◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1641702371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-EMb+)2022/01/09(日) 13:26:11.28ID:YjnLNtgq0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 170
http://2chb.net/r/anime/1641326816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-EMb+)2022/01/09(日) 13:26:33.60ID:YjnLNtgq0
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ290
http://2chb.net/r/rcomic/1640745238/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王6【芝田優作】
http://2chb.net/r/ymag/1640086439/

◆今後のサブタイ
第65話 暗黒のヒュンケル 1/15
第66話 五色の光 1/22
第67話 大破邪呪文の危機 1/29
第68話 最後の挑戦 2/5

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/09(日) 13:39:39.61ID:Dz4SxP2g0
>>1
うるせえってんだよっ!てめぇにスレ立てられない板に俺が立てられるわけないだろ!このバカ!

てめぇがスレ立てようがなんだろうが 俺には関係ねぇぇ―――――――ッ!!!!!

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/09(日) 13:41:32.65ID:IP8ACeMb0
荒らしにしかみえねえw

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-ApWD)2022/01/09(日) 13:45:48.62ID:+d5d5Roy0
地上の人々すべてがそれを望むなら
おれは...おれは!
・・・>>1乙をして・・・
この地上を去る・・・!!

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-tMbj)2022/01/09(日) 13:46:12.01ID:AbKu/baCd
>>2
逆算できる様になって寂しいけど最終話いつ頃だ?春?夏?秋?
ハドラー、アルナビス、シグマタイマン
キルバーンタイマン
ミストバーン混戦
バーン爺戦、バーン若戦、バーン最終形態、キルバーン自爆未遂

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df30-kDUb)2022/01/09(日) 13:52:34.29ID:gzcHnIhw0
スレ立て人への乙はすべてに優先する……!!

>>6
今が64話終了で原作消化率65.7%
この平均ペースで最後まで続くとすれば大体100話弱くらいで消化率100%に到達する感じになるから、
話数がちょうど100話辺りになる9月末で終わると思われる
いくら今後バトル回が続くとはいっても、6月末で終わらせるつもりなら今後は世界会議回と同じ
1回5話前後のハイペースをずっとキープしたまま最後までやらないと終わらなくなる

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff92-fWsk)2022/01/09(日) 14:59:37.59ID:ZdREa0Mp0
マァム「うー冷える冷える」

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff92-fWsk)2022/01/09(日) 15:03:09.34ID:ZdREa0Mp0
そういやレオナせっかくベンガーナでワイズ・パーム買ったのにあれから付けてないな
魔法力増幅効果あるらしいからバーンパレスでも着けていけばいいのに

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-NE3x)2022/01/09(日) 16:27:03.63ID:R6yVkIskd
dアニメストアでは配信終了?

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/09(日) 16:42:13.80ID:7oqmG6es0
メルル「ポップさんのブラックロッドは私が貰います。いいでしょマァムさん?」

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f46-g00P)2022/01/09(日) 16:44:48.43ID:aURuXAIq0
祖国を滅ぼした軍の軍団長(イケメン)と滅ぼされた国の賢者(ミニスカむちむち美人)
設定見ると完全に主人公だな

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/09(日) 16:52:32.50ID:yCusU4sy0
>>11
二兎を追う者は一兎をも得ずですよマァムさん

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/09(日) 16:59:11.63ID:QXsZUGE/0
生まれた環境もあるんだろうけど、1番若いダイとレオナがドライで考え方が大人なのが面白い

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-acmQ)2022/01/09(日) 17:07:00.74ID:SobGBd7Q0
マァムは本当に嫌い
メルルを応援している

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-k+Oe)2022/01/09(日) 17:10:37.55ID:7ZO7PiZSd
マァムは人気投票でもイマイチだったからなぁ…何が当時の少年達の心に響かなかったんだろう

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/09(日) 17:13:09.28ID:TP+4d2y50
おっぱいを出さなかったからだろ

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-A/ec)2022/01/09(日) 17:13:57.92ID:a1w7cnDta
スレ立て乙!

>>9
あの姫さん武器もアイテムも丸腰でラスダン乗り込んだからなぁ…

そういや来週の演出?はあくまのめだまグシャァと竜魔人の人なんだっけか
なんか凄いの来そうだ(予告で既にそんな感じ)

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/09(日) 17:29:54.96ID:QXsZUGE/0
>>16
そうか?ベスト10入りは常にしてたよ

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/09(日) 17:39:35.61ID:YjnLNtgq0
>>18
29話の演出は絵コンテが別の人だったし参考にするなら51話の無刀陣回じゃね

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-acmQ)2022/01/09(日) 17:43:44.89ID:SobGBd7Q0
>>19
最近だけど
https://ranking.net/rankings/best-dainodaibouken-characters
うーんが一番多い

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/09(日) 17:50:15.48ID:YjnLNtgq0
>>21
アフィ臭いと思いつつマジレスするけど、全体の順位は7位なんだし上出来じゃね

ねとらぼの方のダイの順位は低かったけどこっちはポップに次いで2位なんだな
25位のミーナと27位のザボエラに草

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-DjBQ)2022/01/09(日) 17:55:30.27ID:J68A85wLM
メルルはまんまミネアで好きも嫌いもない

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc0-bpII)2022/01/09(日) 18:15:40.03ID:He36sQ3k0
メルルってアニメになって大分かわいくなったよな

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/09(日) 18:17:10.96ID:3QOXYIM/0
漫画初期のメルルが化け物だっただけ

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/09(日) 18:17:53.61ID:XXUC3cuY0
>>7
何話消化したかをまとめてくれている人が前スレに貼ってくれたのがこれ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2afD)2022/01/09(日) 18:18:11.14ID:fW4Vf8yO0
ミネアはメルルより眼力ある

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/09(日) 18:19:36.44ID:Dz4SxP2g0
メルルがポップ一筋だから描画は無かったんだろうけど
あそこの一般兵の男どもはメルルに惚れてる奴多かっただろうな

傷ついた後、メルルに優しくホイミしてもらったら一発で好きになっちゃうよ

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-4G0K)2022/01/09(日) 18:23:31.08ID:Jcjw9ak80
dアニは何人かが問い合わせ中
返信はまだ

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-FFCx)2022/01/09(日) 18:28:38.88ID:XFknD0QSr
友達のお子さんはマァム大好き
クロスブレイドのマァムのカードのデザインがカッコいいから気に入ったらしい  

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/09(日) 18:28:41.48ID:+Sv26b6Ja
破邪の洞窟から帰還後、食事の支度と片付けを終わらせて翌日の決戦に備えて薬草を仕分けし早朝はいち早く戦場に赴く
これ休息取ってないよね
そのハードワークの上のコンディションで、かなりの速度でポップを襲ったであろうザボエラの猛毒の光弾を身代わりになってその身に受ける

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/09(日) 18:35:50.33ID:+pQH4+kU0
あの決戦の場で丸腰のメルルが不安になるけど回復部隊とかがあってそこに居たんだろうか
なんにせよ凄い勇気だな

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f45-EWDH)2022/01/09(日) 18:39:51.14ID:Ljft01Qj0
メルルはもうテレキネシスとか使えても不思議に思わない

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f0f-kRGG)2022/01/09(日) 18:47:38.77ID:dDkvwMBd0
メルルには、
ぜひとも、マアムさんはこの程度でギブアップですか?
と言いつつ、
アルゼンチンバックブリーカーを決めていただきたい。
それを見たレオナが、
そうよ、メルルの魂こそが、関節技だったのよ!
って決め顔してほしい。

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-EgL+)2022/01/09(日) 18:48:45.59ID:Oje70U2L0
メルルは戦闘能力が皆無だからキッズには人気ないだろうね。
クロブレでもまったく出てこないし

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/09(日) 18:52:41.61ID:Dz4SxP2g0
>>32
モンスター集団の合間を縫ってポップの盾になったことは、結構凄い技術だったりする

ミナカトール詠唱地なんて戦闘の中心地なのに、無傷でアッサリと突破しているメルルの凄さ

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/09(日) 18:56:25.55ID:yCusU4sy0
ドラクエ本家のミネアがタロット使った攻撃とかできるからそういうのあってもよかったかも
7種類のタロットで出た目で攻撃が変わるみたいな

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-Vui8)2022/01/09(日) 19:00:25.90ID:M6bPWVqD0
メルルは予知能力あるしモンスターの数や位置を把握できるし回復能力もあるし
非戦闘要員としては本当に最高スペック
ただクロコダイン同様大人にならないとわからない良さかな
でもこの手のキャラがクライマックスであれだけの見せ場があるのは凄い
女性キャラや恋愛描写に難があるとされる三条先生作品で
これだけ上手くいったキャラは割と珍しいのでは

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2afD)2022/01/09(日) 19:02:28.31ID:fW4Vf8yO0
>>37
連載当時のファミコン版ミネアにはそういう能力なかったから仕方ないね

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-1yJS)2022/01/09(日) 19:05:01.38ID:d70jD7n50
dアニメまだ見られないんか

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/09(日) 19:10:31.71ID:2QEkr/FI0
>>37
ハンターのカイトみたいだな
あとタロットキャラはキルバーンと被る

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/09(日) 19:14:04.71ID:w6DS3l1Da
ドラクエベースの物語じゃなかったらメルルはテレパスから精神感応系の能力を極めて
洗脳系までに発展して作中最強候補になり得たかも知れない

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-uDnR)2022/01/09(日) 19:16:55.57ID:JFGt6p820
決戦の日を迎えたわけだが、こっから翌日の同じ頃には数千年もかけたバーン様の計画も何もかも破綻してるかと思うとこみ上げてくるものがある

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 19:18:21.46ID:KdhCfo+M0
数千年もの努力が水の泡だったなと煽る奴がいなくて良かったなバーン様

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/09(日) 19:19:06.75ID:QXsZUGE/0
メルルの人気に嫉妬

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/09(日) 19:21:38.76ID:4ThCjTWY0
>>42
そういう能力は敵が使う方が盛り上がると思う

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-yxWL)2022/01/09(日) 19:22:43.57ID:H9px5smf0
マァムの武器を女の子っぽいカラーにしたロンベルクさんの気遣いパねえっす

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/09(日) 19:24:18.34ID:QXsZUGE/0
そういやミナカトールの5人の色って今更だけど各自の服装にも合わせてるんだな

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-gdA2)2022/01/09(日) 19:26:30.20ID:lCzSsDgHa
>>39
ぎんのタロットをどうぐで使えばあるけどね。ミネア専用

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/09(日) 19:26:48.60ID:+pQH4+kU0
>>38
確かに大人になって良さがわかるキャラかもな
よく見ると健気に働きまくってるのがわかるしポップに対する感情も控えめかつひたむきでいい子だなーとなる
息子の嫁ならこの子を推す

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 19:29:19.75ID:KdhCfo+M0
悪魔の目玉での通信とか情報戦線でも魔王軍に人間は大きく後れを取っている中で
メルルの特殊能力はでかい

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/09(日) 19:31:12.44ID:ePdFBxnC0
マァムはやる。メルルをくれ。

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Xcv1)2022/01/09(日) 19:33:39.62ID:J5LRQFqq0
子供の時でも原作最後まで読んだらメルルが一番好きだったな
というか他の女性は終盤空気だから好きになる要素があんまり
最終決戦レオナは先生なかったら何もないしマァムは弱体化するし

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/09(日) 19:54:19.52ID:QXsZUGE/0
終盤の女性陣の1番の見どころはフローラ様の気絶

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/09(日) 19:57:21.00ID:7oqmG6es0
メルルはポップの覚醒でお役御免と思いきや、ラストバトルでガチの勝利の女神になるからなあ。。

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/09(日) 20:00:48.21ID:+pQH4+kU0
一応レオナもマァムもちゃんと尺を割いた見せ場はもらってる
原作者が苦心して入れ込んだっぽいけど

レオナ→フェザー、お色気要素、ダイのヒロイン役
マァム→アルビナス戦、ミストマァム

ただやっぱり出番は少なくてもメルルの健気さが際立って良かったんだろうな

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-tMbj)2022/01/09(日) 20:05:35.39ID:AbKu/baCd
>>37
銀のタロットって装備で
使うとちょっとしたパルプンテだった気が

死神のカード→モンスターの「死神(4版)」が出てくるのはショボイがw

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-gcCp)2022/01/09(日) 20:07:19.56ID:k9azIDhX0
別に原作100話いかなくてもそのまま魔界編突入すれば100話なんて超えるけどな

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/09(日) 20:08:19.09ID:4ThCjTWY0
タロットではないけどキルバーンのカード占いも何気に凄い技だと思う

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/09(日) 20:13:31.52ID:2QEkr/FI0
>>44
人間にだけやられたならダサいけど神々の遺産が本気モードで対立してきたからな

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-3uDp)2022/01/09(日) 20:17:35.39ID:139+O7980
>>38
メルルはゲームなら占いで
味方パーティの敵の攻撃を回避する率アップだな

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 20:22:15.29ID:KdhCfo+M0
メルルが居ればランダムエンカウントがシンボルエンカウントになる

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-94m7)2022/01/09(日) 20:32:44.93ID:NBLKL/z10
「お前がヒュンケルをどう思っていようが 俺には関係ねえー!」
ってポップがカッとなったついでに武器をマァムに投げ返したりしないで良かった

→そのままドカーン
マァムの大冒険 完

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/09(日) 20:35:44.43ID:w5fRgYFrd
1 首をかしげてヒョイと避ける
2 蹴り返してポップ死亡
3 ポップ覚醒して賢者に

さあどうなる?

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-U9ha)2022/01/09(日) 20:45:41.30ID:iCN9bkx80
マァムでもメルルでも抜きたいからエロ同人はよ

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-HnK0)2022/01/09(日) 20:46:50.15ID:zFkX16LU0
>>63
ブラックロッドは、いわばミニ黒の核晶だろうね。
マァムごときに使うのは勿体ない。

時間があって、ひと月ほど魔力を込め続け、バーンにメガンテをプラスして突撃すれば、ポップは世界史上に残る聖人に。

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/09(日) 20:49:24.02ID:jAhLMEuv0
バーンはレオナの胸を鷲掴みして服を破かないとゴメを取り出せないからソニーレイで隠すのかな?

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-U9ha)2022/01/09(日) 20:57:54.50ID:iCN9bkx80
すいません俺童貞だから詳しくなくて…
女の子って服の中の胸や尻にあんなでかい羽根つき餅がくっついてても気づかないものなんですか?
ケツに貼り付かれたマァムさんも生乳に貼り付かれたレオナ姫も全く気づいてませんでしたよね?

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/09(日) 21:03:51.87ID:w5fRgYFrd
やつはスライム状だからなあ。薄ーーーくなって下着のように貼りつくのではないかと

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/09(日) 21:09:56.78ID:ePdFBxnC0
メルルの肩がええよな

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-94m7)2022/01/09(日) 21:12:05.77ID:NBLKL/z10
誰の谷間が1番居心地が良かったかゴメちゃんに聞いてみたい

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-kOG8)2022/01/09(日) 21:26:32.34ID:idmaZqNC0
>>43
これが本当に最終決戦なんですか?
このままバーンパレスに乗り込んでバーン倒しちゃうの?
ついこの前ボコボコにやられてから大してパワーアップしてないのにバーン倒すイメージわかないんだけど

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 21:39:51.95ID:KdhCfo+M0
3年ぐらい戦ったような1日だから

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/09(日) 21:42:16.16ID:pp19hDlX0
ラスダンでレベル上げしてくタイプ

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 21:48:11.19ID:KdhCfo+M0
実戦(経験値稼ぎ)に優る修行はない

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/09(日) 21:48:40.23ID:4ThCjTWY0
ラスダンでレベル上げしてくというよりはイベントで急に強くなったのが何人かと
死んだはずが助っ人枠で現れた何人かのおかげで大魔王を倒せたという・・・
大魔王を倒す以外では他にも色々あったけどまともに行ったら真バーンどころか老バーンにも勝てたか怪しい

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/09(日) 21:50:09.06ID:Xkus6ncW0
るーみっく版ダイの大冒険
ヒュンケル「清楚可憐なエイミくん、健康美あふれるマァム、どちらも捨てがたい!」

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 21:52:49.51ID:KdhCfo+M0
戦力も現地調達でどんどん層が厚くなったしな
老バーン戦の緒戦がダイポップヒュンケルマァムクロコダインの5人だったと思えば
真バーン戦の残った5人は強く頼もしい仲間になったなあと思える

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-94m7)2022/01/09(日) 21:53:30.70ID:9lSBjn1S0
dアニメ見られないからまだテレビで放送してないのかと思ってたが、普通にdアニメ側の問題なのね
何があったんだ

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-2G4o)2022/01/09(日) 21:53:51.24ID:LYaELW3E0
イベントクリアで経験値が入るタイプだったのか

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 21:55:54.53ID:KdhCfo+M0
既存戦力が新戦力に押され戦力外になるお約束のなかであっても
最後はダイポップで挑む構図になるのが最高に熱い

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-Cy2u)2022/01/09(日) 21:57:37.12ID:Tx8WXUxBd
>>47
ロン・ベルク「マァムちゃんは女の子だからピンク色!」

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-94m7)2022/01/09(日) 22:01:25.67ID:NBLKL/z10
ダイくん寝かしつけ選手権
優勝は圧勝でメルルに決定しました
準優勝はソアラ
バランとマァムは予選落ちです

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/09(日) 22:03:49.79ID:KdhCfo+M0
え?マァム?と思ったら逃走を図ったフレイザード戦か

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-HnK0)2022/01/09(日) 22:07:35.74ID:J8iErsdmd
>>73
つまり、今から天挑五輪大武會を1日でやるようなもんか。

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/09(日) 22:21:01.14ID:RVvvK2Hk0
>>55
この戦いのMVPはマジでメルルだと思うわ

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-55mB)2022/01/09(日) 22:25:54.60ID:V5eHx6JRa
予知やテレパシーの特殊能力はヒュンケルとマトリフも備えているからテランやアルキードの血が入っているのかな

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-EWDH)2022/01/09(日) 22:29:28.05ID:NaYaGSck0
>>68
別に女じゃなくても男にも胸と尻あるからわかるだろうが
男も女も気づくやろ

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-EWDH)2022/01/09(日) 22:30:19.51ID:NaYaGSck0
ノヴァの「確かにちょっと勉強した方がいいな」カットされてた?
ちょい残念

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/09(日) 22:38:37.81ID:hVHyPIou0
メルルはエイミと違ってしっかり活躍してるところも応援したくなる点やな

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-q5OJ)2022/01/09(日) 22:40:22.30ID:SrvxTDHHM
60話のダイとポップ見逃してたからネトフリで今見たけど普通に泣いちゃったわ
メガンテのとこは漫画と違って全然涙腺にこなかったんだけど
こういうしんみりしたヤツのほうが来ちゃうね
年だな

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8a-G9aN)2022/01/09(日) 22:45:15.34ID:34/UbWdh0
双竜紋に覚醒したらダイは字の読み書きも出来るようになるのかな

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-bpII)2022/01/09(日) 22:55:51.99ID:YX+qDdKT0
センスのおかしな竜の騎士が
へんてこな剣技を開発してしまう可能性はなかったんだろうか

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/09(日) 23:00:51.19ID:w6DS3l1Da
ポップの功績と更なる将来性を考えたらマァムとメルル二人とも娶る重婚で全く問題ないと思う
あの世界で重婚認められてる国は無いのか?

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/09(日) 23:01:13.87ID:Dz4SxP2g0
ポップ「ド派手にいくぜ!」

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/09(日) 23:02:22.26ID:yCusU4sy0
もうあれは重婚でええやろ
現代社会と別のファンタジーだし
そうじゃない方がどっち選んでもしこりが残る

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-VNBL)2022/01/09(日) 23:28:40.59ID:Qg1kmtWH0
ダイ文盲なんだな…

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fee-EgL+)2022/01/09(日) 23:34:55.06ID:zgMyb8RI0
ヒュンケルはバルトスを実の父親の様に慕い続けているけどさ
バルトスってかつて旧魔王軍の一員で侵略行為を繰り返し多くの人間を殺したよね
その殺した人間の中にヒュンケルの両親がいた場合、
バルトスこそがヒュンケルが憎むべき仇って事になるんじゃないのかな

バルトスが赤ん坊のヒュンケルを拾った時に「親に捨てられたか」と言ってたけど
親は魔王軍に殺されてヒュンケルだけが奇跡的に生き残りバルトスに拾われたって
可能性もあるよね

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-AFUG)2022/01/09(日) 23:41:40.50ID:stqc3GYt0
場合によっちゃヒュンケル自身でって可能性もまあ

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/09(日) 23:41:41.20ID:z8hblPm+M
パップみたいなキャラはメルルで丁度いいんだよ
あの手のメンヘラは簡単にヤラせてくれるだろ
ヤッたあとは世界中に報告されるけどな

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/09(日) 23:52:43.93ID:Xkus6ncW0
どんだけ人を殺しててもええんや
クロコダインも人殺しだし、ヒュンケルもバランも人殺し
人類も魔族を地底に閉じ込めた邪悪な存在だし

結局は勝った方が勝ちなんや

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/09(日) 23:58:20.78ID:jEiqPMr/0
ロンベルクとブロキーナ老師までも加勢してくれる

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/10(月) 00:11:12.19ID:+Dz9rC/E0
エイミ「ヒュンケルがOKしてくれなかったらヒャダイン食らわします」

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-94m7)2022/01/10(月) 00:22:43.67ID:upmOO9vo0
ロン・ベルクが用心棒買って出るシーンは来週に回せなかったのか
連載読んでる時は「心強い助っ人キター」って自然に思えたけど
武器持ってくる場面から一気に映像化すると
カッコつけて部屋から出て行った割にはすぐ戻ってきて非常にマヌケに見える

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df70-94m7)2022/01/10(月) 00:37:33.73ID:4047v+Or0
Dアニメストアまだ更新ないんか

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-A/ec)2022/01/10(月) 00:44:58.48ID:yMzDWZ4ia
>>20
そうだったか、ありがとう
まだまだ勉強不足だわ

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-EgL+)2022/01/10(月) 01:26:20.02ID:IAHRtgMD0
なんだかんだインフィニティストラッシュ楽しみだな
ゲームで閃華裂光拳やアバンストラッシュが使える日が来るんてな

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-VSoQ)2022/01/10(月) 02:27:10.78ID:eGRoEpu+0
>>83
>>84
寝かしつけ(物理)のマァムが入るなら
敵ヒュンケルとバーンも入れてくれ

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-ZXFl)2022/01/10(月) 02:38:20.24ID:oA3ZEYGM0
ナルトでいうメルルはヒナタポジションだな 最後は勝つ

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-HnK0)2022/01/10(月) 05:32:55.54ID:5jGh96bV0
>>104
武器まで持ってきて待っていたんだが、誰も呼んでくれないから自分からやって来た感じ。

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/10(月) 05:53:45.32ID:5l1UcdFE0
>>104
アニメ1話分で魔法力を使い果たした大魔王じいちゃんに似てるね!

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-L6KP)2022/01/10(月) 06:42:42.39ID:Nazi1Wbt0
>>111
おじいちゃんが「実は本気さえ出せば余の魔力は底無しだZE」だのと始めるように、
ロンさんもまだまだ手の内隠してるから

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 07:09:12.02ID:Xx8P0z7G0
あれはバーンパレスと魔力炉を動かしてた魔力を解放しただけだろ
1戦目は当然停止させるわ気には行かなかった

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 07:12:34.94ID:76ox3aEB0
>>113
というか2戦目はミナカトールによって魔力炉に魔法力が供給されなくなったから
ガス欠にならなかった説が過去スレにあったけど俺はそれに同意

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/10(月) 07:12:55.23ID:LJTvT2sR0
>>37
メルルに引いてはいけないカードは引いてほしくないなぁw

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/10(月) 07:18:19.80ID:LJTvT2sR0
>>100
おっと、ここで謎の新キャラ登場かw

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-L6KP)2022/01/10(月) 07:19:50.51ID:Nazi1Wbt0
>>114
ミナカトールで魔力炉へのリンクが断たれたのはミナカトールによって別の負荷がかけられた影響だから
そんな大きく差は出んだろう

そもそも、魔力炉の役割は過剰な浮遊を抑制する機能だけで、バーンパレス全体を構成する魔鉱石に対して
バーンの魔力供給が途絶するとそのまま墜落するから、バーンパレスの浮遊状態を維持するのに必要な
膨大な魔力供給はそのまま続いてるから
ミナカトールによる新たな負荷を無視しても、あの魔法で途絶した魔力供給分はあくまでも極一部に過ぎんしな

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/10(月) 07:25:22.94ID:3gKszr+Br
ミナカトールで勘違いされやすいが、あれ別にバーンの助けになっとらんからね

ハドラーにしても魔炎気を解放しつつ「負担は感じるが十分戦える」とは言ってはいるが、
実際のところ得意のイオラ連射による牽制とかは一切使わなくなってるし
魔族にとって別に体が楽になったり、プラスに働く代物ではない

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-L6KP)2022/01/10(月) 07:30:51.43ID:Nazi1Wbt0
>>118
ポップ達を閉じ込めてメドローアやら吸収しまくってた、魔力炉以上に無尽蔵に魔力を食われまくる
同素材の心臓部が健在だったりで
老バーンが無限に魔力吸われまくってる枷背負った状態であるのは竜魔人ダイに角切断されるまでは
特に変化無いからな

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 07:30:56.85ID:Xx8P0z7G0
誰もそんなこと言っとらんぞ
頭大丈夫か?

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 07:38:55.58ID:76ox3aEB0
>>117-119
成程、じゃあ身も蓋も無い事を言うとやっぱり後付けなのか…

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 07:44:25.06ID:th7pvtz+0
後付ではあるんだろうが理由について明言はされてないし脳内補完するのは自由だろう

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/10(月) 07:44:46.34ID:3gKszr+Br
>>121
まあ週刊連載では後付は必須スキルだから

何より、ぶっちゃけ双龍紋にしてもゴロア出す時に思いついたと
コンビニ編集本で語られちゃいたが
格好良いだろアレ。それで良いのよ

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/10(月) 08:05:02.18ID:Kxrfo+qW0
>>123
元々は紋章を額に戻してパワーアップの予定だったみたいだね
でも二つの紋章が重なる方がエモいよね

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 08:31:32.16ID:HL+5SCRCM
メルル、マジで人気あるなあ

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fce-dXQO)2022/01/10(月) 08:32:23.39ID:yA1jKryH0
バーンの魔力切れに関しては、ダイの紋章と同じだろうと思ってる
杖に魔力を流しっぱなしにしてたから短時間で消耗してしまったので
ダイとの再戦では無駄な消費を抑えたんだろう

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 08:35:49.23ID:HL+5SCRCM
>>95
鬼滅の宇随天元さんw
ポップの重婚でいいよなー

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 08:44:31.49ID:RpcYtlVpM
>>123
双竜紋あの場で思いついたとかまじかよ
本当は紋章単体でやるつもりだったんか!?
閃きすげー

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ロソーン FF03-tid6)2022/01/10(月) 08:49:10.16ID:G+oIh724F
バーンはハドラーに劣勢だったのにまだ舐めプしてたのかw
もしザボエラがハドラーを拘束しなかったら
超魔爆炎覇を食らう直前に全魔力解放して迎撃したんだろうけど

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-Vpak)2022/01/10(月) 09:02:20.37ID:MRVTK2J4r
>>129
ハドラーにしろバランにしろ、まだまだ余力あるのに格下に予想外に食い下がられて、動揺して本領出さずに無駄に手こずったり手傷負う慢心デバフはデフォ。
バーンの場合は自己再生とかリカバリ性能が桁外れでポカが目立ちにくのと、老人時に双龍ダイ相手にした時や竜魔人戦とか
互角か格上相手で慢心してる暇の無い全力出せる相手とぶつかって、デバフ中との落差が顕著になっただけよ

クロコダインさんとか見てみろ。最序盤のダイとかいうクソ雑魚に手間取り片眼潰される始末

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 09:03:47.42ID:QjJwi9XFa
>>125
今後さらにうなぎのぼりに人気上がると思う
ポップの事をいつも考えてたからポップの考えてる事が分かる様になった発言でドン引く初見さんはいるかもだが
当の本人であるポップはそう言われて頬を染めてどきぃっだったけどw

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-VNBL)2022/01/10(月) 09:09:25.43ID:NrI22zkD0
声優がいいよ
いつものアホ声じゃないのがむしろ

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/10(月) 09:11:07.50ID:BCBcSMXy0
>>131
1人の男を想い続けてる内に謎の交信能力に目覚めて世界を救ってしまう
新海誠映画のヒロインも真っ青のメルルさん
むしろセカイ系が当たり前になった今は逆に引く人は少ないと思うw

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-cbad)2022/01/10(月) 09:16:24.10ID:JTPWC7Y+d
メルルはゴメや神とは関係ないところで奇跡を起こした有能やからな

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-gdA2)2022/01/10(月) 09:19:14.91ID:HqADYEB40
>>128
バランの紋章が合わさり……は想定してたんだろうけど、両手に発動→額に戻るのは見た目のわかりやすさで良かった
当初はあの時点で額に戻すつもりだったのかもね

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/10(月) 09:32:14.94ID:MeBOgACC0
>>133
新海の作品は男が引きずってることの方が多い

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/10(月) 09:38:20.22ID:MeBOgACC0
あの時点で額に戻るだけだと紋章継承がわかりづらいな

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fee-EgL+)2022/01/10(月) 09:50:33.43ID:vw4wMQDy0
>>2
67話のタイトルは「その人の名は」にしてほしかった

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-4QmM)2022/01/10(月) 09:53:24.62ID:GX2sDMGPr
>>82
もっとピンクが似合うワニをお忘れではないだろうか

なぜ鎧の魔斧にしてくれなかった…

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-1yJS)2022/01/10(月) 10:02:38.08ID:6cix8HLLd
メルルの瞳が原作と同じだったらどうだ?
あっちのが良いって人もいるか

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 10:04:37.38ID:i4DMQFNJM
あんまりおらんやろ
当時流行ってたグレイとかの系統にみえる

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 10:08:03.60ID:76ox3aEB0
>>138
確かに露骨なネタバレじゃないしそっちの方が良かったな

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 10:09:48.73ID:TkoyN9iAa
>>140
中期くらいの扉絵ではにかんだ感じのメルルの全身像があったけどあれは可愛かった

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-tid6)2022/01/10(月) 10:16:56.37ID:kTXG/yq9M
>>129
ハドラー「超魔爆炎覇!!」
バーン「(ヤバい…ダサいけどやむを得ん…)全魔力解放!!カイザーフェニックス!!」
ハドラー「ぐああああー!!」
バーン「ねえハドラー…余って強過ぎない?(ドヤ顔)」

知ってたけどバーンって性格悪過ぎだなw

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-fDSm)2022/01/10(月) 10:46:36.19ID:KYmEAmDs0
>>44
でも自分はまた数千年かけられるからお前らの負けねときっちり返されてるんだよなぁw

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/10(月) 10:55:27.48ID:pZbBxfCt0
メルルの声優さん、小原さんでよかったよ。
はやみんにしろって最初は言われてたけど

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/10(月) 10:56:53.61ID:ReeftuBQ0
最終回後にも感謝祭あったら小原さんの父の反応がまた聞きたいな

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 11:00:38.79ID:p3iZ2e350
穏やかな家庭を築くという意味では圧倒的にメルルがいいなあ
怒らせたら呪い殺されそうだけど

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-GWQk)2022/01/10(月) 11:12:57.95ID:tRxGEm9y0
えっ?老バーンvsハドラー
あの場面で舐めプしてたって
どこの情報なの?初めて聞いた

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 11:31:41.20ID:Xx8P0z7G0
舐めプじゃなくて他を優先していた
真バーンが最初から鬼眼を使ってなかったのと同じ
鬼眼を使ってない、心臓切られて必死なバーンが舐めプしていたとでも?

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-GWQk)2022/01/10(月) 11:34:31.95ID:tRxGEm9y0
超魔ハドラー戦で、老バーンは何を優先してたの?
真バーン戻ろうにもミストが動けない、魔力枯渇
あの場面は普通にピンチだったと思うけど

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 11:35:27.49ID:oFSl4f8B0
>>149
掲載時点だと恐らくは本当にガス欠

上の方の大人の事情で後付けで双竜紋が出たタイミングで
「バーンは魔力が底無し」「あの時は手を抜きまくっていた」「一撃一撃の威力とスピードが桁違い」
とかハドラー戦に反したことを言い出したのは、超強化したダイ相手に最低限前座役担える程度に老バーンも強化した
というメタい事情があるだけのこと

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 11:37:45.27ID:th7pvtz+0
>>149
後付らしいけど双竜紋ダイと戦う時老バーンが初めて全力を解放したことが描写されたから
その前のダイとの初対決時やハドラーとの戦いでは全力で無かったことになる
その理由は明言されていないが考えられる一つが舐めプということ

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-GWQk)2022/01/10(月) 11:38:32.23ID:tRxGEm9y0
>>152
解説ありがと。
その双竜ダイが舐めプだったんですけどねw
「父さんの紋章は10の内3〜4しか出してない」

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 11:40:09.86ID:oFSl4f8B0
>>154
ダイの場合は自我崩壊のリスクを恐れてたのがあるが、>>130の通りそもそも皆
大抵の場面でメンタルデバフを受けている

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 11:41:13.02ID:U0CcuQF10
小原さん普通にヒロインもやってる声だからな
外見も声もメルルはメインヒロイン食いかねない

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 11:42:10.21ID:prm2YFfva
メルルがバーン戦後までの記憶と能力を持ったままダイ達に出会う直前までタイムリープして
ベンガーナデパートで初対面ポップが自分の事綺麗って思ってると知った時の反応見てみたい

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fff-uqQL)2022/01/10(月) 11:43:32.67ID:CGFcZ58L0
>>154
ダイの子孫の紋章の出力がバラン比1.3倍になったら恐ろしいな

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 11:45:31.02ID:th7pvtz+0
ダイの竜魔人化は思いついたのがギリギリだし
できるかどうかも多分できるというレベルで確信があったわけではないだろ

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-gaDc)2022/01/10(月) 11:57:00.21ID:FFwpcW6ar
あの無駄に手加減してました設定が無いと、
杖を一振りしただけでバテる程度の奴がドルオーラなんて受け止めたら
その瞬間にバーンパレス全体が魔力不足で墜落して全キャラ諸共死亡で大団円よ

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 12:00:09.53ID:Xx8P0z7G0
>>160
ルーラ組は生き残れる

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-+TBw)2022/01/10(月) 12:14:56.82ID:ZnjjFSj6a
>>149
久々の実戦2連戦だからパワー配分誤ったんだろ
誤ったら魔法力光魔の杖に吸われ過ぎた

だからこそ、真形態になっても久々すぎて不慣れだと言っていたから色々油断もしたんだし

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 12:17:18.41ID:oFSl4f8B0
>>161
ミストにも妨害されるから城の壁にでも激突して乙るのでは

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-EVfL)2022/01/10(月) 12:26:15.27ID:T02ScGV1r
パワーのぶつかり合いで首を取られそうなのに舐めプするわけがないだろ

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-GWQk)2022/01/10(月) 12:29:00.12ID:tRxGEm9y0
>>164
だよな

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 12:34:48.21ID:th7pvtz+0
舐めプ云々は結局後付設定に対する辻褄合わせの候補の一つでしかないからな

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 12:35:59.55ID:oFSl4f8B0
>>164
裂光拳持ちのマァムの攻撃が掠ろうと、多少なり治癒阻害効果がある筈の竜闘気ストラッシュを浴びて
見かけ上黒焦げになろうと>>144のノリで遊んでる爺さんだから
終始そんなノリよ
後付け強化云々抜きにしても、回復魔法に依らない自己再生能力と杖で多少減衰したとはいえ
ドルオーラ同時二発をモロに浴びても何か生きてる異様なタフさがあるから、そんなおふざけも出来る

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 12:37:50.38ID:adLcr6GH0
老バーンは最強でいて欲しいしな
ベホマする前、ダイにフルボッコされててなんかガッカリしたし

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 12:38:56.97ID:ZmkEN237a
ゴンさんのお前ももうおやすみピトーと
ダイのさよなら大魔王バーンが何となくダブる

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-EVfL)2022/01/10(月) 12:39:57.34ID:T02ScGV1r
>>168
杖が無いと竜の騎士には押されるんだろ
杖があってもガス欠だとハドラーには押されるぐらいってこと

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 12:42:11.04ID:ABoESojo0
ポップの八つ当たり演技良いッスな

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 12:45:38.11ID:Bv2NCdXjM
まああの時点でバラン抜かしての地上最強相手の2連戦は老バーンからしてもキツいやろ

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/10(月) 12:46:08.80ID:pXkJS6gDr
>>168
「ドルオーラ一発で消し炭になりそう。ってかこれダイが体調整えたら普通に勝てるんじゃね」
とか連載当時のガキンチョらもその週のドラゴンボールとかの話題ついでに語っておった
そういう意味で梃入れ強化は不可欠だった

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 12:47:57.67ID:ABoESojo0
公開告白処刑は、あと何回かな?

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 12:54:55.08ID:76ox3aEB0
>>174
>>2から推測すると多分3回だと思う

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/10(月) 12:55:25.87ID:pXkJS6gDr
>>174
双竜紋のダイと打ち合う為に全剣戟に桁違いの魔力込め続ける必要あるから
その辛さをゲロ吐くまで続くシャトルランとするなら
ダイとハドラーの2連戦なんて朝のジョギングよ

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 13:03:01.71ID:ABoESojo0
>>175
今週のレオナの表情で全裸待機しかねえ

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 13:03:30.97ID:adLcr6GH0
黒ヒュンケルの話で一話?
ポップのしるしが光らなくての引き、
その次はメルル死亡で引きか?
そうなると公開告白は再来週?

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 13:05:32.16ID:oFSl4f8B0
魔界の魔物大量投入からザボエラ毒殺未遂とか
あの辺の流れを一話にぶち込むのは、どれだけ巻いても流石に無理がある
告白覚醒の流れはまぁ1/22かその翌週にはなるだろう

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 13:05:55.90ID:adLcr6GH0
メルルが公開告白を促したのはポップに足りないものを占い師的に直感してたのもありそうだな
そうなるとメルルがあまりに可哀想だ
好きな人のために公開失恋を選ぶとか凄すぎる

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 13:12:59.05ID:ABoESojo0
ヒュンケルとクロコダインが処刑される!(←しぬわけねーやろ)
と煽ってからの〜
公開処刑されるのはポップでした!

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 13:13:28.60ID:pGl88xR8a
メルルの話題が加速度的に増えてきてるのはやはり例のシーンが近づいてるからだろうなぁ

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 13:18:45.41ID:D5A1Jht+a
>>178
多分メルル被弾は映さずポップの顔面に鮮血が飛び散って引きじゃ無いかな

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/10(月) 13:22:02.88ID:CEMAKCQla
メルルは声優とキャラデザ改変でアニメの恩恵一番受けてるよな

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 13:23:18.84ID:ABoESojo0
作中女性では一番まともな恋愛描写な気がするわメルルは

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 13:24:03.47ID:Bv2NCdXjM
メルル株が女の子の中ではここから1番上がるかもね

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 13:25:45.67ID:76ox3aEB0
>>139
YouTubeから削除されたんでソースは貼れないが
感謝祭で三条さんが「斧の様な大型武器で鎧化してもインパクトが薄れる気がする」って言ってたな
それを聞いた前野さんが「駄目か…」って残念がってたw

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 13:30:58.19ID:adLcr6GH0
ぶっちゃけメルルの新声優は初めて聞いた時は棒読みで下手くそだなーと思ったんだが今となってはその素朴な素人具合がいいと思う

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/10(月) 13:31:33.38ID:AMlw9w040
>>129
それはどうかな?
光魔の杖はブラックロッドと違い魔力を自動消費だからあの時のバーンはハドラーに対しては間違いなく全力だった

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 13:32:02.94ID:K/BwDqzlM
前野さん、ワニが好きすぎだろw
もうこの人しか演じられないやん

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-EVfL)2022/01/10(月) 13:32:17.23ID:T02ScGV1r
ワニキも暗黒闘気飲み干せよ
ワニの覚醒が見たいんだよ!

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-G9aN)2022/01/10(月) 13:32:46.65ID:Mgyv2Ul6d
しかしまだ十代半ばの少年少女たちなんだから
ここで結ばれようが離れようが10年20年後には全く違う結果が待ってる可能性の方が現実的なんだよな
なぜかこの世界の人間(特に男)は最初に好きになった女性と添い遂げようとするけど

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 13:35:29.95ID:K/BwDqzlM
さすがに今と一緒にしてしまうのはどうか
戦国時代や中世の方が、ダイワールドに近いと思う

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 13:35:52.02ID:adLcr6GH0
>>192
そんな現実的な話は少女漫画に任せようぜ

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 13:47:30.69ID:76ox3aEB0
>>194
少女漫画のヒロインも大抵は初恋の人と結婚するイメージあるけど最近は違うのかな
>>192みたいなリアルな恋愛描写は青年漫画の方が多そう

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-4QmM)2022/01/10(月) 13:49:41.55ID:GX2sDMGPr
>>187
忘れ去られていたのではないとわかっただけでも良かった!
そこは前野さん「ぐわぁぁぁ」と言って欲しかったw

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 13:51:48.00ID:ABoESojo0
ポップが賢者になったから、将来はレオナと結婚してパプニカ王だろ?とか昔は思ってた
マァムはバラン戦を一緒にくぐってないから、一番無理筋な気がするわ

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f83-X7wM)2022/01/10(月) 13:53:07.09ID:pTe+zXsG0
ダイたちの子供世代の物語があるならポップの子供は腹違いの兄弟で是非

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-EWDH)2022/01/10(月) 13:54:29.39ID:4iWjYnaY0
おっさんも一緒にいるのにアバンの使徒でありミストの弟子でもあり恋愛イベントもあるヒュンケルにばっかスポット当たるな(´・ω・`)
もっとストーリー後半もおっさんにスポットないんか

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 13:55:27.11ID:Bv2NCdXjM
>>198
ポップが両方孕ませて
メルルの子供とマァムの子供がライバル関係

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 13:55:32.27ID:oFSl4f8B0
>>197
ダイはまだ伝説の勇者当人であり神の化身と謳われる身だから、
読み切り時代から由緒正しき神官の家系って設定のパプニカ王家に婿入りの余地があるが、
在野のモブパンピーが潜り込んだら虐め抜かれて死んでしまう

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 13:56:31.01ID:76ox3aEB0
>>198
Twitterのカプ厨おばさん達が発狂しそうだなw

まあダイ大に限らず二世物は劣化する事が多いから個人的にはやめて欲しいが

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 14:02:47.27ID:ABoESojo0
魔界編やるとしたら、何年後の話になるのだろ

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 14:05:51.49ID:W42+8kqD0
>>192
この世界ってマァムの両親見るに一般的には十代後半くらいで結婚して子供生むような社会だろ?
ポップの両親やフローラ様はかなりの晩婚扱いなんじゃねえかな

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 14:07:55.59ID:W42+8kqD0
>>203
五年後にポップ達が魔界に向けて動き出すらしいから
ダイ→17歳
ポップ・メルル→二十歳
マァム→21歳
レオナ→19歳
ヒュンケル→26歳
ラーハルト→27歳
エイミ→23歳
クロコダイン→35歳?
だな

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-ETrq)2022/01/10(月) 14:09:30.44ID:EIsmVNPfM
魔界編あるなら、ダイの腹違いの妹が空戦騎

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-EWDH)2022/01/10(月) 14:11:24.24ID:4iWjYnaY0
次世代の子供の話っていつまでも独身の前作キャラもいれば誰かと知らんうちにくっついてるキャラもいて、なんかそれが変に気になるんよな
ゲームだけどFF4とか、エッジとリディアがくっついてないままエッジだけ歳食ってオッサンになってるのがなんだかなーって
若いうちにくっついとけよって思ってしまう

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-EWDH)2022/01/10(月) 14:12:23.47ID:4iWjYnaY0
だから続編物はせいぜい数年後ぐらいにしといてほしい

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 14:16:07.63ID:9m5MbxHb0
>>183
あれ漫画だと割とエグい出血してたっけ?

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 14:16:43.05ID:W42+8kqD0
>>198
アバンの息子→発明家的な便利屋ポジション(武器以外)
ダイの息子→竜の騎士(回復・補助呪文もそこそこ)
ポップの息子→ピンク髪の魔法武闘家(攻撃呪文主体)
ポップの娘→黒髪の魔法占術士(回復・補助呪文主体)
ヒュンケルの娘→呪文と闘気そこそこの魔法戦士

これで行こう

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 14:17:20.81ID:9m5MbxHb0
>>188
振り幅でかいよあの人
いわゆるアニメ声的なのキャラだとまただいぶ印象かわる

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 14:18:33.95ID:adLcr6GH0
>>205
あくまで今のところだから3年後ぐらいにしてくれてもいいな
でないとヒュンケルがジャンプメインキャラにしては歳を取りすぎてる気がする
ラーハルトとクロコダインは人間じゃないから外見変わってなさそうだが

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 14:20:17.01ID:76ox3aEB0
>>206
せめて姉にしとけよwそれでも荒れそうだけど

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/10(月) 14:21:25.91ID:LwYnDdv40
>>197
いまさらバラン戦あたり見てるんだけど、この戦いに参加してたかしてないかは本当に大きいよねえ
ポップメガンテといいヘビーだわ

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 14:22:57.05ID:W42+8kqD0
>>212
剣心や銀時みたいに二十代後半の主人公もいるし脇役のヒュンケルなら何の問題もないと思うぞ

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/10(月) 14:23:07.39ID:CEMAKCQla
>>188
あれで棒なら今の声優の過半数以上が棒だろ
ククリと藤原書記とシャミ子ぐらいは見たほうが良い

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-Vui8)2022/01/10(月) 14:24:28.71ID:xFNHkZQXM
今時30代でも若造扱いだし年齢については問題ない
でも続編については否定的
今は獄炎やってるしそれが終わったら外伝的なものはあるかもしれないけど

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 14:25:14.12ID:W42+8kqD0
>>201
ダイは亡国アルキードの王族の末裔という立場をアピールしまくればレオナの王配としては何の問題もないんだよな
王政執務はレオナが取り仕切ればいいんどし

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/10(月) 14:28:25.59ID:SSGwfsxr0
単龍紋の親父でさえ竜魔人の姿は化け物なのに、双龍紋ダイの竜魔人はなんかパッとしないんだよなぁ

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 14:28:41.12ID:adLcr6GH0
>>216
今の声優は基本的に下手くそだなと感じるから仰る通りだ
逆に上手い若手を教えて欲しい
ダイ大アニメは上手いベテラン達ばかりだから余計にそう感じるのかもしれんが

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/10(月) 14:29:50.32ID:CEMAKCQla
次世代の続編やるならダイはロト紋続編のアルスみたいな感じがいいわ
ポップとマアムの息子とポップとメルルの娘が新しい勇者で

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 14:42:56.09ID:9m5MbxHb0
>>220
武内駿輔
まだ二十歳そこらだけど
山ちゃんが恐れている若手
たぶん、天才

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 14:43:49.76ID:K/BwDqzlM
>>217
せやな
魔界編ならバランあるし、
外伝ならホルキンスも居るし
何より獄炎でワニが出るかもしれん

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/10(月) 14:43:59.41ID:Kxrfo+qW0
>>219
ダイはソアラの血の方が濃いから、竜魔人の姿になることはないだろうってバランパパが解説してたやろ

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/10(月) 14:44:58.41ID:K/BwDqzlM
バランは「ディーノは竜魔人になれない」とまで言ってた

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 14:45:16.28ID:76ox3aEB0
>>218
ファンブックで三条さんは「アルキードの件は人間達にとってあまり良い話ではないので
ダイがアルキードの末裔であるのを知ってるのはアバンの使徒とそれを支える仲間達しか知らないと思う」って言ってたな

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 14:46:11.49ID:adLcr6GH0
>>222
ありがとう!
確かにあの人は上手いな
珍しい低音ボイスだし需要も高そう

あと今思い出したけどファイルーズあいはむちゃくちゃ上手いと思う

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 15:00:03.07ID:hUf5J2oQ0
>>224
バランがそれを言ったのはダイの紋章が1個の頃の話だし最後に話が違ってもおかしくないけどね
でも竜魔人ダイの姿は賛否両論あるけど個人的にはあまり姿の変わったダイにして欲しくないしあの姿で良かったと思ってる

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/10(月) 15:02:34.15ID:MeBOgACC0
人間の血が濃いからあの姿なんだろうと子どもながらに補完できてたが
あの姿不満に思ってる人もいるんだな

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/10(月) 15:02:47.64ID:AMlw9w040
竜魔人ダイはせめて翼くらいは付けて欲しかったってのはある

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 15:08:55.08ID:IKXZ8vWSM
>>221
ポップの子供はなぜか最初から天才でイキってる
ダイの息子は本当に竜の騎士の息子か?というくらい才能なくていつもポップの息子にバカにされてる

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/10(月) 15:12:20.73ID:CEMAKCQla
>>220
声優オタじゃないから知らんが最近ならジョジョ6部のジョリーンのファイルーズとかねずこの鬼頭とか
てかレオナのはやみんとか若手の部類だろ

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 15:12:20.82ID:boa9v8lfa
アバンの使徒って戦闘職ばっかりだけど
アバン本人は発明とか料理とかも超一流なんだしそっち方面の弟子もとれば良かったのに

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-G9aN)2022/01/10(月) 15:14:16.13ID:Mgyv2Ul6d
>>226
あの場にいたポップ、レオナ、ヒュンケル、クロコダイン、メルル以外だと
知らされてそうなのマァムと先生と女王くらいか

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 15:20:33.08ID:boa9v8lfa
メインキャラの料理上手ランキング(妄想と願望)
S(宮廷料理人クラス):アバン
A(街で評判の料理屋クラス):メルル
B(プロ顔負けの腕自慢クラス):スティーヌ
C(平均的な腕前クラス):マァム・ポップ・レイラ・三賢者
D(食べられない事はない程度):ヒュンケル・クロコダイン・バラン
E(汚料理クラス):レオナ

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-1JmK)2022/01/10(月) 15:22:18.48ID:Hc90vBm6a
なんかやっぱりスレは伸びるんだな
やっぱり恋愛カプ話で盛り上がってるのかな

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 15:24:09.88ID:Xx8P0z7G0
15歳の小娘がプロ顔負けの料理を作れるはず無いだろ

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df30-94m7)2022/01/10(月) 15:24:18.77ID:3Y5Pjs5Q0
>>229
まあ結果論だけどあの姿じゃダイの悲壮感がどうも軽いものになっちゃった感があったので
個人的には>>230と同じく翼くらいは生えてもよかったんじゃないかと思ってる
さすがに竜魔人バランほど人間離れさせる必要はないけど

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 15:26:13.49ID:76ox3aEB0
>>235
アバンの使徒に関してはダイ好きTVやファンブックで
ポップ>ヒュンケル>マァム>ダイ>レオナ だと三条さんが言ってる

>>236
3連休だしまたコロナの感染者が増えて外出自粛してる人も多いんじゃね

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 15:30:32.51ID:boa9v8lfa
>>239
マァムの位置以外はだいたい合ってたか
願望ってのはまさにメルルの位置だがw
ただ原作の決戦前に一人で食事の後片付けをしてた描写を見ると炊事の手際の良さとか想像させられる

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-rGfr)2022/01/10(月) 15:31:26.97ID:XYpn1p3id
>>210
こらポップw

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 15:33:25.79ID:ABoESojo0
アバンとダイは旦那が料理する流れなんだろうなあ

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 15:34:38.79ID:W42+8kqD0
>>235
作者いわく使徒達は皆上手いわけではないがあえて順位つけるなら

1位ポップ(アバンと旅をしていたのである程度身に付いている)
2位ヒュンケル
3位マァム(決して美味くはないらしい)
4位ダイ
5位レオナ(食う専)

だそうだ

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 15:36:04.58ID:hUf5J2oQ0
>>240
アバンの使徒の料理の上手さの順番については「低いレベルで」という条件付きな

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2afD)2022/01/10(月) 15:36:08.52ID:uF4wjLNR0
アバンもダイも王室だから自分で料理する必要はないだろうが

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 15:36:21.22ID:76ox3aEB0
>>240
ネイル村で「夕食の支度をしとくわ」って言ってたしマァムの順位については意外だったんだけど
レイラの手伝いは出来るけど単独ではまともに作れないのかもしれん

>>242
けどかなり低レベルな争いの上にダイは下から2番目だからなあ

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 15:40:31.44ID:ABoESojo0
魔界編の新空戦騎がメシウマ美少女でダイの胃袋を掴む流れを希望

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 15:40:57.62ID:hUf5J2oQ0
レオナが一番下なのはそもそもやったことが無いからだし
結婚しても料理は宮廷の料理人が作ることになるだろう

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 15:42:51.33ID:W42+8kqD0
マァムは割と「腹に入ればいいや」の精神で味には拘らないのかもな
山奥の村で凝った調味料とかもそうそう手に入らんだろうし

そこいくとランカークス村は村なのにパプニカのその辺の小さな街と比べても拓けてる辺りさすがベンガーナ王国だ

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 15:46:18.58ID:Xx8P0z7G0
ヒュンケルがどんな料理を作るのかは興味がある

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 15:49:41.74ID:boa9v8lfa
ジャンクとスティーヌの馴れ初めって公開されてたっけ?

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-fDSm)2022/01/10(月) 15:53:10.56ID:KYmEAmDs0
アバン先生仕込みのワイルドクッキングの達人かもしれんな

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 15:57:06.95ID:76ox3aEB0
>>252
パーフェクトブックの年表によるとヒュンケルがミストに拾われたのは13年前らしいから
アバンのもとで修業してたのは6〜8歳だしその年頃の子に料理を教えるかなって気もする

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df30-94m7)2022/01/10(月) 15:57:48.14ID:3Y5Pjs5Q0
>>249
ランカークス村がどこの国に属してるかって作中では語られてなかったような
「ギルドメイン山脈のふもと、テランやベンガーナの東方に位置する小さな村だ」って言われてたけど

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spb3-Kjeg)2022/01/10(月) 15:58:59.32ID:dynbZIfnp
つまりヒュンケルが作るのはミスト直伝料理……

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 16:02:18.01ID:ziYsy5Coa
バーン様が口にする料理は全てミストがこしらえてるとかだったらミストが魔王軍No.1の料理上手・・・

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/10(月) 16:07:45.22ID:Xx8P0z7G0
何千年も生きてるわけだからな
料理ふくめて大抵の事は出来なきゃむしろおかしい

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 16:08:44.09ID:oFSl4f8B0
>>256
アニメだと「代わりのワインを持ってこさせろ」に改変されたが、確か原作だと
「代わりのワインを持ってこい」だから、給仕の類はミストが担当していた可能性が

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 16:13:10.04ID:9m5MbxHb0
>>258
お茶とかも

ミスト「熱すぎるのはバーン様飲めないから、フーフーしなきゃな♪」

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 16:17:01.70ID:njB8Cwkga
猫舌なバーン様

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-IEYS)2022/01/10(月) 16:17:36.15ID:4Tqdq0al0
紋章が輝いてる間に限り料理の腕前が35%アップ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 16:20:44.56ID:njB8Cwkga
連綿と受け継がれた戦い(料理)の遺伝子

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-uqQL)2022/01/10(月) 16:22:29.76ID:fznveEAba
ダイにバランの子育て経験値も継承

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 16:24:09.98ID:U0CcuQF10
ネイル村は男共が城の警護でいないからマァムが村を守らないといけないし
村は女性だらけになっているから料理とかは他の人がやって欲しいところではあるな

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-tid6)2022/01/10(月) 16:25:02.94ID:GVj1UE70M
>>263
子作り経験値もなw

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 16:27:50.10ID:U0CcuQF10
これまで竜の騎士は継承された子育ての経験が無かったから
寝かしつけるのが上手くいかなかったわけか

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f26-95dm)2022/01/10(月) 16:28:09.64ID:OE59lQO40
妄想にしても主要キャラの息子ネタで盛り上がれるのが分からんなあ
息子世代ネタは絶対ボルトみたく蛇足にしかならんから想像しただけでも萎える

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 16:31:28.48ID:76ox3aEB0
>>267
ましてや某超有名バトル漫画みたいに主人公が親に戻ったら子供とそのファンが不憫だしな

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 16:31:30.19ID:U0CcuQF10
妄想だから盛り上がれて楽しいんだよ
実際に公式がやったら「アホ〜ホンマにやってどないすんねん・・・」ってなるけど

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff7-EWDH)2022/01/10(月) 16:42:42.49ID:RnvZgZzV0
ポップの声優が出てたガンダムとか3世代で最悪だったから世代ものには抵抗がある

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-HnK0)2022/01/10(月) 16:44:24.59ID:61dJV7rE0
レオナがソアラの歳の離れた妹で、パプニカに養女にもらわれていたとかないかな。
叶わぬ悲恋。

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/10(月) 16:46:34.47ID:rf1bCDzUd
魔界編もしあれば復活してきたゴメちゃんが美少女化、以前のノリでナチュラルにダイとイチャつくのみならずめちゃ料理上手でレオナが焦りまくる展開をば

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 16:47:57.67ID:76ox3aEB0
>>271
ソアラより17歳年下でダイの叔母に当たるのか
誰得な展開だな

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sa53-a6n7)2022/01/10(月) 17:05:08.17ID:9u+emk6ma
魔軍指令ロンベルク

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/10(月) 17:06:29.69ID:W42+8kqD0
>>269
いや別に

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Xcv1)2022/01/10(月) 17:07:30.98ID:/eBNy5f60
その程度の血縁じゃ叶わぬってほどでもないな

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-EgL+)2022/01/10(月) 17:27:52.89ID:D+Lha1Fy0
>>265
バラン「強くなりたくば喰らえ!!」

ダイとレオナ「」

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-olOg)2022/01/10(月) 17:31:47.23ID:+0H3DgeTd
>>266
戦いの遺伝子てゲームで経験値引き継ぎを
別キャラでやってしまうと破綻しそうだから
アビリティ引き継ぎだろうな
ロマサガ2の皇帝継承の変則版みたいな

だから
もし歴代竜の騎士が子育てしてたら
子育て経験というより
子育てスキルのみが継承されたとか

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/10(月) 17:36:40.74ID:5l1UcdFE0
ダイとレオナがセクロスし始めたら、普通に父ちゃんが記憶に出てくると思う

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 17:38:38.00ID:xbMf5egOM
なんでや

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 17:50:15.10ID:ABoESojo0
王配か〜
アバン先生は元々貴族だし人柄も大丈夫そうだけど、ダイくんは島育ち文盲だからムリポじゃね?

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 17:55:20.28ID:ABoESojo0
ん?学者だから貴族ではない?

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/10(月) 18:00:48.28ID:rf1bCDzUd
読み書き計算ぐらい教えりゃ出来るようになる

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/10(月) 18:08:46.28ID:oFSl4f8B0
ジュニアール家が貴族かは不明だが、貴族が道楽でやってる事例が多い
スポンサーがつく程のコネや優秀さがない限りは、薬品や機材を入手する為に実家の金を食い潰す必要がある

そして女王がちゃんと政治が出来る人材なら王配は正直お飾りでも事足りる
神の化身とされる竜の騎士なら尚更

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df11-SXDA)2022/01/10(月) 18:08:52.07ID:Ki5VEO1R0
森で動物に育てられた子供と言うのがあるが、ある程度の年齢になってから人間に保護されて教育を施されたが言語能力や文章、計算などの能力は獲得できなかったらしい
おそらくダイの年齢ではもう伸び代がほとんどない

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 18:10:58.81ID:hUf5J2oQ0
アバンは王配ではなく王だそうだけどダイは流石に王配かな
少年漫画的には諸々の問題をクリアした後ならレオナと結婚して王になったという事でも良さそうな気もするけど

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 18:11:24.52ID:ABoESojo0
パプニカで王配とかやれるほど器用な人間性かと言えば、それは無理だというバーン様のご指摘
その回答が、お前を倒してこの地上を去る、だからなあ、当然パプニカを去りますよね

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/10(月) 18:15:20.85ID:GZiPyOyjr
ダイは神の力を持つ勇者だからってんでパプニカに居座れるが
子孫は排斥されるだろうな

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 18:17:46.11ID:ABoESojo0
しょーじきダイくんは、レオナに好き矢印なさそうなんで
読み切りでもウゲッとか言ってませんでしたっけ

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-FdI0)2022/01/10(月) 18:23:20.27ID:RcgkRUEe0
まだ12歳だもんよ
しかも魔物島育ち
色恋沙汰はこれからよ

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 18:45:19.37ID:ABoESojo0
5年後17歳の魔界編は陸海空の部下を全員美少女で御主人様ラブのハーレムパーティにしたらエエやろ

バラン「ダイ…色を知る年齢か!」

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-2G4o)2022/01/10(月) 18:48:53.83ID:kWNb6At90
ブラスがいなかったら世界終わってた

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 18:54:15.03ID:9m5MbxHb0
勇者見付けるまではアバン先生泥臭く生きてそう

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 19:00:48.47ID:jI9jJfJCa
200年後のこの世界でのアバンの使徒って現代で言う松下村塾みたいな感じかな

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/10(月) 19:08:28.77ID:Kxrfo+qW0
新空戦騎はハーピー系のドジっ子美少女でお願いします

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-bpII)2022/01/10(月) 19:47:24.64ID:cISxIr240
ダイから矢印がないと言ってる人たちはレオナのことでポップにからかわせて赤面させたり、マァムに本当に大事な人なのねと言わせたりしているのをどう見てたんだろう。62話でも女の子だからと屁理屈捏ねてレオナが戦場に来るのを反対してたのに。

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-HnK0)2022/01/10(月) 19:48:41.62ID:QRrKH17jd
>>274
ブラック指令みたいな誤変換だな。

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 19:52:13.61ID:vgrJhANe0
>>296
ピュアすぎて男の欲望みたいなのを感じないんだろうな
まさしく小学生らしい、好きな女の子大事にしたいんだろうなって感じ

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 19:55:09.64ID:vgrJhANe0
ポップみたいに女に対して欲望ある雰囲気が全然ないしね今は
でもダイがもっと何年か経って大人になったらまた今と変わって恋愛らしく見えるかもな

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-IEYS)2022/01/10(月) 19:59:46.72ID:974cxvdhr
将来的には発展していく可能性はあるだろうけど
現時点は大事な友達以上の気持ちはあんまなさそう

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-bpII)2022/01/10(月) 20:15:24.90ID:cISxIr240
でも、ダイの最後の覚醒でレオナの危機をソアラのこととなぞらせながら覚醒を促しているし、バランは息子の無自覚な思いに気づいてね?

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-gloc)2022/01/10(月) 20:22:54.58ID:C2p1tPTQ0
>>299
スケベェな事はポップが教えてくれるのだ
ダ:やりかたわかんないよ〜
ポ:しょうかねぇな!こうするんだよ!(シュッシュッポッポ)
ダ:ああっ!なんか出ちゃう!出ちゃう!
ポ:いいよ!いっちまいな!
ダ:ううーっ!

こんな感じで

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 20:23:11.94ID:ABoESojo0
例えばポップから見てレオナとマァムの優先順位は明白だし
何ならヒュンケルから見てレオナとマァムの優先順位も明白だし
でもダイから見てのレオナとマァムって等価な気が

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-VNBL)2022/01/10(月) 20:24:26.76ID:DKB6k5Uc0
>>301
抱きつかれたときに照れてるから全く女性として意識してないってことはないと思うけどなー

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-mvA8)2022/01/10(月) 20:32:07.59ID:1jmnr7200
女性陣でエイミだけは何かルックスも性格も苦手だなーと思ってたら
アニメスタッフもそうなのかOPにもEDにも登場しないという扱いでほっとした
そしてメルルの扱いはいいw

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 20:32:17.04ID:vgrJhANe0
>>304
そもそもダイにシリアスな雰囲気で抱きつく女がレオナぐらいだしね
他の女にもし好かれだしたらどうなんだろな?とは思う

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-mvA8)2022/01/10(月) 20:35:02.44ID:1jmnr7200
レオナはライバルが現れたらドストレートに私もダイくんが好きなの!負けないわよ
とか言いそう

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 20:35:22.97ID:ABoESojo0
エイミがヒュンケルに
「なんでこんなやつがここにいるのよ〜」ってナイフで襲撃してから反転恋愛したなら少しは好きになれたかもしれん

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/10(月) 20:38:22.81ID:76ox3aEB0
>>305
OPのロロイの谷のシーンに一瞬だけ映ってる
コマ送りしないと分かりにくいけど

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 20:50:14.89ID:EWfaWUaOM
イケメンだから無条件に惚れただけにしか見えんからな

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 20:57:07.68ID:vgrJhANe0
エイミは一方的なんよなー
捨てるのも一緒に地獄落ちますも、どっちにしろヒュンケル望んでないし
でもまあ10代の必死な女の子と思えばそんな子もいるよねって感じで今は微笑ましく見れるが

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:01:36.88ID:vgrJhANe0
みんなの夕食作りと原作じゃ皿洗いまでやってるメルル
良い子なんだけど冷静に考える時なんでメルルが一人でやってんだ…ってなる
いや本当に一人とは限らんけど

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-+QY8)2022/01/10(月) 21:03:10.73ID:2v24kkdk0
メルルならポップさんに良い夢見れる薬盛る為ならその程度の労働はお手のもの

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff7-EWDH)2022/01/10(月) 21:03:44.45ID:RnvZgZzV0
ヒュンケル好きからするとエイミはヒュンケルは地獄行き
認定だから嫌だろうなと思う

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:05:52.57ID:vgrJhANe0
ていうか破邪の洞窟に20時間篭ってからの大勢の料理に皿洗い(薬草包み)で早朝ダイ達より早く出て行くって
やべースケジュールだなメルル

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/10(月) 21:06:03.01ID:5l1UcdFE0
>>307
なんならライバルと一緒にダイの目の前に行って

「ダイ君が好きな方を、この場で選んで!」ぐらいやりそう

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-EgL+)2022/01/10(月) 21:06:57.66ID:D+Lha1Fy0
ヒュンケロのメインヒロインはラインハルトなのにエピローグで赤面して後を尾けようとしてたエイミさん
恋愛対象とBL対象どっちもイケるなら足手まといになってもついていく価値はありそう

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/10(月) 21:07:25.51ID:Kxrfo+qW0
>>315

メルル「ポップさん、褒めてください」

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-2G4o)2022/01/10(月) 21:08:16.22ID:jt8mKhft0
「エイミがヒュンケルに槍を渡すと言って心が揺れちゃった。どうしよう?」


そんな事をアバンのしるしが光らずにもがき苦しんでる状態で相談されたら
オレでもあーなるわな。
マァムはアバンのしるしが光った状態で決戦を前に色恋で悩んでいるんだもの。

しかし、ポップのアバンのしるしが光らない事が発覚をアニメで見るのを
今この時点で躊躇してるよ。

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 21:08:58.35ID:EWfaWUaOM
>>313
すでにポップの料理の中に夢見の身ぶちこんでたんか

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-SbDh)2022/01/10(月) 21:11:35.85ID:Mm1X9beUa
パンツをガビガビにしながらゲッソリとした表情で起きるポップ

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:11:44.03ID:vgrJhANe0
ポップの悩み自体は誰も知らんかったしね
アバンが選んだんだから成功するはずって思っててレオナとマァムにしかこの話をしないフローラもちょっと迂闊だったな
でもしゅんとして謝るマァムと翌朝すぐ謝るポップどっちもそういうとこは素直で良いヤツだとは思う

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/10(月) 21:12:15.68ID:5l1UcdFE0
スポーツで考えれば、全国大会決勝で大スランプに陥ってるところ
「それでも好きなマネージャーのために頑張るぞ!」ってもがいているところに
マネージャーから「実はイケメンエースのこと好きかもしれない・・・」って言われたら
俺はその場で自決するよ。

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-bpII)2022/01/10(月) 21:12:38.86ID:cISxIr240
落ち延びてきたフローラはともかく、レオナは反抗作戦のためにカールに来てたんだから基地に兵站部隊くらい連れてきてるだろう。メルルはあくまで志願兵てきお手伝いだと思うよ。

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 21:14:51.14ID:adLcr6GH0
>>303
これヒュンケルの優先順位はレオナとパプニカ国民だと思う
だからこそマァムに対してモノローグでお前を幸せにはできないって振るような台詞があるのでは

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-2G4o)2022/01/10(月) 21:16:04.39ID:jt8mKhft0
ポップとマァムって重いテーマになるとマァムが一歩下がって
大喧嘩を延長させない所が良いよね。

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-EWDH)2022/01/10(月) 21:17:36.25ID:uRfvRf36d
マァムがポップに相談するのは以前ポップがマァムに
ヒュンケルの事を好きなんだろうと聞いてしまったからだと思う

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-q5OJ)2022/01/10(月) 21:17:59.74ID:hwXQv8aAM
視聴者視点ではそうでもないけどアニメの世界内では結構事態は深刻なんだよな
死人もかなり出てるし
まともにやりあえるのはダイ一行のみ

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-2G4o)2022/01/10(月) 21:18:38.48ID:jt8mKhft0
>>323
それで良いと思うよ。
誰だって恋愛のキューピットで終わりたくないだろうからさ。

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-+QY8)2022/01/10(月) 21:19:41.79ID:2v24kkdk0
信頼され過ぎてて誰一人ポップに不安感じてる人居ないのがな

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 21:19:52.67ID:adLcr6GH0
マァムは武術大会の時メガンテで死んだポップのことより親子喧嘩の方を重視して優勝しないとか言い出したのショックだった
大部分の読者が号泣したであろうポップのメガンテをさらっとスルーしてるからその辺りでも読者の感情との剥離が大きかった気がする

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-1Svb)2022/01/10(月) 21:20:43.25ID:gUTJArvFr
ポップの告白がマァムの慈愛にも影響して
マァムまで連鎖して光らなくなったらどうしよう…

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:21:13.12ID:vgrJhANe0
>>331
またそれ蒸し返すのかよもうええやろ…

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/10(月) 21:22:08.04ID:LwYnDdv40
>>323
ひでえ笑

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/10(月) 21:22:49.46ID:1JIPMOOk0
>>308
ミリアリア乙

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 21:23:08.12ID:ABoESojo0
>>331
勝敗(生死)は兵家の常だが、情愛を捨てれば人間ではないという考え方だろうか
知らんけど

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-2G4o)2022/01/10(月) 21:24:15.56ID:jt8mKhft0
>>331
メガンテもそうだし単独で竜騎衆に挑んで命を賭けた事をマァムが知らないのは哀し過ぎる。

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-+QY8)2022/01/10(月) 21:25:53.80ID:2v24kkdk0
マァムが知ったらポップに限って怒られそう

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:29:34.45ID:vgrJhANe0
今ふと思ったけど初登場時はおかしいだろって思ってたフローラの肩アーマーが今週は気にならなかった

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-uDnR)2022/01/10(月) 21:37:31.67ID:hZgywhs30
>>303
破邪の洞窟でミナカトール習得しに行くってなったときレオナは女の子なんだぞって反対したくらいだしマァムと同等ではないだろ
冗談交じりで私も女の子なんだけど?ってマァムに突っ込まれてたし

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 21:43:42.11ID:vgrJhANe0
今月から梶前野になったわけだが正直今週のは豊永の話聞きたかった気持ちあるな

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/10(月) 21:45:34.41ID:2oc4kCCfp
ダイってお子ちゃまだから恋愛的な態度にまで至らないだけでレオナ のことは普通に異性としても好きだろお互いに最後まで友達だっていってるけど5年後くらいだと普通に男女の仲になってそうだけどな

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/10(月) 21:50:40.36ID:ReeftuBQ0
>>337
知らない訳では無いと思うけど知った上で大会でのあの反応とかバラン見てとても乱暴なこと〜とか言ってると思うと
余計微妙な気持ちにはなるな

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/10(月) 21:50:50.80ID:H+uV+OER0
冷静に考えたらマァムの終盤の扱いひでぇよな
こっから原作だとあと12巻かそこらあったと思うけど見せ場はほぼ無いし株が上がる場面に至ってはガチでゼロに近い

唯一の見せ場のアルビナス戦も遥かに格上で相性最悪の相手に勝てた説得力や納得感が全く無い駄バトルだし
この期に及んで綺麗事言ってるマァムにアルビナスじゃなくても虫唾だし

あとはポップキープしたりボコったり乗っ取られたりで株が下がる場面しか無いし散々だな

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 21:57:54.55ID:ABoESojo0
ミストマァム状態ならラーハルトをボコれたので、アルビナスに勝ったのは順当

かも知れない

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-2G4o)2022/01/10(月) 21:58:28.58ID:jt8mKhft0
>>343
やはり生で見るのと話を聞くだけなにとでは雲泥の差はあるよな。
仮にマァムは魔弾銃が壊れなかったとして、バラン編にも帯同していたら
己自身の無力さも相まってポップの姿に大泣きすると思うぞ。

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-HnK0)2022/01/10(月) 22:00:51.30ID:f1d+qxnnd
英雄色を好む

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/10(月) 22:01:40.57ID:5l1UcdFE0
近接戦は老体の師匠に劣り、回復はポップに劣り、判断力はレオナに劣る。
マァムしか出来ないことってないのが辛いんだわな

ポップとのタッグ戦ではミストにはアッサリ捕まり人質になり
正体表したミストに安易に突っ込み体を乗っ取られ、、、マジでいいところ無し。

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/10(月) 22:04:39.36ID:tMUTlH9wM
マァムしか出来ないこと?
バイズリ出来るだろ

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df11-SXDA)2022/01/10(月) 22:07:59.75ID:Ki5VEO1R0
>>316
ダイ「俺は2人に中出ししてこの地上を去る…!」

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/10(月) 22:09:23.72ID:oV+0DbDU0
マァムってここだとやたら嫌われてるよな
確かに最新話のあれは頂けなかったけど、そこまで毛嫌いされるキャラか?

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-EWDH)2022/01/10(月) 22:12:26.45ID:jGrl0+TpM
ただのマァムアンチだぞ

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 22:12:53.30ID:ABoESojo0
>>350
止まるんじゃねえぞ

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/10(月) 22:14:24.34ID:LwYnDdv40
マァム好きじゃないけど叩きは気分悪いわ

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-jQcx)2022/01/10(月) 22:15:15.13ID:jmXYY+BW0
マァムアンチ(を装ったアフィリエイト)が暴れてテテンテンとaa-がそれに触れるいつもの図

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:16:57.47ID:U0CcuQF10
マァムは強さも優しさも中途半端で設定通りに動かなかったキャラ
作者が数少ない扱い(というか唯一かも)をしくじったキャラだと思う

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-EWDH)2022/01/10(月) 22:21:16.07ID:jGrl0+TpM
俺は結構久々に来たんだがな

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/10(月) 22:21:31.38ID:H+uV+OER0
元敵のヒムの方が同じ格闘でも明らかにマァムより強いし見せ場も多いし、マジでマァムならではの長所って何もないな
乳のデカさだけか

でもアニメ版なら14のレオナでも十分パイズリ出来そうだし巨乳すら固有の武器ではなくなってる

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 22:24:15.56ID:adLcr6GH0
マァムファンのアフィ認定厨がまた出てきたか
マァムのことについて誰かが少しでもネガティブなことを書くととアフィ!アフィ!って騒ぐのやめて欲しい
それぞれの感想や意見を見たいのに言論統制してるのはお前らだよ

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-EWDH)2022/01/10(月) 22:25:40.57ID:jGrl0+TpM
戦いとしてはアルビナス戦でちゃんとやってるし、まぁ物足りないってのは分かるけど
その後もミストの乗っ取りやポップのヒロイン的立ち回りはしてるし出番としては何も問題ないと思うがね

オッサンやチウのが不遇だろうに、パレスに上がってから見せ場ないぞ
ここはアニオリで何か追加してあげて欲しい

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-gdA2)2022/01/10(月) 22:25:52.04ID:HqADYEB40
凍れる時の呪法が無くなったバーン様には、当たりさえすれば閃華裂光拳は有効だからね
ラストバトルで封印されるのも致し方ない

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/10(月) 22:25:57.28ID:1JIPMOOk0
見せ場らしい見せ場がザムザ以降にない上にやたらと慈愛(哀れみ、優柔不断)とポップに対する無神経さとヒュンケルに対する過干渉がな

深く見るほど残念なキャラになる

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:26:15.16ID:U0CcuQF10
マァムが優しいと言われてもクロコダインやバダックさんの方が優しいだろと思ってしまう

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/10(月) 22:26:52.58ID:SSGwfsxr0
>>224
でも、バランが死んだあとは正式に受け継いだんだろ?

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/10(月) 22:29:13.57ID:SSGwfsxr0
ダイがギリギリまで取っておいた、みんなには見せたくない姿が竜魔人ダイなのに
おでこがボーボーってだけってね
獣の槍に取り込まれたうしおくらい化け物じみた方が良いと思ったんだけど

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:29:21.20ID:U0CcuQF10
マァムはクロコダインと違ってアバンの使徒なんだしもっと見せ場作るべきだった
真バーンで瞳にされたのはぶっちゃけマァムがあの3人のように真バーンに特攻することを許すほど
ポップはクールになれないからストーリー上の都合だと思う
つまり作品のポップびいきの犠牲者

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 22:30:17.29ID:adLcr6GH0
>>360
オッサンの見せ場がないのは不満だったな
チウはヒムと仲良くなって居場所を与えたりヒュンケルを庇ったりと地味においしいところを貰ってる気がする
オッサンは何かあったっけ?

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/10(月) 22:31:32.10ID:H+uV+OER0
でもマァム程度がダイポップラーヒムアバンに混ざってる方が違和感あるよな

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:33:39.87ID:U0CcuQF10
クロコダインはバラン戦でお釣りが出るほど見せ場があったからもういいよと思った
バラン「天下の獣王」キルバーン「勇猛で名高い」とか作中でも屈指の強敵にも一目を置くものは既に見せていたし

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/10(月) 22:34:54.32ID:4JXylndMM
>>365
ダイ自身が化け物みたいになってないか気にしてただろう
作者としてもダイの気持ち的にそんな化け物にはできなかったんじゃないか

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-bpII)2022/01/10(月) 22:35:09.67ID:JVIFSlAa0
マリべえかわよ!ドナドナかわよ!ゴメかわよ!

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-EWDH)2022/01/10(月) 22:35:40.81ID:jGrl0+TpM
>>367
そういやチウはヒム絡みがあったか
オッサンはミストバーンにボコられるくらいしか無い

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/10(月) 22:36:31.35ID:LwYnDdv40
>>360
おっさんには是非見せ場作ってあげてほしい
あんなにいいワニはいないよ

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:36:34.98ID:U0CcuQF10
獣の槍というと魔族に覚醒した(雷禅に操られたときの)変身幽助思い出すわ

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/10(月) 22:37:53.52ID:ReeftuBQ0
クマチャがマスコット並みに可愛いけどグリズリーの面影が殆どないな

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 22:39:09.36ID:adLcr6GH0
>>372
チウのヒム絡みのシーンいいんだよな
あれのおかげでヒムも見せ場をもらえたし戦後に居場所ができた

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 22:39:10.02ID:hUf5J2oQ0
>>365
でも化け物みたいな姿になりたくないから竜魔人になるのを避けてたわけではないからな

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 22:42:48.93ID:adLcr6GH0
>>373
それな
前にダイ好きTVに出てた幼児のクロコダインファンのためにも何か増やして欲しい

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/10(月) 22:42:53.39ID:H+uV+OER0
クロコダインは使徒でもないしザボエラ倒しただけでもまあまあでしょ
レベル外扱いはされるけど自分の発言や行動のせいで株が下がるシーンは全然ないし

てかマァムって味方側だけでも終盤の扱いや見せ場の順位でトップ10落ちは確実だよな
ダイポップはブッチギリとしてアバンヒュンケルヒムラーハルトメルルレオナ老師ゴメちゃんよりは確実に下だし
てかパレス組以外でもロンベルクより下だしノヴァにすら負けてるレベルだわ

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/10(月) 22:44:55.24ID:SSGwfsxr0
>>370
なにそのやさしい答え、やさしい

>>377
理由の一つではあるだろ
バーンがみんなをボッシュートして初めて見せれる姿なんだし

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VLMW)2022/01/10(月) 22:46:57.47ID:hgC70ct5d
マァムとポップのシーンは普通に見入ってたが
そんな本気で嫌悪感持つもんなのか

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:47:41.22ID:U0CcuQF10
ミストに性格のせいで力を出し切れないとか言われて
作者がマァムの強さを扱い切れてないと言ってるようなものだ
優しさや甘さのあるキャラはだいたい怒ったりキレたりすると凄い力を出したりするけど
マァムはそれもないし魅力が無いんだよな

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 22:52:26.70ID:Mgb73eeU0
>>312
薬草詰めは別の部屋でゴメスもやってる

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 22:53:28.71ID:adLcr6GH0
ミストマァムのところはむしろマァムが実は強いってフォローのために入れたんだと思うがな
そこまでは読者はマァム役に立ってねえなって印象だっただろうからわざわざミストにそのフォローを言わせた気がする
後のポップにも怪我してるからマァムは瞳化したみたいなこと言わせてるし
マァムは原作者に結構気を遣ってもらってるキャラだと思う
これ以上望むのは贅沢では

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 22:54:11.48ID:ABoESojo0
マァムの辛いとこは、素手同士でもオーラバトラーヒュンケルに普通に負けそうなとこ

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/10(月) 22:54:13.13ID:1JIPMOOk0
>>368
ドラクエ5のラストパーティーにサンチョがいるくらいの違和感

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:54:24.40ID:U0CcuQF10
だからこそマァムの優しさはロカ譲りと思うので獄炎のロカの優しさからくる
強さの活躍に期待している

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/10(月) 22:56:56.96ID:LwYnDdv40
>>384
あれは体へのダメージを顧みないからで他のキャラにミストが乗り移ればもっと強いんじゃなかろうか
ヒュンケルとかラーハルトとか

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/10(月) 22:57:58.40ID:1JIPMOOk0
>>384
直後にヒュンケルに自壊するほど振り絞ったからと自力で出せるパワーではないと否定されてるんだよなぁ

むしろヒュンケルが否定しなきゃ人類の存亡をかけたラストバトルで相手を気遣って力を出せないだぁ?バカなの?ってなってしまう

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 22:58:17.28ID:U0CcuQF10
サンチョは馬車にはずっと入れているな口笛のおかげで

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/10(月) 22:59:55.50ID:Mgb73eeU0
>>388
ヒュンケルは常時自分の身体を顧みない戦いしてるだろ
骨ヒビだらけでオリハルコン砕いてるんだぞ笑

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/10(月) 23:00:00.13ID:adLcr6GH0
>>388
それな
だからこそわざわざ乗り移るのをマァムにしてミストにこの娘が本当は強いのにとかなんとか言わせてるのは原作者からのマァムへのフォローだと思う
あれ乗りうつられたのがヒムラーハルトだったら即座に全滅してたよな

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 23:00:25.96ID:ABoESojo0
猛虎破砕拳は闘気技なのか
ヒムのオーラナックルより弱そうなのが辛いが

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 23:01:33.33ID:U0CcuQF10
>>381
そこは嫌悪感を持つ方がおかしいと思う
たまたまポップが鬱モードだったという間の悪さだけだからな
マァムもポップも責められないだろう

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 23:01:52.03ID:hUf5J2oQ0
>>388
マァムの体が傷ついてたから描写的にはヒュンケルの考えが正しいんだろうけど
漫画的にミストにああいうセリフを言わせた以上両方の理由があるということだと思う
ミストが言ってた相手を気遣ってというのは無意識下でのことだろうけど
ヒュンケルやラーハルトに乗り移ればもっと強いというのは同意

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/10(月) 23:03:49.58ID:yS1n8Zbv0
>>381
変なのが暴れてるだけ
原作スレでもこのシーンに嫌悪感抱く奴なんて皆無だったし

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 23:03:55.04ID:U0CcuQF10
無意識に手加減といえばバランのクロコダインに撃ったギガブレイクとか言われているな

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/10(月) 23:09:33.03ID:ReeftuBQ0
誰も暴れてないのに何が見えてるんだろう…

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 23:10:28.30ID:W+sXfEXka
>>369
魔王軍でクロコダインを心底軽く見てたのはザボエラだけな気がする
フレイザードですら頑丈さを評価してたしアーマードの時にはパワーでクロコダイン上回れてはしゃいでたし

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 23:12:59.07ID:U0CcuQF10
マァムはやり切った感が薄いから微妙な印象になってしまう
クロコダインはオッサン無理しすぎだよ言いたくなるほどタンクとして攻撃受けまくるし
メルルも非戦闘員でありながらできることを極限にまでやりつくしてなんとか貢献しようとしている
アバンの使徒外がこんなに頑張ってるなかでマァムはがむしゃらさも足りない
活躍を描き切れてなかったと思わすところ

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-3gbM)2022/01/10(月) 23:13:13.72ID:ikU5aBwu0
マァムはヒュンケル戦で見せた優しさもフレイザード戦で死ななければ負けじゃないから逃げようといって
それでも残ろうとするダイを殴って気絶させてでも離脱させた心の強さや冷静さも好きだったし
武闘家に転職したときはビジュアルが数段格好良くなって嬉しかったけど
それ以降はなんだろう?中途半端なキャラにされたというか
慈愛と恋愛って食い合わせが悪いすぎたと思う
連載当初から読んでてダイ、ポップ、マァムの3人パーティが好きだったから
最終戦でもこの3人でバーンの前に立っていてほしかった

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/10(月) 23:14:47.49ID:AMlw9w040
>>395
ヒュンケルは暗黒闘気の影響で強くなるのは分かるがラーハルトは本人が既に限界まで力を出しているからミストが乗り移ったら逆に弱くなりそう

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/10(月) 23:15:25.41ID:vgrJhANe0
今まで散々暴れてますし…

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/10(月) 23:16:19.11ID:ABoESojo0
バラン戦が死線死闘すぎて、そこを抜けてないマァムってチーム的に一体感が薄いし、仮に一線級以上に強くなったとしても修羅場を潜ってないのに強い事に対して違和感があるだろうな

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 23:16:34.85ID:hUf5J2oQ0
ザボエラですらクロコダインの頭は舐めていても力については舐めていないんだよな
超魔ゾンビでクロコダインを体格と力で上回れて喜んでいたし

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-9EYs)2022/01/10(月) 23:20:58.41ID:TNn7HKXoM
暴れてないと言ってる人はすでにNG入れてあるんだろう
その方がよっぽど賢い

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/10(月) 23:23:47.52ID:hUf5J2oQ0
>>402
ヒュンケルが考えていた自分の肉体を壊さないように無意識に力をセーブするのは
人間なら誰でもやっていることだからラーハルトも普段使われていない力があると思う
ラーハルトは人間と魔族のハーフだからその機能が無いという可能性も無いとは言い切れないけど

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/10(月) 23:26:10.74ID:yS1n8Zbv0
前スレ最後で書いてる人いたけどb9-は要注意
てかそろそろIP表示スレにしちまえば?その方がNGもしやすいし
今はやってる板めずらしくもないし

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/10(月) 23:28:37.53ID:H+uV+OER0
(元)敵も含めれば当然バーンハドラーミストキルバランは確実にマァムより終盤の活躍が遥かに多くて目立ってるし
アルビナスやシグマやザボエラも出番は多くないけど密度はマァムより上だと思うし

そう考えたらマァムの終盤の活躍や重要度って全キャラで普通にトップ20からも転落してるレベルだな
最初は主役と準主役とパーティー組んでたのに・・・
てかインパクトで言えば偽勇者やエイミにも負けてるレベルだな、マァム

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-bpII)2022/01/10(月) 23:29:59.94ID:cISxIr240
>>401
それはダイが主人公である以上、最終局面で信頼する相棒のポップと守りたい大切な人のレオナがダイの両軸として左右に残るのは妥当だろ。

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/10(月) 23:36:26.48ID:U0CcuQF10
>>405
実力あって脳みそが弱いという意味では格好のカモという見下しはしているけど
利用する価値があると判断している時点で実力は高く評価している証拠になるもんな
力ある者にどう取り入るかがザボエラの行動原理だから

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/10(月) 23:39:42.56ID:fYpwxBo/M
ポップはバフ掛かってるだろ?
バランの血飲んでなきゃ賢者になれなかったと思うね
好きだと叫んだだけで潜在能力が開放とかありえない展開
パワーアップさせなきゃってのは分かるがあそこら辺でリアル当時はgdって人気が低迷しちゃったね
ヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺やアバン死ぬ詐欺も
やらかしてみんな生き返ってありえねーという読者が多かった

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/10(月) 23:39:48.24ID:+Dz9rC/E0
エイミさんはな、ヒャダイン使えるんだぞ

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-EgL+)2022/01/10(月) 23:43:42.15ID:D+Lha1Fy0
FF11やった経験からするとヒュンケルが暗黒闘気を受け入れたらブロントさんみたいになりそうで心配

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-A/ec)2022/01/10(月) 23:52:17.02ID:wmj95X6Aa
>>317
まずは落ち着け
新キャラやら銀河帝国皇帝やら別の話が始まってるぞ

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/10(月) 23:52:58.13ID:W+sXfEXka
ポップの覚醒は告白したからじゃなくてメルルを死なせない為に眠れる力が解放された訳なんだが

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f83-X7wM)2022/01/10(月) 23:55:18.90ID:pTe+zXsG0
あの場は保留になったけどマァムに告白して即座にごめんなさいされてたらどうなってたんだろ

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/10(月) 23:56:55.52ID:+Dz9rC/E0
ヒュンケルとラーハルト程の達人がストーカーエイミに気付かん訳無いと思うねけどな〜

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-FM0B)2022/01/11(火) 00:30:53.69ID:o8ZSoQ6hM
>>404
マジだ…


あの現場、主要キャラではマァムだけいないのなw

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-U9ha)2022/01/11(火) 00:33:20.68ID:7ZOb6mzY0
>>413
ノヴァなんて戦士系なのにマヒャド使えるんだぞ
竜の騎士でもないただの人間なのに

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/11(火) 00:36:10.23ID:MK/+Iz6r0
ノヴァがアバンの師事を受けていたら勇者になれたかな

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-09Ir)2022/01/11(火) 00:39:31.03ID:XJkuRQP70
>>404
バラン編云々は関係ないと思うけどな
対バラン2戦とも参戦したワニキが
さいしゅ

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-09Ir)2022/01/11(火) 00:41:38.66ID:XJkuRQP70
入力ミスった

バラン編云々は関係ないと思うけどな
対バラン2戦とも参戦したワニキが
最終的にレベル外なんだし

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 00:47:03.28ID:NAoiykDp0
クロコダインが貴重な戦力及び精神面での存在感が中盤まではあったけど
攻撃受ける役も精神的な保護者役も取って代わるのが出てきたから
最終的にレベル外もやむを得ない
そこも既存戦力が即戦力に押されるドラクエらしいかなと思う

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 00:52:29.76ID:NAoiykDp0
メンバーはみんな子どもや若いから30歳相当のクロコダインは
オッサンと言われるだけあって年長者の保護者としての精神的支えもでかい
でもアバンが帰ってきたからそれも必要なくなった
ヒムが部位破損とか派手に攻撃を食らう役も請け負うようになったのでそこも最後必要無くなった

チームの層が薄い時に粉骨砕身に貢献してくれたことが色あせることはない
層が厚くなっても活躍させろというのは贅沢がすぎる

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/11(火) 00:52:56.21ID:MK/+Iz6r0
クロコダインもバラン編の直後に修行してたらな

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff7-EWDH)2022/01/11(火) 00:53:37.67ID:AHGMhaTe0
マァムは恋愛描写でかなり割り食ったと思う
メルルをあんなに活躍させるならポップの事を本編で
ふった形の方が良かったと思う
ポップの成長描写にもなったし

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f0f-kRGG)2022/01/11(火) 00:56:58.79ID:D3gkvXyN0
マアムには、ぜひとも、
ごめんなさいポップ、あたしクロコダインが好きなの
って断り展開はよ

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 00:57:38.30ID:NAoiykDp0
メルルも目が不気味だったし当初はあんなに活躍させる気なかったんだろうな
大活躍するとわかっている新アニメではかなりかわいくなってるし
声優も他ではメインヒロイン級をやっている人に任せるほどだしな

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/11(火) 00:58:21.50ID:r7PMCgVX0
でもマァムはクロコダインより強いじゃん

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/11(火) 01:01:17.32ID:Z8GrXlUja
>>424
ドラクエってむしろ初期の仲間のほうが強いだろアリーナとかハッサンとか
終盤加入で即戦力ってドランゴぐらいじゃね
テリーなんて即戦力外だし7以降はそもそも首にするほど仲間いないし

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-1Svb)2022/01/11(火) 01:02:08.18ID:e16iyXpn0
>>429
人気投票どうだったんだろう
占い師ってのもまた動かしやすいか

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/11(火) 01:08:56.61ID:5KH36ssh0
>>431
モンスター仲間を含めると凄いことになるんだ

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 01:10:02.59ID:NAoiykDp0
>>431
キラーマシンやグレイトドラゴンのことを言っているんだが
それにアリーナ(クリフトも)は導かれし者たちの中では勇者に合流するのが遅い方だ
リメイクならピサロもそうなる

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/11(火) 01:11:09.31ID:MK/+Iz6r0
ピエールも最後まで使えるけどね

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 01:12:16.49ID:NAoiykDp0
ハッサンに関してはポップがその役目を果たしているから良いんだ5で言えばピエールだな
そこは主人公の相棒ポジションは最終局面でも使えるところもドラクエリスペクト

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-mvA8)2022/01/11(火) 01:12:17.36ID:rlDxW+Iy0
どのCPでもそれぞれ一人身でもいいけどエイミの気持ちが実るのだけは何か嫌だw
エイミ好きになれる要素がない・・
見た目のせいかもしれないが

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 01:16:02.53ID:NAoiykDp0
クロコダインはアバンの使徒ではない助っ人役なんで中盤から終盤の入り口までの
メイン活躍期間で充分でしょ
バラン編であれだけパーティーを支えていたんだし
最終局面まで活躍を求めるのがおかしい

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-q5OJ)2022/01/11(火) 01:22:32.97ID:dTMejo23M
少年の頃ならともかく
今の俺がダイ大のパーティー作ったら
マァムレオナメルルばかり入れて遊んじゃうだろうな

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/11(火) 01:23:28.86ID:KAnxDFMh0
レオナがあっさりヒュンケルを許し過ぎなので、あそこでエイミが「父の仇ィー!」とかやってワンエピソードあったら、その後カプ化しても許せた気がしなくもない

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-EgL+)2022/01/11(火) 01:26:46.41ID:30IIP1Y20
ポップがオッサンに戦力外通告したのは悲しかった

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/11(火) 01:37:11.18ID:Z8GrXlUja
>>438
6のアモスとか4のパノンみたいな感じだな
中盤でめっちゃ頼りになる

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-EgL+)2022/01/11(火) 01:38:48.56ID:30IIP1Y20
新装版の表紙って今の稲田先生本人が書いてるんだっけ
本屋で並んでるの見たけどヒュンケルは違和感あるけどポップマァムはいい感じで
安心した

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/11(火) 01:45:45.54ID:USjDnMix0
>>412
ポップは覚醒したんじゃなく元々ダイ言うように天才で性格のせいで才能が発揮出来なかっただけだからバランの血はあまり関係がない
ポップは殆どの呪文は契約出来ていた事からも才能の片鱗が伺える才能がなかったらそもそも回復呪文系の契約が出来ないからな

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Xcv1)2022/01/11(火) 02:25:22.55ID:POw+IPRA0
ヤケクソ告白で勇気を認めるしるしは酷いマッチポンプだけど
メルルのために覚醒するシーンはとても熱い

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k+Oe)2022/01/11(火) 02:29:57.66ID:teHgGWc80
ヴェルザーにも2発撃たずに勝ったギガブレイクを2発食らって生きている、耐久力だけならヴェルザー以上のおっさまが戦力外なのはちょっとした矛盾だよなぁ…まぁポップの発言が正しいとは限らないんだけど

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/11(火) 04:30:58.81ID:hP5NcO6C0
終盤のヒロイン力は完全にメルル>>>レオナ>>>>>>>>>>マァムだな
なんなら一途なだけエイミの方がまだヒロインとしてマシまである
あと敵ながらアルビナスもヒロイン力高いし、マァムさんの立場よ・・・

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/11(火) 04:41:51.47ID:IiSjT9Jj0
>>442
アモスは最後まで主力だろうグラがモブなのは残念だが
ゲントの杖や引換券なんかよりよっぽど頼もしいぞ

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-7SGy)2022/01/11(火) 05:14:50.01ID:vrQhK0Qj0
>>448
チャモロは「キャラが地味」という点に引っぱられて
能力まで過小評価されすぎだと思う

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/11(火) 05:23:43.18ID:zXOeBWTJ0
>>432
連載当時は16位→20位で最近だと>>21では16位だな

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/11(火) 05:44:36.98ID:+dfZL/1I0
ポップ「おっさんは、魔王軍に捕まってずっと拷問されていたんだ。無理もねぇ」

瞳にされた時の台詞は、アニオリでも良いぞ

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df72-uqMY)2022/01/11(火) 06:15:25.16ID:kwEq3awc0
レオナ姫のサイハイブーツが履きたい

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-GWQk)2022/01/11(火) 06:22:20.72ID:Xx7eFI670
>>383
ゴメスが夜なべして、
詰めてくれた薬草・・・
いいけど男臭そうっすw

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/11(火) 07:14:09.03ID:ZJeUO4xTp
みんななんだかんだいってマァム好きだな

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-lUoQ)2022/01/11(火) 07:15:55.95ID:IiSjT9Jj0
おっさんはさすがにビーストくんに回復してもらってるか
飯くらいは間に食ってるだろう

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/11(火) 07:16:38.71ID:yNSnTkcLM
そうね。普通に人気ある
今見ても親衛騎団とのパーティバトルは
皆の動きが素晴らしい(特にマァム)

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/11(火) 07:25:23.05ID:vMlK0ioO0
>>446
ヴェルザーとの戦いは詳細不明だから何とも言えないが
ポップのクロコダインが戦力外という判断は作者が正しいと認めたそうだからな

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-bG5O)2022/01/11(火) 07:26:50.15ID:rlDxW+Iy0
>>447
一途でもエイミはキモい

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-bG5O)2022/01/11(火) 07:28:30.05ID:rlDxW+Iy0
総合的にレオナが1番好きかな
見た目が可愛い
お茶目でサッパリしてる

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/11(火) 07:32:17.28ID:yNSnTkcLM
エイミさんもアンチが出るほど人気になったか…

レオナはな、美形でギャグ顔出来るって
アバン先生の系譜を引き継ぐ正統な後継者w

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-SXDA)2022/01/11(火) 07:41:47.05ID:088gEDGQM
>>451
ヒュンケルも同じじゃなかったか…?

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/11(火) 07:47:41.25ID:hPZ7q22i0
>>413
って、前野が言ってたなw

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/11(火) 07:48:31.48ID:zXOeBWTJ0
>>462
アピールポイントがそこかよって思ったw

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM7f-VNBL)2022/01/11(火) 07:49:47.74ID:ZT7af4G3M
>>436
キーファ…

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/11(火) 07:52:23.38ID:hPZ7q22i0
ヒャダインってダイ大の中ではバギマ並にレアな呪文だからな
紋章発動したダイがハドラーに使ったから強い印象もあるし
てか当時のゲームじゃあヒャダイン全体呪文で使い勝手最高だった

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/11(火) 07:56:57.09ID:yNSnTkcLM
ちょっと流れ切って済まぬが気になった事を

ポップは賢者でなく大魔道士です
本人の述懐がこの先ありますし、
扉絵のステイタスも「だいまどうし」
公式だと魔法使いですがマトリフもそうなので・・

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/11(火) 07:58:11.11ID:4m1y56Ny0
>>429
>メルルも目が不気味だったし当初はあんなに活躍させる気なかったんだろうな
>声優も他ではメインヒロイン級をやっている人に任せるほどだしな
こういう系統の目のキャラってちょいちょいいるし
「当初は活躍させる予定がなかった」という理由に現在のアニメの声優が出てくるのは流石に理屈としておかし過ぎるだろ

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-5qs3)2022/01/11(火) 07:58:12.15ID:bDTnBuWNM
できることは賢者で名称の問題やから気にすんなや

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/11(火) 07:59:27.96ID:yNSnTkcLM
そうだけど本人達が
「賢者」と呼ばれるのを
否定してるからなあ

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/11(火) 08:00:47.78ID:4m1y56Ny0
>>449
チャモロ強いのになぁ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171 YouTube動画>1本 ->画像>2枚

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 08:11:13.68ID:0J+rjhQo0
>>470
チャモロよりアモスが強い

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/11(火) 08:21:32.97ID:9PhzfKjYd
実は女キャラで一番好きな見た目と声はずるぽんだったりする
次点でフローラだがずるぽんが一番美人に見える

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-SbDh)2022/01/11(火) 08:24:04.58ID:BV0UC38Pa
チャモロ→ズシ
ゲントの杖→ゴンキル

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/11(火) 08:27:36.28ID:yNSnTkcLM
女性キャラの恋愛話で
ここまで盛り上がれるのは凄い
御三家はそうでもないしダイ特有かも

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/11(火) 08:30:48.92ID:hPZ7q22i0
>>470
ゲント仲間にするとチャモロの杖ついてくる

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/11(火) 08:33:03.18ID:ZJeUO4xTp
見た目とエロさ、高貴さとお茶目さでは
レオナかな

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK13-k/y7)2022/01/11(火) 08:35:27.96ID:VbxBJ41cK
ポップが賢者になったのがメルルの時で、大魔道士になったのがシグマ戦だと思ってる。

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-TUHf)2022/01/11(火) 09:21:52.76ID:HAOo6mrU0
ポップがマァム,メルルとあったのって数ヶ月しか時間差ないから
後からのこのこ出てきたやつってわけではないんだな

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 09:23:37.80ID:0ASPxKvI0
ただの名称やで
賢者は気に入らないから大魔道士と自称してるだけや
客観的にみたら賢者と言う見方は別に間違ってない

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 09:26:57.90ID:78K215RTa
>>472
唯一色仕掛けという女を武器にするキャラだしな

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 09:27:01.76ID:0J+rjhQo0
チャモロとか雑魚だろ
ドランゴ、勇者、ハッサン、アモス
でチャモロなんて馬車行きで
使うことねーじゃん

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMf3-GWQk)2022/01/11(火) 09:35:21.70ID:8JKkkTnqM
大魔道士  メドローアなど攻撃主体
賢者     マホカトールなど破邪、蘇生主体

どちらも使えるが攻撃寄りが大魔道士
僧侶寄りが賢者でいいのでは、ダイ世界の中では
賢者がメドローア使えないだろうし

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fe7-VNBL)2022/01/11(火) 09:45:46.93ID:kL116rd30
>>481
馬車にすら入れないテリーさんの気持ち考えろよ

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-gdA2)2022/01/11(火) 09:47:32.12ID:+hRZ5ooCM
マトリフのセリフ見る限りは大魔道士(賢者)じゃないの?
OFBには2人とも魔法使いだけど、あの本は誤植なのかわからんちんだが

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMf3-GWQk)2022/01/11(火) 09:53:20.04ID:8JKkkTnqM
賢者の語源は占星術師に精通した学者だそうだ
あとは「道理に通じる人」とかの意
マトリフにはどう見ても似合わないような
獄炎は皮肉で言ってるよな>大賢者様

クチうるさくてすまん

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-yh/T)2022/01/11(火) 10:00:08.43ID:YvxCXLrE0
ヒャダインってそんな活躍した記憶がない
3は覚えるタイミングが遅いし4は使い手が馬車要員のブライだし

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb3-Mw96)2022/01/11(火) 10:11:06.02ID:viHKxeiNp
ずっと思ってたんだがハドラーのメラゾーマをダイがマヒャドじゃなくてヒャダインでかき消したのは当時、制作ミスでヒャダインのがマヒャドより後に覚える呪文になってたから作者がヒャダインをヒャド系最強の呪文って勘違いしたんじゃないか?

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-7SGy)2022/01/11(火) 10:11:41.97ID:+FpN+cord
>>486
3は設定ミスなのか、マヒャドの方が早いんだよなw

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-TUHf)2022/01/11(火) 10:25:06.07ID:HAOo6mrU0
プラス熱が3種類あるのに
マイナス熱がひとつしかないのが悪い

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-G9aN)2022/01/11(火) 10:52:09.72ID:qC6ntABRd
11にはマヒャダインって連携技あったな

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/11(火) 10:57:57.74ID:4m1y56Ny0
マヒャデドスよりこっちを最上級の呪文にしてほしかったな

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-8CJu)2022/01/11(火) 11:01:06.59ID:gzc7Vk0Ur
>>482
賢者がというよりメドローアは使ったのが二人しかいないからな
修得するのが超難しいとは言われてるけど職業はあまり関係無い気もする
もちろんメラ系とヒャド系を使えるのが必要条件なのは当たり前だけど

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-GWQk)2022/01/11(火) 11:25:25.21ID:Xx7eFI670
>>492
両方使えるのが賢者ってなると、
フローラ様もメラ&ホイミなので賢者になるな
アポロはホイミ系使えんみたいだし、賢者も色々か

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-X7wM)2022/01/11(火) 11:27:13.04ID:Gaf6mkLHa
両手に同出力のメラとヒャドを展開するのはセンスがなかったら一生できないとマトリフが説明してたが他の人間に教えたことあるのか?
少なくも自分以外にそういうことをやらせたことなきゃ出て来ない言葉だし

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-uqQL)2022/01/11(火) 11:28:27.80ID:RBfq4FdYM
外伝に期待だね

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/11(火) 11:33:55.39ID:9PhzfKjYd
>>494
そもそも認めるほどセンスのある奴がいなかったっぽいよな
せいぜいアバンが興味持ってやってみたけど出来なかったとか?

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JD5Y)2022/01/11(火) 11:44:46.43ID:Sz6/BHrMd
そもそも両手で別の呪文唱えるっていうのがドラクエではとんでもないことだしな
バーン様ですら褒めるくらいには

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/11(火) 11:51:19.11ID:9PhzfKjYd
ポップもマトリフも実質二回攻撃している気がする
わかりやすくするためにドラクエ3の世界に落とし込んだら大魔道士は二回攻撃できるのかもしれん
メドローアの時だけ一回攻撃で

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/11(火) 11:54:04.35ID:mHtd4DI7p
現実世界でも「どんなに練習してもできない人もいる」みたいな技術はあるし、教えたことなくてもまあ感覚でわかるよね

格闘ゲーム上級者が1F単位のモーション見てから対応変えてるっていうのも練習したらできるとかそういう次元じゃないらしいし(先読みと勘でどうにかなるといえばなるけど)

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 11:55:19.37ID:0J+rjhQo0
原理的に1Fに反応なんてどんな人間もできませんけど
1どころか6フレームでも反応できない

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/11(火) 11:56:44.85ID:it6J979La
小足見てから昇竜するやつがいるらしい

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-uqQL)2022/01/11(火) 11:57:14.64ID:RBfq4FdYM
小足見てからドルオーラ

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/11(火) 12:05:12.27ID:i68X+m4Jp
>>500
10F未満と言いたかった

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-ETrq)2022/01/11(火) 12:07:04.41ID:PVGxpKnuM
>>461

??「ふっふっふ。身体の傷や疲労は暗黒闘気が癒してくれたであろう。」

なお、ワニキの疲労は蓄積したまま

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-tN98)2022/01/11(火) 12:45:17.83ID:EkE7uMxJ0
なんかこのペースで行くと早くアニメが終わりそうな感じがするが、後半じっくりやるんかな?
それならそれで良いが

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 12:45:42.97ID:WDPAuHDpa
>>311
エイミくらいゴリゴリに押していくタイプじゃないと遠慮しいかつ自虐しいのヒュンケルは一生どんな女にも絆されんよ
口から出る言葉と心の中は必ずしも一緒ではないからな

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 12:57:38.47ID:WDPAuHDpa
>>393
ポップとマァムの子供が魔法武闘家になって拳にメラを纏わせてヒートナックルを……

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/11(火) 13:01:11.76ID:TgmjKpVwM
100話完結とか拘らなくていいんだがな
好評なら半年伸ばしてもええんやで・・・
半年でも6×4で24話しか伸びねえし間延びせんやろ

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-gcCp)2022/01/11(火) 13:04:18.90ID:Zc3hGGOu0
バトル回なんてサクサク進まないとつまらないよ
これからずっとバトルだけだし
つまりテンポが遅くなることは無い
95話前後終了と見てる

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/11(火) 13:04:59.27ID:4m1y56Ny0
>>505
最終決戦の雰囲気出しまくってるけど原作はここから約3年続いたんだから早く終わるとしたら打ち切るぐらいしかできないんだよ

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/11(火) 13:05:59.96ID:4m1y56Ny0
>>507
魔法武闘家…つまり魔闘家だな?
つか魔闘家ってあってもいいと思うんだけどなぁ

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 13:07:19.84ID:0J+rjhQo0
魔闘家か
かっこいいな
上級職でかなり強そう

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-gcCp)2022/01/11(火) 13:07:36.74ID:Zc3hGGOu0
そして96話以降から魔界編突入予想
面白さはピークアウトしてしまうだろう
バーンより強い相手などいないから
北斗の拳2みたいになってしまう

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/11(火) 13:07:44.11ID:NJA3vnvop
>>511
美しさにこだわりありそう

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-8CJu)2022/01/11(火) 13:09:22.37ID:gzc7Vk0Ur
>>512
攻撃が見せかけだけで全て軽い

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-pEuZ)2022/01/11(火) 13:14:19.74ID:66mLa0/30
カッコいい魔闘家鈴木かっ!

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/11(火) 13:16:26.15ID:TgmjKpVwM
やはりダイは幽白と親和性高いな

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 13:22:18.28ID:0J+rjhQo0
そりゃ時代が一緒だからな
チェンソーマンとかタコピーとか振っても誰も分からんだろ

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-gloc)2022/01/11(火) 13:25:19.59ID:nn1Cd9Py0
アチャー!オチャー!玄米茶!

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 13:28:02.58ID:69s1jqSMa
ポップとメルルの子供で予知により絶対に命中するメドローア

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 13:55:21.71ID:WDPAuHDpa
>>511
>>512
肩書きに反して皆の武器道具作りに精を出す裏方ポジションになるぞ

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/11(火) 14:07:43.97ID:it6J979La
>>521
ロンベルクいるからいらない

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-N5RI)2022/01/11(火) 14:29:32.36ID:Lt75HdJOd
BD6巻が63〜75話まで収録で7巻も12話前後なら8巻100話までがちょうど入りそうなんだよな

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-dsLt)2022/01/11(火) 15:26:05.07ID:XDfOyv3X0
>>506
こういう断られてもグイグイ押さないと〜みたいな意見ほんま恐怖やわ
更に近づく女に牽制からの外堀埋めとか
こんなん知ったら全力で逃げろってなるぞ

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-rGfr)2022/01/11(火) 15:30:26.15ID:dz99OpiSd
>>521
美しい鈴木さんかw懐かしい。

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/11(火) 15:30:26.25ID:TgmjKpVwM
アニメって凄い
メルル爆上げは予想できたが、
エイミさんが反感買うのは想定外
女性目線だとそうなるのかね

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/11(火) 15:41:21.44ID:it6J979La
マァムもエイミも当のヒュンケルの気持ちを理解してないガン無視スタイルだからな
そらひたすら献身的な上に告るメルルとさっぱりしつつ真に支えようとするレオナと比較したらもうね・・・・

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-Vui8)2022/01/11(火) 15:51:11.22ID:tUxLku6XM
エイミは既定路線でしょ
別に女だから反感買ってる訳でもない
原作からこんな評価
マァムも似たようなもん
でもマァムはアニメでポップに相談しに行って怒鳴られたあと
涙声で去っていくのは可哀想だった
淡い恋心も自覚できない少女にクソ重い愛情を見せつけてくる周囲が
本来ならちょっとおかしいくらいなんたけどね…

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/11(火) 15:56:33.07ID:TgmjKpVwM
そう?
マァムは前から結構言われてたけど、
アンチもファンの一部やしな
エイミさんなんて只管ずっと空気だった

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/11(火) 15:58:01.20ID:ZJeUO4xTp
ダイ大のじょせ

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/11(火) 15:58:15.26ID:ZJeUO4xTp
ダイ大の女性陣はみんな重たいんだよ

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 16:00:18.64ID:WDPAuHDpa
「彼に自分のところまで降りてきてもらおうとしたのが間違いだった」って弁えた台詞カットされてるから強引なところばっか強調されて見えるのかもな>エイミ

エイミはヒュンケルの気持ちは理解している(内心吐露されたので)
その上で振り向かれなくていいから支えてやりたいとは考えている
まあ普通の奴なら付きまとわれる事自体迷惑だって思うだろうがヒュンケルは本人が幸せになっちゃいかんと自縄自縛してるドM自虐野郎だからな

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM0f-GWQk)2022/01/11(火) 16:00:23.36ID:TgmjKpVwM
地上の危機やからしょうがない
マァムが指摘してた通り
そんなご時世にポップは軽いw

あと生命の危機が迫ると性欲が高まるらしい

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 16:13:09.32ID:2NnGnZ/4a
バーンは自分の寿命を伸ばす事には熱心だったけど子孫を残す事には興味なかったのかな
魔界編でバーンの忘れ形見とか出てきたら面白そうなんだけど

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 16:14:19.94ID:0J+rjhQo0
バーンの子供とかみんな寿命で死んでるだけだろ

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/11(火) 16:18:43.80ID:9RvQ7KCnd
エイミのヒュンケルの中の人は狙ってる感じがしたな
ミカサとエレン

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k+Oe)2022/01/11(火) 16:35:15.52ID:teHgGWc80
ヒュンケルは物心つく前から魔物の中で育って思春期超えてるし育ての親も骸骨剣士だから人間の女性に興味ないんじゃないの?
マァムやエイミが空回りしてるのって女性陣からは人間の男性と認識できる、ヒュンケルからは異種族の雌と認識されるという違いのような…

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 16:36:30.04ID:0J+rjhQo0
でもヒュンケルは普通にマァムに惚れてるぞ

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 16:40:22.26ID:0ASPxKvI0
>>531
唯一軽いのがレオナかと思ったらこっちもけっこう重いか

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-pEuZ)2022/01/11(火) 16:43:12.01ID:66mLa0/30
ヒュンケルのマァムに対する想いは聖母だから、母親を見る目線じゃないかなぁ
だから、愛はあっても恋的なものは無いと思う

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 16:45:21.72ID:0J+rjhQo0
恋はあるって三条さんが言ってますけど…

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-4G0K)2022/01/11(火) 16:47:42.78ID:Fc1Qe3oK0
dアニメ今日の18時配信だそうだ
ダイ以外も遅れてたんだな

なんか対応良くないみたいだし、今後も続くなら乗り換えようかな…

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-pEuZ)2022/01/11(火) 16:52:26.97ID:66mLa0/30
>>541
ああそうなんだぁ!
ちなみに何の記事で言ってたの?

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-HnK0)2022/01/11(火) 16:54:24.31ID:XpZhcVvO0
>>534
HUNTER×HUNTERか。

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-qJ/Z)2022/01/11(火) 16:59:28.17ID:ZP9pP3ZgF
終盤マァムの活躍が微妙になったのはブロキーナ師匠の活躍描いたからだろうな
ダイポップヒュンケルはそれぞれ師匠超えしてるのに対して、マァムは転職したてで師匠に出番奪われたのが痛い

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff7-EWDH)2022/01/11(火) 17:03:55.24ID:AHGMhaTe0
エイミには俺は人を幸せにできないと言ってて
マァムには俺じゃお前を幸せにできないとモノローグ
ヒュンケルが誰とくっつくにしても
バルトスの遺言知ってて闇から光に引き上げたマァムの存在はずっと重そう

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 17:09:15.25ID:0ASPxKvI0
ビースト君が本気出すあのシーンはかなり盛り上がるだろうな
弱そうでマーク外してたキャラが突然活躍するとかアツいわ

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 17:17:06.14ID:WDPAuHDpa
>>541
言ってないぞ

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe7-dXQO)2022/01/11(火) 17:38:33.73ID:RN2X4Lsp0
マァムはせめてバーン戦で活躍してればな

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 17:40:49.73ID:WDPAuHDpa
老師はあの布を脱いで戦ってくれたらもっと格好良かったと思う

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/11(火) 17:46:30.57ID:ZJeUO4xTp
>>539
レオナの場合、恋愛感情が重たいというより本人の背負ってる物が重たい

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-55mB)2022/01/11(火) 17:58:23.85ID:GqQ/smGtM
>>532
エイミのマァムに対する牽制の意図がある気がして、「ヒュンケルには私が渡す!」という意地というか原作より女の描写が上手だった

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/11(火) 18:12:22.22ID:USjDnMix0
>>550
服を脱いだ老師を想像したらワールドヒーローズのラスプーチンの超必殺技が浮かんだ

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/11(火) 18:20:41.51ID:TNIjMvqzM
エイミはサイコパス
マァムはぶりっ子して男2人キープ女の敵
レオナはダイの恋愛の標的現れると暗躍するタイプ
ソアラは女の味を知らない童貞に上から腰を振る女
ダイに出てくる女たちってクズ以下やな

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-55mB)2022/01/11(火) 18:27:57.12ID:GqQ/smGtM
>>554
アタックして捕まえておかないとフローラ様みたいに男においてかれるぞ
狡猾な方がある意味頼もしくもある

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 18:45:15.47ID:WDPAuHDpa
ポップのやたら胴に入ったブラックロッドさばき格好よくて好きなんだ
如意棒振り回すビリー・カーンみたいな
ああいう体術も武芸百般のアバン先生からきちっと叩き込まれてるんだな

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Xcv1)2022/01/11(火) 18:47:33.35ID:POw+IPRA0
>>545
マァムにも短期間で武神流の極意を習得できたって設定があったんだけどなぁ
守りの型や技も実用レベルに身に付けてるはずだと思うんだが
終盤にいくほどパワー技だけでごり押そうとして隙をさらす素人に弱体化してるのが本当に不遇だ
結局女武闘家ってセクシーだよね以上の発想がなかったのが残念

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb3-Mw96)2022/01/11(火) 18:49:04.67ID:viHKxeiNp
>>554
1番の害悪であるメルルを忘れてるぞ

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 18:54:07.98ID:WDPAuHDpa
>>557
一番は本人の性格だろうな
何つーか、悟空の戦いは燃えるけど悟飯の戦いは燃えない、みたいな
未来悟飯なら格好いいけど悲壮感が先に立ってしまう

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-dsLt)2022/01/11(火) 19:00:10.45ID:XDfOyv3X0
>>556
ビリーカーン懐かしいな
たしかにポップの動きがやたら良かった

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-ApWD)2022/01/11(火) 19:03:33.36ID:eFy+XLDh0
>>559
DBは悟飯を主人公にしたんだから最後まで悟飯で行くべきだったと思う
パワーアップにクソ長い時間かけて数ページで活躍終わりとか無いわ

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df27-VPDb)2022/01/11(火) 19:04:06.15ID:wVF6TvZu0
慈愛の方向が「せめて痛みを知らずに安らかに死ぬが良い」になってたら活躍できた可能性

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/11(火) 19:06:05.28ID:MK/+Iz6r0
>>561
でも悟飯が倒してたらサタンやブウの活躍も減ってたからな

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-ASHS)2022/01/11(火) 19:07:06.62ID:aaEBadY50
ロンベルクの声ゲラルトの印象が強すぎて何やってもゲラルトに見えてくる

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 19:07:18.75ID:WDPAuHDpa
>>401
> 慈愛と恋愛って食い合わせが悪いすぎたと思う

読み返すと僧侶戦士時代のマァムがやたら好戦的で驚く
初対面のゴメちゃんや洗脳されたブラスじいちゃんに躊躇いなく魔弾銃向けたり
ヒュンケルに女だって正義のためなら命を懸けるわ!とタンカ切ったり

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:08:49.68ID:Ffp/yid5a
>>562
長きに亘る北斗神拳の歴史の中で最も華麗な技を持つと言われた男か

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-lUoQ)2022/01/11(火) 19:10:58.36ID:yLnnWilD0
ロンベルクはもっと高い声で脳内変換してたから酒焼け声は微妙

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/11(火) 19:11:04.24ID:eBNyYoHU0
まあ作者が男なんだから男の内面描く方が得意なんだろうよ
女の内面なんてのは想像で描くしかないわけだからな

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:12:34.78ID:Ffp/yid5a
ブロキーナの詐病癖は本当に深刻な持病を抱えていてそれを隠す為のものかなと思う

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-fWsk)2022/01/11(火) 19:13:19.95ID:WDPAuHDpa
>>562
マホイミはある意味それなのかもなあ
不謹慎な例えかもしれないが閃華裂光拳食らったダメージって東海村臨海事故の放射線障害みたいなイメージがある
細胞が作られる側からボロボロ崩壊して治療の施しようがない感じの

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:19:17.35ID:vbRrBEtIa
なんか以前料理の腕前についてはダイ好きTVで触れてたらしいが
全てのキャラでゲームが上手いランキングとかも知りたい
キルバーンが圧勝しそうなイメージ

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/11(火) 19:21:34.67ID:78E/7Kqtp
なんのゲームやらせるかによる
間違いなくバランはドラクエ下手

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/11(火) 19:27:37.81ID:BiPEb1fb0
レオナはシューティングめっちゃ上手そう
難易度最高のR-TYPER3で鼻唄歌いながらクリアしてそう

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:27:38.13ID:/JxOuZIua
>>572
対人パズルゲームとかだとメルル強そう
ヒュンケルは全部苦手そう
シミュレーションゲームはザボエラ強そう

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 19:28:38.43ID:0J+rjhQo0
ポーカーならキルバーン最強だろ

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:29:58.40ID:/JxOuZIua
海千山千のキルバーンと能力最強のメルルによるポーカー頂上決戦

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:31:11.61ID:/JxOuZIua
まぁイカサマはバレなきゃイカサマじゃないでキルバーンが勝ちそう

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 19:31:55.52ID:0J+rjhQo0
メルルはこんな感じだろ
メルル「ベットします、コール。ってきゃあ!相手に恐ろしく強い手が入ったのが見えました!ガクッ(気絶)」
予言のとおり負ける

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/11(火) 19:33:15.59ID:78E/7Kqtp
キルバーンはまず間違いなくイカサマするから
コールした後で悪い予感がしてももう変えられないというルールである以上メルルが不利だな

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 19:34:35.38ID:/JxOuZIua
うんのよさカンストでかしこさも高いポップならワンチャン

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/11(火) 19:39:44.70ID:L9mL4v5K0
ラーハルトあたりが案外ハッタリで勝つかもしれない

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-yX6r)2022/01/11(火) 19:46:43.24ID:XpQm8nybd
キルってバラン編の時にチェス弄んでたけどバーン様の相手してあげてたんだろうか

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 19:47:10.21ID:VyuLw3yW0
ヒュンケルのマァムに対しての感情は普通に恋愛と思うけどな
でないとわざわざ「俺ではお前を幸せにできん」なんてモノローグ入れんだろう
作者はミストマァムのところでもわざわざアバンに「どれほどマァムを大切に〜」とか言わせてるしな
ただマァムに言い寄られても地獄に連れて行きたくないから振りそうではある

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-ETrq)2022/01/11(火) 19:53:14.31ID:BWuZCv3MM
ヒュンケルの好きな順に並べると

アバン
ポップ
ダイ
ラーハルト
クロコダイン
ヒム
マァム
エイミ
レオナ

くらいじゃないの

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 19:55:21.36ID:Xdk9686K0
ヒュンケルはマァムのことが好きだけど、自分は罪人だし、ポップがマァムのこと好きなの知ってて身を引くって決めてるんだろ
で、マァムのヒュンケルに対する気持ちもおそらく恋愛ではないと気づいてるからこそ、この先ポップのことが好きになる可能性を押したって解釈してる

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-gJ4A)2022/01/11(火) 19:55:28.99ID:wZ3iv1xjr
アバンの使徒「限定ジャンケン…?」

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 20:01:36.84ID:VyuLw3yW0
>>585
前半は同解釈

前スレ?の誰かが書いててなるほどと思ったんだが、マァムがエイミがヒュンケルのことを好きだと知った時とメルルがポップのことを好きだと知った時のリアクションが違うらしくてより動揺してるのが前者らしい
なんでマァム→ヒュンケルだと思う

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 20:06:33.15ID:VyuLw3yW0
一つの作品なのにいろんな解釈があって面白いな
まあ原作者もわざとそう仕向けたんだろうけどな

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 20:09:23.89ID:/JxOuZIua
でもメルル→ポップを知った時は状況がかなり切羽詰まってた事もあるし
当人のメルルは今まさに死にゆく人
メルルに対する心配とか他にも様々な感情が入り乱れてるだろうから単純比較できない気もする

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 20:09:28.63ID:0ASPxKvI0
>>584
クロコダイン
ポップ
ラーハルト=ヒム
ダイ
アバン
ロンベルク
マァム
エイミ
レオナ

じゃね?

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-09Ir)2022/01/11(火) 20:11:47.94ID:XJkuRQP70
俺を魔道から救ってくれた
慈愛の天使には
最初から正義の道を邁進してきた
弟弟子にこそ相応しい
師や弟弟子達に刃を向けたこの俺に
その資格は無い

こんな感じで思ってんだろなアイツ

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JD5Y)2022/01/11(火) 20:13:07.01ID:Sz6/BHrMd
流石にヒュンケルにとって1番大切なのはマァムで不動だろ

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-Kjeg)2022/01/11(火) 20:13:58.07ID:kqmJPVg+0
バルトスは殿堂入りか?

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 20:17:25.32ID:/JxOuZIua
故人は入ってないと思われる

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfda-FJVl)2022/01/11(火) 20:19:35.98ID:NGdQW2Pe0
まあ仮にそん時のポップヒュンケルで恋愛的な意識の違いはあれど告白後のポップへの意識の仕方から
マァムん中でも変化しつつあるのは間違いなさそうだがな
ヒュンケルの「ポップの元へ行って確かめてくればいい」と言って言うとおり行くのがマァム
絶対に行かずむしろ無理やりくっついていくのがエイミ

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/11(火) 20:20:07.49ID:denBkY+YM
ヒュンケル(ポップのこと本当はすきなのになぜか(?)嫌われてて悪態ついてくるから素直に態度に出せない…)

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/11(火) 20:20:25.96ID:it6J979La
>>592
クロコダインとラーハルトとヒムだぞ

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 20:24:24.53ID:VyuLw3yW0
磔のところまではヒュンケルの親友枠はクロコダインだったのに
バーンパレスでヒムが出てくるわラーハルトが出てくるわでクロコダインが一歩引いた感じになってるのちょっと寂しかった

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfda-FJVl)2022/01/11(火) 20:27:38.76ID:NGdQW2Pe0
だってほら
クロコダインみたいな化け物よりラーハルトみたいなイケメンと絡んだ方が人気出るじゃんそっち方面に(・∀・)

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-Vui8)2022/01/11(火) 20:31:04.52ID:sgxRZHhe0
父親と師匠と弟弟子と戦友とどれも大事で比較するもんではない
ヒュンケルのマァムへの想いは深いからこそ身を引くもので軽いからじゃない
しかし女達はごちゃってる一方ヒュンケルポップ間ではコンタクトなしに
「マァムのことは好きだがお前が幸せにしろ」で完全に通じ合ってるのが
こいつらいいな…と思ってしまう

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 20:31:27.81ID:z5EG1b8G0
クロコダインは天地魔闘に挑むのは3人制限あったから瞳になったとしか思えん

いままで勇者の盾として大活躍してきたのに、最後の最後で見せ場を奪われるとか

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-EgL+)2022/01/11(火) 20:37:19.78ID:v+HM8l/y0
ポップ ヒュンケル マァム メルルって
NARUTOの
ポップ=ナルト
ヒュンケル=サスケ
マァム=サクラ
メルル=ヒナタ
みたいだよな
サスケは里を裏切ってる悪落ち経験あるしメルルもヒナタと同じように
最初からポップに一途だしな マァムの少し優柔不断のところもサクラ感あるし

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 20:39:01.30ID:z5EG1b8G0
>>602
エイミ=カリンも追加で

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-+QY8)2022/01/11(火) 20:39:10.82ID:9jA18MyJ0
マァムを怪力女とか言うな

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 20:40:11.74ID:z5EG1b8G0
マァムが幻術タイプ(マヌーサ)から格闘家になったところもサクラそっくりだしな

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-B8Tt)2022/01/11(火) 20:43:47.92ID:l7873sE9M
ただナルトと違いポップはハッキリとメルルを振りマァムに一途なまま終わったがな
むしろマァムの気持ちを聞いて積極的にアピールまでしだした

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2afD)2022/01/11(火) 20:47:33.32ID:cAUVQWP80
>>446
あの発言はアニメでは変えられそうな気がするんだよななんとなく

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-B8Tt)2022/01/11(火) 20:49:57.27ID:l7873sE9M
ケンコバとの対談でアレはポップの言う通りと作者が認めてる
これで変わるようならクロコ好きの監督贔屓と思われんか?

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/11(火) 20:51:37.62ID:eBNyYoHU0
バーンパレスでのポップとマァムは明らかにお互い距離が近くなったし良い雰囲気に見えるけど
メルルが復活するとメルルもヒロインらしくなっちゃってポップの中でも存在感大きくなっただろうし
どうぞ各々お好きに妄想してくださいなエンドよな

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 20:53:27.36ID:mDv4fTrpa
ノヴァ→メルルって可能性ないのかな
メルルがザボエラの凶弾に倒れた時に(激昂までしたかは分からんが)ノヴァが斬りかかってたし
ダイがバーンを倒して凱旋して皆んなに揉みくちゃにされてる時
メルルの隣にノヴァが居たし

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 20:54:41.81ID:z5EG1b8G0
メルルもメルルで、ポップに事実上告白した後は
「ポップさんのことばかり考えていたから」みたいに超積極的女子になってるしな

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/11(火) 20:55:31.58ID:eBNyYoHU0
マァムとヒュンケルは出会いから中盤が一番盛り上がってて、終盤は気持ちはお互い変わらなくてもあんまりカップリング的なやりとりは他に比べると目立たなかったなーと思う

>>610
接点の薄いカップリングにばかりハマるオタクも世の中いるがその素質あるぞ

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-nhUc)2022/01/11(火) 20:57:37.09ID:kLkhKUOQ0
>>331
>>336
別にスルーしてねえじゃん
つうか途中のシーン省略してるだけだろ

そもそも現に今ポップは生きてるんだから安心してて何もおかしかない

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/11(火) 21:00:11.50ID:eBNyYoHU0
>>613
そういうレスのやりとりを放送当時散々やったのにねえ…

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 21:00:58.05ID:VyuLw3yW0
>>600
後半は男キャラの方がはるかに大人になってるんだよな
女キャラはいつまでも子供っぽい

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-ApWD)2022/01/11(火) 21:02:25.42ID:eFy+XLDh0
>>563
活躍しなくて良いじゃん
サタンはセルを倒した事になってて既にヒーローだし
ブウ編は最後の話なのに終わり方が残念て印象しかない

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-EWDH)2022/01/11(火) 21:03:40.57ID:/yhEEO6sd
女って無意識に共感を求めるから
以前ポップにヒュンケル好きなんだろうと言われたから
マァムはポップに聞きに行ったんだろうな
タイミングが悪すぎた

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-dsLt)2022/01/11(火) 21:07:07.42ID:ysdavH9r0
今更プライムで最新話見始めて数秒なんだけど…
あれあれあれこんな絵だっけってなって一時停止した
正常な反応でしょうか

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-55mB)2022/01/11(火) 21:08:42.83ID:GqQ/smGtM
意表をついたカップリング
ダイ✕マァム
ポップ✕エイミ
ヒュンケル✕メルル
ノヴァ✕レオナ

各々の社会的立場を考えたらこれが一番都合よく収まる

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/11(火) 21:14:26.49ID:mDv4fTrpa
ポップがしるし光らない事で散々体を痛めつけたりマァムが相談しに来た時にやってた精神修養っぽいのが
のちの大魔道士覚醒に繋がったって事はないかな?

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:17:22.54ID:jXYcGdX10
マヒャド使えるのってノヴァだけちゃうの?

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-EgL+)2022/01/11(火) 21:17:24.37ID:v+HM8l/y0
まあ20年以上前の漫画でこれだけカップリングで盛り上がるとこみると
あえて原作でははっきり明記させてなかったのは正解なんだろうな

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 21:19:18.55ID:Xdk9686K0
レオナって本人の意向はさておき誰とでもカップリングしても似合いそう
あとあっさり国のためならとダイ以外でも結婚しそうだな
中の人も言ってたけど他の女子キャラと違って恋に生きるタイプじゃない

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/11(火) 21:20:59.16ID:t3kPjrVf0
>>615
ある意味リアルやな

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:24:22.49ID:jXYcGdX10
レオナ「竜の騎士の遺伝子は、絶対に他の女に渡さないわ。」

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfda-FJVl)2022/01/11(火) 21:26:15.47ID:NGdQW2Pe0
レオナは2次創作でもダイ以外ではポップはチラチラ見るな
ダイが戻らず国民や国の重鎮から婚約迫られて
あくまで婚約だからダイの居場所は誰にも奪わせないポップとレオナの密約というパターン

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-EgL+)2022/01/11(火) 21:28:59.62ID:v+HM8l/y0
ポップも功績考えたら貴族どころか王族に迎えられてもおかしくないもんな

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-B8Tt)2022/01/11(火) 21:33:07.98ID:l7873sE9M
平民出で魔王倒した一行の一人だと国民からも支持されるだろうしなポップ

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:34:13.60ID:jXYcGdX10
ポップの親父は宮廷鍛治時代、爵位ぐらい貰ってたやろに。

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfdb-NE3x)2022/01/11(火) 21:37:16.54ID:7Y4VwwWq0
王家の鍛冶屋の時点で十分血統だよな

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:38:39.19ID:jXYcGdX10
実はベンガーナ王とは飲み友達やったかもしれんな。

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JD5Y)2022/01/11(火) 21:40:16.58ID:Sz6/BHrMd
>>621
マトリフも使える

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-3YYu)2022/01/11(火) 21:41:30.52ID:YqdDi9pHd
ポップとレオナはいつも会話が噛み合ってる気がするわ
ポップと、マァムやメルルの会話には、何かズレを感じる

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:42:09.60ID:jXYcGdX10
獄炎で使ってたか

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-QkeA)2022/01/11(火) 21:42:12.09ID:JV2Dqs7S0
むしろマトリフはディン系以外に使えない呪文あるのか…

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/11(火) 21:43:05.06ID:t3kPjrVf0
>>633
頭がいいもの同士だから会話のテンポやレベルが合いそう

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 21:45:10.00ID:VyuLw3yW0
レオナの相手として考えると人間で大魔道士のポップは実は最適だな
子供のステータスも魔力特化で使いやすそう

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 21:45:56.51ID:NAoiykDp0
ポップはコミュ能力の高さと人当りの良さもあって
この世界でも人気が出そうなタイプだな
マトリフが苦手なそういった分野も上手くやれそう

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JD5Y)2022/01/11(火) 21:46:18.91ID:Sz6/BHrMd
ファイアーエムブレムみたいな継承の考え方だな

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/11(火) 21:46:45.45ID:L9mL4v5K0
>>635
断言はできないけど使えなくてもおかしくないのはマホプラウス
マホカトールとミナカトールも使えないと思う

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 21:46:55.55ID:0ASPxKvI0
>>631
勝手にクルテマッカの先代王とかイメージしてたがクルテマッカいい年だしクルテマッカの時代にベンガーナ王宮で鍛冶屋やってたのかポプ父

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:47:25.36ID:jXYcGdX10
いや、やはりレオナ姫の相手はアルキード王家の血を引くディーノじゃないと。

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 21:48:40.94ID:z5EG1b8G0
政治的に考えても、ポップ&レオナはかなり良いんだよな

ダイはメルルとくっつくと竜の騎士信仰として収まりが良い

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/11(火) 21:50:30.17ID:UEGjjIuPM
レオナにはノヴァだろ
相性的にもいい
同じヒャド系が得意だしな
ダイ?ダイは竜の雌竜で十分だろ

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-QkeA)2022/01/11(火) 21:50:32.69ID:JV2Dqs7S0
仮にダイ大が1つのクラスだったらぶっちゃけ1番男女共に人気ありそうなのがポップだと思う
超陽キャだし

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 21:51:11.46ID:NAoiykDp0
頭が良くて恋愛が絡まない男女はすごくスムーズな会話になる
恋愛が絡むと余計な感情が入ってギクシャクしがち

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/11(火) 21:52:04.15ID:t3kPjrVf0
>629
爵位って貴族やろ?
職人が貴族なれるの?
中世ヨーロッパの職人って例え宮廷お抱えでも下層民に属するイメージだわ

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 21:54:11.82ID:Xdk9686K0
>>642
そのことはレオナはあまり他に話してないらしく
仮に結婚しようとしても釣り合うためにダイが王族の血を引いてることは出せないんじゃないかな

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-ETrq)2022/01/11(火) 21:54:56.16ID:BWuZCv3MM
レオナ「ダイくんは帰って来ないし、ポップくんに乗り換えようかしら」
メルル「!!!?」

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 21:56:12.78ID:jXYcGdX10
>>647国によるんちゃうか?ベンガーナ王家は財力でのし上がったみたいやし、能力あるものは重用されそう。

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JD5Y)2022/01/11(火) 21:57:41.15ID:Sz6/BHrMd
>>645
本命以外の娘からモテるけどガチ恋になると失敗するタイプだな
まあ普通に正統派クールイケメンのヒュンケルが女子からはモテるよ

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfda-FJVl)2022/01/11(火) 22:00:55.30ID:NGdQW2Pe0
レオナはダイと同じ「くん」付けでポップを呼びポップはポップで姫さんと唯一の呼び方をするのが良い
状況によってにポップやレオナと素の名前呼びになるのも良い

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/11(火) 22:03:06.19ID:t3kPjrVf0
>>651
ポップはあの下品でスケベなところがダメ
普通にヒュンケルがモテモテだろうけど、年齢を重ねるごとにホワイトカラーエリート街道走りそうなポップがモテる

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/11(火) 22:04:07.26ID:jXYcGdX10
ポップもクールにしてたらイケメンなんだが

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 22:04:56.42ID:VyuLw3yW0
考えたことなかったけどテランは竜の騎士信仰だからダイはすんなり受け入れられそうだな
ラーハルトも竜の騎士の配下だし受け入れてくれそう

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/11(火) 22:09:31.30ID:USjDnMix0
大魔道以外にもドスが効きそうな名前って悪魔神官、魔法帝でも良かったな

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb3-Mw96)2022/01/11(火) 22:22:24.15ID:viHKxeiNp
>>645
ポップどっからどうみてもキョロ厨

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/11(火) 22:27:08.12ID:EkTmbjG50
>>655
人口50人そこらの国と言うか村だがね
パプニカは王家が代々神官の家系だから、神の使いの竜の騎士はまだ受け入れられる余地がある
竜の騎士の力を発現できなかった子孫なんて産まれたらもう悲惨だが

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/11(火) 22:28:54.38ID:MK/+Iz6r0
ポップって出自は一般市民なのにレオナとそんなに相性いいか?

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/11(火) 22:31:32.00ID:BiPEb1fb0
>>612
お互いもやついた親愛の感情が明確に恋と言う形をとる前にヒュンケルがつき離した感じだな
ヒュンケルの方は聖母様への信仰に近い感情も混じってそうだが

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/11(火) 22:34:29.23ID:UEGjjIuPM
>>659
同じ賢者だから子供を産ませるなら竜の騎士が誕生するか分からないよりポップと子作りしたほうが王国の血筋的には適してるはず

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/11(火) 22:35:45.58ID:EkTmbjG50
>>659
性格的にはむしろ結構悪い

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 22:38:17.20ID:0J+rjhQo0
話せれば恋愛の相性がいいって
ちょっと童貞おおすぎだろここ…

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/11(火) 22:39:51.25ID:JV2Dqs7S0
逆にポップより性格良いキャラの方が少ないだろ

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 22:41:10.43ID:Xdk9686K0
>>661
のび太みたくレオナに言うダイ
「一緒に作らない?」
「何を?」
「赤ちゃん」
「()」

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/11(火) 22:42:14.87ID:z5EG1b8G0
>>665
のび太と大きく違うところは、レオナはその言葉を聞いた瞬間にダイにまたがるところだろうな

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-SS3H)2022/01/11(火) 22:43:19.33ID:SJPKW29T0
レオナはポップが身体張ってるとこしか見てない割に評価低いからな
ダイからの伝聞があったのか

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-JxSD)2022/01/11(火) 22:45:01.65ID:gUs5kbMKr
>>662
ポップとレオナに限らず、天然ボケ気味に純真なダイが緩衝材になってるから回ってる
って感じはあるからな。アバンの使徒

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-jmxh)2022/01/11(火) 22:45:18.11ID:0ASPxKvI0
>>658
いくら過疎地とは言え住民50人はやりすぎだろと思ったなw

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 22:47:21.37ID:Xdk9686K0
>>669
バチカン市国でも1000人はいるぞ

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/11(火) 22:47:59.42ID:VyuLw3yW0
レオナがダイをあそこまで好きになった理由を知りたい
元々ショタコンの可能性もあるが

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/11(火) 22:48:52.55ID:X8kfMvz80
城に仕えてる兵士はそれなりに居そうだったから半分くらいテラン城で働いてそう

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/11(火) 22:48:56.22ID:vsjSrIal0
>>668
ただ、ダイは他人の色恋に不自然なまでに詳しいのがなw

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-Cy2u)2022/01/11(火) 22:53:32.09ID:WtdMQ0OLd
>>607
「おっさんはレベル外な上に親衛騎団と戦った後にカラミティウォールをくらった後に捕らえられて5日間も磔にされた上に地上で戦ってきたからだ」

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/11(火) 22:53:55.71ID:Xdk9686K0
>>667
それよく言われるけど信頼してるゆえの軽口だと思うけどな実はマァムと同等かそれ以上に頼りにしてそうだよ命賭けてるところ見てるし
恋愛に関するヘタレ具合には評価低いと思うけど

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/11(火) 22:58:11.62ID:vsjSrIal0
>>675
でも独断専行は本気で嫌がってそう

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fee-EgL+)2022/01/11(火) 23:00:39.60ID:Lpp65zRG0
>>671
配下だと思っていた奴に裏切られて殺されそうになったのを助けてくれた命の恩人
惚れるには十分すぎる理由だと思うがな

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 23:00:47.32ID:NAoiykDp0
ポップとレオナは会話の波長が合うのであって恋愛の相性は良いわけではない
心情的に強い繋がりがあるのではなく高い理解力持ち合う疎通のしやすい同志

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/11(火) 23:12:03.17ID:X8kfMvz80
地味に相性良くないのレオナとマァムな気がする
もっと仲良くなるかと思ってたら初対面時からあんまり関係性が変わってない感じ

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-3YYu)2022/01/11(火) 23:13:59.95ID:YqdDi9pHd
はっきり言うのねレオナ
あなたのそういうところ好きだわ

↑大嘘つき!マァムは政治家!と子供心に思った

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/11(火) 23:14:55.08ID:EkTmbjG50
>>677
レオナ自身きっぱり物を言う即断即決タイプだから、真直ぐに受け止めて
素直な反応返すダイとは素で応対出来るのもあるだろう

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 23:15:48.27ID:NAoiykDp0
マァムとレオナは勇者パーティーで入れ違いが発生していたからな
マァムが修行離脱してレオナが加入してマァムが復帰してレオナがサミット離脱
破邪の洞窟で初めて同じパーティーに入った

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/11(火) 23:20:22.49ID:UEGjjIuPM
レオナはミナカ使えるけどアバンもミナカ使えるんだよな?
描写はないけど150階まで到達してるなら契約してるもんな

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc3-HnK0)2022/01/11(火) 23:21:28.17ID:cwG4Ye7g0
マァムは王政を打倒し、共和政を目指すのか。

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 23:22:05.49ID:NAoiykDp0
>>679
色恋沙汰が好きなレオナは恋バナとか女の子同士でしたいのかもしれないが
マァムが恋に無頓着すぎるからな

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/11(火) 23:26:05.40ID:0J+rjhQo0
契約できるとは限らないのが魔法だけどね

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-fWsk)2022/01/11(火) 23:34:30.75ID:BiPEb1fb0
>>683
契約したかもしれんしスルーしたかもしれん
しかしアバンて本当に勇者と言うより賢者だな
賢者が無理やり勇者名乗ってる感じがする

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/11(火) 23:36:46.17ID:5KH36ssh0
勇者とは世界を救う者の称号であって職業のことではない

というグルグル方式

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/11(火) 23:40:31.11ID:L9mL4v5K0
自分のイメージだとアバンの万能性はやっぱり勇者でそれ以外で強いて当てはめるなら賢者か魔法戦士という感じだな

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-bpII)2022/01/11(火) 23:40:39.37ID:W0f9PN/d0
ノヴァが勇者を名乗る自信を失ったままだったら
肩書きは「北の魔法戦士」か

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/11(火) 23:42:12.87ID:NAoiykDp0
アバン先生はなんでもできるからそのときパーティーに欠けている役割を埋めているのかもしれん

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/11(火) 23:50:55.81ID:0ASPxKvI0
ノヴァ「俺なんかどうせ弱いしいいよもう」

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-s0gu)2022/01/11(火) 23:59:36.05ID:E8MlwZsta
ゲーム的な勇者のイメージだと
物理も魔法もこなせるけど
どっちかっていうと
物理のが得意なイメージ。

ダイ大のアバン先生は魔法やら知恵知識で
活躍してるイメージが強いから賢者ってのも
すげーわかるかな。

獄炎のアバンはめちゃくちゃ勇者してるけど。

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff1-bpII)2022/01/12(水) 00:04:05.10ID:HePLmy/Q0
ナンバリングの勇者
攻撃力が高く強力な専用武器もあるのに何故かヒーラーとして扱われがち

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/12(水) 00:04:54.29ID:wE5rGd6x0
本編だと主人公はダイでアバンは戦闘面以外での活躍が多いからそう見えるけど
アバン最大の技であるアバンストラッシュは物理だからね
個人的なイメージの話だからどちらが正しいというものでもないが

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-gJ4A)2022/01/12(水) 00:07:00.04ID:qnRlckwu0
学者タイプの勇者って本家ドラクエでも珍しいか

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/12(水) 00:09:37.70ID:U1shaCU80
身も蓋も無いことを言えば、魔法が大体固定ダメージ状態なドラクエは特にだが、
「魔法は回復分に回して、打撃でひたすら殴る方が効率良くね」
と言う脳筋染みたプレイに傾倒しがちなのがRPGというジャンルだから

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8a-G9aN)2022/01/12(水) 00:13:21.78ID:XceGK3xV0
呪文固定ダメージ化を無くした8はよりによって魔法使いが最強の物理アタッカーに

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/12(水) 00:13:44.92ID:zjGwBCLR0
>>694
裏ボスになるとヒーラーも頑丈じゃないと安定しないからかもしれない
あとベホマズンの存在か

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/12(水) 00:19:40.47ID:zjGwBCLR0
アバンよりもキレ者ポジションと考えるとマトリフはすごい
ドラクエの魔法使いはそこまで知的イメージないけどね
3・4はじいさんが居たけどだいたいかわいい女の子が多い

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-Cy2u)2022/01/12(水) 00:35:38.59ID:EzA8RUUyd
>>641
クルテマッカさんああ見えてまだ42とかだからポップが生まれた頃はまだ即位してないんじゃねえかな

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/12(水) 00:35:42.90ID:HgkXyVIw0
>>607
原作者が言葉の通りの意味と言ったなら改変されんだろ

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/12(水) 00:52:53.37ID:zjGwBCLR0
ポップが守りに入っては勝てないと言ってたから
攻撃に決め手を持ってないタンクはボーダーラインを超えられないんだろう
バランのときは耐久面だけでなくまだクロコダインの攻撃面でも警戒対象になっていた

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/12(水) 00:59:22.46ID:U1shaCU80
掌圧のような老バーンの牽制で小突かれたのを除くと、手加減しまくってたカラミティウォール一発で
ピンクワニは乙ってた
対してヒムは、同じく嬲る目的で多少なり手加減したカラミティウォールを光の闘気でバフのかかった体で
強引にこじ開けてたから

そもそもタンクとしての性能も大分水を開けられてるから単純に戦いについていけないのだ

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df57-NE3x)2022/01/12(水) 01:02:59.03ID:z/nrNrkb0
>>669
実際のゲームだと50人いたら大都市よ

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-AuzH)2022/01/12(水) 02:05:17.73ID:amZ3aP4r0
ここのスレ大好きだ。
大人な対応の人がほとんどだし、笑いを誘うレスも多い。(センスあって羨ましいw
世代が同年代だろうなぁと思う。
他のアニメスレだとこんな雰囲気良い
ユーモラスなところ滅多に無いよ
アニメが終わると、寂しくなるな

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-nbMH)2022/01/12(水) 02:32:32.78ID:UFWlyRzN0
クロコダインのぬいぐるみとかないかね
ワニのぬいぐるみ買って鎧と斧手作りするしかないのか

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-gjfq)2022/01/12(水) 04:32:52.14ID:GEZG3+9ea
アバンって勇者だけどデイン系は使えんのかな
アバンってレンジャーとパラディンの複合っぽい感じするわ
作中では攻撃呪文よりアストロンとかマホカトールとか補助系のイメージ強いし

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/12(水) 04:36:34.02ID:0m2kEUO90
バーンパレス脱出直前のダイポップレオナのボロボロ具合がみんなエロい

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/12(水) 05:42:54.83ID:GmgJK5fX0
マァムはエロ担当のくせにボロボロにもならないしお色気要員すらレオナ(とダイポップ)に取られるんだよな
わざわざレオナの乳出す作者が終盤マァムのエロシーンは全然出さないし三条はマァムに何の興味もないんだろう

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/12(水) 06:04:45.27ID:OHfurs0D0
レオナはオッパイ丸出しのまま黒い瞳を集めていたから
あの場の全員がレオナの乳首を見たというのも、興奮度が上がるポイントだな

黒い瞳は目を逸らすこともできず強制的に見せられるわけだし・・・
全員が「姫〜!乳首見えてる!」って叫んでたと思うと・・・

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/12(水) 06:43:20.71ID:vFeRlLCT0
ノヴァ「イオナズンが使えます」

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/12(水) 06:55:00.72ID:WOLVzFVV0
>>708
アストロンはゲームでは当時だと勇者専用呪文だったよね
デイン系については本作だと竜の騎士専用呪文という説と人間の勇者でも身につけられる呪文という説と両方あって
ひょっとしたら獄炎あたりで触れられるかもしれないけど今のところはどちらか不明だな

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f75-ETrq)2022/01/12(水) 06:55:22.32ID:Jr1Gaihi0
>>711
アバン(レオナ姫…丸見えですよ。。)
マァム(レオナ、はしたないわ!)
チウ(マァムさんより小さいな)
ヒム(この姐ちゃんハレンチだな)
ラーハルト(ダイ様の奥様になられる方として、どうなのだ)
ヒュンケル(///)

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/12(水) 06:58:42.62ID:Qknvmd7G0
>>714
クロコダインとブロキーナは?

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/12(水) 07:12:06.82ID:oPGfWZhN0
たしかにダイ大の世界で勇者って何をもって勇者というのかって話は興味深い
自己申告制?

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-ETrq)2022/01/12(水) 07:15:17.51ID:WB7i2+JkM
>>715
クロコダイン(俺も嫁探しをするかな)
老師(おっぱいぷりぷり病をわずらっておるな)

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 07:35:13.73ID:2KjoEryQp
>>711
ちょw瞳集めてるときは隠してたと思うよ

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-hiYK)2022/01/12(水) 08:18:22.13ID:/N/ezOzGd
実績作っていくつかの国王に認められてってとこじゃね
まあ初期の偽勇者も勇者だったけどあれは認めた国王が度を越した盲目だっただけだろうから自己申告では無理だろう

勇者専用呪文て呪文の概念からしたらそんなのできないはずだよね
勇者の認識自体が他人からされるものだから本人の能力にはなんにも関係ないし

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 08:23:35.08ID:2KjoEryQp
さんじょせんせ、マァムが女性キャラで一番好きって言ってたような
レオナはお姫様だから制約が多かったからとか

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-gdA2)2022/01/12(水) 08:27:20.56ID:v0xnN5R40
ポップさんがエッチなのは環境が悪いと思います!

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/12(水) 08:29:01.47ID:5NiMY4QTM
制約が多いけどおっぱい見せるのはいいのか…

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/12(水) 08:32:58.53ID:HgkXyVIw0
>>721
チウ「環境でスケベになっただと!?違うねッ!!
こいつは生まれついてのスケベだッ!!マァムさん早いとこ衛兵に渡しましょう!!」

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 08:43:14.20ID:9FaeLkYya
堅物そうなジャンクが実はムッツリスケベでそれが遺伝した可能性は否めないがポップはオープンスケベだしな
アバンとの出会いエピ的によく森で探検ごっこしてたらしいから
その時にあの世界でのエロ本的なものを拾って目覚めてしまったとかかな

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 08:54:51.59ID:2KjoEryQp
>>722
ヒュンケルと同じく鼻水出さないとかそのへんじゃないかと思うけど

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/12(水) 08:55:51.00ID:DI7RF/SC0
>>710
稲田さんフラストレーション溜まってか
グラビア勝手に出しちゃうし

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 08:56:17.61ID:NUQoziR40
>>622
そうだな、曖昧なままエンドで良し
凄いスレ伸びてるしw

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-55mB)2022/01/12(水) 09:04:09.82ID:/Bnm8Brwa
マァムは現実にいたら体育教師やおっさんと付き合っていそう
押しに弱いし、世間体を気にしない

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-SXDA)2022/01/12(水) 09:10:34.51ID:p4RfJHcnM
ポップのNTR大冒険が始まる…

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-zwuT)2022/01/12(水) 09:21:13.44ID:wbrAS4Nh0
>>726
でも新装版の表紙を見るとレオナが一番気合入れて描かれてる気がした
エロ目線とは違う話になるかもしれないが

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 09:26:11.42ID:2KjoEryQp
お色気担当はマァムだったんだけど
最後のあれで一気にレオナになってしまったよね
考えたら読み切り時代から色んなエロい目に遭わされてるのってレオナだったな

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-09Ir)2022/01/12(水) 09:27:53.21ID:JyW6xyAs0
>>622
>>727
同意
ぼかしたままの方が色々妄想出来るからな
バーン様風に言えば
結果の見えた勝負というのはつまらぬものよ
興がそげるって奴だわw

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/12(水) 09:30:43.08ID:wzgoDul0M
レオナのちっぱいで抜ける人ってすげーな
最終話のレオナの格好見たか?ありゃ相当の痴女だぞ

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/12(水) 09:32:41.85ID:GmgJK5fX0
アニメ版は巨乳だから良作画でポロリしたらメッチャ抜けると思うけど、
流石に朝アニメで無理だからどう処理するか気になる

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-hiYK)2022/01/12(水) 09:38:51.80ID:/N/ezOzGd
ゴメちゃんはクロコダインの胸元に潜みます

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/12(水) 09:46:07.40ID:8bUE8bgVd
魔界編では恋愛要素に決着がついてるんだろうか
ここで決着つけさせるとまた荒れそうだからみんな独り身のほうがいいかもな
特にポップとヒュンケルはマトリフみたいに独り身の方がいい気がする

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 09:53:39.60ID:2KjoEryQp
>>734
破邪の洞窟やったから原作通りにはなるだろうけど鉄壁のカメラワークで映さないようにするんじゃなかろうか
マリンさんのスカートずり下げも苦肉の策でやりきったし

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/12(水) 10:08:41.78ID:vFeRlLCT0
>>733あの服装、何かハジけたんかなw

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-PxJa)2022/01/12(水) 10:19:01.75ID:kWtSJjj/M
まあ服破られはするけどポロリするほどではないで収めるのでは

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-qCRt)2022/01/12(水) 10:39:11.33ID:6ZWgmE8R0
>>708
アバン先生のモデルはドラクエ1の勇者
ギラ系がメインで最強呪文はベキラマ。
デイン系が登場したのはドラクエ3。アバン先生が
ギガストラッシュしたらカッコいいなw

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb3-Mw96)2022/01/12(水) 10:43:17.80ID:ekFMNfmpp
>>740
仮に使えたとしても剣に魔法を纏わせるのは人間では不可能な技だからなあ

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/12(水) 11:08:02.59ID:lO4tS0zjp
ダイ大世界だと極大呪文は両手でしか出せないから、剣士が剣持ちながら片手で出せる一番強い呪文がベギラマなんだっけ

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f83-X7wM)2022/01/12(水) 11:13:10.62ID:ex9nA7vd0
魔弾銃みたいに剣の柄にカートリッジを付けて刀身に魔法を纏わせるってのは無理なのかな

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-SXDA)2022/01/12(水) 11:14:39.70ID:p4RfJHcnM
獄炎で展開あるかもだがアバンが魔弾銃装備したら強すぎだな

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-j1O6)2022/01/12(水) 11:23:08.59ID:+zK9xmIjM
魔弾銃の弾の先っぽについてる石の素材で刀身作れば魔法纏いそう
アバンの知恵とロン・ベルクの鍛冶技術があればチートな武器も出来そう

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/12(水) 11:35:25.56ID:XUhzrmXo0
メラミ程度しか打てない魔弾銃を使ったアバンが最強?
アバンってそんなに雑魚なの?

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-JD5Y)2022/01/12(水) 11:37:36.67ID:9BB+DWXLd
ドルオーラやメドローア装填できる魔弾が開発されたら強すぎる…てゆーか怖すぎるか

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-gjfq)2022/01/12(水) 11:49:54.89ID:SR3DYTQcr
>>740
魔法剣は竜の騎士のセンスあってだからアバンでもできんのかね
アローとベギラマクロスさせるぐらいなら出来そうだけど

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-ETrq)2022/01/12(水) 11:53:33.15ID:WB7i2+JkM
>>747

??「ベンガーナの戦車を改造して、ドルオーラを打てるようになりました。カール王国の科学力は世界一ィィィィィ」

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-jm+E)2022/01/12(水) 12:12:25.51ID:YDfrNBVAd
ダイダイやってた大昔から恋愛は女優位なんだなって
マァムの本命はイケメン騎士のヒュンケル様♡ポップはキープ(笑)

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-jm+E)2022/01/12(水) 12:22:49.14ID:YDfrNBVAd
60話中50話くらい出番の無かったレオナがなんでラスボス戦に参加して仕切ってんだ?
誰も違和感を感じないのかな怖すぎる

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 12:25:42.00ID:NUQoziR40
魔王ハドラー時代にフローラ様が
希望の光になったように、
新生魔王軍に反抗して、サミットを開く実務能力
いい線行ってるパプニカの若きお姫様に
王家の人も全てを託す事にした

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 12:33:27.57ID:JHHk/7fFa
>>749
鬼岩城も粉々に出来るな

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbc-g57C)2022/01/12(水) 12:35:25.65ID:cEhGRm3Q0
>>719
ひのきのぼうと200ゴールドから始めて一定数のモンスターを倒したら資格審査の機会を貰えるんじゃね

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/12(水) 12:47:02.24ID:r/LR+NVJ0
>>751
30年の歴史のある漫画で、そんな気づいてるの俺だけか的なドヤ顔マウント取られても…

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/12(水) 13:04:53.35ID:HgkXyVIw0
>誰も違和感を感じないのかな怖すぎる
これは久々に痛いのが出てきたなw

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-q5OJ)2022/01/12(水) 13:13:17.97ID:1cQtR5BmM
あんまそいつに同意したくないけどわからんでもない
ダイポップマァムの初期3人メンバーで決めてほしかった
まぁダイとレオナのコンビのほうが先でもあるんだけど…

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/12(水) 13:20:57.71ID:QtlA75Cb0
>>751
参加ていうてもほぼミナカトール要因だし
ドラクエ3で商人の町作るのに商人つれてくようなもん

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 13:22:51.29ID:2KjoEryQp
でも、まあヒロインだし

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-Le8L)2022/01/12(水) 13:30:22.07ID:eiVxG7iV0
>>751
レオナは回復役を期待されたってのはあると思う

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 13:33:18.37ID:NUQoziR40
他に誰が仕切るかという問題もある
地上はフローラ様、パレスがレオナで妥当では
戦闘職は戦闘に集中したいから指揮出来ず、
親衛騎団戦はポップがやってたけど状況が違う

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/12(水) 13:36:30.71ID:aQGTMk9Hp
そもそもRPG的なプリンセスの役割は前線指揮だろう
鉄の爪装備でぶん殴りに行く姫様がイレギュラーなんだ

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-7SGy)2022/01/12(水) 13:37:16.83ID:OdBd7289d
751のそいつ、他のレスからしてロクでも無いから
まんまと話題に乗らない方がいいかと思う

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/12(水) 13:38:28.38ID:LObGzgA/M
マァムはレオナがきてリストラされて再出発したが新能力を発揮するも最前線に参加できるほどでなく
ポップを選ばないで保留にするのも含めて
全てにおいて中途半端な感じだったのが残念

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-Le8L)2022/01/12(水) 13:39:42.59ID:eiVxG7iV0
レオナがいなかったら、ダイポップマァムヒュンケルの4人で突入するわけだが、
この中で回復魔法使えるのはマァムだけ(ポップは直前に目覚めたから予定外)だった
そのマァムだってベホイミが精一杯だから焼け石に水
ベホマを使えるレオナが同行するのは当然ではある
しかもリーダーシップもあるし
そこまで考えた上で、フローラ様はレオナを選んだと思う

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 13:44:51.62ID:NUQoziR40
現時点でベホマ使えるのがレオナ一人w
ベホマ使いで後方指揮できる、
アバン先生が言われる通り、レオナしか出来ない

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df3b-95dm)2022/01/12(水) 13:46:12.37ID:zKINqKpN0
元ネタがドラクエなんだから
ヒーラーなしでラスボスと戦うワケないだろ
モンハンじゃないんだからw

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/12(水) 13:47:06.95ID:r/LR+NVJ0
まあダイ大で回復役少なすぎ問題があるからなあw
ベホイミだけでラスボス戦に挑むダイ達も凄い 
ひょっとしたらDQ1のオマージュかもしれんけど

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-Le8L)2022/01/12(水) 13:47:50.29ID:eiVxG7iV0
大魔王の本拠地に乗り込むのに、ベホマを使える奴がいないとか、
全滅間違いなしだからな
ポップが使えるようになったのは嬉しい誤算だが
レオナ以外にも使える奴はいるだろうが、その中でリーダーシップを発揮して、
アバンの使途を纏め上げられる気概のある人物は、そう多くないだろ
だからレオナで妥当だと思う

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-NE3x)2022/01/12(水) 13:48:17.86ID:+V1sz+q/0
>>617
ポップに対しては家族のような安心感があるんだろうね
感情が整理つかなくなったときに癒しを求めてしまうのはわかる

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Jn71)2022/01/12(水) 13:51:28.65ID:tMGdFl+c0
>>746
メラミ程度しか撃てないのは魔弾銃に使った素材の強度が足りないからだろうし鎧の魔剣と同じ素材で作れば極大呪文も打ち出せるようになるだろうね

まああれは魔法が使えない人向けの護身用武器だしそこまで高性能にする必要はないのかも
ビィトに出てくるサイクロンガンナーみたいに風に特化すればバギ系を無限に使える銃は作れるかもしれない

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/12(水) 13:59:22.45ID:8bUE8bgVd
フェザーがあるからよかったもののMP尽きたら回復もできなくなるんだから回復の使い手はもっと連れて行った方がよかったよな
となると実は能力的にはクロコダインよりエイミの方が良かったのか

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/12(水) 14:00:30.45ID:QtlA75Cb0
>>769
ただし暗黒闘気には効かない

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-Le8L)2022/01/12(水) 14:03:22.65ID:eiVxG7iV0
>>772
フェザーがなかったら負けてたな
この世界は回復魔法使える人が少ないから、貴重な人材だな
地上だけで手一杯な状況で、さらにパレスに回復役を派遣するのは難しかった

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-hiYK)2022/01/12(水) 14:04:46.55ID:/N/ezOzGd
ポップに使おうとして無理だったザオラルを必死の修行で習得したとかあるとカッコいいんだが

ま、姫だから仕方ないんだろうけど、レオナは所謂修行は初期以外は一切してないよね
それで第一線に立てるのを凄いと取るか・・

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-KRcW)2022/01/12(水) 14:05:48.04ID:myxtGsuVr
ぶっちゃけダイポップヒュンケルが予想外のパワーアップして更にアバンやラーハルトヒムなどが仲間に加わったからどうにかなっただけで
そもそもバーンを倒すには戦力が全然足りてなかった

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 14:08:32.69ID:NUQoziR40
「暗黒闘気に効かない」でなく、
アニメでは「効きづらい」に変更されてたので、
こちらが正しい見解かなーと

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/12(水) 14:14:00.26ID:XUhzrmXo0
バーンを倒したのはほぼ双竜紋だろ
ヒュンケルだとかラーハルトはほぼオマケでしかない

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j/vn)2022/01/12(水) 14:18:21.91ID:UB2AndsHa
>>769
まあ、サババでの親衛騎団戦ではポップやヒュンケルがリーダー的に仕切ってたから「レオナが仕切り役としていなきゃならない」ってのも正直そこまでか?とは思う
レオナ加入はベホマ要員てのもあるけど、一番の理由は勇者とお姫様の王道カップルで大魔王戦に挑ませたいという舞台装置上の都合かな

後、一応レオナはマァム不在だったあの地獄のバラン戦を経験してるってのもあるかな

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 14:21:29.71ID:NUQoziR40
老バーン倒したのはほぼ双竜ダイだけど、
勇者を無傷で大魔王まで行かせた仲間の助力あってのもの

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-N5RI)2022/01/12(水) 14:24:39.94ID:81CFYe7cd
よく最初から双竜ダイになってればみたいなこと言われるけど
初手双竜ダイだったら間違いなくピラーすぐ爆破されてたよな

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/12(水) 14:28:49.43ID:8bUE8bgVd
>>774
まああの時はメルルの介抱は任せて!と言っときながらバーンパレスに私を連れてけオーラ出してるのにはオイオイとはなったがなw
メルル任せて言うたやん!みたいな

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/12(水) 14:31:36.10ID:XUhzrmXo0
>>781
初手から双竜ダイなんですが…

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe7-dXQO)2022/01/12(水) 14:39:17.67ID:eBMaOo+k0
双竜紋覚醒のタイミングは原作者の人も悩んでたんじゃないかな?

ハドラー戦でやるか
ミスト戦とかキル戦あたりでやるか
バーン戦でやるか

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-N5RI)2022/01/12(水) 14:39:34.91ID:81CFYe7cd
>>783
ごめん間違えたわ

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/12(水) 14:42:17.71ID:QtlA75Cb0
いいたいのは竜魔人ダイだろ

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-55mB)2022/01/12(水) 14:46:41.24ID:3pLYvUENM
ポップ限定らしいがメルルのおっかない能力だよな
どこでどんなやりとりしようが情報筒抜け

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 14:47:25.98ID:NUQoziR40
エイミさん、ホイミしか使えないんやで・・(ボソッ

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/12(水) 14:47:39.12ID:2KjoEryQp
最後にダイポップレオナで立たせたいってのがありきだと思うけど

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-iggN)2022/01/12(水) 14:49:40.84ID:XUhzrmXo0
ポップ「マァム!マァム!」
マァム「ポップ!ポップ!」
メルル「グジュル……いいですわぁ……NTR」

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/12(水) 14:56:26.02ID:r/LR+NVJ0
まあ展開の都合とか言い出したらキリないしな
大体バルジ島の決戦で「小舟に4人しか乗れないから行けるのは4人までだ!」
ってのもムリヤリだし
どうせマトリフの魔力で飛ばすんだから別に何人でも良いじゃんというw
あれもポップの見せ場ために、3賢者を行かせるわけにいかないって都合だしな

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 15:04:03.51ID:NUQoziR40
いつ、パレス結界を貼り直したかに依る
ミナカトールで無力化、魔力路破壊←ワニ達が追加
真バーン降臨(←ここかな)
で、仲間が全てダイの元へ
駆けつけてきたのを見計らって、
ピラァの切り札や、余の狙いを打ち明ける

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j/vn)2022/01/12(水) 15:17:31.56ID:lQ0lkCVTa
>>791
ドラクエは四人パーティーだからってのもあるだろうな>乗れるのは四人まで
エイミさんがルーラ使えてしまうとポップはわざわざ自力でルーラ覚える必要性感じないだろうからしゃーないね

そういや旧アニメではバロンがルーラ使ってたっけ

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/12(水) 15:19:19.87ID:LObGzgA/M
>>791
そんなに多くいかせると話展開するのも描くのも面倒やからやろ

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 15:20:50.90ID:NUQoziR40
旧アバンパーティーも4人、
ダイは老バーン、真バーンと5人で一人増えてる
スラダン5人、幽白4人(武術会5人)
これくらいがちょうどいい

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-IdbC)2022/01/12(水) 15:26:29.40ID:wf6zrivU0
男塾「おっ、そうだな」

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f29-GWQk)2022/01/12(水) 15:27:32.85ID:NUQoziR40
男塾はギャグ漫画ですから

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-Vui8)2022/01/12(水) 15:30:03.66ID:RzZx9c+oM
人数絞らないと稲田先生が作画で死んでしまう

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/12(水) 15:51:22.08ID:Y40PXZ+Ad
男塾にしたって味方はどんどん増えるけど1ステージに立つのは多くて四人ぐらいだったなあ。
3面拳VS敵トリオの6人戦とか見たいなあとは当時から思ってはいた

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k+Oe)2022/01/12(水) 16:17:51.37ID:Gassz3kd0
男塾展開だったら人気の強敵は次の戦いで仲間になるので、ヴェルザー編あったら若バーン様が仲間になってるなw

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 16:32:27.98ID:sKXA6h4ga
キン肉マンなら6人タッグあるぞ
ほぼシングルマッチ×3戦みたいな展開になるけど

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/12(水) 16:35:51.95ID:Y40PXZ+Ad
モモタロウは本当に3対3のマッチがあって6人が目まぐるしく戦ってたなあ。

>>800
ダイ「聖母竜様……、まさか!?」
バタン!
ポップ「お、お前らーーーーっ!?」

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j/vn)2022/01/12(水) 16:43:55.51ID:kasU84g0a
素顔ミストバーン戦で大勢が大人しくギャラリー化して観戦してんのシュールな光景だったな

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM03-tqVy)2022/01/12(水) 16:44:00.87ID:mWFhvxgsM
魔界編ハドラーの息子(娘も可)が新空戦騎という妄想

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 17:05:54.64ID:PRNGVBq7a
ハドラーの娘(108)
メルルみたくハドラーとの常時交信能力があって
会う前からポップに惚れてるとか

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-95dm)2022/01/12(水) 17:18:08.35ID:Y40PXZ+Ad
バランがちょっと遊んだ女との間に出来てたダイの妹

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 17:24:01.95ID:QLhkmvXFa
>>806
魔王軍時代にあてがわれた女魔族と自暴自棄になって関係を持った時に出来た子とか

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-G9aN)2022/01/12(水) 17:43:35.99ID:+WHYZpgAd
またパパの業が増えちゃう…

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/12(水) 17:57:50.45ID:gpNz+94U0
男塾は作者も懲りたのか続編では人数を絞ってたな

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-yX6r)2022/01/12(水) 18:15:07.23ID:xry9b5w+d
男塾は仲間になってから一度も戦闘しないまま終わった奴いたな

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9a-SIls)2022/01/12(水) 18:16:00.70ID:X32EnetM0
Jと飛燕って、どっちが強いんだろ?

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 18:21:29.89ID:mbKGe1uga
>>810
朱鴻元だっけ

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 19:08:11.61ID:x5fpGU3ca
ロン・ベルクとクロコダインの飲み比べ勝負は流石にクロコダインの勝ちかな

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/12(水) 19:09:08.14ID:FSfcr9g30
グフフ…

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 19:10:30.46ID:x5fpGU3ca
>>811
戦績はJの圧勝だと思う
首領一人と副首領倒してるし

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/12(水) 19:10:39.25ID:PtTTXavx0
いったいナニを飲み比べるんですかね?

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/12(水) 19:12:43.75ID:x5fpGU3ca
酒!飲まずにはいられない!

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc3-HnK0)2022/01/12(水) 19:38:25.67ID:3iRTTiam0
>>815
耐えずニューブロウを出し、進化し続けるJが上だろう。

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-wjfy)2022/01/12(水) 19:39:49.24ID:YSx1tEwV0
三面拳はダライ・ラマよろしく転生しまくってるからなぁw

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-Vpak)2022/01/12(水) 19:43:54.07ID:1iWS0uZsr
>>784
度々言われることだが、双竜紋はゴロア登場ついでに思いついたもので、
元々は存在せず、一気に額に紋章戻って竜魔人化の予定だったから
双竜紋登場による調整でバーンの魔力は底なしだの唐突に言い出したように
レオナを救う為に覚醒する流れは格好良いしあった方が良いが、あの件丸ごと無くても筋は通る

元々は恐らく、紋章一つのダイが踏ん張って爺にガス欠起こさせて真バーンが登場
あとは大体同じ流れで仲間と仲良くサンドバッグだろう

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/12(水) 19:51:52.44ID:0m2kEUO90
男塾スレと間違ったかと思った

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-xWqv)2022/01/12(水) 20:02:13.17ID:SqfUIWmdd
>>507
メドローアに闘気も混ぜて、マホカンタ無効の最強攻撃しそう…

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/12(水) 20:06:28.02ID:FSfcr9g30
そういえばボラクロ同人ってリバだったんだね
ボラホーン攻めかと思ってた

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM83-ETrq)2022/01/12(水) 20:15:26.78ID:WB7i2+JkM
>>806

ダイ「夢の中の母さんは、父さんのことを凄い顔で睨み付けてたんだ」

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/12(水) 20:19:07.49ID:Qknvmd7G0
>>824
まあ隠し子の件は置いといて、バランがアルキードを滅ぼした件をソアラは許したんだろうかと
原作でダイの夢のシーンを見た時から不思議だったな

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-a6n7)2022/01/12(水) 20:22:23.03ID:vFeRlLCT0
ロンベルクとラーハルト、どっちが強いんやろな

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/12(水) 20:26:53.60ID:CLnYST7ya
生身の相手なら大概はラーハルト有利だと思う
対バーンもミストバーン相手には攻撃当たってたんだから戦い方次第ではダメージ出せそう

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/12(水) 20:29:18.55ID:gpNz+94U0
個人的には通常なら互角かも知れないが切り札の最大奥義がある分ロンベルクが上のイメージ

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-HnK0)2022/01/12(水) 20:30:45.82ID:Lrqx+ApMd
>>826
ベルク・カッツェ

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc6-SY84)2022/01/12(水) 20:33:38.33ID:OHfurs0D0
>>825
つか、許しちゃいかん気もする
実父を殺し、家臣を殺し、親友を殺し、慕ってくれた国民を殺し、
ソアラに関する人々全てを皆殺しにしたのに、許されるべきではないと感じる

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/12(水) 20:33:43.09ID:YLFmS08R0
>>825
ソアラとバランが夢の中で生前の記憶を元に意思を持ってやり取りするわけではないからな
あくまでダイの夢なのでダイが望む形にしか具現化されない

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-8y+T)2022/01/12(水) 20:37:05.12ID:CLnYST7ya
>>830
でもアルキードくんちゃんも酷いことしたからね

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-TUHf)2022/01/12(水) 20:37:57.54ID:gfpJFFmw0
>>669
げーむ的にはNPV50人とか都会ですわ

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/12(水) 20:38:16.65ID:Qknvmd7G0
>>825で書き忘れたけど、アルキード滅亡以外にもバラン編での諸々の件もあったな
最終回でもバランとソアラが並んでるシーンがあるけどあれもダイのイメージに過ぎないんだろうか

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-95dm)2022/01/12(水) 20:39:23.04ID:Ve7T+SmId
許すか許さないかじゃなくて受け入れたってことじゃないのかと

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/12(水) 20:44:34.61ID:oPGfWZhN0
だいたいソアラも婚前に勝手に子作りして勝手に駆け落ちしてるからなあ
王族としては最低レベル
国民から見たら勝手に駆け落ちするわいきなり滅ぼされるわでたまったもんじゃないだろう
バランとソアラの罪は同じだと思う

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/12(水) 20:48:54.74ID:gpNz+94U0
バランはアルキードだけでなくリンガイアやカールも滅ぼしてるからな
そういう事情も物語的にバランを死なせた理由の一つかもしれないが
ヒュンケルもパプニカ滅ぼしてるし少年漫画的にある程度割り切る必要はあると思う

>>829
ベルクカッツェはどちらかというとハドラーに近いと思う

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/12(水) 20:49:38.06ID:r/LR+NVJ0
>>834
ずっとバランが竜騎将の姿でしか出てこないので、ダイの記憶の中のバランでしか無いんだろう
ソアラに関しては「美しい人」のイメージという事で

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-SXDA)2022/01/12(水) 20:53:05.08ID:BJ6FTOTyM
>>838
そっちはバランの紋章の記憶から補完したんやろ

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/12(水) 21:10:49.35ID:PtTTXavx0
>>825>>830
ソアラの気持ち考えると許す許さないとか怒るとか恨むとかそういう話じゃないと思う

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-j/vn)2022/01/12(水) 21:20:31.41ID:UFWlyRzN0
まったくメルルといいエイミといいソアラといい恋する乙女は情熱的よねえ〜

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/12(水) 21:25:24.87ID:PtTTXavx0
むしろソアラの立場からすると怒りとかより
悲しさとかあんなことをバランにさせた申し訳なさとかそっち方面な気がする

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/12(水) 21:32:03.86ID:oPGfWZhN0
バランが仲間になった時にリンガイア将軍バウスンとか心中穏やかではなかったろうに表には出さなかったんだろうな
ノヴァも怒りを飲み込んだのか

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff78-95dm)2022/01/12(水) 21:37:50.46ID:uK8mFOFV0
例えとしては不適切なんだろうが原爆みたいなもんかな
原爆投下を許すかと聞かれれば許すわけではないが
そのことを受け入れて繰り返さないようにするのが人の希望みたいなもんで

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-j/vn)2022/01/12(水) 21:39:20.16ID:UFWlyRzN0
今思えばポップがヒュンケル戦でやっと覚えたギラを初登場時から使えたレオナは攻撃呪文も優秀なんだな

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/12(水) 21:42:25.14ID:PtTTXavx0
さすがに国の意志で個人でどうとかではない原爆と
個人でやったバランやヒュンケルは別だと思う

どっちかっていうと国の意志で個人でどうとかではないのはアルキード王国側とすら言える

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f37-FJVl)2022/01/12(水) 21:55:44.35ID:zjGwBCLR0
軍団長で一番罪を犯してないのはザボエラか
人殺し活動よりも軍内で強者に取り入る活動の方に熱を上げていたから

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-tqVy)2022/01/12(水) 22:05:16.78ID:U9dLOLbVM
実験サンプルを大量に… 実行犯ではないけど
ハドラー本格改造時に死んだモンスターも大量にいたんだろうな

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-QkeA)2022/01/12(水) 22:35:43.81ID:ioAPtBBR0
ヒュンケル、ロン・ベルク、ラーハルト、昇格ヒム、アルビナス、闇の衣ミストバーン
この辺の強弱は相性如何でいくらでも変化しそう

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-c7g3)2022/01/12(水) 22:46:53.51ID:PtTTXavx0
そもそもその辺全員同格だと思ってる


S 真バーン>>双竜ダイ
A 素顔ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
B 素バラン 単竜ダイ 超魔ハドラー  
C ミストバーン ヒュンケル ラーハルト 復活ヒム アルビナス ロンベルク 
D ポップ マァム アバン 魔王ハドラー キルバーン フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ゾンビ 超魔ザムザ
――――瞳化境界線――――
E クロコダイン ザボエラ 
F フレイザード ノヴァ 
G ボラホーン ガルダンディ

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/12(水) 23:03:47.38ID:U1shaCU80
またお前か

>>848
在野の研究者だった獄炎の頃はともかく、大魔王の魔王軍では恐らくほぼ全域の獣系の魔物を
百獣魔団として取り込んでるだろうから、超魔生物の実験台にした魔物は大魔王の許可を得ずに
無断で臣下にあたる魔物を実験台として使い潰したであろうという

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-dXQO)2022/01/12(水) 23:04:10.51ID:QxVW7KWV0
レオナがチッパイとか言っている奴は間違いなく童貞

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/12(水) 23:05:32.32ID:ioAPtBBR0
逆にダイ大の女性キャラで貧乳探す方が難しいレベル

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-EgL+)2022/01/12(水) 23:06:23.99ID:X6Z6so5K0
レオナ姫のキャラスレが無いのが少し残念
見た目は理想形ヒロインだしスタイルも悪くないし

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/12(水) 23:11:09.69ID:FSfcr9g30
君が立てるんや

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/12(水) 23:26:02.47ID:RIEE3j9c0
男性に幻想を抱かせる要素が少ないよなレオナって
少なくとも可愛くはない

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-3YYu)2022/01/12(水) 23:29:45.70ID:RIEE3j9c0
心の中に小さいオジサンを飼っているタイプな気がするわ

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/12(水) 23:35:03.59ID:V3R8NuHEM
原作レオナはちっぱいだべ
ちっぱいは寧ろステータスなのにそれを否定するって意味不
俺はマァムのデカパイデカ尻で上から突かれたいわ

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/13(木) 00:04:22.02ID:Ht/u114S0
マァムはともかく、レオナはメルルとは本来仲良くならなそうだよな性格的に

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc3-HnK0)2022/01/13(木) 00:06:43.64ID:tqR+LtS90
バランの襟元にある階級章は、軍団長だから、大将または中将をあらわしているのかな。

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Fc5T)2022/01/13(木) 00:08:53.21ID:bKi/3MexM
>>859
寧ろ仲良くなるだろ
自分の引き立て役としてはそこそこレベルの高いメルルが最適
マァムは自分よりもスタイルがいい
双子姉妹は美人姉妹
レオナは女王タイプだから自分よりも少しでも
優れてるとこがある人とは仲良くはしないタイプ

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-55mB)2022/01/13(木) 00:14:04.28ID:LgyF+thIM
政治家はしたたかで物を言えないとつとまらんよ
愛嬌あって気立てよく男ウケがいい女だったら不自然

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-mvA8)2022/01/13(木) 00:26:34.93ID:TM9wffW40
外見はレオナもマアムも可愛いと思うけど
内面でいうとやっぱマアムが男ウケなのか

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-A/ec)2022/01/13(木) 00:39:15.42ID:K80iImnqa
>>598
おっさま「ちょっと寂しいけど、あいつに友達がいっぱいできて良かったなぁ…(目元潤ませつつ)」

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/13(木) 00:58:05.76ID:Ey9joHM+0
>>864
おっさんにはガルーダさんがいるやろ!

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-5qs3)2022/01/13(木) 01:41:14.98ID:4nV+uqmY0
マァムがヒュンケルの横っ面も引っ叩くキャラだったら好きになれたけどヒュンケルの前では乙女っていう

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-TUHf)2022/01/13(木) 01:44:14.33ID:IdqPdvau0
王配敗となったポップが毎晩モシャスしてる

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-CV1p)2022/01/13(木) 02:04:32.60ID:gXCH9eKn0
ソアラとダイの年齢差無視とかいつの間にか着替えてるとか
夢の中あるあるすぎて笑える

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-CV1p)2022/01/13(木) 02:10:37.10ID:gXCH9eKn0
中学の友達と大学の友達と一緒の教室で授業受けてて自分だけまだパジャマとか
そんな夢はよく見る

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/13(木) 02:12:36.60ID:4jyprAeD0
>>868
バランだけが戦いの中の記憶しかないから竜騎将の姿で出てくるのが泣ける…

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-/eYF)2022/01/13(木) 03:00:48.35ID:vEUux0vK0
アニメ120点の出来だけど採算取れるのかな
最後まで観たい

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/13(木) 04:31:36.62ID:4jyprAeD0
採算取れてるからこそ続いてるのよ 最後までやるってのに

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f02-1I7t)2022/01/13(木) 05:18:29.07ID:4wM4o5SH0
アニメのマァムの作画を可愛いと思ったこと無いなぁ
メルルは常時可愛いしレオナも可愛いしエイミですらダイとポップが武闘会に行く回の作画は可愛かったのに

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/13(木) 05:58:17.96ID:wMwO78vf0
数年後にはレオナのあのカラダはダイのものだ
と思うとうらやましい

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-3uDp)2022/01/13(木) 06:19:54.40ID:dB3iXWWud
マァムとアルビナス
両方中の人は織田ノブナガなのか

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/13(木) 06:53:22.84ID:9qu1YfN90
誰も>>850に釣られなくて安心した

>>853
幼女とナバラくらいかな

>>871
一昨年のドラクエの日のダイ大イベントの時点で堀井さんが「今回はちゃんと完結できる」って言ってる


877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-jY+s)2022/01/13(木) 07:10:38.58ID:FfDPPkgW0
>>866
それはあるな
男によって態度を変えるのは慈愛じゃなくて恋愛っぽくて慈愛の使徒と言われても「お、おう」となってしまう

>>873
マァムの武闘家スタイルはめっちゃ可愛いと思う
単に俺がチャイナスタイルが好きなだけかもしれんがw

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/13(木) 07:20:44.47ID:Rilalacep
聖なる継承のときのレオナの作画は気合い入ってたしスタッフはメルルとレオナ好きな人多そう
マァムは分からないけどポップのパレスでの告白回どうなるだろ

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/13(木) 07:22:58.80ID:Wo8sc9840
メルルの声がシャミ子で良かった
かわいさアップしてる

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/13(木) 07:28:20.29ID:Rilalacep
>>861
自分がオンリーワンだと思ってるから他人のことは気にしさそうだけどな
そして女王タイプも何も本当に女王だし

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-tN98)2022/01/13(木) 08:08:37.26ID:mo296uh+0
>>875
俺も出来が良いと思うがなんかこう今一つバズらないな
もうちょっと世間的な評価上がってほしい

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-tN98)2022/01/13(木) 08:09:48.52ID:mo296uh+0
>>871
↑間違えた‥

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 08:16:46.18ID:nBoC3nrQd
>>881
わかる
ここ一年くらいのアニメの中ではトップクラスの出来だと思うんだがバズりはしないな
ただ原作ファンには高評価だし放送後はトレンドにも載るしで商業的には成功っぽい

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/13(木) 08:21:03.76ID:Rilalacep
話題は鬼滅や呪術のほうが大きいからな
しかも老舗の東映制作でテレ東系だから見られない地域も結構あるのが残念

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-N5RI)2022/01/13(木) 08:26:14.00ID:KVKIBqoU0
比較対象が鬼滅とか呪術とか上を見すぎなんだよ
年に1本あるかないかの社会現象タイプの作品しか知らないんかっていう

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-GWQk)2022/01/13(木) 08:31:00.14ID:kC4m0PYrM
ダイ以外の今のアニメもちょっと見た、比較対象のため
DB・Z以来だが、今のアニメは画が綺麗
ただ、ダイ制作陣さんと声優陣さんはもうね、
何と言わんが他と比較して初めてわかるダイ制作陣達の凄さ

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-tN98)2022/01/13(木) 08:32:06.67ID:mo296uh+0
トップが取れる秀逸な作品なのにジャンプ連載当時はDB、スラダン、幽白と言った化け物作品と同時期で中堅に留まるしかなく‥
そういう星の下に生まれた悲劇作なのか‥

個人的には最大限応援してるんだけどなぁ‥関連グッズ購入も(チェス以外はほとんど購入w)

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-5QmK)2022/01/13(木) 08:46:16.95ID:Ht/u114S0
まず数十年前の作品がこのクオリティで土曜の朝に年単位で放送できてることが凄いっていうね

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 09:00:03.34ID:FguiCSwl0
90年代のバケモノ作画アニメの頃とは違い
昨今のアニメはクリエイターが作品自体にかける情熱より売上に関する情熱を優先してる傾向があるからな
もちろん売上、予算あってこそなのはわかる
でもダイ大はそんな中このクオリティ
業界人から好かれてる作品というのがよくわかる
後はこの情熱が一般視聴者に伝わればなんだがな

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff9-cVaS)2022/01/13(木) 09:05:40.10ID:0QsFU1JU0
鬼滅の遊郭編も見てるけど、確かにクオリティは凄いよ
けど、鬼滅の場合は単行本にして数巻程度の内容を短期間で放送するってやり方だから成立してると思うのよね
制作側の力関係が強いからスケジュールも結構柔軟に出来るだろうしさ
ダイ大は回毎にクオリティの差があるけど、肝となる回は大体期待通りだし、年単位でこれを維持出来てるのは凄い事だと思うよ

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 09:11:34.41ID:WpsZ0k9C0
90年代の化け物作画…?
ヤシガニとかテッカマンブレードとか?

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 09:15:13.35ID:FguiCSwl0
>>891
ヤシガニは…また違う意味だろ…
まあ主にサンライズ系かな

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 09:17:23.45ID:FguiCSwl0
あーでもよく考えたらいわゆる「バンク」やOPが凄いだけで中身スッカスカとか多かったか

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 09:24:03.26ID:nBoC3nrQd
今の出来を考えると平成版はあそこで打ち切りでよかったとすら思う
今は原作完結してるからこそアニメ補完も完璧だしどこで力を入れれば良いのか制作陣がしっかり理解しているし
感謝しかない

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-gdA2)2022/01/13(木) 09:30:42.27ID:/NB1V+Fba
確かに旧アニ打ち切りだからこそ、最後までやりたい熱意は感じるよね
原作へのリスペクト大事だわ

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-EWDH)2022/01/13(木) 10:20:52.40ID:6DRfhRxU0
>>866
ヒュンケルが叩かれるような態度取らないからでは

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-yX6r)2022/01/13(木) 10:31:08.08ID:W33APNlfd
ポップやノヴァがヒュンケルと同じ態度とったとして聖母のように対応してくれたかというと…う〜ん

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-lnrO)2022/01/13(木) 10:45:17.55ID:K1+22Wmia
>>887
周りが化物だらけだったのは間違いないけど
ダイの大冒険て読者自体がある程度キャラクターの立場とか
心情とかを考えられる年齢にならないと
本当の面白さカッコ良さが伝わらない気がする

俺クソガキの時はDBが大好きでダイの大冒険は勿論好きだけど
やっぱり中堅位の位置だった
理由は絵柄のカッコ良さとかバトルのカッコ良さだったと思う

大人になった今ではダイの大冒険の方が好きだわ

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/13(木) 10:45:58.83ID:Ey9joHM+0
ノヴァとかイケメンなのに
イケメン扱いにならないのは内面や立ちふるまい実力が関係してるのかな

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 11:01:23.76ID:FguiCSwl0
>>898
ドラゴンボールは映画やゲーム等、友人との話題に事欠かなかったからなあ
ダイ大はいかんせん関連商品少な過ぎたから、アニメも中途半端で友達同士でも話題にしにくかった

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fda-FJVl)2022/01/13(木) 11:10:03.69ID:rdFn4G4r0
ドラゴンボールは比べちゃ駄目なレベルだわな
作者がマシリトからポップ殺させない説得するのにDBで例えたり
そのマシリトはDBで例えたら全部分かってくれるとかだったり
このスレどころか他スレでもDBの話題が例えとして頻繁に挙がるのは当事読んでた世代なら
絶対伝わると思ってるからだ そんくらい根付いちまってるんだよ
そんなんと比べたらアカン

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-G9aN)2022/01/13(木) 11:35:57.96ID:IBQ4Z49wd
>>899
レオナから君付けで呼ばれないあたりちょっと壁ある

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EgL+)2022/01/13(木) 12:18:39.38ID:TM9wffW40
正直絵が地味っていうか素朴っていうか
キャラも優等生揃いで厨二感も少ないし
年ごろの男子には野暮ったくも見えるだろうからDBなくても覇権は取れないだろう
でも話はしっかりしてるのと厨二に疲れた漫画読みが支持するので中堅にはなれると

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:26:24.94ID:r3zpvYiTa
>>866
ヒュンケルがエイミに言ったような弱音をマァムにも吐いていたらぶん殴ってくれてたかもな

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:29:24.65ID:r3zpvYiTa
>>894
ただ序盤がえらい駆け足ぎみなのがな…
旧作でやってたからいいだろ早く次々!って急かされてる感じがする
バランの変身シーンえらい気合い入ってて格好よかったからヒュンケルのアムドも旧作みたいな装着バンク作って欲しかったわ

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EgL+)2022/01/13(木) 12:31:18.60ID:TM9wffW40
>>905
フルーツバスケットって同じリメイク長編アニメも見てたけど
あっちは旧作で既にやった話をじっくーりオリジナルまでまじえてやって
肝心の終盤を省略しまくったから
それに比べればマシな気がする
普通逆だろと

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-95dm)2022/01/13(木) 12:33:39.98ID:Y7eSkXTZ0
例えば今ダイの映画を作ったとしたらどれほどの動員を得られるのかは興味深い
原作ファンが評価するだけの爆死レベルになってしまうのか、はたまたキッズや青少年を取り込む力があるのか

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 12:35:49.94ID:nBoC3nrQd
>>896
いやいやヒュンケルは一番ぶっ飛ばされても仕方ない立場だぞ
パプニカ滅ぼすわ弟弟子たちの命を狙うわ自分も叩かれるわでポップ、ノヴァより酷いことをしている
でも対応が違うんだよな
だからこそマァムはヒュンケルに惚れてるんだなーと思ってしまう

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-EWDH)2022/01/13(木) 12:36:31.79ID:6DRfhRxU0
>>903
厨二要素って若者にウケる上で結構大事だからな
言うとおりダイ大は流行るには素朴すぎる

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-55mB)2022/01/13(木) 12:37:36.93ID:5/o5CL/4a
鳥嶋から少年ウケだけを狙えという指令があったから毒が少なかったり、丸くなった人物が多いのは仕方ない
今は読者層が広いから異常キャラや毒のある作品ばかり

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-EWDH)2022/01/13(木) 12:38:07.52ID:6DRfhRxU0
>>908
その断罪はマァムの役割じゃなくてレオナじゃないの?なんかズレてんな

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fda-FJVl)2022/01/13(木) 12:38:53.41ID:UW7DaV3O0
エロも薄くなりより素朴になったしな

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-EWDH)2022/01/13(木) 12:40:17.83ID:6DRfhRxU0
あと直接的な傷はダイとの対決で十分負っただろう
んでパブニカの件はレオナが判断することでマァムがどうこうするもんじゃなくね?

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 12:42:35.22ID:nBoC3nrQd
>>911
そうか?
別にずれてるとは思わんよ
子供の頃読んだ時急に恋愛ドラマ始まって驚いたところだからな
マァムはヒュンケルには怒らないんだーって普通に思った

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:43:06.89ID:r3zpvYiTa
ロモス国民のマァムにとってパプニカのことは所詮他人事だからヒュンケルの贖罪意識についてどうのこうのと口を出せる立場じゃないってこったな
「ホントにお前の人生それでいいのか?」って問いかけられるのは当の被害者であるパプニカ国民だけ

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-yX6r)2022/01/13(木) 12:44:47.92ID:W33APNlfd
マァムは強がってても内面は繊細みたいなのがタイプなのかな
ポップやノヴァは叩かれて伸びるというか、火事場のクソ力発揮するド根性タイプだもん

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/13(木) 12:45:51.02ID:1qKxx0Qga
フレイザードとかザボエラとか悪役はかなり魅力的だけどな
厨二の人達好みそうだと思う

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8d-EWDH)2022/01/13(木) 12:46:08.23ID:6DRfhRxU0
マァムの喝は身近な仲間への発破とかセクハラに対しての制裁で、それ当てはまるのがポップやノヴァだったわけで
身近な男でもダイに対してはフレイザードから逃げる時ぐらいしか殴ってないし、喝する必要ない相手にはそもそもしない

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 12:48:03.63ID:WpsZ0k9C0
>>905
だから序盤も今も1話毎の原作の消化量は大して変わってないっての
思い込みでデマ流すのやめてくれねえかなぁ…

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EgL+)2022/01/13(木) 12:48:04.36ID:TM9wffW40
>>917
そいつらは見た目がw
当時大人気だった厨二の極みキャラと言えば飛影とかベジータとかだからなあ

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:48:14.42ID:r3zpvYiTa
>>914
まあそれは分かる
マァムのヒュンケルに対する言動は泣いて説得か膝枕か事あるごとに心配して構いたがるかのどれかだからな
ただこれは恋する少女というより息子を心配する母親の心境に近いんじゃないかとも思う
恋だとすると万人に向けられる慈愛ではなく依怙贔屓になってしまうからな

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-B8Tt)2022/01/13(木) 12:49:20.54ID:mdb3TNfeM
フレイザードもネタ画像貼られるぐらい
マイルド化したしザボエラは見た目がジジイ過ぎるだろ

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:49:23.06ID:r3zpvYiTa
>>919
そういう意味じゃねえよ

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 12:50:19.02ID:r3zpvYiTa
>>920
ああいう逆立ったツンツン頭が何か人気あった気がする
つかラーハルトも髪型だけ見ればベジータ系だな

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-B8Tt)2022/01/13(木) 12:51:24.82ID:mdb3TNfeM
そうだよなぁ
慈愛って何だよってなる

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-95dm)2022/01/13(木) 12:51:31.71ID:ytenUtC7F
旧作でやったからというには時がたちすぎている
序盤はできるだけ巻いていかないと視聴者が離れてしまうからな今の時代だと

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/13(木) 12:52:09.30ID:1qKxx0Qga
無理矢理フレイザードはツンツン頭という事に

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 12:53:14.22ID:nBoC3nrQd
>>921
いやそうは思わんな
あんなバカでかい感情をお互いに向けてて母親目線息子目線には違和感がある
もしそうだったら純粋に気持ち悪いw

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/13(木) 12:54:10.33ID:0nwgr4FJp
いやフレイザードはかっこいいよ
見た目はもちろん炎の情熱と氷の冷静さを合わせ持つって設定が厨二心くすぐる

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 12:55:17.50ID:nBoC3nrQd
フレイザードは悪役として魅力的だな

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/13(木) 12:55:27.04ID:Rilalacep
レオナのヒュンケルの断罪って当時は父を殺されても自分の命は助けてもらったから許したと納得したけど、大人になったら父の仇とアバンを逆恨みしてたヒュンケルとの対比になってたことに今更気づいた

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/13(木) 12:55:54.51ID:1qKxx0Qga
フレイザードの声優のはっちゃけ具合も素晴らしかった

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-95dm)2022/01/13(木) 12:56:29.15ID:cPvUB0osd
読み切りからアニメ化してるので仕方ないんだが
1話切りとか3話切りが基本のアニメ視聴の時代で
5話まで観たらすごいからというのは
これでものんびりすぎるくらいなんだがね

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fda-FJVl)2022/01/13(木) 12:57:13.20ID:HHFqa2X10
まあそう思うのは自由だが結局明確なシーンが無かったんだだから仕方ない
そうなると恋の自覚なしでポップをキープにした女にもなってしまう訳で
それを作者が後の展開として書いたって事にもなる

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM8f-Vzmp)2022/01/13(木) 13:08:53.43ID:fmbSzpCNM
扱い方を間違うかあるいはわざと
ドラクエ四コマ的なネタキャラにもできるがな

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df3b-95dm)2022/01/13(木) 13:10:20.13ID:RdKbwmvv0
>>915
鬼滅国民のわいは、レオナに
今から、殺した数だけ私がお兄さんを拷問します。
目玉をほじくり返したり内臓を引きづり出したりして
それに耐え切った時、私たちは仲良くなれます
と言ってほしい

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-jmxh)2022/01/13(木) 13:11:52.57ID:Ey9joHM+0
未だに文句言ってるやつ序盤切りしてちゃんと観てないで言ってるのモロわかりだからねえ

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff86-IdbC)2022/01/13(木) 13:15:54.96ID:9R4+V4A00
これ言ってるの過去のヒュンケルの方だよな

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb3-Dzsq)2022/01/13(木) 13:32:06.25ID:Rilalacep
>>936
復讐心の強い蝶々の人か考えたら
はやみん真逆のキャラやってんだな

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-yX6r)2022/01/13(木) 13:47:22.20ID:W33APNlfd
名前もカッコ良いよなフレイザードは

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-55mB)2022/01/13(木) 13:52:25.71ID:5/o5CL/4a
>>931
虐殺した憎き相手だけど、絶望的な状況だから軍団長としての実力に恩赦という政治的な判断だと思った

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-uqQL)2022/01/13(木) 13:52:41.61ID:+TTjm4R5M
>>936
鬼滅で思い出したけど原作でレオナがパプニカのナイフでバーンの腕を傷つけたシーン後に、バーンが毒でのたうち回る改変が起きないか不安

笑みを浮かべてバーンに毒舌解説したあとにダイ君止め刺しちゃって

ギガストラッシュ

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-95dm)2022/01/13(木) 14:08:53.42ID:Gjp/bgzVa
ちょっと前に男塾ネタがあったけど
敵が使った毒は卑劣な手
味方が使った毒は妙手
みたいに言われるって揶揄されてたな

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 14:20:35.49ID:4FozZjoz0
当時絶賛小学生だったが
ギガストラッシュは語呂的にダッセーって思ってしまった
今はアニメで見みれたら多分泣く

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMd3-EWDH)2022/01/13(木) 14:38:23.71ID:H8tyxOEfM
>>944
俺も初見は安直ぅっーって思ったわ
こういうのは大人になってからのが受け入れられるよな

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-gjfq)2022/01/13(木) 14:39:15.51ID:PtOLk4/hr
ギガストラッシュよりはギガスラッシュの方が語感はいいな

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-cVaS)2022/01/13(木) 14:41:19.53ID:+F6BWuF7M
作中のギガストラッシュはギガブレイクの前例あったから別に何とも思わなかったが、本家DQにギガスラッシュが登場した時はええ・・(困惑)って思った

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spb3-Kjeg)2022/01/13(木) 14:44:59.48ID:0cMaIxXXp
ギガスラッシュとかグランドクロスがDQに輸入されるのはむしろ嬉しかったけど
DQMBでアリーナが閃光烈火拳出したのは許せん
お前ホイミ使えないだろ

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/13(木) 14:49:34.39ID:V/F8ly/SM
別に目くじら立てるほどの事でも…
猛虎破砕拳の方が良かったかも、
あれ、アルビナスに一発だけ打ったけど
あの構図は素晴らしかった

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 14:58:13.02ID:VZ9Kztbsa
>>928
ヒュンケル側のは親愛+女神様への信仰心に近いもんなんじゃねえかなと薄々感じる
まあ実際はお互い明確な恋愛感情の形をとる前段階のモヤモヤした親愛感情レベルの段階でヒュンケルがマァムをさっさとポップのもとへ送り出したってとこだろうな
俺に付き合って底辺人生送るよりポップと日の当たる場所で真っ当に幸せになってくれよと

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-jY+s)2022/01/13(木) 15:10:34.95ID:nBoC3nrQd
フレイザードはフレイムとブリザードを合体させただけなのにこのかっこよさ
メドローアはメラとヒャドとアローだよな
原作者は天才かよ

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 15:15:49.51ID:WpsZ0k9C0
>>948
>DQMBでアリーナが閃光烈火拳出したのは許せん
>お前ホイミ使えないだろ
閃光烈火拳は炎だしホイミ系の魔力なんて必要ないだろ、そもそも閃華裂光拳とは全然別の技なんだが

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/13(木) 15:19:29.27ID:5S9yfaHdM
>>941
どうせ勇者陣が負けたら世界滅びるしな
大局が見えてるんだよねレオナ

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-hiYK)2022/01/13(木) 15:33:28.53ID:Zo5+joCGd
あの世界のことわざに戦える者は親の仇でも使えってのがあるらしいぜ

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-gjfq)2022/01/13(木) 15:41:38.46ID:+mo1xwlwr
>>952
あれどっちかと言ったらヒートナックルだよな
最初名前似てて見間違えたけど
ヒムって性能的にはアリーナに近いよな髪型もちょっと似てるし

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-SXDA)2022/01/13(木) 15:44:39.35ID:5S9yfaHdM
あとDMJPで獣王激烈掌あったよね

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-yX6r)2022/01/13(木) 15:51:45.15ID:dvhzigF5d
猛虎はいまいち強さが分からん
アルビナス罅だらけだったし普通のストレートで倒せたんじゃ

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 15:55:55.03ID:lr8lDs0ra
ヒュンケルがヒムや量産型オリハルコン軍団に食らわせた闘気入りカウンターパンチと原理は同じだべ>猛虎破砕拳
鎧でナックルガードしてないとヒュンケルみたいに骨折しちゃいますよと

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 15:57:28.54ID:fYWjZNih0
もう少ししたら、ヒムのオォォラナッコォォウが聞けるのか

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-UMSV)2022/01/13(木) 16:19:01.33ID:WJr8YpY30
声優ネタはしてほしくない

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GBAN)2022/01/13(木) 16:24:26.32ID:fYWjZNih0
いや、わかるんかーい

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-gdA2)2022/01/13(木) 16:31:35.18ID:/NB1V+Fba
ヒュンケルのは無刀陣のカウンター闘気パンチで、猛虎破砕拳は反動覚悟の全力闘気拳で、カウンターの必要は無いと思う

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9a-SIls)2022/01/13(木) 16:42:11.49ID:EVE+jxTH0
獣姦快感激!

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-8y+T)2022/01/13(木) 16:42:30.79ID:2CLUZMPz0
そもそも身体的反動を鎧(スカスカ)で防げる理屈が分からん

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/13(木) 16:44:16.38ID:V/F8ly/SM
スレ立てそろそろ頼む
お、俺は950踏んでないし…

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-UMSV)2022/01/13(木) 16:57:18.37ID:WJr8YpY30
>>961
ダイ大で見たくないって話ね

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb3-2uRk)2022/01/13(木) 17:02:11.58ID:1MMA6rnLr
>>964
ロンベルクの奥義と同じで強力な装備があると反動を装備が受けてくれて体に伝わらない(適当)

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 17:31:38.39ID:lr8lDs0ra
>>965
ちょっと待ってておくれ

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-TP8d)2022/01/13(木) 17:35:18.70ID:lr8lDs0ra
お待たせしました

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
http://2chb.net/r/anime/1642062870/

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/13(木) 18:01:29.46ID:Ey9joHM+0
ごめん、ごめんよメルル俺は>>969が好きなんだよおおおおぉぉおおお

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 18:03:18.91ID:WpsZ0k9C0
>>969


踏み逃げした>>950は財布落とせ

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-Le8L)2022/01/13(木) 18:28:21.89ID:h56m7nyh0
>>971
心の狭い奴だな

973969 (ワッチョイ ff60-TP8d)2022/01/13(木) 19:18:05.24ID:YrX20gsC0
>>971
すまん、自分は>>950なんだ
>>965に指摘されるまで踏んだことに気づかなかった俺を嘲笑うがいい

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-GWQk)2022/01/13(木) 19:39:18.62ID:7uEAm5Y3M
>>973
???「なってねえな…973さんも。踏んでる事に気づかねえとは」

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM53-GWQk)2022/01/13(木) 19:40:09.23ID:7uEAm5Y3M
>>969
急展開ね!燃えるスレだわ!

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-hiYK)2022/01/13(木) 19:56:47.85ID:Zo5+joCGd
あんなに恐ろしい大魔王に立ち向かう勇気には反応せずナオンへの告白に反応する辺りアバンのしるしはとんだ恋愛脳だ

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-gdA2)2022/01/13(木) 20:06:41.38ID:oxn+Mskc0
勇気ではない、言う気だ

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-FdI0)2022/01/13(木) 20:11:50.42ID:R356I0kBd
>>969
乙←これは乙ではない…ポニテだ!

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-0euR)2022/01/13(木) 20:26:28.19ID:45qf1E4l0
>>977
なんか茶色に光りそう

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-Fc5T)2022/01/13(木) 20:38:40.67ID:LsQSjKXLM
マァムのでか尻で上に跨がって腰を振るとかエロ過ぎ

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe7-iNRg)2022/01/13(木) 21:08:35.06ID:4jyprAeD0
>>976

ナオン…
何て懐かしい響きの言葉だ
わざと狙って使ってる事を祈るよ 
100%天然でその言葉使ってたら恐ろしいので考えない事にする

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/13(木) 21:34:12.50ID:9qu1YfN90
監督は鬼眼王戦の絵コンテを描いてるのかな?
https://twitter.com/kazuyakarasawa/status/1481593157678616579
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 21:39:45.31ID:WpsZ0k9C0
>>973
いやいや、俺の方こそ済まなかった

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM03-GWQk)2022/01/13(木) 21:45:44.07ID:muBo/IMkM
>>982
もうそんなとこまで…
全身全霊!じゃなかったか

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5faa-lUoQ)2022/01/13(木) 21:49:16.29ID:9qu1YfN90
>>984
因みにその回の絵コンテを描いてたのは去年の10/21だから放送約5ヶ月前かな
だとしたら鬼眼王戦が6月になるから早過ぎるし違うかも
じゃあ老バーン戦ラストのドルオーラ2連発回かな

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-SXDA)2022/01/13(木) 21:52:03.26ID:Ey9joHM+0
地上が遥か下にってことは…
まだミナカトール使ってパレスに乗り込んでないからこれは最後のシーンじゃなくてパレスに入ったくらいかな?

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-tqVy)2022/01/13(木) 22:00:41.54ID:4+WxM3gbM
真ん中のピラァオブバーンの説明するところでは
ライデイン連発後の

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-U9ha)2022/01/13(木) 22:05:40.70ID:mSJGHCN50
双竜紋まで手にしてもついぞギガデインを使うことはなかったな

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dXQO)2022/01/13(木) 22:08:17.43ID:6dsBD4Po0
双竜紋を手に入れた後ならギガデインを使えても良さそうに思えるけど
それやるとロンの用意した鞘の機能がハドラー戦だけしか使われないからな

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-tqVy)2022/01/13(木) 22:09:03.75ID:4+WxM3gbM
続編あるかもしれなかったから成長の余地を残したのかもね

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-L6KP)2022/01/13(木) 22:10:24.18ID:ftSd5cDB0
まあギガデイン使えたとしても一緒に浴びてるダイも乙るだけで用途が無いからな

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-EWDH)2022/01/13(木) 22:13:38.60ID:ZVs44H/G0
続編が描かれることはないんだろうけど5年後の主要キャラたちのビジュアルだけでも見れたらなぁ

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-JD5Y)2022/01/13(木) 22:14:40.74ID:us219i1Rd
ダイは絶対イケメンになってるな

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-FdI0)2022/01/13(木) 22:16:31.13ID:R356I0kBd
ベンガーナでヒドラ倒したときはライデインのダメージ食らわなかったのに…

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd0-Dzsq)2022/01/13(木) 22:18:53.62ID:wMwO78vf0
>>993
レオナに食われてそう

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-QkeA)2022/01/13(木) 22:27:10.23ID:Ht/u114S0
レオナは成長する前に食らうだろ

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-2afD)2022/01/13(木) 22:30:04.58ID:knKYyAWU0
戻って来なけりゃ食えん

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-ZbJN)2022/01/13(木) 22:31:27.99ID:RKjggpVb0
レオナはショタコンだからな

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 22:34:53.65ID:WpsZ0k9C0
埋め

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-xRPx)2022/01/13(木) 22:35:13.03ID:WpsZ0k9C0
次スレは>>969


lud20220115085215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1641702371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 171 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 172
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 162
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 192
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 166
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 178
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 189
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 183
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 184
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 168
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 195
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 190
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 173
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 238
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 202
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 218
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 219
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 235
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 236
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 203
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 212
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 200
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 43
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 40
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 84
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 91
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 81
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 96
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 56
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 59
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 21
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 130
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 23
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 39
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 48
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 27
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 105
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 128
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 158
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 107
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 152
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ231
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ293
ドラゴンクエストダイの大冒険は暴力虐殺アニメ1
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (ネタバレ無し)
[再]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第7話「マァムの想い★1
[新]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第1話「小さな勇者、ダイ」Part1
ドラゴンクエスト-勇者アベル-とダイの大冒険 どっちがドラクエアニメ最高峰?
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?第3話
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?第2話
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part394
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part358
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part395
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けないPart386
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part410
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part367
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part385
戦隊レッド 異世界で冒険者になる 01
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part511
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part451
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part537
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part504
18:59:12 up 39 days, 20:02, 0 users, load average: 14.65, 20.70, 20.05

in 0.030895948410034 sec @0.030895948410034@0b7 on 022208