◆スタッフ
原作:広報広聴課ゾンビ係
監督:境 宗久
シリーズ構成: 村越 繁
キャラクターデザイン:深川 可純
総作画監督:崔 ふみひで・桑原 幹根
美術監督:大西 達朗
色彩設計:佐々木 梓
3DCGディレクター:黒岩 あい
撮影監督:三舟 桃子
編集:後藤 正浩
音楽:高梨 康治・Funta7
主題歌・挿入歌:SCOOP MUSIC
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:境 宗久
音響制作:dugout
制作:MAPPA
製作:ゾンビランドサガ リベンジ製作委員会
◆キャスト
巽 幸太郎:宮野 真守
源 さくら (ゾンビィ1号):本渡 楓
二階堂 サキ (ゾンビィ2号):田野 アサミ
水野 愛 (ゾンビィ3号):種田 梨沙
紺野 純子 (ゾンビィ4号):河瀬 茉希
ゆうぎり (ゾンビィ5号):衣川 里佳
星川 リリィ (ゾンビィ6号):田中 美海
山田 たえ (ゾンビィ0号):三石 琴乃
警察官A:吉野 裕行
ロメロ:高戸 靖広
◆佐賀マップ
n_ト。,、
i^呼子`7
r-j、 ιィ ___,、__, - 、__
く └’ 唐゚ └ー┘ `ヽ、_ __
\__ 津 \ / }
ノ ^鳥栖゚ |
__ _} 天山△ 吉野ヶ里 ノ
/ ヽノ 。ドラ鳥本店 。 ゚ _Y´
ヽ `^。 。 小城 神埼 ルゝ
\伊万里 多久 ゚ ◎ ノ´
. { 。 武雄 佐賀 ノ
丶、有田 ゚ 人 {
`¨¨⌒l 。 _ r' `ヽ+、_}
r┘嬉野 <ー' 佐賀空港
ヽ、 。 }
`) 鹿島 ^i
` ┐ ヽ
`丶、___ \
◆ゾンビランドサガ 聖地巡礼マップ
http://drive.google.com/open?id=18kIMdxeHeBXFRJY-8j7_D9K5pLeZPu >>1乙!フランホシュ!
基本sage進行推奨。(前スレ終盤への戒め) >>1
新スレ テンプレ それも乙
燃え尽きようとも果たしてみせる! >>995
アホか本を読め文盲
そのフラッシュをはさむタイミングは何も一話冒頭でなく効果的なところでいいんだよ文盲
ハーメルン嫁 佐賀市内の3大ショッピングモールは佐賀の企業じゃないから実名なしなんだろうね。
ゆめタウンは出るとしてどうもじってくるか。
(自分ももう十分遊んであげたしあれは以降完全スルーするばい)
>>19
デパートだと玉屋か...(佐賀駅南の大通りにある)
ディスカウントストアだとダイレックスが佐賀本社 >>20
ダイレックスって佐賀なのか
関東だけど近所にあるよ
でもアイドル呼ばないよな・・ そっか、そうなると玉屋デパートでの営業みたいなやつはあるかもしれないな...。
アニメ本編むりならアイキャッチとかリアルなコラボとかグッズで今後...
『カバ』の海苔文字で姐さん作と気づけなかった自分が情けなか〜
>>21
ゾンサガ観るはじめた前後で興味持って知ったダイレックスの本社は。
アイドル呼ばんよねぇ、佐賀本社だからといって県外民だけれど佐賀の酒置くこともなく...貢献もでけんのがネック。 ハーメルン「連載」を誇るのは草
ポプテピピックか何かの帯ネタで「〇〇賞、応募!!」←いや受賞じゃなくて応募しただけかーい、みたいなギャグがあったけど
それを本気で言ってるってことだろ
なかなか素面じゃできんばい
>>24
インタビュー記事ではたしかにゆうぎりが作ってるとは書かれてたけれど、あれだけさくら作とかの可能性はないのか...?
伝えたいこと(ガンバレ)をストレートに伝えられないもってなさは愛限界オタクであるさくら手作りだからと思ってるんだけれど。
あ、でもさくらなら炭水化物嫌いわかってごはん8割にはしないのか... 自分の思い通りの描画になったらなったで
俺のアイデアをパクりやがったとか言いそう
>>19
本当に少ないよ
なーんもなか、の一因は商業が弱いことだろうとも思う >>27
あのお弁当の右側の卵で作った鳥さんに注目
青いプラスチック串はもちろん愛ちゃんカラーだ
もう一つの串の色は?w なんか前スレに青葉みたいなやつがいたみたいだけど犯罪だけは起こさないでね
あとsageろ
>>24
そのあたり、真相はまだよく分からない
本放送待ちだな
ゆうぎりも1期3話で既に板書を左横書きしてるでしょ >>31
人口が80万人しかいないし、佐賀で配られる郵便物は一旦久留米で区分されるからな。 いやしかし、アイキャッチで玉屋デパートがサイゲ佐賀ビルのときみたいな感じで使われたら普通に吹くわw
Tamaya Department Store!!みたいな英語表記とともに多分地元周辺民以外の視聴者は「は?」と思うだろうけれど。
バラの包みも背景にすれば東京民は「なんだこの高島屋パクったような柄は...」ってなりそうやし。
次回サブタイから、また電流ビリビリネタをやるんじゃないかって嫌な予感がしてる
いつまでもアクシデントに頼ってるようじゃ成長しないよね
>>32
((アマプラ見直し)はうあ!?....やはり...限界オタクさんカラーでは...?www(姉さんならもっと赤い...!!)) 佐賀県内には無くてもちょっと足を延ばせば福岡だしなぁ
4話の結末が判ったゾ。
3話で犬走(記者の片割れ)が「アイアンフリルを食っちゃったりして」って言ってるけど
普通なら東京のトップアイドルに地方のローカルアイドルが勝つのは難しいけど、
そこはフランシュシュはゾンビである…そしてゾンビは人間を食っちゃうわけで…
>>41
ホワイトストーンズみたいに佐賀の外へ出たら活動停止しそう 唐津〜博多ってバスで1時間半だっけ?
電車もあるんだよね
でも1時間超えると近いとは言いがたい感覚
たとえば関西で大阪まで1時間半だと相当な田舎扱いされるよね
>>42
いままでゾンビランドサガシリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
アニメはこんな最後を遂げましたが、佐賀はこれからも応援よろしくお願いします。
スタッフ一同
案件。 二都市の距離の近さ・高速バスの本数の多さ・都市規模の差から言うと
佐賀市と福岡市の関係性は東北でいう山形市と仙台市に似てると思う
>>44
大阪からだと近江八幡や姫路、丹波まで行ってしまうな >>46
それでも民放テレビ局が4局あるYAMAGATA >>47
神戸-大阪-京都という大都市ベルトあるし、そこを最高時速130km/hで走れる幹線があるからそうなるけれど
唐津-博多はほぼ単線、最高時速も100km/h程度のローカル区間だからなa。
あというて唐津もタワーマンションとかほぼナッシングの小規模都市だと思ってる(県外民です)。面積あるから人口県内トップ3だけれど。 アイフリにアクシデント発生すると思ってるけど詩織が死ぬのはダメだろw
R第4話はポケモンバトルみたいに昨日の敵は今日の友回じゃろ(IQ3)
ライブ出番がフランシュシュ→アイアンフリルだから1期7話みたいに綺麗に終われないんだよなあ
アイアンフリルのライブシーンを省略はしないだろうし全く予想できん
ハーメルンの笛吹き知っとるぞ
ペストに悩まされる国の禰豆子を外に連れ出したけど
恩義を感じない国やったから
子供を根刮ぎ拉致したんやろ
なっ!スリーパー
>>52
「ガンバレ」 -「 ゛ン レ」=???? 九州って関西+石川福井岐阜三重くらいのサイズあるからどこ行くのも遠い
福岡市が熊本あたりにあればどこからもそこそこ近いけど現実は違うし
>>54
すでにNope!!!!!がYouTubeに上がってるのでもしかしたらという肝啜る 順番にステージ消化して勝った負けたの展開は想像しにくい
予定外のなにかが起こるんだろうか
場合によってはアイアンフリルのステージのサポートまであるかも
フランシュシュ側のメンタル問題わちゃわちゃやって勝手に解決して、でもアイアンフリルのパフォーマンスはやっぱり凄いなって流れで
お互いにぐぬぬってなって晴れやかに捨て台詞はいて東京に帰っていく感じじゃないかなぁ
>>54
もしかしてNope完コピしてやるんでねーの? >>52
戦前風の右から読みで「バカ」かとも思ったが、わざわざ可愛い弁当作って、そんな遠回しで愛に通じるかどうかも分からないネタでいじけた愛情表現するのが誰かも不明。
なので「ガンバレ」の一部が蓋に貼り付いてる欠け字説を支持してる。 >>63
ども
じゃあ「50と4つの忘れ物」って曲名は純子の実年齢かとも思ったが
サクラの話では昔からあるっぽいしな… >>56
でもゆうぎり姐さんが弁当作ったのなら「ガンバレ」を右読みで書くから
「レバンガ」=「 バ カ」になりそうだが・・・ 予想できる結果って純愛リスペクトしあってて
愛ちゃんアイアンフリルには行かないってあたりでいいのかな?
巽日記で斜め上の過程のヒントこないかなーあっても分らんのだろうけど
ピックの色的に愛ちゃんとさくらだろ
>>61
1期は2018年4-12月、2期は次の4話までの時点で2019年3-6月 >>67
自分は昭和54年(1979)かなーって思ってる
純子15歳の頃になるな 出番が前だから柿落とし簒奪の目的は達してる
勝負にこだわってるのは詩織だけ
目的は別の何かか!?
>>58
鳥栖か久留米あたりにでかい都市作れば交通の便は良かったけど港がないからな。石橋正二郎も言ってた気がする。まぁ福岡が発展したのは仕方なし。幕末だと鹿児島熊本に負けとるやろ福岡。 4話で詩織がギャングに誘拐される
代わりに愛ちゃんがアイアンフリルに加入
翌日詩織の焼死体が発見される
詩織がゾンビになりフランシュシュに加入
>>68
ゆうぎり作った説の人じゃないよ〜さくら作った説の人だよ〜
あえてゆうぎり説だとしても1期のグループ名会議で「壬生浪士組」左から読めるようかけてたから
たぶんそれから1年経ったし横書きも現代ルールで読み書きできてるとは思うのら。 >>76
そういや壬生浪士組は左読みで書いてたな
目覚めたばかりなのに現代への適応早くてすごいな
どおりでべートゥギャザー歌えるわけだw 都市人口も明治あたりはそれこそ長崎のほうが多い時期あったんじゃないかな開港してたし、で、だんだん博多の方で貿易しやすい環境ができて搾り取られーの。
遊女の教養って聞き役としての素養だから浅く広く蘭学なんかもやってたかもしれないな
>>77
ただあそこのシーン、サキのジャンヌダルク(漢字ムリー)も黒マジックで書いたはずなのに出来上がりはオレンジのスプレー調になってるから演出なのかガチなのかよーわからん場面ではあったw
他の人が書いてたけれど、花魁は芸事いろいろやってるはずだから習字とかその延長で適応力あるんじゃないかな?
ただやっぱりウズラの卵に刺さった片方のピックの色がピンクだから限界オタクさくらの手作り弁当の可能性が高いかな。 実際みんなスケジュールやら歌詞やら左から書いてるのに読めませんじゃ困るし
あ、今更ながらこの前のスナック千夏配信のとき、ゆうぎりのときおり見せる流し目が色っぽかったです!以上です!!
次のゆうぎりスナックのカラオケはSPEEDだな
妙に佐賀事変のコメントが多かったけどなんでもありならbe togetherみたいなネタ系をたくさん歌ってくれた方が面白い
>>72
俺も昭和54年説に一票
山口百恵さんが15歳の時の伝説の曲もあるし そもそも横書きのルールなんかなかったから
右と左は適当だぞ
>>71
じゃあ最終回で2021年の6月あたりに追いつくのかな? 50と4つを使ってたCMってどんなだったんだろう?
うやみでん讀をれ是な皆あさで譯ふ云うさ
うらなか少はに代現は人る來出讀判で瞬一
たし應適に逆の是で日數たつたはりぎうゆ
>>85
『今からちょうど130年前の明治22(1889)年4月1日、福岡市が誕生しました。(中略)市制施行直後は、全国で15番目、九州では鹿児島市、長崎市に次いで3番目の規模でした。』
http://museum.city.fukuoka.jp/exhibition/532/
県単位だと福岡の方が人口集中しそうな都市が3つ以上ありそうだけれど、長崎の場合は貿易港の長崎と軍港の佐世保くらいでその2つで人口まかなってたと思うと最初期は多かったのかなと。たしか国の出先機関も長崎に最初置かれて、福岡や熊本が発展したことで移ったケースが。ってだんだんスレ違いになってきたかw >>90
どうだろうね、コロナ前で終わりそうな気もするし...
1期はほぼ1話ごとに1、2ヶ月進むような感覚はあったけれど。
コロナ描いちゃうとそれこそ駅スタ3万人リベンジライブなんてできないだろうしなあ。 >>92
活字も不慣れだしカタカナは外来語なんてルールも知らないしでかなり苦労しそう >>86
都合、avex系でかためそうだしね。ただチャットの奥田民生(sony music系)に反応したのはその枠を飛び出すか...?
個人的にはDA PUMPまたは氣志團希望w >>95
時系列はコロナに追い付くけど、
コロナではない別の理由でLive困難に陥るけど
それまで溜めて来た超理論でなんやかんやでドーンで
成功これでええんや
とりあえず期待しろとのことだからリリィとゆうぎりとたえ回はありそう あの即席のチンドン屋がアイアンフリルに勝つ姿が
全く想像できない
勝ち負けとか最強とか王者とかアイドルには似合わないと思うけどなあ
>>101
東京の人気声優を起用してるわけだからある意味反則技だもんなw 巽理論でいくと東京のアイドルの杮落とし並みに否定されそう
>>92
そういう訳でさあ皆これを読んでみよう
一瞬で判読出来る人は現代には少なかろう
ゆうぎりはたった数日でこの逆に適応した
何とか調べなくても解読できたわ 何か>>92見たあとスレ読んだら文字がゲシュタルト崩壊してきたw ソロ愛ちゃんがFANTASTIC LOVERSを歌って、アイフリ一同ショック状態、さくら泣き…
そもそも彼女らにとって食事ってなんなんだろう?
栄養?それとも習慣?
>>110
コミックス版みる限りだと、あのサキでさえ若干ガサツながら手軽な料理はそつなくこなせてる姿見せててアニメ版と共有してるなら個人差はあるだろうけど、残念な卵焼きレベルのメンバーは居なさそうね 毎日さきいか食べてるけど料理するのかね
何でさきいかなのかまだ分からんけど
>>92
意外といけるもんだな
変に迷わず一気に目を流せば普通に認識できる >>116
愛ちゃんはゆで卵の白身とかササミとかブロッコリーばっかの料理?作りそうだし純子ちゃんは最近の調理器具使えなくて事故り倒しそう 純子ちゃんは電子制御の機械はことごとくダメそう
炊飯器すら無理かもね
あったはず。早炊きもタイマー機能も踊り炊きもなかったのが(当方サキと同世代)
いくら何でも皆の衆、昭和50年代を何と思っていらっしゃる
純子が読んだら泣きますぞ
「8時だョ!全員集合」のスポンサーには電気炊飯器メーカーもあったのに
>>121
あったけど保温と炊飯切り替えるスイッチ1個しか付いてなかった
今のは純子ちゃんには難しすぎる ヒントでピントのゲスト枠に出場して最先端の炊飯器をお持ち帰りしていたかもしれん
まあ今どきの電子式多機能調理器具も、
内蔵機能をことごとく使い切ってる人はそう多くなさそう
ポストバブル期の電化製品はむしろ機能集約の方向に進んだかと
今のだって保温と炊飯以外使わないでいけるやろ
電子レンジでいう「あたため」や
なんか純子ちゃん時代ってフタが取れるタイプの炊飯器をイメージするわ
純子「洗濯機が終わったら脱水槽に移します」
さくら「愛ちゃんの服は私が洗うけん」
1980年代にマイコン式に電気炊飯器が登場とあるからガス釜が主流だったのかな
現代でもガス釜のほうが美味いのは変わっていないし結局保温機能しか役に立ってなさそう
ちなみに保温機能付きガス炊飯器も1979年には登場している模様
>>131
あの時代は手でぐるぐるローラーを回すタイプなんじゃ >>133
1工程終わるたびにローラーが回ってガチャン!ってうるさい音がしたw >>133
そこまで遡ったら昭和30年代
それから、やはり昔から家庭用大型電化製品は
「白物家電」の通称のとおり白色が主流で、その他の色はかなり例外的だった 二槽式洗濯機は昭和35年、1960年発売だからローラー式から二槽式に変わった頃が晩年だな
たまに思うんだけど純子世代に異様に詳しい人いるよね
ゾンサガのファン層ってめちゃ広いんじゃ…?
花柄家電の全盛期だね
炊飯器もポットも花柄だった時代
>>138
かなり広いよ
ゾンビナイトとかライブの劇場配信でもオッサンから若いのまで色々いたし
聖地でリアル幼女先輩みたいな子まで見た >>137
二槽式って、今でも売ってるしな。
子供の頃は洗濯槽の渦からブクブク泡が立ってるのを眺めてるのと、手を突っ込むと洗濯物が巻き付いてくるのが面白くて遊んでたな。
まぁ、そういう危ないことする子供が居るからからチャイルドロック付きの全自動洗濯機時代になったんだろうけどw ゾンサガスレはずっと前からこういう謎知識を手に入れられるから若い衆としては中々すこ
あとかなり雰囲気が良い
二槽式も微妙に進化してるんだよね
全自動式(脱水はしないけど)もあるし、設計が進化して昔ほどは羽根ぐるぐる回さなくなった
>>121
炊飯器から電子ジャーに入れ替えてたな
コレは魔封波で有名だろうが
コンサートがライブ、ポラロイドがチェキとか用語も変化したもんだ・・・ 炊飯器は基本炊飯と保温だけ使えればいいから純子でも余裕でしょ
その当時自分で使ってればだが
電子レンジは廉価ダイヤルモデル以外は戸惑いそう
焼肉ってふつう肉を口に入れてからご飯をかっこむシステムじゃないの?
愛ちゃんご飯食べないの??
>>138
>>142
おじいちゃんおばあちゃん世代の人が孫つれて県庁ゾンビナイトの見物に来たりしてたって話を読んだことがある >>147
ダイヤル式電話を使わせたら、純子ちゃんはフランシュシュで唯一にして最強。 >>150
サキは固定電話からケータイメールに文字コード超音速で入力できそう 衣食住なー。掃除でもモメそうやな。
ゆうぎり「哈ぁ〜 箒も無ェ 雑巾も無ェ」
愛「紙パックどころか掃除機も無ェ」
まさお「あるよ?」
あ、114106=愛してるとかじゃないよ流石にw
固定電話からガラケーメール宛の11=あ 21=か とかいうやつな
よく考えたらまさお以外は携帯がフリック入力じゃないんだよな姐さんはフリック入力めちゃ上手そうだけど
>>157
ボタンぽちぽちじゃなくてスライドで入力するやつ
>>156
攘夷打ち払いから開国の転換期をリアルタイムで経験した人だしね >>158
スマホ結構長いこと使ってるけど初めて見た スナック行って以来、ゆうぎり回は姐さんが鼻歌うたったり他愛もない話してるだけの30分でいいですみたいになってる
>>155
愛「iPhoneが携帯シェアトップ…?」
さくら・サキ「すまーとふぉん…?」
純子「携帯電話…?」
ゆうぎり「でんわ…?」 姐さんの時代だと日本でも郵便制度が整備された辺りだな
とりあえずロメロがひたすら色んなフランシュシュのメンバーについていくだけの回とかくれ
ゆうぎりは酒飲みたいだろうな
あ、でも享年19だから2期ではもう20歳扱いなのかな
客前でも平気でキセルふかしてて
酒はハタチ前だから飲みませんはないだろう
ゾンビやけん吸収ははえーんだ!だから飲んだらどんなことになるのか判らんけど
おーはよーございまーす
純子マンホールって元々何も無かったところに設置したのか?
「おすい」と書いていないマンホールは他もそうなのかな >>168
ハイ、おはよ!
シーボルトの湯の向かいの工事終わったのか
マンホール見に行くついでに行きたいけど、気軽に旅行できる頃にはモカのイチゴパフェ終わってそうなんだよな
前食えなかっただけに今度こそ食いたい >>168
左奥の公園に愛ちゃんのマンホールも設置されるんだよな >>138
佐賀は人口の9割がお年寄りなんだっけ? OPって放送開始時期でもできてなかったのか
なかなか苦しそう
完パケしてると思ってたけど4月初旬でopできてないって言ってるね
後から差し込めるから最後までじっくり作ってたんだろうな
やっぱりデレステは3曲で打ち止めか
アップテンポで激しい曲ばかりで、ちょっと残念
1期OP2期OPは当然だけど、なぜリベンジだったんだろう?
新旧EDのしっとりした曲も欲しかったな
出来れば竜Verの「風の強い日は嫌いか?」とかw
>>172
三石さんの予告ってネタと思ってたのにガチっぽいのか
その辺もまたゾンビィらしいw >>143
会社にある作業服を洗う洗濯機は二槽式だわ
機械油とか付いてるから二槽式じゃないと十分に洗えない OPは番組の顔になる分ギリギリまで作り込むことはよくある
間に合わなくて途中で完全版OPに差し変わることもあるなぁ
さくらの不幸体質で佐賀アリーナが完成前にアニメでドーンはあるだろ
>>162
愛が死んだんはさくらのちょい後じゃなかったっけ? >>168
おすいと書いてないやつは新規設置のレプリカだよ 柿落としなら山口知事がゲストで出てきそうな気がする
>>179
さくらが死んだ約4ヶ月後に愛ちゃん死んでるね
どっちも没年は2008年だな 屋根でギター弾く映像を昔テレビで見たような気がする
昭和の話だな
>>174
曲と小物出るくらいのコラボだから他と並行しつつ浅く長く行けたと思うんだけどねえ
とりあえず、曲は残るしアプリ残しつつ時々やりつつ本編もぼちぼち続けるか
その前に最優先はワーフリなんだけどな
石40000全ツッコミでもリリィだけ出なかったから頑張って配布石稼がねばならん、それでもダメなら覚悟はある
つーか、すり抜け多いなこれ、よそのゲームのピックアップでは気にならなかったけど、こっちはやたらピックアップ外の⭐︎5を引いてしまう >>177
さすがに本編はストックあるよね
万策尽きたーにならないか心配 あれ?
「時間ですよ」と「寺内貫太郎一家」って別の番組?
両方とも屋根でギターを弾く番組として同一視してたわ
だからさ、アクシデントに助けられる展開はもういいわ
ゾンビィパワーを活躍するにしても、それは彼女達が考え抜いた末の結論でなくては成長とはいえない
>>172
ピングドラム放送開始4日前に幾原監督がツイッターで
ようやくOPの撮影工程が終わったと呟いてたことがあったな
>>168
さくらの設置映像ちら見した限りでは
下水道に繋がってないダミーみたいだね
>>146
興行主のことだったイベンターを
オタクに摩り替えた奴は誰なんだろうなー >>183
前スレにあった
浅田美代子(寺内貫太郎一家)
メンテナンスホールと呼びなさい。
マンホールだと臭そう。
>>164
警官以外で、唯一拳銃携帯許可されてたのが郵便配達員らしいな。終戦ぐらいまで続いたそうな。 >>103
あまりやきうネタは好きじゃないから使いたくないが
佐賀にも触手を伸ばしてる四国独立リーグは税金丸抱えで運営してるくせに
試合のたびにギャラと交通費を払って
わざわざ東京から地下アイドルを呼んでイベントやってた
おそらく、地元の芋臭いマイナーアイドルよりは
たいして有名じゃなくとも全国or東京で活動してるアイドルと
お近づきになりたいという関係者のゲスな思考だろう
ちなみにチームによっては選手にサラリー払うどころか
選手からカネ出させてたとも聞く
安直に税金にタカれるもんだから、儲かってもいないのに
ここにきてチーム数増やしてきてるんだけど
十数年越しで熊本が陥ちるとは思わなかった ローカルアイドルって結構な率で反社と関係があったりして関わるのを躊躇させる存在らしい
>>195
そういうの全部姐さんがビンタで撃退できるからフランシュシユは強い
おしぼり屋とか花屋とかどれだけ千夏の前で撃墜されたことか
そうだ、ちょっと俺もおしぼり屋のふりして千夏に行ってこよう >>195
黒字になる見込みが低いのに金出すとこは別の目的あるわな >>195
だとしても税金使って地域振興をやるのに
地元のタレントを使わないというのはないな
東京だから反社と無関係って保証もないわけだし >>193
なんで今年から熊本に野球チームできたのかってどういう…
サッカーとバスケ持っててこれ以上どこからと思ったら税金か…
地元紙あんまり記事書かないからよく分からんかったわ 純子「自動車に車輪はまだあるんですね…」
でも乗れば目ん玉ぽーんになりそう。
車輪の無い車が空を飛んでるのは
東京みたいな大都会だけじゃーい!
宇宙人にも改造人間も巨大ロボットも
反社会的存在もあれば
公共の利益のために尽力している者もいる
ゾンビも同様
巽「まだ終わっとらん、さっさとステージに上って、お客に魂ぶつけてこんかい!」
巽「ぶち壊せ!」
巽「この俺が佐賀を救うため選びぬき、蘇らせたお前達に、不可能はない!」
PVの未登場の台詞
4話で使われるかな?
メンバーに佐賀県出身がさくらとサキだけって
フランチャイズとしてどうなん
どっかのプロ野球チームみたいじゃん
>>209
プロ野球なら普通やん
高校野球で県外人ばっかりのトコがですね… >>200
よく「○○は税金にたかるな」って批判が他のスポーツや文化にたいしてあるけど
だいたいは苦しいから税金に頼りたくて
でもそういう反対で恩恵に預かれないから苦しいままで…っていう
負のループにはめられてるからなんだよね
一方で儲かってるはずの野球が税金にたかるのは
全く批判され フランチャイズってどんな意味なの?
よく知らないけど出身じゃないと駄目とかそんな差別的なグループは存在せんだろう
>>212
(続き)…ないから、とんでもない額の税金にたかり放題になってる
それでも独立リーグとはいえプロを運営することに最初は抵抗があったはずなのに
四国の経営モデルが通ってからはどこもなし崩し
更にタチ悪いことに、プロ野球と同じブラックボックス化してるのか
地元メディアとの癒着がどこも強くて
報道を独占することで、他のとりわけJやBが煽りを喰らうことになる
他の県でも同じような動きがあるから本当に厄介
>>209
ローカルアイドルだとしてもよくありそうな気がする 蘇ったのが佐賀なら、それはもう佐賀生まれといっても過言ではないじゃろー
>>213
209が考えてるのは経営用語のフランチャイズじゃなくて
プロ野球のフランチャイズなんだろう
ホームタウンを含めた営業優先権を主張している土地じゃないかな
>>215
リアルなフランシュシュも母体となってる運営が佐賀ベースなんだから
それで充分だと思うね たえちゃん、姐さん:不明
愛、純子:他県生まれ
さくら、サキ、リリィ:佐賀生まれ
福岡出身の大物芸能人は多いのに
なぜ佐賀出身の大物芸能人は少ないのか?
謎やな
この謎を調査するため、サガジン記者はさらに奥地へと向かった
お前らゾンサガの話せんかい!こんボケェ!
たえちゃんの足元、こんなん分かるかいボケェ
>>208
ドラマCDでお小遣い貰ってなかったっけ?
まあ貰ったところでそんな使い道ないだろうし給料として渡すより必要な時に貰う方式の方がいいと思う >>218
ぼくのすきなやきうをわるくいうなよー
いや、九州経済に寄生しようという動きが十年以上前からあって
隣の長崎はそれで酷い目にあってるんだから
佐賀の話としては遠くないぞ
>>221
…人口じゃないかな… >>221
実業家は多いけどな、人口が1/10倍だからじゃね? >>225
愛ちゃんイヤフォン使ってたけどあれ私物じゃないんかな 歴民に設置されるマンホールはあの公園に設置するんだろうな
>>202-203
牛か馬か犬か人力かが無用で、燃える水ないしエレキで動くためエサや石炭や糞尿の心配が要らず(ゆうぎり脱落)
液晶モニタに地図とリアルタイムで現在地を表示しての音声案内機能があって
(ワンセグで)TV観れたりゲームできたり(純子&サキ脱落)
真上から撮られた映像を見ながら駐車できたり(さくら&愛脱落)
タイヤなくなってなくてもすげえよ新車わ。 新潟のあれはそもそもやってるほうが反社な奴らでは
地方アイドルというか芸能はむかしがらの興行の流れもあるし
地域の名士の見栄とコネもあるから
単に反社というよりはしがらみにがんじがらめになってるところもある
まだだ!
完全自動運転で
意思を持ったコンピューターが搭載されなければ
まだ未来の車とは言えない
>>236
純子「…そういえばノストラダムスの予言はどうなったんですか?」 純子の時代はノストラダムなんて話題になっとらんだろう。
サキのほうが年代的に近い
四輪車はまずやることあるよね?
並行横移動と超信地旋回はいつできるようになるの?
何百年おんなじ構造で走ってるわけ?
あんま人口は変わらんけど宮崎県は芸能人多いから
人口だけじゃないな、面積とかか
>>240
その予言の結果が今じゃい!
ただ水野愛が逝った場所がトスノムラダス カーナビだと純子がノストラダムスの大予言気にしてたぞ
さくらがただのオカルトやけんなんもなかって言ったら私たちゾンビですけどね…って純子が突っ込んでた
第一次ブームが70年代で第二次ブームが90年代だから2回ブームあったんだな。
>>238
ゾンサガが10年20年前に作られてたら巽はヤーマン設定だったかもな おつまみは書き下ろしで祐徳煎餅は既存絵
どれくらいお金の差があるんだろうな
徐福が全部仕切ってるんじゃね?不死の組織で、政財界にも食い込んでそう
いま思いついたんだけど純子ちゃんは屋根の上に行く前に巽の部屋に行ってギターを持ってきたんだよね
ごくごく自然にピッキング常習?
アイドルって水着の写真集を出すけど
歌の上手さと写真集の実用度は比例しないんだよね
松田聖子の写真集とか全然やったわ、浅香唯のやつは結構良かった
>>254
愛がいつも使ってる時はどうだったんだろう? 愛は風呂の時間に忍び込んでるって言ってるぞ。
出かける時以外は鍵かけてないんじゃね?
愛ちゃんの嫌いな食べ物は炭水化物なのに弁当箱の大半を占める米
>>258
ご飯のしたにうまい棒が敷かれているかもしれんぞ ちゃんと炭水化物で動力源を確保しろという心遣い、ゾンビィだけど
実際車で驚くのって姐さんくらいじゃないの?
空は飛んでないし未だに手動運転だし
IT機器はサキ以前世代は結構驚きそうだが
今日ぐらいに場面カット公開?
担当するスタッフの名前も出てきそうだし楽しみだな
>>241
純子はソ連が無くなってる世界地図に驚いてそう 西ドイツと東ドイツが統合してたり、ECがEUになってたり、ラグビーWCが日本で開催されたりで、浦島太郎状態だな。
>>261
下を効果的にスカスカにしようと思ったら
うまい棒くらいしか思い付かなかった
>>266
純子の時代はいま以上にスポーツガラパゴスな時代だったので
ラグビーだろうがやきうだろうが
国際大会を日本でやると言われてもピンと来なかったと思う
MTVの爆発も翌年以降だしなあ
1ドル百円ちょっとってのがいちばん驚きじゃね
あとはローリングストーンズが何度も来日してるとか 純子は完璧主義だから辛いな
ちなみに純子が死んだ付近の時期はこんな感じか
・CD規格が出たばっか
・ポカリスエットが発売
・PC-9801発売
・東京ディズニーランド開演
・笑っていいとも放送開始
・テレホンカード発売
>>266
純子の時代のラグビーって新日鉄釜石か神戸製鋼の時代でしょ、大学なら同志社かな
ずいぶん顔ぶれが変わったもんだ リベンジ衣装のスカートの色が灰色だったことに驚いた
でんぱ組.incとかSUPER☆GiRLSとか
リアルアイドルに取材協力頼んでるからか
曲の雰囲気とかステージ上の動きとかが現実感あるのがいいなこれ
一期も仮面女子だったな
ラブライブのダンスとかが
プロでも難しいような動きをJKが完璧にこなしてるのが違和感あったから
>>266
純子「ルーク・スカイウォーカーは玉手箱を開けたから、お爺ちゃんになったんでしょうか…」 >>257
そういやそんなこと言ってたね。死ぬほどダサいホームページの時に 古伊万里浪漫コラボ第二弾はポストカード付きか...1種類じゃないからこれはコンプリするために...
多々買いはまだ始まったばかりだ
佐賀を救う為にゾンビィは多々買い続けるのだ
>>271
ラグビーはそんなに変わってないでしょ
学閥は強いし世界的にも当時からなにか劇的に進歩したわけでもない
>>273
ラブライブのダンスってそんなに難度高い?
フランシュシュの曲に関してはコンポーザーが巽しかいないはずなのに
クオリティ高過ぎとは思うw >>270
笑っていいともが終わっていることにはショックを受けないお年頃なのね 純子ちゃん職業柄からするとゴールデンタイムの歌番組がないことにショックを受けそう
タモリと徹子が存命なことにはホッとしてそう
徹子「おかわりありませんね」
純子「おかわりありませんね」
リリィ「おかわりありませんね」
ゆうぎり「おかわりありまへんなぁ」
>>209
北海道に17年間いて未だに地元選手の打点0のチームの悪口は勘弁してくれ みんな佐賀県でゾンビとして蘇ったんやから
みんな佐賀出身みたいなもんやろがい!
リポーターの仕事をきっちりこなすあたり、仕事として関わった事については、かなり覚えてそう。
>>281
当時はまだ始まったばかりだしね
むしろタモさんが昼間からでていて
大御所になってることに違和感あるでしょう
>>282
愛からいろいろ教わるギャップに本当に戸惑ったと思う
当時アイドルがアリーナクラスなんてまずやることがないし
一方でレコード売上の年間トップ100に入るには15万枚は売るのが普通だったし
三ヶ月置きに新曲を出し続けるのも当たり前だった
いまは大人数グループが主流だしライブもカラオケどころか
シーケンサー出しでその場でコーダループして伸ばすことも可能だし
イヤモニがあるから大会場のステージでも音がズレないし >>284
地域密着を自慢して地元の他のプロチームにマウント取ってるんだから
これまで17年間でまったくいないってことはないでしょ
それだけ育成もやってりゃ年間保有70人強で10人は地元出身もいるだろうし アナログに強くてデジタルに弱いぐらいの認識で良い。
電子機器と機械で明らかに出来る出来ないが極端な人多いよね
脳の活用する部分が違うのかってくらい
70~80年代のクリエイターの多くがデジタルに対応できてるんだし
純子も可能だと思うよ
TKだってプロで始めた当時はDX7もPC9800もなかったんだから