID:L9iyWgAn0
「情に訴える為に子供を近づけた」って自ら暴露しに行くスタイル

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-nlVH)2020/06/12(金) 07:35:14.29ID:6AQJFTjNK
>>401ショタもおいしく頂くにきまってんだろ

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f382-EzXC)2020/06/12(金) 07:44:55.11ID:f/6qFw9s0
劣情に訴える

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/12(金) 07:45:51.01ID:NZVR74Zw0
父を陥れ殺した叔父
父を助けるとかせずに、さっさと見限り叔父の側室となり自分達を遠ざけ父の仇の子供を産んで幸せにしている母
このアニメだけだと息子視点だと八男と母はくずでしかないなw
原作みたいに夫婦関係が終わっていたとしても息子からみたら、母親の行動はどうかと思うがw

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7398-EVMN)2020/06/12(金) 07:46:34.56ID:L9iyWgAn0
長男は無能だろうけど、八男が策略でがっつり追い込む側に回ってるな・・・
金は持ってんだからもうちょっとハッピーなまとめ方できんもんかいな

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 07:47:30.57ID:Zoow85cS0
兄貴は「勝てるわけないだろ!」と言ってたが
脅威の自制心で暴走しなかったらどうなったんだろう?

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/12(金) 08:01:29.80ID:xBGpOMWZ0
今回妙に作画良かったけど塗りのせいか結局もっさい絵で報われないな

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-EVMN)2020/06/12(金) 08:02:39.02ID:d6BzBgWa0
>>365
元ブラック企業の社畜に無理言うなよ
そんな交渉上手なら過労死するような生活なんかしていない

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/12(金) 08:03:29.51ID:IsssH5y90
王都で修行するカネ支援するよ〜って寝返った奴、あいつら本当に修行できるの?
あの歳では受け入れてもらえんやろ
受け入れてもらえても見習いのクソガキより技能なくて豆腐メンタルでやってけるの?

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 08:04:40.11ID:Zoow85cS0
>>418
ベンデリン様の紹介状持ってたら無下には出来だろうぉ

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 08:05:27.83ID:gYrdeexQ0
>>413
効果のわからない魔道具使って勝手に自滅したのを八男のせいにするなよ

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 08:06:07.86ID:Zoow85cS0
やはり出たかマヨネーズ

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 08:06:55.15ID:gYrdeexQ0
>>417
ブラック企業なんてどこから出てきたんだ?
部下2人いるわ、趣味で料理する暇もあるわ

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/12(金) 08:08:54.47ID:xBGpOMWZ0
>>418
別にそれならそれで問題ない
機会は与えたし

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 08:11:32.42ID:tDDyuVEl0
>>413
違うの知っていてわざと言ってんだろ

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/12(金) 08:14:49.75ID:xBGpOMWZ0
あの父で健やかに明るく育つ二人の息子はちょっと怖い

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 08:18:35.18ID:6svgp74D0
>>413
死んだ父親より自分の生活のほうが大事
現段階でベル君になついてるし

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 08:21:55.49ID:mOCwXmRP0
クルトも良い父親描写されてたな

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 08:32:36.22ID:crv5VswGK
>>376
マヨネーズはな、作り方は超簡単だけどな、主成分が生卵なだけあって
長期間腐らないようにする“お酢と油の”微妙な配合の調節が難しいんだよ
現代の工場生産のはその絶妙な配合バランスで腐り難いように作ってあるが
ご家庭の手作りマヨネーズなんてその場で使い切りが基本だろう

試行錯誤で貴重な生卵を無駄にするやつが異世界にそんな多くなかったって考えたら?

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-uqRH)2020/06/12(金) 08:39:14.22ID:8Q2Mc6HwK
>>422
ホワイト企業なら過労死なんてしない
30代なら部下が居て当然だろ

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 08:44:38.44ID:6svgp74D0
うたたねから目覚めると異世界で子供になって結婚式だったから過労死してない

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 08:44:41.33ID:gYrdeexQ0
実況掲示板見てるとこの回グロス回とか言われててワロ
たしかに作画良かったの1〜2回しか無いけどさwww

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 08:47:18.29ID:gYrdeexQ0
>>429
過労死じゃないから、自炊飯食って寝たら転生してたってだけで
大学を出てそれなりの規模の商社に入って3年の25歳、部下も出来てサラリーマンとしてはふつう(むしろ成功してるほう)

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/12(金) 08:49:29.41ID:BgimEAlD0
>>373
そらjkの群れに熟れた人妻居たらな

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4hn6)2020/06/12(金) 08:51:45.65ID:UGiLRAQ4r
アニメだとヴェルが古代魔法文明の遺跡で死んだという嘘の知らせる遣いが来た時はクルトは良いパパっぷりを見せてたけど
小説だとヴェルの活躍の情報が入るにつれて機嫌が悪くなり子供達も近づけなかったとあったな

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/12(金) 08:52:34.36ID:BgimEAlD0
>>393
ヴェル並の土木工事能力あったら領地が出来るのと変わらんから、そこから生じる雇用枠と税収が超ウエルカム

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 08:56:10.98ID:ptowpQNIa
>>418
息子を修行に出して本人は農作業で食いつなぐらしい(なろう版より)

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 08:58:21.19ID:crv5VswGK
>>434
あの労働現場に子供達を連れてきて兄貴に飛び付かせて兄貴もにこやかに受け止めるシーン
何であんなシーンを入れたんだか謎なんだが監督や脚本家の思惑はどうなってんだ

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7398-EVMN)2020/06/12(金) 08:58:55.48ID:L9iyWgAn0
帝国から絶対的な命令された訳でもない
八男自身が領地を繁栄させていきたいという強い意志でやるわけでもない
「領地要求」も長男が納得するような素晴らしい提案でもなく、説得も中途半端

これで領主奪取やっちゃいます?
長男はこの後の人生はずっと寺院暮らし?
甥っ子たちは父親を奪われ、母子家庭になって貴族の地位も失う?

気持ちよくない展開なんだよなあ・・・
OPの感じからそういう流され感の物語にしようと思ってたのかもしれんけど

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/12(金) 08:59:11.28ID:mNgEYMo/a
>>393
そもそも王国は人が増えすぎて新たな移住先と食料生産地が必要で、中盤にわざわざドラゴン倒して魔物の生息地を解放した理由もその辺にあったとかだったはず

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/12(金) 09:01:29.34ID:h/FJ7SKua
>>438
> 甥っ子たちは父親を奪われ、母子家庭になって貴族の地位も失う?

原作であれば義姉さんの実家預かりになって貴族にはなれるんだが
アニメじゃ改変かねぇ〜

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 09:02:50.01ID:6svgp74D0
王国に必要なのは家族計画
男の子は2、3人でやめて跡取りがいなかったら養子を迎えるような制度にしたらいいのに

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f382-EzXC)2020/06/12(金) 09:03:15.51ID:f/6qFw9s0
あのゾンビ戦も原作どおり?

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 09:04:15.62ID:gYrdeexQ0
>>438
領地奪取なんてしねーよ
まだ開拓できてない広大な未開地の開発権を取り上げるだけで領地はそのまま残るつーの
それで我慢できない長男が暗殺を企むのが悪い

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 09:05:26.10ID:tDDyuVEl0
最新話は画質が急に綺麗になってキャラに命が吹き込まれた感じだな
内容は原作より人間味があってこっちの八男のが好感持てる
向こうは何て言うか終始赤の他人な態度なのがな

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-qafm)2020/06/12(金) 09:10:42.44ID:5eaq1Q2/0
お前もマヨネーズかよ

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/12(金) 09:17:15.34ID:h/FJ7SKua
今夜もひとりマヨラーになる
堕ちていく恐怖の淵に

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 09:18:21.61ID:84tGI+3B0
>>444
今更テコ入れしたって時すでに時間切れなのにな

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3e-NjyN)2020/06/12(金) 09:20:19.15ID:jqwyx1+c0
領民をマヨ無しでは生きられない体にして肥え太らすという恐ろしい陰謀

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-RerI)2020/06/12(金) 09:21:34.99ID:i72q7fG10
なぜ長男はあんなに弟に敵愾心を燃やすのだろうね

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 09:27:38.57ID:GzgluTKk0
>>447
テコ入れと言うより恐らく1話と11話だけ先に作ってた
それをPVに使ってクオリティがあるように見せかけた

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 09:28:11.78ID:tDDyuVEl0
>>447
次回で終わりだっけ?
今回以前に作画が良かった回があったか全く覚えていないけど一番盛り上がる処だと作り手が判断してここにリソース当てたんじゃないのかなと
クルトがどうなるか期待

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 09:29:15.63ID:Zoow85cS0
正室側室はべらせて全員に子供産ませるとかそういう話を聞いていたのにガッカリだ

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-NjyN)2020/06/12(金) 09:29:20.01ID:Cc2jx9dY0
やべぇ♀だけ見てたら話がさっぱり分からん
こいつら何してんだw

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 09:35:18.80ID:GzgluTKk0
>>452
2期どころか3期、4期まで作らないとそこまでいかない
実現の可能性は限り無く低いけど

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-Dmgs)2020/06/12(金) 09:35:46.11ID:/Y6GMpdl0
そもそもこの作品は正義が悪に勝つとか子ども騙しは一切してないから好き

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd3-NjyN)2020/06/12(金) 09:36:16.40ID:zD5CLRTb0
勘違いさせてるけど日本人は別にマヨネーズが好きなわけじゃないからな

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-NjyN)2020/06/12(金) 09:36:59.75ID:Cc2jx9dY0
モブみたいな奴らの群像劇化してまじで意味分からんw

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-EVMN)2020/06/12(金) 09:37:06.67ID:d6BzBgWa0
>>452
正確には正室側室押し付けられて全員に種付けさせられるだな

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 09:38:13.10ID:crv5VswGK
>>449
下の子らは独り立ちして苦労するから何か学べ
でも長男は苦労せず領地受け継ぐからバカでいいんやで? っていう
パパ上殿の教育方針が悪い方向で実を結んだ結果
この領地は俺んもんだ!優秀さを見せびらかすいけ好かない弟には少しもやらねぇって
思考がガチガチに硬直化してイキリ勃つ嫉妬の鬼になってる

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1349-fBAy)2020/06/12(金) 09:51:45.26ID:gbrLxAHj0
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
夫が他の女とイチャイチャしてるからっていちいち嫉妬するのはやめましょう
見える範囲で仲良くしてるうちは大丈夫ですから。
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
本当にヤバいのは「前までよく絡んでたのに最近絡まなくなった女」です。
彼女はきっと「実際に外で会う女」に昇格しています。実話です。
(エリーゼ)

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/12(金) 10:05:41.96ID:jZWpzha7a
>>438
アニメが改変多くて駄目なせいもあるけど理解出来てなくない?
そもそも原作からして元長いものには巻かれるサラリーマンが貴族のしがらみ等に流されて出世していく物語だよ
八男は冒険者やりたいのが本音で領主やりたいわけじゃない
絶対的な命令されてないと言ってもお目付け役付けられて亡命する以外逃げられない状態になってるし領地要求も八男の要求じゃなくて国王側の要求だから
あと帝国じゃなくて王国だよ
帝国はお隣の国

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/12(金) 10:10:16.00ID:N0w1gEzq0
>>461
今の時期亡命しても、まあ結局帝国内乱に巻き込まれそうだけどな

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-Dmgs)2020/06/12(金) 10:10:16.51ID:/Y6GMpdl0
>>438
そもそもこの作品は愛とか正義とか子ども騙しは一冊排除した作品だから

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/12(金) 10:10:39.82ID:h/FJ7SKua
ヘルムート王国
ヘルムート兄さん(四男)

親父の名付けがテキトーだなぁって小説なら作中でも言ってた

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/12(金) 10:14:14.63ID:jZWpzha7a
もう次で終わりなら時間的に元クルトさんよる復讐劇もなしなのかな
よく話されてるアマーリエの愛人もやれるわけないし
確かこの後ダイエット嫁の話やってから結婚式の直前がアマーリエの話のはずだし

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/12(金) 10:16:38.95ID:8mxILS7Za
>>465
クルトの復讐やるにはルックナー弟との繋がり薄すぎるけど流石にやるんじゃね

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/12(金) 10:18:31.40ID:K2jNTFqmr
クルトはショボくクルって自爆エンド

ダイエット嫁はカットして、来週結婚式して終わりでしょう

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 10:21:55.49ID:84tGI+3B0
>>450-451
そうだとすればとんだPV詐欺だよなあ・・・初めて見たときは期待したのに
あと全12話だから来週で終わりだね、クルトの結末は原作とどう変わるのか不安しかないわ

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-b+aZ)2020/06/12(金) 10:24:32.55ID:h/FJ7SKua
アニメでも笛でてきたやんといっしゅん思ったが

>元クルトさんよる復讐劇

この書き方だとソレをヴェルが倒したより
先のハナシのことか……
笛を渡した黒幕がアニメでどうなるかだな

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/12(金) 10:26:24.55ID:BgimEAlD0
>>466
仮にあるなら槍の乳が二期の頭に来るんだろうな
これで二期やれる気はしないが

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3e-NjyN)2020/06/12(金) 10:37:54.18ID:jqwyx1+c0
たかが税金のために人ひとりぶっころそうとする王と
それに協力して限界集落で追い詰められてる長男をいじめて暴発させようとする主人公が胸糞すぎる

長男を助けるつもりならパパマイスターも巻き込んで(長男もさすがにパパの言うことは聞くだろう)
黒幕が王であって長男の命を要求してるってちゃんと伝えて
その上で王の要求を満たしつつ長男を助ける謀りごとを巡らさないと

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-EVMN)2020/06/12(金) 10:40:16.33ID:oJ3zcVrX0
うわぁ・・・またマヨネーズか
なんで異世界転生ものってマヨネーズで無双したがるんだろう

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 10:42:05.06ID:F40hoD4RK
アマーリエ義姉さんとのしっぽりはOVAでやるのはどうでしょう
18禁でもいいぞ

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 10:42:43.12ID:tDDyuVEl0
>>453
そら女しか見てないなら分からなくて当然だわ

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/12(金) 10:46:52.38ID:jZWpzha7a
>>471
いやだから誰もクルトを殺したいとは言ってないんだけど…
あくまで暴発させて領主後継ぎから外して八男に後を任せようというのが筋書
クルトの結果はあの笛を渡した奴の思惑によるものだよ
後たかが税金と言うが開発が進まない為にバウマイスター領は貧しくて領民が苦しんでるわけで跡取り一人を犠牲に多くを救おうという一面もある

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 10:46:53.40ID:mOCwXmRP0
>>471
隠居したならともかく現当主はパパだしな

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 10:50:49.96ID:mOCwXmRP0
>>475
生かそうとしてるのはヴェルだけじゃね
クルトを教会に逃がそうとしてるし

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 10:51:18.74ID:liUZ6X1Ed
>>472
逆にその傾向をネタにしているように見えたが。
理由もなく「王様の仕立て屋」の声優回を思い出す。

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-1z45)2020/06/12(金) 10:54:02.62ID:JV9rTKDZ0
今回の踏ん切りの悪さやらクルトに領地分割の依頼やらは
いわゆる転生もので、現代から行っちゃった人って感じでよかったわ
実際兄ちゃん消される、ガキ共の未来終了なんて聞いて
人が周りでなかなか死なない世界(現在)にいた奴なら躊躇して動けないわな

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-Dmgs)2020/06/12(金) 10:55:06.80ID:/Y6GMpdl0
富と岡は手に入れたけど
義と勇は失ったな

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-8GLL)2020/06/12(金) 10:57:58.06ID:8AaUt2ZB0
>>471
国王は身の丈に合わない未開地を減封して、
開発できる人物に託したいと思ってるだけで、
別に殺したいとは思ってなかったかと
長男が身の丈を弁えていれば血を見ずに済んだ話でもある

一番の戦犯はある程度中央の思惑や事態の趨勢を察していながら、
あくまで次期当主でしかない長男の暴走を止められなかった現当主
長男を正しく教育できなかったことも含めて

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 11:01:33.89ID:liUZ6X1Ed
>>480
岡?

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 11:04:35.26ID:GzgluTKk0
>>479
そんな主人公も後の帝国編で嫁たちともども血に塗れてからは
敵となれば容赦しなくなるけどね

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9f-x66I)2020/06/12(金) 11:04:58.23ID:5SQgH5mSH
餘江ギシさんのギシギシいわせてるのはいつ頃ですか!
アニメで観たいです!

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-1z45)2020/06/12(金) 11:07:43.82ID:JV9rTKDZ0
>>483
まああくまでアニメの範囲って感じかもな
このあとあの人にはまる展開映像化求状態ではある

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/12(金) 11:15:24.15ID:tIiBziJG0
>>450-451
いや、単純に描いてるアニメーター(田辺さん)が上手いから作画がいいんだよ
ローテーションでその人がたまたま5話と11話の作監やってるだけ

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 11:15:52.80ID:F40hoD4RK
エリーゼちゃんも可愛いけどアマーリエ姉さんとイーナちゃんも素晴らしい素材なだけに
もっと活かせたんじゃないかと思うのでもったいない

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/12(金) 11:19:18.59ID:Zoow85cS0
ベルってバウマイスター一家の事をどう思ってるの?
主観的には他人だろ?
家族の情とかあるの?

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 11:22:17.60ID:84tGI+3B0
>>486
上手い人とそうでない人との差が如実に表れたということか

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-RerI)2020/06/12(金) 11:24:58.94ID:SqTd+5HUa
槍女と拳法女の存在意義が薄い気がする

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 11:26:10.93ID:GzgluTKk0
>>485
今回アニメではアマーリエが当主アルトゥルにあてがい女になる意志を示して
それを見届けたブランタークが「坊主・・・大人の世界の入り口だぞ、うまくやれよ」
などとつぶやくなんて演出で終わりかもね
意味ありげにクラウスからブランタークに振ったのはその伏線かも

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/12(金) 11:26:33.39ID:hDJ7v0pXa
>>488
普通に他人で五男以外はどうでも良い
今回依頼がなければ一生関わる気も無いって言うか完全に無関心だった

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 11:31:32.32ID:GzgluTKk0
>>490
裸リボンイベントや飛行船内の賭け腕相撲とか
この二人の貴重な見せ場がみんなカットされてるので・・・

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 11:31:50.58ID:gYrdeexQ0
>>486
通常は総作監にでもして全体的な作画管理する立場の人なんじゃねーの、その人
それが作監まで寿門堂に任せるから酷いことになってるやんけ

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 11:33:24.13ID:7Nb432mua
>>488
五男以外は会話すらほとんどしてない
朝から夜まで、たまに野宿してまで森に入り浸る主人公と挨拶してくれたのがアマーリエさんくらい

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 11:41:26.70ID:ptowpQNIa
>>494
各話のスタッフの割り振り見てると、その人はベースだけ作って実作業の大半(実質主力)は下の3人任せじゃないの

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-toTD)2020/06/12(金) 11:43:38.99ID:p9G13mMx0
長男を死に追いやったのは作者だろ
なろう系によくある主人公が良ければそれで良いって考えが気に入らん

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 11:46:04.29ID:tDDyuVEl0
>>486
5話って確かダンスとプラネタリウムの回?
あれそんなに画質良かった?

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/12(金) 11:46:19.58ID:tIiBziJG0
>>494
八男の総作監は1話と5話しかやってない(ついでに言えば他作品の総作監も掛け持ち)

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/12(金) 11:48:23.86ID:tIiBziJG0
>>498
http://hachinan-anime.com/story/05/
目は死んでないな

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 11:53:32.44ID:7Nb432mua
原作よりかなりフォローしようとしてるけどあの状態の長男に村以外割譲は無理があると思う
長男は王都の貴族連中と関わってないから誰が来ても何を条件にしても上から目線で突っぱねることはわかってるし

だからたぶんこれ敢えて無茶な要求してクルト逆上させて自分が刺されることで当主交代させようとしてるな
あの交渉で八男の要求が通るなら交代後わざわざ枢機卿に話通して教会に入れる  意味がない

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-BzAO)2020/06/12(金) 11:56:42.25ID:knb2XThH0
>>497
いわゆる主人公ageの為の周囲sageですね

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ)2020/06/12(金) 11:58:20.93ID:e66OqTjO0
>>495
それは大人な思考をもってた原作の主人公

アニメ主人公は自分で判断しない池沼なので別人

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 12:07:14.56ID:7Nb432mua
>>503
ある程度地の文の内容を主人公に喋らせとかないとああなるんだなって

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0Hff-lawx)2020/06/12(金) 12:11:47.83ID:fAhxvBqmH
OP SSS,ED S,声優 A,作画 B,物語 E

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 12:18:25.96ID:GzgluTKk0
>>502
帝国編までは敵もまだそこそこ頭がいいが
アキツシマ編あたりでは急速に思考レベルが下がり、
なろう版ラスボスとその直前の中ボスは
どうしようもないアホの塊として描かれるしな
なろうの悪いパターンに見事にハマってる

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-Dmgs)2020/06/12(金) 12:20:17.10ID:+d4N/KJca
>>495
今のアニメは女以外の登場人物と話しただけでホモ認定されて腐の餌食にされるから仕方が無い
なので徹底的に主人公に男の友人や仲間を作らせないのが必要

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/12(金) 12:35:49.38ID:QRXUH+P30
視聴完了

パウル兄さんの出番が…

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Ka6N)2020/06/12(金) 12:41:17.40ID:9GeHhr1uM
>>508
カットだねw
ほんとはヴィルマ連れてきたのに

兄さんたちの結婚がエドガー軍務卿がらみの関係で

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ)2020/06/12(金) 12:44:00.07ID:e66OqTjO0
>>504
いや、主人公が指示したブランタークへの禁酒など
アニメスタッフが意図的に無くしている

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 12:59:57.01ID:F40hoD4RK
>>507
エルヴィン、ローデリヒ、アルフレッド、ブランターク、アームストロング

八男には大量に主人公と絡む男がいるじゃない

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 631b-+Do1)2020/06/12(金) 13:02:55.80ID:tr/HBxZc0
長男もイカれてるが、八男も決断力が無くて、とても領主向きとは思えない。

八男を美化する為に、長男を貶めているのが強引過ぎて鼻につく。

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6365-GgYx)2020/06/12(金) 13:04:15.95ID:9UuxoaVt0
>>358
作者は中世貴族あるあるをやりたいみたいなので、現代の道徳観念で考えると
気持ち悪い事が結構あるだろうね

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-x66I)2020/06/12(金) 13:07:56.01ID:YswJpRf30
このアニメの癌は便出、余絵、愚王

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fb-fBAy)2020/06/12(金) 13:08:48.24ID:VFnwgZ0r0
前回は仙豆食ってたのに今回はクルミだったな

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 13:09:36.66ID:GzgluTKk0
>>512
だからローデリヒと言う内政チート男を用意してるわけで
八男のやることはひたすら魔法での地均し・水利工事

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 13:10:57.43ID:F40hoD4RK
>>512
だって長男が無能のクズ野郎じゃなくて次男や五男のようなお人好しだったら
それを追い落として領地と美人妻強奪したら主人公にヘイトが来ちゃうじゃん

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 13:12:32.18ID:mOCwXmRP0
>>516
宰相ポジションだな

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 030b-ql1f)2020/06/12(金) 13:14:36.47ID:1bK0eLME0
>>463
子供もだませない

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 13:19:28.57ID:liUZ6X1Ed
>>514
閣下と宝野へのギャラにやられた制作陣(実写畑出身)、も癌やな。

同じ天下りの歌舞伎町シャーロックと違ってこれは12話であっさり終わるのだろうが、KADOKAWAで異世界となると…。

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/12(金) 13:20:00.54ID:iT4EpbiO0
>>505
OP,SSS?
サビが無いのと印象残らない時点で微妙だけどな
ああ、「アニメ版八男」にピッタリな評価だが
肝心の八男には合わないという致命傷が

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63dd-GgYx)2020/06/12(金) 13:20:25.95ID:i/sgyk0Q0
殺しちゃえばどうですかー
みたいな事を言ってたチャラ男まで、金渡して修行させてやるのは
いかがなものか

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63dd-GgYx)2020/06/12(金) 13:27:44.77ID:i/sgyk0Q0
>>463
こんな、汚い大人がいっぱい出てくる作品を
こども向けか、子供しか出てこないアニメしか作ってない
シンエイ動画にやらせたのが、すべての間違い

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 13:28:36.32ID:F40hoD4RK
>>522
自分が領主になった時にいらない奴を手切れ金で都に放逐したようなものでしょ

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 13:33:25.07ID:ptowpQNIa
>>523
そう考えると企画からして変だな
一番の問題点はそこか……って、元から駄目ならどうしようも無いじゃん

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/12(金) 13:34:22.09ID:Po1y6WMhM
>>524
開拓する方の伯爵領に外の人材山ほど来るからな

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/12(金) 13:49:22.26ID:5n0m9yzj0
>>471
国王からしてみれば不良債権の始末でしかないから

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 13:51:37.17ID:84tGI+3B0
仮に長男が生き残るにはどうすればいいんだろ?
自分が無能だと理解して、次男に当主継承権を譲るしかないと思うけど、あの性格ではまず無理だろうなあ

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-BDTP)2020/06/12(金) 13:52:42.02ID:M2YIzaV7M
>>517
どんだけ旦那がクズでも
主人公のクソムーブが正当化される理由にはならないと

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-BrY1)2020/06/12(金) 13:57:13.30ID:dz9mVZbba
>>528
普通にヴェルの提案飲めば得しか無かった

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 14:02:22.44ID:WWqu7KAS0
最初に金でほっぺぶっ叩けばよかったのに
最悪領地を追われても無傷になるくらいのさ

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 14:03:55.15ID:mOCwXmRP0
未開地を買う案は無かったのかな

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/12(金) 14:05:41.07ID:YhJF+wksd
>>530
正直メリットしかない話だよな

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 14:07:51.11ID:84tGI+3B0
>>530
それを理解できなかった時点でもう終わってたってことか

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/12(金) 14:28:03.20ID:ptowpQNIa
>>528
普通にヴェルに襲いかかってあっさり返り討ちでも生存ルートだと思うよ
何度も繰り返しやろうとしたら分からんが

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-e4J0)2020/06/12(金) 14:29:07.06ID:RUgGvBYF0
八男にした設定に、イマイチメリットがないような。

つうか無駄なキャラだらけのような

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/12(金) 14:32:25.49ID:Po1y6WMhM
もう少し学があったら
番外編のどこかの領主みたいに領地を押し付けて法衣貴族狙いという手もあったろうけどね

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/12(金) 14:32:25.76ID:NZVR74Zw0
>>527
でも不良債権だったのが有料資産にできる手段が見つかったからって手の平返しが酷すぎるわ。別のそこそこ良い土地とかに領地換えとかしてやったもいいわ


>>534
もう疑心暗鬼マックスで冷静に判断もできないし、奥さんもさっさと諭してくれる人もいないから

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 14:33:18.95ID:gYrdeexQ0
>>536
年齢差があるから成人するまで干渉されなかったのだよ
もし歳が近かったら命令されていいように使われてるね

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/12(金) 14:35:15.24ID:jZWpzha7a
ぶっちゃけ笛さえ使わなければクルト死なずにすんだんだよな
ヴェルに殺す気がないんだから
メタ的にはアマーリエの件あるから死んでもらうしかなかったんだろうけど
色んな意味で不憫なキャラだとは思う

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-NjyN)2020/06/12(金) 14:43:34.39ID:8AaUt2ZB0
だいたいにおいて今回はいい構成だったとは思うんだけど、
全体構成としてここでこういう端折り方するなら、クルトは騎士爵継承済だったほうが良かったと思うんだけど
当代をガン無視して次期当主ばっか追い込むってどうなん

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-EVMN)2020/06/12(金) 14:48:24.61ID:csVqhQnz0
>>539
それどこにも八男である必要性ないよね
次男でも年離れてますで終わる話

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/12(金) 14:52:59.40ID:jZWpzha7a
領内では既に領主交代してるって認識だからね
ただ対外的には正式に交替してないのでヴェル達は話聞いてくれないクルト無視して父親相手に交渉してた訳で
クルトがまともに話出来てたら父親は最後に承認するだけみたいな形になってたはず

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 14:58:10.94ID:gYrdeexQ0
>>542
次男じゃすぐに領地離れられないじゃん
長男のスペアなんだから

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-EVMN)2020/06/12(金) 15:00:38.42ID:csVqhQnz0
>>544
歳が離れてる必要性に八男である必要性のたとえ話でしょ
そこ関係ないじゃん何いってんの?

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfae-KcJ6)2020/06/12(金) 15:01:08.14ID:yowXc5IH0
何か今回作画めっちゃ良かったな
内容もよくわからんファンタジーやってた頃より面白い

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-NjyN)2020/06/12(金) 15:01:22.60ID:8AaUt2ZB0
毎回毎回、同じことばかり延々言い続けるおじいちゃんに構う必要もないと思う

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 15:01:28.91ID:gYrdeexQ0
>>545
お前が理解してないだけだろ
文句あるなら原作書籍でも買って読むんだね

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 15:01:50.36ID:vWuvJcdY0
昼飯はまだかのう

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-e4J0)2020/06/12(金) 15:03:47.54ID:RUgGvBYF0
>>548
長男 + ごちゃごちゃ + すげ〜本人

原作読んでも無駄なような www

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 15:03:48.11ID:crv5VswGK
ヴェルの家族関係について「五男以外と会話もしてない」とか
何人か立て続けに言ってんのは意見を統一しようって合わせてんだろうか?
ヴェルと三男・四男・五男は同じ大部屋に押し込められて育ってんだよ
一緒に寝て暮らしてたのに三男・四男と会話してないはずないだろ
どんだけ薄情設定を広めたいんだよ

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 15:04:24.33ID:gYrdeexQ0
八男で検索すれば必ず一番上に来る良いタイトルだぞww

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 15:05:03.36ID:vWuvJcdY0
>>552
それはマジで優秀
なろうの奴らも被せろよ違

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-e4J0)2020/06/12(金) 15:06:51.85ID:RUgGvBYF0
>>552
八男で目立ったけど、あれ??騙されちゃった??

って感じのオレ

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 15:08:03.69ID:gYrdeexQ0
>>551
挨拶くらいはしてただろうが会話まではしてくれなかったということだろ
なにかおかしいことある?

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 15:09:18.25ID:mOCwXmRP0
3と4が目立ったのは結婚式ぐらい
側室の子の6と7は登場すらしないしな

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 15:09:42.60ID:6svgp74D0
このものがたりの貴族設定に迎合しなければいいのに
家族に思い入れないし友達も骨竜倒した段階で尊徳感情だけの関係

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 15:09:51.88ID:crv5VswGK
>>555
兄弟居ないの? 同じ部屋で育ってそんなんあり得ないぞ

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-e4J0)2020/06/12(金) 15:10:52.11ID:RUgGvBYF0
八男っていうから、なにか大家族の群像劇でもみれるのかと思った人

騙されました〜〜〜

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 15:11:19.24ID:vWuvJcdY0
>>557
二宮か
像のケツにチョコレートつけたらビンタされたでござる

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 15:11:56.38ID:6svgp74D0
損得(´・ω・`)
二宮さんは偉大

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 15:12:35.57ID:84tGI+3B0
>>556
6男と7男は平民だからなのか、書籍でも全くと言っていいほど出番がないw

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-EVMN)2020/06/12(金) 15:13:47.68ID:csVqhQnz0
>>548
そうかお前に言われなくても原作はすでにみたが八男である必要性ないよな
それで?

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 15:15:41.54ID:gYrdeexQ0
>>563
特に理由もないなら八男でもいいじゃんw

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/12(金) 15:16:27.27ID:knb2XThH0
よし、兄弟の嫁全員NTRば
八男であるメリットが生まれる!!

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 15:18:22.67ID:mOCwXmRP0
>>565
交換し合うでもいいな

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-NjyN)2020/06/12(金) 15:23:48.26ID:8AaUt2ZB0
>>562
×書籍でも
〇書籍では

Webだと一度は出番あったし

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-m/5j)2020/06/12(金) 15:25:48.59ID:o/men1UrM
七男と八男に挟まって長女と次女がいるんだが、こっちも薄いよな

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ)2020/06/12(金) 15:27:07.98ID:e66OqTjO0
>>536
原作では、次男〜五男+八男で、長男どうしょうって話をする
それぞれの立場で長男は屑、どうしようもないって話ししあう

だから長男可哀相って読者は思わなかった

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 030b-ql1f)2020/06/12(金) 15:27:39.72ID:1bK0eLME0
>>544
じゃあ三男で良いじゃん

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-EVMN)2020/06/12(金) 15:32:08.52ID:d6BzBgWa0
>>563
3男だと下野と被るしあの世界ではありふれ過ぎてる
別に4〜7男でも構わないけど語呂も悪いから八男でもよくね?

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 15:32:56.18ID:vWuvJcdY0
父ちゃん絶倫やな

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN)2020/06/12(金) 15:34:48.21ID:84tGI+3B0
>>568
そういや女の兄妹もいたんだっけか・・・
全然触れられてないね

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 15:43:50.35ID:WWqu7KAS0
側室もいるとか本当に貧乏貴族なのか?w

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 030b-ql1f)2020/06/12(金) 15:46:05.76ID:1bK0eLME0
都会じゃないし
側室にかかるコストも対したものじゃないのだろう

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/12(金) 15:46:24.54ID:gYrdeexQ0
>>572
昔の親父は女癖の悪さで村中の女に手をつけてたり
クラウスの娘を妾にするために娘の婚約者を殺した疑惑とかこのエピソードで暴露されるはずだった
だからクラウスは領主を嫌っててエーリヒやヴェンデリンに領主になってほしかった
そういう話を聞いてこりゃダメだってなるんだねえ
全カットだけど

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/12(金) 15:47:55.87ID:Po1y6WMhM
>>576
そこで終わったら冤罪はらせない父ちゃん涙目だろw

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-qafm)2020/06/12(金) 15:48:13.72ID:5eaq1Q2/0
義姉(CVゆかな)が愛人とか興奮するわ

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 15:51:49.04ID:tDDyuVEl0
>>512
求めている決断力とは?

>>517
それ以前にそんなんだったら揉めていない訳で

>>531
今まで見てきてその結論は無いわ

>>563
八男ではいけない理由がないからじゃないの?
設定くらい作者の好きにさせてあげなよ

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 15:52:52.10ID:vWuvJcdY0
逆に考えると貧乏で避妊できな
>>576
父ちゃんやばいって話はときどき散見されたけど
なるほど
逆に原作的にその辺りの解決気になったからとりま読んでくるか
もう少し後からはしっかり読んだんだが白目

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-J02f)2020/06/12(金) 15:53:19.02ID:NlGGmxPo0
超美人な兄嫁さんマジ最高です!!ぼくもぜひとも転生して兄嫁のパンツ欲しいです!!

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fc-NjyN)2020/06/12(金) 16:03:58.74ID:/Y6GMpdl0
>>559
この作品はそう言う甘っちょろい子供向け作品から脱却した作品なんだから

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-0NKI)2020/06/12(金) 16:04:11.31ID:RYIzp1+cp
八男はエイトマン

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/12(金) 16:05:50.56ID:sWeaH/9q0
クルトは無能上司をベースに書いてるんだろうけど貶しすぎててちょっとなー 
親父もそうだし典型的ななろうの敵下げ表現よね

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 16:07:46.96ID:nvb5TL3qa
>>528
>>535
八男の言う通りにする→嫁子供や隠居した親夫婦と分相応な広さの土地で暮らす原作次男に近いルート、未開地全体が開発景気なので成功する

八男にナイフで襲いかかる→本人か仲間に対処され継承権剥奪されるが処刑前にローデリヒが手配した修道院送りで済むアニメオリジナルの選択肢

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/12(金) 16:10:46.77ID:mOCwXmRP0
>>585
教会送りはオリジナルだったのか
優しいじゃんと思ったのに

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 16:15:53.00ID:nvb5TL3qa
>>551
「俺はほとんど話した事が無い二人の兄達は、エーリッヒ兄さんにおめでとうを言っていたが、(中略)
正直、今まで碌に話をした事が無いので声をかけるのが不安だったのだが、二人の兄達は俺に特に隔意を抱いているわけでもないらしい。
(中略) 実家にいた頃は、あまりに年が離れていたので話をするタイミングが難しかったようだ。」

三十話 エーリッヒ兄さんの結婚より

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/12(金) 16:22:35.23ID:YswJpRf30
コミュ障八男は何処へ行くんだろう

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 16:34:04.44ID:nvb5TL3qa
>>586
書籍版では加筆あるかもしれないけどweb版読んでるかぎりでは凶行前に長男とタイマン交渉やその後の長男一家の生活を保証する準備の描写はなかったはず

ちなみに最後に長男から離れた鍛治屋はweb版ではそのまま長男と行動を共にしてる

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 16:34:20.40ID:F40hoD4RK
>>542
ちゃんと見てないか、見ていても理解力が欠如してるかのどっちかだな

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 16:43:52.21ID:hxHH3zIQ0
>>505
OPって閣下が歌ってるだけで無意味に過大評価されてるな
ぶっちゃけOPが一番変だと思うけど

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 16:49:14.97ID:liUZ6X1Ed
>>565-566
コレでもやっとれ。

っ【http://www.getchu.com/sp/soft.phtml?id=410365】(18禁)

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-+Do1)2020/06/12(金) 16:49:45.60ID:Z0ZGgG2k0
エリーゼのクオリティーが高い気がする
ゴブスレの女僧侶の上位版みたいなグラフィック
見た目も気品も装飾もすべて格上

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/12(金) 16:54:58.46ID:tDDyuVEl0
>>593
手裏剣も持ってるしな

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 16:55:19.09ID:F40hoD4RK
>>593
あんなに清楚なのにおっぱいがけしからん!

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/12(金) 17:02:16.62ID:5n0m9yzj0
>>538
話が通じて報連相もできて紐付けもできてる奴と、まともに会話もできなく滅多に出てこない引き籠りで反抗的

どっちを選ぶ?って話
原作だと、ずっと何もできなくて苦々しく思ってたけどようやく機会が来た的な事を言ってる場面もあったはず

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 17:02:47.29ID:hxHH3zIQ0
>>559
騙されたとか怒るほど群像劇が見たかったのか?
俺は立身出世ものだとか思ってた

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-kAyG)2020/06/12(金) 17:13:54.68ID:XLLldOtNM
未開拓の土地の利権争いなんて30年前のロードス島でももうちょっときれいにドロドロさせたというのに
脚本書いた人は恥ずかしくないんですかね

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 17:20:02.06ID:vWuvJcdY0
>>598
ありゃ原住民ダークエルフ村関係もあったし
扱いがちがうんじゃね

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/12(金) 17:25:34.86ID:1bJMhTRN0
>>593
5話と11話の絵コンテきった人はエリーゼの事が好きに違いない
11話なんかろくにセリフ無いシーンにちょこちょこ出てたしw

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 17:28:48.02ID:hxHH3zIQ0
女神官の上位版ってのは正しいな
こっちは貴族で聖女だし

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-kAyG)2020/06/12(金) 17:31:18.26ID:XLLldOtNM
>>599
火竜の狩猟場のほうのつもりだったんだ

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/12(金) 17:34:13.19ID:YswJpRf30
>>593
そうか?
神官ちゃん>>>超えられない壁>お人形エリーゼ

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 17:36:56.88ID:vWuvJcdY0
>>602
おっとなるほど
ぶっ倒すところまではなんとなく覚えてるがそのあと……
……忘れちゃったてへ
流民投入するんだったかな肥沃な土壌云々で

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 17:40:53.08ID:GzgluTKk0
>>589
原作じゃ、長男の怨念が最期っ屁でやらかす大事件のせいで、長男一家を王都に住まわせる計画がダメになったと言うのは地の文で言ってたな

しかし、ここまでアニオリになってきてるんで、
八男の願い通り
魔道具に捕らわれた長男救出→教会に流罪
アマーリエと息子たちは王都で暮らす→いずれ適当に爵位与えて名誉回復
会計監査長はシッポ掴まれて失脚→誰も犠牲にならないルート実現

これやりかねんぞ
つまりアマーリエのあてがい女ルートはなくなり
2期も絶望

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/12(金) 17:42:59.89ID:vWuvJcdY0
>>605
ダメだな
許されない改変が含まれている!!

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 17:47:55.06ID:hxHH3zIQ0
その長男の最後っ屁はアニメでやるのか?
アニオリならそう言うの描写して欲しいが

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 17:51:02.63ID:liUZ6X1Ed
>>605-606
心配せんでもひょんな事が起きてボタンをポチッとやって、今度は物質界にさらに転移するよ。KADOKAWAだし。

異世界かるてっと2 #40
http://2chb.net/r/anime/1580981885/

異世界かるてっと2 #42
http://2chb.net/r/anime/1581833269/

異世界かるてっと2 #49
http://2chb.net/r/anime2/1586654477/

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 17:51:10.54ID:bpiDG/oAa
>>605
あったのか申し訳ない
ちょっと読み返してくる

>>607
ルックナー弟が素手で直接笛を渡してるからなあ
「反動」はある気がする

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/12(金) 17:59:27.25ID:N0w1gEzq0
>>605
魔道具でてきたんだから、長男が死ぬことは確定だと思う。それとも怪物化してから助かるのか?

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/12(金) 18:02:39.12ID:5n0m9yzj0
>>605
原作読んでたら解ると思うけど
もう無理です

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/12(金) 18:05:12.98ID:GzgluTKk0
>>610
原作通りなら直接の死因は魔道具のせいでゾンビ化したエックハルトら
取り巻きどもに齧られてだからな
アニオリではエックハルトも退場して長男ぼっちになっちゃってるから
こりゃ救出ワンチャンありかもと思ったりしたわけだが

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-vAxN)2020/06/12(金) 18:15:01.67ID:knb2XThH0
また杉田のAYAKASHIなのだーが見られるのか
胸熱

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ)2020/06/12(金) 18:21:42.19ID:e66OqTjO0
今回はまぁいい構成だったとは思うんだけど、
これをアニオリパーティーしてたパンツ召還回辺りで前もってしとけば、先週とかの池沼主人公ぶりが減ってたのに

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF67-BrY1)2020/06/12(金) 18:33:31.03ID:NGIzkb5qF
>>605
元から二期無い前提の改変っぷりだしなw

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ed-0hu2)2020/06/12(金) 18:51:36.59ID:4CmCXFXG0
クルト兄さんが惨めすぎてかわいそうになる

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-O8N0)2020/06/12(金) 18:57:47.99ID:RHVIGX7NM
>>591
わかる
「生まれた意味はなんだ」とか問われても困るし
金も栄華も屋敷も領地もたなから落ちてきたように手に入れた奴が
仮に本気で悩んだとしたら、魔力も持たない一般庶民の八男が王制、
貴族制の政治体制のなか
王や領主に税を搾り取られ、女は妾だ第8夫人だのと持ってかれて結婚もできず
そのくせ開発や兵役には駆り出されるがために文明レベルが魔法があるにもかかわらず中世であることに疑問も持たずに
魔法で田畑を開発し、金銀銅鉄亜鉛ニッケルを一人で精錬し、木々をなぎ倒し「ボクまた何かやっちゃいました?(ニチャア」してるだけなら
歌詞と全くマッチしないよな

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Qd01)2020/06/12(金) 19:03:28.73ID:UuE7kKTJ0
歌詞作ったやつが馬鹿なんだろ

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 19:07:03.47ID:hxHH3zIQ0
歌詞がどうこうより曲のテンションとアニメが全く噛み合ってないと言うか
あのOPにマッチするアニメが思いつかん

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/12(金) 19:13:41.07ID:aZH7aT0d0
>>568
原作知らないからあれだけど
やっぱいるのか 男だけ八人息子なのはおかしいと思ってた
原作でも薄い登場なのか

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/12(金) 19:14:52.89ID:xBGpOMWZ0
>>620
居たことも読者に忘れられるくらいの存在

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-+2WN)2020/06/12(金) 19:25:14.74ID:ppp456Ue0
またマヨか

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/12(金) 19:32:33.30ID:crv5VswGK
>>593
女僧侶さんはまんま宗派の修道服を野外活動出来る装備でアレンジしただけだけど
エリーゼは初登場時に着てた修道服に寄せたデザインの貴族用ドレスだからちょっと豪華なのだ

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/12(金) 19:33:23.08ID:/x0FKOUsd
>>621
出てこないじゃん
そもそも名前出たことあったっけ?

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-+2WN)2020/06/12(金) 19:38:00.89ID:ppp456Ue0
>>624
愛人の方の子供だな

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-cYBY)2020/06/12(金) 19:39:37.96ID:hxHH3zIQ0
マヨネーズに味噌に海苔も出てくるグルメアニメだぞ
でもどういう訳かケチャップは出てこないな

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-r43B)2020/06/12(金) 19:39:48.57ID:LsvNWR3p0
>>620
本妻との間に男子6人 妾との間に男子2人女子2人
これだけでも子沢山だが若い頃は村中の女に手出してたそうだから 公に出来ない兄弟もいそうである
たいがいにせぇよと言いたくなる親父である

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/12(金) 19:43:51.53ID:F40hoD4RK
>>626
ケチャップは調味料としては使い勝手が悪すぎる

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 19:53:45.28ID:liUZ6X1Ed
>>626
そのクルトがクルックルに寝癖ついた頭搔きながら、死んだ魚のような目をしてそっち見てんぞ。

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-e4J0)2020/06/12(金) 19:54:03.33ID:RUgGvBYF0
あの領土といい、薄いスープすすってる貧乏貴族じゃないだろ

貧乏貴族って、普通自分の畑を自分で耕して、ほぼ自給自足とかでしょ。

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/12(金) 20:12:11.96ID:K2jNTFqmr
OPにテンション高めで深めな依頼出しておいて、本編を原作よりも薄め軽めアホめに改変してる企画もオカシい

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-PKxD)2020/06/12(金) 20:13:23.11ID:gYgJvO84K
>>538
長男生存、兄嫁との肉体関係無くなり
普通に嫁達と結婚して魔法が使える子供達が産まれましたとさめでたしめでたし
終了だったりして

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-2nQU)2020/06/12(金) 20:17:26.30ID:qCD8hc7A0
2期なさそうな改変ぶりだもんな

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/12(金) 20:18:49.80ID:K2jNTFqmr
クルトが自分の取り巻き達の命を
屁とも思ってなくて笛の怨念に真っ先に殺されていく展開も無しなんだな

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a5-trOb)2020/06/12(金) 20:22:46.12ID:a/yu5GDi0
だらだらして、すげーたるいな
お兄ちゃんがキチっての提示すんの過剰すぎだろ
さっさと母子ぐちゃぐちゃにして進めろよ

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-yD7H)2020/06/12(金) 20:23:41.13ID:zrcOGdwR0
1話でこき使われてるところで伯爵って言われてたし
まあ、近いうちに伯爵になるんだろうなとは思うが
今もまだずっと長い長い回想シーンなんでしょ?
チートマジシャンみたいな構成そのまんま真似せんでもいいのに

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 20:34:02.60ID:jEeo6jz7a
義姉と子供の家探しは粗方騒動終わった後で王都の話が耳に届いた時に
「実はこう考えてたのだ」
って地の文を事前に実際行動してたという形にしたのか 申し訳ない

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-2jwm)2020/06/12(金) 20:40:09.48ID:HHFVxJjL0
なぜこの作画をお色気側室大作戦に使わなかった

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-+Do1)2020/06/12(金) 20:42:52.31ID:gdZllHUM0
八男何気に楽しく見てる俺がいる声優陣も悪くないし
2クールくらいやってほしい

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/12(金) 20:44:18.16ID:QRXUH+P30
>>636
アニメの範囲はここまでだよと見せた以上の意味は無いと思う

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/12(金) 20:52:04.45ID:w/8UnlDr0
あきらめ洗剤で洗う
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/12(金) 21:04:23.19ID:jEeo6jz7a
>>636
1話だと義姉以外女性出ないからな

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/12(金) 21:16:04.47ID:w/8UnlDr0
これからどうするの洗剤で洗う
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-YQmW)2020/06/12(金) 21:17:55.98ID:IBsB9vHor
>>520
教室の座席の予定は盾とメイプルずでいっぱいですので。

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/12(金) 21:39:04.15ID:w/8UnlDr0
泣け洗剤で洗う
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/12(金) 21:39:21.20ID:0iaoiLKX0
マヨネーズなんかよりクルトンを作れば兄さんもニッコリなのに

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4hn6)2020/06/12(金) 22:43:05.32ID:UGiLRAQ4r
>>626
作るところはなかったけど原作の「幕間二十一 魔の森初探索。」でケチャップもヴェルによってこの世界にもたらされているな

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639b-if3W)2020/06/12(金) 22:57:44.42ID:PpeHjep80
結局、転生要素が味噌、水飴、そしてマヨかw
相変わらず、中身が会社員とは思えないくらい無能のままだし

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 23:03:23.59ID:liUZ6X1Ed
>>644
防振りはネトゲやぞ。

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Qd01)2020/06/12(金) 23:04:55.53ID:UuE7kKTJ0
会社員に何夢見てんだw底辺社畜なんてほとんどが無能だぞw

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/12(金) 23:05:26.92ID:1bJMhTRN0
原作だともうちょいスレて色々諦めたいい性格してたんだけどな
年相応のただの善人にしちまったから

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/12(金) 23:07:01.59ID:0iaoiLKX0
善人ならマグロをわざわざ人力で運ばせないわ

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639b-if3W)2020/06/12(金) 23:09:33.37ID:PpeHjep80
いや、これは余りにも見た目相応すぎるんだよ
年齢刻んで社会に出てたら、もう少しまともに動ける

転生要素も中身がおっさん要素も全部消えてるから、別に異世界転生ものでなくてよかっただろと

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/12(金) 23:25:56.94ID:K2jNTFqmr
>>653
あー、転生要素無くなったってスタッフが途中で気付いたから
ギリ間に合った最後近くにマヨネーズぶっ込んだんだな

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/12(金) 23:27:40.42ID:liUZ6X1Ed
???「これより>>650>>652による、第二〇三航空魔導大隊名物・素人マグロ解体ショウを行う」

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-GUfA)2020/06/12(金) 23:36:22.80ID:K+/dfhNh0
マヨはたまに無性に喰いたくなるけど常食すると飽きる
小さいボトルのマヨを買っても食べきれないわ

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/12(金) 23:50:04.64ID:ommqoMQu0
前世25歳って上位貴族達相手に堂々と立ち回って嫌なものは嫌だって断れるほど大人かね?
3話のはさすがにあれだけど

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/12(金) 23:55:08.72ID:6svgp74D0
転生者設定いらないよな
マヨとか味噌とかとってつけたようにたまに出てくるけど邪魔

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83fb-fBAy)2020/06/13(土) 00:07:08.95ID:eg3O9Aqz0
まあアニメしか見てないとそうなるわな

全ての謎はアニメが生み出している

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639b-if3W)2020/06/13(土) 00:12:09.26ID:45hLW3l90
>>657
いや、中身25の状態から更に10年くらいは経ってるはずだろ

中身25のはずなのに、精神年齢まで外見通りのガキに戻ってそのまま成長しただけなんだよ

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 00:12:45.98ID:TZr94YC7K
>>658
転生じゃないと辺境の貧乏貴族の八男が膨大な魔力を持って生まれてきたことになるので
それはそれで辻褄があう説明を考えなきゃいけなくなる
そういう意味では「転生」ということにしたほうが楽だし都合のいい

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/13(土) 00:16:11.71ID:hGerE9aH0
転生要素が都合いいのは分かるけど、658が言いたいのはそういう事じゃなくて
味噌とかマヨに割かれる尺が無駄って事じゃないの?

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/13(土) 00:26:13.69ID:s1poB+Uv0
さあどうする掃除
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/13(土) 00:48:32.07ID:+/0rff/W0
もうちょい 美味しんぼまでとは言わないが
食のこだわりが無いな
ぽいと 現代食文化ぶち込んで受け入れれ方も チートだな

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf23-fBAy)2020/06/13(土) 01:00:52.01ID:okiltYXn0
>>662
小説だとそういうのを売って稼いだり、そういうので仲良くなったり
描写があったような気もしたが、アニメはダイジェストだから
ポンと出されても意味不明に思うかもしれん。
他にもカレーとかめんたいこも作ってたような、結構省略してんだぜ。

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/13(土) 01:07:46.67ID:hGerE9aH0
>>665
そういう部分は全カットして必要な部分を残すのがダイジェストの鉄則だと思うんだけどな
中途半端に残しても何の意味も成さないし

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/13(土) 01:46:43.74ID:T6E4LY9ur
このアニメはダイジェストに失敗して中途半端に残し、さらに無駄なアニオリを中途半端に付け足した
宣伝アニメとしては何の意味も成さない物

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-1n8K)2020/06/13(土) 01:58:41.90ID:yYwYPahKd
兄貴との良い思い出でもあれば悩むのもわかるんだが

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/13(土) 02:03:55.92ID:Le5BaNEs0
悩む要素って何もなかったよね

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-W1/T)2020/06/13(土) 02:17:26.62ID:/w+jZj6I0
兄嫁も愛人+実質肉体関係になったのか?中身ないならハーレムに力入れたらいいのに
なんでキッズアニメのできそこないにしたの中途半端

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-7535)2020/06/13(土) 02:27:51.91ID:i+0bIs2v0
よく言われる「転生要素いらなかった」は「この作者話作るの下手くそ」って意味なんだよな
言葉通りに受け取ってはいけない日本語

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/13(土) 02:31:49.40ID:Le5BaNEs0
>>670
最終的にはそうなるというだけ
アニメではそこまでやらん

もしあるとしたら2期後半ヴェルの結婚前かな

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU)2020/06/13(土) 02:36:19.53ID:hGerE9aH0
地道に修行してパワーアップみたいなかったるい描写を省くのに転生は都合がいいけど
味噌とか何とかそんなネタをやる意味はないな
斬新な描写ならまだしも既に使い古されてる

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6d-EVMN)2020/06/13(土) 02:46:57.36ID:XCnjvs5D0
>>671
作者に話作るの下手糞っていうのに「転生要素要らないよね」って言うほうの頭のレベルのほうが問題では? 
普通に話作るの下手糞だよねと言えば済む話よね

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/13(土) 03:11:25.67ID:s1poB+Uv0
よどみ雷神洗剤
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 03:54:56.95ID:V2qihUaa0
しかし、冷静に見て貴族の冷酷さだけは強調していて笑った

実際は、上司の辺境伯とは疎遠で無能で性格に問題のある開発担当をまともな人間に入れ替える唯のまともな人事の話なのにw

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/13(土) 04:07:19.14ID:C7psGCOZM
父親とクルトが普通に社交できる貴族だったら
王がバウマイスター騎士爵に「未開地を分割してヴェンデリンに相続しろ。100年も開発に手を付けてないんだから命令もできるぞ」とお話しできたのにな

バウマイスター家の中で話がまとまるなら、誰も苦労しなかった

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2387-lQzU)2020/06/13(土) 04:40:19.16ID:+XjC7XKv0
>>677
そういやそうだな
赤の他人が土足で領地を踏みにじりに来たわけでもなし、
お家は存続&血統も保て、貴族のお仕事?開発まで出来るんだから
一族から稀代の大魔法使いが生まれたので
それが家を継ぎましたって話にしかならないよね

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 05:02:14.36ID:UY4Mbm+v0
>>667
このアニメで八男知って、なろう読んだらすごく面白かった。書籍の売り上げにはつながってないけどな

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 05:07:47.84ID:UY4Mbm+v0
>>677
ヴェルの苦労は実は大して変わんない。むしろ大変かも。ヴェルがあのタイミングで骨龍をやっつけないと首都壊滅だし、そもそも家族の中で疎外されてないと師匠と森の中で出会えなかったから魔法使いとしての成長がかなり遅れてしまう。

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-1z45)2020/06/13(土) 05:09:59.50ID:zuWKBZH+0
師匠がわさびばがすかつけて食うところはよかった

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/13(土) 05:12:56.54ID:C7psGCOZM
>>680
それ、どのタイミングで「お話し」してるんかな
ヴェンデリンにお金集めるどころか物語始まった直後ぐらい?
王族がヴェンデリンの魔力に、師匠よりも早く気付くって凄すぎ

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/13(土) 05:18:32.11ID:srWY8rW60
11話 ベルとクルトとの話し合い
クルトの台詞は間違ってるだろ
「かどわかされんぞ」ってなんなん?
「誑(たぶら)かされんぞ」だろ
俺の聞き間違い?
いやいや、3度も見直したからそれはないだろ
なら、台本の読み間違いか?
それとも、台本自体が間違ってたのか?
このアニメ、実は間違い探しが主題だったりして
原作との違いや日本語の間違いを探せとか

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-1n8K)2020/06/13(土) 05:35:48.08ID:yYwYPahKd
既に誰か誘拐してんのかと思った

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 05:38:22.69ID:UY4Mbm+v0
>>682
王族関係ある?ヴェルが魔法使いの才能あると分かった時点でバウマイスター家の後継にすんなり決まったらって話じゃないの?

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/13(土) 05:51:02.95ID:C7psGCOZM
>>685
バウマイスター家に爵位が1つしかないと、領地を分割できない
ヴェンデリンが魔法使いとして活躍して大金を手にしないと、未開地開拓する資金が無い

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 06:42:13.76ID:UY4Mbm+v0
>>686
結局ヴェルが回り道したのが実はベストな選択だったのかな。ヴェルの才能の開花が遅れると骨龍、帝国などがヴェルがいないせいでとんでもないことになるから、ヴェルはあの道しかない。

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-4hn6)2020/06/13(土) 06:58:44.39ID:CWjSklnsM
ヴェルの持つ莫大な資産を使って土地を開発させることが王様や国の重鎮の目的だから
他に誰のお手付きでもない土地を下賜出来れば実家との争いは起きなかったのかもね

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-EVMN)2020/06/13(土) 07:00:34.62ID:jopA7BP20
ベルが未開地開拓するとは限らなくね?
現代日本人の感覚で「経済優先の自然破壊イクナイ!」とか言い出したら
今回は実質護衛だったブランタークが刺客に変身するんだろうか?

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 07:44:38.15ID:7mjBXw3Z0
>>624
原作ではヴェルが11歳のときにクラウスと兄弟姉妹四人に囲まれて次の領主になれやって絡まれる
それで早く領を出なければって思って成人を待たずに12歳で冒険者予備校に脱出する

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-4hn6)2020/06/13(土) 08:23:23.31ID:CWjSklnsM
妾腹の姉2人はブロワ辺境伯家との争いの序盤で旦那と共に名前だけ出てきたな
書籍版だと同じく妾腹の兄2人のゴタゴタは無いんだっけ?そっちでは名前も出てこないのかな?

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-oPEb)2020/06/13(土) 08:41:23.03ID:nbwSKE3Xd
アニメだけ見ててもダイジェスト紙芝居みたいでよく解らねえから取りあえずなろうだけざっとさらってみたけど
兎に角他の兄弟もなんでヴェルに協力してクルト排除に賛成するのかってのがアニメだけだとほぼ伝わらないしクルトも本当にどうしようないクズなだけなんだよな
親の心情も全く出てこないし

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK47-UUYB)2020/06/13(土) 08:52:12.05ID:HXCiQKreK
カメラが下からグイッとPANして
聖魔法がドーン!

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/13(土) 08:56:02.48ID:8u8/N1Kh0
>>687
ヴェルが土地から動かなければその時は例のあの人が骨竜をバウマイスター領に送り込んでくれたさ

>>688
バウマイスター領レベルの未開地があればの話だけどね
地図で改めて見たけど広いよねー
あそこの主って倒したんだっけ?

>>689
なろう版だと子供の頃に森に入って採掘やら何やらしてここ開拓したら〜って考えてたから
あと自然破壊(・A・)イクナイ!! が冒険者は務まらないだろ

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/13(土) 09:02:21.27ID:LrR1SD9e0
いろんな立場の人間の都合と思惑が絡んでてそれがクルトとヴェルの対立として表面化してたのが原作だけど
アニメじゃクルトがクズで無能で邪魔だから王都の思惑で対立させるという単純な構図に、なってるようでなってない
立場や思惑を示唆する描写が細切れに残ってるし、これは察しろという事なのか
原作読んでてもよく分からん

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-x66I)2020/06/13(土) 09:30:01.31ID:nFVTzzrs0
これって八男一派が遺跡でホントに無くなってたらクルトのクルト(狂人)にならずアマーリエと睦まじくとは言わないまでもそつなく過ごせ八男の資産で領地を開発出来てたかもね

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-BzAO)2020/06/13(土) 09:31:07.63ID:AUqxCGyc0
クズならクズで
利益になることなら揉み手しながら近付いて来る
デスタンさんみたいなタイプなら
普通に手が組めたように思うのだが
膨大な収入が見込める未来を蹴って弟を憎悪する
兄貴の本心が全く分からんね

嫁でも寝取られたんだろうか

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 09:34:01.53ID:7mjBXw3Z0
アニメは主人公が言うべきセリフを他のキャラに言わせてるのですごい違和感がある
親父と長男との会話でも貴族でもないイーナやルイーゼがその態度はなんだ!って抗議したり
原作で主人公が言ってるセリフをブランタークや次男が言って、主人公本人はしどろもどろ
こんなの視聴者が不快になるだけだろーがクソ脚本

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 09:36:43.77ID:Eznfab1H0
巻き込まれてるだけの主人公だね

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/13(土) 09:37:53.40ID:8EayA0v/0
>>696
亡くなってもクルトにいかないようにしてたからそれはないのですよ。

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN)2020/06/13(土) 09:48:50.49ID:LVPJqdW/0
結局
・バウマイスター騎士爵の後継ぎである
・長幼の序(兄より優れた弟などいねぇ)
っていうちっぽけなプライドが邪魔をして弟に頭を下げることができず
破滅への道を邁進してしまいましたとさ

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/13(土) 09:49:38.06ID:NZbo3Bbw0
アマ姉には夫への愛は無いの?
最初から見捨てる気マンマンじゃん

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/13(土) 09:50:47.02ID:1tFHxv+ua
>>696
高額の宝くじ当たった人はそつなく人生送れるもんですかね?
それが本来の自分なら一生手に出来なかったと理解出来無さそうな人が

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 09:51:58.38ID:0BWVGok10
いっそのこと、書籍とソシャゲの販促に徹するなら
「ユウ」ことイシュ○バーグ伯爵にナレーションさせて解説しつつ
「八男が転生したのも、骨龍が現れるのも、逆さつり殺しで
死にそうになるのも、それも私だ」
てなこと言わせとけば少しはまとまったんでないかな

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-O8N0)2020/06/13(土) 09:54:26.40ID:Mal50frWM
>>688
莫大な資産って言うけど、もともと王国から出した金じゃんか
そも金がなくても道具がなくても鉄精錬を独りでできるのが魔法使いのいいところだろ?
金なんか要らんことね?

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ac-EVMN)2020/06/13(土) 09:56:17.44ID:O0zN+4Bq0
>>702
妻よりも母としての自分を選択しただけ
最優先は二人の息子の将来

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 10:00:29.02ID:LaywNtza0
>>705
ヴェルに出来るのはあくまで土地の地ならしとか堤防とかの土台を作ることであってそれ以降のことは職人とかでないと出来ないんだよ
で大量の職人を雇うには莫大なお金が必要なんだ
他にも大量の住人も来てもらわないと開発にならないだろ
魔法で出来る事は工期を短くする事であって結局は大金がかかるんだよ

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 10:00:39.43ID:0BWVGok10
>>702
いろいろ積み重ねがあって、
アマーリエはクルトを捨ててでも子供たちの未来だけは守る
決意を固めてああなってるはずなんだけど
クラウスがブランタークに釘を刺すのは
それを見て来たという演出だろうけど
描写不足は到底カバーできてないという

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/13(土) 10:03:46.28ID:srWY8rW60
>>705
移民を運ぶ飛行船の運航費用
移民には一年間の生活保障金が出る
開発初期には領外からの物資が必要
事故、病気等の医療保証(ベル達が何らかの事情で居ない場合を想定)
この様に、未開地開発には色々と金が必要なのです

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/13(土) 10:05:43.20ID:cIuaZ8sTK
>>660
前にお前さんとほぼ同じ主張の書き込みに対し似たレスした覚えがあるので
繰り返しになるが、精神年齢はただ過ごした時間じゃ成長しないぞ
置かれた環境とか必要性とかから成長を迫られるもんだ
社会人としてプラス10年ってならともかく子供時代をもう一度10年過ごしても
それで精神的に老けることはまずない
むしろ子供時代の経験が増えた分、子供な精神状態に引っ張られるまである

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/13(土) 10:23:11.49ID:TSZvC6JKd
>>704
SDゔぇんでりん が指からゲッタービーム撃っちゃうw

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 10:41:13.71ID:Eznfab1H0
>>702
ヴェルが来た時に国が長男を切り捨てた事を察してしまったのだろう

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 10:43:15.74ID:7mjBXw3Z0
>>710
でも原作は幼児後退してないので

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/13(土) 10:50:10.06ID:8EayA0v/0
>>709
本来なら、それだけの費用がかかる大事業をヴェル実感丸投げするようなもんしていた糞王家w

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 10:53:22.10ID:LaywNtza0
アマーリエの件なろうで読み直してみたけど
ヴェルと話したのは合同葬儀の時の1回だけだな
アニメの最新話みたいに露骨な子供の為みたいではなかったわ
状況を冷静に見ててクルトのやり方では先が見えてるので「自分も年をとって子供が大きくなったので心配なのは子供の将来だけ」
みたいな感じでクルト見捨ててる訳ではなかった
ヴェルもそれ聞いて子供は何とかしますよって流れだったよ

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/13(土) 10:57:49.43ID:5iaund3r0
>>702
政略結婚で愛してなさそう
愛があっても一緒に破滅しようとか思わない
あんな感じの夫じゃ説得もできない
男尊女卑っぽい世界で妻でも発言権なさそう

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-x66I)2020/06/13(土) 11:01:21.49ID:nFVTzzrs0
>>715
それな!

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/13(土) 11:01:22.92ID:OQFOzkeZ0
原作は早々に主人公は料理無理だからこっちの工房探して代わりに作ってもらうんだなあ…
貴族らしいところあるのになんで自作するという改悪するかな

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/13(土) 11:05:16.61ID:5iaund3r0
肉体に引きずられたり周囲の人の扱いで精神が子供っぽくなるのはわかるけど
商社のサラリーマンがあんなにきょどって仕事できたんだろうかとかつっこみたくなる

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/13(土) 11:18:51.67ID:DMEyLNPxa
>>719
輸入会社の25歳でいきなり死が間近にある異文化で生きてくブラックラグーンのロックに比べたらなよなよしてるかもしれん

ロックはロックで日本人としては異質だけど

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-4hn6)2020/06/13(土) 11:20:02.51ID:CWjSklnsM
>>702
原作だとクルトには密かに(父親やアマーリエにはバレていたけど)妾がいて子供が大きくなったら没交渉みたいだったな

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/13(土) 11:27:04.10ID:qDBzalzya
>>715
あてがいの所まで読むとクルトは見捨てられてるように見えるが

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e5-B54A)2020/06/13(土) 11:52:37.02ID:VGwVIFz00
でも、考えれば水みたいなスープ飲んでる貧乏貴族に金がかかる未開地開拓をやれというのも酷い話
そこは国庫から金を貸し付けて、利益出るくらい開発できたら返済させるでええやんな

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 11:57:27.83ID:7mjBXw3Z0
>>723
塩スープは親父の方針(すごくケチ)なだけでそこまで貧乏じゃないんだよ
次男の家で出てた食事くらいは普通に食えたはずだったんだよ

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/13(土) 12:18:43.69ID:EEN+kAjC0
クルトン兄さんの忠犬やったエッグタルトって結局八男暗殺には参加せず?

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/13(土) 12:24:43.95ID:P3GLecA0a
>>722
えっ?それ逆じゃね
そこまで読んだらクルトがアマーリエを放置してたのが分かるって話だろ
愛人作って放置されてたから女としては終わっててまた女に戻れたのが嬉しいって言ってたし
あと最後には亡くなった夫に悪いと思いながらもヴェルの結婚式までの期間を女として生きていきたいってなってたし
まあ結局はヴェルが手放さなかったからそのまま愛して続けるんだけど(笑)

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sshX)2020/06/13(土) 12:27:03.32ID:P3GLecA0a
>>725
なろうでは笛での暗殺にエックハルト含めて5人参加してみな死んでる

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/13(土) 12:48:39.40ID:EEN+kAjC0
>>727
それだとそいつらの息子の王都での修行話反故にされるんじゃね?

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/13(土) 13:01:03.39ID:C7psGCOZM
>>725
アニメでは息子ではなく本人が王都に修行しに行った感じだから
もう職人の取り巻きはいないね

原作では農家の取り巻きも暗殺に参加して、さっさとクルトに殺されてたけど
会合に誰も来てなかったから、ぼっち暗殺になるんじゃないかな

たぶん暗殺シーンも作画枚数節約するために、人数減らしたんかなと

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/13(土) 13:04:43.95ID:27vfDanEa
エックハルトも本好きと名前被りだったんだな
アニメじゃ命が助かったかね

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-EVMN)2020/06/13(土) 13:07:38.91ID:+z2JAM9r0
長男の奥さんエロすぎだろ

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 13:09:26.86ID:Eznfab1H0
>>726
小さい頃から義姉を狙ってたんだな

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/13(土) 13:11:44.84ID:ULyA5O2F0
>>731
この先ヴェルの愛人になって「私はヴェル君の情けにすがって生きていくしかない」とか「自分が女だって思い出させてくれて感謝してる」みたいな事言っちゃうエロの権化だからな

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/13(土) 13:27:23.88ID:srWY8rW60
>>728
王都に修行に行った職人の家族はその時点でクルト一派からは離脱してる

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/13(土) 13:36:16.91ID:srWY8rW60
>>733
それは、あてがい女として選ばれた事を指してると思うんだけど

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/13(土) 13:37:27.72ID:ULyA5O2F0
>>735
存在そのものがエロいって話だぞ

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-2nQU)2020/06/13(土) 13:46:00.52ID:3Fy0zcQQ0
なんだかんだで結構
このクソアニメ見てるんやな

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-5xga)2020/06/13(土) 13:51:17.76ID:4+iccIAM0
主人公を居ないものとして考えれば、可愛い女の子を愛でるだけのアニメになるからな

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-kmYF)2020/06/13(土) 14:11:35.61ID:iMGnqmxr0
エリーゼ見る為だけに見てる

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-kwro)2020/06/13(土) 14:16:34.98ID:QLmBUzOL0
fur Elise

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-oln0)2020/06/13(土) 14:26:30.52ID:+xzb13bf0
結果的に延期になったから良かったものの
ソードアートとリゼロに勝負挑むつもりだったんだよな

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 14:29:24.19ID:Eznfab1H0
今期は予定通りだったらここは過疎ってたかもな

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/13(土) 14:32:17.04ID:5MF5JS8oM
同時間帯の表裏にでもならない限りそのくらいなら棲み分けできるし
ある意味はめフラの方が手強いかもしれない

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-E7Dp)2020/06/13(土) 14:34:27.70ID:18soIL9jM
ブライヒレイダーって辺境の伯爵という割に結構偉いっぽい?

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/13(土) 14:40:02.37ID:LrR1SD9e0
>>744
作中の扱いとしては辺境伯は侯爵と同等で伯爵よりも上
記憶が正しければ公爵は王族の子孫以外出て来て無いので、臣下としては最上位になる

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-kwro)2020/06/13(土) 14:40:22.99ID:QLmBUzOL0
すくなともこの前やってたSAOの残骸よりは面白い

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2387-lQzU)2020/06/13(土) 14:41:19.56ID:+XjC7XKv0
>>709
> >>705
> 移民を運ぶ飛行船の運航費用
> 移民には一年間の生活保障金が出る
> 開発初期には領外からの物資が必要
> 事故、病気等の医療保証(ベル達が何らかの事情で居ない場合を想定)
> この様に、未開地開発には色々と金が必要なのです

飛行船を飛ばす?
領外からの物資を大量に運ぶ?
医療体制?

骨竜の骨回収する魔法の袋とか、行ったことある場所に一瞬で移動できる魔法があるのに説得力ねえわ
あんた作者でもないのになんでそんな嘘の設定ここに書くの?

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/13(土) 14:49:31.10ID:LrR1SD9e0
>>747
主人公をまた過労死させる気か

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-uVfE)2020/06/13(土) 14:49:53.57ID:YFRlG4Mrd
何人も嫁にして子供作りまくる
面白いとかより気持ち悪い

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-GgYx)2020/06/13(土) 14:53:34.30ID:U7E+xlib0
>>747
魔法の袋は貴重な上に持ち主しか使えないって言ってただろ
ヴェルが永遠に輸送を担うの?
インフラを個人に頼って、ヴェルが居なくなったらどうするんだ?
近視眼過ぎて笑える
そんな脳みそで作品批判してんのかよ

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-GgYx)2020/06/13(土) 14:54:17.33ID:U7E+xlib0
>>749
徳川家康「せやな」

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9f-x66I)2020/06/13(土) 14:55:50.52ID:CraD2pELH
>>749
だって人工魔法使いで種馬扱いだからしゃーない

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 14:57:07.51ID:TZr94YC7K
>>726
アマーリエ姉さん現在何歳?
子供二人産んでもまだあの色気はたまらんよね

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-GgYx)2020/06/13(土) 14:58:24.90ID:U7E+xlib0
>>753
横だけどギリ20代ぐらい

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN)2020/06/13(土) 15:02:39.05ID:LVPJqdW/0
>>744
この作品の設定の元となっているドイツ貴族の序列では
方伯=宮中伯=辺境伯>伯爵

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/13(土) 15:03:42.11ID:LrR1SD9e0
ヴェルと11〜12歳差だっけ?
まだまだ女盛り

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 15:04:44.46ID:Eznfab1H0
ヴェルの子供をたくさん産みそう

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/13(土) 15:06:45.24ID:Bp3/8dVca
>>744
この場合の「辺境伯」は窓際係長という意味ではなく国境と周辺貴族領の監督を任される地方トップって意味だ

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-GgYx)2020/06/13(土) 15:09:40.37ID:U7E+xlib0
全体に作画気合入ってたけど、アマーリエさんの作画は特に良かった
人妻の魅力を感じた

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/13(土) 15:13:23.65ID:OQFOzkeZ0
アマーリエは裏ヒロインみたいな扱いだし

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 15:25:01.57ID:kT7VaGyI0
声優が男も女もいいところ多過ぎて

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld)2020/06/13(土) 15:26:47.63ID:EEN+kAjC0
>>753
チューリッヒのオペレーターは子供三人産んだお母さん

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f3-YE2/)2020/06/13(土) 15:34:01.79ID:nFVTzzrs0
>>726
その間、子供ほっぽって週5でエンジョイしてたね
爆ぜ過ぎなギシギシさん

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Z00E)2020/06/13(土) 15:35:03.60ID:cOPFf1VRM
辺境伯は、幕府ができる以前の征夷代将軍に近い?

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-4hn6)2020/06/13(土) 15:38:24.90ID:bSvVd2tIM
>>753
ヴェル7才の時にクルト26才がアマーリエ18才と結婚
バウマイスター家騒動の時はヴェルが15才だからクルト34才でアマーリエ26才だな

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-9X55)2020/06/13(土) 15:39:24.83ID:J9rlrDut0
交渉決裂した時にちゃんと脅迫&説明しておかないからだめなんだよ。

莫大な資金が必要な未開地の開拓をヴェルにやらせることは、
王を含めた上層部の意向で、その障害となるなる長男を排除するつもり。
未開地をヴェルに譲れば残った領地と長男は見逃してもらえる可能性があるが、
拒否するなら暗殺してでも排除するだろう。
未開地を開発する金も力もないんだから、手放しても長男に実害はない。

プライドにこだわって死ぬか、未開地を譲るか選べ!  とね。

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB)2020/06/13(土) 15:39:35.26ID:5MF5JS8oM
>>764
大領地とセットだし
細川とか畠山とか山名級の有力守護大名のが近いかな

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d7-NjyN)2020/06/13(土) 15:39:48.05ID:O9d51uUR0
結局原作で補完しないといけないくらいはしょってるのに
原作組からは余計な改変で不評になるっていう・・
あるある何ですかね?

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 15:43:03.77ID:TZr94YC7K
>>762
マジで!?

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 15:44:00.49ID:kT7VaGyI0
はっはっは
それはないでしょう!

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-u53O)2020/06/13(土) 15:44:03.65ID:pLuPDMjLr
>>764
戦国時代は体制が整っていないので例えられないけど幕府的には、敵が江戸に向かうための備えで西国大名に睨みをきかす井伊家ポジション。

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/13(土) 15:44:04.78ID:27vfDanEa
まぁアニメ完走できるだけマシ
ネタ探しって面はあるが……

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ed-0hu2)2020/06/13(土) 15:44:50.75ID:EJIKuHQc0
子持ちの兄嫁ってえっちだよね

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 15:53:02.90ID:TZr94YC7K
>>765
26歳じゃそりゃまだ「女」を卒業するには早いな
アマーリエ姉さんは嫁いできた時から水粥と硬いパンに不満な顔もしなかったし幸せになってほしいものだ

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 16:01:21.23ID:UY4Mbm+v0
>>750
所有者の移転はできるし、そもそも魔法の袋を作ること自体難しくない。
ただし、誰でもいつでも使える魔法の袋は作ること難しくてレア

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 16:02:40.57ID:UY4Mbm+v0
>>774
クルト死んでからは、たぶん一番幸せで苦労しない人生
他の妻や愛人の方が死にそうな目によくあってる

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 16:07:42.08ID:7mjBXw3Z0
>>775
それに加えて魔法の袋は所有者の魔力量に比例して収納量が変わるので
ヴェルの袋に大量に入ってる物資を維持できる魔法使いは現状導師くらいしかいないね

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-+Do1)2020/06/13(土) 16:12:23.13ID:iJjv+inB0
30近くの未亡人義姉とギシアンか
まるで昼メロ

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-y2hA)2020/06/13(土) 16:19:27.87ID:AUqxCGyc0
>>775
あんなのポンポン作れるなら
物の移動の革命が起きそうな
ヴェル程じゃないにしても、重量無視して色々ブチ込めるんだろ?

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-+Do1)2020/06/13(土) 16:28:45.65ID:cWELzU5H0
アマーリエともえっちな事をしてるのか
その他に
正妻 エリーゼ 
側室 ルイーゼ イーナ

いくらそういう世界観でも転生者としての常識で考えたらありえない
性にだらしないし食事も豪華 
地酒肉林の悪党に見えるな

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 16:37:04.55ID:LaywNtza0
>>779
ヴェルの魔力の大きさだからこその格納量だよ
普通の魔法使いでは格納量はたかが知れてるんじゃなかったかな
それに汎用に使える袋は簡単には作れないから値段くそ高い

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 16:38:23.75ID:TZr94YC7K
食欲しかないヴィルマとどういうセックスしてるのかは気になるw

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/13(土) 16:40:24.94ID:27vfDanEa
現代日本でも愛人 2号さん 浮気に不倫もあるものを
なにが常識なんだろうってね

「校長」だとかもね
>フィリピン女性1万2千人を買った元校長
>「1日30人は当たり前」仰天の性癖を饒舌に語った!

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-kAyG)2020/06/13(土) 16:46:22.09ID:r7r5dF2u0
辺境って響きがあれだけど、国境警備も任されるのであれば相応の戦力持ってなきゃいかんしな

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-NjyN)2020/06/13(土) 16:48:38.19ID:oGZcHcNA0
>>783
これで全国の校長の平均売春人数が1.2人になったのすき

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 16:49:58.44ID:Eznfab1H0
遠征失敗して師匠の他にもたくさん失ったのに
よく攻められなかったな

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 16:50:27.30ID:LaywNtza0
>>780
結婚式の段階では嫁5人だよ(笑)
エリーゼ、イーナ、ルイーゼ
これにヴィルマとアニメに出て来ない縦巻きロールのカタリーナ
結婚式直後は日替わりで嫁5人
残りの2日はアマーリエの所
酒池肉林の悪党そのものやで(笑)

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/13(土) 16:52:54.10ID:Eznfab1H0
>>787
正妻よく怒らないなw

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 16:53:59.27ID:7mjBXw3Z0
>>787
この世界の一週間って6日だぞ

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/13(土) 16:57:19.72ID:27vfDanEa
>>788
イーナやルイーゼにたいしては
むしろ貴族として当然と思ってて
うまくやれそうとかだが

アマーリエ義姉さんにはフクザツだったぽいね
あてがい女に執着するのはほめられたことではない

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 17:00:58.41ID:LaywNtza0
>>788
エリーゼ達は気付いてるけど黙認してる
勿論エリーゼには嫁を疎かにするなと釘を刺された(笑)

>>789
いやなろう読み直したけど週の内5日は嫁を順番で残り2日内の1日はアマーリエの所で過ごしてるって書いてあるよ

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33b0-EVMN)2020/06/13(土) 17:02:38.31ID:6X7OI5Os0
まだ全然だらしなくないからな
最終的に嫁15人ぐらいいるからな

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 17:04:20.14ID:TZr94YC7K
>>791
あのエリーゼちゃんでもそんなことを言うとは意外だな

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Qd01)2020/06/13(土) 17:05:57.88ID:UY5YZiC00
>>780
お前の常識があり得ない人間なんて環境次第でコロコロ変わる

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 17:08:12.72ID:UY4Mbm+v0
>>788
側室の事は当然だと思ってる
アマーリエには若干やきもち
新しい側室や愛人が増える手前はすごくやきもちをやく

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/13(土) 17:08:15.99ID:7mjBXw3Z0
>>791
他の作品と間違えたわ

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/13(土) 17:17:49.61ID:LaywNtza0
>>793
なろうではエリーゼは完璧超人と書かれてるけど少々焼きもちやき
あとはお酒がめっちゃ弱くて飲むとめっちゃ笑い上戸になる
だからCVが西明日香なのかと思ったんだけどなぁ(笑)
アニメの大分後の帝国編でヴェルが褐色美人に子種狙いで誘惑されまくるけど対抗心で呼び方が「ヴェンデリン様」から「あなた」に変わる
正室であることにはこだわってるね

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/13(土) 17:24:57.66ID:TSZvC6JKd
至高の御方「(アマーリエ先生とヴェルって、たまに妙な雰囲気になるな…)」
少佐どの「(ここにアルベド君がいなくて良かったよ)」

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/13(土) 17:57:01.32ID:cIuaZ8sTK
>>758
つまり室町幕府(京都)から見た関東管領(上杉家)みたいなもんか

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf47-r43B)2020/06/13(土) 18:06:57.86ID:n33Q2U6R0
主人公と嫁ズとの関係性は(現時点)
エリーゼ:妻
イーナ:恋人
ルイーゼ:友人
ヴィルマ:妹分
アマーリエ:愛人
って感じに見える

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/13(土) 18:12:35.31ID:ULyA5O2F0
>>780
正妻側室ってか第一夫人第二夫人て言った方がイメージ掴めるかも?
10人くらい嫁居ても当然位のもんらしいし、ヴェルから能動的に嫁にしたのってイーナルイーゼ位かも

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd3-NjyN)2020/06/13(土) 18:12:52.32ID:uPAdVO0M0
女ばかりだと飽きるからたまには男でプレイしてるんだろう

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/13(土) 18:14:53.05ID:7gnZNc0kd
辺境伯って寧ろ
王都から遠い所で国境を守る為に
普通より独立性を持たせた爵位で
王に親しい信頼の置ける人物に与えられる物だろ

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/13(土) 18:17:20.84ID:HufzttLLM
>>802
>>800 に追加
エルヴィン:オナホ

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 18:19:26.72ID:0BWVGok10
>>797
原作によるとピルに当たる「魔法避妊薬」があり、
師匠の残した「精力回復」魔法もあるので、
子を成さない「快楽のための行為」を八男たちは結構楽しんでる
帝国編の時なんか嫁5人と朝まで6Pなんてこともやってた

特にテレーゼにヤキモチ焼いたエリーゼが率先して6P朝チュンを
見せつけるなんてこともあった
さすがに直接見せたわけじゃないが

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8f-EVMN)2020/06/13(土) 18:20:37.22ID:DzpkBwPZ0
俺つええは見てて面白いけどハマることはないな
要するに忠美はするけど金を出さない

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/13(土) 18:21:04.49ID:T6E4LY9ur
>>803
だな
国境護る軍を維持しなきゃいけないのと、伝達に時間がかかるのとで
ある程度の独立決定権と広い領地を任されてる感じ

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 18:27:09.21ID:0BWVGok10
>>804
エルヴィンはハルカという嫁を貰う
書籍10巻で絵が見れるぞ

同性愛に付いては正妻エリーゼがカソリック関係者なのでNG

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 18:36:14.17ID:V2qihUaa0
>>807
それは普通は王族の分家の公爵だな、要するに源氏の開く幕府

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 18:37:14.94ID:0BWVGok10
>>808
事故レス
ハルカの絵が見れるのは9巻だったわ

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/13(土) 18:37:56.21ID:27vfDanEa
アニメ公式サイトに原作絵を使ったグッズもあるからなw
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚

左端がハルカ
ミズホナデシコという性格、そしてたぶんさいしょはエルよりも強い
ただエルもいいとこ見せようとカタナを手に入れてぐんぐん強くなったので惚れられたカンジか

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f382-EzXC)2020/06/13(土) 18:44:34.30ID:gYz6qsd40
聖女様に抱かれたい

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/13(土) 18:47:18.92ID:0BWVGok10
>>812
そんな君には導師様のパワフルな包容をあげよう

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Z00E)2020/06/13(土) 18:53:22.76ID:cOPFf1VRM
イーナっていいな・・・
ルイーゼもいーぜ?
いや・・・カタリーナのことも語りーな

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/13(土) 18:59:56.48ID:T6E4LY9ur
>>811
アニメグッズなら絵を描けよアニメスタッフw
無駄なアニオリする暇はあるんだろ

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/13(土) 19:01:05.30ID:ULyA5O2F0
>>811
一番右と左から三番目に無い

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/13(土) 19:13:26.21ID:5iaund3r0
アニメよりイラストや漫画のほうがかわいい
わかってる

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/13(土) 19:17:37.10ID:cIuaZ8sTK
>>808
キリスト教じゃないのにその宗派名なのかよ、カソリック(普遍派)て…
他にスタンダード(正教)とかプロテスタント(新教)とかコプト派(東方教会)とか有りそうだな

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 19:35:47.10ID:V2qihUaa0
まあ日本で宗教を詳しくやるとNG(ついていけない)からな
あちらの、宗教ルールの細かいTRPGを見た最初の感想はきつーだったからな
※ウルティマやロードスにかなり影響を与えたやつです
これの召喚魔法がFFにもかなり影響を与えてそうとか
このRPGのルール使ってクトゥルフ神話TRPG作ってそれが日本のクトゥルフ関連のベースになったとか
ファンタジー日本をこのルール使って作ったら、某団体(忍者の子孫絡み)からクレームがついて日本語版発禁になったとかいろいろ曰くがある

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/13(土) 19:47:36.93ID:QHGUBWy3d
DとDのやつ?

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ea-6TOI)2020/06/13(土) 19:48:07.73ID:P+tkYN860
今11話見てるけど、めっちゃ作画ええなぁ〜
この作画があれば覇権取れただろうに...残念

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/13(土) 19:49:00.00ID:QHGUBWy3d
作画で覇権とれると思ってる奴って
表面しかみてないというか

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/13(土) 19:55:34.83ID:8EayA0v/0
>>805
そういうのが、なろうで圧倒的にニース風があって書籍化とかの可能性が大きいのですな

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ea-6TOI)2020/06/13(土) 19:58:39.13ID:P+tkYN860
>>822
まぁ作画だけのプリコネの糞具合を見れば、作画良くても駄目な場合もあるしな

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/13(土) 19:59:04.55ID:OQFOzkeZ0
>>804
エルヴィンは最終的に嫁3人娶るリア充になるぞ

ヴェル
嫁:エリーゼ、ルイーゼ、イーナ、ヴィルマ、ギルド関係、領主関係で2人
愛人:アマーリエ、パンツ回で実は縁ができるはずだった人、学校関係で3人

ぐらいできる
西と南でもっとできるけどあの辺斜め読みしたからもう覚えがない

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-aH+M)2020/06/13(土) 20:01:34.37ID:+/0rff/W0
>>825
そうなのか
エロゲ〜によくある設定だな

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 20:11:36.74ID:TZr94YC7K
>>825
エルヴィンのくせに……

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-XJ0R)2020/06/13(土) 20:16:11.69ID:8Z9otu1p0
酷いシナリオだよね
行き当たりばったりの登場人物しかいないのか

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/13(土) 20:27:04.23ID:T6E4LY9ur
>>828
原作で前もって話しあう悩むシーンをバッサリやってるからなぁ

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-m/5j)2020/06/13(土) 20:38:00.53ID:dWD1CDkoM
竜退治で大金が転がり込んだ時点で
国王と導師がヴェルの進路を話しているもんな

経歴から最近の動向までほぼバレている

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 20:38:07.49ID:V2qihUaa0
>>820
R Qとかいうやつ
D Dはアライメントはあるが宗教ルールはそれほど詳しくはない
僧侶が棘付き棍棒で相手の血を流さずに倒さなければならないとかその程度

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ql1f)2020/06/13(土) 20:45:41.18ID:QHGUBWy3d
RuneなQuestか
あれは宗教がっつりな世界観だもんな

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 20:56:53.43ID:V2qihUaa0
基本何かを信仰しないと、無法者扱いだし
魔法が使えないし、クラス=入信者だから、職業すら無いw
土地に収穫祈願かけてもらえないから、下手すれば農奴より収入がないw
冒険者は基本全員戦士で魔法使いでもあるから、魔法が使えない(荷物持ちにもならない)

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/13(土) 21:02:25.81ID:cIuaZ8sTK
ルーンクエストか……
宗派が細かく別れてるので有名なボードゲーと言えばウォーハンマーかと思ったのに(笑
あれはどの神を主神にするかで職業への適性が決まるからかなり重要
剣士だからってうかつに剣神を信望すると……な

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/13(土) 21:02:59.00ID:Ia0oXEUt0
クルト兄さんの俺は凄いんだぞムーブのどうしようもなさは新サクラ大戦のカミンスキー様に通じる物があるな

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1349-fBAy)2020/06/13(土) 21:05:17.85ID:6+fu78BL0
八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚
キービジュでこんなに目立ってたからなんかあるとは思っていた

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 21:07:56.51ID:UY4Mbm+v0
>>825
学校関係3人のは側室だと思うが

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 21:09:00.89ID:V2qihUaa0
ウォーハンマーも面白いが、ルーツ的な意味ではちょっと弱いからな

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 21:12:10.09ID:kT7VaGyI0
ウォーハンマーやったことある人いるんや
もうただひたすらミニチュアユニット眺めてたわ

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/13(土) 21:22:10.22ID:FgKu7CIGa
>>811
左から3番目だけ、誰かわからん
カチヤは茶髪だし、リサは胸があるはずだし、テレーゼは嫁じゃないし、誰だっけ?

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Z00E)2020/06/13(土) 21:24:53.05ID:cOPFf1VRM
左から三番目はロリ。但し生育がいい。
無頼非礼だ辺境伯の隠し子。

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/13(土) 21:36:38.26ID:cfYejxGY0
ランドオブニンジャは明確に差別用語が入ってるから部落関係から文句が付いたんやで

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/13(土) 21:42:04.27ID:FgKu7CIGa
フィリーネだったか
そういえば、登場はリサやカチヤよりも早いんだった

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 21:53:49.65ID:TZr94YC7K
>>836
主人公が目立たねえw

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/13(土) 22:00:55.26ID:T6E4LY9ur
>>836
主人公よりクルトが目立ってる

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 22:03:36.84ID:kT7VaGyI0
主人公はおっぱい頭に乗せてる

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/13(土) 22:11:37.65ID:Le5BaNEs0
>>819
ルーンクエスト?
あれ最初何がなんだかわからんかったわw(宗教関連)

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/13(土) 22:15:05.63ID:FgKu7CIGa
ラスボスクルトはともかく、王様への配慮が凄いw

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/13(土) 22:22:17.70ID:8u8/N1Kh0
>>763
お前ほんと馬鹿な

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/13(土) 22:28:36.66ID:1b9Izd9Ya
>>840
帝国で辺境伯がお手つきした女性の娘
フィリーネ
無事連れ帰ったあと主人公の嫁としてどうですかと言われる

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/13(土) 22:29:06.96ID:V2qihUaa0
>>847
天空(光)、中空(風)、月、大地、暗黒の神殿(それぞれが主神を持ったパンテオン)が対立する世界だからな
そこに、混沌(原初の力)があって、精霊信仰と、一神教(魔法使い)が存在して、敵対している

主に、月と風が大きく対立していて
月は、(天空)から混沌、一神教から精霊信仰までを許容していて、混沌の扱いで風と対立している
大地は、天空側と風側で地母神が違う

さらに、龍魔法と、神智者(世界改変者)が裏にいて対立している
ような世界観だからな

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/13(土) 22:32:10.62ID:1b9Izd9Ya
>>849
多分アニメはじまってからずっと義姉との関係ネタにしてる人の一人だろ
相手にしないほうがいい

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/13(土) 22:33:31.61ID:Le5BaNEs0
>>851
細えよ、日本の一般的な宗教概念(しかも都会育ち)しか持ってない中高生に理解できるかw

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ea-TJ6Q)2020/06/13(土) 22:34:17.28ID:8u8/N1Kh0
>>705
>>747
ヴェルひとりで何でもかんでも出来るわきゃねーだろ

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/13(土) 22:35:45.69ID:NZbo3Bbw0
アマ姉がベル君のDTを奪った筆おろしの相手か
ということは最初に子種をゲットしたんだな
勝ちヒロインですわ

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-EVMN)2020/06/13(土) 22:35:56.81ID:BUT+LRVj0
ルーンクエスト並みに宗教の設定に拘ったライトノベル、ファンタジー小説でメジャーなのって何かあるかな

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/13(土) 22:39:30.03ID:TZr94YC7K
>>855
知らんけど家督トラブルにならないように正妻を最初に孕ますんじゃね

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/13(土) 22:41:20.68ID:1b9Izd9Ya
>>855
ほら出てきた

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 22:42:24.25ID:kT7VaGyI0
>>856
ほぼ単一の宗教だけど、
宗教の使い方がうまいと思った小説はあるが
おすすめはしたくない感じがのう

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-EVMN)2020/06/13(土) 22:46:58.59ID:BUT+LRVj0
>>859
良いから作品名教えてくれよ

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 438f-B54A)2020/06/13(土) 22:50:56.41ID:9B++/qpE0
アマーリエ義姉さん目当てに見るようになってきた
美しいだけじゃなく大人の女としての母性と覚悟をあわせ持つなんて最高
この人が初めてという点だけはヴェンデリンが羨ましい

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sEl7)2020/06/13(土) 22:53:01.70ID:4DdGAxdCa
設定の練り込みなら境界線上のホライゾンとか
作者が設定厨だし

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 22:53:57.05ID:kT7VaGyI0
>>860
狼と香辛料
俺が初めて宗教団体って面白いと思ったさ

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-EVMN)2020/06/13(土) 22:55:30.79ID:BUT+LRVj0
>>862
設定厨作品ではあるけど宗教の作り込みが凄いとかではないかなあ

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-EVMN)2020/06/13(土) 22:55:48.87ID:BUT+LRVj0
>>863
ありがとよ

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/13(土) 23:02:25.73ID:NZbo3Bbw0
ヴェルの子は魔導士の才能持って生まれるから
アマ姉はヴェルの子を産んでクルトの敵討ちさせるんやな
こっわ

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/13(土) 23:09:06.03ID:Le5BaNEs0
>>863
過去にアニメ化されてたけど
完結したの去年だっけ?
さらっと続編はじまってたような

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/13(土) 23:29:13.91ID:NZbo3Bbw0
そういや最新話でアマ姉が八男の所に子供釣れて来たとき、
別れ際に八男を睨んでたけど、あれはいったいどういうことだったんだ?
子供を不幸にしたら許さんぞってこと?

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/13(土) 23:43:09.52ID:BkGvMnWga
宗教ラノベというと大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教を思い出すオッサンです
あとは説伏大行進しそうな宗教のトップが釘バットでいてこまされる危ない内容のサディスティックエージェントとか

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/13(土) 23:46:00.14ID:kT7VaGyI0
>>867
結構前に終わってる
二期で娘の話始めてるね
宗教というか教会面白いと思ったのはアニメ範囲の先やね
俺村長ならおふせありでも迷わずウェルカムかなと

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/13(土) 23:52:40.65ID:LrR1SD9e0
>>868
その前の会話で遠回しにヴェルに覚悟決めろと背中押してるからさ
細かな心情は分からんが敵意とかでは無いと思うし、見定める感じに思えたな

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/13(土) 23:56:30.68ID:imurlMGE0
こっちも打算で動いてるんだから遠慮すんなって話だからね

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/13(土) 23:56:59.90ID:UY4Mbm+v0
>>871
共犯者?

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/13(土) 23:58:21.97ID:NZbo3Bbw0
なかなか深いな…

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f3-1z45)2020/06/14(日) 00:00:58.31ID:l1DW0y4A0
最新話これまでの伏線もからめて作画も良くて
原作からは外れそうだけどうまくまとめにきてるのよね

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/14(日) 00:03:23.24ID:ILk4urXx0
>>867
アニメなんであんなところで終わったんだろう…

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/14(日) 00:08:48.46ID:dsn5L4atK
>>872
子供のことだけを考えてベルに近づけた、ってはっきり言ったしね
つまりそういうことだよね

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf03-quqq)2020/06/14(日) 00:13:14.38ID:jjlRPVkA0
>>868
願うのは子供の幸せだけとか言ってたから
旦那をなんとかしてちょうだいという気持ちかと思う。
そしてちょっとだけ下着が濡れた・・・・・

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/14(日) 00:13:18.87ID:ILk4urXx0
外の事情もアマーリエさんの気持ちも理解できる立場で自分の産んだ子供達が争う姿見せられてる母ヨハンナさんの胆力よ
原作では旦那の怪しい噂も絡んでくるし
結果長男の末路が外部の影響もあるとわかるまで一切口出して来なかったからな

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sEl7)2020/06/14(日) 00:15:18.42ID:loVF1lvOa
>>864
原作読んだことない?
宗教も作り込んであるよ
話のキーだからな

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/14(日) 00:16:17.90ID:ILk4urXx0
外の事情って言うと変だな
外から嫁に来た人だから読み書きも出来るしここが閉鎖的で異質な場所と分かってる立場
幼少期主人公が生きる術見つけてさっさと故郷出たいことも早々に察してたし

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-EVMN)2020/06/14(日) 00:18:29.90ID:Da8y/Xl+0
>>880
そりゃ申し訳ない
アニメは全部見たが原作は一巻で脱落しました

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/14(日) 00:19:10.10ID:NL7r+pHD0
曲雷神洗剤
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/14(日) 00:23:02.55ID:wtZCoEbzr
>>882
ヒロインが昔の土着宗教の神さまで、現在広まってる教会の話がアニメ範囲より先に出てくる

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f53-6xnM)2020/06/14(日) 00:38:37.17ID:OMOQ5dES0
>>876
キャスト的にはタイムリーだったのになw
(ルルーシュとカレン)

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-YOdC)2020/06/14(日) 03:12:11.85ID:NL7r+pHD0
あのおそいやつおそいのをなんとかしてこい
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/14(日) 06:03:17.84ID:3RLFuBk+0
>>855
>>805でも書いたが、この世界にも「魔法避妊薬」がある
恐らくお高いもんだろうけど、ヴェルの財力なら余裕のはず
あてがい女の時は間違いなく服用してるだろう
後に事実婚状態になったら止めただろうが

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Qd01)2020/06/14(日) 06:42:51.43ID:HKSe1Zina
余裕ないほうがおかしくねー?
10兆円以上持ってんだろ

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3bc-aH+M)2020/06/14(日) 07:58:50.28ID:4wErQgGX0
なんでお前が領主なんだよといらない無能扱いされようと涼しい顔してヴェルやエーリッヒを重用しておけばお飾り領主としてあの土地を治められた可能性がある
その場合貴族としては一目おかれる存在となる
現状でも機を読んで王宮の意向を汲み取る忠臣アッピールしとけば男爵位とヴェルの土地の一部をもらって悠々自適な暮らしができた
そんな頭が辺境田舎貴族にあるわけないからかわいそうだが王国の礎になってもらう予定

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff24-NjyN)2020/06/14(日) 08:01:22.93ID:xA6opWUy0
王国の怠慢で貴族に避妊を推奨しないから領地が足りなくなってクルトは犠牲になった

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff79-4hn6)2020/06/14(日) 08:03:30.79ID:a7LgjEtw0
>>704
内妻で17歳がやってた感じならいいな

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/14(日) 08:18:22.62ID:FnYGVJE20
なろう主人公に関わる貴族の8割は糞貴族

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-UmRU)2020/06/14(日) 08:24:23.32ID:3HemnpRj0
マヨネーズが出てくるアニメはクソアニメ

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN)2020/06/14(日) 08:32:25.38ID:eB8rjAKV0
>>889
でも、最初はヴェルやエーリッヒを使おうとしてたんだよな
それで親父に進言したら「お前騎士爵盗られてもいいんか?」
と言われ、却下された。
んでもってヴェルがやって来て開発特区などと称してやりたい放題
親父も「領地が開拓されて収入が増えるし何が拙い?」と掌返し
こりゃブチギレない方がおかしいと思うが

「simゲームの破滅フラグしかない悪役貴族に転生してしまった」主人公
だったらどうしたのだろう

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/14(日) 08:38:30.72ID:3+csd9QUa
そこは後者は部下として使うわけではないから別のハナシかな

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cd-UmRU)2020/06/14(日) 08:41:23.10ID:3HemnpRj0
そうせい侯「うん、そうせい」

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4d-zGbc)2020/06/14(日) 08:47:02.65ID:Xg/cA2Lw0
>>772
次回まさかの総集編「万策尽きたって、それはないでしょう!」ならある意味完璧。

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/14(日) 09:07:59.75ID:9ZD+TU5N0
>>894
田舎でお山の大将気取ってたら有能な奴が派遣されてきて
既得権益を取り上げられそうになったから癇癪起こしてる

だろ

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/14(日) 09:11:46.57ID:mRl4rrg40
>>894
上記RQのルナー帝国なら
ダンファイヴ・ザーロンの神殿あたりから、暗殺者がすっ飛んできそうだな

そして、暗殺を命じた7母神の司祭が涼しい顔で、女神の慈悲を説いて葬儀を行う
古い貴族なら、何も知らない太陽神イエルムの司祭が葬儀をやるかもしれない
反乱を起こしたら、嬉々としたクリムゾンバットの司祭がご神体を連れて来て命の希釈ありがとございますとなる

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/14(日) 09:16:13.86ID:3+csd9QUa
すでに親父より出世しとる影響もデカい
アニメじゃ親父の影が薄すぎたがw
親父は公私の区別つけられる 兄は駄目

第四十六話 久々の帰郷。
https://ncode.syosetu.com/n8802bq/66/
>「控えよ、クルト! バウマイスター男爵殿である」
(ry
「ヴェンデリン! 貴様! 兄に向かって!」
「そうですね。血統上は、俺はクルト殿の弟ではあります。ですが、公式の立場では俺は独立した法衣男爵なのです。たかが騎士の跡取りの分際で、男爵に偉そうな口を利きますね」
(ry
>「そもそも、俺達の交渉相手はバウマイスター卿なのですよ。なぜ、ここであなたが偉そうに口を出すのですか?

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW)2020/06/14(日) 09:20:21.40ID:9ZD+TU5N0
>>900
そのセリフをなんでイーナとルイーゼに言わせるのか
ほんとアニメ脚本無能

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO)2020/06/14(日) 09:44:02.02ID:mDBMdeul0
>>894
平社員に仕事丸投げして偉そうに座ってるだけなのを使うとは言わんよ
原作読んでるなら仕事内容のチェックすら出来ないのに「どうせコイツ不正してるだろ」と決めつけてるの知ってるだろ
親父の考えは「エーリッヒやヴェルがその気になれば簡単に領地乗っ取られる」で一貫してる
掌返しも何も親父にもどうしようも無い、それを親父は分かっててクルトには分からない

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-4hn6)2020/06/14(日) 09:54:19.42ID:UAFtTM0mM
>>899
貴方、八男の話題を枕に他作品の話をするのが好きだね

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/14(日) 10:04:54.89ID:nwFHqXZ+0
>>894
長男は有能な怠け者だったんだな

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN)2020/06/14(日) 10:44:12.07ID:eB8rjAKV0
>>902
まあ、親父にしてみればどっちに転んでもお家は安泰なんだろうけれど
(自分が指名した後継者を廃嫡される屈辱はさておき)

てか、後継ぎに貴族としての在り方(民心の掴み方、人の使い方、
処世術、矜持)を教えてこなかった親父やその先代が諸悪の根源だと思う

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN)2020/06/14(日) 10:47:44.47ID:eB8rjAKV0
>>904
無能な働き者じゃね?
言いたい事は解るが

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 11:12:36.53ID:zcTsEFgG0
>>894
実際クルトが変な企みしなけりゃ得だけして終わったのに王国側の思惑通り我慢できずに問題起こしちゃうし

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3fc-CPDG)2020/06/14(日) 11:20:36.92ID:0zdPFKtQ0
クルト兄さんは褒められるような美点ないのかよ、人間なにか一つぐらいあるだろ

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Z00E)2020/06/14(日) 11:21:57.90ID:mXTM+wDqM
有能な怠け者だったら手間を省いて色々はかどらせてるわい

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm)2020/06/14(日) 11:27:12.43ID:1bMvwze7a
>>909
有能な怠け者って言われて思い出すのはペーターだな

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/14(日) 11:28:25.68ID:lPNX6qUKd
>>908
子をなさしてもらえる程度には男前、みたいだな。
Webドラマで出川哲朗とそーゆー場面をやった女優さん、カットかかった時、胸元に蕁麻疹生やしてたってさ。

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 11:29:46.54ID:zcTsEFgG0
>>908
倹約家で背が高い

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/14(日) 11:48:13.16ID:+uvIOVqm0
>>908
根暗っぽい外見だけどどちらかといえばハンサムの部類じゃん
ヒステリーを起こして頭を掻きむしっている様はFATE0のケイネスおじさんに通じる物がある

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c316-2jwm)2020/06/14(日) 11:49:15.65ID:HuWe4b9J0
>>908
声が良い

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/14(日) 11:50:35.26ID:ygDAP8y/0
>>908
かませ

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b0-1z45)2020/06/14(日) 11:55:23.22ID:cClfM8vB0
>>908
長男でそれなりに取り巻きからは利用価値のある人物だったんやろう
いい奥さんと素直な子供にも恵まれておる

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-EVMN)2020/06/14(日) 12:11:10.40ID:Cmnnq5Qf0
>>908
弟達が王都でいい暮らししてる中、貧乏領地で頑張ってる

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/14(日) 12:19:42.78ID:3RLFuBk+0
>>901
最大の見せ場、裸リボンをカットしたら超空気になったのをちょっとでもカバーしたかったんだろ
ヴィルマは美味そうにもの食わせりゃ何とかなるが、
この二人はそれこそ戦闘シーンちゃんと作らんと空気脱出厳しいし

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-sshX)2020/06/14(日) 12:38:36.60ID:IJ9eaE1h0
>>908
復讐に関しては有能
きちんと後片付けしてくれた

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/14(日) 12:47:07.49ID:15xozYcb0
>>918
その戦闘シーンをカットしてしまってるんだからどうしようもない

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd3-NjyN)2020/06/14(日) 12:58:39.49ID:FFN2FUAS0
というかキャラがうっすいこのアニメであんだけ好き勝手出来るんだから
キャラ的に一番美味しいと思うけど

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/14(日) 13:21:35.29ID:nwFHqXZ+0
主人公の引き立て役を立派にやってるな

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/14(日) 13:32:11.73ID:mRl4rrg40
こういう僻地は交通問題が大きいからな
交通インフラは中央裁量が大きいから、都で官僚やってる兄弟とかつてがあるなら最大限に利用するくらいでないとな

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd5-FbAE)2020/06/14(日) 13:42:19.16ID:uVpQMrII0
主人公は流され易すぎて主体性がなく、
周囲は身内以外主人公を利用することを考えるやつばっかりで、
なんかモヤっとする。

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 13:43:47.68ID:zcTsEFgG0
>>924
エル以外はマジで利用しようとすり寄ってきた連中で構成されてるからなw

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-YE2/)2020/06/14(日) 13:50:17.08ID:c79F0/EsM
>>849
何基地害みたいに熱くなってんの?

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/14(日) 13:54:40.46ID:dsn5L4atK
>>900
アニメ終わったとこまで読もうと思ったのに面白いのでついつい読み進めてしまったわ
イーナちゃんとも一晩中ハッスルしちゃうのかー
いいなー

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-NjyN)2020/06/14(日) 13:55:22.34ID:itW1UCQa0
>>925
アニメだとエルもすり寄ってくる方向に改変されてるし、無知・無能・痛い系になってるのがなんともキツイ

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/14(日) 14:08:32.68ID:ygDAP8y/0
>>928
エルは出会いからして悪友と親友を混ぜた一番おいしいポジションなのにアレがないせいでヴェルがぼっちの痛い奴になっちまったからなあ

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 14:19:42.59ID:eLfnmCwWM
>>928
主人公の池沼改変とそれはホントにキツいわ

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-VRMG)2020/06/14(日) 14:32:57.00ID:wVK4F5km0
正直ハーレム設定要らんよな
ヒロインはエリーゼだけにして他は仲間で十分な話

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/14(日) 14:34:38.52ID:nwFHqXZ+0
>>931
ヒロインが多いとみんな薄っぺらくなるしな

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 14:43:05.29ID:zcTsEFgG0
ルイーゼとか薄っぺらいよな

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/14(日) 14:48:32.25ID:nwFHqXZ+0
一人一話ぐらい掘り下げ回をやればいいのにな

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/14(日) 15:00:10.36ID:ygDAP8y/0
原作通りメシウマをサラッと流して他人任せにしちまえばマシだったんだよホント
なんでどうでもいいそこを拡大して改悪して目立たせたかな

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-axQ/)2020/06/14(日) 15:06:37.09ID:Yfjg+rLN0
>>933
でもルイーゼの攻撃がたぶん瞬間最大攻撃力になる。導師やヴェルより上。この段階じゃなくてまだ先だけど。

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/14(日) 15:26:22.93ID:mRl4rrg40
ハーレムの友人ポジって掘り下げると、ヒロイン共有せなあかんしナーロッシュじゃむりだろう
共有がなければ、嫉妬で自分の刀トガなあかんし
ヴェルを女みたいに綺麗にして、男優ポジにせなあかんし難しいだろ(適当に何かを混ぜてますw)

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-qafm)2020/06/14(日) 15:32:45.29ID:J3XV2xQA0
主人公含めてエリーゼとクルツとアマーリエ以外の名前覚えてないわ

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 15:34:07.55ID:zcTsEFgG0
>>936
すまん、半分くらいおっぱいの話だった

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/14(日) 15:36:57.69ID:dsn5L4atK
>>939
半分だったのか
てっきり10割くらいかと

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-NjyN)2020/06/14(日) 15:38:45.97ID:yNuRv1l60
>>936
今やってるシリーズの真打登場キックかw

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d9-LSMT)2020/06/14(日) 15:57:22.86ID:qwKBKnUs0
>>924
そりゃ流されるままに出世して、流されるままにハーレム作ってく話だからな
地位もハーレムを周りが主人公を利用するために与えたものだし

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-ODqo)2020/06/14(日) 16:03:09.52ID:EDliEmY4d
八男のハーレムって単なる魔法使い量産マシーンにされてるだけだから全く羨ましくないな。
ヒロイン達の性格が悪いわけじゃないのにここまで羨ましくないハーレムは初めて見たわ

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 16:04:25.40ID:zcTsEFgG0
>>943
エルのがよっぽど羨ましいな
ハルカさんが一番かわいい

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-u53O)2020/06/14(日) 16:10:03.41ID:FnYGVJE20
出ていって都に行った他の息子たちも長男より、いい生活してそうだなw

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/14(日) 16:17:08.96ID:3+csd9QUa
エルには平民だが追いかけてくる美少女の幼馴染もおり
ヴェンデリンの発作が出るからな


第百二十四話 過去の思い出と現実。
https://ncode.syosetu.com/n8802bq/163/
「うきぃーーー! エルの癖に生意気な! 幼馴染とか聞いてねえよ!」
「ヴェルにその話をするのが可哀想だったから?」 
「お前、俺と大して差がない貧乏貴族の五男なのに、何で美少女の幼馴染とかが存在するんだよ! 俺にはいなかったぞ!」
(ry
俺が気に入らない理由は簡単だ。
 何と、俺と似たような境遇であったはずのエルに、過去にプロポーズまでした事がある幼馴染がいたというのだから。
「エル、今日はデートでもしてきたら?」
「そうね、レーアも連れて」
「私もですか? アンナさん、エルヴィン様の二番目か三番目の妻になるレーアです」
 エルはルイーゼとイーナの勧めどおり、アンナとレーアを連れてバウルブルクの町にデートに出かけてしまった

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/14(日) 16:27:37.77ID:lPNX6qUKd
>>943
アクセルの街の鬼畜男「ほほう」

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-o5VL)2020/06/14(日) 16:27:54.68ID:ygDAP8y/0
>>944
エルの方が割となろう主人公してるからな
和風美人(いい所のお嬢さん)、幼馴染、メイドだぞあいつの嫁

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1)2020/06/14(日) 16:32:02.23ID:mRl4rrg40
>>947
あれのハーレムは女神二人に、妹属性の姫様まで入るからな

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms)2020/06/14(日) 16:36:50.97ID:lPNX6qUKd
>>949
【誤】女神二人
【正】駄女神一柱、女神一柱、超強い語り屍人、黒ぬこ

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 16:38:20.92ID:zcTsEFgG0
>>949
でもDTだし

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0Ha7-lawx)2020/06/14(日) 16:47:28.40ID:1VTsuU74H
なんだかんだ言って今期上から5番目ぐらいには楽しく見れる

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro)2020/06/14(日) 16:50:32.93ID:FZZ5jmbPa
エリーゼのためにに改名しよう

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/14(日) 17:11:23.59ID:dsn5L4atK
>>943
俺はこの手の作品では八男のヒロイン勢はハズレ無しだと思うわ
個人的にはルイーゼはいらないけどw

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 17:26:21.84ID:AG14IO1LM
>>954
ルイーゼ、貧乳ウザ可愛いやろ

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/14(日) 17:45:11.25ID:s1keBU+oa
ルイーゼがあの服まだ持ってたことにちょっと感心してしまった自分がいる

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/14(日) 17:49:31.79ID:zcTsEFgG0
あの服売られた領民可愛そう

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-LCuy)2020/06/14(日) 17:54:40.65ID:j8JG3dLV0
……でけぇ。

八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c32c-EVMN)2020/06/14(日) 18:04:32.45ID:8ahsUSYY0
嫁の乳序列はどんな感じなの

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-+Do1)2020/06/14(日) 18:20:26.53ID:6zPvIimN0
バザーを見て地産地消がいかに悪いかが分かった

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN)2020/06/14(日) 18:32:20.04ID:nwFHqXZ+0
>>957
都に着て行ったら愕然とするだろうな

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-EVMN)2020/06/14(日) 18:37:44.24ID:+uvIOVqm0
>>961
領民の押しメンの八男様もハッキリ言えばダサいからアレが先鋭的すぎるとか思わないから起こる悲劇か

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 034f-DYQ1)2020/06/14(日) 18:45:08.12ID:3RLFuBk+0
>>959
エリーゼ>カタリーナ(未登場)>>>>ヴィルマ≒イーナ>>>>(超えられない壁)>>>>ルイーゼ

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f36-yD7H)2020/06/14(日) 19:17:48.31ID:XPBPu6gl0
飛行船のどんちゃんパーティーで酔いつぶれたブランタークのおっさんに奪われてた服
よっぽどのお気に入りかよ

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-u+vv)2020/06/14(日) 19:50:50.24ID:hLyK2t2r0
>>931
ハーレムじゃなかったら足手纏いの女とか要らんだろ
それこそヒロイン以外は男だけでいいってなる

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-VRMG)2020/06/14(日) 20:22:01.19ID:wVK4F5km0
>>965
魔力で身体能力上げて魔力持ってない連中より強いって設定あるんだからそれで十分だろ

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/14(日) 20:29:51.04ID:B59rbRRUa
男なんて皆憧れの美人嫁にしても浮気するんだから複数人で監視して外に行かせないくらいで良いんだよ

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-u+vv)2020/06/14(日) 20:37:15.73ID:hLyK2t2r0
ラノベ主人公とか基本ハーレムを目指すものだし
そりゃ仲間に女が居たら手を出すでしょ

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/14(日) 20:42:46.76ID:7SfzbK9X0
>>968
孫「またオレ何かやっちゃいました?」

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 20:45:07.83ID:89B5TTnoM
男みんな多目的トイレで早漏ハッスル
するなんて考えないで!!

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-+Do1)2020/06/14(日) 20:51:06.10ID:6zPvIimN0
渡辺みたいのが転生したのが八男という事

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/14(日) 21:09:08.91ID:7SfzbK9X0
動物の雄としては正しい行動なのかもな
「自分の遺伝子を残す」という本能に忠実で

人間としては…社会次第?
それを許す社会かどうか?が先にあるからな

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-rh8D)2020/06/14(日) 21:13:00.63ID:ncmiU5N/0
漫画版じゃ王国の企みにあのおっさん関わってない描写だったんだけどアニメじゃおっさんも王国側みたいな描写だったな

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6c-2nQU)2020/06/14(日) 21:16:56.53ID:j1+PfcPw0
web版最後までよんだけど
定刻でやめときゃよかったのに

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-+Do1)2020/06/14(日) 21:17:44.70ID:6zPvIimN0
八男の遺伝が繁栄されるかは微妙だな
元々八男の体に入り込んだ形だ
他人の体に脳移植した感じに近い

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-ffzI)2020/06/14(日) 21:20:31.11ID:7SfzbK9X0
>>975
原作読んでないから知らんけど
誕生日の妾作戦の時は「俺の中身は25歳、12の子供には手を出さない」とか言っているのに
ピンクのカバの時にルイーゼとイーナで口直しとか言わせてるから
女性軽視している空気があるは

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 21:26:40.36ID:89B5TTnoM
原作読めば分かるが、女性軽視ではない

抑えときたい欲望が、抑えられなくなる瞬間があるって感じ

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/14(日) 21:29:44.67ID:tdw/hwiRa
ところでそろそろ次スレの頃合い
>>977
行けそう?

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/14(日) 21:35:16.35ID:3+csd9QUa
立てていいですかな

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 21:39:15.52ID:89B5TTnoM
>>979
お願いしまする
ブーイモは無理

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ)2020/06/14(日) 21:40:22.50ID:3+csd9QUa
次スレ
八男って、それはないでしょう! 12男
http://2chb.net/r/anime/1592138199/

「嫁 12人目」でもいいかな〜とも思ったけど
今回は見送った

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 21:48:50.41ID:89B5TTnoM
アウアウエーでのスレ立て感謝です
思う存分ルイーゼでパイこきしてください

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO)2020/06/14(日) 21:57:16.69ID:tdw/hwiRa
>>981
立て&テンプレ乙ってそれはありでしょう

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/14(日) 22:02:08.15ID:15xozYcb0
1乙
前スレ>981の
嫁人数に変更は良いかもね

985984 (ワッチョイ a36f-DsE4)2020/06/14(日) 22:02:47.23ID:15xozYcb0
間違えた

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 22:13:07.18ID:89B5TTnoM
レス番「嫁 ○人目」への変更、それはありでしょう

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-GUfA)2020/06/14(日) 23:21:31.97ID:eN5BDPsw0
12人目の嫁って誰だろう

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/14(日) 23:24:16.89ID:89B5TTnoM
>>987
アグネス、シンディ、ベッティ辺りかな

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-a6tY)2020/06/14(日) 23:27:16.29ID:dsn5L4atK
>>981おつ
ヴェル君に魔力上げてもらっていいぞ

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-GUfA)2020/06/14(日) 23:30:27.73ID:eN5BDPsw0
>>988
教え子三人組か 順番を付けにくいな

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-tpHQ)2020/06/14(日) 23:33:49.67ID:ILk4urXx0
アニメ四人(アマーリエ)
カタリーナ(テレーゼ)フィリーネカチヤリサ
生徒三人 魔王 南方諸島の方々

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1349-fBAy)2020/06/15(月) 00:01:23.13ID:0PAXE/Co0
原作だとヴェルとクルトが二人っきりで会談するシーンなんてないな
アニメオリジナル演出かな

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-nOJJ)2020/06/15(月) 00:12:18.68ID:8IedI6V0M
>>992
親父と三人でとか、クラウスも入れて4人でとか
そういう何度も重ねて話して駄目だこりゃってのを
1回で済ませちゃったんだね

人数少ないと作画も楽だし

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1)2020/06/15(月) 00:45:11.66ID:4gdvaBvV0
>>992
あのシーンヴェルがキョドってるのがなんだかなぁって

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1349-fBAy)2020/06/15(月) 00:52:13.51ID:0PAXE/Co0
原作だとヴェルはもうあの段階でクルトをダメ兄貴と見下してるんだけど
十一話あの最後の会談、他の人間交えないで、クルトのプライドを出来るだけ保とうと
ギリギリまで王国の無慈悲な排除案を逃れようとヴェルが必死になってる配慮が感じられた

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/15(月) 00:59:33.04ID:CZeY8yDxr
>>995
いや、前もって他の兄貴達に話聞いたり
何度もクルトと会話する機会もうけてる原作と違って
一回「未開地全部よこせ」で終わらせるアニメは残念でしょう

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ)2020/06/15(月) 02:30:19.61ID:RNbUWM2Ra
わざと自分との二人きりの場で逆上させて暴れさせたかったのかも
原作では主人公が魔法のみで武術はからっきしなのは行商人からの噂で知られてるからあえてナイフで襲わせやすくするためにエル他は連れてこなかったとか
ブランタークいたら正当防衛といって殺すかもしれない

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-w1VD)2020/06/15(月) 07:19:37.36ID:SjebNbFHK
>>970
正式な嫁軍団が複数で監視すりゃ外で女遊びなんてする隙は与えない
アンジャッシュには監視要員の妻の人数が圧倒的に足りてなかった(1人だし)

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/15(月) 07:37:36.14ID:CZeY8yDxr
>>998
加えて、旦那と同じ冒険者になって危険な職場まで全員ついていくってのが偉い

佐々木希も芸人になって旦那と夫婦漫才するべきだった

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-nOJJ)2020/06/15(月) 07:38:20.64ID:CZeY8yDxr
八男って、それはないでしょう! 12男
http://2chb.net/r/anime/1592138199/


lud20201127190706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1591553204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「八男って、それはないでしょう! 十一男 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
八男って、それはないでしょう! 二男
八男って、それはないでしょう! 1
八男って、それはないでしょう! 五男
八男って、それはないでしょう! 三男
八男って、それはないでしょう! 13男
八男って、それはないでしょう! 四男
八男って、それはないでしょう! 10男
八男って、それはないでしょう! 12男
八男って、それはないでしょう! 六男
八男って、それはないでしょう! 七男
八男って、それはないでしょう! 八男
八男って、それはないでしょう! 八男 【避難所】
八男って、それはないでしょう!〜もう一人の転生者〜
八男って、それはないでしょう!はお色気側室大作戦なksアニメ
【八男って、それはないでしょう!】エリーゼは聖女かわいい
【八男って、それはないでしょう!】ルイーゼは派手だからかわいい
【八男って、それはないでしょう!】ヴィルマはカマトロかわいい
【八男って、それはないでしょう!】イーナはポニテ槍使いかわいい
【漫画】 アニメ化決定! 「八男って、それはないでしょう!」漫画版第6巻
プリコネの円盤売り上げが34,000枚超えって、それはないでしょう! 八男808枚 社畜バトルの時間です!約50枚
【アニメ】シリーズ累計160万部突破の人気小説『八男って、それはないでしょう!』TVアニメ2020年放送決定
【アニメ】人気小説「八男って、それはないでしょう!」アニメ化進行中!原作者「感動で胸がいっぱいです」
【漫画】 子ども時代編コミカライズ「八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜」漫画版第2巻 [朝一から閉店までφ★]
『八男って、それはないでしょう!』二人の「アキノ」によるEDテーマ「月明かりのMonologue」ミュージックビデオが公開
なろう小説「八男って、それはないでしょう!」がアニメ化。異世界転生したら貧乏貴族の八男だと?よし、チートだ! 
【アニメ】『八男って、それはないでしょう!』キービジュアル第1弾&ティザーPVが解禁 アニメーション制作はシンエイ動画
『八男って、それはないでしょう!』最終話のあらすじ、先行カットが到着。榎木淳弥、西明日香、ゆかな出演の振り返り特番も決定 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】 『八男って、それはないでしょう!』第6話「弾丸出張って、それはないでしょう!」先行カットが到着 [朝一から閉店までφ★]
『八男って、それはないでしょう!』第9話「嫌われ者って、それはないでしょう!」先行カットが到着。西明日香による生実況も決定 [朝一から閉店までφ★]
『八男って、それはないでしょう!』3月29日にAbemaTVで宣伝特番。榎木淳弥、西明日香、小松未可子、三村ゆうな、M・A・Oが出演
八男ってそれはないでしょうってなろうを今から読む!
「バレーボール」って全スポーツの中で唯一男子より女子の方が面白い種目だよね。男子は球が速すぎてラリー続かないしつまらな過ぎる
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の11)
手足に障害がある高一男子です。なにか質問ありますか?
映画「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督、23年ぶりの新作 『ニッポン国VS泉南石綿村』 もうすぐ公開!
【プロレス】ケンカ最強「ケンドー・ナガサキ」の桜田一男さん死去 バーリトゥードにも参戦
【大阪】障害者施設で中一男子が喉にミートボールと唐揚げを詰まらせ死亡 父親「職員のミス」警察「業務上過失致死」
【大阪】障害者施設で中一男子が喉にミートボールと唐揚げを詰まらせ死亡 父親「職員のミス」警察「業務上過失致死」★2
NHK教育を見て62204倍賢く尺八男子 (意味深)
【八男】 Y.A総合スレ その11 【銭の力/勇者の活躍】
それでは歌っていただきましょう!作詞秋元康!とんねるず「一気!」!
バイキング「議事録を残したら、本音をしゃべってくれないでしょう! それで良いの? 仕方ないんですよ!」 
今夜一番のフィーバースタート、それでは張り切って参りましょう、ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ、
Twitterライバー「おはようございます!〜〜〜(どうでもいい近況)。それでは今日も頑張っていきましょう!」(キャラ画像ペター
今まで在日にたくさん迷惑かけてきた、朝鮮人を一人でも多く救えるなら、それで日本人が死んでもしょうがないかなって [無断転載禁止]
「さあそれでは嫌儲が人生においてどれぐらい無駄な行為なのかを現役の嫌儲戦士の方々に熱く語っていただきましょう!どうぞ!」
今夜はセントラルドグマからお送りしますけど、このあと碇の親父来るってよ。それではいきましょう!綾波レイのオールナイトニッポン!
【覇権アニメ】糞城って、それはないでしょう! 第1560話
【ラブライブ!μ's】 希「八人って、それはないでしょう! 」
教育者「社会に必要とされる人間になりましょう」自分にとって必要ならそれでええじゃん...?
窓を締め切り宴会2時間。それでは朝日新聞社さん歌っていただきましょう「始まりは雨の屋形船」
三峡ダム危険水位上回り設計最高に迫る。それでは八代亜紀さんに歌っていただきましょう「雨の慕情」
それではここで世間様の加計疑獄に対する率直な反応をケンモメンたちに見てもらい現実を知ってもらいましょう
客「材料費100円とか200円でしょ? よろしい!それでは500円で買ってあげます!」 どうすればいい?(´・ω・`) 
オカ板OFF「それでは自己紹介していきましょう!」
【悲報】共産党「インフレで生活が苦しいですよね・・・それでも赤旗は絶対に購読しましょう!」
お前らって、日本がオワコンとか行ってるけど、それでいくとアメリカ中国以外オワコンじゃねえか。
戦争はいけないとか言う奴って、中国が攻めてきたとき終わりのないdefenseになるんだけど、それでもいいの?
【画像】これで良いでしょうよっていう椅子が格安の7440円!
女子高生「他人を著しく不快にさせておいて『阜サの自由』って、それは許されないでしょ」
某雑誌「ファンと繋がっていたNGTメンバー達の懺悔ヌード、これで手打ちでしょうね」
【選挙妨害】黒川敦彦「安倍あきえを取り囲みましょう!」 毎日新聞や朝日新聞は「報道しない自由」によって、その行為に加担した
お前ら「マックまずい」神俺「それではほたるの墓の清太に転生させてあげましょう」
総務省「2年縛りやめろ」ドコモ「それでは23ヶ月縛りにいたしましょう」総務省「これは一本取られたわい」
11:36:33 up 19 days, 12:40, 0 users, load average: 10.07, 9.18, 8.81

in 0.059802055358887 sec @0.059802055358887@0b7 on 020201