◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ポケットモンスター 58 ->画像>68枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1649345810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(
https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(
https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(
https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(
https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(
https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。
※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『
>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/ ◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR ◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/ ◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/ ◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
http://2chb.net/r/voice/1644189404/ ※前スレ
ポケットモンスター 57
http://2chb.net/r/anime/1648220609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆今後の放送予定
4/8 #105「イーブイとニンフィア!出会いと再会!!」
ホウエン地方・ミナモシティのコンテストで注目を集めるニンフィアがいると聞いたコハル。イーブイと一緒に、
ミナモシティに向かうが、ひょんなことからコハルとイーブイもコンテストに参加することに…!一方サトシとゴウも、
コハルと落ち合うためにコンテスト会場に向かうが、そこにジムリーダー・ミクリが現れて…!?
※セレナ再登場
4/15 #106「新番組! ロケット団ないしょ王国ラジオ!!」
ロケット団の団員を世界中に増やせ──。ボス・サカキの命令を受け、ムサシたちは団員募集のためにラジオ番組を
始める。「ロケット団の素晴らしさを世界中に伝えて、団員ゲットだぜ!」と意気込むが、リスナーはまさかの
ゼロ人だ……。「このままじゃ終われない!」と、当初の目的をすっかり忘れて、面白いラジオ番組作りに熱中
していくロケット団の面々だが……?
≫脚本=赤尾でこ 演出=野田泰宏 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=山崎玲愛、柳原好貴
4/22 #107「助けて、ワンパチのアニキ!」
ワンパチは、サクラギパークのポケモンたちの頼れる兄貴分だ。パーク内で起こるトラブルを華麗に解決していく
ワンパチだが、今度はパークを流れる川の水が汚れていることに気づく。水辺で暮らすポケモンたちのために、
サトシ、ゴウ、コハルと共に、汚れの原因を突き止めようとするが……。ワンパチは、サクラギパークの平和を
守ることができるのか?
≫脚本=柿原優子 演出=門田英彦 絵コンテ=齋藤コ明 作画監督=谷澤泰史、日置正志
4/29 #108「ルカリオとゲッコウガ!運命の波導!!」
マスターズエイト入りに向け、パワーアップのために、かつてカロス地方を共に旅したゲッコウガに会いに行くことに
したサトシとルカリオ。ゲッコウガにバトルを挑むルカリオだったが、まったく歯が立たない。そんなルカリオに、
ゲッコウガが何かを伝えたいようで?ルカリオとゲッコウガ、ふたつの波導が今重なる!
≫脚本=面出明美 演出=碇由衣 絵コンテ=齋藤コ明 作画監督=柳原好貴、左加田愛子
5/6 非公開
※レジギガス、レジエレキ、レジドラゴ、プラチナヒカリ、アイリス、アローラ組+グラジオ、シンジ、
ネズ、マリィ再登場
ポケモンXYwiki(ウイルス反応無しとの報告あり)
https://w.atwiki.jp/animepokemonxy ◆テレビ東京へのご意見はこちら
https://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html ※アンチはこちらで
ポケットモンスター新無印はゴウが不快な糞アニメ Part2
http://2chb.net/r/anime/1628924391/ ※関連スレ
【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart42【主人公】
http://2chb.net/r/anichara2/1638408403/ ポケットモンスターのコハルちゃん萌えスレッド 出番4
http://2chb.net/r/anichara2/1640515089/ >1乙
ホントなら昨日辺りのフラゲか今日のメディアでセレナ再登場で盛り上がってたのかな
5/6が非公開て…
つーか、時を経てオッパイが成長したアニポケヒロインキャラってセレナが初じゃね?
ハルカですら登場するたびにオッパイが小さくなってたのに
やっぱアニポケはセレナが大好きなんだなって
>>1 乙です
ロケット団ラジオ回赤尾脚本なんか…
この回ってアフレコのストーリーパートと、プレスコ制作のラジオパートに分かれてるそうだけど
赤尾はストーリーパートだけなんかな
ラジオパートはほぼ声優陣のアドリブで成り立つと思うけど、大まかな筋書きも赤尾が書いてたりするんだろうか
非公開ってなんだろな
タイトル見ただけでネタバレ要素あるのかコロコロあたりで最初に情報出す約束してるのか
残念、アニメージュにもニュータイプにも今日の放送詳細は載ってなかった
アニメディアランキング
26位:マリィ(87票)
アニメージュ
23位:ピカチュウ(28票)
サトシが今の実力を維持したまま次期アニポケでも主人公として続投されますように
今年で25周年だし次は30周年を目指して邁進して欲しい
頑張れサトシ
>>13 ここは七夕の短冊じゃねーぞ
書き込んでも何の願いも叶わんぞ
>>14 伝説のポケモンや幻のポケモン並みに貴重な扱いを受けるとは
さすがネットから伝説のヒロインと言われる価値はあるな
セレナさん全盛期のハルカ以上に巨乳になってますけどサトシの事考えてたらおっきくなったのかな
Twitterでもまだセレナ登場疑ってる人多いからサプライズ成功かもな
>>19 つーか、登場数年後にオッパイがでかくなったヒロインっているかね
何でセレナだけポケモンのごとく進化してんねん
>>22 毎日サトシの事考えておっぱい弄ってたんじゃないかな多分
耳にイヤリングまで付けてるしなんかエロくなったよね
理想 マスタークラスを勝ち上がるためにサトゲコを仲間にしにいく。プニちゃんとユリーカも再会
現実 調子こいてるルカリオに喝を入れてボコっておしまい
やっぱOPに映った時がピークだわこのアニメ
セレナでなくても良いって思ってたけどおっぱい盛られてるなら大歓迎だわ
セレナのエロ画像増えてくれ
サトシの元に戻りたくてもカロス守らなきゃいけないから戻れないゲッコウガのとこに新しいお気に入り連れてくって結構な畜生ムーブだと思う
>>26 それはXYの責任だわ
この時はサトシを永遠にリセットされる予定だったからあんな永遠にサヨナラする設定ぶち込んだんだろうな強過ぎるし
しかもサトシ直々に踏み台になってくれってんだから
脳を壊されたも同然
俺はてっきりゲッコウガが何かピンチになってあの謎テレパシーでサトシに助けを求めて来てサトシがカロス行く展開だと思ってたが
まさかルカリオの腕試しとはなぁ・・・本当に予想の斜め下をいきやがる
そもそもあの根っこいつまで放置しとくねんっていうw
主人公補正で根っこ終わらせろよと。なんで相棒に後始末ぶん投げてサトシは知らん顔してんねん
そういうキャラじゃないよな。今回ダメでも次とかで根っこは何とかしてほしい
あのクソカエンジシマジで負の遺産だけ残して地獄へ落ちていきやがったな
>>28 強過ぎる(相性勝ちしてるリザードンXに負ける無能)
そういやドラゴンタイプに変わるんだったな
とは言え強過ぎるなんて言うほどじゃないわ
ピカさんの攻撃でHP削られてるリザ相手に負けた時点で強過ぎでもなんでもないわな
サトシ恒例の地方エース枠ってだけ
>>33 四天王のメガシンカ倒したリザードンだぞ
それと互角が雑魚て
カロスリーグ見返したけどアラン戦よりショータ戦の方が圧倒的に見応えあるな
実績だけなら魚とネギが歴代エースより圧倒的に上なの草
ネギと魚とグラサンワルビアルが真のエースやな👊😁
>>43 結局タイマンで倒したのが凄いという点だからなリザX
構成適当で規模だけデカいと強さ議論だと有利だなw
末端のネギとウオでこれとかもう本当に預けいらないし強さ議論してる奴が馬鹿みたい
ウオノラに関しては1回攻撃ミスしたからな(タイプ無効)
このハンデなかったら大辛勝には多分ならなかったんじゃないかな
戦績で言えばカイリューはムゲンダイナにやられた以外全勝だからな
トレーナーとしての腕はまだ四天王レベルじゃないよねサトシくん
その分ポケモンとの絆で能力以上の結果出してるが
つってももうこの先の相手は四天王チャンピオンしかいないと考えると素直に腕も認めるべきじゃないの
まぁ脚本とかの都合で強さなんて簡単に変わるし…
ヌメルゴンも全勝からのリーグでやらかしてたし
シゲル「君はトレーナー以前に人間としてレベル低いわ(笑)」
シゲル「怖気付いた?」
シゲル「僕の指示に従ってもらおう」
シゲル「フリーザーに負けたのはお前のせいだからな」
視聴者の代弁者
よく言ってくれたわシゲル
ゴウに厳しいキャラは増やして欲しいね
シゲルがさ
クール系統の王みたいな奴の弟子になりたがってる構図が微妙
シゲルがゴウを精査する立ち位置にいて欲しかった
シゲルはゴウに物申すキャラになってくれた反面
また嫌味キャラに戻ったのはいかがなものかというジレンマ
アルセウスやってたからか最近岩根さん回なくて寂しい
シンジ回はやってほしい
さあいよいよセレナだ
ミクリやルチアよりもセレナだ
外人の代弁
化石から復元失敗したら世界最強!?
〜防御力にステータスを全振りしたら四天王の攻撃耐えきっちゃいました!〜
サトシは何時までもガキンチョのままなのにセレナは大人っぽくなったねw
脚本は無難の米村か
なんかXYでセレナのSSが大人の事情で出来なかった事を新無印で掘り下げたのは、アイリスがイッシュチャンピオンになったのと同様数少ない長所だね
ハルカは回想で登場したし
これでマサト以外全員登場したと言う事か
今回は、うざいミクリを除けば普通に良回だったわ
やっぱコハルは現代っこぽいしヒカリよりもセレナのが相性良さそうだったな
過去作キャラ出して思い出ブレイクすることに定評がある新無印
今まで積み上げてきたものぶっ壊してるよな
セレナ、何かしつこくしない辺り正妻の余裕って感じだった
米村の良回と言ったら
平行世界の熱血ゴウと僕っ娘コハル登場回とフリーザー回、今回のセレナ再登場回か
フリーザー回に関しては視聴者の代弁言ってくれたから良かったわ
他のヒロインはあんまり成長しないのにセレナだけ成長しすぎじゃね
ってかユリーカもだけどセレナの声質がxyより低くなってるのはそういう指導だったのかな
一部セレナ信者がもっとイチャイチャしろとかNTRとか騒いでたけど普通によかったと思う
セレナなんか常に余裕があったな
サトシに会ってもそこまで動揺しなかったし
セレナの再登場という難しいイベントをかなり理想的に処理したな
>>76 会うこた会ったけど時間ギリギリで言葉交わす時間を上手く短くしたな
何気にミクリに勝利してるサトシ
>>76 最後サトシとセレナが再開出来たのは大きいね
あれが無かったらマジでミクリ戦犯になる所だった
サトシとの再会だけ少し物足りなさがあるが全体的には満足だわ
サトシに貰った青いリボンどうした?
もう別に彼氏いる余裕あったぞ
今までのブイズ回の回想シーンもあったしこれまでのコハルの物語の集大成とも言うべきお話だった。
想像してた通りだけどかなり密度が濃かったような。
セレナめっちゃ先輩らしいことしてたな。
コハルに人生の教訓とか伝授してたし。
セレナがコハルの境遇に過去の自分の面影を重ねるくだりとか、
イーブイの自主性を重んじるコハルの方針を肯定してあげる場面とかもとてもよかったよ。
セレナは良かったけどミクリの扱いのがひでえな
元チャンピオンなのにあんなあっさりやられるし
なんかウザいキャラになってるし
マフォクシーにはしたけどゴロンダには進化させなかったか
再開させるならあそこまでミクリをお邪魔キャラ扱いしなくてもよかったのに
船乗り場と発進した船の上とで再会
お互いに近況報告、今の夢や目標を語り合う
船が見えなくなる前にまた会おうと約束
割と最大公約数って感じの理想的な再会だったのでは?
セレナが出るなんて知らんかった…BSの放送はいつですか…orz
コハルは相変わらず悲しくなるくらい可愛げのない私服してんな・・・
パフォーマンスシーンもとても見応えあってよかったよ。
にしてもほぼセレナ回と言ってもいいくらいセレナの扱いよかったな。
順調に成長してるみたいだしホウエンでの成果や躍進についてもちゃんと印象付けられていたし。
てかセレナってサトシに感化されてると言うかめっちゃ影響受けまくってるんだなと感じたよ。
過去の旅での経験とかかつてサトシに言われた台詞とか、そう言ったものが今のセレナの原動力になってるみたいだし。
やっぱセレナってイエベじゃね?ピンクよりオレンジが似合う
XYの時ピンクとか赤ばっか着せてて何がオシャレか
>>85 一応チャンピオンなのにえらく軽い扱いだったな。
完全にマイペースな変人と言うか不審者だったし。
尺の都合でミクリがサトシ&ゴウを足止めするくだりがやや無理矢理感あったような。
サトシに無視されてカチンと来たので「バトルで自分の凄さを思い知らせてやろう」と思ったのかな。
まあナルシスト系コメディリリーフキャラ、みたいな感じでキャラはしっかり立っていたな。
シトロンもハリマロンをブリガロンにして良かっただろ公式はブリガロンに恨みでもあるのか?
ハルカ、デントは回想で登場
リーリエは手紙で登場
マジでまったく気配すら出てないのこれでカスミとマサトだけか?
ブリガロンに関してはハリさんが再登場したら進化してそう
サトシとコハルのね間接キス
バトルなしでノーマルとマスターのクラス別になってる
コンテストライブはゲーム準拠か
今回の話もそうだけどコハルって基本受け身だし引っ込み思案なところあるから、
周りの人に背中を押されて新しい世界に飛び込んでいく、みたいな場面が多いような気がする。
個人的にはミクリとルチアが一緒にいる場面がなかったのがやや不満かな。
OPじゃ2人並んでしっかり決めポーズしてると言うのに。
てかミクリにしろルチアにしろやや強引なところが似てるような。
>>107 ちょっと大人っぽく演じたってインタビューで答えてるよ
コンテスト本番やサトシと会ったときは昔のセレナだったと思う
>>88 手持ちにあくタイプがいないからどちらにせよゴロンダに進化できない
それに進化したらグラサンが割れる
トリプルデート
声優の都合で再登場出来ないだろうと言われていたハルカも回想で無事登場出来たし何より。
あとコハルが最初セレナに敬語使ってたのも印象的だったよ。
セレナって割と大人びてるから同年代には見えないのもわかる気がする。
>>109 ならマサトだけか。マサトはどうでもいいかな…
ハルカは仕方ないにしてもデントやカスミやリーリエもちゃんと出てほしいなあ
視聴
ミクリをこれ程ウザいと思った事はなかったわ
1勝したが
サトシはセレナにWCSの事話したが隣で立ってるコハルは無反応だな
当然知ってる風だったら最初からそう書けや
いつもいつも試合ではコハルハブでさあ
マサトは別れの時に10歳になってポケモントレーナーになってサトシと絶対バトルする的なこと言ってたよな
サトシくん正妻との再会なのに淡白すぎじゃないですかねぇ
リーリエは新opで他のアローラ組と一緒に出てたし、いつか出るんじゃね
最後の最後で
>>114 とりあえず今のシリーズさえ終わればキャストを一斉変更とか出来るだろうし代役なんて要らなくなるからな
もう後腐れないよう片っ端から出すもん出して欲しいな
ミクリギャグキャラだったけど、チャンピオンだったし普通にボコってバッジ2個めもらってるの草
サトシはバトルでコハルはコンテスト、それぞれの舞台で頑張ってるんだなと思えたしそう言う意味でも良回だった。
サトシがチャンピオンに勝利したのはアイリスに次いでこれで2回目かな?
サトシVSミクリは3VS3なのか6VS6のフルバトルだったのか気になる。
あとゴウは結局チルタリスゲット出来たのかな。
振り返った時、「ん? ゲストキャラか? ん? 名前がセレナ・・・ えっ!!」
OPにも出てないし、予告にも全くなかったから完全に不意を突かれたw
>>115 だから前から言ってたろ別に重要でも何でもない情報だって
>>116 普通なら最終回で成長した2人が会ってワンチャンあるけど
マサトを物語のトリにする訳ないし後日談で触れる程度で終わりそう
ミクリの台詞で強くても登録してなければランクとかないのわかったから
これで「マスターに○○いないのおかしくね?」ってツッコミを登録してないだけだろで済ませられるな
>>123 たまに見かけるこの小さい文字の奴はなんなんだ?
>>126 登録してないのは世界一になれる自信がないんだろうな
もういかにもダイゴに勝てなそうだったし
サトシ
・カイリュー
・ウオノラゴン
・ピカチュウ
ミクリ
・ラグラージ
・トドゼルガ
・ミロカロス
でもコハルが電話してる時に少しでたサトシの声でセレナが反応するんじゃないかとヒヤヒヤしたぞ
さてこれでコハルのブイズ巡りは終わったけど、ここからどう〆るかな
ミクリが衣装に合わせてかレイザーラモンHGみたいなポーズしてるの笑った
DP登場時だと変人イケメンて感じだったけど、今回は完全にギャグアニメの変態紳士だったわw
もうコンテストの話やりきった感あるけどハルカってどうなるんだろうな
>>131 無難コース
・巨大マックス
・貰った進化の石がもったいないのでサンダース ブースター シャワーズのどれかになる
サプライズ
・新タイプ進化 アニメ先行
キョダイになる話は絶対ありそうだからその話の後に進化させるかって考えるとイーブイのままって選択をしそう
時代だなぁ
コンテストの会場が外装、内装、照明、舞台装置、司会
すべて華やかになってるポカロンぽい
セレナが出るから久しぶりにポケモン見たけど、
めっちゃ健全なアニメだな。爽やかすぎるよ。
>>136 今回は尺の都合も合ったけど、審査3人衆もいなかったしな
ミクリを足止め要員にするくらいだしてっきりサトシとセレナはニアミスしてしまって再会出来ないパターンかと思いきや最後ちゃんと再会果たしてて驚いた。
まあ公式がセレナを神格化しまくって再会のハードル上がるよりはこんな感じであっさり再会出来た方がいいと思ったよ。
>>132 ORAS準拠の服装だけど当時から「TMRっぽい」って言われてたような。
>>71 フリーザー回見てないけどどんなこと言っての?
>>141 実際セレナはxy以降出てなかったから出現難易度が変に上がってたからね
惜しむらくは新無印のサトシが幼過ぎてセレナと並んだとき全く釣り合いとれてないことか
>>142 ああいう変化は萌ヲタ受けは悪いけど
なんか欧米のヲタには受け良いんだよなソシャゲとかじゃケバい変化は
逆にロリ化は👎される事が多い
>>143 つべの公式チャンネルにあると思うからその回見返して見るといいよ
トレンドが「サトシとセレナ」「ホウエンの舞姫」である
ていうかダイゴはマスターズエイトなのかな?
ダンデ、シロナ、ワタル、キバナ、オーバ確定
ダイゴもマスターズエイトだとすると残り2人は誰なのか
>>142 せめて「大人になった」と言ってあげて。
確かに服装が年齢不相応な感じだったけど。
>>144 まあセレナは最終兵器みたいなキャラだし新無印も終盤に差し掛かったこのタイミングまで温存してたのはなかなか正しい判断だったんじゃないかと思ったよ。
>>149 候補としてはアイリスとカルネ辺りかね。
ミクリとの会話の中でWCSの話題が出たにも関わらず「ダイゴもマスターズエイトの一員である」と明言されなかったのがなんか気になったよ。
セレナとサトシの絡みがタンパクすぎる
というかミクリが邪魔すぎる
サトシミクリのこと忘れてるし酷えな
イーブイのコンテスト技も微妙だったし
同時進行は相変わらず下手だから片方メインで描いてほしかったな
優男に見えて肩つえーな
アイリスがスーパーだったのと同じでダイゴやカルネが必ずしも既にマスターに上がってるわけでもないと思うよ
あんまいいたくないけど、アデクの息子バンジロウがストッパー役になりそう
こういうのいいよね
前回のバトルでメガチルタリスが出てたせいで今回またメガチルタリスが出てきて新鮮味がない
そのへん考えてシナリオ作れよって思った
>>151 せめてミクリとのバトルの順番を後にすれば良い可能性が出来てた
>>157 あのまな板が良かったのにね・・・ホルビーもオッサンと化すし
もうあの頃には戻れねぇんだなって
18万円だってさ
>>162 10歳でオッパイでかくなるのは夢あるよね
サトシがあの頃より劣化してるしやっぱドレインキッスでしたね
予想以上に良い話だったわ
セレナの人間的成長が凄く感じられた
サトシへの想いは爽やかで良かったのでは
多分製作陣もかなり気使って作ってそうw
ロングのときは元からでけぇよ
新無印でスレの勢いが100越えたのはいつ以来だろうな
>>148 新無印でトレンド取ったのっていつ以来だろう
サトシがミクリのこと忘れてたのは意味不明
ミクリもDP時代とキャラちげーし
今回のセレナといいメガルカリオといい先週のドラセナ回といい
XYとXY &Zがどうしてこうならなかった
見直して見たけど、サトシはセレナの目を見て話してたけど、
見送られるときはおっぱいが視界に入ってるはず。
サトシのリボンが登場しなかったのが心残り
新無印の尺もわずがだが、もう1回くらい再登場してほしい
サトシがWCS出てるって伝えてたし一応ホウエンで優勝したみたいだから暇あればマスターズエイトの大会で見にくるんじゃね
とりあえず今は次のゲッコウガ回が楽しみ
最後に会わせて雑に終わらせるくらいならいっそ会わせない方がよかった
セレナ「次に会う時はもっと素敵な女性になると約束した 今サトシと会ったら約束と違うもの」
そういうの期待してた
結局会わせるならミクリとのやり取り丸々要らんかったわ
てかミクリ撃破ってドラセナ以上のとんでもない快挙では?w
アイリス戦は模擬戦みたいなバトルだったから今回元とはいえチャンピオン倒したのヤバすぎだろ
ヒカリの時も思ったけどあまり過去ヒロインとサトシ絡ませたくないんだろうな
アイリスみたいなバトル専門ならありなんだろうけど
>>179 無観客でトップクラスの試合したのってちょっとした犯罪レベルだな
サトシがXY時代より子供っぽくなってるせいで大人びたセレナと長く会話させても違和感が際立つだけ
その辺をよくわかった上での脚本と理解した
それにしてもミクリはいらんかったが
>>180 そもそもセレナは一番最初のゲーム絵の時点で結構大きい
xy当時のセレナすら、ゲーム版から身長とかスモール化してた印象だったし
ミクリwwあそこまでがっつりサトシ引き止めてバトルしかけるとはw
そういう事あって印象に残ったわこの回
ルチア可愛いなー、セレナもコハルの背中押してやる役目果たしてサトシとも控えめに再会できて良かったじゃん
次はカロス関係ゲッコウガだっけか、次回のロケット団ラジオ回も面白そうw
あとテールナーがマフォクシーにはなってたけどヤンチャムは流石にコンテスト向きじゃないのかゴロンダにはなってなかったな
ミクリがヒカリとハルカをしっかり覚えているのが好印象なだけに、サトシがミクリ忘れてるってのがギャグ描写にしろ違和感
>>189 ヤンチャムはコンテスト向きとか以前に、悪タイプの手持ちを追加しないと進化出来ないので
セレナにとって初恋の男の子におさまった感じだな
あの世界のアイドルにも恋愛禁止とかあんのかな
>>177 絶対ゲッコウガ復帰しないでそのままルカリオを鍛えるだけで終わるぞ
セレナとルチアがユニット結成とかいう地味に衝撃展開
この2人のグッズ出たら売れそうだなあ
あれ、アイツあく持ってなきゃダメだったっけ
ならあのパーティじゃ無理だなw
てかサトシのピカチュウ、ヒカリのポッチャマみたいにマスコット枠(可愛いポケモンマーケティング枠)だから厳ついゴロンダに進化させないんだろ
XYサトシの言葉がセレナからコハルへってのはいい演出だったわ
外見は原作寄りになったのは賛否ありそう
ミクリの回想で思ったけどモンコレの予定からしてハルカもいずれ出るんかな
>>193 そのへんの友達レベルな感じの会話だったけどね…
セレナと長く話してもこの頃のサトシと違いすぎて違和感が半端なくなるから今回くらいの接触で良かった
初期のオープニングのあの子のスカートの中って歌詞は刺激的だったけど
セレナのスカートの中に顔を突っ込むサトシの姿を見ることはないだろうな
今のキャラデザの何が駄目なのかよく分からないけど
セレナもヒカリも当時の方が可愛かったと思っちゃう
見返したけどマジで面白い
先週の1時間スペシャルとはえらい違い
スマホらしきもの持ってたけど連絡先の交換もしないのな
お互いに夢を追いかけて離ればなれでいるなんてストイックだなあ
ゲッコウガさんの未来が
ルカリオ鍛えた後一人ジガルデの後始末再開か
後始末終わったのでオーキドの研究所に幽閉かの二択しかなくね
キミの仲間のハルカとヒカリが出たミクリカップ〜ってサトシ本人も出てるだろって微妙なガバさは気になった
出航間際の数秒だけの再会ってのが素晴らしかった
だからこそ価値が光るし、カロスでの冒険の日々にも鮮烈さが蘇る
難しいと言われ続けたサトシとセレナの再開を上手く書いたと思うよ
このままニアミスかなと思わせて再会出来て少しだけ話せたのが
結局25年間なんの考えも無しに作ってたという事だよ
リーグでの挑戦もセレナとの関係もポケモンとの意味深な別れも
ここで全てに蹴りを付けなきゃいけない
コハルもだんだん過去レギュラーと関わる機会が増えたような。
しかし初期の頃と比べると大分進歩したねコハル。
今じゃ積極的に自分の世界を広げているし。
…狭い世界に閉じ籠もって自宅と学校を往復するだけのつまらない日常を送っていたコハルはもういないんだなと思えるね。
>>186 そもそも原作のセレナってやや年齢高め(中学生くらい?)だからね。
アニメだとサトシと同様に10歳に引き下げられてるっぽいけど。
ゴウアンチじゃないけど
相棒ならサトシのやりたいことを見守ってほしいなと思った。
シトロンならコンテストのことなんて忘れて
夢中にバトル見入って、そのあとサトシと2人で思い出して...
ってか結局コハルの扱いは過去最強ヒロインの光を浴びせられて、その方向に行く感じか
まぁ実際どうでもいいけどさ
大人っぽいしゃべり方してたセレナがサトシに再会した瞬間、昔のしゃべり方に戻るのエモい
コハルの夢最終的に何になるんだろうな、サトシはともかくゴウもPミュウ関連で粗方定まってきたじゃん
>>214 セレナから見たコハルにはかつての自分と同じモノを感じたんだろうね。「人脈を広げる事=世界を広げる事」だから
コハルの中にも幾多の人・ポケモンとの交流を通じて千人千様の価値観の多様性が芽生えつつあると言う事だな。
「あの時答えらなかった問いも今なら答えとして発表出来る」との自身が付いちゃってる的な
セレナ再登場回がまさか、こんなに盛り上がるとは予想出来た奴いる
新無印でここまで盛り上がるとは思わなかった
>>218 何だかんだで結局父と同じ研究者の道を行く事になるんじゃないの?あるいはポケモンの衣装・アクセサリーの制作に
携わる仕事に就きたいとか?
セレナ久々に見れて嬉しかった
おっぱいでかくなっててさらに嬉しかった
今日はいい夢見れそう
>>149 1.ダンデ
2.ワタル
?.シロナ(何位かは不明だが確定)
?.ダイゴ:WCSニュースか何かで「大誤算がどうのこうの」と出ていたので居る可能性大
?.カルネ:WCSのドラセナインタビュー直後意味深にカットを出したので居る可能性大
7.キバナ
8.オーバ
↑ほぼ暫定↑
↓残り一枠候補↓
アラン
タクト
シンジ
アイリス
この辺りだろ
新無印飛び飛びでしか見てないんだが今のサトシの強さってどんなもん?今日久々に見たらミクリに勝ってたけど
あと使うポケモンは基本新無印のメンバーのみ?過去の手持ちと入れ替えたりすることないの?
○カイリューvsラグラージ✕
✕カイリューvsトドゼルガ○
△ウオノラゴンvsトドゼルガ△
○ピカチュウvsミロカロス✕
バトルの結果はこんな感じか?
DP時代は勝てる気がしなかった相手にあっさり勝つってやっぱ強いな今回のサトシ
今日のセレナはXYでキスしたセレナとは少し違う世界線なんだろうか
気になって眠れない( ・᷄ὢ・᷅ )
>>224 >>223で言う9位が今のサトシや
現在世界ランク9位のポケモントレーナーや
イッシュチャンピオンと化したアイリスも倒したし
先週カロス四天王のドラセナも倒したぞ
>>227 今までのアニポケだとリーグ上位と四天王にかなり差があってチャンピオン別格のイメージだからそう考えるとクソ強いじゃん
てかいつの間にそんな所まで来てたんか逆に新無印で負けた相手って誰?
>>225 ミクリはジム戦モードとかじゃないと駄目だろ…
元チャンピオンだぞ
マジでタクトは無いと断言できる
あんなんサトシにとって大きい存在ではない
シンジも別の目標があってWCSにはエントリーしてないと思う
仮にマスターズエイトシンジという壁を超えることに何か意味ってあるか?サトシにとって
既にダンデとその他チャンピオンくらいしか上が居ないのにさ
もう四天王の絶対的強さ補正はなくなったと思ったほうがいい
こんだけ盛り上がるとはxy何やかんや根強いファン居たんやな
唯一全話見てたけど当時のイメージは作画別格、視聴率イマイチ、サトシが視聴者の理想に媚びすぎみたいなイメージ
個人的には一番好きなシリーズだけど
>>232 俺もxyは毎週欠かさず見てたな
それだけに大会の結果だけは残念
>>228 なんかよく分からんが何故か強くなっていた
具体的にこれと言って成長と言えるような描写は特に無い…
サイトウに負けてサイトウに引き分けサイトウに勝った
>>230 シンジは多少具体性のある説明してるのにタクトはめっちゃフワついてるの草生える
なんかとにかく否定したいだけみたいになっとるぞ笑
サトシ、マジで主人公引退させるんじゃね?
なんか集大成感がある
OPで花言葉匂わせしてるのがシンジとトキオだけでトキオが普通にゴウのライバルしてるからシンジも一話で終わるような役回りではないと思うわ
マスターズエイト候補がアイリスとか言ってる奴スーパーランク戦でアイリスと戦ったの忘れたのか…?
そのあと昇格してる可能性もあるかもしれんけど割と初期から名前が出てたマスターズエイトではないだろ確実に
ここでも残念がられたけど、ルカリオだけではなくサトシとも再会させるんじゃね?ゲッコウガ
要するに呪いが解けたんだよサトシの
>>240 恐らくもうサトシとは戦わんでしょ
ワタルやキバナ辺りに負ける役目かもよ
いや既にサトシと戦ってるからとかじゃなくてだな…
ハイパーランク昇格戦でサトシに負けたアイリスがマスターズエイトにいたらおかしいだろと言ってるのであって
>>240 忘れるわけ無いやん腐っても一応地方チャンピオンやから一番下に名前入れてあげてるという優しさや野暮な事言うのやめろ
歴代ライバルでマスターズエイトにいるとすればアランかヒロシかなあ
この2人には結局負け越して終わってるし
>>234 それだけタクトというキャラに中身がないんだよ
今あいつが「伝説のポケモンは強いぞ」ってのを教えてくれてもサトシに与える影響って無くない?
そういった伝説パワーは身をもってPミュウで体感してるからな
マスターズエイトという佳境で描く茶番ではない
>>233 大会の結果より負け方かな
ショータ戦は盛り上がったけどアラン戦はなんか苦しかったBGMもなんか暗かったし負けるオーラバンバン出てた
アランならゲッコウガのリベンジやリザードンミラーが燃えるし
ヒロシならリザードンのリベンジやピカチュウミラーが燃える
サトシだってスーパークラスでサイトウに負けたのに9位に居るだろう
そのサイトウはハイパーに昇格してるし最後にアイリスに箔付けて欲しいじゃん
マスターズエイト大穴ありえそうかつ盛り上がりそうなキャラいるかな?
歴代チャンピオンは妥当だし歴代ライバルもまあ予想できる範囲だし歴代の同行レギュラーはさすがに格が足りないし
XYの「戦闘!ともだち」宮アアレンジを久々に聞けただけでもみる価値あった
ククイ戦以来だと思うわ
>>246 まぁ分からんでもないがそうなるとマスターズ残り一枠はマジでアランかさっき言われるまで存在すら忘れてたヒロシくらいしか居らんのとちゃうか
誰か他に心当たりでもあるんか?
>>251 99%ありえないけどマスターズエイトとしていきなりサプライズでユウリ出てきたら割と盛り上がると思う
雑誌フラゲした。
マスターズエイト最後の一枠を争ってサトシとシューティーのツタージャがバトルして負けるらしい。
キーストーンが無いアランは何とも言えないから置いといて
ガチの大穴ならトキワシティジムリーダーサカキだろ
ほぼほぼありえないが
ヒロシはポケモンマスター目指してる唯一のライバルだからな
中の人からして話題性あるし登場したらバズるの想像つく
やってる事ワンピと変わらんな
忘れられてたネタ掘り起こして話題にするって
おっぱいおっぱい言ってる奴ら気持ち悪過ぎ…
セレナ思い入れないから今日のは録画すぐ消した
>>235 普通に今期でサトシ編完結だろうな
セレナ、コンテスト衣装にサトシから貰ったリボンをアンクレットととして左足につけてたってマ?
左足のアンクレットはパートナーとか彼氏が居るみたいな意味らしいけどさすがに考えすぎか
ミクリってこんな人だっけ
キャラ変わりすぎじゃない?
ヒロシはでてこなそうなのが残念だな、未だにモヤモヤしてるものを払拭できるチャンスなのに
これマジ?
急にアニメの四天王の強さがゲームの四天王になったような違和感と弱体化
>>265 サトシのこと未だに好きってことやんセレナ
後ろからみると数珠っぽいけど、前からみるとリボンだから数珠に結びつけてるんかね
>>164 XYZの衣装はゲーム内に存在しなかったけど今回のはしっかりゲームで再現できるんだね
セレナは明確にサトシが好き
ヒカリは対等な相棒
ハルカとアイリスは親友
カスミは先輩お姉さんって感じだけど
リーリエってぶっちゃけどうなんだろうな
惚れてるっぽい描写はあったよな
>>248 メガシンカもZワザもキョダイマックスも使えない老害リザードンなんか出してもボコられて終わりだろ
>>270 リーリエはサトシよりも兄のグラジオの方がカプ厨としての支持率が高そう
>>263 むしろあんな変態みたいな格好して常識人だったらそっちの方が変だわw
>>264 正直シンジよりアランやヒロシと戦うべきなんだろうけどな
>>274 そうだけど初出では普通に常識人だったし原作でも普通のキャラだからびっくりした
>>270 リーリエよりスイレンの方がフラグたってたろ、リーリエはポケモンと触れ合えるきっかけを作ってくれた恩人って感じ
>>263 そもそもミクリ自体10年以上も出てなかったし
アイドルだな
セレナがサトシを前にしても余裕の態度なの、成長が感じられていいすね。
ミクリはダイゴをホニャララ呼ばわりとか、嫉妬しすぎで草。
ちょっと腐の波導を感知した
てかサトシがチャンピオンからマークされる立場になったのは感慨深いな
しかし未だにトレンド入ってて息長いなぁ
てかここまで来ればカントーじゃ事件になってるだろうな
10歳の子供が世界最強まで昇り詰めてるって
久々にXY観たらサトシが全然10歳に見えないし人間味無いな
今のほうが表情豊かで魅力的
2,3シリーズに1歳くらい年取らせるべきだった
経験値と人生経験が10歳のそれじゃない
ラグラージにだくりゅうさせるぐらいならメガ進化ぐらいさせてもよかったよな
>>290 色違わなくない?
あとビーズっぽい
>>284 レッド←→グリーン
マツバ←→ミナキ
ダイゴ←→ミクリ
オーバ←→デンジ
ダンデ←→キバナ
大抵1シリーズに1組はライバル関係ある男ペアが出てくるよな
ウケいいんだろうなぁ
今週の回は一枚絵込みなら
セレナ、ルチア、ミクリ、ダイゴ、ハルカ、ヒカリ
っと歴代キャラ一杯だな
コハルのイーブイってポケモンの新作に合わせて新しい進化系ってのもあり得るんかな?
明日のアフターストーリーで青いリボンに言及あれば騒いでるやつらも成仏するんだろうけど流石にコハルセレナのイーブイニンフィアの絡みメインかな
ってか公式から腫れ物扱いされてるから出ないと連呼されてたセレナが普通に再登場出来たんだから、案外シンジもゲッコウガ関連も良い感じに調理してくれるんじゃねぇの?
つーか、冗談抜きでサトシ主人公を今シリーズで終了させたいのかなって思った
セレナのようにないやろと見せかけてあったんだから、なんか普通にその説あり得えてきた
セレナが出るって聞いて数年ぶりにアニポケ見たが、今はロケット団が出てきて飛んでく展開はもう消滅したのか?
セレナは最高だった
>>306 ロケット団なら来週出る
こういう長期物ではオチは基本固定だっだがシリーズ途中からそういうのがなくなった
本作ではたまにロケット団が出てきたときだけお約束の飛んでくシーンが見られる(毎回ではない)
と言うかxyの時点で既にロケット団準レギュラーに降格してただろう
>>271 伝説にフルボッコにされる雑魚に
聖域に
その場から動けなくなるデクの棒しか居ないからセぇええーフ!ww
近付いた相手にオモチャ投げ付けまくるとかいう締まりの無い砲台と化したきょだいゲンガーには草しか生えませんよ
>>306 サンムーンからロケット団出る回が4割くらいになって
新無印で2割ぐらいになった
やな感じ〜がキテルグマオチに変わり
メカで攻撃してたところをまともなポケモンバトルに変えるなどいろいろパターン変えようとはしてるよね
新無印では出番が激減した
下手したらコハルより少ない
セレナ再登場回で視聴率、どれぐらいになるんだろうな?
ゴウ回が基本的につまんねーからそこにR団ぶち込めばいいのに
次にセレナに会う時にはヤンチャムも進化してるんだろうな
>>316 ゴウ回がつまんねー理由がわかったわ
ポケモンゲットするのにロケット団が邪魔してこないからだ
>>315 予告なしだったから次回以降の視聴率と見逃し配信の再生数の方が重要だと思う
ロケット団最近悪事してなくね?
今回でサトシ編一区切りなら、あの3人もロケット団辞めて旅に出そう
とりあえずセレナヲタはアンチにマウント取る前に他にいうことあるだろ
あの時間のテレ東アニメ、ごくたまにトップ10ランクインレベルだからなあ アニポケは1時間総集編が前入ったくらいだっけ?
後、新Opで出てない過去キャラは
ゲッコウガ
シンジ
グラリエか
グラリエ再登場時は行方不明の父親が見つかってる展開ありそう
その時はルザミーネと一緒に
>>324 お久しぶりですサトシ!お父様はもう見つかりました!
な展開ならゴミ安許さん
>>324 アイリスのワンカットってまた出て来る予定があるからとかじゃなくて
ハイパークラス昇格戦の回を示してたんかな
あと出てないメインキャラ
カスミ
ケンジ
ハルカ
マサト
デント
デント以外は無理っぽい希ガス
>>325 サトシ最終章でやるなら、普通にありそう
カスミはSMででたばっかりだし出れる可能性は低くないでしょ
>>330 シリーズ最後のバトル相手がカスミだったら熱いがまあ無いな
途中送信しちまった
カスミはスーパークラスで出せれば自然だったと思うけどもう難しいと思う
アイリスみたいなチャンピオン設定でもないしシンジみたいな明確なライバルでもないし
金銀版カスミは出せまい
露出やべーしビッチ設定扱いだし
昨日でハルカマサト出るフラグ立ったと見てる
コハルもコンテストも要らないからサトゴウとPミュウで絡めて欲しい
>>330 タケカスはSMで二度も出たから今回は最後だけな気がする
ハルカ出るんなら多分カスミも出るんだろうけどハルカ出ないんなら一人だけ出ないっての避けるためにカスミも出ない気がする
>>321 ロケット団もいい人イメージ定着しすぎて以前のような悪役として描けなくなってる
昔ならあれぐらいの悪事は普通にやってたXYのフラージェス回もやりすぎだと言われるし炎上恐れてる今のスタッフ達には扱いきれなくなった
サトシもロケット団も従来路線ではもう描けないから今シリーズで潮時なんだろう
サトシがチャンピオンになった記念パーティーをみんなでマサラタウンで開いてそこで最後の記念写真とか?
ダイパでギンガ団のかませにされたの嫌だったからBWで悪役として活躍してくれることに期待してた
まあそんなこと誰も望んでいなかったみたいだけど
番外扱いにはなるけどタケシはアマプラアニメで一応新無印には出たな
カスミタケシはゲームではただのジムリーダーなの考えるとアニメでは破格の扱いだったとも言える(特にタケシ)
ハルカ、ヒカリ、セレナは一応ゲームでは女主人公だし
一番悲惨なのは服装だけサトシに提供してアニメでは存在そのものが抹消される男主人公たち
つい先日までセレナだけでなく声優まで叩いていたのにまるで何事も無かったかのようにというか誤魔化す為に手のひら返して持ち上げてる連中におぞましさすら感じる
自分のした事覚えてないのか
>>341 それいいな
首尾よく皆集まるか疑問ではあるが
ポケモンだけの記念写真よりポケモン+人間の方が美しい
そういえばWikipediaの仲間リストにセレナ追加されたけどロトム図鑑が居ないな
SMで立派に仲間してたのに
>>342 一応オペレーションテンペストでBWのロケット団悪役編は拾ったつもり
今は別働隊ができてるからロケット団一味を悪役にするのは難しいと思う
ムサシの性格だったら今はマトリがいるからこそ向上心が上がりそうなものだが
映画リセット路線の原点回帰ってそのためにやるもんだと思ってたけど結局ココでコジロウのお人好しが炸裂してあーあってなった
ここ数週間前くらいから来るようになったけどそんなヤツおったっけ?
チラチーノとそれを使うトレーナー出してほしい
ゲームではトリプルアクセルも使える
>>346 XYが放送されてた当時、セレナが画面に映るたびにしつこく叩いてたソーナンス好きの女なら知ってる。
当時さんざん悪口言ってたセレナが久しぶりにアニメに出たら、普通に話題に出してくるんだから、ツラの皮が厚い女だよ。
何故か、一度も会話したことのないわしもその女にTwitterで頻繁に叩かれてたんで今はブロックしてるわ。
ゲッコウガがルカリオの強化アイテムてして終わる可能性もあるのか
なんならそれが高いくらいなのか
ゲッコウガはカルネのサーナイトにも勝てそうな強さ持ってたが果たしてルカリオにそんな事出来る力はあるんですか?ん?
あの日だって この日だって の部分、セレナ差し替えor追加ありそう
>>353 新無印補正で余裕だろ
何ならアランのリザードンより強いであろうダンデのリザードンに勝つ可能性すらある
>>265 こういうのって身体のほぼ全ての部位にそういうのあるんだよね
大人キャラならわかるけど
子供キャラで今どきあっこまで胸強調したのは珍しいよな
次の出番がないのわかってて確信犯でやり逃げしたのかな?
セレナはスイーツ好きで好きな人がいるとか徒歩旅が運動になってたしデカくなる理由は医学的にもわかる
徒歩で旅してたからこそ成長したんだよ、肉体的にも精神的にも
>>351 つい先日まで叩いていた連中はこのスレにもいたぞ
セレナに人気声優使っておけばXYの視聴率や興行収入も上がっていたとか、無名声優だから出ても話題にならないとか
去年はセレナの声優にはガッカリしたとか期待はずれなんて書き込んでいた奴らもいたな
ゲッコウガとの交流で水の波導覚えましたとかだったら正直笑う
ゲームでは主人公級の扱いだったNをたった10話ぐらいの出番で終わらせたの本当に謎
チェレンも一話だけだったし
セレナは女の子の成長は早いってことで…
まぁでも早すぎよなサトシ通り越したくらい
昨日から興奮が冷めん
神回の中の神回だった
ここ最近かなり調子いいな
やはりサトシ回と過去キャラ再登場回は外さないな
>>157 ここの流れはマジで秀逸だったな
しっかりサトシの影響を受けてる事が分かる
よく言わせてくれた
真面目に感動した
>>358 ってか10歳でこのオッパイの大きさは少しやりすぎじゃないですかね?
リーリエ、スイレン、マオ、コハルの10歳特有の普通の体型のおかげでなおさら目立つ
>>359 キャラ嫌いなのは勝手だけど声優中傷するのは完全に侮辱罪だよな
ゴウやハルカの声優中傷してた奴もいたし訴えられたら自業自得
ほらあれだセレナはカロスの遺伝子が入ってるから成長するとすごいんだよ
元々サトシより身長高かったしそういえばセレナマッマも爆乳だった
>>366 せめて声優アンチは該当スレでやってほしいわな
過激派が多いんよ
昨日ちゃんと件のアニメディアも買った
それにしても牧口真幸さん本当に凄い声優さんだな
コハルと話してる時のセレナは先駆者として大人っぽい雰囲気の演技だった
しかし最後の最後でサトシと再会した時はXY時代のような年相応の演技になった
これだけ高い演技力を持ってるんだからもっと色々なアニメに出て頂きたい
この際モブでも脇役でも何でもいいから沢山のアニメで声を聞かせて欲しい
凄まじいXYフィーバーだな
前回と今回で盛り上がりまくりだわ
楽しすぎる
>>370 サトシは変わらないさ
勿論良い意味でな
>>371 キャラデザはシリーズ毎に変化させてるが些細な問題
サトシのキャラとしての根幹はブレてない
XYはサトシ14歳くらいな感じだもんな
赤緑のレッドとグリーンが11歳だったけど、3年後の金銀では14歳だったから、精神的にもそのくらいをイメージしてたのかな?
>>359 プロの声優業をなんだと思っているんだ?
女性声優はアイドルじゃないんだぞ?
ポケモンはラブライブじゃないんだぞ?
だいたいこのアニメ昔からめんどくさいオタクのつきやすい女主人公モデルの本編ヒロインに起用時点で既にアイドル的人気だった声優を使ったことなんか一回もないんだよ
松本梨香さんはサン&ムーンの時は意図的に子供っぽく演技してるって言ってた気がする
ちゃんと作品の雰囲気や空気感に合わせてるんだろうね
セレナが今のサトシに会ったらショック死しそうとか言ってた馬鹿共は息してるのかね
セレナは顔でサトシに惚れた訳じゃないしお前らと違って人を顔だけで判断するような娘じゃないのにな
まさかのポケスペネタを輸入していたとは
ミクリの扱いで不満の声もあるようだけど俺はあれでいいと思う
寧ろキャラ立ちしてて面白かったし全然OKだよ
ミクリがサトシの試合ちゃんとチェックしてくれてたのは嬉しかった
しかしアニポケDPの時そこまでしっかり絡んでたかな?それだけ思い出せない……
>>377 マント無くなったから台詞そのままは無理だな
>>357 月曜日のたわわ炎上したばっかだから飛び火しないか不安でした
>>377 これは直ぐ気付いた
今のアニポケ制作陣にポケスペ好きな人いるんかね
因みにポケスペのミクリはこの場面ではカッコ良いんだけどこの後ナギを人質に取られてマツブサとアオギリにフルボッコにされるんだよな……
ポケモンバトルでフルボッコじゃなくて、ミクリがボコボコにされるんだよな
ミクリの声って今の野原ひろしの人だったのな、なーんか聞き覚えあると思ったw
方々でセレナ再登場を喜ぶセレナファンと水を差したくて仕方ないセレナアンチの抗争が勃発してて今の世界情勢と同じくらい混沌としてて草
確かにこれは扱いに困る訳だな
そんな中で無難にサトシとセレナを再会させてくれたのは高評価できる
前回のシトユリ回も含めてここ最近の新無印の面白さは素直に認める
前回のシトユリ再登場回はゴウのケロマツ謎ゲットを除けば全く問題ナッシング
サトシはシトロンとユリーカに再会できた
その後のドラセナとのバトルでも勝てた
絶好調だった
ポケモン公式youtube48万
テレ東youtube20万
合わせて68万か、105話は
サムネやあらすじにもセレナの名前も無いし、公式ツイッターも全然触れてないから伸びにくそう
ホントや、意外や意外
アニポケ公式Twitter セレナ再登場に触れてないな
この好調を維持してくれ
シンジ回とゲッコウガ回も期待してるぜ
過去キャラ再登場する時だけ見に来るようなのじゃなくて普段から見てる人間へのサービスみたいな意図があって放送前も後も隠してるんじゃないかね
>>390 それなんの意味があるんだ?隠して得なことなんてなんもないだろ
意地悪してなにになるのか
過去セレナ絡みでフェミみたいなのに絡まれたりしたからあんま触れたくないのかもね
再登場の時ぐらい触れたれよって思うけど
>>392 ちゃんと見てる側からするとサプライズで喜び大きくなるから
まぁ何にせよあそこまで隠してたのにフラゲ無かったとしても放送当日に雑誌でバレるのどうなのよって話ではあるけど
やれば出来るアニポケ新無印
当たり外れの落差が激し過ぎる
>>52 こういう風に指摘してくれるキャラが出て来ただけいいけどゴウの人格矯正はもっと早い内にやるべきだったな
おかげでここまで苦労も失敗も挫折もなく協調性皆無のポケモンを乱獲するだけの機械になってしまった
まぁ悲しいかな盛り上がってるのは新無印要素じゃなくXY要素なんですけどね
それでも構わないさ
サトシが昔の仲間との再会を果たせただけでも今は良しとすべき
マズイ事を言ってしまったなら先に謝る
すまなんだな
別にXYに限らずサトシが旧交を温めてるだけで満足なんだ
今回の話が良かったのはセレナがサトシの仲間という扱いじゃなくてホウエン地方の頼れるコハルの先輩という扱いだからだろうな
やっぱ成長して帰ってきた姿見ると微笑ましい
応援してた甲斐あったって感じするし
サトシがミクリに勝ったわけだけど、とするとチャンピオン連中やマスターズエイトとの壁はそこまで大きく描かれないのかな?
今回ダイゴの名前が出たからマスターズエイト入りはかなり濃厚だな、あとはカルネか
>>340 R団の3人も「サトシ&ピカが絡まなければ案外良い人」で済まされてる面があるからな。
サトシ一行を追うなかで野生ポケモン同士の縄張り争いに対し仲介役を買って出たり、ゲストポケが過去のトラウマが
きっかけでスランプに陥ったり致命的な弱点が判明すると克服の為に一役買う活躍をしているからな。
どっちかと言うと仮面ライダーの敵キャラみたいに「彼らにも彼らなりの正義と信念に基づいて行動している」と
”悪どい事をやってるワル”とは捉えきれない部分もあるって事。
あーあこれから2週続けて捨て回か
ゲッコウガ回に果たしてシトユリは出るのか出ないのか
新無印は四天王が急に弱くなった感がすごいな
これならアランもメガリザなくても無双できるだろう
ドラセナ戦はもう少しサトシの戦い方に戦略性を持たせて欲しかったかな
やや強い技のゴリ推しで勝ってしまった感もある
まぁ好意的な解釈をするとシトロンとの特訓を経てそれだけ地力が上がってたと言う事にしてる
セレナと一瞬の再会にしようと考えた製作陣は大成功だな
個人的にはもう出ない方が良い
>>404 全ては余裕ある時に世界最強編をやらなかったのが悪い
視聴者の不満が爆発してから5年後に切り替えるって、間抜けな話だ
視聴者の不満と言うのが分からん
俺は今までのアニポケに不満はない
今のアニポケに対してはゴウ関連への不満はあるが
>>407 バカだなあ
また出るに決まってるだろ
終盤でな
互いにそれぞれの目標語ってたんだし
>>409 お前みたくリーグで延々と負け続けて終わりのないジム巡り見たかった奴は少数派って事さ
>>405 セレナよりユリーカだろプニちゃん的な意味で
>>407 厄介者のセレナの出番を可能な限り少なくした上で印象に残す
このスタッフにしては上手くやったな今回
これでセレナ豚も成仏しただろう
>>404 ピカチュウ無し特訓して新技で撃破はジムリーダー戦みたいだったな
ファン待望の四天王戦(勝ち試合)なんだから1クールぐらい使って伏線張って歴代ライバル戦ぐらいは盛り上げて欲しかった
アイリスはもちろんミクリもあの様だしこれからはジムリーダー感覚でダンデまでいくんだろ
>>414 キングダムハーツ1の「ミッキーの出演は1シーンだけ許可する」というディズニー側の無茶振りを思い出した
問題はシンジだな
果たしてどんなポジションで登場するか
>>410 一瞬の煌めきの方が心に残るだろ
また登場するなら大歓迎だが、グダグダ仲間の紹介とか近況報告して飯食ってバイバイしたら今回の話に泥を塗りかねない
まぁ良い話になるなら再登場してほしいよ
スタッフが本気出したらシンジ回からEDをキミの胸にLALALAにしてきそう
アニポケDPのミクリカップ編を再視聴したくなる
具体的な内容を思い出せない
>>412 XYでは準優勝
SMでは優勝
順調に段階を踏んで結果を残して来てるじゃん
リーグで延々と負け続けてないぞ
何を言ってるんだね?
SMみたいなドンナマイトよりちょっと規模が上の大会じゃなくてXYで優勝してほしかった定期
セレナはもうあれでいいからシトユリまた出してくれ
ドラセナオバサンのついでみたいな形で終わるのは勘弁
>>420 XYで炎上しなくてもSMで優勝したと思えるのなら言うこた無い
大した信仰心だ
ついでなんかじゃない
シトユリの協力なくしてサトシはドラセナには勝てなかったと確信してる
>>418 一瞬の煌めき
一生忘れない
>>423 照れるぜ
別に大した事ない
お前らの心が狭すぎるんだよ
アローラが都会だったら前作でサトシ引退してゴウ単独主人公だった説
>>426 イケメンサトシ(XY)
オッサンサトシ(SM)
童顔サトシ(新無印)
老けたり若返ったり大変やな
そういやルチアはコンテストやるためだとしてミクリは何しにミナモシティにきてたんだ
まぁ普通に考えればミクリはサトシとバトルする為に来たのでは?
セレナのがメガシンカしててワロタ
どこがとは言わんが
メタ的な話ならセレナとの演出の為だが
設定的な話なら恐らくダイゴ絡みだろうな
この先ダイゴが控えててチャンピオン経験あるミクリ自身で力試しやりたかったんだろう
そう考えると本当に大物になったなサトシ
今の実力と貫禄を維持したままサトシには次のアニポケでも主人公を務め上げて欲しい
>>431 10歳なのにオッパイがでかくなるなんて誰が予想したのか
後半になるにつれてオッパイが小さくなったハルカやショートセレナやSM以降年相応の体型となったリーリエマオスイレンコハルとは最早、なんだったんだろうな
セレナの胸だいぶでかいんだけどあれでほんとに10歳やそこらなのか…
原作XYではもっと高い年齢っぽいしそっちに合わせたのかな
そうなるとサトシとの幼少期の出会いとの矛盾が生じてしまうけども
シンジがサトシの今後の去就の鍵になると予想
もし仮にダンデに勝って世界一になってその後どうする?って話になるんじゃないかな
今後のPVを見た感じだと
おっぱいでかいせいで早バレ画像を見た時は絶対にファンが作ったコラだと思ったわ
カタカナでオッパイと書くの止めい
おっぱいの方が表現的にええわ
>>369 数年前つべに動画上がってけど子供向け声優教室の講師やってたからもうアニメには積極的に出ないんじゃないかな
わしも終わったのか
アニポケ以外のアニメで松本梨香さんの声を聞く機会が減ってしまった
>>438 それならパイ乙の方がいい
>>439 そんな……
各シリーズ毎回お決まりのように第1話でナレーションがサトシを「10歳」として紹介するんだが、確かXYではサトシやセレナの年齢について本編のセリフの上では「10歳」と明言されてなかったはず
ついでにXYの公式HPのキャラクター紹介でも10歳の表記はなかった
その後のSM・新無印ではナレが10歳と紹介してるから、まあ当然XYのサトシも10歳でセレナも10歳なんだろうけどそうは明言しなかったのは多分意図的だろう
シンジ回でジンダイの話するかな?
レジギガスミッションでジンダイ出てきそうだけど
>>444 ディアンシー映画の時にスポーツ報知が出したポケモン映画新聞に載ってる松本梨香のインタビュー記事には
映画のシーン画像のXYサトシとともに「永遠の10歳」の見出しがあった
あくまで報知の記者側の見解ではあると思うけど、公式がチェック入れてるはずなので
XYサトシも10歳見解は公式も認めてるのでは
次のアニポケでは流石にそろそろサトシの年齢を上げて欲しいかな
13歳〜14歳くらいになってるといい
セレナのおっぱいを大きくしただけでこれだけ盛り上がるのは正直すごいと思った
>>210 大好きな人の船出を見送る、みたいな感じで余韻のある終わり方だったな。
>>218 近々またアローラ行くみたいだけどコハルも同行するのかな。
是非スクールメンバーとも絡んでほしいね。
アローラは自然が豊かで人とポケモン、及び人と自然の距離が近いからね、都会っ子のコハルにとっては刺激を受けることも多いだろうし。
>>448 俺の身体の一部も盛り上がったぜHAHAHA
アニメスタッフ「数秒の会話でファンは大満足か、チョロくて助かる これで未来永劫セレナの出番が無くてもこいつらは納得してくれるな」
>>450 リーリエ×コハルはみたいが尺なさそうだな
>>74 確かに直接的なイチャイチャは少なかったものの精神的な繋がり(セレナがサトシから影響を受けまくってると思しき描写とか)はあったからね、
それで充分なんじゃないかとも思えるね。
>>447 ちゃんと新無印の最終回で優勝からの10年後を描かれて終わるよ
>>454 セレナファンは満足だろうな
サトシは今作で卒業だな
SVが学園物ならゴウコハは残るかも
>>446 認めるも何もXYサトシが何歳かと言ったら、そりゃ当然10歳だろう
だけどあえてTV本編の作中では明言しなかったというだけ
TV本編以外の部分でXY時期に10歳云々の発言があるのは、明言しない云々は矢嶋とかその辺りのTVスタッフだけの考えで、アニポケ関係者全体で統一したことではなかったのだろう
そんくらい緩やかな話
サトシが降板したらあのスカバの地味な二人が主人公になってしまうぞ
というか今期でアニメは切られるんじゃね
だから25年分の貯蓄をぶつけてるんだろ
コロコロからもポケモン漫画が消えたし、ポケモンというブランドにあぐらをかいていられない時期がきたのかもね。
ポケモンの看板が無くても面白い作品を作れる人間でないと、ポケモンの魅力を活かせない、というべきか。
ロータスラビリンスは、代表がクソゲーだったのを認めて1から作り直して、購入者に無料配布したから許した。
何年もサトシ降板と言い続ける方々
成果は出ましたか?出そうですか?
出せる見込みはありますか?
もうサトシ続投降板とかそんなスケールの話じゃなくなって来てるよな
今まで通りか今までの世界が終わるかの2択
サトシ降板
降板はしないけど年長者枠になって主役は交代
完全にサトシの歴史をリセット
アニメ終了
普通に考えてこれしなくね?
今まで通り新作移行するの無理でしょ
未だにSM新無印のキャラデザに納得いってない俺はどうしたらいい
こんな状態のサトシで降板ってのは無念極まりない
XYまでに話を締めなかったのが悪い
チャンスなら捨てる程あった
なんせ使える時間は25年だ
普通のアニメ会社なら25年あれば1人の人生は描き切れる
サトシの声優のやらかしが公になったことと、
全く人気が戻せて無いあたりタクトみたいな唐突な敗戦展開はないと思ってるけどどうだろうな
OPでシリーズ跨いでの過去キャラ出場はDP期以来だからタクトみたいな今シリーズが思いの外好調でぶっこまれない限りはサトシ主軸のシリーズは終わりだと思うんだがな
>>469 エヴァみたく映画でテレビシリーズの完結編を捕捉してくるかもよ?
もちろんキャラデザは一石で
完結編は映画ってのはいかにもやってきそうだな
それでいいからラストサトシは一石のキミ決め作画で頼む
アニメ終了は新規ファン取得の窓口がだいぶ減りそうだしなくないか
ドラクエみたいにオジサンしかやらないゲームになっちゃうぞ
ポケモンとウルトラマンはテレ東の看板だし終わらんやろ
確かにもう終わりってくらい今までのキャラが出まくってるからなぁ、、、
ちょっと寂しい気もするけど
最後は勝ちそうだし、サトシももうやる事なくなるなーって感じかな
>>225 サトシのカイリューって公式戦無敗だけどカットされた部分で負けてたのかな。
>>453 そもそもリーリエは所在地自体不明だしね。
コハルとリーリエはどちらも初期はポケモンから距離を置いていた者同士と言う共通点あるし絡ませるのも面白いかも。
リーリエのお兄ちゃんのグラジオもブイズ(ブラッキー)持ってるしコハルとグラジオ絡ませるのも面白い。
個人的にはダンデという世界最強のトレーナーが出てきたこと自体、剣盾が出た当初から気に入らないんだけど、
サトシがダンデに勝つのはまた何か違う気がするんだよな
もし勝つならそれこそそこでサトシ卒業くらいでないとおかしいくらいの大事件だし
初期リーリエはポケモン自体は好きだけど幼少時代のトラウマにより触ることが出来なくなっていたのに対し、
初期コハルはポケモンには普通に触れるもののポケモンに対する興味自体は薄かった訳だし、
似た者同士でもスタンスは対照的だったな。
リーリエ再登場時はグラジオとルザミーネも同時に出てくるんだろうな
ゲームもそうだけど、家族で1つみたいな印象が強いし
そんな感じの話になりそう
>>479 もう普通に勝ってもいいよ
だって、ホウエンの元チャンピオンのミクリにダイジェストで勝たせちゃうし
剣盾自体はトレーナーもシナリオも好きだし
主人公が勝たないとゲームが進まないシステムだから仕方ないとはいえ
長年無敗のチャンピオンだったダンデがぽっと出の新人トレーナーに負けて
チャンピオン辞めますって中々に無理なシナリオだとは思うし
そういった意味でもコンテンツではなく、バトル担当になる男主人公がアニメに出しにくいのはあると思うが
サトシはメタな目線で25年トレーナーやっているし実力はあるが
視聴者的にサトシの成長を感じられたDPやXYならともかく
成長を感じにくかったSMや新無印でチャンピオンになったら
同様にこんな子供に…みたいな感じにはなってしまう
特に新無印は積み重ねが皆無でベルトコンベア的だし
今週の回、普通にめっちゃ良かったけど例によって、
「セレナ×コハル尊い」
「セレナ×ルチア尊い」
…みたいなことを抜かすキモオタもいたんだろうか。
その手のキモオタはポケモンなんて見ないで深夜の美少女動物園だけ見てればいいって話ですよ。
>>481 モーン奪還編みたいなお話やりそうじゃね。
1話で終わらせるのは厳しそうなので2話くらい使ってほしいな。
>>479 俺もそこは「ついにこういうキャラ出しちゃったのね、出ちまったものはしょうがないか」で
そこを目標に始まったから、今回のシリーズで終わるかもなーっとも思い始めた
>>479 逆だろ
最初にサトシの物語を締める企画があって
その案としてサトシを世界最強にして終わらせるというのを採用されたんでしょ
やはりサトシをシリーズごとに外見も内面も変え過ぎたのは悪手だったわな
>>407 別にやる事も無いのに同じ旧キャラ何度も出ても冷められるだけだしな
ヒカリがいい例
>>464 昨日22レスの変な奴はほっとけよ
ゴウが邪魔なんだよなぁ
主人公はサトシだけでいい
>>484 心配するな
サトシ×セレナ一強だよ
百合豚なんぞ取るに足らない
サトシはこれだけ長くやってるんだからまあ最強になってもいいのかもしれないけど
そのメンバーがそこらへんで捕まえただけで長年育てたわけではなく
戦略が10年以上の洗練さがあるわけでもないのが微妙
積み重ねが感じられないんだよなあ
>>478 OPからしてアローラに帰還したみたいだけどなリーリエ&グラジオ
>>492 >そのメンバーがそこらへんで捕まえただけで長年育てたわけではなく
そこなんだよな、メンバーとしての長年の積み重ねがあるのがピカだけという
PVのアローラっぽいとこでパーティーみたいなのやってたからリーリエの里帰り祝いでもするんじゃないかな
キャルちゃん出してほしかったな
チラッとでいいから
カイリューの島付近で遭難したフリして助けに来た野生のカイリュー捕まえるR団方式実践するだけで
メガ進化したポケモンやらイッシュチャンピオンやら倒せるくらいの実力手に入るんだからやっすい世界だよなw
理想→リザードンその他過去手持ちの活躍、ゲッコウガピジョットなどの復活
現実→積み重ねの足りないポケモンでアホみたいに無双、過去手持ちは現行手持ちの踏み台
積み重ね自体は意外とやってはいる
この前のシトロン回とかメガ石取りに行くイベとかゲンガーのキョダイとか
ただ何がやってない感がある不思議
リーリエの再登場もセレナみたいにゲーム版のように家族関連のだけの話にピックアップしそうな気がする
アニメSMだとリーリエだけじゃなく、均等にアローラメンバーの家族たちも掘り下げていったけどゲームSMだと実質リーリエ家族中心でストーリー終わってるし
再登場もルザミーネグラジオと同じく、そういう話として過ごしそう
でもサトシがロイヤルドームでバトルするみたいなんだよな
アローラ組は他のシリーズキャラみたく個別に出さなくてもアローラ行けば全員出せるから動かしやすいよな
サトシの短パン姿だけでも今から何とかならねえかな
顔面はもう諦めたが服装からして未熟者っぽいのがキツいわ
今回順当に成長してるセレナと同じ画面に映って一層そう感じた
声には出しませんが二人ともこう思ってました
サトシ「セレナやっぱり大人ぽっくなったな」
セレナ「サトシこどもぽくなったような…でも前向きでサトシはサトシよね」
再会が夕暮れ時の短時間でよかったアニメスタッフ、gj
セレナ ピカチュウ!新しいバッテリーよ!!
サトシ 電気100倍!
ピカチュウ ピッピカチュウ!!
すごいよな、第8世代であるダイマックスバトルが全く目立たないとか
Zわざの頃とは大違い
>>509 そもそも原作でも滅多にできないけどなダイマックス
使えるのパワースポットだけだし
>>513 せめてジム戦があればダイマックス少なくとも8回は見られただろうに
全地方を旅するという物語では、ガラル地方だけしか発動しないダイマックスは相性悪いね
反対にメガシンカはやっぱ良い
ベストウイッシュをARCVだとしたら新無印はVRAINSだな
虚無感がすごい
>>517 ごめんよく考えたらネズはダイマックス嫌いだから7回だった
>>516 最後まで描いてくれるなら打ち切りよりよっぽどマシだろ
次もサトシ継続だったら新無印は一度チャンピオンになるけど
その後のサトシ負かさせる奴が出てきそう逆グリーン戦みたいな
BWで経験値リセットしXYで妖怪に食われSMでふざけたキャラデザと映画独自路線、新無印でゴリ押しゴウと映画すら無しと
25年の歴史の半分くらいは衰退の道をずっと歩んでたんだよなぁ
ゴウアンチって、自分がゲームで乱獲してるから、後ろめたさを隠すために、アニメで乱獲してるゴウを叩いてるんけ?
同属嫌悪やな。
ヒロシ、バシャーモのやつ、長靴ニャースのやつ、タクト、コテツ、アラン
こいつら集合とかになったらガチのもう終わりだろうな
>>524 ゲットするにしてもただモンスターボールを投げるだけでなんでもかんでもゲットできるの
に疑問を持っているアニメでもずっとゲットする為には大概弱らせたりしていたはずだ
>>527 友情ゲット
アニポケの名物だったのになくなったの寂しい
ヤヤコマが最後だけどあれはケロマツがヤヤコマ撃破に拘ってたのが大きい
ポケモンGOでもレッツゴーピカブイでもアルセウスでも、弱らせる必要はなくなったんだよ。
いつまで昔のゲット方法に執着してるんだ。
今回で集大成ならピカチュウ、ジュカイン、ゴウカザル、ワルビアル、ゲッコウガ、アーゴヨンの各世代オールスターチームの方が良かったよな
今の手持ちぽっと出だし1世代と8世代に偏ってるし
そもそも昔からアニメで弱らせてからゲットってあんまりしてないような
捨てられて傷ついてたのを保護したりなんやかんやドラマがあって仲良くなってから声かけてゲットしたりすることがほとんどだったような
最近のゲームはやってないんじゃね
アニメだけ惰性とか
ポケモンゲットだぜー!とか仲間を増やして次の町へとか無印ではゲットを推奨してたのに…
初期はサトシが落ちこぼれだから捕まえるポケモン少ないという設定だったからな
いつの間にか少数を大切にする事が美徳にすり替えられてた
同じミュウにたどり着くという目標を持ってるポケモンスナップ主人公のトオルと比べるとゴウの考え方は浅はか
トオルもアニポケ体制の被害者だな
時間が進まないからリメイク出ても出せなくて
公式Twitterはいつまでセレナのことノータッチなんだろうな
いつもなら声優のコメントとか載せるのにな
かえって雑な扱いに見えてきた
>>542 うちの地方は3週遅れだよ
来週はシトロンの回のみやる
今のキャラデザは急にまたxyモードにしたら
アホーラがぶっ叩かれるのを通り越して視聴者に膾切りにされる可能性があるから
じわじわもとに戻していこうとしてああなったんではないかと推測する
そもそも弱らせずにゲットしまくりなんてのも初期のイメージずっと引きずってるだけだし
失敗だったけど白羽の矢を立てたくないという事でしょ
切り捨てりゃ一石キャラデザに戻せたのかもな
アフターストーリー待機してたら日曜終わりそうなんだが
今更成功とか失敗とかどうでもいいわ
色々あるけど今は新無印をどう畳むのかを見届けたいとしか思っとらん
>>531 アルセウスでもやっぱり弱らせたほうがいいし、後ろから重いのをぶつけたり
工夫があるだろう、なんでもかんでも最低のモンスターボールで確定なわけではない
面出はセレナ脚本やりたかったんだな
ケッコウガ回とセレナ回の担当逆にすりゃよかったのに
>>522 パズドラとかキングになったあとも、普通に負けてるな
今週も無職のおっさんに負けそうになってたし
>>558 確かに、そうすりゃミクリもお邪魔虫にはならなかったかも試練
ミクリはサトシの邪魔するためにあの場所に待ち構えてたんだろうな
特にミナモシティにきた理由も語られてないし
>>561 ダイゴ戦でなにか語られるかもな
「ミクリを倒したらしいね」とか
カードゲームだったらチャンピオンになってもさらなる上位存在か現れてまた戦うという手法ができるんだが
ゴウみたいな中途半端なキャラしか生み出せない今のスタッフにサトシを超える魅力的な主人公を創り出せるとは思えない
やはりサトシ続投が無難
そのサトシが数字を取れないから新無印が生まれたんだろうよ
今こうして25年分の貯金を崩して注目を集めてるがコレは使ったら終わる本当に最後の奥の手
優勝しても新地方でも優勝すればいいだけじゃね
プレイヤーと同じじゃん
テレビ東京で高い数字を25年間求めるのはキツいな
というかテレ東京自体反省して今日からTVerで配信サービス始めるらしいし
今のアニポケ見てないのか?
一地方で優勝とかじゃなくて世界ランカーだぞ
セレナにつられて戻ってきた人ばっかやね
ちょっとうんざり
新地方から誰も出てこないんじゃなんとも言われんな
殺すマンに新地方チャンプでも出てきたらわからんが
>>565 まぁサトシを降ろした所で数字を取れるようになるとも思えんけどねぇ
薄命も夢蕾もイマイチだし見る側も作る側も結局サトシに依存してるんだわ
よもやよもやだ
もう今週からリアタイ配信開始だっけ?
アニポケの場合YouTubeでの見逃し配信とっくにやってるから言うてもたった30分差だっけ
地方コンテストの傍で元チャンピオンと思しきコンテストマスターと
四天王と同等かそれ以上のトレーナーの野良試合って営業妨害にもほどがある
>>569 良かったじゃん
サトシとセレナに集客力がある事がこれで再確認できた
ゴウとコハルではこうは行くまい
やはりサトシは続投すべきだな
>>573 とんでもない客を呼べる試合だからな
広告を出せばリーグがどれだけ儲かるか
サトシにマネージャーかなんか付けなきゃアカンやつやんそれ
オープニング曲完全におっさん向けじゃんこれ
開始頭にゲームボーイの起動音使われてるけどキッズ絶対気付かんでしょこれw
123の2番の歌詞なんかは大人に向けている部分あるからね
実際過去作キャラを出したら反応がよく、セレナに関しては過去最高レベルの集客力があるってのが顕著になったと思う
サトシ含めアニポケ自体パワーがなくなり落ち目な部分はあるが
世界的ブームを起こしたポケモンGOをベースで新主人公を出して話を進める事より
おんぶにだっこだろうがサトシを出し続ける事が遥かに受けてしまうのは事実になったとは思う
新無印って、今年で終わるんやろ?
ってかサトシが四天王倒してまで、話進ませたんだから、これ以上話のネタ続けるのもキツイと思うんだけど
>>491 確かに。
そもそもセレコハが〜とかセレルチが〜とか言ってる連中は大半がネタのつもりで言ってるだけだろうからね。
本気で言ってるのだとしたら頭おかしいとしか。
>>493 >>495 マジか。
描かれてない部分でモーン探しの旅はもう終わってたのかな。
果たしてOP映像にはどれだけの信憑性があるのか。
コハルのコンテスト路線はもっと早くに決めておくべきだったな
もうすぐこのシリーズも終わりそうなのになにかする時間があるのか?
親父のあと継ぐんじゃねえのコハルって
ポケモンとはなんぞやと学んで興味持ち始めて
夢とはなんぞと考え始めて
それでいて目の前にポケモン博士がいて
研究者の道行きそうじゃん
特に何も考えを持ってなかったから今までは
あと継ぐことに意欲を持てなかっただけだろうし
どうでもいいけど何でゴウはチルタリスゲットするためにホウエン地方行きたいなんて言い出したんだろ。
少し前まで滞在してたカロス地方にも生息してるはずなのに。
メタ的に言えばお話の終盤でサトシゴウとセレナコハルが合流する展開をやりたかったからだろうけど。
「ホウエン地方ではチルタリスの生息数や目撃情報が多い」
…なんて統計でもあったのかな。
>>582 コハルのコンテスト回ってやるにしてもあと1回か2回くらいじゃね。
そもそもコハルの場合、
「ポケモンコーディネーターになること」
…ではなく、
「様々な経験を積み重ねた上で将来の進路を決定すること」
…が彼女の物語の最終目標だし。
まあ本当にコーディネーターになるかどうかはまだわからんけどね。
アニメの世界だとミクリが元チャンピオンでダイゴが現チャンピオンだからチャンピオンの座奪ったダイゴに対して思うところあるのかもしれんね
コハルの学校設定がゴミ過ぎた
同じ設定でもSMのはあんなに自由度高かったのに(´・ω・`)
空気キャラの自分探しに三年費やすとか随分余裕あるな
未だに未登場のヤロールリナカブマクワメロンはもう欠席かな
>>589 ユウリ、ホップ、ビートも
ユウリに関してはDPのコトネ的なポジで出てほしいが
>>590 ユウリってポケマスで単独主人公状態で伝説も1人で貰ってるし
出すならアニメはマサルにしてやってほしいな
未だにアニポケ公式はセレナに触れないし毎週出してるアフターストーリーも公開しないけどまさかこのままスルーするつもりか
みん物を共同制作したWITのスパイファミリーがテレビ東京で視聴率3.1%を記録
ポケモンを完全にここに任せるのもありか。
>>591 サトシがマサルのポジションを取っている件
似てはいないけど
それとマサルはポケモンエヴォリューションズに出たっけ
なんだかんだでまだ半年やるんだろうけど今更ヤローとか下位ジムリーダー出てきてもな
>>595 SMでハウが90話、プルメリが104話、グズマが115話だから
最低でもポップやビートとかは遅かれず出しそう
>>594 いやユウリでOKならマサルでも同じ役を出来るだろ
下位ジムリーダー とホップはまだアニメに存在は仄めかされてるから出る可能性はあるけどポプラ引退する気ない上遺跡破壊も終わったビートは
9世代の地方とガラル地方結構近いから温存しとくのもアリだぞ
新無印形式でこのまま続ければいい
まだ過去キャラ出し切れてないし
ローズによってWCS会場破壊、決勝は延期になって
復興を待つ間SVの地方へ
>>596 それでもSMは最終年の4月までには全員登場しているんだよな
新無印はサトシの集大成かもしれないがサトシのポケモンの集大成じゃないんだよな
だからどんな強敵と戦うことになってもまったく盛り上がらんわけだ、ある意味バトフロが集大成かもな
ネギウオは新ポケだから仕方ないけどルカゲンカイなんか今更ゲットする必要がマジでないのがな
過去ポケにも人気どころいるんだからそいつらにメガだのキョダイマだのやらせればいいのに
>>602 今まで通りクチバシティ拠点にして
SVの地方多めに行く形式
残ったガラルジムリーダーや過去キャラ出すなら後30話近くじゃ足りないと思う
>>571 それな
サトシ以外で数字を取るのではなくサトシで数字を取れるように試行錯誤すべき
工夫が足りない
そんなにサトシって求められていないと思うけどなあ昔ならともかく今は
>>604 ゲンガーはキョダイマックスの姿があるからしゃあない
カビゴン、キングラー、メルメタル
コイツラ差し置いて…
>>607 正直これ終わったらリーフちゃん主人公でカントーリーグを描いてほしい
もちろんライバルのグリーンがラスボスで
萌えヲタが食い付いてあっという間にサトシ降板に対するイナゴの苦情を打ち消せる
ポケモンそっちのけでサトシの集大成だけされてもう〜んとはなるなw
>>607 金銀の時点で変えといたらマンネリ化することもなかったよね
サトシはマサルではなくて原作レッドになって欲しかった
シゲルも研究者になるとは言わずトキワジムリーダーになってさ
ゲームの方の大規模な互換切りでユーザー大離れしたところにアニメも主人公変わってたら今頃ポケモン終わってた可能性もあるぞ
あれ大げさに騒いでた奴らがいただけでたいして実際に離れなんて起きてないように見えるがなあ
ここで思われてるほどポケモンは盤石だと思う
>>613 海外ではその頃アニポケの恩恵じたい無くなってたんだよ
つまり少なくとも世界的には何も変わらない
ゲンガーカイリューは捕まえた時から最終進化の状態だしカイリューとウオノラゴンは最初から無茶苦茶強くてピカチュウも含めると半数が新無印初めから強ポケだから積み重ね要素がないのが盛り上がりに欠ける
それにそいつらが活躍しまくってるのに対してゲンガーやネギは苦戦ばっかなの辛い
>>579 別にセレナ人気ないだろ
公式投票で悪役のミリスムサシ以下だったし
子供が姉妹にしたくないって相当だと思うわ
ユリーカとリーリエが好きです!って子が表立って出てきてたし氷山の一角だと思う
懐かしい
店に来た男の子限定でどれ姉妹にしたいか採きいたら
スカートじゃないキャラしか選べねえわ
今時セレナ人気ないって認識の奴いんの?
嘘だろおい
アニポケヒロインって立場なら人気でしょ
ただポケモンってコンテンツ全体なら微妙やな
ユウリはもちろんリーリエマリィにも勝てんやろ
キョダイマックスゲンガーも結局ギリギリのゴリ勝ちしかしてないんだよな
っぱサトシってデカブツに関して弱いよな
ポケモンマスターズならセレナも人気あるぞ
てか女主人公は金銀 HGSS SM以外は皆人気だわ
>>625 ユリーカたんも良いがスパイファミリーのアーニャたんシコ過ぎだぜ☆
セレナ不人気って言ってる奴は流石に逆張りかエア視聴だわ
あと、セレナはアニポケの方のイメージが強すぎてゲームのセレナと言われてもピンと来ない
>>627 分かってるじゃないか
月華美刃も読め
もうさっさとブサトシの話完結させろや
ポケモンというコンテンツをサトシから解放してほしいわな
株ポケもアニポケとかいうクソアニメにいつまでも縛られたくないだろう(((・・;)
>>583 「あれこれ悩んで色々経験積んだけどやっぱりお父さんと同じ研究職に進むことにします。
イーブイはこのまま進化しません」
…みたいな着地点になったらあまりにも無難すぎると言うか捻りが無さ過ぎて面白味がないような気がするね。
>>589 >>590 SVの初報でアニメ未登場のイシヘンジンが闊歩してる場面あったし最悪ポケモンは次世代に持ち越せるけど、
人間キャラはなるべく今世代中に出してほしいね。
ヤロールリナとマクワメロンはセットで出せそうだけど。
先月のダンデ回でソニアがダンデの弟の存在を仄めかす発言してたしホップはいずれ登場しそう。
>>629 9世代のアニポケから主人公はツネカズ(通称カズ)になるから安心しろ
セレナが人気とは一言も言っていないんだけど
盛り上がり方から見て改めてXYの評価は高かったんだとは実感する
やや大人向けで妖怪の登場もあり、XY世代が振るわない結局に終わったのが本当に残念
サトシの過去のポケモン全員出せとは言わないが
手持ち描写が足りなくてぽっと出の契約社員感あるのが
最強メンバーって言われても嬉しくない感じはする
>>586 アニメ世界だとホウエンのチャンピオンはミクリ→ダイゴなのか。
AGの時はダイゴさんはチャンピオンではなかったのかな。
>>587 SMのスクールはポケモン関連の学校だからストーリーの中核に据えることが出来たけど、
コハルの学校はポケモンとはそんなに関係ないっぽいしストーリーに絡ませづらいんだろう。
>>627 わいもアーニャ好きだぜ。
アーニャみたいな「無邪気な性格なんだけど闇を抱えてる」キャラってポケモンだとあんまりいなさそうなイメージあるね。
あとアーニャ役の種崎敦美さんてポケモンに出演したことあるんだろうか。
ユリーカかわいいすき←わかる
ユリーカたんシコい←犯罪者予備軍しね
サトシは勿論、ゴウもまともに通っていないし
学校回を出しにくい上に
ポケモンと現実の世界観がちぐはぐしているだけで終わった感じはある
ポケモンGOの世界観を導入したのかわからないが
サトシのアニポケって世界線に異物混入って形になった感
そういえばサトシもまだアローラスクールを「卒業」した訳じゃないんだよな
あくまで「長期休暇」
それが長過ぎるのもなんとか時空というやつだな
>>600 これは普通にありそう。
個人的にそうあってほしいとは全く思うわけではないが
>>637 時空が流れすぎて、バーレットとククイに子供が生まれるし、セレナも知らない間に乳がでかくなってるしな
>>600 良いな
割と理想的な形かもしれない
けどSV編に以降するなら主人公はサトシ単独の体制に戻して欲しい
ゴウはプロミュウの正式なメンバーになってさよならバイバイ
なんか載ってるか分からないけどコロコロがぼちぼちフラゲかな
来週のOPカットがセレナとルチアになってる可能性がワンチャンあるかな
OPコハルとイーブイのシーンだけ妙に長いしあるかもな〜
マスターズ8全員揃ったらOPの過去キャララッシュのとこガラッと変わりそうだな
いやこのカットが追加されるだけだよ
↓独占フラゲ入手 出版社にバレたら即消す
>>645 えーまじでアイドル目指すのかよ
枕とかやらされるぞ
>>648 OP未消化ってあとはシンジだけだっけな
>>653 人気アイドルのルチアとタッグ組んでるだから必要ないだろ
>>652 イ…サトシュの真新しい冒険に期待だな!
>>657 サトシ引退させるならそれくらいのインパクトはないとな
>>655 後は手紙越しではなく、リーリエ一家とサトシとの直接的な再会だろ
やっていい差し替えと悪い差し替えもあるからね
DB超のミスターブウからフリーザに刺し変わった時も「う〜ん…」と思ったし
>>663 BWでヒカリがコテツに立ち位置まんま変えられたという
今度のサトシキラーは誰になるんだろうな
シンジかダンデかキバナあたりが怪しいが
いっそアランかタクト出してまたサトシ負けるって展開もありか
>>664 むしろアレはライバルでもないゲストがOP出張っている事の方がおかしかったろ
短期間だけ出してあげた事じたいDPへのサービスだよ
>>666 流石にもうXYで懲りたから無いでしょ
世界一になれずサトシの冒険が終わっても気持ち悪いし
>>666 大穴でアデクの息子バンジロウか販促でSV地方のトレーナー辺りじゃね?
基本サトシはチャレンジャーだから今回のミクリみたいにジムリーダーレベルのトレーナーに積極的に勝負申し込まれるってあんまないよな
ミクリはチャンピオンレベルなのにジムリーダーレベルとは酷い格下げだ
仮にダンデに勝ってマスター1位になったとしても
タクト「個人戦1位などまだまだ世界一とは程遠い!団体戦こそ本番だ!
というわけでサトシ!カキ!グラジオ!君達アローラ3強は、リョウさんとシンジ率いる僕たちシンオウ若手3強と勝負だ!」ってオチになったりして
>>672 もうサトシが挑める相手なんて世に10人も居ないからな
ポケモンはゲームもアニメもじっくり時間かけて作った方がいいぞ
映画なくなったしゲフリはアルセウスを作ったり何が何でも稼ぎたいけど新作乱発しすぎるとFFみたいに見捨てられる。
>>677 >映画なくなったし
時間かけて作る為に(毎年の公開が)なくなったのでは?
アルセウスは大成功だから当分見捨てられたりなんてしないさ
コンテストやるなら、はよやればよかったのに。1年前ぐらいに。コハルってヒロインなのか?
というかずっと1・2・3やるの?
最後はめざせポケモンマスターでよくね?
>>684 そこらへんは契約で決まるだろ
アニメ制作だって好きで糞曲を放送してる訳じゃない
めざポケはEDで良い
最後らしく歴代レギュ全員で合唱
俺はマンネリ化は別に良いと思ってんだけど少数派なんやな〜
セレナだしちゃって今作でサトシ引退なのか?
第9世代もこれの続編で過去世代回りつつ第9世代の舞台へいくがいいんだがなあ
タケシのパラダイス(令和バージョン)2週間限定のネタEDでええよもう
最新PVの内容的にサトシとゴウは近々別行動しそうだしゴウはそのままプロミュウの一員になってフェードアウトだろうな
サトシを次にどう繋げるかが今の制作陣の試案の為所だろう
>>690 俺も別に構わんと思ってる
長期アニメにマンネリ化は憑き物だ
マンネリしつつ新しい刺激を少しずつ生み出して行けばいい
サトシを続投させる方法なんて簡単
ラスボスであるダンデに負けさせればいい
ダンデ相手なら原作ファンもアニポケ視聴者も納得するでしょうよ
>>691 実際どうなるのかね
まぁ雰囲気的に引退するのはゴウだけじゃないかな
普通にサトシ卒業で新ゲーム発売と共に新キャラに一新やろ
松本梨香はアイカツシリーズみたいに声優だけ目標役で続投すれば問題はない
ロケット団は普通に使いまわしで行けるやろ
>>691 というかダンデの設定を出してきた時点で決まってるんだろうね
サトシ降ろさないつもりなら初めからこんな設定なんて出してこないし
最高の最期を締め括る為こういう設定をぶっ込んで来たんだろう
アニメじゃポケモンにかすりもしなかったソニックがハリウッドではシリーズが大成功してるし、任天堂を脅かすコンテンツがくるのはいいことだが。
ポケモンの映像関係名探偵ピカチュウもそうだがコストの割にはイメージがおかしくて噛み合わずハリウッド続編もドラマ化も未だに未定のままだし企画倒れが続いてる印象。
配信限定アニメとか片足突っ込んでるけど収益に全く繋がらないまま毎年公開映画もなくなったし。
本当にそっち関係は上手くやれてない気がする。
ハリウッドは名探偵ピカチュウなんてスピンオフじゃなくて1シリーズをテーマにしたハリウッド作品を各地方ずつ再現すれば客入りも良かったのに、本当に先見性がない。
ゲームの技術もない会社だから浅はかな作品しか作れない、ゲームは上手く売れてるが技術が求められる分野では全く通用してない印象。
今年の冬に発売されるSVもSM並みにキャラデザとかかシステムとかが、一新して新規狙ってる感
>>628 セレナみたいな恋愛色が強いキャラって人気が出やすい反面反感を持つ人も多いと言うか、
人によって好き嫌いが両極端ハッキリ分かれやすいイメージある。
関係ないけどガルパンの武部殿も「彼氏ほしい」発言が原因で百合豚から叩かれてたような。
>>637 サトシは中退じゃね。
てかククバネ夫妻の子供が生まれていたのを見るにSM最終回からかなり時間が経過してそうだしもう休暇は終わってそう。
アニポケ自体が萌え系路線ではないから、異性キャラとの絡みを嫌う層が少ないのはあるのと
サトシが全シリーズでもトップクラスで大人びていてイケメンだったのも大きく
作画、シナリオと恵まれていたのも追い風だとは思う
代わりに肝心の原作ゲームがマイナーチェンジもなく、歴代でもトップクラスに影が薄いんだけど
薄いからこそキャラ改変も目立たないところもあったんだろうね
しかしマスターズエイトってルール上ダイマ、メガシンカ、Z技は一試合で一つしか使用できないから
Z技→ピカチュウ、キョダイマックス→ゲンガー、メガシンカ→ルカリオという役割がなんか微妙になってるよな
というかピカチュウのキョダイマックス個体って設定は結局何だったんだろ
>>700 どうでもいいキャラならそもそも好き嫌い以前に空気になるからなぁ
人気あるキャラほどアンチが多いってことかな
>>702 ピカチュウとダイマックスの相性がめちゃくちゃ悪いからな
ピカ様持ち味のスピードがしんでる
ルカリオがゲッコウガに軽くあしらわれるとか新技覚えるとか一応コロコロフラゲは来てるな
スピード死ぬのってゲンガーの方が酷いような…
あれ完全に置物と化してるけど一撃必殺ワザされたらどうなるのか
>>705 やっぱそこか
てかまた無断転載されるんかな
コロコロに関してはかるびが平気でやるからなー
>>706 ダイマ、キョダイマに即死技は効かないと思うけど
アニポケでレジェアル編やってくれないかな
ヒスイ地方にタイムスリップしたサトシが過去の世界で大活躍するアニメが見たいのだ
>>708 ソーナンス!!
剣盾編はサトシたちを出すために無茶苦茶になってガラルの話なんてからっきだしったし
原作の宣伝期間に対してもう足かせで重荷にしかなってない部分多いよ
まじでガラルなんだったんだ
SVもレジェアルも何かするならサトシ無しでやってくれ
剣盾ゲームでキャラ人気あったし、普通に旅に戻したほうがよかったかもな オリジナルキャラは持て余し気味だし
>>714 ガラルの旅は犠牲となったのだ
サトシを世界最強にする為の犠牲にな
>>712 やってくれっていうかもうすでにサトシをゲーム部門は必要としてないからな
サトシなしで十分に成功してるしむしろ足枷なのはゲームのいいぶんかと
>>715 リストラ問題で基地外人を甘やかしたの間違いだろ
主人公交代してもしなくても一旦区切りみたいになってるから9世代以降で今まで出してこなかった主人公達も出して欲しいな
ユウリとトウコのビジュめっちゃ好きなんだよ
>>712 カブさんとかみたく結局出てこなかったジムリが大量にいたり
ローズも結局行方不明のまま雑に放置(フラダリみたく原作でもその後が不明ってならともかく原作じゃ捕まってるのに)
今までみたくガラル舞台でやらないにしても剣盾の主要キャラたちくらいは全員ちゃんとやって欲しかったな
>>718 その2人は主人公交代しても単独で主人公になることはないと思うぞ
デュエマみたいに声優続投で新主人公のサトル君&別個体ピカチュウとかにすれば問題ないんじゃね
世界最強にはなったけど、実は全世界だと思ってた世界は巨大な大陸の中の湖の中心にある世界で、昔外側の世界に旅立って帰ってきてないサトシの父親を探しに行くって展開どう?
>>712 サトシ抜きのレジェアルは配信でやるよ
SVの制服は似合わないから今期で引退
サトシは引退またその地方を旅する形に戻すピカチュウは別個体で続投が求められてんな
新主人公になるなら名前は最新作の男主人公のデフォルト名からかな
>>722 ウォールセレナ、ウォールハルカ、ウォールヒカリみたいな壁に囲まれてそう
今回はダンデに勝って世界トップに君臨、でもまだまだ色んな世界を見て色んなポケモンに出会ってバトルをするんだ、俺たちの戦いはこれからだエンド
そして主人公交代、世界線はそのままでサトシはレジェンドトレーナーとしてラスボスクラスに君臨
これくらいはありそうな気がするんだがな、でもこれやるとSVの話しあんま出来なくなりそうか
ウォールアイリス←強そう
ウォールカスミ←弱そう
ウォールたけし←強そう
サトシはサンムーンのレッドみたいに
なんで伝説的な人がこんなところにって感じでいいかな
ラスボスもチャンピオンもサトシぽくないような
>>722ってハンタかと思ったが進撃なのか
似たような設定ってあるもんだな
ゲームの主人公はプレイヤーのアバターであってキャラクターではない
そんな物にサトシの代わりは務まらない
純粋にサトシが好きなんだ
主人公として
キャラクターとして
だからずっと見ていたい
それだけだ
>>725 そんな妄想を断定口調で書き込む神経が理解できないや
>>735 サトシを降板させたらアニポケもデジモンや妖怪の二の舞になるんじゃないか
>>696 馬鹿だな
勘違いしてるみたいだけどポケモンバトル最強=ポケモンマスターではないぞ
ダンデに勝ってもそれはサトシ的には最終目標であるポケモンマスターに一歩近付いただけに過ぎない
作中で明確にサトシ自身にこう言わせてる以上スタッフは寧ろサトシを今後も続投させる気マンマンだろう
ポケモンマスターなんて職業は無いしサトシの妄想なんだよね全部
そもそもどうやったらなれるのか定義してるのかも怪しいし
何も目指してないのに等しい
>>736 とっくになってるというかそのふたつより上だと今も思っていたのか?
>>738 だからその折り合いとして今回設定したのが『世界最強』という終着点なんだろうな
サトシの旅の終わりはともかく、番組の終わりとしては上出来な目標だ
>>702 サトシにキョダイマックスを扱う練習をさせるためじゃね。
もしサトシがゲンガーで初めてダイマックスを使ったにも関わらず上手に使いこなせていたら違和感あるだろうし。
実際サトシは最初キョダイピカチュウは上手く使えなかったのにキョダイゲンガーの扱いは上手かったし。
>>703 知名度が高い=沢山の人の目に触れる機会もその分多くなる、と言うことだからね、
全員が同じような価値観を持つことはあり得ない以上、良く思わない人や嫌いな人も比例して増えるだろう。
ポケモンマスターってつまりポケモンをマスターすることだろ?
つまりポケモンある限り無限にやることはある
だからサトシは色んな角度から夢の道を進める
>>500 ネギガナイトのリント、ガンピ、シトロン回とかルカリオのメガ島とかゲンガーのダイキノコ採りとか
普段特訓してる様子ないのにWCS試合の直前になって取って付けたように成長イベントやるから
いかにも頑張ってますよ感出そうとしてるって感じ
これで世界最強とかなんか釣り合ってないからやっぱりガラルジム巡りの方が良かった気がする
>>742 ブリーダー、コーディネイター、コレクターetc
ポケモンマスターを目指すという事はゴウたちの専門分野にも手を出してその全ての頂点に立たないといけないからな
ゴウ如きにポケモン図鑑埋め負けてる場合じゃねーぞ
>>741 >ダイマ
ダイマは原作通りガラルのみとは言ってもゲンガーの加入は序盤だし
その後もガラルへは何度も行ってるんだから(ピカチュウみたいな暴発ならブラックナイト編という自然にやれるのもあったし)
正直カモネギやルカリオみたいにゲンガーのための伏線イベントをやればよかったと思うんだよなぁ
キョダイマックスへ興味持ったのも唐突だったし
例えばポプラのマホイップとちゃんとキョダイマックス同士のバトルさせてそれを見せるなり、オニオンとバトルしてキョダイゲンガーに憧れるとか
練習もピカチュウがサトシゲッコウガの時みたく数こなしてならまだしも、ダンデ戦での2回目の時はもう普通に使いこなしてたり
そもそもピカチュウとゲンガーじゃ勝手が違うから説得力なくね?
>>743 まぁ逆に言えば
そもそもサトシってカロスまでのほぼ全ジムリーダーと戦ってバッジをゲットしてたり
悪の組織とか野生ポケモンとか一般トレーナー相手のバトルも各地方で散々してきてるわけだから
サトシ本人は今更そんな1からの成長や特訓描写するほうがなんか・・・って気もする
ポケモンサイドも進化してからは出番が減りまくったけど
カモネギやリオル時代は普通に特訓やサイトウみたいな強キャラ含めてのバトルしてるし
今回のバトルでは負けて、最終回で10年後くらいを描いてそこでサトシがチャンピオンになるとかで良くね
>>747 どっかの誰かさんが炎上させたからな
多分もう無理
サトシ続役させるか知らんけど、次回作となったらまた新たな男キャラに旬な若手声優をつけるんだろうな
宮野、梶、石川界人、山下大揮ときて次は誰が来るんだろう
多分俺だけかもしれないけどWCS始まった時のゴウとサトシどっちが主人公か言われたら負けて現実見てたゴウの方が感情移入できた
勿論サトシの方が頼もしくかっこいいけど「こいつはもうレッド寄りのキャラなんだな」って思ってしまった
ルカリオの新技がみずのはどうでも全然不思議じゃないだろ
ゲッコウガを見てみろ辻斬り覚えれるのに覚えずに居合斬りとかいうクソ技で最後まで行ったんだぞ
アニメの技は技威力がゲームとは違うとしか考えられない
>>755 大体水技はウオノラゴンで充分だと思うけど
まあみずでっぽうだからなあっちは
あんな地味で萌えの欠片も無いビジュアルの新主人公とか嫌だな
デジモンみたいに主人公や世界観を一新して人気が乱高下して墓に入ったり不死鳥の如く復活したり浮き沈みが激しいからなぁwだからポケモンアニメスタッフもサトシ降板を非常に恐れてるんだろうな
SMのスイレン級の既存のポケモンのトレーナーのデザインからかなりテンプレを外すキャラがSVから出てくるんだろうな
主人公の時点でまず、あれだし
サトシ降ろしてもケータみたいに墓から掘り起こされ続けるだけだぞ
もし「数十年後〜」なんてテロップが流れたら金輪際10歳サトシは使えなくなる
問題はピカチュウとロケット団の今後か
まあでも今ダンデに勝っても2、3年後〜とかにすればあんま違和感はなくね?
>>763 その場合10歳サトシが使えないとかじゃなくてシリーズを締めるケースだろ
今の世界線が終わるパターンだ
個人的には大本命
今回でサトシ集大成にするにしても話数足りない
つーかゴウ邪魔過ぎだろw ゴウの話全部削ってバタフリーと再会とかやってもらわないと
ゴウの声優OPで完全に女の子声になってるのちょっと笑う
まぁとりあえずサトシはバトル最強になってこい
かっこいいとこ見せてくれ
>>749 また三間さん担当のヒット作で起用した誰かかなと予想
実際の技の威力と活躍度が一番乖離してたのは間違いなくジュカインの「はたく」だろうな
流石にそろそろサトシの年齢を上げて欲しいかな
次のアニポケでは12歳か13歳くらいになってるといい
>>737 わざわざ話の中でサトシにこれを言わせてるくらいだしな
これからもサトシの物語は続けますよって制作側からの意思表示で間違いない
主人公のビジュアルが色々言われてるけど、これで、萌えがどうのこうの言ってるキモオタが寄ってこなくなるなら清々する。
ポケモンはアニメもハリウッド映画もイマイチだしライバルの方が面白いと言われて上手くヒットさせてるから、公式が本当に納得できる内容の作品をやってほしい。
ポケモンゲームがいつまでも少年少女の物語にしてるうちはアニメも冒険できない。
レッドグリーンは成人になったけどその他の10代キャラが成人になってる未来を舞台にした冒険に切り替えてほしい。
初代世代を切り捨てて世代交代狙ってるならいいけどアニメもゲームも初代世代媚びないとヤバいて感じはしてるがいつまでも子供を弄って遊ぶ歳でもないんだよ。
>>775 あんな無味無臭の無個性主人公ではオタじゃなくても離れていくぞ
そして結局サトシが墓から掘り起こされる
>>777 サトシを中年ハゲデブにする気かよ
嫌だね
ずっと子供のままが良い
>>779 サトシはモデルからしてすらりとした長身になるよ。タジリン伯爵は180cmだし。
>>779 なら今期でサトシの冒険が終わるのを祈るんだな
次のヒロインはブルーでもいいんじゃないか?ジェネレーションズの大トリだったしサトシはレッド、シゲルがグリーンで本来は三匹目の使い手だったブルーが未だにアニメに出ないのは勿体ない。
本当に配置一つで注目が変わる作品なのに持ったないよな。
早く任天堂が映像会社を立ち上げないことには足元見られて不発に終わってしまうてことだな。
ゲームはいずれ頭打ちになるから見て楽しむコンテンツにシフトチェンジしていく時期にきてる。
ゲームに触れてキャラを知ってアニメや実写で原作キャラが動くのが任天堂の強みになってる。
ソニックは全米で大ヒットしてるしマリオもポケモンもゼルダもシリーズに見合ったストーリーで勝負に挑まないと通用しない。
>>697 ゴジラはハリウッドで結構上手くいってるみたいだ
新作映画とドラマシリーズの同時進行で進めていくみたいだし
>>769 一応歌手名表記としては声優の単体名義ではなく、ゴウが歌ってるって事になってるから
中の人がキャラの声よりも、安定して歌える声色を優先して歌ってるのがちょっとモヤモヤする
ヒカリ見習って欲しいわ
…そうだ、ゴウがああいう女声も出せるって後付け設定を今更出して女装回やろう(提案)
>>737 いうてジャンプの打ち切り漫画なんて大体終わる直前に
改めてもっと先の目標や大きな夢を念押しして
「これからも見えないところで話は続くんですよ!」ってやってるから
SV出るまでに今のアニメで全て畳んでサトシ引退しても驚きはないな
>>785 何か松本梨花も山下大輝に合わせて声量抑え気味に聴こえるのは気のせいか?
123を歌うのはこれで4組目だけど一番コレジャナイ感がある
西川貴教×鬼龍院翔がプロの歌手だけあって一番カッコよかったわ
123は歌い手変えようと長すぎて飽きられたのと盛り上がりに欠ける
XYZやSMは曲の入れ方が嵌まっていた
名探偵ピカチュウがFODで配信してるの凄い気になるんだが、まさか秋にサプライズテレビ局移籍現実味帯びてる?
ポケモンバラエティも中川声優降格で締めに入ってるし。
アイリス戦辺りから見始めたから123は良い曲に感じるわ
サトシのパートとか集大成感出てて特に良い
かるびさんよぉ(;´Д`)
ワンパチ回ラストで対戦通知来てゲッコウガと修行してナックルシティでキバナとバトルって流れなんかなぁ
PV見る限りだと
シトユリやセレナ登場で「やっぱりXY編が一番良かった」とか「ゲッコウガがサトポケで最強」とか言って各地で盛り上がってるXYファンがゲッコウガ回で梯子外されちゃって可哀想な事になる予感がしてならない
>>795 マスターズの最初がキバナだったらオーバへのリベンジやら他のマスターズ戦も何も無くその次が早速ダンデ戦とかになりそうなの嫌だなぁ
マスターマッチに向けて準備中だが、流石にマスターなったらコハルも応援に来るよ・な?
コレで来なかったらマジで空気以下の存在やど(´Д⊂
>>791 理想:ゲッコウガが再び手持ちに、一緒にマスターズエイトに挑戦
現実:これ
全くワクワクしねぇわ
現役メンバーからエース作ろうとする方が正しいと思うからこれは最適じゃないかな
現役差し置いて無双出来ないならゲッコウガのポジとしては理想的
公式はもうリザードンよりゲッコウガこそって思ってる証でもあるし
ゲッコウガ回何だこりゃ
ルカリオ如きの強化のためにゲッコウガを踏み台にしに行くだけでサトゲコにもならなければプニちゃんも出ないしシトユリも同行しないときたか
よくこんな美味しい題材をここまでクソ不味く調理できるもんだな
やはりOPの時がピークだったか
集大成ならハイパーからガンガン過去の手持ち使って欲しかったけどそもそもバトル自体少ない
前半剣盾編で後半WCS編みたいな構成なら出来たかもしれんね
>>803 コロナの放送休止が痛いな
結果的にサイトウで1年近くかかってハイパークラスバトルが駆け足化した
もしコロナ禍で放送休止にならなければスランプから復活までとハイパー昇格してからをもっと話数かけてたかもね
リサーチフェロー、ゴウ、WCSはそれぞれ独立したシリーズで見たかった
>>713 バイオレット・スカーレットが延期になったら変わる可能性もある
世界最強は今のぽっと出メンツと一緒に頑張る
一緒に旅をしてきた手持ちは現メンバーの強化パーツ
こんなんでサトシ終わりとかなら納得いくわけがない
ロケット団の乗っ取りで思ったけど
ロケット団の出番が少ない上に戦闘はガチャで
加入ポケモンのモルペコがただの害獣でしかないの
ロケット団の魅了を殆ど殺す結果になっているよね
過去作キャラやリスペクトそのものは感じるけど
サトシにしろ手持ち関連が色々と雑なのはやっぱり気になってしまう
ルカリオエースにしたいのはわかるんだけどDPかXYでやっとくべきだったんだよね
いつも思い出はどれも全部ボールの中に
とかいう歌詞OPでわざわざ使っておいて過去ポケまったく使わんという酷過ぎる矛盾
バトフロはよくできた集大成だったよほんと
今の糞とは全然違う
アニメは子供のためのポケモン路線辞めて俺たちが愛したポケモンを見せないといけないんじゃないか?
初代の中年世代のニーズに応えたアニポケを。
>>812 今更ではあるけどなんでルカリオなんかもよくわからんよな
まぁ見栄えとして当時の最新作である剣盾まで含めても上位のキャラだからとかそんな理由だろうけど
今月から、ポケどこ?!って番組やっとるの知っとったろ?!2ちゃん中にスレッドもあったぜ(笑)
>>815 ゲームボーイの起動音から始まるOPやら思い出意識させる歌詞使ってる時点で今更だぞ
その割にキッズ向けか中年向けかハッキリしてない中身の中途半端具合が問題
>>818 ハッキリ言うと株ポケの映像戦略が全て中途半端、ミニショートアニメを作ったり片足突っ込んではいるけど商業面でしっかり成果を出さないことには話しにならない。
名探偵ピカチュウはポケモン実写の試みとして保身に周った結果数値が振るわず予算が半分のソニックに全米で完敗。
ドラマの話しも続報がなくなり、ユニバーサルスタジオジャパンと提携するはいいがマリオのようにアミューズメントもハリウッド映画の正式な話しもないし。
ゲームもアルセウスで初代ユーザーが悪戦苦闘して今後の新作に影響がないか懸念される。
テレビアニメは映画が世界公開してそこそこ稼げる、この路線さえできればわざわざハリウッド映画にこだわらなくてもいいのにあれだけチャンスがありながらアニメもハリウッドも続編ができないのは株ポケの戦略にも問題がある。
テレビ東京、OLMと小学館プロダクションが無能なのは分かるが保身的なのは株ポケも変わらない。
ダイパリメイクとアルセウスで大金払わせてGOユーザーがいつまでも付き合ってくれるわけじゃないのでそろそろ大きな発表をしてくれないと世界から置いてけぼりを食らうことになる。
任天堂はマリオゼルダスマブラあつ森がポケモンを超えたのは良かった。
しかしポケモンとしてはこれ以上のユーザーを増やすための独立も必要な時期かもしれない。
>>816 リメイクの宣伝になるから
リメイクにないメガシンカを今更使う理由はしらね
ゴウの手持ちをルカリオだのなんだの今のキッズに人気所にして
サトシ手持ちは懐古向けに過去手持ち中心にすればよかったんだよ
こんな手持ちとの絡みが少ないスタイルにするならもう掘り下げる必要がない過去手持ち中心にした方が違和感なかったわ
>>821 メガシンカ、Zワザ、キョダイマックス全部乗せセットを出したくてメガルカリオ入れたとしか
いわば在庫処分
XYの時にコルニからタマゴを貰ってメガシンカまでやるとゲッコウガが霞むし
XYはあくまでカロスのポケモンを推すのがコンセプトだったから
ってかxyの時に普通にメガシンカ設備をサトシに持たしとけばよかったのに
リザードンはダンデの相棒だから今回エースには出来ない
他のメガ候補はエース張らせるには不向き
とかいう理由でルカリオが選ばれたとかあるかも分からんが
ゲンガーカイリューはまじで謎
しゃーない
当時はサトシ降ろすつもりなかったし
成長の邪魔になるからな
ゲンガーカイリューは赤緑時代では最強のポケモンだった
サトシは赤緑の主人公の亜種みたいなもの
だから赤緑で最強のポケモンをあてがった
おおかたそんなところだろ
(ならケンタロスは?とは思うが)
>>821 >>826 今更主人公を変える事は出来ないだろ?「アニポケの主人公=サトシ&ピカ」の認識がポケモンの「ポ」の字も知らない人及び
世間に認知されてるからサトシの降板に関して賛否両論飛び交うのは目に見えてる。
で、降板させた所で誰を第9世代編の主人公にするかだが「サトシの息子&ピチュー」かサトシとは全くの血縁関係の無い新たなキャラか
になるかだし、もしサトシの息子だったら「母親は誰か?」議論になる流れが見えてる・・・・・。
opにセレナ出てなかったな・・・公式がセレナをそんなに隠す理由は、なぜなんだぜ・・・ミクリのとこ、変えていいだろ・・・?
>>830 セレナ以上にびっくりしたわ
後オニオンも視聴してたし
タケシ出てきてデントの存在も示唆されたwww
ていうか神回だったわ
ソーナンスで兼任してるから出ても不思議じゃないけど出たら驚かれるものかぁ
この編は実体験入ってそう
デントとかいうアイリス回の回想とラジオ回のお便りで二度も間接的に出てきたのに本人登場もなければ台詞すら与えられないレアキャラ
ハルカと違って声優出せないわけでもないのに
ロケット団の3人はこのままラジオパーソナリティとしての活動が主になって新無印最終回でロケット団脱退しそう
新無印のつまらん原因は本当はゴウてはなくクソつまらないポケモン同士のコメディや単発ゲストに尺を使うことなのでは
今日からウェブ配信のTVerでの放送始まったのとウェブ配信ラジオってテーマでちょっとその辺意識した?ラジオと動画配信って違いはあるが
ムサシもとい林原さんノリノリじゃねえかw博士もレンジさんも56回やってノベルティ貰うほどヘビーリスナーになってるw
あとタケシがあんな形で再登場するとは思わんかったわ、最後にお便り寄越してたソムリエってのもひょっとしてデント…?
サトシはWCSの頂点に立つことを「ポケモンマスターへの第一歩」と考えているからSVでも続投だと思うよ
ダンデに勝利してそれでサトシの冒険は終わりじゃない
ポケモンマスターを目指してサトシのストーリーは続いて行く
>>739 何を言ってるんだ
デジモンも妖怪も常にポケモンの後塵を拝してる立場じゃないか
それもこれも人気だった初代主人公を切ったせいでな
>>800 理想が無駄に高いんだよ
サトシと再会してくれるだけで十分だろうが
>>847 ゲームやらを含めるならばともかくアニメ単体ならもう他のふたつと対して変わらんと思うぞ
もうポケモンのアニメはそんな高みにはいないよ
ああ観た観た
タケシがちょろっと出たりナレーションの最後にデントを匂わせる発言があったりと面白かった
やはり締めに入ってるのかな
次回のイヌヌワンも捨て回でない事を願おう
ハガキ職人だのふつおただの
子供にはサッパリなネタばっかだったな
親ばっか楽しんでしまった
>>844 そもそも視聴者が気になってんのは「サトシが人生にケリを付けられるか」の一点だからな
ロケット団がどうとかコンテストだリサーチだ糞ほども興味ないんだよな
終わるまでに過去キャラ出られるかチャンピオンに勝てるか本当にそれだけが見所
>>851 「ふつおた」発言の第一人者は日のり子さんだという
とあるラジオの豆知識
期待してなかったけど面白かったわ
デントは再登場どうなるんだろな
ゲッコウガが出てプニカスが出ないなんて事あるのか・・・?
ファンはサトゲコを期待してるはずなんだがルカリオ強くするための踏み台にするなんて斜め下の展開よく思いつくよなぁ
勧誘目的のラジオじゃなくなったことに対して叱ったけど打ち切れとまでは命令せず続けさせてもらえてるんだな
何このクソみたいな回
脚本見て察したわ
あのさあ世界観ほんとにおかしくなるからちゃんとしてくれよ
雑誌に犬がいるみたいな記述もあったけど本編で東京タワーを出すなよ
ラジオ塔ならコガネシティにあるんだからそれを描けよと思ってみたらポケカにラジオとうってカードがあるんだな
そのカードに描かれてるのはどう見ても東京タワーだけど…それかな?
あとタケシの出し方
酷すぎる…
>>857 個人的に世界観はAGの時に壊れてた
地方の中に王国があった時点で駄目だった
タケシの新無印登場はこれで終わりそうやな
アルセウスにも出てるからややこしいし
>>857 東京タワーじゃなくて東京タワーっぽい建物なんだと思えばまあ
コナンの東都タワーとかと同じで
ブサット団回は流石にこれが最後かな?こんな連中に尺使ってる余裕あるのかと問いたい
こいつらの面はもう二度と見たくねぇから今シリーズでサトシ降板するとしたらこいつらも一緒に消えて清々する
声優が一緒だからソーナンスが出る回ならタケシも気軽に出せるという
>>865 アニメ誌情報だけどラジオパート(ロケット団パート)のみプレスコ制作だったらしい
ベテラン声優陣の演技に上手くシンクロさせようと作画班が頑張ったのかもな
しかし作画の無駄遣い回であった
アフレコと思われる、ロケット団以外のパートはいつもの新無印作画だったので作画スタッフ2班体制だったっぽいね
むっちゃヌルヌル作画なのにこんな回に使うとは思わなかった
先週かその前のバトルのときに頑張ってほしいわヌルヌル作画
ゴウ回よりはフツーにマシだったわ
切羽詰まった状況じゃなければ問題無いレベル
なお切羽詰まっている模様
リークなかっただけにセレナよりサプライズ感あった言われてるの草
今日の回、期待してなかったけど思った以上に面白くて良い意味で予想外
こういう話を見ちゃうとロケット団の必要性を改めて実感させられるわ
やはりサトシとロケット団はアニポケに欠かせない
>>768 bilibiliのアンケで嫌い97%も出す世界規模の嫌われ者がサトシの後継者とか何の冗談だ
ゴウがメイン張る回は悉くつまらないし今のアニポケの足手纏いでしかない
>>800 求めすぎてるな
欲求が大きすぎて何が来ても満足できなさそう
>>857 そんなにカリカリする程かね?世界観がどうとか今更だろう
タケシの出し方は寧ろ嬉しいサプライズだった
次アイリス出る時にデントも呼ばれそう
長年不遇のままのハルカマサトには旧レギュで一番美味しいポジを与えてあげて欲しい
ポケモンはさ…登場人物がほぼ10代だから10年後の世界観をやればいいのにて思うんだがな。
録画見たけどやりたい放題やっててワロタよ。
最近は重要回が続いたので今回みたいな息抜き回もいいね。
にしてもなかなか異質な回だったような。
ムサシが出しゃばりすぎるせいで初回はグダグダだったのにだんだんラジオとしての体裁が整っていったのもワロタ。
タケシやオニオンがサプライズ登場したのも驚いた。
タケシの中の人は新無印でもソーナンス役でレギュラー出演してるし出しやすかったのかも。
今回のお話見てて思ったんだけどアニポケ世界だとプレミアボールってあまり市場に流通しておらず貴重なんだろうか。
その名の通りプレミアがついているのかも。
ゲームだとモンボ10個以上購入で特典として貰えるからそこまでレアリティはないけどね。
ヒカリとアイリスもう一回だけ出て来てくれ
もう一回しっかりサトシと絡んでくれ
>>868 勝手に切羽詰まってると思い込んでるだけ
ゴウ回よりマシってのには同意
>>873 どっち寄り?ってのは分からんが新無印に関してはゴウ関連以外には不満はない
W主人公は失敗だった
ゴウのキャラ造形が糞なだけでW主人公制自体は悪くないと思う
ゴウはショータみたいなサトシの背中を追いかけるキャラにして欲しかった
元々はダブル主人公じゃなかったんだろうな
サトシの卒業を描き切る為だから仕方ないんや
ギャグ回なのにロケット団が間接的にサトシの夢を応援したのはちょっとぐっときた
>>879 その糞みたいな役回りもサトシが居るせいでそうなってるんだけどね
結局ゴウを憎んでもサトシが居る限りゴウと同じ境遇のキャラが出続けるだけ
ヒカリ〜!!戻って来てくれ〜!!!
ゴウのキャラ作りはもう少し工夫のし様があっただろう
単に作り手側の力量不足だと言う他ない
やっぱロケット団て地味に器用だし多才だなと思ったよ。
ノウハウのない状態からラジオ番組開始してコアなファンを獲得するに至った訳だしラジオパーソナリティの素質もありそう。
あとサクラギ博士とレンジがラジオ談議してる場面はスタッフのラジオに対する思い入れが感じられたな。
しかし新無印も終盤のこのタイミングになってサクラギ博士&レンジにラジオマニアと言う新たな属性が付与されるとはね。
>>803 剣盾もWCSも過去キャラも3年全部使ってすべての地方を満遍なくやろうとしたんだろうけど
やる事が多くてかえって全部が細切れ中途半端になってる
前半で剣盾、後半ですべての地方懐古推しって分けた方がよかったと思う
>>811 同意 モルペコも主役側の手持ちも描写が足りない
ペリッパーも仲間なのかただガチャ運びのついでに居るだけなのか中途半端に感じる
モルペコは普通に懐いてるシーンをもっと見たい グッズでは結構採用されてるのに
アニメははらぺこもようで暴れる所ばっかりでいまだにロケット団に懐いてるのかよく分からんし
これじゃ友情ゲットした意味なくないか
ゲットしたらマネネやヒドイデみたいにモルペコと相思相愛なコジロウが見れると思ったのに
ロケット団の個体が悪すぎるせいでマリィのモルペコが普通に可愛くて新鮮に感じた
ロケット団のモルペコという害獣は早く消えてくれ
可愛くないし
ゴウのゲット脳キャラに関しちゃ日曜時代にファミリー層向けの一話完結狙ってた弊害だね
>>881 それな
往年のアニポケファンならそのシーン
思うところがあるだろう
モルペコってまともにロケット団に貢献したことあったっけ?
なんか食料を独り占めばっかりしてるイメージだわ
opにセレナ出してくれ。それか、もう一回、再登場はよ。
XYもサンムーンも最後のopは途中で少し映像変わったし変わるんじゃね?
欲を言うとセレナにはポケマスの衣装で再登場して欲しかったな
まぁいいけど
>>879 成程な
ショータみたいなキャラを主人公の片割れにすればサトシの顔も立つし新主人公もバトル路線で行けるか
>>882 サトシのせいにすんな
ゴウといいコハルといい動かし方が下手すぎる
>>893 本当、ゴウとコハルは明らかにキャラ作りに失敗したと思う
>>893 サトシのせいにすんなじゃなくて1番の要因がサトシだろう
サトシ居なけりゃゴウにわざわざ捕獲ショーさせずガラル地方をジム巡りさせたり出来たろうに
結局サトシが居座ると新主人公にリーグ担当させる事は出来ないというのが今シリーズで判明したという事さ
そんなにゴウ嫌いなら今後ゴウみたいな境遇のキャラが生まれないようサトシ降板する事を祈るんだな。それが一番確実
デジクロ三期のタギル見たくちゃんと先輩に敬意払うキャラにしとけば叩かれなかったと思うけどな
ポケモンGOを軸としたリアルな世界観のゴウとコハルの存在が、今までのアニポケとの世界観とイマイチ噛み合っていないんだよね
後半はプロジェクトミュウとかワンパチ放置のイーブイ巡りと従来のアニポケ的世界観に戻っているし
そもそも、新無印が何を目指しているのかが中途半端過ぎる
サトシに関しても、ジムリーダーに焦点を当てたガラルでの旅ではなく
各地方の過去作キャラを通してのトーナメントって形だし
ロケット団も介入する事が少なくなっているし
過去キャラは当時の手持ち使ったり進化させてるのに
サトシはピカ以外新顔しか使わないから違和感ありまくり
極端な話サトシの物語にゴウとコハルがいる必要がないんだよね
コハルなんか未だに試合を見ていない訳だし
サトシとしての物語とゴウやコハルとしての物語が噛み合っていないのに
世界観をゴウに合わせて
毎回各地をどこでもドア間隔で巡るオムニバス式になっているから
結果的に中途半端というか
今のサトシが世界最強になってもなあ
積み重ねがなんか足りないよ
>>899 ゴウ達は所詮ぶっ込みだろうからな
新無印でやりたいのはサトシの世界大会だけで、それのおまけでゴウ達をノルマ消費させられてるだけなんだろうし
圧倒的に特訓描写不足過ぎるんだよ
ぽっと出てきて大して特訓もしてないポケモンが歴代最強チームですは納得いかんだろ
考え方が逆だな
サトシに時間は25年間も与えられてたんだよ
それを有効活用しなかったからこんな最後になった
要するに自業自得。もう時間切れなんだ
普通のアニメ制作なら5年もあればチャンピオン倒せるまで描けるよ
XYまでは旅を通して野良トレーナーと戦ったり、ロケット団を倒す事で活躍させたし
食事シーン等でポケモン達の個性が見れたし
サンムーンもクラスメートとの交流とロケット団の戦闘はあったけど
新無印は役割を持つ場面しか当時しないから
必要最低限の出番と活躍しか見せていないんだよね
ロケット団のガチャポケモンと扱いが大差ないレベル
コハルが心開いた後も結局は2人ホモ旅だしヒロインとしての役割を果たしてない
掘り下げが上手くいってないポケモンで世界最強になってもらってもモヤモヤしかないです
やっぱ新無印のスタイルでやるなら掘り下げる必要のない過去手持ち中心でやるべきだったと思うわ
>>898 てかそもそもアニポケにポケモンGOの要素入れるくらいならポケモンGOのアニメを作ったほうがまだマシかもな
バトルフロンティア編を見返すと過去ポケと現行ポケのバランス配分が神がかってるわ
マスタークラスで掌返したいけど新無印じゃ無理そうよね
ホウエンリーグまでの手持ちリセット状態だが
バトフロは過去ポケをいつでも呼び出せるのサービスはよかったな
シンオウリーグみたいにダンデ戦は新無印パ使うとして、ほかのマスターズエイトは過去ポケ使って欲しいな
バトフロは当時としても集大成感が半端なかったサトシ編はここで完結させるべきだったな
コウキ主役でジュンがメインライバルのDPアニメ見たかったし
まだヒカリ出てくれとかほざいてるの一匹いるな
もうすでに何回出たと思ってんだ?これ以上ヒカリだけ贔屓するとか許さんぞ
こいつアニポケで拝める日は来るのかね
一応まだ顔出しはあると思うぞ
マスターズエイトの応援で今週のオニオンくらいの顔出しが歴代レギュラーに
>>914 コウキ主役
ナナカマド博士の助手の娘ヒカリ
ジュンはシゲル枠
タケシ枠は?
そもそもアニポケの文法を当てはめる必要すら無いだろう
タケシポジが必要かといえば別に要らないし
個人的にはヒカリにジム巡りして欲しかったし
とっくの前に収録済みなんだろうけどさっき見た今週分のアニメで声普通に聴いたばっかだなあ
何事もないなら良かった
>>885 R団の3人って仮にR団を退団しても裏社会なり辺境の地なりでもしぶとく生き残ってるだろうね。
>>885 神戸のローカルAMに数年前まで王様ラジオキッズという子供向けのラジオ番組があって
ネットの普及が今ほど進んでいない時代は
テレ東番組が放送されない1部兵庫県地域の子育て世帯や大友たちは夏の映画の宣伝やゲームの新作の宣伝などの主な情報源
随分長かった番組で松本さんや林原さんは何度も番組のゲストに呼ばれていたから声優陣やスタッフ陣で知ってる人いるんじゃないかな
結局、新無印編でゴウとコハルの地味っぷりが直されなかったのは余りにも酷すぎるな
ダンデやキバナなどの大人キャラも格上として書かれてるから出番を増やしづらいし
ガラルのポケモンもそうだけど、剣盾関連での人間キャラでのイマイチさを消されなかったのは痛いわ
そう思うとゲームやアニメのストーリーに対して、ボロ糞言われながらも印象を残らせたSMのリーリエ一家は凄かったんだなって
いつかサトシも主人公の椅子を降りる日は来るだろうけど新無印が最後ってのは何となく嫌だ
もう一度だけでも精悍無比でヒロイックなサトシが見たい
>>895 馬鹿か?それならベテランのサトシはWCS、新人のゴウはガラル地方のジム、こういう風に分担すりゃいいだけの話じゃん
ゴウをゲット専門キャラにしたのは明らかに制作陣の采配ミス
サトシのせいにすんな
>>915 あ?何か文句あんのか
せっかくDPリメイクした事だしヒカリ推しまくってくれて構わんぞ
つーか神と呼ばれしアルセウス地上波でやってくれ
>>925 サトシの晴れ舞台なのに他キャラにジム巡りさせられちゃサトシの活躍に水を刺されるだろ間抜け
大体こんな状態でバトルを分担が出来るわけないのは見りゃ分かるだろ
なら今期サトシに集中して卒業させた後、新主人公を単独でリーグさせた方が良いと見たんだろう
>>915 ヒカ豚は昔からこんなんばっかだよ
他キャラのファンの気持ちなんて考えようともしない
図鑑路線もソニアやポップって例があるわけだし
挫折経験等を得てトレーナーから図鑑路線に行っても良かったのに
ただミュウの踏み台でボール投げて放置するだけの歩くポケモン図鑑でしかないのがね…
キャラとしても役割としても中途半端で魅了がないアニポケオリジナルキャラがメアリースーしているのが大問題
>>914 コロコロ連載のDP漫画はアニメ化できそうだったな
思い出補正かもしれんが
ミアレ兄妹と言いセレナと言いゲッコウガと言い今月はやけにカロス推しなので来月はアローラ推しになるのかな。
シンジにアローラでゲットしたポケモン使わせるのも面白いかも。
>>922 アローラではマラサダの移動販売始めて繁盛してたみたいだし商才もありそうだしな。
>>923 昔ラジオを熱心に聴いてた層に向けてのお話でもあったのか…。
てか兵庫って今でも地上波でアニポケ見れないのかな。
今じゃ見逃し配信もあるし些細な問題かも知れんが。
コナンの映画歴代最高更新確実なんだってな
ポケモン映画も同じようにずっと同じ主人公で毎年同じようなことの繰り返しと言われながら続けてきたのにどこで差がついたんだろうな
>>931 コナンには安室透という決め手のキャラクターがいるから仕方ない
物凄く話題になってるし
>>930 アローラのキャラクターで話題になるキャラってこれ以上いるか?
せいぜいリーリエ一家とサトシの対面ぐらいだろ
ってかマーマネ単独メイン回で新無印編の見逃し配信で最低再生数を更新したんだよな
>>932 >>933 その理屈でいくとポケモンはずっと映画の作り方間違ってたってことになりそうだな
ポケモン映画は毎回伝説のポケモン押しでやってきたがそんなんより映画では人気の四天王やチャンピオンが活躍するぞって方向で作った方が配布とかしなくても興収維持できたんじゃね?
安室ってサンドイッチからブレイクしたんだっけ
それまでは大して人気無かった気が
>>935 うーん難しいとこだな
ポケモンはそもそも映画よりゲームや関連グッズの売上の方が遥かに大きいと思うから人間よりポケモンが前に出るのが果たして正しいのかは分からないんだよ
ポケモンを彼氏彼女、学生が見るってのはコナンにできてもポケモンにはできないと思う
それを呼び込みたいのなら卑怯だけどポケモンカードの特典とかに頼らざるを得ないよ
>>935 アニメディアで1位になった事があるキバナがいるが、
彼は映画に出る事が出来ない
キバナとダンデが殴り合うシーンをポケモンができるなら売れるんかもな……
それをするのがコナンだけど肝心のポケモンが空気で炎上するんじゃね
そんなもん腐しか喜ばんだろ
今コナンが売れてるのは腐に媚びてるからでしかない
腐に媚びるのは勘弁だけど、人気の強いガラルトレーナーを潰して
ゴウとコハルって誰得どころか嫌われ者や空気を軸にしたのはどうかた思う
サトシを含めた周りの環境が一新されるのがポケモンの映画だけどそれって結構視聴者に負担かかるからね
映画ってやっぱりファンにとってのお祭りみたいなものだからmarvelなら過去のヒーローや他のヒーロが助けてくれる展開に「うおおおおっ」てなるしコナンなら安室のスーパーアクションみたいに知ってるキャラがその映画の時だけ大活躍してくれる方が今の時代は売れると思う
いっそのことサトシではなく次作の主人公の映画にしてみてピンチの時にサトシがいきなり助けにくるって展開にしたら大盛り上がりじゃね
それが今の時代かなー
>>941 ちょっと前まで歩美たんのシャワーシーンだとか哀たんのパンモロシーンだとかあったのに
俺たちのコナンを返せ
映画は全地方チャンピオン参加型トーナメントにサトシと歴代エース出動させてフルバトルしまくるだけでいいぞ
使えるかどうか分からんけどオコリザルとかピジョットとかヌメルゴンとかアーゴヨンとかも顔出ししてやればいいじゃん(いいじゃん)
コナンは声優も高齢で固定だから10年持つか持たないかだぞ
それよりドラえもんがみん物以下になってポケモン復活させて競争させた方がいいて案堕したらみんな賛同してくれた
映画に関しては特典で釣って、同一客に何回も映画を見せる事が前提になっているし気はする
ポケモンも配信もカードも公式で使えそうなの週替りでやればいいのに前売りと配信と先着300万特典ていう頑なな商売だから下手なんだよな
どのみち特典商法やってるんだからとことん開き直ってやればいいのに
XYのアルセウスガチャの後、メガシンカポケモン無料配布祭りとかそっちをガチャにすりゃ良かったじゃんとか。
君決めの時は公開数日前に前売り券が売り切れたけど公式が存続必死で無理やり買い取った可能性高いんだよな。
>>948 映画は完全に腐敗してるからな
アレは完全に終わらさないと話にならない
少なくともサトシを降ろすのは得策じゃない
サトシの周囲を工夫すればいい
それだけだ
>>931 ハロウィンの花嫁なかなか面白かったわ
コナンの映画は2016年の純黒の悪夢から一気に巻き返したな
それまではパッとしない興行成績だったのに……
BWであからさまなキャラデザ変更したしそれでポケモンは衰退した
ドラコナンは絶不調期でOLMにレベルファイブを介入させたりあの時期にポケモンの成長を妨げたのは確かだった。
ポケモンジェットとかスタンプラリーとかゲームとアニメが上手く連携してた時代が懐かしいわ。
今は国内で任天堂ポケモンに本当の味方はいない状態だからユニバーサルスタジオジャパンには期待してる。
小学館が保身のためにアニポケの安定を崩しだしたから実質孤立してるのは小学館。
コナンと心中コースを選んだみたいなので任天堂とポケモンはもっと前に進みましょう。
保身の為に安定路線をやってたのが今までで
それが通用しなくなったのがXY辺りだよ
慌てて20年分の成長を進めようとしてるのが今
BWで本来主人公の年齢を引き上げたのにサトシを10歳のままにして他の登場人物の年齢を引き下げた
仕方がないのでBW2で2年後の世界観を作り主人公も10歳以上の設定にしたがアニポケはそれを無視した。
ポケモンはユーザーの年齢が上がってるのを危惧して主人公の年齢を引き上げたのにそれに歯向かったのがアニポケだからな。
ゲームはサンムーンで10歳ぐらいに戻したけど剣盾アルセウスは無事売れて良かった。次の新作は主人公は幼体化してるのが気になる。
コナンが絶好調なのに対しドラえもんは放送時間が金曜19:00から土曜16:30に移動してから奮わないらしいな
アニメの視聴率も映画の興行成績もイマイチだとか
>>926 >サトシの晴れ舞台なのに他キャラにジム巡りさせられちゃサトシの活躍に水を刺されるだろ間抜け
益体のない乱獲に貴重な尺を使ってもう既に水を差されとるわボケ
サトシもゴウもバトル路線、その上でベテランはWCS、新人はジム戦で区別化すれば両方とも立てられるじゃないか
それをしなかったのは明らかに制作陣の采配ミス
サトシのせいにすんな
映画は、内容は結構良かったボルケニオンが興収の影響で不当に扱き下ろされ、
一回こっきりのリセットパラレルの君に決めたへと方針を変えた時点で、
もう興収を上げるのはどうにもならん
ゴウもコハルも視聴者が共感しやすいようにと現代っ子な要素を強調した結果
ポケモン作品の主役として・トレーナーとしては魅力が半減してしまってる感
ゴウはポケモンGO連動効果大して出せてないし動かし方もなんかあれだし
コハルは進路が決まらないとかいっていつまでもふわふわしてるし
コハルがそんなだからイーブイとワンパチもいつまでもあまり進展しないし
リアル路線とかいいから歴代ヒロインと同じようにポケモン大好きで冒険に積極的なキャラの方が良かった
ポケモンGO連動だとどういうのが良いんだろ
サトシが現実世界へ転位してその世界にも何故かポケモンが出現
ウィロー博士の協力の元問題を解決するデジモン的な感じか?
【名探偵ピカチュウ】
★米国OP興収5430万ドル
(※ 第1作ソニック映画に記録剥がされる前までは、『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録)
【ソニック・ザ・ムービー】
★米国OP興収5800万ドル
(新しい『全ビデオゲーム実写NO.1』の記録。どこも記録を剥がしてなかった。今回のソニックが塗り替え)
【アンチャーテッド】
★米国OP興収4400万ドル
(アンチャーテッドはビデオゲーム映画化の中で大変に優秀成績。世界興行収入・最終 4億ドル超え も見えている推移)
【ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ】
★米国OP興収7100万ドル
第1作の5800万ドルがTOPだった所を更に1300万ドルも上乗せする
ぴかぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもポケモンGOにストーリー性が皆無だから
GOを主軸にした時点で詰んでいるとな思う
キャラクターに関しても
ウィロー博士の役割はサクラギ博士なんだろうが
3人のジムリーダーや陣取り要素
ロケット団のシャドーポケモンって話を広げる種すら潰して
旅行のお土産感覚で乱獲するだけのアニメオリジナルキャラの時点で話の広げようがないんだよね
ゲットするポケモンの扱いも基本的に雑でノルマ感が強いし
アルセウスみたいにアルセウスってゴールを目指しつつ、未開発の地でポケモンの生態を知る為にゲットって形で依頼や調査を繰り返しって形なら面白くなったとは思う
まだニャースのサカキさま大喜利の方がポケモンの個性を引き出していたレベル
サカキ妄想みたいな良きマンネリを潰しにかかったから最近のアニポケはつまらんつまらん言われるんだよ
サトゴウのクソおもんない絡み見せられるくらいならR団の出番増やした方が遥かに一般受けが良い
わいは正直サカキ様妄想は露骨な尺稼ぎだしくっそつまらんと思ってた。
数ヶ月に1度とか、たまにやる分には面白いけど毎回やるのは狂気の沙汰としか思えん。
>>947 しんちゃんをドラの良きライバルにさせた方がいいよ
ロケット団はロケット団でマンネリだったし
話の1/4を無駄にしている感じはあったし
その流れを断ったのは良かったとは思うが
ゴウのゲットノルマってそれ以下でしかないから
せめてロケット団がゲットの邪魔して味付けよとは思ってしまう
すいません、改行エラーで建てれませんでした
>>980 お願いします
>>968 クレヨンしんちゃんはドラえもんの二軍程度にしかシンエイが考えてない。まだ東宝が夏休みに枠空けてるから次のシリーズで再起のチャンスは与えようとはしてるのか?
しかし少年漫画てジャンルじゃなきゃ勝てない厳しい時代だ。
ドラえもんの衰退は同ジャンルのライバル不在でファンが見なくてもいいて離れたから制作会社の違う競争相手の存在は大事なのは分かった。
今の所はだけど
デリシャスパーティプリキュアの拓海がコハルと通じるものがある(出番的な意味で)
ここから過去キャラも過去ポケも出しまくって丁寧に見せ場を作りながら絡ませまくって勢いを付けて
サトシをボコボコにしてきたトレーナーどもにきっちりお礼参り済ませて並み居るチャンピオンと熱戦繰り広げた上でダンデと戦って互角の戦いを繰り広げるまでちゃんとやったら掌返ししてやる
という強い意志をこのスレから感じる…
>>973 プリキュアの男なんてだいたいいつもあんなもんだぞ
残念ながら一番人気のゲッコウガが雑な扱いになることがほぼほぼ当確なんだ
そ、そんなぁ…2週くらい取ってくれたっていいじゃないか…
プリキュアつまんねえな
このクソアニメより多少マシだがなんだあれ
中身ペラペラやん
デント、お前流行りに倣ってAirPodsもとい無線イヤホン使うのか…
キャラ別で使う音響機器違うのはおもろいと思う
ダメ元でスレ立てやってみる
5日前に別スレを立てたばかりだけど
ダメ元でスレ立てやってみる
5日前に別スレを立てたばかりだけど
おいこら回避
おいこら紛らわしいわヽ(`Д´)ノ
ダメだと思ったら出来たΣ( ̄□ ̄|||)
また板が見直されてるのだろうか
ポケットモンスター 59
http://2chb.net/r/anime/1650182081/ 1コマイラストでデント出るとはw
22日発売の月刊ザ・テレビジョンで非公開部分がサブタイのみ公開になるだろう
その時に「シンジ」とか「ライバル」とかあればいいんだけどね
韓国ではポケモンパンブームで映画も過去作上映するらしい。
>>973 たっくんてちょっと冷めてるけど意外と情に厚そうなところが初期コハルに似てる気がするね。
主人公の幼馴染みと言う共通点もあるし。
…くっそどうでもいいけど今後ゆいとたっくんが恋愛関係になったらキモオタは発狂するんだろうか。
>>986 ロマーンなスレ立て乙!
>>986 乙
>>988 NO JAPANとは何だったのか?
国策で自国エンタメに力入れてたけど国民にノーを突きつけられたか
それ思ったらポケモンの拡散力って一体何だったんだろうね
今みたいに子供が当たり前のようにSNSやってる時代でもないし
韓国で今更シェイミ初上映するらしくて笑った
もう15年位前の映画だけどまだ需要あんのかな
>>980 何気にヤナップはヤナップのままなんやね
>>990 起源を主張すれば自国コンテンツだぞ
まぁあっちのコンテンツも国内じゃ商売にならないから日本に売りつけてるだけだし
>>991 期待はしてないだろ
再利用で稼げるなら儲けもんくらいの話でしょ
うめす
そういやアローラ組も再登場内定されてるが、
今度はコハルとも会ってほしい
スイレンとのイーブイ対決を4分位やって
>>989 進展はしなさそう
せいぜい正体が分かる位で
>>981 タケシとデントの並び見てて思ったんだがケンジやシトロンやカキやマーマネがラジオ聴いてても面白かったかもね。
>>995 マジカー。
…プリキュアが男と恋愛したところで不利益被るのは百合豚くらいしかいないし積極的に恋愛取り入れてもいいのにね。
アフターストーリーはアニメスタッフの監修入ってるとは思うけど誰が監修してるんだろう
冨安?
正直今年はポケモンの代わりに公開するマリオ先輩に期待だわ
USJのアトラクションガチだし、映画もそこそこ盛り上がるだろう。
-curl
lud20250130114041caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1649345810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケットモンスター 58 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:
・ポケットモンスター 53
・ポケットモンスター サン&ムーン 57
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart698
・ポケットモンスター 69
・ポケットモンスター 26
・ポケットモンスター 45
・ポケットモンスター 71
・ポケットモンスター 19
・ポケットモンスター 13
・ポケットモンスター 80
・ポケットモンスター 43
・ポケットモンスター 41
・ポケットモンスター 63
・ポケットモンスター 32
・ポケットモンスター 82
・ポケットモンスター@育児板★8
・ポケットモンスター サン&ムーン 44
・ポケットモンスター サン&ムーン 74
・ポケットモンスター サン&ムーン 73
・ポケットモンスター サン&ムーン 76
・ポケットモンスター サン&ムーン 69
・ポケットモンスター サン&ムーン 49
・ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 6
・ポケットモンスター☆SPECIAL part128
・【新作】ポケットモンスター 赤の衝撃 黒の波動
・ポケットモンスター テラパゴスのかがやき 20
・ポケットモンスター テラパゴスのかがやき 15
・【Switch】ポケットモンスター 完全新作総合
・ポケットモンスター ファイザー モデルナ
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 29
・ポケットモンスターソード・シールドPart78
・ポケットモンスターソード・シールドpart88
・ポケットモンスターソード・シールドpart158
・ポケットモンスターソード・シールドpart218
・ポケットモンスターソード・シールドpart258
・ポケットモンスターソード・シールド part408
・ポケットモンスターソード・シールドpart268
・ポケットモンスターソード・シールド Part58
・ポケットモンスターソード・シールドpart118
・ポケットモンスターソード・シールドpart288
・ポケットモンスターソード・シールド Part48
・ポケットモンスター レックウザ ライジング 47
・ポケットモンスターソード・シールド part308
・ポケットモンスターソード・シールド part338
・ポケットモンスター めざせポケモンマスター 86
・【ポケモン映画】劇場版ポケットモンスター 総合 19
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart681
・【3DS】ポケットモンスターサン・ムーンpart658
・ポケットモンスター ソード&シールド Part2
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart689
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart685
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart697
・ポケットモンスター 第75話「クレセリア 真夏の夜の光」★1
・【3DS】ポケットモンスターサン・ムーンpart458 ©2ch.net
・大雨、地震… これ半分ポケットモンスター ルビー・サファイアだろ
・ポケットモンスター サン&ムーン 第136話「無敗の帝王グズマ!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第57話「泣かないでヒドイデ!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第38話「ミミッキュのばけのかわ!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第41話「ダッシュ!デンヂムシ」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第39話「家出のマオとヤレユータン!」★4
・ポケットモンスター サン&ムーン #29「ネマシュの森であなたも寝ましゅ?」★4
・【悲報】ポケモン新作の愛称、「ポケットモンスター 増田ソード大森シールド」に決まる
20:11:13 up 23 days, 21:14, 0 users, load average: 8.10, 8.42, 9.11
in 3.3583359718323 sec
@3.3583359718323@0b7 on 020610
|