◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1602958945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-gQrY)2020/10/18(日) 03:22:25.25ID:eGakDkJb0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 21
http://2chb.net/r/anime/1602901588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 03:23:17.91ID:eGakDkJb0
勇者の武器は、勇気だ

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 03:25:41.67ID:eGakDkJb0
メガンテ

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 03:27:19.10ID:eGakDkJb0
人間はいいぞぉ

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f11-lr1q)2020/10/18(日) 03:35:14.16ID:JcOw+Xil0
マカロニえん乙

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-Kg2b)2020/10/18(日) 05:10:30.45ID:8lEHL32G0
フレイザード!

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-B8Ym)2020/10/18(日) 05:11:17.20ID:G9d3pntu0
きみよたておつ

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 07:43:19.75ID:SaoE1kjL0
>>1がスレを立てれば、ここの結界が消える。
結界が消えたら、>>1を乙しに行く。
順番どおりじゃねぇか...何がおかしい?

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-jelL)2020/10/18(日) 08:11:35.04ID:PmR1Kefya
今のはメラゾーマではない…
>>1乙だ

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-fMdf)2020/10/18(日) 08:25:33.15ID:Sz4gkMIs0
初期ポップ
メラゾーマとヒャダルコが使える

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-uFJV)2020/10/18(日) 08:29:55.93ID:ZBoTMSp+0
メラゾーマ使えるってだけで中ボスまではゴリ押しで進めそうだ
実際ゲーム上だったらワニとかメラゾーマ8発位食らわせれば死ぬやろ

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-fMdf)2020/10/18(日) 08:31:03.40ID:155qZ5wn0
メラ系に耐性があったらどうかな

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 08:32:47.54ID:THK2Ru2r0
ワニはHPの500くらいしかないし
テンション20程度のメラゾーマで1発だよ

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-uFJV)2020/10/18(日) 08:35:15.51ID:ZBoTMSp+0
昔のドラクエ基準で考えとるからテンションとか思い浮かばなかったw

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-N8W7)2020/10/18(日) 08:36:56.97ID:G1h2pjVS0
でもピンクワニさんボラホーンの3倍は腕力あるんでしょ
強キャラじゃないか

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 08:37:53.32ID:K4N9NeLr0
メラゾーマて180ダメだろ?テンション1回上げるだけで500ダメになんの?

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-fMdf)2020/10/18(日) 08:38:13.44ID:155qZ5wn0
攻撃魔力のステータスがあったらこれを底上げすればバーン様ごっこができるわけか

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-uFJV)2020/10/18(日) 08:38:34.81ID:ZBoTMSp+0
そうなんだよなぁ
おまけにヒートブレスしてきよるし
アポロがフバーハかけて誰かスクルトして
ワニの物理攻撃耐えてないとテンション上がりきらん

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 08:59:14.91ID:iIfmbE0X0
あの時点のポップだと獣王会心撃の直撃食らったら確実に即死だな
ぶっちゃけレベル18程度で戦える相手じゃない

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 08:59:54.54ID:yK/UnZNP0
>>2
なんで立ててからわざわざ3回書き込んでるのにテンプレにしなかったの

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-Jdix)2020/10/18(日) 09:08:07.63ID:NyYFdEbB0
痛恨の一撃! を漫画的に表現するとああなるのか…
そりゃ痛い(どころじゃない)

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 09:11:06.56ID:THK2Ru2r0
クロコダインって
ゲームでいたらダイより強くない?
ステータスが高くて仁王立ちも使える
これはっきり言ってメンバーで1番強い

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b7c-lr1q)2020/10/18(日) 09:19:25.62ID:QLmfvran0
百獣魔団にスライムナイトが追加されていたし
もしベホマスライムやスライムベホマズンいたらやばかったかもしれん

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-uFJV)2020/10/18(日) 09:23:04.53ID:EK/rcx1T0
ヤマタノオロチ弱化版がクロコダインなのかな

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 09:30:41.90ID:9GwlUqqF0
>>22
たびたび言われてるけどクロコダインは盾役としては非常に優秀
ただダイはゲームで言えば紋章発動時にはステータスが飛躍的に上がるだろうからやっぱりダイが上だろう

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efc0-lr1q)2020/10/18(日) 09:31:10.68ID:H2+o5qiP0
1話2話は心配だったが3話はすごい良かったわ
この感じなら今後は大丈夫そう

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM7f-4An2)2020/10/18(日) 09:31:11.81ID:5ga8ojc8M
島を出た直後でいきなりクロコダインだもんな
ワンピースで言えば村を出たら最初のボスが王下七武海みたいなもんやろ
すげえ展開早いわ

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 09:34:54.06ID:iIfmbE0X0
>>25
ダイだけ全ステータスを数倍単位で強化できるからな
忠実にゲームにしたら主人公一強過ぎる

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 09:34:54.43ID:THK2Ru2r0
展開の早さを言うと
1巻のダイがすでに3大将を倒してて
シャンクスの次の世界で2番目に強いレベルだから

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-uFJV)2020/10/18(日) 09:36:49.93ID:afienWvF0
ダイ大をワンピースで例えられても
ゲームのドラクエで例えてくれ

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-fMdf)2020/10/18(日) 09:37:13.65ID:Sz4gkMIs0
料理もできるアバン。欠点がないな

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-N8W7)2020/10/18(日) 09:38:50.25ID:G1h2pjVS0
>>31
欠点はないけど器用貧乏みたいな感じだな
突出してるものがこれといって無いっていう

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 09:41:17.56ID:G8tyQr/L0
まさに勇者

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 09:44:27.30ID:THK2Ru2r0
アバンは剣とか魔法よりも
実は工作の方が凄い
工作が人類NO.1だぞ、ダントツで
突出しまくってる

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 09:45:30.80ID:9GwlUqqF0
>>32
マトリフが勇者について語っていた通りにね
ある意味で呪文格闘術力とバランスよく優れていたが得意分野で各軍団長に及ばなかったハドラーに似ている

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-B8Ym)2020/10/18(日) 09:45:56.38ID:5J/WHWRRa
このアニメヒットしてほしいわ
東映だから劇場版も予定にあるのかな

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-q3TT)2020/10/18(日) 09:51:21.72ID:N7k274lna
キッチンだと星マーク煌めいてそうなアバンさんって印象

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 09:52:25.19ID:K4N9NeLr0
>>30
アリアハン出たら盗賊の鍵拾う塔にゴーレム居った

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-xiQU)2020/10/18(日) 09:53:41.44ID:Q2qbKmx80
>>38
しかもママンを人質にとられる

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 09:53:41.67ID:THK2Ru2r0
>>30
主人公が最初からステータスが999だった

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-3vwk)2020/10/18(日) 10:00:22.05ID:dpduNFj10
アバン先生のボケことごとくカットされちゃったのな
あれが魅力なのに

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-B8Ym)2020/10/18(日) 10:02:17.64ID:5J/WHWRRa
ゲームもやるからインフィニティの方も期待したいが
PV見る限りあんま予算割り当てられてない気がした

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)2020/10/18(日) 10:05:07.86ID:Gq0KOQsFp
クロコダインはやけつくいきをもっと有効に扱うべき

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-ntOo)2020/10/18(日) 10:06:31.19ID:zUdQbIe8r
>>41
剣撃受け止めて腫れた左手をフーフーってのも原作だともっとコミカルだったのにな
鼻水関係もほぼカットっぽいな

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-6ryY)2020/10/18(日) 10:07:41.55ID:c1pDRkPB0
>>43
麻痺させて勝ってたら卑怯者扱いされるぞ

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb83-Vtup)2020/10/18(日) 10:08:57.36ID:UbZAaOSF0
腐っても大魔王だな……まさかカイザーフェニックスを使えるとは思わなかったぞ

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 10:09:25.62ID:k1slVGxF0
いっちょつ
>>40
そこは255やろ

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM7f-4An2)2020/10/18(日) 10:09:26.41ID:5ga8ojc8M
タイマンの戦闘でやけつく息を使ってくる畜生

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-nFs2)2020/10/18(日) 10:16:06.93ID:JIW8jbwiM
配信きたー見たー
ほぼほぼダイジェストで見たまんまだったな
ガーゴイルのところが増えただけか?
大体の内容はオッケーだけど、
ちょっとした一コマがカットされてるのが惜しいのは前回までと同じだね
リアルタイム視聴者のツイートでも指摘されてたけど間の取り方が悪い
OPED削っていいんでその分そこに使ってくれんかねw

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-fMdf)2020/10/18(日) 10:21:39.28ID:UfnwC/VN0
>>45
ザボエラのことをとやかく言えなくなってしまうか

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 10:23:43.50ID:oFuDOD7z0
東映はあまり特殊OPEDやらないからな

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 10:23:59.98ID:THK2Ru2r0
ダイとポップも
イオラとブラックロッドでバーンを麻痺させた隙に
攻撃して勝ったんだぞ?

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b32-QI1E)2020/10/18(日) 10:25:04.36ID:W406BpA30
第1話でドラゴンを出してるから、アバンのドラゴラムもちょっとインパクト弱くなったな

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-sQNc)2020/10/18(日) 10:25:07.85ID:bSGoANKOd
ブラス爺ちゃん人質作戦よりは自分の能力であるやけつく息の方が正々堂々武人として誇れる戦い方なのでは

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 10:27:57.08ID:oFuDOD7z0
ゲマさんだってやけつく息使ってくるんだからピンクワニさんも使ってよくない?

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 10:29:13.66ID:9GwlUqqF0
>>50
ザボエラがやったら卑怯だけどクロコダインがやれば立派な作戦だろうw

・ザボエラのマホプラウス
・フレイザードの氷炎結界呪法
・ハドラーが心臓一つ犠牲にして死んだふり

異論もあるかと思うが自分にはここら辺が作中や単行本の解説で卑怯みたいな言われ方をしていたのが昔から納得できなかった

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 10:29:17.00ID:G8tyQr/L0
>>53
えっ、そうか?何で?

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b18-oTAR)2020/10/18(日) 10:30:39.46ID:4V5E5YtX0
バランって「竜魔人状態でのギガブレイクの威力は自分でも想像つかない」みたいに言っていたけど
ヴェルザー戦では未使用だったのか
舐めプ?

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 10:32:07.18ID:THK2Ru2r0
レオナ「ギャハハハハハ!ミナカトール!これで魔王軍は弱体化する!!」
ミストバーン「な!なんて卑怯なの!」

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b7c-lr1q)2020/10/18(日) 10:34:00.58ID:QLmfvran0
>>58
ヴェルザーはサイズが大きすぎるから
広範囲を攻撃できそうなドルオーラで倒したんじゃないかな

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-xiQU)2020/10/18(日) 10:36:14.75ID:Q2qbKmx80
>>54
他人の手を借りたり
他人を利用したりが嫌いなんだろうな

なお、ガルーダはかなり利用する

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 10:36:29.83ID:9GwlUqqF0
男塾で毒を使うのも敵が使った時だけ卑怯と言われやすい面があったな(全てではないが)

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 10:40:47.84ID:af3vaw0c0
>>59
そう言われるとやってること同じなのにフレイザードだけ卑怯扱いか
なんちゃら戦隊が5〜6人組で怪人1人をフルボッコにするようなもんだな
まあ臆病で弱っちい人間が圧倒的強者のバーン相手にやるのは仕方ないんだが

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 10:41:16.44ID:yK/UnZNP0
>>59

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-kSGK)2020/10/18(日) 10:54:04.36ID:y9JlZxQTp
>>11
真空の斧で気流を作ってダメージ無効or軽減というチート技を使うから8発じゃ効かないだろ。

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:03:22.79ID:G8tyQr/L0
>>63
まあ、そこについての戦隊側の言い分としては「1の力を5分割して戦っている」という話だからなw
あとメンバーが11人もいる戦隊では「お前の相手は11人じゃない!!(中略)お前の敵は宇宙に生きる全ての人、いや宇宙その物だ!!」と反論していた

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-j5uW)2020/10/18(日) 11:04:08.95ID:cAs/9KPHM
イキってたけどメラゾーマ一発でめっちゃチリチリ焼けてたから
8発も当てたらこんがり焼きワニになるだろ

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 11:07:49.30ID:9GwlUqqF0
戦隊物についても昔から1対5だとか言われてはいたが
最近のは知らないが昔だと敵は雑魚兵士をたくさん出してたから
数の上では別に卑怯でもないかと自分は思ってた
しかも戦隊側が一人ずつ決めポーズしながら名乗り上げてる時攻撃もせずに待っててくれるような親切な敵だったしw

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 11:09:02.52ID:af3vaw0c0
>>66
>「1の力を5分割して戦っている」

うん、全く意味がわからないw

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 11:09:19.29ID:HfGPeEzq0
アマプラ組だが3話いい感じだな
アバンとポップはすんなり慣れたわ さすが
それだけにダイのショタ声が惜しい

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Wr97)2020/10/18(日) 11:09:36.78ID:RmgAGRkcd
初期ポップってもっと裏表ある感じの人間じゃなかったっけ?

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-kSGK)2020/10/18(日) 11:16:04.67ID:y9JlZxQTp
>>62
使うと術者が死ぬはずの毒手が標準仕様で使えるようになった影慶さん。王大人に蘇生された後、身体に毒が馴染んだとでもいうのか。

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 11:16:24.38ID:af3vaw0c0
>>68
仮面ライダーの敵もエネルギー源やエンジンに相当する弱点であるはずの変身ベルトを全く狙わないしな
あれを破壊すれば勝ち確だろうに

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:18:02.13ID:G8tyQr/L0
カラータイマーはちょいちょいやられるのにね

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-sQNc)2020/10/18(日) 11:21:00.83ID:bSGoANKOd
仮面ライダーは死ぬと生き返る奴は稀だけど、ウルトラマンは「命を持ってきた」とか平気で言うから弱点の重要度がね
クウガだとダグバ戦でお互いのベルト破壊してたけど

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 11:21:39.51ID:yK/UnZNP0
>>73
ベルトからふしぎなちからを放って返り討ちにしてくる奴がいるから…

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 11:23:18.92ID:HfGPeEzq0
しかし旧作と比べるとどうもメリハリがないな
最近のアニメってこういう平坦な感じがいいの?
なんかダイジェスト版観てるみたいで落ち着かない

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:24:22.89ID:G8tyQr/L0
例えばどうなったらいいの?

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-4An2)2020/10/18(日) 11:28:59.25ID:byWn4CDDM
まあ淡々としてて地味な感じあるよね

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fec-N8W7)2020/10/18(日) 11:32:20.42ID:G1h2pjVS0
アバンのマホカトールのシーンもあっさりしてたしな
襲ってくる魔物を吹き飛ばしながら走ってくアバンがよかったのに

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 11:35:37.33ID:HfGPeEzq0
>>78
旧作のギャグシーンは原作に倣って崩すところは崩してた
背景とかイメージ背景にしたりして遊んでたけど新作は変えないまま進むよね
あと呪文や必殺技撃つ時に1カットでやるから迫力が薄い
旧作は顔のアップ入れてタメを表現してた
最近はそういった基本の演出は避ける方向なのかなと

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:35:56.64ID:G8tyQr/L0
>>79
前スレでも同じ事書いたけど駆け足気味なのは確かにその通りだとは思うし否定はしないが
旧アニメは旧アニメで結構ゆっくりで引っ張った感じもあったんだよな、確かデルムリン島出るまで8話か9話ぐらいかかってたはず
まあ原作寄りのテンポって感じなのかもね

>>80
ハンコのくだりといい、そういう所もちゃんとやって原作寄りにしてほしかったな
尺に余裕が無かったわけでもないと思うし

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb83-Vtup)2020/10/18(日) 11:38:54.34ID:UbZAaOSF0
>>73
ドライブ(三条脚本)の最終決戦だとそういうシーンあったぞ
あれは熱かった

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-2XO5)2020/10/18(日) 11:48:35.21ID:b5Qm+i4Q0
流石に展開が早いなぁ
多分大地残覚えるまでで1話使ったと思う

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 11:49:33.45ID:oFuDOD7z0
最近のアニメが平坦とか何言ってるんだかってやつだな
基本的にどんなアニメだろうが昔のヤツのほうがテンポ遅くて今みたいに詰め込んでね―わ

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-4An2)2020/10/18(日) 11:49:36.61ID:byWn4CDDM
旧作は連載中だったからなあ
いかに演出に時間を割いて尺を稼ぐかが重要だった
今は限られた尺の中に完成したストーリーを詰め込まないといかんから、まあ難しいよな

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbc-Jdix)2020/10/18(日) 11:53:15.47ID:Az95LcHx0
男の戦いには、勝ち負けより大事なものがあるんだよ

連載中の漫画を原作にするアニメって、アニオリぶちこんだりして尺稼ぎ大変だったみたいだね

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:54:22.56ID:G8tyQr/L0
>>86
>旧作は連載中だったからなあ
これが一番でかいし、東映が作ってるなら尚更だわな
追いつきそうになったらアニオリの迂回ルートや敵が出てきたかもしれん

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 11:55:08.68ID:k1slVGxF0
>>80
ぱっかーんのシーンは3Dモンスター動かすの面倒なんかなと
見ながら思ってた

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 11:57:10.28ID:HfGPeEzq0
テンポが速い=演出が控えめになる=平坦ってことだろうが

旧作の間延びしてるところはカットして良い演出は引き継いで欲しかったな

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:57:12.53ID:G8tyQr/L0
>>87
アニメのBLEACHなんて追いつきそうになってくると進行中の長編を中断して2クールぐらいのアニオリを間に挟んでたな
何回もやってるから作中のキャラにまで突っ込まれてたわ

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-xiQU)2020/10/18(日) 11:57:12.78ID:Q2qbKmx80
今、ドラゴンボールZのナメック星爆発5分前放送したらw

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 11:58:43.53ID:G8tyQr/L0
>>90
同意、初期は初期で独特の味があるんだからそんなにコミカルさを取り除かなくてもいいのにって思う

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 11:58:52.19ID:oFuDOD7z0
>>90
その演出()も昔のほうが地味なのばっかだよ

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-39V7)2020/10/18(日) 12:00:37.55ID:GMmSmWdX0
転載
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 12:03:26.38ID:e7amlegF0
>>92
ドラゴンボールZなんか悟空がラディッツとの戦いで死んでから
10週くらい延々とアニオリ入れてたな
後フリーザ編が終わってからメカフリーザ来襲までの間に
これまたガーリックJr編をアニオリで挟んでたし

今こんなのやられたら発狂しそうだw

>>94
ギャグシーンでズッコケる演出とか背景が旭日旗みたいになるのとか
流石に今見ると古臭すぎて見てて恥ずかしくなるからそこは変えてほしい
(ちなみに別にパヨクのように旭日旗アンチなわけではない)

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 12:04:25.08ID:k1slVGxF0
>>96
アレ系はポケモンフラッシュでほぼ使われなくなったから…

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 12:06:34.83ID:Tow6n1RUd
>>30
ダイ大世代は30〜40代中心だからワンピースとかわからないんだよね

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 12:07:32.54ID:G8tyQr/L0
>>96
>(ちなみに別にパヨクのように旭日旗アンチなわけではない)
まあ余計なケチがつくのを避ける為の自衛にもなるしな
どんな角度から因縁つけられるか分からんしそうなってからじゃ手遅れだし、やらないに越した事はないと思う

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbc-Jdix)2020/10/18(日) 12:07:52.19ID:Az95LcHx0
新装版で再販された原作を手に取るキッズはどれぐらいいるのかね?

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-I/z6)2020/10/18(日) 12:08:28.42ID:YJ+abTyGa
アバン先生ってこんなにナイスキャラだったんだな

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-fMdf)2020/10/18(日) 12:08:30.83ID:Sz4gkMIs0
アバンは10ゴールドの剣を使う。
もっといいの使えw

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 12:09:05.82ID:HfGPeEzq0
>>94
地味っていうか基本かな
アニメを違和感なく視聴する上での当たり前の演出というか
古臭く感じるようなものは別としてタメとかは大事にして欲しい

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 12:09:10.21ID:yK/UnZNP0
てか今回クロコダインのおっさん喋ってたのか
ハドラーだと思ったっていうかこれむしろハドラー役に向いてるんじゃ

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbc-Jdix)2020/10/18(日) 12:12:34.51ID:Az95LcHx0
現状のアバンの懐具合って、どの程度なんだろう
お金たくさんもってるアバンとか、ちょっと想像できない

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbdb-xiQU)2020/10/18(日) 12:13:23.23ID:kx/OVm090
>>96
単話だけど、ピッコロと悟空が免許とりにいくのは面白かった

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-AvzE)2020/10/18(日) 12:13:29.01ID:igT4j7ymK
次回のポイントはアバンの絆創膏をどう処理するかだな。旧作ではベギラマでふっとんでいったが、今回はどうなるか。

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-kSGK)2020/10/18(日) 12:13:38.15ID:y9JlZxQTp
ドラゴンボールみたいにかめはめ波を放つまで数分掛けたり、ナメック星爆発まであと3分を1か月以上掛けてやれ、とは言わない。いや、すべきでは無いが、必殺技や極大魔法の前にはもう少しケレン味を少し持たせても良いかもしれない。

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f23-fMdf)2020/10/18(日) 12:13:39.29ID:9GvS+eH50
>>98
ワンピは連載1話目みてサメに腕喰われたのがトラウマ
ゴムの実?喰って腕が伸びるようになってなんだこの設定と思い読むのやめた。

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 12:14:20.76ID:G8tyQr/L0
>>106
あれ好きw

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbc-Jdix)2020/10/18(日) 12:15:41.37ID:Az95LcHx0
キグナスダンスを入れるとか?>タメ

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbdb-xiQU)2020/10/18(日) 12:16:14.20ID:kx/OVm090
>>110
ハンドル切って!って教官に言われて
切ったぞ!
って手刀で切断するとかアニオリのクオリティじゃない

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-UchG)2020/10/18(日) 12:17:07.20ID:GjfNZuGmr
>>102
ドラクエだと武器によって強さがかなり変わるとはいえハドラー討伐後の世界なら
たまに戦うことがあったとしても余程のことがない限りアバンの実力なら10ゴールドの剣で十分だろう

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-4An2)2020/10/18(日) 12:18:56.39ID:byWn4CDDM
ダイがナイフ持ってなかったら修行どうなってたんだ感はある
アバン流体術でもやるのか

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 12:19:35.35ID:2/s1KCTD0
OPがなんでダサいのかというと
サビの声量が足りてなくてベースに埋もれてモゴモゴしてるとこだよな。
これ歌が下手なのもそのとおりだけどMIXにも失敗してないか?

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-kSGK)2020/10/18(日) 12:23:38.83ID:y9JlZxQTp
>>98
ワンピースはフランキーまでで読むのやめた。キャラが全体的に奇形なのはギャグ込みでそういう画風なんで割り切れるけど、戦闘シーンでキャラの身体の動きが描写しきれず、何やってるのか分からないのはバトル漫画として致命的。ドラゴンボールは絵も背景もあっさりしてるのに、キチンとキャラの動きを読み取れたからね。
立ち絵が上手くても、動きのある絵を描けるかどうかは別の才能みたいだけど、進撃も立ち絵は相変わらず下手だが、キャラの動きはある程度把握できる。

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-1ols)2020/10/18(日) 12:25:02.23ID:wvaautGLd
司令時代のハドラーが小物化を感じるのは
バルジでバランを遠ざける辺りかね?
あれで敵の内部不一致を読者に印象付けたし。

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-I/z6)2020/10/18(日) 12:29:20.12ID:YJ+abTyGa
炎々の黒野とダイ大のアバンが同じ人だとは思えないよね

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 12:36:23.64ID:2/s1KCTD0
てか、ブラスしか日本語しゃべれないのに、ダイってなんで日本語流暢なんだ?

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-6ryY)2020/10/18(日) 12:36:45.31ID:c1pDRkPB0
>>114
そこで10Gの伝説の剣ですよ

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 12:36:54.77ID:viD/zsaq0
元々、クロコダインにガキにやられたと正直に話したり
序盤の勇者を全軍団で叩こうとしたりした有能だしな
まぁバーン様達も、プレッシャーを跳ねのける事を期待してたみたいなとこあるし
あんまりスムーズにいかれても困ったのかもね
レベリング感覚で地上征服してる連中だし

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 12:37:36.69ID:Tow6n1RUd
>>117
クロコダインからも敬意示されてる様子はないし、ヒュンケルには思いっきりナメられてるし、魔王軍総攻撃だ!ってイキッてポップ相手に弱いものイジメしてたら後から来たヒュンケルに殺されるし
ロクな描写がない

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 12:41:40.00ID:yK/UnZNP0
>>122
モノローグでハドラー様って言ってたり
後にも「バーン様やハドラーのためなら死んでもいいと思っていた」って語るから
クロコダインはハドラーに敬意持ってるぞ

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 12:45:34.86ID:iIfmbE0X0
>>114
実際アバン流牙殺法って言う体術があるから
それを習わせるか棒きれを剣に見立てて修行だろうな

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbd0-UsEC)2020/10/18(日) 12:48:20.68ID:oHuPztlz0
ダイ大 3話見終わった これが噂に名高いアバンストラッシュか!

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 12:51:55.55ID:fpH1Zm1l0
パプニカのナイフ(攻撃力24)
ドラクエ3だと鉄のやり並み 初期装備にしては強いな

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbc-Jdix)2020/10/18(日) 12:53:33.15ID:Az95LcHx0
家宝モノのナイフなんじゃないかな
それをほいほい他人にあげちゃうレオナ…

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f97-1Bd5)2020/10/18(日) 12:54:14.16ID:f+Ri01iL0
アバン先生ぱねぇな

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-6ryY)2020/10/18(日) 12:55:26.92ID:c1pDRkPB0
パプニカのナイフって特殊な金属なの?
なんか妙に固いよね

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 12:55:52.43ID:Tow6n1RUd
>>123
命令(ロモス滅亡)サボって昼寝してたり、こんなガキの相手しろというのかと言ったり
自分が納得してること以外には従わない態度を出してた

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-xiQU)2020/10/18(日) 12:56:26.59ID:Q2qbKmx80
モンスターと仲良しだった姿見た直後に渡してたよな
そんなキャタピラーと仲良くなりたいのかレオナ

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 12:57:13.28ID:KEhbC5hZ0
旧アニのパプニカのナイフって
白と黄色でダサいよな

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-I/z6)2020/10/18(日) 12:57:50.14ID:YJ+abTyGa
特に素材についてなんか言われたことはないような
業物であることは確かだが

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:00:27.19ID:tXkZJ3Fcd
なんでナイフなんか持ち歩いていたんだろう
反抗期の中学生か?

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 13:00:46.60ID:viD/zsaq0
>>130
でもハドラーが手傷を負わされた事を聞いて
ハドラーを馬鹿にする訳でもなく、素直に話聞いてたろ
これがヒュンケルだったら、修行中のガキにやられた元魔王(笑)みたいな態度取るぞ絶対

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 13:01:36.01ID:THK2Ru2r0
パプニカのナイフは雑魚だけど
メタルキングのかぶとより遥かに強い
覇者のかんむりが初っ端で手に入ってるからなぁ

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 13:02:01.67ID:3/leRFez0
ダイの剣が商品化されたら宝石の部分にLED入ってて単三電池で光るとかやろうな

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 13:02:16.24ID:viD/zsaq0
>>134
親父もパプニカのナイフ(海)を持ってたらしいから
王家の証的なやつなんじゃないのか

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 13:04:41.27ID:yK/UnZNP0
>>130
それは確かにそうだがw
明らかに自分が雑用係みたいにされたと勘違いしたから流石にプライド的に断ったってところじゃね

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 13:06:44.37ID:Tow6n1RUd
>>135
ハドラーの強さは認めてたんだろうね
そんなに強い相手なら戦ってみたいという動機で、ハドラー様の命令は何事にも優先する的な態度ではない
やりがい、動機がなければ動かない今時の部下のようだ

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:09:57.59ID:tXkZJ3Fcd
>>139
ロモスでちょっと戦ってみたけど弱すぎるので
自分が出撃するまでもない。あと2〜3日で完了する。
ちゃんと命令には従っているし作業完了の見込みまで報告してるんで有能だな
こういう相手だと仕事も任せやすい

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-1ols)2020/10/18(日) 13:11:45.33ID:ZKq/xWIsd
ハドラーがスカウトした軍団長はハドラー様と敬称を付けるが
バーンが推薦した軍団長はハドラーと呼捨てしているな。

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 13:12:59.05ID:fVfPxx46d
>>134
ファンタジーってリアル中世がフォーマットだから
時代劇の侍のお姫様の護刀って思えば(実際は敵国の人間に〇イプされそうになったら自決用の物って聞くけど)
そこまで珍しくないと思う
このテの護刀が本当のヨーロッパ系の文化にあるかまで知らん
スレのリアル西洋史に詳しい人来てくれ

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f44-fMdf)2020/10/18(日) 13:13:01.22ID:ZAuf8oJo0
>>56
敵がやったら卑怯呼ばわりして
味方がやったら、叡智を称えるというのは、昔からあるよな
特に昔は無茶苦茶横行してた


正義とかいう題目を大々的に名乗って背負ってやってるから、違和感を覚えまくるんだが

それをなしで考えりゃ、精神攻撃でこちらのペースに引きずり込むという、戦の常套手段ではあるんだよな

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd7-TaAB)2020/10/18(日) 13:13:25.16ID:LcNXvGEz0
>>22
dqmslだと強すぎて個別にナーフされるほど

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 13:15:37.18ID:oFuDOD7z0
中世と言いつつ文明はだいたい近世なのがデフォだぞ

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 13:15:54.32ID:fVfPxx46d
"リアルタイム"考えると
ヒュンケルってレオンハルトとかカインとか
イケメンで人間で敵側→味方側って「FF」寄りな気もしないでもない

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 13:16:18.14ID:9GwlUqqF0
武器と言えばデイン系以外普通の攻撃呪文無効で攻撃力も高い鎧の魔剣と魔槍は
登場時期を考えれば味方の装備としては卑怯なほどにハイスペックだと思う
ゲームだったらヒュンケルが味方になった時点で性能が落ちていたのではないだろうか

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcd-fMdf)2020/10/18(日) 13:16:24.50ID:WfiRemW70
>>98
それ以上にポケモンが分からんわ
子供がアンパンマンとコナンの間くらいに興味持つものかと思ってたら
更に上の世代がポケモンGOやってたりする...

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 13:17:28.93ID:viD/zsaq0
>>56
バーン「ダイ、これが人間のやり方だ!人間が行えば正義で、人間以外の種族が行えば悪!竜の騎士とて例外ではない!」

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:17:31.38ID:tXkZJ3Fcd
>>144
いやしかし、いくら戦争とはいえ子供を相手に親を人質にとるってのはガチのクズだと思うよ
あのZガンダムですら親を人質にとる行為は最低の行為扱いだったし

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 13:18:54.44ID:fVfPxx46d
って後年6テリーがいたか>イケメン人間敵側→味方側

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 13:19:23.56ID:3/leRFez0
マホプラウスに関してはほぼミナデインだしな

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-b8/E)2020/10/18(日) 13:20:33.13ID:bfrY/T2Rr
>>114
ダイがマジカルブースターを持ちます

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-I/z6)2020/10/18(日) 13:20:43.02ID:YJ+abTyGa
>>150
5ターン確定麻痺(リキャスト5ターン)
ダイ「これが悪だと、こんな楽なやり方が悪であってたまるか!!」

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-YLid)2020/10/18(日) 13:21:40.97ID:af/GuC4q0
>>114
アバン先生ならルーラではがねのけん位買って来ることも出来る

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 13:22:31.13ID:Tow6n1RUd
>>153
マホプラウスってそんな卑怯な技扱いされてるんだっけ
むしろザボエラも立派な技持ってるんだなって感心したんだけど

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-2NxP)2020/10/18(日) 13:24:24.38ID:1Eza6JxCp
敵を人質に取るなんて仮面ライダーすらやってたんだぞ
それも昭和ライダーだ

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:25:38.07ID:tXkZJ3Fcd
あの人質作戦以外にザボエラがやったことといえば魔香気で眠らせてモシャスで騙しうちだが
頭がいいわりにやり方がヘタなんだよ
魔香気があんだけ強力なんだから、あとは上空からマホプラウス撃ったらほぼ全滅だろうに

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 13:26:59.01ID:THK2Ru2r0
ヴィンランド・サガの主人公なんて
人質どころか普通の市民の女子供を皆殺しにして
指とか鼻をハサミでちょんぎって拷問してたぞ

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-2XO5)2020/10/18(日) 13:27:32.92ID:b5Qm+i4Q0
岩を割る修行なんてキメツのパクリ!

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 13:28:21.43ID:fVfPxx46d
>>148
ヒュンケル装備ってアレ
もし本家だと装備後に多分デロデロSE入るヤツじゃないかな?

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 13:29:03.54ID:iIfmbE0X0
基本的にこの漫画は味方も敵も騎士道精神が尊ばれるから仕方ない
ザボエラはどうやっても信頼されないんだ

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 13:29:09.04ID:9GwlUqqF0
>>149
しばらく前に20代前半の若者と話をした時アニメの最初に
「テレビアニメを見るときは部屋を明るくして離れて見てください」というメッセージが流れるのは
単に近視になるのを防ぐためだけとしか思ってなくて無理ないかと思った

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b34-6ryY)2020/10/18(日) 13:31:04.43ID:l9xc3h7e0
>>162
その理屈でいくと鎧の魔槍も呪われてるからヒュンケルに渡せなさそう

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-X2in)2020/10/18(日) 13:31:51.65ID:MX6L+X2PM
ダイの魔界大冒険まだ?
魔界編はよ

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 13:33:11.55ID:KEhbC5hZ0
ヒムって声が関のイメージあるけど
ハドラーと同じになるのかなぁ

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 13:36:41.26ID:SaoE1kjL0
>>160
あれ、中世より古代に近いべ

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-b8/E)2020/10/18(日) 13:39:23.31ID:cpMv7ELD0
>>160
それアシェラッドやん

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-fMdf)2020/10/18(日) 13:40:00.50ID:UNr0NvXM0
ニコちゃん大王に似てっる

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 13:40:13.18ID:Yr2+y1X6d
>>129
確か3つあった伝家の宝刀

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-83r1)2020/10/18(日) 13:41:00.00ID:UmBSOMR8d
ここまで進むのはあと何年かかるんだ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-X2in)2020/10/18(日) 13:44:12.24ID:MX6L+X2PM
>>172
一年
ダイの大冒険以上の巻数であるからくりサーカスが3クールだから余裕

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-G3q1)2020/10/18(日) 13:46:09.52ID:Yr2+y1X6d
トネガワ先生といいハドラー様といい中間管理職はなぜこう激務なのか………

そりゃ半ば辞表叩きつけて飛び出したらイキイキもするわな…w

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-2xec)2020/10/18(日) 13:46:36.59ID:0MqRqFGi0
3話アマプラで見た。
まあ概ね予想通りに早足だけど
ポップは魔法溜めずに喋るのね
アバンストラッシュ凄くあっさり

ドラゴラム変身はあっという間だけど
予告見る分戦闘シーン力入ってそう

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 13:48:47.82ID:9GwlUqqF0
>>174
スレイヤーズに登場する赤い目をした魔王様ほど大変な中間管理職は少ないと思う

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-ZhtZ)2020/10/18(日) 13:49:37.19ID:dObdu9Oy0
>>174
利根川先生はカイジに勝てば王国入りの可能性があったけど
ハドラーはダイを倒せても地上世界ごと吹き飛ばされる予定だったから余計酷い

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-6ryY)2020/10/18(日) 13:50:26.80ID:c1pDRkPB0
アバンストラッシュはよくアッサリって言われてるなぁ

「アバン・・・(木の枝バチバチ)ストラッシュ!」

くらいで良かったのか
まぁ初公開だからじっくり見せても良いとは思う

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:51:40.69ID:tXkZJ3Fcd
ダイが竜の騎士であることを報告すべきだったんだよな
それをやらないから対応が後手後手になってるんだし

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-I/z6)2020/10/18(日) 13:51:46.91ID:YJ+abTyGa
社長命令(ロードオブナイトメア)を遂行不能になった部長(シャブラニグドゥ)に代わって
巨大プロジェクト世界滅亡を遂行しかけた課長(フィブリゾ)が
社長に挨拶せず横切ったみたいな理由でクビになったのはもういろいろと悲しかったね

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 13:52:31.50ID:wugsqGsR0
>>172
うーん若いバーンはやっぱ小物臭がするなw 異魔神もそうだがなぜ最後は小物化するのか

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 13:53:42.59ID:viD/zsaq0
フィブリゾは社長の顔を知らずに不審者扱いして追い出そうとしたから懲戒免職されたんやぞ

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 13:54:10.01ID:yK/UnZNP0
>>140
何事にも優先ていうとそれじゃあただの飼い犬とか忠臣だったり敬意以上の尊敬や崇拝にあたると思うぞ

少なくとも「敬意も無い相手」のために死んでもいいとはクロコダインみたいな武人は絶対思わんだろう
ダイには敬意とかではなくそれ以上の感情を持ってるがハドラーに対しそういう思いはないだろうし

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM7f-4An2)2020/10/18(日) 13:55:30.08ID:5ga8ojc8M
旧作もアマプラで見られるんだ
せっかくだし見とこうかな

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 13:55:57.17ID:wugsqGsR0
>>179
そこは後々バーン様からもお叱り食らってるしな

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 13:55:58.07ID:iIfmbE0X0
そりゃ大物ぶれるのはある程度の余裕があるからであって
余裕がない時はどんな人間でも小物っぽく見えるのは当然じゃない

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 13:56:49.98ID:wugsqGsR0
旧ダイはいまからアベマで一挙 今日は鎧フレイザードからラストまで
コメントあるとやっぱ見てて面白いわ

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-g/Y/)2020/10/18(日) 13:58:46.56ID:1qLiCS7B0
ダイ、気合いいれてるの感じるし実際結構丁寧にやってるのに鬼滅の勢いが最高潮すぎて埋もれてる感が勿体ないな

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 13:59:57.88ID:tXkZJ3Fcd
いきなり体が若くなって思い通りに動くんではしゃいでんだろう
衣裳なんかノースリーブになっちゃってるし
いい歳した人がノースリーブはないよな

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-3vwk)2020/10/18(日) 14:00:01.93ID:6+MYKkj+p
終盤のアバンストラッシュんなんてそよ風呼ばわりだぞ
あれくらいでいいよ

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 14:00:25.50ID:IS4qHEQh0
ダイLV10 VS ニセ勇者一行LV13
ダイLV11 VS キラーマシンLV15
ダイLV13 ポップLV17 アバンLV36 VS ハドラーLV40
ダイLV15 ポップLV18 マァムLV20 VS クロコダインLV25
ダイLV18 ポップLV20 マァムLV22 VS ヒュンケルLV30
ダイLV18 ポップLV20 マァムLV22 VS フレイザードLV35
ヒュンケルLV31 VS ハドラーLV40
ダイLV19 ポップLV21 マァムLV23 ヒュンケルLV31 クロコダインLV26 VS 鎧武装フレイザードLV40
ポップLV22 ヒュンケルLV33 VS ガルダンディーLV34 ボラホーンLV33 ラーハルトLV35
ダイLV25 ポップLV27 ヒュンケルLV34 クロコダインLV28 レオナLV23  VS バランLV45
ダイLV30 ポップLV29 マァムLV19 チウLV12 VS 超魔ザムザLV47
ダイLV31 ポップLV30 マァムLV19 チウLV12 ヒュンケルLV36 クロコダインLV34 VS 鬼岩城LV50
ダイLV45 ポップLV40 マァムLV30 ヒュンケルLV41 クロコダインLV39 VS ハドラー親衛騎団LV48
ダイLV48 バランLV51 VS 超魔ハドラーLV55
ダイLV50 ポップLV45 マァムLV35 ヒュンケルLV48 クロコダインLV47 VS 大魔王バーンLV?
ダイLV55 ポップLV51 マァムLV39 ヒュンケルLV47 レオナLV30 VS 超魔ハドラーLV61 アルビナスLV58 シグマLV55 ヒムLV50

大魔王バーン戦からのハドラー親衛騎団でのヒュンケルのレベルが変なのはパーフェクトブックのミス?だろうけど
ほとんど雑魚戦ないのにボスクラスがガンガン出てくるから実際のゲームだと辛そう

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 14:01:53.05ID:4EkF8QoC0
バルジ島での総出撃の際に、
お前には別にカール王国を攻めてもらいいたいのでそっちに行ってくれとバランに指示して
たったいま「残る全軍で出撃」と言っただろ!とツッコまれた時の
ハドラーの胃がキリキリしてる感たまらんなあ

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcf-DwH+)2020/10/18(日) 14:03:21.78ID:Zh4wD/9wH
戦力の一点集中は有能な指揮官。しかし徹底さを欠いたから負けるアホ指揮官ハドラー様

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 14:04:11.72ID:THK2Ru2r0
バーンが最初に殺した敵で
ハドラーが中ボスで
フレイザードがラスボスって
スレイヤーズ意味わからないんだが…

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-1ols)2020/10/18(日) 14:05:01.01ID:QZoyULH9d
バランとダイが親子で組んで魔王軍に反旗を
翻す事を恐れたと後にハドラーが言ってたな。

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 14:07:26.08ID:oFuDOD7z0
少数のチート野郎がいれば戦局を覆せる世界観だから、
どんだけ天才的な戦術家がいてもどうしようもないのでは?

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 14:08:01.21ID:KEhbC5hZ0
>>195
え?そうだっけ

バランがダイを魔王軍に引き入れてしまったら
魔王軍司令官の座を奪われるからダイとバランの接触避けてたんでしょ?

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 14:09:44.17ID:2/s1KCTD0
そもそもダイの山場はここじゃないし。
ポップがベギラマ撃つあたりで盛り上がってればいい。

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 14:10:31.68ID:IS4qHEQh0
親子で手を組まれるのを恐れていた魔軍司令ハドラーが超魔化したら実際に親子で手を組んで挑まれてもビビってないの成長を感じる

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b5f-GiWj)2020/10/18(日) 14:12:35.87ID:6EuKCMCu0
やっぱアニメのアバンは若すぎるわ
漫画版はどこか渋さのある顔つきだったのにさ

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f56-g/Y/)2020/10/18(日) 14:14:00.41ID:1qLiCS7B0
すかした演技ばっかりしてる櫻井がひょーとかほーとか言ってたのがちょっと新鮮だったw

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-Mfos)2020/10/18(日) 14:14:33.87ID:Tow6n1RUd
>>183
あの時代の上下関係はそういうもんじゃないかと
相変わらずだなって言われるあたりバドラーとクロコダインの関係はあれで良好なんだろうけど

でもバーンに同じこと言われたら真剣な顔で「バーン様、なにゆえこのようなガキを」って反応で、ハドラーのときみたいに笑い飛ばしたりはしないだろうな

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-X2in)2020/10/18(日) 14:14:50.03ID:MX6L+X2PM
ミストバーンの設定は本当にクソだわ

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 14:15:47.70ID:tXkZJ3Fcd
>>199
しかも魔軍司令もみずから返上してるし
何でそこまでこだわっていたのかね
よほど給料がよかったんだろうか

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b09-7+od)2020/10/18(日) 14:16:40.50ID:AQTqBbNq0
>>191
闇のオーラを捨てたから弱体化した?とか捕まってたから体なまってたとかかな

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 14:17:19.46ID:gPLLugFp0
スレイヤーズなんて大昔過ぎて、リナが喜んで魚の内臓食ってたら金髪に
「そん中ってさっき餌に使ったミミズ入ってんじゃねえの」って言われたり
作者が女キャラが出すのは下品だと思って女キャラに使いたくなかったのか
ものを食う音がやたら変だった覚えしかない
リナがどれだけ大食いしても「ごくごく」や「ごくり」の濁点が一切なく「こくこく」「こくりと飲み込んだ」とかそんなん

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2c-aKGS)2020/10/18(日) 14:21:37.24ID:uYSWNXwa0
これ本気で全部通してやるんか

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 14:22:17.55ID:e7amlegF0
>>197
魔王軍に反旗を翻すとはちょっと違うかもしれんが、「ダイが竜の騎士と知った時、
お前たち(ダイ&バラン)が力を合わせてオレを倒しに来ることを想像して恐怖した」
みたいなことは語ってたよ

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 14:24:08.72ID:4EkF8QoC0
>>206
そういう性別による細かい描写は時代と共に変化するな
マァムと初対面した時のダイの「女の子なのに強いんだね、キミって」も
昔の感覚だとごく普通の台詞だが、たぶん今は「女の子なのに」の部分は削られるだろうな

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 14:24:35.37ID:iIfmbE0X0
バランは地上が吹っ飛ばされることを予め知ってたらどう動いたんだろうな
仮に地上破壊の手伝いなんてしたらマザードラゴンブチ切れだと思うが

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 14:25:20.67ID:9GwlUqqF0
>>206
大昔というけど世間に正式に発表されたのも終わったのもダイ大の方が先だよ
しかもスレイヤーズは2019年から新作が出版されてまだ終わっていない

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 14:26:02.63ID:2/s1KCTD0
バランの人間に対する憎悪って、ダイも行方不明で生存は絶望的で殺されたも同然と思い込んでたからってのもあるだろうな。
ダイが生きてるのを知ったら心変わりして魔王軍を離脱することも当然ある。

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 14:26:15.88ID:fVfPxx46d
>>191
文だけ見ると、もし実際のゲームなら
中盤以降ステ上げガチャ(+レアスキル会得ガチャ)も全部上手くいかないと
(もうDQとかFFでもなくて)「詰む」サガ早解きRTAみたいになってる印象(脱線するけどサガ早解きはサガでサガらしい抜け道があるが)
サガ攻略風に言うならアバン先生よりも敵クロコダインや敵ヒュンケル辺りが「先生」してたのだろうか?(サガ経済道場主稼ぎレアモンスター的な意味でw)

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 14:26:44.82ID:4EkF8QoC0
>>207
スタッフはそのつもりでいる
そのためのガチガチのメディアミックス&ゲームコラボ展開よ
金と人気、両方が無いと長期アニメは無理だしな

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 14:26:54.98ID:tXkZJ3Fcd
>>208
そこは株式会社バーンの営業本部長としては
世界征服事業に支障をきたす重大な案件なんだから
社長に報告すべきなんだよなぁ

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe0-l5xo)2020/10/18(日) 14:29:49.23ID:xXii9mcv0
>>214
それは楽しみ。
だとすると、この辺りの話はさっさと端折って終わらせんといかんよな。

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 14:30:38.34ID:2/s1KCTD0
ダイが竜の騎士ってのはザボエラを通してバーンに伝わってそうだけどな。

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-DwH+)2020/10/18(日) 14:30:41.17ID:tXkZJ3Fcd
>>213
ザボエラはサガだったら強敵になる気がしてきた
眠りにもうどくに即死効果のザラキに魅了も持ってる
あと連携も可能

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-2NxP)2020/10/18(日) 14:31:03.97ID:1Eza6JxCp
>>209
そもそもダイが生まれて初めて遭遇した女の子がレオナなのであんまり説得力がないな

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b4b-B8Ym)2020/10/18(日) 14:31:32.17ID:2/s1KCTD0
そういえばバランに伝えたのはザボエラだったな。

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Xg8o)2020/10/18(日) 14:31:39.80ID:fVfPxx46d
スレ民的に
ハドラーとバーンって本家だと「誰」が1番近い印象?
ハドラーは、3バラモス→6デュランで
バーンは老が5、6のミルドとかムーアで
若がうまく言えんけど逆デスピサロ(?)って印象

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 14:33:01.47ID:oFuDOD7z0
>>218
戦略家は基本RPGの世界とは相性が悪い
歴史モノか戦記物の世界観じゃないと

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 14:33:04.46ID:2fHBEhCBa
>>148
全身装備のスペックが道具欄二個で埋まるのが最大のメリット

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 14:35:03.83ID:KEhbC5hZ0
原作初期見直してたんだけど
ポップが最初マァムを男と勘違いして胸をつつくシーンカットされそう

そもそも原作からしてあのオッパイで男と見間違うは無理があると思ってた

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 14:35:06.04ID:K4N9NeLr0
>>218
テキトーな人材をイケニエにして見切り極意閃かせるからへーき

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-KtlG)2020/10/18(日) 14:37:12.89ID:X/n/4ebn0
なんでクロコダインはピンクなんだよ
シャアザクみたいにピンクがやすかったんか

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 14:37:55.52ID:G8tyQr/L0
>>192
全軍出撃の指示の後に「ま…待て、バラン!」はハドラーの明らかな失策だわな
先にバランにロモスに向かわせてから残りで出撃したらよかったのにw

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b00-bS5L)2020/10/18(日) 14:38:46.23ID:nhNk2SL20
>>148
鎧の魔槍で思い出したがヒュンケルがバランに無刀陣仕掛けた時、あの場に居た奴等皆あの鎧がデイン系の魔法だけは無力化出来ないってことを忘れてたなw

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 14:40:43.13ID:2fHBEhCBa
>>228
天から雷落としたら敵にバレて不利になるから使えなかったんだよ

ワニさんは所詮畜生ですので

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe0-l5xo)2020/10/18(日) 14:40:54.30ID:xXii9mcv0
>>192
あの頃のハドラーの小心な中間管理職感と、その後の勇士感のギャップが好き。

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 14:41:05.09ID:IS4qHEQh0
>>148
クロコダインの次がデイン系以外効かないとか冗談きついよね
>>228
あそこ敵の本拠地だからギガデイン使うとバランが潜入してるのバレるし敵陣で目立つマネしたくなかったから
デイン系を使うのは選択肢になかったんだろ

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 14:43:16.43ID:4EkF8QoC0
>>227
大人になってから読むと、この中間管理録ハドラーが面白過ぎる
子供の時はただ「悪いやつらの会議」としか思わなかったのに

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-ZhtZ)2020/10/18(日) 14:54:03.96ID:dObdu9Oy0
追い詰められてザボエラの策に頼るのはクロコダインと同じだな
ハドラー

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 14:58:08.56ID:IS4qHEQh0
>>233
そしてポップの発言で揺らがされるのも同じ

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 14:59:28.57ID:G8tyQr/L0
>>227
あ、ロモスじゃなくてカールだったわ

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 14:59:28.93ID:9GwlUqqF0
>>157
単行本の解説には脅威の奥義とは書かれているものの
「自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文」らしい

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 15:00:35.59ID:eGakDkJb0
当時はポップのこと糞だなと思ってたけど
今考えるとおっさんに立ち向かうとか無理だよな
ガーゴイルすらガクブルしてるわ

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 15:00:50.34ID:SaoE1kjL0
ある意味元気玉と変わらないんだけどな…

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-VhS8)2020/10/18(日) 15:01:51.25ID:a2o2VUDAa
マホプラウスはマダンテ使い揃えて、マダンテを集めてぶちかませば、FFもびっくりのダメージでラスボス倒せそう

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df5e-bZax)2020/10/18(日) 15:02:39.31ID:G8tyQr/L0
>>81
毎回やるとちょっとくどくなるけど、それでもそういうのはあるとよりいいかなって思うわ

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 15:03:13.86ID:2fHBEhCBa
悟空「宇宙の為に皆の元気をわけてくれー」
ザボエラ「わしにメラゾーマを撃てい!これでわしの地位も安泰じゃあ!!」

まぁ態度の違いじゃね?

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 15:04:18.75ID:gPLLugFp0
>>237
あんなワニに立ち向かうとか無理無理 
ワシなら逃げる

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba2-/mdt)2020/10/18(日) 15:05:10.92ID:vkp+pxZU0
>>224
つつくシーンはあるよ角度的に胸かどうか分からない位置に見せてたけど
男と間違うのは暗い森だし顔が見えてなきゃあるんじゃない

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 15:05:57.31ID:oFuDOD7z0
ガーゴイル戦、ちょっと手先狂っただけでダイ切られて死んでたと思うんですけど、その場合アバンさんどうするつもりだったんですかね?

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf3-e9GE)2020/10/18(日) 15:06:40.25ID:BrvYRH6H0
>>224
ところがマァム役の声優さんがファンサービスとして
「どこ触ってるのよ!エッチ!」みたいなセリフは
言ってるので作中でも言う可能性はある

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 15:07:18.49ID:SaoE1kjL0
>>244
アバン「残念、見込み違いでしたか」
こうかなww

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 15:08:40.03ID:2fHBEhCBa
マァムにはスケベと言ってもらいたい
レオナにはエッチと言ってもらいたい
メルルにはケダモノと言ってもらいたい

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb09-tRUf)2020/10/18(日) 15:09:30.32ID:RDHUmZKS0
ロト紋もアニメ化して欲しい。

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-VhS8)2020/10/18(日) 15:10:47.50ID:a2o2VUDAa
ジャンプとガンガンのブランド力の差か

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3f-4jEG)2020/10/18(日) 15:11:11.27ID:6yzZp2XVH
ザボエラは仲間になったら有能枠になりそう

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-LOOZ)2020/10/18(日) 15:11:41.71ID:zKZsxAiR0
>>188
ダイが鬼滅より良い点があるとするとグロ描写が少なくてちゃんと子供向けに作ってあるとこだな
鬼滅の映画を子供連れで見たけど思ったよりショッキングで困惑してる事例が結構あるみたい

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 15:13:24.29ID:THK2Ru2r0
なんかのプロ漫画家が
ザボエラがダイ達の仲間になって
策を立てて楽勝でバーン、ミストバーン達魔王軍を撃破していく話を
書いてたな

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-lr1q)2020/10/18(日) 15:16:30.62ID:XC/uoWw10
胸揉みは令和じゃあNGかなあ

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bcd-aXqa)2020/10/18(日) 15:23:06.28ID:xmao1edn0
>>173
あれはキャラを削りまくったからな
徳野さんレベルならまだしも凶羅すら無かった事にされたし・・・

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 15:25:56.48ID:KEhbC5hZ0
>>243
なんでつつくシーンあるって知ってるんや?

あと顔が見えなくても声でね…

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 15:28:53.89ID:gPLLugFp0
暗い森の中だったり旧作アニメだと警戒感出してるのかマァムの声も荒々しかったり
ギリギリ男女の区別がつかないは通る感じかな
マァムちょっと背も高そうだし

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 15:29:32.98ID:KEhbC5hZ0
>>245
尻をつつくシーンとか尻を揉むシーンとかどうなるかねぇ…

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-QI1E)2020/10/18(日) 15:35:02.12ID:H05c6A9v0
アバン先生の声がイマイチだな・・・
別に声優さんが下手とかじゃなくて声も演技もカッコ良すぎて
三枚目とか昭和ギャグを演じるにはちょっと向いてないかなって感じ

ポップは旧作の声優さんのイメージを引きずってる感じがする
もちっと自由に演じても良いと思うんだが色々大変なんだろうな

旧作とまったく違うイメージで自由に演じてるダイはむしろ新鮮

このアニメ見て思うのは作品のクオリティとか以前に
声優業界も大変だなって事だわ・・・

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 15:36:11.16ID:K4N9NeLr0
>>254
徳野レベルなら、ってアイツはシュムナ倒して死してなお援軍に駆けつけた一人じゃねーか

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 15:38:26.17ID:oFuDOD7z0
男はどうこうとん女なのにうんぬんとか
90年代価値観をどこまでそのままやるかやな

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba2-/mdt)2020/10/18(日) 15:39:02.86ID:vkp+pxZU0
>>255
先行のダイジェストでそこまでは見れた
胸揉みはどうなるかねぇ・・・セクハラシーンざっくりカットし過ぎるとマァムが何もやられてないのに
ブン殴るただの暴力女にも見えそうだからさじ加減が難しそう

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 15:39:48.31ID:KEhbC5hZ0
>>261
はぇー

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-WeX6)2020/10/18(日) 15:40:40.65ID:4SOigE/s0
ダイ大以降、少年ジャンプの王道っぽいストーリーかつ丁度良い長さで完結する漫画は鬼滅くらいまでないから
令和になってから再アニメ化されるのも納得

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f58-UsEC)2020/10/18(日) 15:42:40.13ID:iIfmbE0X0
>>260
90年代価値観って言っても
あの世界の文明レベルなら特に違和感ないだろ
むしろ男女平等みたいな考え持ってるフレイザードの方が異端

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 15:52:08.40ID:gPLLugFp0
デパートでノリノリでビキニ着て出てくる姫様も異端

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 16:07:16.19ID:4EkF8QoC0
>>251
まあ今回の鬼滅の映画、一応PG-12指定だからなあ
PG-12の映画ってけっこう審査ガバガバで、
別のPG-12の洋画だと蛍光灯の破片が目玉に刺さるグロ描写とか平気であったりする

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-XITT)2020/10/18(日) 16:08:47.35ID:hA9PUepn0
マァムのアバンの印で驚いてるくせに片手はおっぱいもみもみってなんだ
手が勝手に動いてんのか

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 16:09:25.02ID:k1slVGxF0
>>265
ビキニは兎も角あそこのデパートの買い物は
ドラクエ世界が日常に溶け込んでる感が子供ながらにワクワクした

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 16:11:32.15ID:4EkF8QoC0
>>264
フレイザードって女に容赦無く顔面火傷負わせたりとクズ悪役ではあるが、
同時に、女でも一切の油断・偏見を持たずにマァムのとっさの機転を
「あの女、中々やるな」と素直に褒めたりとそういう意味ではフェアな奴ではある
まあ性別の概念なんて奴には希薄なんだろうけども

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 16:13:11.07ID:eGakDkJb0
>>268
これ分かる
デパートの外観、エレベーターや試着着替えのあたりははしょらずじっくりやってほしい
なんならアニオリで武器防具肌フロア以外も回っていいぞ
デパートで盛り上るのはダイ大とサザエさんくらい

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 16:15:34.82ID:4EkF8QoC0
今は異世界ファンタジーでデパートなんて普通なんだけども
当時はそういう異世界で日常あるあるを溶け込ませる描写自体が新鮮だった
DQ4で初登場した、パネルを踏んで動くエレベーターをデパートで使うアイデアも上手い
ダイ大はこういうのが楽しい

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 16:16:18.90ID:wugsqGsR0
よくダイ大はグロいって言うけど進撃や鬼滅の方がはるかにエグいよな

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 16:17:39.49ID:wugsqGsR0
エレベーターはドラクエ4で出てきたからそれでダイ大でも出したのかもな
バダックがライアンに似てたりメルルがミネアだったりするのも偶然じゃなかろう

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 16:18:05.39ID:yK/UnZNP0
>>268
めっちゃわかるわ
というかRPG世界の日常みたいなもんが描かれること自体が貴重だったように思う
モンスター物語とか知られざる伝説とかああいうので補完するしかなかったから

今時のRPGではむしろ当たり前にゲーム内で描かれてるのかな?

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-sQNc)2020/10/18(日) 16:18:46.70ID:bSGoANKOd
>>269
戦場に出るのに容赦無い攻撃したら女だ子供だと言うって民間人の振りして襲ってくるゲリラ兵や民間人を盾にする人間の盾と大して変わらんからな
フレイザード自体は性格悪い奴だと思ってはいたけど、あの辺だけはそりゃそうだと連載当時思った

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 16:19:27.04ID:YhvcZn5C0
デパート編はアニオリ満載にしてほしいなぁ
序盤駆け足にした分じっくりやって欲しい

フレイザードでガッツリ盛り上がった後だし
武器や防具だけじゃなくて他のアニオリ店も回って欲しいわ

道具屋とか飲食店とかぱふぱふ屋とかいろいろ出てきてほしい

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 16:19:46.61ID:4EkF8QoC0
ドラゴンキラーをオークションで落札した商人?のおっさんが
「財テクのために買うたんや」とか言ったり色々生々しかったw

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa5-0phE)2020/10/18(日) 16:20:43.31ID:gPLLugFp0
>>268
新しい装備へのワクワク感もあるしな
高そうな店だけどパトロンのレオナもいるから金の心配もしなくていいし

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 16:22:41.46ID:eGakDkJb0
ベンガだっけ?デパートあった国
何フロアもあったので武器防具だけでなく、道具、日用品、食料フロアもきっとあるよな

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-xiQU)2020/10/18(日) 16:25:10.28ID:/bQfiFwR0
>>182
後は間違えてお母さんって呼んじゃうし

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-eUnE)2020/10/18(日) 16:25:20.83ID:2/Y56FkA0
見ながら書いてるのかもしれんがさっきABEMAでデパートのシーンやってたな
今はドラゴンと戦ってるが

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 16:26:12.35ID:YhvcZn5C0
>>272
ダイ大でグロいシーンってそんなあったっけ?
正直全然思い当たらん

マリン顔焼きとかヒュンケル溶岩漬けとか
状況だけ見るとグロいんだけど絵がグロさを出してなくてちょっと黒いスミがついた程度にしか見えないから
結局グロいって感じじゃないし
いい意味でグロさを前面に出さない少年漫画的な絵だと思う


呪術とかチェンソーとか最近本当にグロいのが連載されてるのもあるかもしれんが
ヒロアカやワンピですらダイ大より大分グロいしな

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 16:27:12.02ID:eGakDkJb0
ABEMAで旧アニメやってたのかよ・・・
見たかったわくそ

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 16:27:12.81ID:2fHBEhCBa
>>272
ロト紋やターちゃんのがよっぽど

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 16:27:28.34ID:IS4qHEQh0
>>282
ポップがスカイドラゴンのルードの頭をベギラマでぶっ飛ばすシーンが一番グロだと思う

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 16:27:36.20ID:YhvcZn5C0
あ、そうだ
鬼岩城編でミストバーンに捕まったヒュンケルの目玉が飛び出しかねない状態になってるのは
そこそこグロめに当時見えた気がする

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 16:28:50.06ID:eGakDkJb0
>>282
旧の方なら初戦ヒュンケルのとこで助けにきたクロコダインを
ヒュンケルが腹突き刺したとこがえぐかった記憶
ずーっと刺してえぐるみたいに回転させてた

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 16:29:28.73ID:wugsqGsR0
>>284
ロト紋は本当にグロかったな ゴルゴナのところとかいまだに覚えてる

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-eUnE)2020/10/18(日) 16:29:34.12ID:2/Y56FkA0
>>283
まだバランと戦うところは今から見れるよ
あと一応深夜にも放送ある

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 16:30:47.39ID:YhvcZn5C0
ABEMAってタイムシフト視聴とかコメントとかってあるの?
コメント系とかなかったら普通にアマプラでええやんってなるし

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 16:31:39.55ID:2fHBEhCBa
>>283
つU-NEXT

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-XITT)2020/10/18(日) 16:35:04.86ID:hA9PUepn0
>>290
タイムシフトもコメントもあるよ

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 16:37:01.11ID:YhvcZn5C0
>>292
いつのまにか変わったんだな。昔封神演義をイライラしながら見てた時はコメントなかったわ

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-G9CL)2020/10/18(日) 16:38:02.91ID:xMOcavxRa
>>175
演出もすごくあっさりというか味気なかったね
ガーゴイル戦や剣の特訓でアバンがダイを凄いと褒めるけど
画面はなんかもっさりとダイが適当に剣振るってるだけで何も凄さが伝わってこない、アバンが凄いと口で言ってるだけ
相変わらず絵は綺麗なんだけどね、本当にとことん演出が弱いアニメだね

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 16:38:54.75ID:KtTPGmGC0
ガーゴイルを倒す時に紋章発動してるのに
アバンは何か思わなかったんだろうか

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Twsp)2020/10/18(日) 16:46:04.75ID:3qvFvbvcd
アバンストラッシュの凄さが伝わらない

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 16:49:23.75ID:k1slVGxF0
>>293
一応言っておくと
コメント欄は右側にあるけどコメント流れるのは無い
あれはドワンゴ特許だし

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-LOOZ)2020/10/18(日) 16:51:10.01ID:zKZsxAiR0
まだアバンが勇者とは判明してないんだからあれくらいでいいでしょ
胡散臭い家庭教師の決め技くらいの扱いやし

299テスト (アークセー Sx0f-QI1E)2020/10/18(日) 16:52:53.87ID:XrxhFk7ox
ダイ冒険(2020) 主要キャラ登場テーブル [第3話まで] ※ダイ、未登場キャラは除く

┏━━━━━━┯━━━┓ ┏━━━━━━┯━━━┓
┃キャラ名   ....│話数  ┃ ┃キャラ名   ....│話数  ┃
┣━━━━━━┿━━━┫ ┣━━━━━━┿━━━┫
┃ポップ     │2, 3   .┃ ┃でろりん    .│1     .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃レオナ     .│1, 2   .┃ ┃ずるぼん    .│1     .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃アバン     .│2, 3   .┃ ┃へろへろ   ...│1     .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃ブラス     │1〜3  ┃ ┃まぞっほ    │1     .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃ゴメちゃん   │1〜3  ┃ ┃ロモス王    │1     .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃ハドラー    .│1     .┃ ┃テムジン    │1, 2   .┃
┠──────┼───┨ ┠──────┼───┨
┃ミストバーン  │1     .┃ ┃バロン     .│1, 2   .┃
┠──────┼───┨ ┗━━━━━━┷━━━┛
┃バラン    ...│1     .┃
┠──────┼───┨
┃バーン   ......│1     .┃
┠──────┼───┨
┃キルバーン ...│1     .┃
┗━━━━━━┷━━━┛

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-G9CL)2020/10/18(日) 16:55:15.71ID:jPsWmF89p
>>298
的外れな擁護だなw

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-LOOZ)2020/10/18(日) 16:58:38.79ID:zKZsxAiR0
>>300
原作でも結構サラッと出してるし
気合入った描写なのはダイのガーゴイルへの一撃のほうだぞ

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-uFJV)2020/10/18(日) 17:02:10.06ID:dIkQzZvq0
>>299
わざわざAAで囲ってるのが気色悪いね

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-KmFE)2020/10/18(日) 17:02:39.35ID:Qv4QT+Bep
テンポがいいのは構わないけど、見せ場での演出にメリハリがないんだよな
ガーゴイル真っ二つのところで原作は剣を振る→何も起きない→「なんともねぇ」→海割れる→真っ二つなのに
アニメは剣を振ってすぐに海割れてタメがほとんどない
巻いたりカットしてもいいけど、数秒だしキメルとこはしっかりキメて欲しい

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 17:04:25.12ID:KtTPGmGC0
>>303
何か違和感あると思ったら
原作は北斗の拳ばりにダメージ遅延から死んでたんだな

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-QI1E)2020/10/18(日) 17:10:51.17ID:9AMCy1260
只の早回しをテンポがいいっていうの嫌い

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 17:11:10.57ID:4EkF8QoC0
>>301
こういう煽りにマジで反論しても無駄だよ
わかって言ってる可能性もあるし

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bac-4S4I)2020/10/18(日) 17:12:09.70ID:tpBO/wXU0
タメが欲しいってのは分かるけどダメージ遅延みたいなのは別に無くてもいいや
無意味だし今の時代にアレはちょっとサムい気がする

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-G9CL)2020/10/18(日) 17:14:07.79ID:jPsWmF89p
煽りというか本当的外れだからそう言ったんだけどな
まあいいよ、別にここでいくら必死に擁護してもいまのままじゃアニメダイ大が面白くならない既定路線に乗ってしまったし
原作好きだから残念だよ

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 17:14:16.83ID:2fHBEhCBa
>>307
対バーン様の演出を否定しやがるとは

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-7+od)2020/10/18(日) 17:14:26.32ID:W3QqkaHs0
過去作は過去作で面白いのだけど、尺の引き延ばしのための演出がくどいというか過多な所は多いけどね

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-1+qC)2020/10/18(日) 17:17:47.35ID:k1slVGxF0
毎週わくわくしながら楽しんで見てるので問題ないのだ

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-D9Dl)2020/10/18(日) 17:18:36.88ID:zNkQEycbr
>>284
そういやロト紋ってセクハラあったっけ
キラがしてそうだけど

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 17:19:02.36ID:IS4qHEQh0
>>312
キラじゃなくてポロンの役目じゃね?

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-/Dj0)2020/10/18(日) 17:19:18.27ID:2fHBEhCBa
>>312
ポロンがやらかしまくり

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 17:21:23.02ID:4EkF8QoC0
ガーゴイルの件は描写自体が削られてるので、意見としては一理アリ
ただしアバンストラッシュ初披露に関しては原作からしてこんな軽い描写なので、文句言うのは筋違い

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 17:22:23.52ID:IS4qHEQh0
アバンストラッシュは木の棒で手加減して撃っても威力があることが凄いんだよな

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-G9CL)2020/10/18(日) 17:22:50.46ID:jPsWmF89p
>>315
え?いやちゃんとしてるぞ
ひょっとしてわからないのか?
わかった、受け取る方の感性の鈍さも問題なんだな

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-j5uW)2020/10/18(日) 17:30:00.90ID:jyqdIOj9M
ド派手なアバンストラッシュは空裂斬を極めた後の完成版で頼むわ

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 17:33:03.46ID:4EkF8QoC0
木の棒でこの威力!からのハドラー戦での本気アバンストラッシュ、
そして紋章発動verの(未完成)アバンストラッシュと段階を踏んで3回見せてくれるから楽しみ

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b3e-fMdf)2020/10/18(日) 17:35:19.07ID:tl3tRn1h0
まあ今回は明らかに本気じゃないからな
木の棒でテキトーに撃ってもすごいってのがわかれば十分

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp0f-KmFE)2020/10/18(日) 17:38:04.14ID:7Pw7rODLp
別に全部原作に忠実にやってくれとは思わないけど、巻くにしても自分なら絶対カットしないだろうなってところをカットされてるのが気になる
前回も魔のサソリで剣が抜けないからの尻尾切断シーンがカットされてるけど、原作はトーン貼って強調してるところなのに何でそこをと思っちゃう

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4e-G3q1)2020/10/18(日) 17:38:37.21ID:Yh33He+F0
>>199
ザボエラはクズだけど仕事はできる有能。

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 17:38:43.48ID:yK/UnZNP0
>>315
アニメは原作と同じようにすればいいというものではなくて
原作の間と間を補完するのがアニメなんだから
この描写からでももっといいカンジに迫力は出そうと思えば出せる

東映の枚数リソースを聞くと俺はここは省エネでいいと思うが
文句言う人がでてくるのだって別に仕方ない

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-Ojb/)2020/10/18(日) 17:42:37.12ID:rPuSdxypd
>>292
コメントは有料だっけ?

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4e-G3q1)2020/10/18(日) 17:43:01.85ID:Yh33He+F0
>>237
ポップさんは崖から飛び降りてもケガ1つしないくらい身体能力も一般人からしたら充分チート

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 17:44:55.52ID:HfGPeEzq0
>>321
俺もそこカット気になった あの絵かっこいいのにな

まぁ旧作と比べて明らかに演出のセンスがないのはわかる
声優や作画が頑張ってるから勿体ないわ

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 17:45:29.40ID:Vp+MCtGc0
>>315
と言うか、ハドラーとの必殺技の撃ち合いの時にさらっとしょぼい演出だと難だが、
ぶっちゃけ弟子に手加減しまくった軽いジャブ感覚で披露するのに、んな大仰に演出して
それでも無傷のダイが「小枝でこの威力!」とか驚いても、ガキ相手に何マジになってんの
とかそういうダサさ以外の何も残らねえっていう

現状の演出としてはこれが正解だろう

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 17:46:20.01ID:e7amlegF0
>>308
それ単なるお前の感想だろ?
面白くならない既定路線に乗ったとか意味不明

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd3-bp+v)2020/10/18(日) 17:46:29.19ID:4EkF8QoC0
>>323
いやいやここのスレ、散々っぱら1・2話の議論で
原作とそっくり同じにすればいいのに余計な事すんなー!の
レスも沢山飛び交いましたので…

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef1b-CPI+)2020/10/18(日) 17:46:31.55ID:VRC9IsOh0
当初はボルトとセットの1時間枠を企画してたがポケモンの惨状を見て怖くなってパズドラに泣きを入れて放送枠を入れ換えてもらった感じなのかね?

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 17:48:58.56ID:SaoE1kjL0
批判はいわゆるケレン味がないってとこなんだろうな、俺もそれはもう少しあってもいいと思う。
一方で大地斬はそこそこ気合いが入ってたし、ダイジェストで見た時はアバストに尺を割いてた記憶があるから、
原作よりもダイをヒーローらしく扱うっていう基本方針なのかも知れんなと思った
まぁ、5chはともかくSNSの意見は反映してある程度修正してくると思うが…どうかな

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 17:51:02.72ID:yK/UnZNP0
>>329
それはたぶんセリフや展開のことでしょ
ワンシーンワンシーンの演出に関しては迫力があればあるほどいいから
そこまで同じにしろっていう文句垂れた言葉ではないはず

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-LOOZ)2020/10/18(日) 17:55:45.73ID:zKZsxAiR0
>>315
この後のコマも「ちゃんと自習しておいて下さいね」の一言であっさり立ち去ってるからそこまで全力で撃ったように描く必要無いと思うけどなあ

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 17:58:59.72ID:e7amlegF0
>>333
だよな
2話での竜の紋章発動シーンがちょっとあっさりし過ぎとかそういう意見は同意するけど、
修行の途中でチラ見せしただけのストラッシュをそんな全力描写されてもな

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 18:01:26.75ID:Vp+MCtGc0
>>334
下手すると、思わず両手使ってしまって苛立って全身全霊で子供に八つ当たり
しかもその八つ当たりを喰らった子供は無傷だった
という、酷く情けない描写になるからな

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-fMdf)2020/10/18(日) 18:06:03.35ID:wugsqGsR0
ダイ「目をやられちゃったの?」
いやもう片方の目潰したのおまえやろ

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 18:07:53.66ID:IS4qHEQh0
治せるけどあえて治してないらしいが

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-XITT)2020/10/18(日) 18:09:06.59ID:caZG7hWdr
>>324
無料で見れるし書ける

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-3vwk)2020/10/18(日) 18:10:16.94ID:dpduNFj10
クロコダインの寝返りはよく考えたらハドラー全然悪くないな
敢えて言うなら刺客として選んだのが悪かったのか

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 18:14:10.99ID:Vp+MCtGc0
>>339
裏切ったら申し訳ないと思わせる魅力的な上司で居られなかったのが悪いという難癖

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 18:14:56.43ID:YhvcZn5C0
>>315

原作パシッ→ビビッ、ググッ→カッ
アニメ パシッ→カッ

だよね。これみると原作でも溜めはあるなー

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf56-UTgk)2020/10/18(日) 18:16:04.21ID:THK2Ru2r0
ていうかハドラーでもダイに勝てないのに
なんで弱いクロコダインにダイを任せたの?
勝てるわけない

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 18:18:45.45ID:IS4qHEQh0
>>339
悪いのはザボエラ
>>342
いきなり全軍挙げてダイを叩き潰す!なんて言ったら不審がられるだろ
まずはクロコダインをぶつけて、クロコダインがやられたら全軍挙げて叩き潰す、がハドラーの計画だった
それをバーンがヒュンケル単独で任せたから実際にバラン除く全軍挙げても叩き潰せなくなったけど

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 18:19:25.50ID:YhvcZn5C0
>>342
パワー クロコダイン>ハドラー
実力 紋章ダイ>ハドラー>クロコダイン>紋章なしダイ

紋章の力を自由に使えないうちにって事でしょ要は
クロコダインがダメだった時点で総力をもってってハドラーは思ってたけど
バーンのせいでヒュンケル単体でって事になったしな

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bac-4S4I)2020/10/18(日) 18:20:04.24ID:tpBO/wXU0
>>309
あーそっちでもあったね、どうなるんだろ
ガルダンディーとかマキシマムもそういやそうか

でもまあ流石に雑魚相手はアレくらいあっさりでいいやって思った
ギャグっぽい遅延はやっぱ個人的には要らないや

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 18:21:00.26ID:9GwlUqqF0
>>342
最初に戦った時はアバンと戦ってメガンテを受けたダメージもあったから
ハドラーもダイのことを万全なら自分が勝てない相手とまでは思っていなかっただろう

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef1b-CPI+)2020/10/18(日) 18:23:40.18ID:VRC9IsOh0
確か6軍団長って得意分野ではハドラーより秀でてるから軍団長を任されてるって設定なかったっけ?戦い方次第では総合力ではハドラーに劣るクロコダインでも勝てるって考えなのでは?

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-YLid)2020/10/18(日) 18:24:55.13ID:af/GuC4q0
>>347
ギガスラッシュに耐える耐久力はハドラー以上だな

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 18:25:19.31ID:YhvcZn5C0
力   クロコダイン>ハドラー
剣技 ヒュンケル>ハドラー
知力 ザボエラ>ハドラー
全て バラン>ハドラー
全て ミストバーン>ハドラー

ここは分かるけどフレイザードがハドラーより上って何だろ?

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bde-SLXL)2020/10/18(日) 18:26:35.74ID:vEwsYxO60
>>342
力だけならハドラーより上とか言ってた
配下のモンスターも戦力にいれたら十分だし奥の手の人質もいて万全の準備
負ける要素メンタルだけ

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-YLid)2020/10/18(日) 18:27:04.86ID:af/GuC4q0
>>349
若さと将来性とメラヒャド系魔法辺り?

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef1b-CPI+)2020/10/18(日) 18:29:24.92ID:VRC9IsOh0
>>349
メラ系、ヒャド系の威力がハドラー以上

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-b8/E)2020/10/18(日) 18:33:12.51ID:cpMv7ELD0
>>349
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
出世欲と知謀で何とか

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b9b-9KCx)2020/10/18(日) 18:35:35.96ID:h+C11A0+0
3話見たけどこのペース最後までなん
これだけせかせか進行されると世界観に浸る暇もなく味気ない
完結させたいのは分かるけどもうちょい何とかならんかね

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 18:36:24.87ID:9GwlUqqF0
>>353
これ見るとバーンが一番重要視してる力は誰も見込まれてないんだな
ある程度の実力があることは言うまでもないことではあるんだろうが

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 18:36:30.08ID:oFuDOD7z0
大丈夫だ
グルグルよりは遅い

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bde-SLXL)2020/10/18(日) 18:37:33.63ID:vEwsYxO60
ハドラーはバランにナンバー2の座を奪われるの恐れてるけど

フレイザードとか親衛隊とか命を生み出せるハドラーの方が価値あるよな

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Cdqj)2020/10/18(日) 18:38:15.74ID:pyMK/Q1gp
まだ3話しかやってないのに知らんがな
序盤は巻き気味なんじゃね

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-sQNc)2020/10/18(日) 18:38:25.62ID:bSGoANKOd
>>349
残忍性とか歴史がないからこそ半端な保身がないとかでは
メダルは大事にしてるし全く保身が無い訳じゃないけど、メダル掴む時に氷の半身が大ダメージ負うのは厭わないとか、
自分にとって守れれば良い範囲を超えない範囲に置いては名誉とかダメージとかは結構あっさり無視してる

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-YLid)2020/10/18(日) 18:38:42.26ID:af/GuC4q0
ハドラーは弱くて小物って所以外は有能なんだろう

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef1b-CPI+)2020/10/18(日) 18:41:16.97ID:VRC9IsOh0
>>353
忠誠心を認められてるクロコダインがいの一番に裏切ってて草

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 18:41:35.26ID:KEhbC5hZ0
だってアバン死ぬとこまでつまらんじゃん

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 18:41:55.18ID:YhvcZn5C0
>>354
最後までかどうかはまだわからん
最初から最後まで駆け足だった封神演義を代表とするゴミリメイク作品もあるし

ハガレン、遊戯王、ハンターハンターみたいに1期でやった部分だけ駆け足でやって
初めてやる部分はちゃんとじっくりやるタイプもあるし

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 18:42:10.55ID:RQHxa7jL0
>>358
このあたりは修行回だから巻けるもんなら巻かなきゃならん

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 18:44:06.49ID:oFuDOD7z0
グルグルは2クールで最後までやったけれど割と好評だったし、
巻きが早い=糞ってわけでもあるまい

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 18:46:10.23ID:e7amlegF0
個人的には修行回はどっちかというと退屈な方でさっさと終わってほしいと思ってたから
サクサク進めてくれるのは助かる
2話は録画したやつ何度も見返してるけど3話はあんまりそんな気にならんなー

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b09-7+od)2020/10/18(日) 18:47:24.57ID:AQTqBbNq0
アバンとポップの声が想像と全く同じで感動した

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 18:47:34.21ID:RQHxa7jL0
いまのアニメ事情からするとまだこれでも遅いくらいかな

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-q3TT)2020/10/18(日) 18:48:35.68ID:fy8gvrj30
…経験者だから?

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 18:48:47.09ID:YhvcZn5C0
修行回好きだから時間取ってやってほしかったなー
アバンの授業とかもっとアニオリ見たかったぐらい

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-KHi1)2020/10/18(日) 18:50:16.72ID:eb3ey2Ffa
ペース的には予想通りのペースかな

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 18:50:27.59ID:yK/UnZNP0
>>365
グルグルと
巻き と 糞で
なんか下品なレスに見えた

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Hhub)2020/10/18(日) 18:50:55.01ID:+CfLbZ1Id
これ↓見ると
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
4話と5話を使ってハドラーとのバトル→旅立ちまでやるみたいだから
言うほど展開早すぎるってほどでもないかと
たぶん展開にメリハリ付けてるだけでしょ
大事なとこはじっくりそうでもないとこはサックリと

つーかテンプレ全然貼られてないな

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-kSGK)2020/10/18(日) 18:56:48.83ID:y9JlZxQTp
>>258
豊永はインタビューによると今年5月のネット配信の際の旧作ファンの声にも配慮して難波さんの演技を意識してるみたいだよ

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-j5uW)2020/10/18(日) 18:56:56.25ID:jyqdIOj9M
ハドラー何回負けても毎回ドヤ顔で出てくるのは本当に感心する

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 18:57:34.30ID:KEhbC5hZ0
>>373
4話前半で海波斬習得
後半でハドラー戦開始
5話前半でアバンのしるし渡してメガンテ
後半でダイがハドラー倒してデルムリン島出発ってとこか

この辺結構じっくりやってるな

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 18:58:19.22ID:IS4qHEQh0
旧アニメで放送したバラン初戦まではぶっちゃけ焼き直しにするぐらいならちゃっちゃと進めて見たくても見られなかった
竜騎衆戦以降の展開を描きたいんだろうよ

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-aKGS)2020/10/18(日) 18:58:40.86ID:IPsXGeGH0
批判出るのもまあわかるけどな
めちゃくちゃ端折られてるのも放映期間の都合というより
制作側の都合って感じがめちゃくちゃする
「そんなとこに労力、時間使ってられねーよ」っていう
放送時間使わなくても制作側が少し時間使えば良くなるシーンめちゃくちゃあるもん

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 19:02:14.99ID:Vp+MCtGc0
>>347
そもそもここから先の話でハドラーがボロカスやられるのは、メガンテで甚大なダメージを負っているから
と言うのがあるから

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-aA97)2020/10/18(日) 19:02:20.40ID:pAwbiQQn0
序盤がどんなに微妙でも許すから
本気で面白くなる頃までには声優の演技もBGMもOPももっとマシになってて欲しい
ドラクエ曲に金払ってアレンジ曲作る準備でもしといて欲しい

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 19:02:38.65ID:HfGPeEzq0
旧作ポップは情けなさすぎる気がしたから(前半だけなら正解なんだがw)
豊永さんがマイルドにしてていい感じ
ダイは最後まであのかわいらしい声でいくつもりなんだろうか
今は良くてもラスト辺りの逞しくなったダイには合わない気がする

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bac-4S4I)2020/10/18(日) 19:03:09.02ID:tpBO/wXU0
原作ファンとしてはエピソードはどれも省かないで欲しいと思ってるしその点は今のところ嬉しいけど実際3話でまだ冒険してないって事自体は遅過ぎるくらいだし多少巻くのは仕方ないよね

>>378
それは分かる
巻くのは良いんだけどもっとやり方あるだろとかは自分も少し思う

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 19:04:01.06ID:Vp+MCtGc0
>>360
そもそもアイツはメンタル小物な所為で本来強いのにそれを発揮出来てないポジだから

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bab-gQrY)2020/10/18(日) 19:04:15.08ID:eGakDkJb0
アバン先生とフローラが結婚してたら子供はスゲー美形の有能になりそうだな

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-3vwk)2020/10/18(日) 19:05:19.83ID:dpduNFj10
ムーミンみたいなやつ出てたアニメと比べてどうよ
あっちは3話からもうあかんかったん?

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:05:20.45ID:IS4qHEQh0
>>384
アバンより剣の腕だけなら上のロカと僧侶のレイラの娘は有能だったか?

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-GHvE)2020/10/18(日) 19:06:15.36ID:4DI2DDRB0
>>362
えっ?アバン先生死ぬんだっけ?
単行本全巻持ってたのに覚えてないな

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-YLid)2020/10/18(日) 19:06:42.88ID:af/GuC4q0
>>386
ヒュンケルたらし込んだ有能だろ

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 19:07:54.40ID:RQHxa7jL0
>>381
逞しくなったったというよりは繊細になった気がするんだがね
特に大魔王に一回負けた後なんか

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-hcEj)2020/10/18(日) 19:09:14.94ID:yK/UnZNP0
旧作ポップのべらんめえ!な演技があまり好きじゃないという人がいるから
実際見たらあれはあれで味があるんだけど
原作ポップというよりは
伊藤家の食卓ポップさんにしか見えないシーンが多かったので
過剰な演技や変なアドリブはしないでほしいと思っている

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:09:33.43ID:IS4qHEQh0
もし途中で力尽きることがあったりしたらと思うとバラン初戦までは巻きでいいと思ってるし
いっそ旧アニメの続きからですらいいと俺は思ってた

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 19:10:24.27ID:KEhbC5hZ0
>>387
実はメガンテで死んでなかったから生きてんじゃん!

とか寒い事言わないよな?

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-YAa3)2020/10/18(日) 19:11:11.47ID:OlAc2RDsd
それにしても6話でクロコダインって今のテンポでも早すぎない?
もしかしてマァムとの出会いを後回しにしてクロコダインに遭遇するとか

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0f-VhS8)2020/10/18(日) 19:11:47.91ID:JLmpazAjM
アバンパーティの中で僧侶のレイラが語られてないから実力未知数なんだよな。

ガチギレ時はオリハルコンを素手で砕いたり、手を振るうだけで摩擦で魔法を跳ね返したり、手刀であらゆる物をぶった斬ったりするかもしれんし。

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb0-NVpQ)2020/10/18(日) 19:13:04.71ID:KEhbC5hZ0
>>386
剣士と僧侶が結婚した結果!

ムキムキだけど剣は扱えなくて中級レベルの回復呪文使える娘が産まれました

見事に半々って感じだな

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 19:14:32.26ID:e7amlegF0
>>385
ムーミンみたいなやつって封神演義のリメイク?

アレは3話どころか1話の時点で、もっと言えば放送前の時点でああなることは分かってたと思うぞ
何せ単行本全23巻分(ダイ大の3分の2ほど)のボリュームの話をたった2クールで、しかもそのうち
中盤から後半にかけての山場である仙界大戦をメインに描くって放送前に明かされてたからな
その時点でイヤな予感しかしなかったが残念ながらその不安が的中した

ダイ大で言えば死の大地へ乗り込むとこまでを超ダイジェストで巻きまくってそこからバーンとの
初戦だけ普通に描写→バーンにボロ負けしてから以降はほぼ省略みたいな感じ
そりゃうしとらやからくりがマシに思えるレベルの産廃にしかならんわなwww

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)2020/10/18(日) 19:15:13.38ID:HfGPeEzq0
>>389
繊細という点ならバラン編からだと思う
自分が何者なのかって悩み始めるところ
藤田さんは素晴らしい演技をしてたけど種崎さんにできるかどうか…
低音がなさすぎるんだよな

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f65-LOOZ)2020/10/18(日) 19:15:47.09ID:MVfsVbVT0
今のペースでやったとしても最低100話くらいかかるしな
ぶっちゃけ再アニメ化して完結まで描くだけでも嬉しすぎてちょっとくらいダメなとこあっても全然目を瞑るわ

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b05-lr1q)2020/10/18(日) 19:15:48.92ID:WqOs4eFZ0
よく考えなくても数日で大地斬、海波斬をマスターするダイのチートぶり…
あのヒュンケルでも年単位だったのに…

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 19:17:29.77ID:e7amlegF0
あえてファッキュー封神の擁護点を挙げるとしたらメインの仙界大戦部分だけ切り出して見れば
そこは普通に見れるレベルだったってとこかな(二度見してないからうろ覚えだが)

あれのおかげで高橋ナツコという存在の恐ろしさが脳裏に刻み込まれた
ダイ大のリメイクが決まった時はスタッフの中にヤツの名前がないことを必死に祈ったもんだw

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:17:34.19ID:IS4qHEQh0
>>393
旧アニメでは10話目で登場でした
>>399
竜の騎士だからな

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b05-lr1q)2020/10/18(日) 19:17:35.27ID:WqOs4eFZ0
>>397
藤田さんは同じような境遇の一休さんやっていたからな。
皇族なのに母親と別れ僧侶の道歩むとか。

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 19:17:57.02ID:viD/zsaq0
封神は
クロコダインが仲間になっているのか居ないのか解らないまま話が進み
フレイザード戦があったのかなかたのか解らないまま話が進み
ヒュンケルがいつの間にか二度と戦えない体になっていたアニメ

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 19:18:39.69ID:RQHxa7jL0
バーンに一度負けた後がこの漫画がただの少年漫画でおさまらない部分だよ
ダイが逃げ出した夜のくだりなんか大人でもあの結論になるのかってくらいの深さだ
あれをみて当時の少年はどう感じたのかはわからないが

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Cdqj)2020/10/18(日) 19:21:40.92ID:pyMK/Q1gp
ダイジェストの6話でマァム出てたやん

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f25-dELI)2020/10/18(日) 19:23:39.18ID:R4E8vNQs0
バラン好きだからバラン編早く見たいけどこのペースでも結構かかるよね
早くて4月かな

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:24:28.87ID:IS4qHEQh0
旧アニメの進み具合
http://2chb.net/r/ranimeh/1578462491/54

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd7-UsEC)2020/10/18(日) 19:26:13.46ID:viD/zsaq0
>>仙界大戦部分だけ切り出して見ればそこは普通に見れるレベルだった
そんな事はないぞ十絶陣の戦いはどれも突っ込み所満載だった

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0f-Ojb/)2020/10/18(日) 19:31:19.93ID:rPuSdxypd
>>338
ありがとう
今はそうなのか気前よくなったな

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 19:32:43.84ID:KtTPGmGC0
1日目:大岩割るまでがノルマ
2日目:大地斬マスターまでがノルマ
3日目:海波斬マスターまでがノルマ
4日目:
5日目:
6日目:
7日目:空烈斬マスター、アバンストラッシュ完成、卒業

4〜6日目は座学や基礎訓練中心なんかな?

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-3vwk)2020/10/18(日) 19:32:54.57ID:dpduNFj10
>>396
サンクス
ダイはそこまで酷くはならないという事ね

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Hhub)2020/10/18(日) 19:33:57.25ID:+CfLbZ1Id
バーン「力だったらクロコダインのほうが上だ。魔法だってザボエラにゃ敵わねえ。
何でもできる反面なんにもできないのが魔軍指令って人種さ。
今は基礎でもやってろ。魔法がほしけりゃザボエラが勝手に強くなってくれらぁ。」

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:37:33.90ID:IS4qHEQh0
>>410
1日目:体質(フォーム)改善 基礎特訓
2日目:大地斬習得
3日目:海波斬習得
4日目:闘気技の基礎 実戦練習 複数の敵との戦闘 接近戦闘
5日目:闘気技の応用 実戦練習 離れた敵との戦闘
6日目:精神鍛錬 実戦練習 見えざる敵との戦闘
7日目:空裂斬マスター、アバンストラッシュ完成、卒業

だそうだ

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 19:38:24.13ID:K4N9NeLr0
>>412
ピンクワニ「アイツも最初は絶大な魔力だったんだがなぁ(劣化酷ぇな)」

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 19:38:45.20ID:KtTPGmGC0
>>413
ふへー
そこまで詳細な設定があったのか

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-7+od)2020/10/18(日) 19:39:16.31ID:W3QqkaHs0
>>373
>>407
これを見るとだいたい倍のペースで進んでいるのか
どこを切るとかどこを魅せるとか調整大変だな
ここまで順当に面白いから先も頑張って欲しい

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr0f-gpbF)2020/10/18(日) 19:39:30.08ID:MrQTrFs1r
>>412
おっ勇者か?

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bd7-1GBx)2020/10/18(日) 19:40:23.51ID:I9ADa7ni0
帰ってきたウルトラマンが歌うOP、EDが懐かしい

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b05-lr1q)2020/10/18(日) 19:40:39.80ID:WqOs4eFZ0
>>410
目隠ししての心眼の練習や魔法の習得があるだろ。
奇しくもマトリフと出会ったおかげで残りの特訓も出来たわけだが。

勇者の家庭教師業15年でアバンの使徒になれたのが
ヒュンケル、マァム、ポップ、ダイの四人って…
後からレオナも認定されたがそれでも少なすぎる…

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 19:40:46.20ID:Vp+MCtGc0
>>417
信じる仲間や献身的なヒロインと共に破壊の化身竜の騎士との戦いに身を投じる勇者やぞ

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 19:41:17.53ID:e7amlegF0
>>408
そだっけ?
「あれ?なんかこの回話がマトモになってる・・・」って逆の意味であっけにとられた記憶があったわw

>>411
多少駆け足気味ではあるけど今のところエピソードそのものは省略されずにほぼ描かれてるから
(デルパ・イルイルの改変は別として)、ファッキューのような惨状にはならないだろうと今は思ってる

今不安があるとしたらグッズ関係が爆死してそっちのせいで打ち切られたりしないかってとこだな
ゲームだの漫画だの玩具だのめちゃくちゃ気合入ってるのが伝わってくるだけに不安になる
今のお子様が食いついてくれるといいんだけどどうなんだろうか

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bde-SLXL)2020/10/18(日) 19:42:04.56ID:vEwsYxO60
>>410
破邪呪文も教えてほしいな

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:42:19.06ID:IS4qHEQh0
>>419
特別(スペシャル)ハードコースは誰もやり遂げたことがないことで有名ってポップが言ってるから途中で投げ出したやつも
いるかもしれん

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b05-lr1q)2020/10/18(日) 19:42:52.58ID:WqOs4eFZ0
>>413
ヒュンケルの場合5日目まではマスターしていたのか。
どう考えても年単位になる修練を日単位って無理がありすぎるだろw

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 19:44:56.07ID:RQHxa7jL0
>>421
そりゃ大人が買うしかないだろ

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa8f-aiX2)2020/10/18(日) 19:45:32.95ID:Cj4N2Xvua
とりあえずBGMだけでも何とかして欲しいわ
適当過ぎるだろ

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb8f-fMdf)2020/10/18(日) 19:45:50.65ID:IS4qHEQh0
>>424
当時アバンへの復讐心に凝り固まっていたヒュンケルは空裂斬がマスターできなかったがそれ以外はクリアしていたと見て
良いと思う 結果論だが卒業の証をあの時に渡してなかったらミナカトールはできなかった

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 19:45:53.02ID:oFuDOD7z0
これとか鬼太郎とかどこで利益出しているのかよくわからんな
ソシャゲは独自採算みたいなもんだろうし、グッズがそんなに売れているのか
それとも今更原作の売上なのか

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 19:47:06.20ID:KtTPGmGC0
ヒュンケルがマァムのマヌーサ敗れたのも
見えざる敵との戦いの訓練を受けてたからってことになるな
アバン先生に感謝しないとね

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 19:47:45.48ID:RQHxa7jL0
>>427
空烈斬はできなくても卒業できるんだよな
アバンの卒業基準がよくわからん

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b85-IVK4)2020/10/18(日) 19:48:34.71ID:6bWL3coD0
>>318
ド派手じゃなくてもいいんだけど アバスト初披露なんだし「なんだ?あの構え」みたいなもんがあっても良かったと思う
ポップが「いきなり決め技を見せちまうなんて」って言ったすぐ後に「木の棒でこの威力・・・」って間髪入れずに言うのも
ダイジェストみたいなんだよな

海に投げ込まれたんだし「プハッ」って起き上がって顔を振るなりした後に言うならまだ良かったんだけど

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-WeX6)2020/10/18(日) 19:49:23.91ID:4SOigE/s0
最近は前作主人公の子供達世代の続編が多いから
魔界編は無しでダイがバーンを倒してレオナと結婚してから十数年後の続編とかやりそう

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 19:50:44.80ID:e7amlegF0
>>425
家庭用ゲーム機向けのゲームは出来次第ではゲーム機と一緒に買おうかなと思ってるけど
それ以外はちょっとな
元々ビックリマンシールとか見向きもしない子供だったから他のグッズはどうも購入意欲が湧かない

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f09-lr1q)2020/10/18(日) 19:51:27.31ID:lNAcXA2K0
不安なのはさ、今回タカラトミーがかなり本気で玩具展開してるってことで
スポンサーの横槍で原作にもない謎の武器が謎のゴリ押しとかされないかってとこ

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 19:52:15.26ID:RQHxa7jL0
>>433
新装版は買っていいんじゃない? 製作委員会に集英社も入ってるだろうし

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Cdqj)2020/10/18(日) 19:53:28.31ID:pyMK/Q1gp
>>432
それやるといき遅れた懐古厨の独身おっさんたちが文句言い出しそう
今でさえキッズにウザがられるほど煩いのに

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef98-QI1E)2020/10/18(日) 19:57:16.88ID:KtTPGmGC0
オリハルコン軍団ならぬ
スチール軍団とか謎の勢力がでてくるかもな

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-Jdix)2020/10/18(日) 19:58:54.65ID:KrnfUhI90
僅かな間で劇的に強くなるためには、まず五感を封じまーす
で、死のふちまで追い込みまーす

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf3-ZhtZ)2020/10/18(日) 19:59:21.38ID:dObdu9Oy0
悲壮な決意で地上を去ったダイが
レオナと再会して結ばれる可能性なんて本当にあるのか?

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 19:59:21.73ID:K4N9NeLr0
続編て前世代がろくなことにならねーからな
銀、聖戦、TOD2、FF4上げれば枚挙に暇がない

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 19:59:53.18ID:Vp+MCtGc0
>>430
あくまで弟子と認めた人間への餞別みたいなもんだから

あの当時のマァムとか、正直その力量の何に太鼓判押されたんだよという話でな

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b16-QI1E)2020/10/18(日) 20:00:18.11ID:9GwlUqqF0
>>428
鬼太郎は一応グッズが売れてるとは言われていた(ソースは無いので真偽は不明)
ダイ大は始まったばかりだから今後どうなるかというところじゃないかな?

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 20:00:50.74ID:RQHxa7jL0
>>439
レオナがパプニカ王家を抜ければあり得るが
それだとバランの時と同じになる

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 20:03:41.54ID:K4N9NeLr0
バランと同じになるかねえ?
何してたか分からんバランと違ってダイは魔王と戦ってたことくらい世界中が知ってるわけだし

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1c-S6zr)2020/10/18(日) 20:03:47.18ID:oFuDOD7z0
20歳レベルの老犬なのに戦場にまた引きずり出された揚句、ネームドの幹部クラスが大した見せ場もなく退場させられる銀牙続編……

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-Jdix)2020/10/18(日) 20:03:57.58ID:KrnfUhI90
レオナが最終女王になって、パプニカは共和国になり
ダイ夫婦はデルムリン島で暮らせば大丈夫じゃね?
自分たちの身近に、魔王よりやべー力もったヤツがいれば恐れ嫉妬する人間だが
逆に、届かない所にいればあっさりスルーするもんよ

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 20:04:52.38ID:Vp+MCtGc0
>>444
まあ勇者ダイとその子供くらいまでなら敬われて相応に暮らせるにせよ
孫ひ孫の代にでもなれば七光りの化け物の絞り粕扱いだろう

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5c-DwH+)2020/10/18(日) 20:05:01.49ID:RQHxa7jL0
>>444
やつらが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけだ

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)2020/10/18(日) 20:05:43.86ID:e7amlegF0
>>435
新装版ってオマケページ的な要素はどんな感じなの?
オマケページがなくてカラー再現とかだけだったら必要ないかなって思っちゃうんだが

>>436
行き遅れの独身オッサンだけどダイとレオナの子は見てみたいな
ちょうど今半妖の夜叉姫見てるとこだしダイ大でもそういうのちょっと期待しちゃうわ

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-LOOZ)2020/10/18(日) 20:06:42.35ID:zKZsxAiR0
鬼太郎は全世代から知名度あるけどダイは3〜40代の一部しか知らないから売上どうだろうね
一応、子供と一緒に見てますみたいなツイートはちらほら見るようになったが

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-WeX6)2020/10/18(日) 20:09:09.18ID:4SOigE/s0
前のアニメ化の時とは比べられないくらいグッズ展開が早いな
鬼滅が大人気だったからダイ大も人気になるだろって甘い考えでやってるだろw

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-AvzE)2020/10/18(日) 20:13:55.58ID:igT4j7ymK
>>432
ダイとレオナの子供が主人公だとアバンの子供とかもでそう。ポップだけ現役で参戦しそう。

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 20:14:57.76ID:YhvcZn5C0
ダイとレオナとアバンフローラの子供が同世代になってしまうのかw
親同士が親子みたいな差なのに

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Cdqj)2020/10/18(日) 20:15:13.65ID:pyMK/Q1gp
>>451
とりあえず名前何回も出すあたり鬼滅大好きなのはわかった

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2c-/wiO)2020/10/18(日) 20:15:33.28ID:SaoE1kjL0
この流れならこれが貼れるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/2266105a12d69b7d66e550634a9ae69486bc757e
ま、大人向けと子供向けをうまくミックスできりゃいいね

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)2020/10/18(日) 20:15:52.10ID:Gq0KOQsFp
>>439
そもそも恐れられるようになったら地上を去ると言っただけでラストああなったのは偶発的な結果だろ

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-Jdix)2020/10/18(日) 20:16:40.00ID:KrnfUhI90
まぁ、ドラクエならロトシリーズみたいに勇者の血統がモノをいう世界線もあるわけで

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-q7Ew)2020/10/18(日) 20:18:33.55ID:hLMSlDOJa
レオナとダイが初めて会うシーン、妙に懐かしかったわ
ダイが初期でレオナをキミとかレオナ姫とか呼び捨て以外で呼んでるのがくっそ懐かしくて良かった。
早見沙織もまぁアリだったわ。

ヒュンケル以外はアリかもしれん

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-1+qC)2020/10/18(日) 20:21:39.13ID:Vp+MCtGc0
>>457
血統がモノを言う=ヒノキの棒だけ投げ寄越されるとか言うクソミソな処遇

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-q7Ew)2020/10/18(日) 20:23:06.06ID:hLMSlDOJa
旧作のオープニングとエンディングと比べるのもかわいそうだが、
オープニングは百歩譲って良いとして、エンディングは世界観逸脱しすぎだろ、、、

マザーて。母さん正義を貫きます、みたいな歌詞だった気がするが、
ソアラを知らんだろダイは。ポップかマァムの心境なのか?マカロニの回答ある?

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-kQOT)2020/10/18(日) 20:24:31.43ID:+tvyhIwop
>>449
子供がドラゴンの騎士マンとか名乗りそう

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b8f-QI1E)2020/10/18(日) 20:25:00.05ID:XYC5W4F/0
気を溜めるところから始まって回想シーン挟んでCM入ってCM明けに大地が震えて
岩が砕けて冒頭と同じ対峙シーンで終わる某アニメとの進行スピードの差が凄い。

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-WeX6)2020/10/18(日) 20:28:22.26ID:4SOigE/s0
OP、EDは早急にテコ入れしないとダメだろ
人気のアニメは主題歌も人気があるからな

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b12-e7Db)2020/10/18(日) 20:29:17.97ID:C8+NCtGg0
丁寧に作っていてびっくり。

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-VhS8)2020/10/18(日) 20:30:49.89ID:Fkzch+S+a
>>446
フローラとアバンみたいな形でいいやん

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-mTvk)2020/10/18(日) 20:31:48.69ID:YhvcZn5C0
>>460
なんとなくダイ大でマザーというとポップのママンのイメージ
漠然とした死を怖がる子供ポップとそのママンのシーンで

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-jelL)2020/10/18(日) 20:33:17.72ID:tRFEjiHZa
マホカトール発動する時はタメのある演出だったから本気アバンストラッシュに派手なのは温存してあくまでもアバン流の目標としてサラッとお披露目させたという演出だと予想する

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-jjT3)2020/10/18(日) 20:36:17.22ID:YmZo18fJd
>>446
幸か不幸か国家としての体制はボロボロになってるだろうから、制度を作り替えるならやり易いタイミングだよな

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fed-KXrj)2020/10/18(日) 20:41:30.20ID:JK4RMgXs0
アバンストラッシュは剣道の授業で真似したけどあれ全然力入らなくて当てたら逆に手首痛めるよな

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-twbS)2020/10/18(日) 20:44:35.05ID:dDkiJ8Tmp
オープニングずっと「なななーななーななーなーななー」て全部同じ音に聞こえるわ

何個かから選んでコレなのかそれとも何かに忖度してんのか
バンドの中に権力者の息子でもいんのか

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-Cdqj)2020/10/18(日) 20:47:47.01ID:pyMK/Q1gp
>>470
自分も好みの曲ではないけどそれは単に耳が老化してるだけでは

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b91-xc9a)2020/10/18(日) 20:47:52.66ID:K4N9NeLr0
「なーなーなななー」はドリフで通った道だからセーフ

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb0-Vszw)2020/10/18(日) 20:50:48.46ID:UbGapmjh0
やっぱり耳から入る情報って言うのはほんと大切だと思うわ

リノア=アルティミシア説の方が1000倍マシなレベルの妄想だと思う


lud20210106174928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1602958945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 95
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 40
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 34
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 81
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 93
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 20
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 28
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 24
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 39
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 70
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 91
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 43
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 86
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 19
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 16
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 166
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 202
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 31
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 56
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 216
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 130
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 65
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 84
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 25
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 60
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 44
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 179
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 184
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 126
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 152
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 42
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 178
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 230
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 221
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 236
ドラゴンクエスト ダイの大冒険186
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 237
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 167
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 231
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 170
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 203
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 210
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 223
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 191
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 204
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 227
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 199
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 129
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 177
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 188
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 233
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 213
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 147
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 156
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 235
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 163
08:23:29 up 32 days, 9:27, 0 users, load average: 89.26, 84.51, 81.70

in 0.041148900985718 sec @0.041148900985718@0b7 on 021422