extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込んでくださいぃ
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
==============================【 重 要 】==============================
○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
======================================================================
【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/
※前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り73回目
http://2chb.net/r/anime/1607256569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured さとこ黒幕説が浮上しているけど実際どうなんだろうね
祟騙し見た感じ結局はデマっぽい感じはする
大石味方じゃないから詰むのはわかるけど、その後どうなるのか
今回の事で鉄平周りの監視強くなるから誰かが殺すパターンも難しそうだし
梨花が殺されて大災害ルートにならなそうだし
あと入江に協力要請しに行ったら診療所閉まってるとかありそうだな
あの時代に「虐待」って言葉は無かった。
役所がプライバシー保護とか言い出すことも無かった。
>>900
次スレ立てる時は頭の!を忘れないようにね 子供に興味なさそうなやつがなんで児相の職員なんてやってんの
大石がお祭り前に動く理由ってなんだろうね
ちゃんとリナ死んでいるならそれでいいんだけど
刑事が動くときはそりゃあ事件が起きたときでしょうなあ
>>13
数年おきに異動するからずっと児相の職員やってるとは限らんのではないか 業独自の展開になるまではただ過去作を合わせたりなぞるだけの焼き直しになるのがネックだなぁ…
特に中盤くらいまでは1話単位で見ると大きく進展したのだか判らない終わり方をするし
鉄平は外面はいいし児相の人も丁寧にあしらったんだろう
その上沙都子は虐待の事実を否定してる
まあ客観的に見れば変な子供がクレーム付けてるだけだわ
一番ありそうなのは
・大石は鉄平アパートでリナ死体が発見されてやってきただけ
・相談所イベントは成功、でも大石の協力が無いので警察が踏み込まずそのまま鉄平に暴力受けて傷害致死
・みんなキレて鉄平に襲い掛かるも返り討ち
かなぁ
問題としてはフィジカルモンスターK1に鉄平が勝てる未来が浮かばない
鉄平がさとこを虐待している証拠を掴むのが先、または同時並行で進めるもんだと思うけど。状況証拠みたいな感じで、林真須美みたい。
悟史くんはね鬼隠しされてしまったの
助成金を不正取得して園崎家に消されてしまった・・・ 違いない違いない
暴力描写がないから鉄平は本当に何もしてなかった説まだ可能性あるよね?
鉄平は無実だよ
病気になったから家族のいる雛見沢に療養しにきただけだよ
鉄平薬飲んでるから虐待する体力すらないみたいな可能性もあるからなぁ
リナがいなくなって病気になって自分じゃワカメラーメンしか作れないから唯一の家族の沙都子に助けを求めたんじゃないか!?
そんな弱った鉄平が児童虐待?!ありえない!ありえない!
薬は描写されてないだけで旧作時代から飲んでたて扱いになりそうなもんだけど
鉄平の虐待描写がないのは伏線なのか単純に描きたくなかっただけなのか分からんから困る
実際の所圭一達の目線では学校遅刻したり休んだりしてた上であの取り乱し方だから確定事項なんだろうけど視聴者目線ではフラバしまくって体調悪かったで説明着いてしまうしな
>>33
存在自体がお荷物なやつが自分の世話させるためにやってくるのは虐待と同じだろ >>36
それどころか旧作だとそもそも最初の数日は学校に来れなかったのに
行き来してる時点で自由度は高めっていう 梨花ちゃんのアナルの中を覗き込んで糞の拭き残しがあったら綺麗に舐めとってあげたい
祟では鉄平が死んだ後も引き続き鉄平が居て虐待されていた様に振る舞っていたから惑わされる
梨花ちゃんは将来クルマ買ったらナンバーを0846(オヤシロ)にするか2828(にぱにぱ)するかで悩みそう
あと交通事故起こしそう
鉄平は布団の中で縮こまって…
皆に虐待を疑われながら…
確かにこう言ってたじゃねぇかよ!
「ワシを…助けて…」
鉄平がいても学校出てくる理由は児童相談所から連絡きたから鉄平が問題ないぞアピールで出してくるだけでしょ?
連絡行ったのが速かっただけじゃないのあんま覚えてないけど
鉄平がいろいろあって既にレナ父親に始末されているかもしれん。
冤罪だとしてもわざわざ教室内で発狂のフリまでしてるから鉄平を排除したいのは沙都子も共通してそうだ
ここぞで裏切って梨花ちゃんや圭一に赤っ恥をかかせるわけじゃなさそうだしそこは良かった
あれがないと言い出しっぺの梨花と扇動した圭一の立場がヤバくなるからな
仮に惨劇が起こるとして
鉄平が持病で亡くなって
誰が始末したかで揉めて殺し合いに発展するとか
つまり誰も悪くない
これなら沙都子は無実だ
綿騙し其の参までは配信でまとめて見たけどそれ以降リアタイしてるんだが、ほぼ焼き増しを一週間毎に待つの結構つらいな
スレ覗けなくなるけどまとめて見たほうが面白い
今見てきた。沙都子が演技だとか言ってすみませんでした。
まぁ沙都子が薬隠すとか渡さないとかして発作で死ぬんだろうな鉄平
>>36
テキストじゃないから不自然に感じる描写が伏線なのか描写不足なのか分からないんだよなぁ…
先週の真顔梨花ちゃんみたいにただの描写不足かもしれん >>45
児相に連絡がいく前の鉄平襲来翌日にすでに学校に行ってた 気が利いて女の子らしいのが妹、男勝りでガサツなのが姉って、逆でしょ詩音さん
一応今の所鬼騙しも綿騙しも祟騙しもこうしていればという後出し解決法で行ってるんだよな。
綿騙し編の話するけど
梨花ちゃんを便槽に突っ込んだのは
当然学校関係者なんだろうけど
そういや入江も定期的に学校を訪れ健康診断などを請け負ってるんだよな
まぁ入江が梨花ちゃん殺す理由なんてないから
そこで考察は打ち止めになるんだけど
>>55
害虫駆除(害虫とは言っていない)を率先してやってくれるぐらい気が利いて
(やりすきなぐらい)気に入った相手のために尽くす女の子らしいのが詩音だぞ 心配してただけなのに喧嘩してることにされたレナかわいそかわいそなのです
>>57
原作は三日間休み
騙し編はその三日の間に状況が急転してるから???になってる 竜騎士「残念でしたァ 、鉄平はァ、改心なんてしませェん☆」
こうなるのかどうか
次週調教済みの鉄平が児相で無双する
圭一たちを引き連れてな
忘れてたけど役所が折れて沙都子からSOS引き出すとこまで行けたとして
大石が先手打ってくれてないと逆上した鉄平に殺されるの防げないじゃん
皆殺しで本当に重要なのって団結より祟殺しで最悪だった大石との関係の改善の方だったのか
>>64
祟騙しは翌日に沙都子が来たから皆殺しに比べて児相に駆け込むタイミングが遅れて
その間に大石が沙都子マークの為に学校来て関係悪化だからな
後付けだけど沙都子が最初から来なければ大石と学校でトラブルになることは避けられたと思う もちろん鉄平にも罪はない
兄貴と仲良くしている沙都子を嫌う理由なんて一つもない
この世界の鉄平は毎年お年玉をくれる素敵なおじさん
>>65
先生が鉄平からの電話取ってるからなあ
流石に電話でも沙都子の声を鉄平と間違えたりはしないだろう >>69
鉄平の生前の声を録音したもので連絡しているかもしれない。 >>64
虐待関係無しに鉄平をマークしてる可能性はある
最初の異臭騒ぎがなんなのかにもよるけど 北条家に警察or児相が乗り込む→病気で弱りきった鉄平、虐待なし→児相で騒いだ連中がピンチに
>>75
原作に従うと鉄平の愛人のリナが園崎に殺されて関係者の鉄平と園崎は警察にマークされてる
鉄平は金蔓がいなくなったので北条家に来る←警察が見張ってるので園崎は干渉したくない
裏の事情的にはこういう経緯だったはず 沙都子が皆を騙すから
皆騙し編だったら
なんかなぞかけみたいで面白い
新作言うけど結局はハッピーエンドになるんだろ
そう思うと興醒めだね
>>73
本気になったら超高校級のスイングがあるからな 沙都子ぉ…どこ行ったんね…
ワシは高熱で布団から出れん…沙渡子ぉ…
北条家では鉄平の声が虚しく響いていた…
>>81
ならなかったらヤバいが
沙都子黒幕なら沙都子逮捕エンドもあるかもな 鉄平が本当に沙都子を虐待しているの
そう思わせて実はってパターンじゃないの
>>81
このルートはバッドエンドだと思ってるよ
皆殺しのあなた信じてた?をプレイヤーへの発言とか言われた奴の中には
「そんなことねーよ信じてたよ、何とかなってほしいと思ったよ」ってユーザーもいただろうが
今回は「うん信用できません」って輩ばっかりだと思うw 沙都子は幼少期にオヤシロ様象を破壊して無いから罪の意識が無い。
だから我慢して鉄平の虐待に耐える事もしないのがこのルートかな?
>>64
沙都子は騙しでは鉄平に対して恐怖じゃなくて狂気を孕んでる可能性があるから逆に殺す事もあり得る >>61
翌日は大石だけだったか失礼
祟り殺しは木曜に通報、金曜に登校&発狂、土曜に殺害準備だっけ まあやたらスケジュール短縮してるのは鬼騙しや綿騙しもそうだな
>>87
ルートってかシリーズのラストがどうなるかって
ワシ的にはバッドエンドでもなくエヴァの「おめでとう」みたいに意味不明なモノになって欲しい
そして怪作として後世に語り継がれて欲しい 虐待は無かったけど部活メンバーがやり過ぎたせいで沙都子が発症するパターンか大石への対応間違えて圭一が発症するパターン?
わたしは悟史くんに鉄平を頼むって言われたんだから!
>>91
皆殺し編換算だとむしろ1日足りない(沙都子救出が祭りの日になる)って前スレで 入江診療所の改装の件は今回明らかになりそうね
あれも毎回発生してるだろうし
>>94
これって本当に言われてるの?
それとも妄想? >>96
富竹トラックの追加ヒントもあるだろうし
なんやかんやで祭の晩までは致命的な事は起きなさそう >>98
確定ではないけど、叔母殺害のときに沙都子を祭りに連れて行ってくれ、頼んだよって魅音のフリして電話を取った詩音が言われてる >>92
そんなもの【なかった】【知らない】路線で貫くぞ ニャル子ついでに観てる俺にはチョットきついわ・・これ
時系列が滅茶苦茶で章が違えど圭一を殺そうとして死んだ女の子が
次で何事もなくハーレムの一員になっているし
絶望的なのは声優で子供の声がアレでは聞き苦しい
その不満をニャル子さんが発散してくれる
ハーレムって言っても本命が圭一なのっておじさんしか居ないんだよなぁ...
やっぱりおじさんがナンバーワンよ
>>105
祟殺し編でも圭一視点オンリーだったような 沙都子もだけど鉄平の描写が不足しすぎている
怖い人ではあるけど悪い人って描写が一切ない
仲間と麻雀してないしな
薬の伏線的にも弱ってるのは間違いないと思う
祟りも皆殺しも冒頭で臭ってたのは、ドブ川に廃棄してあったゴミ袋だったよな?
それが騙しだと鉄平のアパートになってるのはどういう意味なのか
圭一「沙都子ォ!!どこだ!?ハッ!風呂か!!」
ガラッ
鉄平「50062……50063……50064……」
圭一「な、なんでお前が!!?沙都子は?いつまで数えてるつもりだよ!?」
鉄平「いち……億……」
鉄平「ジェントルマンを裸にしておくものではなかね圭一くん」
>>102
旧作か原作みないとよくわからんだろうしつらいなら無理してみなくていいと思うよ 俺はもう虐待は無いものとして考えているけど
虐待の有無を最後まで隠して大災害並みの斜め上のバッドエンドなのか
大勢の人間を巻き込んで騒ぎを大きくしてしまった部活メンバーが報いを受けるバッドエンドなのかが気になる
今からひぐらしをやりなおすとしたら
元祖PC版と
switch版どっちがいいかな
俺は北条の家の中に飛び込む!
………………は?……
そこで俺が目にしたのは…鉄平?
あれが鉄平か、聞いていたのよりずいぶん痩せているというか……
違う!違う!気にしなきゃいけないのはそんなことじゃない!
あれは手錠…?壁に鎖で繋がれた鉄平の前に食事が置かれていて……
今回の話って沙都子が嘘をついて虐待がないって
見抜いてる梨花がどういうわけだかからかい半分でK1をけしかけてたりはしないだろうか
実は沙都子も祟り殺しの映像がフラッシュバックしてて
圭一を見るたびに怯えてるだけで
鉄平は何もしていない
いや鉄平もまた祟り殺しの映像が見えていて
先週のを見たけどここで聞いてた以上に元気いっぱいでトラウマ発症も演技臭くて草
圭一の手を避けるときもひっじゃなくてハッ!!(今だ!!)って感じだし
鉄平は沙都子によって既に××されていて、本当に守らなければいけなかったのは鉄平の方だったっていうパターン?
今週でいえば沙都子の視点がなかったのが気になる
おれも虐待は無かった説を推すわ
意味深に薬のシーンもあったし
鉄平は布団の上でずっと寝たきりなんやろ
んでサトコが仕方なく看病してる
沙都子が部活断って帰るときに「やることが色々ありますの」って言ってたのも引っかかるわ
普通はおつかいとか家事なんだろうけど殺すための準備に思えて仕方ない
でもなんで沙都子は演技でゲロを吐いたんだろ
逆にあれじゃ余計他が盛り上がるだろうし
虐待ないけど叔父を追っ払いたいから部活メンバーに発狂演技してみせたってことか沙都子?
部活メンバーに助けてと協力仰ぐより騙すことを選ぶのか
>>127
それはおかしい。そもそも叔父を追っ払いたかったら
児相からの電話に普通に虐待されてますって言えばいいだけなんだし >>127
虐待ないなら助けてもらう理由もないしな 普通に見てたら沙都子黒幕説とか思いつきもしないのに
何故かネットでは当たり前のように語られてて違和感…
普通に見てても沙都子一人だけ原作と違う行動取ってて怪しすぎる
沙都子は怪しいでしょ
綿騙しじゃ普通になぜか園崎家に突入して銃殺されてるし
鬼騙しだと梨花と一緒に死んでるし
>>100
描写ないだけで発生してるんじゃねってことだろ
鬼隠しで描写されてないけど終末作戦は起こってるように 綿騙しの梨花やったのも沙都子の可能性高い
山狗はあんな雑に始末しないし
あの日梨花ちゃんハウスを襲撃できた人間は他にもいくらでもいるだろ、動機がまったくもって不明なだけで。
なぜあの日だったのか。沙都子が黒幕なら別に他の日に梨花を始末することは可能だろうに。
そういえばすっかり忘れてたけど
なんで梨花ちゃまってループ能力あるんだっけ?
>>139
沙都子だってもっとスマートに罠にはめて殺すくらいできるんじゃねえの >>135
目でも園崎本家で殺されてたからそんなに不自然だと思わなかったな
鬼騙しは確かに診療所改装で病状悪化した沙都子が梨花殺したのかと思ってるけど 梨花を殺すのは沙都子ならいつでも出来るだろうから
何かトリガーがあるんだろうね
鉄平におはぎもらって、人形渡して晩ごはん代わりの弁当貰って沙都子による虐待を阻止することが勝利条件だな
まだひぐらし最重要人物、園崎のババアが直接でてきてないのが気になる
沙都子が怪しいと考えてる人の中にも黒幕説(うみねこ寄り思考)・今回の裏主人公説・ミスリード説・黒幕に乗っ取られている説と色々あるからねえ
>>102
そのニャルコも2期になったらパロの多さで胸焼けするようになるぞ 漫画版見るに油デブのくだり全部必要ない場面だったんだな
>>141
クロノトリガーをやりすぎたら強くてニューゲーム能力がついた >>27
虐待はしてると思いますよ
小学生女子への暴力描写は規制上の問題があるのかも
そもそも鉄平が本当になにもしてなかったら沙都子がおかしくなるわけないし、学校も休むことはない 仮に沙都子救出が上手くいっちゃったら滅菌作戦起きずに未来編に入るのかな
でも今回ってあうあうは成仏してるから梨花ってループ能力ないんじゃないのかな・・・
賽殺し編でもベルンカステルと分離してるわけだし
沙都子は部活メンバーらに疑心暗鬼を植え付けて皆殺しを目指してる
梨花ちゃまは信頼を呼びかけることでかろうじて全滅を回避できてる
ルールXYZは全部なくて梨花ちゃまに記憶継承もない
部活メンバーが1人でも生き残ってるうちはループを繰り返すことができる
>>151
1日2回の注射を忘れただけで沙都子はおかしくなるんですが >>38
その3冒頭のあの日以来何日も休んでるから自由度が高めは無理があるよ
本当に熱を出したならなぜ入江診療所に連れて行かないの >>47
フリだとは思わないけどね
フラバとかPTSDとかでもああいうことは起きると思うし 沙都子が黒幕とか言ってる人本気なの?
そんな爆死展開をTVシリーズでやる訳ないじゃん
前例が鬼騙しと綿騙しの2件しかないけど
共通事項として梨花だけじゃなく沙都子も絶対死んでるんだよな
綿で梨花が消えたときにK1を疑うような態度の変化も気になるし、沙都子には今までにない何かが絶対にある
そういや原作CSで沙都子視点ってあったっけ?沙都子の独白って記憶に無いな
沙都子関連が全部ミスリードだとしたら凄いけど
こんだけ伏線まみれなのに他の人が黒幕だったらむしろ違和感がすごい
>>163
熱湯シャワーを浴びているシーン
命令する叔父はいなくなったけど、いなくなっても口うるさい男だみたいな文章だったはず >>78
皆殺し編と違って沙都子を救うためのマークではないから、警察のマークには全く期待できないな
沙都子は見殺しにされる 今のところ騙し編で共通してるのは富竹と鷹野行方不明と梨花と沙都子の死亡
今回もそうだろうか
でもなんだかんだで祟騙し編もみんな死ぬんだろうけど
ここからどうやって少なくともK1以外のメンバー殺す展開にするんだろう
わたしは結婚しないと思いますとか、
北条が自分の名前だとピンとこないとかそういう独白は祟殺しに多い
これ祟り殺し編より
前作の皆殺し編でやっていたことだよな
山狗も装備や設備が充実している割に梨花ちゃんハウスに監視カメラや盗聴器を全く仕掛けていないんだよね。
>>164
このアニメに関してはただ演出が下手なだけの可能性もあるからねぇ… >>169
意味ありげに新聞映してるし滅菌作戦じゃない大災害起きるんじゃない?
で、圭一だけいつもの耐久力で生存 もし祟殺しで大災害起きたら便槽の中で死んでたのはともかく家の中で普通に沙都子と死んでる梨花を見つけられなかったということになるからね
諜報部隊が聞いて呆れる
いうて入江と鷹野いなかったらその時点で滅菌作戦できないし
鷹野が逃げた以上入江にしか発動権限がない
>>81
どうだろう
業は出題編だから祟騙し編も基本バッドエンドだと思うけど
ただここから卒への足掛かりが得られるんじゃないかな >>173
ほぼそうだと思ってるわ
各話の結末を除けば、富鷹トラックと入江診療所の改装だけが
過去作見てる勢が気になる点で他は取るに足らない差異だと思う 黒幕というかそいつの手駒って感じ
沙都子が真の黒幕だったら浅すぎるからな
真面目な話アニメだけだと考察なんて不可能だよな
文章ならいくらでも伏線仕込めるけど
ほとんど見たことある展開ばかりなの地味につらかったから
解答編からは全部新規のシナリオになりそうだからそっちが早く見たい
でも診療所の改装って漫画版には無いんだよね
漫画になくてアニメにあるということは推理する上では根幹ではないということ
でも何かのヒントとして追加で描かれた可能性は大いにある
まあ可能性的には黒幕というか今回の事件の動機はおそらく
祭り囃子どころか賽殺しでも生死不明で終わった悟志関連だろうと思うけどね
>>114
虐待は明らかにあるよ
あそこまで描写して虐待はなかったというのは一般社会通念上マズい
一般社会に対して顔向けできないようなつくりにはしないと思うよ クソ規制で描写できないから想像にお任せしますに一票
(これは勝ったわね)
>>190
馬鹿どもがその気になってて笑える だと思う >>191
邪悪すぎるだろ…
もはや中身羽入じゃん >>125
すでに叔父の支配下に入ってるんだろう
心身ともに拘束されている状態だから帰らざるおえない
>>127
虐待を見過ごさないようにしましょうというTV CMが流されているこのご時世にあって、虐待はウソでしたという話しにはしないと思うよ
メタ的な話しになっちゃうけど >>192
たぶん梨花の中身ってきっと梨花じゃないよ
綿騙し編でも梨花が以前K1に話した猫ちゃんが祭具殿で4匹でどうのうこうのってたとえ話をして
K1がその話をしたのに くだらねえたとえ言ってんじゃねえw終わってんだよって言ってたし
本当はあそこはK1が別のカケラ世界の記憶がよみがえってるすげーシーンなわけで 一般社会なんかのテンプレネタかと思ったがもしかして違うのか?
>>193
竜騎士は性格悪いからむしろやりそうな気がしてきた 頭おかしいレスが混ざってるくらいがひぐらしスレらしいっちゃらしい
>>135
沙都子の場合、鬼隠し編でも鷹野・山狗に梨花ちゃんハウスで殺されてた可能性が高いと考えると、鬼騙し編でも梨花ちゃんハウスで殺されたということはそれほどの違和感はない こういう考察系って考察してる時は楽しいんだけど
公式から答えが出たときに自分の考察と違ってるとその瞬間にアンチになって作品をたたき出す人が
一定数いてスレで暴れだすのが今後怖い
山狗が梨花始末して大災害起こさないことってあるのかな?
殺ってみたけど住民は発症しませんでした
お爺ちゃんの論文が間違ってることが証明されたわ!めでたしめでたしってか
包丁で滅多刺しVS時計で殴打を放映した時点で一般社会()の方なんか向いてないよね
>>147
うみねこを持ってこないと説明できない時点で沙都子黒幕説は破綻してるんじゃないか >>111
鉄平って書いててなんでさとこなんだよw 粗暴なだけの病気なおじさんになって戻ってきた可能性はあるよな
まず鬼騙し編からして最後のナイフマウントめった刺し VS 目覚まし時計 のファイナルバトルシーンが
実際とは違う妄想かなんかだろしなあ
鉄平「沙都子ぉ…薬を持ってきてほしいんね…」
沙都子「はいですわ…おじさま」
鉄平「いつもすまんのぉ…」
沙都子「いいんですのよ…はやく元気になってくださいまし、わたくしのたった一人の家族なのですから…」
これに一票
>>201
このスレに常駐してるようなのは謎の風土病やオヤシロさまを耐えてきた連中だろうから大丈夫じゃない?
考察ブログ()とかで分かった気になってる層が雪崩れ込んでくる可能性はあるけど >>146
園崎お魎は前原家が引っ越してきた時点で既に死亡している!
とか言う赤字来そう >>211
綿騙し編で井戸で死んでたババアは誰なんだよw 村人全員が発狂した(と思われた)ら滅菌作戦だからなぁ
梨花ちゃんが死なずに滅菌作戦が発動されるパターンか
>>210
うみねこの時はたしか有名な独自理論を出してるコテみたいなやつが予想が外れて
一日300レスぐらい、 ちんぽ ちんぽ ちんぽ せいっ!! ってコピペを書き込みまくて
スレを荒らしてた気がする 鉄平病床
↓
沙都子仕方なく家で看病
↓
教室で吐いたのは、圭一同様並行世界の記憶フラッシュバック
↓
児相に相談するも大石の妨害
↓
沙都子看病に集中し過ぎて自分の薬切れる
↓
沙都子L5発症後鉄平殺害
↓
圭一達パニック
みたいな感じだと思うわ
結局公式が納得行く答えを持ってくるかどうかでは?
演出もガバガバなだけなのか意図して怪しむポイント作ってるのかもわからんからあんま考えたくないし
個人的には過去のルール変わったとかそういう系じゃなきゃなんでもいいけど
漫画版見る限り人形渡した事が魅音発症に繋がるのかな
優れた推理なら外れてても面白いから別にいいし
まあ本当に能力高い人は逆ギレして作品バッシングには走らんよ
今の制作スタッフじゃ解答編で盛り上がれるシーンを作れる気がしない
ホラーも作れないくらいだし
ここにいるような人たちはなにがあっても「まあ竜ちゃんだし」で済ませるだろ
もう荒らさんでくれよ
荒らされることより「自分の足場さえ食い尽くす山羊」が正しかったと思えてしまうのが悲しいので
パチンコ興味ないけどハズレ演出で騙し編でしたー!ってやるなら面白そう
圭一の演説はさすが盛り上がるな
沙都子が無事に救出されてほしい
鉄平も沙都子も虐待はないと言ってる
映像としても虐待の描写はない
沙都子は注射が打てなくなってるから症状進んでフラバを実際の虐待と誤解してしまっただけ
K1たちが先走って大事にしてしまってその責任を追及されて追い詰められて全員発症エンドだな
>>223
詩音ねーねーと相談所諦めないモードになってるだけで祟ベースなのはそのまま 皆騙し編なんだから沙都子が皆を騙してるんだろう
養育費を稼ぐために出稼ぎにでていた鉄平を!雛見沢の仲間を信じろよ!
ラムダなんとかさんがとりつくなら
さとこよりさとしのほうがしっくりくるかな
その名前的に
>>229
祟騙しであって皆騙しではない
なので騙されてるのは梨花ちゃまだけなのだ 236風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/12/11(金) 15:14:40.57
フィジカルモンスター圭一は継続だったなw
漫画版で「私は勝つときは絶対に勝つ」と言わせてるからラムダ沙都子は濃厚
インフルの酷い症状で小学生くらいだと普通に突発性嘔吐はあるし、本当に風邪引いただけという可能性はあるよな
>>236
いやいや、詩音フルスイングだったんだぜ?
椅子の心配してやれよ 梨花ちゃんが圭一を詩音から庇ったのは皆殺しじゃなかったよね
あそことSSR圭一だって分かった時の表情が素で嬉しかったみたいで可愛いかった
祟りはk以外皆死亡だったから、騙しは梨花かさとこ以外全員生存かもしれんな
まあ、kレナ詩音が生存した上で死亡者出たらリアルデイブレイク発動するだろうがw
沙都子が幼少期にオヤシロ様の像の腕を壊した上に、その罪を結果的に梨花に擦り付けた事はその後の人格形成に大きく影響してるだろうから、
オヤシロ様の像が壊れて無い時点で、沙都子の性格が賽殺し編寄りになっているのでは?って推察が出て来る
>>242
梨花だって羽入のすかしっぺしかなくてだんだん経験値抜けてると考えたら、女王様モードに近づいていく可能性もあるよな 像を壊して巫女になすりつけるってすごいよな
あぅあぅ〜みたいなのだから無罪で済んでるけどさ
沙都子演技説がどうも理解できない
虐待は本当になくて沙都子発症による被害妄想っていうのならまだわかるんだが何だよ演技って
>>245
・自分から圭一に体当たりしておいて撫でられそうになったら嘔吐
・撫でられる前に自分から払いのける
・それまで心配そうだった梨花ちゃんが急に真顔に
と、不自然な点が多いから演技説にも一応の説得力はあった
残念なことに全部演出の不備で片付きそうだけど 演技とか黒幕とかは置いといても
圭一に触られる前に手を払いのける必要性がわからんのだよね、トラウマスイッチとしてもアニメの構成としても
>>248
その方が自然だからじゃね
撫でられてから発狂するよりも殴られると思ったから反射的に反応したって方が >>249
まだ解決編じゃないからねえ
それを逆手にとって何かひっくり返してくるかもしれんが >>248
なんか不自然だったよね
最新話の冒頭の泣き声は違和感なかったけど かないさんが10年前より泣き方が上手くなってたw
虐待されてた?w
@gatariblue とかいう新作アニメ各所で知ったかぶり晒してひぐらしでもやらかすイナゴツイッタラー
>>255
部活動の一環で麻雀やっていた時に大石が偶然現れて
魅音と大石が打ち解けたから >>244
てか梨花パパの形相(と折檻)が怖かったから言い出せなくなっちゃったんだよな >>255
麻雀したり最初から友好的だった
祟りで言ったように、結果的にkは敵を作らないムーブをした 最後の大石のカットで思い出したけど、皆殺しと唯一違うのは圭一への心象が良くない点なんだよな
圭一の抗議デモを中止させるか沙都子を過去の罪で追いつめる事になりそう
麻雀にしたって最初から打ち解ける気がなきゃまずやらんからな
>>258
原作だとそうなん?
アニメだとちんちろりんで魅音が大石に立ち振る舞いを褒められて
若干関係性がマシになった描写はあったけど。
どっちにしてもそんな事で園崎家への疑念が晴れるとは ちゃっちゃっちゃ!って言ってツバメ返しする大石ほんとかわいい最高
誰が最初にツバメ返しを成功させるかって部活の時に大石がお手本を見せてくれた
人間関係はふとしたキッカケや些細ないざこざが大きな進展や亀裂を生むからね
竜騎士曰く、祟りの時は最初からkが敵対的で生意気だったから大石もなんだこのクソガキは、みたいな印象だった
大人舐めんなよという意味で肩を強く掴んだりした
その後殺人の容疑者になったから完全に敵対
>>261
圭一の妨害はしそうだけど沙都子(&鉄平)は大事な5年目の祟り候補だから沙都子には味方っぽく振る舞うんじゃない? 圭一「まずは正攻法だ鉄平と麻雀して仲良くなるぜついでに大石さんともなあ!」
梨花ちゃま「これが運命を打ち破る力!?」
大石も沙都子が目当てなんだから圭一 鉄平 大石 入江で麻雀して沙都子は誰の物か競えばいい
圭一じゃなくて詩音の方がいいかもしれんが
鉄平と友達になるのは割りと正攻法だと思う
圭一の話術なら友達になれそうだがな
鉄平の金稼ぎの方法がなあ…
興宮に出稼ぎって職業は何をしていた扱いになっているんだろう
鉄平「沙都子お! なんねんあんたまたリーチかいね」
こんなカケラもあったかもしれない
圭ちゃん 鉄っちゃんと呼びあう圭一と鉄平みてみたくない?
実質ここがスレ76?
今回の収穫は表情による演出は考察のあてにはならないってことだなw
前回ラストの梨花ちゃん然り、
今回の詩音も取って付けた感じがあってかえって紛らわしい
素直にキャラの言動や行動に注視したほうが良さそう
>>237
鷹野がいる以上ラムダデルタの駒は鷹野なのでは?
2個以上の駒を使えないとは限らないし他人の駒を他のやつ使ってもいいのかもしれないけど 校長って江田島平八っぽいのと三島平八っぽいのがいるよね
どっちにしろ平八w
梨花ちゃん面倒くさいから
もうずっと裏梨花でいいよw
アフィカスがいるからまともな事は書きたくないどうしたらいいものか
黒梨花ちゃまかわいい
敢えてぶちあげ。虐待の犯人は悟志だ!
最後村ぐるみで動く流れになったけど北条家のしがらみはまだあるんだよな
皆殺しみたいに圭一と鬼婆対面があるのかどうか
>>277
あの詩音初見は困惑だろうな
椅子のくだりとか特に雑 >>78
詩音がボディーガードのヤクザに頼んで鉄平を追い出せばいいじゃんって思ってたけど
そういう理由があったのか 来週エンジェルモート連合を勧誘するのかな?
しかしとんでも展開だな皆殺しのその4w
今日も精液まみれにしてあげるからね梨花ちゃん(;´Д`)ハァハァ
1983年11歳(推定)の梨花ちゃま
2020年だと48歳(推定)か
もう十分子供を産めるだろうね
>>291
むしろそろそろ閉経してもおかしくないし体力的にもきつい >>227
このスレの前のスレでみたけど鉄平の中の人が今回の鉄平も悪いやつって言ってるらしいよ 今回のミス部分があるとすれば子供だけじゃやっぱり無理だったって事かな
圭一達のみで盛り上がってる感じなのがあからさまで気になる
皆殺しって回りを説得させて動かせた感じが強いと思ったから
>>229
養育費を稼ぐために出稼ぎに出ていたというのはウソでしょ
>>231
本家の祟殺し編にはまだ注射の件が出てきてないみたい
メタ的な話しになるけどネタバレの先延ばしの可能性もあるし
梨花ちゃんが無能だから注射の心配をしてないという意味ではないと思う なんで昔のアニメと同じ事やってるの?
若い人用のひぐらしのなく頃に?
ダイジェスト版ひぐらしでエンディングだけ変わるのかな?
今週の注目ポイントは大石亀田が仲間じゃないのとポスターの二つだな
皆殺しルート突入は前から祟りの正規ルートとして考察されてたから意外性はなかったな
村人と大石とおりょうちゃんを落とさないといけないのほんとひどい
梨花ちゃんの素の話しかた色っぽいなあ
にぱーモードも好きだけど
>>295
大勢で押し掛けて怒鳴り散らせばオッケーみたいな田舎のチンピラ思考と行動でかえって心証悪くしてたように見えたわ
あれなら知恵先生と梨花ちゃんだけが行って冷静に沙都子の様子を伝えたり、吐いたり怯えたりした時のことを時系列で記したメモを渡す方がずっといい
そもそも知恵先生はなんで入江診療所に診察や診断してもらおうって頭にならないんだろうな? 詩音、敵にまわすと厄介だが味方になっても邪魔になるだけの女
つうか詩音って原作だとブレザー着てるんだけど暑いから直されたの?
>>291
あの子と結婚したらことある事にヒステリックになられて大変だろうな 富竹が死なない世界って、結局三四の計画全てが成り立たない世界線でしかありえないので
富竹だけ死守すれば簡単かつスピーディーに祭囃せる。
全部魅音さんのヘタレのせいでこうなってるんだよな
魅音さんが婆さんに言えば終わるのにw
魅音さんと梨花ちゃんはまるで役にたたないのが欠点だよねw
亡くなった亀田君以外、名前のあるキャラはオリキャスを起用してくんだな。児童相談所の原山まで同じでびっくらこいた。
レナ父とか熊ちゃんの声優は近年活動されてないようだから流石に変わるんかな
詩音が、サトコヲタになるのって
目明しとかで殺して置いてサトシに任せた言われたの思い出したとか
罪悪感とかから来てるんじゃないの?
園崎家が自ら北条家のために動くと御三家としての威厳を失ってしまう
皆殺し編だって圭一との論戦が刀を持った鬼婆との大立ち回りで納得させたって脚色されて住人に説明されたんだし
>>301
大勢でいくのは雛見沢の精神だからいいんですよ
たしかに沙都子を早く入江診療所に連れてってほしいですね
鉄平は絶対に連れて行かないだろうけど >>310
でも鉄平の死体隠した時点で北条家のために動いてるやん >>304
CSの時点でそのパターンの立ち絵作られてるしスマホ版も上着着てないから実質更新だね 皆殺しミックスだと圭一が生き残るか五分五分な気がしてきた
>>312
死体隠しは圭一のためだろ
むしろ隠すこと自体は北条家にとって何の得にもならん >>315
沙都子のためやんw
北条家にメリットあるやん 魅音がチラつかせなくても、圭一やレナが園崎さんて呼ぶだけで察して忖度してくれんか…?
>>296
頓服飲んで必死に出稼ぎしてたんだよなぁ… >>310
そもそも今回は沙都子がおかしくなって叔父に怯えてるところまでは真実だとしても、それが本当に鉄平による虐待なのかは魅音にだってわかってない
沙都子のクラスメートのいち中学生として行動する分にはいいが、園崎家を動かすとなるとそれじゃだめだろう
当主はそういう分別をつけなきゃいけないと思うから責められまくってる魅音可哀想だ >>317
鉄平が消えて沙都子にメリットしかないからな
北条の誰かが得するだろ >>321
鉄平死んでる時点で達成してるじゃん、死体隠すところは関係ないじゃん むしろ死体がない=行方不明になることで沙都子にとってはいつ帰ってくるかわからない不安だけ残されるぞ
こんなの梨花ちゃん勝利確信してるでしょ
ssr前原圭一引いて詩音すら丸め込んだんだから
疑心暗鬼になって殺し合うんじゃなくて団結することで殺し合うことになるんだろう
なんかきつい話になりそう
鉄平の薬は一日の回数指定あるから頓服を飲み薬の意味で誤用してる可能性が捨て切れないのがな
細かいとこ色々と杜撰だからどこまで信用していいのやら
>>322
いゃ結局北条家のために園崎家が手助けしてるやん >>318
察してくれるだろうけど魅音自身が園崎家の権力行使しようとしてないのに圭一やレナがそれを強行するのは魅音に対して酷いと思う
だから二人や梨花は言わないんじゃないかね?
とはいえ園崎家や魅音のことなんて沙都子の問題に比べたらチリ同然の詩音がなんで魅音の正体ちらつかせないんだろうな 圭一がやっと圭一らしくなってきた^_^
しかし詩音、気持ちはわかるがやっぱキツイし
ムカつく女だわー、好きになれん
沙都子、救われて欲しいがやっぱ悲劇で終わるのかなぁ
>>327
ぶっちゃけ園崎家もああいうのは終わらせたい
体裁上できないってだけなんで
結果的に北条のためになったって本当はいいんだわ そもそも魅音は園崎家の力を自分の思い通りに使えると思ってないんだろうな
あくまで「次期」頭首だし、その立場もうっかり真魅音から取っちゃったものだし
祟り殺しは終末作戦で終わるがそれに代わる何かが起こるんだろうか?
>>332
つーか何より思われてるほど大したことはないってのが実際だから
村人は例年の連続怪死事件は園崎が黒幕だと思ってる(公由古手の他御三家も)
圭一やレナたちは園崎が人殺し隠蔽余裕だと思ってる
園崎家もそう思わせようと発言行動してる
でも実際はやってない 魅音は「園崎家」の力以外では可能な限り手を尽くしてるからな次期当主の面子としては沙都子への助けも本当は駄目だったろうし
問題は大人世代の面子これを子供世代に被せてるのが1番問題で村の悪習
魅音としてはお魎も好きだから強引な事出来ないんだろうな
>>328
魅音を尊重してるともいえるけど、圭一やレナなら「魅音自身は何もしていない。俺たちはただ呼んだだけだぁが?」的な抜け穴思考をしそうかなと思った
ずるくても相手の感情だけを利用するならアリだと
まあ本家に確認して否定されたら終わるが。てかしてたっけ >>326
頓服って言っても頭痛が酷くで市販薬じゃ効かないので痛み止めくださいでも頓服として処方される場合もあるから頓服=重病は早計では? 高校生編やらないといけないから案外何も起こらず終わってから高校生編突入後再ループしてループの原因が明かされたりして
まあ祟騙しは沙都子と大人を置いていい感じに盛り上がってるのが不穏だけど
>>334
やってないだけで死体隠蔽できるのは事実だがな サトシ関係でポケモンのサトシがやらかしたぞ
248 風吹けば名無し 2020/12/11(金) 04:27:39.41 ID:oVGjMQn90
フライデー買ったわ
・タレ込んだのは元マネ。今年6月にパワハラと松本との間の金銭トラブルで退職済み
・1人頭10万円が支給される都の支援事業に、松本が元マネを含む6人のチームとして応募
・都のルールでは助成対象はアーティストのみだが、松本はマネもアーティスト扱いで申請
・都のルールでは各個人口座に振り込むはずだが、松本の強い要望で全額個人事務所の法人口座に振り込み
・助成金は松本のヘアメイク代やスタジオ代に使用(現マネの証言)
事実なら降板不可避だな。任天堂が許さないわな
>>335
まあこれが詩音だったらギャーギャー騒ぎ出してトラブルがひたすら拡大して白黒はっきりさせないといけなくなって
でも内心はみんな詩音に同意派なんでぐだぐだの末に解決なんだと思う
つーか4年目の園崎本家が詩音認知、悟史との交際公認はマジでそういうことなんだろう
失踪でオジャンだけど 他の人間は園崎家当主が暴君のように振る舞ってもなんでも許され思い通りにできる王様だと思ってる(思わされてる)けど実際には違うもんな
その辺園崎家自身のせいでもあるから可哀想とも言いづらいが……
例えできたとしても今回みたいに確証もないのに友達だからという理由で家を動かしてたらすぐ園崎家の威厳なんてなくなる
詩音も本当なら次期当主としてそういう教育受けるはずだったんだろうけど上辺だけしか知らされてないから憤るのもわかるっちゃーわかるけどなー
>>307
婆さんが沙都子達を憎んでない事は覚えてないんだな 魅音だけはリアリストというか現実とその先が見えてるようで切ないな
祭囃し編だと梨花宅に赤坂が籠城して梨花と沙都子が病気だって噂を流した時に
鬼婆が沙都子も気にかける発言をして村八分が解除されたんだよね
>>342
面倒な話だわ
賽の真魅音見てたらあんまり期待できない気もするけど >>337
いやあの薬は実際に言う頓服薬ではないんじゃないかって話
袋の表記がおかしいから1日3回の薬を1週間分処方されてる事以外が何とも言えない >>71
今回校長が表に出てこないから裏で暗躍しているかもな K1がひとりで、詩音がひとりで、とか個々で鉄平殺そうとするからダメなわけで
罪滅ぼしみたいにっていうか、部活メンバーが全員合意の上で結託して鉄平襲って
大人たちに内緒で園崎家の拷問部屋の奥の井戸にでも沈めれば全員が罪を背負って円満解決になるのに
>>351
無事隠蔽し終えても誰某が大石と話していたとかちょっとしたことですぐ疑心暗鬼になって仲間割れしそう このまま公務員への不信感ばかり強化されていくとマジでとんでもない組織犯罪になりそうで怖いものがあるな
>>348
むしろサイコロ見ればわかるやろ
詩音は体裁や道理じゃなく『自分の』味方かどうかで判定する
味方は庇う敵は叩く本質的に甘やかしなんだろうな
「悟史くんにアリバイがない大変ですね用意してあげましょうね〜」「沙都子虐められてかわいそうですねーいじめる奴殺してあげまちょうね」「圭一にひどいこと言われて魅音可哀想ヨチヨチ」 >>319
鉄平がリナや麻雀仲間のチンピラとつるんでるってどのカケラも共通なんじゃないの
沙都子のためを思って行動したことないよ鉄平は >>351
レナ詩音圭一が結託して鉄平殺したら
レナが魅音圭一殺して梨花ちゃまも殺そうとした世界線があるんですわ 今の時点では黒梨花は出てるけど
赤梨花は出てないからこれから出てくるのかな?
今年旧作にはまって一気に見たんだけど
業は全然空気みたいな感じなんだよな
レス不要
>>351
罪滅し編になっちゃうからな
殺人を犯すと狂気が抜けきらなくなってバッドエンド直行よ >>349
頓服は毒殺フラグだと思ってた
頓服自体は昔なら二日酔いでも貰えたから、鉄平が持っていてもおかしくない薬を持たせて、沙都子が毒殺しやすくするための小道具かと
沙都子がキーなり黒幕なりなら鉄平を平然と生かしておく理由が無いし 詩音は相変わらずのろくでもない人間だった
詩音がいなくなったとして沙都子悲しむのかね?w
沙都子の口振りを見る感じ鉄平はいいやつではなさそうだが沙都子の態度を見る感じ解決を急ぐような虐待問題も抱えてないようにしか見えない
皆が空回りしてて綺麗でもないとすればやっぱり既に鉄平屠られてるか
>>363
ルートによるでしょ
正直このルートは分からん
なんなら沙都子の狙いの本命は詩音に鉄平を殺させることだったでもおかしくない オヤシロ様の祟りが何か分かってない状態で園崎の名前で力技しようとしたら
沙都子に何か起こるか分からんから魅音の立場的には下手に動けないと思うけどな
>>366
いや単に園崎はそこまでやらないよーって思ってるだけ
実際はできるけどばっちゃも自分も穏健派のつもりだから しかしすでに条件満たしてない皆殺しなのに行けそう感出してる梨花なんなの
やっぱ騙し編は梨花の様子がおかしいな
大石イベとかはただのシーンカットの可能性あるけど
園崎本家と園崎組は別物だからな
魅音と詩音くらい違う
>>369
皆殺し編の記憶がないから「初めて今までと違う展開キター!」ってテンション上がっているだけかと 梨花ちゃんは圭一ssr判明したから手のひら返して勝馬に乗りに来ただけの無能じゃないと信じてる
祟2話の真顔梨花はまだ無かった知らないと言うには早いと信じる
魅音さんってサトシの時にババアにキレた癖に沙都子放置するしやっぱ無能だよな 沙都子嫌いまであるわ
鉄平帰宅も黙ってたしな 梨花と魅音は情報量多い情報もってるのにうまく使えないのが欠点だわ
梨花ちゃまは特別無能ってほどではないとは思うがな綿騙しの八つ当たりを除いて
あの八つ当たりも何かしらの理由がありそうだしというかなきゃ困るし
>>373
別に嫌いじゃないでしょでも私は無力なんだよーとかガチで思ってる
多分真党首は詩音だから自分の権力として思いのまま使えずに体裁と事なかれに判断が言ってる
だから詩音が「悟史くんのアリバイ作れよアホンダラ!」→翌年はやります。「北条差別で悟史くんと仲良くできねーだろどうなってんだゴルァ」→因習破ろう「私の悟史くんを返せ人殺しども」→「園崎家も村人もやってないってばっちゃに言わせました信じてください」って感じで詩音に言われるとそれが無茶振りでも後日リカバリーしてくる あーそういう設定だったっけ
でもそうなると梨花を騙すもクソもない気がするけど
まだ何も分からんな
>>369
むしろ大石イベのほうがすでに祟殺し編の肩掴み悪役ムーブやってるからカットしようがない リカちゃんがやる気出してるの死亡フラグにしか思えないんだが
>>372
便槽の魔女から便乗の魔女へクラスチェンジかww まぁ魅音は貧乏クジひかされてるだけだからな
本来大人が解決すべき問題なのに板挟みでのストレスでよく発症しないわと思う
え、皆殺しって殺される直前じゃなく沙都子救ったとこまで全部記憶ないん?
>>356
CSとかいうレナアンチの二次創作はノーカン >>384
全部ないぞ
「魂に刻みつける」とかっこよく終わった皆殺しのからの落差でズコーですよ >>384
ないよ
罪滅ぼしからいきなり祭囃子に飛んだ感じ
皆殺しの梨花ちゃんの記憶はそのまま皆と一緒に成仏した >>389
まーじかよ…なんでまるっと全部ないんだ
>>387
あれせめて思い出しはしなくても鷹野の顔を見たらなぜか心が少しざわついたみたいな描写あれば良かったのにな
それほど世界のルールは強大ってことなのかもしれんけど >>356
世界線というかひぐらし世界ではカケラっていうみたいだね 皆殺しの梨花ちゃんは成長SSRだからな
あれを継承できなかった時点で他人任せの人間性は二度と改善されない
鷹野麻酔を使わず私の腹をかっ捌け!
この痛みと恨み魂に刻みつけて絶対忘れんぞおおギャー
なにそのカケラ全然知らんし……
肩透かしもいいところだが完全忘却も無理ない展開ではある
身体的精神的ショックで一連の出来事忘れる流れっしょw
>>390
メタ的な話すると脚本上の都合とかそんな感じらしい >>393
祭囃しの羽入はお前それ初めからやれよムーブ連発するからね
梨花を死んだ事にする作戦
「この程度の作戦をどーして皆最初に思いつかないんですか!?」
こ、この邪神がぁ 最初そのまま受け継がせたらメンタル死んだから記憶消したんじゃね
記憶消さないと赤坂と初対面にならないからしょうがないね
100年もあんなクソゲーやらされてなおL5発症者に単身出向いたり格闘したり
その前のカケラ紡ぎでもあれこれやってるし業でもKへアドバイスしたりキチガイ詩音の前に立ったり
これでも他人任せだの悪癖だの言われるんだからたまったもんじゃないよな
祭囃し編の梨花にとって前の世界は罪滅し編
それはそれで、なんで皆殺し編冒頭みたいに圭一に期待してないんだよってツッコミもあったが
そこら辺の蟠りが業でハッキリするかどうかってのが楽しみなポイントやね
>>400
そういう言い方すれば頑張ってる感あるが
大概は場の流れに従うだけで頭にきたらどうせリセットと思って八つ当たり
やることが一貫してないんだよ、まあ優柔不断な邪神の影響もあるだろうが 皆殺し梨花インストールしたら超前向き梨花になって圭一とコンビ組んで一瞬で事件解決していきそうな雰囲気がある
>>404
澪尽くしが似たような感じだけどアニメで似た流れやってくれないかな 皆殺しをなぞってるから知ってたけど、異常にタフな業圭一を観てきたから椅子で殴られたくらいなんともないのは分かってた
皆殺し梨花は序盤でみんな死ねぇって言ってたのは良くない
詩音のいい所は巨乳なだけ
後は一緒にいる葛西が超強い位
まあ前作はジジ抜きだったけど
今作はババ抜きなのかしらね
>>409
詩音が学校にいることが不自然で仕方なかったけどババだと思ったら納得できたわ 沙都子の虐待描写がないから圭一達の行動にいまいち入り込めない
>>349
映ってないからわかりにくいけど1日3回までって書いてあるだけ
頓服薬の袋にはよくある だが詩音のいうことも最もである
他人の命を手にかけようが未成年者は法で守れられてるからある意味無敵でもある
まあ今回はムリポムードあるしね
ある意味沙都子に妙な信頼があるから放っといていいんじゃね感あるから視聴者もフラットに見れるけど
沙都子ガチヤバイ、陳情失敗なんて流れになったら詩音の言う通り最初から殺しとけば良かったってなりかねんし
よく思うけど黒梨花って特に豹変とかホラー的な存在ではないよな
皆殺し以降の入江や圭一とか普段猫被ってる梨花の本性程度の認識でもはや普通に対応してたし
綿騙しのアレはゲロカス乗り移ってるように見える
>>415
つか赤目赤目言われてるが
要するに目を真っ赤にして怒鳴り散らしてる
をホラーっぽく描くとああなるんだろうってそういうことだと思うよ 虐待は本当だけど沙都子がストレスで発症してすでに鉄平殺してしまってると予想
俺は虐待はされてなくて記憶のフラッシュバックにより沙都子が鉄平殺害
大石「北条鉄平さんと沙都子さんが行方不明なんですが」
これでいく
実は沙都子が献身的に鉄平の看病をしていて関係者皆騙されたっていう落ちなのかい?
前の黒幕より強大なものか難しい謎が出てくれないと盛り上がらないな
みんな記憶がフラバしすぎてどれがどの記憶か整合できてない説
俺は沙都子は梨花と同じループプレイヤー説
鉄平の事はガチでうざがってる派
>>416
鬼騙しの赤目シーンはただ眺めてるだけじゃなかった? まあこの新作ひぐらしじゃなかったら糞アニメだよな
1ヶ月に1回しか山場なくて盛り上がらないんだし
沙都子って常時l3状態で発症したら自力じゃ戻ってこれないんじゃなかったっけ?
なのに立ち直ったってことは?
>>426
立ち直ったんじゃなくてまた通報されないように知恵の前で平気なフリしてるだけ
あれはゲームにもあった 祟騙しに入ってからは確かにあったけど全然違わね?が増えてるでしょ
マジで沙都子編が山場で作ってると思う
鉄平「圭ちゃんあんたまたリーチかいね」
圭一「鉄っちゃんこそやるじゃねえか!」
こういう世界が見たいんだよな
俺の性奴隷とならなければ部活メンバー達に拷問をくわえてやるがどうすんだ梨花ちゃん?
>>407
みんな死ね梨花ちゃんは普通に好き
あそこまで激昂したからこそ入江鷹野も動いたんだろうし 圭一くんはやはりところどころで記憶を引き継いでいる描写があってそれに気づいた梨花ちゃんだな今週
あと喧嘩の件は圭一と喧嘩ではなく、意図的にレナと喧嘩をしたと発言したね
>>435
っていうか、他の世界のカケラでK1に祭具殿に入り込んだ猫の話をしてるのに
その話をしたK1をバカにしてる時点で今回の梨花ちゃまはなんかおかしい 知恵先生はエロいよな、俺が圭一だったら我慢できない
そりゃ中2男子が小5を泣かせるまでケンカしたら大問題だからな
祟り殺しから皆殺し編入ったがもう梨花の記憶がどうなってるのかサッパリわかんねぇよ
愚かな部活メンバーはほっといて僕のお嫁さんになった方が幸せな毎日を送れるよ梨花ちゃん
むしろ皆殺しは完全忘却だから
初見だったらこの流れは勝ったな、風呂入ってくるになってもおかしくないんじゃ
ラスト大石って山の中から出てきたの?
もしかして大石が鉄平を・・って展開はさすがにないか
大体沙都子って小学生のくせに金髪だから
役所にも信用されないよね
>>436
自分は可愛い少女だからOK
圭一みたいな男子生徒がなにネコとか言ってんだ(ブチギレ) 皆殺し編はともかく祟騙し編であそこまでドヤるとかここまでどんだけ悪かったんだよと
SSR圭一は引けたけど他のキャラはSRが精々って感じだし
>>444
K1が他の世界のカケラの記憶を取り戻してる奇跡的なシーンなのに
そんな理由でブチ切れるなよw >>442
今回は祟殺し編ですねえ・・・確かここら辺で前原さんが穴掘ってたんですよねえ
いやあ懐かしいですねえ次は腹を撃たれた場所に行きますか 梨花ちゃんの尻の割れ目にちんぽを挟み込んで擦りたい
>>451
再来週、其の五があるのって確定だっけ? 推測だっけ?
暇騙し編があるかないかで決まるかも 穴掘りは沙都子が得意だよなあ
おびき出してつるし上げ穴に落として埋めちゃえば非力な小学生でも
あら、簡単!やっぱやってますかねえ
>>444
折角記憶残ってるが分かる台詞が(´・ω・`)
それに業は圭一だってかわいいのに酷いよ梨花ちゃん 鉄平が虐待してる所をまだ見てないから圭一達が盛り上がってるのが不思議な気分になってきた
>>452
推測だね
祟殺し編が5話だし業の円盤も3巻が5話なので妥当かと 本作では
鉄平とりかちゃまの中身が入れ替わってるんだろ
圭一が他カケラの事思い出すのって大概状況打開のきっかけになったり、梨花にとって希望を見出すようなものなのに
まさか自分がかつてやった例え話を思い出されて、なんというか造物主の皮肉めいたものをを感じた場面だと思ったが
え、マジレスとかいらんて?
円盤的には5話だが後半戦突入の暇騙し的な1話があるかもしれんね
>>448
大石に記憶があるのか
その展開も面白いかも 皆殺しの記憶はなくても羽入から聞いて流れは知ってるから、このルートなら仲間発症はなく、あとは鷹野さえ抑えれば勝つるって感じなのかな梨花ちゃん
>>448
三四も記憶あるんじゃないかなって思うわ
なんなら旗揃えた未来のもあるかもしれない >>467
相談所に訴えて沙都子助けたくらいしか聞いてないんだよなぁ
一番大事な大石町会お魎さんの情報は確実に抜け落ちてる >>467
この時点では鷹野黒幕ってのもわかってないと思うよ
ただこの世界では鷹野が黒幕かもわからんけど >>471
歯の一本をクラゲに変えて全部吸収したんだと思う ここ数話の展開はそこまで面白くないな
ようやく来週あたりから話が大きく動き始めるのだろうか
>>471
※このあとスタッフが美味しくいただきました >>475
むしろここまでみんなで沙都子を助けるぞーって集団でオナニーで盛り上がってるところの
来週が楽しみだろ
ここから絶対にバッドエンドになるんだぜ 鷹野は嫌いなのです
フェザリーヌとラムダが組んでベルンいじめてるんだと思うと、なんかざまぁって気持ちになってくる
K1がばっちゃをホントに斬り殺しちゃう流れで頼む
さとこどころじゃない
これほんと梨花はベルンやろ
演技含め、話に聞いた運命を打ち破る力を見たいだけに見える
>>460
祟騙しもよく分からないまま圭一だけ生き残って終わって新章だと意味分からないし、
謎空間の羽入と梨花の反省会はまたありそう >>484
1クール最終回目か2クール目の最初にやりそうじゃない? なんか役所に2回行っただけでアクション少なくてつまんなかったな。
椅子で殴りかかられる流れで、
悟史のバットで反撃して屋根の上までもつれ込んで詩音と決着つければよかったのに。
詩音にイスでぶん殴られて脳内出血でK1が死ぬ世界も見てみたい
なんで椅子だったんだろう
十八番のスタンガン使えばよかったのに
>>250
普段から殴られてると側にいる人間が手を上げただけでビクッとなるし頭なり顔なりを庇ったりするよな
撫でられてからより自然だと思う K1って椅子だから強がられたけど
レナが鉈を持って同じようなことしても同じように止められたんだろうか
>>490
罪滅し圭一だったら金属バットは使うだろうが止めに行くだろう いっそのこと 業 は 過去のひぐらしの だれがL5発症してるのかっていう話じゃなくて
だれがL5発症してないのかっていう話でも面白いかもね
複数L5発症した状態もありえるわけだし
サーって音がして目が黒くなってるのは雛見沢症候群だろうけど
そういう仮定で判断すると沙都子は凄い余裕ある描写になってるよね
目明かし編でK1を怖がらせる電話したあと
「うざいんですよバーカ」 って言ってる詩音が一番怖かった
今回レナも詩音も殺気立ってるのが気になるよな
レナは机バァン!だし詩音は圭一に追撃しようとしたし
「沙都子、ホントは元気だったのですか?」
「おほほ ちょっとした悪ふざけなんですのよ?」
「じゃあそのゲロを片付けるのですよ にぱー☆」
詩音は圭一を嵌めるの楽しんでいた節があるから今でも怖い
漫画皆殺し編2巻表紙の羽生かわいい
憂いを帯びた表情、食べ頃ボディでしかも横乳が見えている😍
りかちゃまが便器に落ちてたのって鷹野の意趣返し?
鷹野も逃げた罰で便器に落とされたんだよな
>>501
山犬や鷹野はあんな突発的犯行みたいな雑な犯行はしない
学校内で殺してしてもそれをその場に押し込めるような形で隠すとか >>433
これはさすがに関連性はないだろうが今回は旧作みたいに放送中止になるのは勘弁してほしいな
綿騙しでもグロ描写を避けてたし今回は旧作の件を念頭に慎重に作ってる感じはする
グロを好む奴は作り手も受け手も異常だみたいなバッシングって当時結構あったからな
ひぐらしはグロ要素を控えめにしても十分面白いしうまく演出してほしい 鉄平ってもしかして大石から沙都子を守ってるんじゃね
さすがフィジカルモンスターの圭一だよな
頭椅子でぶっ叩かれたのにすぐ完治してる
(うわぁ便槽から復活したよ、くさ)
(うわぁやっぱゲロ吐いたよ、くさ)
頭から血が出ているということは
椅子に人間の皮膚を切り裂くほど尖った部分があったということになる
つまり詩音が手に持った椅子に細工をしたと考えるべきだろう
かなりの殺意があったと見てよいのではないだろうか
鉄平を看病してる説まだ捨ててない
まあそれで登校してないのはそれはそれで問題だけど
じゃあね
殺してくる
さよなら
やっぱ詩音最高だな
どうせフラッシュバックするなら詩音が沙都子に触れようとした瞬間に思い出せば良かったのに
>>483
俺もそう思ってるわ
梨花ちゃまの身体に憑りついてるんだろう
漫画鬼騙しのラストからアドバイスとかは本物の梨花ちゃまなんだろうけど 詩音は皆殺しでは沙都子と絆を育んでる感あったけど祟騙しは分校に転入してないから単に悟史の妹だからっていう感じが強いな
詩音は目明し終わるまでは沙都子絶対殺すマンだったはずなのに
綿騙しの裏でなにが起こってたのか早く解答編が見たい
祟殺しはダラズシーン覚えてるけど
皆殺しで虐待描写ってあったっけ?
悟史の部屋のことで揉めたり火つけると脅したり「ワシら仲良し家族やもんな?」しか覚えてない
詩音やっぱL5ってなくてもキツイわ、勝手に彼女面されてる悟史が可哀想
せっかく病気治ったとしてもいつの間にか彼女ってことになってるし振ったら殺されそうだし
最後のシーンで線路の上歩いてたドヤ顔大石が面白すぎてヤバい
>>521
線路だったっけか
廃線になった雛見沢線(?)か、廃坑のトロッコか
はたまた興宮の在来線上を歩く迷惑行為か 梨花のブチ切れシーンがよそのカケラの記憶継承なんだから喜べというが梨花視点から見てほぼ詰みなのに今更なんの打開点にもならない昔の例え話を出されてもそりゃブチ切れると思うよ
>>515
時系列で言えば目明しなんてもう終わってるでしょ・・・
結局覚えてるか覚えてないかの違いでしかないし鉄平を詩音が殺したルートある以上目明し前から覚えてることもあるはずだけど どう見ても普通の道だが
あの時代は電車はまだ出来てない。汽車のはず
救いようがない世界
キレッキレの詩音さんが見れてニコニコ
じゃあね!殺してくる さようなら!
お前から先に頭を叩き割ってやる!
黙れ無能!お前なんか信じられるか!
椅子で頭を殴って流血させる
まだわからないか!(追撃の構え)
K1を殴った椅子にそのまま座る
謝罪なし
>>523
農道?そうかも知れん まあ大石がどこ歩いてようがどうでもいいけどさ これ鉄平が逮捕された後に沙都子が死んだりしたらヤバいことになりそう
別に発症してる訳でもない詩音の素の蛮族ぶりだったり梨花ちゃんのラストのイキったしたり顔だったり
もうこの2人が何か言ってるだけで笑える
ネタキャラだわ
胡蝶の夢とか里恋しとかたまに貼られるページ集めるだけでそこそこ集まりそう
>>517
そのサトシの部屋の揉め事の中で「やかましっ!」とか言った後ビンタ食らわせたり、その後に泣く沙都子に「黙らんかボケ」とか言って暴力振ってたよ
祟殺しよりも綿密に描かれてた 鬼婆、茜さん、詩音と園崎女の気性の荒さは受け継がれてくとこだけど
鬼婆の旦那は戦争で物資ガメて財を成す度胸の太さ
茜さんの旦那はヤクザの親分と、それを受け入れられる強さがあるんだよね
悟史じゃ絶対詩音は無理でしょ
ニコにまだ胡蝶のアンソロとBGM合わせたのあるんよなぁ実は
違法だけど
逆になんであんな戦闘民族に普通に穏健な子魅音が生まれたのか
大石が歩いてたのは園崎家の帰り道
後日の関係性なんかね
恐らくは沙都子は病気のままだろうし、悟志も回復してないかもしれない
詩音も当然、幸せではないし、圭一に八つ当たり
魅音ってメカの操縦や銃器にも精通していて
ヘリコプターに搭乗しながらレミントンのショットガンで犯人の持ってる拳銃だけを狙撃できるとかマジなん?
>>540
背景いいな
これで演出さえよかったら神なのに あれかたりばなしって読むのか
かたりだしだと思ってたわ
その人最期には血が、血が止まんねえよ!ってなって死ぬからNG
この詩音の開き直りっぷりよ みなごろ以前の詩音の行動は鉄平より酷いじゃん
とくに罰も受けずに思い出した!で沙都子に姉ヅラしてるあたりが嫌だ
やっぱ皆殺しの圭一かっこいいなぁ
梨花ちゃんが便乗してる感じで笑うけどw
>>549
平常時はいいんだけど声荒げるところはキツイッス ひデブ詩音の「高機動、強烈なインファイトと狂ったような拘束力、防御は和紙より薄い」
って的確に詩音を表してたんだなぁ
梨花ちゃんは前回ラストの真顔から急に沙都子のゲロに動揺してみせる展開がギャグにしか見えない
作画監督が違って表情の指示が違ったとか何か理由はあったりしないのか
詩音のキャラが糞安定してておもろい。
すぐ殺す女詩音!L5でもないのに
>>560
リアル鬼女の素顔そのものでおもろいよな 武闘派ヤクザの気性を素直に受け継いだからな
園崎組は安泰よ
本当に二言目には殺す!っていうからな
さすが園崎魅音(本物)
>>550
でも梨花ちゃんが血まみれ圭一を庇うように
詩音の前に出るのは確か初だと思う
羽入いなくて成長したのかも >>552
リアルに子供がギャン泣きしたらあんなもんだぞ までも、大石が園崎邸に行ってたってのは大きな情報だな
皆殺しの大石は味方でも、皆騙しの大石はこじれさせる存在になりかねないな
冒頭の沙都子の豹変ぶりをみて
魅音も詩音もレナも梨花もみんな教室なのにおちこんでちゃってたね
治外法権の強い土地柄で
鉄平ごとき、御三家パワーでどうとでも出来るはずなのに、
必死にお役所頼ってるのは何でだったっけ?
素で人の頭を本気で殴れるのは詩音だけ
他のみんなはL5らないとやらない
>>573
園崎が北条家村八分号令を解いてない(解けない)から >>527
下校途中のレナちゃんの前に飛び出しておちんちんボロンしてこんな表情で罵られたい!! 自分小学生かってくらいオチンコで爆笑してしまったわ
>>587
よおオナID☺ 老人達が沙都子を祭囃しの世界のまま村の子として扱ってくれてればいいけどな
というか、今更村のしがらみ解消で話数消化されても仕方ないというか
大石が圭一達のスーパーアドバイザーとしておりょうに助っ人として送られたくらいを希望
詩音が椅子じゃなくてトライフォース掲げてるコラかわいかった
学校の先生は知恵だけだよな。
入り江はなんの先生なんだ?
>>593
入江は学校の先生じゃないよ
村にある診療所の所長やぞ 校長もいるぞ
カランカランて鐘ならしてる人
まったく姿見せんけど
旧JIS規格の生徒用イスって意外なほど重いし作りがガチガチでめちゃくちゃ硬いんだよね
ウシジマくんでも脳天に振り下ろすのは躊躇うレベル
これ見て駄目だった
レナ…セーラー服プレイしたい、うなじを舐め回したい
魅音…ポニテ引っ張りたい
詩音…拘束してクッ殺状態で馬乗りパイズリして思っ糞顔射して屈辱を味わせたい
沙都子…ノースリーブの上から膨らみ掛けのオッパイをもみくちゃにしたい
梨花ちゃん…ツルマンを指でなぞって割れ目を100往復舐めたい
知恵先生…結婚したい
>>588
でも今までって村側が北条許したるって上から目線だし兄は目覚めないし、沙都子からしたら
実は鷹野以上に動機があるのでこの村滅ぼすのですわ!ってなってても無理はない 仲間の為に団結する流れ何度見てもたまらんわ
圭一かっこよすぎて惚れない方がおかしい
入江診療所改築中、ってのは鬼騙し、綿騙し、祟騙し共通の認識でOKなの?
>>573
北条家はその昔、ダム建設の賛成派で確執が生まれていたからじゃない? >>605
鷹野失踪に連動してるんだろうな
山狗が捜索してる=不慮の事態
入江機関が攻撃されたと思って撤退っぽいが 今こんな爽やかな流れなのにまた誰かがトチ狂いだして終了するのか
祟騙しの絶望感が後半のカタルシスに繋がるんだ、今は我慢
竜騎士の勘違いで原作では富山県になってた雛見沢が、しれっと岐阜県になっててワロタ
(大石の所属が岐阜県警)
>>598
概ね同意する
このアニメ皆女の子がかわいい 単なる祟殺しの変形で失敗するならいいけど
皆殺しの流れ踏襲した上で失敗するのはきちいわ
皆殺しの流れで鷹野に殺される以前に沙都子救出に失敗するとか絶望感あるよな
>>437
> 知恵先生はエロいよな、俺が圭一だったら我慢できない
昭和58年に30歳前後だから、知恵先生は昭和28年頃の生まれ。
今65歳ぐらいか。 ベースが完全に祟り殺しじゃなくて皆殺しだよな
皆騙し編に改名しろ
レナパパがリナ関連で鉄平ともめて殺害
沙都子が目撃
鉄平死んで助かったし、レナのためにレナパパとタッグを組む
死体は綿流しの日にどうにかする
また失敗すると、お前らが騙されるに1票
皆殺しの騙しになるのなら、皆死なないんじゃないの
圭一人質にして魅音脅迫して圭一へのラブレター書かせたい
やっと見た
K1が主人公らしくなったのはいいけど、
これまでのフィジカルエリート描写のおかげで椅子のシーンに何の危機感もなかったw
>>617
視聴者を皆を騙したからな
まさか皆殺し編に入るとは予想してなかっただろう 鬼騙し→レナを信じたけど…
綿騙し→人形を魅音に上げたけど…
祟騙し→闇討ちはやめたけど…
全部、旧作の解決策が裏目に出てる展開をやっているんだろうけど、児相へ行く展開になるともはや皆騙し編だよなぁw
大石が本当の意味でオヤシロ様の使いになるんやろなぁ
にしたってまだ部活メンバーは容疑者ならないだろうし、何するんやろね
詩音は殺したいほど憎い奴を殺そうとするまではまぁ少しはわかるけどそれを止めようとした奴を皆殺しにしようとするとこがホンマキチガイ
詩音の情に深いところ可愛いよな
魅音は立場的に仕方ないとはいえ日和見主義者に見える
詩音は自分に素直だし
思い立ったらすぐ実行する行動の人だよね
戦国時代では大成していたと思う
自分のやってること全部間違ってたって知った後に結局私怨で魅音殺して圭一刺した女だし
性根がイカれてるんですよね
間違ってるのは分かるがもう走り出したら止まれねぇんだっていうVシネみたいな女
目明かし編の漫画は殺人鬼の最期なんて良い話風に終わらせねーぞという漫画家の鋼の意思を感じる
前まで優しかった詩音が今回いきなり豹変しててびびった
目明かし後の茜さんが心配や
目明かし後の園崎家はどうなるんだっけ?
>>636
戦国武将は自分から突撃かけて兵隊率いるからあれでいい
詩音はわざわざ宣言してから特攻かけるから周りも無視できないしw 窓に石を投げつけてやれ!みたいな文章が好きだった
綿流しで窓に石がコツンと当たって気づく圭一視点との温度差よ
>>642
目明しルートの葛西は酒に逃げて癌で死んだ 全然出番なかったのに僅か1話でキャラ立て完了の詩音さん
どっかの鉈の人とえらい違いだw
俺まだおいしい大根吐いて取り乱してる沙都子しか見れてないんだけど
口から虹を出したり、直接は見せないけど演技とビチャベチャ音で「あ、これ吐いてるんだな」とわからせるんじゃなく
今の時代にしっかり吐いて口の周りベチャベチャにしてるのはなかなか珍しいな
目明しのエンドロールは部活メンバーも鉄平も入江も圭一の両親も平成まで生きてて面白い
鷹野の陰謀完全に打ち砕いてるからな
ナタの人はややこしい性格してるからな
広義の意味ではツンデレだと思う
OP曲のI believe what you saidって歌詞見たけど
羽入と梨花の歌かと思ってたけどよく見たら鉄平と沙都子の事歌ってる歌詞だったわ
>>611
東京住みの赤坂が奥さんと石川県能登の和倉温泉に旅行する中継地として雛見沢滞在だったはずだけど富山ならともかく岐阜から和倉は交通の便悪すぎて無理があるような… 深夜だから俺は今から酷いことを言う!
沙都子が吐いて取り乱して座り込んだとき、何故かお腹というか下半身がズームされたので
てっきり沙都子が漏らすのかとドキドキしてしまった
>>655
草
もしかしてお漏らしまでするんか?って思ったの自分だけじゃなかったんだな安心した 今ふと思ったんだが魅音空気になったりするのってゆきのさつきの負担減らすためだったりするんかな?
>>611
まぁ富山にも五箇山に合掌造りあるし...でも、吊り橋とかクリーンセンターは白川郷だからなぁ... 業はレナが一番空気
鬼騙しの安易な発症と綿騙しの見せ場カットでキャラが薄くなった
>>635
>>640
少女マンガ風のキャラデザ死ぬほど苦手だから漫画は避けてたんだけど、これ見ると中々エグいなw 祟り騙し編ここまでの確定事項
すでに北条鉄平は死亡
犯人は沙都子で薬のすり替えによる毒殺
すでに大石は沙都子が犯人だと勘づいている
祟り騙し編今後の予測
沙都子解放同盟崩壊
L5発症した部活メンバーの誰かが大石を殺害
滅菌作戦発動(発動時点での沙都子の生存が鍵)
業における滅菌作戦
業では東京の主流派と反主流派の勢力バランスが入れ替わっている
旧作で野村が属していた派閥が現在の主流
小泉のいた非主流派が鷹野をバックアップしているが、主流派から妨害を受けている(主流派からすれば権力を失うきっかけになりかねないため)
おじいちゃんの研究のため、バックアップしてくれた非主流派への恩返しのため、鷹野は滅菌作戦を実行を決意している
確定してねえ妄想を確定事項って言うバカ定期的に沸くよな
酒飲みながら観てたけど詩音が出てきたとき笑ってしまった
ひぐらしで一番好きなキャラだけど惚れ直したわ 見た目お嬢様なのに頭のネジ飛んでて最高
漫画版は詩音が少女漫画的美少女のように描かれる一方
妖怪みたいな表情の崩し方や足音だと思ったらゲゲゲって笑い声だったり
よく扱いを心得てると思う
東京の話はほぼ出てこないと思うわ
政治絡みは話長くなるから限られたクールでは邪魔になるだけの話題
せいぜい鷹野とトラック野郎の思惑に触れる程度かと
大石が歩いて来てるのはこの画像の方向だよね
地図だと魅音の家がある方向から来てるな
沙都子が今住んでる家がどこにあるか分からんけど
目明し編での詩音は政治家としての優れた資質を発揮している
イギリスの哲学者ベンサムの提唱した最大多数の最大幸福という考えを忠実に実行した救世であった
仮に詩音が10人未満の人間を始末してくれなかったら、2000人が死んでいた
それどころか、殺した数人も詩音がやらなくても死ぬ運命だった
数人の命で2000人の命を救ったのは神業としか言いようがない
ここで全員を救いたいなどと言い出すのは五流の政治家
僅かな犠牲には目を瞑りご批判は甘んじて受け、多くの人命を救うのが1流である
>>665
少女漫画風からいきなりホラー漫画風に切り替わるよね
ナイス人選だと思ったわ >>667
うぉ、すげぇ
マジで園崎さんち方面だ
確定事項べんさむ()なんぞより、こういう画像やらからのすり合わせエセ推理とか超燃える >>668
それ結果論であって
詩音自身は私怨と八つ当たりで殺しただけだし
雛見沢全員の命を助けるなんて意識は持ってないですよね >>661
ギャップがあって良い
今作はギャップ差がすくねえんだよな 地図だと分かりにくいかもしれんから魅音がそっち方向に帰るシーンも
大石が役所に詰め寄った事を園崎本家にチクったかと思ったけど警察が入れるわけないか
個人的に気になる点は児相の白紙のメモと、圭一が詩音に椅子で殴られたのが皆殺し編では教室の後ろ側だったのが今回教壇側だったことかなぁ
さんざんミラーって言われてたから気になった
旧作:大石は園崎家を敵視して黒幕だと思っている
↓反転
業:大石と園崎家はズブズブで懇意にしている
こういうことか?
今回園崎ブラフないっぽいからな
大石が園崎の手先になってる方が自然
>>671
いいえ
詩音は潜在意識の中で村人を救うという使命感で行動しています
村の厄災であった御三家の抹殺は必ず行ったでしょう
そしてサトシをL5にするほど追い込んだ沙都子は報いを受けるべきでした
詩音は人誅を下しただけのことです この感じだと水車小屋で部活メンバーと出会うのかな
でもこのアニメだと大石が歩いてくるのはイメージ画像ですって言われても不思議じゃないから困る
絵柄で食わず嫌いせず、漫画の綿目は読んどいた方がいい
少女漫画風っていうオブラートが蒸発してるレベルで詩音の狂気を描ききってる
でも確か漫画版目ラストは当時なんやら言われてた気もするなぁ
詩音の死に様をガッツリグロで描きすぎとかなんとかで
>>680
大石が告げる内容
北条鉄平がすでに死んでいた
北条鉄平の頓服薬が無くなっていた
沙都子が失踪
皆さん何か知りませんか? 園崎ブラフがないならガチで北条嫌ってて
圭一がお魎を本気で怒らせてしまい制裁されたりすんのかな、皆殺しでは圭一を気に入ってたから良かったもののヤクザの頭相手に「絞め殺したるクソババア」は何度見てもヒヤヒヤする
時代考証が全然できてないね。
この舞台になっている時代にはまだ「児童虐待」という言葉や概念は日本にはなかった。
子供を殺す親はいたが、マスコミも「虐待」ではなく単純に「酷い親」という表現をしていた。
さらにプライバシー、いわゆる個人情報に対してももっとユルユルだった。
児童虐待、個人情報という概念が根付いたのは90年代の半ば頃になってからだ。
児相のあの対応はお役所仕事に見えるが、法律も追いついてないあの時代にあれだけの対応をしているならむしろよくやっている方だ。
いまは児相も敏感になっているのと、法律の整備も少なくともこの時代よりは進んでいるから児相もちょっとしたことでも動く。
自分は旧作を見てないからわからないが、ひょっとして児相の方が正しくて皆が勝手に暴走しているだけなんじゃないか?
というか、その方が面白いからそうであってほしい。
実際には虐待はなかったのに、叔父を殺すまでに至ってしまった、という展開のほうが面白い。
>>684
くそ長文だけどみんなが今考察してることと同じだな
もしかしてなんかのコピペだったりする? 業がハッピーエンドっぽく終わったところで、
うみねこで梨花ちゃまが精神を病んだ魔女になると確定してるからなあ…
散々言われてるだろうけど園崎家からやってきてるとして徒歩なの異常でしょ
まさかあのだだっ広い敷地抱えて車NGなわけあるまいし
>>684
時代考証うんぬん言ってたら、旧原作見たら卒倒するんじゃないか
連発される「萌え」という言葉
平成当時のアダルトビデオの話題から、しまいにゃ現代のアニメゲームネタまで溢れてるというのに >>674
聞いてるアピールのためにメモするのは原作でもしてる 園崎ブラフがないし鷹野の暗躍もないからイージーモードのはずなのにな
>>694
ネタ扱いだったが割と有力説になりつつある
真面目に鷹野が富竹に堕ちれば大災害を引き起こす動機は弱まるし いくらその場のノリで駆け落ちしても軽トラは奪わないと思う
東大主席卒業と軍人やぞ
梨花ちゃまって結局自分で動くってことしねぇよな。そりゃ脱出できんわ。圭一なら出来るわたしには出来ないことができるとか言ってるけどちょっとはやる気と誠意見せてもらっていいかい?
ガンパレーマーチアナザープリンセスという小説で
「1999年当時萌という言葉はまだ存在しない」
という一文があったな
なんで羽入は人気ないの?かわいいのに。
やっぱ非処女だから?
アーチェで精通した俺に隙は無かったw
>>698
その辺も亜種説があるからな
二人に身の危険が迫っててなし崩し的に運命共同体になって大災害どころじゃない説 逆に考えてトラックで運びたい大きい物があったと思ってる
軽トラ奪って逃げたってことは祭りの日に狙われるってことだろうな
自分の車を使わなかったのは待ち伏せや発信器を警戒したと考えられる
かわいいより無能の方が際立ってるから
お前が本気出せばすぐループ終わってたやんって結論に至る
梨花と離れたくないとか理由があるにせよ
>>699
そこら辺も皆殺しで
他の奴らはこの世界がダメなら破滅も同然だから奇跡を起こす
リセマラで次の世界に行く私とは意志と覚悟が違うって認識してた
完全に忘れたけど >>684
iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001755862-00
児童虐待 : 昭和58年度・全国児童相談所における家族内児童虐待調査を中心として
日本児童問題調査会, 1985.1
昭和58年度
i.imgur.com/yJLGNYu.jpg むしろ羽入が本気出せばループクリアできるんだから有能ではある
本気でクリアしようとして片手落ちな梨花ちゃまの無能とは一線を画す
その有能さで貢献しようとしない怠惰とスタンスが悪意にすら見えるから邪神扱いにはされる
祭具殿からもの盗んだとか何かぶっ壊したりしてバレる前にトンズラした可能性もあるな
村人に殺されるとでも思ったとか
>>707
挙げ足取るためとはいえすげぇなw
いや、恐れいる
>>709
ルパンと不二子にしか見えなくなってきた 綿騙しで魅音がモニターで見たのは鷹野富竹が匿ってもらいに来たんじゃないかと思った
その後圭一が鷹野富竹を追ってきた山狗を目撃という流れ
>>707
一般的には児童虐待という考えがなかったんだよ。
専門家の間にはあったけど。「引きこもり」「ストーカー」「DV」なんかも90年代に日本で一般的に知られ始めたが、専門家の間では70年代からよく知られていた。
ちなみに昭和40年代以前の親の子殺し、逆に子の親殺しはいまよりずっと多かった。
警察が把握できていないいわゆる暗数を含めたらもっとあった。
もっと言うと殺人事件自体が珍しいことではなかったので、大したニュースにならなかった。
池上彰が駆け出しの頃、明らかに殺人事件はいまより多かったが、「そんなことニュースにしなくていい」と上司に言われていちいち報道しなかったとな。 >>684
似たような事言ってる馬鹿がツイッターでも多いが時代考証できない奴が時代考証知ったかぶりしてんのは笑う >>712
もう妄想はいいよ
昭和40年代以前の話なんか全く関係ないし話題そらしすぎる >>640
最後に刺した相手、言うほど悟史くんの仇か?🤔 今作でもあったがいつ見ても詩音の「じゃ叔父を殺してきます」って軽く言うの笑っちまう
>>714
話題をそらすつもりはなかったけど、そう感じさせたなら申し訳ありませんでした。
ただ、妄想ではなく、昔は本当にいまより酷い状況だった。
ググッてみればわかると思います。
もしくは図書館で昔の新聞を見てみるとか。よほど悪質な殺人事件以外の殺人事件はとにかく扱いが小さい。
いまなら一面記事になってるような事件が社会面の片隅に載ってるだけ。
昭和29年に小学4年生が映画館のトイレで5歳児を暇つぶしに殺害したとか、
昭和32年に5歳児がイタズラで赤ん坊を殺したとか、いまなら連日大報道になるような事件が大した扱いになっていないから。 当時は児童虐待は一般的ではない家庭で起こるとされていた
まあ叔父夫婦に引き取られたとかそういうのだな
平成入ったくらいから実の子でも虐待はあり得るというふうに変わっていった
・祭り開催中にやらなきゃいけない用ができた
・自分の車は後で取りに戻るつもりだった
・事故または故殺で死亡し戻れなかった
詩音は圭一と別れてから消えてるから詩音が鷹野を嵌めて祟りの生贄にしたんだろ
俺は沙都子が怖れてるのは、鏡面世界に羽入の代わりに居る存在フェザリーヌ(仮)だと思ってる。
鉄平は薬の描写からフェザリーヌに操られてる。
今回以外の沙都子はフェザリーヌが誰か探り続けてる。
今回の沙都子はそれに失敗して鉄平派遣のお仕置き。
これで行く。
>>655
テレビ版だとカットになったけど
Blu-rayではお漏らし脱糞するからそのカメラワークだったな ラスト以外はベストの皆殺しの失敗パターン作ったり
唯一の常識人だった魅音が発症したり
発症しても馬鹿に暴れる事はしなかったレナがキチったり
地味に原作クラッシュしまくりよなあw
>>726
世界自体は偽物かもしれない
ループも嘘
だからまともな解答はないと思う 暑がりの大石が徒歩とは?
車で用事行かせた人が帰ってこないとか
まあ漫画版では爆速で車乗ってるに賭けるね…
これ旧作見てない奴からしたら詩音さんヤベー奴過ぎて置いてけぼりやろ…
武力の詩音、権力の魅音、人望の圭一、知能のレナ、経験の梨花
もうこれ全て五拍子揃ってるだろ
詩音はおしとやかな人だと思ってたのに…
ルートごとにキャラを変えてくるのか?
>>731
旧作知ってたら詩音さんがやべーやつなのは公然の事実なので安心 綿騙しだけ見てもおしとやかキャラの皮を被った曲者の片鱗は見せてたと思うが
ヤクザみたいになるのは今回からだから初見はびびるかもな
詩音見ると入江が必死に訴えてる「病気によって本人の資質が貶められてはならない」に
「いや、本人の資質がまずありきだろ、病気を言い訳にするな」って言いたくなる
詩音が当主になってたらとんでもない過激派集団になってたな
大石が徒歩なのは、あのポリゴン車を動かす技術がない?
富竹トラックもシュールだったし走行中の車を描けないとか
初見で勘の良い人はむしろこういう誤解をするかもしれない
鬼騙し綿騙しで鉄平がでなかった理由はすでに詩音が手を打った結果だって
鬼騙しで詩音が登場しなかったのはすでに鉄平を殺してて追われの身だから登場できない状況で
綿騙しで魅音がゲーム大会をバックれた理由、緊急のバイトだけどつまり詩音に緊急の用事ができて魅音にバイトを任せて出て行った
時系列上12日、まさに鉄平が帰還したその日に襲いに行く用事ができた詩音の代打でバイトしに行った
まあ実際は鉄平帰還がレアケースで詩音がいないのは展開の都合でしたってなるわけだがw
>>733
どのルートでもキャラクターの本質が変わってるとかはない
人間は立場や条件によって行動や反応が変わるから性格が変わったように見えるだけ >>741
騙し編って事で既存が過度に警戒する事多いよね
詩音いなくねとか悟史の事件周りおかしくねとか
実際のところは乱数変化がやばい5年目以外は同じだろう 平成初期ぐらいまで家庭での暴力=出来の悪い子供をしつける正しい行為
というのが社会の認識だったからな(学校教育も同じ)
今とは基準が違う
レナってこんなキレやすいキャラだっけ?と思ったら原作でもしょっちゅうキレてたわ
既存の作品と流れが一緒で退屈なのは恐らく今回の話が最後だと思うから
次回からどうめちゃくちゃな展開になっていくのか楽しみ
詩音だけがめちゃくちゃなキチガイ扱いされてるけど
詩音の次くらいにレナもヤバイよね
>>748
レナの場合マジで雛見沢症候群の進行度高まってるが
詩音は雛見沢症候群末期進行を抑えて安定化させる驚異の精神性で色々こいつがおかしいだけじゃねってなりやすいからなw
詩音の沸点を一気にぶっちぎる魅音はよっぽどムカつくんだろうなと思う
今回の話を見ても沙都子は可愛い妹魅音は可愛くない妹扱いだし当人たち以外わからんのだけども 幸せという単語を普段から頻繁に使う女は例外なくヤバいのは現実世界と同じだな
>>751
おう待たんかいコラァ!!って言ってそうなヤクザ風レナ 一番多い綿流し目明かし系ルートの次に多いのってどんなルートなんだろ
鬼隠し・祟殺し・罪滅ぼし系ルートはそれぞれ展開を把握してる程度には周回してるけど圭一発狂と鉄平襲来とリナ襲来って全部レアケースなんだよな?
レナさんはモンペタイプのママだからな
内心では呆れながらも甲斐甲斐しく世話をする
コミュニティメンバーに身の危険を感じると押しかけてクレーム、ダメなら段階的に攻撃力を上げていく
結局次で終わり、1クールのシメは騙し編の解答と2クールの新章への繋ぎやるのかね
雛見沢症候群をきゅんきゅん乙女モードと私は鬼だの2大理論で切り抜ける詩音さんやべーっす
誰かが言った
詩音=最狂
レナ=最恐
夏美=最凶
だと
最の後に入れる一文字は三人ともどれでもいい気がするがw
>>681
詩音は散々やからしたから
ある種突き放す感じもあった漫画版目明しのラストは好き
原作が悲劇のヒロイン扱いしすぎ 圭一「さあ始めようぜ児相!(殴り合いのしない)喧嘩をよお!」
詩音とかいう本能で生きる女
沙都子殺したった!
ガキ拷問したろ!
ついでに姉も始末して
圭一も殺そう!私は鬼だから!
やっべ足滑らせて死んだわ
恋人の悟史くんに沙都子守る約束してたのにころしてたあああ!!!
私は沙都子の姉です
じゃあね鉄平殺してくる!
詩音さんは、単独で鷹野の野望を
打ち砕ける人だから・・・・・
PS4版の奉やってたら
目明し後日談の鷹野目線で
詩音がキチ扱いで
圭一と魅音に責任押し付けてて
うわーwってなったわ
you聞くと純愛な乙女のように思えてくるから腹立つ
youの力は絶大
狂人監察記録でもyou流しときゃ美談風にまとまるからすごい
でもわかるよああいう運命の袋小路は
双子も親類も信じられないとなるとやっぱり…
今更だけどヤマイヌって普段から梨花監視してたりはしないんだな
詩音が梨花殺した時とか夜帰ってこないしレナと圭一が行く前に園崎家突っ込んでもおかしくなさそうなもんなのに
運命の袋小路でもなかったと思うけどね
週間湯沸かしで好きになった相手のために家族含め何人殺してるのかと
信頼できないのは目が曇ってただけで実際は皆詩音の事心配して色々世話してくれてたというのに
恋の為に愛が見えなくなってた愚か者が詩音評
詩音「じゃあね!殺してくる!」
詩音(え、ちょっと誰も止めないの…´д` ;」
圭一「待ちな」
詩音「(キター!)何ですか?」
>>771
仮に一部始終全部みてたとして
便槽に突入しても
園崎家へはつっこまんじゃろ? これまで女の子らしい言動だった詩音が急に荒くれ者になってびっくり。魅音と入れ替わったのかと思ったわ...
詩音みたいなやべー女にはストッパーが必要なのでやっぱり隣に悟史おいとこう
本人も悟史のためなら優しくて可愛い女の子になるって言ってたし
>>776
嘘つけ沙都子に嫉妬して暴力振るうくせに >>772
爪剥ぎでレベル上がってることと中途半端に園崎家の事情知ってるせいで誤解しがちなのは考慮無し?
それはおかしいだろ
あの土壌はそもそも常識じゃ測れない グギャリオンという不良物件押し付けられる悟史かわいそう
梨花ちゃん当たり世界み感じて急に調子乗り出すのやめた方がいいよ
詩音ってヤバい部分ばかり取りざたされるけど実際おっぱい以外利点なさそうだよね
家事でも尽くしてくれる度でも魅音の下位互換やろ
でも詩音が一番面白いよね
ドキュメンタルでハリウッドザコシショウ観てる感覚に近い
とにかく突拍子なく自由に暴れるから見てて楽しい
>>667
園崎本家に陳情をやめさせろって圧力かけにいったのか
ほんと大石はクズ人間だな 原作目明かしは詩音に感情移入してたからボロボロに泣いた
漫画目明かしはあの感動をどう表現するのかと思ったら変顔キチガイなんちゃってホラーENDで興ざめした
>>684
この流れにきたのなら圭一たちは叔父を殺す方向には行かないと思うよ >>719
昭和は本当は凶悪だったというのは本で読んだことありますよ
侵略戦争してた時代からそれほど間が立っていないんですもんね
日本ももともとはそういう国だったということですね >>751
ここのレナニヤついてるように見えた
よく見ると笑ってないな やっぱり覚醒圭一はかっこいいけど、平和な時代に生まれてよかったねって感じだわ
扇動者としての才能がありすぎて生まれる時代や国によっては悪い意味で歴史に名を残すタイプ
>>793
学校が荒れまくってた時代ですごいぞ
暴力と流血は日常の一部
雛見沢の学校は平和で良かった(こなみ >>754
実際には仲間の暴走が起こらずに鉄平リナも現れずにただ終末作戦だけが粛々と実行されたカケラも多かったのでは >>781
身勝手な行動多過ぎるし自分で大石とか鷹野とか胡散臭い情報に喰いついたからなぁ自業自得 >>782
悟史と沙都子って施設に預けられるか中卒で働くって感じで
人生詰んでるから地元有力者の娘と懇意になるって有難い話なんだよ 圭一って、変態キャラも陽キャぶりも仲間想いも運命に立ち向かう気概も、雛見沢くる前はカケラもなくて、
全て雛見沢に来てから覚醒したんだよな
雛見沢きた当初はまだ陰キャで、魅音や沙都子に触発さるて陽キャになって言ったんだっけ?
悟史と沙都子は雛見沢症候群があるから入江診療所しだいというのもあるし
卒でそのへん精算されるのだろうか
今の時期にあえてやるなら感染症との戦いと言う側面からひぐらしなりの答えを出して欲しい
と思うけどそれって結局邪神討伐なのか?
>>797
アニメの無印と解の間にそのカケラがあったな
あれが最多かもしれないのか 詩音&魅音て現実でいうところの小池栄子レベルだよな
>>797
『ルールX』
症候群発症に伴い『疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる』
どの世界線でも発生するが、適応者はランダム。 >>667
一枚目静止画で初めてみたけど
電線に布の切れ端?色的にてっちゃんの服かな?
街灯の傘に血痕もあるような?
コラじゃないなら、てっちゃん死亡確定じゃね? >>598
> レナ…セーラー服プレイしたい、うなじを舐め回したい
> 魅音…ポニテ引っ張りたい
> 詩音…拘束してクッ殺状態で馬乗りパイズリして思っ糞顔射して屈辱を味わせたい
> 沙都子…ノースリーブの上から膨らみ掛けのオッパイをもみくちゃにしたい
> 梨花ちゃん…ツルマンを指でなぞって割れ目を100往復舐めたい
> 知恵先生…結婚したい
2002年頃のモテないアニオタだった竜騎士の妄想が生み出したキャラクターだからな。 >>807
討伐されたらシュークリーム求めて他人の背後で足音重ねるだけの存在に戻るんだろう >>789
殺人鬼の話を良い話風に終わらせてやるかよっていう作者の意志を感じたな
実際に自分のやってたこと全部間違ってたって気付いてもう後戻り出来るかって魅音や圭一に手掛けたからああいう救いのない終わり方で問題なかったと思う >>684
舞台を昭和58年にした理由は、単に「携帯電話が無い」から。(竜騎士本人談)
実際には結論が荒唐無稽過ぎて、携帯電話があろうがなかろうが大勢に影響はなかったわけだが。
ひぐらしの世界が「携帯電話が無いだけの現代」だというツッコミは原作出題編(2003年頃)からあった。 >>712
> もっと言うと殺人事件自体が珍しいことではなかったので、大したニュースにならなかった。
> 池上彰が駆け出しの頃、明らかに殺人事件はいまより多かったが、「そんなことニュースにしなくていい」と上司に言われていちいち報道しなかったとな。
ALWAYS三丁目の夕日、とかで昭和30年代が美化されてるけど、当時の日本は
・平均的な日本人の生活水準は「今(2020年)の物価水準で世帯年収150万円」
・殺人事件の発生率は今の4倍(人口が今の3/4で件数が3倍)。 携帯電話があれば祭囃子編は富竹さんが速攻で番犬出動させて制圧しただろうな
>>667
あぜみちの方にも血痕あるね
これは吊るされてますわ
トラップさんに >>294
例えば鉄平が頼る人がいなくて最後に置いていったメイを頼ったとしたら大人としては悪い奴だろ >>799
園崎家が北条兄妹にしでかしてしまったことの償いとしては、経済面での援助という形が妥当な落とし所になるわな
村の有力者が身寄りのない子供を援助するって言えばそんな不自然じゃないし >>814
認知件数だけで3倍だから
監視カメラもDNA鑑定もない時代だし実際はもっと多かっただろうな 携帯といえば無印のdvdの宣伝cmで↓虚覚えだが
魅音(詩音?)「携帯で見たけど
ひぐらしのdvdが出るんだってー」
レナ「嘘だーっ!!!!」
「だって、昭和58年に携帯は無いもの」
魅音(詩音?)「あっはっはっはっはっ! こりゃとんでもない名探偵が居たもんだ!(顔芸)」
これ何回も観て爆笑しまくってたの思い出したw
ひぐらしキャラはみんな持ちネタたくさんあるの強いw
嘘だ!!は業のCMでも使われてるしな
嘘だッ!
知らない
なかった
ひぐらしは便利な名言があっていいなw
壊れた詩音は人気あっても
怒った詩音って人気ない?
ひぐらしの動画を作ってるんだけど
怒った詩音の顔 全然再生されない。
>>763
旧作の頃はカズマに声が近かったけど今は全然違うな 園崎への道と言われても道全部こんな感じに作画してるだけだろとしか思えない…
特徴もないし
見えにくいしただのヨゴレやゴミがそう見えるだけともいえる
警察がいろいろ片付けたあとクラウドが見に来た場面かもしれんともいえる
>>798
それが疑心暗鬼ってことじゃん何言ってんの? 毎年6月末ごろにVtuber田村ゆかりに死んでもらう企画か
詩音は通常の状態でもおかしいからねえ 情状酌量の余地なし
時代設定が昭和や平成初期の作品ってすてきだな
体育の授業で女子がブルマ穿いてるんだもんな
>>827
バットをシェルブリットに再構成して自慢のタックルで黒幕(CV白鳥哲)をボコボコにする圭一だな 圭一がレナとくっつくか魅音とくっつくかは分からない
それどころか3人とも全然違う相手と結婚する可能性も十分ある
同様に悟史だって目覚めるかわからないし
目覚めても詩音を受け入れるとは限らない
詩音のこと認識したの拉致られる直前だから覚えてない可能性もありうる
>>844
中学生だし興味があるのは下より上だろう
家から体操着を着てくる子はいないはず、それだけが私の望みです >>846
田舎舐めんなよ
夏や暑い時期でもなければセーラー服の下に体操着常に着てるんだぞ >>829
田んぼがあって奥の方に林があって…ってだけだと似たような風景いくつもありそうだよな 大石が歩いてたのは北海道のとある道で物件見に行ってただけかもしれないしな
>>846
でも上手いのか着替えかたがあるんだよ
女同士のが逆に見せたくないから
アニメや漫画みたいにブラジャーだけとかになって着替えたりしない
腹出てたら見られたくないし 今回のレナは圭一とくっつきそうには見えないな
圭一がくっつく可能性あるとしたら魅音くらいかな
そういえばL5になった時の記憶飛ぶらしいから詩音の事忘れてるかもな
>>115
このスレでは原作一択らしい
俺は奉で読んでるけど 原作しかやってないけどコンシューマの澪尽しとかやりたい
ハード買おうかなあ
>>851
上級者になるとスク水をセーラー服の下でごそごそして着る技術を身につけた猛者もいるよな 何もできなかった私達を許して…のとこの梨花ちゃまの顔が笑いをこらえてるように見えて仕方ない
またかよ…って心境やろうな
逆に叔母殺しで逮捕にビクビクだったときに突然現れた女だから印象はトップクラスだと思う
さらに魅音との入れ替わりっつードッキリネタで倍率ドン
詩音といいレナといい当然のように鉄平を殺せると考えてるのがおかしい
鉄平が大人の恐ろしさをわからせる展開お待ちしてます
>>172
流石に小学生の家にそんなもの必要ないと思ってるんだろう 皆殺しの失敗は心に来るなぁ
頑張って欲しいけど大石が怖すぎる
初対面のかわいい女子中学生がスタンガンや鉈持って殺しに来るなんて想像できないし不意つかれていちころよ
>>863
別に決闘するわけじゃないからな
それこそバイクに乗ってる時に紐でも張っとけばふっとんだ勢いで死ねる 鉄平は割りと律儀にヘルメット被るからな
昭和の不良にあるまじき真面目さ
詩音がお弁当箱持参して普通に昼休みの学校にいたのはどういうこと
牛乳パックまであるから転校したのか
そりゃナタやバットを振り回す狂人が徘徊する村だからな
本来ならフルプレートで臨みたいところ
攻撃側は有利な場所や時間を選べるから殺そうと思った方が圧倒的に優位なのですよ
ちゃんと準備もせずに返り討ちに合うのはアホの子だけなのです
断然奉一択だぞ
フルボイスだしひぐらし歴代名曲も入ってるし
エピソードもギャグから公由夏美の超絶怖い話しも見れる
>>869
興宮の学校サボってきてるだけ
普通に部外者 ノベルゲーなんて最新作でもなきゃ最適化間に合ってなくてたるくて追えないか挫折するから
おとなしく漫喫でも行って漫画読め
>>873
部外者とはなんです!?
私は違う!
私は沙都子の事を妹だと!家族だと思ってる! >>821
ドワンゴの着信ボイスとかじゃなかった?
それで携帯なんかないもの、だったような
どーでもいいけどw >>869
お弁当持参 → 沙都子が来ないから梨花が作った沙都子の弁当を強奪
牛乳パック → 沙都子のぶんの牛乳パックを強奪
詩音が座ってるのが沙都子の席だし 業の梨花ちゃんって祭囃子の記憶持ってるよね?
鷹野が黒幕なの知ってるのに対策しないのはなぜ?
梨花ちゃん今の所即死してばかりだから鷹野が黒幕だと信じて疑わないはずでは?
決定版は奉だろな
業 卒もそのうちゲーム化するとは思うぞ
それまでないなら奉
よく考えたら椅子でぶん殴った後何食わぬ顔で一緒に弁当食ってるのやべぇ
詩音だけその他1名なのにナチュラルに雛見沢分校の学生にカウントする圭ちゃん
PC持ちで声にこだわりないならすちむー版も良いと思うけどね
まだ売ってるのは祭囃し編までだけど賽殺し編から神姦し編まで予定あるし
バットで撲殺天使は流石にね
大勢で詰めかけるってのも甚だ迷惑だろうが
今のSNSの炎上文化も似たようなもんかもしれんな
詩音のヤバさが良く分かる一話だったな症候群関係無く素でアレだから
悟史戻って来たら苦労しそうだな・・・
部活メンバーの絆はすげぇよな
かつては殺しあった(平行世界だけど)人たちと一緒に飯を食うとかドラゴンボールでもべジータくらいしかいないような
レスくれた人ありがとう
当然のような顔して居座ってるから転校したのかと思った
いろいろな過程やためらいをすっ飛ばして殺しに行こうとするし、何者だこいつ
魅音さんはあんなにいい子なのに
今回のでおもらしさんは常識人淑女のフリした頭のネジが飛んでる人だと実感した
奉の赤坂って見た目弱そうなんだよな
原作は原作でストレッチマンとジャンケンマン混ぜてぶん殴ったような顔してるけど
>>890
一番ヤバいのは拷問された記憶を持ちながら詩音とも普通に交流できる梨花ちゃま
ポンコツポンコツと煽られるけど寛容さは半端ないわ 詩音は聖ルチから脱走するわ興宮の学校もしょっちゅうサボるわでかなりフリーダムな性格だからね
なんで梨花ちゃん初見みたいな反応してるだと思ったけど皆殺し編って記憶継承できてなかったんだったけ?
>>895
それでもみんなと一緒に過ごす日々がいいってことだよ 次スレは77だからね
あとワッチョイちゃんとつけといてね
鉄平は余命が決まっていて
1日でも長くさとこといたいんだよ
マジで
皆殺しの梨花ちゃん好きだったので祭囃しで記憶継承失敗してずっこけた思い出
>>808
梨花的には死ぬ前の記憶はないからいきなり鷹野に殺されたときも誰かが発症して真っ先に自分を殺しに来てたと考えてる可能性もある 梨花ちゃまちょろそう
>>684
お前がしらねーだけだろ馬鹿がw
児童虐待
昔からあるわw >>837
圭一「かなみィ!!」
梨花「みー、誰と勘違いしていますですか? CSシナリオや無駄な選択肢嫌いだから原作漫画小説がいいわ
CSは絵がね…
とても徹甲弾出来そうにないヒョロもやし赤坂を見てダメだと思った
>>910
スレ立てよろしくです
スレ番とワッチョイの奴気をつけてくださいね サトシ+スタンガン女(電気)
とかいう任天堂ブチ切れ案件
>>918
雛見沢にサヨナラバイバイして詩音と旅に出た方が色々平和な気もする >>918
任天堂はサトシの中の人の方のリカちゃんにキレた方がいいよ >>351
既にCS版に憑落し編っていうそれに近い話がある 松本梨香さん色々やらかしてるな
つーかなにげにひぐらし要素強い人
サトシ役 名前が梨花
大根の煮物→調理前の大根の形→鉄平のアレ→イラマチオ
そりゃ吐くわ
綿騙しが詩音の名演技じゃないかぎりおじさんファン的にはかなり満足してる
卒では梨花の汚名返上とレナをどうにかしてあげて欲しいかな
>>908
ちょろいっていうか2枚目はベルン入ってるだろこれ… >>930
あれ触る前に跳ね除けたしもしかしたら圭一の手が鉄平並に臭かったんじゃね? 次で祟騙し決着、最後に上位階層とか根本的なとこに触れて1期終了かねえ
上位階層は期待してるけどまたフェザだ何だ湧いてくるのがうざいな
円盤の収録話数的に
13話までが祟騙し編で
14話から17話までと
18話から24話までの編がある
払いのける前の台詞が「ハッ!?」ってめっちゃ気付いてるんだよな
祟殺しも5話だったし祟り騙しも5話じゃね
というか次で終わったら急展開ってレベルじゃないなw
人数不足で陳情失敗からのやっぱり祟殺しルートだけど鉄平殺し損なう(きれいな鉄平、既に死亡、etc)かな
どう足掻いても梨花ちゃまが道化
新たな展開でウキウキの梨花ちゃんが絶望すると思うと愉悦が止まらない
信頼度90%くらいのリーチに発展してCUも揃ってて
もうこれ当確だろとドヤ顔したら外すレベルの展開になるのかな
次スレスレタイ 全新作】 になってる
頭2文字抜けてるな
義務教育すら終わってない子供が大挙して押しかけたとこでどうなるもんでもないよね
つーか首謀者のK1自身が虐待現場どころか叔父の顔すら見てないのも痛い
正直自分があの係長さんの立場ならウンザリすると思う
梨花ちゃまはドヤ顔で喜んでる場合じゃないだろw
来週冒頭で鉄平の死体を埋めるくらいの急展開だと一瞬でスレが溶けるくらい盛り上がりそう
>>945
また圭一が八つ当たりされるのか
圭一はキレて良いわ 便槽で見つかったってことは警察はその中に潜って捜索したってことか
仕事とはいえ大変だな
>>947
誰かさんの頭が抜けてることの暗喩なのです 詩音の方が魅音より上手とか言われがちだが
詩音には致命的に冷静さが欠如してるからな
責任ある立場はとても任せられない
普段の優位性にしても魅音の遠慮の上に成り立っているだけに過ぎないし
>>953
あー大石がいつになく沈痛な表情だったのはそういう・・・ 知恵先生が和式トイレでうんこしてると思うと正直興奮する
>>953
大石に教えてもらったの6月某日てなってたけどようすぐに見つかったな >>795
完全に皆殺し編の流れだね
沙都子を団結して救い出す流れ大好きなんだよなー
圭一は昭和の学生運動の時代でもヤバイ
警察に要注意人物でマークされるタイプだよ
口先の魔術師とかいう通り名部活レベルだとただのシャレだけど革命運動とかだとヤバみしかない 圭一の演説にレナが同意してる所上手いよななぁ
レナと圭一のコンビが1番好きだわ
>>890
かつてベジータの部下(?)に殺された上に恋人寝取られてるのに
屁の屁のカッパで一緒にその恋人の実家で暮らしてたヤムチャさんの事を忘れてはならない 上位階層とか出すとうみねことかも見たほうが楽しめるようになってしまう
できたら上位階層抜きで話をまとめて欲しいよね
>>488
中学校にスタンガン持っていく女子生徒ってどんだけだよ 羽入は残り香みたいになってて無力化されてるっぽくてオヤシロさまは完全体で左右反転状態
上位階層があるにしてもこれだけで済ませてくれるとありがたい
鷹野の上位階層だとかそういうのが出てくるとなんかひぐらしっぽくなくなりそう
>>961
昔はどんな美人でもどんな可愛い子でも踏ん張ってたんだよね… >>908
2枚目目からハイライト無くして目の辺りに薄く影つけたらベルンの顔芸っぽくなるななんてふと思った
>>966
何気に味方だった時一番心強いのはこの2人だね
圭一はリーダー気質で煽動家の才能がある
レナは冷静さと行動力を合わせ持つ鉄の女
魅音は日和見主義で詩音は暴走しがち梨花ちゃんはほぼほぼ傍観者
魅音はみんなのまとめ役、詩音は特攻隊長みたいな役割与えれば上手く機能しそうだけど
梨花ちゃんは・・うん・・ 次回予告
大石「ダム戦争ごっこは禁止」
鬼婆「北条家に関わるな」
魅音「」
鷹野「もうすぐ綿流しよね」
詩音「やりますよ」
やっと最新話見れたけど詩音のぶっ殺せばいいんだよ!殺してくる!の台詞のキレとテンポ凄すぎて笑ってしまった
詩音のヤバさは話で聞いてたけど実際見ると想像以上に勢いあって最高だった
あと暴走する詩音にオロオロする魅音がめっちゃ可愛いかった
>>668
まぁ野村もその理論で首相に滅菌作戦了承させたんだよね・・・ >>683
だからおりょうはヤクザの園崎組とは関係ないんだって >>973
ほら梨花ちゃんは圭一にやる気出させるために必要だから
みーみー泣いとけば男は落ちる >>701
梨花を無理やり無限ループに引きずり込んだくせに事態解決のための努力はほぼしないで
毎回梨花にネガティブな言動をしてむしろ解決の邪魔をする一面もあるからじゃないか >>986
毎回じゃないぞ
梨花がマジで投げ出しそうになったら応援してモチベーション上げさせるから
ループすらする気が無くなられても困るしな 投げ出さない程度にやる気を出させて解決させないように程々で諦めさせるのがループを長続きさせるコツなのです
なんか脚本が変だな
あそこまで殴って流血まださせたり頑張るならまずは強引にでも
家に帰すなよ
>>968>>970
上位階層というと聞こえがいいが要するに映画ドラクエで酷評されたオチと同じパターンだからな
何の思い入れもないぽっと出のキャラが本編キャラにマウントするとか蛇足にしかならない >>987
結局出来るだけ自分が見える梨花といる時間を引き伸ばしたいだけなんだよな
全協力すれば即解決とまでは行かないまでも鷹野黒幕が早い段階で知れて
もっとループ期間残ってる内から違ったアプローチも出来ただろうに 素の詩音とかよく分からない存在
悟史くんきゅんきゅん沙都子〜ねーねーですよ〜と
ぐぎゃぎゃぎゃ殺してくるじゃあねではどっちが素でどっちが仮面なんだよw
>>989
帰さなくて困るのは沙都子なんだよなぁ
圭一の家に匿うのは現実的じゃないし帰ってこなかったら悟史の部屋を荒らすって脅されてるからな lud20201221163244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1607418427/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り74回目 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り74回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り11回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り10回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り23回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り5回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り15回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り17回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り16回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り24回目
・全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り77回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り55回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り19回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り63回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り72回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り33回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り73回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り57回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り40回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り46回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り59回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り36回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り79回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り47回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り78回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り30回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り25回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り80回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り41回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り38回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り48回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り71回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り61回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り43回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り83回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り82回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 329回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 305回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 309回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 308回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 343回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 お持帰り284回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 295回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 299回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 296回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り214回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り197回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り115回目
・完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り181回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り105回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り222回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り209回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り194回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り220回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り231回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り243回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り168回目
・【週遅れ視聴専用】 ひぐらしのなく頃に業 【ネタバレ厳禁】
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り208回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り137回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り213回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り219回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り188回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 お持帰り290回目【ワッチョイ有】
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業【嘘だっ!】お持帰り101回目
・ひぐらしのなく頃に2020 その2
・ひぐらしのなく頃に卒 お持帰り2回目
15:14:22 up 32 days, 16:17, 3 users, load average: 89.62, 99.27, 91.84
in 0.030349016189575 sec
@0.030349016189575@0b7 on 021505
|