お、スレ立て出来ました
どうやら3日程待てばスレ立て権が回復するようです
あ、「おいこら回避」はそれを喰らったので書きましたm(_ _)m
>>1
立て乙です
最近はアンチが煽り荒らしや自演で暴れてるのでスルー推奨でいきましょう いいね!
荒らしはスレ進行の邪魔にしかならんし同意
前スレで荒らしのワッチョイ晒されてるレスあったから探してきたわ
皆さん、最近よく暴れている怒れる逆張りくん
(アウアウウー Saff-RK+n [106.132.230.197])
(ワッチョイ 7e60-RK+n [153.163.246.240])
の新しいワッチョイが早くも来たようです
充分注意していきましょう♪
(ワッチョイ cf60-NdGc [153.163.246.240]) ←New
カントー〜ホウエンまでのリーグは、優勝者を決めるだけで終わって、
四天王やチャンピオンとは一切無関係だったんだよね
シンオウからリーグトーナメントの上にチャンピオンリーグの存在を仄めかしたにも関わらず、
今までの世代と同じテンポでライバル戦をクライマックスにしてしまったから
尺や作画余力が足りなくてタクト戦を1週で片付けないといけなくなった
これを解決するには
ジム8つ突破した4人+四天王の8人でトーナメント
決勝戦のライバル戦で3対3、チャンピオン戦がフルバトル
この構成がベストでしょう
>>1
ロマーンなスレ立て乙!
…前スレ最後の方でアローラ地方の闇に関する話題出てたけど、
先週の凱旋!アローラチャンピオンの回見るにどうやらスカル団は今でも存続してるみたいで驚いたよ。
グズマさんが浄化&改心したことで解散したのかも、なんて思ってた。
まあスカル団は社会や周りの環境に馴染めずドロップアウトした者達の受け皿でもあるので解散する訳にはいかないんだろうけど。 >>6
タクトの問題点は尺よりも、伝説ポケモンを野生のピジョンみたいに普通に使って
周りもそれに無反応だったせいで伝説の格が落ちたことじゃないかな 新無印でも出てこない辺り公式は完全に無かったことにしたいんだろうなタクトは
プロミュウみたいなうってつけのプロジェクトでも出さんし
コハル(´Д⊂
>>1
乙
>>7
スカル団は今後はアローラの必要悪として残っていくんじゃないかな
ポケモンリーグができたことにより入る人も少なくなって自然消滅しそうだが アローラは3年住んだから、地方にも愛着が湧くし
他所もんが初代チャンピオンになるのもまだわかるけど
xy以前のリーグで他所もんがその地方のチャンピオンを1回倒したところで
チャンピオン交代するのかどうか不明だったじゃん
旅をしてるだけではその地方への愛着とかも無いし、地方を救う動機付けにも乏しい
新無印は世界大会編だし、ガラルはただの決勝トーナメント会場だから
主人公がガラルに留まる必要は無いし
コミュ強&現地人と協力して問題解決しまくった名誉アローラ人やからしゃーない
>>7
ゲーム版でマオの食堂で働いている女団員等社会復帰した者も居れば、解散後の生活・社会の環境の変化に馴染めずまたアウトローに
戻ってしまう者だって少なからず居るだろうね。前者はヤクザから足を洗い「カタギ」として生活していった者、
後者は戦争が終わり平和になった祖国や世界情勢の変化に馴染めずまた戦場を転々とする傭兵稼業に戻ってしまった傭兵みたいなモノだ。 >>14
本当にアイツなんだったんだろうなら、すぐにマスタークラスになったから余計に存在が滑稽になったし
製作陣がんほりたかったんだろうけど尺がなくて頓挫したのかね
新無印初期の方が今より作画いいし冗談抜きに新無印自体が見切り発車だったんだろうか エルレイドの特性がせいぎのこころ(ゲームでは夢特性)だったから、
アニメでもそれ出しますよアピールに見えたり
そういえばメガエルレイドをアニメで観た記憶が無いなあ
設定上、スカバイ発売前の今現在、
誕生が一番若い新種で世界に1匹しかいない激レアポケモンは
ウオノラゴンとパッチルドンじゃない?
ウカッツとガサッツが同じ組み合わせで大量生産してない限り
早くマスタークラスのトーナメント表見たい
サトシとダンデの位置である程度カードは予想出来るし
まあサトシダンデは勝ち確定だもんな
シロナも初戦は流石に勝つだろうし
勝ち抜きトーナメントだけど過去の例に倣って2回戦でシャッフルかもしれない
その方が予想がつきにくいから制作側に都合がいいし
決勝戦でサトシvsダンデの予想を裏切って準決勝でやって決勝は対アランの可能性も数%はあるでしょ
アランってしょせんアニオリキャラだぞ?(サトシは主役だからいいとして)
あのメンツで決勝上がってきて欲しいほどのキャラか?
>>20
サトシとゴウが作りだしたポケモンだからね
同じ立場でグラジオのシルヴァディもいるけどな ダンデは二回戦で決勝アイリス熱望してる
サトシと引き分け同時優勝して欲しい
>>24
アランはキョダイリザードンとメガリザードンXの対決を実演させないと
何の為に出て着たのか良く分からなくなるんでな >>24
100%無い
新無印から見始めた子供たちにとってはアランなんて因縁0のぽっと出キャラ
それならまだ新無印でも関わりのあったワタルやシロナが決勝戦の相手の可能性が高いわ その言い方したら、複数回関わったダンデとシロナ以外は全員ぽっと出しか居ねえ
そんな事より前スレで言われてるフカマルとガマガルの件が気になる
交換ならまだしもまさかサトシが自分のポケモンをあげちゃうなんて事したら炎上不可避だぞ
ヤバくないか……?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ダンデ倒した後もう一度ミュウツーに挑戦しにいくとか?
子供の1年、2年って物凄く長いし色々変わるからね
俺は無印のオレンジ諸島の途中までは見たけど、そろばんとか習い始めて金銀編からほとんど見てない
就職して一人暮らしするようになってからDPの途中からまた見始めたな
>>33
嘘だと思いたいがマジなら相当荒れるだろうな
せっかくのシンジ回に勘弁して欲しいわ まふまふ活動休止か
まぁOPはSV発売までは変わらないだろうけど
同じ歌い手の佐香がやらかした時も、作詞作曲したSMのアローラ!!はそのまま使われてたし
パコリ手様起用すんのいい加減やめてくれ
いつも不祥事起こしてんじゃん
いや待て
佐香はハメ撮りの感想を述べただけで不祥事じゃないぞ
不祥事を起こしたのは声優の鈴木だろ
不倫&情報漏洩
>>34
ミュウツーも逆襲のとゲノセクトので複数個体存在するんだよな いや本当、アラン意味不明すぎる
反社会組織から力を貰ったら
抗争に巻き込まれたって感じなのに
なんであんなスカしてるの?
潰すためにフレア団入るか、
フラダリの思想に共感するかのどっちかじゃなきゃダメでしょ
それでいて終盤の行動理念は自分の女のため
最強要素はどこにいった?
グラジオは最初から妹、家族のために動いてたからいいけど
最終的にはフラダリが悪いことがわかって「騙してたな」でサトシと協力して終了
普通こういうイベントは、フラダリが最終事件を起こしてアランが「ここまでするとは聞いてない、一般人のためではないのか?」となって洗脳解除されるものなのに
アニポケの世界だとルギアの親子とか存在するしな
その辺を気にするのは野暮よ
>>36
フカマルもガマガルも惜しくはないけどゴウなんぞにくれてやるのは癪
更に最も恐ろしいのはサトシが「昔の手持ちを軽々しく他人にプレゼントする」前例を作ってしまう事だな
こうなると今後も他の手持ちを手放す展開が起こりかねない わざわざピカチュウ以外で前作から連れて来たエイパムを
交換したあげくにピンポン送りしたのはなんだったんだ
どうして新無印ってファンの神経を逆撫でするような展開ばっかりやるんだろうね
作ってる連中はウケると思ってるのかな?
>>2
マスターズトーナメント開幕回の次週はお休みらしい
>>38
佐香のやらかしって別にそこまで深刻じゃないよな ただただゴウがノイズ
あれは存在してはいけない生き物だ
ゲンガーとゴウカザルが腕組み(ハイタッチ?)してる画像がリークされてるっぽい
やっぱり炎ポケモンとの特訓で鬼火習得する感じかな
一緒に映ってるだけでサトシがポケモン譲るとか脈絡ない憶測で断定してるのどうかと思うけど
俺はゴウもサトシと同じくらい好きだし応援してるよ
ゲームの図鑑コンプ目的を上手く理由付けてマッチさせてるし
>>46
それだと最初からある程度の犠牲は容認してたことになっちゃうからじゃない?
アランの最強理念って元は目的達成のための手段なだけで、手段のために大切なもの=マノンを無視するのは意味がないって気づいた様子もあるよ 結局女主人公がヒロインの世代の方が人気出るんだけど
もうゲーム本編にポケモンコンテストなんて無いし
ゲーム女主人公も没個性にしていく方針なんだから
昔のやり方を求めるのは諦めろ
って言うかセレナユウリでさえ帽子取ったら誰かわからん薄いデザインだわ
>>51
XYからキャラメイク機能が付いたからな
スカバイ主人公もそうだが敢えて薄い未完成のデザインにしてプレイヤー自身の手で完成させようぜって意図があるのかもしれん てれびげーむマガジンのフラゲがツイにきてた
6月24日は休止
シンジ「使えないな」
シンジ「懐かしいやりとりをしてみたよ」
Wikipediaの初代のアイキャッチの所にこう追記して
YouTubeでアイトがパロディ作成した
正解が東方になっていた
サトシのフカマルが未だにガブに参加させてないんだがあいつに商品価値なんてあったか?フカマルを進化させてないのはスタッフのオナニーか?
サトシのポケモンが進化する奴が多くなったのはそれだけ緩くなったという事だな
あとそんなに進化したポケモン見たけりゃポケモン漫画読むかゲームでもやってろって事ですねわかります
シンジがマスターズ8に参加しない理由はなんだろうな
無印観てたガキの頃から「なんでサトシのポケモンは進化しないの?」って思ってたし周りも同じこと言ってたな
サトシなんてまだ良いだろ
コジロウなんてコイキング売りの親父から手に入れたオスのウツドン以来20年以上手持ち進化してないんだぞ
1話限りのゲスト手持ち除外したらマタドガスが最初で最後の進化した手持ちポケモン
進化したら人気が落ちるポケモンもいるからでしょ
ブリガロンとか
イッシュ御三家は最終進化しなかったしな
ジャローダやタイケンキの特殊な見た目が作画で不安視されたのかね
コジロウのモロバレルはタマゲタケから育てたんじゃなくて元々進化させたの捕まえただけもんな
SVまで数えたら今週入れて残り22話?
更に削られる可能性も否定できないなあ
ゲームでは速攻進化させられてしまい、
進化前ポケモンを販促できるのはアニメくらいしかないから
弱いと思われてる側がジャイアントキリングする方がバトル脚本として都合がいいから
フシギバナやカメックスになっても育て方によっては素早く動けるようだしフシギダネやゼニガメのままにしておいたのはホント謎よな
かわいさ(?)重視か?
レギュラーキャラの同伴マスコットはそのままの方が日常シーンでも何かと都合がいいんだろうね
非レギュラーになって進化解禁した場合もアイリスのオノノクスみたいな成功例もあればシトロンのホルードみたいな残念例もあるけど
リザードン、カメックスに比べてフシギバナの出番回数がかなり少ないよな…イラストレーター泣かせの複雑なデザインだからなのか
22日にサントラ2出るけどネタバレトラック名があったら引いてまう
その可能性は極端に低いけど
アイリスのキバゴを進化させたのは闇を感じるわピカチュウやポッチャマと同じくらい可愛がってたじゃないかアニポケスタッフの根っこの黒い部分が垣間見えた
進化させないのは意味不明マンVS 進化させるのは闇マン
>>83
アニポケがそれだけいい加減な事をやっているという事だ 基本的にマスコット枠と変顔したりするギャグ要員は進化しない傾向にある
夢の無い発言だけどイーブイのレギュラー化とかグッズ販売の為に株式会社ポケモンやタカラトミーとか関連会社からの注文だろうなぁ
カンムリ雪原→アローラ→カンムリ雪原のムーブとか
レジ周りとジンダイ、ジンダイとシンジを絡めたりでここ最近の話はもうちょっと綺麗に繋げられたんじゃないかと思う
文句って程ではないけど
>>86
サトシ勝たせてもらったのに喜んでてムカつく
アイリス勝ってたろ 残念、ニュータイプに記事はないようだ(´・ω・`)
ドラゴンボール超のはあったけど
BWが進化しなかったのは初期の無印踏襲路線の影響もあるな
チャオブーくらいは最終進化させてやってもよかったのに途中の路線変更でリザードン来て進化するタイミング失っちゃった
チャンピオンアイリスは
自分が不利になろうとも相手のカイリューを応援するところがチャンピオンの風格
強さを誇示するだけがチャンピオンではない
ちなみにPASHでは鈴村健一インタビューと小野賢章コメント収録
しかしコレは他3誌と違って何故か地方では1日以上遅れだから重要視してない
>>95
それでもニュータイプにしては珍しく地上波アニメを記事にしてるというね >>88
BWでいうとマスコット、ギャグ枠としてのミジュマルは分かるとしてガントル、ガマガルは本当に謎。作画コスト問題? 分かってたけど、アニメージュにはポケモン関係はなかった
あそこ殆どそれだからなあ(´・ω・`)
某BBSで物凄く騒がれてるけどサトシのフカマルとガマガル譲渡の話ってどこまで本当なの?流石に半信半疑なんだが……
何か具体的な情報ないの?
>>43
>サトシが「昔の手持ちを軽々しく他人にプレゼントする」前例
成程な
そういう前科をサトシが作ってしまうのは確かにマズイな >>96
アイリス負けてもチャンピオンとしての株が下がらない上手い采配だったよね リークきたか
サトシの対戦相手はワタル確定
ワタルはカイリュー、ギャラドス、メガリザードンY
サトシはカイリュー、ウオノラゴン、ルカリオ
まあ確かに原作でもワタルはリザードン使いだからメガシンカさせてもおかしくは無いがXにYにキョダイマックスとリザードン多すぎw
ほんとかよそれ?
信用できるリークなのか?
確かに元々リザYの商品ボチボチ出てて今度また出るみたいだからあり得ないとは言わんけど
hgssだと一応リザードンは使ってはいるし
使用ポケモンやバトルの内容までは分からないけどサトシの最初の対戦相手はワタルって情報は割と前に来てたよな
何で頑なにサトシのリザードンにメガシンカもキョダイマックスも使わせないんだよ
アニポケスタッフはサトシのリザードンに何の恨みがあるんだ
理想としてはアランとのリターンマッチが観たいんだよなあ
でなきゃ何のために彼を入れたのか
メガリザードン使わないことに関してはxy時代に言えよ
過去ポケ復活させてメガシンカもさせたくないし
手持ちもカロスポケモンに統一したせいで
ゲッコウガに謎のアニオリ設定入れることになったじゃん
アランが穴埋めだったならミクリを変に消化はせずにマスターズエイトに入れても良かったとなりそうだしなぁ
>>114
四天王以上でサトシと縁がある実力者
かつ、キョダイリザードンとメガリザードンのドリームマッチを実現出来る
まだ5年くらいだから現在の視聴者にとってもどうにか知名度を保てている
この条件満たせるのがアランだからだろう
ゲッコウガを別格扱いした代りにリベンジマッチさせる気が無いのは明白だから、
サトシと絡まずダンデと健闘して終了が落としどころだろうよ >>112
ぶっちゃけ、メガリザードンYってのは、形状と色彩の変化の程度が地味杉て
作画レベルが上がれば上がる程に元のリザードンとの判別がつきづらくなる
という致命的な欠点があるんで
アニメ映えしないから出し辛い、という悲しみを背負っている >>107
カイリュー対メガサーナイトは確定なのに?
シロナ負けるの? 電機タイプのピカチュウがアローラの土着神カプコケコからz技をもらって
最終的にそのカプコケコと戦う、という流れは非常にわかりやすいのに
ゲッコウガの設定はマジで意味不明
忍者一族がフランスモチーフの地方にいるのも謎だし
サトシがその力を受け継ぐのも謎だし
それがメガシンカに対抗する勢力になり得るという理由付けも存在しないし
お別れ話させるための根っこを探知する能力設定も意味不明すぎる
どんせならダンデがメガリザyを使ってアランを倒せばよかったのに
zもメガも1回づつ使って、全部使うのはサトシだけじゃないってことにできる
アランにリベンジするとしてもXY時代のメンバーはピカチュウ以外誰もいないしなぁ…
>>120
確かに
と思ったけどシロナカルネが2回戦で1回戦でアイリスVSカルネとかなんじゃね
知らんけど >>125
あのカイリュー目つきがアイリスの個体のと違う気もするんだよなぁ
アイリスのはもっと瞳が細いような。 リークとか未確定な情報に踊らされすぎだろ
メガリザードン使うの違和感しかないし
座して待て
カイリューとサーナイトの動画見直せば分かるわ
それかアイリスのカイリューが内なる怒りから解放されて穏やかになりついでに眉間のシワも整形手術受けて綺麗さっぱり取れたパターンかww
サトシチームで出世したのサトシとアイリスばかり挙がるが
これセレナも相当だよな。不動の人気って誰もが知ってる訳で
tps://pbs.twimg.com/media/FTwfq4MaIAAu7op.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FSEd9NTaQAAy3yb.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FP0HItAakAMKWYU.jpg
進化といえばサンムーンのサブタイトルのアニメに御三家がいたのは
ニャビーとアシマリが進化してもずっと進化前が見られるのでいい案だったと思う
>>90
特に理由もなく同じ場所を短期間で行き来してるとちょっと何で?って感じするよね
一話完結ったって連続してるシリーズなんだからそこはもうちょっと…ってのは色々感じる
サイトウ戦でラテラルタウンに2話→1か月後にオニオン編でまたラテラルタウンに2話とかやった時も
そんな短期間に行き来するなら少し話的に繋がり持たせた方が自然なんじゃないの、と思った
ゴウは剣盾編でも来てるのに前にも来た事ある的な一言も特になかったし 新作ではコライドンミライドンでバイク移動するよ
海上ももちろん走れる
>>129
ヒカリはコンテストをサボったシーンからして未だ浪人なんだよな ヒカリは努力型、セレナ、ハルカは天才型ってイメージ
やっと凱旋アロチャン見れた
サンムン好きのワイ感涙😭
そもそもコンテストのマスタークラス優勝って何だよ
トップコーディネーターとは違うのか
ヒロイン退場したあともなんかやらせなきゃいけないと思い込んで
毎回毎回ホウエン送りにしやがって
イベント終わったダンジョンの見張りをさせられる左遷モンスターかよ
PVで思い出したが、昔、フェイクPVあったな
サトシ「オレと一緒に来ないか?」
↓
メッソンのカット
まさかゴウがメッソンゲットだとは誰も思ってなかったPVだった
つまり、PVだけでは断定出来ない何かがあるかもしれない、という事
ハルカもヒカリもポケモン世界では人気高そうだは
ハルカは舞姫なんて言われてたし
よくアランにリベンジって意見を見かけるけど個人的にはアランに対して全く悪感情ないから無理にリベンジしなくていい
寧ろタクトにリベンジして貰いたい
>>140
アランとはお互い万全で完全燃焼した上での決着だしな
ショータに負けたときみたく、心残りある状態ならリベンジ必須だろうけど マスターリーグ参加者の手持ち全部リークされてるわこれ
アイリスvsダンデ
ダイゴvsアラン
シロナvsカルネ
サトシvsワタル
放送休止
アランvsダンデ
サトシvsシロナ
放送休止
サトシvsダンデ(4週)
こないだのリーカーも同じこと言ってたし多分ガチだこれ
それってつまりシロナはカイリュー持ち……ってコト!?
>>145
ええやん
個人的にはアイリスVSワタルでアイリス勝利して欲しかったけど
それだとワタルがドラゴン使い最強の立場として悲しすぎるからな
元ヒロインアイリスと外伝主人公アランもダンデ相手なら負けても許せる
イケメン対決、美女対決、カントー対決も期待が膨らむ
予想を裏切る組み合わせだがこれはこれで理想的じゃないか シロナvsサトシでサトシが勝利した後
ダンデvsアランでアランが勝つサプライズどうか
アニメファンなら盛り上がりそうだが原作ファンからは中指突き立てられそう
あのリークが本当だとしたら
開会式でマスタードが登場する事に
ダンテvsカルネ
リザードン
ゴリランダー(ダイマ)
ドラパルト
ブリガロン
サーナイト(メガ)
アマルルガ
アイリスvsシロナ
カイリュー
オノノクス
ヌメルゴン
ガブリアス(メガ)
ジャラランガ
ガルセオン??(分からん)
アランvsダイゴ
リザードン(メガX)
メタグロス
ティランタル??(分からん)
色違いメタグロス(メガ)
ボスコドラ
ネンドール
こっちだぞリークは
>>151
となるとメガサナvsカイリューはどうなるんだろ >>152
もしかしたら、サトシvsキバナ前の戦いかも 外国からリーク=関わる人が多い=作画スタッフが多い=神作画!
めっちゃ期待してます😊
ヒカリとかヒロインの中で唯一母親がトップコーディネーターの上級シンオウ人やぞ
バシャーモとニンフィアにはあえて触れないでおくけど最近の商品展開で推されてるポケモンは大体マスターズエイトのメンツで凄く分かりやすい
あとワタルがメガリザードンY使うならサプライズ感あって嬉しいけどそうなるとメガもダイマも使用可能な大会になるのか?
今後の商品展開
・メガリザードンX、バンギラス→アラン
・メガリザードンY→ワタル?
・メガガブリアス、グレイシア→シロナ
・メガメタグロス→ダイゴ
・サーナイト→カルネ
・ドラパルト→ダンデ
・カイリュー→サトシ、アイリス、ワタル
・メガルカリオ、ゲッコウガ→サトシ
スカバイがアニメに向いてないから
これまでのやり残しを全回収するシリーズだな
過去ポケも使うし回によって人間の相棒も違う
プロジェクトミュウ編はゴウ相棒
メガレックウザ編はヒガナが相棒
シンオウバトルフロンティア編はジュンが相棒
ヒスイ編はテル相棒
キュレムゲーチス編はN相棒
ウルトラホール編はウルトラ調査隊に入隊
ガラルジムリーダー編はホップが相棒
やっぱメガシンカのほうが1番見ごたえあるってはっきりわかるんだよね
これだけ推されてるメガシンカが現行ゲームだと使えないの販促下手くそかよって毎回思う
メガシンカを活かしてなかったのがxyじゃないか
ゲームではカロスジムリ全員メガシンカ使わないし
アニメでも主人公グループが誰も使わない
◆今後の放送予定
6/10 #114「炎の特訓バトル!サトシ対シンジ!!」
冨岡淳広 浅田祐二 浅田祐二 岩根雅明、志村泉
6/17 #115「開幕!マスターズトーナメント!!」
冨岡淳広 沼山茉由 齋藤徳明 倉員千晶、新岡浩美
6/24 放送休止
7/1 放送休止
>>162
ゲームでは主人公、コルニ、フラダリ、カルネくらいしか使ってなかったな メガシンカは敵の使うイベントボスとしては優秀だったかもしれないけど
競技バトルで使うものではなかったな
フラダリの10人集とか、ボルケニオン映画の雑魚ラッシュとか
メガシンカノルマのほとんどを悪役で消化してたのはウケたわ
これだけ放送休止続けばED変わるか?
関係ないかもしれんが
ORASの方がよっぽどメガシンカ使われてたよな
マイチェン(Z)が出てればカロスのメガシンカ使いも増えてたのかも知れないけど
>>160
そもそもキョダイマックスって動きが制限されるからアニメ映えしないんだよね メガシンカの扱いは対戦は対戦でバランス調整滅茶苦茶だった印象が強いな…
ただメガ奪われた結果何の役割も持てなくなったやつもいるし完全な失敗だったとは言い切れないけども
>>163
トーナメント開幕から2週連続休止ってマジ…?
このペースだと今後のプロミュウに使える話数全然ないな
逆に言えばその分WCSだけに全力注いでくれてるって事なのかな… >>163
地方じゃ3週遅れだから元の1週遅れになるな
まあそれは録画したい時だけの話だけど マスターズエイト終わった辺りで新シリーズの情報出そうだな
ダイマックスの動かし辛さは置いといて
剣盾はリーグがトーナメントでアニメと相性良いしキャラも人気あったのに勿体無いな
ゲームの剣盾リーグはなんかサッカー選手とスタジアムみたいなのが
メガシンカにはターン制限とかエネルギー切れとか、共鳴ゲージ溜めとかある訳じゃないのに
戦闘開始時から使うわけじゃなくちょっと様子見するところが意味わからん
メガシンカ前後で戦法を使い分けるわけでもないし
それなら、デジモンのワープ進化みたいに
戦闘直前にたねポケモンからメガシンカまで変化した方がよかった
マスコット形態の販促もできるし進化バンクも使えるしね
メガシンカ前後でサイズや体型が変わるわけじゃないってところがもったいない、変形を活かせていない
バトルにおける変形の基本は
戦闘前に大変形するかか
ピンチになって小変形するかの2通りなのに
そのどちらからも外れてるのがメガシンカ
>>177
サトゲコ来るならユリーカとプニちゃん再会させて欲しいわ >>171
スタートラインって言ってたしSV編まで持ち越しだろうな 別にフラグでもなんでもないと思うが
最近だとシューティーやラングレーとか描いてたし
忍田さんの方はハルカ描いてたな
>>181
SVの伝説が過去と未来がテーマになってるからトキオのセレビィ関係が深く関わる可能性があるせいで無いとは言い切れないのがね
俺はいらんのやけどな… 何がサプライズじゃそんなサプライズいらんわ>ワタルのメガリザY
単純に同じポケモン多すぎるしサトシリザードン差し置いてってのも頂けないし
構成酷過ぎるだろ
基本スタート云々は当てにならんよ
俺たちの冒険はryとか
>>42
池沼メガシンカアンチぽけりんに帰れ
反社会組織なんてまさにロケット団がそれだろ >>184
普通に考えたらカイリュー3体の方が異常だろ
こいつに関しちゃメガもダイマも無いし
リザードンは使い分けができるのとそもそもワタルが原作でリザードン使うので全く問題ない
サトシのリザードンどうこう言いたいなら過去ポケ使う気がないサトシに怒ってどうぞ 岩根さんはファンが勝手に決めたキャラの記念日だかに乗っかって描いてるだけなので
特にフラグとかそういうのはない
ワタルの手持ちリーク通りだとして、カルネVSシロナもシロナがカイリューは嫌だなあ
マスターズエイトにカイリューとリザードンどんだけいるのよ。
ワタルはメガプテラでいいし、シロナも手持ちたくさんいるんだから、カイリュー使う必要ない。
こんなんリザードンとカイリュー使った者勝ちやん。
まじで事実ならセンスないと思う
>>181
>>183
いや、ないな
もうゴウはレジギガスに1話か2話やって終わりだろ
これからもミュウを目指してレッツゴー!END >>181
SVは決められたストーリー無いオープンワールドだから今やってることそのまま続けられそうだしね サトシ「俺達の戦いは!!」
ゴウ「これからっしょ!!」
サトシ続投したら漏れなくあの三人組もついてくるのがネック
サトシ、ピカチュウ、ロケット団はポケモンの顔
永遠に続投でいい
せめてロケット団本部とサカキだけはぶっ潰してほしい
のさばらせてちゃダメでしょ他の組織はぶっ潰してんのに
んで3人組はそれでも我らはロケット団じゃいって
自称ロケット団で続投
テレビステーション
マスターズトーナメント1回戦1試合目はダンデvsアラン
7月迄に休止が2回挟むとなると
SV発売日の11月中旬迄に新無印が終わるにしても
6話近くは休止になりそうだね
サトシを続投させるならロケット団もって思うけど
新無印の扱い的にもう必要ない状態になっているのがね
>>203
これマジ好きだったわー
USOジャパンだとかあの時代オカルト系の番組結構やってたよな ガラルジム巡りをしなかったのはダイマックス対ダイマックスが単調になるから?
しまキングは4人しかしないからz技の使い方のパターンは工夫できたし
そもそもカロスジムリはメガシンカを使わないからその問題が発生しなかった
ポルデッカーや地球投げなど必殺技枠の単調化の反省からか
サンムーン以降は決着の付け方のバリエーション化を意識してる
ククイ戦でz技のぶつかり合い2連発をやりたいから、本戦15試合ではz技でトドメを刺した試合は無い
ダイマックス同士を同時に発動する試合、時間差で発動する試合、ダイマックスとメガシンカが戦う試合などパターンを用意してる
ここまでのリーク()全部対戦カード違ってて草ァ!!
ガラルの重要バトルでだけダイマが使えるって言うのがアニメでもゲームでもうまくはまっている
アニメが世界戦なのも他の地方ならダイマを使わない自然な理由になるし
ゲームでもメガシンカやz技は使い所がなぞだったしな
ポケモンに慣れた人なら使わなくてもクリアできることは知ってるから、演出が長くてそのうち使わなくなるし
ポケモンに慣れてない人ならいつ使っていいかわからない
ダイマックスはジム戦でしか使えないからこそ、心情的に相手のダイマに合わせて自然に使ってみたくなる
>>200
ザ・テレビジョンにもTVガイドにも載ってたね 個人的にはサトシとアランのバトルはもう良いかなって感じだったから嬉しい
一回戦シロナ対アイリス
二回戦シロナ対サトシ
このカードが見たい
◆今後の放送予定
6/10 #114「炎の特訓バトル!サトシ対シンジ!!」
冨岡淳広 浅田祐二 浅田祐二 岩根雅明、志村泉
6/17 #115「開幕!マスターズトーナメント!!」
冨岡淳広 沼山茉由 齋藤徳明 倉員千晶、新岡浩美
6/24 7/1放送休止
7/8 #116「最強リザードンバトル!ダンデvsアラン!!」
冨岡淳広 矢嶋哲生 上野史博 篠原隆
アニオリキャラがダンデの当て馬にされるのはしゃーないとしてPV見るとメガリザvsキョダイリザすら外してきそうな嫌な予感が
キョダイマックスリザードンとメガリザードンXのバトルをしたいなら分からなくもないけどもしかしてキョダイマックスゴリランダー使ったりする気か?
結局リークじゃなく自分を関係者だと思い込んだただのファン?
海外勢のリーク(笑)なんぞアテにならんという事がよくわかったな
>>214
上野⇒ウヱノ
アニメージュに載ってたようだね 注目度の高い時期だから目立ちたいイナゴも集まってくるという事だ
リークに限らずYouTuberとかもな。数字を稼ごうと必死な奴とか
そもそもリークは本当にリークなのか。英語読めない奴が予想をリークとか言ってるだけじゃね
ふと思ったけどマサラタウンにシンジ来るってことはやすらぎのすず返却イベントとかありそうだな
>>226
アニポケ的にはそうだろうな
原作ファンは唾を吐かれた気分だろうが
せめてサトシに倒されるとかじゃないと >>229
新無印自体元々原作ファンから見たら唾どころか肥溜めにぶちこまれたようなものだろ >>230
新無印はまだ良い方だろ
金銀~サンムンなんて目も当てられないレイプだぞ おいおいおいおいアランとサトシ戦わないのかよ
何のためにアラン出したんだよ。これだったらアラン出すべきじゃなかったわ
絶対に外人ニキ達にも叩かれるぞ
早く監督変えてくれー!頼むから!ホント今の監督はダメだわ
さすがに素リザでメガリザ倒すのはクソすぎて草生える
サトシとダンデ以外負けるのは分かりきっている展開だとしてもアランが初戦敗退って…残念
何のためにってそりゃアニメ世界で世界ベスト8の一人だからだろう
やっぱサトシの初戦はダイゴなんかね
シロナはカルネと女性チャンピオン対決か?
7/8 第116話「最強リザードンバトル!ダンデVSアラン!!」
脚本:冨岡淳広、演出:矢嶋哲生、絵コンテ:ウヱノ史博、作画監督:篠原隆
アランの恋人マノン再登場
アイリスvsカルネ
シンシアvsダイゴ
リークもそうだけどやたら外人に依存してる人は何なんだ?
俺みたいなゲームをやらない層からすればゲームのポケモンよりアニポケの方が大切だな
>>229
サトシの戦歴の肥やしになれるのなら名誉だわ あのゴリランダーがまだダンデと決まったわけじゃない。もしかしたらホップのキョタイゴリラかもしれない
もしダンデならクソつまんねぇな新無印
キョダイリザードン対メガリザードンとかいうドリームマッチ
アニポケ最高だわ
ルージュラは18年もアニポケに出てないという事実ポリコレがよっぽどうるさいんだろうな
流石にメガリザードンvs巨大リザードンだろ
そうじゃないんならマジで草
これ、アランが勝って決勝でサトシと戦い、またサトシがアランに負けるなんて最悪の展開はないよな、流石に
1回戦でサトシとダンデがぶつかるのも面白い展開なのにな
本当に誰が勝ち上がるのか分からなくなるから
いやタイトルに最強リザードン対決って書いてるからね
>>244
サトシはメガでキョダイに勝ったけど今度はその逆か
ダイマックスとメガシンカどっちが上位ってわけでもないのが分かる >>246
アニポケって他のアニメより制限多くて可哀想だな 馬鹿「巨大リザードン対メガリザうおおおお!」
アホ「巨大ゴリラうほ」
馬鹿「」
アホくさすぎて草
今までリーグ戦でまともな展開になったことなんか無いのに何を期待してんだ
>>251
なんならメガ使わなくてもキョダイマックス倒してる >>254
リザードン対決は確定したけどゴリランダーの予想はどこソースから出てるの ダンデに負ける原作チャンピオンを極力減らしたくて
リザードン対決でアニオリキャラでちょうどいい存在だったんじゃない?
再戦を約束したライバルがトーナメント初戦負け、あるあるですねぇ
開会式回はホップに費やすだろうし
サトシがアランのことを回想したり、直接会ったりする尺もめちゃくちゃ短そう
>>258
PVで思いっきりキョタイゴリラ出ただろ リーグ関連っていっつも荒れてんな
シンオウ、イッシュ、カロス、アローラ、今回
荒れなかった時の方が少ないレベル
>>260
あれは一勝一敗同士から最後に使うのじゃないだろう >>262
ならキョダイマックスリザードンはどうなるんだよ 言うて、人気あるチャンピオンって少ないじゃん
せいぜいダイゴシロナダンデくらいしかいない
チャンピオン同士の戦いなんてそんなに面白い題材じゃないのかも
せっかく出すんだしダンデ戦前にリザードン対策の特訓でアランと野良試合やらせてあげて
キョダイマックスじゃなくてメガリザY使ってくれ
そっちのが絶対見応えあるだろうから
アニメはタイプ相性良いと負けるから、アランのメガリザはゴリランダーに負けるんだろうな
公式Twitterのフカマルとガマガルがゴウから離れないって。。。
サプライズ観客のセレナくらいはやるでしょ
台詞もなしで一瞬映すだけでいいからコスパがいい
びっくりするぐらい懐いてるな これで何事もなくガマガルあげたらシンジがマリルリあげた件やピカチュウやケンタロス交換に持ちかけられた際の発言どうするつもりなんだろうな
海外にも着火して間違いなく今世紀最悪のアニメ制作陣として名に刻まれるだろうな、よかったな
さんざん古参を釣った挙句新キャラに全部持って行かせ自己満脚本で制作陣と信者以外誰も得しない作品の出来上がり、もはややらかした規模ならスターウォーズとも比較できるレベルじゃないか?
アランvsダンデでアラン負けるって予想多いのなんで?
むしろアランが勝ち上がって決勝戦サトシ、XYのリベンジマッチって形なら最高じゃん
>>283
でもアメとしてサプライズ過去ポケ使用あるかもしれないから... ガマはともかくフカマルはりゅうせいぐんの特訓にそこそこ回を重ねたからないやろ……ないよな?
新無印だとやりかねないのが(ry
DP当時のスタッフが終盤でフカマルをゲットさせたのって、無印終盤のゴマゾウゲットやAG終盤のエイパムゲットを意識してたと思うんだよな
ゴマゾウもエイパムも次のシリーズで活躍して進化した
上層部のお許しが出たら将来のシリーズでDP当時最強格だったガブリアスをサトシの手持ちにする布石だったと思う
深読みしすぎかもしれんが、確かフカマルゲットの時にはスレでも結構こういう予想はあった気がする
>>290
どっちにしろ2度と出番なんて無いんだから捕まえさせた冨岡の好きにさせてやれ 自分はDPに思い入れは無いから惜しくはないが
あのフカマルはダークライ使いに認められたポケモンだ
このスレはダークライ使いファンの巣窟だから炎上するぞ
冨岡が新無印のシリーズ構成だったらフカマルを序盤の段階で手持ち復帰させてたかもな
引用ツイート翻訳してみたら、嬉し泣きこそあるけど炎上とかは見当たらんのだが
ていうかこの画像見て普通の日本人はそんな発想してないのに
どっかの過激派な外人の妄想呟きにフォロワー内で勝手にヒートアップしてるだけじゃないの
外人はDPやBWは興味ないでしょ
むしろアランとのリベンジがない事の方が荒れそう
どのポケモンでも全く出てない奴はせいぜい5年くらいまでだよな
ポリゴン一族?あいつらはアニポケではポケモンとは認められていないので別です
キョダイリザードンとめガリザードンXの対決すら無かったら流石に草も生えない
リベンジしようにもゲッコウガがいなくてはな
メガリザXがルカリオに倒されるくらいならキョダイリザードンのかませになった方が数十倍もマシだろう
色々言いたいことあるけどここまで来たんなら世界一になれ
ダイゴもシロナもダンデもぶっ倒してバトル最強になれ
アランがダンデに勝ったほうが展開としては面白いだろうけど
世界最強チャンピオンの原作キャラをアニオリキャラのかませになんてしたら
カロスリーグ優勝詐欺なんて目じゃないほどの過去一で炎上するの目に見えてるし絶対やらんだろ
ピカチュウもゴウに懐いて新シリーズからはゴウとピカチュウのコンビで行くんだろうな
ワンピースも終了だとさ
アニポケとどっちが早いだろうな
ワンピースは4年もワノ国やってたし後10年は続くでしょ
いやこんなTweet出して来たし流石に終わるだろ
tps://pbs.twimg.com/media/FUudGXDUcAAsqtT?format=jpg&name=large
>>308
サトシの後釜ポジがSV男主になるならゴウ続投でもいいや
先輩として再利用すればいいし サトシが降板しても子供向けコンテンツとしてのポケモンが廃れない限りアニメポケモンは終わらんよ
あと30年くらいは続くのではなかろうか
サトシ&ピカチュウだから見る、って訳じゃないけど
降りたら興味を持つフックが皆無になるって人もいるだろう
遊戯王がいまだにDMの知識で止まっている人は大勢いる
>>316
サトシが居ても別に見ないぞ
今見てるのは集大成くさいからってだけ
どうやってまとめ上げるかくらいは気になる訳だ
そんな事もあって過去ポケ出ないなら魅力は7割減 ゴウがちゃんと魅力あるキャラなら松本梨香と大谷育江頼りは限界もあるだろうし納得するファンも多かっただろうね
まあ現実の新無印はこの惨状なわけでして……(客寄せパンダの過去キャラ)(尺なし脈なし脚本構成)(デデンネ作画)(PVの過去要素チラ見せが全盛期で尻すぼみ)
ゴウはサトシとセットでなんぼのキャラだから二人揃って続投して欲しいなぁ
正直アランとアイリスは3-0もしくは2-0くらいの負けでいいでしょ
マスターズ8入りしてるだけでも快挙なんだし
クソ盛り下がるトーナメント考えた
1回戦
ダンデvsアラン →ダンデ勝ち
ダイゴvsワタル →ダイゴ勝ち
カルネvsシロナ →カルネ勝ち
サトシvsアイリス →サトシ勝ち
2回戦
ダンデvsダイゴ → ダンデ勝ち
サトシvsカルネ → サトシ勝ち
決勝
ダンデvsサトシ →ダンデ優勝
>>319
まあDPにしろXYにしろ、集大成やクライマックス感からのフリーフォールで
次がえらく盛り下がったっけな
XYの場合はコテツというシリーズ最悪黒歴史からのリカバリで期待が高まったのもあったが 思えばこういう終盤でやるトーナメントや大会で面白かったこと一度もないな
試合一つ一つは見応えあるものがあったとしても毎回サトシが負けてたから結局萎えるし
>>312
若干話がそれるけど最初それ見たとき
ぶっちゃけ公式とは思えない素人が作った画像だと思ってしまった いや素リザでメガリザ倒すのマジ笑えるわ
まったく燃えねえしクソつまんねえだろwwwwwwwwwwwwwww
懐くだけならギリギリ許容範囲内
そこからあげちゃう展開とかだったらマジで抗議するレベル
>>321
ゴウはサトシとセットでなんぼ
サトシは単体でもやって行ける
主人公力の差だな
とりあえずゴウだけは降板でいい
煽り抜きでアニポケを蝕む害虫だ >>316
古参勢が観なくなったから廃れたんだけどね
今注目されているのはチャンピオン大集合で原作ファンの気を引いているから
もうアニポケのファンを食い繋ぐ必要が無くなってるんだよ
アニポケのファンだけじゃ市場を維持出来ないから 煽りレスばっかりしてるワッチョイで煽り抜きでとか言われても
せっかくのシンジ回でゴウに力入れるとか愚の骨頂だろ……
サトシのポケモンをゴウに懐かせて何の意図があるの?
まあ、シンジを全く知らない視聴者が置いてきぼりにならないようにゴウとサトシのポケモンのふれあい話の要素も入れてみました、という意図だとは思う
原作ゲームは訴訟大国アメリカに市場合わせてるから日本向きの作品ができなくなってきてる
SVをそのままアニメにしてもまずヒットは見込めない
少年少女の冒険は必要だが現実的ではない
もう大人に近づく若者の冒険も古い時代になりスパイファミリーみたいに人生ある程度進んだ大人の物語が好まれるようになってきた
それだけアニメにどっぷり浸かった子供たちが歳を取ったんだよ
ポケモンてBWまでのドットゲーム時代までの方がアニメと馴染んでたよな
XYで3D路線になってから売上平均100万割ってしまったし
剣盾で売上が金銀に迫ってるのは家庭用ユーザーが新規に入ってきたてことだから
ポケモンのターゲットの年齢層が引き上がったと見た方が実はいいんだよ
ただゲフリは少年少女をベースにした作品しかできないから難しい
OLMもキッズアニメ専門でキャラデザが野暮ったいから最先端アニメのような描写が描けない
ワンピースコナンレベルにはなれるはずだしXYまでは順調だったのにな
戦闘用ポケモンだったガマガルさんにようやく出番が来たんやなって
アニポケと同じOLM制作の古見さん最新話の作画がヤバかったとかって話題になってるけどポケモンは大丈夫かな。
これからマスターズトーナメント編始まるのに作画崩壊祭りにはならないと信じたい。
てかワイは古見さんくらいしか知らないけどOLMって深夜アニメもちょくちょく手掛けてるのかね。
サンムーン編で既に作画崩壊祭りだったからへーきへーき
スカバイゲームの主人公はさらに年齢感下がってるじゃん
>>344
おっと。
よく言われてるけど作画とキャラデザは別の問題だぜ。
SMは作画クオリティ自体は高かったような。 過去キャラ知らない人も楽しめるようにゴウやコハルもメインにってやってるけど
結局それでいつもバランスが微妙になってる気がする
ちゃんと説得力ある流れでフカマルとガマガルがゴウに懐くならまだ分かるけど
ちょっと構っただけとかサルノリの時みたいにいきなり謎にデレデレだったらご都合感半端なさそう
アランのメガリザにダンデが素リザで舐めプすんのかな
挙げ句倒されてキョゴリで巻き返すって展開か
一応アランの面目は保たれるな
それにしてもデュエリストキングダム編のインセクター羽蛾かよ
アラン
>>348
前の試合でエースが疲弊した場合の穴埋めをしくじって負ける
って展開は割とあったから、アラン相手に苦戦して
二回戦はキョダイゴリランダーが代打
なんて可能性もあるにはある マノンをフラダリに人質に取られてリーグ潜入
適当なところで負けて自分の任務を始めて
決勝戦でレインボーロケット団乱入
xyでやるべきだった展開を今再現
レインボーロケット団なんてアニメでするわけないだろ
ロケット団しかシリーズ通して出る悪の組織いないんだし
レインボーロケット団なんて冗談みたいな話アニメ化する訳ないだろ
なんかシンオウのバトルフロンティアとかもだけどゲーム要素をどうしても回収して欲しがってるやついるよな
流石にダンデはチャンピオンタイムイズオーバーさせるだろ?
例のゴウが過去ポケと戯れてるツイートが9,886いいねなんだけど(;´Д`)
アランがダンデと戦う勝敗よりもダンデをこのまま無敗王者のままにさせてる方が問題だと思うから誰でもいいからダンデを倒してほしい
まぁサトシの役目になるんかな
別にカロスリーグがレベル高い設定は無いぞ
メガシンカはいまやどこでも使うし
新人チャンピオンサトシアイリス、チャンピオンですらないアランを除くと
最下位はカルネだし
ワタルも新人チャンピオンのはずだけど
ベテランの長年の悲願達成って感じだろうか
マスターズトーナメント色々不満要素が多すぎるけど1番不満なのは
場数全く踏んでない新無印のサトシの手持ちがラスボス級の相手に挑むことだわ
もし新無印のレベルが今までのサトシのポケモンたちのレベルより高いという話ならやってることが昔のシンジと全く同じだわ
>>356
自分の予想通りじゃないから糞とか言ってる人もいてなんだかなぁ
とりあえずTwitterでは好意的な反応が多いのはいいことだ いつの世代も
後半加入ポケモンはだいたいそんなもんじゃん
>>356
アニメに出ないトレーナーやポケモンが出てくることになるからね
特にDP3年目は中弛みの時期だったし
四天王出せない時点で原作要素全て拾うのは無理 バトル描写もなんか「勝たせてもらってる」感がかなり強いしな現行ポケ
フェアリータイプにドラゴン技撃っても勝てちゃう四天王
設定上はゲッコウガ以外の過去ポケより新無印の手持ちの方が強いのは間違いないんだろうけど全くそう感じられないのは何故でだろう
場数踏んでないからな、ゲームで言うなら経験値が足りない
>>365
ぽっと進化して活躍したキングラーや進化してから無敗のオニゴーリ >>371
そいつらとネギガナイトやウオノラゴンを一緒にするお間抜けさん アニメと新シリーズ同日スタートなら11月18日に新シリーズスタートSPかな
>>373
まだ詳細不明だけどね
新無印開始の時に海外でユウリのキービジュアル画像作ってた人いたっけ >>358
大半の人にとってはどうでも良い話だからな
ゴウが嫌いでかつ、DPかBWの手持ちに特別な思い入れある奴が騒いでるだけで もうゴウは死んでくれ
架空のキャラにここまで強い嫌悪感を抱いたのは初めてだ
サトシが居るおかげで辛うじて見れてるけどフカマルとガマガルの件だけは真面目に許せない
過去作ファンや古参ファンへの嫌がらせか?
流石に鬱陶しい
キャラ叩きはアンチスレでいいと思う
>>338
サトシのポケモン→何故か初対面のゴウに異様に懐く
ゴウのポケモン→サクラギパークで一緒に世話して貰ってるのにサトシに懐く描写なし
こういう所に作為的と言うか嫌な物を感じる
作り手の気持ち悪い意図が見える >>378
フカマルとガマガルの件は叩かれても仕方ないと思う キャラ叩きは放っておけ
そんな事より明日トーナメント表発表だとよ
過去作ファンや古参ファンを少しでも大切にするよう心掛けて貰いたい
過去キャラsageまくって新キャラの踏み台にした結果、コンテンツそのものが駄目になったイナイレを思い出してしまう
>>378
異常な難癖でキャラ叩きしてるのいつも同じワッチョイだしな
これは手の施しようがないのでスルーしかない そもそもバトル漫画は誰が勝つかわからない展開が面白いのであって
主人公は高確率で勝つから、長期化するバトル漫画は主人公以外のバトルを多くしている
ポケモンアニメは競技ものの構造上主人公しか戦わないから面白くなる訳がない
トーナメントも組まれた段階でほぼ結果が読めてしまうし
アニメだとテレビ雑誌のネタバレも喰らってしまう
10日公式で組み合わせが発表されるのか
高校野球県予選みたいに準決勝1位対4位 2位対3位にするよう
序盤で上位4人が当たらない組み合わせだろうけどね
アークソとイナイレはアニメ史に残るレベルの駄作だったな
このアニメシリーズ自体が終わるんだから最後くらい制作の好きに作らせてやれ
こんな事になるならサトシ、オニオン、マリィの三人でガラルの旅した方がよかったな
制作の好きで作ってこの出来とか救いようが無さ過ぎる
どうみてもスポンサーに縛られまくってるやん
>>384
いつもアウアウとオッペケまで使って自演してるしな
文体で同一丸分かり >>389
そしたら今みたく注目されなかっただけでしょ
サトシ・○○○・○○○の形式自体がもう無理なんだよ 同じ組み合わせで何度もバトルしてもしょうがないってのは
シンジがころころエースを変えてた頃から意識してることだろう
リザードン対ゲッコウガの焼き直しをしても意味がない
勝てなかったのは当時の問題であって
今に持ち込むな
明日は必見だな
マスターズトーナメントの対戦相手も判るから
>>361
Z技なんかと同様に、まともに発動させて戦わせるには強い絆と訓練が要る
コルニみたいな一端のジムリーダーでも慣れるまでそこそこかかったから
メガシンカを使いこなせるのは実力者の証ではある プロミュウのラストミッション回、再生回数は81万か
最後まで奮わなかったな
>>398
メガシンカ使いは格が違う設定だったからな
あの時点では間違いなくカルネが最強チャンピオンだったろう 他の地方でもメガシンカが使われるようになった途端
一気に他の地方に抜かれたカロス
>>402
ダイゴも趣味の石集めの賜物か、同格のメガシンカ使いだった
つか、キョダイマックスやらメガシンカやら奥の手が一切無いのはアイリスだけだが
バトル描写大丈夫なのかこれ
為す術なくストレート負けしたら流石に引くわ まぁメガシンカを超える変身フォームというサトゲを目立たせる為の設定だろうけどね
それもメガリザに負けて無駄に終わったが
サトシとゴウのガチ喧嘩って結局一回もなさそうな予感?
ダブル主人公で相棒制っていうからあるもんだと思ってた
ゴウなんぞに費やした話数はマジで尺の無駄だったな
結局みんな見たいのはサトシよ
シゲルがいなかったら半分〜2/3くらいまで落ち込むレベルよな
過去キャラ頼みでなんとか食い繋いだ印象
xy当時の時点ではメガシンカ使ってやっと他所と同等の雑魚地方だし
SMではメガシンカはZ技のカマセ、
最終的にはメガシンカの象徴メガガルーラがZ技を使えないグズマのカマセにされたからな
>>399
結局ラストミッションと銘打っても新しいレジ系を出してもその程度か
前スレで放送直後にTwitterで好意的な意見の方が目立ってるから再生回数100万行ける!って豪語してた馬鹿は息してんのかね サプライズ応援でありそうなのは
サトシvsダイゴでハルカ
カルネvsアイリスでデント
サトシvsシロナでヒカリ
くらいか
ダンデvsサトシはダンデを応援するホップとサトシ応援するゴウという図にしそうな気がする
サトシの優勝お祝いとかはやっぱサトシの手持ちがいるオーキド研究所でやるんだろうな
>>415
前スレを「100万」で検索してもそんなレス見当たらんぞ >>417
あ、そう?じゃあ某BBSのスレと間違えたのかな
何にせよ放送直後えらい調子こいてる奴いたから気味がいい
結局ゴウの話ってシゲル使っても新しい伝ポケ使っても数字が取れないんだなぁ〜ってね たぶん今まで周囲に注意してくれる人がいなかったんだろうな
それかみんなに無視されてるのを納得してると勘違いしたか
嫌われてるのはゴウじゃなく自分だって自覚がないようだ
何か気に障る事を言っちゃったかな
まぁ怒るな怒るな
>>422
けどゴウって叩かれる理由は腐る程あるよな
そこは否定できないだろ? 逆張りの煽り荒らしが目的のようなので
今度からこいつのワッチョイをNG対象としてテンプレに加えた方がいいな
>>421
側からどう見えてるか教えてやろうか
居ない奴に勝利宣言するヤベー奴だ WCSにもプロミュウにも関われないアローラとかいう限界集落
最早原始人の集落じゃねぇか
敗北感を感じちゃったのかな
別に勝利宣言なんて大袈裟なもんじゃないよ
>>427
だからこそアローラ地方ポケモンリーグ初代チャンピオンがマスターズエイト入りを果たしてあんなに喜んでくれたんだな
アローラ地方の発展にサトシは欠かせない >>423
正直アローラキュウコン回のゴウは主人公補正かかりすぎだと思った 自分の主張は都合よく拡大解釈、そうじゃないものは悪意的解釈でドヤ顔
これじゃ他所の掲示板でも嫌われて当然だな
自分の臭いは自分じゃ分からんって言うが
指摘されてもこれじゃ手に負えんな
>>435
孤立してるの気付いてヤケクソで暴れてるっぽいね アローラの代表でもあると言われたけどアローラのポケモンは使う気のないサトシ
他人の過ちを大げさに取り上げる事により、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう。
法句経に残るお釈迦様の言葉です
>>432
-NdGcの奴は前スレで散々暴れまくってたからな
あの噛み付きっぷりは本当酷かった
基本騒動にはコイツが関わってると言っていい まぁ真面目な話、新無印が何かと悪く言われるのってゴウが原因だしな
メインを張る回は基本的に不評、スイクンやサルノリで炎上、YouTubeの見逃し配信はゴウ回の再生回数だけ決まって低い、bilibiliのアンケートは嫌い97%
流石にスタッフもゴウが嫌われてる事は分かってるだろう
フカマルとガマガルの例のアレは最後っ屁と見た
前スレで延々と暴れてたゴウアンチと同じワッチョイ
まともな人はまず寄り付かないアンチ主催のアンケートを盲信
とまぁ、例の触っちゃいけない異常な奴がスレ跨いで絡んできてるの分かったんで、もうスルーしとこう
「頼む!これ以上ゴウ回が再生されないでくれ!」ってずっとチェックしてるんだろうなw
テレビ東京と合わせて90万近く再生されてりゃ十分人気だろうに
ゴウアンチは少し落ち着こう。
ゴウ嫌いな気持ちは分かるぜ。
今日の放送で特別映像と対戦相手確定するみたいだな
ガマガルとフカマルがゴウに譲られるんじゃないか、なんて不穏な憶測がなされてるけどもしこれが外れたら、
「ガマガルやフカマルのようなややマイナー寄りのポケモンにもちゃんとスポットを当ててくれた!」
…みたいな感じでむしろ好印象かも知れないね。
実際アニメスタッフにどんな意図があってこの2体をフィーチャーしたのかは知らないけど。
別にアランとは、xy当時から特に因縁もフラグも無かったよ
悪の組織と繋がってることを主人公側が知らないうちは数いる挑戦者の1人でしかないし
リーグより先にフラダリ編をやって、
アランを救うなり改心させるなりしてからリーグで正々堂々戦うという流れにしなければならなかったし
先にリーグやって負けたんなら、その後のフラダリ編で非公式戦でリベンジしなければならなかった
一旦主人公と対立したりもせず、協力してフラダリを倒すだけでは悪の組織所属系ライバルの意味がない
そんでアランが反省して優勝辞退するも、繰り上がり優勝を断ったサトシが次の地方へ行くという、最低限の形になったはず
ポケモンGOだからってとにかくたくさんゲットしてばかりだったり
リアル感出したいからってコミュ障キャラちらちらさせたり
序盤でそういうとこばっかり力入れてゴウのキャラの基本が分かるような描写が後回しになってた感
作中ではシゲルやトキオと共闘できたりレジ系と戦えるくらい実力ついてて
エースバーンやインテレオンもちゃんと育ってるのにいまだにゴウの実力がピンと来ない
第2主人公の課題としてコンテストやれてた時代とは違うんだよ、原作にコンテストがないんだから
最低限女キャラの出番が確保できるから不満が少ない
男性同行者に20年料理番を押し付けて、男性同行者の課題を描くことから逃げてたから
今試行錯誤中なんだ
次の世代ではまた新しいことをするはず
新しい原作女主人公は地味化してる傾向なんだから、二度とアニメには出てこないんだ諦めろ
>>434
あらすじ非公開(というかテンプレ紹介文)なの久々だな、前回いつだか忘れたが
マスターズエイト始まったら毎週このテンプレ紹介文になりそう あ、このテンプレ紹介文は「番組概要」の欄に毎週載ってるやつか
その上に「番組内容」という欄があってそこにその回のあらすじが載ってるけど
その番組内容の欄がまるまるないんだな
漫画雑誌の早売りのネタバレは
みんなできる限り話題にしないようにって言う意識があるけど
アニメの場合テレビ雑誌やアニメ雑誌が発売されてしまったら、タイトルバレとかを止める方法がないもんなぁ
アランがダンデに負けるのザマァ
声だけでかいXY厨嫌いだからカルネも初戦敗退してどうぞ
ダンテ戦は
ピカチュウ、バタフリー、ピジョット、フシギタネ、リザードン、ゼニガメで頼むわ
ポケモンGOそのものがアニメに不向きの題材だったからなあ
放送時の要素はコレクション目的のポケモン大量ゲット、複数人でポケモンを倒すレイドバトル位だったし
初期のGO路線や中盤以後のプロミュウ路線だの方向性が定まっていないのがね
トーナメントに関してはサトシVSダンテがゴールになっている時点で話の展開を広げるのが難しい上
今迄みたいに倒すべきライバル枠と続投の為の優勝阻止枠がハッキリしていないのもあるし
もう少しダンテの描写は欲しかったし、今シリーズのライバルボジションは欲しかったな
どうしても新無印の展開は出来レースに見えてしまうところがある
アニメディアの記事はホップの声優インタビューとロケット団もロトムを通じて観戦する位
コハルも観ろよ(`・ω・´)
アニメディア月間ランキング
17位:セレナ 339票
歴代人気アニメ
作品2位:ポケモン
声優2位:下野紘(ネズ)、4位:林原めぐみ(ムサシ)、8位:神谷浩史(ツルギ)、
9位:小野大輔(ダンデ)、13位:小倉唯(マリィ)、15位:宮野真守(デント)
男性キャラ7位:サトシ
サトシがシンジとの特訓を経てシロナを破り
アランがダイゴを破って決着をつけて
アイリスがドラゴン使いのトップのワタルを破りドラゴンマスターへと近付く
余ったカルネさんは勝ち確のダンデさんに
過去ログにあったけど若手の台頭感あるこれでよかったろ
ふと思ったけど、ハイパークラスは最初以外四天王とかでよかった。
サイトウに関してはそんなマッチングするのおかしいし、サイトウとシバぶつけて四天王の強さをアピールする噛ませ役にして、サトシに関しても四天王に何回か負けて、少しずつ強くなる回作って、マリィとか出すならナレーションとかで四天王を打ち破った実力者ってことにすればいい。
ドラセナとかにサトシが負けて、マスター昇格戦でサトシが負けた相手に勝ったキバナとかでもよかったきーする。
goの販促にはならなくても
スマホロトムの玩具は売れたからよし
丁寧な展開にしようと思えば幾らでも出来たろうになぁって部分は正直かなりあるわな
たびたび「面倒だし子供騙しでもええやろ」って制作側の怠慢精神が透けて見えるシーン突っ込んで来るの集大成感の足引っ張ってて本当に残念に思う
本気出せばモーン回やらセレナ回みたいに出来る分特に
新作だから当然ではあるけど定期的に剣盾の宣伝回もする必要があるというのが足を引っ張ってた気もする
色が逆じゃね?って思ってしまった
tps://pbs.twimg.com/profile_images/1523860753111187456/ocnx7Ii4_400x400.jpg
>>465
かませにしても文句言われなさそうだしな アランはちゃんとキョダイマックスとメガシンカで良作画で善戦見せてくれりゃ良い
出す意義の8割はそんなところだし
>>459
てか、サイトウ4話でマリィは1話という
同じ人気キャラ同士であの偏りは何だったのだ まあピカチュウ以外最終進化までさせてる辺りの本気感は伝わる
まぁ現実ではサイトウ殆ど人気でなくてマリィが人気出てたから…
というかサイトウダンテ以外の剣盾組が割と扱い微妙だったな
ポップまさかの初登場
カルネは歴代チャンピオンでも屈指の影の薄さだしなあ
ゲームではヌルヌル学習装置のせいで全員ワンパンだったしアニメでも手加減してたとはいえサトシに負けかけてたし
チャンピオンのファンの多さなら
シロナ=ダイゴ>ワタル>ダンデ>アイリス=ミクリ>>>カルネ=アデク
くらいの差があるんじゃない?
bgm補正もあってアイリスは結構人気上位になるんじゃね
ついにシンジ今日か・・・シンジの大ファンだから再登場凄く嬉しくもあるが
同時に不安でもある、リーリエ回並の神回であってくれ
>>476
ボイスが野太くてファンに叩かれて中の人がトラウマになったくらいは >>444
いやぁそんな頻繁にチェックしなくても最初から分かり切ってた結果だよ
テレビ東京と合わせて?それを言ったらサトシ回とは更に差が開くしそれでもコハル回にすら及ばないと言うね
しかも最も多く話内再生されたのが本編じゃなくシンジの出る次回予告のタイミングというオチ 原作含んでの話ならアイリスは普通に人気高い方だろうな
カルネは生足を前面に押し出せばもっとファンを獲得出来ていたかもしれない知らんけど
アイリスはマスターズ編で更にブースト掛かるだろうなぁ
カルネはリメイクの衣装チェンジに期待
DPであんなボロクソ言われりゃ変えてくるだろ
ユリーカとマサトが一緒にいるの見たいわ
二人で探検する回が見たい
新無印の設定ならできるのに何故やらないんだ
dp〜xyで女チャンピオンが続いたせいで、サトシのリーグ優勝後が描きづらかったんじゃないの?
少年主人公のアニメで最後に戦うのが大人の女性では、あまりモチベーションにならないでしょう
サンムーン、剣盾はきちんと最後に戦う相手を大人の男にして燃える展開にした
シロナは初の女チャンピオン補正で人気出たからまだしも
カルネは人気すらないからマジで害悪存在
アイリスは主人公と同年代の少女だからライバル関係は成り立ったはずだけど、当時それをしなかったから今になって再現してる
チャンピョンアイリスって本来数年後で
少し落ち着いた感じだからなぁ
いつもの外人リークによるとサトシの一回戦はダイゴっぽい。ワタルの相手はカルネ。
強い女キャラは道中いくらでもいていいけど
最後は男と男の戦いで終わらせないといけないんだよ物語は
いつものリークという事はいつもの様に外れて終わりか〜ぁ
ダンデとアラン
ダンデ側は2匹でアラン倒すとかマジかよ
しかもリザードンは原型のまま
やっぱ冨岡って負け戦はとことん容赦なく負けるなw
こりゃアイリスもシロナに3タテされそうだ
嘘だろ?
メタグロスはともかくキリキザンやバンギラスといった決勝当時の手持ちを出さずにしかもキョダイリザードンvsメガリザードンx対決もなし…?
逆張りにも程があるだろ
なんの為にアラン出したんだ…
まあサトシのリザードンをヤムチャにしてリザードン頂上決戦とか見せられるよりはマシだけど
流石にそこまで見所も見せ場も無い内容やられたら遠慮無く叩く側に回るわ
そりゃそんな強いダンデさんを超えちゃうルカリオでゲッコウガ超えを確実にするためだよ
>>499
スタッフ「視聴者の観たいものを観せちゃうのは悔しいじゃないですか」 シンジとの特訓
交換無しにしてテンポをあげるなら
いっそ1対1を3回にした方がいいと思うけれど
>>505
お前散々シンオウでダブルバトル大会とかポケリンガとか出ていたくせに何いってんだ >>505
そんな理由ならアランも似たようなものだと思うが
おいこら回避 惰性でアニメ作ってるのがバレバレやん…
もう過去キャラを客寄せパンダに使うのやめてくれ
20周年を超えて公式に思い出を穢されるとか笑えんわ
そうかシンジはマスターズ8になれる実力がありながらお祭りが嫌いだから
あえて出場していないのか
バトルちゃんと続けてるようでよかったよかった・・・よかったのか?
タクト「観客席からのブーイングがトラウマで大会にエントリーしていません」
ダイパ編で言われてたチャンピオンリーグみたいな強さを求める上で挑めるものはwcs以外もなにかあるってことかね・・・それでもチャンピオンズがここまで参加してる以上苦しめな理由な気はするが
単にマスターズエイトの壁が高すぎて行けなかったで良いだろうになんでこんな腑に落ちない設定にしたんだ
普通に地方リーグ挑戦してますでいいのに
それこそカロスとかさ
強くなるためならバトルに関係あれば参加するクチだったからな
ジンダイ含む各地のバトルフロンティア制覇を優先してWCS登録が遅れた
とkqもうちょいマシな言い訳あったろ
メインスタッフ「過去ポケからエールを」
冨岡「いや、もうちょい具体性のある内容に…」
湯山「ならシンジだせ」
こんな感じ。これでもまだ改善はされてるはず
>>513
それはつまりシンジはマスターズ8に匹敵する実力を持ってるってことでしょう
なのに枠的に参加できなかったから多少無理やりに理由を考えて不参加という
ことにしたと >>518
もうゴミ安は次からクビでいいと思うてか、アニポケから永久追放して欲しいわ >>519
シンジ「俺はその気になればマスターズエイトは余裕なんだが祭りみたいな騒がしいものには興味ないから参加してないんだわ、実力ならチャンピオンレベルなんだかな!」
ウザッ >>519
定期トーナメントの時にマスターズエイトでないとトーナメント参加できないだけだから
参加時期が遅かったが来期はマスターズエイト候補。で十分だろうよ いやあこれはハズレ回だなあ
元々シンジ出す予定なかった回らしいからまあこうなるか
やっぱり過去ポケは出せない縛りがあるから過去ポケから技やら何やらを受け継ぐ方針かぁ…
そしてトーナメント表発表
アラン一回戦敗退決定wなんのために出したんだ…w
0.1%の期待を残してみたけど相変わらず過去キャラ客寄せパンダ
新無印が終わるまで続くんか…
割とマジで意味不明な対戦カードだな
見たい組み合わせ外しまくりで驚いたわ
ダイゴならアランでええやん…
何のためにアラン出したんだよ…
どう?
ゲッコウガ出すぞ!→根っこ狩りに戻ります
アランも出すぞ!→ダンデのかませ
製作陣に逆張り野郎がいるとしか思えん
物語の都合でサトシとダンデに当たる相手はほぼ負け確定してるのがなぁ
よくもまあここまで結果の分かりきった盛り上がらない対戦カードにしたもんだな
マジでどういう選出を行ったらこの組み合わせになるのかわからん 一つも納得できない
今までのこと考えるとvsシロナは外せんやろ
文句言ってる奴はアホかな?
まさか新無印のベストバウトが序盤のコルニ戦だったというね
サイトウ1回目あたりから作画も構成も怪しかったしキバナ戦とか見れたもんじゃない
ワタルvsダンデはもうやったからカルネが勝ち上がりかな
もう一回ワタルとダンデでやってまたワタル負けても惨めなだけだし雑誌での扱い的にカルネが二回戦進出かな
んでサトシはアイリス倒したシロナと当たると
ここまでの逆張り見てるとシロナがアイリスに負ける可能性すらあるでしょ
カルネ普通にワタルに勝つな、すでにやった対戦カードまたやっても面白くないし
今回のサトシのバトル見たらサトシこの程度の実力でダイゴに挑むの?ってなるんだが
ルカリオてっていこうせんサイトウ戦の一回しか使ってない気がする
波動弾
バレットパンチ
影分身
???(てっていこうせんか起死回生?)
野良バトルでサトシはミクリに勝ってるし、ダイゴはその程度の扱いなんやろ
なんでケンタロスいなかったの?
他にもいなかったやついた?
シンジがジムリーダーって本来シゲルがそこにいるはずのトキワかね
チャンピオンになったアイリスとはもうすでに戦ってるからアイリスも落とされて終わりなのは予想つくし
外伝にシロナ出てるのみるとやっぱシロナ戦はだいぶ前から決まってたんだろう
でもゲッコウガ使わんならアランと戦えなくてもよくねーか?そもそももうメガリザ使わんとかじゃなかったっけ
ベイリーフが真っ先にサトシに駆け寄ったところとピカリザが仲良さそうにしてたのは良かった
他は正直期待外れ
対戦カードも微妙に外してる感じが…
納得出来るのはシロナがアイリス、サトシと連戦になりそうなことくらい
シンジとアランは野良バトルで済ませるのもチャンピオンに混ぜるのもやっぱ変だしハイパークラス後半(四天王クラス?)くらいで消化しとけば良かったかもなぁ
フカマルとガマガルはゴウの手持ちになるはずが、シンジを登場させることになって尺的に流れた感じ?
インタビューでは「サトシが何かを得る話にしたい」なんて仰ってたけど、
「過去の手持ち達の応援」と「かつてのライバルの激励」が今回サトシが得られたものと言うことになるんだろうか。
てかシンジただのいい奴で草。
態々発破かけに来てくれた上にマスターズトーナメントを想定した手持ちで特訓つけてくれるなんてね。
557クチバシティのサラリーマン ◆fDGV5vkXCo 2022/06/10(金) 19:33:45.50
>>548
仕方ないっちゃ仕方ないがアローラのポケモン達
一応預け組とはそれぞれ面識あったっけか 1回戦の相手ワタルじゃないのかよ
ダイゴとそんなに絡み無かっただろ
561クチバシティのサラリーマン ◆fDGV5vkXCo 2022/06/10(金) 19:35:55.50
結果的にダイゴのメタグロス当たったけどこれでいきなりダンデやカルネやアランやアイリスと当たったらと考えるとなんかシュール
ジムリ就職ってシンオウ地方かね
危ないなあ
誰だよ初戦はワタルだと書いた奴
結局の所ダイゴじゃないか
試合前にミクリと関わった話しそうではある
ちゃんと全員いる
岩根さんっつうとバトルだけどポケモンが集まって妙にヌルっとしてる作画でワチャワチャしてるシーンが好き
サトシの特訓のためにわざわざ捕まえてきたのか知らんけどアイリスのオノノクスに勝つカイリューに勝つガブリアス強すぎて笑う
マスターズトーナメントを入試に準えるなら今回は模試みたいなお話だったな。
シンジはいいジムリーダーになれそう。
…ジムリーダーに推薦されてる、なんて言われてたけどどこのジムリーダーになるんだろうか。
地元のシンオウか或いはジムリーダー不在で四天王のキクコが臨時のジムリーダーを務めているトキワジムか。
トキワジムならば下見も兼ねてオーキド研究所にやって来たとも解釈出来るかも。
>>532
健常脚本なら
2回戦シロナ、3回戦アランなんだけど
今の脚本家逆張りだから2回戦アイリス3回戦ダンデにされそうで嫌だわ >>533
それならまだ人気トップチャンプとサトシをぶつける
キョダイマックスとメガシンカで最強対決
とニーズに沿ったという解釈は出来るが、前者は確定なものの後者は実現しない恐れがあるのがもうね アニポケ世界ってジムは原作みたいに8つ固定ではないんじゃなかったっけ
570クチバシティのサラリーマン ◆fDGV5vkXCo 2022/06/10(金) 19:41:02.55
>>569
シンオウだとアニオリの炎ジムあるっぽい
ジュンが持ってた 予告にキョダイゴリランダー映ってたからキョダイリザードンvsメガリザードンっていうドリームマッチもやらない可能性あるぞ
>>505
>>506
DPであんだけ力入れてたシンジの性格すらもう覚えてないんだなって悲しくなったわ 今回サトシの現手持ちとオーキド研究所のサトシポケ達の交流がちゃんと描かれてて満足したよ。
こう言うポケモン同士でわちゃわちゃするお話は好きだな。
ベイリーフが真っ先にサトシに駆け寄る場面自体めっちゃ好きや。
ゴウカザルがオーキド博士を抱えて走ってる場面も可愛かったな。
ワニノコ相変わらずマイペースな奴で草。
>>560
言われてみれば。
シンジ回のシナリオ練っていた時はまだアローラ回の内容は未定だったのかな。 面白くなりそうな要素これだけ詰め込んでここまでつまらなく出来るのもある意味凄いわ
・シンジ出す予定なかったけどどうせなら出したほうがいいと思ったから出した
・サトシ以外の試合全部省略しようと思ったけどせっかくの大規模な大会だし描くことにした
心意気としては立派だけど全部付け焼き刃のアイデアだから内容が雑すぎる
アランがキョダイゴリランダー倒すもダンデの素リザードンにメガリザやられるとかありそう
3タテもしくはメガリザが素リザにボコられるとかだと流石に可哀相だからやめてほしい
>>571
そのドリームマッチはサトシのリザードンでやって欲しかったけど過去ポケは出禁だしアランに思い入れはないから別にやらなくていいよ ワタルはカルネ戦でカイリューサザンは確定だが残り一体はギャラなのか噂のメガリザYなのか
シンジは相変わらず突っ慳貪かと思いきや以前より若干性格柔らかくなっていたような。
エレキブルに「遊んでやれ」なんて言ってた場面も意外だった。
新規の視聴者に配慮したのかどうかは知らんがシンジとゴウカザルの因縁についても回想付きでちゃんと説明してたのがよかったな。
>>577
それやられたらスタッフたちはどこまで雑にしたら視聴者はアニポケを見捨てるのかのチキンレースをやっていると思いそうだ ほんと最悪の脚本やマッチメイキングだな
制作陣はこんだけ長く続いた大人気シリーズの晩節を自己満と贔屓でここまで汚しきって満足か?
>>579
去年も7月上旬に放送休止あったし今年も休みあるんだろうなと思ってたんだけど2週連続休止は流石に予想外やったわ。
>>582
もしかするとマスターズトーナメント終幕後に野良試合でゲッコウガVSリザードンやってリベンジ果たすかも知れないね。
尺的にそんな余裕ないかも知れんが。 >>586
このシリーズもう人気ねンだわ
人気あったのは無印とDPとXYだけなンだわ 地味にアランがブリガロン使ってる件について
マノンのハリさんかな
彼女のマノンとハリマロンお揃い〜とかやってるから負けるんやで
御三家最不人気押し付けてくるとはな
アイリスのカイリューとワタルのサザンドラ交換しろや
ダンデ戦で頂上決戦やった後にリベンジ果たしても盛り上がらないからアランリベンジはもう無理でしょ
カントーとカロスだけ二人ずついるからそれぞれ一回戦落ち一人ずつで丁度いいな
ダイゴシロナダンデで人気高いやつと戦うのは妥当
アランとの再会や回想を挟む間も無く負けそうだな
アランが負けた後にサトシのリザードン対決に付き合ってくれるって筋なら
シンジと同じくリーグ前の特訓の方がマシだったな
>>576
いや普通XYのリベンジ期待するだろ
ダンデとアランならアランの方が人気あるぞ アイリスVSワタルの最強ドラゴン対決が見られなさそうなのは残念だったな…。
マスターズトーナメント編の作画自体は結構良さそう。
ブリガロンはアランの手持ちなんだろうか。
XY最初にプレイした時ハリマロン選んだ自分としては晴れ舞台で活躍してるブリガロンの姿を見ると感慨深い気分になるな。
>>597
いや俺も本当にそうなるなら歓迎だけど、
ここまでダンデを特別扱いし続けてこれで初戦敗退するのは流石に製作陣サイコパスすぎるだろ うーんいまいちだったなもっと魅せてくれるかと思ったけど
まあ久々のシンジが見られただけでもまあ満足するしかないか
この特訓が後の試合にどう活かされるのか見ものだわ
シロナVSアイリスって原作ファンからしたら割と夢の対戦だな
長いシリーズの中でも歴代最強のラスボス同士だし
アイリスvsカルネ
シロナvsワタル
が良かったな
カルネかワタルが2戦はちょっと
もうシンジ出終わったから今更とやかくシンジのことについては言わんけどさ
サトシその程度の実力でマスターズトーナメントとか舐めてるだろ。そんなに勝たせてもらいたいか
>>592
DPはサトシの性格がアレ過ぎて正直なんだかなーと思ってたな当時。
DP時代のサトシってイライラしてることが多かったしシンジに対してキレ気味の喧嘩腰で突っ掛かることが多かったけど、
今回は概ね穏やかな物腰でシンジとも団欒してたから安心したよ。
サトシにしろシンジにしろ成長してると言うことなんだろうけど。 もうゴミ安の体制が本当に酷すぎる
湯山は明らかに人選ミスしたわ
ランキング3位2位1位と当たるんだから
まさに主人公にふさわしい魔のブロックじゃん
アランとサトシは会わないかもな
観戦時もゴウに「カロスリーグ決勝であいつに勝てなかった」と説明するだけで
>>597
こいつがxyガイジって奴か
頭の病院行った方がいいぞ そして極めつけはこの戦いもプロジェクトミュウの前座なんだよね
>>579
金曜に移ってからは1クール(3ヶ月)ごとに1~2週休んで、代わりにバラエティ特番やるローテになってる
テレ東がバラエティ特番で数字とスポンサーウケをゲットしたいんでしょ
普段のアニポケの数字1~2%ぐらいらしいし
やるのはデカ盛りハンタースペシャルとやりすぎ都市伝説スペシャルだろうな
アニポケ(とシンカリオン)休止時にほぼ必ず放送する特番がこの2つ 結局流星群っぽく見えたのはリザードンの原始の力だったな
あとワタルはダイマックスしてるからリザードンYはガセ
>>601
まあ、アイリスが負けるのが確定なのがな一度戦った相手とまた戦うなんてしないだろうし サトシ「みんなの力をわけてくれ!」
で過去ポケ復帰と思った人多そう
あんな意味わからんエールやるだけの存在にされるとかもうやるせないですわ
シンジ思ったより善戦してたと言うか普通に強かったな。
1勝2敗で負け越したとは言えマスターズエイトの手持ち1体でも倒したのは普通に凄いね。
ゲンガーも土壇場で習得したおにびがなかったら負けてただろうし。
ワタルのリベンジ戦
アイリスが憧れてるシロナ
シロナとサトシの15年越しの約束
なんか因縁が少ないカードだな
tps://i.imgur.com/NbMdgZa.jpg
六体以上使っちゃダメって縛りでもあるんだろうかこの大会は
>>616
エースであろうエレキブルやドダイトスも使ってないしな
特訓の後は本気のフルバトルも見たかったが仕方ないか >>616
不用意に接近して尻尾で捕まえられるってのをまたやるとは思わなかったわ
シンオウリーグから何回やられてんねん >>606
むしろBW以降のサトシは穏やかすぎて違和感あるわ
負けても悔しがらずにヘラヘラしてたし
DPの頃が1番向上心があったように感じる >>565
オレも最初は1体でも倒すのかよと思ったが
最後の反応を見るに今のサトシをメタって用意したパーティで条件がフェアじゃないからこんなもんじゃねと思った
てっきりジンダイ倒してブレーンにでもなってると思いきやジムリーダーの誘いて…思ったより出世がショボいのが気になった サトシvsアラン戦観たかったけどダンデと闘う前提だから
3戦中2戦もリザードンと相手するのを避けるため
+
新無印から見始めたチビっ子にとってはアランって誰?となるからかな
シンジが登場する回って雰囲気がギスギスしてることが多かったから、
今回みたいな和やかな雰囲気のシンジ回はある意味新鮮かな。
>>611
プロミュウ責任者のホダカ博士の正体をロケット団関係者と言うことにすれば、
マスターズトーナメントの後でサトシVSロケット団の最終決戦編に突入、と言う美味しい展開に出来るかも。 >>623
ジムリーダーでも四天王になったキョウっていう前例があるし
キバナなんてチャンピオンクラスのジムリーダーもいるのだし
近頃のジムリーダーは昔ほど低い地位じゃないと思うんだ
シンジがジムリーダーになったらとんでもなく強くてほとんどの挑戦者が
勝て無さそうだけど 「シンジ ジムリーダー」と検索して
まずリストラ候補がスモモと言われててわろた
くっそディスられてたよなスモモ
>>620
シンジはエースころころ変えるだろ
リングマをリーグで使ってなかったんだから まじで四天王の存在がガンだったんだよな
ジムリーダーが直接チャンピオンに挑める剣盾以降の設定がうまくハマってるわ
>>620
もしかすると今じゃエレキやドダイより今回使ったギャラドスガブリアスメタグロスの方が強いのかも試練。
ガブとグロスは600族だし。
>>621
まあそれでも勝てたから良しとしよう。
ルカリオが戦った相手の中だとサイトウのオトスパスも拘束技使ってたけどあの時の経験がちゃんと生きているのかもね。 なんかよくわからんフロンティアブレーンと違ってジムリーダーは多分固定収入あるし
>>628
あとシンジの実家トバリシティだしなぁ
地元就職かもしれんし アルティメットアイリスって長いことレッドと並んで史上最強のボスキャラみたいな風潮だったけど
ダイパリメイクでシロナがその強さを更新しちゃったからアニメでシロナが勝っても違和感ないな
>>622
精神的に成長したことで余裕が生まれたのかも知れないね。 ゲームとアニメの設定を混合して話す人って頭悪いよね
全チャンピオンと知り合いのサトシだからこそ
身内感を出さないために
逆に一番関わりの少ないダイゴが相手というのは納得じゃん
xyダイゴとは会わずに終わったはずだし
>>629
これは大誤算だったよ…とか激寒な事言わせそう ちゃっかりゴウにシンジよいしょさせてブレないな冨岡
これダンデに称賛されるアランあるかもしれんぞ
>>642
あれ?ジガルデ騒動の時なにしてたっけ? 思ったよりはずっと良かった
もっと酷い内容だと思ってたし
ただ預け解禁にはならんかったか
>>642
無理やり納得行く理由作りしてる人ってエア視聴者多いよね 俺たちが期待してたマスターズエイト
1回戦
アイリスvsワタル○…ドラゴン使い対決
○アランvsダイゴ…メガ使い対決
○シロナvsカルネ…女チャンピオン対決
ダンデvsサトシ○…いきなり番狂わせ
2回戦
ワタルvsアラン○
シロナvsサトシ○
3回戦
アランvsサトシ○…因縁の対決
糞逆張りスタッフが出してきて対戦カード>>532
せめてアラン決勝にしてくれ まあゲームの都合で8つしかジム回らないけど実際はもっとあるはずだし……
BWとか2になったら攻略するジムも変わったしね
>>610
ぶっちゃけ、剣盾はキバナとマリィが絶大な人気があるが、
ダンデは王冠マントと半袖短パンってデザインが絶望的にダサいんで どこのジムか濁してるけどサカキが管理放棄してからキクコに代理ジムリーダーさせてるトキワだと思うわ
ベストウィッシュの時は気づかなかったけどキバゴって可愛いな
デザインもめっちゃいいじゃん
でもシロナとダイゴを下手に他のチャンピオンに破らせるよりは
ちゃんと配慮してると思うわ
そもそも咬ませ印象のワタル
不人気のカルネ
新人チャンピオンのアイリス
ここらへんはまぁ誰に負けても文句出ないし
シロナ対アイリスの勝敗は、
アイリスとは今世代で既にサトシと戦ったからという言い訳が効くだろう
メタ的に説明できる
25年経ってようやく未来に進んだ感じだ
そうだよ、過去キャラが出世してないと不自然なんだよ
なんで今まで描かなかったのかと言うとサトシが時間止めたのが元凶という
やっとかって感じだ
アイリスがいるのがバランスとれててええよなサトシと一緒にはしゃぐ可愛いキャラが一人マスターズエイトにいるのはいいことだ
Twitterでもキバナとマリィはやたらファンアート見かけるから人気なんだろうなぁとは思う
アイリス対シロナの2大人気女性チャンピオン対決も組み合わせ自体は悪くないしなぁ
脚本に不平不満が多そうだけどシンジがDP時代の時と比べて丸くなって人当たりが良くなってて好印象だったわ
話全体のできはともかくシンジの扱いそのものはかなり丁寧だし良かったんじゃね
セレナの次ぐらいにしっかり扱われてんじゃん
性格がそこそこ丸くなってるのも成長感じたし
シンジ自体は悪くなかったけど
サトシが過去ポケ懐古して魅力0の新ポケで縛るの確定
アランとサトシが戦わないのほぼ確定
これが決まったのがゴミ過ぎるわ
これでアランがダンデに勝って決勝でサトシと当たってサトシがサトゲコ使ってリベンジするなら許してやるけど
>>662
本来2度と出番ないだろう状態から世界トップ8に入れただけでも結構な優遇だろうしなぁ
欲を出しすぎたか だって最後のトーナメント表がサトシvsダンデになるような両端の配置なんだもん
>>658
マリィに関してはユウリとセットの場合が多いね
それにしてもレスアンカーだけで他所でやってくださいは酷過ぎだわ
Edgeで書き込もうとした場合だけど アラン負け確で草も生えん
視聴者が一番観たいのはサトシvsアランであってダンテとかどうでもいいのにガチで逆張りが酷すぎだろ
巨大ゴリ確定の時点で舐めプ確定だからな
これに負けとかやっぱ冨岡は容赦ないな
でも逆にこれだけやるのも久々だし今後は期待出来るかな
>>667
キョダイマックスとメガシンカで見応えのあるバトルが描かれればそれで構わんが
それすら無い恐れもあるという >>669
もっとクソみたいな試合が7つもあるんだぞ、特にサトシ戦は絶対につまらない >>563
これ作画が糞なのは言わずもがなだけど
ドンファンの右半身とヘラクロスの下半身が消えてるのなんなん 今からでも俺に監督させてくれ
俺なら決勝の相手はアラン、手持ちは過去作解禁、エースはサトゲコにするわ
あらん限りの力でバトルするんだから許してやれよ
アランだけに
今回はリーリエ回には一歩及ばなかったがなかなかの神回だった個人的に
こういう話をずっとやっていればこのシリーズはもっと盛り上がっただろうに
惜しいな
>>672
トーナメント表的にどっちが勝ってもダンデに負けるしなあ キャラファンに媚びるならシンジがジンダイに勝ったかちゃんと教えろとw
まぁオーキドに訪問する点と今のサトシに一勝できる時点で勝ったと思うけど
>>670
(キョ)ダイマックスVSメガシンカはサトシがもうやったから・・・と
それにワタルVSカルネ戦でダイ赤リザとメガサーナイあるんだろうし。
ダンデのキョダリザはサトシまで温存でワタルorカルネ戦でもないかもしれない。 >>679
同じリザードン同士だから意味があるんでな
キョダイマックスとメガシンカってだけなら
サイトウ戦の二番煎じでしかないからどうでもええ >>676
神回なのかイマイチなのかはっきりしろよ 相性不利でサトゲコに勝ったリザードンに相性不利で勝つゴリラってのやりたいだけなんだろうな
ファイヤー戦のゴウカザルはまじで謎だったけど今回は落とし所としてはわりと一番まともでよかった気がする
ゴウカザルの株も下げてないしな
アランを倒したダンデに勝って実質リベンジは果たせる
本当参戦させようとしたけど無理だった感じがするね
安易に監督とか責めるのもいかんとは思う
シンジSVのジムリとかなら最高なんだがなー
まあ無理だな
メガシンカに対してメガシンカ・ダイマックス・zワザのいずれかを当てないと渡り合えない、なんてバランス崩壊だろうがボケ
ダイマックスとZ技を相手に使われても時間切れまで耐え凌ぐという選択肢があるが
メガシンカはずっとそのままじゃん
メガシンカを通常ポケモンでは倒せないなんて設定は無い、非メガで十分相手できなくてはならない
>>685
ただサトシの相手に因縁ない奴を入れるのは少しナンセンスだわ
カルネでもワタルでもアランでも良かったんだがなぁ 今回はゲンガーのメイン回でもあったような。
しかしキョダイマックス習得して以降、それまでの不遇っぷりが嘘みたいに絶好調だな。
今までだったら自分より高い機動力を持つメタグロスに翻弄されて負ける、みたいな展開だったんだろうけど今回はちゃんと逆転勝ちしたし。
…ゲンガー躍進の割を食ったのかどうかは知らんが相対的にカイリューは以前の快進撃が嘘のようにスランプ気味だな。
アイリスが今のカイリューを見たら悲しむかも。
てかアイリスとバトルした時より弱体化してね。
バレットパンチとはかいこうせんでお互いいまひとつの撃ち合いはなかなか熱かった
>>685
今までのダンデのバトルは、通常時はワタルやキバナに若干圧され気味
ダイマックスでの戦い方が上手いから結果として圧勝
って描写で一貫してたもんでな
キョダイマックスすら引き出せず負けるならそれはもう悲惨 誰だよ作画しょぼい言った奴?すげーやん
tps://i.imgur.com/FmB1AWs.gif
サトシがダイゴ戦で既にフル装備してるから今回の大会は2回まで使用可能と言う特別ルールになると思う
ダイマとメガとZって多分サトシは一回ずつ使うんだろうけど
OP的に決勝でメガ、準決の相手がシロナならガブにピカZ無効
ってことは1回戦にピカZかな?
次週、ピカチュウでホップのウールーに挑む前座展開があるんだった
まあ、勝つだろうけど
え?今度はレス無しで他所でやってください?
仕様が糞過ぎね???
シンジがちゃんと強くて良かったわ
丸くなったとは言われてるけどダイパ終盤でもちょっとずつ丸くなってたし違和感ない成長だった
>>681
最初はなんかいまいちだったんだけどよくよく考えてみたら神回だった気がしてきた
もっとシンジとサトシ戦ってほしかったっていうのが先に来てしまって
でもよくよく人の意見とか見てみたら今回のバトルはこれでよかったんじゃないかって気が
してきたむしろ特訓なんだからこれこそが正解だったのではと >>684
元々のトレーナーであるシンジが登場する都合上ゴウカザルはやや出番多めだったな。
シンジとの絡みもあったし。
他のポケモン(達)が師匠になって新しいわざを伝授したり新わざの開発を手伝う、みたいな展開はSMのカプ・レヒレ回にもあったような。
奇しくもあの時習得したのも今回のおにびと同じほのおタイプのわざだったな。 サトシの炎ポケモン軍団で途中コータスだけ抜けてたけどなんで
古島清孝がシンジを演じた当時の年齢26歳だったのか思ったより若いな30後半くらいだと思ってた
結局アイリス戦で雨降らせるのは誰なんだろう
カルネのヌメルゴンかワタルのギャラのダイストリームだと思ってたんだけどなあ
シロナはメガガブだからダイマはないし雨降らすポケモンも浮かばないからアイリスなのか?
けどダイマオノノクス遣うとして水技覚えたっけ?
>>701
トリトドンやミロカロスのこと
時々で良いから思い出してあげて下さい あのリザードンって昔、何回もサトシを黒焦げにしてきたやつ?
随分丸くなったな
>>704
いやそいつらいるのは分かってるけど雨降らすかな?って
ヌメルゴンは潤いボディとか生かすために雨降らしてたけど
シロナがダイマミロ使うならダイストリームあるけどシロナはメガガブみたいだしなあと シロナさんの手持ちで雨ごいしそうなのというとミロカロスとトリトドン
どっちかならミロカロスじゃないか?いやー本当にリメイクのミロカロス強かったな
昔はそこまで苦戦した覚えなかったのに凄い完璧な戦術のミロカロスと悪だくみルカリオに無双されて
改めてシロナさんの強さを思い知ったわ
シロナのミロカロスかトドンが雨乞いして水技威力あげる
アイリスのオノノクスが波乗り(オノノクスが唯一使える水技)媒体のダイストリーム使う
ガチでただ悪天候になる
このどれかか
なんでダンデの手持ちじゃなくてワタルの手持ちをチョイスしたんや??
いくら何でもストーリーで火炎玉カロスはガチ過ぎた
いかくループで対策出来るガブより余程ダルい
なんでトーナメント形式なんだろうな?マスターズエイト
入れ替え形式か
なんなら総当たりにすりゃいいのに
オノノクス何回も見たいけど一回戦でシロナに負けて敗退か…
ぶっちゃけダンデ人気ねーしアランに負けて一回戦敗退とか番狂わせあった方が面白いな
個人的にはアイリス応援してるけどシロナの強キャラ感がすごいから無理かな
>>713
トーナメントなら組み合わせの妙で各キャラの株を維持できるけど
総当たり戦だと明確に上下がついて荒れるからじゃない? >>701
PVじゃシロナがミロカロス使ってたしシロナのミロカロスが雨降らせたんじゃね。
アイリスのヌメルゴンの可能性もあるけど。
てかミロカロス使いのトレーナー地味に多いな。
新無印だけでもナミちゃん、オリーヴ、ミクリが使ってたし。
>>710
そういやシュートスタジアムって天井が開いてるタイプのドームなのか。 しかしリザードンって大勢いるサトシのポケモンの一匹に落ち着いちゃったんだなぁ
炎タイプの中でもゴウカザルが群れのリーダーしてる感じだし
早ければ今週の次回予告でホップの声聴けるかも、と思ったけど聴けなくて残念。
やや高めの声なのかな。
アイリスがシロナに勝つ番狂わせがあったら面白いけど多分無さそうかな。
サトシは既にアイリスに勝ったことあるから準決勝でまたしてもサトシVSアイリスはやらないだろうし。
>>711
実際のトーナメントじゃ誰と当たるかわからないからじゃね。
もしかするとシンジはリザードンは持ってなかったのかも。 >>718
そこは冨岡脚本だからじゃね
逆に言えばDP終わって今まで猿は空気だったし ホップに声つくのってこれが初?
なんちゃらの翼でいっぺんついてたっけ
ワタルVSカルネはワタルが勝ちそうやね
相性不利は勝ちのフラグだろ
カントージョウトの株が落ちなくて良かった
>>722
ポケマスにももう出てたんだ
知らんかったわ >>723
カロス唯一二人いるのにどっちも初戦敗退になるのか・・・ 接触確定のアイリスと今作で会ってるシロナ以外も面識のあるワタル、カルネ、アランとも
短いやり取りでいいからサトシと会話あったらいいんだが。とくにワタルは一番間が空いてるし。
同じ相手にワタル二度も負かすなんてしないと思うなぁ
まぁダイマ対決の前回から今回はメガリザY対メガギャラやるのかもしれないけど
ダンデ→リザードン、ゴリランダー
アラン→リザードン、ブリガロン
ワタル→サザンドラ、カイリュー
カルネ→サーナイト、アマルルガ
アイリス→オノノクス
シロナ→ガブリアス、ミロカロス
ダイゴ→メタグロス、ユレイドル
サトシ→ピカチュウ、ゲンガー
今回発表されたPVで各マスターズエイトが使ってたポケモンはこんな感じか。
(メタグロスは直接映ってないけど「コメットパンチ!」の台詞からメタグロスだと推定)
アイリスだけ1体しか判明してないのが気になる。
あとシロナの「りゅうせいぐん!」の声えらくドスが利いてたな。
>>728
カルネがワタルに勝てるビジョンが何故か見えない
ドラゴンタイプにフェアリーは圧倒的優位なのに一体なぜ!? 本気でまともな試合はサトシvsデンジしかないのでは?
アランフルボッコだしバランス調整でカルネ勝ちもあり得る
どーでもいい試合が一番勝敗読めないの草
人気や需要鑑みるにカルネは1回戦落ちしそう、なんて考えていたんだけど、
対戦相手がサトシでもダンデでもないなら準決勝進出出来る可能性はあるかも知れないね。
てか正直ワタルVSカルネの対戦カードがいちばん勝敗読めんな。
トーナメント何度も作ってるのにまともなトーナメントを一つも作れないアニポケスタッフ
ケンガンアシュラを見習ってほしいわ
ゴウ「ギャラドス、ガブリアス、メタグロスって…」
俺「名前の最後がスで終わるやつ!」
ゴウ「マスターズエイトのエースポケモン!」
は?
カルネに負けてもかわいそう、勝ち上がってダンデに二度負けてもかわいそうなワタル
勝ち上がったところでダンデに負けてかわいそうなカルネ
哀しいカードだ
仲良い
tps://pbs.twimg.com/media/FU45zV_UYAEjJan?format=jpg&name=large
XY以来久々にアニポケ見てるんだけどサトシとダンテはまだ対戦自体は一度もやってないの?
ロケット団を一緒に倒すとかそういうなり行きで協力しただけ?
>>737
決勝サトシVSダンデしかしその直前何者かの襲撃を受けてダンデ敗北。
なし崩し的にその相手と戦う事になるサトシ。
タクト「待たせたね」 マリィ戦と言いキバナ戦と言いサトシのゲンガーはキョダイマックスに依存してる節があったから、
今週の回でダイマ抜きの素の戦闘能力も高いと言うことが判明したのはよかったな。
>>739
新無印のかなり序盤の方で1度バトルしたことあるよ。
その時は普通にダンデが勝ってた。
それはそうとSM編も面白いから見よう。 >>738
アイリスはここに来て対等な立場のヒロインになって一気に株を上げた感じだなぁ シンジが何故リザードンじゃなくギャラドスを使ったのか気になるけど…まさかワタルがダンデにリベンジ勝利して決勝の相手になったりしないよな
>>744
アイリスは新無印で株を上げたね
アイリスがBWのヒロインで良かった シンジ再登場も見届けたしぶっちゃけもうワクワクしながら放送を待つ回無いんだよね
トーナメントは誰が勝つかほぼ分かり切ってる以上一番盛り上がるのは組み合わせ発表でそれも確認したし
後はサトシが続投か降板かそれを知るくらい
ラジオソムリエさん試合観に来いよ〜台詞無しでもいいから。
結局アイリスは何使うんだよ!
Zワザなのか?袖長くてわからん
>>734
ワタルがダンデのかませになった時も散々荒れたのにまた負かせる訳ないだろうて
一応カントーってポケモンリーグ最高峰なんだしこれ以上ワタルの株落としてくれるな 全部盛りしてるからって複数回使うとは限らない
前だって巨大キャンセルからメガしたし
普通のダイマックスってショボいからワタル敗退でいいよ
赤いメガギャラドスだったらカッコよかったのに
新主人公
カントー最強トレーナーのエースポケがフラダリの劣化なのやめて
兼業してるようなチャンピオン舐め腐った女は落ちてよし
神聖なる戦いの場にふさわしくない
今のサトシってダイパサトシ思い出す
あの時のタクト的チートキャラ出てこない限りサトシに勝てないやつだろ
ホップもこんなちいさな扱いじゃなくてもっとメインでもよかったのにな
ゲームでホップが強さで悩む話なんてアニメ映えすると思うし
バトルで絶好調なサトシとは対象に伸び悩むホップとか見たかった
ポケモンバトルじゃないけどサトシとダンデはポプラおばあちゃん主催のケーキのデコレーション大会にも参加してたな。
あの時はサトシが優勝してたけど。
>>751
なるほどね。
しかし「準決勝進出してダンデに2度負ける」より「ダンデ以外の相手に負けて1回戦敗退」の方がワタルの面子が保たれると言うのも不思議な話だなって気がするね。 >>757
それは考古学やポケモンGの兼業持ちのシロナやワタル、
家業を継ぐでもなく趣味の石探しで徘徊してるダイゴに対する嫌味か ルカリオが覚醒した時、ピンチのはずなのにシンジが嬉しそうにしてたのがよかったな
はじめからサトシに激励するつもりで来たんだろうな
>>755
この画像の真偽はともかく海外ポリコレ配慮で新主人公黒人にするのは本当にありそう 優勝しても旅って無理あるんかね記憶消すでもしないかぎり有名人すぎてサトシ
ワタルが2度負けるのかって話みてるとワタルとダイゴの位置入れ替えてた方が良かったのかなって気がしてくるな
サトシとダイゴも別にそんな縁ある相手じゃないし
116話「チャンピオンの誇り!ワタルVSカルネ!!」
シンジはなかなかバッジ渡さないジムリーダーになりそうw
>>760>>766
次あたりこうなっても不思議じゃないよなーって予想図だよ
会社の方針で問答無用の主人公交代が1番面白くないパターン サトシがいくら強くなろうとジムリーダーの勧誘とか来ないのやっぱ人間向き不向きあるんだろうな
>>770
シンジならいっぱいポケモン捕まえてそうだし、相手のレベルに合わせてポケモン調節するの上手そうだから、適度にバッヂ渡すような感じになりそうじゃね? 常にサトシと比較して現トレーナー評価しそうな厄介ジムリになりそうw
>>772
擬音でしか説明できないのに教えることできんやろw シロナ戦でカイリュウセイグンを使う流れか?
シンジのガブリアスに敗北した反省で更にパワーアップしたゼンカイリュウセイグンでいこう
決勝戦でvsダンデが決まってその前日に敗北したアランと野良バトルさせようぜ
>>767
リセットして何事もなかったかのように新地方旅するサトピカ、普通にありそう
今回サトシに優勝させて最強にしておけば以降のシリーズでリーグ優勝とかを目指さなくてもよくなるから寧ろリセットは大胆にできるのかも >>746
両手をポケットに入れるのってすげーダサいんだな… >>766
本気でやめろ
もう、ポリコレ共は収容所逝きでいいわ 一回戦でアラン敗退ならキバナと立ち位置入れ替えて欲しかったわ
皆が見たいのはサトシvsアランで
腐が見たいのはダンデvsキバナだろ?
>>779
シンオウの時(地方リーグ上位入賞)ですらイッシュ初期の違和感すごかったのに…
世界一のトレーナーがまたイチから何事もなかったかのように冒険始めるのは無理がありすぎると思うけどなぁ >>767
ヤマコサにも言えるが
過去キャラクターの顛末を書いたり露骨な終活に入ってるよな
なんかこう20年分のアルバムを見ながら段々と閉じる感じだ >>778
カントー最後の超鬼門とか言われそうだなトキワジム みんなってかxy信者だけだし
そもそもアラン嫌いだからどーでもいい
記憶喪失になったサトシは失った記憶を取り戻す為の旅に出される……新地方編(ドン!
一回戦でダンデに負けてトーナメント自体をうやむやの勝敗不明にして残りはプロミュウに全力するんじゃないかとも思ってたからまだましなのか?
実際トキワジムは長鬼門だろ
グリーン(チャンピオン)とサカキ様(R団ボス)だぞ
主人公補正がなきゃ普通は勝てねえよ
>>782
ダンデに負けるならキバナファンも納得しただろうしね
入れ替え戦もサトシと得に因縁がないキバナよりアランの方が盛り上がった
ていうか新無印はキャラ媚商法のはずなのにダンデvsキバナの対戦カード使わんのよく分からん
ダンデvsアランは恐らくキョダイリザとメガリザ戦わせるためなんだろうけど
ポケモンも撒き餌に使うならサトシの過去ポケももっと使ったら?って思うし…
ちょいちょい方向性があやふやで新無印くんは何をしたいんだい?ってなる、今更だけどさ オリキャラアラン信者がダンデ叩きしてるけど
ダンデの方が普通に人気だからな
pixivのイラスト投稿数見てみろ
>>791
アランにしろアイリスにしろ、当て馬としてどの程度仕事をさせて貰えるかが問題 >>767
ダイゴシロナダンデに勝つのはもう取り返しつかないからなぁ
ジンダイやククイに勝つのとレベルが違うし 二回戦は是非サトシvsアイリスでデントも応援に来て欲しい
本当は決勝で引き分け同時優勝が良かったんだけどな
>>500
星ドラ関係ないだろ シロナはかつてのアニポケでは雲の上の聖域レベルの扱いだったしそれに勝っちゃうと取り返しつくライン超えちゃってるよな
お前らのキャラ嫌いとかどうでもいいんだよ
サトシが優勝する物語の踏み台だろ全員
>>781
やめろじゃなくて出資側の気分次第でどうとでもなるという話さ
長年続いてた映画が突然切られたりね、何が起こっても良いようにそれなりの覚悟は常に持とう >>799
元々、DPで過剰に四天王とチャンピオンを持ち上げ杉て意味不明なことになったんで
そこは別に >>789
アニメAGだとキクコが代理でサトシと戦ってたりしたんだよね アランは嫌いじゃないし、むしろマノンとのロリコンイケメンカップルで好きだけど
サトシとのバトルはXYでやり切ったしリベンジは蛇足かなって
>>796
そもそもの話、バトルフロンティアにしても
「四天王のキクコ相手に善戦出来るサトシならば、四天王と同等かそれ以上のトレーナーも所属する
バトルフロンティアでも十分やっていける」
ということでエニシダが参戦を薦めたから
フロンティアブレーンとしては最上位のリラやジンダイに勝った時点で、AGにおいては
四天王級の実力があった。シゲルのエレキブルに殴られてあっさりリセットかましたが ダイパ末期で引き伸ばし確定したからな
BWとか最たる例だし
よーここまでめげずにサトシを維持したと思うよ
雑な面はどうかサトシの一区切りである今シリーズはSM並みに綺麗な締めであって欲しい所
>>799
シロナガブに対してシンジのポケモンのふぶきでノーダメとか異常な程上方修正されてるしね
普通は4倍ダメなのに 批判に噛みついてる人はかなり見るけど噛み付いてる人が新無印は面白い!とか言ってる人見たことない
コロコロフラゲで7/8はカルネVSワタルで確定
キバナ回以降の全ての回の詳細な内容はリークされてるけど、そのリーカーによれば来週の回でダンデVSアランが決着付くと言ってる
つまり最強リザードン対決はガセの可能性が高い
最高の素材を使ってここまで酷い作品をよく作れるよね
狙ってやらない限り無理でしょ
作品アンチの最大手が公式
ロケット団ある限りサトシの旅は終わらんぞ
のさばらせたまま終わるとか草どころじゃないし
まあシンジ戦のレジトリオ使った時のジンダイはダイパ時代でも四天王クラスあるよってのが納得な程の圧勝だったしな
そういやアイリスのオノノクス(元キバゴ)はかつてシロナガブに格の違いを見せつけられてたけど
今回もふつうに負けちゃうのかな
考えてみりゃカルネって世界的大女優でチャンピオンってとんでもねぇ超スペックだな
シロナとかの立場ないわ
>>811
別にサトシの目標ってロケット団壊滅じゃないんで… それか、パラレルサトシにするか
今までの実績や記憶は無くなってしまうが
>>813
希望のある結果にして欲しいな
ほぼ互角でもう少しで勝てそうだったとか >>813
それこそ正しいリベンジチャンスじゃない? >>817
サトシとシロナ戦わせるのは必定だからアイリスが負けるのは確定だけど
せめてオノノクスは一矢報いてほしいね ある意味一番楽しみなのはワタルvsカルネだな
他のカードはぶっちゃけ勝敗見えてるけどここだけどっちが勝つかまったくわからん
>>742
ありがとうアマプラで見れたから12-13話だけ見てきた
ピカチュウがダイマックスしてたけど今はゲンガーの専売特許になってるのかな
Ctrl +Fでタイトルにダンデと付いてるやつだけ土日の間に見てみるわ >>816
その実績や記憶が邪魔だったからな
今まで荒れた原因の大半がそれ絡みだし
>>821
もう2つくらい勝敗わからんカード欲しかった
アランvsダイゴカルネとかワタルvsアイリスとか 神回とまでは言えないけど普通に良回だったな
シンジも穏やかになったもんだ
なかなか感慨深い
>>817
アランやアイリスが当て馬なのは仕方ないというか当然として、
問題は試合内容だからな 一回優勝しただけじゃダンデの知名度と人気には負けるだろうな(アニメでの世界の話)
シーンの間に挟まるお前の試合見たぜすげかったぜ!みたいなレベルで終わる
>>824
アイリスVSワタルはワタル勝つって想像できるだろ
同じドラゴン使いで比較しやすいしアイリスはチャンピオン新人で経験値の違いがある
さらにワタルは一回ダンデに負けてるからメタ的にもう一度負けにくい どっちが勝つかは置いといてアイリスvsワタルは観たかったなあ
他はまあ特に組み合わせに不満ないや
マスターズトーナメント優勝記念にみんなでシンオウ地方に行った際サトシとピカチュウはユクシーの目を見てしまい記憶喪失になり今までの戦闘経験などもリセットされてしまう
→次回作にも続投
この流れでよくね。
>>822
そもそもピカチュウとダイマックスはアンチシナジーだからね。
ダイマックスすると機動力大幅に下がるしアイアンテールやエレキネットが使えなくなるし。
ダンデは他にも42-45話のソード&シールド編とか82話のマホイップ回とか85-86話のサイトウ戦とか108-109話のゲッコウガ回&キバナ戦とか、色々な回に出てるから余力があれば見るといい。 映画のパラレルサトシをテレビに引っ張ってこられても困惑する
やっぱ今のままのサトシで続けてもらわないと
>>828
むしろ逆で、その場合はアイリスが勝つだろう
アイリスに勝ったワタルが、一度負けたダンデ相手にもう一度同じように負ける
そんな脇役が繰り広げるコピペのような展開の、一体どこに価値があるんだ?
って話になるから >>803
その時もサマヨールに地球投げとかかましてたよなそういや
ゲームだと初代だけはゴーストにも効くんだけどね地球投げ とりあえず、一戦目のダンデとアランの試合で
このトーナメントの質は計れる
新無印のアイリス普通に人気じゃね?ていうか可愛い
BWのアニメやってた頃嫌われてたイメージなのに
カルネさん1回戦突破の可能性出てきて草
けど次がダンデだからなあ
アニメは知らんけど少なくとも原作ゲームのアイリスは普通に人気キャラですし
四天王を神格化しすぎたのが引き伸ばし先延ばしの原因なんだから
オレンジリーグの4人をカントー四天王にしておけば良かったし、
ジョウト以降のリーグトーナメントはジムバッジ8つ集めた4人+四天王の8人トーナメントで良かっただろう
チャンピオンには勝たせられないなら四天王程度には勝っておくべきだった
>>832
映画とは別のパラレルサトシでしょ
今のベテランサトシが居座ってアニメの面白さを削ぐなら本末転倒じゃん?逆になんで今の個体で続ける必要が >>836
原作チャンピオン時の落ち着いた雰囲気が加わったからバランス良くなってかなり可愛くなった感じだな 次回予告のサトアイくっそ可愛い
サトシと一番相性いいヒロインってアイリスなんじゃないか
カルネがワタルに勝ったら実質サトシゲッコウガ>メガサーナイト>ワタルやん
>>836
いちいちサトシ煽ったりするのやめたのデカいと思う
あと服の影響かおとしやかなイメージになった たまにガチ勘違いしてるやついるけどゲッコウガvsサーナイトってサーナイトが技食らって1ダウン取っただけですぐ起き上がったしそのあとゲッコウガの方が倒れたから別に勝ってないぞ
アニポケのカルネさんの口癖がチェックメイトだったこともう誰も覚えてなさそう
>>809
Aパートが115話の続きでリザードン対決。Bパートがワタルvsカルネじゃないの? シンジはジムリーダーみたいな戦い方だったな
本気のバトルも見たかったが
>>846
チャンピオン相手に健闘ないし優勢に戦いを運べるレベルに至った
と言うだけで、勝ったとか主張してる奴は誰一人居らんよ 忍者の里とサトシとカロスに微塵も繋がりや必然性がない
ゲッコウガがメガシンカや根っこに対抗しうる存在という設定もよくわからない
>>849
本気で戦ったらサトシを1体も倒せないと思うぞ
使うポケモン調べて対策した上の好条件で挑んできたんだから
今のサトシはシンジにとって2回り以上の格上だからな >>851
フランスはnarutoの影響か知らんが、忍者被れの変なのが沢山いる
自称寺のトレーニングジムやらがちょいちょいあるのだ >>769の方が真実だった県
もう何信じていいか分からないな
勢い凄いからレスバでも始まってるのかと思ったら別にそんな事はなかった
お前ら的に昨日のシンジ回は百点満点中何点くらい?俺としては懐かしい顔ぶれも見れたし70点かな
やはりゴウの出しゃばりが余計だった点はマイナス
まあ過去キャラとゴウの関わり合いが薄いほど良い回に思える
ゴウが嫌いって話ではなくサトシの冒険で出会ってきた過去キャラならサトシを中心に関わらせないと意味がないから
ゴウの冒険の始まりである新アニメで出会った新キャラ達が再登場してサトシとゴウに馴れ合うならそれで良いと思うけど
>>855
遅かったねー
昨日ならフカマルの画像でゴウに難癖つけてる変な人を見れたのに カイリュー星群普通に打ち返されててワロタ
ドラゴンクロー居合斬りみたいに使ってたのカッコいいな
シンジ丸くなってしまったな
すげぇ優しくなってるのはいいんだが
やっぱちょっと悲しいな
マスターズ・トーナメントなんて絶対シンジが飛びつくやったろうに
シンジがジムリーダー就職か…
まあ飛びついてもライバルとしてはアランの方が強いしその辺は…
>>856
でもゴウのフォローがなかったらサトシはシンジの三体がチャンピオンの手持ちだって気づかなかったんだから昨日の話にはでしゃばりも必要だったよ アイリスとワタルのドラゴン対決は見たかった
どっちも原作の続編ではラスボス格に昇格するという謎の好待遇を受けた同士でもあるし
>>833
それカルネでも同じやろ
てかそうなる可能性大なんだが
自分はダンデ嫌いだから負けて欲しいが サトシの対戦相手ならダイゴ→シロナ→ダンデで特に不満はないかな
ダンデは当然として準最強のシロナも避けては通れない相手だろうし
てか販売促進の為にそうなっただけだろ
順位なんてアニメが勝手に作った模造順位だし
ダンデが1位なんて未だに理解不能すぎる
あいつはガラル最強なだけやぞ
>>861
技を纏って強化するでもなくただ弾幕と一緒にノリで突っ込めばそら返り討ちですわ
あの自滅行為は一体何だったのか >>858
ダンデとアランの試合は2話引っ張るっぽいから、多分来月8日の前半くらいまで粘る >>852
そんなに対策してたろうか?タイプ相性とかもっといいのもってきそうだけど
フェアリータイプとかいれてないしエレキブルも使ってない カイリューの流星群はオーキド博士が思わせぶりな事言ってたからそれでダイゴのポケモン倒すらいはやってくれないとな
ただでさえサトシはもうダイゴと同格以上のミクリにあっさり勝っちゃってるし、シロナ戦の前の実質消化試合臭プンプンなんだし
初代からのライバルだったシゲル(グリーン)はマスターズエイトでサトシ(レッド)に負けて引退→研究者コースでもよかったな
今じゃなんかゴウのライバルみたいになっちゃってるしバトルから引退すりの早すぎる
>>874
だから地続きでアニメ続けた事自体がアニポケ最大の失敗なんだよ
シゲルが研究者を目指した事とかムサコジがアーボック逃した件とか無かったことに出来たのに
まあ地続きで続けたおかげで最後に25年分の集大成が作れた事だから悪い事だけじゃない
とりあえずこれを最後に今の世界を終わらせてくれ >>874
引退したのシロガネ大会を終えてだから現実時間で20年前だよ。ずっと出ずっぱりじゃないとはいえ
アニメ25年の歴史の中でシゲルがトレーナーだったのは最初の5年だけ。
AG編で再会した時引退したけどポケモンの育成とバトルの腕磨きは変わらず続けていると言ってBF制覇直後のサトシに勝ったり。
DP編じゃサトシと共にJに歯が立たなかったりしたから今作の強くて頼もしくて
後輩の成長を促すシゲル観てて感慨深いわ。 ダンデvsアランは1回戦に持ってくる以外ないやろ
エースがリザードンで被っとるしダイマとメガ進化とルート違う使い方するから切り札がどちらが強いのかを早めにはっきりさせる大事な試合やぞ
むしろサトシVSアランにしなくても良い構図をもってきたわけよ
シンジ本当に強いな
サトシと互角な上にチカラを引き出してくれるとか
その程度でマスターズエイトか!
このセリフ言わせたスタッフ素晴らしい
アランが出て負けるのはいいとしても
マスターズ8基本強豪揃いで全員面識あるのにMVや予告ではダンデしか眼中に無い感じはちょっと違和感あるなと思う
アランとの再戦も希望しつつ優勝望む感じじゃ駄目だったのかな
>>879
決勝直前にアランと特訓とかあったらいいんだけどな。さすがに次回も含めアランと一切会話無しはないと思いたい。 シンジがサトシと大差ない実績じかないレイジをしてた理由が未だ理解できない
アランがシンジの兄なら良かった
>>879
サトシもう少し他の参加者にも興味持ってもいいよね 面識あったり、なくてもチャンピオンなんだし
ダンデに憧れるのは分かるけどダンデにしか触れないから他の人はダンデまでの踏み台感が出ちゃってる
ゴウがミュウを目標にしてるせいで全てのポケモンは踏み台感出ちゃってるのとか
コハルがイーブイ巡り始めてからイーブイ系以外のポケモンにあまり興味持たなくなったのとか
目標を強調しすぎてかえってキャラの視野が狭くなってるように見える >>882
まあそれは自分も少し感じてはいた。あとマスターズエイトが誰か、または順位はを最後に持ってくる為に
この前のシロナ登場時もWCSに関する会話がなかったり。
少しでいいからいずれエイト同士として戦える日をなんてやり取りがあればよかったんだけど。
まあDPのシンジ戦後のサトシとシンジの今後を期待してた台詞的にやっぱ2回戦はシロナがいいな。 アイリスってエモンガだドリュウズだいれててドラゴンらしさ感じられないわ
いつのまにかこれらはずしてサザンドラ、ボーマンダになってるとかないか
ルカリオさんがナルト(分身)とドラゴボ(元気玉)とジョジョ(オラオラ)混ぜた海外ファン媚びっ媚びのキャラになっててわろた
>>884
まあドリュウズに関してはモグラの漢字表記が土竜だから・・・・と当時から。大分無理やりだけど。
前回バトルには出なかったからドリュウズ出てほしいけどな。エモンガはバトル枠って感じじゃないし。 メガリザードンvsただのリザードンとかやられたら冨岡はもうだめだな
原作からしてボスゴドラアーケオスラプラスとか入れてるし(ドラゴンっぽさはあるが)
ドラゴンタイプに拘らんでも違和感ない
関係ない世代のアニオリキャラにダイゴが負けるくらいなら
主人公に負けた方が尺は多めに使ってもらえるじゃん
手持ちポケモンのBWでの扱いの悪さがな…
キバコは進化しないし、エモンガ含めてただのトラブルメーカー
ドリュウズは最初から進化しているから成長要素が少ない
終盤は目付き悪いカイリューばかりって始末だったし
新無印で報われたのは良かった反面、BW時の要素があまりないという
spoonの米村のインタビューみる限りプロジェクト·ミュウはあと1、2話じゃ終わらなそうだ
こっちも結構尺を取るだろう
あとはコハルとロケット団をどうするか
もしリークどおりの内容でアランが負けるならサトシとかダンデのリザードンに3タテされそう
xy以前は、アニメもゲームもリーグの設定が曖昧だったんだよ
チャンピオンに勝てばチャンピオンになれるかどうかもわからないし
よく設定も練られてないままよく勝とうとしてたな
創設したてのアローラリーグのおかげで設定が定まったというのも皮肉な話だし
その後の世界最大のリーグにも繋げられた
アランいるならカルネオバさん要らんやろ
シンジかNでもキャスティングしとけよ
プロジェクトミュウに二週連続の休止もか絶対カツカツになるだろう
カルネ要らんってxyで軽視したツケだよ
原作で影が薄いならアニメxyで補完しなければならなかったのに
プロミュウにまた尺使うのか
ミクリに勝ってホウエン制覇は一応果たしたから大誤算とは当たらないと思ってたよ
自分の予想ではワタル、準決勝はダンデ、決勝はシロナだった
サトゲコは歴史から抹消
折角出したアランは初戦敗退
カロスリーグになんか恨みでもあんの?
>>901
カルネまでもが初戦敗退まであるんだしね サトシダイゴ以外は無難にランキング高い奴が上に進むってことなのかね
カルネはそれでもまだ可能性あるけど
新無印がいつものように逆張り始めてアラン勝利からのラスボス化したら笑うわ
>>904
これは良い逆張り
今までの逆張りは如何にサトシを負けさせるかが強調してた ダンデvsサトシなんてぶっちゃけそんな見たいと思わんし
それ以上に因縁のあるアランをここで勝たせるならそれはそれでええわ
勝ちがわかってるトーナメントほどつまらんものはない
遊戯王とかビーダマンベイブレードみたいなおもちゃの販促目的みたいなトーナメントならまだ宣伝という名目があるからいいがポケモンにはそんなのない、脚本家たちのオナニーを見せつけられる糞展開
3年旅をしたアイリス
幼馴染のシゲル
思想で対立したシンジと違って
アランなんてただの選手の1人だろ、因縁やフラグなんてねーよ
歴代リーグストッパーと同程度の存在
フレア団編でぶん殴って改心させるイベントがあればまた違ったんだけどね
嫌味ライバルに飽きたから正々堂々ライバルを出したかったけど
それだけでは面白味に欠けるからアランを裏で色々してることにした
でもそれをサトシが一切知らないまま最終決戦した所で全く意味がないんだよなぁ
せめてフレア団編をリーグ前に済ませればよかったのに
シンジの最初のギャラドス戦、ドラピオンの戦術思い出すね、氷の牙で痛ぶるのもルカリオ成長の為か
2試合目は勝利、最後はサトシに激飛ばして勝たせたし
サトシより強くね?ハイパークラスでも最上位の実力はありそうだね
こんだけ成長したサトシに喝入れれるキャラなんてもういないかもね
カイリューってスーパーまでは強かったけどそれからはキバナに負けシンジに負けでなんかドダイトスみたく尻すぼみになってきてるね
シロナ相手に活躍すると思いたい
今回カイリューだけ負けたけど、シロナ戦でシンジのガブリアスと戦った経験で勝つんだろうな
>>914
シンジとの特訓で編み出したりゅうせいぐんと一緒にツッコむ技でシロナ倒すかもしれない
練度が足らず今回は返り討ちにあったが攻撃と防御を兼ね備えたかなり
有効な攻撃に見えるシンオウ編でよくサトシが使っていた攻撃をバリアーにするのの
発展形みたいでシンオウからの進化も感じられ良い サトシの手持ちどれもチャンピオン倒せる実力あるように見えない
あるとしたらピカチュウの1000まんボルトをぶつけるくらいしかない
もうグリーン、レッドしかいないなサトシに対抗もしくは超えるの
グリーンはまんまシゲルだけど
やはりゲッコウガクラスがあと何体か欲しかったなゴウカザルやリザードンをYにするなりで
>>911
ダンデ戦というかラスト1体のメガルカリオVSキョダイマックスリザードン戦が同士討ちになって欲しいんだが
翌日サドンデスで1VS1のピカチュウVSキョダイマックスリザードン
エースのルカリオも良いんだがやはり世界最強が決まる〆は相棒のピカチュウで決着付けてもらいたい 鬼火の代わりに何忘れた
バレパンの代わりに何忘れた
う〜む…
というか一回忘れたと思われてたシャドーボールまた使ってたし
試合によって技の4枠入れ替えてそう
マスターズエイト発表時の興奮が嘘のように白けてるわ
新無印の新無印たる所以を改めて見せつけられた
>>922
告知が全盛期定期
本編がグダグダなのはいつもの新無印じゃん() アランと再戦出来ないからって不貞腐れんなよ
元々リザードン戦連チャンなんて構成的に無理無理
そもそもxyzの時点でライバルとしてのアランとか緑ピカチュウ以下の扱いだったからアランとの再戦はダイゴ戦の次くらいにどうでもいい
自分が見たかったカード
一回戦アイリス対シロナ
二回戦サトシ対シロナ
これが実現しただけで満足だわ
あとはアイリスの切り札をどうするか
ダイマックスかZワザか
今更GOTCHAのMV見たけど次シリーズからこれでやってくれ
アイリスがZならアローラに来たという情報があったはず
そんなのなかったしな
今回のトーナメントに関してはアランファンしか文句言ってないだろ
それより作画よさそうで安心したわ
まあライバルのバランス調整されたと思った方が良いわな
WCSに出場してなくて立場的に下だがサトシと再戦出来たグラジオとシンジ
誰もが羨むマスターズエイトに上り詰めたがサトシと再戦出来ないアラン
どちらの立ち位置が良いかはファン次第
シロナミロカロス初か?
ガブリアス
トリトドン
グレイシア
ロズレイド
ジャラランガ
チャンピオンとか四天王の手持ち6体判明するとか初じゃね?
開幕ダンデの噛ませとまでは思ってなかったけどリザードンと戦ってまたリザードンと戦うなんてやるわけないと薄々分かってたでしょ
展開を批判してる人を噛み付いたりなだめたりする人スレでかなり見るけどこの展開を面白いと思ってる人はスレで見たことない
原作の強者を倒してしまうことを避けて
倒してもいいアニオリライバルに逃げてただけでしょ
そのツケを今払わされてるだけだよ
アランには勝てさえしなかったけど
アランはサトシとバトルしないの正解だと思う。
今更xyの最終決戦のような神作画作れると思わんし、メガルカリオ状態で通常ゲッコウガに負けてるのに勝てるわけない。
そもそもアニオリキャラなんて知らない人もいるんだし妥当だと思う。
贅沢いうならアイリスかアランが初戦勝ち抜いてダンデに敗れて欲しかった。
あと来週でダンデvsアラン終わるなら、普通に2対2説あると思ってる。
PVだけで判断するのもあれだけど、2体しか手持ち映ってないし、もし本当に2対2なら、前のPVに映ってたワタルのギャラはダンデ戦で使用したことになるからワタルが勝ち抜くことが確定する
>>934
面白いけど?
リザードン対決最高やん
メガリザはノーマルリザードンにボコられる展開もアリ
キョダイリザードンとの対決も見たいけどね そもそもゲッコウガが居ない状況でリベンジを果たしてファンは満足なのか?
>>931
立場に下も上もないと思うけどなあ、まあ個人的にはサトシといい試合できたほうが
戦わないよりはずっと良いとは思うけど Twitterとか普通にマスターズエイト楽しみ!って人の方が多いけどな
このスレみてると麻痺するのかもしれんけどアランが~切れてるやつのほうが少ないよ
今回の組み合わせがベストじゃない?
過去作の因縁とかどうでも良くて、現在3位と2位と1位に当たってサトシが優勝って最高だと思ってる
まあ、優勝するかはわかんないけど
マスターズエイト前のラスト戦でvsアランでも良かったかも
エイトのアラン枠はキバナかミクリで
>>942
でもダイゴが3位である必要ないと思うな >>941
来週一気にアンチ増えるぞ試合内容がリーク通りなら、サトシvsコテツに匹敵する糞展開だし >>945
こうやって割り切ってる時点で心の中に不満があるのは確実 個人的にシロナさんの大ファンだからサトシとはいえ負けるシロナさんは見たくない
複雑な気分
>>947
いやいやキャラにあまり思い入れないので3位も2位も別に誰でも良いのよ
この順位相手で優勝すれば文句なしってことで シンジのガブリアス>シロナのガブリアスってネタにされる未来が視える!
どうしてみんな不満だっていうことにしたがるんだろう
俺も組み合わせに異存ないしこの先の展開にワクワクするよ
サトシがランキング順に戦っていくエレベーター式の方がよかったか?
マスターズトーナメントがサトシ引退の花道になるかもしれんし多少不満はあっても俺は楽しむよ
コテツ戦並って言ってもどうせアランが一体も倒せないとかその程度でしょ
>>952
なぜならここは少数精鋭ド陰気キャのゴミ溜め掲示板だからさ
俺も放送終了後はTwitterでワイワイ感想言い合ってるの見てニコニコ楽しんで、飽きたらここでドス黒い感想見学してる カントーのチャンピオンなんだしワタルと戦って欲しかったわ
白熱のリザードン対決を魅せるためにダンデ対アランにしたのかな
リークなんて外れまくってるのにあんな情報信じるなよ恥ずかしい
ひょっとして外人が作った雑コラも信じちゃうの?
む、次スレタイムだね
では今回もJaneを使うとしよう
>>961
結局シンジと戦ったのアイリスじゃなかったしな
まあこれは外れてくれて本当に本当によかったけれど >>961
あたってるんだよ今回のリーク、アランが使う手持ちがブリガロンカラマネロリザードンであることも
嘘だと思うならこのレス保存してもいいぞ >>961
そもそもリークの外人というのが実在するのかどうか疑わしい
適当なデマを自作自演して放送日までそれを煽りネタに叩きまくり
事実が判明したら「悪いのはリーカーの外人!自分も騙された被害者」で知らんぷりポーズ
って手口じゃないかな、フカマルの件みたく 信憑性があるのはkhuとか言うやからだけじゃないの
>>965
確かにww
フツーにリンク貼り付ければいいのに何故か一切そういうの無いしなww >>966
俺はダンデ戦がサトシの活躍ラストじゃなくて裏ボス戦があると信じてるぜ >>964
リークだとガチでキョダイリザードンとの交戦すら無かったんだっけか キバナ戦とか放送数日前に事細かにあらすじ載せられてたからそういうことしてる輩は実際いる
>>958
まあカントー生まれのマスタークラスはサトシだけだから
ワタルはジョウトのフスベシティ出身だし サトシの出身地方のチャンピオンを直接倒す描写は避けたかったとしか思えんよね
ゴウも失敗したし次シリーズもサトシ続投なんだろう
それを見越してまだチャレンジャー感を残しておきたいから
>>974
ワタルを倒したのを倒したら実質越えてるからチャレンジャーとかもう無理くね? どっちにしろ世界最強になったら終わりだろ
この設定を出してきた時点でサトゴウごと今の世界を切り上げる気満々だよ
世界ベスト8になったヤツが新地方のジムリーダーに負けるのはもう見てられない
世界最強の奴が地方リーグで俺TUEEEEするのもなんだかなぁ
ウルトラネクロズマやムゲンダイナだとか最強格の伝説のポケモン相手に武者修行する姿しか頭に浮かばない
だからさぁ
あえて参加してないやつだっているってシンジで伝えてるじゃんかさぁ
わかろうぜ?
あとディフェンディングチャンプ1回こかしただけで最強はないから
ダンデちゃん相手に100戦100勝したら認められるだろうがね
>>979
敢えて参加しなかったまだ見ぬ世界の強豪ばかりが集う土地
ってなんじゃそら感しかないがな >>979
何の為に世界最強を決める大会と口酸っぱくして伝えてるか少しはメッセージ受け取ろうぜ
そもそも何故ダンデを世界最強にしたかインタビューでも言ってたろ つうか今思ったけどあの世界で大人気のダンデさまにしょっぱいギリ勝ち方したら
ファンに運勝ちしやがってって恨まれないの?
サトシだって前回のWCS時点では野にいる無名の新人だったわけで
>>983
思う奴も居るだろうな
もっとも、ダンデ自身がダイマックス抜きだとマスターズエイトの面々には圧され気味だから
「ダイマックスが無いと何も出来ねえ奴」だのと思われてても不思議ではないが 心配しなくても大会終了後にふたご島のフリーザー連れたタクトが現れてダンデボコボコにしてサトシに挑戦状叩き付けたらその問題も解決するよ知らんけど
温存してたサトシゲッコウガとかそのタイミングで出せば
「こいつ今まで手抜きしてたんか…」と更にダンデ超えをアピールできる知らんけど
>>986
ダイゴに勝利した時点で、ゲンシカイキ相手でも防戦くらいなら出来る実力を保証されるんで
フリーザーの中では異常に強力な個体であっても、所詮鳥風情に苦戦されても困惑するだけっていう >>988
あのふたご島の大苦戦からそんなにたってないし
困惑必至だな とは言えフリーザーからのボコられっぷりを見るにフツーにチャンピオンどもも負けそうなのが新無印のこれまでの展開の雑さを物語ってるよな
でもポケモンハンターJならあのフリーザーも倒せそう
>>990
まあ、ファイヤーはピカチュウ単体でも撃退できそうな程度で、
フリーザーは技ですら無く小突くだけでリフレクターを砕いたり、吹雪一発だけで多重光の壁と火炎放射を一蹴
って意味不明な力の開きがあったな 特攻隊長な先鋒要員ダークライと
ふたご島のフリーザーと
メガ進化習得したラティオス
とかで来られると割とチャンピオンたちしばき倒せそうな気はしてくる
いくらチャンピオンでもアローラを破壊し尽くしたアクジキングには勝てないと思うわ
そもそも伝説ポケモンって人間の科学力に勝てないからね?
ミサイル数発でレックウザ捕獲されるし
人間の科学力でどうとでもなるデオキシスとレックウザもいれば
人間の力ではどうにもできないシンオウ伝説ポケモンたちもいるし
アニメの伝説でも個体差があると思う
モンスターボールも文明の利器だからな
アニメはともかく原作じゃシンオウ伝説も化学には勝てない
>>998
ポケモンの習性でボールの中にはいるのだから科学関係ないぞ
アルセウスでいってた lud20220620134428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1654401949/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケットモンスター 64 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・ポケットモンスター 62
・ポケットモンスター 60
・ポケットモンスター 54
・ポケットモンスター 14
・ポケットモンスター 61
・ポケットモンスター 68
・ポケットモンスター 63
・ポケットモンスター 4
・ポケットモンスター 34
・ポケットモンスター 65
・ポケットモンスター 66
・ポケットモンスター 67
・ポケットモンスター 69
・ポケットモンスター サン&ムーン 69
・ポケットモンスター サン&ムーン 65
・ポケットモンスター サン&ムーン 44
・ポケットモンスター サン&ムーン 63
・ポケットモンスター サン&ムーン 68
・ポケットモンスター サン&ムーン 60
・ポケットモンスター サン&ムーン 84
・ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 6
・ポケットモンスター めざせポケモンマスター 84
・ポケットモンスター サン&ムーン 74
・ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 6
・ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 4
・ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 14
・ポケットモンスター テラパゴスのかがやき 24
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 34
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart704
・【GB/VC】ポケットモンスター 金銀クリスタル Part4
・ポケットモンスター レックウザ ライジング 44
・ポケットモンスター ソード&シールド Part4
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart674
・【3DS】ポケットモンスター サン・ムーンpart694
・ポケットモンスター サン&ムーン #32「お宝発見!ムーランドサーチ!!」★4
・ポケットモンスター サン&ムーン #14「勇気の結晶、リーリエとロコン!」★4
・【TX】アイカツスタ-ズ!→ポケットモンスター サン&ムーン→スナックワ-ルド【田所あずさ】★4
・ポケットモンスター サン&ムーン 第34話「炎のバトル!ガラガラあらわる!!」★4
・ポケットモンスター 9
・ポケットモンスター 9
・ポケットモンスター 15
・ポケットモンスター 31
・ポケットモンスター 26
・ポケットモンスター 71
・ポケットモンスター 55
・ポケットモンスター 5
・ポケットモンスター 53
・ポケットモンスター 38
・ポケットモンスター 23
・ポケットモンスター 8
・ポケットモンスター 10
・ポケットモンスター 13
・ポケットモンスター 11
・ポケットモンスター 41
・ポケットモンスター 33
・ポケットモンスター 57
・ポケットモンスター 51
・ポケットモンスター 70
・ポケットモンスター 1
・ポケットモンスター 2
・ポケットモンスター 36
・ポケットモンスター 19
・ポケットモンスター 52
・ポケットモンスター 78
・ポケットモンスター 45
20:10:39 up 23 days, 21:14, 0 users, load average: 7.78, 8.40, 9.13
in 0.068474054336548 sec
@0.068474054336548@0b7 on 020610
|