◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1603662421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:47:01.26ID:LnHHN51d
考察系アンチスレです。
みんないろいろ考察したり心理を補完しようとしてたりするけど、
「作者、そこまで考えてない」の一言に帰結するよね。

イレイナは『ニケの冒険譚』を読み、
魔女になって旅をする夢を抱く。
試験に合格し、あとは他の魔女に弟子入りして
一人前になるだけなのに、どの魔女からも門前払い。
遂に怪しげな「星屑の魔女」に弟子入りを頼むことにする。

公式
https://majotabi.jp/
「魔女のラジ々〜配信するのは、そう、私イレイナです!〜」
https://www.onsen.ag/program/majotabi

前スレ
魔女の旅々は魔法戦闘美化の悪アニメ1
http://2chb.net/r/anime/1602001545/

テンプレは >>2-10 あたり

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:47:36.59ID:LnHHN51d
Q.「なろう」原作ですか?
A.Amazon Kindle初出の自費出版が原作です

Q.Amazonレビューに「習作?」と書かれていますが
A.練習作品のことです

Q.Amazonレビューに「表紙絵だけかわいいキノの旅劣化版」と書かれていますが
A.「役に立った」ボタンを押してあげてください

Q.よくある「異世界の文化水準を低くして現代知識で優越感」ですか?
A.いいえ、「己を高くして優越感」です

Q.「また俺なにかやっちまいました?」系ですか?
A.それに至っていません

Q.イキリ俺最強エログロハーレム暴力虐殺系ですか?
A.半分くらい当たりです

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:47:55.15ID:LnHHN51d
Q.どんなお話ですか?
A.Amazon自費出版でランキング上位だったのを出版社の編集者が大幅修正して、商業書籍として売り出したもののアニメです

Q.そうじゃなくて、作中の物語は
A.作者が美談だと思って考えた小話の詰め合わせです

Q.小話ごとに関連性はあるの?
A.ぶつ切り投げっぱなしジャーマン

Q.起承転結は? 始めと終わりを先に考えるんじゃないの?
A.プロットを考えていたらこうはならないと思います

Q.見どころは?
A.あればいいですね

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:48:12.95ID:LnHHN51d
Q.スカートで飛行! パンチラ期待していいですか?
A.原作者が禁止しています

Q.百合はないんですか?
A.お楽しみに

Q.こんなご時世だから、世界を旅できるアニメはいいですね!
A.作中ずっと中世ヨーロッパですよ。世界はもっと広いので

Q.かなりの距離を移動したはずなのに、中世ヨーロッパの建物・服装ばかりなのは?
A.広大なヨーロッパなんですよきっと

Q.どういう旅ですか? 観光? 旅行? 放浪?
A.風景や町並みを鑑賞せずに、人に干渉します。先生、うまいこと言っちゃいましたかね

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:48:29.55ID:LnHHN51d
Q.ふつう、国境には山・河・関所があると思うんですが
A.作者はそこまで考えていないと思います

Q.試験を史上最年少合格した天才と言っているのに、他国の魔女が知らないのはおかしくない?
A.原作者が後付けで「最年少合格は故郷の国限定で名前が知られるほど凄い事ではない」「魔女の資格に興味無い強者も普通にいる」ことにした

Q.じゃあ、「魔女」というだけでは凄くないんじゃないの?
A.読者に矛盾を指摘される作品ですから

Q.危険な魔女がいるのに「魔女凄い!」だけで、恐怖する国・人が全く出てこないのは?
A.不自然ですね

Q.魔女になる利点に対する制約・義務って何があるの?
A.ありません。多大な迷惑かける魔女が多すぎる世界です

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:48:46.00ID:LnHHN51d
Q.他の矛盾点は?
A.「旅人になりたい!」 →「目的のない旅をしています」→「旅人なので先を急がないといけない」

Q.この世界で魔女はどういう立ち位置ですか?
A.作品の設定説明が不十分なのでわかりません

Q.主人公を一言で言うと?
A.空飛ぶ破壊兵器

Q.魔法は悪く無いと思うけど
A.人・ドラゴン・建物を攻撃することは善でしょうか

Q.主人公の性格は?
A.サイコパス、作者の操り人形

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:49:00.65ID:LnHHN51d
Q.主人公の愛称・通称は?
A.「イキリナ」

Q.主人公、謙虚さがないし上から目線すぎない?
A.原作者が一生懸命考えたんですよ

Q.主人公の魅力を教えてください
A.あるといいですね

Q.主人公の語りがあるからわかりやすいと思う
A.語っているのは自己虚栄ですが

Q.よくある原作書籍宣伝アニメですか?
A.製作委員会の幹事会社に原作出版社は入っていますが、漫画版出版社は入っていません

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:49:58.01ID:LnHHN51d
Q.世界観や設定情報はどこでわかりますか?
A.
https://twitter.com/jojojojougi/status/1317098864537530368

Q.原作者のtwitterチェックしたほうがいいでしょうか?
A.作中設定矛盾の言い訳が聞けると思います

Q.窃盗したのに、謝罪もせずに平気な顔で習っているの、なんかもやもやするんですが
A.そう思うのが自然な良心だと思います

Q.寝床・睡眠・排便・洗濯の描写がないんですが
A.

Q.食料確保はどうなっていますか?
A.

Q.お金はどうしてるの?
A.人を騙してお金を取っています
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
i.imgur.com/dypaZD9.jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:50:48.75ID:LnHHN51d
Q.Windows XPって何?
A.第三話の背景

Q.中世風に見えるのに、インフラが現代的なのは?
A.(       )自由記入

Q.そこに人がいたのなら間違いなく誰もが振り返り、ため息をこぼしてしまうほどの美しさを兼ね備えたそれは一体、何でしょう。
A.そう、作画です

Q.1週間分ほどの宿泊代を肩代わりしてくれたのに、お礼も言わないのは?
A.そう、イレイナです!

Q.人が困ったり死んだりしても傍観しているのは?
A.そう、イレイナです!

Q.主人公の言動が鼻につくんですが
A.原作者は「クズ&カワイイ」をうたっているようです
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:51:11.75ID:LnHHN51d
Q.「そう、私です!」すべってますよね
A.原作者が一生懸命考えた文句ですよ

Q.総じて説明不足な気がしますが
A.未完成作文が世に出てしまったんです

Q.打ち切り寸前だったって本当ですか?
A.本当です。小説第3巻

Q.内容が悪いのになぜ打ち切らなかったの?
A.GAノベル発足当初からの作品なので援助保護が手厚いんです

Q.「VIP板で立てたスレッド」って何ですか?
A.自費出版が売れなくて原作者が宣伝していたんです

Q.出ている声優さんは有名ですか?
A.有名で見た目が良くて人気の声優さんばかりですよ

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:52:03.12ID:LnHHN51d
Q.有名な声優さんが多いようですが、イベントなどは期待できますか
A.売る円盤があれば優先申込券があるでしょうね

Q.原作者27歳って若さあふれる将来期待できるんじゃないですか!
A.原作が2014年で、商業化が2016年ですよ

Q.じゃあ、21歳のときまでに書いたということ?
A.社会経験が浅いし文芸作品を購読するお金がない世代だということがわかります

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 06:52:17.18ID:LnHHN51d
Q.作中では何年もたっているようだけど、主人公の年齢を明示しないのは?
A.原作者が自分より年上になるのが嫌だったからです

Q.「”白石定規” "経歴"」でググっても何もないんですが。作家養成講座2年とかそういうの
A.そりゃあ、ないものはありませんよ

Q.「信者」って何ですか?
A.好き嫌い主観で物事を判断する人のこと

Q.ここアンチスレですよね? 「イレイナ憎し!」じゃないの?
A.設定の詰め方、構成、技術・技法の制作品質を考察しています

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 07:37:27.58ID:n1ObzlBa
早朝からスレ立てお疲れ様です
>>2見てAmazonレビューの役に立ったボタン押した人の数確認しに行ったら意外と多くて納得しちゃった

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 08:00:59.62ID:vkQN8xqn
>>1スレ立て乙
テンプレが面白いな
テンプレ考えた人も乙

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 08:37:53.31ID:1dQODhfz
作者は私立文系ですか?
国立とは思えません

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 09:27:49.24ID:+OKo4t7G
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

ツイッターの魔女の旅々はいいぞタグも滑っるの加え入れろ

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 10:21:31.34ID:kqELxDRv
【状況】荒らしは出て行け
【板名】アニメ
【板URL】https://rosie.5ch.net/anime/
【スレッドタイトル】魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 15:18:04.06ID:DJCjfyOg
犬にも一宿一飯の恩ってあんのに(´・ω・`)

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 17:43:33.12ID:KPufChEs
世界観ごと投げっぱなし

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:21:25.81ID:saF7o0li
>>1

本スレが20〜30レスの批判叩き数名と
1〜5レスくらいの面子で進行してるという恐怖

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:28:00.99ID:aF5sDQLQ
>>1
そうわたし乙(です

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:33:58.15ID:OcMEKF3W
普通の倫理観とか持ってると
ふわっと観てても突然ぶん殴られたような感情になる作品だから3話あたりまで観て胸糞悪くなった人が愚痴を書き込んでそれを信者が永遠と叩き続けるような悪循環になってる
新規獲得に完全失敗してるというかアニメで新規獲得するべきじゃない作品

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:38:48.31ID:TjRCtmre
>>1
乙乙の乙々

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:47:02.59ID:H9fhqrK6
3巻で終わってれば傷口は浅くて済んだろうに何でこんなのアニメ化しちまうのか

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 18:57:09.94ID:03EYPSV+
最年少合格は名前が知られるほと凄い事でもない

二話で他国の普通の魔女試験合格者がインタビューされて新聞に載ってたのに最年少合格者は有名にならんのねw

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 19:00:20.00ID:+O1wWWlQ
先生のツイート、RTの数が異様に少ないのはなんで?

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 19:35:10.82ID:c2t2e2iO
原作スレなかったのも驚きだ
てか過疎アニメより勢いあるな
まさか4話目にして1スレ使い切るとは

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 19:42:46.86ID:AyJTbZDw
スレ立て>>1

これイレイナが実はオズの魔法使いとか白雪姫に出てくる悪い魔法使いの過去の姿という設定だったのなら…
アカン、結局話がつまらんから名作を汚すな擦りよるな、で荒れる

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 19:57:37.89ID:Qrnq/gnp
王女が異常に強いと最初は思ったけど、魔法の適性は血統による要素が大きいって設定があったから
弱小国の一般家庭レベルの天才でしかないイレイナを
かなり厳格なタイプの王族の血統が余裕で超えるのは、当然といえば当然なのかと納得した

>>25
その新聞は普通の新聞ではなく、魔法協会発行のやつだから、半年の間に何度もやるという魔女試験の合格者全員の写真とコメントが載っていると思われる

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 19:59:50.69ID:6AlEZKaw
>>25
新聞に乗るほど魔女が一般的な存在ででも恐怖されてないってことは
・基本魔女がその力を社会貢献になる平和的な事にしか使ってない(回復魔法とか飛行を使った宅配作業とか)
・魔女の管理組織が世界共通認識でガチガチ
・むしろ魔女の方が多数派
・攻撃魔法使うけど人類の共通の敵を倒すのに使われて人々を守ってる
パッと思いついただけでもこういう要素がないと厳しいと思うんだけど何か全然そんな事無さそうなんだよね

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:01:13.33ID:vkQN8xqn
その理屈だとイレイナの親も優秀な魔女って事になるが
そんな描写はなかったな

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:15:07.35ID:wqelsvaz
>>31
どうせ本を書いた有名な魔女が母親、てオチだろ。

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:26:11.11ID:GxA5t8Il
>>32
他国で重要なポジの魔女にコネあった理由がそれなのか
師匠の会いたかった人を濁したのも意味深に残したままなのも意味あるんだよな多分
脚本に信用ないアニメだからなぁ

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:47:48.75ID:AuqKnlkt
>>26
つーかフォロワー多いな
こいつらみんなちゃんと原作買ってやれよ

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:49:04.00ID:AuqKnlkt
>>32
誰がみてもわかるわな

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:58:05.60ID:aF5sDQLQ
王女みたいな人の迷惑考えないとか危機に力貸してなんとかするというのがないなら
魔女なんていない方がいいから魔女狩りして滅ぼす方がいいよね

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 20:59:14.71ID:qWXWI+uZ
胸糞レベルが
小説>アニメ>漫画

小説は不人気で打ち切られるはずだったからな

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:04:14.56ID:c2t2e2iO
前回旅人であるイレイナがそこまで関わる義理はねえて擁護してる声多数あったけど
原作みると同じくそれこそただの旅人である主人公がそこまで面倒な話に
首突っ込む必要ないんじゃ・・・て話がいくつもあるんだよな

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:05:34.73ID:SymM4vhV
>>36
魔女狩りとかは魔法使い側が少数派だから成り立つようなものだからなあ
この世界の魔法使いは結構人口比率高そうだし、はっきり強いし厳しいだろう

むしろ作中で結構明確に、非魔法使い側の方が劣等種扱いされたりしてる

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:09:18.47ID:AuqKnlkt
つか次回先生と再会って早すぎない?
向こうは3年ぶりでもこっちはこの前あったばっかだぞ
しかも特に濃厚だったわけでもなし

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:09:48.60ID:aF5sDQLQ
>>39
魔女試験難しいのに魔女多いのおかしくね?
ともかく普通はこういう異端は迫害されるものだけどな
つうか逆に一般人が反乱して魔女滅ぼすパターンじゃねそれ
ムリだとしてもさそういう話すら原作ないのかよ

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:12:09.97ID:PUkypxnd
スレタイに突っ込むのも変だけど練習小説ではないやろ
作者はイレイナ大好きっぽいし大切な作品とみて間違いない

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:13:30.95ID:QBUDOi1U
>>40
原作も一部のキャラたちとは何回も再会したり数日違いで同じ街に来てたりするから…
みんな好き好きに世界を放浪してるはずなのに

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:15:07.50ID:vkQN8xqn
魔女や魔法使える奴が多いのなら国が簡単に滅びるわけないだろ
国民が王様モンスター倒すついでに気狂い王女も倒してるわ

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:24:06.77ID:qWXWI+uZ
作者の頭ガバガバだから
後付けてクズとして書いてるだの見苦しいわ

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:36:13.71ID:qWXWI+uZ
最悪なのが作者が批判に開き直ってクズ宣言した結果
もうこの先クズとして書くしかなくなったことだな

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:44:55.18ID:SymM4vhV
初期の話はただでさえ設定がガバガバだから、多少こじつけになっちゃうけど…

まずこの世界の魔法使い分布はどうもかなり極端なようで、魔法使いばっかりな国もしくはほとんどがそうではない国といった感じ(滅びた国は王女のみが魔女なのでおそらく後者)
そして魔女は魔法使いの国みたいのには魔女割引の制度があるくらい大量にいて、魔法使いが少ない国には数人が標準っぽい

ここからは妄想だが、その数人の魔女はどちらかといえばその地域の魔法関係の仕事を請け負うために、協会あたりから派遣されたと考えれば
魔女が凄いというより、この仕事はこの人に頼むしかないって感じで敬われ、魔法使いでない者は本当のヤバさを知らないのは理解できなくもない

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 21:55:36.26ID:djTlIFFC
そんなことをわざわざ最高位の魔女に頼むの?ってくらいショボかったり魔女である必要性がない依頼の話多いよね

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:07:22.52ID:n7NKt2He
D.グレのアレンの師匠みたいな師匠だったら影響を受けてクズをこじらせたくらいのここまでならなかったんじゃないかね

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:16:32.68ID:RyqUucNA
話が全然面白くないのに、めっちゃ推されてる感は伝わって来る

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:19:57.32ID:vkQN8xqn
旅々と題名についてるのに旅してる雰囲気が全然ない
ナーロッパ世界で隣近所の街に遊びに行ってるくらいの感じ

これに比べたらデスマーチからはじまる異世界狂想曲の方が旅してる雰囲気出てたぞ

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:24:59.49ID:c2t2e2iO
時期に信者が唱える旅人のスタンスも崩れまくりでようわからん状態になる

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:25:40.00ID:SymM4vhV
あんまりスピード出てなさそうなホウキ移動で、基本野宿はしないくらい国が点々とあるみたいだから
せいぜいオーストラリアくらいしかない広さの世界の、市レベルの規模の国を何年もかけて回ってるんじゃないかってイメージ

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:38:21.06ID:1JkawMbk
両親にも師匠にも相応の愛を受けたはずだけど実は天涯孤独で魔法も独学で覚えたと言われても正直違和感無い
更に言えば生を感じない

こんな感性死んでる魔女じゃなくて多少性格キツくても感情豊かで行動的な奴を主人公にしてくれよ

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:39:46.43ID:AuqKnlkt
本当旅してる感じが全然ない

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:43:47.42ID:V0oKpO0T
4話
Lynn「どうして私がここにいるかわからない」
主人公「記憶喪失ですね」(診断)

精神科医なら普通「記憶障碍ですね。DSM-5の診断名です。記憶喪失なんて言いません。新しい情報は記憶できて、過去の記憶を思い出せない長期型」と言う
作者に精神科医の経験ないやろ…
今週、定期訪問の心療内科医の先生に聞いてみてもいいです

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:49:29.52ID:AuqKnlkt
それはちょっと…

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:53:01.03ID:5EgrigGd
1話で学んだこととは何だったのかと

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:56:35.02ID:V0oKpO0T
2話放映中のとき

ミウラー(GA文庫)/『魔女の旅々』TVアニメ放送中
この世界で、魔法使い達がのるほうきのデザインは多種多彩。 ほうきの乗り方も色んなパターンがあります。 驚くような騎乗ポーズもあるかもね!?
https://twitter.com/tmiuraGA/statuses/1314562398976581633

それくらいで驚くか?
小学六年生の声優ファンもいたからなあ そういうのには受けるツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:57:19.75ID:0pcRUOrD
確かにこれは見なくていいんじゃないか?って思ってる。

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 22:59:02.37ID:4GzsSCsC
SF的なワンダーがあればオチが投げっぱなしでもそれなりに見れたものにはなるんだが
旅をテーマにしてるにしては致命的に世界観が代わり映えしないんだよなぁ

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 23:04:18.76ID:V0oKpO0T
>>25 >>29-30
2話の新聞てこれ? 「魔女の旅々 新聞」検索で出てこなくて
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

魔法協会発行だとしても、中世ヨーロッパ的文化なのに
ハーフトーンスクリーンなしで中間調再現する技術あるのはおかしいわ
銀塩写真なら大量印刷できないし
はぁー、これは本好きのマイン様もひっくり返りますわ
プロップデザイン担当だれや
え? マホーだから何でもできる?

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 23:09:01.69ID:Qrnq/gnp
投げっぱなしばかりなのは問題解決を目的とする、解決脳な人間には不自然極まりなく思われるけど
解決を目的としない、共感脳な人間にとってはこれでOKという意見を見かけた

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 23:17:27.77ID:V0oKpO0T
>>57 >>56
言葉足らずでごめん
日本語の語彙力を指摘したつもり

「喪失」とは、うしなうことである。
 自信喪失、電源喪失、雇用喪失、資格喪失、心神喪失
「記憶喪失」とは、記憶をうしなうことである。
病名ではないんです

「あ、忘れてた!」と言っても「記憶喪失ですね」が当てはまるので
相手が「わからない」と言っているので、見たら記憶を失っているのがわかるでしょう

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 23:26:14.27ID:MskDPs3y
>>42
だよな
作者は必死に考えたはず、そして自信をもって送りだした
その結果がチラ裏レベルのお話だといわれてるだけ

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/26(月) 23:27:45.98ID:tZ2C7HVw
>>62
人気アニメなら解読班がソッコー出てきそうなもんなのに
誰もやらないのがこのアニメのじじつだよね

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:02:17.01ID:GUKWvZoT
>>63
イレイナ好きなファンこそ、三、四話の活躍するどころか最期ヤバくなったから逃げただけの行動に怒るべきと思うのにそうじゃないのがなあ。
クズな自分の行動(弱者は見捨てて当たり前、関心がなければ動かなくてもいい)を肯定してもらってると勘違いして喜んでるように見える。

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:15:44.76ID:zKsurlnu
でもそのスタンスを徹底すると今度は少しでも怪しい奴や状況にわざわざ近づく理由が無いんだよな、
自己責任の世界での一人旅でどこにいるか把握してる奴なんかいないだろうから何かあっても救助は望めないのにさ

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:21:39.51ID:H4rX/vfq
これまでイレイナはさほど危険を避けてもいないからね
避けたのは気が乗らない面倒くさいこと程度で
実際は危険の方が全力でイレイナを避けている 作者都合で

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:29:12.19ID:kqGgSdLp
キャラデザあずーるおかげであーる

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:43:55.63ID:X3SpLpMx
>>65
そうそう編集ついて大幅加筆修正して売り出したのにな
しかもツイッターて説明解説入れるしな未完成だわこれ

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 00:58:03.33ID:f8WxyBvB
正式に書籍化する際、使い魔の存在、いわゆるキノのエルメス役を入れることを編集は提案したらしいが、作者はイレイナの一人旅がいいと断ったらしい
それで3巻で打ち切りされかけ、途中から結局擬人化ホウキ出てくるし
今の路線は完全にイラスト頼りの百合ハーレム路線

作者は現在編集の言いなりであんまり自由に書けていなくて
それで自由に書いていた頃の初期の話を語りたくてしょうがないから、Twitterで描写補完とかしてるんじゃないだろうか

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 02:18:05.47ID:JdBq/rru
この世界では作者の理想像たるイレイナ様こそ頂点、イレイナの行動が正義
イレイナに意見する対等な相棒ポジなど存在してはならない
そのために師匠からも「我慢しなくていいですよ〜」と強引な展開で言質を取らせた

って、ところかね

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 02:28:38.57ID:N4QadFm5
まあこいつはキノの後続にはなれない代物だなとは思う
アニメ終了後は静かに消えてゆく定めか

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 02:35:23.86ID:f8WxyBvB
>>37
なんていうか漫画版はイレイナがしっかりと感情表現して、キャラとして生きているから
かえって原作と同じ行動を取る事に、違和感を感じてしまうところがある
もちろん大筋は原作と同じにしないといけないという縛りがあるわけで
だからこそ漫画版担当はイレイナが見捨てざるを得ない、もうこれはどうしようもないという背景を苦しいながらに作ってくれているのだと思う

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 05:30:21.06ID:p9q1axfW
本編での描写が酷すぎてコミカライズでまともにしようとフォローが入る
アレとかソレとかのアニメでも見た奴だ。

もしかして原作者、漫画でそれやられたの気にくわなくてアニメ化の条件に
原作の内容一切いじるなとか付けてこの惨状とか

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 06:23:54.09ID:PgWs2wSh
本に憧れて旅に出る女の子なんて設定本来厄介事に突っ込ませるのに凄くいい設定なのに
面倒な状態になると作者がさじ投げるから面倒事に突っ込むだけ突っ込んで泥沼化させたら手がつけられないと逃げ出す女になってる

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 06:39:47.77ID:uiIOJ7BI
職場にゆとり世代で4か月経っても研修中の腕章つけてる恥ずかしい奴がいるんだけど
変に突っかかってくるくせに仕事は中途半端に放置で上司に指摘されてたりしてる
それで人が仕事の段取り組んでる時に突っかかってくるから
仕事の中途半端さを指摘してやると押し黙ってすぐ逃げる
その様がイレイナのようだった

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 07:22:27.23ID:WvVMNgXN
多少なりとも見られるようになったら起こしてくれ

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 07:36:47.50ID:2ahmdUg9
王女は力ある魔女なんだから料理人と駆け落ちして幸せに暮らせばいいのに、駆け落ちしようとした描写すらない
この腐れ女は

「国民の税金で贅沢に暮らしたいから王族の地位は捨てたくないの、あたしの愛する料理人も贅沢に暮らせるように多額の年金支払ってあげて、爵位も用意してあげて、子供産まれたら王の孫なんだから贅沢ざんまいさせたい、だからお願いお父さま、増税して♪」

とやりたかったわけよ
娘を殺せない王の怒りが料理人に向かうのは当然だわな
愛も家族も金も地位も何もかもを手に入れようとした女が強欲すぎた

教訓「欲しいものを手に入れるためには何かを手放す覚悟が必要である」

とか言いながら次の国にぴゅーんと飛んでいくイレイナであった

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 08:17:27.37ID:K9rs7CUu
>>72
作者も作者なんだけど話聞いてる限りでは全く箸にも棒にもかからない様なのを編集サイドがテコ入れしてまで保護して打ち切り回避させてるのが謎過ぎる

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 08:25:16.08ID:uIkMN74n
>>72
本業は何なんだろうな

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 08:27:28.31ID:uIkMN74n
>>59
世の中の八割は底辺なんだよ

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 08:40:35.63ID:X3SpLpMx
>>81
商業化するにあたって編集と修正や加筆して出したけど売れなかったから打ち切りで作者の別作品のラノベでイレイナもいてそれで旅の方も少なからず売れたららしい
それで別作品は1巻以降放置で旅復活
GA文庫の2軍GAノベルで創刊(2016)初期メンが旅しか残ってないから看板作品にしたいんだろう

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 08:49:27.13ID:nLa/1/Z1
4話もガバガバだな
なにが面白いんだこの話?
性格が糞とか以前の問題

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 09:47:40.29ID:Bv3zRDbP
これ小学生が作った作文だとしても、「そのあとはどうなったの?魔女さんはどうしたの?」って先生に直しを要求されるレベルだろ

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 10:09:39.11ID:yeFsiNy9
それはわたしちゃん

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 10:23:27.98ID:xoe0u9Yn
それは誰でしょうだけの一発屋

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 10:54:39.90ID:zqFMf76l
1話4話見たけど何これ
両親の金で魔女買収も師匠の支離滅裂な励まし方もやりたいエピソードに人物が動かされてるだけでしらける
4話も胸糞狙いだと思うけどどうにもならなかったのかみたいな行き詰まり感もなく人物女王の狂った感もなくただのエピソードありきの心情が全く伝わらん…

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 11:00:08.70ID:6qNMd8M1
スルーして帰るのがイキリ魔女の芸風なんだろうが寒いし滑ってる

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 11:02:31.09ID:M56abTKK
>>81
出版物ではないな
さくしゃは金だけほしいから本として出すだけ

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 11:18:04.30ID:nvKRd2cM
こんなガバ出来で看板はちょっと…

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 11:41:13.72ID:KHuUCxR5
このアニメ、イレイナいない方が面白いと思う

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 11:52:31.38ID:iXGqmFL9
魔女の旅々=3話Aパートの華

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:03:28.31ID:H4rX/vfq
本スレ見てると邪神ちゃん特別編を思い出す
『違う!ガバじゃない!誰がなんと言おうと想像の余地なんだ!』でドンッ

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:26:20.00ID:S/OzGN7a
信者が「作者公認のクズだからw」ってドヤってるのがなんか面白い
普段から可愛いは正義!とか言ってそう

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:28:48.73ID:gnnOAEuz
>>93
これ
主人公が魔法使いじゃないただの旅人でも成立してしまう

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:29:50.79ID:zN3wEiEU
また何もしなかったでしょう?系小説

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:45:44.24ID:wzQXwqgc
無味無臭ならキャラが可愛い分だけプラスになるからマイナスにはならない
という新機軸の価値構築理論

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 12:49:59.72ID:ypx8n0Wa
アンチスレだけでキミ戦の本スレ超えてて草

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:00:51.88ID:f8WxyBvB
この原作が好きって言ってる人はイラストが好き、百合が好き、アムネシアの話が好きのどれかがほとんどじゃないかな?
全体通して、こうだから面白いって語ってる人見たことない

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:04:07.25ID:uExdyHUd
作画とキャラデザは良いしキャラにヘイトが溜まってるし百合要素もあるしネタ台詞もあるし
薄い本が本編より盛り上がりそう

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:07:10.52ID:+cxfncXh
可愛ければどんなに話の出来が悪くても一定層の豚には売れると見込んでのゴリ押しアニメ化だろうから、未熟な作品を世に晒し上げられた作者もぶっちゃけ被害者かもねぇ…

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:11:46.20ID:zujEOFTk
>>93
イレイナが物語の主人公である必然性がないんだよな
根は善良で力はあるけど世間の事や他人の心の機微には疎くて結果人を不幸にしてしまってるとか
あるいは完全なサイコパスで手助けする振りをして世界に破滅を撒き散らすのが本性とか
胸糞話に絡む理由があるならともかく現状無いんだもん
単に「物語の語り手」にするには物事に干渉しすぎてるし

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:16:05.13ID:nLa/1/Z1
そもそも謎に持ち上げられてるから
キノの劣化パクリでしかない

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:20:46.82ID:f8WxyBvB
これがアニメ化されたのって売り上げとか人気じゃなくて、やっぱりGAノベル当初からの作品ってのが大きいだろうな
これの売り上げは、よくある○○万部突破も一切書かれないレベルで新しい巻出ても、打ち切りラノベ並らしいから売れてるからアニメ化ってのは有り得ない

おそらく相当以前、下手したら打ち切り復活した時には既にアニメ化決まってて、もう後にひくこともできず、ここまできたのかもしれない

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 13:51:03.17ID:T0ISwCpx
>>97
本当にそうなんだよ
ただの旅人や魔法使いでも成立するし天才魔女である必要がない
あんな展開ばかりなら魔女を最高位なんて設定にしなくてもよかったのにね

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 14:15:32.82ID:nLa/1/Z1
むしろ魔女見たらキノが見たくなった
やはりキノは名作

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 14:35:49.67ID:XZ2Vh3mp
時雨沢スレ(キノ・GGO)以外で荒らされて過疎ってる所ある?

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:04:44.62ID:K9rs7CUu
正直百合路線にしたら人気出たってのもよく分からん
百合なんて関係性萌えキャラの色んな積み重ねが重要なんだから
イレイナみたいなキャラクターとして色々破綻してる上に不快な女と他のヒロインの絡みなんてそれこそ百合成立すんのかってなるが

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:21:29.35ID:GUKWvZoT
百合ハーレムな。イレイナが意味不明に持ち上げられるんだろ。

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:31:52.11ID:56OuUZrK
旅にゾロゾロハーレム要員がついて歩くの?
ダサ過ぎじゃね?w

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:44:45.91ID:T0ISwCpx
優しくて大好きって持ち上げる少女はいても詐欺やってるクズって目で見る子はいないからな
愛されるクズで行きたいんだろうけど書き方が下手くそすぎて

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:54:09.81ID:OHX0Q98Z
>>112
さすがに連れて歩きはしないけど
行く先々で公式から現地妻量産してるとまで言われるくらい不自然に女の子惚れさせてく
多分初期の作風が好きだった読者はとっくに切ってそう

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 15:59:37.40ID:3MOvkdHT
サインの字が下手くそでわろた。

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:08:53.41ID:6VH1edux
これ好きなやつは他のラノベアニメとは違うと思ってそう

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:10:23.52ID:dqDGDBsR
☓百合路線にしたら人気が出た
○百合路線にしないと打ち切られてた

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:45:19.13ID:R697olrR
>>114
アニメ化発表時のスレとか出版スレにめっちゃ苦言を呈してる初期読者がいたな

今の百合展開ってとってつけたような感じなのにそれでも百合好きは飛びつくんだな
あいつらそういうの一番嫌いそうなのに

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:46:22.75ID:R697olrR
>>106
一巻辺り3000部ぐらいは売れてるのかな?
重版はいいから部数書けよって思うわ

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:48:16.93ID:R697olrR
>>110
まあ本当に前後で売り上げ変わったかはデータ見ないと分からんしな
リリエールが評価されて人気出たってのもよく分からん
じゃあ何でそっち紙で品切れ状態なんだっていう

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:50:31.33ID:R697olrR
とにかくこれを推したい人がいるんだろうなってのは分かる

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:56:57.64ID:S/XUTo7r
本スレとかもう作品感想とかそっちのけでレスバ会場化してて某ゴブリンアニメを思い出す

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 16:57:13.05ID:S/OzGN7a
あー百合豚がヨイショしてるのか‥‥

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:00:58.82ID:sd2nMVeD
一緒にアニメ化発表した、魔女様強すぎですうう!でお馴染みのスライム300年の方が本命かもしれない
あっちはしっかり売れてるし、最初から最後まで毒にも薬にもならない百合が続く、ぐだぐだ見れるやつらしいし

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:08:57.75ID:GUKWvZoT
5話の予告で主人公が魔法学校の生徒たちになぜか崇められ追いかけられてた。
で、師匠が「たくさん旅をして来たのですね」
もうこれわざと叩かれるように持ってきてるだろw

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:21:17.08ID:znCUCMmw
某ナツコも百合豚だけは異常に擁護してたな。
ほんま害悪共やであの界隈

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:25:02.05ID:zKsurlnu
>>122
あっちで例えたら冒険者ギルドから依頼すら受けずにやる雰囲気だしてなにもしない冒険者になっちまうからな……

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:28:00.90ID:8aVi2PIh
この作品世界の社会における魔女の立ち位置がよくわからん

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:33:21.03ID:5odDCIJf
高卒が8割9割の世界に大卒がいるぐらいの立ち位置
へぇすごいねぇ
ぐらいのもん

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 17:45:57.37ID:S/OzGN7a
ノーリスクで時を戻したり物理法則も質量保存の法則も無視して創造も出来るチートがへぇ凄いね程度ってあの世界の一般人の感覚狂ってんだろ‥‥

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:02:04.24ID:5sz1dZR2
地味に「シチューの中のキノコを全部相手の皿に移す」って目的がショボかっただけで高等魔法だよな
目視確認無しで特定の物質を選り分け出来るって

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:02:21.23ID:5odDCIJf
そういう人が何割かいる時点で、そりゃあ、そういう感覚になるんじゃね?
世界に二人といないのなら別だけど

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:05:40.24ID:NVORkJbF
ふたばで信者なのか業者なのかわかんないけど今のオタクの心が弱いから受け入れられないんだ!と言い散らしてるね

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:05:53.62ID:3MOvkdHT
ゴブリンってそんな荒れる要素あったのか?

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:06:41.09ID:sd2nMVeD
魔女ってのは落とし合い試験クリアして、研修受けたってだけの資格だからなあ
魔女になったら魔法制限解除とかないし、村長息子の発言からして、多分一般魔法使いでもある程度は出来るんでしょ

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:07:00.00ID:5odDCIJf
すげえけど、魔女なら出来て当たり前だろう?
だから今更驚きもしないぜ
っていう人もまぁいるだろう

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:08:22.57ID:3MOvkdHT
全ての魔女出てくる路線を踏襲しながらのうんこ展開で笑える。

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:28:17.50ID:N4QadFm5
鬱要素を心が弱いから受け入れられないなら
ひぐらしやナナが荒れてないのをどう説明すんだと

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:37:13.17ID:oEdHC+Pq
ひぐらしやナナて鬱か?
今んとこなにもないじゃん

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:37:17.54ID:oYSA5g0W
>>138
鬱展開だったから批判されてるならそこらも今頃大バッシング受けてるはずだよな
単純に3話の内容が悪かったからとしか

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:40:19.23ID:NVORkJbF
鬱と不快は違うってことだよね

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:41:58.35ID:NVORkJbF
>>134
あれもなろうとは違うっていうのを売りにしてたって点では共通してるね

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:42:55.67ID:5odDCIJf
ひぐらしの場合、すでにもう答え合わせ済んでるからだろう?

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:45:47.30ID:oEdHC+Pq
ひぐらしは鬱要素あるが今んとこないんでは?
どちらかというと竜騎士のアラを探してアンチなだけだろ
正直今までOVAとかあんだけやって死に戻りかよでうんざりした

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:52:50.64ID:S/OzGN7a
>>136
1人で軍隊相手できそうな連中が凄いねで放置が普通か‥‥
国を挙げて軍事力に取り込むか監視下におくくらいしそうなものだけど

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 18:59:25.93ID:dlwy2n1w
女の子版マスターキートンって感じだな
にしては1話1話の話が薄くてうーん、...って思いました

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:00:34.19ID:5odDCIJf
ひぐらしの場合、鬱というより魅音が不憫すぎてならないということだけだろう
温厚でマジギレすることはほぼなし、人を楽しませることを常に考えて行動して
仲間思いで優しい
どのルートでも魅音だけは発症しないにも関わらず、毎回死ぬか、えらい目に合って不幸にしかならない、かわいそうな人

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:02:01.31ID:V1ayTvJs
>>79
人類が滅びてると思うよ

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:02:29.29ID:oEdHC+Pq
世界征服たくらむ勢力あれば魔女集めて戦争だと思うよなまあ
言うこと聞けばだが
昔の超能力ものだと戦争利用や逆に監視とか対サイキックの研究されたり
なんらかの対策されてるもの多い
いずれにしてもフィクションだからこうだと言われたらしょうがないけどな

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:08:36.00ID:zKsurlnu
三話は作者はクズかわいいのつもりなんだろうけど、アニメスタッフは明確にイレイナを悪役として描いてるんだよな
花畑の件はわざわざゾンビを追加して何もしなかったから事態が悪化したと明示してるし、
奴隷には息子同様に自己満足でやったことで相手には結局何の救いにもなってないのに礼を言えと強いる、
そのつもりじゃないのならパンツよりもよっぽどか要修正な案件だと思うのだが、つうか嫌なら短パンでもはけよ

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:09:58.74ID:ZuI8ZWrv
一部のアンチが騒ぐだけなら炎上なんてしない
批判意見や対立煽りへの信者の対応が不適切だから荒れる

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:14:31.15ID:cXLvhSPu
アニメではやらないかもしれないが原作だと詐欺もやってるからな

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:17:59.48ID:sd2nMVeD
>>149
この話の魔法は便利な舞台装置でしかないから、できることやできないことの範囲がコロコロ変わるので考えるだけ無駄だよ
まあ人類…というか非魔法使い側の人間がかなり詰んでいる世界なのは間違いない

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:28:23.76ID:F4VNqE8z
>>146
絶対マスターキートン読んだことも観たこともないだろ

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:36:24.84ID:3MOvkdHT
マスターキートンというよりも、Monsterで薔薇の屋敷の朗読会で魔女旅を読まれてヨハンみたいなの培養されてるんじゃないかな。イレイナさんに共感する奴は素質があるみたいな。

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:36:28.07ID:nLa/1/Z1
信者が鬱批判とか言ってんの意味が分からん
そもそも鬱じゃない胸糞悪いだけ
鬱ってのはそうなるだけの良さがあるってことだ

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:38:06.49ID:nLa/1/Z1
わかりやすい例
けもフレ→鬱
けもフレ2→胸糞

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:43:45.45ID:7pU2xmqh
これの場合は作品の出来の悪さで鬱ってことで

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:49:02.69ID:f8WxyBvB
けもフレはかばんちゃんが、ちゃんと行く先で問題を解決してる
けもフレ2は自分はけものではなく人間だと主張するキュルルが、行く先で問題に関わるが根本的な解決になっておらず結局は見て回るだけになり、時には献身してくれた相手を簡単に見捨てる

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:49:19.21ID:pomK6xHl
規模の割に何でこんな賞賛しか許さないみたいな過激な信者ばっかなんだろうと不思議だったけど
話とかキャラで篩にかけられてるんだからそりゃ濃いのが残るよねって思った

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 19:54:58.00ID:N4QadFm5
オタが鬱要素受け入れられないならひぐらしがHITなんてしてないんだよな
信者はバカの一つ覚えみたくオタクは鬱だからー気に入らないから叩くんだーを
安易に使いすぎってことだよ

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:00:00.29ID:qrr+dS5Y
本スレで蟲師を比較対象にあげてるけど頭おかしいわ
ギンコはちゃんと蟲のこと理解しながら人間を救ってるし旅を続ける理由もあるじゃん
きちんと練られた話と雰囲気アニメを同等に扱わないで欲しい

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:01:52.83ID:pomK6xHl
世間の人はオタクは気弱で繊細みたいなイメージあるのかもしれないけどオタクの方が鬱とかグロ好きだと思うけどな

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:02:53.18ID:d3NRMu3W
何人も殺してるナナちゃんより
イレイナのがイラつくという謎

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:03:14.91ID:nLa/1/Z1
>>158
それは名作シリーズの続編が酷かった場合だな
魔女は新規だし作者が他の名作持ってるわけでもない

新規にできた料理屋が不味くても鬱にならんだろ?

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:04:44.45ID:pomK6xHl
>>162
これ持ち上げるときやけに名作ばっかり同格として挙げるの本当嫌いだわ
なんというか権威主義的な連中多いなと思う
知る人ぞ知る自分の好きな作品が挙がってたときは本当にやめてほしかった
作品としての出来がまったく違うのに

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:05:11.05ID:x+UAK4GW
スレタイの「作者がそこまで考えてない」でくそワロタ

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:09:15.51ID:x+UAK4GW
練習で書くのはいいけどなんでアニメ化したんだろって思う

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:10:28.27ID:7pU2xmqh
>>165
1話で興味持って原作見ちゃった人間たちは鬱(傾向)じゃないかな
見る目なかったーって(大げさだけど

作者がイキリナをクズだって言ってるけど
作者が言う通りの意味でクズだと思ってる人間がどれだけいるだろう
正確に解きほぐせれば新しいテンプレができる

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:11:33.84ID:oEdHC+Pq
作者がクズだから他の物もクズに見えるんだろ

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:23:25.60ID:+Rwp93B0
>>168
打ち切り前提で退職金がわりの原作ブーストじゃね?
それ以外の理由がマジで思い浮かばない

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:29:59.97ID:K9rs7CUu
>>152
kwsk

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:36:31.52ID:x+UAK4GW
>>171
なるほど原作売りたいからか

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:47:27.73ID:821kU1Ym
>>118
百合豚なんて世界観とか設定とかシナリオとかが劣悪でも
そんなの二の次三の次で飛びつくどっちかっていうと悪食だろw
そういう意味では打ち切り寸前作品を百合路線に軌道修正したってのは
万人受けせずとも食い付く客がいればいいっていう商売なら寧ろ手堅い作戦なのかも

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:51:22.78ID:kVafl6yz
>>172
正式に依頼を受けて稼ぐこともあるけど
石ころや造花を理由をつけて高値で売り付けたり嘘っぱちの占いで金をぼったくることも多い
信者曰く絆されて依頼金を被害者に丸ごと譲ることもあるからクズじゃない!らしいけど
それはそれとしてやってることは犯罪だろっていう

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:51:31.51ID:x+UAK4GW
ウルトラマンは基本的に1話1話にメッセージ性があるし話も完結するし困ってる人(場合によっては怪獣)を助けるから原作者はウルトラマンを見てほしい

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:58:38.17ID:awQVscR/
作者がデビュー当初に立てたスレがただの宣伝のくせに質問募集スレに偽装してるのホンマ

kindleでラノベ出したんだけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news4vip/1415360885/

1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 20:48:05.00 ID:7v2qui0L0
答えられる範囲で答えます

7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 20:56:25.92 ID:7v2qui0L0
タイトルは魔女の旅々

133 :以下、転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net:2014/11/07(金) 23:45:56.46 ID:yHkLAbv+0
レスざっと読んだ限りキノみたいな感じだな

135 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/11/07(金) 23:48:58.45 ID:UNX2fAvm0
>> 133
かなり影響受けてると思います

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 20:59:35.10ID:pomK6xHl
あの絵師に描いてもらえば誰でもアニメ化いけそう

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:03:08.51ID:pomK6xHl
>>177
これの>>42とか見てると何とも言えん気持ちになってくる
ネット投稿サイトみたいなのもそうだけどどこでもしがらみあるんだろうな

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:03:27.70ID:Sdr/uuSk
>>177
自分でキノに影響受けてるって言いながら比べ物にならんゴミを世に出す面の皮はすげえな

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:06:07.92ID:f8WxyBvB
イレイナでも膨大なタメ時間と魔力のほぼ全てを振り絞れば、天高くそびえる塔のような氷柱落としができるらしい
それで作者はイレイナは魔女の方でも決して強い方ではないとしつこく言ってるくらいだから、もはや上位魔女とか魔王だろ
これで魔法でもできないことはたくさんありますとか言われても…

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:10:40.69ID:ssV/1NU+
自分で作品のスレ建てて自演でスレ消化か
なんか残念な人だね

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:15:21.03ID:x+UAK4GW
キノはボロ船の話とか助けようとする事はある

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:22:57.24ID:+gIWZqIZ
イレイナにとって得って何なんだろう
旅先でやりたいことがあるわけではなく移動そのものが目的なようにしか見えない

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:23:23.88ID:pomK6xHl
それよりしれっと相互レビュー持ち掛けてくる奴いて笑う

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:27:38.01ID:nLa/1/Z1
作者がイレイナクズって言っちゃってるからな
これじゃ信者も擁護しようがない

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:31:23.17ID:nLa/1/Z1
クズとして書いてるなら胸糞悪いのは当然だし
それをイレイナ悪くない言われても説得力がない
だって悪いからクズって言うんだし

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:37:25.66ID:4SXJnahS
>>181
その割には全然疲労してる様子もなかったしなあ
読者に超強い魔女なのかと聞かれて周りの魔法使いたちの手助けがあったからこそと答えてたから
どうあっても天才ではあるけど最強にはしたくないっぽいね
てかイレイナが魔女の中では中の上の実力ってことは本編の中で言われてたっけ?

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:40:14.75ID:4SXJnahS
というか母親の言い付けを守ってる旅人のはずなのにゴーレムには普通に立ち向かってたな

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:50:11.90ID:CCsVaBOP
>>188
お試し読み見る限り疲労とか細かいことは全然ないよ
たぶん書きたかったことは全部モノローグでノリノリでやってる
自己投影しちゃってるな〜って感じで
これ太郎系だよ

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:52:16.41ID:f8WxyBvB
よく出る質問と一緒に拾ってきた
中の上ではなく、上の下と言っているな
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 21:56:46.66ID:2ahmdUg9
>>191
文才のない作者の典型だな
こういうのは作品の中で書いて読者に伝えろ

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:06:55.20ID:nLa/1/Z1
凄く吉崎観音と同じ臭いがする

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:14:03.76ID:+gIWZqIZ
けもフレ2で指摘されてた脚本の問題点と共通する部分はすごく感じる
キャラの行動に合理性がないとか

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:15:39.15ID:6MlphtED
こういう言い方は正しくないけどアンチスレなのに変なの湧いてきたな

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:18:30.58ID:nLa/1/Z1
番外で身勝手な理由付けするやつにまともな話が書けるわけもない
邪道だからな

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:21:29.97ID:bv7Uh1E6
>>195
すり寄って来た感じだな

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:25:15.92ID:f8WxyBvB
>>188
以前の描写からは有り得ないくらい急に強くなって、問題を無理やり解決させて、こんなもんですねって言わせる
そして突っ込まれれば、いやいや大したことないですよと作品外で返答
作者は暗い話を書いてたころはなろうを嫌ってたらしいが、やっぱり無双を書きたいんじゃないの?

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:31:14.86ID:nvKRd2cM
レビューサイト等でどうすればただの旅人が
○×から救えるんだよ言ってみろお!て喚いてるの見ると
なんかスゴく、違う、そうやないて突っ込みたくなる

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:35:56.55ID:zujEOFTk
>>190
太郎系全てに言えることだけど
どう考えても最強レベルの実力なのにそれに伴う責任とか他人からや下手したら自分でも抱えることになる力への畏れとか無視して気持ちのいい部分だけ取ろうとするから歪なんだよね
謙遜にすらなってないという

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 22:58:31.92ID:U0Y36hiJ
アニメ1話に順番弄ってイレイナ自身の話持ってきたとか
いざ旅に出たら傍観者だの話の結は基本無表情のそっ飛び連発で何考えてるかわからんとか
(原作とコミックだと当たり前のように描いてるそう)
原作は言うに及ばずそこから更にアニメスタッフの構成と取捨選択もおかしいの何でよ

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 23:04:24.63ID:U8pMR9RB
世の中には道端に落ちてるゴミを拾う人間と無視して通り過ぎる人間の2種類が居る
この作品は無視して通り過ぎる人には共感を抱かせるがゴミを拾う人間からは嫌悪を抱かれる
拾うにしても無視して通り過ぎるにしてもその理由を語らずに視聴者に丸投げだから余計にタチが悪い

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 23:05:18.02ID:GUKWvZoT
>>199
世の中の作家先生はそういう状況からいかに主人公が救うか、てところに心血注いどるんやと言いたい。

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 23:16:38.60ID:WUYMzC/X
これ別で作者スレも作った方がいい気がする

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 23:22:06.39ID:Ms2z05/t
>>177
金儲け欲、名誉欲、謙遜さのなさ、低技術、低感性
同じやなあ…

☆☆☆前山田健一[13]ヒャダイン☆☆☆
http://2chb.net/r/anime/1540086952/

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/27(火) 23:34:10.98ID:WUYMzC/X
>>72
ロードムービー物って相棒が必須なのかもな。
キノ旅とか刀語とかさ。

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 00:12:42.81ID:auPsQIN7
1話がかなりミスリードになってるよな
あそこで未熟な主人公の成長物語と見せかけておいて実際は胸糞異世界徘徊物語だったなんて

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 00:21:23.98ID:UuYJ3MoW
>>207
1話は誰にも切られないようにしたかった感じがするかな
完全に魔女宅のパクリシチュだし…
それを言うならOPもあってないが(声優の歌ぶっ込みたかっただけかもしれないけど)

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 00:24:54.42ID:KqPX3AIM
面倒事や人との干渉が嫌いなキャラにして旅という題材を選んだのは痛恨のミスだな
要素が相反しがちなのでやればやるほどマイナス点になる

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 00:49:55.48ID:KitHTFJ/
>>42 >>65
スレタイの真意
「練習」じゃなくて、「練習?と思うような作文」ということ
Am@zon

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 01:51:52.58ID:KitHTFJ/
>>167
前スレッドで提案してくれた人に感謝ですね

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 01:54:02.08ID:/TIinDi+
>>133
1話終了時点のまだ好意的評価だった頃に降臨して
18禁イラスト禁止だのわからせ禁止だの
スレの流れを誘導しようと居座って
住人達から反感くらっていたな
Twitterで作者がアンチに粘着されている!と
訊きもしないことを解説していたから
作者の自己紹介だろうなと聞き流していたわ

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 01:55:53.32ID:M5OwULAe
ニコニコだと先週と比べると9000人近く減ってるんだな

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 02:07:23.90ID:88V1a9YA
>>200
堂々巡りって言われるかもだけど、作者の実力はその程度って考えて消化するようにしてるよ

これ、アニメ最終話あたりではどんな盛り上がりにするのか逆に気になる

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 02:11:37.54ID:a84LLJFA
王道逆張り系って盛り上げるのに結局王道展開するから茶番感がマシマシになるんだよな

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 02:17:29.36ID:b4LfXlWN
結局イレイナを天才で最強ってことにしたいけれど、なろう系と同じにはしたくないから
師匠に負けさせる、質問箱で解説などして最強じゃないですよって言い訳した上で
ここぞと言う時に、何かやっちゃいました?ムーブをしてるって感じ

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 02:44:41.88ID:dCZUA/Yi
村長が拾った性奴隷が絶望の果てに自殺とかマシな方なんだよな。
なろうなら奴隷紋で自殺禁止だし、蘇生魔法で蘇生か死霊魔術でアンデッド化されてるだろ。

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 03:05:18.18ID:dxY8q8hj
てか3話の奴隷のやつ漫画見たく明確な結末ださないならイレイナのアクションに
ちょいと30秒程度のテコ入れするだけで不評の8割近くは解消できたのに勿体ない

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 03:35:20.59ID:/QgTdhLR
そういや性奴隷ちゃん食事どうしてるか気になったが後で食うとなると
残り物を食うということになりそうだな
だから大量に出しておこぼれもらうシステムかもしれないな
そうでないと勝手に食料食ってると思われかねない
本好きも孤児院従僕の食事はおこぼれみたいなこと言ってたな

あと性奴隷は家事やらせたらさすがに負担大きいからだめだろう

ともかくよほど優しく扱われてないと自殺する要素しかない

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 03:47:58.03ID:UIqmVYTd
>>175
普通に悪役っぽいけど漂う小物感が悲しい

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 05:14:27.67ID:hZh8KG8q
4話いきなり敵の正体は父でしたと言われても???となるわ
今回は起承転結の転が無いパターンか?

あと作戦を事前に視聴者にバラして何のトラブルも無しでそのまま作戦通りになるパターンは初めて見るかもしれん
普通もう一ひねりするだろ…

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 05:54:58.47ID:1M/xGidi
大して面白くもない話を作画全開で無理に盛り上げようとするからかえってつまんなくなる
これ丸々1話やるなら3話の兄妹の話も端折らずに掘り下げた方が反応良かっただろうな

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 06:31:25.84ID:VofKK265
4話の手紙は誰が何目的で書いたのかよくわからないわ
自身が記憶を取りもどすためには不親切だし
第三者が怪物が父親なのを隠して王女に討伐させる企みと言われたほうがまだ納得できる文面
記憶がなくなることを事前にわかってて用意するにしては不可解

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:07:26.65ID:StkbQuUM
魔法の代償とかこれまで出てきた事もない設定を今回の話し作るために作者の思いつきで使ってるし
どうせ今後は代償とか出ないんだろw

そして都合よく怪物を倒す前に記憶を取り戻し、王女の台詞で状況説明するご都合主義

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:11:13.20ID:+JApb2nL
>>223
そこは記憶を失った状態だと父親殺す動機が無くなるから誘導していたってことでまだ分かる
よく分からないのは都合よくどこからどこまでの記憶が無くなるのか把握できてること
本スレで父親を怪物に変える材料に記憶を使ったので怪物を倒したから材料の記憶が戻ってきたんだと
解説してる人いたが、あの世界だと記憶って粘土みたいにこねくり回せるものなのか?なんなんだ記憶って…

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:14:36.12ID:StkbQuUM
>>223
だよな
あんな怪しげな手紙に書いてあるからと大人しくしてるかね?
興味本位で外に出て怪物にプチっと踏み殺される可能性の方が高そうだが

それにあの王女は国民が食い殺されるまで誰ひとり助けなかったのか?
ひとりも城に避難させなかったの?
恨みなどの記憶なくしてるのに?
つまり最初から人としての性根が腐ってたんだよ、あの王女は

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:22:44.27ID:a4DsC+Hx
しかし4話はいきなり扉燃やしたり
飯食わせてもらっときながら
それ俺にメリットあんの?って言い放ったりと
イレイナの嫌な奴っぷりがふんだんに表現されてたな
こら作者も性根腐った屑ですよの太鼓判押すわけだ

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:33:51.29ID:KitHTFJ/
アベマ 4話 再放送 コメント欄
「アンチは〜」2つくらいIDがあった(信者)
「今期のトップクラスでしょ」1つ
他は「絵は綺麗」「脚本…」「話が…」

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:46:07.33ID:Kktorurn
>>227
傲慢さを隠そうともしないのがね‥‥
そう私ですも自意識高いキャラぶるネタかと思ってたけどガチで高慢なだけだった
普段はこういう高慢まんさんのツイートをわざわざ探してきて陰でボコボコにするくせにアニメになると可愛いからセーフ!百合だから!ブヒブヒ!


アホかと

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:55:57.74ID:OZboVH58
この作者は勢いだけで書きたいこと書いて読み直したり推敲したりしないんだろな

推敲してこれだったら更に救いが無いんだけどなw

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:56:04.57ID:j0H6ndqe
> 魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

どうして荷物を持ったまま歩きながら食べているの?ですって?
作者も認めるドクズの私ですよ。お察しの通り、そこの親子連れから奪い取りましたwww
お金を払わず食べるドーナツは格別ですwww

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 07:57:39.18ID:Fu7dEQ00
>>227
普通城から追い出される
追い出されなかった理由が必要だがそれが無さそう
あったとしても4話の中で解説すべき

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:01:40.02ID:dF6K918L
クマの姉ちゃんはあんな性格だけど結局周りに利益を与えてるからな
少なくとも解体屋の嬢ちゃんは命を落とさずに済んだ
ひるがえってこの薄情魔女は周りに何ひとつ利益をもたらしていない
関わったやつが例外なく地獄に落ちてる

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:05:10.27ID:lwLgd0Do
やはり最近のなろう系や小説系は全部ゴミだなと

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:06:10.04ID:1DIaRc4S
殺人鬼のナナのほうがそれほど叩かれてない不思議

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:14:19.18ID:Kktorurn
>>235
命令(任務)でやってるだけだからね
水面下の戦争だし

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:40:35.31ID:4mg5liFx
作者のイレイナクズ発言も結局「そこまで考えていない」から出てきたこと
作中でのイレイナの扱いとどう整合するのか考えていない

今後もまともな心理描写も成長もぽっと出キャラの深堀りもないから安心して罵れるぞ

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:46:35.65ID:KXVJHPD5
作者の話をそのまま受け取れば、この世界の魔女は本気で塔サイズの氷塊落としできるやつで、平均より少し上程度みたいだからな
そして魔女でない普通の魔法使いの中でも、魔女レベルに強いやつは普通にいると

え?この世界どうなってんの?
盛りすぎにもほどがない?

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 08:57:49.20ID:Z6hqzSZA
>>238
でも魔法とかあるアニメ漫画じゃ珍しくなさそう

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:02:13.30ID:1DIaRc4S
まあ悪役だから嫌われるわけじゃないな
悪でも人気キャラは沢山いる
イレイナがここまで嫌われるのは性格の問題か

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:08:57.40ID:OZboVH58
この作者、製品未満で発売後にパッチファイルを繰返し配信してバグが増えるKOTYeノミネート級のエロゲみたいなことやってんのなw

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:12:46.61ID:fBDCFjAD
世直し旅でも、誰かを幸せにするでもない薄っすい旅して
他人をめっちゃ冷めた目で見て助けもせず傍観するだけの
魔女の話ですが何か?

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:14:27.05ID:KXVJHPD5
>>239
描写を見るとスカイツリーとかと同等かそれ以上の大きさの氷塊落としだからな
これが世界最高レベルの魔法使いとかなら理解できるけど、それほど凄いことでは無いって作者は言ってるわけ
そんな魔法使いがたくさんいて、普通に非魔法使いと共存しちゃってる世界とか異常じゃない?
多分後付けでおかしくなっちゃってるんだけど

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:27:30.31ID:1DIaRc4S
イレイナみたいなキャラ何かのアニメで見たんだが
なんだっけな

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:31:04.57ID:Q9cL4juU
>>244
リゼロのエミリアに似てるなて思った

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:38:55.68ID:1DIaRc4S
エミリアってそんなクズだっけ
スバルはクズってたが

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:39:25.67ID:dxY8q8hj
創作では純粋な悪人より半端で生々しい嫌らしさがあるキャラが
忌諱されやすいと聞いたことある

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:41:47.42ID:ILVVpbmq
>>162
この作品と蟲師を比べるのもおこがましい
こんな作品を持ち上げるのによくもまあ蟲師の名前を挙げられるもんだ

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:47:43.01ID:M5OwULAe
無能なナナのナナって能力者じゃない所が
視聴者と共感持てる部分なんだよな
能力者とまともにやり合えばやられるという所

このアニメの主人公にも共感持てる部分あれば
また違ったんだろうけどな

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:49:22.57ID:VofKK265
作品内世界での魔女の立ち位置?も謎が多い
試験が存在する資格でありながら厳密なルールで管理されてる様子はない
血統人種によるものじゃないなら人口もそれなりにいるはず
(魔女が管理されてないなら)ピンキリとはいえ、放し飼いの猛獣や歩く災害に対して一般人の警戒感や畏怖がない
一国を滅ぼした4話の魔女は他国の機関や軍にどうにかされたりするんだろうか?
陸続きだけど各国は離れ小島状態で魔女の旅人くらいしか行き来ないのかなどなど

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:54:30.24ID:1DIaRc4S
似てるのドクターストーンの千空か
と思ったがイキってるだけで別にクズじゃないな

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:57:32.80ID:r589+rU1
魔法使いというより吟遊詩人に近いのかね
各地を放浪してニセ占いで路銀を稼ぎながら小話を集める
能力は持っているがトラブルには深入りしない

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 09:57:52.36ID:StkbQuUM
四畳半神話大系の小津だな
小津が異世界転生して女になったらイレイナが出来上がる

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:12:07.85ID:WX+sw0VJ
イキってる地の文全開の原作やしっかり感情表してる漫画と違って、アニメの2話以降のイレイナはロボットにでも見えてしまう
共感以前に肝心な場面での感情が全く読めてこない

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:15:07.75ID:2xFxcub8
めぐみんの爆裂魔法は街一つ潰せると思うが
特に管理はされておらず野放し状態だし
同じような世界観なのかね

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:21:25.67ID:M5OwULAe
このすばの主人公もクズだが
なんか憎めないよな

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:31:15.48ID:1DIaRc4S
このすばは奇跡のバランス
クズマにイキリ女神に頭爆発魔女に変態騎士

下手したらフルボッコされる連中が謎の調和

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:41:28.51ID:HgcQ95ht
やっぱり好き勝手するキャラは調子に乗った後、しっぺ返しで痛い目見るっていうオチとセットじゃねえと愛されキャラにはなれん

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:46:56.22ID:1DIaRc4S
なぜ伊藤誠が愛されるクズなのか
殺されて責任取ってるから

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:51:20.44ID:VofKK265
このすばはギャグメインだし、爆裂魔法で賠償金請求やお叱りもあるしな
もし爆裂魔法で一般人が巻き込まれて死亡する凄惨なシーンがあれば多少は批判されそう

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 10:55:23.33ID:StkbQuUM
めぐみんが爆裂魔法でデュラハン怒らせ、それで街にデュラハン攻めてきたらカズマ達は街を守ることなく逃げ出した
街は滅びました

とイレイナみたいな事やってたら、いくらギャグでもバランス悪かっただろうな

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:03:10.49ID:1DIaRc4S
無責任なやつは一番嫌われる
轢き殺して無罪主張してる飯塚も同じだな

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:20:21.46ID:hdDfJLfo
>>259
散々ネタにされて弄られてネタキャラの印象だけ残ったから愛されキャラ感でてるだけで昔はボロクソに叩かれてたよ

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:23:40.45ID:SNOGiKKk
チェンソーマンのパワーちゃんみたいに愛されクズキャラの波来てるな

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:26:54.33ID:GK5XzFAX
部長がいないこち亀だろ

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:33:35.27ID:IWGSEDXI
上で名前上がってるリゼロのエミリアとかDr.STONEの千空とかは
むしろ人助けばっかりしててイレイナさんとは似ても似つかないと思うが

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:40:05.66ID:dF6K918L
イレイナのバカはどこだ!どこにいった!!

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:40:51.57ID:1DIaRc4S
無責任なクズと言えばあいつがいた
けもフレ2のキュルルだ

まさにイレイナと似てる

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:41:20.89ID:FDF5tA5o
作中では殺人しまくりなガチの悪人から、意味わからないことしてるやつまでいて
それらはちゃんと捕まったり、イレイナ自身が被害にあった時はムカつくから死刑にしろとか言ってるのに
イレイナが悪事を働く時はコメディ調で許されがちなところはある

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 11:59:27.32ID:1DIaRc4S
しかしキュルルは悪意が無いとも取れるから
明らかに悪意のあるイレイナよりマシか

イレイナやばくね?

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 12:03:57.43ID:hdDfJLfo
>>266
千空は一番合理的な道を選ぶと情け容赦無いこと言ってるようで実際は人助けしたり敵に情けをかけたりして「これが一番合理的だから」と言い訳してるツンデレだな

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 12:07:39.50ID:AtF9+dxZ
禁書のアクセロリータは自称悪党だけど許される?

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 12:14:54.28ID:4WOht/e8
>>269
典型的な粗悪なろうの特徴の一つだな
作者の中の悪の定義がやられキャラと寵愛キャラで違いすぎる
奴隷は悪!って奴隷商人ボコボコにしてるのに主人公は性奴隷みたいなハーレム作ってたりとか
一般とはかけはなれた感覚でも創作だから全然いいんだけど作中では統一してくれないとモヤモヤしか残らない

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 12:24:00.74ID:1DIaRc4S
最初の花運んだのも人には毒って知ってたんじゃないか
そのほうが後の展開が納得できる

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 12:56:04.19ID:UIqmVYTd
Twitterでもイレイナで検索するとこのザマだしお察し魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 13:05:48.54ID:AK0qJNHC
このスタッフとキャスティングで全く違う話やったら売れてただろうなー

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 13:16:35.23ID:gryg+sx4
短編で他人と深く干渉しないから話も広がらずつまらないよ

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 13:21:56.71ID:HgcQ95ht
え?このスタッフとキャスティングでロードス島戦記の灰色の魔女の少女時代を描いた新作エピソードを!?

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 13:42:47.01ID:SR5k1PPA
>>134
亀レスだが、魔女もゴブリンも設定ガバなうえに信者がやけに攻撃的なのがそっくりに思える

逆にゴブリンの設定ガバ受け入れて魔女のガバは受け入れられない方が不思議に感じる

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:04:27.91ID:7ySuuGDZ
>>179
みんなこれスルーだな
宣伝はまだしも相互レビューはちょっとなと思ってしまう

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:06:16.98ID:1DIaRc4S
ゴブリンってゴブスレか?
あっちは普通に面白いし不快キャラもいない
荒れてる覚えないな

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:21:15.88ID:Mj2mn2nb
ゴブスレの代わりにイレイナ入れたら一話で現れずにそのまま全滅させてその後どうなったのか知りたくもありませんで終わるじゃん

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:23:50.49ID:7BUW9ej+
いやゴブスレは荒れまくってた
アニメだけの情報で設定ガバガバって叩きたい謎の勢力が
原作ではこういう設定があるんだよって補足する原作ファンを無視して叩きまくってたからだけどさ

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:46:25.06ID:SR5k1PPA
それ言い始めたらブーメランじゃね

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 14:56:31.71ID:RaMr5U0X
旅々は原作からして設定ガバガバだからセーフ

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:13:11.03ID:dxY8q8hj
https://tohyotalk.com/question/88716

やはり叩かれてるじゃねーかと
なにがスレ豚だけが文句いってるだこの

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:21:50.85ID:KXVJHPD5
こっちは設定が甘いのはそうだけど
さらに途中で描写と設定が矛盾しては、言い訳するみたいなことしてるからな
もう母親との約束なんてとっくに消えてるよ

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:29:15.03ID:kbk8E7TU
>>286
メイドインアビスに失礼すぎだろ…

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:33:06.50ID:03BD2JPf
>>269
詐欺はやるけどそれで痛い目を見るまでがお約束、という流れなら愛されクズとして見る読者も増えて批判も多少は減ったと思う
何度も言われてるけど慕ってもてはやすだけのキャラが多すぎなんだよね

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:37:58.44ID:GtPucLE1
原作スレは今日も立たず。キノスレは占拠組と魔女旅しらないけど別に構わないよそっちが格上らしいし勢だけで気持ち悪い

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:43:48.02ID:1DIaRc4S
ゴブスレアンチ見るとほとんどいちゃもんだな
魔女が批判される理由と根本的に違う

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:43:49.53ID:9ZeZ4PRh
3話の花の話ってさ
最初に妹にあったのってまぼろしかなんかなの?
いなくなってから結構時間たってて
それまで無事だったのおかしいよね

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 15:55:13.70ID:uMXQzc0O
>>281
あれもなろうとは違うって宣伝してたのが叩かれてたはず
エログロ推しとか主人公は中堅程度の実力だけど持ち上げられるとことか結局なろうとやってること一緒じゃねえかって感じで

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 16:01:28.44ID:kbk8E7TU
>>290
時雨沢スレ?あれ普通に魔女なんかキノとじゃ比較にならんって意味じゃないの?
そもそもめっちゃ過疎ってるな

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 16:11:25.58ID:dCZUA/Yi
花送って兄を殺したり、幸せの幻覚を魅せて奴隷を殺したりして
立派な死の幇助スイッチを押しまくりながら「私は関係ありません」ってか

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 16:24:45.72ID:GtPucLE1
>>294 主語をボカしてキノとも魔女旅ともつかない談義にどっちだよ!って怒った側がNG食らって、過疎スレだから脱線歓迎ですよ俺はキノ語りしないけど、みたいな人達とニヤニヤ笑ってるここ数日の流れ

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 16:28:37.91ID:sijZP+mf
メイアビは続きがいつ読めるのかわからないイライラと憧れがとまんねえから嫌い好き。

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 16:34:18.43ID:qsFfjZFj
>>296
追い出されたんやな
まあほっとけばあきるだろう

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:21:25.30ID:Mj2mn2nb
唐突に関係ない作品に殴り掛って話題逸らしを狙ってそのままその作品の信者まで敵に回すとか実にクソ作品らしい展開だな

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:25:23.89ID:qsFfjZFj
作者4話の解説はしないのか?

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:33:43.56ID:ZFjgK/oU
>>292
漫画版だと行方不明になってから数日だったので会った時はまだ生きていた可能性もあった。
幻にしては意思があったような動きしてたし、辻褄合わせのための改良かも知れないけど。

なお、アニメと違って再開した時はラフレシアじゃなくてゾンビ状態だった

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:34:48.61ID:LEW5DkkC
正直ここまで凶悪な信者見たのこの作品が初めてだわ
今までもいたにはいたけどどれももっと人気でファンの母数多かったからな
全体で見れば少数が暴れてるだけだったけどこれはまともなファンほとんど見掛けないから異様

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:35:30.85ID:G+vuy+pM
>>235
3話でいきなり負けさせたのは良かった。
そうそう思い通りにはいかないからこそ心理戦は面白い。

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:37:46.89ID:ZFjgK/oU
>>282
背に腹は代えれませんとか言ってレイ◯されてる女達無視して洞窟の天井に穴開けてスーッと逃げていくんですね

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 17:56:33.03ID:Ycjufao+
話題に出したのは擁護のされ方が似てるなって思ったからなんだけどな
批判に対して原作ではー、心が弱い奴がー、想像力がー、と擁護の仕方がソックリやから好きな層も被ってるのかと思ったが違ったな
魔女はちゃんと嫌いよ、1話の両親&師匠の思考イミフだし2,3,4話ももっとやりようあったやろって思ってるよ

あとゴブスレ擁護の人はブーメラン芸止めた方がいい、アンチスレで言うことじゃないが魔女のファンもここの意見をいちゃもんとか原作勢の補足を無視して叩いてるって思ってるよ

最後に他作品引き合いに出したのは悪かった!これで消えるよ!

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:02:54.34ID:dxY8q8hj
とりあえず魔女だからってなんでもできるわけじゃないて擁護してる人は
なんで批難意見があふれてるのか全く理解してないなって

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:03:04.81ID:HKzrqd/q
>>304から知りたくもありませんまで脳内再生余裕だわ

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:04:28.15ID:HKzrqd/q
>>306
困ってる人を全て助けながら旅しろと言うのか
完璧な聖人じゃなきゃだめなのか
も追加で

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:09:05.91ID:ZMqemnJ+
次回フランと再会って早すぎやろー
感動の再会もクソもないぞ!

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:13:35.12ID:sijZP+mf
千鳥なら3分に一回くらいちょっとまてぇ!言うわ。

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:20:46.11ID:uUVYfNdk
設定とか考察価値ないだろ
話は意味なしオチなしでキャラも変人ばかり
4話も使って主人公の掘り下げなし
直感的にこの作品の良さがわからないんだわ

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:38:09.44ID:ZFjgK/oU
>>307
エロ同人誌待った無しですね!

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:49:40.06ID:vcjG1iYI
(アンチの意見なんて)知りたくもありません

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 18:53:03.71ID:sijZP+mf
あーあー聞こえないー

ってやつw

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:02:23.77ID:hvJ+nspp
>>301
292だけどサンクス
アニメでは兄は妹がいなくなってからずっとああなんだって言われてるから結構日は経ってるよね
それで花を届けた翌日には妹も兄も養分にされてるからやっぱりなんかモヤるな
妹は誰かおびき寄せるために生かされて操られてたって感じかね
見直すとあの場から動けないようにも見えたし

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:06:47.48ID:LEW5DkkC
次回予告のあらすじ読んだけどめっちゃ中身なくて笑う

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:15:00.91ID:ZFjgK/oU
>>315
スクエニがマンガUPってアプリ出してて、初回配布のポイントだけで実質無料で漫画も小説も読めるからチェックするといいかも?
(閲覧期間は短い。第10章前後編はガンガンonlineのサイトで無料で読める。前編ってあるけど後編まで入ってる。編集もまさかこんな中途半端で後編とは思わんかったんだろ)

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:17:00.50ID:1DIaRc4S
もうイレイナの性格どうこうより内容がつまらん言われてるから
二重糞になってる

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:18:49.72ID:KAtBH5L6
状況をどうにか出きる出来ない云々じゃなくて
何一つしようとしないとこが
1、2話までの流れで見てた視聴者には戸惑いとなっちまったってとこか

でも4話の私が得することあんの?で
色々察した奴は多いとは思うんだが

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:23:08.13ID:sijZP+mf
綺麗な絵柄のサウスパークみたいな。

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:26:05.63ID:ZFjgK/oU
アプリチェックしたら花の国の話は常時フリーで閲覧可能だったわ
イレイナが妹の異変に気付いてれば救えたパターン

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:27:22.26ID:SNOGiKKk
>>319
取引を申し出ないんだよな
人間を強力なモンスターに変異させる魔法とかその恐るべきモンスターに対抗出来る魔法とか教えて貰えば良いだろうに
イレイナには魔女としての探究心もあまりないようだ

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:34:46.86ID:pppUJvPQ
>>320
サウスパークは皮肉とかブラックジョークが冴え渡ってるから…
インタビューによると作者はイギリスとかのドラマの皮肉な掛け合いが好きでこの作品にも込めてるらしいが…

うん…

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:36:22.04ID:yxO65nFn
今更だけど、優秀な魔法使いが魔法の植物を感知できないって変だよね
優秀であればあるほど微弱な魔力を感じ取りそうなのに

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:38:29.10ID:dxY8q8hj
1話で示された旅することに憧れる向上心の強い子像と
どうにも重ならないのよね・・・その辺が
まあ原作好きな人は色々言いたいこともあろうけど
そりゃ先にあんなの見せられたら大抵のアニメ勢は勘違いしちゃうよ

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:39:58.11ID:/TIinDi+
>>244
ゼロから始まる魔法の書
あれも意味不明作品だった

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:48:45.43ID:7BUW9ej+
>>293
それもいちゃもんだけどな
そもそもなろうとは違う!なんて宣伝してないし
一般的ななろうの定義は異世界転生チートなんだから該当しないし
とにかく1話で変に人集めたせいでアンチが凄まじかった

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:49:12.69ID:BeWQAKCn
キノに影響受けてるって作者が言ってるらしいけど、それで出来上がったのがコレじゃキノの作者もガッカリだろうな

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:56:30.16ID:4mg5liFx
イレイナの旅とは喪黒福造が妖怪人間ベムの世界で旅してる感じ
イレイナ=異例な
自分だけは例外のつもりなんだよ!

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:56:30.57ID:iPIfWywZ
>>317
ありがとー
見てみるわ

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 19:57:31.31ID:VofKK265
なんか多作品を挙げて「あれも批判されてたからあの作品が好きなら叩くな」的な出張擁護が湧いてる?
個人的にキノゴブスレこのすばと同じとは思えないわ
ああ作画だけは威張っていいぞ

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:08:26.63ID:sijZP+mf
>331
キノコブレスに見えた。そういえばドロヘドロも鬱展開wの魔法物だったなぁw

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:11:40.43ID:4WOht/e8
イレイナの旅って何か大きな最終目標に向かってとかじゃなくあくまで「あてもない旅」なんだよね?
旅先に何か超重要な目的があるなら旅はあくまで手段
その間の細々した事に深く関わってられるか急いどるんじゃ!でもまぁ納得できなくないんだけど
旅そのものを目的としてるはずなのに何であんな中途半端な関わり方にさせたんだろう

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:15:15.32ID:G+vuy+pM
そもそも今のところどの街にも寄った目的とかそこで何したとか具体的には何もないよな?
何してんのこの娘?

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:17:07.66ID:7BUW9ej+
目的ないんじゃないの?
最初好奇心だけで旅して物語中盤で因縁や目的が明かになる作品あるけどそういうのとは違いそう

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:22:47.35ID:Qxz1asHx
助けることが目的じゃなくて旅自体が目的なんだからどうのって反論多いけど旅が目的だったら
その旅を意味あるものにしようと思って普通もっと人と関わるよね

イレイナは本を読みまくって「世の中を冷めた目で見下ろす系女子」になったって作者が言ってたけど、
イレイナは市井の真面目に生きてる庶民をそういう目で上から見るほど偉いのかね
魔女様だから偉いか
それらの本を書いた人たちだってそういう人間を作るために書いたわけではないだろうに

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:25:31.47ID:XA9lpbpJ
イレイナみたいなクズ系主人公に抵抗ある人多いな
美少女動物園のキャラばかり見てるからか?

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:26:24.30ID:+JApb2nL
2話は一応魔法使いしか居ない国に行くという目的があった筈だけど
行って何するかってったら魔女としてチヤホヤされた〜いってだけという…

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:27:49.72ID:JRQiG/am
主人公が性格に難ありな女の子といったら人類は衰退しましたの「わたし」とかいたなぁって思ったけど
あっちは序盤に問題を隠蔽しようとしたり面倒がったりするけど、問題が大きくなったり身内に脅されたりして嫌嫌ながら解決に向かうってストーリー展開にしてたな

というか主人公クズって自覚あったらそうやって逃げられなくしなくちゃ話進まない
そもそもこれは自覚して主人公クズにしてなくて、作者のナチュラルなクズっぷりが出ただけだろ

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:27:58.54ID:BeWQAKCn
この作者は要するにイレイナ以外描く気無いんだろうな
テーマは旅じゃなくイレイナなんだよな
だから旅先の街や国もテキトー、出会う人やイベントもテキトー、道中の描写なんかほとんどしない

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:28:42.77ID:Qxz1asHx
>>337
クズならクズに振り切るか、作中でもクズとして扱われないとダメでしょ

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:30:40.56ID:XA9lpbpJ
>>341
中途半端なクズでも良くない?
そっちの方がリアリティがあるし

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:32:38.78ID:R1enHqIC
イレイナを書きたいただイレイナをどういう人物で書きたいが無い
イレイナのために話を作って安全なところで見下ろしたいこれだけしかない

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:33:31.21ID:dxY8q8hj
善良な子を殺しまくるナナちゃんとかが特になんも言われとらんのを鑑みるに
この主人公は屑以外の要素も加味した上で色々言われてるんだと思う・・・

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:35:30.10ID:VofKK265
>>332
ドロヘドロは主人公側も敵側もどっちもクズというか利己的なのに両方に愛着あったわ
ということは自分はイレイナの性格からくる不快感が理由のアンチじゃないんだろうな

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:35:55.90ID:BeWQAKCn
>>344
そもそも話を中途半端にほっぽり出す時点で主人公である必要が無いからなw

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:38:48.40ID:iQI2c3XS
201名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 16:04:20.96ID:29WA2v5G0
この奇跡のビジュアルが生まれたのは偶然じゃなくて
作者の優れたキャラ設定のたまものなんだよな
それが解らない人は、イラストレーターガチャがどうのとか騒ぐ
だったらアニメにしたら全然変わっちゃうはず
そういう人はキャラメイキングというものの面白さ奥深さを解ってない

たとえばMMOでキャラメイクの上手い下手があるのは皆知ってると思うけど
あれは美的センスだけじゃなく、キャラ設定が大事なのよ

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:40:29.75ID:iQI2c3XS
コピペだけ貼っちゃった

これ最初にラノベの叩き台があるのにそれでも作者のキャラ設定固まってないとアニメで全くキャラデザ変わっちゃうものなの?

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:40:46.93ID:t9x9H9/f
>>342
中途半端でも構わんのだけどイレイナは作中で善人として扱われまくってるからなー
コメディ調でクズ扱い受けることはあっても本気でクズとして見るキャラクターはいないから余計にヘイト溜めるんだと思う

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:47:36.65ID:mPWeLx6e
イレイナは何でもできる魔女のエリートでナルシストなのに助けない
ナナは殺人するけど無能力者で周りは自分より強い能力者
どっちも性格悪いけどこれが好感度の違いだと思う

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:48:47.87ID:odBReJQe
誰か死んだり目の前で壊れてもスーと去ってくだけでイレイナの心理描写もないからな

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:48:50.04ID:1DIaRc4S
>>337
クズでも面白ければ見るぞ
悪の教典とか主人公極悪人だし
極悪すぎてアニメ化無理なレベル

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:51:00.47ID:p8z40z4c
ノックして返事がないからってドア焼くのはクズとかそういう問題じゃない
意味不明

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:54:54.36ID:KXVJHPD5
ドア燃やしたところは漫画版では普通に入ってる
あと穴掘りも楽しそうに二人でやるし、もう誰もいないのに使用人の部屋に押し込めるなんて意味不明なことせず、ちゃんと豪勢な部屋で寝てるぞ

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:55:33.58ID:4mg5liFx
イレイナは旅をして誰かと関わるけど
超越的な立場の安全圏からでしかなく、
人と関わって人間として成長したり
関わった責任を負ったり責任について考えることもなく
感想や価値観を表明することもない

その上で、>>340の言うように
旅が目的というのは方便でイレイナの描写が主眼だとすると
目的として掲げられるものがないのは必然かも
そのせいもあってか打ち切られそうになって百合路線でなんとか回避

そして作者のクズ発言も作中での扱いとは馴染んでないから
違和感を覚える人がおおいと
(メタな立場からクズという認識はあっても
実際に受ける印象はクズというよりも犯罪者気質)

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:56:38.20ID:1DIaRc4S
悪の教典がアニメ化する可能性ってあるんかね
実際放送したら大問題になりそうだが

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:57:56.06ID:A3rmSBdE
魔女設定いる?ってツッコミに
女の子の一人旅は魔女になれるくらいじゃないと危険って返答があるけど
原作では魔導士も堂々とぶらついてるからなあ…
というか故郷で試験受けれない魔導士は国外に出て受験に来るわけだし安全な世界だよね

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 20:57:59.21ID:VofKK265
クズとはベクトルがちがう気もする
傍観者ポジションで行動原理が見えてこないというか
クズカワイイの形容詞で思い浮かべるのはこのすばのアクア
イレイナは容姿の良いサイコパスという印象

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:05:39.92ID:2iIH3xkm
他のあらゆる要素がゆるくできてるのに魔女が手を抜いた時だけ残酷な世界ですーって言い訳するの全く説得力が無い

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:07:14.80ID:4biavsLH
ただ確実に言える事はこのアニメの主人公の嫌われ方は
アニメ嫌われキャラの定番であるキリトや伊藤誠や毛利蘭より
けもフレ2のキュルルのがより近いと思う

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:08:22.72ID:FogRAIlB
ソマリとかいう旅ものアニメにも胸糞話多かったけどイキリ魔女の数百倍マシなアニメだったな

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:08:37.08ID:XA9lpbpJ
イレイナみたいな人間って現実世界では珍しくないと思うけどね
弱者は自己責任みたいなスタンスの若者は多いし
事なかれ主義、利己的なエコノミックアニマルが現代の典型的な日本人だし

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:09:20.49ID:1DIaRc4S
外道(げどう)
2 道理に背く考え。また、その考えをもつ者。邪道。
3 災いをなすもの。悪魔。また、邪悪な相をした仮面。「外道の面」
4 心のひねくれた人、邪悪な人をののしっていう語。

やってることはクズを超えた外道だな

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:10:21.42ID:R1enHqIC
そういうやつが嫌われるのも道理だろ

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:14:11.81ID:KXVJHPD5
多分話のインパクトのピークとしては4話なんだよな
ここからは良くも悪くも盛り上がる話はあまりないし、イレイナが状況に流されて冷めた目で見るみたいな話が続いていく
5話とか原作準拠ならかなり虚無な話だぞ

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:14:27.62ID:G+vuy+pM
>>362
そんなのが主人公のアニメの何が面白いんだよw
リアリティー追及する、てんならそもそも天才魔法少女設定はなんなんだよ、て話。

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:17:30.58ID:gzRUIsoD
主人公の発言や行動に対する理由や目的がふわっとしか描かれず視聴者にぶん投げしてるのが問題
必死に作中から補完しようとしても出てこないから最終的に「可愛けりゃなんでもいいんだよ」に行き着くそんな中身の無い作品

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:18:20.59ID:R1enHqIC
どうでもいいことには魔法を見せびらかすのに
ここは使うべきだろって場面で使わずそそくさと退場する
そんなの見ていて面白いわけがない

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:19:30.56ID:VofKK265
身近にいる人間をそのままキャラにして作品が面白いかどうか
見た目がいい、魔女要素で移動手段で空を飛ぶ物語に大きな影響を与えない程度の魔法を使う置物
美少女美術館の展示品を眺めるのが好きなら楽しく試聴できそうだな

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:20:37.70ID:XA9lpbpJ
イレイナは自分の身に危険が及ぶようなことには介入しないんじゃなかった?

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:21:06.18ID:7BUW9ej+
奴隷は救いようなかったって聞くけど
例えば村長を奴隷が刺して、自分が自殺するんだったら
自殺を止めるとか、そもそも村長を刺させないとかなんかできたらなあ
もちろんそんな義務はイレイナに無いけども

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:21:09.62ID:1DIaRc4S
イレイナはほぼキュルルなんだが
性根の悪さはイレイナのほうが上っぽい

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:22:28.65ID:61MNY3xo
自分の得にならないことはやらない
4話でも魔女に向かって言ってたよな
ある意味清々しいまでの合理主義者ではある

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:22:55.00ID:mPWeLx6e
op 「また会いましょう約束だからあなたはそう微笑んだ」
ed 「守りたいもの守る強さいつか必ず手に入れると信じて」

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:25:11.21ID:GDGxMPRd
奴隷ちゃんには逆にもっと不幸な光景を見せるなり教えるなりしてやれば良かった

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:26:18.61ID:4biavsLH
アニメていかにも血の気の多そうな視聴者が
集まりそうな過激アクション系やサスペンス系より
ぱっと見平和そうな日常系、ハートフル系のが燃え上がりやすいんだよね…

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:27:08.36ID:c9RTTQMZ
>>370
王宮?の扉ぶち壊して侵入しといてその行動理念はどうかと

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:29:27.26ID:R1enHqIC
自分の欲望に忠実な打算的なクズなら共感する人もいたかもね
ただイレイナは打算的な行動もないし面倒ごとに首を突っ込むが中途半端で逃げる
今までの行動が合理的と言われても全く共感できない

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:31:26.75ID:4biavsLH
>>371
あれ別に救う必要ないのよ
例えば別れ際にイレイナがキノ?イノ?だったかに
何か一言話しかけるだけでも視聴者のイレイナに対する印象は全然違うものになる

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:32:47.70ID:0DaMIi0D
この子は賢いんだよ!→周りの頭を残念にする
この子は真面目なんだよ!→周りを不真面目にする

こういうモブを下げて主要人物を上げるやり方はどうにかしてほしいなぁ
人物紹介の時にイレイナを賢い可愛い言っても賢さの方は全く説得力がない

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:32:52.14ID:2K/xw26v
キノを模倣してるくせにキノの凄いところを何一つ理解していない…

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:38:02.13ID:0DaMIi0D
>>379
漫画だとニナを励ますための善意で言った言葉が
逆にニナを絶望に叩き落とすとどめになったのではと察して「いやいやまさか…」と冷や汗をかくシーンがあるんだよな
あの通りにやってればこんなに批判されなかったはず

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:38:05.08ID:4biavsLH
でも4話のあれ見ちゃうと
まあアイツはそんなことしないよな
ってなるんだけどね

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:43:52.23ID:QfVyY66f
VIPにスレ建ってるけど絶対変な長文擁護湧くね

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:47:57.66ID:yxO65nFn
世の中にはゲス主人公ってのも存在するけど、あの手の主人公はゲスさやクズさが面白さに繋がってるからな
イレイナのクズさは特に話に貢献してないから無意味にクズで単なる失敗にしか見えない

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:50:21.95ID:nqcNkeoS
ID:XA9lpbpJはわざわざアンチスレに来て作品擁護するとはなんと物好きな‥‥

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:51:19.46ID:6v1ahjMn
>>384
多分本人でしょ

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:52:17.49ID:ILVVpbmq
>>382
それなら話として理解できる
漫画は普通レベルのストーリーになるよう色々補完してるらしいじゃん
アニメは原作通りにやってるから物語のレベルが低いんじゃねーの

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:53:39.64ID:PSduY/4q
これだけ陵辱されても構わんと思った美少女主人公は今までなかったわぁ
エロイナちゃんのエロ画がいっぱい増えてほしいな

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:54:27.38ID:5gMNu3bv
>>337
クズがクズだと言われてるだけだろうが
何が不満だ
はいクズですとだけ言ってろ

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:54:48.61ID:KXVJHPD5
イレイナの賢い設定は周りをアホにして上げるの典型だからな

とある人物が処刑される人間を助けようとするとき、ただゴリ押しで突っ込む作戦を考えるもイレイナはボロくそ言う
対してイレイナの考えた作戦は中に人が入ってそうな箱を持ってきて民衆がそれに注目した隙に助け出す、これだけ

悪の魔女を陥れる作戦も、結界内で戦って相手が勝手にペラペラ悪事を喋ったところにカメラとマイク入ってますよーってやる、これだけ

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:56:43.18ID:nqcNkeoS
>>382
あー流石にそれはアニメスタッフが悪いわ

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 21:59:45.13ID:2nwQdYdu
>>382
えぇ…ますます原作・アニメの無能さが際立っちゃうじゃん

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:01:38.17ID:1DIaRc4S
ニコニコ再生
魔女 
1話 307580
2話 200155
3話 176509
4話 109899

くま 
1話 133972
2話 101839
3話 160513

くま復活

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:02:42.18ID:dxY8q8hj
そそ、本筋を変える必要はないんだよね 要は1話で視聴者に提示されたであろう
旅に憧れる少女、そのために懸命に魔女になった子として設定を皆に納得させるための
アクションをとらせたって事実が重要なのよね・・・それがどんな些細なものでも

こういっちゃ極論で酷い言い草になるけど結末は割とどうでもいい
視聴者の何割かを納得させることができればOKみたいな・・・いや言うてて下種だなうん

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:03:26.40ID:QfVyY66f
>>387
さすがに信者だと思いたい

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:05:39.62ID:1DIaRc4S
イレイナのクズレベル
小説100
アニメ80
漫画70

漫画は若干マイルドにされてる

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:07:50.51ID:nqcNkeoS
小説もっとクズなのかwww

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:07:58.27ID:4biavsLH
コミカライズ版も少し見たけど
あっちはほんと良い出来だよ
よくぞここまでって誉めていいレベル

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:08:55.40ID:6AUnDliw
>>391
その中編自体は素直に面白いと思ったんだけど終盤の展開があまりにも幼稚すぎだわな
提案された作戦に呆れてたくせにイレイナの作戦も同じくらい単純すぎ
他にもハードボイルドなあの子を誘い出す作戦とかアホの極みすぎて賢いってなんなんだろうってなったわ

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:10:04.41ID:QfVyY66f
>>399
でもなぜか最初めっちゃ叩かれてたんだよな

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:11:34.89ID:dxY8q8hj
まあ元が元だしそこはね

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:12:02.31ID:sijZP+mf
けも2もコミカライズは評判良かったな。

コミック売るためにアニメをゲスイナさんにしてるのか?

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:13:56.46ID:ZFjgK/oU
>>394
魔女3話が酷過ぎて切ったまでは分かるけど、クマ増えたのは何だろうね
クマはクマはで改変酷すぎて糞化…あー3話に着替えシーンあって下着姿ちょっと合ったからまとめか何かで知って視聴した人多かったのかな

魔女もパンチラしてたら視聴数上がったろうに

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:15:34.35ID:dxY8q8hj
あーそういやパンチラ確かNGなんだっけ

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:20:32.93ID:sriHKKgJ
>>402
原作信者が叩きまくってた

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:21:05.96ID:Qmzgu2G4
>>392>>393
アニメはたぶん有能なほうだと思うがなあ
服を乱れさせたりと薄っぺらい人物像を少しマシにしている

そもそも旅人が善意で言った言葉くらいで絶望したりしないし別に「絶」たれてない
逃亡から強奪から果てはちゃっかり夫人の座についてしまうまである

作劇が耳すま見て残酷だ死にたいとか発狂してるレベルでしかなく
ああいうのは「自殺」じゃなく「他殺」の方向を向くことになる
この作者は人間わかってないというか薄っぺらい

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:21:16.23ID:KXVJHPD5
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
漫画のイレイナはこんな感じ
確かに全然印象が違うよな

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:22:47.91ID:6AUnDliw
>>401
恐らくサヤの行動の意味不明さと
イレイナのクズキャラアピールである詐欺話が悪かったんじゃないかなと…
あと花畑の話が下手したらアニメ以上の性悪でサイコパス的な感じで書かれてしまってるからそれも大きいと思う

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:25:21.02ID:RQiLp6bA

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:26:36.86ID:dxY8q8hj
そいや原作の人漫画のほうは
あんま好きじゃなかったとかかんとか?

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:30:55.47ID:7BUW9ej+
>>408
熱いキャラじゃん
全然印象違うね

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:31:17.15ID:ZFjgK/oU
>>409
花畑はアニメの方が色々と酷いと思う
というか酷すぎたから>>394みたいな感じになったんでしょ?

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:40:19.43ID:1DIaRc4S
毒花で最後人の群れ追加したのがアニメか
結果的には一番悲惨な絵になってるな

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:47:23.09ID:1DIaRc4S
アニメはまだ動く映像で「かわいいは正義」信者もいるが
小説はそれもないから信者も見ないだろう
そもそも3巻で打ち切られるはずだったし

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 22:56:36.98ID:Qmzgu2G4
良かれと思った行為が皮肉にも、って話なら
酷い目に合うのもその結果の責任もイレイナ、ってストーリーじゃないと変だよ
反省ひとつしない主人公じゃ無理

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:00:39.27ID:1ZxRivND
>>411
そりゃ自分じゃなくて漫画の作者が称賛されるんだから原作者から見れば面白くないだろうよ

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:04:45.95ID:OZboVH58
>>417
面白くないなら「話に手を加えられるくらいなら漫画化しなくていいです」って突っぱねるプライドもねーのかな

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:06:59.13ID:nqcNkeoS
漫画の連載始まった以上止められないのでは

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:21:11.49ID:KXVJHPD5
漫画版の展開の変更は作者了承してるらしい

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:22:11.88ID:iQI2c3XS
他のスレでもそうだけど原作読んでるやつ全然いないのな
何部売れてんだ、一体

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:39:03.77ID:Dz96mGaa
何度も重版報告はされてるけど肝心の部数は全然発表されないもんなあ

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:52:52.31ID:KitHTFJ/
>>422
製版の現場では
PS版で10万通しくらいするとインキがのらなくなるので
「同じ版出してあげて」と指示が来るよ

紙は四六判なので、200ページの本を作るためには
16丁付けの両面だから……版は14枚出力しないといけない計算
一つの受注で一度に作れる本は、10万部ごとくらいという目安ですわ

出版社「100万部突破!」
出版社「重版出来!」→せいぜい110万部だと思います

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:55:35.30ID:5NvJmE3c
>>408
こいつ師匠の魔女に「認めてもらいたかった」みたいなこと言ってなかったか

ここでは「人はいつだって一人です、一人じゃなきゃダメなんです」って言ってるし、やはりキャラ設定ブレブレだな

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/28(水) 23:58:35.31ID:KitHTFJ/
>>422
「”魔女の旅々” ”万部”」でググっても何もでてこないのは……

もうひとつカラクリ
オンデマンド印刷の出力機を使うと
基本的に1部から出力できます
そこで出版社がまとまった100部単位で発注しても
いちおう「重版」なわけで

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:13:15.43ID:52FB8Dxb
何万部超えた辺りから帯に書くと思う?
原作累計10万部は超えてると思う?

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:25:28.85ID:Q97/iqb8
参考までに、書籍ランキングデータベースというところで
GAノベルで部数を発表している中で最低が「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います」の累計40万部
魔女旅と一緒にアニメ化発表した、スライム300年が150万部
魔女旅についての記載は一切ない

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:31:37.46ID:WynJxUX8
もう重版重版言ってもどうも思われない時代だって気付かないのかね

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:34:59.00ID:JpWHcaI6
>>427
またスライム系がアニメ化されるのか
転スラに今やってる拾われた男もスライムがよく出てくるし
なろうでスライムがブームになってた時期でもあるのかな

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:54:23.54ID:ehAT0e50
スライムブームがきてるのかこれ

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 00:56:28.26ID:E4k8+pcT
無責任魔女のイキリ旅

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:12:26.72ID:WaIw40yI
アニメ化やコミカライズを視野に入れると美少女主人公に、少女が一人旅する移動手段と自衛手段を魔法にしよう→魔女なんだろうな
キノの旅に影響受けた

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:13:53.74ID:WaIw40yI
アニメ化やコミカライズを視野に入れると美少女主人公に、少女が一人旅する移動手段と自衛手段を魔法にしよう→魔女なんだろうな
影響受けたとかいうキノの旅のバイクとライフルの代替

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:18:59.76ID:WaIw40yI
魔女をメインに描きたいというより手段としての魔女属性
だから魔法に何ができてできないのかを全然明確にしてない
プロットを練らずに見切り発車できて展開に幅を持たせられる魔法
反面、ご都合や後付けの批判も浴びやすい両刃

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:28:35.12ID:tfbzQlFb
非魔法使いのただの旅人でも成り立つ話めちゃくちゃ多いからな
せっかくの魔女という設定が生かせてない

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:37:16.63ID:80OOLa4J
無駄に魔女設定を盛りすぎたな
今の内容なら魔女見習い程度で十分だった
魔女設定が事件が起きるたびにできるのにやらないという糞演出になってる

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:37:33.43ID:WaIw40yI
手段としての魔女設定と割り切るならそれはそれでいいんだけどね
それなら旅先での人々やその暮らし、どんな特徴の国なのかを描くのに注力すべきというか
原作は知らないがアニメだとどうにも薄味に感じてしまう
やりたいシーンの詰め合わせで過程や動機の描写が雑な印象

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:43:13.44ID:GxXrDsAT
イレイナの人物像をどうにか解釈すると
旅が好きなのではなくて、おそらく旅をしている自分が好きなんだよな
行く先での文化や人物との出会いを、楽しもうとする気がほとんど感じられない
それでいていつもの「そう、私です」だからな

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 01:44:31.62ID:tfbzQlFb
多分獣人の話来るだろうしいい話ではあるんだけど
やっぱり魔女である必要がないのが残念で…

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 02:03:53.91ID:ThI4x4rF
>>394
超低予算のクマに負けてるんか

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 02:06:20.62ID:5xFoYkB5
>>394
逆転されて草

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 03:07:04.61ID:p1E464oT
単純に見習いの立場で立派な魔女になるための武者修行の旅で良かったのにな。
だったら事件の解決に未熟で力及ばず、ていう言い訳できるし。

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 03:32:01.34ID:ehAT0e50
主人公しか登場レギュラーいないのに
こいつが魅力ほぼないのは致命的

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 03:36:42.97ID:GI7gPDlt
なろう系ハーレムの5人目くらいの奴でももうちょっとマシなキャラ付けしてるよな

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 03:42:34.73ID:UrsF235u
カタルシスを得られる話をノベルアップ+という小説投稿サイトにて『どいつもこいつも異世界に転生しますが、たまにはこっちの世界に転生してくる魔王とか勇者とかがいてもいいんじゃないの?(仮)』というタイトルで書いているのでよかったら読んでみてください。
https://novelup.plus/story/942908223

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 04:07:37.80ID:9lUh/fw/
ヤマカンよりひどい

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 04:13:16.40ID:BOj7ZZzC
>>442
と言うか1話見たら普通はそう言う話を想像する
まさか人格破綻した糞女が上から目線で旅先の面倒事に中途半端に首突っ込んで何もせず去って行くだけの話未満の何かとは思わない

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 04:58:49.63ID:DvqJzPgc
>>446 深夜に声あげてワロタ

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 05:31:06.53ID:ZygTkKIA
>>447
人格に問題があるけど才能だけはすごい魔女が、師匠のいいつけであちこち旅をして、
いろんな国のいろんな人と触れあうことで人間として欠けていた物に気づき成長する

そんな話だと思っていた時期が私にもありました(AA略

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 05:54:41.64ID:e6ynL3KH
主人公に共感して魔女旅推してる人は性格悪いリトマス紙にかかってる自覚はあるのかなぁとは思う

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:11:35.18ID:McwjXz+3
ただ巻き込まれただけで
手を貸す義理なんて全く無いのにルリーナ達を助けたユナ(くまベア3話)

完全被害者にも関わらずテロ?のメンバーを救出する為に体を張ったイヌマエル(禍つヴァ2話)

なんか

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:14:00.47ID:McwjXz+3
今期は他のアニメに妙にこういうシーンが散見されるだけに
イレイナの関わらないスタンスがちと浮いて見えてしまう

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:16:08.93ID:QPpc7FN1
>>450 深く考えず反射で書き込むけど、実録まとめ記事「報告者がキ◯チ」案件に一定数いる、周囲に実害あたえてるのに、当人の主観ではエッセイ漫画のノリで深刻度センサーが麻痺してるホノボノ狂◯人に近い気が…個人の感想です

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:30:45.33ID:ehAT0e50
視聴者にとってどちらの方がより魅力的な「創作上の主役」に見えるでしょう
って問いかけるとその答えは、まあ聞くまでもないよな

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:33:13.09ID:S0k1Asnm
>>450
擁護するわけじゃないけど「可愛いからおk!」「百合だからおk!」くらいしか考えてないと思う

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 06:55:24.36ID:/3jhI2y1
>>376
くまみこ炎上に近いパターンよね
主人公を虐めた連中が殆ど報いを受けることなく終わった不快感
魔女の旅は逆パターン
イレイナわからせが流行るのはクソ主人公は酷い目に遭うべきという視聴者の率直な感想

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 07:37:41.29ID:e0TsPmob
個人的考察
@アニメ化している「なろう」作家など→30〜60歳失業&社会不満→妄想小説書こう
A旅々の作者→21歳までに(子供の頃?)→妄想小説を書く

「旅々」の品質が「なろう以下」なのは、名実ともなのでは

津原泰水
誕生年: 1964年
「小説家になろう」作家の平均年齢って僕と同じくらいなんだそうで、作者が若いと「なろう」で異世界もの、年輩は島耕作系を出版社に応募、と同質の魂の持ち主たちが年齢層で棲み分かれているという仮説は間違いで、まったく同じ人々が「媒体」によっていちおう作風を使い分けていると推察される。
https://twitter.com/tsuharayasumi/status/1132178413144272896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 07:47:25.05ID:e0TsPmob
>>446
ヤマカンがツイッターで「助けてください」とスタッフ募集 非難ごうごうTVアニメ
アニメ演出家のヤマカンこと山本寛監督
「1話(を見ただけ)で切らないでー!!」
https://www.j-cast.com/2014/01/15194219.html

「人は再起できる」山本寛監督が語る“地獄”
『涼宮ハルヒの憂鬱』でハルヒブームを作った“ヤマカン”は、一度「どん底に落ちて」アニメの仕事をやめたいと思い、これが最後
1974年生まれ。大阪府出身。アニメ制作会社Ordet(オース)代表取締役社長。
https://ascii.jp/elem/000/000/908/908202/

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 07:53:50.26ID:FXZe1+iH
>>458 経歴〜現状の字面が既にそそらない。さすがヤマカ◯ン、持ってないな

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:21:13.86ID:n1xjbLz/
魔女だけ信者の攻撃性が異常なんだが
けもフレ2かな?

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:25:49.03ID:n1xjbLz/
神様の方が麻枝信者やばそうと思ったが意外に平和

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:43:47.70ID:IkXagI+9
主人公を不快な女にしただけの銀河鉄道999じゃん

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:49:28.26ID:fpiIhc/7
999は目的があって旅してるし
いつもパスを狙われて事件に巻き込まれるし
全然違う

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:52:08.68ID:v7XrsKzR
本スレは毎日100レスのキチガイしかいないからな

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 08:58:04.15ID:9nBg2lgH
一国の中を回ってるACCAの方がよっぽど旅してる感

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 09:16:16.38ID:ANvXts70
ストパンルッキーニのせいでバイクが海の藻屑になったのにストーリーが良かったから不快感なかったわ
イレイナやストーリーに不快感残るわ

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 09:34:11.34ID:1YuOpQlr
女性読者が多いなろう系作品の信者なんてこんなもんだ

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 09:40:24.66ID:n1xjbLz/
魔女は明らかに信者おかしいんだよな
スレの勢いも異常だし
そんな信者が必死になる作品かこれ

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 09:47:03.86ID:n1xjbLz/
大百科スレもやばいな
信者が批判許さない空気
プレミア制限かかってる時点でおかしいけど

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 09:57:36.17ID:ehAT0e50
まるでどっかの言論統制国家w

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 10:04:40.68ID:Gq4vhwJ5
>>468
魔女教徒って頭おかしいっていうし経典(原作)になんか書いてあんだろ

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 10:39:49.17ID:s9hINV9H
>>467
Twitter見てると魔女旅は男読者の方が多いイメージだけど男女比どんなもんなんだろうね

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 10:41:06.29ID:177PfEpp
>>394
徐々に下がっていることを考えると、視聴者を騙してでも1話をあれにして
スタートダッシュだけは決めさせたのは悪くない選択と言えるかもしれない

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 10:54:00.38ID:9nBg2lgH
本スレでID赤くしてる連中は夜中からずっと張り付いてんのかよ…
頭おかしいわw

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:13:07.55ID:fDO14XKK
>>461
麻枝のアニメは信者ですら(見るには見るけど)大して期待してない

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:20:08.84ID:1YuOpQlr
>>472
比率の話はしてないぞ

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:25:52.14ID:SFP5EgIf
ミラロゼの最後にすごい違和感感じる
国民巻き込むほどの復讐したくせに精神クソザコかよ
恋人の死くらいちゃんと受け止めろ

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:28:48.12ID:3UMgtPjF
URL貼れなかったけど昨日VIPに建ってた
もしかして「魔女の旅々」ってイレイナが可愛いだけのアニメ?
ってスレのID:aRJSy6D2aみたいに言論統制したがる奴ばっかだな

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:30:51.14ID:3UMgtPjF
文体やら主張や粘着具合から多分同一人物だけどこいつが一番嫌われてる信者だな
絶賛以外認めないしどこにでも湧く
作品より信者に絡まれて嫌いになった人も多そう

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 12:56:37.49ID:HccpdFyz
主人公がごく自然に魔女以外を見下してる差別主義者なの草生えるんだけど

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 13:05:46.40ID:177PfEpp
作者も最初の頃そんな感じにしちゃったのを気にしてるのかわからないけど
本気で魔法使いが魔法を使えない人間を差別する国が出てきて、そこの魔女と少し話した後
あなたとは考えが合いませんね、みたいなこと言って立ち去る話がある
ちなみに、そこの国はイレイナが余計なこと言ったせいでさらに差別が悪化したっぽい

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 13:07:48.17ID:BOj7ZZzC
マジで疫病神でしか無いなイレイナ…何でこの描写で好きになって貰えると思ったのか

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 13:30:39.27ID:n1xjbLz/
作者がけもフレ2好きそう

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 15:02:44.77ID:fDO14XKK
>>481
行く先々で状況悪化させてるなw

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 15:27:46.18ID:GI7gPDlt
なんかコメントの質がなろう系コミカライズにありがちの残虐な「ざまぁ」シーンに寄ってくる奴にソックリなんだよな
たぶん意図的にそっち系の需要を狙ってるんだと思う。つまりそいつらはイレイナは見てない

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 16:25:10.72ID:McwjXz+3
あ〜確かにそんな感じだわ
どこの感想みてもカワイイかこういう暗いエンド最高ていうてる奴しかいないし

なんか即死チートの感想欄思い出す

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 17:05:12.62ID:KmJUURZQ
原作レビュー星5多いからどこがいいのか読んでみようかと思ったら
レビュー書かないで星だけつけてる奴多すぎだな
ファンならいいとこ書けよ

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 17:08:11.32ID:1Lw6bI12
今シーズンは久しぶりの大豊作だからな
わざわざ気分悪くなるとわかってる作品なんか見ないよ

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 17:36:47.47ID:GI7gPDlt
>>488
知りたくもありません、きっと悲しい気持ちになるだけでしょうからの精神は大事だよな

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:08:01.23ID:h4N4wEmY
いくら作者がクズカワイイとか言ってみても
信者だってクズはキライでクズだと認めたくないのかなあ
つかクズが中途半端でクズが魅力になっていないのか
本スレ流し読みしての感想です

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:10:08.64ID:aKETId+G
見ないやつがなんでこのスレにいるんだよ
それに今季新作の数は多いが比率でいえば豊作とはいえないよ

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:23:42.65ID:U64J2Tax
これに比べたら大抵のものは良作だろ

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:29:06.03ID:aKETId+G
これに比べられちゃ他のアニメに失礼やろさすがに

そうだな豊作の考え方は人それぞれだからとやかく言うべきではないな

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:32:06.77ID:ehAT0e50
それあたしに何か得あんの?はちとインパクトあった

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:36:41.45ID:xwlidrTY
総合スレで累計書いてる奴いたけどどっかに載ってるんだろうか
適当かな

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:36:55.28ID:nZJIMv+q
場当たり的な損得を考えるような奴は旅なんかしねえわ

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:44:46.91ID:aKETId+G
「旅してなにか得になりますか?」て聞かれたらどうすんだろう

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:49:28.68ID:oP4hcTFn
私は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが私の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:50:10.79ID:xwlidrTY
旅行記書きたいんじゃないの?

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:51:51.29ID:nZJIMv+q
>>499
母親に言われたから日記つけてるだけだよw

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 18:57:13.03ID:80OOLa4J
旅じゃなくて徘徊

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 19:36:19.11ID:n1xjbLz/
見ないと批判もできんからな
むしろ異常に擁護してる信者の方が見てないんじゃないか

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 19:54:58.90ID:S0k1Asnm
批判するために見るまでするのは流石に‥‥w
親でも殺された?

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 20:05:54.49ID:BsYBT9Z7
>>495
累計は今のところ他に調べても全く出てこないからな
適当か帯にでも書いてあったとか

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 20:37:40.84ID:dKcNCrgP
主人公が行く先々で人とふれあうロードムービーでもなければ、完全に狂言回しで、様々な価値観をみせるおとぎ話でもない。
何もしない主人公を通してただ胸糞な現実を見せられるだけ。
そうでないのならこの2話をならべたシリーズ構成が悪い

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:12:42.28ID:C2Y12bIT
>>503
ある程度期待値あって見始めたから感想として批判意見がでるんだと思うが…
それともアンチスレ覗く信者の話?

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:15:40.05ID:n1xjbLz/
普通は批判するためにわざわざ見ないがな
ここまで酷いと逆にどうなるか興味深い

王様ゲームやけもフレ2と同じだな

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:17:18.63ID:pamvJhyr
イレイナは人々を救うヒーローではなく傍観者という感想を述べてる人は多分アニメから入った人かな
アムネシアより後の作風を見たらどう思うのかが純粋に気になる

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:17:54.71ID:n1xjbLz/
クソゲーも同じだな
クソすぎると逆にやってみたくなる
ファイナルソードみたいな

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:18:45.21ID:qfOhdWRs
見ないで批判するより見て批判するほうがまとも

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:23:46.99ID:znRFHpH3
4話のニコ生アンケート良かったのは3話で見限られたからであろう。

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:30:17.06ID:CDlsQv8c
作者がイレイナはクズとか言ってたみたいだけど、やりたい物語の結果クズになっただけで最初はクズと思ってないだろ

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:32:11.79ID:S0k1Asnm
>>506
期待して見始めた結果の感想として否定や批判が出るのは普通に理解できるよw
批判するために見るって要はそもそも期待してなくて、つまらないと感じると分かっていながら文句言うために見るんだろ?
それは流石に物好きすぎるだろw

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:34:08.13ID:9MJEUFvF
花の国原作とコミカライズ見た
コミカライズよりアニメのほうが原作寄りって
珍しいんじゃないか
漫画家のひどい原作を少しでも面白くしようと
作品内でフォローする努力が良かった

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:41:01.19ID:ehAT0e50
まああれだ次こそは面白くなるかも・・・てちょっとは期待するも
やっぱり糞なとこ見せつけられてこのやろう!でもつ、次こそは・・・
みたいな賭けにはまるような心理も働いてたりするんだな

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:42:27.16ID:zs4aA20o
○月✕日
なんか滅んだ国に来た。とりあえずまともそうな城に勝手に入ったら変な魔女に出会った。
話を聞くと、自称記憶喪失の王女で、巨体ジビエと戦う使命があるのだと言う。頭大丈夫かこいつ。🤔
戦うの手伝って欲しいと言われたが何のメリットもないので断ってやった。勝手にやってろハゲ。

○月△日
やっぱ手伝うことにした。と思ったけど全然必要なかった。強いじゃん。ビビるわ。😱

○月□日
朝起きたら変な魔女さんが一人でおままごと始めちゃってた。ウケる。どうやら完全に頭がいかれたようだ。🤣
面白いからそのままにして私はその国を去ることにした。

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:46:01.34ID:qfOhdWRs
作者がパンチラ禁止にした理由が分からない

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 21:53:51.88ID:PvEOQP17
>>517
パンチラ=キモい萌えオタ向けサービス
レイプ匂わせ描写=シリアスな悲劇に必要な表現

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:01:31.21ID:rmpYN3mR
なら地面に付きそうな長いスカートはかせとけばいいのに

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:02:30.75ID:BmO2iuob
ウチのイレイナちゃんは量産型ヒロインとは違うと思ってるんでしょ
王道と売れ筋を外した結果ただの毒物になってる気がするが

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:03:41.13ID:n1xjbLz/
>>513
怖いもの見たさと同じだ
くまクマとかテンプレなろうは興味無いから切ったわ

酷すぎて逆に個性は強いからな魔女

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:05:41.23ID:qfOhdWRs
>>518
>>520
なるほど作者にとっては自慢の娘なのね
ありがとう

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:08:38.04ID:Q97/iqb8
>>520
後ろの方になってくると作風が
現地妻の量産ハーレム、アホ丸出しのアイデア出す主人公をもっとアホが賢いと持ち上げ
いきなり凄いことやって、やれやれこんなもんですか、とか言い出す典型的なろう路線なんだけど

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 22:10:38.52ID:GI7gPDlt
三話や四話とかあからさまに太郎系のウケている部分を意識してる節があるし、なろう系路線の方がマシって営業的判断だろうな

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:24:18.06ID:54XWFFwS
そもそもこんなのでよく人気でたな
アニメと違って優れた映像も音もない文章でこんな完成度低い話なんかまったく読む気にならん
物語自体がくだらないから胸糞とか感動とか以前の問題

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:31:09.13ID:kGMVTgCT
4話見たけどこの作者は設定と伏線まで考えて話のオチをつけるのが下手というか、考える気もないのかなぁ
いまんとこ、3話の奴隷の話が1番いいかな..

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:31:12.47ID:ihQtmK/q
>>503 いまも他スレが複数荒らされてる。その辺りの動きを報告しあういみで使ってるよ

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:36:24.05ID:e0TsPmob
>>513
ありきたり「なろう」は大きい変化がないかぎり考察に飽きる
「旅々」の裏事情が「なろう」よりひどいらしいので見てます

「嫌なら見るな!」「つまらないと文句言うために見てるやつ」は信者思考

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:45:00.63ID:Q97/iqb8
>>526
4話でなんであんな危険な王女を、王は放っておいたの?みたいな感想が多かったが
原作でも普通の思考してたらここまで至らないだろって状況が、都合よく用意されてる話はずいぶんある
キャラの思考がどこかおかしく、考えているというより台本通りに動いている感じがしてしまう

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:46:40.30ID:GrKQFgj7
作者の人格批判をするわけじゃないがキャラの説教も悲嘆も復讐にかける想いも、
全部が全部他所から借りてきただけの薄っぺらで浅いものに感じるのは作者がそういう人間だからか

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:47:12.75ID:3IT4FNJW
>>501
次スレ名候補になるな
「魔女の旅々はクズ詐欺師の欺瞞。ホントのところはクズ詐欺師の徘徊」

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:49:03.32ID:e0TsPmob
>>487
読んでいない同業者のサクラ星5の場合は
書けないでしょ

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/29(木) 23:50:27.45ID:lcDy+AWS
そもそもイレイナが誰かに説教できるほどご立派な人間じゃない…
努力で魔女に上り詰めたのは凄いことだけど詐欺やってるし

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:04:32.46ID:6tkRXrG1
ヤッパリナ♂
原作者の言い訳どうするの
「あのときは廃墟だったから放火で扉を壊した」?
「後でアバカムを習得した」?
その描写はあるの?

http://2chb.net/r/anime/1603789965/680
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1372-svXt)2020/10/29(木) 17:53:07.83ID:PvJs8vm90
原作9巻読んでたら大変な事実が発覚してしまった
なんとイレイナさんは鍵開けの魔法が使えた
まあ廃墟だからつい燃やしてしまったってとこかな

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:07:20.93ID:L8s82rwi
>>509
ファイナルソードはゲーム部分はともかくシナリオには不快になるキャラはいないぞ
主人公は正義漢かつお人好しだしガバ翻訳だけど起承転結もできている

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:08:22.10ID:6tkRXrG1
>>534
前スレ
http://2chb.net/r/anime/1602001545/608
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/23(金) 20:57:48.09ID:Z80MUhEI
作者の人そこまで考えてないと思うよで全部片が付く

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:10:38.23ID:yII/coQ4
ここまであまり魔法を使ってこなかったので、何かしら使っておきたいという気持ちがあり
話の展開に合わせてイレイナがいきなり扉燃やすキャラに変えられた、これが答え
原作者が変更を了解している漫画版では燃やしておらず、普通に入っていることからも明白

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:30:17.22ID:e9VmoMrd
1話親が金払って1ヶ月パワハラまあ鼻っ柱折る目的だからいいとして
2話はブローチ見つかるまで教えた相手が盗みの犯人だったのにその後も優しく接するのでん?ってなった
3話はまだ旅し出した頃ならまあ逃げるのも仕方ないかってなるけど3年経ってるしな自称天才魔女設定活かしてないよなって思った
4話パン魔女が強すぎて魔女がどんなものかいまいちわからん
魔法使えない人からしたら魔女は危険な存在なのか?
1話以降はイレイナいなくても話が成り立つね

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:49:41.99ID:E4buO0RL
今のところこの作品で使われる魔法って基本的に他人を幸せにすることは無いよね、たぶんそこに寓話的な意味は無いと思うけどさ

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:56:47.24ID:i+ea8GUH
4話も悲劇を描きたいのは解るけどその被害者が無力な姫ではなく
かなり能力のある魔女だったもんだから前提が破綻してるよね

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:56:48.34ID:5e9pdFli
まあ魔女の試験が魔法バトルって時点でお察しw
この作者はオリジナリティや練り込まれた世界観なんてハナから投げ捨ててる

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 00:57:23.82ID:yII/coQ4
打ち切り復活したきっかけとされる、同世界観のイレイナも出る外伝的作品では魔法が使えない国が舞台だった
これは伝説の大魔法使いが魔法ってかえって害じゃない?って考えて、土地の性質を利用してそういった結界を作ったことでできた
余談だけどその魔法使いは男らしい

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:00:23.58ID:Qt1dK/Ul
20歳そこそこの小娘が1国を簡単に滅ぼすってこの世界どうなってるんだって疑問のほうがでかい

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:13:28.62ID:6tkRXrG1
20歳そこそこの小人が1冊を簡単に出版するってこの世界どうなってるんだって疑問のほうがでかい

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:19:43.83ID:6tkRXrG1
>>537
漫画家も原作のひどい矛盾に悩んだんでしょうね

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:24:34.40ID:QauMo13T
>>537
コミカライズ担当作家「この書き手、世界観とか話の時系列、人物の性格や魔法の設定、全く考えてねえ!!なんだこのクズ!!」

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:34:37.32ID:Z+MSasqA
>>538
2話以降じゃなくて?

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 01:42:10.01ID:ylADMNhN
単純に底が浅いんだよなぁ

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 02:05:58.10ID:6tkRXrG1
ABEMA 4話 再放送 コメント
------------------------------------------
鬱の旅々
27分前
オープニングテーマ 上田麗奈さんで「リテラチュア」
27分前
はぁ
26分前
ズコーズコーズコー
26分前
みゃーさんもっと腹から声だして
26分前
編集でもうちょっと音程修正してやればいいのにな
26分前
なぜ上田麗奈にしたのか
25分前
op歌ってるのに出ないのか
25分前
こんな不安定な歌はヨスガノソラ以来だ
25分前
うえしゃまに合わない楽曲やで
25分前
歌下手
25分前

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 02:18:16.04ID:ANud8pQo
糞ほど見たくなるってのはあるよな
けもフレ2最終回なんて来場者65万人だぞ
ニコニコ史上トップ

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 02:23:31.67ID:hqMUgOpE
ありきたりで退屈な内容なら文句さえ言わずに見るのやめるけど、悪い意味ででも注目されるというのは、それよりはずっといいんだろうか

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 02:25:17.05ID:6tkRXrG1
原文を書いた時点で
旅行代理店や旅館関係の経験はあったのか?作者

実家が旅館やホテルで、毎日変わった客が来るのを見てるなら、題材にして
小話で設計するなら面白そうなのが書けると思うねんけどな
 一人称・地の文「きょうも変わった客が来るのでした。」
 1日目、小説家
 2日目、芸能人
 3日目、大阪人
 4日目、迷い込んだ動物
 5日目、異世界人
こんな感じで小さい結文の繰り返し
私ならこうするわ

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 03:09:53.44ID:OMHM86dv
>>552 欧米では実際、従業員のボーイが面倒な客たちに振り回される連話を "グランドホテル物" とジャンル確立してますね。源流はカンタベリー物語あたりかな?

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 03:28:32.76ID:pM6bq3yi
このまま屑主人公の胸糞しょうもなエピソード集として突っ走ったらある意味感心してしまうかもしれない
全く褒める気は無いが

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 04:37:08.77ID:DG8PmszL
結局ラノベやコミックで終わらせておけばいいものが乱雑にアニメにされるから
いかんのだよなあ
よりによってこんなのアニメにしちゃう出版社とか自分とこ儲かればそれでいいんだろうね

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 07:10:01.60ID:/zD5U99q
>>555
なんで儲かること前提なんだよ
アニメ化しても面白くなきゃ全く話題にもならないし書籍も売れない
そのリスクを背負って作ってその結果儲かったなら作品が優れていたという証明だろ
それらを提供することに文句を言うならすべてのアニメは否定される
作品の善し悪しより製作することを批判するなよ

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 07:29:35.19ID:q7uNP/9i
アニメ化することで原作やコミカライズが爆売れすることもあるからね
雑にアニメ化するのは怠慢か慢心だなって思うけど

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 08:01:13.37ID:e9VmoMrd
>>547
2話もイレイナじゃなくてもいいよね
>>556
原作売りたいからアニメ化するってのはあるぞ
角川のメディアミックスとか大体そう数撃ちゃ当たる戦法

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 08:25:24.36ID:8EJiBOhe
4話は手紙設定無くして何となくでも王女が魔法使えると気づいてから
王女とドラゴンを相打ちにしておいて
その後偶然見つけた書留にでも王女が王様をドラゴンに変えたこととと
旦那を謀殺されたことを仄めかす文章を見てしまった設定にしておけば
それなりにサイコホラー感出てたんだろうけど
中国アニメみたいに実は実は〜で無理やりな話の展開にするんだよな

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 08:31:47.80ID:yII/coQ4
>>554
原作をなぞるなら、ここから胸糞なのはあと1つか2つくらいかと
ただ話のインパクトは4話がピークだろうし
なによりイレイナがいる必要が無い、それかいることでマイナスの方向に向かってるって話がほとんど

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 08:34:49.60ID:q7uNP/9i
>>559
それだと鬱エンドにしかならないけどそうじゃなくて胸糞エンドにしたかったんだろうね

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 08:43:17.22ID:BGU6B9mQ
>>559
手紙読むのも含めて全て台詞で説明しちゃうからな
なろうはそんなのばかりだけど
これも作者のレベルがなろうと同じ

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 09:15:24.76ID:of9lKTLF
原作未読で、アニメ1話から見てるけどずっと稚拙な内容
だけどここまで酷いと逆に注目浴びちゃう
しかも作画はきれいだしバッドエンドがあったりで賛否あって議論が捗る
内容はどうであれ今のところ空気になってないし成功なんじゃないかな

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 09:17:20.63ID:Z+MSasqA
>>558
1話以降イレイナがいなくても話が成り立つ→2話以降じゃなくて?→2話もイレイナいらないよね

???

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 09:27:45.33ID:Qttje81c
なまじ作画がいいだけにやるせなくなる
このアニメ会社が話は面白いけど作画が残念だったアレとかアレを担当してくれてればなぁ…

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 09:44:03.33ID:YVQi9Dyl
典型的なろうが甘甘なプリン
笑うセールスマンみたいな不幸話が激辛カレーだとしたら
これは激辛プリンって感じ

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 10:41:46.63ID:wCVHeAzw
お花畑の話は
最後立ち去ろうとしてまた戻ってきて
焼き払うとかして欲しかった

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 10:44:16.73ID:e9VmoMrd
>>564
寝ぼけてたわそうそう2話以降ね

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 10:45:23.75ID:1VK+iSVR
スルーして帰るのがイキリ魔女の芸風

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 10:54:19.89ID:EIq7mbLM
原作ソフバンで漫画スクエニだけどね

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 11:04:38.71ID:0qo8RLU4
話がスタートよりマイナスな状況になってから、さっさと次に行ってしまうのでモヤモヤする
ましてや、そのきっかけを持ち込んだりするし

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 11:42:23.24ID:ip57RENc
モヤモヤすると言えば箒の乗り方
他の魔女や男の魔法使いがみんな跨ってるのにイキリナは横座りなのが何だかなぁと思ってしまう
私ですモノローグと言い承認欲求が強いんだろうか

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 12:01:41.85ID:q7uNP/9i
イレイナの場合は自己顕示欲かな
ちょいちょい自他ともに認める凄い魔女ですアピールする

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:00:26.50ID:DG8PmszL
ほうきにちゃんとまたがってワレメに食い込ませてほしいわな

まあそういう風に見られると思って横乗りなんだろう自意識過剰の女にありがちのやつだな

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:01:39.97ID:26mGn+pT
>>572
構ってちゃんだろ

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:03:47.08ID:26mGn+pT
>>552
あるわけ無いだろ
現業レベルのバイトだけだぞ
おそらく底辺の私立文系だろうし

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:06:16.40ID:26mGn+pT
>>544
kindleで自費出版がお手軽になったからなぁ
昔の自費出版は大変だった
手間もコストも

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:07:03.11ID:26mGn+pT
>>538
作者渾身のオチをバカにするのは辞めろよ

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:09:07.04ID:26mGn+pT
>>529
作者の技量が稚拙なんだよね

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:12:39.28ID:26mGn+pT
>>525
宣伝がうまかったのでしょう
作者は自分を過大評価していて、それが主人公に投影されているのでしょうね
おそらくは低ヘンの私立文系だろうに、それに合わせた設定にすればよかったのに

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:13:46.83ID:26mGn+pT
>>517
パンチラ禁止は良いだろ

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:23:03.79ID:qIQutgSl
家が金持ちで文庫の半量くらい買い取りとかならあれかな。単価高いのは手売りするからじゃね?とか勘ぐってみる。

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 13:56:10.59ID:26mGn+pT
>>582
印刷しないから印刷数と在庫、流通を考えなくて良い

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 14:27:02.70ID:KdKarRQ/
>>552
つまんなそ

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 16:50:34.66ID:rxQB6eQC
>>525
別に人気はそんなにないだろ
ただ絵にひかれた人が買ってるだけで

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 16:50:46.17ID:AsN8k7SZ
「人間を意識のある状態で暴れる怪物に変えて自分は記憶を失う」魔法って何やねん
ご都合主義というか、話を成立させる為にあるような能力やなぁ

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 17:21:59.23ID:L8s82rwi
>>566
実際暗い話やショッキングな話にハマるのって脳的には激辛料理にハマるそれに似てるらしい

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 17:44:16.11ID:BGU6B9mQ
>>586
的確な指摘だ
この話を成立させるため以外の使い道がないよな

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 17:45:08.18ID:Yj9l08Zh
>>573
そしてそうするほど半端に干渉した挙句に放置して立ち去る糞キャラぶりが際立つ

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:05:15.25ID:KdKarRQ/
>>586
これ本当意味分からんよなw
そもそもジャバリエって何?
なんか元ネタあるの?ファンタジー詳しくないから分からんけど

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:06:39.99ID:yII/coQ4
相手を不死身で無害な毛玉のような生き物に変える魔法とか、国中の人間が嘘を言えなくなる魔法とか、いきなり出てくるから本当になんでもありだよ
それでいて、魔法でなんでもできる訳では無いとか突然言い出す
そこらの万能なろう魔法とは違うと言いたいのかよくわからないが

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:08:18.97ID:KdKarRQ/
まあなろうとは違うっていうプライドはありそうだな

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:09:56.04ID:ID6amF6u
勝手な想像だけどいくつかの「式」を組み合わせて魔法を作るような仕組みだったりするんじゃないかな
死者蘇生とかは誰も根元的な式を見つけてないからできないみたいな

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:12:28.71ID:E4buO0RL
>>591
なろうではスキルとステータスが無いとわけわからんって感想が付くってバカにされてたけど、
この作品のアレっぷりを見るとこんなんなら確かにスキルとステータスが無いとわけわからんよなって理解できてしまった

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:13:52.62ID:GxkZxXJO
>>592
これは絶対ありそう
打ちきりになった理由になろう系が強すぎたみたいなこと言ってたくらいだし

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:13:55.87ID:FwV5jWRd
4話は3話よりはマシだったがわざわざ一話も使ってアニメでやる内容にしては何もない話だった

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:16:41.38ID:q7uNP/9i
>>591
そのレスだけで胸糞エンドになるのが容易に想像ついて草

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:18:41.64ID:hIZvbBs2
4話のアレは改変しまくった結果、魔女が強くなり過ぎて色々とおかしくなったんだよね
原作や漫画版だと国王を竜に変える代償として記憶を失い、その竜もイレイナからしても自分が死ぬかも知れないから手伝えないレベルの強さで王女魔女も戦う前に恐怖で震えてた描写もあったし

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:19:44.56ID:yII/coQ4
>>597
いやこれらの話は胸糞って感じの終わり方ではない
ただイレイナがいる必要が全くない、本当にただ見ていただけって感じ

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:21:49.70ID:tOB4nJTP
自己欺瞞に陥ってる人間は自己正当化、プライドが高い、人の気持ちに鈍感などの特徴があるらしい
まんまイレイナ…

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:30:05.43ID:PSarqFXT
>>599
ドラクエ6のグレイス城で伝説の鎧を入手するヒントのイベントを見た後
鎧を取らずに立ち去るのがイレイナ

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:38:29.34ID:FwV5jWRd
原作試し読みしてて気づいたんだが、二枚目一行目の「とんでもない」の使い方あってると思うか?
よくわからんで悩んでるんだ
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:40:30.53ID:q7uNP/9i
>>602
まぁ間違ってはいない

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:41:56.31ID:26mGn+pT
>>602
ここだけでは判断がつかない
それ寄り下手くそな文章だな
校正しているのか?

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 18:44:32.85ID:q7uNP/9i
>>604
1枚目と繋がってる
間違ってはいないけど小説としては変な使い方だなと思う
洋画や海外ドラマのセリフ回しっぽい

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:01:50.96ID:H5K3jORr
>>591
わろた
何がなんでも出来るわけじゃないだよふざけんな

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:07:07.94ID:hIZvbBs2
>>602
それをすてるなんてとんでもない
をオマージュしたくて深く考えず使っちゃったとかじゃない?
でもドM魔女で「避ける?とんでもない」って感じでご褒美扱い風でネタに繋げるでもないからなぁ

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:13:08.92ID:7/BSpZUY
てかこの世界の魔法がそんな幅広いなら
戦士系魔女とか変身系魔女とか呪術系の魔女とか体系化しててもおかしくないのに
試験は攻撃系魔法一択なの?
同じ語学試験でも漢検と英検は別試験のように細分化するんじゃ

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:15:14.67ID:FmM/Dz3z
>>602
屋根一つ分の距離まで迫っていたから避けるなんて考えはとんでもない(決してそんな選択肢は取ることはできない)って意味で文章が作られているのでは?

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:21:07.91ID:VE35aAdB
八百屋でコーヒー噴きかけたw
全てが西洋風だけど日本だったのかw

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:34:10.58ID:26mGn+pT
>>605
小説ではないね
脚本レベル
まぁ平坂みたいな下手さの系統

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:35:21.46ID:26mGn+pT
>>609
自分で過剰に評価している能力があるから、ではないかと

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 19:44:03.76ID:FmM/Dz3z
>>612
前の文で隕石のようにとてつもない速さ、屋根一つ分しか距離がない、って時点で避けられないと思わせる効果がある
逆に過剰に自分を評価している文はない。
だから避けられないから避けるなんて考えはとんでもないという文章になるんじゃないか?

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:13:34.20ID:NLL60VXd
>>602
まあ、上手い文章ではないと思うけど分からなくはない

というかこの作者、言葉の使い方がたまに変だから気にするだけ損
ツイッターの短い文章読むだけでも分かる

>ノベル、コミカライズ、アニメと各メディアごとにそれぞれ顔色の違ったお話になって

これとかも顔色っていうか、それぞれ違った表情とかでいいんじゃないかと思った
あんまり顔色の違ったって言わなくないか?
どれが顔色が良くて、どれが顔色が悪いんだ?

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:16:41.38ID:NLL60VXd
>>609
そうでしょ
上手い文章ではないが、そうとしか取れない

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:22:42.34ID:FwV5jWRd
極論伝わればいいから間違ってはないってぐらいか
アニメもそうだけど深く考えるのはやめるわ

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:25:32.04ID:GxkZxXJO
詐欺やるしクズいけど見返りなく人を助けたりもするし根は優しいってよく聞くけど
慈善事業的なことしたり、仕事貰った報酬も丸ごと寄付するような人間性の人が善良な人々から嬉々としてお金騙し取ってたら
優しい人ってよりもサイコパスって印象抱くなぁ

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:26:13.49ID:qAyPkkVO
ガバガバだからね
ガバガバだけどパンツは鉄壁のガード
自分もアニメのパンチラは萎える派だけど(意味のある着替えシーンとかはむしろばっちこい)

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:30:41.59ID:26mGn+pT
>>615
言い回しがおかしすぎて理解に及ばないな
編集は校正しろよ

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:31:42.24ID:i0Ap635D
マギも魔法が主体で天才という設定のエロ要因にしかなってなかったヤムなんとかさんも満身創痍で極大魔法反射してドヤるくらいしか活躍の場がなかったけど
クズではなかったから叩かれるほどじゃなかったからやっぱり性格って大事だよな

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:35:22.80ID:NLL60VXd
つか今日もう放送日なのか
ほうきで追いかけっこして恩師と感動の再会するらしいな
まだ5話だぞ、構成おかしいだろ…

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:38:10.83ID:1VK+iSVR
もう5話だろ
中身の無いままもう5話
どうすんのこれ

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:39:21.94ID:NLL60VXd
>>622
そっちの意味ではもう5話ではあるな…

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:42:08.84ID:yII/coQ4
ここが1巻のラストの話だからな
正直ここが原作と漫画で最も差がついた話だった

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:50:56.09ID:QdQZA0s5
どうするってありのまま放送するしかないな

ありのままの糞アニメ、そうです、これです!

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:51:39.26ID:rHvbXC6y
セコい詐欺で罪に問われるリスク負う必要あんのかな
召喚獣使い魔だかゴーレムだかに土木作業、農作業と色々使役出来るんだろ

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 20:52:39.86ID:SaL5imtM
>>614
毛色の間違いでしょうね

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 21:01:31.58ID:SaL5imtM
>>602
童話では聞いてる子どもたちに語りかけるこうした書き方はありますね
童話ぽさを出そうという演出でしょう

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 21:13:29.84ID:c+FcQrhF
パンチラは下品だけど膝上30cmはある短いスカートの時点で下品だし気にされてもなあ
正統派な話にするならごちうさみたいにロングスカートにすればいいのに

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 21:32:55.12ID:6/ZKi8wr
これで詐欺の件やったらどうなるのか震える

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 21:34:12.15ID:T2LvyGai
4話まで見たけど、なんだろう…絵の雰囲気は好きだけど、シナリオが全然ついてきてない…

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 21:34:26.20ID:1IQlKvmA
>>629
どうせ服装とかのろくな描写がねーから絵師がとりあえず今風に描いたんだろ

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:06:10.93ID:KnRrxGpr
確かに上品さ気にするならロングスカートが自然だね

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:18:47.95ID:6tkRXrG1
5話
男子学生「彼氏は?」
主人公「いませんね。旅人ですし」

自称旅人もおかしい
恋人と旅をしていても旅人と言える

おーい作者さん

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:23:38.38ID:6tkRXrG1
生きている魚を瞬間凍結⇔瞬間解凍をくりかえして平気な顔の主人公
アベマのコメント欄「残虐」「むごい」「命をもてあそぶな」「ひどい」「拷問」
初放送の反応だから、みんな率直な感想だと思う

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:30:50.34ID:sBoj2EjM
学校には勝手に入ろうとするのに生徒に呼ばれても拒否する
やっぱり人格が安定してない

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:32:34.89ID:6tkRXrG1
5話 アベマ
コメント欄「思いつくものを並べただけ」「面白いか?」「視聴者の精神ボロボロ…」「イレイナちゃんかわいい」

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:34:41.63ID:6JzmR2F1
んーやっぱり原作準拠だったかー
漫画版だと、イレイナとフランがこれまでの旅路からの魔女の無力さや、母親が言った特別の意味について語り合うしんみり場面があったんだけどな
アニメのイレイナでそれやられても困るのは確かだけど

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:37:29.99ID:QdQZA0s5
5話は「普通」の話だったな
馴染みの人物である先生が絡んでやっと心情描くとは
3,4話のあとじゃ何言っても説得力ゼロになるから入れたところでどうにもならんけど

それにしても傍若無人

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:38:44.59ID:DG8PmszL
3話4話の話いらなかったろ
5話につながる要素なかったやん
それか5話やめて作者の好きなひどい話でまとめる方がいいだろうに

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:40:15.64ID:NLL60VXd
これ完全に構成失敗だね
5話が意味を持つには3,4話もいい話か努力する話にしないとだめだった

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:41:14.57ID:wDWFOLKj
イレイナだけじゃなく登場人物みんなガイジ

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:44:41.18ID:KabPJpsd
とりあえず初手でいきなり強制開錠、不法侵入を試みる意味が分からない

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:45:26.03ID:1VK+iSVR
5話だけ見れば普通の回に見えるけど
3話4話の流れだとイレイナがひどい猫かぶりの偽善者に見える

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:47:27.72ID:6/ZKi8wr
それな・・・もうなんなんだか

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 22:50:02.80ID:6JzmR2F1
次回は多分ガチレズ王女と女騎士の話かな
これやった後、楽しそうな旅路の話とかないけどなあ

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:00:16.51ID:pM6bq3yi
5話、普通の話だったけど普通であるが故に却ってイレイナのキャラがブレて見えるか
もしくは魔法使いには優しいけどそれ以外の人間には極めて冷淡なカス女にしか見えないって完全に構成上の問題を露呈しちゃってるな感

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:01:54.26ID:e9VmoMrd
>>643
不法侵入しないと先生がイレイナと気づかないからね
無理やりやなあ
伝説のかばんもそうだけど

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:02:34.77ID:QdQZA0s5
作者の中ではイレイナは一貫してるんだろうが
今のところアニメは見てても混迷が深まるだけ

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:04:03.50ID:99a8jcxd
4話見た。うーんこんな話ばかりなら切るかな。魔法が悪い意味で便利すぎる
これは恋の話じゃないだろうw
花のピンボケサブタイトルもそうだけど
たぶんピンポイントで要点を押さえて妥当な表現をするの苦手なんだろうと思う
うまい人ってのは必要なものを必要な時にバシッと持ってこれるんだよ

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:07:47.12ID:W+nzd+0i
5話単体では比較的まともだったけどこれまでの流れとうまくつながってないからもやもやするな
イレイナが旅を楽しむ姿を描いて来てないのに旅が好きアピールされても反応に困る
楽しいイベントはサヤとの同衾くらいであとは辛気臭い話ばかりだったし

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:08:51.35ID:6tkRXrG1
5話は学校みたいなのが舞台だから少し自然(?)と思ったけど
唯一作者が経験したことのある要素だからだろう 学校

そこでも優越感を得たいのか、へたくそ学生を用意して、主人公がマホーを教える
教授法がめちゃくちゃ 教えるプロの教師いらんやん
兄弟の長女なら妹弟に「教える」経験があるからうまいはず
作者はそれを地の文で描いたか?
作者に兄弟はいますか
観察しましたか

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:20:46.82ID:NLL60VXd
すべてがちぐはぐなんだよなぁ
向こうは久しぶりの感動の再会でもこっちは数話前に別れたばっかりだし、
そもそもすごい魔女っていわれるほどの描写もなかったし

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:21:23.73ID:dRHJTPE3
>>652
現実の教師もそんなに賢いかと言われると...
教科書読んでるだけの教師もいるし

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:25:21.54ID:SXisXNv9
まあ、作者憎しでそれイチャモンではってレベルの人もいるね…
>>602もほぼ同時刻に同じ内容でVIPにスレ建ててあったし
否定されてたけど

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:25:54.97ID:6JzmR2F1
イレイナ凄いアピールもある話なのかと思うけど
あの生徒たちより若そうなサヤがイレイナと同レベルの飛行技術で、その妹がさらに上を行くことを考えると
王立学校なのにあの生徒たちボンクラすぎないか?

もしかしたら優秀な生徒はさっさと試験クリアしてるのかもしれないが、あれじゃ雑魚相手にイキっただけにしか見えない

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:25:55.46ID:6/ZKi8wr
ここまでは陸な回しかないからなw

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:26:08.08ID:26mGn+pT
>>637
この作者何考えているのだろうな
ペンネームは
それは私です
にすればいいのに

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:29:03.98ID:2VBTbDW1
ストーリーはもうどうでもいいけど
ホウキ鬼ごっこのシーンでああいうのを面白く見せるって難しいんだなって今更ながら
比べるのも余りにナンセンスだがプロジェクトAの自転車チェイスを思い出した

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:30:27.54ID:6tkRXrG1
>>602
「とんでもございません」を誤用だ!と言っている誤認の人が増えたのは
某辞書編集者が一人で曲解を辞書にねじ込んだから
「一人で「爆笑」」は誤用だ!と言っているのと同じ
それが「正しい日本語」書籍やテレビ番組や三流ブログなどを介して拡散された

「と」である。
「と」でもある。
「と」でもない。→発音変化「とんでもない」1500年頃
  現代語直訳「そうでもない」
  「とにもかくにも」の「と」と同じ
「と」でもございません。→「とんでもございません」1920年頃
2007年文化庁「とんでもございません」について「問題がない」
「せわしない」とかの「ない」は無存在の意味ではなく、程度がはなはだしいの意味で
それを辞書の人や評論家が「とんでもない」に勝手に当てて解釈した
「とんでもございません」を見聞きするたびに嘲笑する人が増えた

「国語」辞書は正しくないのが載っている。日本語の文法書のほうが正確。

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:32:43.29ID:lnDAtI8G
>>638
それだと積み重ねがあった後の最終回にやるべき内容なんだけど、おそらく今後も何も積み重らないんだろうな。

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:34:20.69ID:p8DOBMrD
ほうき乗ってるのがたくさんいるとくだらないファンタジー感出るよな
そして主人公は余裕というなろう展開

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:37:49.80ID:6JzmR2F1
>>662
原作だとフラン先生は自分が疲れるから課外授業は一日一回とか言ってるからな
多分フランの教え方があまり良くないのだろう

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:41:37.09ID:KabPJpsd
ほんの数話前にも魔法使いにレクチャーするエピソードやったような…
作者の引き出し少なすぎない?

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:56:22.62ID:WT+6CiTj
親もフラン先生も良い人なのに何でこんなクズが生まれるんだ

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/30(金) 23:59:23.74ID:tKSlY2Rn
最後、門のとこで3話の花を持ってくるぐらいの
壊れっぷりを期待したのに普通じゃねーか

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:03:53.65ID:Lz40Y3Xq
>>602
>避ける? とんでもない。
ああ、凡人なら反射的に避けようって判断するけど、それは間違いで魔法のバリヤやエアバック的なもので身を守るのが正解で、有能なイレイナはそれができるんやな

>反射的に上体を逸らしたものの、やはり激突は免れませんでした。
避けようとしとるやないかーいw

ドラクエでそれを捨てるなんてとんでもないと言われた貴重品を捨てようとする、ギャグかな?
あと箒で飛ぶ時は落下時の保険にあらかじめ自分に防御呪文的なもの使ったりはしないんやな

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:05:37.81ID:PYwrL0/5
>>577
今はデータ形式さえ合って手数料さえ払えば粗悪でも自費出版できるのか…
昔なら倉庫や売り場面積の関係で流通できないよこの旅々は
親戚に配るために「自叙伝」を自費出版してみませんか?というのはあった 紀伊國屋書店

現場で必要なのは、紙の仕入れ、印刷製本機器類、それと技術
こういうのを知ってる人が自費出版してくれるのは助かる
誤字や文章の矛盾はノーチェックなので、「完全原稿」入稿が基本

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:13:23.18ID:Y9TrctTn
>>650
それはあるね
神か悪魔の業かみたいな魔法が当たり前のように使われててそれが社会の成り立ちと繋がって見えない
国一つ滅ぼせる魔法を使える人間なら自力で王になれそうなものだがそもそもの身分の差は何が根底にあるのか
王や村長は何故偉いのか奴隷は魔法が使えないから奴隷なのか魔法が使えそうにない門番の兵はあの世界で意味があるのか
分からない

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:15:10.80ID:PYwrL0/5
>>604
個人出版版は自分校の素読みすらしてなさそう
編集者はさすがに文字校正はしてるでしょう 誤字はなくした
でも、途中で疲れて、文体の細かい修正はしなかったと…

>>602
これは固定レイアウトPDFですか
リフローのEPUBですか
「下敷き」のルビ処理が気になる

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:17:28.26ID:J0KwK1J1
箒で50qくらいは出ていそう
フォースフィールドシールド的な魔法は使ってないんか
ならせめてヘルメットは被れよ

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:24:03.01ID:G+ZF9aXo
魔法の扱いむずいんだなって思うわ
ふわふわしてて地に足ついてないような感じ

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:27:52.43ID:J0KwK1J1
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚

氷漬けの魚の蘇生は出来るの?
実はあれただの仮死状態なの

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:31:04.47ID:GvxDzbK3
まあしかしどうしようも無い回と比べて普通だっただけで別に面白くないと言うのがこの作品の限界を表してて悲しい

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:37:44.61ID:YevCMJDo
5話まあ普通だったね
でもこれは既存キャラの話だからマシだったんだろうな
短編は一から舞台をセットして短い尺の間で上手く話構成しなきゃならないから難易度が跳ね上がってこの作者には厳しい

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:40:37.53ID:WLDfDk6y
魔法を使って他人を楽しませてるモブがただの大道芸人と変わらない辺り作者の想像力の限界が透けて見えるのが哀しい

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:41:33.50ID:ZX57Aa9v
短編って短いから誰でも書けるとバカにされがちだけどむしろ難しいんだよな
上手い短編作品ばかり読んでると分からないけど

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:43:33.13ID:G+ZF9aXo
いろんな要素を凝縮しなきゃいけんしな
とりあえず起承転結出来たとは訳が違う

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:44:40.99ID:YevCMJDo
そうそう短編は地味に難しい
この作品の悲劇は実力がない作者が難しい短編をメインにしてるってところ

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:46:39.52ID:5hq+2zxC
魚のところはアニオリのはずだからなんで入れたのか本当に意味不明
別にすごく見えないし、ただ悪趣味なだけ

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:50:42.67ID:uMuc9CSQ
魚普通に悪趣味だったね
しかも鯛っぽいから世界観に合ってない気がした

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:58:44.96ID:EqlKY3/U
そもそも魔法使いってだけで勝ち組確定みたいな世界で王立学校まで出た奴が何で大道芸だの運送屋だのやってんのかがわからん
ご都合でも別にいいんだけど
それ以前に真面目に考えてるように見えないのがな

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 00:59:47.38ID:QV8n/TiY
できる事よりできない事を並べる方が容易いって普通に万能だよね、ツッコミ待ちだよね?

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:06:25.75ID:5hq+2zxC
>>682
この世界は本当に魔法使いのアドバンテージがでかいから、その考えで正しいはずだけど、まああんまり考えてないんだろうな
そもそも魔法ってタネが分かってる芸を見て楽しいかってところがある
原作だと普通の魔法なしの手品師出てくるし

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:07:00.43ID:uMuc9CSQ
その説明もよく分からんよな

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:18:44.13ID:QV8n/TiY
常識の無さがなんかなろう系主人公的なんだよな、その世界で常識のある人間として育ったのなら絶対やらんだろって事を真顔でやる

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:20:23.12ID:U+r7fW1J
運送屋は偉大な名作魔女の宅急便あるやろ

あの世界は魔女貴重なんだけどなあ

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:24:06.13ID:5hq+2zxC
あえて曖昧にしてるんだろうが、この世界の魔法使いと魔女の割合がよくわからないよな
魔法使いが20%くらい、その中女性の5〜10%くらいが魔女ってのが妥当かな

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:26:37.22ID:uMuc9CSQ
設定については多分考えるだけ無駄だぞ

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:31:30.90ID:wbphfO5a
>>688
あえて曖昧に…www
馬鹿な作者を擁護するのも大変だな

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:37:59.68ID:td/br6uG
今んとこの感想は「台詞といいストーリーといい薄っぺらいな」って感じ
これもウェブ小説から?
どうもこの手が原作だと作者が未熟なのか経験不足なのか分からんがその場しのぎの設定が多いんだよな
ストーリーやキャラに重みがない

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:43:30.53ID:8butMYRb
守衛に制止されてもなお、私魔女なんですけど?と特別扱いを要求する様は
クズというかただただ卑しい人間にしか見えなかったが信者的にはアレが可愛く見えるのか

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:43:44.84ID:NfFPh0M8
>>691
作者が薄っぺらいな

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:51:56.78ID:NfFPh0M8
>>675
ペラい典型だぞ
かなりカスの部類

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:55:44.23ID:2K5uiuNP
主人公のキャラ性が見えない

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 01:58:27.07ID:5hq+2zxC
>>692
ここはイレイナの本性でたなって感じがしたな
漫画版だと門は初めから空いていてちょっと見学くらいできそうな雰囲気、守衛に止められたのも敷地外だから不法侵入も未遂になり
イレイナが学校の存在に目を光らせて感動する描写を入れ一時の好奇心ってことをわかりやすくした上で、怒られたら素直に引き下がるとかなりマイルドになってるんだよな

漫画はこういうモラルに反するような描写を極力潰してくれてるから有能

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:00:47.12ID:uMuc9CSQ
漫画版めっちゃ叩いてる信者いたけど有能だったのか

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:06:09.91ID:5hq+2zxC
漫画版と比べたら原作は未完成レベルと言ってもいいくらいだぞ
アニメはその原作をベースにしてる
セレステリアの話こそガッツリ改変入れて、これまでのつらい旅路をフランと母親の言葉と共に振り返るエピソードになってる

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:06:45.23ID:PYwrL0/5
「魔女の旅々」公式
第5話でゲストキャラを演じて頂いたのは…

イケメ 森嶋秀太さん
オドコ 日高里菜さん
チャラ 河西健吾さん
ユウト 嶺内ともみさん

でした! 
https://twitter.com/majotabi_PR/status/1322199833784901632

それで?
は?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:10:58.61ID:vzLz75Ac
複数メディアでやってる作品って大体マンガが一番出来良いよな
絵しか描けないアニメーターや日本語書ければ出来る小説家とは違って
漫画家が一番狭き門でハードル高いんだろうな

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:11:35.86ID:uMuc9CSQ
漫画版は微妙に読んだけど単体で読んだらやっぱ面白くはないんだよね

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:14:24.87ID:PYwrL0/5
https://twitter.com/jojojojougi/status/1322126211477250050
出版社の範囲を超えて客に直接不確かな情報を送信する原作者

#コンプライアンス #企業の法令遵守

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:24:34.77ID:PYwrL0/5
2017年2月6日
魔女の旅々3巻の重版見本誌届きましたー!

誤字脱字直ってます
https://twitter.com/jojojojougi/status/828533103823958016

本刷りを校正紙代わりに使う作者
しかも製本後
作家や社会人としての意識なさすぎでは

ファンの返信欄は「おめでとうございます!」ばっかり
誤りがないのが当たり前の世界なのに
この作者あってのこの読者
>>614
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:25:34.09ID:+YVRHvgV
先生とイレイナ合わすためのきっかけが不法侵入ってもっと他にやりようあったろ

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:37:00.43ID:ZX57Aa9v
なんかやばいの湧いてるな…

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 02:41:38.70ID:ylzitTRE
>>687
あの主人公は魔法の薬屋やってる母親から箒で飛ぶことしか学ばなかった落ちこぼれだろ

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 03:06:53.57ID:4zmcCo+q
ヤホーニュースの新アニメ紹介のカキコで「ダメ」「鬱になる」とコメントがあったからあまり期待しないで見たらおもしろかったわ
各話のオチも悪くない
声優陣もメインキャラにほんどちゃん、はなざーさん、静御前、各話のゲストキャラも捨てがたい

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 03:09:09.53ID:NfFPh0M8
>>703
この作者どんな底辺の大学卒業なの?

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 03:50:29.48ID:fnUJX2bI
アニオリブっ込んだ1話以外

全く話が面白くないのだが、このラノベ人気あるの? 

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 04:31:16.90ID:v9KtOPoM
困った状況を放置するのも好きなくせに(^ω^)

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 04:57:02.95ID:GvxDzbK3
>>696
そう言うの見るとイレイナそもそも性格が屑って言うより本当にちょっとした言動のフォローが出来てないせいで結果屑にしか見えないみたいなのも多そう
要するに作者の配慮だったり上手く見せる力量の不足なんだけどそれを属性的に屑可愛いって表現してるのは開き直りみたいでキツい物があるな

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 05:12:54.54ID:N96GJT7L
前回国を滅ぼした話とうって変わって魔法使いのやってることがしょぼい本当に同じ世界か?
唐突にイレイナが不法侵入しようとしたり先生が昔小説を書いていたとか旅をする動機になった話とか
話全体が継ぎ接ぎで取り留めがない今後の伏線なのだろうけど雑&雑
製作陣は頑張っているのだろうけど話に盛り上がる要素がないのが辛い

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 05:18:56.54ID:p6hutI8l
狼と香辛料の方が旅自体を楽しんでいるように見える。

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 05:26:15.86ID:GvxDzbK3
最大の問題としてイレイナの体験を通して視聴者が旅って良いなと思える作りに全くなってないのがダメ
アニメ版がアレと言うより原作の時点でどうしようもないんだろうけど
そもそもが殆どオムニバス同然で各話の繋がりがそんなに無い話っぽいし
馬鹿正直に最初からアニメ化するんじゃなくて原作で比較的穏便だったり評判の良い話だけピックアップしてロードムービーとして換骨奪胎してればまだマシだったんじゃないかな

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 07:26:18.03ID:2inHw0al
直前の3、4話がアレだしな
時間経過があるにしろ、視聴者はあの後味が悪い話を見たあとで「旅が好き」と言われたらこいつサイコパスか?と思っても仕方ない
旅が好きになりそうに見えるハートフルストーリーを持ってくるべきだった
短編集なんだし、順番変えたら辻褄が…てきなレベルの作品ならまだしも

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 07:44:53.91ID:28/HpI+J
まあイレイナがこのスレを見たら
便所で1銭にもならない落書き書いて何が楽しいんだこのアホども
としか思わないだろうな

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 08:09:55.36ID:mVH/ZXHW
イレイナ「他人の不幸でごはんが美味しい♪」
こんなイメージ

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 08:18:45.52ID:2inHw0al
そういや水路の水の反射とか相変わらず作画にはそれなりに金かかってそうだったな、中身がもう少し伴ってほしいけど
作画に金かかってる分回収しないとだし、1レスいくらの炎上火消し部隊が動員されてるのかもなw

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 08:56:29.41ID:HhQjQSWv
>>716
イレイナさんは便所の落書き鑑賞のご趣味もあると…?

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:11:45.75ID:TBYkTO/r
>>717
の不幸でごはんが美味しい♪っていうより魔女以外の人間は劣等種の猿くらいにしか思ってないんだと思う

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:33:26.14ID:yWYYC/8v
作画と脚本のギャップが酷すぎてアニメーターに同情するレベル
この程度の話しか書けないならご都合ハッピーエンド満載のイレーナたんペロペロでいいだろ

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:34:41.69ID:sbYhH3B1
行く先々で結構な出来事が起こっているのに
何故こうまでも薄っぺらで安いロードムービーに仕上がるんだろう

旅をしてもあんな傲慢な性格では普通の人とは視点がズレているだろうから
馬鹿の書く日記みたいな内容になるのも仕方がないかも知れないが
他人や物事に関心が薄そうな癖に旅したところで本人はオモロイのか?

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:39:06.45ID:GvxDzbK3
冷静にイレイナ自分大好きで他人や世の中に無関心な癖に旅好きって何か色々倒錯してないかってなる

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:39:29.85ID:w2ZIySyh
うーん、やっぱり
>>715
のいうとおり、シリーズ構成がおかしいとしか思えない。
今回のエピソードは本来ならラス前に持ってくるべきだろ。
3話程度で、旅の深みどころか胸糞な時に旅を良かったみたいに語られてもな。
窪岡氏は絵描きとして好きだし、良くなるかもと我慢して見てきたけど、そろそろ限界かも。

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:43:55.92ID:QmM4fIii
>>714
そもそもこの主人公もニケっていう魔女の旅日記を呼んで
「魔女になって旅をしたい!」ってなったのがスタートじゃなかったっけ。
ニケの日記が「その後どうなったかは知りたくもありません」の連発でこう思ったんなら、この主人公相当ぶっ飛んでるぞ。

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:44:37.23ID:gp/d/CEa
原作の出来はさておきアニメの制作陣は原作嫌いなのか?と思う
2話続けてバッドエンドやってからの、旅が好きダカラーもそうだし
どうも悪改変ばっかしているようだし

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:50:56.38ID:U+r7fW1J
好きとか嫌いの問題じゃないだろ
よほど作者や出版社に色々言われてて自由にできないんだろうよ
監督も脚本もそれなりの人なのにこうなるとは普通思えん

まあ元からこの作品知ってたとも思えないからアニメ化にうまく構築できなかったのかもな

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 09:53:06.45ID:Bfi2wSQ/
私なのでした!
打ち切り最終回でワロタ

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:00:31.42ID:w2ZIySyh
コロナでグロス受けてたとこが制作できてなくて、完成した話だけ先に放送したのかもと思ったり。

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:20:54.93ID:p6hutI8l
まだ書かれてない最後の要素を補完すると一気に謎が解ける感じの作品あるじゃん。あんな感じで、魔女の魔力は人のすぐ不幸をエネルギーにしていましたとさ。

みたいな話にするならこれでもいいのかもね。

観てる方はつまらんけど。

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:40:11.25ID:38Ko2PLv
話がつまらん
作者が力不足

これに尽きる

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:41:29.80ID:xKK2PoAV
>>727
自由にできないなら変な改変とか入れてないでしょ
原作も漫画も4話の王女魔女とかあんなに強い感じじゃなかったし、終わった後もあんな風に狂わなかったし

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:42:58.50ID:q1zJTbbF
詳細は伏せるけど、最終回がおそらく旅で出会った人達や経験の話ではなく、旅をしてきた自分と日記の話になる
イレイナにとって出会った人や経験はどんなことでも等しく日記のネタ程度にすぎなち

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:44:20.53ID:q1zJTbbF
すぎなち→すぎない

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:44:56.73ID:mVH/ZXHW
キノでわかる相棒の重要性
ぼっちだからイキリナになるんだな

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:47:21.25ID:9fZkPCII
この作品の場合相棒がいてもヨイショ役にしかならなそう

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:55:32.55ID:kfS8ysIX
この作品の方向性がわからなくて混乱する
胸糞話やらの後で、これからも素敵な旅が続くのでしたみたいな話見せられてもわけわからんわ

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 10:58:38.49ID:2inHw0al
ツッコミは欲しいな、相棒でも会話相手でもいいから
「手伝って」「私に何の得が?」に「さっき扉壊したでしょ」や「泊めてあげるんだから」
こういうレスポンスがあるだけで印象は大分ちがう
作者がクズと言ってるわりに本人に自覚もない、周りも肯定的だから作中ではクズじゃないのに視聴者からはクズに見えるから気持ち悪い

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:01:34.53ID:eTyeG9Zp
黒猫「イレイナ、ここは通れないみたいだよ」
イレ「私に任せなさい イレイザー発動!」
黒猫「うわあああ扉が消滅した!さすリナ!」

こんな風ですかね

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:27:18.52ID:NfFPh0M8
>>664
少なすぎるのは当たり前

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:27:56.29ID:NfFPh0M8
>>738
速写が突っ込む芸風

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:35:15.62ID:2hK7skkQ
この作者は会話劇が下手なんだと思う
所々で不自然な会話のやり取りがあるせいで
この主人公や他の登場人物に違和感を感じて
いまいち共感できないのでは

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:37:20.69ID:q1zJTbbF
イレイナの作中でのやらかしを考えると
殺し屋の魔女とかに狙われててもおかしくないな

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:43:58.98ID:PYwrL0/5
>>708
大学を卒業した情報あれへんのんとちゃうか 知らんけど
大学はアホな人が行く所

Wikipedia
>>大学進学後、本格的に執筆活動を始めるものの、20歳頃に書きあげた長編がGA文庫大賞の二次選考で落選したことをきっかけに、電子書籍向けに活動を移す

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 11:45:06.70ID:OgwzjckM
単純に「物語」として面白くない。
絵が可愛いだけ。
ヤマ無しオチ無し意味無し。
なろう作品というよりやおいに近い

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 12:40:29.00ID:YevCMJDo
アニメ化で改悪してる部分もあるらしいけど
つまらなさの原因は原作の出来の悪さが大部分を占めるだろうね
映像面が良くなかったら見る人がいなくて空気アニメだったかもね

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 12:49:40.87ID:uy84yZ4i
フラン先生が「国王様」とか言ってるみて、「あっ、この作者馬鹿なんだな」って改めて思った
仮にも王立の学校で教師をやってる人間が、自国の王に対して「国王様」はねぇだろ
なろう系ではよくみる表現だけど、商業化する時に指摘されなかったのかな

あと関係者以外立入禁止つってんだからアポぐらい取ってから入れよ
この常識の無さは作者の自己投影の結果なんだろうけどサイコパスにしか見えんわ

イレイナを確保する時に生徒が魔法を一切使わなかったのも不自然だよな
魔法を教える学校で一体今まで何を教えてきたんだこの教師は

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 12:50:15.18ID:uy84yZ4i
「旅人って楽しいですか?」「ええ、とっても」
今までの話からはとてもそうは思えないんだよなぁ・・・

好きだから旅をしている?あんな胸糞話ばっかじゃ説得力ゼロだわ
ほんと取ってつけたような薄っぺらいセリフばっかでうんざり
つーか「王立セレステリアという国」ってなんだよ、変な日本語使うんじゃねぇ

餞別が花って、3話の花畑が真っ先に思い浮かんだわ
自分が運んだ花束がきっかけで滅んだ街の事は悲しくないはないのだろうか?

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 12:59:42.65ID:qZPi8hPl
>>602
個人的には間違ってる
「避ける? とんでもない。」
「避けられる? とんでもない。」
行の前後の話を合わせると、とんでもない速度で接近してきて
避けようとしたが避けられなかった
そういう文脈で行くなら
避ける は意志の可能性があるので間違い
避けられる は状況の説明なのでOK
その後とんでもない、避けられなかった だと思うわ

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:23:56.83ID:NfFPh0M8
>>749
小説の地の文になっていないから
根本的に作者の文章作法がなっていない
大学入学はしたようだけど
国立ではないのでしょう
作者は日本語の勉強をすべきだね

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:31:28.87ID:2hK7skkQ
>>748
話の流れでは
「花はちょっと・・・」ってなるよな

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:40:06.67ID:fnUJX2bI
>>738
突っ込み役入れ2人旅とかにすると、ますますキノ劣化版に近づいてパクリ連呼されてしまう

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:40:22.44ID:ycHFgAKJ
魔女の旅旅世界は修羅の世界らしいからあれくらい思い出しもしないレベルの日常茶飯事なんでしょう

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:44:42.56ID:cHcJ+9WN
>>738
作中でツッコミがある事って大事に思うわ
それないと視聴者が置いてけぼりみたいな感じするもんね

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:52:59.00ID:7fbkzrfO
>>753
道中で命狙われないしギャグ時空の住人が多いから修羅には見えんな
作者が国外の治安をどう考えてるのはわからんけど作中の旅人キャラ見た感じだと大分平和な世界に見える

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 13:57:30.95ID:AB5DOvb/
>>755
本スレで信者が一所懸命に主張してたんだよ
あの世界の治安は中世レベル!人死には普通だし死体はゴロゴロ転がってる!
だから他人を見捨てるイレイナちゃんはスタンダードな対応だし
死体なんて見掛けてもスルーが当たり前なんだ!!って

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 14:02:51.15ID:q1zJTbbF
あの世界は人喰いモンスターや感染ありゾンビが、なんの説明もなくいきなり出てくる世界だよ

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 14:15:11.60ID:7fbkzrfO
>>756
イレイナは人の死体はそれほど見たことないって話の中で言ってますんで…
少なくとも死体がゴロゴロ転がってるような治安ではないのは確か
旅人として深入りせずスルーするのは悪いことじゃないしむしろ正解だと思うけど
3話の件は傍観者の枠を越えて悲劇の後押しした立場だからあそこまで叩かれたわけでして…

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 14:40:52.89ID:mVH/ZXHW
信者の十八番「原作は面白い」
これ言わないんだよな魔女って
だって原作の方が酷いから

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 15:00:15.58ID:38Ko2PLv
うんこを造形して美少女フィギュア作ってみたけどやっぱりうんこだったって感じだな

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 15:36:45.44ID:ApHN8nmN
>>12
作家養成講座とかもはや意味分からんな
このテンプレ作った人は作家養成講座に通ってる小説家志望なのか?

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:02:32.50ID:NfFPh0M8
>>761
馬鹿にしているんだよ

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:15:27.57ID:2hK7skkQ
ツッコミ役がいれば3話の印象も変わったかもな

イレイナ「少しでよいと言ったのに・・・・」
ツッコミ役「全部食っとるやないかい」

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:16:15.95ID:ApHN8nmN
>>762
君の一連のレスもそうだけどワナビーの嫉妬による中傷みたいに見えるレスはアンチスレでもどうかと思う
いずれにせよ作品批判と作者への中傷は別物だと思う

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:20:38.23ID:fJRkx3TX
>>764 この人はセーフでアリだと思う

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:25:39.06ID:OIXcQPuA
実は円盤地獄じゃね?
主流になってる1巻3話形式だと1巻が胸糞締めで2巻が胸糞スタートだし、4話形式だと1巻が胸糞2話締めになる
かといって1話も2話も糞回だから、廃れつつある1巻2話形式にすると1巻が糞巻で2巻がまるごと胸糞巻になるという…

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:26:21.04ID:5hq+2zxC
5話で思ったけど、やっぱり学校の生徒のレベル低すぎない?
あれだったら感情を瓶詰めしたり、時間逆転を自分でもできたのにと多少強がり入ってるとはいえ口にできる村長息子の方がずっと才能ありそう
もしかして優秀な人を育てるために学校があるのではなくて、できない人の底上げのために学校があるとか?

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:31:58.25ID:J0KwK1J1
細かい描写は全然ないからその辺はさっぱりわからんな

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:37:45.61ID:ZPUT1GGD
イレイナは魔法に得意不得意がなく何でもできる万能型だと本人が明言した
イレイナが出来ないことは平均以上の魔女でも誰でもできないという設定な、聞いたぞ忘れねえからな

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:41:18.58ID:x+Ze8g7b
箒に乗って一日中追いかけっこしているのに頭サイズの水が持ち上がらないって不自然でしかないのだけど?
別作品を上げるのはあまりしたくないけどふらいんぐうぃっちはファンタジーながら箒で飛ぶ原理はこうで
そのイメージはこうって説明して視聴者を納得させていたけどこの作品には魔法に対してのファンタジー理屈が全くない
そこが内容が無い1番のポイントじゃないかな

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:45:30.59ID:9fZkPCII
イレイナが魔法を教えるという描写のために生徒は魔法が下手である必要があるから

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:47:25.73ID:bCr0iDlV
魔法が万能すぎんだよね
空を飛べる以外は手品レベルのことしか出来ないとかで良かった

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 16:52:32.11ID:5qNX1Wyd
>>772
でも魔法でリモコン一つ探せないから!w

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 17:02:37.55ID:kvqh1MwN
>>767
村長の息子が独学っぽいしかなり才能ある
魔女クラスになって認められたえあ魔男になるのだろう

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 17:13:36.11ID:J0KwK1J1
>>770
魔法による飛行、浮遊がどういうものなのか全く説明されてないのでなんとも

もうちょっと説明があればイオンクラフトで導線とアルミ箔は飛ばせられるけど
水の固まりをそのまま浮かせるのは無理、みたいな解釈も可能かも知れないけど

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 17:57:00.99ID:jtnnLo5Y
魔法を習得してやることが運搬業か大道芸て…想像力貧困すぎん?

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:02:28.47ID:U+r7fW1J
魔法の説明なんてどうやってするんだよw
飛行以外にもいろいろあるというのに
例えば魔法少女の変身がどうなってるかすら説明ないだろ
ともかく物理とかの法則や自然現象無視したものなんだから本来説明できるのがおかしい

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:14:11.78ID:J0KwK1J1
魔法科高校では敵を吹っ飛ばす魔法は対象を慣性系から切り離すものだとか言ってたぞ
単にこの宇宙の慣性系から切り離すと地球の自転、公転、もっと上の島宇宙の回転も影響してどっかに
吹っ飛んで二度と戻ってこないからそこは丁寧に制御して地表で吹っ飛ぶ程度にしてるらしい

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:17:56.54ID:ckN/kbI4
星屑の魔女が国王の頼みで先生になって
教え子があのレベルとか
まぁ教え子のレベル上げると必然的に主人公が無双レベルになって
その後の旅の話は全て魔法で解決できるのになぜ?ってなるからか

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:19:13.76ID:PGuH5xbJ
魔法はうかつに説明すると逆におかしくなるよね

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:24:59.08ID:U+r7fW1J
魔法というか超能力系というかとあるシリーズは無理やり脳の演算がどうとかやるけど
あれ無理だしな
余計な説明だと思うわ

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:28:44.36ID:KCWh7PpD
説明できないからできることできないことは直感的に分かりやすくしないといかん

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:38:20.69ID:XUXsl2AU
箒で空を飛ぶには風の魔法の適性が必要とか水の魔法にも同様に適性があって
個人差があるにせよ特異な魔法に差が出るとかである程度系統できるけど
作者は思いついたことを書いてたぶんなんも考えてない

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:39:19.39ID:x+Ze8g7b
人気の作品はそういうところがしっかりしてると思うよ
直観的にわかりやすく理由付も出来ている

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:41:57.66ID:HdTvXNDH
もともと物理的にあり得ないのに分かり易くも糞もない
ただのはったりをそれっぽく演出出来るかどうかだけ
エヴァのATフィールドとかw

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:44:04.53ID:WRe2TPNm
確か漫画だったかな?他の作品でも助けられたのに助けなかったって展開があった
もしかして今の若者にとってはこういうのがイケててカッコいいのか?

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:50:56.21ID:QV8n/TiY
>>786
自分を今でも若者だと思い込みたい氷河期マインドだと思う

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:51:55.55ID:9d+OpfV4
>>770
見てないが
液体について一般的だと思われるのは 個体と液体は違う かなぁ
ただ、そもそも魔法題材ならバケツ使えよって気がするが(楽曲 魔法使いの弟子的に)

つうか、意味不明なのがほうきで追いかけっこなんだが
すでにつまらなさそうなんだけど

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:53:37.24ID:9d+OpfV4
ああ、書いておいてなんだけど
風の魔法があるじゃん
水の魔法も普通にあるはずじゃん

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 18:59:49.66ID:x+Ze8g7b
ファンタジー理論が作中で出来ているかどうか?ただそれだけ最初からそう言っている
それが出来てなく魔法の威力規模使い方もガバガバなのがこの作品

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 19:08:19.26ID:uy84yZ4i
本スレに勝手に転載してる奴なんなの
誤字までそのままで恥ずいわ死ね

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 19:28:38.24ID:9cOfk1a8
普通の感想もアンチ扱いされるから住み分けてるのにな

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 19:46:34.87ID:YevCMJDo
魔法が万能すぎるんだけど使い手が無能すぎて結局たいしたことが出来てない

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:15:02.41ID:y1N/sAyq
万能なら万能であらゆる分野で魔法が生活の助けになっててどの町にも当たり前みたいに色んなタイプの魔女がいてその様子を見せてくれるなら
この世界では魔法は何でもありなんだなとか
イレイナが特別じゃないとか
魔女が怖がられてない理由とか納得もできるんだけどな

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:20:37.42ID:J0KwK1J1
イレイナとは正反対で特定の魔法だけ得意な魔法使いもいるような感じだよな
火の魔法なら公衆浴場やパン屋、鉄工所で人間ボイラー、パン窯、溶鉱炉
氷の魔法なら冷凍倉庫に氷屋、
爆裂魔法なら発破技士、みたいな描写があっても良い

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:24:17.77ID:3Lv8iSZL
ナチュラルに閉ざされた門を開錠して入ろうとするクズムーブ

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:27:55.11ID:YfyvKUbx
魔法を使った大道芸も魔法使わなくてもできそうなのばっかで笑った
発想が貧困すぎる

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:32:06.30ID:p2TCE8zu
5話なんか変だと思うけどね

【本来書かれるべきこと】
学び舎の邪魔をしない
子供じゃなく大人の社会と接して行く
自分自身も勉強してミスして謝って改めて学んでいく
お前だって未熟だろうしたぶん「捏造で」優秀設定されただけのキャラだろうに

【ウキウキで書いたこと】
「遊びまくってて楽しい」「学生とじゃれて楽しい」
特に「自由に遊びまくって好き勝手に生きていい」
これを先生に言わせて正当化してる

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:32:50.00ID:x+Ze8g7b
上空では箒に乗った魔法使いがバンバン飛び交っているのに
地上では大道芸人が魔法を披露している以外の描写がない
こんなの見せられて見えないところで魔法が活躍しているといわれてもね・・・

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:36:51.87ID:NfFPh0M8
>>764
ワナビーが何かしらないが、作品は低品質で作者の能力に疑問しかない
君は作者の身内か何かかな

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:41:20.58ID:NfFPh0M8
>>798
お花畑だね
作者も設定を深堀できなくて上っ面だけの話しか書けなかった
同人レベルの有象無象作品でしかないでしょうね
この作者は読書したことがあるのかな

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:42:57.95ID:fhewd6/A
魔法は舞台装置として万能というだけだろ
時間を戻すことも出来るのに、探し物はできないというちぐはぐなもの
作者そこまで考えてないの最たるものでしょ

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:44:23.91ID:PtPPJwvo
逆に安易に魔法設定を入れたことにより、過酷な旅へのロマンとか人間の強さとかって物が消失してることに気が付かないのかねえ
キノなんて、旅の途中で野宿するだけでも話になるのに

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:44:34.84ID:p2TCE8zu
わざわざ旅してやりたがることが「子供相手に遊びたがる」だし
大人の魔法使い達も大道芸で遊んでふらふらしてる
このへんが気持ち悪いんだよなあ

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:45:06.57ID:pXYhhi2h
5話のエピローグは金を払うシーンがないせいで普通に堂々と本を窃盗してるように見える
これまでのクズっぷり満載の描写でイレイナなら窃盗してもおかしくない

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:45:17.62ID:NfFPh0M8
>>802
設定を他作品特に他ラノベに依存しすぎていて自分で考えると事を放棄しているように感じる
結果単なる有象無象の低品質同人レベルとなっている

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:46:21.98ID:1aIGRnsK
まあイレイナの使う亜空間収納魔法とか使えば一気に大量の貨物運べるし
転移魔法あるなら移送先に飛ばせばそれで済んじゃうわけだが
この作品ではその辺の考証にこだわりはなさそうだ

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:46:48.07ID:p2TCE8zu
そもそも1話から何か変なんだよ

【書かれないとおかしいこと】
親や先生の苦労と努力と期待
自分自身の迷いや出立の不安と期待
子供と別れるってのに描写が空虚すぎて

【書かれたこと】
親が不正した
自分は優秀なのに拒絶された
先生が厳しいので「甘えて」泣きちらかした
雑草で悪戯して楽しかった
その他もろもろずっと気持ち悪いぞ

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:52:41.41ID:mVH/ZXHW
ガバガバ指摘すると
信者「視聴者が考えれる様にあえてガバガバにしてるんだろ」

いやこれミステリー物じゃないよな

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 20:54:44.35ID:2K5uiuNP
やりたい話の為だけにキャラ動かした結果とはいえ
これ以上イレイナの中身がブレたらもうどうしよもないぞこれ

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:12:29.14ID:J0KwK1J1
>>807
亜空間収納魔法があるお陰で手荷物なしで長旅出来るんだな
基本的に宿に泊まって野宿はしないのかな
まあ亜空間収納魔法ならテントに毛布にランプ水と食糧、調理器具、食器。なんでも収納しておけるな
魔法がどのくらい万能なのかもわからないが

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:14:02.79ID:mVH/ZXHW
現状見た限りイレイナはレイシストだな
人種差別主事者

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:16:37.13ID:t/PMdsAo
>>800
他の人は作品への批判だけどあなたの場合は作者への憎しみとか嫉妬がすごいなと思う

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:26:10.55ID:77G1GfPc
多くの国を見てきたはずのイレイナがこの国が一番好きと言うには、セレステリアの魅力が薄いというか伝わってこないな
平和で魔法使いもそうでない人も仲がいいのは事実なんだろうけど、それだけ
片方が差別を受けてるような世界観ではないみたいだし、同じような国なんてたくさんあったのでは?と思ってしまう

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:30:46.40ID:tFWJci9m
差別の問題を書きたくなったら都合よく差別が生えてくるぞ

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:35:51.50ID:5hq+2zxC
アニメだとカットされてたかもしれないけど、セレステリアは建物の高さの規制などを作って魔法使いとそうでないものが共存できる国だって、原作と漫画ではわざわざ言われてる
つまり魔法使いでないものは、他の国では基本的に下に見られることが多いとしていいと思う
実際能力に差がありすぎるし、あからさまに差別のある国もちゃんと出てくる

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:36:33.89ID:J4qh35iP
>>799
八百屋の真ん前で大道芸とか、なんかもういろいろ雑

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:37:58.36ID:NfFPh0M8
>>813
憎しみ?嫉妬?
なぜ?
能力ない作者が批判されるのは当然では?
それが嫌ならぬるま湯同人で良いでしょ
作者の身内のようだから君からそう伝えれば?

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:39:55.95ID:wbphfO5a
>>813
あなたはスレ住人の事を話題にしてるけど
>>800は作品と作者を話題にしてる

どちらがマトモかはおバカなその頭でも頑張って考えれば分かるだろ?

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 21:55:14.04ID:p2TCE8zu
まあ吉野家コピペでいう客に噛みつくために吉野家に来てる人間が「荒らし」
本スレも誰が荒らしかは自明だったりする

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:00:47.95ID:VUIHC7gl
この作者はシンデレラストーリーみたいな感じだからな
だからなおさら作者個人に色々思う人がいるのも分かる

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:04:03.57ID:NfFPh0M8
>>821
シンデレラは能力があり美貌もあった
能力ない作者とは関係ないと思うよ

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:06:28.31ID:VUIHC7gl
>>822
シンデレラストーリーはそういう意味じゃない
無名な人が短期間でトントン拍子に行くってこと

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:07:21.02ID:PYwrL0/5
>>800
他人の意見を否定・非難するのは板違い
5ちゃんねる全体でよく見るけど向いてる方向性がおかしい
そういうのが本スレに多くて嫌でアンチスレを利用しているのにね

言うてる間にもう次スレ

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:10:56.32ID:2inHw0al
作者の経歴がどんなに立派でもつまらない作品なら批判されるし、逆も然り
まあ坊主憎けりゃなんとやらとも云う
アンチも一枚岩でないから真っ当さを求めても不毛

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:12:15.70ID:PYwrL0/5
>>違和感を感じ
これにツッコもうと思ったけどやめた
新しい表現が定着するかもしれんしね
商業出版では校了通らんよ
ツイッターや5ちゃんねるは自由なので大丈夫

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:30:25.25ID:wbphfO5a
作者のシンデレラストーリーとか関係ねえよ
そもそもこの作品読む前、見る前に作者を知ってた人なんていないだろ

作者知った人も、くっそつまらん作品を書いたのはどんな奴だ?と調べて知った人がほとんどじゃないのか

作品抜きで作者個人にどうこう思ってる人はいないだろ
糞つまらん酷い作品を書いた作者を、下手クソ!酷いなこの作者!と思ってる人がいるだけ

面白い作品を書いたら称賛され、面白くないどころか世界設定も魔法設定も人物描写も糞酷い作品を書いたら批判される、その普通の流れが起きてるだけだ

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:49:51.57ID:PYwrL0/5
>>761
文章力や脚本の技術を上げる基本を学ぶことをしたならこうはならないでしょってこと

声優なら養成所へ行く
漫画家志望なら弟子入りしたり専門学校に行く
天才なら行かない
まあ、これは旅々作者に限らないけど 最近目立つよね

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:52:43.20ID:PYwrL0/5
>>798
>>大人の社会と接して行く

作者が未経験のことは深みのある現実的な描写はできませんわよ当然

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:57:07.77ID:y1N/sAyq
>>816
アニメではそういう内容描ききれてない印象
イレイナは旅をしてるから一般人へ関わろうとする欲求があると好意的に解釈しても
一般人側からはもっと腫れ物みたいに扱われててもおかしくないよね
万一機嫌損ねたりトラブったら一方的に蹂躙される力関係だし悪い魔女じゃなくても極力関わりたくないと思われる方が自然
そういうどうにもならない意識の差みたいなのが初期にしっかり表現されてたら世界観の受け取りかたも違ったと思う

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 22:57:38.45ID:NfFPh0M8
>>823
それは違う
本来は立志伝を指すのでは?
短期間は関係ないな
おそらくそう考えるのはチャラい作品の影響を受けた結果かな

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:02:11.32ID:NfFPh0M8
>>826
原作にはそんな表現があるの?
高校入試でも減点される表現だね
執筆以前にこの作者は中学国語から勉強したほうが良いと思うよ
恥ずかし過ぎる

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:04:03.19ID:J0KwK1J1
小説家の場合、デビュー作が当たったからってあんまりシンデレラストーリーって言わない印象
人気出るまでだいぶかかっているのでしょう

2014年にAmazon Kindleで公開したが、売れ行きは順調ではなかった。
作者自身が2ちゃんねるのニュース速報VIP板で本作を宣伝するスレッドを立てた所、 ニュースまとめサイトに取り上げられて一躍話題の作品となる[7]。 その後、GA文庫の編集者によって大幅加筆修正された形で、
GAノベル(SBクリエイティブ)より2016年4月から刊行されている

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:05:53.95ID:tFWJci9m
ネット小説は出版時にほぼ編集が書き直してるって都市伝説的に言われてるけど、それ肯定しちゃってんじゃん

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:05:54.74ID:Hg20zmNt
シンデレラストーリーで言うなら1話魔女になった時点で話が終わってしまうw

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:07:14.99ID:PYwrL0/5
魔女の旅々の原作小説は星新一のショートショートみたいな作りなんですか?
というかキノの旅の盗作ですね。まぁキノの旅の作者は銀河鉄道999を参考にしたと言ってますが。
そうやってたどっていくとガリバー旅行記が元祖だろうけど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12233150237

魔女の旅々はこのままでは爆死でしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14232838879

魔女の旅々って名作の雰囲気を漂わせまくってるだけの駄作じゃないですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12232793787

魔女の旅々って、キノの旅を参考に高校生が書いた作品て感じしません?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233710440

今期のアニメで思ったより話題にならなかった作品は以下ですよね?
魔女の旅々みたいに悪い意味で話題になっていても空気よりはマシだな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233418764

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:12:50.71ID:U+r7fW1J
なんで偉大な星新一がでてくるねん?
あれの主人公は常に別人なのに
ショートショートでもないよねこの作品

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:14:39.98ID:3xCbsvig
ショート(電気回路の短絡)
くらいに安直

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:17:10.72ID:dAVdyOiR
わたしのあそこにあなたのチンポを入れいな!

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:17:41.76ID:3xCbsvig
結局イレイナ主体だけどこれまでイレイナが一般人には無関心すぎて話になっていない
5話が2話の焼き直しで、3,4話のせいでとってつけた話に思われる程度に

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:20:09.07ID:5hq+2zxC
>>833
ここで1番のポイントはGAノベル創刊当初の作品の1つってことだと思う
おそらくなろう系とはちょっと違った弾を編集も欲していて、売り上げに関わらず多少は特別扱いするつもりでいた
そこになろう系としてバッチリ成功したスライム300年が出てきて、キャラも似ている魔女ものとしてセットで、アニメなどで売り出す戦略に出てそれに乗っかることができた
本当にこの作者は持っているよ

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:31:28.48ID:PYwrL0/5
出版社「物が売れない……」
編集長「せや! ネットの中にお宝があるかもしれん! ランキング1位を見ればええんやな?」
編集長「見つけたで! ダイヤの原石や! 魔女の旅々? 良さそうやん!」
編集長「あれ? 磨いても光らんな、この石……」
社員「手に持ってるの、それ雑巾ですよ」
編集長「なんで雑巾しかないんだよ」
社員「予算不足なもんで」
編集長「せっかく仕入れたんだからゴミにするのはもったいない。売るぞ」
編集者「なんですかこれ。改稿レベルじゃないですか。我々の作業が多すぎる……」
DTPオペ「『避ける』のところ、原稿にルビないけどそのまま行っていいの?」
読者・視聴者「またゴミの山からゴミを出してきたのか……」

こんな感じ?

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:48:22.05ID:dip1lSxW
せめてもうちょっと話としてまともなのをアニメ化してくれ…
これじゃただの絵だよ

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:54:08.24ID:C5FN09Jp
>>748
3話の花畑が浮かぶことは作ってる側はわかってたでしょうね
そこで違う花を出して花を悪い思い出から良い思い出に上書きしたかったのでは

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/10/31(土) 23:59:39.09ID:5hq+2zxC
花に関しては原作通りに作ったらこんな流れになったってだけだと思うが…

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:07:33.59ID:tCZvvvw8
3話の花の話と奴隷の話に比べたら4話の王女の話のほうがおもしろいと思うけど気のせい?

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:08:55.28ID:RExodcda
ソマリみたいなの想像してたのに
よもやブラックジョーク作品集みたいな代物だったなんて

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:09:19.97ID:tCZvvvw8
3話は酷かった

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:15:07.48ID:footHO/a
本来なら、3話の2つの話の方が上手く作れば面白く心に残る話になっただろうな

4話はキャラも舞台設定も作者のご都合主義の産物でつまらん

しかし結局3話の2つの話を作者が上手く書けなかったから4話の方がマシにみえるわけよ

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:22:47.75ID:tCZvvvw8
>>849
確かに4話は女作者が男より優位に立ちたいってのがにじみ出てたね
ありがとう

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:23:20.68ID:nHq3l5TS
作者は男だろ
Twitterの一人称僕だし

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:26:45.90ID:tCZvvvw8
女だよ、アニメはパンチラ禁止にしてたし

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:35:37.68ID:H9snn7PD
パンチラを嫌がる男もいるだろ
てか女作者ならあんな主人公のキャラ書くの無理だわ

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:39:53.71ID:LtbXQZ2D
この作品全体的になんか会話に違和感が凄い
会話のキャッチボールが出てきてないというか、ズレてるというか
なんこモヤモヤする

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:43:09.57ID:footHO/a
会話のズレ、違和感は1話からあったよね

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 00:45:21.08ID:sUGwgr9K
>>853
無理だよね。如何にも男が作った主人公臭満載だよ

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 01:36:12.12ID:Hew7XWIe
旅の醍醐味がないので、これの旅が人間関係リセット癖の変形にしか見えない
野宿もしないし、地方名物食べたりもしないし、景勝は花畑くらい?
魔法生物も話のオチのために作ったようなのしか出てこないから、すごく狭くて貧しい世界って感じがする

特にゴハンは軽視すべきじゃない
ラノベ作家なら川口士なんかがうまいが、地方の料理を頬張ってるとそれだけで旅っていいなと思えるもんだ

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 01:50:14.15ID:eXKw12+c
時雨沢スレ、絶えず劣化コピー呼ばわりされてるのと同時進行でしれっと「ここ(キノ原作スレ)は元から魔女旅も好きな人が前から多数派」と、炎上を知らない人が都合よく勘違いする言い回しで既成事実化しようとしてて気味悪い。原作20周年フェア中なのに、キノの話だけしたい人が寄り付かなくなってる

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:21:51.38ID:fl8bsLgP
>>846
3話は短い尺に無理矢理話を2つ詰め込んだから欠陥だらけだった
4話だって酷いけど一話分の尺を使ったからマシだな

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:48:34.35ID:IEejqh6h
>>803
水戸黄門だって移動と宿探しには苦労してるからねー金は持ってるだろうけど無駄遣いすることは無いし

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:50:20.53ID:I39QrJnN
>>857
旅の楽しみくらい国内の小旅行でも解るのにな
そういうもの一切感じないのに何が楽しいんだっていう
かと言って何かを学んで成長する旅にも見えない
平和な実家もあって安全に帰れる足もあるのに
つまらなさそうに冷たい目で街の人を見下ろすのが目的なのか

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:54:54.48ID:tUcyYljo
1話は正直イレイナが泣いて許されたようにしか見えなかったな
「一度挫折を経験させる」と「もう我慢しなくていい」がどうしても噛み合わない

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:56:36.65ID:a86GpwlQ
女がインタビューで「僕」って言うか?

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 02:57:31.31ID:hIMhC7yd
勝手に本スレに転載された挙げ句叩かれてて草
「国王陛下」でも「王様」でもなく、「国王様」なのがおかしいってことだよ
そんなこともわかんねーのかノータリン共が

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 03:23:35.48ID:cApHSRfz
>>862
あれはつまり作者の持つ問題解決方法が「甘える」「泣いてすがりつく」だけ
親が金ばらまいて先生が「甘やかして」くれれば上級国民になれたはずだ

上級国民なら「我慢せず好き勝手していい」し
仕事も勉強もせず「遊んで歩けるんだ」という脳ミソ

謝ることも改めることも学ぶこともできそうにない
エゴの怪物が旅立つという1話

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 04:01:04.06ID:8q5/TQMJ
魔女「様」なんてなるのが難しいだけで呼ばれる筈もなく何か社会に有益な事を為すからこそ
敬意を表してそう呼ばれるもんだと普通なら思うんだが(例:お医者様)

むしろ「魔女様」は「お貴族様(=上級国民)」といった理不尽な不公平感を多分に含んだ蔑称と捉える方が
自然と思えるくらいに今のところは一般人から様付けで呼ばれて然るべきな魔女は出て来ない
イレイナなんか仕事もしてないただの放浪者だし

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 05:35:46.30ID:cApHSRfz
×旅
△徘徊
○放浪、流浪
◎浮浪

語義的に近いのはね

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 07:05:33.62ID:xDv2Dhpj
>>749-750
ルビがないと「よける」と「さける」で意味が違う
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚
前のページの最後にルビを付けていたとしても、改ページのときはルビを付ける
編集者はそこを指摘する必要がある
出版社もベテラン勢が辞めて、新人君ばかりになっているのかもしれない

避ける(さける)
@他動詞。瞬間動詞。意志動詞。2グループの動詞。
A危険な物事から離れる。
 
避ける(よける)
@他動詞。瞬間動詞。意志動詞。2グループの動詞。
A物事から離れて位置させる。
 
避けられる
@可能。
A受身。
B尊敬。
C自発。
日本語文法 4級3級

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 07:18:50.50ID:footHO/a
>>865
イレイナはまさにこれだな
納得

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 09:48:32.70ID:dspvEhfT
3話の村長は魔女きらいな感じだったけどな
別の理由あるかもしれないが

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:34:39.18ID:4l4QECX4
>>854
ハリポタ映画だけ観て本書いてるのかも…
血肉の感じられない無味乾燥な会話が字幕のそれっぽい。

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:38:59.31ID:yqjdA8Kq
蒸れたおぺにとケツクサアナルは、そう 私です。

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:40:34.88ID:jcjsojC3
>>870
漫画版だとエミルはかなり魔法の才能ありって言われてた
もしかして別れた奥さんが魔女だったとか?

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:48:13.52ID:mWuMhB+B
物理的に何かが向かって来てる状況だったら、
ルビがなくても「よける」って読める気がする

あんまり細かいところを指摘してると
信者に「揚げ足取り」とか言われ兼ねないぞ
この作品にはもっと重大な欠陥あるだろ

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:52:07.23ID:a86GpwlQ
イレイナが不自然に善人振るから違和感しかない
メスガキがイキリ散らかすアニメにした方が面白い

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 10:55:35.62ID:footHO/a
文章の細かい指摘をしたくなる気持ちも分かるが

この作品はデッカイ弱点がまる出しなのに、そこではなく小さなポイント攻めても擁護する連中が喜ぶだけだぞw

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 11:17:05.13ID:LtbXQZ2D
>>870
イキリナの体見る描写あったし魔女だからじゃなくて村長の好みの女じゃなかったから態度が適当になった以上のものはないかと

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 11:32:05.79ID:JxwbADb1
イナイレさんも花子だったか
悲しい😖

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:03:52.84ID:klBbSytc
勝手に惚れてくれる現地妻がどんどん増えるんだろ?まんまなろうの俺TUEE主人公だな
人から崇められたいけど責任ある立ち位置は御免だというところまで

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:06:30.31ID:a86GpwlQ
イレイナ
イタイナ
イイキナ
インキナ
イコジナ
イキリナ
イバリナ
イビリナ
イカレナ
イカンナ

汎用性の高さ

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:07:19.34ID:dJK2UcJq
細かい所は別にいいよね大筋の問題
天才魔女が旅をするってのはいいとしてその中身が薄いことが1番のネック

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:22:37.02ID:klBbSytc
そうか?
全体の出来が良くてたまに細かい所に粗があるんなら別にいいけどこれは粗だらけじゃん
ここまで粗だらけだと突っ込みたくもなるだろう
絵はまあいい部類だと思うけど他に褒めるとこがどこにもない
アニメのキャラデザと好みの問題もあるけどイレイナは自分で言うほど美少女には見えないから余計に痛い子に見える

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:26:50.55ID:XA+6ib+e
5話感想
大道芸→ただのよくある大道芸
学校の門を勝手に開けて不法侵入→常識があれば番兵に事情を話して簡単に受付を済ませる
生徒に来校を頼まれる→不法に入ろうとしたくせに嫌だから断るのは性格と頭が悪い
生徒多数に追いかけらたから逃げる→もう国から出ろ
先生ドヤ顔で登場→日が暮れるまで授業すっぽかしてる教師のクズ
目的も思い付きで動いてるだけで主人公マジいらんな

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:31:02.54ID:5O+2RIaM
>>868
助詞がなく同市単独で用いているからどちらでも良いのでは?
からさける
をよける

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:37:24.78ID:jcjsojC3
まずイレイナがどれくらい天才なのかがよくわからない
既にアニメの範囲で、試験合格時のイレイナとそう変わらない年齢であろうに、激戦区の魔法使いの国での試験に合格したサヤの妹や
現状イレイナより明確に強いミラロゼとか出てきたし

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:42:11.39ID:pwtxHL5F
主人公の性格とか不法侵入がどうでもよくなるレベルでシナリオに魅力がない
ひと昔前の少年漫画であったような展開を「これを見よ!」って作画でやられても困る

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:52:15.43ID:Bh9Nbdy5
そういう少年漫画を卒業したつもりになった直後に嵌るような物事は力だけでは解決できないんだよ(ニチャアは、はしかみたいに流行るけど誰にもウケずにすぐ鎮静化するネタだからな

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:53:41.44ID:a86GpwlQ
原作見ると文章の気持ち悪さがやばいな
そりゃ信者も「原作見ろ!」なんて言えんわ

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 12:59:46.89ID:vmVOevVt
未見だけど
駄作なら何でわざわざアニメ化したんだろうな?
原作候補はなろうあたりに沢山ありそうだが

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 13:23:59.09ID:a86GpwlQ
来年は
回復術士のやり直し
俺だけ入れる隠しダンジョン

約束されたクソが2つあるな
特に回復術士はガチでやばい

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 13:46:57.58ID:xDv2Dhpj
>>890
回復術士は新アニメ板にスレッド立ってるよ アンチスレ
回復術士のやり直しは文字列コピペ糞アニメ1
http://2chb.net/r/anime3/1576587298/

無職転生異世界行ったら本気だすはチートハーレム既出糞アニメ
これは2021年1月だったかな

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 13:56:32.58ID:G1wocf8M
>>889
アニメ化どころか書籍化されたのが謎
そして漫画化やアニメ化までこぎ着けるあたり、作家としては三流未満だがゴミを高く売り付ける商売人としての才能はあると思う

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:00:40.64ID:5O+2RIaM
>>885
まず、というがそれは大した意味を持たない

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:01:12.79ID:Eo5hh4RR
>>892
ゴミを高く売りつけるってイレイナさんそのものじゃないですか

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:01:29.54ID:a86GpwlQ
回復術士はなろう界でもキングオブクソだな
スマホ太郎がかわいく見えるレベル
逆にアニメでどれほど批判されるか楽しみ

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:09:03.31ID:xDv2Dhpj
>>874 >>876
同業制作現場の視点で書いたんやわ すまん
1字違いで全然意味が変わると困るでしょ それが出版の仕事
こういう細かい作業を全ページやるんですよ 
信者に何か言われたら「ゲラを校正したことありますか」言うてあげてください

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:09:23.38ID:dspvEhfT
回復術師はごとうじゅんじいるからエロくなればいいな

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 14:23:30.76ID:eGoKbtZr
イレイズナー

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 15:16:33.76ID:pNIV3xoI
もう
魔女の旅々 20泊目
ですよ
人気あるね

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 15:19:34.14ID:Ijkodh91
>>899
ある種の炎上商法だね

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 15:26:34.58ID:G1wocf8M
1日40レス50レスしてるような連中の巣だしなw

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 15:52:51.21ID:RExodcda
あれほんとすごい
ココ変だろってのに猛然と30、40連投しまくって噛みつくのが何人かいる

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 16:15:24.00ID:p8ZILISF
>>902
それは本質か?

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 16:33:47.77ID:a86GpwlQ
鬼滅なんてあれだけ人気なのにスレの勢い全然無かった

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:07:16.60ID:inRgvQOy
作者はコミックの原案脚本者に名前だけあるべき存在なんじゃねーのかな。

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:07:25.93ID:MizKHR8V
遅ればせながら5話見ました。
もうこれイキリナさん完全に不法侵入の常習犯だろ。

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:09:46.22ID:inRgvQOy
漫画はわりかし多人数の手が入るので「ここおかしくないっすか?」って言えるからな。
ラノベ書き上がったものに「これおかしいやろ」って言えるのは担当くらいならもんじゃねーかな。

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:23:24.94ID:tWtel9D4
パンチラ禁止って言うくらいだし、だいぶアニメの段取り打ち合わせとかで我が強かったんだろうなと予想

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:25:22.36ID:/MIyHZay
>>908
まさにイキリナだったのだろう
パンチラ禁止は非難されるものではないがな

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:25:54.17ID:dspvEhfT
パンチラ禁止とかいう作者他にいたっけ?

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:31:41.30ID:LXgMZTM5
ロザバンの作者もパンチラ禁止だったかな

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:34:11.13ID:/MIyHZay
>>910
表立って言っている作者はだれか、だね

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:35:56.09ID:LXgMZTM5
>>738
作者は屑の側の目線で屑が好き勝手やってるのたーのしー!って思ってるからでは?
屑主人公が不快な存在と思ってないんだろ

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:36:51.78ID:hBiXH14C
パンチラ駄目なら絵師にロングスカートかタイツはかせてくださいって言っておけばよかったのに

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:39:21.14ID:YYMiRpEH
まあパンチラと言うか過度なお色気はやめてくれと言うの自体はまあ要望として分からないではない
問題はツラが多少良い以外全く取り柄が無い主人公と面白く無い話でそんなお高く止まってる場合なのかと言うアレ感

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:59:21.24ID:acqOUFTr
アマゾンの評判悪くてワロタw
これに金出すとか意味がわからん

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 17:59:26.76ID:/MIyHZay
>>915
スカート履くのを辞めてパンツ丸出しにしたからと言って人気は出ないだろ

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:09:38.40ID:a86GpwlQ
どこのレビュー見ても絵が良いかわいい
褒めてるのそればっかだな

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:11:20.85ID:ujtngPK5
パンツが駄目ならズボンで行こう

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:12:55.65ID:dspvEhfT
絵はいいんだからパンツ出せば多少変わってくるだろうよ
というか少しは視聴者に媚びてみろやということなんだ

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:14:47.47ID:/MIyHZay
>>920
大なり小なりアニメのヒロインは視聴者に媚びているぞ

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:18:47.59ID:mWuMhB+B
古いけど奇面組はパンチラNGだったかな

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:24:33.51ID:ltrp8hep
GAノベル創刊初期メンがこの作者のだけしか残ってない
あとから来た作品のほうが売れてる
打ち切りから復活して14巻も続いて〇〇万部突破もないけどアニメ化
どうしてGAノベルはこんなのを奉ったりしているのか?
もっとマシな作家いくらでもいたろうに?

実力があるから奉ってるわけじゃない
神輿にするために無理にかついで人気があるように仕立ててるだけなんだ

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:26:01.99ID:a86GpwlQ
かわいい(外見)ってレビューが草

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:30:44.40ID:Eo5hh4RR
>>917
まあ性格がおしまい過ぎてお色気があればどうにかなるもんでは無いとは思う

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:31:07.00ID:jcjsojC3
個人的にはスライム300も主人公魔女で真っ当な百合なろうだから
それとセットで売り出すってのが、GAノベル側の戦略でそれが大きかったんじゃないかと少し思ってる
スライム300年は魔女様強すぎですぅぅ!のやつね

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:39:27.74ID:Gx136cjc
>>920
君の名はでも(中身が男という演出意図はあったにせよ)パンチラはあったがそれで評価が下がった訳でもないだろう
逆にこの作品でパンチラがあればむしろ今より評価は上がるだろう
作者としてそれだけは無駄に高いプライドが許さないのだ

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:51:41.16ID:kN2QQsd2
ヤマカンのクソアニメのほうが面白い

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 18:53:49.45ID:Zj55OIo4
あんなミニスカで高いところに居る時点で……
硬派を気取るならせめてドロワーズ履かせるか
旅人らしく動きやすいズボンでも履かせなさいな

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 19:24:41.22ID:UcPvVhtq
スヤリス姫も無法の限りを尽くしているが
あくまでそれは魔王城という限られた空間の中でだからな
そもそも魔王城がひどい目に遭おうが知ったこっちゃないし
むしろ平和のためには魔王城がシッチャカメッチャカになってくれた方がいいわけで
ホントあちらはよく考えて作ってあると思う

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 19:30:14.32ID:J+anzJVt
原作の表紙や挿絵見てると徹底的に「はいてない」描写に拘ってる感じなのは明らかだし
「パンチラは絶対NG」とか強調する必要あったのかと思う
読んでいればワカリマス

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 19:40:10.23ID:fl8bsLgP
深くて硬派な作品ならパンチラは目障りというのもわかるが
この作品は作者が勘違いしてるだけの薄っぺらい出来損ないでどうでもいいこだわりだった

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 19:49:03.94ID:1UqAuMHJ
vtuberに大金投げる人もいるしこのアニメみたいになぜかアニメ化される作品もあるしよく分からん時代やなw

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 19:57:25.96ID:a86GpwlQ
清楚だからパンツNGならわかる
イレイナってクズだし
どこぞの悪党みたく脱がされてお仕置きされた方がうける

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 20:07:43.11ID:mg7mA4MV
絵は緻密に描いてるけどセンス悪いよね
色彩設計が多分良くない

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 20:32:07.09ID:Ov1i3b9R
>>922
確かに、コミックスでそう説明していたな
>>935
色彩悪いパンツ見ても仕方あるまい

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 20:40:27.78ID:1UqAuMHJ
イレイナはクズかわいいキャラなんだから
「そんなこともできないんですか?これだから魔女以外の人間は存在価値が無い存在なんですよ」
って住民煽って逆に脱がされそうになって
「ひぃ〜いやぁ〜もう旅はこりごりです〜」
って逃げ帰って欲しい

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 20:41:52.91ID:vk4v51QB
魔女らしく地面に付くぐらい丈の長いスカート履くかカボチャパンツ履かせればいいじゃん
色彩以前に見た目が魔女っぽくないんだよ

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 21:06:18.35ID:RExodcda
>>937
ここまでの描写みるとそういう下種い行動こそが
一番イレイナのイメージに似合うな

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 21:26:18.16ID:jcjsojC3
>>937
作中でそれ一番やりそうなの、魔女になってからのサヤかも

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 22:38:07.37ID:xDv2Dhpj
次スレタイ
今のスレタイ以上のものでふさわしいやつ、あるかな
コピーライターさんお願いします(^^)

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 22:56:21.77ID:UcPvVhtq
魔女の旅々は魔女がパンチラしたところでどうにもならない糞アニメ3

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 22:59:23.49ID:dspvEhfT
次スレタイは
『今のスレタイ以上のものでふさわしいやつ、あるかな
コピーライターさんお願いします(^^)』で

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 23:04:21.36ID:MizKHR8V
「魔女の旅旅は主人公が不法侵入常習犯の糞アニメ」で

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 23:22:21.73ID:BXWouvCt
パンツが見えないからアンチしてるみたいな書き込み

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 23:28:53.78ID:JxwbADb1
まじょたびっ!

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 23:49:06.19ID:Hew7XWIe
魔女の旅々は魔法で無法な糞アニメ3
魔女の旅々は後は野となれ山となれな野糞アニメ3

ちょっと汚らしくてよろしくないな
今のがよすぎる

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/01(日) 23:56:25.03ID:HAHYeW8v
クズ魔女の旅々。旅の本当の目的は他人の不幸をこの目で見ること。事故死・奴隷・自殺・復讐大好き

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 00:49:28.80ID:Aukn53aP
5話見たらつまりニケは母親で弟子のフーラとやらがフラン先生
先生が会いにきたのは自分の師匠であるイキリナの母親
その母親に金積まれて頼まれてイキリナの先生になった
収入謎なのに金持ちなのは母親が元魔女だから?
これはニケの冒険譚も碌なものじゃなさそうだ

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 00:58:54.81ID:E1luW7cd
>>947
私もそう思う
現行名万能説
ろうそくの根元を叩いて火を消す感じ

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 01:03:36.86ID:bBlNZDgy
>>902
作者の親族じゃないの?
と思わせるくらい顔真っ赤にした信者達が異常に目立つよな

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 01:25:50.69ID:/Kx2VUaQ
親族ならフラン先生のように鼻っ柱折ってやってることを感謝しろや
ありがたいと思えよただでやってるんだからよ

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 03:07:43.91ID:RmAy0IbJ
2話は関係性だけで性格面や積み重ねが突飛、だからこそ説教臭さを助長していて、要はやりたい事優先なんだよな、むしろ魔女の旅々の根本的な問題が特に出ている回

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 03:13:38.13ID:XD6NouR6
ぶっちゃけ2話もイレイナは超越的なキャラとして君臨するみたいな構図あったし3話以降とそんな変わらんな感

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 06:27:25.79ID:E1luW7cd
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ3
http://2chb.net/r/anime/1604265035/

950を踏んだので立てました
スレタイごめんねみんな…(;_;)

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 06:32:09.45ID:RmAy0IbJ
スレタイは別にこれでいいんじゃないかと、変にこだわるほど内容ないし、何より的確だし

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 07:09:48.47ID:OnCJtX/F
>>957

某投票サイトで断トツ糞アニメ認定されてるな・・・

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 09:14:55.54ID:hi0FyWBI
一か月で3スレ目か
まともな人間で真っ当に賑わってるアンチスレ見るの久しぶりだな

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 09:35:10.42ID:48/iRQuf
このアニメがまともになる方法は打ち切り

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 09:35:44.68ID:meHi2UZs
本スレは既に信者が1日30回の祈りを捧げる場所になってるからなw

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 10:11:36.13ID:cRCj1s35
本スレも結構アンチいるのが面白い
まあ信者だけじゃ論争にならんから伸びない

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 10:18:45.79ID:pIQXGN7R
これってアニメ効果で原作売れたりしてるのかな?
コミカライズは良くなってるとはいえ、まだ2巻しかでてないからそんなに売れようがないし

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 10:33:32.85ID:meHi2UZs
2巻!?

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 12:37:36.57ID:1M9H7kwA
魔法が使える世界で魔法使いが新聞配達やら大道芸と発想が貧困過ぎるわ

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 13:13:24.49ID:lYw1gzOx
RPGファンタジー世界みたいに冒険者が魔物や魔族と戦闘してる風な荒れてる様子もないんで
主に社会インフラや医療方面で魔法を応用して貢献して良さそうなものだがなぁ
であれば更にその上位の存在の魔女が様付けで呼ばれるのも分かるが

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 13:23:55.77ID:mOykzkO5
なんか魔法ってよりは
サイキックてかんじだった

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 13:38:16.19ID:meHi2UZs
>>964
発想も貧困、言葉選びも稚拙
マジで普段本なんか読まないような中学生が思い付きで書きなぐった程度のシロモノ

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 14:29:24.41ID:eb7ob7Gw
主人公がイキり傍観者の糞アニメは何でしょう。そう、魔女の旅々です!3
みたいな感じで作中のセリフでスレタイ作っていこうぜ。

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 15:53:30.47ID:OrcoeNFh
制作は実はこのアニメ嫌いなんじゃ感がある話順だけどここからキラキラした話ばっかならなおさら3,4話が何でやった?って悪目立ちしそう

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 16:02:55.29ID:4P2weFd1
>969
たまにそういう監督いるよな。ぼくらのの監督とか。

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 16:38:28.97ID:/JxGmj2s
あまりに出来の悪い話はカットするくらいはやった方がよかった

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 16:54:13.36ID:jz8YRVXl
正直暗い話も入れたいならもっと別のあっただろと思う

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 17:20:53.86ID:7d/s/+6F
ゲスイナさん屑カス過ぎる
旅作品に向いてない主人公だろ
100万人の世界にいけ❗

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 17:37:49.37ID:rFR7cQMw
>>967
作者が10代の頃に書いた練習小説がベースだから
ガバいのは仕方ないな

それを有り難がって読む奴もいるんだから
世の中は広い

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 17:52:21.65ID:P4b8Famz
>>974
当人は本読んでいるつもりなのかな

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 18:10:31.58ID:/JxGmj2s
>>974
10代の作品がベースなのか…どうりで酷い
黒歴史小説が世に出てしまったんだな

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 19:51:21.46ID:RmAy0IbJ
>>969
逆や、どの話も面白くないから最初にキャラクターとか耳目を集めるられる1〜2話じゃないと文字通りお話にならない
アンチっぽいと言うか正しくコレのつまらなさを理解しているって事だと思うわ

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 19:58:40.08ID:aALxVQyC
考察系アンチスレと冠した>>1の判断は適切だったとつくづく実感

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 20:04:24.23ID:uQSCyjF6
>>977
肉を斬らせてー
致命傷
みたいな戦略のようで戦略になってないような気もする

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 20:44:15.78ID:KuD57ke+
ここまでアンチがいるって事は面白いのか
見てみるわ

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 20:44:39.28ID:+veZ9bPq
本スレめっちゃ伸びてるけど人気作品なのか?

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 20:47:31.75ID:cDHSVq5c
>>981
レスバしたがりの信者が伸ばしてる

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 20:50:34.93ID:+veZ9bPq
>>982
なるほど
円盤ランキング見たら4桁だったから察した

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:01:23.78ID:GEuHrkYi
>>964
一話でイキリナを門前払いした魔女達を勝手に薬師みたいなものだと思ってたけど、あれも皆新聞配達や大道芸をしているのかな……

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:02:17.50ID:RG+LBSFs
>>974
出版するにあたって編集と大幅な加筆修正してこれなんですがそれは…

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:03:11.61ID:4P2weFd1
上下巻に分かれるのか。

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:05:54.87ID:pIQXGN7R
>>984
イレイナの故郷の平和国ってのは、恐らく低レベルのボンクラでもいいから魔女を多く持つことで、抑止力としての役割を持たせて結果平和だってことだと思う
なので多分国から金を貰って、研究に没頭できるんじゃない?

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:09:34.20ID:4PqO/8Hh
魔女には魔女でしか対抗できない感じだしな、それこそご都合主義レベルのアホ(主人公から目を逸らしつつ)ならどうにかなるかもだけど

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:15:56.77ID:XAjH0eNT
>>987
大多数を占めると思われる箒で飛行することしか出来ない魔術師をどう兵力として活用するかが問題だな
まあ弓兵が空を自由に飛べるってだけでだいぶ戦術は広がるし強いことは強いだろうが

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:18:40.54ID:eWbc4F+w
石持って上空から落とすだけでそれなりに強いだろ

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:19:59.36ID:X6fDwebb
作者は気付いてないけど、人の不幸が大好きな自分を剥き出しにしてるよね

試験に合格できないまま妹に追い抜かれ置いていかれた女がいたんですよ
両親が亡くなって細々生きてる兄妹が麻薬草に取り込まれたんですって
母国が滅んで人身売買で売られた先で1日中家事に追われデブ中年の慰み物になって
一生この家に縛られる不幸な女に世界の広さと美しさを見せたらどんな顔をするのでしょう?
恋人を処刑され子どもも堕胎させられた王女様はキチxxになってしまいました
王立魔法学園に居ながら才能がないがためにずーっと学校に縛られておかわいそう

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:27:57.01ID:EYLCz9h7
>>991
不幸な話好きなの公言してるけどそれが鬱展開じゃなくただただ不快な話になってるのがな

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:34:55.36ID:XAjH0eNT
>>990
航空機が戦争に使われ始めた頃、石を落とす戦法はやったけど全然当たらなかったらしい
しかし魔法で軌道を制御出来るのなら話は違ってくるな

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 21:36:32.76ID:pIQXGN7R
魔女試験の内容がアレだし、通常魔法使いでも攻撃魔法は普通に使えるでしょ
もはや勝ち目ないんだから、魔法使いでないやつが差別されるのも当たり前の世界

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:08:45.65ID:vqPyYtGb
>>992
不幸話は好きなのにそれの蚊帳の外にいるキャラを置きたがる性根がなんか、そういうのが好きな人と根本的に相いれない感じ

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:24:03.78ID:XD6NouR6
不幸話と言うけどただただヤマなしオチなし意味なしを地で行ってて話ですら無いと言う

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:24:52.62ID:OnCJtX/F
主人公の自己中キャラがイラつきに拍車かけてる感じだ

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:30:09.11ID:X6fDwebb
運気向上のためと言いながら、その辺で拾ってきた石ころを押し付けたり、
運命の人と巡り会(※原文は合)わせるために貯めに画策したリ。

そんな素敵な商売を数日続けた結果、私の財布には大量の金貨が押し込められました。

文才ないよな
一行目と二行目って関連してないし、運命の人と巡り会わせる商売ってイメージできねえわ。

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:32:00.79ID:A0c1ryJP
\   \   /  . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ   //  /
  \  ヽ/ . : : : : / . : : : : : : : : ‐─==ニ二´___ // /    /
\     ,′ . : : : : i: : : : : i: : : :|:. : : : : : : : : : : : : : :.     /
  \   . .: .: .: .: .:|.:|: : : :-─..:|:. :. :.|─-:|: : : : :. :. :i   /
     i : : : : : : : :|イ´.: .:|:. : :∧: : :.|ハ:. :.|:`: :|: : : : |
===ー  | : : : : : : : :|:」L -┴‐┘└‐┘  ̄`ヽ:」_/jノ  ─====
=‐    ! : : : : : : : .|      __      __    /.: ..:|     ‐=
===─  V/ : : : : : ::| ィ==ミ     ィ==ミ ′: : |   ─====
      ∨/. : : : : :! , , , ,          , , , ハ: : : :|
  /     ∨/ . : : ∧                 { | .:..:.:|  \
/     // ヽ/ . : : ∧     `¨¨´   . イ.:| .:..:.:!   \
    ///   \ : : : :`>ッ . ___ .. ィ |i: .:| :j: : :/ \\
   .///       \ト、ト、ト、人___人/j/j/j/j/    \\

          ー┼_   ┼    |    ーァll  ┼  i7 i7
        /l  )  丿こ  し   (_     9   o o

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/11/02(月) 22:45:03.04ID:7d/s/+6F
畜生魔女イレイナまじやべえ奴!


lud20210529144805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1603662421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ2 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ5
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ4
魔女の旅々は作者がそこまで考えていない練習小説糞アニメ3
「なろう小説の感想欄」で批判する奴って、作者の心が折れたらどうしようって考えないの? 
【訃報】魔女の旅々3話、脚本と演出が酷すぎていきなり炎上する。更に原作者の「下着は絶対見せないでください」との要請が追い打ちに。
【アニメ】 「霧のむこうのふしぎな町」作者・柏葉幸子による小説「岬のマヨイガ」アニメ映画化&2021年公開 [朝一から閉店までφ★]
【アンチスレ】イジらないで、長瀞さんは作者が元グロ絵師の糞アニメ
【アニメ】人気小説「八男って、それはないでしょう!」アニメ化進行中!原作者「感動で胸がいっぱいです」
精霊使いの剣舞はヒロインの名前が海外小説パクリの糞アニメ2
【アニメ/小説】小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気 作者の宗田理氏が発表 ★2
からくりサーカスは作者が糞にした糞アニメ10
フルメタル・パニックIVは作者がホモの糞アニメ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ332
ちおちゃんの通学路は作者が自分の罪を棚上げして逆ギレする糞アニメ
ハートフ今期アニメ「魔女の旅々」、いきなり胸糞話二本立てで視聴者を篩にかけてしまうw
【小説】 「鹿の王」アニメ映画化、作者も無理と思った映像化企画にProduction I.Gが挑む
小説←作者で選ぶ 漫画←作者で選ぶ アニメ←監督で選ぶ ゲーム←会社で選ぶ エロ漫画←作者で選ぶ AV←女優で選ぶ
【アニメ】夏アニメ『ゲーマーズ!』7月13日(木)より放送開始! 原作者・葵せきな先生書き下ろし小説がTwitterにて連載決定!
【アニメ/小説】「銀英伝」、ダ・ヴィンチで特集 声優座談会、監督&原作者インタビュー、よしながふみも愛語る[18/04/06]
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ263
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ327
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ277
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ254
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ428
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ420
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ420
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ425
【2020秋アニメ】 旅の魔女が綴る、「別れ」の物語 「魔女の旅々」 [朝一から閉店までφ★]
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★28
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★29
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ21くらい
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ344 ©2ch.net
ネトウヨ漫画家って一杯いるけどネトウヨ小説家っていないよね。これってやっぱり作者層の知的レベルの違ry
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ555
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ569
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ545
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ554
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ556
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ516
【アニメ】 『魔女の旅々』第7話「旅人が刻む壁」「ぶどう踏みの少女」先行カット ぶどう酒の特産地でイレイナの闘志に火が付く [朝一から閉店までφ★]
セントールの悩みは作者謹製の矛盾設定に信者も悩まされる糞アニメ2
ラノベ「魔女の旅々」TVアニメ化決定!キャスト:本渡楓、花澤香菜、黒沢ともよ 2019/10/19
魔女の旅々は魔法戦闘美化の悪アニメ1
からくりサーカスは原作者が声優を指名する糞アニメ
からくりサーカスは原作者が!声優を使命する糞アニメ
【悲報】今期の覇権アニメ「呪術廻戦」「神様になった日」「魔女の旅々」に絞られる
【SAO-A】ソードアート・オンラインは作者の性癖爆発の糞アニメ159
史上最も忘れ去られたアニメの実写版映画、どう考えても魔女の宅急便
ワイの好きなアニメがメルヘンメドヘン怪物事変魔女の旅々なんやが
機動戦士ガンダム水星の魔女はポリコレフェミ女の糞アニメ13
Re:CREATORS(レクリエイターズ)は原作者がゴミクリエイターだった糞アニメ9
【原作者が】ユーリ!!! on ICEはLGBTを喰い物にする糞アニメ11【ゲイ差別】
ナカノヒトゲノム【実況中】は原作者が実況した事なさそうな糞アニメ
【悲報】今期の覇権アニメ「呪術廻戦」「神様になった日」「魔女の旅々」「D5DJ」に絞られる
機動戦士ガンダム水星の魔女は加害者が搾取する糞アニメ48
結局今期の百合アニメは安達としまむら、魔女の旅々、おちこぼれフルーツタルトだけだったな
機動戦士ガンダム水星の魔女は水星が出てこない糞アニメ57
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
機動戦士ガンダム水星の魔女は独裁を肯定する糞アニメ42
機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2
機動戦士ガンダム水星の魔女は2話連続で戦闘なしの糞アニメ12
機動戦士ガンダム水星の魔女は化け物MSが逃げ回るだけの糞アニメ42
01:14:35 up 22 days, 2:18, 0 users, load average: 11.24, 19.72, 15.72

in 0.096982955932617 sec @0.096982955932617@0b7 on 020415