!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください
後宮の烏(こうきゅうのからす)
特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!
・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime
・前スレ
○○
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ・STAFF
原作:白川紺子『後宮の烏』(集英社オレンジ文庫)
監督:宮脇千鶴
シリーズ構成:大島里美
キャラクター原案:香魚子
キャラクターデザイン:竹内進二
小物設定:中村ユミ
美術設定:河野次郎
美術監督:中村典史
色彩設計:歌川律子
撮影監督:渡辺有正
編集:白石あかね
音響監督:明田川 仁
音楽:橘 麻美
制作:BN Pictures
・CAST
柳 寿雪:水野 朔
夏 高峻:水中雅章
衛青:八代 拓
九九:高野麻里佳
温螢:島ア信長
淡海:岡本信彦
衣斯哈:平田真菜
雲 花娘:上田麗奈
・主題歌
オープニングテーマ:「MYSTERIOUS」女王蜂
エンディングテーマ:「夏の雪」krage
オレンジ文庫といえばリチャード氏だが、こっちは大丈夫か
ファンタジーだからロードエルメロイの中華版バトル抜きみたいな感じでは
>>6
あれ人気あるしアニメできるくらい冊数も発売されてるのに、なんでアニメ化されないんだろうな? かんざしが頭にぶっ刺さってるキャラデザそのままなのかw
羅小黒戦記は見る価値なしだが、こっちは日本人が手掛けてるから見てみようかな
OPかどうか知らんがルーファス・ウェインライトの歌い方パクッてやがるな
水野朔は今後ブレイクすれば「初期から主演を演じたエリート声優」
売れなかったら「爆死声優」と言われる
水野朔って今期ぼっち・ざ・ろっくでもレギュラーで出てるんだよな
何か無名から突然表舞台に躍り出た感じだから
ちょっと期待してる
OPのっ初っ端に出てきた目カッ開いたガンギマリクソバードが気になった
ぜんぜん期待してなかったが結構いいな
それこそ乙女ゲーみたいな感じかと思ったがミステリー風味なのか
よくわからんな
今期一字幕が欲しいアニメに認定する
ひざまずけ、命乞いをしろ
寿雪ちゃんの探偵モノって認識でいいのかな
キャラの名前ちゃんと覚えられるやろか
>>12
作者が止めてるんだろ
というかそういうアニメ化できるとかそういうレベルじゃなくて、ラノベ(関連含む)で売上歴代トップ10に入ってるからな 呪術を使える16歳の美女ってまたいいなぁ
中国アニメではあまりないというかBLの中国アニメぐらいしか印象ない
普通にラノベ原作の日本人作家ぽっいし個人的には1話は良かった
22時代は全滅だったけど凝れば面白くてよかった。
薬師のひとりごとみたいなミステリーものなのね
女の子は耽美で可愛いのに皇帝がまるでモブキャラみたいなのが
ちょっと残念ではある
目上の男性のことを「ターチャ」って呼ぶみたいだけど
どうしてもジャングルの王者の方に聞こえてしまう
作画が凄いレベルだな
このクォリティを維持出来たら大したもんだけど
たまにはこういう普段は見ないような作品を視聴するのもいいな
すんげえ丁寧に作ってるけど売れそうにないよな。
こういうのは腐女子受けがすべてだからそこらへの訴求力が弱い。
要するに「バカでもすぐわかる作品」でないと厳しいんだよ。
自分は腐女子向けみたいなの苦手だしおもしろいと思ったけど、実際金落とすのは腐女子だからなぁ
キャラ萌えするにはちょっと弱い
>>16
むしろ中華アニメを期待してたは
そのほうが有職故実が正しい気がして
後宮は皇帝のためにあるのに妃が偉そうで吹いた
幽鬼の正体は術でわかるのに、調査は自分の体を張るんだな なんとなく見てたら話わかんなくなっちゃった
帝の母と毒殺の罪で首吊った女って同じなん?
帝の母はばあさんに殺されたとか言ってたけど
母親の死の真相聞きたいのかと思ったら全然そんな話じゃなかったわ(´・ω・`)
少女マンガみたいでヒロインがかわいいね原作のサイト見て予備知識仕入れとくわ
絵はへっぽこだけど彩雲国のほうがキャラが明るくて頭に入る
ちなみに陰鬱だから十二国記は嫌い
後宮モノだと後宮小説がオモシロ
この程度の知識だけどついていけますかね
キャラデザバカきもいな韓国のゲームみてえなきっしょい顔
内容は面白くなりそうじゃん
彩雲国物語くらいいけばいいがそれは無理だろうが最近のゴミラノベよりマシなら継続できそう
主人公の女の子は侍女がいないから掃除も料理も洗濯も全部自分でしなきゃいけないんだよなw
色々と利用するために囲っているのに何気に酷いな。
何気に烏さんの髪が白い上に帝にバレてワラた
餡まんやら草もちやら甘いもので釣られる烏さん簡単だな
最初の文字が全く読ませる気がないスピードで消えたの何て書いてあった?
最後に次回予告映像入るの久々みたわ
期待以上に面白そう
すでに出来上がってる後宮という箱の中で女が大活躍ってのはマンさんにしかウケないし男には考えつかないからな
確かに後宮ものが好きな男ってあまりいないイメージがあるな
まあでも原作小説は面白いからな、1話見た感じだと期待できそうだ
OPはどうやったらあんな気持ち悪い汚い声を出せるのか
動見てもシナチョン系だろこれ
南朝鮮ドラマはパクリばっからしいから観た事ないけど
歴史上、色付いた服とか着ずに基本汗染みの白がデフォの南朝鮮と違って
派手な彩色だから舞台は中国だろ
作者が日本人か中国人かは知らんが
日本で書かれてる王朝物は中国ベースだぞ。
韓国宮中物をベースにしたらあんな服装にならない。
>>53
上でも書いているがルーファス・ウェインライトという歌手がいてな。
その人の超絶劣化コピーな感じ。 思ったよりは悪くは無い、むしろ良かった
ミステリ的要素がありそうと思った
寿雪ちゃんはパンツも水に濡れると色が変わるのでしょうか!?何色の烏妃パンツでしょうか??
>>57
その外人の曲を聞いてきた、このOP歌ってるヤツはコピー失敗で
原型を留めてなかった、ただのド下手 本編は良かったがOP主題歌は酷いものだった
来週からOPは飛ばすわ
「うき」ってそういう字なんだ
パンツの色おじさんに教わってしまった
薬師のひとりごとと違って怪奇要素あるから
作画が頑張らんと後半辛くなるかもしれん
逆にひとりごとの方が作画に金かけないと持たないかもしれんが
おしり >>57
コピー?まったく別物じゃん
女王蜂がゲイなのかおとこの娘なのかは知らんけど 12国記東京異聞碌屍鬼ゴースハントとかも妖怪出るから
後宮ものでは定番だろ?
ひとりごとはコミカライズが推理系と人間関係に分かれる
>>54
李朝はそうだけど隋唐時代の統一新羅の時は日本より進んでたけどな 後宮ものは全く興味なかったけど
なかなか面白かった
薬屋読んで無かったら役職名とか後宮システムが分からずちんぷんかんぷんだっただろうなって1話だった
読んでてもえっ?て何度か巻き戻したw
字幕ないとキツイ人いるだろうな
みすてぇえええりぃあぁ〜す♪
全く期待してなかったけど、まあまあ面白い
ええでええで
とり、じゃなくてカラスなんか
主役の子下手だね
銀魂の監督やキャラデザがそろっててこの後殺陣が派手派手なシーンあるのかな?
スタッフ的に~アルって語尾につけるキャラが出てくる筈
宣伝見た時はヒロインはクール系かと思ってたけどなかなか可愛い性格だった
女は描き分けしてるのに男は何故か同じ顔なのが気になった
男は描けない原作者なのかな
よく分からなかったのでもう1回見る。
なんかヒロインがポンコツで可愛い気がしてきた
無料なのでAT-Xで字幕を出して視聴してみた
話は概ねわかるが全体的に早送り感があるのは何故だろう
1.2~1.5倍速くらいで見てるような感覚になる
本来あるべき会話の間の時間が切り詰められてる?
>>46
誰にも会わない予定なのに、食事とか自分で支度しなきゃならないのに、
お姫様姿でいるのなんか可笑しい
皇帝はウヒの好物を知っていたが誰に聞いたんや >>28
作者はなぜアニメ化されないんだろうとつぶやいてる opが気持ちわるすぎたけど
本編は面白くなりそうだし
楽しみ。
>>89
マンガ連載が2つあって権利関係でめんどいから?
あとはLGBTとかに引っ掛かりそうだから? これはコミカライズの書籍とかは出ていないんだな
今時珍しい原作の売り上げだけでアニメに到達した
OPイントロがすげーよかったのに歌がコレジャナイ
生え際の描き方が気持ち悪い。好き嫌いではなく、じっと見ていると気分が悪くなる。
>>87
原作は小説なので、心理描写とか背景の説明とかの情報量が多い
それを全部表現しようとするとナレーションや独白を駆使するしかないが、やりすぎると少しくどくなる可能性はあるね 意地悪してた女が宦官と文のやりとりしてるって
恋仲なの大丈夫なん?ブツがないから妊娠はしないのでOKなんか?
>>91
まあ実家が娼館なのはちょっとあるかもな
鬼滅も遊郭編はふじこふじこ言われたし キービジュで気になって見てみたが話が何の工夫もない韓流とか中国ドラマのそれで
それを大して良くもないアニメで見る必要性を全く感じない
しかも放送局が大陸勢力の布教に熱心なトコで臭過ぎる
そして製作が日本の有名版権をやり繰りしてきたバンナムとか日和ったなという感想しかない
薬屋のひとりごとっぽいなぁ…って思ってたけど、あっちはアニメ化が絶望的だし、こっちはそれなりに面白そうだからこのあとも期待してるわ
>>73
俺も最初思ったわ
めが姉ぇ亡き後のかな恵救済アニメに
なるかと pvの映像がすごく綺麗だったから期待してリアタイで見たけどキャラデザが残念だったな
あと女官の衣装がマーメイドスカートみたくなってるところとか寿雪女官ver.の髪形が変
こりゃ外れだなとがっかりしたけど最後のシーンで二話も見る気起きた
烏妃って前々帝(?)が滅ぼした前王朝の生き残りなのね
見返してみてop前の建国神話みたいなやつが前王朝の皇族の説明だとわかったわ
つーかあれ旧字体で書くなよクッソ読みにくいあ
皇帝に偉そうな態度取っても許されるのも理由があったのかと納得
大家(ターチャ)は寿雪の銀髪見るまで知らなかったみたいだけど
大家って皆さんって意味でしょ
本当に合ってるのか?
こういう丁寧な作品は好き
農民視聴の後だけになおさら
クソ暗い話なのに妙なコミカル演出がちょいちょいある
原作がそうなっているのか銀魂スタッフのセンスなのか知らんがこのおかげで見やすくはある
いい感じだ
>>106
一般的にはそうだけど時代劇だと大家=皇帝って意味 へー
中国語の古語か
高校の漢文には出てきそう
そんなもんを何の説明もなく使うなと思うけど
見た人はただの愛称だと思ってるだろう
たしかに
CM前後とかで分かりにくい単語の説明とかあると視聴者が混乱しないかも
>>108
原作がそうなってるかな
とりあえず1話は原作に忠実だね
キャラデザに関しては賛否あるとは思うが
まあ腐女子向けだからああなるかな >>112
腐はBL好き定期
男女もの好きな層と腐を一緒にすんな定期 公式ツイで毎週用語解説するみたいだけど、ツイなんてファンしかフォローしてないだろうに意味あるのかね
せめて放送前にやったほうが効果ありそうなもんだけど
字幕がないと何言ってるのかよく分からんところがあった
引きも意味不明だったしイマイチ続きが気にならないな
烏妃って綺麗な着物着て綺麗な部屋に住んでるけど
身の回りの世話をする人って居ないんだろうか
ターチャって大家の事だったのか
ちゃんと発音してくれんとわからん
とはいえ皇帝の別名とは知らんかった
なかなか面白かった
主人公偉そうなわりにぽんこつっぽいの良き
>>121
宦官と密通してる宮女の話出てたやん >>109
中国時代劇でも陛下(ビィシャ)呼びが多い気がするけどな
作者のこだわりなんだろう ヒロインはめっちゃ作画に力入ってて可愛いけど男キャラはそうでもないね
最初現政権を倒す物語なのかと思ったけど中共的に革命とかは絶対やっちゃいけないテーマだからかそうではなかった
けど日本のラノベなんだよね?
中華系ファンタジーは昔から少女漫画や少女ラノベの売れ筋なんよ
>>127
集英社のコバルト文庫から派生したオレンジ文庫 皇太子の母親なら後宮でもっとデカい顔できそうだけどな
>>126
たしかに時代劇は陛下(ビィシャ)か皇上(ファンシャン)が多いよね
日本の後宮舞台の小説だと大家(ターチャ)呼びがたまにある
漢文だと大家呼びが多いからかな >>130
後ろ楯無ければ子供取られておしまいだろ >>130
たぶん皇后ではないからじゃない?
皇太后も下級官吏の娘て嫌味言ってたし
皇帝の回想シーンで皇太后の周りにいた四人のうちのひとりだったし
たぶん皇帝(先帝)の寵愛だけで四夫人にまでのし上がった妃なんでしょう いうて他に男児もいなそうなのに皇太子廃嫡するのもどこの則天武后だよって話だけど
実家が弱いと、たとえ皇太子の母親でも後宮での立場弱いのかなあ
>>131
自分が読んでる後宮物は主上だわ
まぁ呼び方なんでもいいんだけど、大家だけ中国読み?なのはなぜなのか気になる 確かにな
そこだけ翻訳しないのは拘りなんだろうけど、
拘ってるなら説明しろよと
>>93
逆だなあ。CMみたいにいきなりミステーリアスで始まって欲しかった。 一人でなんでもやらなきゃいけないから夜は疲れて湯を沸かす気力も水浴びですませてるんだろうな
ターチャが夜伽にこないんだから風呂に3日入らなくてもヘーキヘーキ
まあ夜伽じゃなくても来たけどw
後宮にいて夜伽をしない
…どうやって跡継ぎを産んでいるんだ?
滅亡した氏族も祀ら無いと祟るからな。まして誅滅したとなると怨みも甚だし。
祀るのも血族じゃ無いとダメだから。夜伽(子作り)用と言うより鎮魂役として身分的には后とかの位(高位)を与えて(表向き)優遇して囲ってる態なんだろう。
ぶっちゃけ子供作っても相手は仇敵だから将来の反乱の種撒く様なもんだw
>>145
でも子供が出来なきゃ
祀るもの(烏妃)の血脈が絶えてしまうやん 最初の建国神話に出てくる亀の神だかと番うなりなんなりしてるんじゃないの?
烏妃が伽をしてはいけないのは神に仕える巫女だからで後宮に囲ってはいるものの、
本当は神の妻だからとか
一話の冒頭見た限り十二国記っぽい感じもするしこれくらいのトンデモファンタジー設定出てきてもおかしくない気がする
引退したら、どこかにいる一族から新しい子がやって来るんじゃね。
ターチャじゃなくタージャーもしくはターチャーと語尾を伸ばして欲しい
ターチャじゃなんのことかわからん
キャラデザかわいい
ただスイスイ進むのでちょっととっつきにくい部分ある
ターチャ? おそらく貴人への敬称?
ウレンニャンニャン? 仙女?
>>144
烏妃の後継者を決める仕組みについてのセリフがカットされているからな
まあ、そのうち説明があると思うけど >>152
イチオー宮廷内では、それなりに地位はあるし下賎のものとやるよりは身元がしっかりしてるから口は堅い(多分)上に
子供が出来る心配が無いから女としても安心。
後、子供ができない(=男として不能)コンプレックスから、アッチの方で色々テクニック使ってくれるから結構ヨカッたらしいですぜw 蒼天航路で曹操が好きだった水晶ちゃんは張り型でいじめられてましたね
前知識無しの完全初見だけどいいなこれ
この調子のミステリーの連作なのかな
用語が耳慣れないし高速説明でとっつきにくい瞬間何回かあったけど
後宮霊感探偵+イケメン皇帝だけ分かってればよかろうなのだ
なんとなくで見始めたけど面白いね。音楽やら絵の雰囲気もいい。ボリューム調整はもうちょっと考えて欲しいけどw
このまま中世風中華ミステリー風で行くのかな
変にバトルメインの展開にならないといいな
>>155
男としては切られててイカないんだろうに女にご奉仕するだけで満足するもんなのか?
皇帝、イケメンかなあ?うひちゃんに比べてキャラデザが地味すぎてな
もっと主線が太ければモブに見えないのに そりゃ奉仕何てヌルいもんじゃ無い、性的に屈服させて支配する快感だろw
あと宦官も全摘じゃなく玉だけ取るってのもあったらしいゾ。
ああ支配欲を満足させるのか
だから宦官は政治暗躍したがるんだな
もともとが生殖能力を失う代わりに皇帝からの信頼を得るという意味があるからな
身分が低くとも宦官になれば立身出世が狙える
中華アニメかと思いきや、感性は完全に日本のものだな
>>163
とったことにしてそのままにしてツバメとして使うとかもあっただろうな 顔のキャプチャーと名前と声優と簡単なプロフィールを書いたものを横に置いて見る
全員名前が中国読みだったらもっと覚えにくかっただろうな
うひ、とターチャは覚えた
後は声優でかろうじて覚えてるな
天官もサンラン以外は声優で呼んでたw
マンさん枠アニメだと思ってたけど意外と面白かったわ
ヒーローとお付きの宦官の顔の区別がつかないようなキャラデザだしびしょ濡れ展開にはならん気がする
年季開ければ出られるんじゃなかったかな
結婚でも出られるし
作品によって違うんだろ
出られないって言ってるんなら出られないんだろ
妃嬪とかお手つきは出られないよ
でもいわゆる女官としての宮女は出られる
この作品中ではどうかと言われたら知らん
なんでBS11で今日も1話放送すんのかと思ったが枠の調整かな
後宮もので男性キャラが多くて女性向けのイメージだけど、主人公はクールなツンデレでかわいいし恋愛色もそんなに強くないから男性でも受け入れやすい作風ではある
でも皇帝のキャラデザインは酷い
あれじゃモブキャラだ
もうちょっと何とかならなかったのか
男キャラモブっぽいよな
男2人入れ替わっても気づかなそう
あれがウレンニャンニャン? なんじゃないの?
姑獲鳥かとも思ったが
>>196
怖いよね
キモさでうけると思ってたらちょっとスタッフは頭おかしい
あ、銀魂スタッフか… シナチョンイケメンおファンタジー
時代考証とかどうでもいい女作者(日本人)の雰囲気中華ラノベ。
時代設定とかは特にない架空の世界。
『薬屋のひとりごと』の後釜狙いのミステリーもので、陰湿ないじめや陰謀が渦巻く胸糞系。お前が先なんかい。
7分くらい観てると ”不思議な術”さんとかも出てくる。
監督・構成・絵コンテは全員40代のおばさん。アチャー!!
原作を映像で補完する際のそうじゃないだろwな描写が凄い。意外とドラマとか観たことなさそう。
せめて絵コンテだけでも男にやらせるべきだった。
夏目友人帳とかが好きなら面白いのかもしれない。
https://www.anikore.jp/review/2264748/
スタッフがアラフォーおばさんなのは別にいいだろ!(;´Д`) 主人公にお付きのものは一人もいないの?
ひとりであんな凝った髪型とか作るの大変そう
>>199
少女ラノベ原作をアラフォーのおばさんたちが作るのは理にかなってるだろ
成人男子は視聴者層に入ってないのになんで偉そうなんや?
にしてもようやくキッズアニメ以外で女性向けが多くなってきて嬉しいね
ハーレムものや男向けなろうとかもうお腹いっぱい 衛青って霍去病の叔父のあの衛青か?
歴史上の有名人を登場人物に使うのは、織田信長を登場人物に使うみたいで違和感あるわ
初っ端クーデターで始まってワロタ
これ中国で放送無理だろw
世界観はいいよな実にオリエンタルで
やってることは中国らしいドロドロしたイジメと頃試合だけどw
あと陛下の名前ターちゃんってどうにかならんかったんかw
何も知らずに見てもそれなりに面白い予感はするがそれなりに前提知識とか教養が必要そうな気がする
>>205
名前じゃねえよw
陛下とか聖上みたいな敬称だ あんまりこの手の見てなかったけど、高級ものって推理、謎解きが多いのかね?
これは魔術ものっぽいけど。
陰謀が渦巻きやすい → その秘密を暴く みたいな感じかね?
思ってたより面白かった。名前が覚えにくいのとターチャとかの呼び名がすぐにわからないのが難点だな。
>>202
たまたまじゃない?
天子の名は武帝と何の関係もなさそうだし 説明がないまま虚構の中の専門用語を使う感じだね
何話か見れば判ってくるだろうけど
ラスボスっぽかった皇太后もう殺されちゃったけど
これからどうストーリーが展開してくんだ?
恋愛に振り切れてく感じ?
>>199
男性は知らないかもしれないけど少女小説で中華後宮ものは薬屋以前から流行ってたぞ
有名なのだと彩雲国物語とか ミステリー物ぽかったのにミステリーはなくサクサクと解決して終わって草
白髪状態で水浴び中に遭遇するも夜闇が幸いして逃げ切る1話の引きからのオチかと思ったら10秒でバレた
思いの外周囲に自分が烏妃ってガンガン明かしてむしろ武器にして立ち回るのな
こちらの予想が次々と裏切られた展開だった
なんか次回も楽しみになった
ほいほい外部の男が侵入できるとか後宮もすごいザル警備だよな
面白かったし、なんか最後もドキドキしちまった。
こういう展開にヤキモキする漫画なんかなとw
面白いのに人気ないのかコレ?
あと、処刑された女、最後に何て言ったの?
聞き取れなかったよ…
悪くない作品だけどこの枠でやるようなもんではないかな
もっとひっそりとした時間帯に適してる
これ音響のバランス悪くない?
台詞に比べて音楽とSEがデカすぎるし台詞の音量にすらバラつきがある
>>220
原作だと130ページくらいの中編だからなあ ただの少女漫画のアニメ化みたいな感じで見てたけど、結構面白いな
俺的に今季のダークホースかも
OPの曲の盛り上がるとこで鳥が目かっぴらいてるの
めっちゃこわくて毎回ひえぇってなる
夜伽しないっていうから能力には処女性が必要なのかと思ったら母親は普通に占い師として生計立てたんじゃん
これで帝と結ばれちゃいけない理由はなくなったなw
途中から能力関係なくコナンみたなことまでし出して、取っ掛かりや切っ掛けだけ与えてあとはってタイプじゃなく
これだとガンガン自分で解乗り込んで決してく探偵モノじゃないw
何か結構バタバタと話が進んだな
ところで皇太后は最後に何て言ったんだろう
原作には書いてあるのかね?
文化の時代設定は中国のどの王朝ぐらいがベースなんだろう
キングダムより古そうな印象を受ける
服の感じだと唐あたりに見えるけど、フィクションだから分かんないね
烏姫の作画だけは気合い入ってるのに
他が適当なのがめっちゃ惜しい
結構ストーリーも雰囲気も好きだから
もうちょいなんとかして欲しい
例えば日本の後宮だったら成立しない話なのかな
なんで中華なんだろう
宦官のくせに男の声だったぞ
OPの鳥は何の象徴なんだろう
なんか手塚臭(火の鳥?)がする
ラスポスと思いきや早々と悪の皇太后が死んだな
>>231
髪の色で虐殺は知られてないけれど、唐の安史の乱の後に胡面排斥というのがあった。
ソグド人やペルシャ人を排斥、ガイジンっぽい顔つきという曖昧な判断基準で、しっょびいて殺した。 海外ドラマのゴースト天国からのささやき
みたいなもんで
死者の口寄せで事件解決スタイルかね?
2話にしてターチャが落ちてるのは草、もっと引っ張ってもいいんじゃないか?
虫かぶり姫は本でカラスは食い物でヒロインの気を引く王子&ターチャw
宦官なのに全然らしくない
もっと甲高い声で中性的じゃないと
>>244
エヴァンゲリオンのペンギンみたいなものだろ >>244
非常食
髪を染める容器を見て思ったんだが
プラスチックの洗面器のように薄い。
少なくとも木製ではない。
金属加工が発達してるんだろうか >>241
野郎がハンコ顔で尚且つ全部モブ顔なんよね
せめて衣装や体型にメリハリ欲しいけど地味系で
人物の区別が間違い探しレベル 後宮を逍遥していたらたまたまキーパーソンに繋がる協力者に会えて
その伝手で重要な証人がすんなり見つかって
その証人が事の真相を洗いざらい教えてくれて
捕まった犯人一味は全部あっさり白状してくれて
ラスボスの皇太后はさしたる抵抗もせず退場
なんだ、推理ミステリーじゃないんだな
もっと聡明な烏妃の名推理で解決するスタイルかと思ってた
皇太后あっさり死んでて草
テンポ優先で都合良すぎなとこはあるがけっこうおもろかったわ
寿雪の見た目のせいかところどころかぐやさまとダブる
>>230
書いてなかったと思う
処刑される前に「お前の母親が舞う姿は~」と捨て台詞を言うところもアニメオリジナルだし やっぱ怖いスね後宮は
しかしやはり作中の用語解説が欲しい
陛下は最後タヌキ寝入りしたの?
突然倒れるように寝だすから死んだのかと思ってびびった
秘書兼護衛が抱えて連れて帰れやとは思った>ターチャ
次回からはチーム烏妃が揃っていくのかこのまま諜報物になるのかな?
>>255
祖母の首を刎ねたんだぞ
あんなのでも皇太后は肉親なのよ
下手したら残された唯一の肉親
精神的な負荷に加えて
事前準備に事後処理と
色々あって寝てないって自分で言ってたろ
描写不足でなんか知らん内に烏妃に惚れてるらしいから
安心したら眠気が限界に達したんだろ >>257
ありがとう
名前と役職名が難しくてキャラ同士の関係がいまいちピンと来てないんだ >>257
知らんうちというかプロポーズしてから寝てるやないか >>257
祖母なのか?義母じゃないの?
支那の清朝までとか、日本の明治維新より前とかは、皇太后には二種類あったよ。
一つは、前のエンペラーの正后。もう一つは、エンペラーを生んだ妃。
処刑された皇太后は前の皇帝(夏高峻の父)の正后で、
謀殺された夏高峻の母親(前の皇帝の側妃)も生きていれば、皇太后。
映画のラスエンペラーで、もとから咸豊帝の第一正后の東太后と、産んだ子が皇帝(同治帝)に即位したことで、
側妃から皇太后に格上げになった西太后と出てくるだろ。
同治帝と東太后は血縁無し。ラストエンペラーでは西太后の策謀で東太后が先に殺されたけれど、関係として
そういうかんじではなかったのか? 男装した寿雪ちゃんはやっぱパンツもふんどしなのでしょうか!?何色のふんどしパンツでしょうか??
>>261
俺もあの皇太后は現皇帝とは血縁が無いパターンだと思ってたわ >>256
重要なセリフや場面は入ってるんだけど、ちょっとしたやり取りや心理描写が省かれているために(小説に比べると)各登場人物の人となりがつかみにくくなっているところはあるね
帝が寿雪の寝台に寝てしまったシーンも、原作だと外に控えている衛青を呼んで連れ帰るように頼むがそっけなく断られるという下りがある
そういう描写で衛青が完全に「帝>烏妃」の認識なのがわかったりするんだけど、アニメの描写だとただのお付きにしか見えないかもしれない >>260
あの関係性で
いつプロポーズするほど惚れたのか意味不明でしょ?
原作には書かれているのかも知れないけど
アニメじゃさっぱりなのよ 処刑されたの牢屋に入れられた侍女だと思ったら皇后だった
あそこ初見だと分かり辛い
しょっ引いてくるシーン位入れてもいいような気がw
>>268
水浴びの時に天使かと思ったと言ったじゃないか
銀髪好きなんだろ 1話の途中でもかわえかったし、あの時既に惚れつつあったんじゃねえのん
駄目押しが水浴びで
>>267
月下の銀髪に惚れたんだろアニメしか知らんけどわかるよ
まーあと食べ物にチョロくて餌付けすると可愛いとか
>>269
舌切られて大変な思いしてる侍女を処刑するターチャってどんだけ冷酷な悪役なんだよ?
そもそも勝生真沙子の声で皇太后だってわかるじゃん威厳が怖えよ…大好き♡ 殺された宮女の婚約者ってもっと年食ってないとおかしくね?
帝と変わらん年に見える
>>275
手引き、だけで一番偉いターチャの前で処刑はないだろ…
首謀者の宦官ならまだわかるが
やっぱ1話のアバンから皇太后との確執描いてたんだから黒幕の皇太后が妥当 これだけよくわからん勢がいるってことは
髪の毛の色でキャラ分けする理由がよくわかるな…
ターチャと侍従の髪の色はせめて思いきり変えた方が良かったかな
侍従っぽいのがターチャの身代わり勤めるエピソードでもない限りは
そういや皇太后の腰巾着の宦官って出てこなかったけど
やっぱり処刑されたんだろうな
まぁこれから皇太后派の大粛清しなくちゃだから、
シンパ、内通者、賛同者諸々炙り出しで一人一人拷問中…..
後宮ものだからしょうがないけど
いくら烏妃と帝の純愛やられても
帝にはもう嫁がたくさんおるんやろ
クーデター起こしてから日が浅いからそこはなんともじゃね
落ち着いてからじゃないと刺客を紛れ込まれそうだし
そこは少女ラノベのお約束として
今まで政(まつりごと)が忙しかったので女の元に通わず
マザコンでもあるので母の一件が片付くまで童貞守ってて
烏妃、お前だけが俺の嫁!!パターンよ
そんで子供だけたくさん出来て後継ぎも安泰パターン
つい最近まで廃太子?されてたらしいけどもう嫁いんの?
廃太子といえども御側仕えは、そりゃいっぱいいたろうし、軍事的諸々で後ろ盾になる有力諸侯と渡りつける意味でも諸侯の娘と政略的に婚姻だってしてた可能性もあり、じゃなきゃクーデターなんて、そうそうできない…..?
「私の妃にならないか」は変だよな
伽(=セクロス)をしないだけで身分はすでに妃なのに
もしかして妃じゃなくて后の方か?
集英社コバルトの電子サイトで原作が公開された時は夜伽をしない妃を後宮に高待遇で住まわせてる意味が分からないとか
班鶯女殺しの重要な証人である侍女を残酷な皇太后が舌を切るだけで放置してるのがおかしいとか散々批判されてたな
後宮におるのはオカルトパワー使えて頼りにされてるからと言われてたじゃろがい!
実際は大した力はなくて、前の皇帝に憐れまれて保護されてたのかもな
原作じゃどうかは知らぬが、
血の絶えた氏族の氏神様は祀らぬ者がいないと祟るって、滅ぼした側がわざわざ生き残りを探して臣下にしたとか、日本でも神社建てて祭らせたとか東洋的にはフツーだから、そこまでの違和感はないなぁ。
実際先王は祟られたみたいだし。
まぁ、だからって後宮に入れた例は知らんが、后って結構な高位だから、よっぽどビビったんだろうなw
あぁ氏神様っていうより先祖の霊とか言った方が良いか。
ミステエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエリアス
怪傑!宮廷探偵にゃんにゃん&ターチャ
みたいな感じになってますが大丈夫ですか。
>>257
え、祖母なの
正妃が、側室(皇帝の生母)をいじめてたんだと思ってた
自分の身は安泰なのになんで毒殺したんや 寿雪に懐いたのは一目ぼれもあるだろうが、権力闘争になりそうにない
(孤児で面倒くさいうしろだてがいない)から気を許したんじゃないのかな
>>294
秦の始皇帝は他の諸侯の縁者を皆殺しにしたし、漢は 前漢の時期にも?氏(秦の皇族)、項氏(楚公の一族)を皆殺しにし、
後漢の時代に劉発(長沙定王)の子孫以外を虐殺した。
劉勝(中山靖王)は子孫がやたら多くて生き永らえた者もあり、その中から劉備玄徳もあったが、この人も、後漢の皇族を虐殺。
晋は珍しく魏の皇族を諸侯王に任じて厚遇していた。その影響でか、北魏、北周、隋、唐は前王朝の皇族の全滅を計っていない。
遼(契丹)、金(女真)、宋(突厥)、元(蒙古)は、漢人王朝ではないので、前王朝の皇族の虐殺は無く、むしろ知識層として官吏にとりたてている。
次の明、その次の清は、前王朝の皇族を虐殺した李子孫が出来ないよう幽閉したりした。
朝鮮半島では、王氏高麗が新羅の王族の金氏を、李氏朝鮮が高麗の王族の王氏および蒙古人出自の貴族を虐殺。
今につながる系は姓を変えて生き残ったと伝わっている。 王朝変わると生き残りに復讐されないように皆殺しが基本だからな
前の皇帝は徳がないから滅んだって言い訳できるし
今更で申し訳ない
夏高峻の母(下級官吏の娘)を殺したのは皇太后(表向きは小間使いが犯人)
皇太后は夏高峻の父親(先帝)を唆し、夏高峻を廃太子に追い込んだ
皇太后は妊娠していた三の妃を殺し、班鶯女(耳飾りの持ち主)にその罪をなすりつけて殺した
で間違ってない?
ネトフリで日本語音声+日本語字幕で
視聴が捗る
少なくともジャングルの王者か?
と思わなくて済んだ
見たけどなんの疑問も感じなかったな
絵が綺麗だし原作自体もしっかりしてそう
下品な展開にもならなそうなので安心してみれるけど
見たところで何も残らなそうなんだよな
後れ馳せながらさっき1~2話続けて見た。
OPのキモい鳥、デビルマンの妖鳥シレーヌ?
髪の毛、一旦黒く染めたらあんな一瞬で元に戻らないのでは?何で染めてるか知らんが、墨汁でも落とすのかなり苦労するよ。
亡くなった女の人の婚約者の男性若すぎ。時の流れ把握するのに混乱した。というのと後宮警備がザル。
宦官が男声すぎ。
今まで烏妃の身の回りの世話は誰が?
烏妃の作画はかなり気合い入ってるね。
意外とチョロインで可愛い。
とりあえず視聴継続決定。
>>297
え、自分はそれ期待して見てるんだけど違うのか? >>304
原作読んでないけど自分もその解釈だ全くの同意見 舌を切られた侍女は字が書けるのをかくしてたけど、そもそも侍女って役職は文盲だと勤まらないんじゃないのかな?下働きの下女じゃないんだし。
でもまあ、この世界では勤まるって設定なんだろな。
>>302
元々鶏卵好きの国民性だから。
一人あたり年間消費が320~350個換算で、統計の出てる国ではいつも多い側の5番目以内に入ってる。 opのウレン娘娘見て湯婆婆鳥を思い出した人は私だけじゃないはずw
湯婆婆鳥より不気味さというか化け物感すごいけど
人面鳥で調べたら中国だけでも結構いるね
神様にもチラホラ
烏妃ってやっぱり身の回りの世話する侍女が居ないんだな
全部自分でやってるのは偉い
食糧の買い出しとか例の平民の格好でやってるんかな
あまりこれみたいな作品は興味ないんだけど意外と面白かった
もともと彩雲国とか十二国記とかふしぎ遊戯とか
中国っぽい作品の人気って結構あったわけよな
そこにチャングムみたいな宮廷女官ものがテレビで何作も流される時期があったり
大奥が舞台の作品が量産されたりでちょうど感化されたおばさんたちが作品書き溜めて書籍化されてアニメ化される時期がようやくやって来たと
>>313
どう見ても妖鳥シレーヌ
永井豪に訴えられてもしょうがないレベル コナンの安室が謎にウケたせいで見た目没個性男ふえた
>>318
やっぱり妖鳥シレーヌだよね
あの目のイカれ具合はまさに永井豪のキャラ 古来から女の顔した怪鳥の伝承多いから
永井豪の専売ではないよ
手塚治虫の三つ目がとおるにだってああいうの出てくる
>>321
そんなことは百も承知
その上で、顔のデザインが永井豪キャラに似てるって話してるんだけど >>315
不便なのを承知でそうしているのは先代にそう言われていたから
(第1話でよもぎ餅を食べているときにつぶやいた「一人で生きよ 烏妃は何も望んではならぬ」は先代の言葉)
アニメで出てくるかわからないけど、食事の支度とかをする婢女(はしため)の老婆がいるという設定は一応ある 男が女に迫ってキスでもするのかと思いきや
高熱で倒れ込むとか眠すぎて倒れ込んで寝てたとか
よくあるお約束シーンやん
>>327
つまんないから見るのやめなよ
これで満足? 2話見終わったけど1話に続いて面白いね
少女漫画っぽい感じだ
男性向けとか少年向け漫画、なろうだとバトルになりそうだから、そうなることなく、このままのテイストで続いて欲しいわ
指キスいいね
相手の唇に触れてから自分のほうへ
投げキッスの逆
でも単話のエピソードキャラにはちょっともったいないかな
こういうキラー演出はヒロインにとっておくもんじゃないのかw
舌切られた侍女引き取って夜明宮で仲間にするのかと思ってたら
もう既にご飯つくってくれる婆さまがいるのかい…
お高い女ヴィクトリカちゃんと同じ匂いがする
ミステリ要素に期待しちゃいけないやつだ
面白いけどいまいち宮女キャラの書き分けができてないのか雑魚宮女が誰が誰かわからなくなるか
>>332
普通のラノベならロリババ属性のポジよなw 面白いけど名前がまったく覚えれない
にゃんにゃんって役職?
>>296
みすてえーーーーーーーーーーーーーーーあーーーーーす >>332
あっちよりミステリ要素の精度は断然高いと思うぞ >>332
ヴィクトリカちゃんの推理要素ってそんなに薄かったっけ?
まあ、寿雪ちゃんが可愛いけりゃいい作品なのは同様だな
「今週のゴシックは面白かったですか?」「ヴィクトリカちゃんがかわいかった」ってやつw >>342
ミステリのつもりで視聴してたらオカルトで解決されたでござるってな感じかな
「ミステリ」ってジャンルそのものでミスリードするのは勘弁してほしいかなと
まあボーイミーツガールやジュブナイルとしてなら屈指の名作だと思うし
ともあれヴィクトリカちゃんがかわいかったし >>337
あの導入聞く度にガクッとくる
OP曲の選択を誤ったな 後宮ファンタジーだし、寿雪は探偵役だとしてもその目的は犯人を見つけて断罪するというより幽鬼の無念を晴らして楽土に送ることなんだよな
よくできてるけど、どうも話に興味が持てないからもう切るわ
尺の問題があるとは言え
2話はちょっとバタバタで片付いた感があるなあ
もう1話くらい使ってじっくり描いた方がこの作品には向いてる気がする
粛清しまくって幽鬼に祟られて死んだ前の皇帝が寿司の親の仇なのか
最近老眼で「鳥」と「烏」の見分けがつきにくくなったわ
人物量と台詞量と専門用語が規定値の1.5倍あるから視聴者力が試されるアニメ
字幕ナシを倍速で見れる奴は猛者
烏の漢字で一本抜けてる横棒は目を表す。全体が黒くて目の位置が分からないことから生まれた漢字
一方絵画の世界では目が黒塗りの人物は死者を表す
つまりカラスは全員死んでる
娘々と言われてもあのニャンニャンしか思い浮かばない
わりとありきたりな話ではあったけど2話も面白かった
まったく期待してなかったけど割と当たりだったわ
こういう当たりを拾えるとなんか嬉しいな
OPのミステ~~~~~~~~リアスにだいぶ持ってかれてる気もするがw
>>357
俺は紙芝居のところで一旦停止して情報を整理してるわ >>332
なんだっけ、碧ちゃんの「灰色狼」だっけ
なんでゴシックをGOSICK、
サイコパスをPSYCO=PASS表記にしたんや? 暇な時に後宮テーマの中国ドラマ観とけばスッと頭に入ってくる
アマプラでみたけど好きなやつだった
原作読んでみようかな
原作って完結してんのか
どこまでやるんだろ
最後までやってほしい
>>2
ヒロインはSELECTION PROJECT出身かよ、あのときはいい声ひとりもいねえなって切ったんだけどな
鬼頭あかりよりいいじゃん 男装してバンクの花生成シーンやるのは顔映さないように誤魔化すのかと思ったら、
ちゃんと変装顔になってたのにちょっと驚いたw
7話くらいかなあ
2巻の最初のエピソード後半に出てくるから
九族皆殺しとかチャイナは野蛮でやーね
皇太后もう死んだけどこの後どうなるのか…皇太后の呪いとでも戦うのか
奪還した王様はイヤリングも持ち主知ってたんじゃないのか
子供のころ過ぎて忘れたか?
>>369
原作イラストだとターチャはかなり豪華な服なのに、アニメで簡素になってるのはなんでなんだろう?
手間省略かシャラシャラした音入れると邪魔だから?
服があれだからここでモブ顔って言われちゃう気がする >>383
皇帝ならそれらしい服を着てないとな
ああいう所は手抜き感ある 顔もモブ服装もモブ、キャラデザがイケメンの顔を一種類しか描けないせいか部下と見分けがつかない皇帝
ヒロインに手をかけすぎてこうなってしまったのか
室内で皇帝の目の前で処刑するんだな
どうせなら腰斬刑にして欲しかったわ
相手を罵る時は、お前の先祖の墓を暴いてやる!で決まり
公式HPのキャラと声優一緒にした画像でなんか大変だなと思った
容姿やファッションも大事なんだね
幽霊の婚約者の男も、もっとおっさんのはずなのに
若いモブだったし、そこも描き分けんのかいと思ったわ
>>390
あれってなに狙いでどこに需要あるのかね?
もっと有名声優なら、声ヲタを引っ張ってこれるのかもしれないけど どこの時代の話でもチョコっと探偵モノみたいな感じを混ぜると面白いものだな
>>389
まず古代中國で皇帝が自分の母親ポジション(皇后、産みの母)を処刑するのがほぼ禁忌
始皇帝とかいう現実主義的リアリスト皇帝でも ロウアイ巨根宦官にNTRプレイしまくった産みの母親を殺しはしなかった。
儒教の教えで 父、母はどんな悪でも敬いなさいとの教えの影響もあり、
政治的権力をほぼ持たない母親を殺してしまったら、皇帝本人の度量を疑われたのではないだろうか?
政治権力を追及した西太后も殺されてはいない。(殺されたと記録されていない
最低最悪おまえなんて皇帝じゃねーからこうていの煬帝も父は殺した疑惑はあるが 母は殺めていない。
つまり後宮の鳥コウテイはドぐされ外道皇帝 >>394
実の母親じゃなくて単に前帝の正妻ってだけでも駄目なの? >>392
アニメファン=声オタみたいな認識で主演の人を売り出したいとか?
何にしてもキャラ紹介に声優の顔は正直要らないな個人的には >>382
別れた男の婚約者を探してたんでしょ
ターチャ持ち込みのイヤリングは男が落とした方傷もついてた 烏妃の声優はソニー所属でチェンソの主役やヒロインと同じとこ
ソニー自体が強引売りなんだろ
ターチャの方は知らんスズネェの人としか
>>395
先帝の正妻 つまり前皇后を殺める人はいないですね、逆にいたら教えて欲しいです。
あと皇后は権力もなく、影響力も限定的で政治力はさほど無いのが一般的でしたが、
皇后に選ばれるのは大変な影響力が必要なのはいわずもながであって
皇后のバックには外戚と語られる勢力があり、、皇后自身も自らの存在意義をそこにみつけ親族を高位の役につけWINWINの関係を築いていた人が殆ど
余談だが、先帝の後宮にいた女官をリユースして再雇用は これまた儒教の教えに底触しておりNG。 そしてゲル家族のモンゴル、北方の匈奴民族等が兄嫁も相続する事が多々あったので中華帝国で後宮リユースをやると「蛮族でおじゃるなぁ」と蔑まれた(例;楊貴妃
つまり後宮の鳥皇帝は部下の外戚から恨みをかっており謀反されるまで10秒前 お前らは大事な事を忘れている
中華じゃなくてどっかの異世界のファンタジーだぞ
アバンに出てくる地図見ろ地図
母親は殺さないもんだと言ったって異世界ファンタジーなんだから
ここではそういうもんだと思わなきゃ
帝の話、ジュセツの話、眼下の翡翠の依頼の話
視点も時系列もごっちゃごちゃな上、情報量が多すぎて分かんねぇわ
それこそ小説で読めばもっと分かるのかもしれないけどさ
>>402
それは「海賊王女」の様になると言う意味か・・・・・・ 正直一話に前編って出てた時点で見るきなくしてたけど
二話までやったからまとめて見たら意外とすんなり解決してたわ
>>398
水野はBS11だと後宮→ぼっちで連続で出てんだよな
楠木が一本立ちしたから次はこの人なんだろうな
>>403
海賊王女は2話の時点でダメですねこれ…ってなってたからたぶん違うぞ ヴィクトリカちゃん
岩永琴子
シエスタ
寿雪new!!
>>401
えー原作読んでないけど普通にわかるけどな
映像の読解力がまだないだけだろう
監督はずっと銀魂つくってたベテランやぞ
烏妃が銀髪で特別だから他のキャラの髪の色を黒から変えられないのか
挿絵準拠じゃキャラデザも思いきりは変えられないんだろうな
ターチャと侍従がうり二つになる訳だよ いやだいたい分かるよ、分からない人は実況でもしててながら見なのでは
ターチャの服が皇帝にしては地味なのもキャラの書き分けができてないのもそうだけど
個人的には宮女の服と髪型が絶妙にダサい方が問題だと思う
中華後宮ものって服装とか髪型が華やかで派手なのも魅力の一つだから
妃嬪じゃない人がある程度地味になるのはしょうがないけどそれにしてもダサい
それなのに建物とか背景の細かいところの作画はすごく綺麗だから違和感がある
これってキャラクター原案とアニメスタッフどっちが悪いんだ?
キャラデザ竹内さんならもっと上手く描き分け出来そうだけど原作の挿絵通りにお願いしますって言われてこうなったのかな
どっか相関図ないの
皇太后って王の母でしょ?元の皇帝ってどうなってるの
>>399
> つまり後宮の鳥皇帝は部下の外戚から恨みをかっており謀反されるまで10秒前
謀反される前に外戚も連座で全員粛清されてしまうのでは この作品は2回見直すとなお良し。
そういうのって、グリッドマン以来かな。
>>387
多くの作品の皇帝は、普段からめんどくさい服装知てるわけじゃないよ >>420
普段着は質素とかあるかもね
材質は良いんだろうけど スレざっと流し見したけど
2話の最後で処刑されたのって皇太后なのか
流れからして宦官と内通してた女かと思ってたわ
アニメ2度見するのも手間だし今後もちょくちょくこのスレ覗いた方がいいなこりゃ
公式HP見て初めて知ったんだが
皇帝の部下って衛青も含めて全員宦官なんだよな
全く宦官らしくないけど
この作品では宦官は一物を切り取られてない設定なんだろうか
こういうのはいないな
>>423
そこはあれだろ
まともな男が皇帝しかいないのは味気ないから少女漫画(アニメ)補正ってやつだろ
ほとんどの男が声上ずっててカッスカスだったら気になって話も頭に入ってこないだろうし >>416
そうよね、貴公のおっしゃってる事が正しいとおもわれ >>298
婆の嫁イジメなんて現実にもありがちなネタなわけで… 皇太后と皇帝の実母って嫁姑の関係じゃなくて正室と側室の関係だろ
中国の話だか良く分からないが
絵が綺麗だしストーリーも嫌いじゃない
俺は視聴継続決定!!
寿雪の部屋の香炉
ギャラリーフェイクにも出てきた臥褥香炉に似てるな
お布団の中にも入れておけるし転がしても中身が溢れない
男の人と女の人がどんなに激しく「おすもう」をとっても平気
なんの作品か忘れたけど
後宮に出入りしてる間だけ不思議魔法薬を飲んで
たたないし性欲もわかないとかいう都合のいい作品あったな
それって「薬屋のひとりごと」で出てきた薬だね
昔に胸が大きくなるとかで話題になった芋やその他が入ってる
女性ホルモンが多く出る作用があるんだろう
>>435
読んでたからそうかも
あれもアニメ化に向いてるかはともかく面白い 案外面白かったな
絵もストーリーも丁寧に作られてた
>>433
今はセックスは『仲良し』とかの符丁を使うんだよ >>414
先々代の皇帝は前王朝の人間を皆殺しにした関係で1話、2話とも言及があるが、原作でも先代はほとんど出て来ない
高峻の母親(謝妃)が冷遇されていた件についての記述で
「気弱で争い事を嫌う、ことなかれ主義の皇帝」とあるから、かなり影が薄い存在だったようだけど
Raven of the Inner Palace
Crow of the Inner Palace
2話の最後で皇帝迫るのかやるなと思ったら案の定の寝落ちとかベタな少女漫画だった
寿雪の侍女の子良い子だからずっと一緒に居てほしいわ癒やし系だ
EDの絵が綺麗だけど小説の絵なのかな原作の絵なら小説読みたいかも
OPに湯婆婆見たいのが出てきて見るのやめた
面白いの??
なるほど、子も作らずにどうやって後継者が生まれてるのかと思ったらダライ・ラマ方式なのか…
今週も切ない…
魂が戻ったから笛が鳴ったけど綺麗な音色
うひの呪術って人前に見せていいものなの?こっそりとやるだけだと思ってた
石ぶつけた拍子に首グサーいったらどうするつもりだったんだよ!
3話から見始めたけど面白いな
中国の作品かと思ったら違うのか
侍女の目が赤く光る演出はよかったな
新キャラの淡海が海商(ハイシャン)の馬車に乗っているときにも近くのおっさんの目が光ってたけど
会話のテンポがやたらと速いせいで
無理やり1話に詰め込んでる感が凄いあるな
もうちょっとじっくり間をとれないものか
>>446
やっぱあれ湯婆婆だよな
opは微妙だけど本編は今のところ面白いよ
ただ原作ではもっとじっくりやったものを短い尺にまとめた感はある
まあ原作詠んだことはないけど 複数の人間が目が赤くなるような暗示にかかってるのかと思ったが
亡霊?が順番に人を経由しながら今回の舞台までたどり着いたのか?
>>452
ずっとせわしない感じするよね
そのまま淡々と終わる イケメンなのにチンチン切って宦官になるなんて(´・ω・`)
九九だけでなく舌を切られた侍女まで居着いててワロタ
今まで本当に何でも一人でやってたんだな
陰陽師のように式神でも使役してたんじゃないのか
>>423
後宮にナニついた男が出入りするわけ無いだろ
カマっぽいのは出さずにファッション宦官のイケメンだらけなのは作者の嗜好並びに読者層への配慮だろう 些末だけど描きにくいなら牡丹やめちまえば?って思った
途中までつぼまった花つけたんだと思ったら、術使うときは牡丹(バンク)だったし
壺に納まってた霊魂が光の玉だったり櫛になったり
やっぱり光の玉だったり、どうゆうこと??
ちんこ無くなったらにゃんにゃんとにゃんにゃんできないじゃないか
例えば王妃の腹から黒人出てきたら困るから切るんだよ
皇帝がとりあえずお疲れとか言えんぞ
にゃんにゃんとにゃんにゃん出来なくするための措置ですから
耳飾りも花笛も悲恋で切ない話で泣けた
美味しいもので釣れる烏妃チョロかわいい
>>452
あれでも色々削っている部分があるんだけど、それでも重要なセリフを全部言わせようとすると仕方ないところはあるかな 原作7巻で完結してるようだから、13話で終わらせるめに丁度良い間が取れない感じだね
寿雪ちゃんってちっぱいですよね!!さらしを巻いてるんでしょうか!?あの化粧からもパンツもやはり褌が似合いそうです!!
やったあ
上田麗奈ものだ
今期はダブル妃だな(^-^)
推理ものっぽいのに
不思議パワーで推理すらしないで話が進む
不思議パワーを補助アイテムとして利用じゃなくて
不思議パワーで強引にってので
あれれれ? って感じだわ
原作は別に推理物ってわけじゃないだろ?
知らんけど
なぞが提示されて
その謎を推理させるのではなく
ただ改名されていく サスペンスってやつなのかね
もっと紆余曲折あったのかと思いきやえらいあっけなく宮入りしてたな
何で烏妃はよその宮殿に行く時に
わざわざ地味なカッコに着替えるんだろ
金の鳥がBECKに出てきたペイジって鸚鵡とダブるw
>>479
烏妃がその辺を普通に歩いてたら騒ぎになるからじゃない?
あと単純に少ない供を連れてその辺ぶらぶらしてるのは妃として体裁が悪いからとか >>475
私もあなたみたいに「推理物」を期待してみていたが2話目を観終わった時点で
明らかに、推理物でわないという、展開、物語、顛末(話の〆に「付き合おう発言」)
むしろ、潔いというかミスリードはしていないと思われ(まぁこの作品の紹介文には推理アニメと紹介はされているがww
今期アニメではまだ1話しかやってないが「虚構推理」が面白そうだとおもってる
氷菓、UNGO、魍魎の匣、おまけでanotherなどなど、良作推理アニメ増えてほしぃっすね 不思議な能力で事件解決するけど、夢枕獏の陰陽師みたいなテイストの作品だね。結構いい感じで期待
花娘様綺麗だったけど感動シーンがあっさり過ぎない?
まあ原作からそんな感じだけど、もう少し感動シーン丁寧に描いても良いと思う
虚構推理は再放送だよね?
あれこそ推理物の奇を衒うような作品ではw
話は良かったけど烏妃の目が所々大きすぎて作画大丈夫か?ってなった
正面は良いんだけど横顔が特に気になる
てか夜伽をしないのに妃って呼称はおかしくない?
それらしい特別な役職名じゃ駄目だったのか
そも後宮ってのが特殊なヒエラルキー構造だし
そこに特別な役職を置いたとて、余程うまくやらないと説得力に欠けるんじゃないかな
投げ与えられた干し杏を餌付けかと憤慨しつつも食べずにはいられない烏妃かわ
>>493
班鶯女:先代皇帝によって有無を言わせず強制的に召し上げられた
雲花娘:知らない男に嫁がせないよう皇帝が引き取った
作品内に説明あったよ
特に前者は実際によくあったことなんじゃないの
銀英伝のアンネローゼみたいに >>481
よくわからんけどドレスアップすると動きにくくなってお世話係が必要になるから
女官姿のほうが動きやすそう
お話としても妃より女官のほうが目立たず情報取りやすいだろうし >>482
虚構推理は一月に二期を控えての再放送ですな
一期は「鋼人七瀬」が長すぎて賛否割れたけど
二期は評判のいい「雪女のジレンマ」があるから期待していい ドレスアップは単純にうひと知られない為じゃないのかな
>>485
素養のある者のもとに、金鳥の羽根矢がたつのであろうな 烏妃って白髪族がなるものだと思っていたけど
今回の赤目男のように生き残りっていっぱいいるのかな
_人人人人人人人人人人人_ _人人人人人人人人人人人人人_
>ミステエエエエェェェェェ♪ < > ェェェェェエエエエリアス!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(´・ω・`) (´・ω・`)
/ \ ペチチチチチ / .ニフ
レ'\ γ∩ミ γ∩ミ /
> ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
. 乂∪彡< >乂∪彡
内容面白かったしEDも良いのにOPの曲どうにかならんかったんかw
>>484
あの髪飾りの牡丹をとって
「この牡丹、散らせるものなら散らしてみやがれ!」
と啖呵を切るわけだなw 曲はなんか慣れてきた
しかしOPのメインをなんであの鳥にしたかな
原作のどこまでやるつもりか知らんけど普通に寿雪メインの映像で良かったのでは
今後どういうストーリーになるか読めないな
毎回事件解決して終わるだけじゃないよね
ミステ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(リアス)
は無いとむしろ不安になるわ
原作知らんけど世界観にまつわるストーリーなんじゃないかな
>>496
全話見たはずなのに完全に忘れていてワロタ
女子高生2人(隠キャと陽キャプ)が異世界に行ってサバイバルする作品だと記憶してたわw みすてーーーーーりあすの人は、「どろろ」の時の主題歌すごく良かったんだけどな…
和風アレンジもキマってて海外受けも良かったし
中華アレンジ期待して依頼したのかな知らんけど
>>494
おう、曹操の時代に郡の太守だった趙儼が
未亡人を救済しろという政策で
未亡人でない女すら家族から引き離して召し出したと苛烈さを曹丕にチクられてたな
住民からしたら迷惑千万なタイプの官僚だわ >>496
なんとなくスレ覗いたら
虚構推理の2期やるのかよ!
岩永琴子ちゃんが好きすぎて再放送もしっかり見てた
2期嬉しすぎぃ 孤児だった寿雪がどうやって後宮に入ったのかはそのうちやるんだろうな。
母親は水商売ぽかったし、嫁に来ないかと言われても簡単にはいかんだろ。
益州ってめっちょ中国じゃん。それとも腋臭とでも書くのか
>>496
再放送だったんすねぇ、ご教授サンクス子
今日24時の虚構推理が楽しみですわ >>455
そうだな最初は字幕無しで画面に集中して二度目は字幕で見たいこれ海外も配信してるのかな漢字の国の人じゃないと伝わりにくそう >>517
3話の最初にやったぞ
先代の烏妃が金鶏ダウジングして見付けた
本人は人買いに捕まって売られて使用人してた
どう見ても髪の着色してる時間取れなさそうだったけど やっぱ皇帝には他の妃もおるんやん
女性向け的にどうなんや
同じ集英社の今は亡きコバルト文庫では
ヒロイン以外との妃達の間に五男二女位いる三十路の皇帝ヒーローとかいたんやで
女性向けでも後宮物は結構攻めてる
>>448
ほんの少しウルッとくるのが心地良いよね 「烏に単は似合わない」シリーズかと、あの一巻のトンデモをやってくれるのかと思ってたが全く違ったわw
ミステリアスは公式MVだとすっごく良い!
女王蜂の良さが出てる
なんでアニメOPだとイマイチなんだろう
あの変な鳥よりアヴちゃん飛ばした方がいいかも
このスレ来ると必ず誰かがサビ歌ってるから、最近あの歌声が頭から離れないんだがww
夢にでてきて生歌だと声帯の振動が脳を振るわせて観客が腰を必ず腰を抜かすという夢だった
>>482
虚構推理は漫画版のほうがいいかもというか漫画版素晴らしすぎるというか >>527
俺も最初はそっちのアニメ化だと思ってたwPVで気づいたけど 虚構推理は実況向けで楽しみであるが、今期は後宮の烏が大当たりだな。
2話で感じた微妙な違和感
寿雪は最初に高峻が頼み事をしに来ても中々承諾せず
肉まんでようやく懐柔してたから気難し屋だと思ってたのに
花娘が訪ねてきたら呆気なく頼みを聞いてやった
何で高峻にだけ冷たいんだろう
>>516
安心しろ俺もだ
なんならBSで見てるからこれの直後のアニメに寿雪と同一人物が出てくる錯覚に陥る >>536
依頼主が皇帝と妃では受けるプレッシャーも違うとか?
(まあ、寿雪は対等に口をきいてるけど)
あるいは、第1話で言っていたように帝ならば人を使って解決できるのにしないのは面倒な話なのだろうと推測したからか
装飾品断るのに食べもの即ゴチる寿雪好きOPのミステーーーーーーーリアスウ待ちにニヤけつつ癖になってきた
ネトフリで今日初めて見たけどめっちゃおもろいやん
録画するわ
>>536
そりゃ前の帝にされたことを考えたら一話の時点では帝という存在に敵意があっても仕方ないよね わかる
どろろのopは結構よかったよね
なんで今回は世界観にそぐわない洋楽チックな曲にしたんだろ
あと細かいかもしれないけど中華風アニメの曲のサビが英語ってどうなのよ
>>546
わたモテの主人公思い出して飲んでたお茶吹いたわ >>533
アニメ版も十分におもろいっすけどね~ 2話目の大蛇の謎もよい
原作ノベルと漫画は講談社でだしてるんすね、ノベルならお安いから読んでみたいなぁ まあ寿雪はフラム人だからなあ
昔から弾圧されているのねん
一度だけの魂寄せはエラーだったしリトライできそうだけど
まあ無粋かな
3話の引きもなかなかだし、ミステーーーーリアスで良いですな
Netflixでみて面白かったからここきてみたけど>>15読んでからまたみたら確かに頭にぶっ刺さってワロタわ 花娘は純粋に優しい幼馴染がついに気に入りの娘を見つけたと思ったということなのだろうか
ターチャとかニァンニァンとか
呼称だけをわざわざ中国語にする意味ないと思うけどな
これの録画を見だすと必ず寝落ちするんだけど我慢して続けて見る価値あるかい?
そして夜明宮の扉から放り出される>>565なのであった 烏妃に死ぬまでふにゃちんの呪いをかけられる>>565なのであった >>553
烏妃「いくよ!プルシュカ!」
笛「ミステーーーーーーーーーーリアーーーーーゥス」
このゴミ糞アニメのキャラはなんで首が長いんですか?首長族なんですか?
陛下の前で堂々と恋人だったと言っちゃうのは凄いターチャ知ってるから一緒に居てもらったのか
そして最後に笛が鳴ったのはジーンとしたわ個人的には生きていてほしかったけど仕方ないか
そしてEDの最後にターチャが喋りだしてビビった終わったと思って気を抜いてたわ
>>575
夏王朝にあんな立派な宮殿はないよ
鉄器も紙もない
モデルは唐宋あたり いや、まず地図が現実世界と全然違うし普通にファンタジー世界だろ
雰囲気平安時代っぽいし唐あたりなのかなとは思ってた
殷王朝ですら出土したのはトウテツのデザインされた青銅器だったな
その前の夏王朝に鉄器なんぞあるものか
なんで歴史上存在した(と言われている)王朝の名前と被らせるのかな
上で衛青のことたまたまじゃないかと言ったけど、作者はわざとちょいちょい中国史に絡めてんのかもな
この辺を上手くやれば中国歴史好きも取り込めるのにな
「孔子暗黒伝」や「陋巷に在り」と思って飛びついたら
中国歴史風ファンタジーなのは物語の出来がいいだけに少し残念
十二国記と薬屋くらいしか知らんかったけどジャンル的には中華風ラノベで異世界なろう系の先駆けなのか
チャンコロ風ファンタジーってそれなりに有るだろ
後宮小説やすみせめは大嫌いだけどな俺ちゃん
>>585
チャンコロwwwww
チャンコロ風ファンタジーとかぴtったりな形容詞ですな
暁のヨナ、 彩雲国物語、 キングダム、パリピ孔明、封神演義
十二国記、雲のように風のように
ちこっとググっただけで一杯HIT、ワテのいちおしは「雲のように風のように」
もう30年以上も前の作品で脳内で美化、先鋭化されまくってるので超傑作でございますよ(自己責任でおなしゃっす >>569
高貴な女性につける敬称だから
皇后陛下は皇后娘娘(ふあんふぉう にやんにやん)
お嬢さんとか女の子をさすのは姑娘(くーにやん) >>586
「雲のように風のように」は上手い改変だと思ったが「後宮小説」のほうが面白い
特にタミューン >>586
ふしぎ遊戯も追加で
アニメ版は作画崩壊ひどすぎる回あって泣けたけど、30年近く前のことで今みたいに四半期単位で途中インターバルとかなく、年間ぶっ通し放映が当たり前の時代だったからやむ無しだったな 中国の風習と創作の区別がつかないから、基本的に中国の風習ってことで見てるけどいいんだろうか
3話の死者の魂で音が鳴るやつとか
細かいところはあまり気にせず、中華風ファンタジーでいいよな
あくまで中華「風」
冷やし中華みたいなもんだな
中華ってつくけど中華にはそばを冷やして食べる習慣は無いみたいな
>>594
ミステリー要素は無いけどミステリアス要素ならあるという ミステえええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエりあす
>>598
あの歌詞がそこまで見通したものならすごいね
実際は推理要素がないわけじゃないんだけど、謎自体は割とあっさり解決することも多いし
どちらかといえば烏妃と烏漣娘娘(うれんにゃんにゃん)を巡る運命とか、帝を始めとする周囲の人間関係の広がりがストーリーの主眼になっていると思う オレンジ文庫の前身のコバルト文庫で一時期流行ってたよね、中華ファンタジー
薬屋もミステリー自体はたいしたことないけどそこに人物の謎とちょっとした恋愛模様が入るからウケてるんだろうし、言ってしまえばコナンもそんな感じだよね
>>588
あぁ やっぱ原作小説からは少し改変されてるもんなんすねw
知らん事だらけですわ 30年前の作品…まだ生は受けておらず親父の干柿袋に居た頃かもミステーーーーーーーリアス!!
1話のOPに難解な文章があったけど、あれが何気に重要な気がする
毎回表示すると思ってたから、読む努力をしなかったわ
>>586
パリピ孔明は違うだろ
中華なのは孔明が出てくるところだけで舞台は現代の日本だし
中身は二人のヒロインが歌でトップを目指す対決物だし >>606
なに言うてますんやあんさん、「孔明」は明らかに諸葛孔明をモチーフにしており
作中でも石壁八陣キメてましたやん。
なによりタイトルにコーメンとでかでかと書いてありますわww
これがパリピ信長とかパリピちぇざーれとかでしたらチャンコロファンタジーとはいえません、
でもコーメンとはっきりと書いてありますから、明らかにチャンコロではあると確信した次第でありもす >>53
1話は1.3倍で聞いて2話からはスキップしてる >>605
原作だと4巻のかなり後の方に出てくるんだけど、そこまでアニメでするつもりなんだろうか >>613
そうなんや
7巻完結で13話なら最後までやるんじゃないかなぁ? 小説なので情報量が多くて1クールだと全部は無理そうなんだけど
(3話終了の時点で1巻の6割くらい)
4巻の一節を1話の冒頭に持ってくるということは2クールなのかなあという希望的観測
>>616
13話までで今の進み具合だと完結まで無理な感じ? >>618
1巻には4つの短編が収録されていてアニメ3話で2つの短編が消化されてる
短編のボリュームにもよるけどアニメ1クールだと3巻か4巻くらいがせいぜいでは >>619
なるほど
せっかく完結してるんだから2クールやってちゃんと終わらせて欲しいなぁ 地味に面白いな〜
あの白いお菓子はなんなのか知りたい
ほぼ日常回だった
シーパオタンとやらはまさか繭や生糸かと思ったが原作者の創作お菓子のようだ
空前のミステーリアスブームw
舌切られた人も馴染んでて良い3人組だ
初めてテレビで観たけど
ミステーリアスさんビジュアルもなかなかミステーリアス
女王蜂は東京喰種reのエンディングでしか聴いたことなかったな
今回はセリフが入って来やすかったな
いままでなんか聞いてて疲れるような感じだったので
これぐらいのテンポがいいわ
>>623
原作の記述では
「絲泡糖(しーぱおたん)は、飴を細く引いて束ねた菓子だ。なかが空洞になってるので、さくっと軽い口当たりで、舌の上ですぐに溶ける。果物やほかの菓子とは比べものにならないほど、とても甘い。」
とある。
色と形は違うが、鶏卵素麺みたいな感じかなあ OP導入のミステ~リア~スは止めたんだな
ひょっとして苦情でも入ったのかw
>>623
龍の髭飴に似てる?
画面じゃよくわからなかったけど漢字の意味を形にすると 咳してる侍女にお前の薬のせいで池に落ちたと告げるシーンマダー?
術使うときの烏妃バンク、なんか画面の流れから浮いてんなぁとはちょっと思う
>>630
舌を切られた?侍女は味分かるのかしらオモタ
いつも下働きをやっているがジュウジュウのほうが身分が上なのかな >>636
90度回転するカメラワークに違和感がある これ、九九ちゃんがにゃんにゃんチャンとニャンニャンする百合アニメって事でいいのか?
…ところで、何で何時の間に寿雪の呼び名がにゃんにゃんになったんだっけ…?
おおまかに貴婦人っていうような意味だからな
お嬢様くらいのノリで言ってる
ハオチーライライ
メイクーニャン
ゴージャスデリシャスデカルチャー
寿雪と九九がケンカしてる後ろで
おばさん侍女が家政婦は見たみたいになってて不穏だったけど
あのあとちゃんと侍女が九九を叱ったんだな
上手くやれているようで何よりミステえええええええええええええええ(リアス)
>>638
今回の飴細工はフランス料理にシュクレフィレていうのに似てるけど料理は中国のが進んでたんだよね >>630
ケーキに乗ってたりするフワフワとか糸みたいな飴細工みたいな感じじゃないかしら 蜂蜜の塊に片栗粉振りながら細い糸の塊にするお菓子ならよくテレビで紹介されてるな
杉田が爺さん役をやるようになるとは
時の流れは速いものよのう…(-。-)y-゜゜゜
>>637
舌もある程度残っていれば味覚は残るらしいが
蘇紅翹(そこうぎょう)は元侍女だから九九と格的には似たようなものだと思うけど
口をきけないと烏妃の外出のお供をしたりするには向かないだろうし下働きに専念しているんじゃないかな
披帛(ひはく)というストールみたいなのを九九だけがつけているところを見ると
蘇紅翹は少なくともアニメの設定としては宮女ということなのかも 蘇紅翹さんは小説だと喋れないながらも寿雪達を温かく見守ってくれるお姉さんポジションだけど、アニメだと顔がやつれてるからちょっと怖いな
>>645
フレンチと中華は異常だが、文献でよく分かるのはフレンチのほうじゃねえかなあ
フレンチは中世からソースの技法が残ってるよな
中華も金華ハムみたいなのでスープを作ってたことは間違いなかろうけど 寿雪ちゃんの侍女になればにゃんにゃんパンツの一枚くらいもらえますでしょうか!?ぜひとも女装して後宮にお仕えしたく存じ上げます!!
あのショタもチンチンを切り取られてるとか可哀想すぎる
丁寧なんだけど
ちょっとマンネリしてきたな
そろそろ新展開ほしい
>>643
何度もこの話題出てるけど、娘娘(ニャンニャン)は高貴な女性につける尊称やで
皇后の場合、目下になる妃嬪や使用人たちからは皇后娘娘と尊称をつけて呼ばれるが、皇帝や皇太后は目下になる皇后に尊称つけない >>630
龍鬚糖(龍のひげ飴)ぽい
めちゃくちゃ甘くあんま美味しく無いけど昔は高級品だったんだろな やっぱ埋もれてるなあ
夏目っぽさがあると思ったがちょいエグいのかな
なんで主人公の額にファーウェイのマークが入ってんだか?
スポンサーか
今季はこれともう2つしかみてないが、
何食ってたんだ?カイコのマユみたいなグミみたいなやつ
ウヒがひばり呼び寄せる口笛の音
タモリ倶楽部思い出しちゃう
見捨てられないものが増えたとか
だんだん重くなっていくのか
>>650
同じこと書きに来たわw
杉田って知ってて見たから分かったけど、言われなかったら分からなかったかも
水中もちょっと小野Dっぽいしドンドン新しい声優でてくるなあ 銀魂チームのアニメだから杉田なのかな
爺さんじゃなくても若い役でも良かった気がする
あの絹糸の繭のような飴、私はトルコで食べたピシュマニエにそっくりだと思ったけど、中華風アニメだから中国にある飴が元だろうと思ってここにきたら、龍の髭飴ってのがあったんですね。シルクロードを経由して伝わっていった飴なのかも。
九九はこのまま後宮で朽ち果てるのか。もったいない。
画像もキレイだしもっと評価されてもいいアニメだよな
なんでここでは人気ないの
まぁ地味だよね
オレもPVがつべのおすすめに出て来なかったら見つけられなかったと思う
ミステエエエエられぬ
烏姫は人と交わってはならない情が判断を狂わせるからとか言ってるから
どっかで寿雪が盛大にやらかす展開は来るんだろう楽しみ
話が地味
キャラが地味
派手なアクションとかない
中国が舞台だけど架空の王朝っぽくて歴史ヲタに刺さらない
嫌いじゃないけど、まあ人気が出ないのもわかる
>>599
これヤヴァイわ
客先の廊下で声に出しそうになったw 後宮の烏 第1巻特典
オリジナルドラマCD Vol.1
「薄紅の色麻紙」試聴
絵もガチャガチャ動かず色味も劇判もしっとり
人死にが出るけどたいてい回想だったり影絵表現だったり
総じて視聴負荷が低くて見やすい、そのくせ沁みる
>>673
新作発表時でみるかみないかを制作会社で決める輩が多いから。 >>686
あきらかな制作者目線おつwww
土曜の24時とか、深夜アニメとしては良い位置だと思うが、
アベマでも水曜にやっている、 アベマのコメント欄見た事あるか? 現実は686よかもっと残酷だぞw >>680
内容がお気持ち表明に終始しがちになるからな なーろっぱみたいな世界観を
当たり前のように許容してる人から見れば
世界観を理解するための努力というのは
結構めんどくさいのかもしれん
一流の錬金術師が金の精製ができない方が
自分としてはストレスたまるのだが…
これから後宮が舞台の作品がバンバンアニメ化されるから今のうち慣れておいた方がいい
>>693
え、なんで後宮
今回は当事者の娘はさっさと成仏してるのにペット何やってんのwになった
”幽霊の鳥”ってのはキレイだけどさ
デコイを上手く彫れないままだったら成仏できなかったの? 飼い主のピンチの時に役立てなかったという悲しみかもしくは飼い主と仲違いのようになったままの宮女が何かしら気になったのか
今回宮女が変わらず飼い主を好いていることやピンチの時に駆けつけなかった後悔に苛まれているのがわかり、烏妃によってそれを天国の飼い主に伝える役目を与えられて成仏できた
木彫りの鳥を使うやり方等は魔法や呪術の一方法だろうから、それ系に聡くなければ突っ込み入れようがない
太ったトカゲ状態の木片からどうやって翼を広げた鳥に掘り進めたのか
ミステーリアス♪
>>691
金を作れる錬金術師っているのかね?
それこそなろうくらいしかいないのでは? >>696
あれはどう見ても無理があったよな
翼の部分はどっから持ってきたのか どう見ても頭に刺さってるよなと思って見てたら
>>15だったw
キャラデザ起こす時に、こうさり気なく直せなかったんですかね >>697
そもそも錬金術師の目的は黄金ではなく賢者の石なわけで どんな術でも、いつも頭の蓮の花を使うワンパターンな描写は改善してホシィ
>>680>>684
少女漫画っぽいこれと虫かぶり姫で迷って
虫かぶりが少女漫画の皮を被ったなろうだって聞いたからこっちを見始めたんだけど
正解だったよ >>700
それは意識高い系錬金術師。
なろうではホイホイ作られるし、もっと物欲に塗れてそう。
>>701
バンクを否定いたすかぁ! 今期、錬金術なんていらないじゃんっていう錬金術風ステゴロアニメやってるよな
しかもなろうではないらしい
錬金術の究極は神様と同じことをするなので
鉛を金に変えるのも一回神様の世界の物質に戻してから目当ての物質にするという考えだし
>>704
あれは錬金術師という名の何でも屋っぽいなぁw
資格試験があるから医療行為も仕事に含まれてそう。 >>701
おまいは変身卍句にも文句つけるのかにゃ(゚∀゚)? そーいや宇宙刑事も必殺技は卍句だったにゃ(≧∀≦)
>>701
どうでも良いけど蓮ではなく牡丹な
コバルトスレではいつも牡丹の花を手から出すとか安っぽいとか批判されてた 牡丹のシーンは通常版、メイク無し版、男装版と何気に使い回しではなかったりする
向きも右と左あるしな
3話で花娘の鴛鴦宮を訪ねる道中で九九に説明していたように夜明宮では花が育たない
寿雪が髪に挿している牡丹は烏妃の術を形にしたもので普通の花とは違う
なぜ牡丹なのかといえば烏漣娘娘がそれを好むから
(3話のAパートの最初で供物みたいに捧げている)
GS美神の横島の文殊みたいなもんで
事前に作っておいてそれを消費して能力を行使すると思えばいいか
お菓子?を二人いるうちの一人にだけあげたところで胸が痛くなったわ
最終的に3人で食べたけどさ
浮世離れ設定の烏妃が3話で花娘が帝の前で元カレの話し始めて、え、やばくない?みたいな目配せするの好き
一種の箱入り娘だが意外と鋭いところもあるんだよな
先代の烏妃に教えられたり、後宮の人々の頼みを聞いていく上で色々知ったこともありそう
>>715
若い二人の心の機微や侍女との立場上の違いを理解できてそうな人だし問題ないんじゃないかな >>715
同じところでもやもやした
ジウジウだけ特別扱いで舌のない侍女は影薄い
それより烏妃の術使うシーンで腕どうなってんの?といつも思うんだが 三話の最後のシーンで白菜運んでたおばさん誰?
寿雪たちが仲良くお菓子食べてるのを見て意味ありげに笑ってたけど
術使う?時に花にフーっと息を吹きかけるシーンはもう何パターンか欲しかったな
>>720
九九や紅翹が来る前にお付きとして一人だけいた婢女(はしため)の老婆で名は桂子(けいし)
>>715
怒らせてしまったからその仲直りのためにまず九九にあげたということでは 字幕あるかないかで理解度が結構変わるな サブスクのほうが面白いかも
>>722
寿雪は一人で暮らしてたのかと思ったら
一応下女は居たのか >>702
虫かぶり姫もよいよ
全力で愛されとるおにゃのこかわいいアニメはよい 虫かぶり姫のスレでもミステーーーリアスが歌われてた
>>701
たぶんあれをやるのは、花が白に近い淡いピンクで、昼間のシーンで花を出現させると背景やキャラの中に埋もれてしまうから
夜や薄暗闇のシーンならまあまあ映(ば)えるんだけど、日の下だとかなりきつい
そもそもこのアニメ、キャラデザも背景もエフェクトも全体的に色が淡くて黒が弱いのもある
本編とくらべてOP動画は若干彩度高めな気もするが
そりゃ白色の中に薄紅色を塗っても目立たないわな 舌のない侍女ってお菓子美味しく食べられるのかね?
麺類とかも食えなさそう。
味もわからんのでは?
>>701
セーラームーンやプリキュアの変身シーンと同じ様式美だと思っておけばいい >>701
あれくらいいいだろ
チート薬師なんて12話トータルで1話分くらい薬こねるダンス見せ付けられたぞ こうして彼女は見捨てられるものが増えていく
ってナレーションは誰なんだ?
追いついた。4話素晴らしかった
とくに最後みんなで食べてるシーン
チェンソーマンの直後に見たら
なんか癒された
とりあえず寿雪ちゃん世間知らず過ぎだしチョロ過ぎだろう
こんなんすぐ人心掌握されるぞ…
>>735
舌を切った後、窒息しないように処置しつつ血止めしてたんだろうかね。 >>737
声優の娘は何歳なんだ…!
母娘そろって17歳なのか…!? 原作未読だけど話をどこに持っていきたいのか行き先不明な感じがする
不思議な術を使う謎解きものなのか王様や周りの交流が増えて人間的に成長するのか
あとOPで飛んでる変な顔の鳥もよくわからん
あの鳥が多分うれんにゃんにゃん?とかっていう神様なんだろう
OPはイントロぐらいで出せば良いのに…
徐々に周りとの関係性が生まれて、烏妃としての生き方と人間寿雪としての生き方の乖離に決着をつける物語だと勝手に思ってる
寿雪ちゃんの可愛さを鑑賞する作品じゃねえのん
ヴィクトリカちゃんみたく
すんすん言ってるだけのアニメより百万倍分かり易いと思うぞ
>>747
だいたいそんな感じかなあ
順番的には次の話くらいで烏妃に課せられた過酷な運命がわかるんだけど
サブタイトルが原作にないものなので別の話になっている可能性はある こんなところでアルスノトリアの名前を見ることになるとは
特殊エンドでハクサイ検定しながら通過するオッサンは何者
前々期のSPY×FAMILY、前期のリコリスリコイル、今期の後宮の鳥と今年は面白いアニメが豊作だな
いやその2つと並べるのはおこがましい
控え目にいきましょう
先入観だけで魔道祖師とか天官賜福みたいに、中国原作かと思ってたけど違うんやね。
最後に出てきた緑のおばはんはあとて絡んてくるのかな
>>745
私は恋愛系アニメあるいわ小説だと思ってみている。
変な顔の鳥はそのうち仇役で出てくるんでないの??しらんけど
話は変わるが今でも「やおい」(やまなし、落ちナシ、意味なし)って言葉って使われてるんかな?
90年代は少女作品への蔑視も含まれて少年漫画と差別されていたような・・感じもする
ぐぐったら「やおいをめぐる言説の構成」という記事でてきて、ヤオイの定義は「美少年ホモSEX」で「耽美」と定義されておった
よって、この後宮の鳥はやおい作品とは定義されないようです オレンジ文庫ってなに?
少女小説といばコバルト文庫でしょ(BBA)
>>761
出番が無いわけじゃないが、九九や紅翹のようにある程度対等に語り合う関係ではないし
働き者ではあるけど無口なのでセリフがそもそもなかったりする
(最終巻でちょっとだけしゃべったが)
子供の頃の寿雪の体を丈夫にするために色々と気づかっていた描写があるから
先代烏妃の麗娘共々愛情を持って育ててくれた親代わりでもある OPのやつをシレーヌ!シレーヌ!言ってるのは知識偏ってンなぁ!って思った。
>>766
世代的なもんじゃね
人面鳥が神話や伝説に良くある類なのは知ってるけど
デビルマン世代にとってはシレーヌのイメージはやっぱり強烈だよ やっと一話見ているマン
ヒロインの寿雪ちゃん、気難しい性格かと思ったら
動画始まって六分ぐらいでデレかけてわろたw
演じてる水野朔、ほぼほぼ新人なんだな
ボッチ・ザ・ロックでもメインで出てるし、これから売れそうな人なのかな
>>769
こっちの方では寿雪がぼっちちゃんだったと言う皮肉 チェンソーマンもそうだしな
でも下手じゃないから良しっ!
最近の声優さんは初主演とかでも、下手な人ほとんど見ない気がする
この数年はコロナのせいでデビューする新人自体がほとんどいないとも聞くけど
とりあえず先にキャストとか調べるから新人なのは知ってたけど
このキャラにこの声は結構合ってるなと思った寿雪
タツノコタイムズ見ると、昔は色々とおおらかやな
上手い人は上手いけど、下手な人はあれでも通ったと
富山敬さんやキンキンは1人で3役も4役もやってるしな
ヒロインは丹下 桜だか井口裕香だと勝手に思い込んでた 新人とはわからない
俺はなぜか一瞬、古賀葵に聞こえた
黒髪キャラだからか?いや、そんな馬鹿な
なにげに今季でいちばん地味に面白い
主人公はダウナー系だけど相方の宮女が能天気で
コントラストがあるのが良い
こうしてアニヲタは見捨てられぬアニメが増えていく…
4話いい話だったなぁ
術を使うときのバンクフィルムってバンクである必要あるんだろうか
あれが入るとなんか笑っちゃうんだけど
なんか予想外に面白いな
ダークホースかも
最初はヒロインが偉そうだしご都合主義のなろうみたいなやつかなあと思ったけど
意外と鼻につく感じが無くて見やすい
今のところ思ったほど恋愛メインじゃないのもいい
終始詰め込み気味な感じで良いシーンにも間がないのは残念だけど
寿雪にたまたま鵜妃としての素質があったから選ばれたってだけで
別にラン家の家系自体に特別な力があるわけではないと解釈してたんだけど
3話で同族の亡霊も術使いだったからよくわからなくなった
「翡翠の耳飾り」(第1話)の原作の記述に
「寿雪には生まれ持ったあやしい力などなかったが、不思議と夜明宮に来てからそれはそなわり、麗娘(れいじょう)の導きで自在にあつかえるようになっていった。」
とあるから、烏妃の術は後天的に身につけるものらしい
とは言え、誰にでも使えるようになるものでもないだろうけど
欒冰月は巫術師で、烏妃が使う術とは違う系統の異能力者だから、欒家の者が誰しも特別な力を持っているわけではないと思う
寿雪の母親も妓女をしていたわけだし
>>786
なるほど
やっぱり血族に備わる力とかってわけではないんだな
サンクス 結構続き気になる
原作小説だからアニメ見るしかないってのが強い
相容れぬの謎もでてきたが、これだけは悲劇の終わりでもいいな
白川紺子『後宮の烏(からす)』はしんみり泣ける
グーグルしてからすと読むと知って信じられない
>>768
ん~、そうじゃなくて単純にあの目のイカれ具合というか、顔に関して絵のタッチが永井豪の絵に似てるからそう思うだけなんだけどな。
パヤオの湯婆婆や山岸涼子のハーピーや平昌五輪開会式の出し物よりよほど似てる。 BS11だとこれの後がぼっちざろっく
あっちにも寿雪の中の人が寿雪そのまんまの声で出てくるからなんか錯覚する
>>780
確かに古賀っぽくはあるな 今回の鳥妃かなり変わったな
笑顔で牡丹取り出すのを初めて見た
笑顔でボンタン飴を「アメちゃんお食べ」と袖から取り出したと白目した
アッー!
柳の下に幽霊…まるで怪談だな
Cパート長かったけど今回のエピソードは詰め込んでたのかな
宦官になるために連れて行かれた先で宦官にレイプされたってこと?
みすてーりぃあーすが流れないからどうしたのかと思ってしまったよ
>>797
いや、宦官じゃないと文官でもない限り皇宮には入れないから去勢はしてる 実際、去勢ってどういうことなんだろうね?
ぜんぶ斬り落としたら排尿できないし
どこまでするんだろう?
ググればわかるんだろうけど知るのが怖い
1話のOP直前にナウシカの古文書みたいな絵がでてきたな
>>798
詰め込んだというか、寿雪が衛青に「お主は嫌なやつだ」と言ったり
衛青が花街に巫術師を探しに行く場面は3巻の内容を一部持ってきてる
1巻最後の話は1話でやるには長すぎ、2話でやるには短すぎると判断してそういう仕様にしたのかもしれない Cパートやけに長いなと思ってたらOPが始まったのは驚いた
陰の実力者でもやってたけどEDの後にOP持ってくるの
何か流行ってんのかな
テイランとかいうのちっこくて可愛らしいおにゃの子なのかなとか思ってたら普通のおっさんでワロタ
えいせいかくきょへいきょうどとうばつかんのぶていと芋づる式に言葉だけが出てくるw
>>803
Wikipediaの宦官 の項目を見よ!
ワイは見ない 流して見てたらそろそろ誰が誰やら分からなくなってきた
衛青が島崎ヴォイスだと思い込んでた
島崎は傷アリ顔か
霊はターチャだけに見えるのだと思いきや衛青にも見えるので、
誰かのお芝居(陰謀)かと思ったw
宦官のやり方は刃物で切り落としたあと尿道に葦の茎を突っ込んで癒着しないようにして
傷口は血止めの薬草で覆って保護するというもの
たまに死ぬ(そりゃそうだ)
竿をタマタマごと取っちゃうから男性ホルモンの分泌が減って女性的な身体つきになる
わたくしタマタマがない男の人が出るアニメ
東京喰種の什造ちゃん以来かもしれません
刃物とかショック死しそう
紐で縛って腐り落ちさせるって昔聞いたことあるけど違うのか?
まあ次第に腐ってく様を見守らなきゃいけないのもそれはそれでキツいが
にゃんにゃんの喋りは、声も演技も鬼頭明里っぽいな。
で、蔵の中の壁のやつは、もしや暗黒大陸の地図??
埋葬のときは身体のパーツが全部そろってないといけないらしく、
ブツが保管された蔵に火が回ったとき、
宦官たちが必死に自分のブツを取りに行く映画あったな
食わず嫌いで見なかったがヒマだから見出したら一気見してしまった
なかなかおもしろいね
>>817
切り落とされるだけでも痛いのに尿道に葦を突っ込むとか
聞いてるだけで背筋が寒くなるわ 原作読んでないから字幕、特に名前や固有名詞に字幕がないと混乱するわ
第一話の班鶯女も最初は王女だと思って見てたら、途中からそうじゃなさそうに感じて???だったし
原作エアプだけど今回OPをCパートの後に持ってきたのは
いつも誰も気にしてないOPの地図をCパートから繋げることで何か重要な意味を持つという
ここまで1話完結でやってきたエピソードは単なる序章でこれから大きくストーリーが動いてくるってことだと思ったよ
巫術師だろ
いちいち字幕や台詞で視聴者に説明せずガンガン専門用語を入れていくスタイルは嫌いじゃない
どうせ公式サイトやツイで補足するだろうし、ネットで調べたら誰かが答えてくれる
何より原作小説を読ませるためには謎を残しておくのが最適解
ネトフリ字幕あって面白かった
MX版は洋画を字幕なしでみてる感じ
>>832
通常画面は文字だしせず、字幕オンにすれば全部出るスタイルが最良 モブのけつあな確定の過去なんかより寿雪ちゃんずっと出してほしい
寿雪ちゃんのパンツを見るまでは全裸待機やめません!!
内容はイマイチついていけてないけどOPが好きすぎて毎週楽しみ
今回ねえのかよ!と思ったら最後にきて絶頂した
みすてぇーーーーぇりあす
>>817
全摘は割と珍しくて基本はタマだけor竿だけ取るんじゃなかった? >>832
そうかなあ。例えば
ファルシのルシがコクーンで物議が吹き荒れたFF13
咲うアルスノトリアすんっでは初見の殆どが設定やキャラの背景がわけわからない、ストーリーが無い、騎士のシーンとペンタグラムたちの2つのシーンの関連性が分からないと言ってたし
蜘蛛ですがなにかでは初見の人が2つの時代が平行して行ったり来たり描写されて困惑したりストレス溜めてた
陰の実力者にあこがれてでは遅い人は4話でようやく、あ、このアニメはギャグアニメだったのかって理解した人達もそこそこいた
ドルフロでは設定も状況も、何より名前が兵器名なせいで把握・判別しにくく混乱の元だったのを覚えている
ゴジラSPも毎話ものすごい情報量で何かの勉強みたいだった
毎回途中で見るのを辞めてたからくわしくないけど幾原邦彦作品も
関係無いけど今回はいつもより灯篭が多かったせいか、彩度が高く、色鮮やかだった気がする
ミステエエエエエエエエエエエエエエリ >>842
いきなり他のアニメやゲームの話をされても困る そういうのは初見の殆どが、じゃなくて
ノイジーマイノリティが、じゃねえのん
まあネトフリで字幕付きで見てなかったら多分脱落してたなとは思う
字幕ついてても1,2話はなかなかややこしかった
皇后による対抗馬毒殺っていう似たような過去の事件が別々に起こってるから
>>836
ジャグジーて何やねん風呂やんか
じゃくじやろ すっかりミステーリアスの虜になっていた様で、今週ないの?ってずっとソワソワしてしまったw
地図からのOP構成良き
>>842
アルスノトリアも蜘蛛ですが何かも陰の実力者もドルフロもゴジラSPも全部原作エアプだけど楽しめたよ
わけわからないところばかり気にしてると楽しめない ジャグジーじゃなくてジャクジやろ
漢字わからんけど
衛青とかいう宦官、自分から寿雪ちゃんを散々煽っといて
嫌な奴と言われたら逆ギレするとかマジモンの嫌な奴やん
しかも寿雪ちゃんは一話で皇帝にも嫌な奴って言ってるから
衛青を宦官だと見下してたからこそ出た発言ではない
ミステええええええええええええエリアス!
本当の妃になれば良いのにって思うけど子供が白髪だったらやばいから無理かな
OPのイントロメロディーがなんとなくルパン三世っぽい
キャラデザがあまりに少女漫画で二の足を踏んだが見てみたら結構面白かった
謎があるのはいいね
宦官を選んだら掘られたでござる
なぜそうなるのだ?
皆竿ないんじゃないの?
>>857
宦官を斡旋する係とかで宦官じゃないとか >>859
そうなんかなー
なんか腐向けに無理矢理薔薇エピソードを突っ込んだ感じがして原作の読者層的はそれで良いのかも知れないがアニメ的には良くないなと思った >>857
宦官として連れてこられたけど処置する前に可愛がられてたんじゃね
そこで逃げたとすると切られてなくてご立派なものをもってるかも、声変わりしてるし OP最後に回すほどの盛り上がりポイントだったのだろうか
調べたら原作は小説7巻出てるらしいけどどこまでやるのかな
1話冒頭で黒い幽宮の神と月の楽宮の神のナウシカの伝説みたいな話あって
今回の話でいよいよ核心に近づいたのかも
「覇王別姫」で美少年を愛でる宦官いたような
抱けなくとも裸に剥いておもちゃにするとかありそう
烏妃だって国費で養われてる以上、夜伽以外の義務や役割があるんだよね?
それが何なのか、今いち分からん
中国の宦官の生態や去勢方法などは、古いけど三田村泰助著の中公新書が一番分かりやすいよ
タタリを起こす神みたいな扱いなんじゃね
煙たいけど敬って丁重にもてなす
このアニメ、すごく雰囲気がいいね
今回のエイセイ?宦官の過去が語られる場面のときの絵柄が変わる演出が好きなんだけども
影絵劇風になる演出いいよね、このアニメ雰囲気がいいんよな~
>>831
自分もそれに期待してる
最後地図に重なるように流れたときはゾクゾクしたわ
OPのPV見たけどジェンダーな人なのか
あの見た目であの低音のインパクトはすごいな 5話俺「ミステえええええええええええええええリアス無いじゃん!」
5話俺「Cパート? OPの地図じゃんこれ!」
5話俺「ミステえええええええええええええええリアス」
こんな感じだったな
こっから話が動くってことなんだろうな
あとやっぱミステえええにだいぶ毒されてる気がしている
EDの後にOP来たから打ち切り最終回かと思って焦ったじゃねーか!
ミステェエエエエエエエエエエりあす
>>874
実況スレがまさにそんな感じだった
皆よう訓練されとるw あーチン切って女子っぽくなるからホモに狙われるのか
ホモレした奴は誰なの?なんでチン切ってないの
OP歌ってる女王蜂って案の定オネエだったけど
何でオネエって声だけで分かるんだろうな
>>878
師父も宦官なんですし竿玉抜いてあるんですがどうやっていたすんでしょうか 何十年か前の海外の調査だと、男性同性愛者のうちで鶏姦までしてるのはごく一部、2%だか3%だかだった
そこまではやらなくてもいいのが大多数
>>817
方法が確立されるまでに、尿道が癒着して排尿できなくなった人もいるんだろうな…
膀胱炸裂!
宦官とかダムとか、完成に至るまでの物語、私興味あります! 寿雪さんは何で后妃待遇で飼われてるん?
子供も産まないし財政や国政に役立つわけでもないニートなのに
過去の帝たちが烏妃の不思議な力に傾倒してその力を独占するために特別待遇で後宮に囲い込んだ、って最初に説明あったやろ
>>892
今もミステリー探偵として活躍(貢献)してるやん! 九九の声優が一部活動制限するらしいけど、これはこのままやるんだろうか?
そっか、ウマ追ってないから気にしてなかったけど
九九演ってたんだ
カンガンって玉がないだけでオシッコできるように竿はあるんじゃない?
だからセックスはできるハズ
竿ないよ
wiki見ると写真ある
そんなにグロくないから見てみ
正直皇帝とのラブコメより九九と寿雪の凸凹コンビ感が好きだな
玉だけ取る方法もあれば両方切り落とす方法もある
アニメでイケメン宦官たちを見てるとイケメンだけど玉ないんだよなっていつも思うわ
宦官と言っても普通に男声ばかりなので、現実世界とは違って竿も玉もあるんじゃないかと思ってる。原作に言及されてなければ、せいぜい子種が出来なくなる薬飲んだとかで。どうせファンタジーだし。
足で解決する系の探偵はどうしても掴みが地味になるし
本格的に話が動き出すのもこれからだから
全部これからよ
そうそう寿雪ちゃん、キャラや作品の雰囲気的には安楽椅子探偵っぽいのに
自ら潜入捜査したりして意外と足で稼ぐタイプの探偵なのが良いw
アニオタは基本的に歴史物とか苦手やからな
歴史かんけーねーけど
やっと最新話見た
今回はミステリアス無いのかと思ったら最後にやられた
乳袋もきもいが、ぺったんこな胸ってのも微妙だな
何か時代背景的なもの?