◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
リコリス・リコイル 109 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1664055274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること
平穏な日々――その裏には秘密がある
自由気ままな楽天家、平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:
http://ace.5ch.net/saku/index.html ・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
https://5ch.net/browsers.html ・次スレは
>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:
https://lycoris-recoil.com/ 公式Twitter:
https://twitter.com/lycoris_recoil 公式Pixiv:
https://www.pixiv.net/users/83515809 公式YouTube:
https://youtube.com/playlist?list=PLUH30mfo5wJyBU6Gt8LtmNJMGqRHWiu2I Webラジオ(音泉):
https://onsen.ag/program/lycoris-recoil 喫茶リコリコHP:
https://lycoris-recoil.com/cafe_lyco_reco/ 喫茶リコリコTwitter:
https://twitter.com/LYCO_RECO ノベライズ:
https://dengekibunko.jp/product/322205000797.html コミカライズ:
https://comic-flapper.com/ ◆前スレ
リコリス・リコイル 108
http://2chb.net/r/anime/1664028569/ ――――
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆スタッフ
原 作:Spider Lily
監 督:足立慎吾
ストーリー原案:アサウラ
キャラクターデザイン:いみぎむる
副監督:丸山裕介
サブキャラクターデザイン:山本由美子
総作画監督:山本由美子,鈴木 豪,竹内由香里,晶貴孝二
メインアニメーター:沢田犬二
プロップデザイン:朱原デーナ
美術監督:岡本穂高,池田真依子
美術設定:六七質 色彩設計:佐々木 梓
CGディレクター:森岡俊宇
撮影監督:青嶋俊明 編 集:須藤 瞳
音響監督:吉田光平 音 楽:睦月周平
制 作:A-1 Pictures
◆キャスト
錦木千束:安済知佳 井ノ上たきな:若山詩音
中原ミズキ:小清水亜美 クルミ:久野美咲
ミカ:さかき孝輔 春川フキ:河瀬茉希
乙女サクラ:小市眞琴 蛇ノ目エリカ:八神結香
篝ヒバナ:三重野帆貴 楠木:沢海陽子
楠木助手:長谷川美希 吉松シンジ:上田燿司
姫蒲:大谷理恵 真島:松岡禎丞
ロボ太:榊原優希 阿部:白熊寛嗣
◆主題歌
OP:「ALIVE」ClariS:https://ClariS.lnk.to/ALIVE
ED:「花の塔」さユり:https://va.lnk.to/20cll1
―――― 【スレご利用者へお知らせ】
最終話にあたる13話放送後から日曜終日までのスレッド作成は重複等の混乱を避ける為にアニメ板へ作成するようお願いします(キリ番
>>900へ)。
アニメ2への移動は翌週月曜以降順次行います。
また、放映後はスレッド消費が一気に加速し次のスレッド作成が間に合わなかったり重複しやすくなります。これを避ける為に先のスレッドを複数作成する場合があります。
連番順の利用にご協力お願いします。
いみぎむる @imigimuru
『リコリス・リコイル』第13話ご視聴いただきありがとうございました。本当に本当にこの作品に関わることができて幸せでしたーーーー!!!!!
#リコリコ
https://twitter.com/imigimuru/status/1573691153819766790 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
浮き足 @ukiashi_jp
リコリス・リコイル13話アイキャッチ
#リコリコ
https://twitter.com/ukiashi_jp/status/1573688770901450752 全13話、ABパート合わせて計26個のアイキャッチ楽しんでいただけたでしょうか。この作品に少しでも花を添えられたのであれば幸いです。本当にお疲れ様でした!#リコリコ
https://twitter.com/ukiashi_jp/status/1573690934738694145 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぶっ倒れてる乙女サクラの顔の書き方を見てあー場違いな作監が来やがったとイラッとしたが最初だけだったな。
ゴージャスで、人気爆発にあわてふためいてるような最終回に仕上がってた。
新しい心臓入れたけどその次以降が手に入らないなら結局のところそんなに長生き出来ねえんじゃないのかな
録画を今、見たけどさー
ヨシさんの心臓移植はウソだったんだよな?
使われていない新品の人工心臓はスーツケースの中で、ミカが回収して無事千束に移植たれた、と。
あと、真島生きてたけど、千束は不さつを破ってないか?
色々ツッコミどころがあるが及第点て感じ
でも真島はダサい
何回も顔や身体に当たってるんだから実弾なら何回も死んでた
試合と勝負を分けて考えるワードがあるけどあれだな
「強い者との勝負」がしたかったんならお前の完膚なきまでの負けだ
「実弾だったら死んでた」ことを認めて負けを認めろと思った
12話最後に真島がフキたち味方に向けてマシンガン乱射してサクラが血飛沫上げても後ろから黙って見てるだけで二人残ったあとの第一声が笑顔で「よお(^o^)」だからな
千束に感情移入できる奴いないだろ
シャッターもガラスも何もかも脆いのに人間だけは丈夫なアニメ
これもう悪魔のリドルだろ
モブリスが何人死のうが悔しさとか可哀想とかいう感情は持ってないぞチサトは
名前アリだけ心配するとかの方がおかしい
チサトに取ってDAもそのスタッフもそういう認識
あのオカッパ長官が死んだって「あらら」くらいだろう
たきなだけが特別
一乙
ヨシミカがあんだけ前面に出てるのにタキチサを前面に出さない理由が分からん
2期でなんとかしてくれ
>>12 よお(^O^)だったから軽傷かと思ったら死にかけてて草生えなかったw
今まで諦めてた事をやりませんか、でハワイで終わるオチの為に
リコリスは戸籍がないから海外に行けないってのを入れたのね
ミカは怪我で引退したんじゃなくて千束を引き取るための口実として偽装しただけ、ミズキはそれに同行して疑似家族を形成した頃の千束のラクガキを大事にしてると
>>14 それちょっと前に一気見したんだけど
屋上から落ちたやつと毒飲んだやつもピンピンしてたのにはわろてしまった
真島がゴミということがよくわかった最終話だな
監督の勘違いも甚だしい
千束じゃないけどくどいわ
後半からED五のオマケみたいな感じでいいんだよ
真島のように自認していなくてもバランスをもたらす者ってのは実際に存在すると思う
現実を嘘で塗り固める側に主人公が居るってのがなんとも構造的にスッキリしないんだよなあ
あの世界のすべては描かれていないけど真島の動機を考えると、隠蔽と改竄の裏には腐り切った世界があってそれを世界に知らしめる事に正義を見い出してるというのは理解できる
たきなが執着してるだけで千束がたきなを強く求めたことないからな
たきな死んでも二日後には忘れてるだろ千束は、でも一日くらいは凹んで欲しい
友達は多いけど友達への依存度がめちゃくちゃ軽いタイプよ
>>9 違う、心臓は吉松の胸に入ってた
ミカが吉松ぶっころしてクルミの手配した病院で千束に移植した
千束にはアタッシュケースに入ってたとおそらく言ったが千束は気付いてる
で、沖縄に逃げ出したが狂犬に連れ戻された
>>11 今見たがなかったぞ
「リコリコ」「リコイス・リコイル」「真島さん」は依然としてランクインしてる
>>8 最初の心臓を入れてから10年経ってるなら技術も伸びてるはず。
俺らだって10年前思い出してみ?
スマホがメジャーだったか? ヘッドホンもフルワイヤレスだったか?
>>22 抜け出してひとりで満喫してたあたり
友達多い上に一人行動も楽しめる最強の陽キャタイプに見える
神アニメリコリコでトレンド入りしてるしマジで神アニメだったな
どんだけ売れるやら楽しみだ
監督はスタッフに変わったアニメと言われたそうだけど
ホントに世界観が居心地悪くて変わってる
映画の悪人なら悪、善人なら善と決まっててスッキリするのにリコリコはそうじゃないと千束に言わせてるし
フキに千束の顔面殴ってほしかった
テメーが舐めプしたせいでサクラが死にかけたじゃねえかって
アニメのお手本みたいな作品で最終話まで捨てる回の無い良いアニメだった
メチャ満足
2期あるなら真島が仲間になってる状態からスタートだろうなもう敵キャラとしては底が見えた感がある
人気出て使い捨ても出来なくなっちゃったから最初から仲間にしといてなんで和解してんだこいつらって所からスタート
まあそれは護送をしくじったDA回収班の責任だけどな
>>24 真島さん人気になりすぎ
いいキャラだとは思うが何でこんなに人気爆発したのか正直分からん
今彼岸花の季節なんだなー。咲いてるの見てかっこいい花だなって思った
ちょうど最終回あたりに旬って狙ってったのか知らんけどいいかんじ
せめてさあ…
お揃いのリストバンドの柄でなんか暗示してくれれば
1クールでよくまとめた感じ。二期希望も多いだろうけどすぐ作れる製作体制じゃなければ寝かせておいた方が良いかもな。
電波塔からクリーナー全員やっつけて千束のカバン拾って歩いて延空木まで行ってリリベルやり過ごして展望フロアまで登る真島さんの情熱
真島の出番はもう少し整理してミズキとの昔話とか千束とたきなの絆が深まる過程の方に尺を割いてほしかったかな
腐った秩序であろうとも体制側から戦い続ける主人公ってのは、主人公のテンプレの一つだと思うんだけど、今の人たちには物珍しいのかね
3話まで 90点
5話まで 80点
9話まで 75点
最終話 50点
悪くは無かったな
でもおまいらが絶賛する程じゃ無かった
悪くは無いんだけど・・・うーん・・・
真島に後ろから撃たれた後の千束の台詞が分かりましたぁぁぁぁぁぁーー!!!!
>>23 千束が姿を消したのも吉松から引きずり出した心臓の件で感情の整理が出来なかったからだよねえ
死に場所を誰も居ないところに求めないだろうし
>>33 殴る蹴るしてくるけどたまに優しくしてくれるから…
Twitterではバズりまくってるけど、まぁ似たような評価だな
純粋に評価してるのは普段あまりアニメ見てない一般やライト層か
>>31 最終話まで見てそんなこと言ってんのか
あいつは死ぬまであの恐ろしいチビの亡霊に追い込まれているやつだと思う
千束が生きてる限り
どうやっても敵としての関係しか望まんだろ
結局はどうにかして殺したい目標になってる
>>47 今時珍しくワンクールのオリジナルアニメでそういう層を引き込めるだけの魅力があったってことよな
千束「恥ずかしながら帰ってまいりましたァ!」の気分でかくれんぼしてたんだろうな
>>33 貴重なイケメン
男女平等射殺
千束と殴り合える仲良し
千束と唯一対等
12話のアバンで瞬殺されて張り付けにされた敵が復活ワープしてきて
「もっと一緒にスポーツしよう」と要求する最終回
夜が明けて冷静に考えると結構ウンッ・・・な気がしてきた
延々と「殺人ごっこ」が続く作品なんて、洋画なら絶対にないだろ
>>47 「俺、アニメ詳しいですよ」みたいな層が大して人気や売上に影響しないのは、これまでも証明されてるだろ
物語はありがちな小僧が考えた闇機関の対テロ戦闘もので
下品な点も目立ったが
レズのまとめ方としてはありだと思う
非常に夢の持てる最終回だった
結局今回死んだのヨシさんだけか
あの助手のような女は死んではいないんだろ?
>>21 DAの上層部がどういう組織で何を目的として日本の治安維持をやってるのか不明のままだからな
孤児を使い捨てにしてる謎の秘密結社が日本を半分支配してる?ってのは確かに気持ち悪い
>>47>>49
とにかくキャラの魅力が強い
ストーリーはガバガバだけどこまけーことはいいんだよ
勢いで押し切る
同じ1クールのオリジナルアニメだと、ガルパンやゾンビランドサガがこれに近かったんだよな
>>54 男女平等の世の中
>>57 ハンマーで体をぶん殴られてるから上半身の骨はバキバキに折れてそう
真島さんはまた千束で「恐怖」を味わうためにつけねらってくるシリーズ恒例のラスボス枠よ
ロボ太は勿論脱獄してコンビを組むし「顔はやめてくださーい(泣)」はノルマになる
千束の友達や他人への依存度の低さ何かに似てると思ったら
今わかった 悟空だ
友達のこと大事には思っているけど別に自分から会いに来るわけでもなく
DAのアホさが残念すぎ
クレしん映画の敵組織レベル
>>39 ここまで無能にされた体制側観たことねえよ
ここまでアホにされた一般人も観たことねえ
超びっくり
ミカが吉松処分してケリつけたのは良かった
これでなんとなくまとまったわ
あんな危険人物達がアメリカに渡ったらCIAが黙ってないな
凄い生命力やな真島ちゃんは。
つうか、宿敵も美女にすればさらにハネたかもわからん。
結局千束を汚い方法で襲った姫蒲にしっかりとリベンジ出来るのは父親のミカだった
たきなでは毎回ボコられるか逃すだけ
>>57 ミカがまともに動けることを知っているからどうだろうね
真島、最後の方撃たれて足元に血溜まり出来てるな。
千束とおでこ付けて両手で組み合ってるシーンの直前。
>>72 真島が女だったらもっと良かったのになーは正直思う
少数派だと思うけど
真島のやろうとした事って山上がやった事のまんまだよな
パクった?
最終回みたけどミカの足のやつ車輪の国のネタまんまじゃん
視聴者側はともかく声優陣、特に千束役の安済は千束のライバルが男だからこそあれだけ入れ込めたんじゃないかと思うな
>>63 ソフト帽に包帯の真島がいつも以上にジョーカーに見えた。
あの髪の色は狡いわw
>>29 むしろ「何ヘマしてんだお前!」と瀕死のサクラの顔を殴ってほしかった
脚本がエガオノダイカの人と知って終盤の失速は納得したw
元々サブスクでみてたけどあまりに面白いから録画に切り替えて
最終回ははじめてリアタイした
千束は手術されて目覚めた後にたきなとかミカに何も言わずに逃げ出すとかちょっとおかしいだろ
ここ最近の千束さんの行動は不可解すぎる
>>40 単純な戦闘力だけなら元殺人鬼リコリスだった楠木司令が上
ただ頭が弱いので何か考えると負ける
足の怪我を口実にDAを引退してリコリコ亭に千束引き取ったからずっと杖をついていたのか?
>>76 次回作では美女の身体に脳移植した真島が千束に撃たれて
「酷ぇな、せっかくこの身体にも馴染んできたのによ」という月並みな展開だったら
>>84 アラン機関に捕まったのかと早とちりしたとか?
テロで社会が正常化するって現実の日本とシンクロしすぎだろ
凄いタイミングだ
久しぶりにアニオリで良いもの見させてもらった満足した
>>84 手術後本当はどうして病院から抜け出したのか
ちさとはそれからしばらく本当は何をしていたのか
全ては2期で明らかになります
千束は宮古島まで逃走して生活してたってことは、リコリス仕事でそれなりの給料もらってて相当溜め込んでたんだろうなw
>>92 運転免許やハスラー?の調達方法とかも気になる
>>92 唐草袋とか昭和の泥棒スタイルで脱走してるんだから半分ギャグでしょ
その後半年は自由に楽しんでたんじゃね 自分の寿命わかってないだろうし
>>48 解釈は人それぞれだけどチビに怯えていた真島はヘッショで成仏したと思ってるそれぞれが新しいスタートに向けて歩き出す終わり方だったんじゃないかと
キャラやら伏線やら温存しなければ傑作になれたのにな
2期に色気出しすぎてふんわり終わった感だけ出しやがって
>>84 拒絶した吉さんの心臓が移植されたことを察して動揺
死ぬ覚悟を決めていた手前周りに合わせる顔が無くて逃亡
>>75 スローで動いてるから非殺傷弾の着弾エフェクトだと思う
>>94 あんだけ危険な仕事やらされてるんだから手当はたんまりでしょ
手術されて目覚めたあと、たきなと会話するシーンを挟んでから失踪ではダメだったのかな
もしくは手紙を残していくことだってできるよね
チンアナゴの絵だけ描いた手紙を見たたきなが、
「日本で唯一チンアナゴが生息するのはあの島だけ!千束はあそこにいる!」と推理するとか
最終話見始めたけどなんで制御系ちゃんと抑えておかないの?
電源落としたのに画面つくのなんで?
>>102 引き出した時点でクルミにバレると思うなぁ
結局は完成度よりも二期や映画等々続編への色気をとったせいで一つの作品としてはしまりがなかったな。名作になり損ねたアニメ。
チビ千束が旧電波塔の爆破でどうやって生き残ったのか気になる
真島さんは「頑丈だから」で済みそうだけど
>>104 見始めたら全部見てからにしろや
キモすぎるぞお前
新しい人工心臓は体内電気を利用して動くものだったりして、そうじゃなかったらほったらかしにされて結局死んでるしな
>>109 実はあの時ちさとを助けたのは真島だったーーー
詳しくは2期で明らかになります
最終回にミカがやったこと。
殺人、窃盗。その後はのんきに喫茶店経営
真島は毎回腹にしか銃撃受けてないんだから防弾でしょ?
放送開始時点でもう最終話まで完成してたんだろ
どちらかというと想像以上に人気が出て
多くの人に見られたせいで粗探しされてる状態
新海の君の名は。と若干被るな
ストーリーで起きた犠牲の諸悪の根源の吉松をキルしてくれたミカになんて言い草だ?
千束が何もしないしたきなは何もできないから有能なミカが全て解決してくれたというのに
最終話見て分からなかった点
・真島はどうやって助かったのか
・真島は何故花火を上げたのか
・ミカは何故吉村を殺したのか
・姫浦の生死
・千束は何故フクロウを捨てたのか
千束にとって飛び降り自殺とかは自分のポリシーに反するっぽいから人工心臓の充電切れを試みて旅に出たっぽいな
マージマサーンは逝っていただいて、銃を拾った者のひとりが続編のラスボスぐらいが落とし所だったろうに
それなりにモブリコ被害出してるんだからその辺がバランスだろ
ぶっちゃけ結局殺して心臓取るならたきながやった方がすっきりしたわ
ミカの足が偽装だったって
ヨシはミカのけつあなに後ろから何回も突っ込んでるんだからわかるだろ
>>117 明らかに最終話付近は続編を意識して回収してない伏線とか疑問点あるしどう考えても当初の予定から変えてますね、そもそも最終話は既に完成してたってそれあなたの妄想ですよね。
宙吊りの千束がアイガーサンクションのイーストウッドみたいで良かったぞ
真島さんは二期あったら本当にヒソカになりそうだな
よくある共通の敵潰すために手を組むやつな
ハワイアンな千束かわいかったなー
真島生きてるのは大丈夫なんですかね…
>>128 吉さん受けだっら割けちゃうでしょ……
鍛えれば大丈夫なのか(´・ω・`)?
>>119 花火は吉の依頼でハッピーニューバースディでお祝いするためだったりして
みんなミカを受けにしたがるんだよね
多分吉さんのほうが腐女子好みのイケオジだからだと思うけどw
>>100 合わせる顔がないというより吉松の命を貰ってまで生き残りたくないという思いとそうしてでも千束に生きていて欲しいというミカ達の想いも理解できて、折衷案として電池切れでうっかり死ぬ事にしたんだと思う
みんなの推しカップルはちさたき?ちさまじ?それともみかよし?
なぜこうなった?
モブなら少女をどれだけ虐殺しようが警察官を虐殺しようが何も問題はなく
イケメンの真島の人気は非常に高い
リコリコ最大の重罪人は千束の心臓を壊した姫蒲とそれを指示した吉松
そこに最低限の報いがあって万事良かった
続編で真島の出番がめちゃくちゃ多くても、その分ちさたき描写も濃くしたら
誰も文句のない作品にはなるからな。それで我慢するのでよろしくお願いします
やっぱ今の時代って内容はガバガバでも最初に流行らせればSNS効果が持続してずっと人気なんだな
最初に百合で釣ったのが功を奏した
なんで花火だったんだろう
普通に爆発してたらやばかったろ
>>125 バックで突くだけだから分からなかったんだよ
水着回いつやるのかと思ってたわ
普通に考えて女の子が沢山出てるアニメで水着回やらないアニメってないしな
神神言ってる連中にどこが神アニメなのか問い詰めたい
真島さんを撃つシーンはプライベートのミラー大尉が戦車に向けてガバメント撃つシーンのオマージュだね
>>126 1つの話の作画に入ってから完成するまで普通は最低3ヶ月は必要
これだけ作画のクオリティ高い作品はもっと時間かかるから
放映開始後に予定変更なんて時間的に不可能だぞ
声優の週録は去年に終わってるわけだし
アニメなんて数年がかりで作るものだし1・2クールの作品で
放映開始後にシナリオ変更なんて物理的に不可能
>>119 ・生死不明とも取れる、真島の亡霊は未回収の武器として残った
・両方とも崩れたらバランスが悪い
・千束の命を何が何でも救うため
・わかんないね
・ミカを選んだ
>>147 DA=孤児を使い捨てにして殺す目的も正体も不明な秘密結社
真島=極悪人ではあるが本人なりに信念はある
>>48 そんな真島の私怨に付き合わされて
今後もリコリスやリリベルの始末される
グラサン手下たちが
不憫でならない
間接キスですよ真島サン
これはもうちさマジではなく、真島サンの物語だったレベル
クッションになるような屋根とかに防弾シャツごしに落ちて死なずに済んだのだろうか>真島
まさか全部終わっても真島死んどけよと思うことになるとは
吉松殺すくらいなら真島を殺しておけよ
百歩譲ってもちゃんと捕まえておけよ
ガンダムの4つの蝋燭魔女誕生に並ぶ、殺人者千束の誕生おめでとうの悪趣味な花火
長々引っ張った割に本当にただイカれてただけだったな
心臓話でうやむやになってるけどファーストのいないリコリコが存続してるのはいいの?
千束の消息が分かるまではと楠木司令の温情采配で猶予をもらったのかな
車輪の国思いっきりパクってたけどまずくない?
物書きが知らなかったで済ませるのか
見事後半は駄作だった
前半で終わっておくべきだった
初動的にシリアス行ってからの激アツエンドかと思いきやそこまで重くはなかったな
感動ポルノになるよりはマシかとも思うけども思ってたのとは違った感じ
総括するとそうはならんやろ展開を黙らせるキャラ造形と何だかんだそうはならんやろ部分に考察の余地があった点が神アニメ要素だと思うわ
アンチもブーブー言いながら粗探しと言う名の考察してたし
真島さんも話を強引について進めるトリックスターとしての役割が百合破壊と行動原理のわからなさを覆い隠す魅力になってる
でも軽くでも楽しめるしじっくり見ても面白いアニメだったとは思う
たきなはキービジュが一番可愛いな
山岸先生の定期健診って、心臓のメンテも兼ねてたんだろ?
ハワイ行ったら検針はどーすんのさ
なにはともあれ、千束はおニューの心臓手に入れて、ビキニブラ着ても手術跡見えなくて良かった良かった
真島は6話で死んどくべきだった
ラストで2回も同じような戦いする必要あったと思えない
猫田あしゅのたきなコスプレ、個人的にアニメのイメージにピッタリなんだけど、イメージ通りの千束コスプレーヤーっています?
>>162 実は車輪もユージュアルサスペクツっていう映画のちょっとしたオマージュ説もあるんだが
最終回のミカの演出は完全に車輪のパクリやな
まあでもこれで終わって
この超速なスレ進行を追うことから
解放されるのかと思うと
安堵感と寂寥感がない交ぜになるな
>>151 弱者の味方と言いながら地下鉄で無抵抗の一般市民虐殺しようとしたクズ
この終盤の脚本でオーケー出した監督無能だろ
DAとか真島さんとか削って小説の5話とかみたいなのを1話完結で
喫茶店で5人が裏のお仕事するシティーハンターとか必殺仕事人的な話のがよかった気がするなぁ
ALIVEの歌詞ほど自分で未来を切り開いた感はないな
ちょっと新鮮だったわ
>>179 シティハンターの美少女版っていうのがコンセプトだったのにね
頭悪いのにイキって思想入れて駄目になった
後半の、ミカとクルミの会話が聞き取れない。
クルミ「杖はまだ使うのか」
ミカ「黙ってろよ」
の後の回想シーン
クルミ「・・・と契約した、待ってるからな」
・・・は”スットイ”とか”ツットイ”とか聞こえるんだが、
これって、契約したのは、千束の病院とか謎のエージョエント?
>>139 作画スタッフや声優を総動員ファンネルでダイマする足立監督の手法は、ちょっとモニョっとするものがあるが、見事であると評価せざるを得ない
丁度ネトフリの全話配信なんかが叩かれてるタイミングだったのもあるわで
たきなが来たからこそ千束は真島と落ちる覚悟ができたんだよなあ
>>190 今までどれだけ犠牲が出ても気にしなかったのにな
>>187 試合中にボクサー狙撃したのはびびったわ
たきなの不殺弾も避けれる千束ならワイヤーも避けれそうだがなぜ避けれなかったのだろうか
>>139 それこそ涼宮ハルヒの時代からそうだけど大事なのは共有できるネットコミュニティの維持だよ
細かい設定やストーリーの整合性をクリアしたところでそんなのは大多数に求められてない
>>186,188,189
オレの耳が腐ってたわ、サンクス
最終回まだ見てないけど誰も死なないハッピーエンドなんだよな?
ハワイに行ったって事はもうDAとは決別したって事だよね、ハワイ以外の外国にだって行けちゃうし
女工作員の人って普通のショットガンじゃなくて
不殺ショットガンで制圧されただけで生きてるのか?
>>198 そっちじゃなくBパートでの千束vsたきなの方
吉松九分九厘死んだと思わせてこれは生きてる前フリだね
心臓は結局トランクのなか
ヒントはシンジはウソをつかない
もともとイベント用の花火だけどジャックする時に上がらないようにスイッチを自分のスマホにしてたんだろう
電源落ちても平気なのは謎だが
53万8千ツイートってマジか。
原作物アニメと違ってネタバレや原作厨が居なかったというのも結構ある
リコリスが映画になってらの最高に平和ボケな国だな
真島がテロに走るのもわかる
>>210 3話や5話を見るに遊びでも手を抜くタイプとは思えないな>千束
https://www.aniplexplus.com/QjJuDzED
これ着てたらキックされそう?
/
#リコリコ 新作コミックス情報??
\
KADOKAWA「月刊コミックフラッパー」で大好評連載中の『リコリス・リコイル』コミックスの発売日が12月に決定??
更に豪華執筆陣でお届けする公式コミックアンソロジーも同時発売?
詳細は続報をお待ちください
原作者小説に続いてコミック連載にアンソロですか・・・
真島と戦ってるとき心臓がおかしくなったのに休んだら治ったのがよくわからん、人工心臓にもバッテリー以外の稼働限界があったってこと?
>>212 これは相当大きいんじゃないかな
ネタバレ厨に水差されないからSNSであーだこーだが存分に盛り上がる
>>204 旧電波塔から降りるミカはアタッシュケースだけ持って吉松の亡骸は持っていなかった
吉松から心臓を引きずり出してアタッシュケースに入れ直したのは、ちと猟奇的過ぎるから違うけと信じたい
>>214 心臓が入れ替わって思考が変わったんだろう
まぁたきなが会いに来てくれたからと言うのが理由でしょう
>>201 「違法」に「戸籍を抜いた孤児」を「洗脳」して「近代刑法の原則ガン無視」で「暗殺」する極悪非道よくばりセットな組織だからな
違法とかを百万歩譲って置いとくとしても、ストパンのウィッチみたいな特殊能力持ちじゃなく武装しているだけの少女でしかない以上、
子供にやらせず大人でやれやカス案件だから救いがない
最終話視聴完了
当初は一発屋キャラだと疑わなかったが結局尺に余裕があったから真島をよくしゃべる人間くさいキャラにシフトした感はある
まあこれ以上続けるような深いストーリーでもないしコミカライズで現連載中の漫画とは別に日常系4コマでもやってくれれば満足
リコリコの日常スピンオフ漫画は楽しみ
ニコニコ漫画にも連載されるようだし
放送直前の生放送がgdgd大騒ぎで緊張感無くなっちまったぞって思ったけど
今思うとあれで肩の力抜けたまま最終回に臨めたのは良かったかも
なんつーか大真面目に観たら色々気になるけど、頭空っぽにしたら楽しめるアニメだった
ラジオで安斉さんが難しく考えないで観てほしいって何度か言ってたのはこういうことだったかw
くるみは結局何者なんだよ
ただの天才幼女なのか脳を移植した実年齢100歳越えなのか遺伝子操作で生み出されたのか
いつもの癖でつい落下中に身体をひねってたきなのワイヤーを避けてしまう千束
>>212 足立さん初監督、それに加えてアサウラもガッツリとアニメ原案として関わるのは初ってのがあって、とにかく予測不能すぎて楽しかったわw
これなら喫茶リコリコに持ち込まれる難事件・珍事件に挑むちさたきの活躍と日常を描く方が見たかったな
アニオリでも破綻なく出来そうだし
>>220 たきなとは知らずに戦っていたよ
ワイヤーに捕まって初めて分かったし
少し2人がギスギス気味から始まる原案よりのノベライズも読みたいぞ
>>216 リコリスのマークと銃弾のケツあわせたのか
かっちょええな
>>200 ミカが撃ったのはゴム弾
吉さんは過去映像で人工心臓をアランチルドレンに使うと言ったので自分に使うことはない
こんな解釈なら生きてる
円盤特典追加エピソード「一生懸命な友達」
ソファーに座って二人で映画を観ている千束とたきな
映画の登場人物が「一生懸命」という言葉を使う
千束「一生懸命っていい言葉だよね。なんか全力!って感じがして好きなんだ」
たきな「私も好きです。愛してます」
千束「たきなもいつも私のために一生懸命になってくれるよね」
たきな「一生一緒にいて命を懸ける。確かにわたしのやりたいことを表す言葉です」
千束「ちなみに友達って言葉も好きなんだ。誰かのことを友達だと思ったのはたきなが初めて」
たきな「わたしは千束の友達ですか」
千束「うーん。今は違うかな。友達とはこんなことしないよね」チュッ
たきな「んっ……///」
終わり
>>229 キービジュアルのどんな注文でもおまかせあれって最初はその路線で行く気だったよな
シティハン発言からしても
>>230 たきなは隠れながら撃っていたからな
見通せないでしょ
それと途中で戦闘方法からたきなと気づいていたでしょ
ワイヤーで千束を吊るしたのって千束に巻きつけたワイヤーに事前にワイヤー銃から抜き取った他のワイヤーをくっつけて撃ったって事だよね?
宮古島でのたきなvs千束、千束って肩に銃弾が当たったとか言ってた?
どっちの肩か知らんけど、真島の実弾食らった傷って後遺症とか大丈夫だったのかなあ
ツイカスがアタオカなのはいつものことだが
何でも神神神って騒いでる
>>241 数ヶ月しか経ってないし普通ならまだ痛み残っていると思う
>>241 肩に被弾してるのは千束を引き上げたたきなは知ってるだろ
宮古島ってインターネット無いの?
そもそも日本になぞらえた世界なのに
現実以上に犯罪者だらけな社会を洗脳飼育したJKに尻拭いさせて
裏で何が起きているか気づきもしない惨めな家畜国民て基本設定の時点で日本の視聴者は気持ちよく観られないんだよ
それを暴こうとしてる真島に気持ちが寄りたいところだけどそいつも平気で殺人する生粋のテロリストだし
DA潰してみんなが自分の人生を歩めるようになったわけでもない
圧倒的ダントツ優秀な千束にダントツ日本一の天才ハッカーくるみが付いて
自分たちだけやりたいこと最優先の第2の人生を海外で満喫して終わりとか
日本人全体にまで風呂敷広げたのに、数人のリコリコメンバーたちだけのお話なので細かいところは…って思えないよ
基本設定が糞
そこからたどり着く結末も糞
次回、真島の逆襲はいつになりますか?
暗殺部隊リコリスと制圧部隊リリベルの違いや軋轢は、WW2以前の
各国軍隊によく見られた陸vs海の対立を改変してる気もする。
ガンダムなんかは、中東戦争の総力戦からの引用が多いと思ってるが。
>>239 ワイヤーで捕まった時、「た、たきなぁ?」と言ってたから全然気づいていなかった
リリベルかどこかからの刺客とでも思っていたんじゃないかと
ミカが倉庫で「早とちりして開けたものだ」って言ってるものって何かわかる?銃?
アクションとシリアスと萌えと百合の落差が持ち味なのに
ただの日常モノなんて需要あるのかね
>>251 成人式の着物らしい
もう死ぬかと思って開けたけど生きてたから
千束「先生、これからはもう秘密はなしね。わたし自分で決められるから」
ミカ「ああ、もちろんだ」
クルミ「……」
姫蒲「……」
なーるほどあれか
ミカの杖、トンファーみたいに使ってたとこ草だったわ
>>251 シンジのミイラを作っているがまだ十分に乾燥していなかった
色々ガバガバだけど
ラストが良かったので良かったです
ハワイに行ったのに千束とたきなの水着シーンがオンエアで無かったのは
円盤商売の為なのか?
よく考えたらアルファ4が真島を制圧としか言ってないから狂犬たきなが生け捕りにしたなんて思わなかったからクリーナー向かわせたのかな?そこに千束いるって楠木知らなかったはずだよね
んじゃどうやって司令部がたきなが電波塔にいるって知ったかは知らないけどGPSでも持ってたのかね
ハワイに飽きたらまた違うとこ行くんかな
香港とか行って欲しいよね
>>247 言っちゃ悪いが、9条ヤクザのイチャモンにしか見えないw
社畜や家畜を多様する連中に共通してるとこは、安全補償を他国、他人任せの
安全地帯でグダってるくせに、燻り続けてるのを他人のせいにして発散してるところ。
アニメにリアリズムを要求するなら、現実のロシアによるウクライナ侵略戦争の
各種情報を探し回ればいい。スッキリするからw
>>247 キミは物語を楽しめないタイプだからアニメや映画、ドラマ、小説から手を引いた方がいい。
お約束なんだろうが水着回が無いとそこまで不服なのか
>>265 最後の最後に鬼に戻ったな
山のフドウみたいでカッコよかったわ
>>260 手術して数ヶ月しか経ってないから見せ過ぎると傷がなくて不自然
ミカが着物を用意していたのは千束に成人式を迎えて欲しいと願っていたからであり、ずいぶん昔に買ったのは成人になるまで生きられない可能性が高いと思っていたからである意味予定通り? 晴れ着を着る機会を作ったわけだよね
ちょっと泣ける
>>253 ないだろね
ただスパイス程度のシリアスに過剰反応しちゃった層が想定外に多かったのは計算と違ったと思う
ミカってサイレントジンといい吉松といい
ひょっとしてビッチ?
失望しました…
もう少したきなに物語や千束のキーとなれる役割が欲しかったなぁ
女の子が沢山出てんだぞ!学園モノなら男がいても水着回ないと明らかに不信感しか湧かない
リコリコは女子高的な感じだから尚更水着回ないと何らかの圧力がかかってるとしか思えない
水着回がないのはスカートで高いところから落下してるのに全く揺れることがない法則無視
こんなのアニメじゃなあい
>>276 エイズもサル痘も感染力低いのにあっという間に世界に広めたのあいつらだからな
佳境でOP曲掛かると普通は盛り上がるんだが
これは雰囲気合ってないし妙に煩いし邪魔でしかなかったな
ラストの真島が銃を拾ってやる描写で、真島の組織でも結構部下に優しそうな日常が想像できてジンときた
ミカの足は合法的に鉄棒を持ち歩く為の方便だったんだな
中々面白い
>>263 9条とか関係なく、DAは数百年来発展してきた西欧型民主主義・法・人権を土足で踏みにじってるからな
>>278 結局千束を追いかけ回す狂犬以上にはなれんかった感じだな
まあ、今後も絶対逃がさないと思うが
ハワイでダボダボのTシャツにロングスカート合わせてるクルミが可愛かった
聞いてばっかで悪いけど、ハワイで依頼者から紙受け取った時、みずきが「ちさとー〜」の後何て言ってるかわかる?
千束と真島さんが2人きりの時に駆けつけるたきなはさんは3回くらい見た
>>278 2期があれば今度はたきなを軸に展開するんじゃないかな?
その時は千束が一緒だと楽勝だから今度は千束を別行動させると
真島とコーヒー飲んだりジュース飲むのは正直寒かった
サイレントジンで妥協するミズキ
「わたしがうるさい分さあ、静かな方が家庭のバランス取れてて良いのよ」
>>294 確かにそう聞こえたけど依頼の暗号なんかね
>>278 真島にやられそうなところへ駆けつけたり塔から落下しそうになるのを救ったり逃亡先へ迎えに行く役割を担ったり
色々やってるんだけどいまいち弱いと感じるんだよね
千束のリアクションが薄すぎるのかな
世界中回る中イタリアで千束より小さい少女と対決することになりなんだかんだあってなぜか懐かれる事に
>>285 イタリアの社会福祉公社も「西欧型民主主義・法・人権を土足で踏みにじってるからな」w
結局真島が死んでないので二期やれたとしても
真島より巨大な敵が現れない限り
また真島かよもういいよという状況がかなりありそうなのが心配だ
このアニメは結局何が言いたかったの?
映画に出てくるような悪人はおらず、誰もが各々の正義で動いてるってことを言いたかったんか?
>>298 ヨシさんを失ったミカが元カレのジンとよりを戻したんだからミズキが入る余地はないぞ
>>285 それより前から日本の裏で活動してますので
真島が志々雄みたいになっててワロタ流石すごい生命力だな
心臓は結局吉松の体の中にあったの?アタッシュケースの中?なんでヤッタの心臓を奪う為?
>>146 信者という名の荒らしだよ
>>47 ツイッターにアニメのこと書く時点で普段からアニメ観てる連中だろ
脳がライトでブヒブヒ言いながらグッズ買う層
>>72>>76
30代男が17歳JKに異常に執着するって冷静に考えたら気持ち悪すぎるからな
30代女ならまだ何とかなったが
真島は日本での目的は終えてるから
海外に舞台を移さない限り再登場はないだろうな
>>308 戸愚呂も仙水も生粋の悪ではなかった
よくあること
>>302 義体は条件付けされてるから千束>担当官にはならないよw
ちょっと尻すぼみだけど結構よかった
正直もっとどうしょうもない最終回になるかと思ってた
敵と呑気にジュース飲んでる場合か?
建物爆発するかもしれないってのに
>>304 アラン機関関係者を暗殺しまくる敵が出てきて千束とマシマサンが共闘するのが僕の妄想
真島はちさととDAの窮地に助けにくんだろ
「よぉ、前に言ったろ?」って
千束はレンタカー借りたのか?
それともヒッチハイクしたのか?
それで言うならドラゴンボール、ワンピース、北斗の拳、To loveるなんかも何が言いたいのと聞かれたらさあ
>>310 前からあろうが違法で論外なのは変わらないからな
そりゃ真島さんも攻撃対象にするわ
こんな事やっている時点で内乱まで発展しても反乱側に十分大義名分ある状態だし
ジュースはいらないな
あそこでジュースをやりたいならコーヒーはいらなかった
二度も馴れ合うのはヤバい
>>149 3ヶ月は指標なだけで厳密に3ヶ月かけるわけじゃない、声優さんの収録を後で撮り直すなんて良くある話、そもそも去年に取り終わってるかは知らんが。人気のでたシリーズを製作委員会の方針で続編が可能なようにするなんて別にない話ではないだろ。最終話みてどう考えても完成度より2期や劇場版やる為に日和った内容を現実にみて最初から全て予定通りなんて言えんがな。あれが予定通りなんだとしたら何故あの脚本通したとしか言いようがない。
真島と戦って最後にたきなに助けられて…気づいたら病院ってだけの記憶なのに
クルミに見つかって探しに来られなければそのままずっと一人で過ごす気だった
メッセージ1つすら残さないでたきなの前から消えた
たきなは一緒に最後を過ごしたいと思うほどの相手でもなかったんだよ
いい加減百合百合言ってる豚は諦めろ
これもう真島さんが2期は女装して主人公でええやんけ 何がしたかったんや
W主演みたいなイメージでスタートしたから、たきなの脇役っぷりが目立ったな
悟空とピッコロ、クリリンぐらいの差あったし
これならチサト単独の主役にしといたほうがモヤモヤはなかったかも
コーヒーとジュースと正義と悪の話で結局人の価値観は違うし分かり合えないって事をこのアニメが教えてくれました(棒)
よくわからんが真島は日本がテロリストに押されてやばい時はバランス取るためにDAに手を貸すんだよね?
まぁもうちょっと現実の世界情勢とか持ち出して騒ぐヤツが出ると思ってたから予想よりは静かだなって
>>316 その気持ち悪いオッサンを制作陣がかっこいいかっこいいと持ち上げてるのが何だかなー
千束が実弾使ってればとっくに負けて死んでるのに相棒抜きで頼むよ、とかたきなが来なければ勝ててたみたいな言い訳して決着を付けようとか言ってるの普通にダサいし
真島はベラベラ喋りすぎだわ
監督の思想なのかも知れんが興味ねえわボケ
>>328 千束が、真島をナンパしてんだよな
真島は恐怖の克服訓練を続けてるだけ
真島は死なず、リコリスも崩壊せず、
千束は心臓復活で悲劇のヒロインじゃなくなり
たきなも言うほどクレイジーサイコレズではなかった
リコイル・リコリスとはなんだったのか…
小説だと千束と外国人が英語で会話してても、
日本語でセリフを書いて「~と英語で言った」とスマートに処理できてたけど、
アニメでいちいち言語の壁を描かれると面倒くさすぎる
はやく東京に戻って墨田区に媚び売ったほうがいいと思う
>>327 あんなビビリが銃を持っても内乱にはならないよw
なんかやっぱり強さの上下とか射撃能力身体能力の上下が
シーンごとにちぐはぐに感じてしまう
姫蒲がミカに瞬殺されたけど結局ミカが最強で千束は回避特化なだけ?
千束がたきなより射撃上手くないって言われてたけど描写からはあまり差を感じない
あと真島もあんまり強い感じはしないんだよな
男だし体格には恵まれてそうだけどそれだけに見える
異世界とかファンタジー世界じゃないとこで人間を殺す描写はやっぱテレビじゃ厳しいのかね?
オーバーロードじゃ生首差し出したりヴェルメイユじゃシスターとかを首吊りさせてたのに
ミカは吉松をゴム弾で撃ち気絶させ吉松の鼓動を確認
(ミカの銃はガバメントだから千束の銃と同じ.45ACP)
鼓動があったためケースを確認し人工心臓と千束へのメモを見つける
メモを捨てた理由は吉松は死んでいないから
アランネックレスを千束へのプレゼントに入れたのはミカ
吉松が生きていることを暗に示しているのでは
>>339 ほんそれ
何考えてるかわからない時期の真島は良い悪役だった
>>330 たきなは千束を拘束しようとしたのに対して、
真島はまず千束のことを知ろうとし、全力を出せるよう気配りもできる
俺が千束でも真島に惚れるわ
>>344 そういう話はしていない
DAは本来あってはならない組織だってだけ
>>346 相性とかあるじゃん
ちょっと駅前で5人くらい殴ってこいよ
>>202 あんな近距離でくらったらさすがにやばい。あくまでもあれ低致死性なだけだし
>>353 ああ、アニメ警察さんね
今日もアニメのモラルを守ってると。
巡回ご苦労w
>>322 そうはいっても身体が言うこと聞かないんで
>>346 たきなは射撃能力高い設定だが、物語の都合上メイン敵キャラを銃撃でなんとかするシーンがなかったからな
そこが全く生かされなかったのが脇役だなあと
>>327 今の価値観から見れば違法で論外だよ
ただあの日本はそうして秩序を保っていて、今回は真島が負けて現状維持となった
外来の価値観を土足で踏みにじるのくだりに引っ掛かっただけ
>>348 吉松は死んでいないから完成していないって事か
>>345 千束は自分に移植されたって知ってるんだよね?
事実を知って精神的におかしくならなかったのかね?
リコリコでバカやりながら働いてる傍らで依頼を受ける
そんな感じでよかったんだよなあ
リコリコ宮古島編「消えた完熟マンゴーの謎を追え!」
そして舞台はハワイへ「カメハメハ大王の隠された秘宝争奪戦!!」
>>363 ほんとに体に埋め込むわけないじゃないか
>>362 なんとか致命傷で済んだぜを思い出したw
吉松と一緒にいた女はゴム段ぶちこんだだけだけど
どうやって口止めしてんの?
>>275 主人公が救世主と慕う相手が寿命を人質に殺しを要求する話を延々とやってたのに
シリアスはスパイス程度ってどんだけお花畑な脳してんの
>>332 残された人の気持ちを考えてしまうからこそ
一人で消えるのが千束の美学
>>363 まぁ南国にでも旅に出るしかないだろ
センチメンタルジャーニーじゃわ
>>366 どっちなの?
行間読めない人は楽しめないアニメなの?
なんで吉松ヤッタの?生かしておいちゃ駄目だったの?
一期はミカのエンジェルハート
2期こそちさたきのシティーハンター開始や
>>346 くるみが一番怖いのはミカだと言ってろう
本気を出されたら千束だってミカに負けるわ
元々その強さで某警備会社社員(ジンの同僚)から
リコリスの指導教官になったんだろうし
とりあえず、ちさたきエンドだったな
キッチンカーだから世界中どこにでも行けるのも良い
良い最終話だったわ
たきなにも不殺縛りをするならたきなに専用の不殺弾を与えないと銃で活躍させるのが難しいしまたは殺しを解禁するかで
殺人描写はドラマでいくらでもしてる
この間それは言われないのにたばこは言われて遺憾みたいなコメだしてそうじゃないだろといわれてたが
あのミズキって女は何だったの?
ただの賑やかし担当?
2期制作発表はなかったけど、公式見たら来年頭にスペシャルイベントやるんだね。
続編制作決定なのかな。1期が国内を舞台にしていたから今度はガラッと変えて
海外編とかもあったら良いな。円安で海外旅行も庶民では難しくなってきてるから
アニメでは海外の暮らしぶりを見てみたいところ。
Twitterで、ハワイで千束とたきながお揃いでつけてるブレスレットは「強い絆」を示すもので、よく結婚式で新郎新婦が身に着けるものだと盛り上がっている。
それを知るまで腐ってたけど復活した。
百合魂が復活した…
>>218 はりきってた考察おじさん達
みんな恥かいたね
こんなガバガバのキャラ人気頼みになるとは
>>332 猫は死期を悟ると飼い主の前から姿を消すという迷信がある
千束やたきなは猫や犬のようなものと考えると行動に説明がつくことが多い
たきなが最終回でのけものにされて友達扱いされてたのも、
「私たちはけものフレンズだよ」というメッセージだと解釈できる
海外だったら映画じゃねえのか?
まあ真島はいらねえけど
みんな見たかったのはシティハンター
実際はエンジェルハートとはよく言ったもんだよまったく
>>347 外圧として厳しいというより監督が好まないのだろう
>>377 一応、ストーリー的には
吉松の体の中にあったことになってるが
2期とかで、実は、ケースの中でしたーって
できる可能性は残してある
>>377 ケースに入ってたなら
カードに私を殺して云々とか書かない
>>391 足立は不殺主人公は好きじゃなくキャラ人気を意識して不殺にしたとニュータイプで語っている
>>357 お前は何を言っているんだ……?
フィクションでそういう設定をするなとかじゃなくて、
DAの存在を絶対視してDAに肩入れして語る人に突っ込んでいるだけだが
>>360 近代化する時点でヨーロッパに倣って国づくりしたし、日本は西側自由陣営だからね
多分作中でも表向きはそうなっているはずだけど
やっぱりオリアニは難しいな
終盤の展開で少し減点の80点良作って感想
最後までスッキリ見れて満足感が残ったのは近年だと「よりもい」と月がきれい」だな
異論は認めるけど
>>133 見てる人みんな腐女子な訳じゃないぞ
壁ドンシーンからなんとなくそう思うだけや
これで冷凍ペンギン?の依頼で劇場版つくって
日本に帰って2期だろ
我々が見たかったのは1話完結式のバディ物だったんやなって最終回で気付かされたよ…
相棒みたいな感じでよかったのに。真島は上手く出して欲しいところではあるけど
>>377 ミカが泣いたんだから体の中にあったと思っている
>>381 一応千束がたきなの腕なら実弾を使っても
わざと急所を外すことで殺さないことは可能みたいな話をしてはいる
>>380 Cパートはちさたき二人きりで〆てほしかったかな
「次は何する?相棒」つって
>>401 アニオリというか世の中良脚本書ける人なんて限られてるんだよ
>>375 正解なんて製作者が語らないとわからないので俺の解釈
シンジはミカが来た時点で心臓を渡すことを決めた、でもアランのエージェントとしてそれはできない
だからミカに自分を殺させるために自分の胸にあると嘘をつきミカもそれをわかった上でシンジの意を汲んで殺した
傍証として立ち去るミカがアタッシュケースを持ってるしあんな現場で抉り出すなんてできないからな
何気なくTwitterでハワイって打ったらサジェストに同性婚が出てきて草
調べたら案の定りこりこの話題で草
真島は状況によってはリコリスの見方をするって言ってたからもし次があるとしたら敵対せずに
リコリス側につくのかな。
>>400 >
>>263 >9条とか関係なく、DAは数百年来発展してきた西欧型民主主義・法・人権を土足で踏みにじってるからな
アニメ警察さん、今日も思想強制ご苦労様
結局何事もなく千束生存したな
萌え担当殺すわけないってわかってたけど
そんなことしたら豚が逃げる
>>325 あれ色からしてロボタのハスラーだから
あの戦いの後にパクったんじゃね?w
>>408 まぁそういう事だろうな
黒の契約者も2期の流星の双子で散々だったし…
なのでリコリコも2期はいらん派ですわ
真島さん
目隠し状態 宇水
目治った後 縁
包帯グルグル 志々雄
にしか見えなくなってきた
今の価値観で見たら不適切な人や組織はいくらでもあるからな
いちいち潰してそのあと大丈夫なの?そこは結果で見てもいいんじゃないの?と思う事が多々ある
まぁそれでもDAはヤバすぎると思うけどそれを潰すために56しまくってる真島さんも同じくらいヤバくて支持できない
>>415 やっぱり女装するんじゃないですかヤダー
タッパのでかいJKは都市迷彩不可避ですよ!
最後の方のベッドから起き上がった後の千束の行動力怖すぎ。
そんな状態で抜け出すって・・・。
悲報。弾丸を避けられる千束さん、目が見える状態でも
真島の腕は避けられなかった
>>327 あのさ、米軍の特殊部隊がアルカイダのビンラディンや
ISのバクダディを逮捕や裁判無しで殺すのと同じ
テロリストには人権は無いんだよ
姫もミカに簡単にやられるぐらいの役どころなら、たきなの銃撃で戦闘不能にさせとけば良かったのに
クライマックスのたきなのバトルでの活躍が全くなかったやん
>>427 自分の思想が絶対に正しいマンだってことが認識できないってことですかね
真島評でたきなより射撃うまくない言うけど
ヒット率もヒット数も圧倒的に千束>>>>>>>>>>たきなだよな(笑)
>>406 ただネームドキャラ相手だと下手に傷つけるわけにはいかないからかその辺、生かせなかったしそれは続編でたきなが倒してもいいネームドキャラを出せるか次第だろうな
ここでクライマックスかと何度もそれっぽい演出を続けて最後があれっていう終わり方
本当にストーリーも練って視聴者の予想を良い意味で裏切ってくれるアニメすごいわ。
昨今作画は良いけど、内容が微妙というのかうおおお!って心から思える内容のものは滅多に
なかった気がする。
>>329 最低限それくらい時間がないとそれなりの出来で完成出来ないって指標だぞ?
この作画クオリティでそれを大幅に短縮とか単純に不可能なのに何言ってるんだ?
最初から続編の可能性を作っておくなんてごく当たり前の制作手法
妄想の世界に生きてる人はこれだから
琴線に触れた層にはビンビンに来てるんだろうから商業的には2期やらいろいろしたらいんだろう
小説なんかぐんぐんついてきそう
>>431 アニメの設定はさておき、現実世界における話ならそりゃ絶対的に正しいですねとしか言えないな……
どうしようもない中世脳な世界を近代化するならそりゃ徐々にやらないと破綻するけれどそういう話じゃないし
そこらへんが分からないのマジ教育の敗北だろ
予想を裏切り期待は裏切らない、というのが良いエンタメの特徴だけど
正直予想も期待も裏切られた感はあるw
出だしの完成度が高過ぎるんだよ!
>>435 最後あたりを部分的に修正する事は普通にあるが
>>440 >アニメの設定はさておき、現実世界における話ならそりゃ絶対的に正しいですねとしか言えないな……
もう自分の思想が世界の絶対正義と思ってるあたりが
完全にあっちですね
政治板にでも行けばぁ?
吉さんは結局のところ常人では理解できない変なおじさんってことで合ってる?
ゾンビランドサガも円盤一巻発売までで全力使い果たしてたな
ラスト3話が露骨に手抜きなの
>>444 大体、合ってるんじゃない?
なんでアランの思想にそこまで傾倒してんのかとか
アランの実態とか分かってきたら、常人でも理解可能になるかもしれんけど
間接チューや!
>>443 これは相対化してどっちも正しいとか言える問題じゃないんだけど
そこらへんわかってないならまじで学校の勉強からやり直したほうがいいよ
吉松はコスチューム作りの天才なんだよ
真島のアロハシャツと姫のスーツも
もちろんミカのインナーも
ちさとは武力行使には強いけどお願いベースで行けば弱そうだからどうしてもお願い先っちょだけっていってずっこんばっこん入れればチョロそう
>>448 だからそうやって自分の思想以外すら認めることができない
多様性を許容しないというなら
政治板にいけよ
お前の薄っぺらい思想なんかをアニメ板で押し付けんな
謎だった
シャッター破壊はノリ
チサトのバッグ拾いは天然
心臓手術はモブ医師でもできた
で解決か
>>439 続編やるなら悪いけどこの人は外した方が良いと思うわ
>>453 千束が悔しがると思ったからふざけました
もうやりたいことは終わったそうなので
>>446 「ちさと、私はねぇ。変なおじさんなんだよ。」って劇中で言ってくれたら
わかりやすかったんだけど、後半の吉さんの言動が見てて人おかしいんじゃないの?
と思った。実の娘と言いながら実の娘に自分を殺せとか心臓を取り出せとかえ、え、え?
ってなった。
シリアス、コメディ、アクション、倫理観やらのバランスはパイレーツ・オブ・カリビアン辺りを思い出すノリだったわ
>>348 私を殺すことで得た心臓でお前は生まれ変わったんだよ
ハッピーバースデー殺しの天才
って一生囚われることになる呪いをちさとに見せない為に捨てたと思ったわ
映画かも二期も普通にありそうな、そんな雰囲気の終わり方
>>444 ミカさんもよくわからん
なんで親友より千束を取ったの?吉松の望みを叶えただけ?
>>453 千束と戦いたかっただけで爆発させる気はなかった
>>453 自分か千束か
真剣勝負の勝者へのごほうび
千束と両津勘吉の絡みとかちょっと見てみたい
結構相性良いと思うんだ
>>462 そうならないようにミカが手下したんだろ
殺し屋の少女を神聖視する傾向ってノワールからかなぁ なんかそこだけ価値観が今とめっちゃズレてて作り手のおっさんが顔見せてる感が最後まであったな
ワイハで仕事受けてたから
リコリコ海外編はあるだろうな
>>452 これ多様性の話じゃないからなぁ
そういう人権壟断を看過すると逆に不自由な世界になって多様性がなくなるけど(寛容のパラドックス)
まあそれはスレチ
現実の日本も絶対的な価値観として掲げている「法の支配」が薄っぺらい俺の思想だと思うならマジでお前が勉強不足なだけだぞ……
>>476 だからそうやって自分が正しい前提でしか会話せず
持論を繰り返す政治星人は、政治板に行けっていってんだよ
ここがアニメ板であることすら認識できない時点で
あたおかだって言われてることに気づけよいい加減
シャッターは
よく観たら、ゲシゲシ数発くらい音がするんだよね
ぶち破る前に
ああ有りだなってw
>>319 そもそも生粋の悪の定義ってなんだ?
垂金権造みたいなステレオタイプのことか?
もし垂金権造が実はこういう事情があって・・・とか言い出したら生粋の悪ではなくなるのか?
>>478 楠木「フキ、千束を連れて来い。今回の作戦にはどうしても千束が必要だ」
フキ「ちっ。でも、どこにいるんですか?」
楠木「ハワイだ」
サクラ「ハワイ~?」
結局千束の心臓はミカが持ってきてたきなは千束の死生観になんら影響を与えることはできなかった
手術も気絶してる間に行って千束の感情はなあなあの有耶無耶
ちさたきって、バディってなんだったんだろう
Twitterのちさたき民は絶賛してるけど君たち本当にこれでよかったんか?
・結局、黒幕である吉松はミカが始末
・真島は取り逃がし
・銃の回収は全部できてない
・ウォールナットは放置
DAさんなにならできるんすか?
>>14 ちさたきお揃いブレスレットは春紀と伊介様が漫画版のエピローグでお揃いの指輪してたのを思い出させる
伊介様はゲイカップルに育てられた女だし
安済さんも出てたしリコリスリコイルは令和の悪魔のリドル
>>8 クルミが心臓の開発者特定してるから以降何度でも更新可能
千束不死説も出てきた
夜の公園で顔面タコ殴りで軽傷なのは理由があるようなこと松岡君がインタビューで言ってなかったっけ
あれなんだったんだ
>>466 公式の解釈はわからないけど、ミカはちさとの手を汚すことなく吉さんの望みを叶える。
吉さんの望みは結果的に死ぬこと?だったのかな。
ミカが吉さん(変なおじさん)を放置してケースを回収してるあたり心臓はケースの中では?
汚れ仕事は自分が引き受けるという感じでミカは男泣きして吉さんを実弾で撃ったのでは?
ゴム弾だったらあんな大男が男泣きしないだろう。
クソ以下の終わり方してビターエンド!って良さげな言い方で当時誤魔化しといてハッピーエンドのリコリコに「実質仮面ライダービルド!」って大してバズらず主張するのがいるの本当にキツい
>>479 法の支配が正しくないってどこの世紀末世界だよ
お前が無知なのもその自覚もないのもわかったよ
勉強してくれこれ以上は言わないしレスはしない
真島がカバン持ってきたのは千束ラブだから
千束も間接キスさせてるし真島ラブ
千束×真島の恋愛物語
本当に吉松の中に人工心臓があるなら千束に移植した時点で吉松は死んでるわな
>>400 日本って不思議な国でさ
戦国時代でも文明開化でも何なら太平洋戦争に負けても何故か天皇家は残るんだよ、海外はバンバン王朝代わってるのに
その点が謎の勢力の存在を肯定できる下地になる
たきな「このブレスレット、腕に着けて50m以上離れると爆発するらしいです」
千束「じゃあ2人で着けてみよっか」カチャッ カチャッ
たきな「ちょいちょい!」
>>373 うん百合だのは関係ないって豚に対して言ってるだけ
全方位にああいう考えして生きてるのが千束
身分は隠すしかないしDAとも距離おいてるなか近くで過ごすことになった友達ってだけ
大切な友達に昇格したところでまどか→ほむら扱い
JKノリで女の子同士でベタベタする事はあっても
あくまで大切な「友達」
>>497 >法の支配が正しくないってどこの世紀末世界だよ
正しくないかどうかなんて論じてないんだが。
アニメ板で政治語るなって
言われてることをまだ理解できないとか、ほんと知能低いなお前
>>493 吉さんの望みは「才能を開花させるために犠牲になる事」
なので、今回の死に方は無駄死
ミカが撃った理由はチサトを生かすため
心臓は吉さんの中にある
>>496 ビルドのくだり完全に意味不なんだがどゆこと?
>>348 アタッシュケースは、千束に”吉松は死んでない”と思わせるための道具でしかないからねーーメタ的には
吉松がアタッシュケースを持ち歩いていたから、千束にそう思わせることができる
いっぽうミカには、吉松は”ウソをつかない”とわざわざ言わせてる
一連の描写からは、心臓は吉松の中にあった、とみるのが素直な受け取り方だよ
千束を守るためにそこまでして事実を隠蔽し続けるから、くるみはミカを怖いと言った(ミカの足のことふくめ)
>>503 チサトはそんなことしないよ
逆はあっても
まだこの世界とあの世界切り分けられない奴が暴れてるのか…
楠木DAはリコリコに対して微妙な常用できる手を作らないとな
予算カットは核兵器みたいなものだから使えないし
千束が嫌がる変な秘密を集めまくるか
海へ落ちたとかならともかく
警戒態勢の街へ落下して全身バキバキになった真島すら捕まえられない体制側
楠木さんまた株を上げたな
同性婚できるワイハでお揃いのブレスレットを?
...妙だな?🤔
>>499 お前アンチなのか真島が好きなのかどっちなのよ
ヒメガマがリリベルにエッチな拷問されてる薄い本出そう
千束「真島が帰ったあとコーヒーカップペロペロしました」
>>490 ね、何だったんだろう
2期やるためにガチでラスト変えたんかな?
制服変えないとリコリス達がアキバでもないのにコスプレしてる熱心なファンになっちゃう
>>487 くるみの御かげでリコリスが助かったから放置で良いだろう
ロボ太と違って大量殺人の共犯者でも無いから
ロボ太が一番可哀想だな。主犯は逮捕されてないのに
逮捕された上に素顔まで阿部さんとその部下に見られたんだからw
たきなが何も言わずお互いにチョーカーつけて「200m離れたら爆発しますから」ツカツカツカ
よく考えたら真島じゃなくたきながいらんな
お邪魔キャラ
>>522 会話噛み合ってるし、歳の差カップルとしては成立してるわな。
なんかやってることはお互い否定してはいるけど、芯の部分では合致してる
感じだったし間接キスのあたりといいこれは彼氏彼女感ある。
>>525 やっぱ真島さんが仲間と世界中でテロしながら旅をするキノの旅みたいなの見たいよね
これ人殺して離島に逃げ込んだやつの思考。みんななんかあると南に行くんだな
メッセージカード抜いたのは、千束には別の人工心臓があったよって報告してるのかな。
>>524 このリコリスがうざいになってくるやつ?
>>508 登場人物の言葉が常に真とは限らない
ミカがシンジはウソをつかないとわざわざ言ってのはシンジがウソをついてるのを理解しているからだ
その上でシンジの言葉に乗って射殺した
銃をうっかり拾ってしまった人はガチャによってリコリスリリベルどっちに処分されるか選べない!
>>502 天皇が据え置かれたのは単に利用価値があり時代に合わせて形を変えてきたからだから。
DAの存在を肯定できる理由には全くならないと思う
>>528 感動の最終話!!
真島「俺…花火上げたいんだわ…」
真島のキャラの濃さに比べるとたきながどうしても
霞んじゃうな
最終回は2期のフラグビンビン立ってたからやるとは思うけど真島以上のキャラを作り出せるんかね
>>466 7話では恋人への愛が強くて撃てなかった
が
もう娘の未来の方が大事になったから撃っただけ
>>530 東京の老人ホームで殺人やらかした奴は北海道に逃げたぞ
>>407 沖縄ではやりまくりよ
東京とちがって邪魔が入らないからね
千束が10年信じ続けた「私も救世主になる」ってのをウソにさせないための「シンジはウソをつかない」だぞ
>>538 何でそこ対立させたがってるのかわかんない
>>399 作りたい話を作った訳じゃなく
金のために豚にブヒブヒ言わせることを第一に作った性コンテンツってことだ
水着よりエロい下着や肌多めの着替えやら入れてな
これに名作だの神だの言ってるのって○○のAVマジヌケるわ!って言ってるのと変わらん
あとは抱き枕でも作って腰振らせりゃ大団円だ
>>486 たきなが千束に与えた影響、それは千束が自分の意思で敵を殺しにかかった点だな
吉松の時は衝動的だったのが真島の時はたきなの為に完全に千束が真島を殺そうとしていたし結果的に生きていてもそれは別の話で
真島は銃をばら撒けば世の中は変わると思ってるけどちょっと理解できないわ
別に無差別テロ起こしたいなら包丁でも何でもいいし
吉さんは腹部を撃たれて出血大サービス中だったのにミカは最後アタッシュケースと手紙
しか回収してないからあそこで吉さん生存説はないんじゃない?
公式のイラストで吉さんだけ影になってるのもそれを暗示していたと思う。
>>483 あくまで視聴者として読み取れる描写で判断すると 剛鬼、乱童、朱雀、垂金あたりは同情の余地なし生粋の悪じゃね?
垂金があの金で慈善事業でもしてるなら同情の余地はあるがそんな仮の話しても意味がないし
まあ仙水のやり方も褒められたもんじゃないが
人工心臓の手術したのに一般病棟入れておいていいのかよ
>>489 アタッシュケースは空、人工心臓は吉松の中だがミカは千束の意志を尊重し殺せなかった。開発博士に心臓もういっこ作ってもらう
映画の話に続き間接キスで童貞真島信者を勘違いさせる千束はマジで魔性の女
宮古島の海岸で倒れている千束を見つけて駆け寄るたきな
慌てて首筋にに手を当てるが脈はない
そりゃ当たり前か、と急いで先生から預かって来た人工心臓のモニター機器を胸に当てる
がバッテリー残量はゼロ。心臓は1時間ほど前に機能を停止していた。
「せっかく心臓は新しくなったのに…どうして逃げたんですか千束は」泣き崩れるたきな
というエンディングも考えられたよね新型になっていること知らずに充電しないままだったら
しかし手術された様子があったのなら、さすがに自分で心臓取り替えられたと考えると思うのだが
死場所探しに南の島へ、って発想になるのがやっぱり納得行かなすぎるw
>>536 と、思うだろ?
というだけでフィクション作るには十分だよ
>>507 過程がガバガバどころじゃなく、オチもクソな駄作のファンが主役2人の関係性は良いって主張からどんどん広げて好評なリコリコに擦り寄ってんのがキツいなぁ
という愚痴です
お目汚しすいませんでした
真島さんに感情移入し過ぎなんよこのアニメ
なんか思い出したわ、これは日野さん脚本だ
イゼルカンド様やヨキが最後ベラベラ喋って丸投げと似てるんよ なぜそっちに肩入れしすぎる…
>>556 千束に縁のある男は頭おかしい奴ばっかで
たきなにも「千束のファン=変な人」って言われる始末よ
何だか尻すぼみでおわたな俺的には一緒にパンツ買いに行って水族館デート回がピークだったからいいけど
>>557 新型に充電が必要なのかどうかはわからんけどな
まぁ普通は充電必要な気がするけど
>>447 これで百合豚がキレてたのか
中学生かよ
悪人なんていない。それぞれ正義がある
ドラゲナイかな?
まあ口でならなんとでもいえるけど麻原みたいなんに利用されないよう気をつけてくれよ
>>547 テロ起こしたいんじゃなくリコリスを公衆の面前に晒すのが目的でしょそしてそれは成功した
が、日本人間抜けすぎてああなってしまったと
色々アレな最終話だったけどたきなの千束ワイヤー救出シーンは良かった
2期でも真島大暴れでさらにファン増えそうだよな
たきはなもう下がってええわ
>>510 横からだけど、それって現実と虚構を切り分けられない、みたいな話じゃないよw
それが常識的な感覚だよね、ってだけの話
その常識の上で語り手もリコリスの世界観を作り、話を展開させてるんだから……
だからその感覚が欠けてたら、そもそも話の展開についていけてないはず
>>550 霊界は人捕まえた妖怪洗脳してわざと人間界で事件起こさせてたド畜生だぞ
乱童あたりは被害者の可能性すらある
13話前に散々議論になっていた、12話終わりで自分の鞄を見て外に飛び出す千束は、13話冒頭の態度みているとやっぱり真島の誘いと知っていて飛び出したってのが正解だったわけだよね
他のリコリスを人払いしたかったということだと思うけど、結果的にサクラが瀕死の重症になったわけで軽率な行動だったよな
カバン見てもエレベーターの扉を閉めて下に行けばみんな無傷で助かった。
後からカバンを回収しにいけばよかった
千束「よぉし!行くぞAIBOぉ!」
たきな「ええ!?どこへ!?」
千束「モロッコだモロッコ!」
>>559 ビルド前半はめちゃくちゃ面白かったからなあ
海外版リコリスと共同でミッションスタートとかも良いな。
>>561 真島の初登場回は4話
4、8、9、11〜13を担当しているのは同一人物
脚本家はたきななんてどうでもいいんだよ
自分の作った真島が活躍できればいい
>>569 それは失敗した。アトラクション扱いにされた上に
フキ&サクラが主人公の映画まで製作されたんだから
>>573 言いたいことはわかるけど乱童・朱雀あたりは知能も高いし可能性は低いんじゃないか?
仮の話をすると議論にならないしあくまで視聴者として確実に読み取れる描写で判断しないと
真島のアジトの船突入の時のコーヒー温かいは
間接キスフラグ
>>557 千束かぐや姫説があったけど、
求婚してくる男たちに無理難題を押し付けて誰一人達成できなかったり、
最後は月に帰っていってしまうのは千束っぽいわ
リコリスの疑念は残るオチにしたのは引き延ばしたと思われる
>>308 最後の方だけ見て、制作者はーとか言い出すのはナンセンス
このアニメの言いたかったことは
「さかなー」「ちんあなごー」
ここから察しろ
>>575 性転換でモロッコというのは日本で有名人が手術やったからイメージがついただけ
これマメな
リコリスて赤狩りしてた特高警察みたいなもんで、共産党員でもなけりゃそれほど迷惑な存在でも無さそうだから真島に感情移入はできん
>>574 千束は閉のボタン押してから取りにいってるとは思うんだよな
真島が千束に向けてではなく
エレベーターに向かって撃つとは思ってなかったのかもな
正妻はたきなってことだもんな
百合を超えたレズだよ
あそこまでされたらよ
とりあえず半年後に開催のスペシャルイベントとやらみんなが
待ってるのは続編制作決定の発表だけだよね。
>>578 あの脚本家は他に何かいてるんだ?
明らかに11話くらいから「?」になった印象
>>578 最終的な判断は監督なんだろうけどね
続編あるとしてもこの脚本家には関わらせないで欲しい
物語中の整合性なんてどうでもいいと考えるタイプのようだから
>>183>>194
害虫が群れんなっつってんだろゴミカスⅣねくたばれ
これ続編やるにしても、敵役をどうすんだってのが一番でかい気がする
>>578 4話って水族館デートじゃんさかなー
8話はうんこギャグでたきな大活躍だし
9話は最後の一瞬以外真島出てこない
11~13話は……真島うんぬんもだけど色々あれだよね
>>165 定義理解してねぇゴミ荒らしⅣねっつってんだろ
>>570 欲を言えば、千束が何らかの手段でたきなのワイヤーを「つかむ」意志を見せてほしかった
目や反射神経がいいんだからそれくらいできるはず
で、その宙吊り状態で会話もできたはず
だけどそういうのは一切やりたくないのがリコリコというアニメだから困ったものだ
風呂敷広げすぎ感はあったけどこの勢いで続編できそうだしまあいいか
ハワイじゃなくてウクライナで死に場所を探しに行くシリアス()展開でも良かった
>>253 定義理解してねぇゴミカス害虫Ⅳねっつってんだろ
世の中腐っても日常を大切にしたいというお話なら、2期で世の中をもっと腐らせないとな
>>597 海外のDAみたいな組織登場させればいいべ
>>578 おかしいな
視聴者はたきなしか見てないのに
吉松と千束の両方が生き残ったら駄作だと思っていたからミカが決着付けてくれたお陰でギリ駄作逃れたかなって感想
そこそこ面白かったけど仮に二期が作られることがあってももういいかな
たきな「千束のカップ隠れてペロペロしてたの真島にバレてる!!!」
>>586 善良な一般人の考えはそれ
対して満足した豚になるな不機嫌なソクラテスであれと投げ掛けたのが真島
そりゃ真島の方が正しいよな?てなるわ
>>597 シティーハンターとかルパンみたいに適当に悪の富豪とかテロリストでいいんじゃない
今回の敵役だった真島もバックボーンも何もないテロリストだし
>>597 まず対たきなの敵をどうするのかだな
たきなとタイマンにする為に敵のレベルを調整するのか
あるいは千束か誰かをサポート役にしてトドメをたきなにやらせるのか
>>504 定義理解してもねぇ言葉使うなっつってんだろ消えろゴミ
真島もリコリスも一般人殺害するシーンをガンガン入れていけばよかったんだろう
>>597 真島2号みたいなテロリストでいいんじゃね
ただもうキャラの関係ができあがってるから
新キャラでもいれないと、シリアス方面は面白みに欠けるかもしれん
>>589 定義理解してもねぇゴミカス害虫Ⅳねっつってんだろ早くくたばれ
>>597 今回の黒幕の吉松を殺しただけで、他全部残ってるけどなぁ
>>591 どうでもいいことなんだけどこの脚本家のTwitterアイコンがとてもキモい
>>485 千束を訪ねてハワイを旅するフキとサクラのロードムービー(珍道中)
>>593 こういう素直な願望の書き込みが好きだったりする
>>595 リコリスは一般人を弾圧してた訳ではないからな
テロリストをピンポイントで殺してただけだ
プーチンじゃなくて米軍の特殊部隊みたいな存在
舞台装置なんてなんだっていい
その舞台という世界の中で何を描くか
ちゃんとした脚本書ける人間が皆無なんだから
アランと真島とDAなんてヤバい存在3つも出さないで
2つに減らして水着回入れてブヒブヒに徹してればそれなりの話を期待する層はさっさと去ったし、豚はよりシコれたのに。
結果多くの人を最終話までつなぎ止めたから商業的には勝ちか
>>464 販売機を銃で破壊して真島が用意してくれたのちゃんと映ってるぞ
新敵キャラ出てきたらバランスとか何とか言いながら、真島がなんとなく味方になる展開は見える
次回作あるにしてもDA側の恐ろしく適当な扱いはどうにかしてほしい
真島が本来やるべきなのは最初の地下鉄襲撃みたく
誰かを犠牲に思考停止で平和を享受してる一般市民への制裁
そのために使い捨てにされるリコリスを救うほうが目標でなければならない
まあ真島さん頭はそんな良くないから1期だとそのへん分かってなかったぽいが
2期やるならそっちにひっくり返って出てくるんだろう
でっか…
続編があるならそれこそ一話完結のシティーハンターみたいのがいい
そっちは遼の過去をやり始めたら打ち切りになったしな
真島が敵役で納得できなかった奴はうたわれるもの 二人のハクオロのライコウはしっかり筋の通った敵キャラだからそっちを見てくれ
>>629 プーチンも反乱者を倒してるだけって言ってるんだけどねw
>>618 千束との関係をどうするのかっていう問題がある
真島は一応因縁があったわけだし
>>586 ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
>>632 DAもだけど結局アラン機関も謎のままだったしな
>>627 見つけてもキッチンカーに乗り込んでササッと逃げて行きそう
>>638 そうそう、悪者は皆自分は正義だって言うんだよ
だから事件が起きた後で捕まえて、裁判をするのが法治国家の正義なんだ
リコリスは空想ということになってるけど許されざるよ
>>636 1話完結をずっとやるには不殺縛りがネックだな
最低でもたきなが敵を殺す回を作らないと厳しいと思うし
>>626 脳内メーカーとか懐かしいw
>>632 俺ツエーは好きな方だけど、あれだけ無能に描かれるのは
ちょっと不快なレベルだったなw
あんな簡単に切り捨てられそうになったのに
まだ下っ端してる楠木は本当に優秀なのか?
部下のためを思うなら反乱でもして独立すべきじゃないか?
>>628 イケメンリリベル共にピチピチスーツで拷問レベルのプレイされる姫蒲見たいでしょ
明るく終わったけど、真偽はともかく命の恩人の心臓奪って生存してるんだよな怖すぎ
>>644 そう?
一話完結だからこそ殺さずにちゃんちゃんでいけると思うけど
劇場版リコリス・リコイル
今やってる漂流団地よりは客入るよ
暇な奴は何十回って追いリコリスするし
>>639 千束は今回でしっかりやったから今度はたきなに因縁のある敵を出せばいいんじゃないかな?
千束はたきなのサポート役で
>>429 あれビンラディンとブッシュ一族はマブダチ疑惑とか、ビンラディン殺した部隊のその後とか、DAなんか可愛いレベルで超絶キモい現実よな
>>635 このシーン、たきなが黒人奴隷みたいに見えてしまってちょっと嫌だ
昔の欧米の冒険もの小説では白人の主人公と黒人の付き人?みたいな組み合わせが多かったって聞いたことがある
千束とたきなの関係ってそういう数百年前の小説に出てくるような白人と黒人の関係だとしたら、とんでもない差別アニメだと思う
移植するとき千束の旧型の心臓ちょこちょこっと直して実はシンジも生きてましたとかできるしな
真島はイケメンではないだろw
確実にそういう人気出る路線で作ったキャラではない
なぜか人気出てしまったという感じがする
続編はネトフリ独占でこのくらい過激な戦闘シーンやってほしい
>>635 へそ下三寸に子宮があると思うと感慨深い
ところで施術痕は?
>>652 千束「たきなの因縁ジャーン。私には何の関係もないしー。」
ラストバトルはもうちょいタキナとのバディ感欲しかったよなあ
予告で「除け者にされていたたきなは」とあったのは制作側にも自覚があったというか半ば自虐だったのか
千束も言ってたけど、勝負はもうついたでしょ、というのが真島に対する感想だなあ
先週のたきなと組んでの真島戦ってアバンの前にあっという間に終わってたでしょ
今回の戦いの方がよっぽど尺使ってんだからそっちにたきなを参加させてクライマックス盛り上げてばいいのに、と素直に思った
>>650 スタバで鯛焼きメニューが出るのを待ってるガイジかな
>>466 何も描写も言及もされてないから憶測レベルだけど
心臓手に入れるまで色々やばいことやってきて
吉松ももう後がないくらいのやつだったのかと思ってる
要は裁かれるなら娘がいいし、不殺をやめれば危険度は格段に下がる
バースデイカードとか用意してるとか、完全に親子心で千束を死なせたくないってやつだったんだと思う
>>659 1 若いと傷の治りが早い
2 医者の腕
好きな方で
>>638 リコリスが一般人を射殺したシーンは無いけど
モブリコが自分銃を撃った殺人者に応射して
相討ちになった位だろう
先に撃ったのは相手なんだから応射は正当防衛
>>658 ハッピーツリーフレンズ好きな小学生かよ🥺
>>655 ここがそんな風に見えたの世界でお前一人レベルだと思う
>>649 1クールそれでずっと通すとなるとさすがに飽きると思うし1話か2話でも混ぜる必要があると思う
12話でフキやエリカも敵を殺しているし余計に
主役の容姿がフキサクラで
心臓がー才能がーバランスがーって13話もやられても誰も観ない
AVのストーリーが良いか悪いか言ってるレベルでしかなくて結局ただの美少女使ったポルノでしかなかった
統一教会「サタンとはエッチな事ばかり考えアニメや漫画を読みゲームをする人です」 [928380653]
http://2chb.net/r/news/1664061434/ 2期でやってほしい展開
・千束…困ってる人を助けるためにDAと敵対する
・たきな…自分の正しいと思ったことをやるために独断でリコリコを裏切る
ラストバトルは1対1ながら最後はバディの居る居ない差みたいなのかな
メニュー表背負ったクルミはひとりで何ていってたの?🙋♀
>>466 生かしとくと千束がずっと付きまとわれ続けるから
会うたびに殺せ殺せ言われ続けたら狂うでしょ
>>667 プーチンも先にロシア人を殺したのはウクライナ人だってさw
2期はハワイでバンド始めるに3000さかな
ポニーテールは振り向かないのオマージュでたのむ
これ、百合の話かと思ったら親子愛の話だったってオチだな
決して悪くはないんだけど……
たきなは娘の一番親しい友達って枠か
とりあえず千束とたきなが楽しそうに
リコリコ活動継続していてよかった。
真島と無理心中しようとする千束
千智を奪い返すたきな
「真島と無理心中なんかさせませんよ」
>>681 なんか知らんが気に障ったみたいだなwww
たきなが千束にできなかったことをやれば良いじゃないですか、\って言うシーンも、なんか本編で千束がやりたくてできなかったことってあったっけ? と疑問に思った
ハワイ(や旅行)なんて言ってたことあったっけ?
ドイツがそうかもしれないけど、まあドイツでボードゲーム大会じゃあ絵にはならんわなw
ただ、ハワイで雰囲気が変わる劇的な効果を狙うなら、その前の千束の逃亡先が宮古島って雰囲気かぶっているというか、ハワイに場面転換する劇的さがスポイルされてんじゃない?
むしろ宮古島んの海岸の方がリゾート感強かった
>>679 お前はちゃんと作品を見てないだろうw
だから観念的な発想しか湧かないんだよww
リコリスがプーチンだとか笑わせるなよwww
>>550 善でも悪でも事情がない人間なんてものは存在しない
事情がないように見えるのは説明する情報や能力が不足しているだけって考えだな
朱雀なんて顔もいいからもし生き残って仲間にしてみたら割と良い奴っぽくなってるだろう
死々若丸みたいに
同情の余地があるかないかなんてマジョリティが都合のいいよう勝手に決めてるだけだとは思わないか?
なんかゆゆゆ一期の最終回思い出すんだよなぁ
あれもキャラ立ってて面白かったけど最後なんとなく消化不良ではあった
>>682 どちらの親も愛しい娘の為に必死になってた話だね
>>687 戸籍(パスポート)がないから海外に行けないって言ってた
DAも何もなかったように、千束に電話かけてくる感じだと、ここと千束側の対立というシリアス展開にはならんだろ
>>690 そうだな
リコリスはプーチンより悪逆非道だよ
>>679 こんなスレで
欧州人権委員会みたいなこと言うなよ
>>690 いやお前が雑に特高とか言い出したんだろw
おしまい
>>693 あれは切なかったし本当の両親ならできなかった表現だね
>>693 娘の教育方針で対立して殺しちゃった、と
>>682 ちさまじの関節キスは
「このアニメは百合アニメじゃないよ」
というスタッフからのメッセージだったんだな。
羽虫みたいに死ぬモブに感情移入すると
千束と真島を中心にこの二人がひたすら甘やかされてる世界に見えるんだけど、最初からそういうものとして見るべきだったんだろうな。バットマンとジョーカー。
>>119 千束が人殺しの天才だったのと同じように真島は生存に関する天才だったんだろうなと思ってる
そうでなければバランス悪いからな
最後は千束ちゃんとたきなちゃんのキスが見たかったのに見せられたのは中年のオッサンと千束ちゃんの間接キスとか舐めてんのか
ミカはともかく吉松は病院で一回会っただけでそこまで親心ないはずなのに
>>534 ミカはジンの声を聞いたことがないとも言ってたしな虚言癖があるのではw
>>686 DAと千束が敵対する展開見て誰が喜ぶんだよ…
自己満足がすぎる
後者に至ってはたきなは一話に逆戻りじゃねーか、意味がわからん
リコリスは自販機でジュースも買えない世間知らずの設定も次に活かされると良いな
これからやりたいことでヨシさんにもう一回ありがとうっていいたいっていわなかったのはなぜ?😿
全方位から特別な感情で執着される千束がその全てを受け流すハーレムアニメだった。千束とたきなの物語ではなかった
>>682 これ実はたきなが一番親しい友人かすら疑問だぞ
もし別の後輩が現れても一瞬でたきなと同じ好感度まで上がる気がするw
>>713 制服でカモフラージュするなら一般常識も仕込めよなw
ジンが店に来てたのは元相棒を気にしてのことなんだろうけど
二期になったらミカがジンと付き合ってる風だったらなんか嫌だ
吉さんの誕生カード、密閉されて体内の心臓近くに埋め込まれてた、ってことだよね。
怖いわw
創作物としては完全に駄作だったけど
AVとしては価値あったな
相当な数の組み合わせができるから気持ち悪い二次創作が大量に作られるだろう
年末豚の祭典で盛り上がったところで何か公式発表して
また金を産ませる
>>713 切符の買い方知らなかったボクシング亀田みたいだよな
大してお金貰ってないことへの暗示か
>>700 IDをちゃんと見ろよ。俺は特高じゃなくて米軍の特殊部隊とリコリスが同じと言ったけだよ
どんな困難も二人でなら乗り越えられるというバディものと思ったら、二人でも所詮は子供だけでは出来ないことはあるんだよというリアルを突きつけられた作品だった
>>721 カードとアランチャームの箱はアタッシュケースの中
>>720 シーズンを重ねるごとにミカの元彼が増えていく方が面白い
>>721 ある意味ブレなくて何よりw実はいい人でしたとかやられるよりよかった
そういえば吉松は生きているとアランに消されるんだろうな。
千束を一流の殺し屋(兼リコリス)には育てられなかった事で。
真島なんて不人気を出しゃばらせたらそりゃあ不満ばっかになるよね
>>652 結局それだと、敵をたきなに合わせたレベルにする必要があって、千束だけでよくね?ってなりかねない
>>728 やべぇ。OVAではリリベルじゃなくて米軍とやんのかよ
>>658 サイバーパンク見ちゃうと戦闘シーンは何見ても物足りなくなる
間接キスとか、命懸けで助けた千束が病室から忽然と消えるとか、何で公式がたきなの脳を破壊しようとするの?
>>576 それで持ち上げてたから引っ込み効かなくなってんだろうけど一年のうち前半は面白いって言ってもねぇ
どの道鬱陶しい連中だなぁと
>>709 ユーフォニアムだって久美子は彼氏できるじゃん
千束にとっての彼氏枠が真島
>>730 どんな困難でも、なんて言ったっけ?どっかで出てきたっけ?
google検索でリコリスリコイルって検索しても2ページ分しか表示されないんだけどなんで怖い
>>732 ゲイオーナーの元彼氏でごった返す店とかもっと嫌だわw
>>717 現れません たきなさんが消して消して消してきれいにするから
>>716 正にこれだな
美少女イケメンオッサン
全方向からモテモテの最強主人公千束のハーレムアニメがリコリス・リコイルなんや
>>726 たきなは千束に服を選ばせるほどには金持ってたな
>>743 これがビックテックによる情報統制か
SNSのカバーが始まったな
綾波にもアスカにも彼氏ができるんだぞ
千束にも当然できるだろう
映画よりTVシリーズ向きだと思うがなあ
作ってる方もまとまった話より如何に続きが気になるかって構成に注力してるように見えるし
>>739 でも、会ったあとも意外と冷静だったな
たきなも一時の熱は冷めてる感じ
安達としまむらみたいな感じになるのかと思ってたわ
パンツ交換して胸枕して同棲してお揃いのブレスレットつけてるたきなに適う女おる?
>>712 だって元々誰が敵かようわからんしそういう話でしょ
千束は誰も殺したくないってワガママばっか言ってDAと持ちつ持たれつやってんだから、決裂する話はあるだろうし
たきなも最終話でも命令聞いてないし、むしろ上の命令聞くのが正しいわけじゃないってフキまで巻き込んでんだもんよ
2人とも自分のやりたいことをやるし他の人のやりたいことを否定しない
>>743 スナップショットもない話は信用できない
2期はリコリコに依頼者来てみんなで解決していくスタイルがいいわ
あの面子でわちゃわちゃしてる方が面白い
>>633 真島の当初の目的は日本に上陸したテロリストが姿を消してる原因の調査と対策だぞ
正義云々は後付け
千束の真島みたいにたきなの相手役出てこないとバランス悪いわ
もう終わったアニメなんだから次スレはアニメ2で立てろよ?
>>736 うん、だから千束をどう扱うかでもあると思うしたきながこの敵は自分がやるから千束は手を出すなと言ったら少なくとも今の千束はそれを尊重するんじゃないかという
敵の強さなど場合によっては千束がたきなのピンチに自発的に加勢するパターンもありえるし
リコリコ盛り下がりの時にcyberpunk見ちゃって完全に心移りしちゃった
真島目立つのはいいけどたきながラストに千束をワイヤーで助けるとこ以外ストーリー上役に立ってないのもうちょいどうにかならんかったの?
せめて吉松の側近の女は心臓の電池切られて逃げられてたんだしタイマンで倒して欲しかったわ
>>742 鉄血のオルフェンズを潰したアンチの常套句を使い回してんだよ
>>753 冒頭のエレベーター内でも冷静やったな
前回の引きからしてもっと焦ってるのかと
>>201 結局あの世界の日本がディストピアなのは変わらないわけでだからこそ普通に考えたら作劇的には死ぬべき真島が死ななかったんだろうなと解釈してるわ
司法が狂ってるのに犯罪者だけ裁きを受けたらバランス悪いし
まさにB級映画って感じのアニメだったわ、細けえことはどうでもいいんだよってスタッフがやりたいことやった感
>>759 でもこういう作品って片方が変な男にモテモテな一方でもう片方はまったく縁がないのばっかりじゃね
>>770 まあそうなんだけど、A級映画のようなアニメって存在するのだろうか?
>>764 ここまできたら千束と真島はタイマンで決着つけるべきだったな
たきなは別のいい役割があるべきだった
人殺しとその仲間たちが海外逃亡して暮らすという絶許なラスト
>>768 場合によってはDAにも味方すると言ってるし、真島はディストピアの是非や法的な正しさにはまったく興味無いと思うぞ
>>764 監督や脚本家の「たきなには極力活躍させたくない」という強い意志を感じたな
>>739 そういうアニメじゃないのに
かってに勘違いしてるだけだから
>>749 たきなはリコリスを止めた訳ではないから楠木から金を貰ったんだろう
大体DAからの送金だけでは赤字になる位にミカや千束には家計に関心がないけど
たきなはその当たりはしっかりしてる
>>781 つまり、続編では死亡スタートするのか
今の扱いだと可能性あるな…
たきちさとかただの友達をカップリングするのは二次だけにしておけ
千束が真島に撃たれて、血を流しながらスマホを取りに行くときのセリフが聞き取れない
なんて言ってるの?
最終回の次回予告を見るに水面下では既に続編でたきなをどう活躍させるか考え始めているのかもな
たきな用の敵をどう用意するのかも含めて
せっかくカメラが帰ってきたんだから新たな思い出作りで撮ってるシーンとかあったら良かったのに
真島は最後に千束に恐怖を感じてたしな
もし、相手を本気で殺そうとしたら千束はもの凄いものを持っているのだろう
その片鱗が見えただけであれだけ恐怖したと
殺しの才能があるのは間違いないし、そのことによって大人たちは狂わされていったのだろうな
たきなの重い過去編やってそこで因縁あるキャラが出てくるんやろ
お揃いのブレスレットには真島を感知する機能がついている
千束は真島に再会するために着けてる
たきなは真島が接近したら殺すために着けてる
どちらが先に真島を見つけるかの勝負をしている
「もし私より先に真島を見つけて殺せたらたきなと結婚してあげてもいいよ」って
千束はたきなに約束している
真島はアランチルドレンだしリリベル上位ぐらい強かったと思うしか
その辺世界をまたぐ戦争屋とか聴覚がいいとか微妙さがあるからなぜあんなにやられないとか思ってしまうんだろうし
ストーリー最初の頃のたきなの射撃能力高いという伏線ぽいのが、ラストまさか全く発揮されずというのがな
別に真島突き落としたり、止め刺すのたきなでも良かったシーンなのに
>>796 孤児になる前の親が実は国の偉い人なんでしょ
13話の予告書いたのも神林ってやつなのかな
だとしたら自分でたきな除け者にした脚本書いといて予告でも除け者ネタにした糞野郎ってことになるが
大体タコとかイカとか意味わかんねえしつまんねえんだよあの予告
>>682 定義理解してねぇゴミカス害虫Ⅳねっつってんだろいい加減にしろゴミ
本編にたきなに重い過去があるなんて設定あったっけ
他のリコリスと同じ孤児なんじゃないの
小島はんに頼んでMGOみたいなリコリコオンライン作ってもらえよ
お揃いのブレスレットがハワイで新郎新婦が付けてたりするものって考察されてて草
>>704 害虫が群れんなっつってんだろさっさとくたばれ汚物
あくまで千束が主人公で真島との対決を描きたかったっていうことでしょう
>>804 本編には出てきていないが
元々の設定にはあるらしいな
>>717>>693
害虫群れんなⅣねくたばれ汚物
続編言う奴いるけど
リコリコメンバーは固定安泰なわけで
ゲストキャラ(美少女)入れてそいつが持ち込んだ面倒ごとから始まってまた巨悪と戦うだけの100万回繰り返されてきたベタな駄作しか作られないぞ?
続編作るために無理矢理ひりだしたシリアス部分がさらに陳腐になる
製作側はそれで1期分飯食えるし新しいズリネタで豚が喜ぶからいいのかしらんけど
ハワイの装飾には模様に色々意味があるらしいが、アニメからは模様はわからないのでおそろい以上の意味はわからない気がする
>>804 監督が重い過去があるって言ってた
本編に入れたかっが尺の都合上泣く泣くカットしたらしい
>>799 落下する千束にワイヤー引っ掛けたから良かったじゃない
たきなに興味無いはずの真島がたきなの射撃能力の高さは認めているという皮肉
そもそもマフィアという非合法組織に依頼を受けた真島が
DAを非合組織だと非難しても、お前もマフィアの手先だろうと
言い返されたらどう反論できるだよ
俺は神様だからマフィアから依頼されてもテロ活動に従事しても
合法だとか言うのかw
>>809 ガチ百合ラブライブスーパースターは神アニメだったな
>>806 Twitter民の何としてもポジティブ要素を見出そうとする姿勢は嫌いじゃない
>>795 本気の千束と殺し合いがしたかったら、真島は千束周辺の人間を殺すべきだった
まぁたきなの依存性はリコリスの中でも異常だしな
DAに捨てられたあとに千束に依存できたから自我保てたようなものやん
クルミはミカがあの場で吉松から人工心臓を抉り出したの知ってるからね
そりゃ怖がる
でも理解もしてるし納得もしてる
>>771 複数主人公格がいるアニメだと全員に相手がいたりするが
ハーレムアニメだと主人公の総取りだから引き立て役までモテるってことはないだろう
たきなは結局千束の引き立て役にしかなれなかった感
>>793 スタッフ「百合豚うざいなぁ、せや男女の関節キス入れたら勘違い百合豚君もわかってくれるやろ!」
>>804 制作側は一度用意したが千束にスポットを集中させる過程でカットした旨がインタビューで語られてた
間接キスは大した意味はない、と思っているかもしれないが、アニメは全て意図して描いている絵なわけで、ハレーション起こすのはわかってやっているよな
特に今回、自販機を壊してそこらじゅうに缶が転がっているわけで、真島に一本新しいのを渡すのでも良いわけでw
真島さんスタッフに愛されすぎてる
あと海外掲示板ではジョーカーって呼ばれてて笑った
特に今回の帽子を風で飛ばされるジョーカーはバートン版のジャックニコルソンジョーカーを連想させる
千束が病院抜け出して行方眩ましたのって、これまでピンチの時にいつも駆け付けてくれたたきなが人工心臓の寿命って条件がなくてもまた探しだして来てくれるのか試したんかな?
もしそうなら意外と千束さんも重い女だよな。3コール1切りルールって普通ドン引きされそうなのに喜んでたし
まぁ自分ちさたき民なので都合のいい解釈なんですけどね
たきなの過去は足立がヒロインアーカイブでペラペラ喋って終わりだろうな
>>838 つってもこれ以上何すんだよってくらい濃厚だったのにな
>>809 百合なんて売れんからやらんわwという現実を突き付けていくリコリス・リコイル
>>839 引き立て役にしては尖り過ぎてて面白いな
>>817 キャラの魅力でウケたわけだから話はそれでいいんだよね
>>768 つかあれのどこがディストピアって気がするけどね俺は
司法が狂ってるわけでもない
ちゃんと存在もしてるし機能もしてる
ただ凶悪犯罪に関しては隠密の部隊がいて、独自の権限で死刑執行していくけど
そんだけのやつ殺している世界ってむしろ健全だと思うわ
別に微妙な犯罪なんかは普通に警察動いてんだから
>>817 ブラタモリみたいに1期は都内だけで話を動かしてたのを2期では全国展開して聖地を増やすGoTo推進アニメにする
真島が千束よりたきなの方が射撃が上手いと評しているところ、千束はゴム弾だから実弾なら千束の方が上手いんじゃないと書いていた奴いたけど、たきなのゴム弾でも撃たれているわけでやっぱり総合するとたきなの方が上手いのは確かじゃないのかなあ
まあ真島以外にそんなことに言及する奴はいないので唐突感はあったが
>>821 ほおそんな裏話が・・・
このスト-リ-でそれ入れても蛇足にしかならんかっただろうな
カットして正解だと思う
アサウラに小説で書いてもらえばいい
他にもこたえてくれた皆さまありがとうございます
たきなが最後に「人を救うためだけに銃を使った」
っていうのがやりたかったのかもな
千束は真島を殺すつもりで撃ってるわけだから、
立場が逆転したということになる
バディものになれたな、よかったよかった
2期はDA最大のピンチに真島様が駆けつける胸熱展開か
で、千束とバディファイト
1人除け者にされたたきなは……
>>862 射撃はちさとも機械みたいに精密と褒めてたから上手いんだろうけど、序盤にドローン撃ち落としたぐらいしか見せ場なかったのが…
全て意図して描いてる絵で
結局初回で上まで出来てた延空木が5話で未完成だったのはなんだったのかな
>>859 そうならそうで単に暗殺組織を法の下に存在させればいいだけなんだわ
そいつを公表されたら困る国の偉い人がいて、それをバラせば面白くなるって思ってるのが真島
真島の不死ぶり、ちさとの弾除けぶりみるとエンタメ全振り作品であって、考証あーだこーだの作品じゃないと思うがな。
それ以外は高次元だったので俺は好き
>>866 まぁ4話の射撃場でたきなの腕に 凄いと言ってるしたきなのが上なんだろう
>>859 リコリスの存在に気付く一般人やジャーナリストがいたらどうなるんだろうな
そっちはリリベルの仕事なのかな
フキがエレベーターの予備電源で千束の所に戻ろうとしたのは正直かなり意外だった
命令と違う判断だった上に
千束と真島の所に戻ればサクラの命は無い状況だったよな
これまでのフキの判断基準とも一致してない様な気もする
真島贔屓の為にたきなを除け者にするのは合理的な判断
アサウラはベントーをちょっと読んだことがあるけど、ラノベ作家にしては地の文がしっかりしているというかちゃんとした小説である代わりに、なんかラノベとしてのキャラの刺さり具合とかネタの手数の少なさがラノベっぽくないというか欠点だと思う
日常短編なら良いけど、単独でアクションありのリコリス長編とか出すとどうなのかなあ?
>>876 フキもちさと大好きだから、おかしいとは思わなかったけど
>>866 自分には自信がないからといって
たきなにドローン撃たせたり
射撃場での会話とか
そういうのはあったけどな
少なくとも非殺傷弾だと
たきなの実弾には負けるんじゃね?
>>871 耳のいいお兄さん「ウチで働いてバランスとらないか?」
>>119 ・不死身
・爆弾だったら千束ちゃんが死ぬから
・ほっといたら千束ちゃんの銃撃で死んだことになるから
・ゴム弾だから何やっても死なない
・もうアラン機関とは関わらないからヨシさんが死んだことを知ることも無い
>>876 フキは任務優先
真島を倒すために犠牲出して作戦遂行してきたのだから妥当な判断
>>868 3話でフキの急所にペイント弾撃ちまくったのとかかな
そっからだんだん「相手の急所に当てない仕事」になっていったからしゃーない
千束が悪いんだよ
ミズキの浮かれてんじゃねぇぞというセリフ
結婚願望
つまりそういうことだな
>>888 害虫が群れんなっつってんだろくたばれゴミ
あと今回の見所の一つは、ようやくたきなに口きいてもらえるようになったエリカが、エレベーターで「私も行く」って行ったのに返事もしてもらえない上に行っているわけでもないところだな
>>877 5話のは内装がどうとかいう絵ではないよ
予告編、ダイハードオマージュかと思わせるようなエアダクトをたきなが這うショットがあったが、本編ではまったく意味がないつなぎカットで笑った
最近よくエリカがたきな押し倒す妄想してんだがなかなかいけるでこれ
>>867 めちゃ盛り上がるよな
たきなと真島も仲良くしてほしいけどw
>>864 わざわざNG回避して構って欲しかったの?
今まで構ってほしくていろんな人に死ね死ね言ってるの?
それで無視されてるの?
可哀想すぎる
>>887 DAのOBて結婚とかどうしてるんだろう
エリカ単体で結構可愛いと思うんだけど案外イラストがないな
>>883 耳のいいお兄さんがたきな寝取って千束の脳が破壊される展開もイイね…
>>892 また頭の中が千束ばかりモードに逆戻りしたのだろうなw
生きてて嬉しい嬉しい
もったファンタジー路線で良かったのに
渋谷のチーマーみたいな真島が出てきて都知事のババアみたいなのも出てきて
大変興醒めしました。
小説で、創作ではダクトを通る描写はよく出てくるが実際はダクトは仕切りがあったりして通れない、とわざわざ解説してるのに13話でダクトを通る描写が合ってなんやそりゃとは思いました
シンジは嘘つかない(松下を演じて騙して殺しをさせようとする)
>>875 気付いて告発しようとする良識派のジャーナリストや弁護士なんかはDAに消されてる
>>870 法の下でならそういう機関は正式に受理されんだろ
世論にしても肯定否定で割れるようなものなんだし
それにリアルな世界との比較してもしゃあないわ
明治時代くらいからそんなのがいたって設定なんだから
そこの設定おかしいから変えろというのも基地発想だと思う
>>904 たきなに無視されるキャラが定着したのがつい最近だからこれから増えるんじゃね?
さっさと千束とたきなはせくろすしちゃえよ
ほんとはもうしてる仲なんだろ
>>899 たきな「私を眠らせて拘束するなんて、ひどいやつだ」
エリカ「そうだけど、そうなんだけど」
>>892 たきなが速すぎて追いつけなかっただけだから・・・
千束がエレベーターで全く阻止しなかった真島乱射が
予想外に深刻な被害なのは驚いたな
当たりが悪ければたきな死亡してた可能性も普通にあったのに心配もしなかった
千束はたきなが迫ったら女同士なんて気持ち悪いって言う
>>909 アサウラさんのディテールのこだわりが脚本チームにまで届いていないのだと思う
>>892 2期はお約束としてこれ定番ネタにして欲しい
無視されキャラは新しい
>>646 バカだな
リコリスを守るためだろうが
んなことも分からんのか
「先日、大団円にて最終回を迎えたリコリスリコイル……」
古き言い伝えは本当じゃった
>>909 アサウラはダクト通ったことがあるんだな
敵が味方になるのは王道の激アツ展開だからな
2期も真島はマジで期待できる
>>917 だと思うわ
健常者なのを見せたのも、お互い今度こそ嘘は無しだぞ?的な
>>909 ダクトによるからそれは
ぜったいに仕切りのあるものでもないし
物騒な事件はAパートで終わらせて、Bパートはほんわか日常に戻してエピローグ
普通によくできてたと思うけどな
Bパート開始前のアイキャッチのBGMで緊張から解放されてハッピーエンドだ!って確信できて、あとは千束の姿がなくても安心して観てられたもの
真島は耳が良くて死なないだけだから味方になると急に役立たずになるタイプ
立てた
2以降は規制で無理だった
のでだれかたのむ
リコリス・リコイル 110
http://2chb.net/r/anime/1664071926/ 千束「ゲイは認めるけど、レズはないわー、いやー、ないない」
>>931 真島の場合飛影や蔵馬じゃなくヒソカだろうな
千束はよくちさとに縛られてるけどやっぱうれしいのかな
サイレントジンが来店するレベルのオールスターならエリカも来たらよかったのにな
強ければ生き弱ければ死ぬ
所詮この世は弱肉強食
つまり真島は強い
ちさたきで釣ったら着いてくるのはそれはもう百合スキーなんだから敵もメスかホモにしないとだめ
>>880 >>885 フキは千束を大事に思ってるけどサクラが死んでもどうでもいいはずもないし
たぶん犠牲を出しても真島をなんとかしなくてはってことなんだろうけど
序盤のフキの感じだと命令に逆らってまで目標の確保を望む感じは個人的にはしなかった
もしかしたら馬鹿がうつったとか言いつつフキの心境にも変化があったのかもしれない
>>945 見事だな、だが「ヨシさんにもらった高そうな服」の性能のおかげだと
いうことを忘れるなーっ
ファンの望む2期だか映画→1話完結で依頼をこなしていく日常+αアニメ
実際に作られる2期だか映画→リコリスとリリベルの全面戦争でDA崩壊の危機、真島は千束に加勢するしたきなは千束にあしらわれるしエリカはたきなに無視される
>>944 > サイレントジンが来店するレベルのオールスターならエリカも来たらよかったのにな
エリカが来店すると千束もたきなも休みだったら笑う
アラン機関潰すとかやってんのにアラン機関からの贈り物だぜ!ってイキってるのダサすぎて草
サイレントジンさん、ただのコミュ障だった件www
なお銃の腕は確かな模様
どうみてもフキはサクラが心配で仕方ないけど現場リーダーとしてリコリスとしての責務を全うしなければいけないという使命で言葉を絞り出してたやん
登場時黴の生えた忍野メメと言われてた真島だが
リコリス後に化物語見た若い人は忍野を金髪の真島wと呼ぶんだろうな
そのくらいのインパクトはあった
>>949 千束が心配なのも判断に影響はしたのかもね
>>938 死なないやつってとこは千束と似てるくらいのやつだと思うし
電波塔当時よりも戦闘能力相当上がったんだと思うぞ
千束がゴム弾使ってようがあんだけ手こずるやつなんだし
>>954 まあ、ペンダント大事に持ってる時点でw
>>941 女ならそれは普通だし仕方ない
腐女子とか正に
>>944 30分経っても水すら出してもらえないエリカ
>>920 リリベルに突入されるときもサクラはあたふたしてたけど、ファーストの千束フキはぜんぜん落ち着いていた
こういう仕事してる以上いつ死んでもおかしくない(自分だけでなく同僚も)って覚悟ができてる
肝の据わり方が常人とは違うよ
千束をワイヤで釣るんじゃなくて
たきなも飛び降りて千束掴まえてからのワイヤでぶら下がらるカリオストロパターンにしてほしかった
なんならここが消火ホース使うとこだった
吉松って真島にはいろいろプレゼントしてるのに千束にはロシアのお土産と人工心臓しかプレゼントしてないん
>>961 まぁあれ持ってると、銃を調達できたり便利だからな仕方ないな
徹底して1期をただの脳天気な依頼屋アニメにしておけば続編でシリアスできたのに
ここから続編いうてもシティハンターやルパンの映画みたいに主役の活躍が魅力的なだけで美少女ゲストキャラ足してしょうもない設定の敵の陰謀と戦う糞作品しか作られないだろう
たきなの重い過去って言ってもそこを起点に結局悪い奴を倒すってだけのものになる
人気のあるうちに作れるもん作って金にしようとするから続編はそういうレベルの物しか作られない
>>968 ロシアのお土産、実は何かあるんじゃないかとずっと思ってた
>>960 サイレントジンって自分でつけたのぉ?
と完全におちょくられる痛いおじさんだったなwww
あのおじさんかわいそうなことに見せ場1話しかなく、最後はおちょくられて終わりとか
かわいそうで涙出るわw
正直もう少しガンアクションに力が入ってても良かったかな?
2期があるならもっとマニアックなガンアクションが見たい!
タイトルロゴの色って赤と緑なんだ
ちさたきどこ行ったのよ
>>966 そのあたりに不完全燃焼感があったよな
意地でもちさたきをくっつけないぞという謎の磁力が働いていた
なぜ素直に「君の手を握って」終わらなかったのか監督に聞いてみたい
結局一話冒頭が最終回のラストシーン説は泡と消えたか
>>966 あのワイヤーそこまで丈夫じゃないから…
>>966 下からミレニアムファルコンが助けに来るんやで
あのワイヤーでたきなが後遺症負うかと思ったら何もなかったぜ
リコリスは名作になり損ねたな、この盛り上がりを無駄にできる監督や脚本は天才だと思うわ。
>>988 さすが最終回まで全部みたアンチは言うことが違うな
>>923 ミカの娘やぞ
内心はどうあれそれはない
ぶっちゃけると最終話で盛り上がる箇所がなかったのが辛い
>>984 先週姫蒲がワイヤーに捕まったあと普通にナイフでサクサク切って解いた時は
そんなんで切れるんかいと思った
>>990 そら最後まで見ないと批判できないからな。
>>982 原付はただのミスだったと
あれが13話以降だとそっちのほうがちさたき的にBADだったからよかった
>>993 あのサクサク具合いはただのポリエステル素材の可能性あるな
まあナイフで切れるけど引きちぎれないワイヤーって今どき珍しくもないから
-curl
lud20250130203855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1664055274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「リコリス・リコイル 109 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・リコリスリコイル 59
・リコリス・リコイル 29
・リコリス・リコイル 72
・リコリス・リコイル 24
・リコリス・リコイル 42
・リコリス・リコイル 48
・リコリス・リコイル 43
・リコリス・リコイル 28
・リコリス・リコイル 38
・リコリス・リコイル 93
・リコリス・リコイル 53
・リコリス・リコイル 59
・リコリス・リコイル 71
・リコリス・リコイル 51
・リコリス・リコイル 55
・リコリス・リコイル 49
・リコリス・リコイル 59
・リコリス・リコイル 30
・リコリス・リコイル 62
・リコリス・リコイル 44
・リコリス・リコイル 27
・リコリス・リコイル 68
・リコリス・リコイル 45
・リコリス・リコイル 34
・リコリス・リコイル 31
・リコリス・リコイル 86
・リコリス・リコイル 99
・リコリス・リコイル 58
・リコリス・リコイル 60
・リコリス・リコイル 50
・リコリス・リコイル 39
・リコリス・リコイル 66
・リコリス・リコイル 49
・リコリス・リコイル 36
・リコリス・リコイル 84
・リコリス・リコイル 83
・リコリス・リコイル 70
・リコリス・リコイル 82
・リコリス・リコイル 88
・リコリス・リコイル 81
・リコリス・リコイル 26
・リコリス・リコイル 80
・リコリス・リコイル 91
・リコリス・リコイル 92
・リコリス・リコイル 77
・リコリス・リコイル 76
・リコリス・リコイル 57
・リコリス・リコイル 101
・リコリス・リコイル 104
・リコリス・リコイル 111
・リコリス・リコイル 105
・リコリス・リコイル 108
・リコリス・リコイル 2Cup
・リコリス・リコイル 8Cup
・リコリス・リコイル 22Cup
・リコリス・リコイル 12Cup
・リコリス・リコイル 23Cup
・リコリス・リコイル 20Cup
・リコリス・リコイル 21Cup
・リコリス・リコイル 16Cup
・リコリス・リコイル 10Cup
・リコリス・リコイル 20 Rounds
・リコリス・リコイルは真島さんが瞬間移動して鞄を届ける糞アニメ 8
・リコリス・リコイルは糞アニメすぎてバランスが取れねえ! 2
・リコリス・リコイルは楠木司令が長トイレでひねり出す糞アニメ10
12:35:10 up 32 days, 13:38, 0 users, load average: 66.34, 82.95, 80.61
in 0.057379007339478 sec
@0.057379007339478@0b7 on 021502
|