!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込みましょう
都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまではな…。
昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。
==============================【 重 要 】==============================
○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
======================================================================
【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/
※前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り82回目
http://2chb.net/r/anime/1608553221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ◆放送&配信情報
2020年10月1日よりTOKYO MX、BS11、サンテレビにて放送開始
dアニメストア、ひかりTVで地上波同時最速先行配信
◆スタッフ
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
音楽:川井憲次
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製作著作:ひぐらしのなく頃に製作委員会
◆キャスト
前原 圭一:保志総一朗
竜宮 レナ:中原麻衣
園崎 魅音・詩音:ゆきのさつき
北条 沙都子:かないみか
古手 梨花 :田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関俊彦
北条鉄平:宝亀克寿
羽入:堀江由衣
知恵留美子:折笠富美子
1. ひぐらしのなく頃に 26話
2. ひぐらしのなく頃に解 24話
3. ひぐらしのなく頃に礼 (OVA) 5話
4. ひぐらしのなく頃に煌 (OVA) 4話
5. ひぐらしのなく頃に拡 (OVA) 1話
6. ひぐらしのなく頃に業/卒 24話 ←今ここかな?かな?
ひぐらしのなく頃に業 円盤情報
1巻 1〜4話 鬼騙し編
2巻 5〜8話 綿騙し編
3巻 9〜13話 祟騙し編
4巻 14話〜17話
5巻 18話〜24話
円盤特典等詳細は下記参照
https://higurashianime.com/package.html
どういうことなのかこっちが聞きたいよ 電気つけなかったら沙都子はにぃにに何するつもりだったんですかねぇ
圭一の出来事の部分だけを考えれば
沙都子がトラップ→殴られたと錯覚して気絶(殴り返した部分まですべて妄想)
と思ったが病院で何も覚えていないって言ってるってことは正しい出来事の可能性?
今回の圭一は鉄平の顔を一度も確認していないし
大石さんは発症したのかお注射されたのかわからんな
まぁどっちにしろ特に推理材料も無いしわけわからんけど
鷹野の強固な意思によって必ず起こるルールYが動いてない時点でうみねこ含めたメタ的な存在の介入は確実なわけで真面目に考察しない方がいいのかもしれない
魅音といい大石といい今まで発症しなかったキャラが何故かL5にってのが今回最大のヒント?
>>5
大事なものを渡すって言ったらひとつしかないだろ 大石が注射された状態で沙都子を追って見つけたとこで発症して銃乱射かな
あれも幻覚これも幻覚って勘弁してくれ
大体安易に幻覚とか言うけどなんでいきなりそんな幻覚見るんだよ
鬼騙しと違って圭一は発症の理由も兆しもなかっただろ
婆ちゃんだけが癒し
圭一もう呼び捨てとか自分の孫かよwカワイイw
なんか発症させられてないキャラを発症させて驚かすって安直な意図で話考えられてそうでなんだかな
最後のレナのセリフ的に記憶ありなのかね
とりあえず1つだけわからないことがある
なぜ祟騙しでも綿騙しに続いて圭一以外の部活メンバーでレナだけ死が描かれてないのか?
鉄平も放免されたからってあんな直接的な復讐に打って出るタマかね?
今度こそ捕まるのは分かりきってるだろうに
やっぱ圭一の幻覚か
圭一への一撃は最初トラップに見えたけどやっぱり
トラップだったのかな?
沙都子は注射持ってるからなぁ…
上手いこと利用出来たら発症させることも一応可能なんだよね…
流石に意味不明すぎる
それまでの積み重ねが全くない超展開でBADEND見せられても…
今回面白かったなぁ
今までのどの話よりも好きだと自分は思った
鉄平から蹴られた分の打撲があれば証拠になるんだが、モヤモヤしたまま年越しとは
予想だけど大石が企んでいたことと発砲事件は別問題
大石は虐待がなかったことを知っていて茶番だったことを明かして雛見沢の結束を崩そうとしていた
だけど北条家へ向かったあとにその計画を実行できない状態にされてしまったってところかな
976
裏山に沙都子が病んでたときの最凶トラップがコンビニ並みにあって梨花ちゃんか沙都子が居ないとトラップ避けは難しいから
北条家にもあってもおかしくはない・・かも
北条家の鉄平は幻覚で実際はタライかなんかなのかな?
じゃあ本物はどこでどうしてるんだ?
大人キャラで武器を所有している大石さんがL5になる展開は今まで発症してきた中で一番絶望的かも
最後のレナが畳み掛けるシーンはけっこうゾクゾクした
業見てて初めて怖いと思った
圭一が直接手を下した鬼騙し以外でレナ生存しているんだな
魅音 詩音 梨花 沙都子死亡
警察の装弾数は5
一発は大石の自殺用?レナは逃げたから?
・大石「前原さんは自分が正しいと信じて疑わないんでしょうねぇ」
→沙都子「助けてくれてありがとう、鉄平は大石が拘束しましたわよ」
虐待の真偽は不明だが、沙都子自身は鉄平有罪の供述
・待ち伏せする鉄平
圭一が来ることをわかってた→沙都子が誘導?もしくは圭一の幻覚?
・大石が皆殺し編
これが一番わからない、上記の自分が”正しいことを〜”の下りを見るに疑心暗鬼発症して全員射殺?
もしくは沙都子が黒幕なことを知ってる?
あっ・・・
うーん、今のところ業は微妙ですな
来週以降に期待したい
圭一にタライ当てたらいきなり発狂してバッド持って暴れたらそりゃ沙都子逃げるわ
沙都子が圭一に見せたかったにーにーの物って何だったんだろう
圭一は鉄平を見たこと無いから
最後の鉄平と圭一は沙都子にだけ見えた光景なんじゃないの
なんか診療所に通うように言われてたみたいだし
虐待描写がないのってやっぱ規制じゃなくね
ここまで来るとおかしいだろもう
シャワーのシーンもサービスなだけ?
どう取られるかなんて流石にわかるよなスタッフ
いやマジか めっちゃくちゃになってきたな
大石が殺すのって初めてだろうし今回のホラー演出は抜群だったわ すげぇもん見たわ
レナ がループしてるかと思ったけど生き残ってる世界では普通に歳を取ってるからそれはないよな
沙都子が悟史救うためになんかしてるとしても
よくわからんな。
今回死体無いし、レナが言ってるのも真相じゃなさそう。
レナが生きてたのは御三家じゃないからでしょ
大石は御三家疑ってたし
ひょっとしてお前らの中には、沙都子が鉄平を意のままに操っていて
意図的に圭一を家に招いて鉄平に襲わせたとか思ってる奴がいるのか?
血の上に血が飛び散る描写って既に血痕があったってことじゃないのかな
沙都子いい感じのメスガキなのに黒幕なんか
まあストーリー意味わからんし可愛けりゃなんでもいいかw
大石発症だとしたら強制的にH173注射されたんじゃないかね
まあ乱射とかレナの証言も信用していいものか怪しいとは思ったがそれ以上に沙都子の誘導が怪しすぎる
今の時点で鉄平・大石の発症に関与できるのは沙都子くらいだしな
大石L5説は面白いけどこれで本当にルールYに当たる黒幕が大石ってのも安直すぎるな
次の猫騙し編でルールY枠に触れるか作品のギミックの一端が明らかになりそう
というか沙都子のシャワーシーン、サービスシーンうひょーって思ったけど傷も痣もなんもねえ綺麗な肌してんなこれは狂言師ですわ
>>51
一応祟騙し冒頭でフラッシュバックしてるから鉄平はわかると思う >>58
沙都子が大石も鉄平も操った以外考えられないだろ もう逆に詩音ぐらいしか信用できない(おかしくてもおかしくなくても通常運営)
鉄平は結局どうなったんや…
しかし次が猫騙し編だとは思わなかった
沙都子が発症して鉄平殺害済みで死体が家の中に放置されててそれをみた圭一が発症と思ったけど大石がまったくわからん
うみねこ知らないからそんなの介入されてもなって感じなんだけど関わってるのって確実なの?
そんなことされたら萎えるわ
えろ
https://i.imgur.com/3chS306.gif
>>11
いや、それについては旧作でも最後にベルンカステルがロリ34ちゃんを本当の意味で救えるカケラを紡いでるから、うみねこは関係なしでも考えられる 徹底して核心部分伏せてるね
情報が誰かからの口伝のみ
ラストは鬼騙しが魅音で綿騙しが大石で祟騙しはレナが語ったが
これが本当なのかも怪しいわ
>>73
おっちゃんがにーにーになってあげるからな…ハァハァ 取り敢えず確定なのが沙都子虐待が幻想だったって事
本人は一言も虐待されたなんて言っていないのに早とちりした梨花ちゃまが悪い
沙都子は少なくとも黒幕か今回のループ者のどちらかだろ
不自然な点が多すぎる
やはりひぐらしにハッピーエンドは似合わなかったか…
大石が乱射も別の祭りの時じゃなくていいからな
わざわざ祭りにやらされたのも明らかに誰かの意思によるもの
933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-hPI8) [sage] :2020/12/25(金) 00:02:05.62 ID:003wrQFG0
シャワーシーンは綺麗な背中見せて虐待は無かったと言いたいのか?
見とれてたけどシャワーはそういう事か
着替えまでやけに丁寧だったのは正面にも傷は無いってことね
サンタクラウドによる鉄砲玉のクリスマスプレゼントwww
>>39
作画も今までの残念顔じゃなくてちゃんと発狂顔で良かったな >>51
今回の圭一は鉄平をバッドで殴る夢を見たことある
殴ってる自分のセリフから相手が沙都子の関係者らしいことも分かる 沙都子の症候群が入江の臨床試験で変異したとかか?
今のところ沙都子と濃厚接触した奴はみんな発症してんぞ
先週のアバンの鉄平のとか従来はなかった行動だし
大石も多分北条家行った時に沙都子の変異型にやられたのではないのか
前スレで何人かいたけど大石の「良いお年を」は持ちネタみたいな口癖だからな
さとこの正体が大石説あるぞこれ
手掴んできたのも大石
大石がたとえば園崎家以外の御三家も怪しんで、梨花ちゃんの祭具伝とか両親の家に近づいて何かに取り憑かれたとか?そしたらもう想像の域を越えるが、、
>>80
ニューナンブじゃなくてオートマチックパクってきたとか… 動機が全くわからないのに黒幕呼ばわりされてる沙都子が可哀想
おまえら雛見沢症候群じゃね?w
今回赤坂全く出てこんな。梨花のループ関係ないのかな。
なんか最後に唐突に展開を変えてるだけで微妙だな、描写や演出もあまり面白くないし
大石が拳銃で皆殺しって言うなら、せめてそのシーンを見せてくれるのなら面白いのだが
それも幻覚や妄想の可能性あるしな
しかしほとんど皆殺し編と同じ流れで5話も使ったのを考えるとなあ…
>>84
前作もほんとは皆殺し編で終了させるつもりだったらしいしね 怖くねーとか、違いが少ねーとかいうけど
祭囃子編前に戻すなら変更できる点が少ないしこうなる
完全新作って起から結まで違う話を作るわけじゃねーよと
衝撃的なシーン無いのは今回はオヤシロ様の祟り怒らんからな
皆ネタが分かっててネタバレするやつも出まくるだろうからリメイク件新作みたいな形にしたんだろうが
大石さんがやって来て
拳銃を
魅ちゃんも詩ちゃんも梨花ちゃんも沙都子ちゃんも
皆、みんな死んじゃった
最後のレナのセリフって、大石が部活メンバーを撃ち殺したとまでは言ってないよね
実はミスリードの可能性もある?
>>77
園崎家の井戸にすてられている3人の死体
が猫殺し編で話題になる 演出抜群によかったけど前半の詩音と圭一が怒って二人でプルプルしてるのだけなんとかしてくれw
大石L5はあり得ないだろうから濡れ衣着せられたのが濃厚じゃないか?
猫殺し編って山狗かなんかとニアミスして好奇心は猫を殺すで終わるやつだよな
沙都子は虐待されてる傷も見当たらなかったしやはり黒幕だろう
沙都子の渡したかったものって多分バットだよね?
前スレであったけど
沙都子のトラップに当たった衝撃の後に沙都子が持ってたバットを目にしたことで今の衝撃は殴られたんだと思い込み
いもしない幻鉄平にひたすら反撃していた とかなのかな
何度もループしてる梨花ちゃんですら自分の思い通りに事を進めることができないのに沙都子に大石や鉄平を操るなんてできるかな?
相変わらずの梨花ちゃまの死亡率
鷹野の意思がなくても死にすぎぃ!
反応的に沙都子は完全におかしくなってて手遅れっぽいしな
沙都子が衣装チェンジしてたのは何か意味あったのかな
旧作の鷹野のメーテルのコスプレにちょっと似てた気がする
この画像がマジになりつつある
htps://i.imgur.com/zkMkA6H.jpg
後半から卒だとおもったけど間に合うんかこれ?
新しい話があーだこーだ言ってる人は次からは楽しめると思うよ
もう既存の話が使える展開じゃなくなったし
>>108
ここんところ毎回、何ヶ所か見てられないシーンあるな あの展開でいちばん
意味不明なのは
鉄平が悟史のバットを持ってる事だよな
なんでお前がもってんねん!!
>>75
沙都子はゲームのなんらかの参加者に違いないんだろうけど、毎回相討ち死って口伝されてるのは別の誰かの思惑を感じるよなあ 今回沙都子の表情可愛かった
でも背中も綺麗なのはやっぱ誰も見てない虐待はなかったって事なのか
散々虐待痕がないのは規制のせいか?わざとか?言われてる状況で
過去回想では悟史のアザ、今回わざわざ沙都子の裸見せてるんだからもう明言したようなもんだろ
虐待なし、これは狙った演出
最初の一撃はトラップじゃないかって言われてるけどそんな気もするな
>>95
綿流しで年が変わるっていう風習だから大石だけの口癖ではないよ、村人全員言う 祟り騙しずっとだるかったけど
沙都子と二人きりになる辺りからの緊張感半端なくて脳が活性化したwww
あのあと境内に戻る沙都子意味不明過ぎてやっぱ沙都子が裏あるんだろうな
>>70
さすがに死体放置したらあの部屋に来る前に臭いで気づくと思うぞ
鉄平は1話目に出たあの薬もらいに診療所に行って始末されてたとか 沙都子が圭一だけを連れ出した理由はなんなんだろ
・北条家で殺したかった
・大石のことを知っていて助けたかった
後者だとすると沙都子も殺されていることが謎になるけど、あとレナだけ生きているのも謎
推理
犯人はやっぱり沙都子
大石たちが北条家に向かったら虐待は無くて鉄平が死んでた
大石は両親に続いて沙都子が叔父も殺したと睨んでいた
しかし沙都子のトラップにかかり注射を打たれ発症→銃乱射
圭一も実際に1話の自宅と同じくトラップを食らった→しかし反撃して沙都子ビビって退散
何らかの計画に失敗し大石に撃たれる形で自殺
こんなか?
>>82
梨花ちゃまの早とちりが引き金になって失敗ってのはわかってたからな 沙都子が症候群のキャリアになってるとかどうよ
ちょうどコロナのキャリアみたいに、本人は発症しないが濃厚接触で無差別に周囲をL5状態にする
これなら沙都子が無自覚なら前作の梨花ポジション(救うべき人)
自覚的なら黒幕の両方いける
川口監督がインタビューで「高校生の沙都子」についてなんか匂わせてるし、未来で沙都子に何かがあって梨花が辿り着いたゴールを変えようとしてるのかな?
沙都子の服が違う→誰か殺して血濡れになった
沙都子のシャワーシーン→痣がない
こんな予想で合ってるのかな
何も分からんけどツイッタートレンドに猫騙し編って入るくらいには反響貰えてるな
部活ポーカーでコスプレして村を練り歩く
人のいない方に行ってたら谷河内の終末作戦ガス貯蔵施設に行っちゃう
後は昔話だった気がする
やっぱ誰も明確に首掻きむしってねぇ…ひぐらしの代名詞みたいなもんでもあるだろうに
サトコが黒幕だったら誰かが虐待だ虐待だと騒ぐ展開知って(祟・皆編どっちでも)て行動してるよな?
悟史がいたときは何だかんだで周りは結局なにもしてくれず当人がやるしかなかったんだし吐いたぐらいの演出じゃ誰かが何とかしてくれると思うのは賭けがすぎる
サトコカケラ記憶持ってる?
最後のレナの台詞を聞き直してみたけど、
「古手神社の境内で・・・大石さんがやってきて・・・拳銃を・・・」
「みいちゃんもしいちゃんも梨花ちゃんも沙都子ちゃんも皆、皆死んじゃった!」
「私は何を見たの?」「あんなの意味がわからないよ!」
と錯乱気味に言ってて、「大石が皆を撃ち殺した」とは言ってないんだな
>>128
スゲー血が出てたけどあれは血糊かなんかか? 猫殺し→猫騙しとは違うと思うけどなあ
好奇心は猫をも殺すの意味からの猫殺しと同じで、あの猫騙しと同じハッタリ的な意味で
凄いクリスマスプレゼントだった
綿騙しの最後に大石が伝えた事がウソである可能性もある?
>>106
誰かに向かって拳銃を向けたらその相手はガトリングを持っていたとかそんな話? 幻覚でしたって謎は鬼隠し編だけじゃなかったっけ
そうなんでもL5の幻覚幻覚で解決しない気がするが・・・
鬼隠しの幻覚も結局疑心暗鬼や恐怖が積もった結果やろ?
>>78
ぬいぐるみ渡せてないはずだからエクスカリバーじゃないかなと思う 156風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/12/25(金) 00:18:38.89
フィジカルモンスター圭一どう説明すんだよこれ
猫って3冊同時購入の全プレか
ちゃんと応募してた当時の自分を褒めてやりたい
>>146
鬼騙しのレナとラスト圭一
まあこれが信用できなくても綿騙しの魅音の死体が首ぬ引っ掻き痕がある 分かった
沙都子の目的は圭一をころす事だ
鬼騙し編でレナを発症させたのは沙都子
未来で圭一がなにかしたんだろう
沙都子はおそらく死に戻りしてる
沙都子怪しいし圭一やっぱり全編発症してる気がするしレナの言ってることも信用ならない
もう何が何やら…わけがわからないよ!
大石の拳銃がニューナンブM60なら
魅音詩音沙都子梨花の4人と大石自害で5発やね
>>64
多分それ見せるためよね >>96
「んっふっふ前原さぁんには私のにいにいになって欲しいんですよぉ(ねっとり)」 ラスト5分の惨劇だけ取って付けたような感じがな
がまんして旧作なぞる部分見た甲斐も無しって感じでな
>>139
沙都子は通常でレベル3発症状態。注射で悪化を抑えてる。 >>104
じゃあ何で虐待してないであろう鉄平を警察につき出したんだ? 猫殺し
部活メンバーが、前に行方不明になった事件があった採石場跡地を探検しようとする
↓
梨花が止める
↓
終わり
採石場には山狗が大量の毒物保管をしていた
もし行ってたら圭一達は殺されていた
なおこの採石場廃業で追い込まれて一家心中した
家族の死体が園崎家の井戸に捨てられたいた正体
取り敢えず鷹野が普通だったり入江診療所回送してたりで今回は症候群ないような気はしてるわ
前作見てる人ほどこれありきで語るからな もっと別の病気で発症条件自体が違う
大石が北条家訪問して翌日の綿流しで事件
この1日のラグで余計にわからなくなる、発症(させられた)なら訪問した日に何かやりそうだし
レナ ←撲殺 不明 生存
魅音 ←不明 他殺 射殺
詩音 ←なし 自殺?射殺
沙都子←不明 自殺?射殺
梨花 ←不明 他殺 射殺
富竹 ←不明 逃走 不明
鷹野 ←不明 逃走 不明
大石 ←生存 生存 自殺?
>>7
頭に包帯巻いてなかった気がする
あんなに血が飛び散るケガなのに やっぱりにいにいの遺産、二百億円の金塊があるんだろ?
山犬を買収するんだよ!?
>>149
普通に生きてるし発症でもしたんじゃね
たかがトラップ仕掛けられたくらいで発症するか疑問やけど >>158
それが死因ではないのがなんとも…物語に関係は無さそうだからどうでもいいんだけどね >>148
まあ確かに
そもそも論として綿騙しの沙都子は射殺された可能性あるんで大石がそいつに反撃しようとして全滅した可能性もある >>150
猫は梨花ちゃまのことだろうから核心に迫る話になるんじゃないだろうか
いわゆるルチーア編とか? 沙都子ループ者で真相を突き止めつつ圭一だけは意地でも毎回助けてる説が一番しっくりくるわ
なんだかんだ沙都子が動いてるし
鬼騙しも祟り騙しも圭一が瞬間的に急激発症して幻覚見てそのあとほぼシラフに戻ってるの謎すぎ
綿騙しと言い今回と言い梨花ちゃんさぁ…(苦笑)案件なのでは?
さとこの顔赤らめてたのって発熱でか
照れてではないね
鉄平がそもそも雛見沢に戻ってきてないような気がする
中学生に不意打ちから返り討ちされる鉄平だとは流石の沙都子も計算外だったろうな
そもそもの大石が部活メンバーピンポイントで射殺する理由が何だ?
圭一はいつも肝心な時に不在なんだよな
最後は必ず惨劇を伝聞で知るだけで実際に何が起こってたのか全然分からんまま
>>160
フィジカルモンスターと化した圭一をなかなか殺せなくてループしてるわけか 圭一は意図的に生き残るような形になってるよな
毎回気絶→起きると周り死んでるのパターンだし
「最後に何が起きたかを語ってるのは
鬼騙し→魅音
綿騙し→大石
祟騙し→レナ」
まぁにーにー認定受けたから褒賞として聡史が持ってたバット手に入れたとしてもおかしくないな
誰かがループしてる前提で解決に挑むとこうもこんがらがるんだな
サトコの痣ないアピールが本当なら回想で悟史といるときも痣ないのも規制じゃなく本物だろうな
つまり悟史も利用したと
沙都子が意図して黒幕やってるのではなく、opにも居る羽入的な存在のせいで沙都子自身に特殊な属性が付与されてしまった可能性は?
沙都子と2人きりで接触すると発症が強制進行してしまうとか
大石が相談所の人間だけ連れてったのもなんなんだか
沙都子が虐待されてなくて大石がなんか噛んでるのは確実なんだろうけどよく分からん
取り敢えず1話で圭一が野菜炒めの時トラップにかかったのと今回のVS鉄平が繋がってるのは分かる
スイッチ入れる演出とか
>>154
綿流し編ラストの圭一を迎えに来た魅音
祟騙し編で死んだ鉄平の言葉が聞こえ続けてシャワーを浴びる沙都子 鉄平の目が赤かったからりかちゃまと同じ覚醒能力持ってるんじゃね?
大石が発症するとは思えないんだよなぁ
意地悪おじさんでもなかったし、大石は正常だと思う
>>190
今回の大石の狂いを見ると綿騙しの結末は大分怪しくなったかな >>178
他はともかく鬼騙しは圭一助けようもなくね? >>189
まあ圭一は原作でも雛見沢症候群による自滅がなければ出題編は自力で生還してたし >>192
実際バット出てきたしな
妄想かもしれないけど レナ「こんなの訳が分からないよ!」
いやまったくその通り… こんなの訳が分からないよ!
今までで一番いきなりの急展開で特に大石どしたんよ
紗都子ん家の中のシーンは何かエフェクト掛かってたから怪しいけど
綿流しに乱入した大石は本当にどうした
あと今回は梨花ちゃん死んでも大災害が起こらない確定かな?
滅菌作戦がないなら鷹野は黒幕候補から外していい… んだよな?
ループ条件が梨花ちゃまと沙都子の死と仮定して
偶然、あるいは何者かの手によって発症した大石がたまたまその条件を満たすとか
まあ、あってもいいけど必然性はなさすぎる
上位存在を想定しないと説明できんわ。
できれば、ひぐらしではおってもええけど画面にでてきてほしくないんだがなあ
沙都子のゲボは発症によるもの(鉄平は既に持病か発症沙都子に殺されて死亡)
大石は既に鉄平が亡くなっているのを知っていて「北条家の現状を〜」なんて言ってる
北條家で鉄平の死体を見つけた瞬間頭にタライが当たってK1が発症
これが割とマジでありうるかもしれない
沙都子は旧作の各編被害者を助けるために2人になろうとして尽く失敗してる説?
鬼 レナ
綿 魅音
祟 圭一
安易な思いつきだから何で神社の境内まで血まみれで行ったのかはわからない
鉄平が悟史のバットを持ってる謎
大石がご乱心した謎
富竹トラックした謎
もう何がなんだかわけワカメ
惨劇は起こすけど圭一だけは絶対に殺したくないやつが黒幕か...
最後だけ「はいドッキリ大成功〜」みたいに変えられて謎突き出されてもな
ヒントと情報なさすぎるわ
馬鹿にするなよ
そもそも羽入がいないんだから雛見沢症候群すらない世界だからな
発症してるのは別の病気
L5と同じに考えているからみんな訳分からなくなってる
黒梨花が逆にややこしくしてんだよな
あれが無かったら梨花ちゃんループ無しもあるんだけども
祟殺し沙都子も痣はないから虐待なしの証拠にするのは弱いと思う
大石が圭一に花を持たせてやろう、圭一は正しいことと思ってるけど〜の流れは何だったんだろう
やっぱり鉄平の虐待は最初からなかったのかな
結局1話目の異臭と頓服そのまま放置だったなあ
あと鷹野と富竹が今回どうなったのかも気になる
>>195
そっちは作中で悟史が盾になってたって言われてるんで今更
どっちかというと規制で描かないんじゃないですよってアリバイのシーンだわ よーし大石発症当たったぞ
沙都子の家の事は梨花が迎えに来て普通だったのを見ると
鉄平脱走で沙都子の家にしのびこんで居たのかと思ったが違うかなぁ
でもここでようやく悟史バット持ったな圭一
渡したい物はバットで間違い無いだろうし
やっぱり三編全て発症してるな圭一
>>165
それを逆手にとって今回は沙都子は全く発症してない可能性もある 多分沙都子が圭一を保護するためにバットで殴った
一時的に気絶させたかっただけなんだけど気絶に至らなくて一気に発症して幻覚を殴る
びびってどうにもできなくて沙都子は逃走
>>180
フラッシュバックで有りもしない雛見沢症候群を思い出して発症したと錯覚しているんじゃない? 圭一と鉄平が血まみれでぶっ倒れるシーンを見て確信した
鉄平=鬼騙し編のレナと一緒=つまりヒロイン
鉄平殺すシーン電球を謎に強調してたから鬼隠しの記憶混ざってるんだと思う
旧作と話が違うと
役割が違う人物が発症してしまうとか?
圭一は必ず生き残る
沙都子と梨花は必ず死ぬ
これがまず絶対のルールか
>>212
わけわからない謎にしてレナに代弁させてる竜ちゃんの挑戦だよこれは 綿騙しも詩音からの電話にビビらされたところで黒モヤ入ってるしやっぱ綿騙し梨花ちゃまは圭一ビビらせたら発症してころされちゃったように思う
赤目梨花ちゃまも圭一視点だから無駄に怖く見えてただけかもしれない
>>168
園崎の井戸にわざわざ捨てたんか?
園崎家も協力したってこと? >>201
なるほどサンクス
物理的に殴られたり殴ったりしてるものとはちょっと違うけど可能性としてはありえるのかな レナは大石が皆を撃ったとは言ってないのか
大石が殺したんじゃなくて他の黒幕?が皆を殺そうとした所に拳銃を向けた可能性もあるな
従来型の症候群だと他人にフラッシュバック見せたり強制発症させたりする効果ないもんな
あと足音が余計に聞こえるとかいう話題もない
>>227
シャワー浴びていた沙都子綺麗な身体していただろ?
アザや傷跡一つ無い身体だから要するにそういう事だ >>156
フィジカル発揮は幻覚来るよー・幻覚だよーという時報とか? もう完結したと思っていたひぐらしでここまでこんがらがる展回を見せてもらえるのは有り難い。
でも確かに大石だとどのカケラでも犯行を犯せそうだよな 隠蔽もできるし
ループとかが無い場合の沙都子の行動だけど
悟史がいた頃から「虐待される可哀想な自分」を演出していてそれを解決しようとした圭一を憎んだ?
悟史も叔母を殺して助けようとしたせいで沙都子に(なぜか誕生日のぬいぐるみ持っているし)
幻覚言ってる人達はじゃあなんで圭一が秋になるまで入院してると思ってるわけ?
沙都子で抜いたら負けな気がするけど、今週の沙都子はエロすぎるので抜きたい
わけがわからない
キチガイサイコパスが殺りあうグロアニメって感じなのかと思ったら
>>233
それを仄めかす描写も一切なく
一瞬でとてつもない幻覚を見るレベルまで発症して
その後は素面に戻りましたって?
お粗末にも程があるな 虐待がなかったら鉄平は捕まってもすぐ釈放されてもおかしくないな
本物鉄平の可能性もあるわけだ
沙都子は境内にいなかったのに死んでるの謎
圭一鉄平相討ちした後、境内まで逃げたんだろうか
>>251
さとこって大人になったら相当いい女になる 目覚めてからも長く入院してたっぽいのに鉄平殺害容疑を熊ちゃんが口にしなかったのも気になるな
バットで殴ったのは沙都子もあり得るか
大石が皆を殺したなら
レナが大石にさん付けしたまま
な訳ないと思うから、部活メンバー殺したの大石じゃないんじゃね
疑心暗鬼がなくても
強制的に発症させる薬でもあるのかな
そうなると
やはり入江が怪しくなるな
大石
「今だけは、前原さんに花を持たせてやろうと思っています」
「前原さんは、自分が正しいことをしていると信じて、疑いもしないんでしょうねえ」
「花を持たせるのも、茶番に付き合うのも、今だけです」
今ルートでは圭一は幻覚を見るほど重度の発症する理由が全くない
発狂させる能力を持った奴がそばにいたとしか思えない
もしくは雛見沢症候群が別の病気になっているか
鬼騙しのレナ対圭一も発症じゃなくてこれらの理由で発狂したんじゃねーかな
流れに乗って沙都子の救出がんばり物語の線を考えるけど、肝心の祟り皆殺しでこの対応はなくない?
圭一が踏ん張れなきゃ祟り殺しに行ってしまうから、虐待冤罪は沙都子にとって悪手中の悪手よ
しかも鬼騙しで入江診療所に山狗の謎もあるしな未だに解決しとらん
今回は梨花ちゃん何にも説得してないのにあっさり受け入れてるよな
てか描写が全くないから全部嘘まである
鬼騙しではレナが圭一を守り
綿騙しでは魅音が圭一を守り
祟騙しでは沙都子が圭一を殺そうとした
沙都子黒幕かはわからんけど
圭一暗殺が勝利条件とか。
>>254
オヤシロ様像に対するチョンボが無くなったからガチクズ性格のままの可能性はあるんだよな >>196
さとこが梨花みたいな能力ついちゃったってことか そういや地味に大石がみんなの見てる前で梨花を殺したにも関わらず雛見沢大災害も起きてないんだよな
鷹野富竹入江がどうなったかもわからない
圭一助けたい人がいて圭一が助かってるといっても助かってるシーンが圭一自身が超頑丈になってたお陰で助かってるしどうだろう?
超頑丈なのがその人のお陰ならもうそいつ羽入とかそういう超常現象おこせるやつでは
>>256
とりあえず部活メンバーに助けを求めに行ったんじゃない? >>234
圭一が鉄平の上に覆いかぶさるからヒロイン度は鉄平の方が上だな >>250
トラップの当たりどころが悪かったんでしょ >>267
その辺は結局沙都子の匙加減だから
沙都子が平気へっちゃらを装い続ければ祟殺しにもならない >>148
終末作戦が綿流し中に行われて蔵ちゃんが守った可能性はあるのか
叙述トリック多いしありそうだね >>265
大石は沙都子が虐待されてないのわかってたんかねえ 素の状態のレナがわけわからんって言ってる問題を俺らが分かるわけないという
なんだかんだこの3編でいっぱいパーツ出してきてるだろうにあんまり予想できそうにないのは凄い 多少強引でも解決編できっちり説明してくれたら評価できるわ
>>226
弱いのはそうだがもう尺とか規制とか
通り越してあまりにも不自然すぎる
いくらでも見せ方はあるはず
逮捕のシーンすらないってどういうことや >>98
調べたら警察は装弾数5で統一というか明文化されてるらしい
やけっぱちで無視したとも考えられるけど うみねこじゃないんだし第三者視点で嘘の描写入れるってのはまずないでしょ
圭一が沙都子と家に行って鉄平殺したのは確実
見舞いに来てるレナが今日はここにいたんだみたいな台詞あって、圭一がいい加減教えてくれよだから
たまたま紅葉の季節に熊ちゃんが来た時の様子が語られてるだけでずっと気絶してた訳ではないよな
祟騙し三話の引きで大石が雛見沢歩いてたやん?
今思えばあれって一切説明ないよな
しかし大石と鉄平以外は本当に皆殺しムーブだったな
圭一ヨイショして喜んでいた鬼婆可哀想
>>270
圭一を殺すなら今回倒れた圭一をどうとでも殺せただろ
圭一は三度騙し編で無防備で寝てても見逃されてるんだから誰も殺す気ないよ 圭一は一度も鉄平を見たことないはずだから鉄平自体はちゃんと居るんじゃない?
圭一と鉄平が両方発症していてバトったとか
大石の思わせぶりな台詞や
シャワーシーンで沙都子の体に痣が無かったところから
虐待はやっぱ無かったっぽいんだよな
つまり俺達の鉄平の無実が証明された
これが竜ちゃんからのプレゼントだ🎅
鉄平に殴られたのは圭一の家の時と同じで沙都子のトラップ、悪戯が思ったより打ちどころが悪かった
そのため殴られた衝撃で圭一が鉄平に殴られたと錯覚してしまった
ただ、L5の幻覚も疑心暗鬼や不安が重なってそう見えると思うので
沙都子救って不安要素なしの圭一が幻覚見るとも思えないんだよなぁ
>>286
圭一が沙都子と家に行ったまでが本当で
そっからは画面にエフェクトかかってるから幻覚だろう 鉄平は以前大石が山から歩いてきた前くらいに既に殺されてるでしょ
K1殴ったのは別人で鉄平殴り殺してる所は全部まぼろしー
>>286
殺したのに警察から問い詰められていない理由は? >>265
二つ目がとくに意味深だけど
・抗議活動が正義マンムーヴだと揶揄している
・沙都子虐待が見当違い
現段階ではどっちともとれる 大石の茶番発言からやっぱり虐待ないのは確実何だろうね
>>286
鉄平だと思ったものが別のものってのはあるんじゃないの
注射器やおはぎの針みたいなもんで >>250
祟騙しに関しては頭に打たれた事は本当だけどそれがアレの通り鉄平が打ったバットによる物とは限らない
ただそれだけのことよ シャワーシーンは一見虐待のアザがない証拠にも見えるけど鬼騙し編の重箱トリックと同じように第三者視点での騙しのような気もする
>>292
圭一を殴打するという新たな罪が生まれてしまったがな とりあえず
圭一が必ず助かり沙都子と梨花が必ず死ぬ位しかルールがわからんな
なんで今回だけ祭の最中に惨劇がおきたのかもわからん
>>288
あれは流石に伏線だろうね
大石が黒幕疑われる展開になってるから明らかに意図的なもの ダメージが真実だったとしたら圭一強すぎるし
幻覚だったとしたら首掻きむしって死んでいない圭一強すぎる
>>148
(ツクヤミに乗っ取られた)大石が・・挙銃を・・ >>148
大石は村民に襲いかかる山狗に反撃してたって事もありうるのか >>286
いや今回はフラッシュバック演出(前世)と発症演出がきちっと分かれてるからこのシーンだけは画面を素直に信じていいのか微妙なところだ >>112
沙都子が来ておじ様と言ってへたれこんだのは?
圭一も鉄平とは発してなかった >>294
綿騙しで詩音と電話してる時もエフェクトかかってたけど
あとなんでいきなり幻覚見出すわけ? ゲームとして考えると分かりやすい
綿流しまでに園崎家大石富竹鷹野の好感度を稼いでおかないとダメですよってことだろ
今回がすごい分かりやすい
祟殺し編でスタートしたから大石はガチの味方では無くて重要なことは教えてくれない
おそらく誰か1人でも好感度が低いままだと失敗する
次回冒頭は2話同様カケラ紡ぎみたいな部屋で発狂する梨花ちゃまから
圭一の視点すら信用出来ないというのが一発目の鬼隠し編だからそういう作品だと理解するしかないぞ
>>292
大石の口調見るにやっぱり虐待無しの可能性が高いんだろうが
・沙都子「助けてくれてありがとう、鉄平は暴れまわったけど大石に取り押さえられましたわ」
・その大石は拳銃でレナ以外の皆殺しを始める
これがわからんだよなぁ 鬼騙しは無かったと思うが綿ではオヤシロ様像破壊で祟では地蔵に小便
羽入が誰かに乗り移って惨劇の可能性もあるしなあ
もうわけわからんわ
大石を好意的に考えるなら本当は虐待無かったし大石もそれを知ってたが圭一達が頑張ってるのをみてそれに乗っかって前々から目着けてた鉄平逮捕したってところかね
圭一にここで待っててって言った後の沙都子の顔ってめちゃくちゃ真顔だったよな?
本当に渡したい物がある時の顔じゃないわあんなん
>>220
雛見沢症候群叩かれたから
竜ちゃん逆ギレではいはいじゃあ無くしてみましたよって感じかもな
ちゃんとしたミステリーになってる可能性 >>315
失敗連発でガチギレする梨花ちゃま見たいね 圭一が鍵を握ってるのは確かっぽい
やっぱ今回の黒幕は執拗に圭一を心身共に攻撃してきてる 多分圭一さえ落とせば梨花とのゲームに勝てると知ってる奴
っていうか児童相談所の所長にガッカリしたわ
「対応中」「様子見」っていうのはちゃんと仕事してて鉄平が虐待していないとの判断からだと思ってた
本当に北条家の調査とか何もしてなかったのか?
あのビビリようはそういうことだよね
結末もう訳わからん
鉄平を直接懲らしめに行くんじゃなくてお役所や町内会やオババに喧嘩売りにいくのも理解できん
もう切りてえな
ゲームは楽しんでたはずなんだかな
>>325
となると猫騙しは山狗も毒ガスとかもありませんよー、と提示してくる可能性も? とりあえず沙都子と濃厚接触した奴がおかしくなるのは確定で良いのかな
沙都子自身が死んでるあたり悪意はないと思うけど
ここまで徹底して鉄平の暴力シーン無くしてるんやから尺の都合じゃなくて意図的だな
風呂シーンすら痣がないんやから
熊ちゃんがあんまり北条家の事に触れなかったのも虐待何ないと知ったからやろ
いっちょつ
大石の発言とシャワーから虐待の事実は無かったのかな
あとまあ順番からして沙都子に会ってる鉄平と大石発症はあるんか
鬼と綿でも沙都子と2人きりになった人物が発症してるし
>>323
3話のラストはガチで北条家行った帰りかもしれないね >>288
多分、大石は地蔵蹴倒しの犯人。
鉄平の仕業と噂流せば、オヤシロ様の祟りの標的になり
園崎が動けば、裏を取りやすい。 圭一が気絶した後に必ず惨劇が発生するのは何か理由があるのか?
まあ症候群の存在は無かったことになってるかもね
レナや圭一が首をガリガリしたのも別の要因って事で
>>314
羽入は相談所凸して沙都子助けたぞとしか言ってないから…
それなのに圭一→村人→お魎の流れがスムーズ過ぎて逆に気持ち悪いくらいだったな 電気の紐引っ張った瞬間だからバットじゃなくてトラップ
圭一は沙都子のトラップで発症
したんだろう
だが圭一は鉄平の姿を認識していない
つまり鉄平はそこにいたが何もしていない
だがだとすると
鉄平の持っていたバットが説明つかない
結論
わけわからん
圭一が毎回警察から疑われないのも謎だな
つまりそれは明確に「圭一はシロだ」って分かってるって事だから
>>325
雛見沢症候群なかったら探偵視点と赤字以外信用できない話になるだけなんだよなぁ >>148
大石が全員射殺
死因は全員ばらばら(大石が殺したキャラと別の理由で死んだキャラが混ざってる?)
大石は誰も殺してない(別の理由でレナ以外死んだ?)
があるか?
沙都子は境内で死んだんじゃなく圭一が殴ったと思ってた鉄平が幻覚で実際は沙都子だったとか
それならレナが普通に見舞いにいけないか 幻想描写多量にありそう
うみねこ作った竜騎士だしな
まず間違いなく鉄平登場は妄想だわ
冷静に考えると出題編なのもあるけど今回は雛見沢症候群とかいうワード一切出てきてないよね
そうなんだよな オヤシロ様が恐らく別の人物に変わってる時点で登場人物すべての過去から結末は微妙に変わるんだよな
沙都子も治療とかされてなさそうだし
梨花ちゃまもこんな感じで頭抱えてそう
>>337
生き残った圭一が惨劇を見てたら俺らに何の謎も残せないからな… >>344
前科持ちみたいなもんだし要注意人物だろ 大石訪問時に薬打つなりして発症させる(その際局長も殺した?)その後綿流しで凶行
圭一にも同様で、鉄平は死体が家にあってそれを見て襲われたと錯覚した。
とかで沙都子黒幕っぽい感じは強まったけど、動機や目的、方法について手掛かりが少なくてさっぱり
神社の境内で 大石さんが「イッテ」きて 拳銃を
やって来てじゃなく言ってきて?行ってきて?
>>343
鉄平の姿はフラバ(夢)で認識してるだろ 鉄平が本当にあの場にいたら普通に考えて恨みの矛先を向けて襲うのって圭一ではなく沙都子に向かうと思うんだよな
今回は面識あるような描写もされてなかったし面割れてなければあの描写は不自然すぎる
描写が無かったが今回も鷹野達はトラック逃走したんだろうか?
猫騙しは実際に行ってなにもないのを確認する話になるかな
もう疲れた
今日未来で何があったかくらい教えてほしかった
さわりでいいから
あの大石さんが犯人にされたとか腹立つ
>>343
トラップで発症するならなんで9話で発症しないんだよ
あと鬼騙しとかみたいにそれまで疑心暗鬼募らせていたなら
トラップが引き金になって発症するのもわかるけど
沙都子救えて万歳って状態の時にトラップかけられたくらいで
いきなり発症ってなんだそりゃ? 虐待の事実が無かったとすると鉄平が捕まったという話は沙都子のウソで
最後は「沙都子が圭一を家に呼び込んで鉄平に殺させようとしたけど失敗した」
っぽいんだけど、圭一を殺したい動機が全然分からないわ
>>365
単に真犯人に対峙してやられた可能性もあるから とりあえず全部の章で共通して言えることは
あと5分ぐらい続き見せろってことだった
その続きで絶対に謎の核心を突く話を警察としてるよね圭一は
>>329
終わった後まとめてみるか結末だけ見ればええやん
新作の話が云々言ってるやつもそうだけど、そこまでわかってるなら切りゃええじゃん 虐待がなくて鉄平が連行されたわけじゃないのに村人が誰も真実を知らないままなのが謎だったけど
大石が直接北条家に乗り込んだのはそのまま逮捕したって印象を持たせていたのかな
>>312
ああそうか じゃあ何も無い幻を殴ってた訳ではないのか
幻鉄平ではなく別の誰かを鉄平と誤認した
もしくは鉄平の死体を殴り続けてた
とかも有り得るのかな 鉄平はその1を最後に姿を見せてない、これは間違いなく意図的に
>>351
ホントに訳が分からないよ!って感じだったもんな… >>344
鬼騙しは多分正当防衛扱いで綿騙しは監禁されてただけ
暇騙しも北条家での鉄平のアレは多分沙都子トラップで気絶しただけなんじゃね 猫騙し冗談で言ってたらほんまに出てきて笑った
猫殺しと被るからやらんと思ってたけど
沙都子黒幕説だと圭一を誰かに殺させることが目的かな
それが失敗すると自分が死んでしまうと
>>356
沙都子が黒なら鉄平と(大石も?)グルって考える方が自然だと思う 綿騙し編ではレナ空気だったのに今回はちゃんと生存者としての役割を果たした
みんな死んじゃったに大石は含まれているのかな、まさか雛見沢全部って意味じゃないだろうな
北条家で圭一を殴ったのは大石、そこからは鬼隠しの記憶と実際の出来事が混ざっている
圭一に殺されそうになり今年の祟り犠牲者は自分だと思い込んだ大石は御三家の魅音、詩音、梨花と自分を殺そうとしたであろう沙都子を道連れにしたとか
>>375
そもそも大石が親切に車出してくれた時点で怪しいわけで 沙都子のシャワーシーンを単なるサービスシーンだと喜んでた俺は考察スキルがないんだろうな
>>370
大石が殺したかどうかはわからない
レナの説明だと重要な言葉を省いているからアンジャッシュのコント並にややこしいことになってる 病院に来た警察があっさり帰ったから鉄平殺しは幻覚だろうな
サトコが嘘をついてるのはたしかだけど、何で無傷でいられたんだろう
>>382
それはないでしょ
逆に嘘ついてでも鉄平を警察に逮捕させる、こっちのが自然 沙都子は圭一が鉄平を殴打した後お祭りにノコノコ戻って大石に射殺されたわけだから
まぁ明らかに怪しい
警察に話聞かせてくれって言われた時に
鉄平殴ったこと記憶喪失で都合よく忘れさせてるってことはやっぱり鉄平殴打シーンは疑った方がいいんだろうな
>>371
そう信じたい
大石さんがこんなに好きだったんだなって再確認させられた
嫌なやつにされたくない 大石が発症するとなると、これまでの編での大石から伝えられた伝聞が全て『信頼できる事実』じゃ無くなる可能性があるんだよなぁ。
終末作戦が実行されてた場合レナが生き残れたのもおかしい
>>383
大災害みたいなことが起きたらまず最初にその話をすると思うの 逆に圭一黒幕説ってないの?
本人は自覚無いけど未来ではとんでもない悪事働いて沙都子は中学時代の圭一を殺そうとしてる
>>372
今回もバッドエンドだよハイ終わりはあんまりだよな
生き残った連中の人生はまだ続いてるのに 大災害は起きてないけど小規模殺戮事件は毎度起きてるとかかな
もう材料無さすぎるから2クール目待ちでございますですわ
圭一がみた鉄平は実は発症した大石
警察だからバットで殴られても起き上がる大石
沙都子逃げたから、大石が追いかける。
圭一は死んだと思って放置
追いかけた先に部活メンバー居たので射殺
レナ撃とうと思ったら弾切れ
沙都子が鉄平に圭一を殺させるために呼んだとすると
何でとどめささなかったのか謎だよね
全く何もわからんけど沙都子が怪しいな
ずっと言ってるけど多分間違ってる
血痕二重になってることに今更気づいた、鉄平(実物)が殺された時のか?
>>397
今の所
これがいちばん
しっくりくるんだよ >>402
毎回誰かと一緒に死んでる時点で相当怪しい >>386
虐待か圭一をコロコロするフラグを疑ってた
祟りコロコロのときのフラバもあった >>376
一応今回だと圭一は鉄平見たことないから妄想に出るのかっていう所はある 大人しく私の演舞を見ていれば良かったのに
ダメよ…?北条家に、しかも綿流しの日に入っちゃうなんて…
>>390
最後の鉄平を頑なに幻覚って主張するの何か根拠あるの?
あの場で鉄平とやり合ったって普通は考えると思うが もう一つ言えるのはあの時期を見るに雛見沢大災害イベントはおそらく発生しないって事かな
業世界共通じゃね?
>>394
終末作戦はもはやないと明言していい段階
鬼騙しでも散々議論されたが
今回数ヶ月単位で何もないんだ、無い 沙都子が黒幕だとして目的がわからんし動機も思いつかないので一旦黒幕じゃない方向で考えてるんだけど
この世界では鉄平は改心?したか何かで再会後虐待の事実はなかったが
沙都子は記憶のフラッシュバックで鉄平から受けた虐待を思い出して怯えたり吐いたりしていた
とかもあるんじゃないだろうか
ここまで来たら沙都子の裏に何があるとは思うんだが、沙都子自身が部活メンバーを殺したりするのは想像できない
祟り騙しは圭一と鉄平が一度も会ったことがないのもポイント
つまり、面識ないからあの場面で鉄平が圭一にお礼参りするってのが不自然極まりないよね
そもそも前原圭一がお前を通報したぞ、なんて情報をどこで手にいれたんだって話だし
>>379
それだけだと秋まで入院の説明つかないぞい 祟騙しもさっぱり分からんが本筋はもっとわからんな
これでさらに梨花が高校生か中学生になったあとに何かあるんでしょ
>>376
何にせよ信じられる視点が無いのと叙述トリックみたいなのが多すぎて結論が出せないよな
電気のスイッチ入れた瞬間に鉄平が襲って来たけど待ち構えてるなら点ける前の方がいいし >>408
行かなかったら一緒に殺されてたんじゃないカナ?カナ? 幻覚だろうなと分かるシーンに圭一がほぼ毎回いるし正直圭一が一番信用ならない
綿騙し編のラストは本当に圭一を殺そうと沙都子が園崎家に乗り込んだだけだったかもしれんw
>>347
確かに「拳銃を」から次の言葉まで少し間があったからその間で光景を思い出してパニックになって「拳銃を」に続く言葉が飛んでしまったとかありそう 大石の拳銃だって弾少ないだろうしそんなサクサク射殺できるのかという
圭一の勝ちなのですよ
まーた梨花ちゃまは賽殺しでレナに言われた事を忘れる
圭一によって変えられた運命をなぞる事がアウト
>>415
もうもしかしたらこのまま最終話までJK梨花ちゃま未登場って可能性もあると思うんだ あーもうわからん、ほんとわからん
唯一わかったことはやはり沙都子はエロい、それだけは確かな事実であり真理なのだ
綿流しの夜に富竹と鷹野が軽トラとりにげは全部共通なんかな
>>412
沙都子が何かやろうとしてるなら
鉄平は存在そのものが邪魔だからシンプルに排除する理由になるでしょ
綺麗な鉄平とかありえないしつーかそもそも自由行動妨げる時点でウザイし まぁ単にトラップと言ってもタライみたいなレベルじゃなくて殺しに来てる可能性もあるからな
>>389
単に虐待は無かったってだけじゃね
沙都子が口裏合わせで鉄平警察に突き出したけど容疑が晴れて釈放とか
鉄平が家にいたってのは事実の可能性 大石さんが撃ち殺したとは言ってないんだよな
ここがポイントだろう
>>414
確かにトラップだけで長期入院は考えにくいな >>383
雛見沢壊滅にしても終末作戦とは性質が全然別だよなあ……
あの場にいたレナが生存してるから標的の全滅が目的じゃないし
どちらかというとうみねこの爆破テロに近い結末なのかもしれんね 圭一は夢で鉄平のこと見てるけど鉄平の方が圭一を知らんよな
いきなり不意打ちで殴りかかるもんかな
大石はシロもしくは利用されただけな気がするけどなあ
ただのカンだけど
命のツクヤミてのはどういうものなんだ?
なにか症候群とは別な要素いれないと、どうにも座りがわるい
沙都子は何を渡そうとしたのか圭一のバット?
やっぱりレナの動きもまだ何か怪しいんだよなあ
後鷹野もまだ富竹殺しる情報が無いのでここも絶対のルールと事件の核心の一つなのは間違いない
ところで沙都子ちゃんのお風呂にスカート姿に顔赤らめて圭一抱きつきとか沙都子ちゃん可愛い過ぎてマジで発狂しそう
>>411
鷹野も空気キャラすぎるしな
全く物語に絡んでこない 新型雛見沢症候群をテーマにした旧作の記憶一部引き継ぎありのキャラが同じ新作アニメなのでは?
>>435
警察の拳銃で皆殺しにできるわけないしな 電気つけたらトラップで頭攻撃されて発症かな
鉄平は幻覚
本人はリナ殺害容疑で勾留中とか
リナも園崎家関連でやらかすし
>>432
EDのお腹ぽっこり梨花ちゃまを妊娠させたのは圭一で
親友に酷い仕打ちをした圭一を沙都子は許せなかったのだ >>286
ウミネコはわからんが幻覚アリの症候群がある以上
圭一視点のはどこまでが事実かわからん 鬼騙しと綿騙しでは大石拳銃イベントは発生してない
祟騙しでは何が違うのか?
未来で圭一が何かして
沙都子が殺そうとしてる説は
俺以外にも考えてる人おるんやな
梨花はともかく魅音詩音が簡単に大石に殺されるか?
多分大石から拳銃奪った沙都子が3人撃ち殺して自殺したのかも
>>449
ヒント綿騙しで沙都子は射殺されてる、魅音の拳銃がすり替えられてる 祭りの屋台のガスボンベが連鎖爆発とかでもなけりゃ全滅はせんやろ
ミステリーでは1番怪しくない奴が犯人
よって悟史か入江が黒幕
大災害がないんだからイコール雛見沢症候群も存在してないで良いんじゃないかなあ
うみねこだと書いてあることが信用できるのは探偵目線のとこと赤文字だっけ?
なんかもう記憶が大分怪しい
祟騙しで他の部活メンバーが死んでる中レナだけ生き残ったのは運良くにげられたからなのかまた何か別の理由があるからなのか
鉄平は北条家の貯金狙ってたんだしサトコに実は他の場所に別の通帳隠してますわとかいわれたらほいほいついていきそう
大石が歩いてきて終わった回の後ろの山みると家っぽいのあるしそこで鉄平の死を確信する何らかの証拠みつけたんじゃないの
今回茶番とかいってるのはそういうことなのかなーと
>>421
わかる
計算高くてナチュラルにオヤシロ様信仰の過激な性格のレナが、本当に理解できないって曇るのが非常にそそられるわ 綿騙しの富竹と鷹野も綿流しの後トラック盗んで慌てて逃げ出したんだよなあ
綿流しの後の境内で共通して何か起きてるってことか?
>>454
あの時点で圭一は容疑者筆頭、メタ目線があれば魅音が本命だからな 沙都子が圭一に抱き付くシーンで何か仕込んでるに違いない
>>453
綿騙しだと綿流しの時にはとりあえず何もしてないんだよね
なんで綿流しでそんな物騒なことが起きてんだろって 羽入が顕現できない世界っていうのも業共通の核心的なルールなんだよな
入江が沙都子にH173横流ししてる
熊ちゃんは鉄平連行時にも居たわけだしもっと彼の証言が欲しいな
>>457
さすがに症候群が根も葉もなしに入江診療所設置されるはおかしい 今回信用出来る情報が沙都子の虐待は無かったって事ぐらいだな
あの神の視点否定されたらもうどうしようも無いけどさ
長袖着てるから9月〜10月くらいかな
大石さんが銃で…射的の景品ぜんぶ持ってっちゃったんだよ!
上手すぎてわけがわからないよ!!!
最後、別に大石が皆撃ち殺したとは言ってないんだよね
だからといってよっぽどのことが無い限り銃は抜かないだろうし
魅音も詩音も梨花も沙都子も皆死んだ(大石も?)、レナは生き残ったってのがよくわからん
祭具殿にある財宝を大石と沙都子が奪い合ってるのかも
>>465
鷹野富竹が逃亡してるからな
山狗たちとのトラブルがあって逃げたとか拡大解釈すれば
いざこざに巻き込まれた部活メンバーが死亡 >>455
それおもった大石の拳銃乱射じたい突拍子なさすぎで現実味がないよ 圭一は沙都子の家にいたから助かった
沙都子は神社にいたから犠牲になった
圭一と一緒にいた沙都子はいつ神社に戻った
祟殺しは圭一が鉄平呼び出し殺害なんだから
祟騙しは沙都子が圭一を呼び出し殺害しようとした
なんてのは安直か
全滅だけならガチで鬼が淵からガスが出てきて…とかでも出来るけどまあやらんだろ
俺が見たのはボーボボなんだろ?
だから糸口も見つからないくらいら何を考えていいか分からん状態になってるんだろ
>>433
たしかにそれだと辻褄合う
ただ鉄平は地蔵とか壊してて相変わらず荒れてたっぽいしサトコに手を出さなくなった理由がわからんのよな 圭一を襲った鉄平は圭一に対して俺をはめたなって言ってる
でも鉄平は圭一と会ったことは無いはず
圭一が行動を起こした事を知ってて面識もあって圭一の行動で損をした可能性があるのは
役所の人間、大石さん?、(虐待の事実がなかった場合)町会の人達
ここらへんがもし鉄平が幻覚だった場合の正体になるのかな
単純に沙都子が連れてきて親しくしてるからコイツが通報したやつだって気付いた鉄平本人の可能性もある
>>472
旧アニメの一人生き残った三十路レナに並んだわ 「大石さんが拳銃を…」と綿騙し編での「あの子が元凶なんだよ…」はその間の空白がポイントだと見ていいね
どちらも言葉通りに捉えてしまうと大石の犯行 梨花への畏怖だと思えてしまう
大石の死因を教えてくれればな
素面で銃乱射するわけ無いし首を掻き毟って死んでれば納得出来る
富竹鷹野は綿流しにトラックで逃走確定なのかな
綿流しで銃乱射あったときに富竹いれば対処できそうだし
レナ助かったのは富竹が助けた可能性もあるが
こうして3編終わってみると大石の動きが常に発症早めるか惨劇を起こりやすくするように動いてるなぁ
本物のオヤシロ様の使いになってんのかな?
仮に圭一黒幕だとOPの悪そうな羽入がバックについてて死なない仕様になってるかも?
OPのJK沙都子と悪そうな羽入が闘ってる?
>>473
マシンガンで掃射したわけじゃあるまいし全員撃ち殺すには弾が足りないんじゃないの そう言えばOPであざ笑っている子出なかったな
あいつなんなんだ?
綿騙しと祟騙しは沙都子が圭一を殺そうとしてるように見えるが鬼騙しは特に何もしてないしなあ
そもそも警察が無差別テロとかよく放送局許したな
普通に即放送中止でもおかしくないぞ
特に中国とかだと
どこまで信用できるか分からんけど鉄平が殺された後に沙都子は逃げ出してるんだよね
そのまま古手神社に行ったんなら大石が拳銃抜いた相手は沙都子では?
梨花ちゃん
今どんな気持ちなんだろう
彼女の心情をしりたい
>>481
正直とっかかりが無さすぎてもうちょっとヒント出せよとは思う
圭一の幻覚とか魅音詩音二重入れ替わりは種を明かされればちゃんと納得できて気づくことも可能だったけど
今回はそういうのあるのかねぇ 大石さんがやってきて拳銃を…(奪われるなんて間抜けなことをしちゃった!)かもしれないのか
>>324
そこは特に違和感なかった
というか今回よっぽどでもない限り表情はアテにならなさそう 元の祟殺し編で圭一が大災害生き残った理由はガスによる大災害なんて無かった=人為的な何かがあったっていう答えそのものだったし生き残った人の生き残った理由がわかればそれが答えなんだろうな
何かおかしなことが沢山あるということはわかったが情報が出れば出るほどもうわけがわからない
そしてますます梨花は本当に大したことしてないようにしか見えなくなってくる
>>487
雛見沢症候群ない世界なのに何が納得できるの? けんいちがフィジカル強すぎについては、健一の相手が鉄平よりも小柄な他の人間だったらまだ説明が付くしかし、流石に鉄平ぐらいの男に背後からやられたら普通立てなくなると思うし反撃も無理でしょ。あといくら鉄平でも警察署かパトカーから逃げて沙都子の家まで行けないと思うので鉄平は幻覚でもっと小柄や女の人にやられたのでは?まぁそしたら誰なんだってなるけど。
>>500
一応邪神とは別カウントだろうしあのあざ笑ってる子 >>482
地蔵壊したのも聞いた話だがみたいにいってたし実際鉄平がやったかどうかは確定じゃない
鉄平貶めてオヤシロサマの祟りの犠牲にするために意図的にそういう噂を流布した可能性もある >>462
あー、そうか
あの一帯が本当にガス災害ってオチはあるか
それが綿流し前後の確定イベントか? 死亡者
鬼騙し レナ梨花沙都子
綿騙し 魅音詩音梨花沙都子 公由お魎
祟騙し 魅音詩音梨花沙都子
鬼騙しはレナが暴走したイレギュラーな感じするなあ
虐待がなかったとなると教室で吐いたのもやっぱい染みた大根をよく噛んで唾液と一緒に吐き出しただけか
最高のゴールって何を知ってるレナなんだ?
発症したんだとしたら大石はなんで発症したんだ?
待って鉄平あたりから意味がわからなかったマジで脚本おかしいだろ
0029 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf3-WcWr) 2020/12/22 01:23:00
アベマがまたお漏らしか
圭一が鉄平にぶち殺されてて草
ID:kQqAMR0M0(1/2)
0532 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff3-FCzL) 2020/12/24 05:57:07
アベマがまたお漏らししとるけど、
圭一が鉄平に殺されるみたいだな
ID:BbG5+cyC0(2/2)
一瞬で消えたのかもわからんがお漏らしがあったぽいな
>>462
綿流しで何か起きることを知ってて行動してる節があるね 今回圭一は発症してないし鉄平が殴ったのは事実だろ
単に虐待がなかったから捕まってなかった
沙都子の振る舞いは全部虚言
大石はそれを知ってて何かやったかと
鉄平はだいぶ前に死んでた
大石が職員を送っていった時も家の中まで確認していないのでは
連れていくフリして矛を収まらせた?
毎回別々の理由で破滅してるけど、なんだかんだで必ず梨花が死んでるってところに何者かの強い意思は働いてるんだろうか
すでに沙都子が鉄平を殺してるエンドか
鉄平が沙都子を殺してるエンドだと思ってたわ
鬼騙し自体レナが暴走する話じゃ無いのかもしれんな
そういう風に視聴者が思い込んでるだけ説
EDのカレンダーの日付が22日でにーにーだなあ…ぐらいしか脳が働かなかったぜ。
梨花ちゃんもなんか怪しい気がしないでもない
羽入との会話以降梨花ちゃん視点ないから思考読めないし綿騙しでの豹変あるし実は中身別人でアドバイスするフリして毎回裏で何かやってる可能性ない?
女の子らしい服に着替えてこんな顔で誘い出されて
家族になろうって言われて「もうあなたの家でもあるのよ」とまで言われて
なぜああなってしまうのか
>>505
今回リカは完全に蚊帳の外だとおもうよ黒幕には羽入の残りカス程度にしか認識されてなさそう 安全な情報
※あの日、沙都子と圭一が北条家に行った
※沙都子の体がきれい→虐待の事実はない
※綿流しの日に神社で虐殺が起こって魅音 詩音 梨花 沙都子死亡
もしかしたら一般村人も死亡
(レナ視点だと大石が犯人)
怪しい
北条家のシーン全部
ここまではわかったぞ
>>520
適当言って当たったのかどうか分からんけど鉄平が圭一ぶち殺し(未遂)ってところはあってるな 今回の一番の見どころであるお魎のデレについても触れろよ
さとこの家にさとこいたのに
なぜ境内で大石に撃たれてるねん
さとこが黒幕?
>>522
祟騙し1話の沙都子トラップに似てるのがなんとも 信じたくないが…こ、こ、これは…ひぐらしの駄作になるのでは…。
梨花は2週目のはずなのにここまで何もしてないとかつての羽入のように停滞を望んでるのではないかとすら思えるな
てかそうでも無いと解決編で梨花何も出来ん
>>505
むしろ曖昧で断片的なことしか知らないのによくあそこまで持っていったと
最後に落とし穴あったけどな >>533
お魎のデレは前からだし
ちょっと強化されてたけど レナが怪しいな
鬼騙し編はXになっただけで綿はアリバイなし情報なし 祟りはなぜか1人だけま逃れてるし 逆に被害起きてないだろ
祟騙しはカレンダーのアップが鬼騙しや綿騙しに比べて少なかった気がするが何か意味あるのかな
圭一バットで殺そうとしたの悟史だったらもっと盛り上がったのに
>>535
明らかにまたイタズラのつもりだったのが急にスイッチ入ったんだよな圭一 なんか夜に急に明かりつけたら発症するとかそういうタイプの病気なのか今回? 圭一が死んでないところみると沙都子が圭一を助けてるとかありそう
今回は圭一だけ安全圏に連れて行ってるし
たぶん梨花ちゃんだけでなくメインキャラみんながループしてる
ループしてるのは自分だけだと思い込んでいる
ぞれぞれが勝手にハッピーエンドを目指して行動している
そのすれ違いで今までのルートには無かった事態が瀕発しているのでは
なんか沙都子の救出劇を一応成功させたということは竜ちゃんも皆殺しの救出劇は好きなのかな?
>>534
いやーとか言って走り去ってるから古手神社にでも行ったんじゃないの
その場合はにーにー認定した圭一を即見捨てた事になるけど >>541
圭一レナの惨劇生存能力は原作からして高い
L5自滅がなければ圭一は全部生還しそうだった 全員ループは面白い説だな
全員が良かれと思って行動してあの大惨劇か
血が飛び散るシーンで、明らかに乾いた血っぽい変色したところがあってその上から新たに血が飛び散ってた
北条家でおそらく鉄平を前もって殺してたのは確定だと思う
圭一が殴打したのは幻覚でしょ
紗都子が嘘を言ってないとしたら
虐待の現場抑えられた鉄平が1日で家に帰ってるとかありえないから
北條家で圭一が見た鉄平は幻覚だよなぁ…
>>544
つうかアレ鉄平じゃなくて悟史なんだろ
沙都子取られると思って圭一に襲い掛かったなら襲撃する理由あるし >>547
ああなるほど
みんな前世記憶持ってんだけどネタバレすると何か影響するかもしれないから自分なりに動いて結局ダメ的な
んで黒幕は全く知らん第三者とか 自宅から神社に空間移動しているけど
沙都子二人いるのか??
自宅から神社までの距離が分からない
>>547
視点である圭一のみがループを認識してないオチか 富竹達が何かを知ってて逃げるなら村の人たち見捨てて自分達だけ助かろうとしてるってことになるよな
>>543
その代わりに新聞ばっか映してたしあれがカレンダーの機能担ってるんじゃないかな 「これが、運命を打ち破る力…!」
の人あっさり何のドラマもなく死んでるやんけ
熊ちゃんの声優も平仮名改名してたんか
fate zeroのザイードの人だよね
今回皆殺しとほぼ一緒で、次回でまた前半猫殺しと一緒の内容やったら流石にダレるから、梨花を連想させる猫を入れたことでタイトル似ただけで全く別の内容だといいな。
>>526
それこそもう大石さんが拳銃をって話と一緒だね
今回の症候群発症は強い幻覚を伴って事実と全く違う記憶をするとしか思えないや >>546
綿騙しも圭一助けるために魅音と相打ちになったならわかるけど鬼騙しで梨花と死んでたのが謎だな ぶっちゃけ電話を切った後の沙都子の目が虚ろだったからそこからドキッとした
ただの光沢の書き忘れかもしれないけど沙都子が発熱(発情?)してから更に心臓がバクバクしてた
>>549
K1見捨てて逃げるとは到底思えない
鉄平に震えて動けなくなりそう >>562
内輪揉めってこともあるし
大災害がない時点で大事じゃないからね
精々診療所が閉鎖されるぐらい 鷹野と富竹が綿流しの晩に慌てて逃走してる、どの世界でも終末作戦が起こってないってのがかなり核心に迫る要素だな
みんなループしてるなら詩音だけハッピーエンド滅茶苦茶遠くて草
>>494
これで次回OPED変わってたら許せないよな
出した情報は必ず本編で回収するのが暗黙の了解なのに
それを無視して「卒」とやらに入るのは明らかにルール違反 あと圭一が鉄平に殴られたとこ見た沙都子の顔笑った
どんな顔だよ
>>575
ループわかっててもマジキチ女な詩音やばいわ >>559
気絶させようとして加減を間違えたか圭一が鉄平に襲われたと錯覚して暴れた結果かもしれん >>571
うわぁ…ガチじゃん
やっぱり既に鉄平は片付けられてて地蔵にションベンかけたのは大石だったんだな… >>575
あいつ取り敢えず邪魔者は◯せば全部丸く収まるみたいな思考回路だから厄介だな… >>578
叔父様きちんと仕留めましたの!
って顔だな >>575
今回詩音なんもトラブル起こしてないぞ
口が悪いだけ
梨花詩音は完全に平和主義と言っていいレベル >>550
黒幕というか悪い方に捉えたとしても途中で何かがとち狂って破綻した結果の行動だと思う >>577
タイトルを卒に変えるだけでOPは引き継ぐんじゃね?
OPの伏線半分も回収していないし >>554
現場を抑えたという大石が凶行に走ってるから何とも言い難い
逃 全ルート共通の黒幕は居ない
沙都子は悟史捜索目的でループしてる、原作梨花の立ち位置
ただしL5発症のリスクを抱えてる点が違う
沙都子は梨花が悟史をどうにかしたと考えて行動している
根拠(としているもの)はたまに見せる二重人格と危機に対して何もしないこと
要は沙都子の壮絶な空回り
鬼騙しはがんばり物語やらかしたレナを抑えるために自分の薬を使う→効かず悪化
綿騙しは詩音に自分の薬を使う→効かず悪化
祟り騙し時点で自分の薬は他人に効かないことが分かって自衛のために鉄平に使い、発覚を恐れて今度はやってきた大石に使う
全編共通で終盤梨花と2人になったときに疑いから自身がL5発症
大分荒いけどどこかは合ってるだろう
>>587
口が悪いだけっていうけど瞬間湯沸し器じゃん これ2クールなんだよね?
1クール14話で2クール何話あるの?
14話?
鉄平が幻覚じゃなかったら面白すぎるな…
鉄平を殺したのは沙都子か大石か2択かな
大事なものを渡すってアレしかないだろって視聴しながらパンツ脱いで待機してたのに…
圭一が沙都子ん家まで行ったのはレナのあと語りから察するに間違ってないんだろうけど、鉄平がそうあんなに早く警察から出所や逃走も考えにくいから、やっばり圭一は別の誰かとバトったんだろうよ
>>588
血液エフェクトの形すら違うんだよなぁ
先に血がべっとりついてたとしか思えない 鉄平が俺をはめたとか言ってるから幻覚じゃない気がする
沙都子虐待はなかったっぽいから
それを踏まえてのはめた発言じゃないのかな
こんな感じだと思ってる
サトコがちょっとした悪ふざけする
↓
クラスメイト全員発症
↓
児童相談所に訴える
↓
連鎖的に村全体が発症する
↓
無実の鉄平を村八分する
↓
大石が落ち着けと諭すも手遅れで大石を殺しにかかる
↓
拳銃で返り討ちにされる 結局圭一は明かりつけた時に沙都子のトラップが発動して重し付きのクソデカタライを頭で受けて昏倒しただけだろ
圭一がデビルマンのサタンみたいに自分の記憶無くしてループしてるとか? 沙都子が殺そうとすると一時的に記憶戻って神回避するw
うわぁ、あんな短い時間の中にもうヒントは出てたんだな
血の跡はマジで気が付かなかった
沙都子が先に殺してた鉄平の死体を
圭一が更に殴ることで圭一は自分が殺してしまったと思い込んだ
実際は既に死んでたので警察に圭一が罪に問われることはなかった
でもこの考えだと沙都子が意図的に圭一に罪を被せようとしてるみたいでなんかやだな わからん
仕事から帰って録画見たけど業の圭ちゃん強すぎるだろ
それはそれとして沙都子が境内に居たのは救援呼びに来たという話で良いのかな
>>548
各騙し編で圭一は旧作なら正解と言える行動を取ってるよ、でも騙しはダメだよってことななんじゃない?
(CS無視すれば綿流しの正解は人形をおじさんに渡すってことだったんだろ、やっぱり) さすがに今回ばかりは圭一死んだわ…と思ったら生きてて草
>>595
圭一←言わずと知れた信用できない筆頭
レナ←鬼騙し
魅音←綿騙し
沙都子←黒幕候補
詩音梨花←犯人じゃないっつーかむしろ被害者 鉄平厳格説か
でも圭一って鉄平の顔見たことない……いや、前世の記憶からなら有りか
>>604
まあそのストーリーならまだわかる
警察の威厳が保てるから
でも流石に数ヶ月経ってて街がそんなにかわってないし
熊ちゃんいるし多分ちゃうやろな >>564
今回は死体映像すら無く台詞だけで済まされたね
逆に映像で見せると重大なネタバレになるシーンだったとか? 正直半分くらいはすさまじいクソアニメとして終わるのではっていう不安が大きい
こうして見ると伏線だらけだな今回は
皆殺しなぞってるだけのような所にも伏線あるんだろうか
急に発情したような沙都子が怖かったわ
K1に抱きついた時になんかしてそう
沙都子が圭一を自宅に連れ込む
↓
自宅には誰も居ない…
↓
俺『ゴクリ…』
↓
唐突に鉄平登場!!!
↓
俺『………』
あんなの意味わからないよ!!!
圭一のフィジカルおそらくタックル以外幻覚なんじゃないかなあ
>>620
考察してた時が一番楽しかったで終わる可能性もなきにしもあらず 大石が発症したんじゃなくて発症した村人全員から身を守るために発砲した…?
てっぺー☆が死んでる場合
大石は沙都子側だとしても
自走のかちょーがしょちょーに報告いれんべ?
やっぱりよくわからん
>>623
実際鬼騙しでレナ に、綿騙しで魅音にしたことやろな 鉄平が圭一殴る時に「上手いことワシを嵌めれたん思ったんね」って言うのおかしくない?
圭一が鉄平嵌めるのは警察騙って呼び出して殺す時やと思うんやが
無理矢理鉄平いい人にすると
・電話での沙都子の台詞は沙都子が何かしらの心の病をずっと抱えていたのでその治療を児童相談所に頼んだ
・梨花がいないと沙都子が眠れないはその伏線
・鉄平と沙都子がぎこちなくも虐待もなく過ごしていたのを大石は知っていた
・沙都子の家に行ったのは鉄平への顔見せとにーにーの証のバットを渡すため
・暗闇で灯りをつけたら赤い染料の入ったタライが落ちてくるトラップかけたら圭一発症して鉄平を乱打
・驚いた沙都子が部活メンバーに助けを求めにいき祭場で殺された
ってところか
>>624
沙都子が圭一になにか惨劇のトリガー的な事しそうとは思ってたけど鉄平登場は予想外だった いやいやw血の跡なんかないからw
黒い血飛沫は殴られて追加されてるよ
毎章最後の話数だけいきなり惨劇になって
その惨劇も半分は伝聞ですまされるから
なんかとってつけたような感じしかしない
>>619
今回の神社で皆殺しは核心的な内容だと思うよ >>620
まあ仮にそうだったらひぐらしは祭り囃子+賽殺しで完結していたって脳内補完すればオーケー >>553
沙都子が鉄平やって返り血をあびたからシャワーした? 鷹野の復讐物語だろ
めちゃくちゃにかきみだしてるだけ
順々が逆になるけど圭一が今俺を襲ってくるなら自分が行動起こした結果捕まったてっちゃんしかいないだろうと思い込んでいたとか…うーん
いや血の跡は盛り上がってるとこすまんがこれ普通に机鉄平が蹴飛ばしてその後圭一が4発くらい殴った後このシーンだから特に問題はなさそうというか
静止画じゃわかりにくいが霧状の方がアニメーションだし
血のあととかよく見つけるなぁ
だとしたらk1の幻覚なんだろうけど、それはそれでどういうことなのか全然わからんなぁ
>>631
大石が連行してるので、大石が圭一の事話す
無罪放免で釈放なら状況整うけどね 大石「鉄平無実だったから逃がしといたぞ」
詩音「はああああああああああ?」
血塗れ沙都子「助けて(圭一を)」
詩音「ああああああああああ(発症)」
大石「ああああああああああ(発症返り討ち)」パァン
大石「お前ら(御三家)のことが嫌いだったんだよ」パァン
魅音「」
梨花「」
沙都子「ああああああああああ(発症)」
大石から拳銃奪おうとして殺される
大石「あああああああああ自殺」
レナ「???????????」
>>591
おお、業はまだ続くのか
これは2クールで終わるのかどうかわからなくなってきたな >>642
これマジ勘弁
とはいえループ前提に考えると
真相がわからないというより、どうしてこうなった?って発言っぽくもある それにしてもずっと騙し推しだな
今までの知識ないほうがすんなり解けるとか?
竜ちゃん「いやー先入観って怖いですねぇ(ニチャア)」ってオチなんだろうか
他に怪しいキャプ画像あったらjpgで貼ってくれれば感度照度彩度上げられるかも
紗都子の家に向かったのは大石だけじゃないけど
後の二人、特に原山さんは絶対家に入ってるはずだけどどうなったんだろう
伝聞で済ますのはそこがネタバレになるからでは?
特に梨花が死ぬ場面
これ圭一が過去の記憶思い出したら被害妄想に囚われるのでは
鬼騙しだとレナ達を殺す記憶思い出したから逆にレナに自分が殺されると錯覚する
祟り騙しだと鉄平殺す記憶思い出したから鉄平に殺されると錯覚する
綿騙しは分からん
黒もやかかってるところは幻覚だと思ってるんで血の跡は単なるミスリードだと思ったわ
沙都子が圭一と電話してる時圭一がいる部屋は全体映すような描写あったのに
沙都子が電話してた部屋は見せてないところが血の海だったりしたのかな
業2クール 卒1クールかな?
3クールアニメって打ち切り以外であんま聞いたことないけど
今回の怪しい点
沙都子に痣がない
鉄平の常用していた薬がなんなのか判明してない
鉄平が家に居る
大石発症
>>661
普段着で鉄平を殺したならシャワーで身体綺麗にして服は処分とかもあるが
まあこれは結論ありきな考え方か >>650
クッソワロタwwww
しかも結構あり得るかもしれないのがまたツボ 猫騙し編は猫殺し編ってやつが元なのか完全新作なのか
>>644
あれ死因自体は包丁による裂傷からの失血死みたいな扱いじゃなかった? >>631
ああ、祟騙し1話冒頭の悪夢の続きという可能性か
なんかそんな怖い話があった気がする >>655
この照明すごい気になるんだけどなんか潜んでない?
>>484
・事実の無い虐待によるしつこい通報
・町総出での排斥 相談所の押しかけ
・やってもいない地蔵蹴り倒し
ここから発症して全部圭一のせいだとなってもムリはない
仮に鉄平が幻覚だとして沙都子のトラップだとすると何のために梨花の演舞を干してまでそんなことしたのか ビビって何故警察より神社に向かうのかあからさまにおかしい >>654
罪滅ぼしでリカちゃんがいってたが雛三沢症候群は何かよくわからないものをみたら一番嫌いなものに捉えてしまいそれしか見えなくなることって言ってたからもしかしたらこれは疑似症候群体験アニメなのかもしれない >>654
旧作の成功体験に囚われた梨花ちゃまがあの体たらくだからそういうことなのかもな 大石発症はミスリードくさいと思うなぁ
市役所に殴り込みしてる奴ら全員が発症してる方がしっくりくる
そういえばエンディングの圭一のシーンは
鬼隠し編でレナを襲ってるシーンじゃなくて今回のシーンだったってことなんかな
てとレナが長袖だったのも伏線なのか
大災害おこらず数カ月経った
この表情集見てたから大石発症来ると思ってた
なのに相手にしてもらえなかった先週 スロー再生で血のところ見てきたけど普通に血痕じゃなく進行形で飛び散った血だった
まぁ騙し編は発症者VS発症者っぽい場面がおおすぎんだよな
最高のゴール発言といい記憶あったり無かったりなのかな
あの夜 わた流しの後 古手神社の境内で(真犯人と対峙して) 大石さんが(皆さん、逃げてください!と)言ってきて 拳銃を(取り出して応戦したんだけど) みーちゃんもしーちゃんも梨花ちゃんも沙都子ちゃんも みんなみんな死んじゃった
>>647
黒ずんでるように見える血しぶきの方が後から飛んできたヤツだからね ワシを信じろ!
ひぐらし命の犯人は魅音と大石だったけど
ツクヤミに取り憑かれておかしくなってるだけだった
ひぐらしサンタは視聴者へ盛大な謎をプレゼントをしてくれたわけだが、あまりに謎過ぎて素直に喜べんな
集団でおかしくなってるとすると次は何故共通の妄想を見てるのか?もしくはその妄想同士で何故衝突やズレが起こらないのか?という問題が
沙都子なにか企んでるにしても毎回死んでるし何がしたいのか
>>487
大石は死んだとは誰も言ってないぞい
熊ちゃんが黙ったのは大石が捕まっただけかも知れんし >>547
俺も全員ループ説に1票
レナの「こんなにも頑張って最高のゴールにたどり着いたはずなのに」ってセリフから少なくともレナは記憶残ってると思う
あと、「大石さんがいってきて」って言ってるのが「言って」なのか「行って」なのか分からんが
大石が皆を殺したってのはミスリードな気がする >>677
なるほど実際に鉄平が「通報や押しかけが圭一主導であること」を知ってる必要はないのか
発症した状態で沙都子の傍に居る奴を目にして
こいつが自分をはめた敵だと思い込んで襲った場合もあると >>650
すごい好き
この短時間でよく思い付いたなw 梨花ちゃま旧プレイのときはフラバはいい方向に作用してたけどニューゲームでは悪い方向に働いてるんかな
鬼騙しレナは頑張ってると思い込んでるようだったし今回も謎にメタ発言してるから皆圭一程度にはそれぞれ記憶引き継いでるんじゃね
なんかワクワクする謎じゃなくて
ただただ不可解なだけでもやもやするな
圭一は鬼騙し編でL5発症してるっぽいし、何かしらの物理的ショック受けると発症するのかもな。それで取り押さえようとした山狗が鉄平に見えたとか
沙都子の家族になったものは沙都子に殺される運命なのだ
悟史も沙都子が殺したのだ
>>713
お前の人格はともかく大したことしてない可能性は想定してるよ 雛見沢症候群も入江機関も山狗もいない優しい世界...だとおもったらいろいろ起きてるでござるって感じ
>>710
出題編ってそんなもんじゃない?
旧アニメもネタバレ知らんかったら罪滅ぼし編の後は?ってなってるだろうし 鉄平良いやつ説で完全にミスリードされていたとしても、
沙都子のトラウマ発動と助けてという発言が残るなぁ
何を信じていいのか分からないけど、今回の沙都子はめっちゃ萌えた
>>710
不可解な謎だからこそ解答編が楽しみになるんだろ >>520
そのワッチョイ、君だけど大丈夫?風説は犯罪だよ? ふと思ったけどシリアルキラーではなく犯人が複数いるタイプじゃない?今回の騙し編たち
つまり黒幕はいない訳で
まぁ毎回生き残る圭一謎だけど
延期になってなかったらこっから3ヶ月待たされてたんか?
>>718
鉄平いいやつなら自動的に沙都子は悪いやつになるのでは 大石犯人はミスリードだな
竜ちゃんがそんな安直なことしない
>>716
羽入介入なしでもおもろい物書いたるわという竜ちゃんの絶対の意思を感じる >>718
沙都子が鉄平を排除する理由はありすぎるってか
ないと思ってるのがどうかしてるレベル
梨花とも生活ぶち壊してんのが鉄平だしループだの黒幕だの抜きに逮捕されろやってもんだろ >>710
分かるヒント出したらネットの力でその場で解かれて終わるからな ひぐらしが羽入っていう前提で噛み合ったように今回もなんか一回だけ即発症に持っていける魔法みたいな条件ありきですべてがすっきり説明できると思ってる 注射器とマジックを見間違えたって話は鬼隠しにあったが
仮にレナが幻覚見てたのなら音や光が出る拳銃を何と見間違えたのやら
旧アニメは罪滅ぼしの後にレナが普通にトランプしてて謎しかなかった
原作見てても理解できてない
大虐殺?って綿流し祭の当日なのか?
最後のシーン、レナ長袖といい草が色づいてる場面といい
なんか初秋くらいまで時間すっとんでないか
最後の圭一と鉄平のバトルがウルトラマンと怪獣の戦いみたいで妙に興奮した
>>727
高確率で沙都子が意図的に鉄平を排除してることになるけど
一応、記憶のフラッシュバックで虐待されてた世界と現実がごっちゃになって吐いたりしてた可能性もある これが真相らしいよ
474 風吹けば名無し sage 2020/12/25(金) 01:12:34.61 ID:2R2Rv7EaxXMAS
大石「鉄平無実だったから逃がしといたぞ」
詩音「はああああああああああ?👹」
血塗れ沙都子「助けて(圭一を)」
詩音「ああああああああああ(発症)」
大石「ああああああああああ(発症返り討ち)」パァン
大石「お前ら(御三家)のことが嫌いだったんだよ」パァン
魅音「」
梨花「」
沙都子「ああああああああああ(発症)」
大石から拳銃奪おうとして殺される
大石「あああああああああ自殺」
レナ「???????????」
OPのこの人形どこなんやと思ってたけど鉄平ハウスやったんか
頭バットで殴られたのに中年チンピラからバット奪ってな返り討ちにするK強すぎでしょ
視聴者を疑心暗鬼にさせるってコンセプトなんだろうな
竜騎士の考えそうなことだ
沙都子は圭一が発症してるから山狗頼ってなんとかしようと動いてる線も有りかもな祟でも綿でも
綿はタイミングが偶然じゃなければ山狗の情報で園崎家に来た可能性あるし謎にコネクションを持っていることになる
何かしらの目的がある?サトコにとって鉄平は邪魔もの以外の何者でもないだろうからな
サトコ黒幕はないとはおもうけど目的の為に鉄平を早々に退場させたは十分あるとおもう
地味にED絵は鬼隠しじゃなくて祟騙し確定っぽいな
圭一が暴れた部屋は沙都子が電話してた部屋と同じっぽいな
沙都子の背後にあった襖は出入口では無さそう 主人公が正当防衛のために人を殺して
最終的に主人公とヒロインだけ生き残って
他のメンバーは狂った中年親父に皆殺しにされるとか
かまいたちの夜2の惨殺編を思い出す
>>741
毎回タックルに無敵時間30fくらいついてる壊れキャラK 大石の反応から綿流し前日から何かあったのは確かなんだけども。
沙都子は意図的に圭一のこと遠ざけてるけど何が目的だったんだ?
OPは継続かな。変わる情報出てるのEDだけだし、OPの内容まだほとんど本編に関わってないし
>>743
祟り圭ちゃん発症する要素なくない……? >>710
でも出題編ってだいたいそんなもんよ
祟殺しとかモヤモヤすごかったし よいお年をっていうのはまた次のループでって意味なんかな
さすがにそこまで大石がメタキャラにはならないか
>>738
演舞中か
何がどうなってる聖夜なんだ
>>748
これから起こるシーンだなんて言われてたがマジだったな 鬼騙しのレナも綿騙しの魅音も多分祟殺しのサトコも自分で自身や大切な人苦しめてるやつなんとかしなきゃって自分から立ち向かった結果人やっちゃってるよな
ただそれぞれがループした結果の行動なら罪滅しの圭一の自分一人で何とかしようとせず仲間に相談しろ!が抜け落ちてる(少なくとも言った上で惨劇乗り越えたはずのレナ自身に効いてない)のが違和感ある
大石発症はミスリードっぽい
んっふっふ、私を信じてくださぁい前原さん…
鉄平は目赤かったし例の黒モヤだし幻覚は確定だろう
圭一と鉄平会ったことないのに幻覚って…ループの記憶持った状態で発症が一番厄介なのでは…
最初に鮮血 後からドス黒い血が飛び散ってたから電気後の血は鉄平と圭一のもの
圭一が部屋に入った時に突き当たりの壁にデカいシミがあったけどアレはなんだったんだろうか
鬼騙しのときからずっと物凄い茶番な感じがするんだよね
レナが圭一を何度も刺すのとかみおんが圭一幽閉するのとか
全部演技なんでしょって?
>>740,755
人形の位置が逆……今回の鏡か(違うかも知れんけどw 次からopかわるの?
無印や解変わらなかったから分からないよな
つーか次回から卒になる可能性あるんか
>>758
鉄平殺す夢見てるし、ないとも言い切れなくね? EDの絵は伏線は特にないイメージ映像みたいなものだって配信の時に言ってたよ
それが鉄平だとものすごく弱そうな二の腕になってまう・・・
>>740
もはや流れる方がレアと化したOP映像くん マジで意味分からん…
いや見てたら大石発狂ミスリードなのはなんとなく納得したけどそれしかわからん
ところで猫殺し編ってどんな話だっけ
>>740
たしかに人形の位置が違うけどこの違いに何の意味があるのかさっぱりわからない
重要な違いなんだろうか ほんとに黒モヤ=幻覚の示唆ならそんな分かりやすいことする?
それに綿騙しで詩音と電話してる時にも黒モヤあったけど
>>748
鬼隠しだと顔が赤いの何か変だなーと思っていたら
血まみれでござったか 大石と鉄平がグルだと鉄平が沙都子の家にいてもおかしくないし
沙都子が大石に脅されていて圭一を罠にかけたというのも有り得る
しかし鉄平が殺され殺害計画に失敗した沙都子を大石が射殺
>>763
圭一首掻きむしって死なんとおかしくない? あの大量出血、血糊か。
リアルな血飛沫が鉄平のマジ出血。
完全に正常な圭一が幻覚を見るっていうのがおかしいんだよ
大石は虐待がなかったことを知ってたが
圭一の行動力は素直に評価してて
その場で虐待がない事明かして恥をかかせるのではなく花を持たせたって事か
全部伝聞のみで徹底されてたな祟り騙しは
つか騙し編がすべて幻覚または伝聞で何もかも分からない状態や
>>703
大石が生きてるならあの日何が起こったかなんて事は大石に聞けば分かるじゃないか ていうか猫騙し編その1なのか
もともと1話だったよな
採石場探検までするかもしれんなこれ
でも山狗いないならたいして何もいないはずだよな?
なのにその1てのは。?
>>768
あれはむしろ発症の逆フラグだろ
あのフラッシュバックがあったから
殺人はだめだと詩音を止められた
実際詩音を説得した以降はあのシーン出なかったし >>780
沙都子と2人きりに接触した時点でもう発症したんだろ
雛見沢症候群じゃないだろうな わけわかんねぇ
これもう雛見沢症候群っていう大前提すらもあるのか疑わしいな
特に根拠もないが
・リメイクで全く存在感が無いサトシが裏でめっちゃ動いて暗躍してる
・圭一=主人公筆頭という認識があるシリーズ視聴者への騙しとして圭一=黒幕になってる
のどっちかが怪しいと睨んだ
>>783
場所が別なのにどう聞けと
北条の家で起こったことって意味じゃに? >>789
そっちは逆にあまりに長期間放置されて安定したまである 次で出題編、ひいては○○騙し編も終わりなのかな
だとすると猫騙し編は猫殺し編を元にしてるだけじゃなく
猫=梨花の意味も込めて騙し編シリーズの最終として大きく動いたりしてくれたらいいなと思ったけど
普通にまだまだ出題編続くのかな
まあ今回はトマトが落ちてくるトラップ それを殴り続ける圭一みたいだと思いたいが思いの外重症な圭一とおじさま!?って沙都子が呼んだのがな
発症すると数ヶ月昏睡、後記憶障害ってのは結構共通してそう
>>791
いや羽入がいないから雛見沢症候群あるわけないやん 圭一が自由に病室出れてた辺り、鉄平殺したってことは無さそうなのかな?
詳しくは知らないけど、正当防衛でも相手殺してたらあんな自由はくれなさそう。
雛見沢症候群自体はあるよなあ
なかったら梨花ちゃまが研究に協力してないってことになるし
すぐにわかる
…はず?
ふつーに虐待はガチでなかった
サトコはてっぺいを看病してた
だが圭一達が大事にしたせいでひくにひけなくなった
大石は北条家に行ってサトコに状況を話す
サトコは圭一に話を合わせるため嘘ついた
これで一件落着したが
サトコが圭一よんだせいで前の世界の記憶を継承した鉄平が圭一を敵視して殺そうとした
が圭一返り討ち
>>790
今回の病は心を強く持っても発症するのか
大石発症が工作によるものっていうのはアリなのかな
偽装は難しいと思うけど 警察に連れて行かれたはずの鉄平が家にいるってことは釈放されたんだろ
鉄平さん沙都子に何もやってなかったらかわいそうすぎる結末
>>792
惨劇の後に圭一が計画通り…(ニチャァ)とかやってるのかな
流石に嫌すぎるから圭一黒幕説は勘弁してほしい 圭一が発症してたなら、病院でクビにコルセット巻くだろうから
今回の圭一は発症してない=幻覚では無いと思いたいんだよなぁ
やはり鉄平は良いやつだったのか
>>752
そういえばあれも寄生虫が原因で人が凶暴化したりひぐらしの鳴き声が演出として使われているな >>787
だとしたら、鉄平が逃げてきたとしか考えられんなあ
もしくは捕まった事実すらないとか 人形は位置が違うと言うより入れ替えられてると言った方が正しいと思う
箱の大きさはOPも惨劇シーンも同じだから
猫殺しは関係ないと思うの
漫画購入者にプレゼントとか外伝中の外伝じゃなかったか、あれ
圭一(にゃーにゃー猫さん)か、お得意の猫箱じゃないか?
>>760
原作で大石がしょっちゅう口にしてたみたいだよ 猫殺しをそのままなぞらえるとも思えないからOPにあった右代宮邸がそろそろ回収されるんかね
>>781
まあそういう事なんだろうな
後の展開が全く意味分からないんだけども >>798
じゃあ何ですか?
詩音は素で知り合いの圭ちゃんを椅子で頭ぶん殴って更に追撃かますバーサーカーだっていうんですか!? 大石の銃奪って沙都子が部活メンバの頭ぶち抜いてる可能性に賭けたい
>>790
雛見沢症候群ではないがあの描写は幻覚である。なんて言ったらもうなんでもありだろ
クールになれ 結末がボカされてるのが考察を無理ゲーにしてるよなあ
各人物の死因やらがハッキリしてはじめて「何でそうなった?」って話に進むのだけど
猫騙し編って猫殺し編ベースかな
山犬が採掘場に忍び込んで魅音達に消される話か?
黒幕はなんとかK1を殺そうとしてる理由は知らんけどK1が死なないと自分が死ぬか自分の目的達成のためにはK1の死が絶対必要なのか
でもそうだとしたらもっと必死にK1殺しにくるよなぁK1に死んでほしくない別勢力でもいるんだろうか
沙都子助かったのに監督の出番がなかったから診療所の件が何もわからん
出題編の難易度高すぎだろ
>>803
虐待なんてなかった→鉄平は普通に家にいる
さとこは圭一を家に連れてきて鉄平とぶつけようとした
鉄平が勝っても逮捕されて自分は救われるし圭一が勝っても自分は実行犯じゃないので罪に問われない
鉄平は通報されたことを怒っているのでその首謀者を連れてくると言えば電話かけることも許すだろう
「俺をはめたな」は相談所通報のこと 卒って確定情報なのかね。単なる誤字だったりして
業というタイトルの意味がこの1クールの内容と繋がらんし、普通に次回も業のままだと思う
>>807
発言者が(今のとこ)一番怪しい沙都子だしなあ
逮捕もどうか分からんね 大石は原山を連れて北條家の現状を見てもらうとか言ってたからな
そこで虐待がない事を見せたんだろう
>>137
だとして、沙都子は失敗したのではなく
この状況こそが沙都子の目的かもしれない 沙都子は入江に診療所入院を促されるも断る(レナ談)
症候群無かったら消えた悟史はなんなんだよ
思春期の家出か
圭一が毎回生存してる意味は大災害は全く起こってないですよ〜ってヒント出してるだけって気もする
圭一死んだらそこでストーリー終わるしな一応視点なわけだし
猫殺しは文字通り猫(部活メンバー)がやばいところに迷い込んで殺されるところ
をギリギリ回避した話だからな
その騙しだから実際やばいところに部活メンバーが行って殺されるって展開になるんじゃない
まあ採石場とは限らないけど
>>832
アタマのおかしいストーカーから逃げたんじゃね? 単純に鉄平は虐待とかしても人殺しするようなところまではいかないだろうしな 圭一をしかもどこから出してきたかわからんバットで急に殺そうとするのはかなり無理がある
>>836
そのストーカーが妹に対して姉ヅラしてるとか怖くない? まだ語られてない過去に何かあったりするのかね
そもそも過去にあったことは旧の時と同じく業でも全部同じように起こってるのだろうか
最近飽きてたけどシャワー&お着替えからのこの結末で完全に引き戻されたわ〜
大石に関してはフラグ回収しないでルート強制したから無理にバグ起こしてる説が濃厚かなw
>>835
梨花ちゃんが止めて事なきを得た、んだっけ
梨花ちゃんが止めて惨劇が起こるんではなかろーか >>817
綿流し〜皆殺しまでの間でも。症候群と鷹野のことを推理する材料はなかったしな
今回も今は正解にたどり着けないのかもしれない
この新しいルールは >>833
圭一の出題編での死因は雛見沢症候群悪化に限定されてたからな
今回色々(フラバ梨花)フォローがあって抑え込まれてると考えられるから死まで至らなければこんなもんよ >>844
騙しは梨花のアドバイスが全部裏目になるからなw 大石は偽装工作で殺したことにされたORL5が大体?
相変わらず圭一強すぎでワロタw
まぁ妄想っぽいけど
ここまできたら雛見沢最強の生物になってほしい
>>748
まあ被害者側の腕の形からしてレナや魅音はあり得ないしな
祟り殺しのイメージ映像だと思ってたけど普通に祟り騙しのイメージ映像だったのかと 圭一さんにはにーにーから託された通帳を差し上げますわ
目赤いのが何かおかしい描写なら綿騙しのりかちゃまもアウト?
業で人を殺しまくっているのは個人なのか、組織なのか
そもそも俺たちは鉄平のことよく知ってるけど
圭一からしたら初対面だからな
電気つけたら知らないおじさんにいきなり殴られて
訳わからなさそう
でも今までの騙し編で一番胸糞悪い終わり方だな
上げて落としすぎだろ
てか沙都子が最後見慣れないオサレな服着てたけど
あれって鉄平に買ってもらったんじゃね?
ループしてるのは鉄平で決まりだろ
沙都子を虐待しないことがハッピーエンドへの道かと思ったけど
それでもどうやっても児童相談所が介入してくるし警察は突入してくる
その繰り返しで精神障害を患った結果が頓服薬のシーンだろ
鉄平死んでる時腕時計消えるねやっぱ幻覚か?
その後の壁時計のが気になるが
富竹トラックとか診療所撤退とかの大事な部分が何もわからなかったのがな。
この辺りの情報は欲しかった。
そうか、そもそもあの服はどこで手に入れたものなんだって話だよな
しかし皆騙し編の大石は妙に肌つやが良いと思ってたんだ
とりあえず猫殺しは凄く短い話のはずだから
それをベースにするにしても今までみたいにほぼなぞるってことはなくなって
大部分がオリジナル展開になるはずだからそれだけでも嬉しいし楽しみ
前作なぞり見るのは疲れたー
>>855
K1宅での電話シーンまで(北条家空振りだったどうしよ……)とか思ってたw 大石、虐待がないことを確認して帰宅
沙都子、圭一に鉄平が捕まったと嘘の報告
沙都子、鉄平を利用して圭一殺害の計画を立てる
鉄平、沙都子が連れてきた圭一を襲う
沙都子、後は鉄平に任せて神社へ
>>855
あんなんで惨劇打破できたら旧作の苦労はなんだったんだって話になるし >>769
惨劇が始まる前の日常風景、カケラの世界にいる梨花と羽入、57年の頭首モードの魅音と啖呵切った詩音、皆殺し編の鉄平に背後から肩を掴まれてた沙都子、女と酒に溺れる哀れな父親とストレスの現れとして大きな弁当を抱えるレナ、聞こえてた筈のレナの言葉が聞こえずに殴り殺した圭一、ループしていると暗示している沢山のカレンダー。が自分のイメージ ひぐらし業と打ちたいけど、業だけだと変換上位にでなかったので、業が使われてる単語として卒業と入力
→卒を消すつもりで業を消してしまった説
>>832
あんな情緒不安定な押しかけ女房がいたら逃げるだろ
サトシは詩音に一度も「恋愛対象として好き」とは言ってないしな >>860
事情は不明だが
本来の黒幕(鷹野)が強制的に排除されて事件(大災害)が起こらないって説明にはなってる 猫殺しのアニメは特典かなんかでニコニコにアップされてるやつを昔見た覚え
>>840
「業だと思ったか・・卒だよー」
じゃね 大石「前原さんは自分が正しいことをしていると信じて疑いもしないんでしょうねぇ」
これってやっぱりホシが沙都子だと見てるんだろうか
そも虐殺って何があったんだかなぁ
大石はやり方が狡猾なだけで警察としての矜持はある男だから
レナを守って何かと戦ったとは思ったけど
雛見沢症候群って他人の行動言動を悪意として捉えるってあったけど
いないはずの人が幻覚になって見えるなんて症状あったっけ?
>>829
なるほど
大石の口振りからするとそれっぽいね… 猫殺しから急激に作画良くなったよね
1期と顔違うやん!思った
節目だけどまだ騙し続くしなんにも解決してないからタイトル変わるタイミングではなさそうだよね
>>877
リメイクだと思ったか業だよの再現ですね 鉄平や沙都子が服屋が開いてる時間に出歩くとさすがに村人に気付かれそうだけどどうなんだろ
沙都子に鉄平が虐待をしないための理由付けとしての体調不良を匂わすためだけ薬なのか、それ以上の深い意味があるのか
沙都子がなんか鉄平に盛ってる可能性とかはワンチャン?
あとこの状況で沙都子が圭一連れ出して
かなり時間経ってたら部活メンバー沙都子達探すよな?
>>871
違うんや
配信会社のお漏らしの時は「ひぐらしのなく頃に 業/卒」ってなってたんや
打ち間違いとかそういうんじゃないぞい 大石は虐待が無かったことを知っていた
沙都子からの電話は狂言
ここまではそれっぽいね、それで
沙都子は圭一を家に案内した後に返す刀で神社に行ったのか
大石は圭一に恨みをもつ鉄平をなぜ放置したのか
猫殺しって前半は結構明るいけど後半の魅音?の話の途中からなんか雰囲気とかが静かになっていってグロもないし変にキチガイ狂気もないんだけど夕暮れの静かな感じもあって結構怖かった印象がある。
クレヨンしんちゃんの怖い回みたいな感じ?
熊ちゃんは大石・原山と同行してたんだから沙都子保護の時にどうなったか知ってるはずだよな
>>882
対象人物自体の幻覚見ることは今までなかったから
鉄平がいたことは確かだと思ってる
そこまで幻覚にするのはミステリーとしてルール違反だと思う >>882
鬼隠しのラストの方で圭一が学校からの下校中に謎の人物に気絶させられて家に→魅音レナの看病シーンがあるけど前者はそもそも気絶させられたこと自体ないし勿論その妄想中の謎の人物もいない >>882
沙都子が校長を鉄平と思い込んだり悟史が叔母の幻覚を見たり 沙都子も女の子やけぇ
いつも同じ服じゃつまらんやろ
ワシがこの服プレゼントしちゃるんね、大事にせぇや///
虐待のない穏やかな日々を送ってた鉄平が即日釈放、下手したら家で事情聴取して解散しただけのことで
前原の坊主を殺す気でぶん殴りにかかるのってどんな事情があったんだ
沙都子になんか悪人像吹き込まれたんか?
>>239
犯人は電話!?
電話回線から妄想を発症してしまう信号が出ているのでは つーか業が続くとしたら来年の3月までだよな
そしてワンクール空けると思うから来年の7月から卒
卒の最終回が来年の年末
来年の今頃まで真実わからんの辛くない?
沙都子がクッソ可愛かった(粉みかん)
とりあえず電気の紐がトラップ発動のスイッチってのは分かったがそれ以外がサッパリだな
虐待は無かったっぽいけど、既に鉄平が殺されてるとかだと警察と児童相談所の人が行った後に問題にならないのがおかしいし
後、圭一と家に戻ったはずの沙都子が神社で乱射に巻き込まれてレナが助かったのもよう分からんなあ…
鉄平は病気で沙都子に看病されていた
大石はそれを知っていてネタばらしに祭りの日にやってきて惨劇が起こる
圭一は病気で寝込んでいた鉄平を襲った
のでは
鉄平
無実だったら可哀想
いや圭一撲殺しようとしたか
>>901
鉄平は沙都子に近づく悪い虫を排除しようとした? >>901
あるな、鉄平が服を買ってあげていたのはあり得るよ >>879
にぃには夜な夜な女性物の服でねぇねになってることがありましたの >>913
ああ、それがバレて恥ずかしさの余り家出しちゃったのかー 祟殺しの解答が皆殺しなら
祟騙しの解答は猫殺しでもおかしくないよな?
んで祭囃しの代わりが澪尽くしかも
サトコが怪しいとなると最初の方で一人カーテン?の向こうで料理してたのも怪しく…
虐待がなくて家に鉄平がいる状態で
嘘をついてまで圭一を家に連れてきた理由が分からんな
何かを渡すってのが本当なのかただの口実なのか…
ほぼ願望なんだけど鉄平には悪そのものであって欲しい
きれいな鉄平とか二次創作だけで充分
>>905
原作は鬼隠し→罪滅しで圭一発症のオチがわかるまで3年かかってるんだぜ ワシはおなごの服なんか分からんけえの、リナが選んだんじゃ☺
私だってわかんないよー!だからかわいい服買ったの!😝
>>902
圭一が村を扇動して鉄平を追放しようとしている、みたいな語り口で吹き込んだとか うーん、24話×2だったらこんなに焦ったぎこちない展開にするかなぁ
卒なんてない気がしてきた
24話の業で終わりなんじゃない
大石の発言を聞いてるときれいな鉄平なんじゃないかと
レナも魅音(詩音)も前作になぞって発症みたいな感じだったのに沙都子だけ今回何にもないよな
>>919
まあ病気(普通の)で人格が変わることもあるさ 例え今回の作中時間軸で鉄平が虐待してなかったとしても
悟史が居なくなってる時点でどの世界でも過去に虐待あったのは確実じゃない?
だから鉄平が全くの無実の善人なんてことはなく
有り得て病気キッカケに改心して罪滅ぼししてる程度
むしろ単純に病気で暴力振るう元気も無いだけで内面は変わってないかもしれない
なにかかしらの理由で鉄平が沙都子を虐待していなくて、沙都子が黒幕ムーブをしてるとかはいいんだけど、本来の人格が変わっているみたいなのは違和感あるし、そうだったとしたらちょっと冷める
それ沙都子じゃないやん的な
卒お漏らしガチっぽいしマジで4クール説高まってきたな
地蔵倒したの大石なら歩いてた理由になるな
小便引っ掛けるの鉄平除けば大石くらい
つまんねえなまじで
大石皆殺しシーン描写しろよ…
肝心なとこ全部後聞きで推理しろって
>>918 何かを渡すってのが本当なのかただの口実なのか
引導の可能性ある 雛見沢症候群が突発的に発症する事は基本ないと思うから
今回の発症は富竹に使われていた注射が使われていたと考えていいのかな
前回大石が仲間ヅラして圭一の話聞いてたのなんだったんや
>>852
目が赤い=ループプレイヤー
鉄平ルーパーな >>855
CMに入ったところで「お、今回は明るく終わったな」と視聴を止めてれば惨劇は回避出来た 猫殺し編の存在を今まで知らなかった俺って…
全2話のアニメ見といた方が良さそうだな
伝聞情報多すぎて信用ならねえ
疑心暗鬼で発症しそう
>>937
大石は祭りの警備で呼ばれてたんだっけか 猫殺し編って騙し編に組み込まれるほど知られてる話なのか?
本筋から離れてるだろ
例えば宵騙しとか現騙しとか、元を知らない人も多いかもしれない話をもってくるかね?
>>930
旧の漫画とかだと悟史殴られてたりするんだけど
原作だと叔父さんはほとんど帰ってこないし帰っても寝てるかテレビ見てるだけって悟史が言ってる
過去の虐待は叔母さんメイン >>892
沙都子と圭一を探して、部活メンバーも離れる。
梨花ちゃまの演舞を離れる。
もしレナが戻ってくるのを待つと別行動取れば
レナが無事な状況も出来るかも。
ブチキレ梨花ちゃま曰く、大人しく見てればだしね。
これがが惨劇のルールか。 大石の拳銃を沙都子が奪って皆殺しにして自殺かな
辻褄合わそうとしたらそれくらいしかない
もしかしてL5発症してるのはコロナで疑心暗鬼になってる俺らじゃね?
アニメ自体は和気藹々と13話終わってたんじゃね?
叔母のヒステリーに鉄平もほとんど逃げ出してる状態だったはず
そうやって帰ってこない鉄平に対してのイライラも紗都子にぶつけてたとかいう話だった
>>936
それだと圭一生きてるのがよくわからん。
しかもその後割りと平常だし。 >>946
じゃあ鉄平はただ口と態度が悪い厳ついおじさんという可能性があるのか >>927
なぞったからこそ沙都子は何もないんじゃないかな
祟殺し編の圭一を突き落とした時には沙都子は発症してるから 今のところ圭一だけは絶対に生き残り視聴者と同じように何が何だか分からない状態になるんだな
>>945
惨劇が起きたり事件が解決したりするような大きな話じゃないからありなんじゃない?
猫騙しなんてタイトルにして1ミリも関係無い話でしたーって方が無理ある まあその叔母がヒステリックになる原因も村八分にされたことや子供を押しつけられたストレスによるものだから悟史が関係するなら沙都子が園崎家にヘイトを向ける理由には一応なるんだよね
圭一の頭毎回包帯巻かれてるのって実は頭弄られた説あるんじゃない?
鬼騙しは特に頭に怪我してない筈なのに巻いてたし今回のも幻想描写であれば頭に怪我なんて無い筈
記憶が無いのも説明つく
あの血気盛んで定年間近とは思えん覇気持った大石から
どうやって、というかどのタイミングで拳銃を奪えばいいんだろう
トラップを狙うならホームである実家だが、相談所職員と覆面パトで向かったときじゃ鉄平がいて目立ち過ぎる
祭りの日、神社周りでは人多すぎて不確定要素が目立つ。沙都子向きの場所じゃない
>>945
なんか普通にニコ動で生きてるっぽい
猫殺しのストーリー覚えてたのそれでかな… 圭一を殺しにきたの鉄平ではなくサトシ説まである
ハゲなら幻覚だと称してやりかねんわ
沙都子黒幕はないと思うけどな
竜騎士はそんなんしないさせないはず
大人でしょ
>>962
本来のハッピーエンドでは鷹野の仲間になれとの誘いを富竹が断ってたけど
それが手を組んじゃった世界なのか >>963
バットで頭かち割られれば記憶くらい曖昧になってもおかしくないと思う 猫殺し編ニコ動に落ちてたの見てきたけどこれ掘り下げたらやべーやつやん
ここまで
圭一→ずっと正しい行動とってる 異常に強い
レナ→相変わらず頑張り物語(ちょっと狂いすぎ?)
魅音→愛の戦士
詩音→特に変わらず
梨花→無能なのか記憶ないのか二重人格なのか複数いるのか分からん
沙都子→めっちゃ怪しい 黒幕か主人公か?
羽入→存在が消えてる なんか嘘吐いてそう
沙都子は悟史と圭一バトらせて新おにぃを決める為に家に呼んだ
沙都子、レナ黒幕説言ってるやつは黒幕になるメリットは何だよwwwwwwwwww
思考ロックお疲れって感じwwwwwwwwww
現場にいた中でレナだけ生き残ってそのレナの証言しか状況が説明されてないんだから
レナがクソ怪しいというのはそうだよね
まあなんかわざとらしくうー頭が!とか言ってたし発症して何かの手術受けたから鬼騙しとかも共通であんだけ時間がたってるのかも知れない
サトシも圭一も鉄平も下手したら大石も全部同時に弄んでたら沙都子モノホンの悪女じゃん最高かよ
>>971
今回もチラッと映ってたけど企んでる雰囲気には見えないなぁと >>980
手術と言ったら雛見沢停留所思い出した
手術で女王蟻を移すっていうやつ >>977
レナ黒幕化のメリットは鬼騙しで語られていたでしょ
オヤシロ教に殉ずるため 魅音がモデルガンをホルスターに挿したまま
役所の中を平気で歩いてるのもおかしい
役所の奴らは魅音が園崎家の人間だと知らないはず
叩き出されるのが当然
>>977
沙都子がなんかやらかすとしたらサトシ関係が動機としか思えないな
それ以外ないし >>989
サトシはポケモンマスターになるって言って出ていったんだっけ レナは症候群キャリアで発症歴あるオヤシロ様信者だけど
ダムには関わってないし御三家程重要ポジションではないから蚊帳の外になりやすい
ただの支離滅裂な無茶苦茶アニメになってない?原作未プレイにはわけ分からねえんだけど
沙都子の虐待って暴行だけが虐待じゃない可能性はない?
そもそも羽入別世界にいるだけで羽入いるし症候群無ければ入江とか34ちゃんいないし
今回の鷹野はシロだ、根拠は無いけどこれは間違いないだろう
lud20210118090643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1608822147/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り83回目 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り13回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り9回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り7回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り14回目
・ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り16回目
・ひぐらしのなく頃に2020 お持ち帰り3回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り62回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り79回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り59回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り19回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り33回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り70回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り65回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り60回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り67回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り72回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り32回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り46回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り38回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り49回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り48回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り36回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り89回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り81回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業【嘘だッ!】お持ち帰り92回目
・ひぐらしのなく頃に卒 お持帰り1回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り219回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り231回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り221回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り203回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り213回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り243回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り204回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り194回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り197回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り114回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り188回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り168回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り115回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り238回目
・完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り183回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業【嘘だっ!】お持帰り103回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業【嘘だっ!】お持帰り101回目
・【完全新作】ひぐらしのなく頃に業 お持帰り179回目
・ひぐらしのなく頃に業/卒 お持帰り290回目【ワッチョイ有】
・へんたつ 9杯目
・へんたつ 6杯目
・へんたつ 4杯目
・へんたつ 10杯目
・刻刻 1石目
・あまんちゅ! 3本目
・異世界薬局 5店目
・であいもん 1代目
・であいもん 2代目
・ばくおん!!41台目
・ばくおん!! 9台目
・恋と嘘 2通知目
・ばくおん!!35台目
・ばくおん!!48台目
・ばくおん!!40台目
・ばくおん!!45台目
・かぎなど 2時間目
・ゲキドル 7曲目
・ばくおん!! 15台目
・ゲキドル 3曲目
17:28:36 up 32 days, 18:32, 3 users, load average: 83.53, 69.61, 62.80
in 0.032940149307251 sec
@0.032940149307251@0b7 on 021507
|