◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
海賊王女 その1 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1632589238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
18世紀。フェナ・ハウトマンは、父親と船旅の途中海賊に襲われ、一人島に漂着したが、
そこは国家が黙認している娼婦・男娼の島(シャングリラ)だった
10年後、成長したフェナは最初の仕事から逃亡する
追手からフェナを救ったのは真っ赤な鎧で鹿の角の兜の雪丸という青年
2人の再会によってフェナに眠っていた言葉(エデン)が呼び起こされる
「エデンへ向かえ!」フェナは真実を知るために、雪丸らと共に旅立つ
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは
>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式
https://fena-pirate-princess.com/ ツイッター
https://twitter.com/fena_pirate オープニングテーマ 「海と真珠」 JUNNA
エンディングテーマ 「サイハテ」 鈴木みのり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタッフ
原作 中澤一登×Production I.G
監督 ToyGerPROJECT 中澤一登コメントを表示する 橋哲也 藤井サキ
脚本 窪山阿佐子
キャラクター原案 中澤一登
メインキャラクターデザイン 高橋靖子
キャラクターデザイン 西村理恵
コンセプトアート 西田 稔
色彩設計 土井 和
美術 竹田悠介 楠元祐也 田中孝典
撮影監督 荒井栄児
編集 石井 知
音楽 梶浦由記
音楽制作 FlyingDog
音響監督 中澤一登
音響監督補佐 鐘江 徹
音響効果 倉橋裕宗
録音調整 星野賢爾
プロデューサー 黒木 類
制作 Production I.G
放送情報
MBS 10月2日より毎週土曜26時38分〜
TOKYO MX 10月4日より毎週月曜24時30分〜
BS朝日 10月8日より毎週金曜23時00分〜
AT-X 10月3日より毎週日曜23時30分〜※リピート放送 毎週木曜29時30分〜、毎週日曜8時30分〜
配信情報
FOD独占配信
キャスト
フェナ・ハウトマン : 瀬戸麻沙美
雪丸 : 鈴木崚汰
紫檀 : 櫻井孝宏
花梨 : 悠木 碧
槐 : 佐藤 元
楓 : 逢坂良太
椿 : 大須賀純
真樺 : 田中進太郎
サルマン : 村治 学
オットー : 平田広明
グレイス・オマリー : 深見梨加
チン・シー : 金田 愛
シャーロッテ・ベリー : 薮内満里奈
メアリ・リード : 七瀬彩夏
ハンナ・スネル : 河野 ひより
アルテミシア : 茉莉邑薫
アン・ボニー : 森谷彩子
アルビダ : 日野まり
アベル・ブルーフィールド : 森川智之
コーディ : 八重畑由希音
フランツ・ハウトマン : 中谷一博
昔から海賊モノに外れなし と言われる
海賊不敗伝説を継承できるか 注目
全てはこの娘にかかっている
フェナ・ハウトマン
ワッチ
ョイは
処刑kjhjljdfi;a;iio;
ワッチ
ョイは
処刑kjhjlksjk:a:jsajo
ワッチ
ョイは
処刑kjhjlajra;rj;sj
ワッチョイは処刑って文章がそのままじゃん
成りすまし丸出し
瀬戸麻沙美は華がない
配役は悠木と逆でよかった気もするが新鮮味が損なわれるか
ワッチ
ョイは
処刑kjhjljflal;jskjdf
海外先行公開されてるからチラチラネタバレ落ちてる
OPEDは良さげ
海賊王女はスレ立てしようと狙っていたのですが…
立て乙です。
王女は、まだ知らない。
数奇なる運命を──
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは
>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー
→削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku/ ――――――――――――――――――――――――――――――――
MBS 10月2日より毎週土曜26時38分〜
TOKYO MX 10月4日より毎週月曜24時30分〜
BS朝日 10月8日より毎週金曜23時00分〜
AT-X 10月3日より毎週日曜23時30分〜※リピート放送 毎週木曜29時30分〜、毎週日曜8時30分〜
FOD 10月2日(土)26時8分から独占配信、以降毎週土曜更新
公式サイト:
https://fena-pirate-princess.com/ 公式Twitterアカウント:@fena_pirate
※前スレ
海賊王女 その1
http://2chb.net/r/anime/1632589238 ◆STAFF
原作:中澤一登×Production I.G
監督:ToyGerPROJECT、中澤一登、高橋哲也(高は「はしごだか」)、藤井サキ
脚本:窪山阿佐子
キャラクター原案:中澤一登
メインキャラクターデザイン:高橋靖子
キャラクターデザイン:西村理恵
コンセプトアート:西田稔
色彩設計:土井和
美術:竹田悠介、楠元祐也、田中孝典
撮影監督:荒井栄児
編集:石井知
音楽:梶浦由記
音楽制作:FlyingDog
音響監督:中澤一登
音響監督補佐:鐘江徹
音響効果:倉橋裕宗
録音調整:星野賢爾
プロデューサー:黒木類
制作:Production I.G
◆MUSIC
オープニングテーマ:「海と真珠」JUNNA
エンディングテーマ:「サイハテ」鈴木みのり
◆CAST
フェナ・ハウトマン:瀬戸麻沙美
雪丸:鈴木崚汰
紫檀:櫻井孝宏
花梨:悠木碧
槐:佐藤元
楓:逢坂良太
椿:大須賀純
真樺:田中進太郎
サルマン:村治学
オットー:平田広明
グレイス・オマリー:深見梨加
チン・シー:金田 愛
シャーロッテ・ベリー:薮内満里奈
メアリ・リード:七瀬彩夏
ハンナ・スネル:河野 ひより
アルテミシア:茉莉邑薫
アン・ボニー:森谷彩子
アルビダ:日野まり
アベル・ブルーフィールド:森川智之
コーディ:八重畑由希音
フランツ・ハウトマン:中谷一博
◆INTRODUCTION
18世紀、大西洋。
父と船旅へ出ていたフェナ・ハウトマンは海賊に襲われ、たった一人小型ボートで漂流し、命をつなぎ留める。
フェナが漂着したのは、国家が黙認する娼婦・男娼の島<シャングリラ>だった。
10年後──。
雪のような肌と白銀に光る髪を持ち、美しく成長したフェナは、初めての“仕事”を目前に控えていた。
だが、それを受け入れることはできず、幾度となく想像してきた島からの脱出を決心する。
迫りくる追っ手に絶体絶命のフェナは、真っ赤な鎧に鹿の角の兜をまとった青年・雪丸に救われる。
雪丸は、フェナを「見つけ出す」と約束した少年だった。
そして2人の“再会”は、フェナ自身に眠っていた言葉<エデン>を呼び起こす。
炎に包まれ、沈みゆく船。
「必ず俺が見つけ出す!」と約束した少年。
そして最愛の父が叫んだ、あの言葉──。
「<エデン>に向かえ!」
フェナはその真意を知るべく、
雪丸たちと共に<エデン>の謎を解く船旅へ出る。
『B:The Beginning』の監督ですね。
テレビ放送は関西が最速で、珍しいですね(FODの配信がさらに30分先行ですが)。
真面目な歴史物かと思いきや、ほぼギャグアニメというのがなぁ…
主人公の女が思いっきりバッカーノの泥棒カップルの片割れとキャラ被ってるし
登場人物全員池沼と言ってもいいほどだが、それでも第5話の脚本は何とかならなかったのか?
8話が流れたばかりなのでそこまでだが、後半になってようやくシリアスになってきたような気がする
前半のままじゃ単なる金のかかった日本風カートゥーンだし、OPEDが完全な詐欺だw
海外受け要素はバッチリだが、国内で円盤を買うような層には刺さらなそう…
キャラデザ綺麗ではあるけどなんか妙にキャラ薄いというか地味やな
双子とちょいボサ髪の奴が被りすぎ 髪型だけ変えた三つ子かよ
イケメン二人も被りすぎ 髪型だけ変えた双子かよ
先行で動いて喋ってるとこ見たらなおさら個性弱く感じた(2人くらい減らしてもなんも問題なさそう
メンバーガキばっかやし、おっさんとか兄貴分みたいの混ぜようぜ
一話見たがヒロインがまず可愛くないのに美女みたいな扱いに違和感ある、無駄にコメディ感出しすぎてて面白くないから飛ばしながら見た。最後助けてくれた奴の兜がダサいのにカッコいい感じの演出の所だけ面白かった
Summer 2021 - Anime - MyAnimeList.net
https://myanimelist.net/anime/season/2021/summer Kaizoku Oujo (Fena: Pirate Princess) - MyAnimeList.net
https://myanimelist.net/anime/42544/Kaizoku_Oujo 毛唐の評価はやや微妙ってところか
一緒に一人島に漂着した父親はどうなったんだよ
容赦なく男娼?
そもそも主人公以外は漂流してない
生存者は救助隊が来て救助した
一言で表すならラピュタだな
テンポもいいし毎話の引きも良好で童心に帰って観られるなら当たり作品だろう
ラピュタじゃなくてナディアでしょ
主役の潜水艦はノーチラスじゃなくてボニートだが
王女がストーカー軍人に追われながら仲間と共にエデンを探すだからまあラピュタですわ
あらすじ読む限り物々しい雰囲気を感じるが、ふたを開けたらコミカルってやつか
まあ評判は微妙だが見てみんと合う合わないは分からないな
最初はめっちゃ明るい冒険譚みたいな感じで途中から一気に平成中期の陰鬱殺伐アニメに切り替えても面白くなると思う
CHARACTER|オリジナルアニメーション『海賊王女』公式サイト
https://fena-pirate-princess.com/character/ 海賊団「ランブルローズ」を率いる女船長
RUMBLE ROSES?
ゴロゴロ鳴る薔薇ってどういう意味?
FODの独占配信であたったアニメって何かあったか?
秋アニメ「海賊王女」中澤一登監督×Production I.Gのオリジナル作! “王女×侍×海賊”の物語がはじまる 第1話先行カット | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2021/10/02/64292.html 崩し顔多いな
シリアスな海洋冒険ロマンを想像していたがちょっと違うようだ
その程度で崩れてるなら、本編は作画崩壊の連続だなw
>>52 エッチなコスチュームの女子達のプロレスバトルですね
もう海外で先行放映されてるから
内容はだいたい知ってる人が多いんじゃないの?
つべにも転載されてるしね、海外版
信じられないくらいイイ画、表情、動き、色彩…。
観てる間瞬きするのが惜しいくらいうっとりした
これどれくらい制作期間かけたんだろ?
中澤監督が全話絵コンテやって尚且つキャラデ総作監兼任だから結構長期なんじゃないかな?
音響監督も兼任だし、オープニングも一人原画だし
今1話目見てる
OPシリアスっぽかったけど本編は元気だな
顔もお団子みたいな主人公だな
これどういう系統のアニメ?元気活劇?
エルハザード好きとしては円盤購入も視野に入れざるを得ない
冒険活劇モノなのかな
面白そうなので視聴続けてみよう
フェナちゃんが惜しげもなくパンツを見せてくれて最高でした!!ホワイトマージナルと呼ばれるだけあってさすがにパンツも白でしたね!!
双子が出てからギャグの鬱陶しさに拍車がかかるから今のうちに覚悟しとけ
ドレスのままで海賊稼業するのか?
潮風ですぐ汚れて駄目になるぞ。
FODの一話無料で見たけど面白かった
でも2話以降はFOD独占なら見ないかも
90年代前半のノリでちょっとキツイな...
2話で判断するか
ちょっとギャグのノリが古臭い
ギャグ顔の多用は機動戦士ガンダム THE ORIGINと同じ古い文法を感じた
ギャグ顔はここ一番でだけ使うのが最近の傾向だろう
外人も昔のディズニー・アニメみたいだとか言ってるんだな
なんか古臭い
海外だともう9話までやってるやん
とういう放送形態なんや
アベルさんキッツ
父親に両想いだった女の子を孕まされて狂ったんやな
もっと真面目なアニメか思ってたら結構ギャグ多めだなこれ
主人公の見た目や性格からして女性向けっぽいと思った
美形だけど冷たい幼なじみを振り向かせる流れになりそう
乙女ゲーみたいになりそうなら切るわ
娼婦という境遇が嫌でジタバタするのは判るが
浅はかでけたたましく騒ぎ立てられると
同情するより先にうっせぇ女だなという感想が先に立つ
何か主人公キャラのせいなのか声のせいかうるさく感じる
このあと坂本真綾との同キャラ対決が待ってるけど、
やはりフェナはタヌキの人のが合ってると思った
結局ギャグアニメとして見ればいいんかな
見る前はも少しシリアスかと思ってたからめんくらった
Watch Fena: Pirate Princess: Season 1 | Prime Video
https://www.ama---zon.com/dp/B09BNZHGF5 4.7
まあ、外人の評価は悪くないな
縦書き荒らしのスレが不満な方こちらへどうぞ
ワッチョイ付きスレです
海賊王女 Part1
http://2chb.net/r/anime/1632594751/ >>101 この作品の舞台はそんなに広くないよ
ほぼ北大西洋限定
フランクいいもんかと思ったけどフェナママにアベルの父親と子作りするよう誘導させてるし何者なんや
実際には金で買われて性奴隷にされるんだけど
無理やり結婚させられそうになっているように見えるのであまり悲愴感がないな
忍者みたいの出てきて子供向けって感じ
公式見ててっきりシリアス系なのかと思ってたが意外とドタバタ系なんだな
でも面白くなりそうな予感
どっかで聞いたことあるなと思ったら
それは『怪物王女』だったわ
先行分、全部見終わったが話が加速しそうで中々しないな
3話と5話を見た時は相当面白くなると思ったんだが
とりあえず、1話冒頭で父親と旅をしていたという話が何の説明もなく出てくるんだが
これ、HPのイントロにしか書いてないのな
ホープ号という名前もどうせなら書いとけ、と
そんな先まで先行配信やってんのか
もうここ来るの止めよう
面白い
姫が元気でかわいいし
作画だけでも見る価値あるし
つまらん
つーかノリについていけない
今期一番期待した作品なんだけど1話見て良かったのはOPとEDだけ
我慢して見てれば面白くなるのか?
続エクスアーム、ムテキング、吸血鬼とお寒い新アニメばかりなので
ほっとした
古き良き昭和の香りがするアニメだな
おっさんだからか結構好き
>>119 いやさすがにそれは「面白くなるんですか?」という質問ではなく「面白くなるのだろうか?」と読むのが普通だろ…
シリアスマンがスレ内に多くて驚いた
やはり事前情報なしで余計な先入観を持たずに視聴するのが正解だったっぽいな
吹き出しでモジャモジャ出すとか昭和の漫画かよ
若者には一周回って斬新で面白い演出に見えるのか?
このギャグじゃ笑えないな
ストーリーも面白そうには感じないし
作画だけかも
>>118 ああ…そう言われてみればなんかナディアみたいだねこれ
もっと主人公がピンチになってから救い出した方がよかった
主人公がアルドノアのヒロインに似てるなとおもってたけど全然違った
絵がきれいだからみる
中世ヨーロッパ風世界に日本要素ねじ込むの醒めるわー
「ひと繋ぎの財宝を目指す海賊アクションコメディー!」
とかいう売り出し方をすればまだ被害者は少なかったかもしれない
観客がシリアスだと思って蓋を開けてみたらコメディだったジャンル詐欺
>>中世ヨーロッパ風世界に日本要素ねじ込む
二年前の過大評価な某SRPG最新作を思い出した
吹き出しの中の絡まった黒い糸くずみたいな漫符って俗称はあるのかな
作画が良すぎて見惚れてしまう。話も面白いし明日のナージャを思い出せるからマニアにはたまらんね
>>128 実際に侍崩れの日本人傭兵が東南アジアで西欧人と戦っていたから
雇われてヨーロッパに渡った一団が居てもおかしくはないと思う
>>112 このスレって違法視聴当たり前の民度なの?
それとも違法サイトでしかアニメ見ないからどこで先行してるかわかってないのか
あんま盛り上がってないな。面白くなかったん?
俺は主人公の女がヤられる前に逃げたって聞いて興味なくなったんだけど
>>135 >>136 規約違反なだけで違法ではない
一話で島から出ないとかありえねぇわ
マジで初めからコケてる
原作、監督、キャラクター原案、絵コンテ、総作画監督、音響監督:中澤一登
ドラマチックな話かと思ったら昭和アニメのノリのドタバタ系?
忍者が王女を殴って気絶させるとかね
ドラマチックじゃねえわ
シリアスかと思ったがドタバタだったな
外国マネーのおかげか作画いいし嫌いではない
主役が予想外のバカだった
序盤に必ず見つけるって言ってたやつが忍者なのか
>>144 時代海洋冒険アクションにちょっとだけイロモノ要素かと思ったらここまでコメディとはな
前作のB Theも真面目な警察機関が随所でふざけてたがシリアス要素はそれなりにあった
海賊は今のところふざけすぎ
コメディドラマみたいで楽しい
悪役もあんまり怖くないし、脱出劇もズッコケだし、想像してたのと180度違うけど、昭和のノリ嫌いではないから、まあ継続。
気楽に見れるからいいかな。
やはり主人公がバッカーノの泥棒カップルの女に見えてしまう
海外向けみたいだけどヒーローがヒロイン突然ぶっ叩いたり歯の抜けた老人バカにしたり
海外どころか日本でも古臭く感じるノリがちょっときつかったな
フェナの見た目はシエスタちゃんに匹敵するけど性格も含めるとシエスタちゃんに軍配が上がる。
やっぱ性格って大事だね
すげー作画の質がいいな
海外から金たくさんもらってんのかな
>>157 全然悪くない。なろうばっかりの中、今の画質で昭和テイストが見れて楽しかったわ。
こういうの、1クールに1つ欲しい感じのアニメだな。
ネトフリのB The Beginningがこの制作陣の元ネタで
海賊はそれの焼き直しに近いので
好きな人はB Theも見てみたらいいよ
ナージャ再びだろ
とにかく美麗な画面と演出と挟み込まれるギャグが好きなんだなってなる
そう言うセンスはウテナっぽくもある
脚本次第では化ける可能性あるな
キャラや世界観は魅力ある
自分も見ててナージャを彷彿させる描写多いような気がする。あの作品より話の方向性わかりやすいから見やすいかな
ナージャって二重人格のイケメンと二股みたいに終わったやつだっけ?
ロンドンどんより
兜や忍者風のキャラが出て来るのをみると主に外人向けなんだろうな。
こんなに作画が良い作品があまり話題にならないのは不思議だ。
コントのようなボケとツッコミはややクド過ぎる印象。
>>170 あ、同一人物なのは漫画だけの設定だったかも
>>171 そんなこと言い出したら鬼滅も外人向けになってしまうのでは?忍者が出てきたから外人向けとは安直すぎる
殴られてたんこぶとか昭和かよ
こういうの好き
ギャグは滑ってるけど
>>164 どちらかというと、ウェルベールの物語かと
いよいよ今週ほうえいか・・・禁帳してきた・・・(´・ω・`)
自分は女だからどちらかと言えば女性に向けた脚本でこんなに贅沢な作画のアニメが見れて嬉しい
海外のアニメファンもターゲットに入れると日本みたいに男ヲタ向け女ヲタ向けに振り切った作風じゃなくても採算取れるのかな
このアニメに合うのは『こち亀BGM』だと思う
誰かMADで作ってくれ
字幕付きで見たい:けど最速地上波版には付かないのよね
AT-X版のみ
AT-X入ってないよ・・・
なんかもっと洋画的なノリの作品だと思ってたけど違ったわ
いま見てるんだけど、この世界は漢字が読めるって設定なんだろうか、それとも視聴者に考慮して日本語にしたんだろうか
キャラデザは七つの大罪とかに似てる気がする
女キャラの目元
こういうのもあって良い程度のアニメだが
駄作が多い中で頑張ってるか
作画や脚本が1クール持つかねえ
>>188 このアニメすでに先行配信9話までやってるけど作画はずっと良いから安心しろ
ラストで雪丸と再会したヒロインのキョドりっぷりで
18禁同人マンガ「昔はカッコよかった」のお姉ちゃん思い出した
中澤が本気で作ってるから作画は最後までこのレベルだろ
BTBも一期は凄まじい作画だった
中澤の名義貸ししただけの二期はゴミで見所皆無
そりゃこっちに力入れてたらそうなるわ
ヒロインがナージャ見えるw
ロンドンどんより晴れたらパリ!
先行配信観てる人の評価はどんな感じ?
やっぱイマイチなの?
クランチロールの配信動画の違法アップロードを
違法サイトで見てまーすって
よく平気でアピール出来るな
>>195 キレてるところ悪いけどツイッターで海外情報見てるだけだよ
動画サイトにあるんなら見たいわ
髪の毛男みたいなショートにする意味って何なの長い方が可愛いのに
作中で時間の経過が分かりやすい
どうせ髪長くなるだろ
>>200 まぁ、決意を見せるとかで分かりやすいからねぇ。
>>202 切るのでも肩くらいの長さのセミロングくらいでいいのにな
少し見たけどIGがこんなコメディ寄りの女性向けオリジナルをやるとか意外過ぎる
>>195 へぇ全然そういうサイト無知で知らないんだけどお前はそこで見てんだなカス野郎
>>206 クランチロールは海外最大手のアニメ系サブスクだぞ無知さん
>>209 書き込んでから勘違いしてたの気づいたわ
すまん
ベタベタだけどたまにはこういうのもいいな
ありがとうFOD
割れ動画サイトで4話まで見たけどもうええわ
さいなら
JUNNAの歌い方思いっきりKalafina意識してるよね元Kalafinaが歌ってるのかと思うくらいファンだったのかな
ヒロインの顔をここまで崩せるのは珍しいね
コメディタッチの部分はよさげ
信長が本能寺で死なずに海洋進出してスペインと派遣争いをしている世界観
10年前の方ならともかく今の老いたキャラには若干ミスキャスト感がある
平田広明使ってるのはやっぱ海賊声優だからなのかな?
B The Beginingの繋がりだろう
瀬戸ちゃんも
作画すごすぎ 監督押井で無駄遣いするターンじゃなくて良かったな!
主人公がスローライフと一緒でボソボソなに言ってるか分からない新人声優なのが残念
これが理由で視聴を中止するかも
ボソボソでもキンキン声でも、それは監督の指示でしょ。声優の技量の問題じゃない
作画気合入ってる感じだけど最後までもつのかな?
ギャグ多めなんやな、もっとシリアスなやつかとおもってた
最初、女の子を1人で逃したのはなんか意味あるんだろうか?普通なら男の子が護衛として付き添わない?
>>229 それ思った
一緒に船でふたりで行ったら駄目だったのか
>>230 そしたら運命の再会が出来ないから話の都合
普通に考えてあと1人子供が飛び移っても小舟沈まないよな
日本家屋とか
弓とか
味噌焼き握りとか
滅茶苦茶綺麗やな
なんかところどころ滑ってんなあって思った
ギャグ多すぎて全部茶番に見えるし
シリアスで行くならシリアス100%で行くべきだしギャグで行くならギャグ100%で行くべきだろ
?
>>220 その時代だと
海運国家の中国に勝てない気がするんだがなあ……
まぁそうだね
韓国時代劇も中華帝国相手に無双しちゃうもんね
それと同じだよね
なにこの流れ
滑ってるって言っちゃいけねえのか
まだ一話しか放送されてないのに信者多いな
フルアヘッドココを素直にアニメ化しろよって
言いたくなる
>>243 すげー物の考え方やな
誰かと話していて全てが敵に見えてるんじゃないか
>>243 4話まで見たけど滑ってるよ、間違いない
はいからさんが通るとかあの年代の少女漫画
歴史大河風でギャグも入るってノリだからな
古いのは意図的にやってるそうだし
合う合わないは出るだろ
これからおもしろくなってまた見返したくなる作品になるかもだしBDで残そうかな?とか考えてたけど
最後のポカリって頭叩いたところでまあ残すほどではないかなって見終わったら録画消した
脇役のキャラデザ見てるとなんとなくハガレンを思い出す。
>>248 それなら、このスレに書き込まなくてもいいよね
>>249 なんで?別に書き込んでもいいと思うけど
>>250 露骨な作品批判は目障りだから書き込むな
面白くなりそうだけどこれ見るとどうしても枕思い出してしまう
なんで唯一の売りだった姫さまをわざわざ髪切って劣化させた?
萌え豚に見限られてもええんか?ん?(´・ω・`)
男のツンデレは気持ち悪いな
このノリどこかでと思ったけど
らんまとか犬夜叉とか高橋留美子のやつだな
サルマンのギャグが謎
「シャルマンです」「シャルマン?」「シャルマンです」「シャルマン?」
ちゃんと言えてるじゃねーか
面白かったこういうノリ好き
作画も綺麗だし音楽もいい
次回以降めっちゃ楽しみ
フェナちゃんまだドレスを着てるけどそのうち下着もフンドシ女子になるのでしょうか!?
将来的に商品になることを見越してるとしても
漂着孤児をそこそこいい暮らしさせてて養ってたのに
これからって時に逃亡されて娼館もちょっと可哀想だな
なんか仲間のメンツがパッとしない感
双子ともう一人のチビが見た目かぶり過ぎじゃね?3人まとめて、はしこいお調子者キャラ1人に圧縮した方がいい
その枠で兄貴分というか大人キャラ入れた方が掛け合いにまとまりが出たんじゃないかと思う
逆に考えて双子のどっちか死にそう まぁイケメンとデカブツも死にそうだけど
1話見たけどエロは無さそう
うーん詰まらなくは無いけど面白くも無さそう
ある程度サービス(露出)が無いと視聴継続する気にはならないね
>>255 本来ツンデレは日本男児のステレオタイプの性格なんだよ
それを女がやってるから物珍しがられてツンデレと名付けられるようになったわけで
>>178 ウェルベールのが攻めてたw
何というかPVで想像してた感じと
随分違ったわ
なんか色々と惜しい気がする
アニメ業界は原作がないとやっぱ駄目なのかな...
原作も小説の映像化ならまだしも読んだ漫画動かされてもそこまでテンション上がらんくなったわ
タイトル=海賊王女、だけど。
これは主人公が→海賊になって→民間の船を襲撃する、なのか?
第1話冒頭で主人公は海賊(?)に父親を殺されたので、攻守を替えると言うか、意趣返しと言うか。
とにかくそういう理由で、自分も海賊に変身する。
そういう話か?
>>273 最近原作改悪!って言われるの
恐れてか構図も原作まんまの
マジ動く漫画でしかないのが多いよな…
>>273 漫画のコマ割りをそのままコンテにするのと
原作漫画で表現されているものをちゃんと映像作品のコンテ、レイアウトで作るのは全く違うこと
>>275 実は海賊王の末裔でしたって話だからフェナや雪丸が海賊やるわけじゃないよ
>>276 原作レイプにヒラコーがブチ切れた事件あたりから潮目が変わってきた感がある
それまではアニメ製作者が好き勝手に原作レイプするのは別に普通だったし
ヒロインの横顔ブスすぎて美少女に見えない
あの鼻何とかならなかったの?
ストーリーは2回使ってまだワクワク感とか皆無なので次回面白くなってくれないと困る
作画が超美麗なので見るけど
>>269 そうなのか
すると日本人のセンスはずいぶん遅れていたんだな
中国では褒姒に代表されるようにツンデレキャラは
古典の頃から「男を魅了する美女」の典型パターンのひとつだったんだが
それともそういう女性キャラ像も中国からパクったのかねぇ
日本で萌えの元祖といえば虫愛る姫だけど、ツンデレの元祖というど・・・・
巴御前?
>>280 なんでそんな上からなの?
あなたはただのイチ視聴者でしょ?
見てて不愉快だわ
>>283 そんなにムカつくような内容かな?5ちゃん的には普通かと
多分期待値がめっちゃ高かったのに今のとこ思ったほど面白くないからだと思う
期待の裏返しだよ
そのうちデレるかもよ?w
>>265 ディズニーアニメのアラジンは、冒頭でパンを盗んで、でも自分で食べずに子供にあげちゃうでしょ。
これで、盗みを働くような不良 → でも子供にパンをあげるいいやつじゃん
となる。
この時に、パンを盗まれたパン屋は描写しない。
これがエンタメの感情コントロールです。
>>265 >>287 ずっと島から出ていないって売春島にも学校はあるんだろうなあ
娼館以外にもレストラン、バー、雑貨店くらいはあるだろうし
娼婦が生んだ子を保育所、学童保育みたいなことをして娼館スタッフや娼婦、男娼にしたりもしてるかも
貴族様が客なら娼婦にもある程度教養がないとダメだろうし
>>271 ウェルベール良かったよな・・・峰打ちショットさ
>>229 ご期待どおりに横パンしかしなくなるから安心しろ
スレッドを乱立しアニメ板を混乱させていた縦書き荒らしのスレが不満な方こちらへどうぞ
ワッチョイ付きスレはこちらです
海賊王女 Part1
http://2chb.net/r/anime/1632594751/ フェナがかわいくない
しかもギャグアニメだし
最近よくある絵がきれいだけだな
Production IGが手がけるNetflixアニメ「B: The Beginning」レビュー
https://jp.ign.com/b-the-beginning/22753/review/production-ignetflixb-the-beginning よくあるアニメではないと思うぞ
前作同様中澤一登一人に自由にやらせてこれも珍作になる予感しかない
髪切るとしもボブくらいまでにしといてくれたらまだいいのに
これ12話で終わりなのかね?
違法視聴勢はもうすぐ終わりか
>>298 おいおい、アダルトスイム及びクランチロールで普通に視聴出来る地域から5chに書き込んでる人、くらいにしておけよ
>>299 海外在住でアニメ好きで浪人使って5ch書き込んでるって?
ないない
割れサイトで10話まで見れるせいで
先の展開知ってる優越感からチョイチョイネタバレせずにはいられない乞食野郎でしょうよ
先行視聴組はあの石の謎と最後フェナ達がどうなったか分かったらすぐネタバレしてくれ
女性向けの作品かな。
ノリがはいからさんが通るっぽい。
>>293 全然ありふれてないだろ
このレベルの作画が毎季あるなら教えてもらいたいわ見るから
かなり好みの作画と全く合わないノリのギャグ
PV観て期待してたけど2話時点で切りたくなってきた
けど作画に免じて3話まで頑張るか…
>>281 日本は自由でいいよね
精日でマークされないように気を付けて
>>112 えぇ…1話冒頭でいかにも父らしき人物が死んだっぽい描写あっただろ…
>>236 亀だけど、当時の中国は海洋進出に興味がなかった
>>308 すぐ作画とか言っちゃうオタク向けに作ってるわけじゃなさそうだから無理しなくていいんじゃないの?
>>281 それ日本では古典ではないし。
読めん。
ツンデレみたいなキャラはいつの時代にもいる。
というか、子供の成長に伴う変遷の中で
出てくるわけだから、普遍的なもの。
それをキャラ付けして分類したのがツンデレで、
単に名前つけただけだよ。
このアニメすごくいいな
先も気になるし、絵が綺麗だ
無職とスタッフ交換してほしいわ
雪丸のツンデレってようは幼い子供が好きな子に素っ気ない態度取るようなものかもな
つまり外見とは裏腹に中身は成長しきってないんだろう
またそれが女視聴者の母性本能をくすぐると
>>311 並行世界のちうごくだから
ナーロッパみたいなもん
キーアイテムのブルーウォーターを持って
潜水艦でアトランティス大陸を探すナディア系の話と見ていいのか?
とりあえず、やたらとキョドるヒロインがウザい
どもる体質なんだろうか
絵が綺麗だな
フェナのふわふわしたビジュアルに瀬戸声ってのがまだいまいちしっくりこないけど
そのうち聞き慣れるかな
あれ、すげーお気に入りなんだが
全然スレが伸びてないんだな
>>289 なになにまであと何日ってカウントダウンするやつで、間に合わなくてオーバーするの、あれが最初で最後だと思う。
お気に入りが伸びないのは寂しいもんだな
ジブリ調の格調高いアニメは駄目か
やってることは隠密っぽいのに侍みたいな派手な兜かぶってんの凄い違和感
1話も2話もパンツじゃなくてズロース?ってのがなあ何のための娼婦設定だよ
男ヲタ向けじゃないよ
5ちゃんでスレが伸びないのも多分そういうの感じるからじゃ
ヒロインかわいいし割りと不評なギャグも好きだし作画が素晴らしい
でも雪丸のキャラがつまらん
髪切るな
中澤という人は業界で有名な人なのか?テイルズのキャラデザくらいしか仕事を知らぬ
>>327 >中澤という人
サムライチャンプルーは面白かった。
ああーかの有名なサムライチャンプルーの人なんだ
じゃあサムライチャンプルーも作画がすごいのかな
B:The Beginning: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_B_3A_20The_20Beginning/ Netflix限定なのでレビューが探しにくい
作品dbもたった3レビューで、7段階評価の普通(4点)が2、良い(5点)が1
>>329 サムライチャンプルーは作画アニメのレジェンドのひとつだわ
おー動画すげー中澤という人はレジェンド作画アニメの中核になるような人なんだ
イメージが普通のオリジナルから名のあるアニメーターによるオリジナルに変わった
べんましセシル的な
名のあるというか……
wikiでも観れば凄さは分かるんじゃないか
懐かし過ぎて三回ぐらい見返してしまった
頭ポンポン殴るの、しかも女性キャラの、海外だと反応どうなんだろ。
>>337 海外つうか欧米なら日本より男女平等が叫ばれてるからな
あの忍者軍団は姫さまにお宝まで案内させて横取りする気
って考えちゃうのは穿ちすぎですかね?
>>343 石の秘密を必要以上に知りたがっている辺り怪しいものを感じるね
ただの絵がうまいアニメーターが自分も宮崎駿になれると勘違いして話もコンテも全部やろうとするとゴミしか作れないって事例を
わざわざ積み上げなくてもよくないか?
今回音響までやってたのは笑ったけど
手が凄まじく早いのは有名だが
そのうち色彩まだやりそう
9話までみたけどぶっちゃけ特に面白くない
なんかストーリーもっとひねれなかったのかな
>>348 新海誠
・絵 背景は優、人物は可
・脚本 水準
・監督 優
安彦良和
・絵 頑固一徹
・脚本 可
・監督 可
18世紀とかいってるけど、これ異世界系だよね
魔法とかないだけの架空世界
>>359 どこのVPN使ってる?
俺も試してみたい
なんでこんなにお色気要素抑えてるの?
フェナは水揚げ直前の衣装なのに色気ゼロのドロワーズだし
女海賊船船長はローライズパンツにビスチェだけどあれでシコれる人少ないだろうし
潜水艦作る程度の科学知識はあるのに
科学的に不整合で非効率な和弓を作り続けている謎
ファンタジーだからっていえばそれまでだけどさ
技術的には洋弓や中華弓のほうが圧倒的に優れてるんだよねえ……
>>362 むしろコンパウンドボウを独自に開発していてもおかしくないくらい
>>362 ロマンに決まってんだろ
鉄砲なんか悪役に持たせときゃいい
ライディーンもボウガンではなくゴッドゴーガンという和弓だしな
威力はゴミでもデカい和弓は馬上で持ったときのカッコ良さが半端ないからな
アニメなんだから見た目全振りでええねん
いくら大きくても人間が引く力以上の威力では弓は飛ばないしねぇ
まあ、あの大きな和弓と長い矛は船の上では扱いにくそう
水軍の弓兵が小さめの弓を不安定な船で踏ん張るためかがに股で背中を曲げて撃ってる絵があったような
鈴木崚汰って新人じゃないのになんか発音良くないなぁ
編集しまくったのかってくらいセリフの音が飛んでて気持ち悪かった
和弓はロマンだ、別に性能が悪い訳じゃない
使い方次第
>>348 >>353 アニメーター出身の監督
宮崎駿
庵野秀明
安彦良和
細田守
大張正己
北久保弘之
黄瀬和哉
小野学
芦田豊雄
梅津泰臣
山田尚子
板垣伸
板野一郎
今石洋之
入江泰浩
内田頼久
内海紘子 大沼心 沖浦啓之 金子ひらく
兼森義則
川口敬一郎
窪岡俊之
高坂希太郎
近藤喜文
佐伯昭志
新房昭之
高村和宏
米林宏昌
磯光雄
出渕裕
>>372 平野俊貴(旧:平野俊弘)
西島克彦
森山ゆうじ
羽原信義
わたなべひろし
四分一節子(師匠が出崎哲)
あと、閃光のハサウェイの人
サムライ・チャンプルーみたいなもんだと思えば腹も立たないぞ
>>367 大きさと威力はある程度までは比例するがそれを越えると反発力が弓自体に吸収されて矢に伝わらないとかだったかな
詳しくはユーチューブで外国のおっさんが説明してるからそれ見てくれ
金のかかってるプロジェクトのはずなのに感触がよくないのは台本が致命的に駄目ということだろう
初回も空回りした演出が先走ってたが2回目も目についた
悪くないところはあるのにもったいない
>>366 弓は銃の時代が到来するまでの最強武具だと知らんのか?
「斬鉄剣」は魔法世界にしか存在し得ない産物だし
ヒロインがナージャにしか見えねえええ
キャラデザ違う人なのか
コミュ障ですぐぶん殴ってくる男なんかいくら顔立ちが多少整ってても引くだろ
それに主人公も花街デビューなのに立ち居振舞いが粗野すぎる
青楼オペラでも読んでこい
>>380 これもキャラ原案は中澤だから同じ様なもんだよね
中澤の原案のデザインを別のキャラデザの人が描いてるだけで
この子はロング似合ってたのにもったいない
作画が手間だからか
フェナはジャンヌダルクのコピーだからあの髪型は伏線なのよ
フェナ側と日本人キャラ側でキャラデザの世界観が違いすぎね
同じ世界の人間に見えない
>>282 源氏物語の葵の上
光源氏の年上正室
源氏となかなか反りが合わずにいたのが
生き霊に取り憑かれた病床の死の間際にようやく素直になって心が結ばれる
かわいい
>>381 DV男から離れられない女とか現実にもいそうだからなぁ…
10年かけて娼婦の英才教育受けてんのに何故7嫌がるんだ?
それも最初のオセッセの日に助けられるなんてもっと前や何度か客取った後でも良かっただろうに
>>378 ソースもない情報を鵜呑みにしないほうがいいぞ
日本の弓が、西洋や中国のそれに劣るのは、まず第一に材質が違うから
当時の日本には弾力に富んだ木がなくて、苦肉の策で異なる木々を張り合わせてそれを補おうとした
そうすると今度は硬すぎてたわませることが難しいから、あの大きさにならざるをえなかった
ついで、当時の日本人の体格だとそんだけの弓を引き絞るだけの力はなく、
戦場での有効殺傷射程距離はせいぜい5〜10mといわれてて、中世の絵巻物とかみると、そんくらいの近距離で撃ち合ってるよ
まあ、あれも誇張しまくりだから100%信用はできんけどね
wikipedia程度の知識もないのに知ったかぶりをするのはすげえな
単弓より複合弓の方が威力が強い何て基礎すら分かってないのか、苦肉の策じゃなく威力を上げるために張り合わせてるんだよ
同じ長弓でイギリスで有名なロングボウより和弓の方が使う矢が長く重い分威力で勝るってのは実証されてるぞ
戦場での有効射程距離が10mってのは弓からの防御に特化した大鎧を射抜くには近づく必要があるからそのくらい接近して騎射しろって鎌倉時代の戦術論だ
弓道見りゃ射程が10mじゃないくらいはわかるだろw
クオリティーめちゃくちゃ高いアニメだな。映画みたい。
>>372 >>348が言ってるのはアニメータ出身で宮崎駿みたいな教養もないのに、原案まで自分でやる勘違い野郎のことだぞ
悠木碧のキャラの忍者服のおっぱいがどうなってるのかをちゃんと見せなさい
>>405 シルバームーン・レッドムーン冷たいあなたは 上海ダンディジタンの煙が目にしみる
このアニメなーんか絵と雰囲気見覚えあると思ったらサムライチャンプルーだわ
てかそもそもキャラ原案一緒の人だったわい
>>412 先日BS12でマクロス愛おぼを見た若者ですよ(;´Д`)
ユキマルいくらなんでもオッサンになりすぎでしょ!って突っ込んでやれよ
いいねぇ、ここまで無駄なくサクサク進んでるわ
雪丸さん思ったよりコミカル要素もあるんだとキャラ立ちを感じだ
そしてやっぱりBの面子だけあって戦闘作画ええな、屋根伝いの移動はまんまやな
なんかふんいきいいと思ったら音楽梶浦さんか
もうちょっと見てみるか
ここから女海賊達と追いつ追われつの冒険活劇が始まる、と思うじゃん?
まんさん向けっぽくてしんどい
散々既出だけど顔のバランスおかしい
番宣の動画では苦悶の表情浮かべる未知子の目尻の皺が目立ってたけど、本編では目立たなくなってる
CG加工したんだろうな
雪丸はカリンにも頭チョップでDVしてたんだな
こいつは1話でフェナの頭を刀でどついたし
2話では刀と手刀で2発も殴ってたからな
男に殴らないのに女は殴る
サイテーの暴力男だ
1話のカーテン使って窓からってナージャオマージュなのか
雪丸は出演作品間違えただろ!
フェナは現状そんなに魅力ないな
まあストーリー次第だねーもう3話終わったけど
髪の毛また伸びるのかな?
切るにしてもなんであんな短くするんだろ
一話見た
なんかストーリーが努力賞って感じ
才能は感じられなかった
時間をかければ誰でも書ける脚本
今までに見た色々な作品から自分なりに考えてみたストーリー
個性が無いからどこを見ても惹かれるものが無い
二話もこんな感じだったら切る
フェナちゃん新しい衣装になったけどパンツもおニューのパンツを買ってもらえたのでしょうか!?何色でしょうか??
雪丸ほんと役立たずだな
いざという時強いならまだしも、ガンカタ画伯にやられ過ぎだろ
フェナ母はどう見てもキラークイーン並みにヤバいスタンドにしか見えんw
女主人公で周りイケメン揃いって、そういうことだよな
無駄に作画いいのが腹立つ3話で決めよ
いやいやいくらなんでも髪の毛短すぎやろ…ベリーショートて可哀想やわ
最終的にロン毛男とエデンで新婚生活すんのか知らんけど
ヒロインじゃ珍しい髪型なのに
新鮮と思わずいつものにしろっていうお前ら凄いな
毎日同じもの食ってそう
>>434
夏雪ランデブーの島尾六花くらいか
あとエウレカ
まあほどよく切っても決意にならんやん
OPでボブくらいに伸びてるんだから伸びるって察するし
あの双子の殺陣
女海賊ふたりの最初の攻撃パターンと同じ動きで躱しつつ
2回目は的確に反撃してる
演出が細かいな
バトル能力は敵もいづれインフレ起こすんだろうけどとりあえず双子強くて良かった
んーー、2話までみたが…
これNetflixか何かのやつだっけ?
コアな日本オタの外人向け?
>>434 人には好みってものがあるからな
女に対してたまにはハゲキャラを好きになってみろよと言ったとしても
大半がたまにはハゲも新鮮で素敵!って思えないのと同じ
今回もまた棒でフェナの頭殴ってたな
ホントにこのアニメは毎回ヒロインを殴らないと気が済まないのか
元ダンに頭叩かれて離婚した苦い思い出が蘇るわ
男尊女卑で女の視聴者パージしたいのか
>>441 同じハゲでもジェイソン・ステイサムレベルに格好良くないと駄目なんだろうな
まさかとは思うがエデンは東にあるからエデンは日本だーとかいう類のアニメじゃないだろうな
武者たちの兜というか仮面が意味不明にダサいのと、
王女の顔が怒った時とか慌てた時に目が中央に寄って変な描き方になるのが致命的
>>449 座標によると、エデンの位置はアイスランド近海だよ
女海賊団これからも出てくるのかな
美人過ぎないところが非常に魅力的なんだが
かりん声以外は可愛いけど他の奴らが男ばっかで見るのつれーわ
俺も船長と一晩やりてえ…船員はホモかよ
>>447 横レス
ジェイソン・ステイサム知らずにググッたけど普通にハゲのおっさんじゃん
これがカッコいいハゲならハゲは全員無理
何となく架空の世界なんかな思ってたらがっつりリアル国名出てきてビビった
まだまだ勢い落ちない面白さだわ
>>459 百歩譲ってジェイソン・ステイサムがダメでも
ヴィン・ディーゼルやドウェイン・ジョンソンはさすがに格好いいわ
冒頭に伝書鳩出てきたってことは裏切り者がいるんだろ?
声優さん的にあの人か?
キャラ紹介回でもあったな
仲間それぞれどういうやつなのかよくわかる回だった
昼頃には既に今週の話の話題出てるけど先行放送でもしてんのか
それはそうと戦闘シーンの作画だいぶいいな
放送情報
MBS 10月2日より毎週土曜26時38分〜
TOKYO MX 10月4日より毎週月曜24時30分〜
BS朝日 10月8日より毎週金曜23時00分〜
AT-X 10月3日より毎週日曜23時30分〜※リピート放送 毎週木曜29時30分〜、毎週日曜8時30分〜
配信情報
FOD独占配信
>>443 双子も殴られた上に3人揃って海に放り込まれてただろ
男女平等だぞ
>>465 俺はFODで見てるのでMBS放送と同時だわ
まあ海外の違法アップロードで先まで見ちゃってる奴が相当数いると思う
アニオタって割れサイトに抵抗少ないし
でも先の展開知ってても
違法アップロードで見てまーすって開き直って先の感想書き込むわけにもいかないし
先を知ってるからテレビの最新回を見た感覚を皆と共有できないし
感想をリアルタイムで共有する楽しみを捨てた代償はでかい気がするわ
決意表明を分かりやすく示す方法だけど髪を切ったのは思い切ったねえ
実際に女性としてのキャラ魅力減のリスクのある方法
大空あかりちゃんを思い出させたよ
>>462 50代以上のハゲリスト見せられても…
80代までいるし
枯れ専じゃないから最早ハゲ関係なく無理
なんか30年前ぐらいのノリ
ジェネリック少女漫画っぽい
まぁそこそこレベルの私ちゃんがαイケメンくんに雑に扱われる。
ひどいやつ!どうして私にだけ!
みたいな少女漫画のノリを間違って持ち込んだ感あるわ
フェナが超美人のリアルお姫様という設定である以上
いくらイケメンくんでも頭をゴツンするのは違和感しかない
もうアニメ見るのやめたら?そんな下らないこと考えないで済むぞ
#01 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る フェナ、半日ほど気絶
#02 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る 空手チョップでも一発殴る
#03 椿が双子ともども棒でフェナの頭を叩く 直後、海へ投げ込まれる
今期、男尊女卑DVアニメのトップに輝くだろうな
肝心要の海外で何も言われてないのに
日本だと一部のフェミが発狂してる辺り、
やっぱ日本のフェミって異常なんだと実感するわ
>>476 4話で一旦打ち止めだよ
その次は8話、そしてまた3話休み
>>476 雪丸は言い訳不可能だが
椿のは別に男女平等だろ。説教して男女どちらも海に投げたんだから
男尊女卑にはならない
>>482 フェナは双子に強引に連れ出された形だし
そもそも椿は双子含めて上陸組の責任者なんだから
不始末は椿が負うべきだろう
>>483 それは椿の考えがおかしいかどうかの問題であって
男尊女卑ではない
子供を叱ったら親が逮捕されるジャパンはホンマに沈没しそうやな
⬆ 子供を躾けていると言いながら、熱湯かけてるのん?
はいからさんの紅緒はじゃじゃ馬が剣道勝負を挑んだ結果のゴツンだけど
海賊王女はお姫様なのにうるさいっていうだけでゴツンだからな〜
30年前の少女漫画とは言ったけれど、30年前の少女漫画のノリをうまく再現できているわけでもなく
ゲンコツもらって目が星になって舌出てるくらいのギャグ顔じゃないと
70年代少女漫画ギャグにはならんから取り扱いが中途半端なんだよ
よくあるセリフだけど
飛び道具での「手応えあった」ってなんだろう?
劇場版かってくらい映像すっごい
そしてかわいいからかっこいいまで揃ってなおかつエログロもあるよ
ライター発明できちゃう日本人SUGEEE
海賊島でもマナーを要求する日本人KAKKEEEE
相手が敵でも女は殺さない日本人SUTEKIIIII
うーん……
刀用意してたのに、いまさら服を新しく買うとかいい出すのも謎
目立つ容姿をしてるなら他の奴らと同じ衣装与えとけばよくね?
>>499 > 目立つ容姿をしてるなら他の奴らと同じ衣装与えとけばよくね
白い肌に白い髪に白い服で白はやっぱり目立つなぁ…だから
せめて服装だけでも青色にしたんじゃね?
娼婦っぽいこと特にしてなかったなあ設定だけと言うか
>>501 まあ、ベリーショートは娼婦っぽいかな?
>>500 いやそれもあるけどさ
これからすごい冒険に出るっていうのにあんなヒラヒラした格好で行かせるのおかしくねって?
刀わたしたのだって護身用なわけでしょ?
だったらついでに服も着せ替えさせればよかったのではってこと
ただでさえ髪や肌の色で目立つんなら隠す努力しないのヘンでしょ
>>476 男は殺されまくって女は全然死なないアニメで?笑ってしまったw
ヘレナ?エレナ?
最初からアベルと居たら良かったんやないかな?
何であのオッサンと駆け落ちしたんやろ
>>504 殺してしまったら物語が進まなくなるからな
>>504 あの世界では女は男の性欲処理のための玩具だから
フェナも娼婦として売り出される所だったし、グレイスもアベルのセフレだし
双子がメアリを殺さなかったのも、ナイスバディな身体でセクシーだったから
今度会ったときに誘おうと思って恩を売った
このようにこの作品では男尊女卑の思想が徹底して貫かれている
監督や脚本家の中にある無意識の男尊女卑の思想が染み出てるんだろう
そういう人は『女は三日殴らなければ狐になる』と幼い頃から言い聞かされてるから
>>507 船長に設計発明に海賊戦闘員
どこが玩具なんですかねぇ…
3話観たけど面白かった
見始めの頃は主人公の短髪がう〜んって印象だったのに
見終わりの頃には、ロン毛より短髪の方が似合ってるじゃんと思ってしまった
女なんか優遇したところで増長するだけだからジェンダーレスで扱うに限る
この程度でゴチャゴチャ言ってる奴がまずお供に奴隷女買うのが定番のなろうアニメとか見たら卒倒しそうだな
>>512 そっち移動してほしいね
売春婦の島という設定は確かにその必要性はよくわからんけど
囚われのお姫様という設定は昔からよくある話なのにね
アニメ見てる男キッショwなのに自分も見てるまんさん?
ゴブリン島に到着した時点で「さぞやお疲れでしょう」って着替えを与えて
出立の前には海賊ゴブリン汎用衣装みたいなの渡すだろーってなるわなー
追われる身でありながら、逃げた時の衣装のまま変装もしてないとか非常識すぎる
敵の女戦闘員軍団、名前持ちでさも強かろうと思いきや雑魚扱いなのも拍子抜け
ゴブリンは一騎当千だから・・・とはいえ、脇役の双子までもがあの強さ
海賊ゴブリンのメンバーはスーパー戦隊かスパイダーマンかそれともリアル虎の穴の生き残りか?
この手の作品の本質に関係ないどうでもいい書き込みってネタなのか本気なのかわからないんだが
どうなの?
ライターのシーンも不自然な上にカタルシスもないしクソすぎ
ショートフェチにはたまらんアニメだ
フェナがすげーかわいい
前回髪切った時はドレスが似合ってなかったけど、今回服装変えたらマジかわいい
>>516 > 日本人はゴブリン扱いかよこのアニメw
女性差別どころか人種差別までするとはw
>>522 そうか
今週やけに短髪が可愛かったのは服装のせいか
やっぱファッションって大事なんだな
ハサウェイの彼女はほぼ坊主だから
それと比べるとカワイイしかない
>>519 それはフェナが石の謎を解くキーパーソンだと知っている神の視点で見てるから
まさかあの島にフェナの秘密を知ってる奴がいて奪い返しに来るとは思っても見なかったんだろ
>>527 そういう問題ではない
てか、そも追手に見つかる前に着替えてるんだけど
やっぱり目立つなーって
探しものをしてるのに無駄に注目を集めてもいいことないって
もっと前からわかりませんですかねーっていう
>>520 最近のアニメはヒロインに彼氏がいると怒り狂う人が一定数いる
服はフェナ本人が潜水艦の中で買いたいって言ってたよな
登場人物が全員論理的に行動する話しか許せないならフィクションなんて見るもんじゃないな
ドキュメンタリーでも見てればいい
登場人物全員が非合理的であることを批判されたときに
登場人物全員が合理的でないといけないのかー!と返すバカ
フェナって何かちはやふるのちはやに似てると思ったら中の人が同じだった…
合理不合理をいったら旅の目的からして不合理でふわふわした話だからな
物見遊山気分が抜けるほうがおかしいわ
キャラデザとオサレ感からかエスカフローネを思い出した(好き)
とりあえず少年漫画のノリを少女漫画のキャラデザでやってる感じ
>>501 個室与えられてたみたいだし漂流してから大事にされてたっぽいよね
商品としてだけど
下働きとかもなかったのかな
どんな仕事するのかは理解してたっぽいし下働きはしてたでしょ
まああそこまで客取らせないなんて信じられんがw
お前らみたいな処女厨に高値で売るために養殖されてたんだよ
>>531 フェナ本人がいわんでも小刀わざわざ作ってくれたんだし
着替えくらい用意してやってもいいじゃん
これからすごい冒険にでるのにあんなヒラヒラしたドレスじゃ邪魔だ、なんて
一般人だってわかるっしょ
個人的に今期の中では良作なんだが、ここじゃあまり盛り上がってないな
3話の戦闘シーンの動画のレベルが高かったので
最終話まで見るわ
>>542 みんな違法サイトで先まで見ちゃったんだわ
アルドノアのアセイラム姫に似てると言われたら似てるけど
アルドノアの名前を出すのは不吉だな
後半ずっと寝てたと思ったら、終盤でいきなり起きて強引に折りたたんで終了だったもんな
ドラマもロマンスもあったもんじゃねぇ
>>545 女をみんな娼婦扱いしたあげく
男から殴られるのが常態化した世界観にシビレた
ギャグでチョップされるのなんてそんなに引っかかるとこなのか?
あんなのアハハと笑って流すとこだろ昭和とかそーゆー話でもなくね?
古臭い崩し顔、漫符、DVギャグを受け付けない人もいる、これは仕方がない
で貴殿らは前作のB: The Beginningより楽しめてるのか?ということ
無粋な事は考えず普通に楽しんで見てるあれこれケチつけて何も楽しめない人生なんか意味ないだろ
なんかどうでもいい所に細かい指摘する俺スゲーっていう風潮があるらしいんだよ
OPの浜辺の波の描写好きだなCGかな?
曲もいいなあ
11話まで見たけど、話が陳腐
作画は安定したままだけど
キャラもストーリーが全体的に少しずつ駄目って感じなので
どこが悪いとか指摘出来ないのがキツい
やりたいシーンが最優先になっていて設定に矛盾があるのではと疑ってる
日本では3話までしか見れない
11話まで見てる人が5chに書き込んでいる
アメリカでは11話まで見れる
アメリカからは5chに書き込めない
????
なるほどアメリカ在住の人が浪人使って書き込んでるのか
理解しました
色々言われるけど
サムライ・チャンプルーみたいなもんだと思えば
十分に許容できるぞ
>>565 絵は綺麗だし動きも凄いんだけどなんか面白いって感じられないのはそれかもしれない
サムライチャンプル系は駄目なんだな俺
青年漫画風のサムライ・チャンプルー
40年前の少女漫画風の海賊王女
どこが「みたいなもん」だっての
兜と六文銭
これを見た時、これはひどいと思ったわw
結局、真田家という設定が全然生きていないし
外人から求められた設定なのかな?
海外主導なら海外向けの翻訳とか吹き替えも他の作品よりしっかりしてたりするんかね?
一話の計画イラストの日本語とかなんかディズニー映画の日本語みたいだったけど
ディズニーみたいに違う言語の人が見ること前提で作ってたりするのかな
>>573 こういう人達の全力で中国/北朝鮮の核の脅威を無視する感じは変わらんな。
>>574 おまえみたいなやつって中国からのマスク無しで戦争して日本滅亡させたいんだろうな
1話でこれは面白い!覇権やろって思ったが
2〜3話でどこにでもあるそこそこの佳作ぐらいに落ち着いてもうたな…
金髪男の耳の後ろのスペースが広すぎると思ったが、他のキャラは変じゃないからこのキャラだけわざと後頭部でかく描いてあるんだな
>>577 >どこにでもあるそこそこの佳作
どこにでもある は要らないのでは?
そんなにありふれていたら凡作では
>>574 なあに所詮パヨクなんて少数派でしかないから
連中の思った通りになんてならんよ
ついこないだ中共と米ネオコンの犬の河野が総理大臣になりかけただろw
>>572 海外向けの吹き替えというか
今やってるのが日本語吹き替え版じゃね
とりあえず場をわきまえず政治の話する奴は全員馬鹿だわ
ゼルダというかアンチャーテッドからインスパイアされたんだろうな
せっかくオリジナルでネタバレ気にせず本スレみられると思ってたのに
海外組にネタバレされそうだから来ない方が無難なのかな
外国先行とかやめて欲しい
最近たまにあるよね
海外資本制作で向こうで先行全話配信→数ヶ月遅れで日本に
というパターン
確かいま刃牙が最新作そういう感じでやってる
少し前では無限の住人がそうだったかな
>>592 URAHARA のことだろ
クランチロールが製作委員会に入ってるのは
>>592 基本的にはNetflixの名前をよく見るけど全部がNetflixなのかはわからんから海外資本と言った
ウラハラ?ってのは今初めて聞いたな
海外先行だろうが国内先行だろうが
先行放送された作品は殆ど盛り上がらないのは事実だ
アクションの付け方は未来少年コナンとかルパンみたいでキャラはナディアかな
なんか絵は綺麗だけど新鮮味がないね
>>599 アクション、演出はレトロ風だよな
かといって今風な要素もないが
>>597 えええあれもそうなのか
てかなんか基本的に海外資本海外先行作品ってクソアニメ率高いな
ネトフリが安っぽい作品量産してるだけだよ
フェナとほぼ同一人物の星名リリィが出てるB The Beginningもネトフリ限定だ
しかしこれはなぜかいまだにテレビ放送されないな
>>599 火星のお姫様の出てくるヤツ、なんだったっけ、あれ思い浮かべたけど
キャロチュもネトフリオリジナルだっけ?
あれもつまらんかったよなあ
>>610 違うよ
キャロチューとばっちりかわいそう
>>610 あれはボンズオリジナルだけど
オリアニ2クール、ネトフリ独占、糞アニメ御用達の+Ultra
と役満だったからね…
ネット先行は日本で見られるなら先に見られるから良いけどこういう海外だけしか見られないのは今後やめて欲しい
ネタバレされるし
>>614 キャロチューはナベシンがお友達の有名ミュージシャンに楽曲制作頼みまくって
上がって来た曲合わせでストーリー作るなんて無理ゲーを脚本担当に強いたのが
そもそもの失敗で最初に決まってた渡辺あやに逃げられた時点で破綻は確定してた
>>616 悲しいことにネタバレするほどの内容がない
>>610 キャロチュはラストが酷かった
ネトフリで資金潤沢だったらクライマックスをもっとどうにか出来ただろうに
ただの会場不法占拠でライブして終了だったから全然盛り上がらずに終った
途中までは良かったよ
曲も良かったし
ラストが尻すぼみだから評価低くなった
エロいケツの美女キタ!!フェナちゃんも早くパンツの色だけでいいんで教えてください!!
最終話良かった
無理やりハッピーエンドにするの割と好きだよ
キャロチュはネトフリオリジナルでもないのに
北米市場に色目使った挙げ句に大失敗したのか
謎なマーケティングだな
黒人主人公というポリコレ意識したわりには
金持ち白人と貧乏黒人孤児というステレオタイプだったり
火星なのに90年代アメリカのような人種構成だったり
まぁひどかった
海の底から島が浮上するのはよくあるけど、
建物はまだしも木々が生い茂ってるのがよくわからん。
何故育つ?何故枯れぬ?
気になって気になって財宝とかアダムストーカーがどうでもよくなるのだぜ!?
バリアが張られてる感じでもないしなぁ…
フェラフェラボケ老人の様に繰り返すユキマルが哀れだった
最後の天の声から察するに2期は評判良ければ作るよってことかね
12話縛りで勿体ないことになった悲運のアニメって感じ
>>614 わろた
確かに+ultraは本当にクソアニメばっかなのよ
最初からずっと劣化ラピュタだったぞ
ずべての要素がどこかからの借り物でハリボテでツギハギなのに監督だけが乙にいってる
作画だけはいいからぱっと見は上等に見えなくもないけど
キャラもセリフも薄っぺらいったらない
パイカリよりは大航海時代寄りだが大航海時代やってた方がマシ
これ課金しないと見られないのかな
どこだったか忘れたけど動画配信アプリで3話まで無料だったから見てみたけどもう消えちゃった
お金払ってまで続きが見たいほどでもないんだよね
>>640 日本での本編が終わったらFOD独占解除で無料配信するはず
しかしラストの雪丸の顔が酷いw
コレ12話で終わりなのか?
何がしたかったのかわからん
今更なんだけど椿と双子のキャラデザを似せたのは何で?実は三つ子とか?
見分けにくいんだけど
なかなか無いレベルのガバ脚本
いろいろいらないキャラ多すぎ
ネタもキャラもいいのに肝心なところが描写不足に感じる
12回じゃなく映画だったらよかったかもしれない
ラスボスらしき人はなぜ戦ったのかもよくわからないし
そもそも戦力に長けているわけでもない人だったような
これワンピースみたいに何年もかかってやるような内容かと思ってたけどあっさり終わり過ぎでしょ
これなら2時間で全部収まるやん
作画が映画並みだっただけにもやもや感が残る
誰一人として良い感想持ってなくてワロタww
俺は2話途中で切ったけどそのままくらいの感じで最後まで行ったようだなw
令和の時代に人類補完計画締めかよ…
後半になるにつれて雪丸フェナ連呼がゲシュタルト崩壊するレベルでウザかったし何がしたかったんだこのアニメ
>>652 誰一人っつーか全部同じ奴が飛行機グルグルで書き込んでるだけだろ
こんなアニメの制作に付き合わされたスタッフがかわいそうになるレベル
美味しそうな素材でこれほど不味い料理が作れるのはある意味才能だね
IGはちゃんとした作家の作品をアニメ化すりゃいいのに
雪丸の顔が長過ぎるのが拙かった
日本人なんだしあんなに間延びせず少年時代の面影もう少しあってもいいだろ
フェナ「雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!雪丸!」
雪丸「フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!フェナ!」
僕「もうやめて!!!!」
他であまり見ないオリジナル感は良いけど
雪丸の顔がリアルすぎる
もう少しだけアニメらしいかっこよさがあったらよかった
歴史漫画みたいなリアル感を感じる
あとシタンの嫉妬ターンが意味なく尺取っていくのが勿体ない感じかな
全体的にはなろう的な媚びがない正統派ファンタジー冒険譚で好きだよ
なんかそのままRPGに落としやすそうな設定だと思った
脳内で作ったらエターナルアルカディアになったけどw
めっちゃ可愛い、特別綺麗ってふうな言われ方してた割に、そうには見えない
むしろドイツの職人村の孫娘がエロ可愛いのでドストライク
>>654 そう思いたい気持ちはわかるぞ
でもな…
可愛いより先にナージャとシャーリィにアセイラム姫に似てるなと思ってしまう
>>667 雪丸が椿みたいな感じでフェナと一緒に成長していくような話のほうが多分一般受けが良かったように思うけど
海外に出す場合はイケメンサムライの方がいいのかねえ
それ以前
女に暴力をふるう時点で海外では拒否されます
最終回アップロードされたら海外在住で浪人持ちの人たくさん出てきてワロタ
まずこのテーマこの人数でやるのに1クールは無理だわ
せめて2クールじっくりやって欲しかった
予算無くなって打ち切りだったんじゃないかと思える畳み方
顔のいいムスカと母親が両思いだったのちょっと気まずいし
小姓の子供がデウスエクスマキナ化したのはしょぼかったね
MALでは7点代後半なので海外ではそれなりの評価にはなってるみたいだな
日本では惨憺たる結果のようだが
>>679 毛唐はサムライとか出てるだけで評価上がるからな
違法視聴民、開き直ってめっちゃ書き込むやん
FODに課金してる俺なんなの
>>680 男は殺す
女は生かす
ゴリラは顔面蹴飛ばす
流石ゴブリン
11話の次が24話だった気分。
我々は一体何を見せられていたのか。
話長くしたってアベルの目的があの程度じゃガッカリな終盤は変わらなかったと思う
>>688 アベルの言い訳ゼリフ長すぎじゃなかった?
アニメなのに全部キャラの口から説明させるって
脚本と演出下手くそだな
アメリカやフランスで最終話を見た人が浪人で投稿するのはネタバレなんですか?(ρ_;)
そういやここ見てると感覚麻痺してたけど、地上波ではまだ4話までしかやってないんだなw
なんでこのアニメだけ海外在住の人がたくさんいるのか
フェナの母って出産後エデン行って選択やって帰ってきて火炙り?記憶は保持してたみたいだけど
火炙りの最中に穏やかな笑みを浮かべながら観衆を見渡して1人を見つめるとか、リアルでも可能なのだろうか!?
快適な部屋から軽く想像するだけだと不可能だが、
本当にそういう状況になったら覚悟が決まって可能
火炎放射器で燃やされてる人とか見たけど、覚悟とか無意味なくらい燃えてたんだよなぁ…
縛られて身動きできないのが重要なのかな…
覚悟はあったとしても、人間には反射神経というのがあって体が勝手に防御体勢になるんじゃないのかな
熱い火に手をかざしたら無意識に手引っ込めるみたいな
雛見沢でも2000人居るからそれくらいは居るんでね?
同時期にアクアトープなかったらPAがやってるとか言われても信じてしまいそうなアニメ
あげるつもりで置いていったのかなと思うけど
なんで小刀置いていったんだろう
4話の感想より12話の感想が多いって日本人のモラル終わってんな
見るのは勝手だけどわざわざ書き込みに来るのはマウント取りたいんだろう
悲しい話だ
どこで見れるかなんて知ってんだけどさ
ちゃんと金払って胸張って公式に見たいじゃん
気持ちわりい広告まみれの英語字幕でなんて見てらんないわけよ
違法サイトで見てスレにネタバレってアニヲタとしてモラル底辺よね
すでに12話まで見たやつは海外から帰ってきてから書き込んでるんだよ
違法サイトなんてこの世に存在しない
違法視聴かなんか知らんけど最後まで見てもつまんないことはわかったからよかった
録画予約消すわ
前にどこのVPN使ってるか教えてって書いたらスルーされたのはなんで?
ちゃんとした手段で視聴してるなら語りたくなるのがお前らだろうに
>>727 VPNなんて無料で腐るほどあるだろ
アメリカの規約違反なんて日本人には関係ないわな
つーかただのガラス板をキーアイテムに使われても全然ワクワクしないんだが
「伝書バト」の使い方は、正しいのか?
領主の爺さんが→「軍人・女海賊の船」「潜水艦の弓使いの男」へ伝書バトで連絡をしている。
しかし、伝書バトは「任意の場所」から→「任意の場所」へ飛行する訳ではない。
帰巣本能に従って飛行する。
つまり「どこか遠くの場所」から→「自分の巣=定位置」へ戻る、だけなのだ。
船も潜水艦も、今日は東・明日は西へと移動を続けている。
「定位置」には留まらない。
実際、潜水艦は、バルバラ島→ドイツ→フランスへと毎日移動している。
領主の爺さんが、居城から「伝書バト」を放ったとして、その「伝書バト」はどの様にして、
ドイツ〜フランスを移動中の潜水艦を発見→たどり着いたのだ?
作中エロい女として登場したキャラがちゃんとエロく描けていたのは評価する
でももう登場しないんだよね
ギャグで女をド突く我が国が悪いか、アニメの筆法を解さぬ海外が悪いか
とりまアニメの双子は人懐っこくてやかましいというステレオタイプやめろし
あのガラス板に何の意味があるのかと思ったら、墓所の祭壇に填め込んで、お宝の緯度経度表示するだけかよ
ショボ
緯度→北緯と南緯の2通り
経度→東経と西経の2通り
つまり2×2=4通りの組み合わせがある。
その4つを順番に探求するのか?
最悪、地球をジグザクに1周することになる。
婦女暴行の描写を毎回入れてくる男尊女卑アニメ『海賊王女』
#01 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る フェナ、半日ほど気絶
#02 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る 空手チョップでも一発殴る
#03 椿が双子ともども棒でフェナの頭を叩く 直後、海へ投げ込まれる
#04 なし
#05 花梨が顔面を膝蹴りされて失神 さらに顔を踏まれる その後、階段に蹴り落とされる
婦女暴行の描写を毎回入れてくる男尊女卑アニメ『海賊王女』
#01 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る フェナ、半日ほど気絶
#02 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る 空手チョップでも一発殴る
#03 椿が双子ともども棒でフェナの頭を叩く 直後、海へ投げ込まれる
#04 花梨が雪丸に空手チョップで頻繁に頭を殴られていたことを告白
#05 花梨が顔面を膝蹴りされて失神 さらに顔を踏まれる その後、階段から蹴り落とされる
フェナの護衛が任務の真田家の部隊が、雪丸のフェナに対する暴力を止めないのは、
『女は三日殴らないと狐になる』という男尊女卑の文化が根付く日本人がモチーフになっているから
領主の爺/弓使いの男/軍人・女海賊たち/ドイツの石工の親方
彼らは全員がグルなのでは?
彼らの目的=お宝のゲット。
そこで、
王女が記憶を取り戻しながら→秘密を解き明かしていく。
そうするために「王女を泳がせている」のではないか?
領主の爺/弓使いの男/軍人・女海賊たち
3者は伝書バトで連絡を取り合っている。グルだ。
軍人・女海賊たち/ドイツの石工の親方
親方が女海賊たちへ「潜水艦の目的地はオルレアンの石切り場」と教えた。
それで女海賊たちは先回りして→第5話冒頭で、潜水艦の到着を上から観察していた。
海外(?)では既に12話が完結した。
俺が見たのは5話までなので=俺の見当違いの妄想かもしれないが。
第4話の終わりで、主人公がアリアや石工の親方のことを褒めている。
「ステキな人たちだったね」
「ああ。気持ちのいい人たちだった」
しかしこれは、モロにフラグでは?
「良い人」「親切な人」が「正体は悪人」はよくあるパターンだ。
別れ際に、アリアが王女に「頑張ってね」と言った。
話の流れからすると、
「王女の→雪丸への恋心が実る様に応援する」
だが、その本心は、
「頑張ってガラス石の秘密を解明せよ」「我々が、後でチャッカリ頂くから」
なのでは?
今、FODで観始めてて 3話まで観たけど面白いなぁこれ
90年代頃の冒険活劇アニメを今の技術でやった感
作画が美麗すぎて惚れ惚れするわ フェナ様の瞳に吸い込まれる感
正直、1話はやたらテンション高いギャグ演出がスベってて
大丈夫かこれ…と思ったけど、2話からはピタッと落ち着いて一安心
潜水艦出てきた時にちょっとテンション上がった
3話の殺陣も迫力あったし
ウザキャラかと思ったらきちんと切れ者の双子も良いキャラ
ここまで暴力的なツッコミするアニメって他にある?
ギャグアニメでもないのにさ
主人公以外仲間は全員強いよな
努力で成長しましたとか苦戦して勝ちましたよりも
最初から楽勝に強く爽快に進むほうが今の時代はウケがいいかもな
海賊の女の子、双子の片割れをちゃんと見分けてるの凄ない?一度会っただけなのに
フェナ髪伸びてたけど同じ髪型ならアルミンの方が可愛いという
なんか、あれよな
テイストはルパンで流れはジブリみたいな、綺麗だし期待できるんだけど
凹凸なくてだるいな、ずっと凪アニメ
面白くなるんかね、目的もわからんし
>>746 「彼方のアストラ」
ツッコミでドロップキックとかしちゃう
>>749 あそこ頬を染めてて何気に恋の予感がしてニヤニヤしたわw
フェナがふらふら歩いてどこか行っちゃうの誰か気づけよと思ったわ
雪丸君何してんすか
>>755 双子と一緒に抜け出したときも気づかなかったよね
忍者のくせに
もう毎回フェナ狙われてんのに全く何も疑問に思わずこういう話をよく書けるなと思う
チョウ柄のブラの女がすげー気になる
何度見直してもブラのデザインが把握できない
なぜか出てくる女がスタイル良い美人、美少女だらけな作品があふれる中
そうじゃないのは好感もてる
美人じゃないというより
女性キャラが多種多様なのよ
身長スタイル髪型目つき輪郭から衣服のデザインまで全部違う
女は判子キャラが当たり前のアニメ界でこれはすごい事
オマリー海賊団の女海賊たちも
真田家の双子にボコボコにされてたな
壁に顔叩きつけられたりして
「女は判子キャラが当たり前のアニメ界では」
「女は判子キャラが当たり前のアニメ界では」
「女は判子キャラが当たり前のアニメ界では」
馬鹿が褒めてるアニメかよ
あんま好きな展開じゃないなー。まあもうちょい様子見。
髪型が変わってもフェナだとわかるのが凄いのよ
髪型入れ替えたら判別つかなくなる判子絵キャラのアニメ多いからね
>>768 毎回フェナの美しすぎる目に吸い込まれそうになる
あの目があるから髪切っても一発でフェナだと認識できるわ
このアニメは慎重勇者のオマージュだわな
ルパンの五右衛門みたいなヒーローとヒロインの関係がこうだと今風に作れるということだ
そうでなければ時代劇みたいな古臭いものになってしまう
見た目はアセイラム姫
中身は星名リリィ
しかしてその正体は明日のナージャだったのです
海賊軍団は別のアニメで主役でよかった 正直いる意味なかった
第5話の脚本酷すぎね?
あの逆GPS海賊娘がいれば、人質なんか取らなくてもさっさとエデンへ直行出来るじゃん
チート探知機持ってた画伯よりもチートすぎるだろ
5話まで見ての妄想だが。
王女を人質にする理由→お宝の「鍵」を開けるために「王女の身柄」が必要なため。
「鍵」を開ける方法=例えば「王女の指紋認証」「王女の瞳の虹彩認証」等。
その場合「王女の指を切り取る」「王女の眼球をえぐり出す」ことになる。
それで「緯度経度の数値」に加えて「王女の身柄」が必要になった。
>>777 同じこと思った
あんなクソチート能力あったらそれ使っていけよって話だよな
よくあるお決まり展開とはいえ、人質取られてあっさり武器捨てるとかもすごい甘々
武器を捨てた途端、ご苦労さんって皆殺しにされても文句言えない
いいスタッフ使って丁寧に作ってるのは伝わってくるんだけど
なんでこんなに退屈なんだろう
あとまふまふ嫌いCM見せないで
え?女海賊が逆の行き先を示すくだりって
単なるコメディシーンじゃないの?
あのシーン見て能力者かよみたいな解釈してるの結構衝撃なんだが
海賊だからワンピースバイアスかかってんのか?
異能力は無い世界だと思ってたわ
>>784 フェナの記憶がなかったらたどり着くのに苦労してたであろう場所に
迷うことなく簡単にたどり着けるご都合主義な脚本に対する皮肉だろ
レス見てそう解釈してるのがむしろ衝撃的だわ
超絶方向音痴の俺と友人が山梨の山中で迷った時同じ方法を使って無事国道に出られた経験あるから
異能力かどうかはともかく「逆に信頼できる」くらいのカンの悪さというのは実際ある
フェナが狙われていて様子がおかしいのにみんな揃って長時間目を離すとか
人質を助けてもらえる保証もないのに無策で武器捨てて案の定奪われるとか
でも恐れてトドメ刺さないとか、話の都合にキャラが動かされてる感はある
最後まで見たけど「話の都合にキャラが動かされてる」感はずっとそのまま
そして謎とか伏線とかほぼ全部放り投げ
絵の綺麗さ以外は期待しない方がいい
不穏な感じになってきたな
護衛なのに一人でフラフラ出ていくの誰も気づかないのは酷い
一番弱いやつを船の見張りに残すのもたいがいだよな
しかもそいつ警戒せずに昼寝してたし
おかげで海賊たちが近づいてたのも気づかなかったんだろ?
洞窟内で爆破して脱出は無理があるだろ
どう考えても水没して死ぬわ
フェナちゃんの膝丸出しでパンツが見えそうだったのにスカートが邪魔して悔しいです!!せめて色だけでいいんで教えてください!!
始まる前は今期最良かと思ってたのに
何かもうグダグダだわなw
先週のクソ女どもは異世界から召喚された魔獣の軍団に集団レイプされてムシャムシャ食い殺される展開が見たいな
やはり異世界魔獣が出ないとおもしろくならない
フェナが何に気になってたけど田中圭一の描く手塚キャラに似てると気付いた。
このアニメのキャラは男も女も横顔の口がへの字をしてる
ただのへの字というか鉤のような栓抜きのようなへんな口
フェナも例外なくそうだから横顔がかわいくない
3話までのツッコミ所ありまくりの展開が延々と最後まで続く感じか
コーディ「シャングリラの娼館で働いていたところをアベルさまに引き揚げていただいたのです」
フェナ「えっ !? この子、美少年ってほどでもない、こんな顔で男娼やってたの?」
婦女暴行の描写を毎回入れてくる男尊女卑アニメ『海賊王女』
#01 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る フェナ、半日ほど気絶
#02 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る 空手チョップでも一発殴る
#03 椿が双子ともども棒でフェナの頭を叩く 直後、海へ投げ込まれる
#04 花梨が雪丸に空手チョップで頻繁に頭を殴られていたことを告白
双子がメアリーに足払いして転かす
双子がアンの顔を蹴り、壁に叩きつける
雪丸、フェナを抱き上げた姿勢から床に乱暴に落とす
#05 花梨が顔面を膝蹴りされて失神 さらに顔を踏まれる その後、階段から蹴り落とされる
フェナ、シャーロッテに首を剣で傷つけられる
#06 オマリー、フェナの手首に縄をきつくかけて擦過傷にしてしまう
オマリー、フェナの首をつかんで床に貼り付けにして腹パンチ
オマリー、フェナの髪をつかんで引き廻す
アベル、オマリーの髪を銃撃で引きちぎる
フェナの護衛が任務の真田家の部隊が、雪丸のフェナに対する暴力を止めないのは、
『女は三日殴らないと狐になる』という男尊女卑文化が根付く日本人がモチーフになっているから。
>>800 毎度わけわからん言いがかりつけてるが
『女は三日殴らないと狐になる』はおまえの祖国朝鮮の諺で日本のものではないよ
>>805 ネタにマジレス
だが女に暴力ふるうのが、このアニメのウリって主張に間違いはないと思うぞ
>>801 見てる側からしてみれば物語は進んでなくて飽きてんのに
作ってる側はこれで進んでると思って作ってんだぜ
4クールやんのかって感じの進行速度だよなあ
これで1クールって冗談だろ
1話の船から逃がされていきなり大人の女になってかつての船員がぬおおお!って攻めこんできて女を救い出す2話までのスピード返せ
海賊要素ゼロだったよね
敵に海賊がいたってのは分かったけど
全話視聴済み
10話が1番良かったけど、12話が意味不明で画だけの作品になってもうた
>>813 どうやって全話視聴したの?
俺にも教えて
つまんねーな
これって話広げすぎて回収しきれないタイプ?
MXで視聴してんだけどこれの前にやってる電池少女の方がまだ見てられる
フェナ可愛くて好きなのにボコボコにされた召使いの男の子のこと全然思い出さないの
ちょっと酷い
もうちょっと演出考えろや
無駄に勝手に動いて仲間窮地に陥れたあげく攫われるヒロインて古いし一番嫌いなタイプなんだが
シノビもお貴族様も恋愛脳すぎて草はえる
目下の人間の扱い方で本性がわかるというが
このお貴族様は典型的なゴミカスだなw
>>818 しかも敵味方双方のイケメンからチヤホヤされて
「あたちこまっちゃうん〜♪」ってね
かわいいけど美人というよりは可愛くて
美しいという設定を実感できない
もうちょっと神秘的で大人っぽい美人のほうが良かったかも
2話まででも十分クソだったと思うが、それがマシに思えるほど酷くなっていくとは
これスタッフが良いと思ってる部分が視聴者の期待する方向性をことごとく無視してるのがな。
制作サイドは女キャラを暴行すれば視聴者が喜ぶと思ってるからね
>>818 1話目から物怖じせず言い返せるし行動力はあるし、てっきりそれとは正反対のヒロインかなと思ってたわ
話進む毎に無駄に行動力はあるお荷物ヒロインになってガッカリ
攫われても喚いたりせず度胸ありますって感じだけど、結局誰かに助けられるの待ってるだけになるんだろうな…
>>825 同意
一話では頭の回転割と良くて行動力ある風に描かれてたからあんな風に攫われるなんてないと思ってたわ
主人公の性格練ってなくて脚本によるご都合主義でブレブレになるんだろうな
>>827 ま、なんとなくって程度だけどな
一話はまだそんな雰囲気あったよ
これ何で異世界ものにしなかったんだろ
18世紀頃で日本とヨーロッパを絡めるのはさすがに無理があるわ
しかも大西洋が舞台だし微塵もリアリティがない
異世界だったらその辺りは適当でも良かったのに
ゼロから作る能力が無いんだよ
現状だって全部借り物の薄っぺらさ見てたらわかるだろ
かけらでもオリジナリティ感じられる部分あるか?
島で拐われたのは本人がトランス状態みたいな感じで動いてて正常な本人じゃないから仕方ないでしょ。むしろ、ちゃんと見てなかった方が悪い。
>>830 真田家が先祖代々ヒロインの家だかに仕えてたとか
はあ??しか感想が出て来なかったわ
>>830 変に気取らずに黙ってナーロッパテンプレでも利用した方が良かったかもな
いやでもあっちも突っ込みどころ満載だからこっちの方がまだマシまであるのか…
いきなり話が進んでちょっとついていけない
見終わってからwiki見ないと
話はあまり興味持てないが、絵は綺麗だ
最大の問題はヒロインになんの魅力もないことだな
ナンナのこいつ
髪が白くてアホならいいのかよ
最新話まで見たのに、内容が一話分のアニメ、構成が全然駄目、目的が見えない
主人公が立派な女海賊になるって話なのに、あさっての方向へ物語が進んでてイライラする
キャラクターの性格もグダグダでキャラが定まってないから混乱する
イラナイ登場人物が多数出てきて物語の混乱に拍車をかけてる
>>主人公が立派な女海賊になるって話
えっ?そうなの?
ワンピースみたいなアホでもわかる極太の設定を最初に示すべきだった
「宝か?くれてやる、真ん中に置いて来たンゴね〜」
タイトルが作品にあってない気がする
主人公も仲間も海賊じゃないよね
>>839 情婦と恋人の違いだろ
女は恋人のつもりだったのに
男はただの性処理道具としてしか見てなかったっていう
序盤あれだけフェナに厳しかった雪丸の
対応の変化が極端で不自然すぎる
もうちょっと少しずつ自然に距離が縮まるように描いたら
もっとよかったのではないか
それはまったくそうだと思うんだけど
もはやいろいろありすぎる問題の1つでしかないという現実
>>837 ヒロインに何の魅力もないのは大問題だよなあ
ただ状況に流されてる右往左往してるだけだし
取り柄は美人なことだけ
ヒロインが潔癖症すぎて自分でお尻を拭けないからいつも誰かに拭いてもらわなければならない設定が必要だったな
猿「やっておけばよかったー!」→花梨
のカットで期待したのに
>>850 男向けと思うとそうなんだが女向けの女主人公のいわゆる乙女系を振り返ってみると
あっちいっちゃ男にちやほやされこっちいっちゃ男にちやほやされ常に男に構ってもらうだけの舞台装置で
これもここまで見てもそんな感じで「お宝探しのアドベンチャー」とかそんなんじゃないんだろうな
>>850 右往左往っていうと振り回されてるだけってイメージだけど
こいつの場合、自分から勝手に動いて大ピンチになった挙げ句
「これからは大人しくしてろ」と言われても「嫌だ!」と喚いてるからなあ
なおさらたちが悪いというか
あの潜水艦というか船というかは結構な造りだけど機関士とか操縦士はいないのか?
これっていわゆる欧米だとプリンセスを守るエキゾチックな忍者って設定でウケるんだろうか
>>855 星名リリィみたいに捜査官(まあ、刑事)ならある程度自発的に動いてもらわないとダメだけどなあ
まあ、リリィはうるさいだけでそんなに暴走してないか
露店で買った欠けた石もあの場所にセットすれば別の座標出てくるんだろうか
アセイラム姫のパクリみたいな外見
星名リリィの出来損ないみたいな内面
しかして明日のナージャから面白さをなくして漂白したような作品でした、と
今んとこつまんないけど大丈夫か
いつ面白くなるのか
>>860 俺たちの海鮮王女が始まるのを待て!
逃げるな!
>>860 1話でつまらなかったらその後面白くなる事はほぼ無い法則
例外はあるけどごく稀だ
瀬戸麻沙美の声はいいねえ
どんな美女キャラを演じさせても性的に感じさせない
ちはやふるの時も凄かったがさすがだな
瀬戸麻沙美の美少女キャラでセクシーだったのは藍羽浅葱、火々里綾火、デス・パレード(黒髪の女 くらいか
>>864 >>865 なんというか声に残念感やらコメディ感が込められてて、
バニー姿やパンツ見せなどしててもエロ展開にならない安心感を与えるんだよな
海鮮王女と聞くと人魚姫のごめんねごはんを思い浮かべてしまう
ペンダントの件アベルが持ってたのはおねえが贈ったやつでフェナのは母親が持ってたやつで合ってる?
アベルがなぜ敵なのかもイマイチわからん
フェナの取り巻きと仲良くして一緒にいけばいいのに
時代背景考えればアベルは白人主義者だろうしゴブリン(=極東の野蛮人)と仲良くとか無理やろ
女海賊のリーダーは1話か2話で金髪のやつとオマンコセックスしてたから冷静さを失ったんだろうな
異世界から魔獣が現れてぬるぬる触手で女海賊リーダーを捕らえてグレイプニルみたいにぬるぬる公然猥褻してほしいわ
あと探索役の子はかわいそうだから双子とセックスさせて他のゴリラアマゾネスは魔獣にムシャムシャ喰われる役でいいや
>>875 > アベルがなぜ敵なのかもイマイチわからん
> フェナの取り巻きと仲良くして一緒にいけばいいのに
アベルの動機や目的はともかく、忍者軍団はフェナを利用してただけっぽいな
そのへんは真実を語ったのだろう
脚本ど素人のアニメーターに監督やらしてこのザマ
しかもネフリの前作Bの続編は飽きて他人に丸投げ
誰が責任取るんだ?プロデューサーか?
海賊の赤い髪のババアはなんでアベルにペンダント?渡したんだよ?
>>886 最終回まで見ても
いつ渡したのか、あのペンダントがなんなのかすら
何もわからなかった
第7話
大量殺人事件だ。
女海賊達は、あの砲弾一発で全員死んだのか?
敵を容赦なく斬るところは良いけど、何故あんなに大爆発したのか?
>>886 フェナパパ×ヘレナ×アベル×眼帯赤髪の四角関係が大昔にあったんじゃね
アベルが赤髪から貰ったペンダントを転売して巡り巡ってフェナに渡ってた的な
フェナちゃんが腰を抜かして後退りする時にパンツを見られてしまったのでしょうか!?何色でしょうか??
>>886 好きなんじゃね?だから普通にプレゼント
FODに7話まで無料来たから一気見したけどさ
フェナっていっつもゴブリン7人集に迷惑かけて足引っ張って
結局危ない目にあって助けて助けてってさー
洞窟で海賊に捕まった時も一人で勝手に皆んなと離れて捕まったんだし
あげく雪丸がイギリス司令官に撃たれて瀕死になった事に繋がってるし。
魔女とか紫胆がフェナは魔女って言ってたけど死神だろw
婦女暴行の描写を毎回入れてくる男尊女卑アニメ『海賊王女』
#01 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る フェナ、半日ほど気絶
#02 雪丸がフェナの頭を刀の柄で一発殴る 空手チョップでも一発殴る
#03 椿が双子ともども棒でフェナの頭を叩く 直後、海へ投げ込まれる
#04 花梨が雪丸に空手チョップで頻繁に頭を殴られていたことを告白
双子がメアリーに足払いして転かす
双子がアンの顔を蹴り、壁に叩きつける
雪丸、フェナを抱き上げた姿勢から床に乱暴に落とす
#05 花梨が顔面を膝蹴りされて失神 さらに顔を踏まれる その後、階段から蹴り落とされる
フェナ、シャーロッテに首を剣で傷つけられる
#06 オマリー、フェナの手首に縄をきつくかけて擦過傷にしてしまう
オマリー、フェナの首をつかんで床に貼り付けにして腹パンチ
オマリー、フェナの髪をつかんで引き廻す
アベル、オマリーの髪を銃撃で引きちぎる
#07 女海賊たちが乗る船、海軍の軍艦に装備された攻城戦用の大砲で容赦なく吹っ飛ばされる(全員死亡か)
海軍の軍艦の船長、フェナを見て『娼婦』と決めつける(女は全員娼婦だという制作側の思想が反映している)
フェナの護衛が任務の真田家の部隊が、雪丸のフェナに対する暴力を止めないのは、
『女は三日殴らないと狐になる』という男尊女卑文化が根付く日本人がモチーフになっているから。
ゆえに、この作品では日本人のことを野蛮人のことを現す『ゴブリン』と呼称している。
>>894 死神で思い出したがパイレーツオブカリビアンのヒロインも酷い死神だったな
キスした男(含む父親)が全員死亡したぐらいだからね
>>895 長文お疲れだけど間違ってるぞ
これ海鮮王女だから
公式のキャラ設定では、大勢の女海賊一人一人について細かく設定をしている。
それなのに、在庫一斉処分とは・・・
もう最終話まで一切でてこないからな海賊達 しかも5秒くらい
公式のフォロー無いとどうなったのかわからない
あの数の良キャラデザを一斉退場とかトップ2を思い出すな
もちろんあっちはそれなりの効果を狙っての展開だったが
7話観た 海賊はまぁ特に興味ないんでこう言うので良いんだよおじさん状態だったわw
ピンチに駆け付ける このテンプレをちゃんと見せてくれたから満足
>>909 5話でメアリが双子の片割れを見てた件か
あれ、なんだったんだろうな
男娼ショタも女海賊も再登場しないって流石に嘘バレだよな?
>>915 女海賊は数人がもう一回くらい出る
だけど船長とかゴリラみたいな女は死んだ
女海賊は船長一人生き残って死んだ仲間達の仇を取るとかなら分かるけどさ
真っ先に死ぬんかい
>>917 その逆で船長を殺した恨みを手下がリベンジする
あの女海賊団でスピンオフ作れそうなくらいキャラ濃かったのに
ツッコミどころ満載であんま面白くないなこれ
それにしても
イケメン男キャラの顔が判子絵のアニメは初めて見たわw
女海賊一味はこの数話でヘイト溜まってたからスッキリしたわ
お前ら、
フェナのことはどうでもいい=心配なのは、女海賊たちの身の上
だな。
実は、俺もだ。
やっぱ海外資本入るとダメだな
これが普通に10年前に作られてたらランブルローズ号の船内で女船長がお風呂に豊乳をプカプカ浮かべてもう乳輪見えちゃいそうシーンとか
双子が船内にちん入してラッキーパイ揉みとかパンティスティールとか大騒ぎするギャグ回が入るはず
しかし海外展開のせいでそういうのバッサリカット容赦なく全員シボーン
2クールで企画たててプロット考えたのに1クールしか貰えなくてそのままシナリオかいちゃったみたいな出来の悪さを感じる
人質取った上に爆殺しようとした女海賊が逆にやられてスッキリした
>>926 お前より海外資本のほうが魅力的だから仕方ないよな
>>926 下品なエロを喜ぶのはお前みたいなごく一部のキモオタだけだと気付いたほうがいい
海賊は可愛いやつらだけ見事に生き残る
というか後2話くらいでアニメのジャンルが変わってめちゃくちゃになるからそんなのどうでもよくなる
個性があったようで雑に退場…シグルイの不貞の輩7人組を思い出した
女海賊はあっさり壊滅させられたか
まあ残虐な連中だったから因果応報としか思わんけど
面白いのに盛り上がらないのは海外で終わってるからなのか
欲望に逆らわない女海賊団みたいなキャラがいなくなるとつまらんな
他のアニメだとそういうのは大抵男で女は被害者か守られる存在とかばっかだし
なんやかんや逃げて異国の地に来ましたー手がかりに変わった石がありましたー詳しそうな所を訪れましたー 情報得て採掘先に行きましたー 座標手に入れたけどフェナが誘拐されましたー なんとか連れ戻せましたー
で基礎の話が正直つまらないからな
まあストーリーがつまらなくてもキャラに魅力があればまだマシだったんだろうけどさ
生憎両方ないのだ…
このアニメって女への暴力表現を放送コードぎりぎりで
どこまでやれるかってことを試した実験作だから
DVに耐性のない視聴者がどんどん離れていくのよね
合間のCMに、あの児童虐待シーンで有名だったエウレカの新作が番宣されててワラタ
弱者を虐めるコンセプトのアニメばっか作ってるのかよって
>>939 雪丸もアベルもかっこいいし魅力的じゃないの?
女キャラが駄目ってことか
雪丸アベルはこの後の展開からカッコイイは無いな
雪丸は最初からフェナにその対応しろよって感じたしアベルは幻影に囚われたオッさん
雪丸一人ならまだいいが似たようなテンプレイケメンが多すぎんだよ
本気で何がしたかったのかわからんアニメだったわ
アレキサンドリア図書館とか出す意味あった?
しかも当時の本って今みたいな綴じ本じゃなく巻物なんだけどな
アベルなあ
あいつ何歳なんだ
大体主人公に主人公の母を重ねてるだけであんな大事に扱うってさあ
古くてありきたりで気持ち悪いんだよ!
>>941 顔がかっこいいだけじゃ魅力的なキャラには成り得ない
えっ、ランブルローズ御一行様はもう退場?
公式サイトでもちゃんとキャラ説明までされてたのに
潜水艦のカツオ、内部がやたら木造なのが気になる
すぐ腐るぞ
30年? 50年くらい前の少女漫画な内容だよこれ
いや面白いけどね
つーかそんなにDV感ある?
自分全く感じないんだが
まあ人それぞれか…
素材は定評ある良いものを集めたけど肝心の調理法はノウハウなくて微妙な完成品ができるパターンではこれ
中華製品とかでよくある
今思えば女海賊団の声優が無名揃いだったのはフラグだったのか
2クールが1クールになったみたいっていうけど、最初の3話でもう糞アニメだったじゃん
さんざん言われてるけど男キャラのデザインも量産型の域を出てないしさ
唯一褒められてるフェナと女海賊もキャラデザがいいだけでキャラクターとしてはエラい薄っぺらいし
こんなの2クール続いてもただの拷問ですよ
フェナの設定と真相が話の足かせになってるんじゃないかと思わんばかり
フェナの意志が二の次な印象の一方で話のスケールだけはでかい
フェナがわーきゃー怯えてるだけなのがな
カリオストロのクラリスみたいな根性がほしい
「掟とか理由とか関係ない」
フェナと知り合って1年も経ってないだろうに
生まれてからずっと存在していた島の人々との輪を捨てる理由って?w
いいこと言ってる風でものすごく薄っぺらいこと言ってるなw
その後は話の都合でヒロイン様が錯乱して、都合のいいタイミングで忍者たちが登場
船の移動距離とか速度とかどうなってんのこれw
主人公のフェナがちっとも引き立たないんだが
海外じゃこういうキャラが受けるのだろうか
>>956 1話だけは笑えたぞ
というかそれ以降ギャグしてたっけ?
>>949 逆やぞ
素材は素朴かつありきたりな少女漫画だけど作画と演出は丁寧に調理されてるからなんとか観れるようになってる。
中華製品ではなく中華料理だ
フェラフェラしか言わなくなる幸丸は笑えた脚本楽でいいな
女海賊のボスがセーラービーナス愛野美奈子ちゃんだったので出番があると嬉しかったんだけどもうでないのか?
>>950 ボスは声優アイドルの元祖でパイオニアの愛野美奈子ちゃんだぞ
セーラーヴィーナスちゃんがいなきゃ歴史そのものが変わってたはずだぞ
ボスは生き残ってそうだな
どこかまた欠損してるかも知れないが、どこかで登場してあのイケメンに一発入れるのだろう
フェナの母親が美人というが
あのどんぐり目をみたらギャグ漫画のキャラかと思ってしまう
>>958 気が強いだけで知性も教養も進歩も成長もなく
美人設定だけど色彩設定が綺麗ってだけで顔は普通どころか常に目をかっぴらいてて色気はゼロで
すぐ攫われるけど王子様が助けに来てくれるまで泣いて待つことしかできない
そんなヒロインが海外どころか日本でも受けるとは思えないんだが
MALで7.98ぐらいだったのに、今見ると7.22だな
ストーリーもドラマも何もない上に
日常シーンやコメディでもキャラが立ってないからなー
むしろ初期に8点評価されてたのが謎だわな
>>944 全然意味ないよな、その台詞自体喋らせる意味が全く無い
マタイの何章とか唐突なラテン語とか
Wikipediaで拾ってきただけの監督の薄っぺらの知識自慢オナニーだろ
女海賊だって実在の海賊から名前取ってきたところで何も生かせてない
次スレはこれ使えば?
海賊王女 Part1
http://2chb.net/r/anime/1632594751/ どうせ新しいの作ったってたいして盛り上がらないでしょ
頼まれた訳でもないのにつまらんアニメを見続けてあまつさえわざわざスレに書き込みにまで来るボランティア精神に溢れた人たちしかおらんからな
>>955 マジその通りだと思う一気につまらなくなった都合が良すぎるアベルの客人を牢屋に入れとけとか意味不明
フェナとサムライ共の過ごした時なんてほんの僅かなのにあれはないよ
>>981 あの軍艦を管理してたのはあの艦長だったみたいなんで、艦長が最高責任者なのかなと思ったよ
艦上では艦の最高責任者の命令が絶対で指揮系統は場合により上官将校を超えることが容認されていたから
アベルは将校だけどもしあの艦では客人扱いだったなら許可なしOK、いざとなったら艦長の命令に従わなきゃならないのは将校の方になる
将校が近くにおらず錯乱した危険人物が出たら他の乗組員の命を脅かす危険があるから、あの場合緊急性高かったし急遽拘束して牢屋ぶち込みしようとしたのは艦長の当然の判断だよ
まあでもなんであそこだけリアルに寄ったんか理解不能だったわ
次回フェナちゃんが「じ」「す」「れ」を言ったら2スレ目立てよう
なんでこれ、タイトルが海賊王女なんだ?
ネタバレか?
>>982 何言ってんだアベルは司令官だぞ海軍トップの命令で女海賊が連れてきた女ちょっと傷ついてだだけでガチギレなのに牢屋に入れるなんてねえよ
艦長ずっと敬語だったし炸裂弾や船の航の動きも全てアベルが決めてだろ
これは
>>982 が正しい
船では船長が絶対権力者
アベルが作戦上の上位者だとしても、船の安全や航海については船長が上位
フィナの扱いは微妙だけど、船の安全上必要といえば隔離もできる。
船から降りればまた違うけど、船ではアベルといえど勝手は出来ないはず
ブライト艦長が常習犯だな
連邦のお偉いさん乗っけてて無茶言われた時に「艦と乗組員の安全のため」つって
艦長権限で命令を拒否したりブリッジからつまみ出したりするやつ
海外の要求で作られた作品だし、
キレイな作画で雰囲気を楽しむだけでいいと思うよ
サムライ・チャンプルーみたいに
>>988 それが海軍の普通なんだよ
陸での階級はずっと上でも艦上で最高責任者じゃない奴が好き勝手し放題してみろ
全員死ぬぞ
まあアベルはそれまで私情で軍動かして好き勝手してたがな
だからあそこだけリアルな海軍を出されてもすごい違和感あったが
女海賊の紫のドリルツインテールの子に1時間クンニしたい
>>989 サムライチャンプルーは面白かっただろ!
こんな駄作といっしょにするな!
>>945 まあ、
>>948 で語られてるけど、完全に一昔前の少女漫画だわな。
>>990 お前さんのいう「海軍」とやらはしらんが
あの時代、一番権限を持ってるのは「船主」だよ
船長はあくまで雇われという立場
お貴族様が軍から正式な任務を持っているなら
彼が「船主」であり、船長はその従業員みたいなもん
お貴族様の客人に対して、お貴族様の意向も確認せず好き勝手する権限はないよ
>>996 常識で考えようか
船と海の上というのが、権威しかない側にとってどれほどアウェイかを
なんちゃって海軍だから議論するだけ無意味
ちゃんと覚えてないけど、あの黒地に赤十字の旗なんなの?
古今東西、軍の指揮系統のトップ(特権階級のエリート、多くが貴族)と現場の実行部隊のトップ(艦長)では確執があるのはよくあることだろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 14時間 31分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215052530ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1632589238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「海賊王女 その1 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「海賊王におれはなる!!!」と「韓国人におれはなる!!!」は同じくらいの強い意志があるのだ
・【アニメ】 主人公は女子高生&宇宙海賊船の船長! 『モーレツ宇宙海賊』アニメ全26話を11/18より5夜連続で無料一挙放送
・『なぁ!裕二!!』海賊王・坂上忍 織田裕二をFNSの番組でパシリ後輩扱い。ズッチーナ激怒で共演NG
・ルパン「海賊王の遺産」
・【客船】クイーン・エリザベス大阪港に初入港 海の女王を歓迎
・【海賊王】ワンピースの担当編集者、違法サイトでエロ漫画を読んでいることが公式生配信でバレてしまう… ★2 [1号★]
・【DAM荒らし】A海賊王☆ポンタ 6【板荒らし】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ7597【海賊王リオル応援スレ】
・女子高生「WW2で何故日本国民は戦ったの?」海老名香葉子さん「大日本帝国、そして天皇に洗脳されていた」→ネトウヨブチギレ
・海賊王に俺はなる!
・(´メω💎`)おれは海賊王バラ・ブロックだ
・【DAM★とも】A海賊王☆ポンタ専用スレ 8【童貞】
・【賃金】「アニメーターに俺はなる!」「年収110万円やで」「じゃあ海賊王でいいや・・・」
・ルフィ「女は馬鹿なんだから海賊になんかなるんじゃねぇよ」
・【DAM★とも】A海賊王☆ポンタ 10【統合失調症】
・【朗報】ノルウェーの15歳王女、くっそかわいい上に胸の発育が止まらない模様
・【北海道紋別育ち】4354古川舞☆2【コスプレ女王】
・【DAM★とも】A海賊王☆ポンタ 5【なすりつけ】
・宇宙海賊ミトの大冒険 その5くらい?の巻
・【海賊王】誰かが楽しい再翻訳【著作権侵害王】8
・海賊王に俺はなる!!
・なんで少女漫画に烈海王みたいな彼氏がいないわけ?
・【やっておしまい】サウジ皇太子の姉、パリで出廷要請 護衛に出入り業者の暴行を命令か 王女の足にキスを強制も
・【海賊版サイト】「漫画村」運営、星野容疑者(27)をマニラから強制送還 逮捕へ…イスラエルなど複数のパスポート所持
・さぁ、海賊の時間だ!!
・星の王女さま 1冊目
・ラ王への道、海を越える
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133895 海の王子
・【自転車】性転換の自転車王者、女子種目出場禁止は「人権否定と同じ」
・【武漢肺炎】スペインの王女が死去、コロナウイルスに感染
・【西アフリカ沖】海賊拉致の韓国人3人解放[04/28]
・【セガ】戦の海賊【センノカイゾク】Part87 [無断転載禁止]
・【静岡】<詳報> 静大女子学生の遺体発見 駿河区の海岸
・女子大学生なんだけど海外旅行行くからおすすめのカード教えて
・【アラブ首長国連邦】行方不明だった王女の写真公開・制約が嫌で国外脱出か「国外へ脱出すると本人が語る動画がYouTubeに」[12/25]
・喪女サーの王子になりたいんだけど [無断転載禁止]
・ラ王への道 東海 岩倉市 韓国
・法学者が声明「海賊版サイトへの接続を遮断するのは憲法違反」
・女ってなんであんなに気軽に海外旅行行けるの?
・【K-フード】王カルビチムと活タコ海鮮鍋のグルメ店[04/03]
・【北海道】札幌のアパートに高齢男女の遺体 無理心中の可能性
・海外「日本のゲーム『JUMP FORCE』は女性差別」
・元CM女王・有村架純、メディア出演激減の理由
・女王の花 [無断転載禁止]
・エリザベス女王の墓碑を公開 英王室 [少考さん★]
・伝説のスタフィー対決ダイール海賊団攻略スレ [無断転載禁止]
・AKBの女王がNGT運営に激怒 「納得いかない」
・銀箱の女王宅建1a起訴
・海に来た女の子、水着を下ろして尻を見せる
・乱世だからソマリアの海賊を討伐せよ!
・【海原千里】上沼恵美子part 1【西の女帝】
・【マターリ】アナと雪の女王★2 [無断転載禁止]
・【画像】海に来てこの女の子に出会ったらどうする???
・【ヨン様☆】キム・ヨンギョン15【孤軍奮闘の女王】 [無断転載禁止]
・【豊臣家の】あたくしは北政所【女王様】
・珊海王の円環 17環目 ©bbspink.com
・【海外】科学的に最も美しい顔の女性、トップ10発表!
・スペインの王女がコロナで死亡
・北海道の女性トラック運転手 Part.4
・【GB】Wizardry外伝1 女王の受難 ソークス
・【TSUTAYA】1位どうぶつの森 2位海賊無双 3位海賊無双
・【愛知】列車と衝突、乗用車の女性死亡 JR東海道線の踏切 安城市
・Kpop界の女王こと少女時代さんの思い出
・【埼玉】川遊びをしていた9歳女児の栗田帆七海さんが溺れて死亡
・北海道札幌のゆるふわ学園女子寮を語るスレ
・DQ2のムーンブルクの王女はエロカワイイ3 復活
15:25:30 up 32 days, 16:29, 3 users, load average: 88.36, 81.83, 85.71
in 0.84505581855774 sec
@0.052935838699341@0b7 on 021505
|