◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界51層 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1658417874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること
二度とは戻らない望郷の彼方へ──
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:
https://ace.5ch.net/saku/index.html ・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
https://5ch.net/browsers.html ・次スレは
>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:
http://miabyss.com/ 劇場版公式:
http://miabyss.com/movie/index.html 公式Twitter:
https://twitter.com/miabyss_anime Webラジオ:
https://onsen.ag/program/miabyss 原作公式:
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/ アンソロジー:
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/abyss_anthology/ アートブック:
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/special/abyss_artwork/ 家庭用ゲーム公式:
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/ ■前スレ
【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界50層
http://2chb.net/r/anime/1657965500/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■スタッフ
原 作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
監 督:小島正幸 副監督:垪和 等
シリーズ構成・脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G),黒田結花
デザインリーダー:高倉武史
プロップデザイン:沙倉拓実
美術監督:増山 修,関口 輝(インスパイアード)
色彩設計:山下宮緒 撮影監督:江間常高(T2 studio)
編 集:黒澤雅之
音響監督:山田陽 音響効果:野口 透
音 楽:Kevin Penkin 音楽プロデューサー:飯島弘光
音楽制作:IRMA LA DOUCE
音楽制作協力:KADOKAWA
アニメーション制作:キネマシトラス
■キャスト
リコ:富田美憂 レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織 メイニャ:原 奈津子
ファプタ:久野美咲 ヴエコ:寺崎裕香
ワズキャン:平田広明 ベラフ:斎賀みつき
マジカジャ:後藤ヒロキ マアアさん:市ノ瀬加那
ムーギィ:斉藤貴美子 ガブールン:竹内良太
プルシュカ:水瀬いのり ボンドルド:森川智之
■主題歌
1期OP:「Deep in Abyss」リコ・レグ(cv.富田美憂・伊瀬茉莉也)
1期ED:「旅の左手、最果ての右手」リコ・レグ・ナナチ(cv.富田美憂・伊瀬茉莉也・井澤詩織)
2期OP:「かたち」安月名莉子
2期ED:「Endless Embrace」MYTH & ROID
■放送情報
AT-X:7月6日より毎週水曜 22:30(リピート放送:毎週金曜 10:30/毎週火曜 16:30)
TOKYO MX:7月6日より毎週水曜 25:05
BS11:7月6日より毎週水曜 25:00
サンテレビ:7月6日より毎週水曜 25:05
KBS京都:7月6日より毎週水曜 25:05
テレビ愛知:7月7日より毎週木曜 26:35
サガテレビ:7月10日より毎週日曜 25:25
■配信情報
Amazon Prime Video:7月6日より毎週水曜 25:00(見放題独占配信)
dアニメストア,ABEMA,ひかりTV,niconico,FOD,バンダイチャンネル,TELASA,J:COMオンデマンド,みるプラス,U-NEXT,Rakuten TV,music.jp,ビデオマーケット,GYAO!ストア,HAPPY!動画,クランクイン!ビデオ,ムービーフルplus:7月20日より毎週水曜 25:00以降順次
■既放送情報
・第1期『メイドインアビス』2017年7月から9月まで全13話放映
・映画『劇場版総集編「メイドインアビス 旅立ちの夜明け」【前編】/「メイドインアビス 放浪する黄昏」【後編】』2019年1月公開
・映画『劇場版 「メイドインアビス 深き魂の黎明」』2020年1月公開
■プロダクト情報
第1期 Blu-ray BOX/DVD BOX 上下巻(各巻DISC2枚組 本編13話収録)
第2期 Blu-ray BOX/DVD BOX 上下巻(各巻DISC2枚組 本編12話収録)
劇場版総集編 Blu-ray/DVD 前編・後編
http://miabyss.com/2nd_package.html 第1期 OST『TVアニメ「メイドインアビス」オリジナルサウンドトラック』- Kevin Penkin
http://miabyss.com/music_1st_ost.html ▼劇場版ラインナップはコチラ
http://miabyss.com/movie/package.html http://miabyss.com/movie/music.html Q&AはPDF形式
アニメ「メイドインアビス」公式 @miabyss_anime
「メイドインアビス」の世界観で、ここってどうなってるの?と疑問に思ったら、過去のイベントでつくし先生、スタッフ、キャストが膨大な量のQ&Aをしています。
どうぞ参考にしてください。
http://miabyss.com/special/article_001.html #miabyss
https://twitter.com/miabyss_anime/status/1545034344234123265 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■今すぐ観られる動画・音声コンテンツ
▼NCOP「かたち」安月名莉子
▼NCED「Endless Embrace」MYTH & ROID
▼「かたち」Acoustic.ver 【安月名莉子セルフカバー】
▼ラジオ
▼Blu-ray&DVD CM「マアアさんVer.(発売前)」
マアアさんの販促CM、勝手に字幕まで入れるのは流石に滑ってる気がする
この先の展開考えると尚更
こういうCMってリアタイだと現実に引き戻されるんで諸刃なんだけど監督はノータッチなんかね
知らんけど
ケツだけおっさんやないか
見た目のわりにケツが汚いのが価値の人
メイニャを脱肛させたのもそれが理由
やっぱベテランの監督は安心感あるな
MONSTERとマスターキートンの監督と聞いて納得の出来
やっぱあいつのケツ汚いんだなw作画の問題かと思ったが
かわいいものになりたい欲があったけど呪い発動時にちょうどケツがかゆくなって気が取られたとかだろうか
白笛のようなならず者なら、触手を返り討ちにするんかな
(何も見えない・・・聞こえない・・・何も感じな・・・!?今わずかにケツのかゆみを感じた!落ち着け、この感覚に集中するんだスー ハー ・・・そうだ俺のケツはここにある・・・)
→結果
マアアさんは精算されて泣くほどお人形を大事にしてたし女の子だろ
じゃあ可愛いものとおっさんの尻が大好きな女の子ってことで ・・・うん、普通だな
しかもリコさんのメモによると乾燥うんこのニオイらしいぞマアアさん
マァさん型のオナホでシコシコしながら逝くときマァァって言いたい
>>28 マアアさんの人間時が凄く気になる…
性癖がヤバそう…
>>25 美少女フィギュア大好きなおっさんだぞ
正直、今んとこなんか”足りない”んだよな
危機感というかいつ死んでもおかしくない緊張感というかさ
1期もスロースタートだったけどあれは地上から始まるし世界観の説明やアビスに潜る理由を描かないといけないので納得はできた
でも2期は6層なんだからさ
3話使ってモブが”精算”された程度では物足りないわけよ
>>24 つまり、オマイラの、女体化馴れはて てことじゃん
>>36 マアアさんは俺たちだった!?
マアアさんがんばえ!!!
ぬいぐるみが好き
言葉を話せない
ってあたりで、元は乳幼児では?って推測する人はいる
それはキャラ的に見れば妥当だとは思うんだけど
アビスの世界観だと、なんでこんなところに子供が?ってなるんだよな
まだ人の体の内に子供産んだ探窟家とかがいたんだろうか
マアアさんがスカンピンにされた上体まで取られたのってリコがメイニャの価値を「値段が付けられないほど高い」と設定したからなのか?
>>39 普通にメイニャを潰すのも異常だしな…
わりとありそう
人の価値を根こそぎ奪い取れてよかったねリコちゃん^^
>>39 原作じゃないと分からない事だけど
リコが赤子の時の泣き声も「まぁぁ」なんだよね
つくし卿的赤子の鳴き声がコレなのかなってのもあって赤子説がよく言われる
>>35 そりゃ呪いからも原生生物からも守られてる閉鎖空間がイルぶるだしね
代わりに体と自由を差し出しているわけだが
気がついてるだろうけど、なれはて村の人口はガンジャより明らかに多い
つまりガンジャ以降もラストダイブした頭リコサンな連中が結構いたんや
6層まではまだ地上に戻れるんだっけ?
実際ボンドルドが地上に子供集めに行ってるし
ボンドルドが戻れるのは「カートリッジ」を使ってるからや……
欲がどうのいってみんなちんちんの形ってそっちの欲だけかよ
ちなみに5層からならまだギリギリ戻れる
プルシュカやリコはちょっと階段上っただけで死にかけたけど
>>51 食欲、性欲、睡眠欲(または集団形成欲)は基本だからな
ナナチ 1/1スケール 等身大フィギュア
価格484,000円(税込)
2023年9月発売予定
これは買いですよ
>>39 元が赤ちゃんだったとしたらあんなに尻が汚いのは許せんw
値段がw
まあ300万のフィギュアとかに比べたらマシなんだろうけど……
価格的にもスペース的にも、裕福な人じゃないと難しいな
1/16とかのサイズならフィギュアはいいもんだけどさ
ただナナチの場合は”等身大”フィギュアとか求めてないんだよ
もふもふできないのにサイズだけ1/1にされても意味ねーわ
もふもふだけでなく、いい匂いが付けば価値が上がるーよ
>>56 これを買うと等身大ミーティもセットで欲しくなる罠では…
マアアさん😭
エンディングでキャラ名と中の人が流れるけどどれが誰なのかわからんのが
お宿で出てきた飯って羽虫だったり骨みたいのだったりで
最初は食欲そそらない程度の認識だったんだけど
ここと合わせて見たらさらに酷かった
>>66 スタッフロールのメイン組以外のキャラ
マアアさん 清算されたケツが汚い人
メポポホン 頭に枕乗せてる宿屋の人
ガウメ ライザの封書を売っていた商人
エンベリーツ 布団みたいな人。体に小さなものを這わせるのが価値
サバッサ 管だらけの人。自分の体に管を通すのが価値
ミスケソー 刃がいっぱい生えてる人。他者の体を斬り裂くのが価値
パッコヤン ガンジャ隊の人。青髪の女の子
アジャポカ ガンジャ隊の人。髭面の巨漢
エイル ガンジャ隊の人だがどのキャラか不明
なれ果てにも性欲あるならなれ果て同士で子供作ってんじゃないの?
>>68 >エイル ガンジャ隊の人だがどのキャラか不明
3話でパッコヤンが「本当にあった!」と言ったあと、ひざまづいて祈ってた娘
しつもん!
リコたちの髪の毛を切り採ったり白笛を盗んだのはマアアさんなの?
>>68 サンキュー
お宿の店員メポポホンっていうのか
見た目も声かわいいけど性別どっちなんだろ
あとあそこペットもいい味出してて好き
ファプタじゃね?
どこにでも行けて駄礼も姿を見ないって言ってたし
このスレ98%の質問には「先の展開を見ればわかる」としか言いようないな
>>75 これはたぶんストーリーでは語らないので
>お宿の店員メポポホンっていうのか
店員じゃなくて主人。性別は不明。
>あとあそこペットもいい味出してて好き
ニョロッとしたのはメポポホンの恋人。
まああさんが清算されるシーン気の毒すぎて何回も見てしまうw
>>73-74、
>>76-77 ありがと
この先の展開で確かめるよ
>>80 リコの体調のために綺麗な水と果物を手に入れにいく
これがアニメオリジナル作品だったらもっと純粋に楽しめたかもしれない
これからの展開を予想するとかできないんだよな
「もう知ってるやつら」が鼻で笑ってくるから
>>83 いや普通に先の展開知ってる側からは考察微笑ましく見てるだけだよ
むしろスレが盛り上がらない原因は質問に対してネタバレ我慢できない人間が不可避的に現れることの方な気がする
>>83 それは些か自意識過剰では?
原作組も「初見」はあったわけで貴方が思う疑問や展開予想はやはり原作組にもあってせいぜい「そう思うよね!?」という共感と「私もそういう疑問持ったわ」という回顧の念を催されるくらいかと
別に先の予想で何も笑わんけど「もう知ってるやつら」とか言われるのはわろてまうわ
気になって電子で8~10巻買って8巻で撃沈
血が飛ぶ体が飛ぶとかでうわぁ…じゃなくて気分が沈むね
ワズキャンが怖い
アニメ版リコでもこの格好だと結構エッチだなあ
原作のキャラデザなら放送できないですねやばいやばい
ベラフの顔型ブラックジャックみたくアザみたくなってるのはなんでなの?ジュロイモーにやられた?
なれ果ての村において価値は言ったもん勝ちではありません…とだけ言っておきます
ここまで毎回グロやウンコばかりだとある程度はネタバレ的なほのめかしがないと見てて辛いってのはあるね
何も救いは無いですよ言われたらも終わりだけどw
村にいるなれ果て達って寿命とかあるの?
なれ果てって死ねるの?
>>97 死ねる
だからこそミーティの………
って後でわかるよ
マアアさんの絶叫よりリコの怒声「そう゛だよ゛!!!!!!」がいい声してたなあ
>>100 そこに直接誘導するのはネタバレが・・・
>>101 わかる
そこのセリフのチカラの入れ具合完璧だった
リコさんの声が良いのはこれまでの冒険の積み重ねがあるからかな?
原作の方がメイニャの内臓がプルプルしてヤバそうだったし、清算シーンといいマイルドにしているのかな
怪しい住人いっぱいだし本当に先が楽しみだ
ファプタ好きなのに声優が久野ちゃんなんだよな
久野ちゃんは何やらせても久野ちゃんだから困る
>>105 ナナチも何やっても井澤詩織だからへーきへーき
>>101 そこ良かったよね
リコこんなに怒る時あるんだってびっくりした
>>105 今期のリコリコでやってるキャラはロートーンの落ち着いた声でまた違った感じだぞ
サマータイムレンダのキャラも敵キャラ演じてていい感じ
ファプタを見に行くかミャクミャク様を見に行くかで葛藤するマジカジャ
富田さん上手いよなぁ1期の瀕死の演技も凄かったし今も売れてるだけある
色んな役から今回またちゃんとリコにチューニングして戻ってる感じするし
>>106 誰も見てないからみんな知らないだろうけど失格紋のどうしたこうしたってアニメで
イリスというポンコツドラゴンの声やってて可愛かったナナチ
>>19 MONSTERはあの時代に深夜6クールもやったのにずっとクオリティー保ってたよね
>>67 レグの「ぅうんこ落ちてるのに!?」の言い方が面白かった
カジャ「決められナイほどタカい?」
リコ「そおだよッ!!」
このシーンエモい。メイニャ圧死も捨てがたいけど
>>88 かまいたち山内「もうトトロ見てしまった貴方たちとまだ見たことない俺、どっちがより“価値”があるか分かりますか!?」
>>15 マアアさんは肛門にかわいいものを入れる欲の形なんだから尻が汚いのは当たり前だよ(?)
あっということはメイニャを畳もうとしたのは尻に入れやすい形を探ってたってことか
顔射隊がまだ生きてるってことは
リコのカーチャンも生きてる
壮大なネタバレやん
カジャ「とても珍しい。いつも起こっている」
ぼく(稀によくある構文かな? いや"怒ってる"か)←この間わずか0.2分
アニメ「メイドインアビス」公式
@miabyss_anime
第4話「友人」あらすじ公開!
レグとファプタが、出会います。
Boy Meets Girl…
http://miabyss.com/story/story04.html ナナチを演じた後から「前からこの声優を評価してた」って奴急増したよな
宝くじ当たった途端親戚が激増するのに似てる
井澤は俺の中だと文化放送の声優ラジオで延々アシスタントやってた人
よくあそこから人気出たなって感心する
絶対消えると思ってた
>>125 いや、クライスラータンポポちゃんから激アツだったろ
プラネットのギンコで完全に確定した
ただ、何をやってもクライシスたんぽぽちゃんなんだよな
何をやっても早見沙織と同系列か
いくつかのバージョンを使い分ける亀頭明里やあまりに癖が無くて気がつかないM・A・Oとか
そういうのの対極やね
>>121 名場面をボカシなしで放送しそうなんでわくわくしてる
>>130 ついでに言うと、創作チンポ料理の園山真希絵も同じ声で、更に顔も似てる
4話からついにファプタがメインで動くか
すげー楽しみ
清算されちゃった成り果てはやはり女でしたか。
あの手とか察するに淫乱なコだったんだろうな
設定をちゃんとしてキャラクターもかわいくて
グロイシーンもちゃんと描くオリジナルアニメを作ったらこのアニメみたいに売れるんかな?
脚本がダメなら何をやってもダメ
最近は設定とキャラにばかり凝って物語疎かにしてるのばかり
精算は経済ではなく刑罰だね
リアルでは犯罪被害者のやられ損がしばしば話題になるが、村の精算システムはそういうニーズに応えている
ところでガンジャ隊の白笛は誰なんだ?
原作には誰かでてるんだよな?
ファプタの体どういう感じなんだろう
単行本の表紙とかだと綺麗なおなかが見えてるけど
>>143 これじゃないのか
リコさんがう○こしたとこに笛を抱えた成れ果てが嵌ってたシーンがあった
子供の体に価値を見出してるあたりからなのかエプスタイン島とかエプスタインのなれはてとか書いてる外人いて草
ちなみに2期の主人公兼ヒロインがファプタね
そうやって考えるのが一番話がわかりやすい
>>47 イルぶるの入口?白い壁みたいなのに大量の血が滴った跡があるけど
イルぶるって何かの死体の胎内とかそんな感じなんかな?
OPで髪の毛短いリコがいるけど、リコは父ちゃんそっくりなんだな
リコの父ちゃん気弱そうなのにハボさんと同じ黒笛なんだよな
リコは外見父ちゃん似で中身はライザ似だ
3話見終わったけど、やっぱりアニメ版の構構成当良い意味で憎すぎるわ
こんなん原作読んでる勢泣きっぱなしだろ
開始前の予告で見たときは
全体的に色がポップ過ぎないかな?
って思ったけど
動きが加わるとあのくらいでいいんだな
逆に地味に茶色系とかでまとまると
何してるかわからなくなるのか
マルルクのせいで一人性癖終わっただろ
もう女の子でシコれないねえ
>>111 俺はケモナーだからケモノが出てくるエロアニメなら見るよ
どうなの?
井澤詩織って長瀞さんとか出てたよな
ナナチとかソド子とかイリスみたいなのじゃなくて
普通に可愛い女の子の役やってた
>>132 亀頭って、なれはてチンコに引っ張られ過ぎ
ああ、あの円光してそうなお友達な
ナナチとは全然違う声だった
長瀞の友達は無理やりオッパイさわらせようとしてくる良いヤツラだったな!
>>112 6クールもやってたのか…
今じゃ考えられない
かわいいぬいぐるみをお腹に隠してたから子供が欲しくて授からなかった人かと思ったけどお尻はおじさんだし
可愛いもの好きの妊娠したかったおじさんかな
俺みたいに可愛い女の子になりたいおじさんもいるしな
でも女の子になりたいって言うと
女の子の人生が楽とか得とか思われたら違いますって怒られるんだ
可愛くなりたいだけなのに
どう見ても水色のちんこいたけど
手足がついてればokなんだな
ガンジャ隊と現在をシンクロさせるアニメの構成素晴らしい
素晴らしく人の心がない
リコさん隊がかろうじて元気に探窟できてるのは
戦闘力白笛級の奈落の至宝レグくんと
力場を見ることができるナナチと
どしがた発想力のリコさんが全部揃ってるからだね
それらがなかったどころか呪いのことも知らなかったガンジャ隊の行く末は
>>176 仮にあれオッチャンの願望やとするなら他のグロテスクな連中からすりゃ割と願望叶ってる方やし
可愛い見た目と女の声はゲットしてる勝ち組やんな
リコってそんな役に立ってるか?
足手まといになってることの方が多いと思うが
ガンジャも神がかり隊長に賢いベラフにえっちなベコがいるから
リコは戦闘能力がないから足手まといっぽく見えるけど知識はあるからな
遺物知識がなければボンドルドは倒せなかった
>>181 OPすげー好きやけど中盤辺りに白笛枠のシーンを三賢の変わり果て容姿シーンに追加せんかな
ガンジャ隊の面々が成れ果て村の住人になったってわけ?
人の姿のまま帰ることはできなかったとヴエロエルコは言ってるとだけ
ネタバレした村人はスレの価値を落としたので精算されます
前に原作読んだけどだいぶ忘れたからアニメ楽しみに見てるんだけどここネタバレ多いな
新規に見てる人はそんないないのかね
>>185 少なくともリコ居なかったら5層で詰んでるな
言ってしまえばレグは超高性能なリコの装備品なので
レグがどうにか出来ちゃうなら=リコの力みたいなもんよ
>>189 リコさんは今期の3話でもカジャなしで宿屋を探し出したりしてるからな
積極性が高くて真っ先に適応しようとする
度し難い生物しかいないアビス深層でまともに食える食事にありつけてるのはリコがいるからだぞ
その程度で罪を感じるとかお前にとってどんだけ遠い存在なんだよ
おれの人生の浅さ一発で見破られてワロタ
どうもそじん童貞です
>>175 あの当時はまだデジタルじゃないからアナログのキャプチャボードで録画してはエンコードしてた
とにかく長いw
ゴルゴ13も1年間やってたなあ舘ひろし
>>169 普段は眠そうな女の子形態でドラゴンはもう本当にドラゴンなのでかわいくないよイリスw
記憶喪失前のレグが早く見たい
メイドインアビスのフード付き衣装キャラは
ボロボロな服なのになんであんなに魅力的なんだ
というか記憶とか封書的にレグくん帽子の向きずっと間違えたままだよね
3話見た
ミーティとのお別れな時といいこのアニメはかわいそうで泣きそうになるようなシーン多いな
今回あのピンクのなれ果てが代償に大事なもの奪われていくのかわいそうでたまらなかったわ
しかも呪いをコントロールできる
しかもカートリッジをフル装備の私を、ナナチと同じように見下すとは!
干渉器
つくし卿はマニュピレーターとルビをふらなかったのな
M:TG的な意味で
なんかメポポホンさんのとこ繰り返し見てしまう
何いってんのかさっぱりわからないけどすごくかわいい
メポポホンさんについて
マアアさん可哀想って感想ちらほらあってビックリ
所謂パワー系がやらかした結果だろ因果応報自業自得
>>224 おトイレの正面下部分は完全にアウトだろこれ
まああさん精算シーンで外人どもが一瞬で真顔になるの笑ったわ
>>228 アニメでもきっちり忠実に描き込んだんだよなあ
セイサンが始まるって、聖餐だと思ってだれか食われるのかと思ったら
お金の清算だった
祭壇でうんこしたりお尻縫われてたり脱肛したり
尻トラブルが多過ぎる
もっと尻を大事にしろ
俺分かった。イルミューイがなれ果ててファプタになるんだ
>>224 おトイレの人はうんこを食べるのが価値なのか
>>224 トイレの従業員さん
家畜人ヤプー思い出した
私達はまだ知らなかった…
この地からヒトは……ヒトの姿のまま……戻る事は出来ない……
>>224 メポポホンさんと恋人さん、ここの住人の中ではかなり可愛い造形だよなw
青いアレっぽい住人とかそういうのはベルセルクにも黒いアレっぽいのが出てきたし、人体も臓物も行き過ぎると悪夢っぽくなるんだなぁと
マアアさんぬいぐるみ取られたときは絶叫してたのに
身体千切られても無反応なの何で
痛覚失ってるんか
お前らの慣れ果て
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l ))
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl .
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
可愛い成れ果て多いなー
ハニースクをリコに教えてあげた黄色い成れ果て可愛かった
>>228 男性のお客様のシモの処理も引き受けてるのかな
マアアさんの仕置きシーン、アニメで見ると漫画よりも更に酷い気がするw
リコ足手まといに見えるけど、レグをリコの装備と考えると
遺物装備なしのオーゼンお婆ちゃんとかとそんなに変わらないのかもしれない
リコさん苦手な人からはもっと危機感もてよって言われがち
何にでも興味を持っていくのは大事だけど、気をつけないと穴に落ちたり腹を壊したり死にかけてりするからね
そんなリスクリスクの人が死地に入っていくわけないわ
パン屋さんでもやってるよ
ニコニコで無料配信しないからイマイチ盛り上がらないな
もっと若人にアピールしたほうがいい
ニコニコで配信すると儲かるならするんじゃないかな
この世は金だよカイジもそう言ってた
独占配信だとどれくらいもらえるのか?
ニコニコに配信すればどれくらいもらえるのかわかんないわ
配信がもたらす経済効果ははっきりとはわからんよね
単純な手数料以外に宣伝効果でBDやグッズや原作が売れるというのが理想的な姿かねえ
話題は一期のときに十分作ったから
そのお陰でアマプラが独占配信権買ってくれたんだから完璧じゃん
既に人気を盤石のものにしているアニメを無料配信するメリットは薄いもんな
劇場版の無料配信も結構遅かった筈
ファプタの乳首で抜け
予想以上に重い話だったので
楳図かずお風の絵柄で見たかった
マタンゴ超えるな
記憶に残る映画になる
虎馬とも言うが
登山家がサクサク登れるようになるには経験を積むことが重要なのと一緒で、アビスの探掘家も経験で危機を回避したりするんだろう
しかしもちろんリコさんは経験もクソもないのでね そこはレグナナチでカバーするしかない
リコさん隊は3人がそれぞれに足りない部分を補い合って進んでる
何の役にも立ってない足手纏いなんていないぞ
>>267 擬似的に力場を見えるようにしてくれるメイニャも十分有能なんだよなぁ
>>264 経験がないのにサクサク進もうとして穴に落ちてるのがリコだからなぁ
経験がないなら尚のこと慎重に警戒すべきだと思う
そろそろ夢だけの夢想家から現実を知る冒険家へと成長して欲しいところ
メイニャ殺してたらマアアさんも全部分解されてたんかな
リコの担当は度胸と料理で十分だと思うけどな
バトル担当レグがビビリだからあの決断力がないと中々先に進めないだろうし
後は主人公に授けられる強運ボーナスw
リコは最初から死んでたんじゃなかったっけ
1期とかもう10年前だから記憶が曖昧だわ
マアアさん、皮剥がれてツートンカラーになったのかw
たしかに価値が増えてる
原作だとよくわからなかった
>>259 さりげなくネタバレされた!
原作未読組は見ないように
今回のマアアさんの描写もメイドインアビスという物語を構築する要素の一つという事であるからそれはまああいいんだけど、
あれを面白がってCMに使うっていうのは正直ちょっと…って思う。
まああ、復活するのなら笑って済ませられていいのかもしれないけど。
>>262 ハリウッドで決定済みだがズルズル行くパターンかな
白笛持ちになれたのはプルシュカのおかげだからなあ
まあ白笛になれるくらいリコに惹かれたからリコの功績といえなくもない……のか?
>>282 新しい皮と右手も復活してるのかなマアアさん
まあ無事でよかった思い出のぬいぐるみはもう無いけど
>>287 この人の為になら命を使っても惜しくないと思わせるくらい人を惹きつける何かが無いと白笛は完成しないし
それは一種の才能と言っていいかもしれない
そう言えばマジカジャの塗りは難しいのか、21分丁度位の辺りの「カジャ見たいよ」って台詞の所で今となっては珍しい色パカ発生してるな。
>>281 1期が10年前だと…
なるほどアビスと地上では時間の流れが違うのか
そういえばハボさん白笛目指してるとか言ってた気がするんだけど
こればかりは目指してなれるものじゃないよね
自分に命をくれるんだからアビスの縁を求めて潜り続けるしかないのか
マルルクちゃんの日常見たけどオーゼン可愛すぎて最高だった
ナットちんぽ付いてても良いやってなるだろうなアレは
>>294 マルルクちゃんの日常ってアマプラにあったっけ?
前までなかったような記憶があるんだが
やっと見られる
リコは勇敢な強心臓ってだけで能力的には並っていうのがいいよな
今後もリコ自身は覚醒とかしないで欲しいな
でも産まれてすぐ以来また死んだりして幽☆遊☆白書展開も無いとは言い切れないw
>>293 白笛になる人は軒並みどこか狂っているけどハボさんまともな人格に見えるからなぁw
>>290 あれは色パカってわけじゃなくて3DCDのシェーディングが閾値でちょうど切り替わる角度だったってだけでは
ゾアホリックを貸してあげましょう
すぐに白笛ができますよ
>>302 ありません
マルルクちゃんの日常は最近配信始まったから観とくべき
なぜ同じ過ちを犯すのか
>>302 ハイエースされる時の乳首は無かった事になるような気がするけど
股間を舐め回されるところとか
目の前に男性器を突き出されて痛い辛いって言いながら口に入れるところとかは
このアニメならアングルとかは変わるかもしれないけどボカさずそのままやるような気はしてる
村の住人が集まってリコが「私はここにいられないけどよろしくね」って話しかけたシーンの中に
完全にチンコの形してた住人がいたよね
オーゼンさんほんとに優しかった
他の白笛はあたしみたいに優しくない
って言ってた時はリコレグボコっといて? って思ったけど
なぜマアアさんみたいな超絶ガ〇ジが清算されずに今まで生きてこれたんだろう...
メイニャに関してはナナチが触れて驚くほどの柔らかボディだったから力加減間違えただけだと思う
>>315 上からの光で胸の膨らみによる影が胸の下にできるやつのことじゃね?知らんけど
>>309 今思い返せばちょっとだけ意地悪でデレないだけでかなり親切だったよね
オーゼン、ライザは比較的温厚だったけどボっさんは愛が重いから困る
チンチンとかウンコとか子供大好きフレーズ満載なのに
>>318 ボコボコにして精神的に追い詰めてたガチの嫌がらせがちょっとは草
>>321 興奮してちょっとやりすぎちゃっただけだぞ
オーゼンさん、ライザに結婚したぞと聞かされたときの顔がすごいすき
春画持ち込んでる部下に対してなんだい私を使えば良いのにと思ってそうオー膳さん(´;ω;`)
白笛が殆どラストダイヴしちゃったから白笛すげえ減っちゃった
ボンドルドは一応残ってるけど前みたいな大暴れは今んとこ出来ないし
オーゼンはレズだから男からどう思われるかとか気にしないだろ
ナットのズリネタは6割がリコで4割がマルルクに違いない
黎明見ると下手したらレグがゾアられてボンドルドの新しいボディになってた可能性もあるわけか
腕を切断したのを残念がってたし
烈日から観始めだが3話の衝撃で1期から戻り全話観てドハマりだわコレ
ガンジャの話を途中にさしこむのは上手かった感
原作だと、なれはて村観光がしばらく続いて緩んでたとこを一気にアレがくるから色々キツイ
>>224 肉便器になりたかったヤツの成れ果てかな?普通にアナル付いてるから
上口から入ったものを肛門から排便したりするんだろうな
>>237 ガチのエロ漫画かな?
カンジャ隊の話になったら
つくし卿も出てくるんだろ?
ヴエコの育ての親として
海外勢が一体何話まで上昇負荷に耐えられるか見ものだわ。
ワズキャンの正体がボンドルドて気がするキャラがかぶってる。イルミューイの祝福された姿がファプタと予想
キャストにボンドルドの名前がある
今言えるのはこれだけなんですよナナチ
>>241 マアアさんもちんちん感あるし、あの尻は金玉モチーフなんだろうか
少なからず欲望を反映した姿になるらしいけどよほどケツに思い入れがあったんだろうな
>>259 これで抜ける奴はもう成れ果てに片足突っ込んでるだろ
公式サイトではイリュミューイはキャラ紹介ないけど
エンドロールでファプタと同じ声優になってるね
この間このスレで話題になったメイニャとイリムと同じ
監視所の青い奴の名前が思い出せない
他のメインサブキャラは全部覚えてるんだが
ミーティだっけか
>>340 順番は1期→劇場版(深き魂の黎明)→烈日ね一応
>>314 俺が布団の上で崩れるよう膝ついたら、飼い猫膝でまともに踏みつぶしてヤベエーってなった時思い出した
幸いにも猫は無傷だった
体が柔らかく内臓の位置が動くのでつぶれにくいらしい
ただ真似はせんように
内臓破裂や骨折しないとは言えないし
頭だったら死んでたとこだ
猫は今でも元気であまえてくる
殲滅卿殲滅のライザ
神秘卿神秘のスラージョ
不動卿動かざるオーゼン
こいつらだけなんでひねりないの
Twitterとか見てると未だに劇場版見ずに2期見てる奴がそこそこいる(1期は見てるっぽい)
「プルシュカって何?」とか
>>362 オーゼンはまだいいと思う
神秘と殲滅は一捻り欲しかった感
1期2期って書いといて実は間に映画挟んでまーすは普通に分かりづらいからな
>>359 メインサブキャラ全然覚えてなくて草
まぁたぶんシーカーキャンプのマルルクやろ
ミーティは成れ果てになったナナチの親友やぞ
監視基地と勘違いしてるならグェイラとかか
見る順番以前に映画版の存在すら知らないニキネキとかいうよく分からん存在
来週マアアさん出てきたら、漫☆画太郎の「生きとったんかワレ~!!」で実況埋まりそうw
映画も見たけど、一期よりもグロいからあんまり万人にオススメできんなぁ
新キャラの女の子出てくると、ああこの子も無惨に死ぬんだろうなと
>>358 3話でも最後思いっきり被せてきたし隠す気ないよね
アビスと『ぼのぼの』の共通点→すぐうんこする
アビスと『ポプテピピック』の共通点→しばしば問題視される
つまりおどおどしてた褐色娘がOPで元気にダッシュする活発サクセスハートフル展開に?
これは光のつくし卿!
>>369 博多一番の来店回数を半数減らすとか?
でも心の元気が減りそうだからムリだな
つくし卿初めて見た時は60代かと思ったけどよく見ると肌はつるつるで若いな
白いヒゲ剃ってスキンヘッドなら30代に見えるかも
脱肛って調べてみたら要は痔なんだな
強制的に痔にされたのか恐ろしい
俺も劇場版見てないぞ
録画はしてあるけど悲しい話らしいのでなかなか見る気が起きない
なのでプルシュカが笛になった経緯を知らないし、メイニャが何なのかもわからん
このスレでマルルクちゃんの日常がアマプラで視聴できるのを知って今見てきた。
アマプラ様様だわ。サムネのマルルクの笑顔が可愛すぎる。
車に轢かれた猫も脱肛になってたりするし、圧力かけて潰せば穴から・・・
劇場版見てないとかそれもうドラゴボでナメック星の話全部飛ばして人造人間編見てるようなもんだぞ
ボンドルドはクソのクソだけどあいつの戦闘スタイルが飛び抜けてかっけぇんだよなぁ…
他にも全身遺物で固めた探窟家の戦い見てーわ
バトルもあればかわいいナナチの食事シーンも見られる
喜怒愛楽すべてが詰まった素晴らしい映画だ
2期OPでのプルシュカさん
>>390 むしろよくしなるから骨折しにくいんじゃないの
アビスの生物にしては生物としての耐久度が低そう
>>390 寧ろ靱やかだから限りなく骨折しにくいのでは
ジョジョに出てくるスタンドのスパイスガールみたいに柔らかいからダイヤモンドよりも壊れにくい的な
ボンドルド
ギャングウェイ>拡散反射ビーム
ファーカレス>広範囲拘束ネット
スパラグモス>インシネレーターとは別ベクトルの物理法則書き換えビーム
つよい
アマプラの劇場版深魂は去年の夏休みからずっと鎮座してる
>>401 アニメのギャングウェイの言い方がすげえ好きなんだよな俺
叫ぶわけでもなく抑えた声なのに迫力を感じる
ミーティとかプルシュカとか童顔なのに乳がでかいのは俺らの好みとはちょっとずれるんだよな
>>403 ファーカレス後の「閉じろ」もくそかっこいいw
>>404 ヴエコもええ乳しとる
幅広いニーズに応えるアニメやね
マジカジャさんに「実は清算しなくても良かったくらい低い?」て聞かれた時に
リコが「うんそうだよ」って答えたらどうなるんだろう?w
プルシュカのおっぱいは「でかいなぁ」ってくらいだったけど
ヴエコのおっぱいは「完全にシコらせに来てるでしょこれ…」ってなるよな俺らは
まぁぁぁぁぁぁ
プルシュカちゃんの靴下と腕交換したい
貧乳成分は男児から摂取できるんだから
女性陣に豊乳担当させよって判断だろ
さすがつくし卿
オーゼンさんは身体そのものを強化してるわけだから、上昇負荷にも強いのかな
リコとプルシェカって同い年に見えたんだけど
何であんなに胸に差があるの?
なれはて村
>>421 アビスの食いもんは胸の成長に良いんだろ(適当)
特典付き欲しいけどクソ高い
しかもゲームはほぼ間違いなくクソゲー
https://ebten.jp/p/7015022090102 カートリッジで取り除いた部分は成れ果ての村で高く売りつけているんだろうなぁ
帰りはカートリッジでノーダメージで盤石
>>397 加工前は臓器みたいでキモかったけど大分洗練されたな
そもそもアレが笛として機能してたかも怪しいけど
6層の店で笛完成とかゲームのご都合イベぽいが
他の白笛達もセンスが良いアノ人外笛職人に依頼したんだろうか
他者の体を切り裂くのを価値にしてる人って定期的に誰かを切り裂いてるの?
それって他人の価値を傷つけてることにならない?
そういえばミーティも大分デフォルメされた感じの巨乳だったけどリコやブエコの
リアル乳と比べると別作品レベルで乳バリエーション豊富だなあ
外人『このエピソードの間ずっとクソしてるつもりか?』
そうですがなにか
この作品すげーよ
次のシーンで何が起こるかまるで予想が付かないから時間があっという間
現実世界の常識を軸にしたほとんどの作品って「次はこうなるだろうな」ってある程度予想はできるじゃん
うんこ耐性はサバイバルの最重要項目
シベリア抑留でも紙の無い環境に耐えられない奴から逝った
ウワァァァァァァァ↑…マァァァァァァァァァ↑潰したァ!メイニャ潰しちゃったぁ!
ガジャ能力高すぎだろう
初アビスで6層までいけるとか
リコ隊とガンジャ隊を並行して描く構成はなかなかいいな
マジカジャの声いいな。
ガス生命体だからってことだろうが、あの空気が漏れてるような
響きとイントネーションが最高。
>>443 原作先に読んだけど話の順序がかなり変わってるからちょっと新鮮な気持ちで視聴出来るのが嬉しい
ガジャたちの隊はどうやって6層に降りたんだ?
笛無いからボ卿のエレベータ使ったってことだよね
カジャさんあの動きもいい
ぬるぬるだけど無機質な感じ
精算が始まるときの鳴き声みたいなやつ、地熱が弾けるときの音と同じ?
今期は初見だと気付かない演出や描写がちらほらあるから2周してほしいわ
既に重要キャラクターがワンシーンとかある
あんなちいかわみたいな槍だけでなんで6層まで行けたんだよ!
漫画見ながらアマプラで見てたけど
セリフそのまんまなんだね
作者も嬉しいだろうなあ
たまにスルーされてる個所あるけど
あの村、自分が提供できる以上の価値を奪ったら強制的に
精算されるんだから完璧なフェアトレードが実現してるわけだ。
ウォール街とかにあの黒いの放ったら面白いものが見れそうだw
>>447 ちらっと映ったところをみるとリコがうんこした位置にガンジャ隊の時代は白笛らしきものを持ったなれはてがいる
あれがそのままエレベーター起動させてたと思われる
このなれ果てを連れてきたらエレベーターが動いた
音のこだわりが凄いわ、これに関してこれ以上を知らない。
レグの腕とかマジカジャの動きとか絶対に音で質感を伝えてやろうという執念を感じる
プルシュカ削ってる音とか
ンボップはやりすぎだとおもった
もうすこし手加減というか……
>>442 攻略本もない時代にドルアーガの塔を60階クリアするようなものだな
>>461 ジョイン!いいよね
レグが動いてるだけでカラコロ言うのもいい
マジカジャはガンジャにいた人?それとも後から来たたんくつ家?
アニメでエレベーターで六層降りる時の画像で数えたらガンジャは35人くらいいた
>>459 カキンカキンとかチキチキみたいな金属音本当に好き
こだわりまくって的確な音を見つけられるまでに物凄い時間かけてそう
音声で驚かされたのは、黎明の暴走レグの声かな
あそこまでモンスターチックになるとは思わなかった
劇場版は序盤の支え水が崩れる時の轟音もたまらんかったな
>>470 映画じゃないのに諸々のクオリティ高過ぎるせいで
メイドインアビスを見た後に今期の他のアニメを見ると個人的になんとなく物足りなく感じてしまうのが罪深いわ
劇場版見たけどなんというかワクワクする面白さはあるものの
悪趣味なところに辟易としたというかグロイから嫌とかじゃなくて無理なとこが多いわw
使用済みカートリッジになったあとからボンボルドと家族になりメイニャと出会い
絆を作っていく過程を見せられる構成がほんとうに人の心が無い
>>422 これ見ると超怖い話の合わせ鏡の中を下から登って来る魔界の住人の話を思い出す。
ボンはリコに君の白笛になりたいという願い、笛そのものの方なら叶えられますよって言ってるけど皮肉とかじゃなくてマジで他意無く言ってるのかもしれないしな
ドニとかの例考えると案外物理的な白笛になるのも悪いことじゃないかもしれないし、プルシュカにも善意100%でやってる可能性もある
何より自分自身を真っ先に笛化するやつに倫理を盾に口を挟む余地がない
すまん、コミックスレと間違えてネタバレ含んでしまった
忘れてくれ
>>477 ボンドルドは作中で皮肉も冗談も一度も言ったことがない
プルシュカの過去回想は
(養育してるボンドルドの真意はさておき)プルシュカが単に搾取されるだけの
不幸な子じゃなかったっていうのがわかるだけでちょっと救われた気がしたけどな
回想で少しほっこりした後に使用済カートリッジ化確定する方がきつい気もするし
ボンに出会う前も出会った後も良いことなしだったナナチとの対比になってるんだとも思う
>>479 でも普通に嘘は付くし本心は隠す
「黒笛の5層立ち入りを進言したのもこのため」「あれらは人間としての運用はしていませんので」など
>>285 ネタパクリ映画とるために映画化権だけ押さえるやつでしょ
AKIRAもジャンパーとるためにおさえられた
キャメロンがターミネーター2撮るために寄生獣の映画化権押さえたってのは有名やね
>>484 寧ろ悪意しかねーだろ
探究心が上回ってるだけで、擁護しようが無いくらいの下衆外道よ
嘘はつかないけど誤解させる表現を頻繁に使ったり
相手の見落としや油断につけ込むことに躊躇いがない
メイドインアビスの劣化パクリみたいなつまんねー映画作るためにメイドインアビスの権利押さえられてんのかなあ
>>480 リコがうんこしたけど ボンさんは祭壇って言ってたよ
>>489 山崎賢人と橋本環奈主演で実写化されるよりはいいでしょ
>>487 いや悪意は無いんだよほんとに
善悪の概念に囚われずワクワクを取れられない人なだけ
>>479 おやおやおや
私をしとめようとしていたのにぃ?
みたいな煽りはしてた
OPのミズモドキ手のカットの紫の縦線ってボンドルド?
死体は放置されてるから有るとして、欲望の揺籃は誰かが新しいの置いたのかな?
圧倒的で格好良い敵役は人気が高いのも解る
原作読んでいるけどリコさん隊と過去のガンジャ隊との絡め方とか、キャラの声とかめっちゃ楽しみに観てしまうなー
漫画スレではマアアさんの声は不評だったよ
「人形取られた時の声が魂からの叫びじゃない」「ただの可愛い声」「おっさんの声だと思ってた」等々
俺はまあああああああああああさんの声は
ニャンちゅうみたいなの
かすれた感じの声を想像してた
作者が喋ってる動画見たけど、おじいちゃんかと思ったらまだ42歳なのか
あと声がワズキャンの平田広明に似てると思ったわ
まああさんの声が幼いのはキャラに合っているよ
知性少なめの子犬みたいだから
おっさん声でメイニャを愛でたり、リコにまとわりついてたらドス黒いリビドーを感じずにはいられないからな
>>501 可愛いものを欲する価値。元は40代のおっさんかな?
結局アビスに潜った全員に『憧れは止められねぇんだ』の一言で済んでしまう。
ナナチはかしこいですね。
底まで行ったからってなんなんだよ登るしかないじゃん
底まで行った人間が居るかも分かってないけど、底に近づくほど
ブラックホールのシュバルツシルト面みたいに事象が引き伸ばされてるのか
時間が地上の1/10000超えて永遠になって行くみたいだよ。
戻っても地表面に人類が残って居るかわからんね
アビスの底は超重力なんだろうか?力場ってナナチ達も呼んでるし。
マアアさん演じてるの市ノ瀬加那なんだよね
何か不遇な役ばっかりやってる印象がある
アマプラで見れるマルルクちゃんの日常面白いな
ボンドルドちゃんの日常も見たい
>>507 この作品で不遇じゃないやつなんてほとんどおらんぞ
>>507 境界戦機でも扱い悪かったなあ
ほぼ作中唯一の可愛い子ちゃんなのに出番も作画にも恵まれなかった
ドクターストーンでは不遇と優遇の狭間の存在として生きていた
まあああああああさんに関してはとても美味しい役で良かったね
正代卿千秋楽で横綱撃破オメ
これでゆっくりアビスを鑑賞できるね
>>464 過度のストレスや消化に良くないモノばかり喰ってるから
リコの腸内環境は最悪と演出は判断したのかもしれない
マアアさんの人形価値なくて悲しい
>>516 まぁ、普通に考えて、他人が股間に挟んでた人形とか誰も買わんわな
でもリコさんやプルシュカが挟んでたら
価値は上がると思います
>>454 黒い精算さんをパソナ本社に放って大きく育てよう
買うのです
漫画だとマアアさんがメイニャやっちゃったのは力加減間違えてパンチした形になっちゃったみたいなうっかりやらかした感が強かったが
アニメだと確固たる意志を持って潰しに来てて笑う。リコの心象が悪化して精算でケツの毛すら残らなくなりかねないレベルw
ケツ毛無くなったほうが綺麗だけどマアアさんのアイデンティティ喪失の危機でもあるね
マアアアアアアはメニャァを生物として認識してたかも分からんしな
清算の時のキエエエエエエみたいな音?も久野ちゃんの声?
2期終わったら森川ジョージ休載するくらいダメージ受けそう
フィギュアは発表から発売までかなり時間かかる
ねんどろいどすら俺のプルシュカ発表は2月で発売は11月だからな
>>521 足元のカートリッジがいい味を出している
>>499 俺はブリリアントパークのティラミーの声を想像してたわ。
今期終了時点で上昇負荷に耐えたアニメ組がどれだけ残るか
これはそういう実験なんですよナナチ
>>539 マジカジャの動く音が面白いな
原作には擬音書いてあるのかな?
まああさんの所何回見ても涙出てくるわ(´;ω;`)
ただでさえ実写映画なんてほぼ当たりなしなのに今の時代に実写化したらリコがポリコレブスになってさらに黒人にされそう
作画も気合い入ってて声優も世界観にぴったりで秀逸だな
アニメのガンジャ物語をリコ達の探窟過程にリンクさせた構成は
作品の演出としては完璧過ぎるくらいだ
まああさんの所だけキー下げておっさんぽくしてyoutubeにアップしてよ。
実写アビス
こっそりなれはて村の一員としてノーメイクで出演してるつくし卿を見つけよう!
ガンジャ隊は5層のエレベーターを白笛なしでどうやって動かしたのだろう?
あと6層から5層にはカートリッジなしでは誰も戻れないけどレグは無事だから
5層から物を持ち込んでなれはて村の物(黄金郷っていうくらいだから黄金があるのか?)を持って帰れば大儲けできるな
ごめん被った
ちょっとリュウサザイに殺られてくるわ
>>548-549 ありがとう
あのハトみたいなのが白笛だったのか
>>456 このシーン1話で見て愕然としたわ。こんな謎を初見でよく解けたと。
エレベーターって探窟家が作ったの?
最初からあったとも思えないけど
なんでまだ下があると思ったんだろう
アビス自体が古代文明の遺産がいっぱいあるから探窟家が大量に潜るんでしょ
たぶんだけどエレベーターは最初からあった遺物なんじゃないかな
白笛が無いと起動できないっていうのはヒント無しじゃまず気付けないだろうから
三賢の白髪の人がどこかで文献でも読み解いたのかな?
そもそも古代遺物を作った人達はアビスについてどこまで知ってるんだ
物理法則を無視したようなスーパーパワーを使った道具が大量にあるし
サラッと流されたけど空気を産む遺物も大概やぞ…
イドフロントがあった場所は祭祀場としれっと言ってるけどそれを使ってた存在がかつていたわけだからな
何がどうなってあの大穴になったのかさっぱりわからんね
ガンジャ隊はあんな弓と竹槍だけ、しかも完全に初見でどうやって6層まで降りたんだろうな?
到着できた人数も多いし
リコの探窟家の情報もなく、レグの人間離れした力もなく、ナナチの力場を見る能力もないのに
ボンドルドってあのヘルメットがなければ折手が次のボンドルドになれないんだよね?
劇場版の最後の方でボンドルドに勝った時、何であのヘルメット壊さなかったの?
>>564 ヘルメットじゃなくて、デカいおしりみたいな遺物がゾアホリック
ナナチが破壊しようとしたけど、プルシュカの意思を尊重して破壊しなかった
実は宿屋のトイレも成れ果てなんじゃね?
他者の排泄物に価値を感じるとかw
原作見るとわかるけどそうだよ
次回でわかるかもしれんけど
トイレさんが宿屋の従業員なのは作中では語られない
コミックの解説に書いてあるだけだったと思う
しかしイルブル内部で完結する社会に宿屋は要るのだろうか
>>571 意味なくビジホに泊まるのが趣味のやつとかもいるだろ
普通にリコ達みたいな探掘家も立ち寄るだろうし
>>556 探窟隊てガンジャが最初に6層降りたんじゃあないの?
あの宇宙人みたいのが古代文明人で設備を整えたとか
なんか速攻で1匹ドラゴンみたいなのに喰われてたが
>>576 仮に彼らが古代人だとすれば次回から情報開示の嵐になりそうだが
でも武装した成れ果てじゃないかな
>>563 あの時代にはタマウガチ等のヤバい生物が存在しなかったとか
あとは数の暴力を警戒して近寄って来なかった可能性もある
呪いに関しては登坂しなければ取り敢えずokと学んでた訳だし
どこまで知ってるかわからんがイルミューイの案内と
ワズキャンの未来予知レベルの勘が良さで安全ルート進めたんじゃないか
この作者変態っぽいけど
すごい素敵な話作りのセンスしてるよな
悪趣味なだけで発想の根本は愛と浪漫だから美しい
イルミューイに案内なんてできるのか?
アビスの呪いの存在を知ってただけで潜るのは初めてだと思うんだけど
そういやアニメじゃまだイルミューイって名前は出てなかったか……
公式の紹介からもハブられてたわ
>>581 奥まで潜ったことのないリコが知識を使ってあれこれ解説してるんだから
地元民であれこれ知ってる人なら同じことできるでしょ
探窟家の街であるオースなら事前に情報はいくらでも集められるだろうがあの原住民が同等の情報を持ってるとは思えないんだよなあ
そもそもアビスに挑んでるのかも怪しい
>>560 たぶんアニメでもあとで分かる
原作知ってるなら過去回想でワギャンがエレベーター上下させたシーンでどうなったか分かる
何となくずっと見てるけど、話の内容が難しすぎて深く考えたら見れなくなるから、
その場その場の展開で、「凄いな~、わ~」と、流れに身を任せて見るようにしてる
マルルクちゃんの日常見た
もう性別って概念は捨てよう
イェルメさんの部屋にあったフニフニした物体は子供は触れちゃイケナイ気がする
ワズキャンて何で顔に青いシマごあるの
ベラフは14歳のとき拷問で樹液の毒で焼かれたと聞いたけど。
ボンボルドとはトロッコ問題そのもの
子どもが犠牲になる以上に世界に貢献している
あのピンク色ガチャピンは何なんだろうね無垢な赤子が力加減も判らず玩具を壊したのか
小動物が苦しみながら潰れて逝く様をヨダレ垂らしながら愉しんでる変態にも見れるし
運良く目玉と肛門が飛び出しただけで済んだけど死んでたら精算でリコ同情してたかな
>>596 それ阻止するための人権だからな
アビスの世界に生きてたら俺もボンドルドの
実験体だわ
そっちのほうが価値高いだろうし
>>592 姫乳房だっけか
おっぱいと同じ感触の遺物らしい
岡田斗司夫がリコがゾアホリ破壊しなかった理由について
「ボンドルドはアビス世界にとって影響力がデカすぎることをリコは肌で理解している」って言ってたけど
リコはたぶんそういうこと考えて行動しないよな
どちらかというとそういうのはナナチ
>>599 シーズン1でレグが拾ってたヤツなのね、色違うから全く気付かなかった
にしてもあの意味深な穴…
>>600 只の思い違いかもしれんがアイツはニワカのクセに大量の知識で
理論武装して公式設定は全てお見通しみたいに語りやがるからね
アビスに居たら信者食い物にして黎明卿にも劣らない程の研究してそう
リコがプルシュカの気持ちを察せるならボ卿を恨んでないことも分かるだろうし
リコからしたらボ卿が三人の六層行きの障害にならなくなった時点でそれ以上攻撃する理由がない
世界のことを考えたとか的外れすぎる
そうかプルシュカはボンドルド恨んでないのか
聖人やな
>>607 プルシュカの夢はボンボルドとリコ達一緒にアビスを探検する事だからね
半分夢が叶ったからね
それもこれぼボンボルドのおかげ
後はボンボルドも一緒に来てほしかったと思っているよ
岡田はジブリ作品やエヴァについても妄想で嘘ばかり喋ってるから
動画見るならこういう妄想喋って金稼いでる
詐欺デブがいるんだなくらいに考えていたほうがいい
まぁ典型的なオタクの悪いところよな
影響力がデカいのがよくない
アビスは設定重視の描き方だから、割と芯を食ってるんじゃね?と思うのもあったけど
それに加えてこの作品は、探掘家たちの特異な精神性なんかも魅力だから、そこら辺踏まえないとズレるよね
50万の等身大ナナチ
娘作るよりコスパ良いな飯も食わせなくていいし
ワンルームの部屋じゃなかったら買ってたわ
>>608 ナナチの視界の覗き見はまだ残ってるはずだからボンドルドと一緒にの方も間接的に叶ってるとも言える
今はボンドルドもプルシュカも一緒に連れて冒険してるんだ
ボンドルドは世間的な評価はアビスから遺物を探しだし、情報を持ち帰る著名人だから困る
まあ、アイツがいれば外国の盗窟チームは全員始末されるだろうから悪いことばかりではないが
4層で虫焼いてたように環境調整にも気を使ってるし
あいつ別に環境だとかには気を使ってないぞ
あいつの言う新規ルート開拓ってようはそこまでの道更地にするか原生生物皆殺しにして通れるようになったらおっけーってレベルだし
>>612 そんなの売り出すの?凄く良いらしいスメルも再現されてるんだろうか
どんな感じの匂いがするとか原作設定に描いておらんの?
小動物をボコられたケジメで慰謝料ゲット、ヤクザかな?
ナナチだと思ってたギョロ目が実は別人だった?ようわからんわ
>>614 けっきょくボンドルドは得しかしてないんだよな
>>614 ネタバレになるが、このあとピンチにボンドルドがささやいて何度か助けてくれるよね。
>>621 まぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
腕ちぎられるからやめなさい
>>615 たぶん人体実験はやめるようにナナキに説得されたんだろう
ボンドルドの過剰な持ち上げほんと気持ち悪いんだよな
持ち上げられてないなら魅力的な悪役だねで済んだけど見当違いの神格化多すぎだろ
>>625 確かにFF7のレッド13は動物実験されそうになってたね
ボンドルドにはもっと償ってほしいし
償える能力もあるしな
本人は悪いなんて微塵も思ってないんだから償いとかするワケねーだろ
てかあの世界観って人の死が日常茶飯事だから
価値観が大分ずれてるよな。リコとか目的のために手段選ばないじゃん
Wikipediaの制限指定のアニメ一覧で
地上波は制限なしなのに
Blu-rayでR15+に指定された作品いくつかあるけど
どゆこと?
認識歪みまくってるから多分無理
ふかたまラストのレグとの会話しかり
実験体の子供の名前も好きなものも覚えてるくらいだから愛はあるんだよな
ただその愛がはた迷惑なんだが
実験を成功させるために愛してるだけだけどな
アビスの研究に愛が不要なら、全く愛さずに単に研究材料として扱ってそうだわ
>>634 もっと汚いイメージだったわ
色がピンクよりだから原作より汚くなく見える
最近不思議とボ卿って呼ばれなくなってきたな
ボンバイエ卿は
ボ卿呼びってなんかイキってるというかオタクくさいというか
ToHeartのことを東鳩って言ってた親戚のキモいおじさん思い出した
>>631 孤児院が赤笛の子供達をアビスに潜らせる時は、
特別に米や肉を持たせたり食べさせる設定とか好き。
普段の孤児院の食事は芋&芋&芋。
2話の「いってきまーす!」なほんわかシーンも孤児院は
何人か死ぬだろうと考えているんだよな。
マルルクは二層で生活してるのにいい匂いするのか
どんな匂いするんや
作者はこの話のエンディングは既に考えてあるのかな
アビスって何なのかの謎は気持ちよく解明されるかな
プルシュカちゃんハァハァ…
画面から出てこないかな…
遊んでるとこ眺めるだけでいい…
>>618 公式コラボ香水が出てるんですよ
ファプタ香水が出る時に再販したらいいですね
>>626 後半になったらワズキャンの話題だらけになるだろうね
みんなに振る舞ってくれるし
ナナキ…マヨイガ…うっ…
ちなみにマヨイガのナナキデザインはつくし卿である
>>571 実は昨夜旅の詩人がこの村に迷い込んで来ましてな。
村の掟を破ってつい助けてしまったのです。
禍の種にならねば良いのですが
メーニャのシーン見てると痔になって中身が飛び出したの思い出した・・・
なんか俺のアマプラバグっててワロタ
>>655 マルルクちゃんの日常🤣🤣🤣🤣
みたい🤣🤣🤣🤣🤣
マルルクちゃんイケメンになったな…
そしてリコリスリコイルで草
>>658 マッハで階層突き抜けたらどうなるんやろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
男の子と背後から見守る女の子で構図的にはだいたい一緒
まああがメーニャ潰そうとしたのは尻に入れやすいように形を変えようしてたってこいつ絶対なれ果て前はアナル好きの変態だろ
またスキあらばメイドインアナルの話に持っていこうとする
マアアさんって尻さえ見なきゃかわいいと思ったけど
片腕に血管が走っててやっぱり気持ち悪い
どこのスーパー行ってもガンキマス売ってないんだが
もしかして流通してないの?
この2期が終わったら原作のストックはほぼ0に
今やってるスラージョ編も月一で更新されたとしても2年はかかるだろうし
次のアニメまた3年以上待つのか...
まさか『おとぎ銃士あかずきん』を見てない非国民はここにはおるまいな?
このクオリティじゃそうそうすぐに三期は作れないだろうな
>>655 一番下たぶんあってる
目からビームで暗殺していくんだろ
作者いつ急死してもおかしくない身体だし
結末までのプロット書いて信用できるアシスタントに渡しといてほしい
ベルセルクみたいな感じはするよな
拘りや書き込み凄いし、手が抜けない相当な凝り性なんだと思う
どんなに長くなっで完結して欲しい
>>682 不定期更新でやってるからアシスタント雇えないだろ。
緊急時のヘルプで他所の漫画家のアシスタントに来てもらうことはやってそうだけど
たぶん専属はおらん。
>>660 バンジージャンプで一気に降りて一気に戻れば呪いは受けない
アニメで見ると印象だいぶ変わるな
漫画書き込み凄いし絵上手いけど、明所と暗所の描き分けができてない、っていうかしてない(?)から
成れ果て村イドフロントみたいな薄暗い場所だと思ってたわ
1話アマプラで見てきたがボンドルドの話飛ばされてないか?
一期でやってたっけ?
>>685 バンジーほどじゃないけどわりといいスピードで昇降したナナチとミーティは…
>>688 >>689 鬼滅みたいに地上波版作らなかったのか
>>691 それは鬼滅がお化けコンテンツだから出来たことでは>TV版再編
アビスも2期放送前に地上波やBSで劇場版を放映してくれたしかなり親切だよ
あちこちのサブスクでも観れるし
ちょっと映像に影入れるくらいでほぼそのまま放送したよ
「MXさんが頑張ってくれて」らしい
>>698 無駄だよねー
でも金になるor視聴率になるところには予算が出てくるのよ
やだやだ
情報を一切得ずだと1期の続きは2期って思っちゃうよな
劇場版の存在自体を知らずなんか違和感を覚えつつも2期見てる人けっこういそう
つべの予告で劇場版の映像で振り返る動画とか出した方が良かったかもね
アベマで劇場版配信したときも何度か「これ総集編?」とか「アニオリ?」って聞いてくるコメント見たことあるな
そういう認識しかしてなかったらそりゃスルーするだろうけど
普通ガッツリ本編に絡む劇場版て認識は持たないもんな
せいぜい小ネタで匂わせる程度
アビス観る層と鬼滅見る層って結構被ってるのか意外だ
鬼滅の再編成はサブスク等でTVシリーズとして一貫するためだと聞いたな
あとここ見てもわかるけどいくら告知しようと劇場版を挟むと見ない人がいる
まあでもあれはガッツリ売り上げを稼いだからやれる特例みたいなもん
鬼滅は単巻400万部売れてるんだ
いろんな層が買ったんだよ
俺も大概いろんな漫画を読んでるが鬼滅は最初から読んで
アビスはゴールデンアビス飯とか言われ始めてからしばらく経ってから読み始めた
嘘食いや喧嘩商売は読んでないからにわか漫画オタクだな
夢枕獏の陰陽師も読んでない
>>705 鬼滅層と被るって言うかアニメ趣味ならよほど嫌いとか拘りなければ鬼滅見てると思う両方アマプラにあるし
御大はワンピが大好き
つくしあきひと
@tukushiA
ワンピ再開楽しみすぎるぜ…
よかったよ。これがリアタイできるように単行本と本誌追って。
子供の時みたいなときめきがまだあるって知れたもの。
午前0:01 ・ 2022年7月25日
ワンピは尾田栄一郎の脳内のおもちゃ箱を覗くような作品だからな
楽しいよ
アビスの話に関心がちゃんとある人なら、「1期で4層まで行ったな、2期は6層から?なんか飛ばした?調べよう」ってなるしそれしない人はライトな層だし別に良くね感
制作があんだけ頑張って1期と劇場版のお膳立てしてんだからライト層どうでもいいはないわ
アニメアビスの魅力は映像作品としての質の高さも大きいから客は多い方がいいに決まってる
ライトやにわかだって後で熱心なファンになってくれるかもしれない
いやいや、1期を10回以上見て映画館に何回も通って、
アマプラやHuluで映画版を何十回も見ているのが普通だろ。
俺もその一人だが、映画版をテレビ版に焼き直す必要はないと思っている。
原作に忠実だし。
さおはぶさんとかナナチが上昇負荷受ける描写とかナナチ達を運んだゴンドラが実は人力だった小話とか
ふかたまも尺の都合かちょいちょい端折られてる部分あるから
アニメサイズに再編成してその辺追加して欲しかったなぁってのはある
どこの界隈でもライト層やにわかをバカにしたらいかんのよ
>>682 作者何か重大な持病ある人なの?
途中で終わるのは残念だし作者も心残りだろうから自愛して頑張ってほしい
TV版を併設するかという話はともかくライト層イラネはダメだよな
それこそ鬼滅がやたら羽振りいいのはライト層まで取り込んだからだろうし
サブスクあるとはいえ続編は進むほど敷居が高くなるからやれる配慮は何でもアリだろ
アビスのアニメも頑張ってほしいからご新規もライト層も大歓迎だ
劇場版をTV放送に再編は別に鬼滅に限った話でもなくゆゆゆとかもやってるし、むしろその方が普通のはず
黎明はどちらかというとそもそもTVじゃ放送できないから劇場にしたって事なんだろうからTV放送版が無くてもやむなし
ライト層いらんとは言わんが、作風が万人向けではないことは確かだからな
かといって幅広い層を取り込もうとして自主規制されまくったアビスも見たくないし…
劇場版で総集編流す作品がちょくちょくあるからスルーされてしまうんやな
>>718 最高血圧214、最低血圧121
コレを叩き出したのに漫画描けてる成れ果てボディの持ち主
>>721 劇場版の再編が普通はないだろ
鬼滅以外知らなかったわ、ゆゆゆの他にもあるの?
1期が終わったころは制作が続くかは応援次第みたいなこと言ってたし
劇場版も最初はPG公開予定だったので規制の都合というより
そこで終わりになることも視野に入れてのことだったんじゃないかな
村編がTVでやれるならイドフロのほうも大丈夫だったろうし
コアな支持層ができて独占配信契約での安牌資金確保できたのはよかった
二期の第一話を特別編として劇場版を放送すればよかったのに
大分前に空の境界って言う劇場アニメシリーズを1クールTVアニメにするのに似たような事はやってたけど
ufotable(鬼滅の製作会社)だからね
バンダイチャンネル(有料会員)は
一期と劇場版総集編、劇場版黎明が現在見放題
二期は一話につき三日間(220円)
>>730 枠確保の都合も有るだろうし2期速く視たい層も居ただろう
何処の局で視てるのか解らんが事前に劇場版放送しない不親切さを呪うしか無い
アマプラにマルルクが亀甲縛りされる短編があるけどいつの作品?
>>721 ゆゆゆ調べたら単なる先行上映かよw
先行上映の形式なら、そりゃいくらでもあるわ
鬼滅とは違う形式だぞ
映画と同時上映なんでマルルクちゃんの日常は2020年1月公開だ
黎明本編の前に1話ずつ上映された
当時は4話全部見ようと思ったら映画館に毎週通うか後に出た円盤買うしかなかった
劇場版の公開時期は運も良かった
コロナが本格化するギリギリ前に上映しきれたおかげでかなりお客入れた
逆に4月以降の一部アニメ映画は結構被害を受けてた
マルルクは地上では笛をつけてないが、
やっぱり青笛は2層限定なんだろうな。
一瞬どっちもマアアさんに見えたわ🙄
プルシュカはあんなになってもボンドルドとリコ達と一緒に冒険したがってるけど
ボンドルドが今も覗いているなら間接的に一緒に旅をしていることになるのではw
マルルク短編の件、ありがとう
グッズよりも鬼な特典だけど転売されないからいいな
>>741 >>742 4話のうち1話がランダムで収録・放映されたんだっけ?
ランダムじゃない
公開1週目に1話、2週目に2話の流れ
ランダムはさすがに人の心がなさすぎる笑
劇場では1週ごとに切り替えだったよ
なので自分は1と4しか見たことなかった
マルルクちゃんの為に毎週映画館通うの辛かったわ
毎回本編も通しで見て毎回情緒壊されて死んだ目で映画館出てた
マアアさんの声優、マアアさんで決まった後にマアアさんを知ったらしい
オーディションやってないのかよ
坂本マアアさんは
俺達の精神を形にしたキャラ
喋るときはアウアウしか言わないし
原色のジャージをこよなく愛したり
ケツが汚い
そのまんま俺達
でも違うことがある
俺達は股間部分も汚い
ザーメンでいつも半乾き状態
精通があるかないかの差だと思う
お前がゴミみたいな存在なのは勝手だけど他人を巻き込むな
マルルクちゃん、4dxでは上映してなかったよね。
マルルクちゃんの為に、4週金曜夜会社帰りに見に行ったのは良い思い出。
上映後、女の子が泣いてたなぁ
プルシュカのねんどろいど予約してる
おぱんつの色を確認するんだ
>「GOODSMILE ONLINE SHOP」にて「ねんどろいど プルシュカ」をご購入頂いた方に、
>「ユアワース」をプレゼント!
度し難い
このアニメ純粋に感動作だと思うのに
やたらと変態に支持されてるから誤解されてないか心配
>>770 作品のファンとしては嬉しいけど微妙な気持ちになるわw
こないだのAT-Xでは劇場版の後にマルルクちゃんだったらしいね
先に傷ついた心を癒せる優しい仕様
作者は純粋だよ
部屋に女児トルソー置いてる純粋な変態だよ
変態じゃないよ?
プルシュカちゃんの愛にほれたんだよ
デュフフ
つくし卿って帽子好きなのかな
かたちは違えど帽子が多い気がする
マジで女児トルソーなんて公開しないでほしかったわ
作品の外で作品を危険に晒すなよ
デッサン用ならトルソーだろうが球体人形だろうが問題なかろう
吸うのも問題ない
劇場版のTVシリーズ用再編はガンダムUCがあるけど長すぎて見づらい(10本→48話)
リメイクヤマトも劇場版→TVシリーズの流れだっけ
2205前後編は終わったけどTVシリーズは3199が終わるまでやらないのかな
やっと3話見たけどリコさんがこんなに怒ったとこ初めて見た
「そんな乱暴にしちゃダメ!」「そうだよっ!!!💢」がぶちギレてた
まああさんの精算シーンは漫画の方が怖かったけど
別にボンドルドさんの日常を放送してもいいんですよナナチ
アマプラにマルルクちゃんの日常来てるあああああああああ( ・᷄ὢ・᷅ )
録画ミスって、3話の最初の方見れてないんですが・・・
「この体は入れ物だよ」って言って市場の通りに出るシーンより前の内容を、
思い出せる範囲でかまわないので、書いてもらえないでしょうか?
特にカジャとのやりとりとか、すっぽり抜けてて分からないのが辛い
次回のラジオインアビスのゲストがマジカジャ役の後藤ヒロキさんでめっちゃ楽しみ
しーたむも今期初MCでワクワクが止まらない
>>795 そのへんで出た重要な事は、
成れ果て村には力場が無い=呪いにもかからない
プルシュカは見つけたけど笛に加工中、そのままは価値に良くないので出来るまで待ってね
これくらい
ライザの戦闘シーン見てみたいな
殲滅ってあだ名されるくらいに強いんやろ?
マジカジャ役の人遊戯王arcvのデュエルチェイサー227の印象しかなかったわ
こんな声だっけ?ってなった
偏見だけど、未だにボ卿呼びしてるのはツイッタでfgoのネタ画像RTしてキャッキャしてる層だわ
倫理観の狂ったキャラ出ると淫夢ネタみたいに語録化する文化正直きしょい
>>803 これめちゃくちゃわかるわ ボンドルド神格化がキモすぎる
「ボンドルドは決して嘘をつかない」とか本気で言ってる奴いるからな
子供騙して連れてきてるボンドルドが「嘘をつかない」ことにこだわってるわけないって普通に見てたらわかるだろうに
>>781 作品を危険にーーとかフェミニスト社会化していくほどどの道危険じゃん
統一教会キリスト教みたいな純潔主義思想だからな合意のロリコン・ショタコン恋愛エロすら認めないフェミ思想は
児ポで捕まろうとるろうに剣心は人気で早くも新作アニメやるし売れればそれでいい
つくし卿も自腹でアニメ作れるくらいは稼いでいるだろうし
>>805 差別とか叫んでる奴らでもそうだけど
人間って基本的にアホなんだと思う
ボ卿が褒められると許せない人ってアニメキャラに嫉妬してるの?
>>807 というか現代がフェミニスト社会になったのは世界大戦辺りまで世界はほぼキリスト教欧米系の植民地だったのもあるだろうけど
日本も黒船に侵略されて欧米側の傀儡化して明治維新でテロって文明開化からの裸体禁止令や性的同意年齢13歳を導入したし
国連常任理事国G7や国際社会の主流もほぼキリスト教系
メイドインアビスみたいな漫画の児童ポルノも認めないのが国連側だし
>>800 序盤に来てもらっても
ネタバレにならない当たり障りのない話しか
聞けないのがな
ナメクジ餃子に比べるといるぶる飯がマシに思えてくる
ボンドルド本人がどう思ってるのかは分からないが、嘘はほとんどついてないけど誤解を招く言い方はする
もしかしたら本人に騙してる自覚はないのかもねっていう
我慢出来ずに随分前に買ってたKindle8巻まで読んじゃった
>>812 何をするか全て話したら集まらないから隠してるに決まってるやん
100%騙す気あるわ
探窟家となるのも実験体になるのも「アビスに潜って人類の役に立つ」で一括りにしてるだけで騙してる自覚ないと思うけどな
当の本人が探窟家かつ実験体なんだから
>>783 このニュースがマジならエロ人形で懲役の国もあるようだ
宗教系の国はロリコンショタコンってだけで厳しく差別する連中が多いがアビスが海外人気あるのは不思議
ロリショタ派外国人が応援してくれているのかw
つうかただのエロより宗教や政治家の方が危険だな
【豪州法律協会】子どもに見えるダッチワイフに関する罪は10~15年という量刑か 殺人罪並みの弾圧
http://2chb.net/r/newsplus/1630251255/ いちのせかやて声優歴何年目だっけ?最近は素人臭い発声が目立たなくなってきたけど
メイン三人のクセが強いのも有るが人外役が少し物足りないかな原作者の意向なら仕方ないけど
今後も話題作の主役ガンガン貰い続けるんだろうけど褒められてばかりじゃ伸びないと思うわ
ggったら月姫の翡翠ちゃんやってた子か
ヘタウマ系?の演技で人外とかできるイメージじゃなかったわ
マアアさん、「声はかわいいね」以外に何の強みも感じない演技だったわ
しかも別に合ってるわけでもないし
マアアって生きてんの?
何であんな事したのかわからん
>>799 ブレイズリーブの尽きない火薬で無双してたのだろうが今は果たして
何でうんこ落ちてるのかと思ったけど
成れ果てはどこでもうんこしてそう
でも宿にはちゃんとトイレあるんだよな
山口勝平や金田朋子みたいなガチで変な声の役者が担当したら愛嬌あるキャラがウッカリ
やらかし御仕置きされちゃって少し可哀想ぐらいの感じだったと思うがメーニャと大差ない
可愛い声じゃガチで可哀想になるが逆にソコで勃起出来る上級者へは最高のギフトになるのかも
今、一話見て思ったけど
ガンジャの隊って100年、下手したら300年くらい前に旅に出た隊っぽいから
奈落の慣れ果ては、アビスに捕らわれるけど、歳はとらないって感じなんかね?
ナナチも見た目通りの歳じゃねーのかもね
>>725 ほんといつポックリいってもおかしくない数値だし自愛してほしい
>>725 フェミに批判されようと我が道を行く猛者
だが健康には気を付けて欲しいよなあ
味方であるガチのファンも心配してんだし
1クール12話です
分割の可能性は0に近いが0ではないです
この作品、上辺だけ見るなら
・金髪メガネの少女が主人公
・仲間は半裸の少年型ロボとうさ耳獣人
・内容は冒険、グロ要素あり
なのでフェミさんの目には止まりにくいんじゃね
3話に出て来る明らかに亀頭みたいな成れ果てとか
グイグイ攻めて来る感じがスリリングで良いですねェ
よく見たら見てはいけないものが至るところにある
おっさん尻とかメイニャの直腸?とか
なぜそこまで攻めるのか
>>842 目に留まってるが我が道を行ってるだけだろうビジネス的にも
リコさんよく脱いだりレグの股間も元気になったりするし外国人の反応も面白いぞw
元首相が殺されても国民の殆どが自民党に投票しないのだから
客じゃないフェミが暴れても実態はその程度のもんで世間の多くは上辺だけなのだろう
>>768 なんか予約できないんだけど……どういうこと?
女主人公は活発だし子供体型だしライザは凄いしオーゼンは優しくて強いし男のボンドルドは酷い
日本のフェミにとっては優先度が低くなると思う
海外の方がシビアに受けとる内容なきがする
海外は子供が暴力を受けるシーンがあるだけでNGだったりするし
死体とケモノとロボだから
楽にセーフといったところか
>>850 国連の権力者側いわく未成年に見えるエロスは皆アウトだそうだ
なのに海外ウケもいいから本気で騒いでるフェミは一部ってことだろう
一律に規制のフェミ政界側こそ歴史を見れば狭量で危険なのだから言い返すか一蹴すりゃいい
当の作者は顔出しして性癖も公開してる猛者だしなw
海外は自国の問題点は見ないふりだからガン無視でええわ
>>854 >海外は自国の問題点は見ないふり
ほんとそれよな
つーかレグの片腕切り離されたままなんだなボンボルド直せよ
少年型は初めて見たとか言ってたからてっきり少女型とかなら既に弄ったことあるのかと思ってたけど直せないんだよなボン
>>857 安月名莉子の生歌聴けたの?羨まし過ぎる
安月名莉子は今俺の中でアニソン界で1,2を争うぐらい上手い歌手
3大まだ見てないけど見たい劇場版
メイドインアビス
ノーゲームノーライフ
幼女戦記
サイコパス
( | ) <片腕をもいでしまったことをとても悔やんでいます
>>861 普通の設備じゃ切断なんか出来ないところを切断しやがったからなあいつ
>>864 ノゲノラは本編と違いすぎて何を見せられてるんだ感が凄かった
体内に電力備蓄してるなら関節電磁石で脱着したり飛ばせるようにしたらどうか
生息範囲やたら広くて階層による変異も見られないガンギマス
6層にも居ないかなって探してる
イルぶる飯に入ってた魚の骨みたいなものはガンギマスか?
成れ果てる前はケツが汚いオッサンだったんじゃないの?
欲望が姿に反映されるんだから汚くなりたかったんだろ
レグの片腕は火葬砲を出せなくなった点と同じくらい
無限の腕ローブ(片腕)を使えなくなったのが戦力的に辛そう
黎明であれだけ戦えてたんだから戦闘はまあ大丈夫な気はするが
移動で両手伸ばせないと移動距離が短くなるな
リコが「そうだよ!」って叫んで間髪入れずに精算さんが登場したけど価値が確定した瞬間に発動したって理解で良いのかな
>>880 もげた方から火葬砲出せるんだしそっちはむしろ飛び道具として携帯しやすくなった感
ボンドルに大人チンポに改造されるついでに
ガンダムみたいなサブアーム付けて貰えば良かったのにな
もげ腕から火葬法出るけど無線でエネルギー供給できるとかスゲーな
おやおや
おやおやおや
これは腕を切断した御詫びとサービスです
レグ「なんじゃこりゃあああああ!!」
リコ、ななち「…!度しがたい…ゴクリ」
もげた腕から火葬砲って謎技術だよなぁ
リコさんがぶっ放してるからファンネルとかサイコミュとかじゃあなさそうだなあ
度し難い謎技術なんよ
第六層から気球みたいなので地上に向けて手紙上げようとしてたけどさ、亡骸の海が途中にあったよな
ついさっき目玉エレベーターでそこを通過してきたんだが、気球は通れなくね?
亡骸の海が一部だけなのかな?
てかあの水は何故六層に落ちてこないの?
まあファンタジーだからそういう世界だで構わないんだが原作には書いてあるのかな?
底は粘性の高い水になってるとかじゃなかったっけ
あれだけの体積の質量を支えるんだからそれ以外の力も作用してるのかな
>>890 なきがらの海は他の層同様中心に穴があるので伝報船はそこを通る
なきがらの海は支え水で支えられているので一気に落ちてこない(一部が滝のように多少落ちてはいる
支え水については劇場版の序盤で一応描写はあるけど特に説明は無い
わざわざ穴の上から潜らなくても海から途中侵入すればいいじゃん
神秘卿と先導卿は片方はボンドルドの許可を得ずに強引にエレベーターを降り
もう片方は遺物を使って海を抜けて行ったとか何とか言ってたと思う
>>898 今のところアビスでレグ以上のお宝出てこないもんな
>>888 切断後が感覚を持っていて、
リコは照準係だからぶっ放してるのはレグだよ。
ボンドルド戦も途中でレグが気絶したら
あのやたらと格好良いリコがレグの腕から火葬砲はできなかった。
シナリオ上役割分担なのは分かるけど
なんか戦闘に使える遺物とかも欲しいよな
ボンドルドとの決着は足から火葬砲!?からの遠隔火葬砲!?
という二段構えの驚き展開が最高だったわ
>>902 ブレイズリーブってまだ持ってるのかな
オーゼンさんの見立てだともう数回しか使えないとか言ってたけど
千人楔1本刺すだけでもリコもかなり戦えるようになりそうだな。
作者曰く千人力を得ると「言われてる」だけで実際のところは本当に千人力かは分からんらしいけど。
マアアさんって元が汚いケツのおっさんだったの?それとも汚いケツに欲望を向けてたおっさんだったの?
オーゼンさんは脱いだら体中鋲まみれなのが困る
100個以上うちこんでるんだっけ
>>907 念願のボイチェンを果たしたバ美肉おじさんなのだ
>>871 ノゲノラTV1期の謎は全部、ノゲノラ劇場版で回収されてるじゃん。
ああ、謎なくなったし2期無いなって思った。
あの手は尻にブッ刺すモノなんだろうな。
そしてそれを競り落として歓喜する成れ果て。
マアアの汚い尻は全身毛が生えてきて尻は中途半端に生えた結果とか?
マアアのあれは尻に見えるけど本当はポケットなんだよ
あそこから大事なものをしまっているんだ
リコさん自身は弱いけど根性と知恵で白笛クラスになってきてるな
隊が強化されていけば戦力が凄いことに
>>860 リーダーがレグの全身義足義手を「海外の技術」
で納得してるから余計に気になるよね
あの時点でジルオはレグの正体知ってたろ
あの時は知らない振りしてただけで
ガンジャ隊がきた時既にロボットみたいな奴らいたよな
アレがレグの元か
そういやそうだな
あそこから改善されて強くなるんだろたぶん
>>921 レグはリコの武装なんだからリコが強いという扱いでいいんじゃないかな
自立稼働する異物を使う白笛
割と似てない?
リコとレグが合体できたら最強説
>>930 まぁどっちも奈落産だしね
誰が作ったのかさっぱりだが
>>924 ジルオも探窟家だしレグがオーバードだと気付いてたら多かれ少なかれ探究心が抑えられなくなりそう
>>936 デカ機械の右腕に付いてるのはたぶん火葬砲じゃないよ。
先週放送の3話終盤でレグが村の境界線を超えた時に、
着弾した村のクレーターをレグがしっかり確認してる。
リコが喰らったら消炭になりそうだけどレグの火葬砲が強すぎるんだ。
オーゼンという名前を見るとつい
キングダムの信に矛を託した大将軍を思い出す
ボンドルドは今後出せたら出すってつくし卿が言ってるので
その時に取って置いてるんじゃないの
リコさん隊の骨を抱えてレグとファプタがオースに帰るみたいな妄想かな?
ボンドルドが白笛吹くシーンってないよね?
いつか笛の音聞きたい
ボンボルドは自身を白笛にしちゃったんだから素顔はもう無いでしょ
白笛以前のお話が出てきたら見れるかもだけど
ワンカットでいいからマルルクちゃんの出番ないかなあ
アビスってナナチ出てからが本番みたいなのよく言われるけど一番印象薄いのが11話と12話なんだよね…
そういや赤笛とか白笛っていう割には実際に音出してるシーンは無いな
実は笛の形をしただけの首飾りなのかもしれん
一期一話で使ってそれっきりだな
モンスターが襲ってきたよ
4層でタマウガチに襲われてた黒笛も吹いてなかった?
等身大ナナチのモフぐるみが欲しい…
【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界52層
http://2chb.net/r/anime/1658843963/ 笛は遭難した時とかに吹くもんだし
タマちゃんとこで黒笛さんが吹いてるでしょ
>>959 ハディまえ…スレたて乙
そこイルぶるになる ハク
>>937 ボンさんのスパラグモスもたいがいやけどな
>>942 もし仮面を割ったら
「なぜ私が塩に・・・」
>>930 レグのヘルメットの下もギサギサのパーツついてたよな
こいつ出てきたとき「レグと同類では?」ってすぐ言われてたな
ヴエロエルコたちの方でも似たようなのが三体も出てきたし
マツコの知らない世界見てたらアビスみたいな大穴が出てきた
メキシコのゴロンドリナス洞窟というらしい
村編読み返したけど、やっぱ回想はおもろいけど現代編つまらんなテンポ悪すぎ
アニメの評価も2期はイマイチなことになりそうだ
原作とは構成変えてきてるんだから評価下すのは早すぎだろ
普通には2期って予算減って作画落ちるケース多いんだがアビスは2期も安定してるな
ほんとうに素晴らしいですね、円盤も買いましょう
マジカジャ、まだ何も言ってないのにナナチを「古い祭祀場の成れ果て」って言い当ててたな
ボンドルドはやはり来てたんだろうな
>>972 ヴエコの独白がすごくいいんだわ
10巻だったかな
確かに村に入ってから展開が遅いとは感じたけど
アニメでもその感覚を覚えるかは過去編と現代編を同時に進めるやり方が上手くハマるかどうかだろうな
マジカジャさんもともと結構な知恵者だったんじゃないかな
外の言葉も喋れる人自体少ないみたいだし
>>981 マジカジャはガンジャ隊の後に来ているから、現代語を忘れていなかったんだとおもれり。
ガンジャ隊の時代からはやっぱり2000年ぐらい経ってるのかな
2000年ごとに天地ひっくり返るから、前回の後であるとおもわれり
村の住人って繁殖してるのかね
たどり着いた者だけにしては数が多すぎな気がする
成れ果ててるしわんさかいるから忘れそうになるけど
本来白笛レベルかその隊くらいしか来れない所に居る連中だからね
カジャさんも元は凄い人だったんだろうし祭祀場の事知ってても不思議じゃない
ななちが祭祀場で成れ果てたというのは、ミーティー連れてきたボン経由で知った
可能性が高いんじゃないか?
結構最近のことだし。
マジカジャは公用語理解できるから。
>>986 ネタバレや推測を書くのはわざとかね?
アニメでやってないことはばらさない方が良いよ
アニメBD結構高いな
上下で4万はお財布に優しくないぜ
>>989 単純に今の時点の情報で疑問に思っただけだけど
>>989 アニメ勢は考察することも許されないのか(違)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 14分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211213047ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1658417874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】メイドインアビス 烈日の黄金郷 深界51層 YouTube動画>5本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【RIZIN】前田日明がスランプの元K-1世界王者・大雅(HIROYA弟)に痛烈ダメ出しもアドバイス [砂漠のマスカレード★]
・【朗報】来期以降の中日、地元出身のイケメンで固めた黄金時代到来!
・【プロレス】純烈の新メンバーにアンドレザ・ジャイアントパンダ!「4人+1匹で紅白」宣言も不倫発覚で即クビ=マッスルマニア2019
・【オランダ】著名バイオリニスト、アンドレ・リュウ氏への児童深夜演奏に関する約1500万円の罰金命令を却下、オランダ裁判所
・【新型コロナ】日本がコロナウイルスのワクチン開発で出遅れているのはなぜか=中国メディア [すらいむ★]
・一人で行くOCHA NORMA 7/13発売メジャーデビューシングル発売記念イベント Part7【6月18日広島・25日金沢・26日倉敷・30日豊洲】
・【ファウル王】ソン・フンミン等が「ワイルドカード候補」サッカー東京五輪 金メダル候補は韓国…「日本が緊張」=韓国メディア[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・マイケル・ヨン氏が痛烈にマイク・ホンダ米下院議員と中国を批判「ホンダはアメリカの権益に興味はない。ホンダは反日で嘘つき狼だ」
・日本16500年、メソポタミア5500年、エジプト5000年、インダス4500年、黄河4000年
・【アジア大会/eスポーツ】いよいよ「ウイイレ」が登場、9/1(土)16:20〜ネット中継決定 “日本のゲーム”で金メダルに挑む
・【新潟】金髪のカツラとスカートで営業時間外のドラッグストアの女性用トイレに侵入 30歳の男を現行犯逮捕 [ぐれ★]
・黄金期 人気メンバーのトイレ盗撮動画って今考えるとヤバいよな・・・
・【競馬】フェブラリーS(東京・G1) ハイペースの末脚比べ!後方待機ノンコノユメ(内田)直線外から強烈差し!叩き合い制しG1・2勝目!
・【し尿】ポイ捨て「黄金のペットボトル」強烈な臭い、1本ずつ処理🚚🚻★2 [BFU★]
・紅白でメンバーに担がれて緊急搬送された平手友梨奈さんをあのアイドルが強烈dis
・何故ナムコは落ちぶれたのか?黄金期にはテイルズとか名作ラッシュだったのに
・プロレス界のイケメン
・アジア系アメリカ人「俺たち(黄色人種)は黒人を差別していた。 でも、ジョージ・フロイドの死で変われたんだ」
・メイプル超合金 ファンスレ
・ワールドメイトのコスプレ
・【芸能】ガーシー暴露!「乃木坂46 齋藤飛鳥の暴露がある。男関係です。」 元乃木坂メンバー 生田絵梨花の暴露も行うと宣言 ★2 [黄金伝説★]
・「イケメン俳優に再現できる?」「嫌なら見るな!」 舞台化で巻き起こる、『おそ松さん』信者VS俳優オタの熾烈な戦い [無断転載禁止]
・【アニメ】 さらにハイテンション!「アグレッシブ烈子」オリジナルアニメ、Netflixで配信
・新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ48
・【北ミサイル通過】桜金造「米国は『遠くの方でイエローモンキー同士がもめてるな』ぐらいで、自国に被弾しない限り、口で何か言うだけでしょう」
・SBJKのアニメヒロイン
・【イタリア】みんなから尊敬されていた神父、教会から大金を盗んで薬物を買い漁り、乱交ホモパーティを夜な夜な開いて逮捕★2 [ニライカナイφ★]
・【愛媛】防カメに犯人らしき人物 商店街の貴金属買取店で強盗事件 ナイフのようなものを突き付け現金約50万円を奪い今も逃走中 松山 [ぐれ★]
・【毎日新聞】ワクチン接種辞退の区職員リスト 大阪・東成区役所、管理職にメール 区総務課は「配慮が足りなかった」と釈明 [孤高の旅人★]
・日本のイメージ
・【やはりYouTuber】北朝鮮から追放された日本人、「北朝鮮のダムや軍事施設の映像を撮影してインターネット配信で収入を得ようとした」
・Benchmade ベンチメイド 10
・サイレントメビウス
・アニメヒロインの字
・春夏秋冬のアニメヒロイン
・ドメイン名を語るスレ15
・メイドラゴンの才川
・雑談 世界中の誰より〜インポ♪
・メイドイン俺総合スレpart9
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26539人目
・謎の勢力「2019THE世界大学ランキング日本版で九大が4位か〜気に入らない せや!」
・マイペースアニメヒロイン
・ワンピースアニメヒロイン
・お団子頭のアニメヒロイン
・運痴のアニメヒロイン
・【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
・◆トルーマン大統領「日本はアメリカの一部」◆
・シングルドメインを語るスレ
・毛深いイケメン芸能人
・ビートルズのイケメン度
・orz のアニメヒロイン
・ワールドメイトお金返して
・自己紹介板のイケメンコテ
・【RPG】『ドラゴンクエスト』VS『ファイナルファンタジー』アナタはどっち派? [湛然★]
・世界的イケメンがこちら
・キメツ信者vsアンチスレ
・アニメヒロインの胸当て
・【コロナ検査は?】専攻医5人中4人が救急室を離れた…スト11日目の休診率は83.9%=韓国 [08/31] [新種のホケモン★]
・★100417 複数「ウヨ黄金の逆法則」マルチポスト報告(再発)
・加賀がリーク「明日のカウントダウンコンサートで色んなことがある、、、?」
・【オードリーのANN】リトルトゥースが日向坂46を語るスレ その19
・巫女服アニメヒロイン
・逆になんで邦画はクソなの?問題 作り手はアニメしか見ない池沼じゃなくゴダールもタルコフスキーも観てる奴らが作ってるのに
・テーラーメイドスレpart84
・テーラーメイドスレpart73
・SNSを使うアニメヒロイン
07:30:47 up 29 days, 8:34, 0 users, load average: 40.61, 92.49, 106.73
in 1.0148520469666 sec
@0.17940306663513@0b7 on 021121
|