dupchecked22222../cacpdo0/2chb/392/32/anime166763239221739876435 「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1667632392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-muVR)2022/11/05(土) 16:13:12.08ID:ZSkAdZkxa
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

「艦娘」其れは、脅威に立ち向かう力
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■既放送情報
・第1期:『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年1月から3月までTOKYO MX他にて全12話放映
・映画:『劇場版 艦これ』2016年11月26日公開

■公式サイト
アニメ公式:https://kancolle-itsuumi.com/
劇場版公式:http://kancolle-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
ゲーム公式:https://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/KanColle_STAFF
C2機関Twitter:https://twitter.com/C2_STAFF
アーケード公式:https://kancolle-a.sega.jp/

■前スレ
「艦これ」いつかあの海で 1Sd
http://2chb.net/r/anime/1666973126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-muVR)2022/11/05(土) 16:13:37.66ID:ZSkAdZkxa
●スタッフ
原 作:C2機関
監 督:三浦和也
シリーズ構成・脚本:田中謙介
キャラクターデザイン・総作画監督:能海知佳
音 楽:大越香里
音響監督:今泉雄一
アニメーション制作:ENGI
製 作:「艦これ」第二水雷戦隊

●キャスト
時雨/白露:タニベユミ
山城/扶桑:藤田 咲
最上:洲崎 綾
潮/曙:早坂 梢
朝霧/山雲:堀江由衣
満潮:宮川若菜
浜風:小松真奈
矢矧:山田悠希
龍鳳:小倉 唯
阿武隈:野水伊織
那智/足柄:種田梨沙
ナレーション:東山奈央
…and more

●主題歌
OP:「時雨」龍玄とし
ED:「未来(いま)」C2機関"1MYB"

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-muVR)2022/11/05(土) 16:13:49.34ID:ZSkAdZkxa
●放送情報
TOKYO MX,BS11:2022年11月3日より毎週木曜 24:30
KBS京都:11月3日より毎週木曜 25:00
サンテレビ:11月3日より毎週木曜 25:30(リピート放送:毎週月曜 23:30)
AT-X:11月4日より毎週金曜 22:30(リピート放送:毎週火曜 10:30/毎週木曜 16:30)
テレビ愛知:11月4日より毎週金曜 26:05
中国放送:11月7日より毎週月曜 25:30
北海道放送:11月7日より毎週月曜 25:56
長崎放送:11月10日より毎週木曜 25:25

●配信情報
11月3日より毎週木曜 24:30以降順次配信:dアニメストア,ABEMA,niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル),GYAO!,ひかりTV,FOD,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA(見放題プラン),J:COMオンデマンド メガパック,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Amazon,Rakuten TV,DMM.com,music.jp,ビデオマーケット,HAPPY!動画,クランクイン!ビデオ

●関連スレ
[ブラウザゲーム]https://rio2016.5ch.net/gameswf/ ⇐"艦これ"で検索
[アーケード]艦これアーケード423隻目
http://2chb.net/r/arc/1665801554/
[ゲームキャラ]艦隊これくしょん -艦これ- Part18
http://2chb.net/r/gamechara/1667305145/

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/05(土) 16:51:28.77ID:xtnUdMN50
スレタイのSdって何?
SDメモリーカード?Secure Digitalなの

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N)2022/11/05(土) 16:53:13.18ID:ZSkAdZkxa

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/05(土) 16:54:17.43ID:xtnUdMN50
>>5
すいらいせんたん のことか

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 17:08:37.78ID:PKjxVhEe0
>>4
標準偏差
つまりは砲撃の散布界のこと
2sdなら95%が収まるな日向

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-Z7y3)2022/11/05(土) 17:08:51.10ID:R7OoIzuVp
相変わらず棒立ち射撃に回避しようとすらしない戦闘で視聴者の声とかは一切聞いてないのはわかった

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY)2022/11/05(土) 17:20:16.28ID:wBXiUzsC0
ていうか無音の回想パートみたいなの多かったし戦闘も時雨がボッ立ちしてたあれだけだし、実は話が全然進んでないよなコレ
ただでさえ話数短縮なのに1話が掴みとして弱すぎる

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/05(土) 17:29:42.93ID:AQeVtRdJ0
悲惨な話でも楽しければいいけど今の所まったく楽しくない

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMe1-Acmt)2022/11/05(土) 17:31:47.58ID:EuvzF8JaM
時雨が横になるシーンはエロ味あったね
1話はあそこが一番の見所かと

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-9Ju2)2022/11/05(土) 17:33:38.45ID:l3ioRhWaa
主題歌ってXジャパンなの

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 17:44:37.17ID:PKjxVhEe0
艦これほどアニメにしづらいコンテンツはそうないだろうな
世界観まで決め打ちしたらすげーブーイング来るだろうし
将棋そのものを原作にしてアニメ作れと言うに等しい

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-Y+0/)2022/11/05(土) 17:50:18.41ID:J0NYTjui0
もしかするとゲームのレイテイベやってた視聴者はあんまおらんのか。
ここいらでゲームの方もレイテイベ復刻すれば新規と引退者が集まって···は来ないか。

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/05(土) 17:53:40.35ID:H1vFIO750
艦これのイベントって単純な苦行でしょ?もうやりたくないよ
アルペジオコラボみたいな、当たり前に楽しめるイベントなら喜んでやるけど

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2ab-DPyn)2022/11/05(土) 17:54:51.63ID:RTyXiogF0
細かい史実ネタとか前スレで解説あったけど
新規にわかるように作中でやるなんて無理ゲーだよな
それはファンや史実好きには刺さるけど新規には変に受け取られる
題材的にファンと新規を両方満足させるのが難しいんだな

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/05(土) 17:55:40.76ID:zM1uXTkZ0
>>1
ありがとうございます

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij)2022/11/05(土) 17:57:07.99ID:/V1qc8rcM
アバンでパックマンのお化けみたいな奴が
ブーンと音を立てながら雷撃してくるのは結構笑える

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 18:01:40.16ID:ARXIgAFN0
>>14
あれはもうやだ

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/05(土) 18:02:53.11ID:7V86LAt70
>>14
廃墟増えるだけやで、去年のビィクトリアスイベ後に下船したけど

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/05(土) 18:13:21.53ID:zM1uXTkZ0
レイテ前編の「完全」復刻なら現環境だとE4スリガオZ6はタッチで楽勝でしょ

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/05(土) 18:18:03.40ID:55g4X2mq0
前作は史実なんて知らなくても楽しめる作りだった
いつかあの海では新規お断りの脚本で何やってんのかすらわからない
脚本家の実力があまりにも違いすぎるわ…

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-lNwW)2022/11/05(土) 18:18:34.13ID:UAy16+/x0
前作のヒロイン雪風ちゃんはでてこないの 今回のヒロインtwしぐれなん

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09e2-we9p)2022/11/05(土) 18:20:02.33ID:EhvgPNTP0
無印と何が違うの?
無印はストライクウィッチーズで今期のはブレイブウィッチーズ的な?

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/05(土) 18:25:59.07ID:zM1uXTkZ0
一期放映からアーケド展開やアズレンアニメ制作されて作画表現の引き出しが格段に増えたところが大きな違いかな
お話は取り立てて変わってないと思う

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d18-YZoV)2022/11/05(土) 18:31:39.46ID:lzQrCvnF0
ロリっ子がカレー作る回をずっとやってればよかったんだよ

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 18:32:22.93ID:PKjxVhEe0
寒いアニメだとは思わないか

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/05(土) 18:32:26.86ID:zHiW9TQ8a
>>14
イヨちゃん入れて楽に甲クリアしてすまんw

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f53b-+nMC)2022/11/05(土) 18:33:45.98ID:q99L2wa10
六駆はもう死んだろ
カレーもクソもねえよ

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2ab-DPyn)2022/11/05(土) 18:42:02.45ID:RTyXiogF0
一人だけ生き残りがいるだろ
姉妹全滅の上、この頃は損傷修復中で曇ってそうだけど

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/05(土) 18:44:18.63ID:7V86LAt70
雪風と響が残されて終わるんでね、他は、波間漂う屍手前で

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1274-o+MF)2022/11/05(土) 18:44:35.52ID:ErS5tZGT0
>>14
むしろレイテイベの懐古で何とか見てる感じ
新規お断りの作りすぎる
今更艦これ新規で始めるって人もそう居ないだろうけど

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/05(土) 18:45:18.91ID:JejPSs7Ma
>>29
一応響は生き残ってる。タマ25船団護衛中に機雷踏んで艦首吹っ飛んでるからレイテには参加してない
なおタマ25船団は響脱落後、バラオ級潜水艦SS-393クイーンフィッシュの襲撃を受けてるので
結果的には命拾いだった可能性もある

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-hh3y)2022/11/05(土) 18:49:24.69ID:Lr309B+Za
史実なんていくら語ってもこのアニメには反映されんやろ

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/05(土) 18:49:29.99ID:f0Eb5tjs0
前作の糞寒いわちゃわちゃした感じより
いいと思うが
まぁこの辺は好みが別れるだろうな

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/05(土) 18:54:10.87ID:t0rZwr6b0
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

前スレで絵師不仲説とかあったけど別に不仲なわけじゃなくて
たとえ公式絵師でも許可が無ければラクガキ1枚だって描いちゃいけない契約だから

島田フミカネも個人ブログに艦これのラクガキとか上げてたけど
角川から発売された画集には艦これの絵は一枚も掲載されてない
他の角川コンテンツの絵は全部載ってるのに

「フミカネは忙しいから…」なんて言ってるけど
ただ運営が絵師に金払ってないだけだよ

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/05(土) 18:54:19.01ID:EfTOh1OYa
レイテイベの自分のプレイ動画見た方が泣けるかも

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/05(土) 18:54:46.34ID:55g4X2mq0
前作も史実通りにはならなかったし今回も一緒だろ?
そのまま話進めてもつまらないし

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6105-LvfL)2022/11/05(土) 18:57:06.60ID:BgkhLXGA0
暗い

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/05(土) 18:59:49.35ID:FnULfTGGa
志摩艦隊が予定繰り上げで出るのと、最上が積んでる水上機が変わってるので
そのへんから結果が変わって来るんだろう

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/05(土) 19:01:52.05ID:EfTOh1OYa
やっぱ栗田艦隊は転進しないのか

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/05(土) 19:08:07.60ID:xwDAOvi+0
まあ、ボロ負けしたあとは、お風呂回やってテコ入れするんですけどね

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 19:09:32.95ID:PKjxVhEe0
現今の世界情勢では戦争関連でキャッキャうふふは無理なのだろう

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/05(土) 19:13:42.70ID:H1vFIO750
別に史実通りやらなくても、面白けりゃ良いと思うんだけどねぇ
大日本がアメリカに勝つ架空戦記もあるんだし

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 19:22:34.95ID:ARXIgAFN0
紺碧の艦隊って言う、硬派シリアスアニメに見せかけたシュールギャグ架空戦記アニメもあるぐらいだしな

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/05(土) 19:27:32.11ID:zM1uXTkZ0
紺碧は異世界転生ものだしな

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-VoRT)2022/11/05(土) 19:27:59.50ID:pZFqftCF0
ぽんぷ長式大和矢矧


48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-ScU0)2022/11/05(土) 19:34:56.38ID:uAvl94lpM
最も敵を撃沈か撃破した艦はどれなの?
雪風とか時雨の戦果はどれくらい?

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/05(土) 19:36:13.19ID:55g4X2mq0
ぽいぽいじゃないの?

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/05(土) 19:37:29.40ID:qnKM8dPE0
金剛だろ

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b580-I5Cu)2022/11/05(土) 19:42:43.23ID:aKcNcOdk0
wiki観たけど英国が作ってたのか!
超弩級戦艦って響きがイイねw

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 19:44:41.17ID:ARXIgAFN0
真珠湾攻撃に参加した空母6隻のうちどれかじゃない?

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/05(土) 19:45:33.72ID:Fuju5FFx0
砲撃戦は誰の弾が命中したか難しいので戦果の判定が難しいけど状況的に金剛と言われてるね
雪風は戦果はゼロ。輸送や護衛をこなしたという意味で武勲艦ということだろう。とんでもない大失敗一回してるが。
時雨は潜水艦を一隻撃沈、二隻損傷させてる。駆逐の中ではトップ3の潜水艦ハンター

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/05(土) 19:46:50.67ID:SPTW/RkG0
金剛が海外生産の輸入
比叡がコンポーネント輸入して国内で組み立てるノックダウン生産
霧島と榛名が図面購入しての国内生産

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/05(土) 19:50:27.66ID:jwUWnzI10
翔鶴かな

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b580-I5Cu)2022/11/05(土) 19:51:27.84ID:aKcNcOdk0
>>54
成程 作り出した年も古く船に歴史ありって感じだ
残ったのは榛名一隻だけというのも感慨深い

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/05(土) 19:51:53.94ID:Fuju5FFx0
あのアニメの面子ではスコアトップはダントツに最上だろうね
バタビア沖で味方を二隻撃沈、一隻大破させている
ミッドウェーでは味方重巡に激突して中破させてそのためすぐ後に沈没している
レイテでは味方重巡にまた激突して中破させてそのためすぐ後に沈没している

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/05(土) 20:04:51.27ID:xtnUdMN50
そういやアニメ一期、正確には違うのか、でもいきなり如月が轟沈して半分深海棲艦になって帰ってきて
ダークな要素はあったんだっけ

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-/7WU)2022/11/05(土) 20:09:24.17ID:SB5ZwyDHa
1期はほんとは2クールで最初計画されてたけど途中で1クールになったからあんなとっ散らかった内容になったんじゃないかと言われてたな
劇場版が本来の2クールかけてやりたかった部分で劇場版と合わせて見ればそんなに悪いものじゃなくなるという
実際劇場版よくできてたし

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/05(土) 20:09:41.57ID:fUVgKpjH0
>>48
たぶん翔鶴じゃねーかな
1944だともういないけど

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/05(土) 20:11:30.66ID:xtnUdMN50
>>54
東山奈央は金剛、カレンの後もコテコテのテンプレ的外国人キャラはやっているのだろうか

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/05(土) 20:12:01.21ID:+XYirTTX0
いきなり出てきた如月がフラグビンビンで沈んでいって、花田先生が「沈んだ理由があります」なんて言ってたら最終話で申し訳程度の髪飾りが映されたその後に劇場版ダークサイド登場

だから地上波ではノータッチだよそこまで

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/05(土) 20:13:16.86ID:55g4X2mq0
>>62
それよく言うやついるけどエアプ視聴にしか思えないわ
如月の髪飾りが浮いてた演出の時しっかり音声入ってるの知らんだろ?

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-dD09)2022/11/05(土) 20:17:26.14ID:lnVmjCTHd
ここまでまんまと史実通りに艦娘を沈めてきた無能提督ってことなのかこれ

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-RJNB)2022/11/05(土) 20:19:25.07ID:vNFSghS2d
なんでBDで髪飾り黒く塗り潰したんですか?

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 113b-vJhC)2022/11/05(土) 20:22:45.18ID:/obYIK5S0
そしてその後発売されたBD版最終話では如月の髪飾りのカットに作画修正が入ることになった。
しかしその内容は浮いてきた髪飾りが真っ黒になるというもはや修正というより死体蹴りであり、
これにより如月の深海棲艦化説がさらに有力説になってしまった。

艦これアニメ被害者の会とは (カンコレアニメヒガイシャノカイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-V1yf)2022/11/05(土) 20:24:04.01ID:RvTWCPi20
提督とのラブコメが見たいから
瑞の海鳳の空をベースにアニメ化してほしい
そのあとに出てきた艦娘を適当に追加して
愛宕がちょっと嫌な役だけど

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/05(土) 20:29:27.17ID:ShZqbu3x0
深海棲艦に日本の艦娘が全て沈められて制海権をなくした日本は滅びるエンドになるんだろうなw

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/05(土) 20:37:55.43ID:+XYirTTX0
エアプ視聴といわれても、そこまでの12話が到底褒められるものではなかったんだけどおはなしとして。

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-pSqO)2022/11/05(土) 20:42:12.55ID:XkBmij2r0
実は艦娘が侵略者側で深海棲艦がああいう風に見えるのは艦娘視点だからなんて冗談じみた話が真顔で言われるくらいだからな

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-dD09)2022/11/05(土) 20:42:14.68ID:lnVmjCTHd
前作のラストでもしも失敗してたら、
っていうシュタインズゲートゼロみたいな路線がいつかあの海でなのだろうか

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 20:44:17.55ID:PKjxVhEe0
>>68
艦これが「この世の話」だといった奴が誰かいるか?
鬼と妖精が跳梁跋扈する世界なんだから地獄に決まってる
提督は閻魔王で任務娘とアイテム屋が司録と司命
深海提督は第六天魔王なんだよ

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/05(土) 20:49:14.42ID:QnWGydZ6a
>>59
テレビ版を観た時はそんなふうに見えたが
後に、テレビ版制作途中に劇場版製作が決まってそっちまで引っ張るようにストーリー改変された、と聞いた
そっちの話のほうが、3話時点で戻ってくるフラグびんびんだった如月が最後の髪飾りまで放置される流れになったことに説得力があるかな

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/05(土) 20:57:43.45ID:XDzBZhyv0
劇場版もなんか暗いんだよな
そこから田中が脚本参加してるから
わちゃわちゃは徹底排除して
感動スペクタルものにしたいんかね

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e239-vJhC)2022/11/05(土) 21:02:14.89ID:zIFvOLW20
『劇場版 艦これ』 「艦娘」とはなんなのか? 戦いによって何を守っているのか?神なのか精霊なのか改造人間なのかなんなのか (柳下毅一郎) | 柳下毅一郎の皆殺し映画通信
https://www7.targma.jp/yanashita/post/4921/

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/05(土) 21:06:00.97ID:cmiy/yyGa
>>40
志摩艦隊の合流は米軍も警戒してて(そもそも同一の艦隊と思ってた)
合流しそうな場合はバーケイ少将の右翼隊とコリンズ大佐のオーストラリア艦隊を南下させて分断する手筈だった

最上の搭載機に関しては、そもそも西村艦隊への空襲は対地装備のタフィ2索敵隊が行きがけの駄賃に爆弾投げつけた程度
元々被弾もなかった。そしてオルデンドルフ艦隊はPTに索敵させて水偵飛ばしてない。戦局への影響はほぼないかと

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebd-IXI8)2022/11/05(土) 21:07:59.56ID:08cmhIVv0
史実なんて言い出したら全滅エンドしかないやんけ

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/05(土) 21:08:21.68ID:Fuju5FFx0
デイリーでたね
ニコニコで2位、dアニメで6位か

前スレだかアンチスレだかでニコニコ41位くらい、dアニメでは圏外みたいな煽られ方してたので
いい順位にみえてしまう

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 21:09:04.06ID:ARXIgAFN0
史実に沿った艦娘の最期を見届けたいなら、蛸壺屋の「テートクの決断」がお薦めだぞ

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/05(土) 21:10:13.65ID:QR0Nd5KOa
>>76
そういう話じゃなくて
作劇上のメタな視点で

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/05(土) 21:15:09.35ID:PKjxVhEe0
>>79
蛸壺という時点で何というかお察しだな

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 21:17:21.50ID:ARXIgAFN0
>>81
このアニメよりも辛い内容だけど、話はよくできてるよ

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/05(土) 21:19:15.07ID:5S4Fnvwp0
史実ENDじゃ所謂原作をそのままアニメ化するのと同じだし仮に第三部隊に犠牲が出ても
戦争の流れを変える物になると思うけどな。艦これって史実から抗う事が目的のゲームじゃないの

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-V1yf)2022/11/05(土) 21:25:12.69ID:RvTWCPi20
艦娘たちとイチャイチャするゲーム

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/05(土) 21:25:55.44ID:r8/cUfsca
>>80
志摩艦隊繰り上げは最上と朝雲の生還フラグだと信じたいところではあるね

>>83
なんとなくだけど、メリーランドが鍵になりそうな予感がする
メリーランドはスリガオにも大和迎撃にも参加してるからね

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/05(土) 21:31:52.80ID:fUVgKpjH0
>>64
そもそも提督の権限がどんだけあるかわからんからね
大本営だの連合艦隊司令部だのの無茶苦茶な作戦を押し付けられる立場だとどうしようもない
山城が囮扱いという立場に憤りながらも直属の提督への信頼はあるみたいだし
提督が無能なせいで無駄な犠牲が出てるってわけではなさそう

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ArDb)2022/11/05(土) 21:33:07.39ID:6+rCSsUw0
山城声優クソ下手やな
喋る度に萎えるわ

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f6-gUJl)2022/11/05(土) 21:37:44.69ID:pN1IaCug0
アマプラ見れるようになってた、もうレイテ始まってるんだな
一期で歴史に抗った航空戦隊の皆さんはどうなったんだろうか

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 21:48:25.60ID:ARXIgAFN0
>>88
この世界では旧1航戦と2航戦はミッドウェー海域の底です

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-T5jh)2022/11/05(土) 21:54:11.02ID:VmA+d0Rp0
冒頭のナレーションから察すると深海勢に戦術的に勝利しても後日にはゾンビのように深海側が復活して来るから艦娘側はジリジリ削られていくだけという絶望的な状況なのかな

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f6-gUJl)2022/11/05(土) 21:57:07.14ID:pN1IaCug0
ってことは戦艦と殴り合いしてた霧島やぽいももう居ないのか

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/05(土) 21:59:20.22ID:t0rZwr6b0
艦娘が沈むと深海棲艦になって復活する

この設定がある以上、戦闘なんて敵を増やすリスクになるだけ
敵の本拠地まで行って闇落ちした自分をハグしてポエム吐かないと終わらないぞ

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 22:01:46.82ID:ARXIgAFN0
>>91
とっくにいない

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/05(土) 22:04:40.29ID:XDzBZhyv0
六駆のママ達も響残して沈んでるのは辛いわね・・・

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 22:05:59.24ID:ARXIgAFN0
ちな、満潮が所属してた第八駆逐隊のメンバー(朝潮、大潮、荒潮)も全員沈んでる

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/05(土) 22:06:39.89ID:SPTW/RkG0
思いっきりタンカーと衝突して爆沈した筈の白露が大怪我で生きてたから
史実で沈んでアニメに登場しない艦は負傷退役みたいな扱いになっている可能性

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-gUJl)2022/11/05(土) 22:07:08.95ID:3xjxL3GEd
坊ノ岬組も出てたけど後半は天一号作戦でもするんですかね

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-u42f)2022/11/05(土) 22:07:38.66ID:OxfQxbcz0
>>22
現実の歴史がどのくらい悲惨だったか自分で調べよというのが、元々ゲームの核だからな。
その意味では、ゲーム準拠でゲーム提督だけは楽しめそう。
  新規がなあ・・・

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/05(土) 22:17:21.63ID:5S4Fnvwp0
確か1期の時は艦これユーザーがかなり増えたと記憶してるけど今回は効果は限定的かもな
その分提督達が見たかった物が今回再現されるかもしれない

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f6-gUJl)2022/11/05(土) 22:20:22.06ID:pN1IaCug0
ユーザー増えるって今サーバー空いてるの?

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/05(土) 22:20:46.31ID:XDzBZhyv0
見たかったものはカレー回にある

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/05(土) 22:29:25.60ID:I5L+N5T3a
けどゲーム(イベ)と同じスリガオ海峡突破if展開をアニメでそのままなぞるだけってのは
それはそれでなんかつまらん気もするけど

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92e2-r1PW)2022/11/05(土) 22:33:13.14ID:HMhUjYnv0
艦これ初心者なので堀江さんが何故突然歌い出したのか分からないのです

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 22:43:42.16ID:ARXIgAFN0
>>103
安心してください。劇場版から入って5年以上提督やってる私にも全くわかりません。

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/05(土) 22:44:05.59ID:xwDAOvi+0
年寄りは童謡の故郷が大好物だからね
ほっちゃんは声優陣で一番の年上
つまりは・・・

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-j05C)2022/11/05(土) 22:46:19.77ID:zC1UmMHb0
動いてる秋月が見れてそれだけで嬉しかったです

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/05(土) 22:46:48.32ID:27+Zz7w90
こころざしをはたして
いつのひにかかえらむ

俺はあの場面涙出た
2期は本気で太平洋戦争ドラマをやるつもりなのか

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 22:48:19.47ID:ARXIgAFN0
>>107
わかる。子供の頃は童謡なんて聞いても何とも思わなかったのに、大人になって故郷から遠く離れた地で働いてる今では
不覚にも泣けてくる

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92e2-r1PW)2022/11/05(土) 22:48:54.33ID:HMhUjYnv0
>>104
これは草w
やはり艦これは奥が深そうですね

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f6-gUJl)2022/11/05(土) 22:49:06.36ID:pN1IaCug0
終始シリアスで通すのかと思ったら唐突に特別な瑞雲を託してくる日向師匠

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-Ssk3)2022/11/05(土) 22:50:30.80ID:RZiSp/eh0
>>103
第2次世界大戦邦画のテンプレ
玉砕前夜はふるさと歌うのよ

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 22:52:44.17ID:ARXIgAFN0
そう言えば、「硫黄島からの手紙」でも、硫黄島の兵士たちに向けて、内地の子供たちが童謡を歌った声がラジオで届くシーンが有ったな

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/05(土) 22:54:06.54ID:27+Zz7w90
少しは息抜きや洒落っ気も入れて来るだろうけど
1話で毅然としたバックボーンは示したわけでね
俺は聯合艦隊を描くとはこういう事だと
艦これ2期は示すと思う

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92e2-r1PW)2022/11/05(土) 22:58:26.24ID:HMhUjYnv0
>>111
はーなるほど
つまりロリっぽい堀江トリオ含めみんな囮作戦に覚悟決めた演出ってことですか
かなしいなあ

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-gUJl)2022/11/05(土) 23:03:57.53ID:WSqeQosFd
木曾のそこの潜水艦誰だてめぇ事件もこの頃だっけ

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/05(土) 23:10:37.90ID:ARXIgAFN0
まるゆが真昼間に堂々と軍旗を掲げて浮上航行してて、発見した米軍もあまりも様子が変なので
罠だと疑ってそのまま見送ったってエピソードすこ

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/05(土) 23:23:44.65ID:jrTFNRl/a
そういや時雨が配属見に行ったとき4航戦やづほとか小沢のメンツ居たけど
黒板には1YBと2YBしか書かれてなかったよね?
ズイとかも居るのかな

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/05(土) 23:28:27.62ID:55g4X2mq0
>>98
前作も今作も史実を勉強しながらキャラ覚える楽しみはあるけど
シリアスに偏りすぎてると最近の若い子は即切ると思うわ
背景わからないままキャラの説明もなかったし完全にマニア向けよ

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/05(土) 23:32:46.41ID:27+Zz7w90
島風も居たね
なんか颯爽としてて見違えた

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690e-gUJl)2022/11/05(土) 23:33:45.06ID:SDaRBcJG0
もはや一期見てる、艦これプレイしてる、なんなら太平洋戦争勉強しただろって前提で1話始まる潔さ
いろいろあるけど最期栗田パンチで終わりそう

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-ScU0)2022/11/05(土) 23:37:22.92ID:icg/a78Fd
何年もかけて制作してる時点で、新規取り込もうなんて考えは1ミリもないだろうけど
脚本だけでも素人じゃなくプロに任せた方がよかったんじゃ

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c9-YZoV)2022/11/05(土) 23:58:37.76ID:aiRpJsZ60
昔の艦これだと赤城が弓を撃つと戦闘機になったような気がしたが
今期のアニメでは、艦娘に小さい人が住んでる設定なのかな

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-/7WU)2022/11/06(日) 00:03:14.66ID:XpSVNz/+a
>>122
艦娘によってその辺は違うんよ
弓だったり護符とかあるかと思いきやそのまま機体射出するタイプもいたり
最初期に細かい設定のすり合わせする前に色んな絵師がそれぞれの解釈で描いたんかなと思う

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690e-gUJl)2022/11/06(日) 00:08:27.68ID:iu9lXJbP0
そういえば扶桑と山城、航空戦艦じゃなかったな

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/06(日) 00:14:25.39ID:zdZWo/x60
>>124
主砲は史実のものとは違ってたね(連装砲と3連装砲になってた)

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/06(日) 00:17:20.67ID:B5akVpnF0
>>121
田中の清書係なんて誰も引き受けないだろw

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92e2-r1PW)2022/11/06(日) 00:19:23.14ID:f4F5atGD0
山城と姉様がたどたどしくぶつ切りで喋るのはなんか意味があるんスかね?

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-hh3y)2022/11/06(日) 00:23:43.80ID:avk5guM5a
ゲームが史実に忠実とか笑えるわ

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 00:29:37.92ID:tccJyEmt0
前作の脚本担当してた花田先生叩いてた奴いたけど
田中の脚本持ち上げてるのか気になるなぁ…

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/06(日) 00:32:23.63ID:k0q88roy0
>>123
駆逐艦なんかも手に主砲持ってるのが基本だが
そういうの決めてなかった初期実装の時雨なんかガンキャノンだものな

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de60-YZoV)2022/11/06(日) 00:42:32.29ID:FrThm+n10
前作で川内型の腕についているちっこい主砲が気になった
駆逐艦のより小さいだろあれ

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690e-gUJl)2022/11/06(日) 00:49:04.94ID:iu9lXJbP0
敵の砲弾裏拳で弾き飛ばすバーニングなやつもいたしなんでもあり

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/06(日) 00:50:59.74ID:zdZWo/x60
>>131
あのへんは初期なのでコンセプトが固まってなかった(というか、深く考えてなかったってのが正しいと思う)のか、「軍艦の武装のような武器を装備している」ではなく「軍艦そのものを擬人化している」ってデザインの艦娘が結構・・・。

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/06(日) 01:01:22.79ID:gHJSJDh+r
既存の銃器寄りだったりSFじみた装備の奴も居たし初期からけっこうガバい

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P)2022/11/06(日) 01:04:49.90ID:7o3WCAkw0
今配信で見終わった
全体に良かったけど、唯一残念だったのが艦娘がいわゆる海軍式敬礼してたとこだわ
海軍式敬礼なんて今だに信じられてんのか?
海軍式敬礼なんてものは良くできたデマなんだから修正してもらいたいと思うんだが

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 01:06:56.62ID:OUSIffHU0
無粋なツッコミされないために考証役がしっかりしてるのが最近のアニメでいつ海もそうだと思ってるけどね
あの姿で海上航行してる世界で科学力は想像もつかんな

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/06(日) 01:13:04.81ID:k0q88roy0
天龍田は改二になっても謎剣や謎薙刀がメインアームだし
伊勢型改二もお腰に日本刀差してるし結構カオス

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-Y+0/)2022/11/06(日) 01:30:11.03ID:YzTNM8ZG0
(元)プレイヤーっぽい書き込みを見ると同窓会みたいな雰囲気感じる。
1話見る限りではシリアスな路線なので流石に潜水艦デコイ戦術したり羅針盤回してターンしたりはしないか。

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-5tbK)2022/11/06(日) 01:31:38.35ID:qr8X8aold
深刻な話作りはいいのだが、やっぱり水上スケートは間抜けじゃないかなぁ

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/06(日) 01:34:31.28ID:OdHWQsAta
>>135
もともとは単にその場が広いか狭いかというだけだが、太平洋戦争の頃には深い角度にするのが流行ってた、と聞く

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P)2022/11/06(日) 01:54:16.99ID:7o3WCAkw0
>>140
なるほど、流行ってたというのは初めて知ったが肘を張って敬礼を決める海軍さんも見たいんだよな
めんどくさいこと言ってすまん
軍オタの端くれとして陸上で肘を折って敬礼する海軍さんを見るとそうじゃないだろと悔しくてならん

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO)2022/11/06(日) 01:58:22.71ID:ubJCpPgM0
>>139
確かにそこは何とかしてほしかったけど、いい代案を思いつかなかったのかな
持っている装備(艤装)だけでも巨大化すれば迫力は出そうだけど

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de60-/B6H)2022/11/06(日) 02:26:19.95ID:zBQS5LAL0
>>141
海自と陸空自の敬礼は違うみたいだけどデマなん?

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/06(日) 02:34:16.35ID:PZttRlMAr
まあ前の時も自分たちに手足がある事を思い出したかのように急に格闘してたからな

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-tLoS)2022/11/06(日) 02:54:11.56ID:c9Lf7DXQd
スリガオ海峡海戦といえば昔こんな画像作ってる人がいたね
まあ絶望しかないわ
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 02:59:22.09ID:OUSIffHU0
OPの大和の表情良かった、初霜は元絵とは別人だったな
良いものが見られた

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ebGm)2022/11/06(日) 03:29:14.41ID:E48SIDqd0
>>135
例えデマでも、そう信じられてるならそうすべき
変なツッコミされるからこっちが正しい
リスクマネジメントの基本だな

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P)2022/11/06(日) 03:35:33.44ID:7o3WCAkw0
>>143
帝国海軍モチーフならこういう敬礼でやってほしいのだよ

「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ebGm)2022/11/06(日) 03:37:51.63ID:E48SIDqd0
>>136
弓道警察とかあったしな
つうか、明らかにファンタジー世界なのに、リアリティうんぬんとか笑えるよな

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6e-UI3P)2022/11/06(日) 03:56:19.19ID:7o3WCAkw0
瑞鶴の最期

「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO)2022/11/06(日) 03:56:51.28ID:b88ttHvR0
時雨しか生き残らない史実比で
いくらIFといっても……

さっき一話見たんだけど、これでやるのかよと唖然としたわ

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/06(日) 04:34:15.12ID:pN2IEklfr
ファンタジー通り越してコンビニダッシュ課金で解決とまで揶揄されたぐらいだし

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/06(日) 04:46:17.70ID:+KHq8F/k0
時雨の主砲って架空兵器?
戦艦クラス越えてないかw

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-YZoV)2022/11/06(日) 05:00:48.68ID:0vV3U0js0
艦娘ってのはな ウマ娘とは違ぇ

レースに負けたヤツが 敗者になるんじゃねぇ
.       
最後まで” 張り続けられなかった ”ヤツが負けるんだよ

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-ArDb)2022/11/06(日) 06:09:19.64ID:IWIuoYkm0
なんで今更艦コレなのか🤔

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 06:26:50.59ID:IhqEQIl2d
>>153
ぶっちゃけ豆鉄砲でもガンキャノンでも大きさ関係無さそうだしなw

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36b6-YZoV)2022/11/06(日) 06:38:15.07ID:k0Ybmj9L0
>>139
スケートならまだともかく棒立ち移動じゃん
間抜けすぎる

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 07:10:12.75ID:p/gezzH30
パンツ丸出しの航空アニメがシリアスやる世界なんで
その系統と思えば画像はイメージです

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d980-bTfZ)2022/11/06(日) 07:31:37.69ID:SEsNdJAe0
>>157
戦闘時はどんな動きになるかだね
1話のは凪いだ海からの出港だから棒立ちでもまあそんなもんだろうと

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 07:32:23.77ID:+gErZ5fB0
>>143
海自と陸自の敬礼は同じ
ただし海自の海士はつばなしの帽子で敬礼するから違うように見える

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-AgqX)2022/11/06(日) 07:38:29.93ID:Lz6OjsXid
空港とかの動く歩道でいい感じに格好いいポーズ取らないのと同じ理由でしょ

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 07:43:24.54ID:IhqEQIl2d
>>160
同じじゃない。
陸自と空自は脇の角度が90度で海自が45度

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-pSqO)2022/11/06(日) 07:49:02.41ID:hpCwEMU70
キャッキャウフフとかいらん

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/06(日) 07:53:10.33ID:o+0kK8bda
脇を閉める敬礼は陸軍への対抗意識の強い下士官・兵卒で流行ってただけで正式なものではないね
元々、水兵は>>160の言うようにつばのない帽子で今と異なり帽子の真ん中に手を添える敬礼で
その関係で軍装の士官より脇が閉まってた。海軍式の原型はたぶんこれだろう

軍装で海軍式敬礼やってる写真はほとんどが特務士官、ようは海兵卒じゃない兵からの叩き上げ
ちなみに、特務士官は名誉職みたいなもので給金は兵曹長と大差ない。年金は増えるので元々は戦死者向けの制度なんだろう
そして特務中尉より海兵卒の少尉の方が上官扱いになる

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-/7WU)2022/11/06(日) 08:08:38.31ID:PGzEHgFWa
>>145
むしろ時雨1隻でもよく帰ってこれたなってレベルの絶望感

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 08:18:45.35ID:IhqEQIl2d
海軍カレーと同じで戦後自衛隊になってから出来た浅い伝統だろうね
戦前もカレーはあったけど毎週金曜にカレーを食べる習慣なんて無い

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/06(日) 08:23:49.35ID:TRG9YBSXa
>>166
いや、カレーの習慣はあったよ。土曜日だけどね

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 08:26:14.53ID:IhqEQIl2d
>>167
それも自衛隊になってから

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/06(日) 08:32:11.13ID:yija0pzxa
>>168
土曜カレーやってた部隊とやってない部隊があったってだけで旧軍の習慣なのは間違いないよ。潜水艦は関係ないけど
カレーを作れる烹炊室があるかどうかが分かれ目だった。駆逐艦では松型や秋月型は作れないので
それらが編成された部隊では作ろうにも作れない

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-u42f)2022/11/06(日) 08:34:06.76ID:31ZpglOA0
1話良かった
全滅END
の雰囲気

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/06(日) 08:34:16.73ID:foF+8oqWa
あと、一時期の第18駆逐隊のように曜日関係なくカレーばっか食ってた部隊もある。補給楽だからとかじゃなく単に司令の好みかな、この辺は

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-u42f)2022/11/06(日) 08:35:09.70ID:31ZpglOA0
まじお前らは字得体入れよw

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 08:49:49.64ID:IhqEQIl2d
>>169
その資料の出典どこ?

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad3b-+nMC)2022/11/06(日) 08:58:30.23ID:+1THof8O0
最終回は響一人でカレー作って雷電暁の墓前にお供えして敵に連れ去られるのかな

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 09:04:11.85ID:IhqEQIl2d
仮に戦艦や空母で毎週カレー作ってたとしてもそれは個々の船の伝統で海軍全体の習慣じゃないよね

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij)2022/11/06(日) 09:15:40.00ID:TjnRIwGGM
艦載機の乗ってた小人さん達が何か可愛いw

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-qVIb)2022/11/06(日) 09:21:39.08ID:IhqEQIl2d
ちなみに海自では陸上部隊だろうが艦艇部隊だろうが潜水艦だろうが金曜は必ずカレー、訓練や諸事情で作れない場合は他の日に振り替えてでも出す徹底ぶり

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-AgqX)2022/11/06(日) 09:23:28.77ID:Lz6OjsXid
海の男の艦隊勤務は月月火水木金金で週に2回カレーが食える

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 09:25:09.20ID:haEmpGtcd
なんで手袋したまま握り飯食ってるんだ?

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 09:30:13.43ID:haEmpGtcd
>>148
海軍式敬礼って脇締めなきゃいけないのにこの人広げすぎでは?

って、この写真に突っ込んでた人がいたのを思い出した
この人、山本五十六なんですよ

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-gUJl)2022/11/06(日) 09:44:58.50ID:1al/lLLdd
3話毎にスリガオ海峡抜けれなかった、抜けたけど間に合わなかった、抜けて間に合ったを繰り返す話だったりして

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-RJNB)2022/11/06(日) 09:53:02.57ID:IhqEQIl2d
エンドレススリガオかな?

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 09:54:10.41ID:8MxZCuXKa
>>181
全8話だから3で割れない

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt)2022/11/06(日) 09:56:29.51ID:+08wPHxJM
みんな生還編の完結は映画で!

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/06(日) 10:01:35.18ID:dNsSKTZL0
廊下でのチラ見だけで
準主人公予定の雪風の出番なくなるやんw

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 10:08:23.18ID:Vi7SFgia0
>>185
後半主人公になる予定だから

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/06(日) 10:10:58.59ID:utdBeefNa
>>163
1期からこの雰囲気でやって欲しかった
まあ艦劇を経て制作全体で艦これがどういうものかを共有できたのだろう

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/06(日) 10:17:45.80ID:K1n3Fs3Ra
>>123
海自が「必ず」で海軍が「ケースバイケース」だったとしても、海軍に習慣が無かったと断ずる根拠にはならんな

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/06(日) 10:21:56.62ID:dNsSKTZL0
キャッキャ、ウフフ路線と
ハードボイルド路線
ファンはどっちを望む声が大きいんだろうなぁ
会社の同僚は前作のキャッキャが楽しいっつってたし・・・

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 10:28:51.27ID:8MxZCuXKa
だから目安箱をアニメ化しておけとあれほど

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/06(日) 10:31:18.91ID:py9syZ9fM
絵面がギャグなのだからきゃっきゃうふふこそ有るべき姿

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-RJNB)2022/11/06(日) 10:32:31.12ID:+71DNhGLd
>>188
設備が無いから作らないとか司厨長の気分でカレーにしようとか艦長や司令官がカレー食べたいからカレーにしたとかそれはもはや伝統とは呼べないのでは?
それとレス番ズレてない?

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 10:33:03.16ID:OUSIffHU0
ブラゲーの阿武隈の演技もこのくらいが良かったな、音響監督ええ仕事してるわ

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/06(日) 10:34:55.16ID:Gp3xBf90M
最初は時雨が主人公でスリガオ海峡海戦に全話使うのかと思ってたけど
レイテ沖海戦全般やるんかな

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-URwm)2022/11/06(日) 10:47:03.77ID:KmApGEwm0
ゲームボイスで全然お呼ばれせず、すっかりキャラ忘れてしまった中の人もいそう

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 10:51:02.14ID:OUSIffHU0
エンディングのメインボーカルは藤田だと思うけど透明な声がええねん

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 10:51:54.57ID:8MxZCuXKa
>>194
捷一号作戦成功してエンディングでズイが提督に告るんですねわかります

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-pSqO)2022/11/06(日) 10:55:31.09ID:8CT1hMU50
これキモイんだが・・
楽しいか?

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-1gee)2022/11/06(日) 10:57:32.56ID:2XZiXmJ2d
触ってなくて本家の記憶もうないけど山城ってこんなに機械みたいな喋り方だったっけ

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8539-vJhC)2022/11/06(日) 10:58:10.16ID:7qTy6kL40
>>198
煽るならもっと真面目に煽って
ちゃんと具体的に

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 11:00:54.65ID:OUSIffHU0
楽しんでるし貴方の感想は尊重するよ

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/06(日) 11:01:49.83ID:dNsSKTZL0
>>194
沖縄特攻までやると思うぞ
エンディング曲のバックの面子からして
+時雨参加で

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/06(日) 11:03:56.16ID:iABVMf2kM
でも初見は何となく違和感を感じたけど何度か見直すと段々良作に見えて来る不思議
まだ名作になる可能性もある

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/06(日) 11:11:47.75ID:DDaIh+1n0
坊の岬につながるならレイテも史実よりは少しマシ程度でポジティブな結果にはならんのだろうなー

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/06(日) 11:15:49.78ID:iABVMf2kM
つまりこの世界は妖精さんによる特攻作戦が敢行されてる可能性があると

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 11:16:13.42ID:8MxZCuXKa
タイトルに1944としてるのに坊ノ岬やるかね

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cf-o+MF)2022/11/06(日) 11:17:13.12ID:w6T6iMzL0
>>196
え、タニベだろ

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9a1-pSqO)2022/11/06(日) 11:17:33.50ID:2Emitphk0
ゲームの方もアニメ放送開始しても何もやってないし
このまま全滅ENDで最終回放送終了と同時にゲームもサ終でええやろ

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 11:20:30.78ID:OUSIffHU0
>>207
タニベは西村艦隊居ないでしょ

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 11:22:15.78ID:+gErZ5fB0
>>194
スリガオで危機になった時に那智達が助けに入って、それでも苦戦中に
栗田ターンで帰ってきた大和、矢矧、雪風、長門、金剛達の援軍で敵を撃退してハッピーエンドじゃないか

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cf-o+MF)2022/11/06(日) 11:25:31.73ID:w6T6iMzL0
>>209
C2機関"1MYB"ってタニベボーカルのお遊戯バンドなんだが

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 11:26:05.55ID:OUSIffHU0
>>211
すまん、時雨がタニベだったか
不快な気持ちにさせて申し訳ない

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 11:29:26.17ID:Vi7SFgia0
>>212
忘れてたのかガチで知らなかったのか

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 113b-vJhC)2022/11/06(日) 11:30:01.14ID:EcAUHgme0
>>211
はぁ、avex所属のれっきとした商業アーチストですが

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/06(日) 11:30:26.77ID:OUSIffHU0
>>213
完全に忘れたw申し訳ない

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 11:38:12.87ID:tccJyEmt0
タニベユミは主役はるだけあって演技はめちゃくちゃ上手い
ぽいぽいの時も一人だけ目立ってたし
藤田咲は歳のせいかどうかは知らないけどあまりにも演技が下手すぎるわ…

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/06(日) 11:42:55.26ID:dNsSKTZL0
スリガオは敗戦(時雨以外全滅かどうかは分からんけど)
雪風との出会い
ちょっとわちゃわちゃして坊ノ岬組とラスト決戦の流れだと
思うけどな

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6bb-6Tr+)2022/11/06(日) 11:53:39.31ID:+G+Dzo7+0
ゲームやってないからあれだけど、ガンガンメインキャラが死んでいく話になるのかな?だとしたら楽しそう

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-vv+x)2022/11/06(日) 11:56:29.09ID:/no5mVoA0
お前らが見たかった艦これってこんな感じなの?

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 11:58:39.73ID:Vi7SFgia0
>>219
個人的には、こういうのは蛸壺屋同人誌で足りてるんだよね

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/06(日) 11:59:59.90ID:KCdD8esz0
栗田ターンが起こらず艦隊のレイテ湾突撃が成功したとしても
態勢は覆らず艦娘達の敗戦は免れないとしたら悲しい世界

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-o+MF)2022/11/06(日) 12:01:16.25ID:dNsSKTZL0
>>218
史実準拠だと死にまくるというか、ほぼ全滅バッドエンドだけど
IFストーリーなので少しは救いのある話になるんでは
なかろうか
>>219
俺は前のわちゃわちゃしたのより好きだわ

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO)2022/11/06(日) 12:03:39.31ID:b88ttHvR0
ファンはわちゃ萌え派とシリアス派があって
今回はシリアス派向け、でいいじゃない
わちゃ萌えはまた次に?どっちつかずが一番良くないが一期の反省やないか

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de60-/B6H)2022/11/06(日) 12:04:36.40ID:zBQS5LAL0
架空ストーリーでシリアスやるのならともかく史実なぞるってのが茶番に見えて仕方ない

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 12:04:47.81ID:Vi7SFgia0
>>221
今の研究では仮に栗田艦隊があのままレイテ湾に突入してても敗北はほぼ確定だったって結果が大勢だけどね

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO)2022/11/06(日) 12:05:11.01ID:b88ttHvR0
つうか、この雰囲気で海軍カレー祭りとか始まったらw
別の意味でカレーが辛すぎる

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/06(日) 12:06:29.78ID:KCdD8esz0
>>225
まぁ史実ではそうだけどそのままアニメ化するだけじゃ虚しいから
何らかの希望が持てる終わり方にするんじゃないかとは予想してるけど

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/06(日) 12:06:58.75ID:B5akVpnF0
ハードを求めてと歴史の再現で全滅とかは誰も求めてない

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO)2022/11/06(日) 12:13:01.36ID:b88ttHvR0
>>224
もともと、田中謙介原作のスピンオフ漫画「いつか静かな海で」が
史実上の艦の活躍と経歴、それを継いだ自衛隊っつう戦後自衛隊理念のPR漫画みたいなやつで、
それが「いつかあの海で」のもとなんだろうと思う。わざわざ史実に寄ってるのではないかな

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-vv+x)2022/11/06(日) 12:13:19.00ID:/no5mVoA0
ここまで重苦しいのも、カレー日常系ばっかりなのもどうなんだろうな
個人の好みを言わせてもらえば

・死でストーリーを盛り上げるのはやめてほしいので、そこそこシリアスだけど
 絶対に死なない設定のアニメ
 ゲーム世界みたいな世界観で、撃沈されても生き返れる感じがいい

・5分ぐらいのミニアニメで、カレー・日常系

の2作品をやってほしかった

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/06(日) 12:17:23.29ID:TNTTOTuEa
>>219
まさしく

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-pSqO)2022/11/06(日) 12:21:53.23ID:b88ttHvR0
「いつか静かな海で」が
史実上の悲劇を教訓として名を継いだ、戦後「護衛艦」である自衛艦ってな漫画だから
「いつかあの海で」のタイトルがもうこの方向の路線だとしか思えないんだよな

田中のもともとの発想だから、最後まで見届けようと自分は思う

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/06(日) 12:24:58.92ID:KCdD8esz0
撃沈=除隊なら史実通りにしてもそこまで批判は起こらないかもしれない
その為に白露の描写を入れたとも考えられるな

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-/Z/s)2022/11/06(日) 12:26:12.29ID:qk6xiYzk0
まぁゲームイベのようなIF路線であるとありがたい。

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-9Ju2)2022/11/06(日) 12:26:29.58ID:+hro5vfq0
最後は時雨が無想転生くりだすんだろ

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 12:26:34.14ID:haEmpGtcd
日向から山城経由して最上に渡された特別な瑞雲って、なんかゲーム内でそういうエピソードがあったの?

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-Ssk3)2022/11/06(日) 12:30:41.67ID:9x2N3I0C0
>>216
タニベユミは製作のC2機関社員特権使っただけじゃね?

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/06(日) 12:35:56.10ID:cblZrUcz0
元々エピソードと呼べるようなブツは無い

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 12:36:59.31ID:tccJyEmt0
>>237
演技上手いから別かまわんかな
藤田咲があまりにも酷すぎるし

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 12:40:55.71ID:Vi7SFgia0
俺はただのバイク系YouTuberが主人公の声優務めた(ド素人なので当然棒読み)アニメ知ってるから、
曲がりなりにも養成所出てるタニベユミの声なら全然大丈夫だわ

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 12:42:43.18ID:8MxZCuXKa
>>236
特別な瑞雲いろいろあり過ぎてどれのことかわからん

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/06(日) 12:45:35.08ID:+CUpE3Wb0
>>196
ドラム担当が本人知らんとこで追い出されたいわくつきの田中のお遊戯バンドや、タニベ以外のつき合わされてる人が不憫でならん

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/06(日) 12:48:50.97ID:+CUpE3Wb0
>>236
ゲーム内で魔改造されたのがいっぱい有っただけかと。尚当時の生き残ったパイロットの方々からは、苦言を頂いてますわ
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-E+Of)2022/11/06(日) 13:00:43.51ID:d8vAe2yP0
艦娘は命令を受けて戦う立場なのに提督を始め軍の人間が誰一人として登場しない構図はこのままなの?
どんだけシリアスやろうとしてもここがそのままだと茶番のまま

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-vv+x)2022/11/06(日) 13:09:21.90ID:/no5mVoA0
>>244
ストーリーがシリアスであっても、設定・世界観がリアルであることとは別だからじゃないか?
そんな人たちを出すと「いらない!」と発狂するファンが出そうだし、
そもそも少女に武装がついて戦うという設定自体がリアルにほど遠いしからね

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 13:10:58.46ID:haEmpGtcd
「戦う理由はない、だけど敵が襲ってくるから反撃してる」で済む話ならいいけど
宿舎に班割り表が貼り出されるんだから、戦わせてる指揮官的なのがいるんだよな?

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-gUJl)2022/11/06(日) 13:11:17.52ID:tPU8F/Bvd
今司令部って誰いるんだろうな、陸奥はいない長門は出撃した
大淀だけか

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/06(日) 13:13:25.72ID:U8vj6bbe0
>>246
大本営や鎮守府の司令官もいるはずだがそれが人類とは限らないのでは
もう艦娘と同じような人間が作った自律稼動生体兵器だけが残っていて人間はみんな死んでるとか?

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/06(日) 13:18:40.68ID:Vi7SFgia0
艦これの世界観は、考えれば考えるほどこうやってわけがわからなくなっていくんだよなぁw

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-E+Of)2022/11/06(日) 13:27:42.22ID:d8vAe2yP0
>>245
前回は無能提督が透明人間のまま終わってツッコミ殺到だったのに?文句言うやつなんてノイジーマイノリティだって7年前に議論終わってるだろ
艦娘以外の人間を描くなんてアニメ以外のメディアミックスでは当たり前にやっててしかも好評だったのにアニメでできないってのは単に脚本の力不足

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/06(日) 13:36:07.99ID:B5akVpnF0
>>250
脚本家の能力不足じゃなくて田中がプレイヤー=提督だからアニメに提督出したらみんなのイメージが壊れるとかなんか訳のわからないいってるから。
だから一期も透明人間だった。

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/06(日) 13:36:41.02ID:jrs74S050
>>219
こんな辛気臭いだけのアニメを望んではいなかったな
真面目にやるにしても爽快感と明るさはほしい

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 13:38:51.70ID:tccJyEmt0
シリアスだからずっと重苦しい話でいいと田中は勘違いしてそう
花田先生がなんで天才と言われてるのかよくわかる対比

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52f-c/4W)2022/11/06(日) 13:43:33.56ID:ShksuFwf0
アルペジオにしろ鋼鉄の咆哮にしろ主人公がしっかり指揮して何のために戦ってと目的もしっかりしている描写あったけど艦これは何がしたいのかさっぱり見えない

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/06(日) 13:45:57.52ID:jG/zr5K+0
アニメ設定はスタンダード扱いされるので他のメディアミックスで荒れてない設定を持ってきても普通に荒れると思うぞ

アナザーガンダムと宇宙世紀ガンダムみたいなもの

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-kOuK)2022/11/06(日) 13:53:52.74ID:GfyOZ8ild
>>255
その理屈一期の時点でアイマスのアニメやらを引き合いに出されて論破されてんぞw
今となっては更に比較対象の成功作品が増えたなw

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/06(日) 13:54:34.62ID:KCdD8esz0
漫画と違ってアニメの影響力は段違いだから提督を出してしまうとそれが公式になってしまうし
ストパンみたいに軍人が普通に出て来たらそれはそれで賛否両論あると思う
ギャルゲのアニメ化ならプレイヤーとしての主人公を出す必要はあるが

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/06(日) 14:10:24.73ID:DDaIh+1n0
>>254
ゲームでもその辺はさっぱりだしなー
ぶっちゃけ「戦って傷つく艦娘かわいそうだよね」「それでも戦う艦娘健気だね」というミニマムでドメスティックな話がやりたいだけのようだし

こっちからするとミニマムな話に感情移入するためにも俯瞰視点での周辺情報をくれ!となるし
そういう話を無理なく語れる存在として提督は相応しいんだが無頓着なのよね

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/06(日) 14:13:21.97ID:sP3KYFKU0
また屋上結婚式するのか?

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/06(日) 14:16:39.22ID:rcXE0ro60
キャラが「提督」と呼びかけ慕っている人物は確かに存在しており
敵に攫われたりしれっと仲間を引き連れて戻ってきたりする

以下はすべて提督の登場シーンです
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/06(日) 14:20:43.77ID:rcXE0ro60
最終話あたりで
グラサンかけた提督(CV:ToshI)が出て来るんだろ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-Ssk3)2022/11/06(日) 14:21:45.16ID:j3t0BNRe0
提督はもう慶応の日吉キャンパスの地下に籠ってるからまず出てこないだろうな

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-kOuK)2022/11/06(日) 14:25:04.64ID:d8vAe2yP0
主人公をアニメでしっかり描写して大ヒットした他ゲー
主人公を透明人間にして駄作となった艦これ一期…

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52f-c/4W)2022/11/06(日) 14:25:09.65ID:ShksuFwf0
>>260
イマジナリーアドミラルかな?

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-zkYA)2022/11/06(日) 14:25:53.61ID:HlLFkZM20
ニコ動のコメントもあって30分ずっと泣いてたわ
このアニメの良さがわからない日本人が増えたのは悲しい
これはアニメを楽しむと言うより史実を弔うためのもの

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/06(日) 14:26:17.67ID:4CNG4Maqa
一期&劇場版の提督は第5艦隊に異動してるから、今回の那智達の提督である可能性はある
なお、史実的には先にアッツ島沖海戦の大敗で更迭(細萱中将)されており別人(志摩中将)である

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-3lnV)2022/11/06(日) 14:29:26.40ID:ppCxb44R0
>>254
ゲームがそうなんだから仕方ない。提督の決断でゲームの勝利条件が提示されず、延々と作戦だけがイベント発生して作戦の成功条件だけが提示されてるようなもの。
作戦を成功させるのが最大の目的であって、作戦が成功するとどうなるとかのストーリーは考えてないから10年経っても世界情勢が分からない。
まぁ、害虫駆除をいつまでもやってるような感じだな。

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-dD09)2022/11/06(日) 14:30:10.54ID:m3rMrdM2d
>>246
劇場版では1期の提督は北方に飛ばされていて
長門とかが会議して作戦決めてた

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-Ssk3)2022/11/06(日) 14:30:30.98ID:9x2N3I0C0
>>247
それ横須賀鎮守府だろ
今回の佐世保鎮守府の秘書艦が誰なのかも分からない

金剛/榛名が来てるけど登場しないな、これからかな

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/06(日) 14:32:07.14ID:U8vj6bbe0
>>267
もう提督の決断シリーズの新作は出ないのかなあ

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52f-c/4W)2022/11/06(日) 14:35:28.01ID:ShksuFwf0
>>270
もうコーエーがアトリエ中華ゲームと仲良しだしな、今度向こうの艦船擬人化ゲームとコラボするし
指揮官の決断とかでミニゲームでもいいから実装して欲しい

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 14:50:18.84ID:p/gezzH30
そうだな俺もなぜかアバンからOPの間泣いてた
2期のOPは艦これに相応しい

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-ScU0)2022/11/06(日) 14:51:22.97ID:gCI42OAid
ブラゲのほうも話題にならなくなって久しい今、なんでアニメ?と思ったら
制作自体はかなり前からやってたのね
もう仲間内だけでアニメ作って鑑賞してる感じやろこれ

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122c-pSqO)2022/11/06(日) 14:59:11.80ID:qfu/tbEY0
>>273
制作予告に至っては1期終了直後にあった気がす

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 15:04:57.60ID:tccJyEmt0
OPEDはどっちもゴミでしょ
前作のOPEDが名曲すぎたし比較にすらならないわ

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-vv+x)2022/11/06(日) 15:26:49.23ID:/no5mVoA0
>>273
なんでこんなに時間かかったんだろうね?
収益の元となるゲームを盛り上げるためなら、もっと早く作るべきだったのに

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-c/4W)2022/11/06(日) 15:30:59.89ID:p0G/ulYmd
>>276
普通のゲームはガチャや課金で儲けるのに対してグッズで儲けるなんて凄い効率の悪い収益方法取ってる
当然ゲームは客寄せパンダにはならないから今アニメやってても特にキャンペーンやログインボーナスも無い

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 15:37:35.36ID:haEmpGtcd
>>248
地下にあるマザーコンピュータみたいなのが勝手に命令出してるとかならいいが(よくない)
その辺りの説明がすっ飛ばされてるから、姿の見えないプレイヤーに動かされてる将棋の駒にも見えなくない
何にしても説明不足だが、雑誌では解説されてたりするんだろうか

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3629-lQHy)2022/11/06(日) 15:47:51.22ID:fL9u54i20
大筋が戦中の史実をなぞるって方向性だと深海棲艦って概念がやはり邪魔になってくるな

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418d-BX5d)2022/11/06(日) 15:48:27.87ID:RD7xawtM0
ふわふわな設定だからみんな好きに弄れるんだよ

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/06(日) 15:50:48.89ID:+KHq8F/k0
駿○屋行ったら時雨のフィギャーあったから衝動買い
べっぴんさんだ!

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122c-pSqO)2022/11/06(日) 16:08:39.96ID:qfu/tbEY0
>>279
だけど既にゲームでは欧米艦もたくさん居るからな。味方として

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/06(日) 16:11:56.95ID:U8vj6bbe0
>>281
全く伏せ字にする必要のない固有名詞を伏せ字するとか古い腐女子と見た

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92e2-r1PW)2022/11/06(日) 16:22:53.94ID:BqPccJP90
俺は実は未だに鎮守府の読み方を知らない

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-u42f)2022/11/06(日) 16:25:17.31ID:B001+r4A0
>>211
まあそやろ

メンバー タニベユミ
ささきさくら
あかりんご
くぼたまりん
きーちゃん

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/06(日) 16:26:40.27ID:DDaIh+1n0
日本から見た深海棲艦との戦い推移が対米戦の史実をなぞって見えるってだけで
国際関係がWW2と同じって話では無いんで連合国艦も普通に味方でも問題にはならんだろ

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f674-pSqO)2022/11/06(日) 16:28:52.77ID:nrsdCnJY0
>>265
柳条湖~ノモンハンあたりを描くには何を擬人化したらいいかね

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb2-gUJl)2022/11/06(日) 16:42:26.53ID:5ypj6nXxd
製作遅れたおかげで実装間に合った艦娘も居るだろうて

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 16:43:04.50ID:+gErZ5fB0
>>240
スーパーカブ

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 16:44:35.94ID:+gErZ5fB0
>>247
大淀も瑞鳳や千代田千歳の組

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 16:50:24.99ID:haEmpGtcd
>>286
そもそも舞台が史実と同じく1944年のレイテ沖なりフィリピン沖なりの南洋だとして
そこを植民地にしてたイギリスやフランスやアメリカの艦は誰が消したんだよ

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/06(日) 16:54:31.57ID:U8vj6bbe0
>>240
4歳から舞台やってて19歳で声優デビューするも「マカ棒」とか揶揄されてた小見川千明って声優もいるんだぞ

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c506-jFjt)2022/11/06(日) 16:54:39.99ID:hFc55gtk0
俺も何で日本の艦娘達がこんなとこで戦ってるのか知りたい

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-pSqO)2022/11/06(日) 17:00:32.34ID:ubJCpPgM0
>>240
夜道雪も養成所は出ているようだが

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/06(日) 17:12:00.30ID:cblZrUcz0
普通にそれまで史実通りの戦争やってたら横から沸いてきたとかなら

まあガンパレなんだけどなそうなると

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 17:15:17.31ID:+gErZ5fB0
>>295
多分シーレン途絶とかじゃないか
外国と連絡取れなくなったら謎の深海艦が現れていたと

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1274-o+MF)2022/11/06(日) 17:24:53.73ID:ioUgVQES0
この世界って守るべき人類が提督以外は全く出てこないで
艦娘、妖精さん、物言わぬ深海勢しかないから絵的に寂しいよね
その提督も改になれって言うだけだし

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 17:31:40.92ID:haEmpGtcd
1期との繋がりが無いなら無いなりに説明や解説は必要で
「何も言わずに黙って見てろ」はちょっと考えられんよな
正直、視聴者にこんなに不親切な第1話見たことない

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/06(日) 17:34:26.03ID:cblZrUcz0
まあツッコミ始めたら通常兵器から何の飛躍があってこんな兵器を運用する事にはなったんかまで不明瞭だからな

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 17:40:01.05ID:3laQuObga
キャラ名のテロップすら無いのはちょっと不親切かなと思った

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/06(日) 17:47:24.34ID:tccJyEmt0
新規は完全に切り捨ててるからダメかなぁ…

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6275-Qi6J)2022/11/06(日) 17:47:54.37ID:PrKZup9/0
>>284
ちんじゅふだぞ
ちんじゅぽで覚えよう

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/06(日) 17:51:43.01ID:k0q88roy0
くれちん
よこちん
まいちん
さちん
大湊警備府

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6970-N96K)2022/11/06(日) 17:53:15.75ID:VPuUPy6X0
公式見るとアメリか海軍の艦艇の艦娘とか
イギリス海軍とかドイツ海軍のとかたくさんいるようだし
ストライクウイッチーズみたいに謎の敵と人類側との戦いなんか

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 690e-gUJl)2022/11/06(日) 18:12:32.89ID:iu9lXJbP0
最終回でアイオワやサラトガが助けにきた!ってなったら
君らそれはそれで怒るだろ‥

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/06(日) 18:19:14.59ID:jrs74S050
>>305
いや怒らんがその展開で盛り上げてくれるという前提で

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 18:25:09.29ID:3laQuObga
アイオワがラスボスにトマホークぶちこんで決着でも怒らないよ

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/06(日) 18:25:35.40ID:haEmpGtcd
アメリカは敵じゃないんでしょ?味方になって何の問題が?

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 18:25:38.95ID:+gErZ5fB0
>>303
大阪警備府
馬公警備府
高雄警備府
鎮海警備府

は存在しないのか

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-PBjg)2022/11/06(日) 18:28:27.70ID:AWIcmwNJ0
>>304
敵はアメリカって運営が言ってるんだよなぁ

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/06(日) 18:34:46.35ID:RqTXIInSa
>>305
それはアズールレーンだな

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-5diq)2022/11/06(日) 18:35:09.27ID:VJMM74t1a
最終回は雪風と響と梨が昔を懐かしむ同窓会

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/06(日) 18:35:40.18ID:3laQuObga
そんな名指しで明言してたことあったか?

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/06(日) 18:38:54.26ID:+gErZ5fB0
>>236
山城の声優がアルペジオの日向の声優だったというオチ

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/06(日) 18:53:04.74ID:r0+hpgbD0
>>310
ふむ
じゃあ大和たちに吹っ飛ばされるガンビーやけなげに戦うジョンサムが見られるということなのだな
そして瑞鶴はアイオワ艦隊にボコボコにされて沈むのか
胸が熱いな長門

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/06(日) 19:48:58.83ID:+CUpE3Wb0
>>315
予算がないから多分出てこない

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1274-o+MF)2022/11/06(日) 19:51:28.26ID:ioUgVQES0
>>310
それ海外艦出す前の話でしょ?
アメリカ艦も味方でワイワイやってるのにアメリカが敵ってイミフになる

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2PQ5)2022/11/06(日) 21:00:00.02ID:m8B5sVy8d
https://imgur.com/a/LgprcG0
艦これアーケードは棒立ち水上スキーのシュールさを波による揺れや様々やアングルから映す事で違和感を極力減らしてたのが上手いなと思った

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-anLc)2022/11/06(日) 21:27:53.07ID:KCdD8esz0
>>318
阿武隈の凛々しい顔が格好良い
その辺はセガから何らかの協力なり参考なりしてれば良いけど
初見でまず突っ込まれるのが水上スキーだし

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/06(日) 21:44:35.43ID:Kq4TT4VWa
>>319
冒頭の砲門展開動作を見た感じだと参考にはしてると思うけど、元々C2が指示した可能性も高いか
アケはフィギュアも参考にしてたりするな
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 22:01:44.72ID:p/gezzH30
これは男たちの大和、永遠のゼロ、アルキメデスの大戦といったラインに続く
架空を交えての太平洋戦争叙事作品になるな
萌えミリタリーアニメが此処まで来たか

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122c-pSqO)2022/11/06(日) 22:14:47.45ID:qfu/tbEY0
艦娘たちの強靭な体幹。
むしろ竜骨

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/06(日) 22:15:37.75ID:KCdD8esz0
艦船を美少女に擬人化した物だとしても旧海軍を下地にしたアニメとしては貴重な作品
是非一定の評価を得る事を祈ってるよ

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 22:20:24.38ID:p/gezzH30
山城が水偵を最上に渡すところ口調共々クスッとさせられる
艦これのお茶目はあのぐらいでいいな

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/06(日) 22:21:48.93ID:+KHq8F/k0
カワイイヤッター!
あんな持ち方でいいんだろうかw

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 22:27:06.18ID:p/gezzH30
なんかヘヴィ過ぎて今期これ以外見る気力湧くだろうかという不安が
2回目見てもズシンと来る
果たしてこのクオリティとテンションが続くか見ものだな
艦劇もまた見たくなってきた
ところで観艦式にスケジュール合わせたって事は流石に無いですね?

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-Z7y3)2022/11/06(日) 22:40:35.10ID:q/WL3SlMp
めっちゃシリアスな暗めの話にしようとしてるのはわかるけどソシャゲ?ブラゲ?特有の極端な口調とキャラ付けがね…
旗艦のヒスお姉さんのカタコト外国人みたいな喋り方とかぶーーんとか

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 22:45:08.42ID:p/gezzH30
俺は山城のあの喋り方好きだな
癖になる
ぽいみたいになんかルーツあるのだろうか

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692f-zlm6)2022/11/06(日) 23:14:07.87ID:Ri2VjPOt0
Toshiっぽいけど誰だろうと思ったら元Toshiの人だった

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920f-kuOQ)2022/11/06(日) 23:14:27.22ID:yhdFxjg80
後追いのアズレンアニメも上手く行かなかったがまたアニメやってるのにビックリ

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b562-pSqO)2022/11/06(日) 23:28:30.81ID:TXp+LNM90
原作ゲームプレイしてないからキャラに全く思い入れないのでガンガン沈めてくれて良いけど
お気に入りキャラがやられると喚くのがいるんだろうなぁ

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/06(日) 23:34:13.65ID:k0q88roy0
>>331
艦これ最盛期の2015年に放送した1期ならともかく
2022年現在相次ぐ理不尽イベントに疲れ果てたユーザー達にそんな情熱は無い

ゲームでの嫁艦がアニメで轟沈しようが爆沈しようが無感動

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/06(日) 23:43:03.22ID:p/gezzH30
俺は1期だと3話は納得できたし好きだけどね
吉野だけは艦これがどういうものかを理解していたな

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692f-zlm6)2022/11/06(日) 23:43:17.73ID:Ri2VjPOt0
時雨のみかん推しはなんか元ネタあるの?
ロゴにまで使ってあるけど

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692f-zlm6)2022/11/06(日) 23:47:41.10ID:Ri2VjPOt0
そういや一期はながむつが提督代理してたな

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 00:00:54.57ID:o46aYIOC0
前作は如月轟沈で騒いでたイナゴ多くて面倒だったな

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/07(月) 00:02:26.89ID:Y3EkDqiB0
扱いが雑すぎる

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/07(月) 00:06:33.77ID:xyRNzu01a
でシリ構が一貫してないから轟沈回の次にギャグ回をやって難癖アフィカスにつけこまれた

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-1gee)2022/11/07(月) 00:11:07.15ID:g+k+hLGHd
シリアス路線で行くなら1期の3話自体はその後次第で普通に受け入れられるはずだった なお4話

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 00:14:13.85ID:o46aYIOC0
リアルでも葬儀が終わった後家族や親戚で談笑しながら飯食う時あるからなぁ…
ギャグ回といってもBパートは違うし
叩くためにアニメ見てる輩は異常だよ

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 00:16:14.16ID:lbcGLYuF0
その後の劇場版が1期3話を前提にしている程だからね

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-MTnY)2022/11/07(月) 00:19:15.03ID:XugvgDn00
オワコンやろ
今更なぜ

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/07(月) 00:24:21.96ID:Y3EkDqiB0
そもそも話が行き当たりばったり過ぎて何がしたいのって言われてたし

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/07(月) 00:26:01.98ID:Ys+Dxvgm0
そもそも、サービス開始時点では半年続くかどうかさえわからなかったんだろ?

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/07(月) 00:26:40.87ID:I2Im/CZoa
あの当時はこのコンテンツをどうアニメ化したらいいのかまとまってなかったんだろうな
で各論採用してみたとか

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/07(月) 00:35:18.33ID:HGovFbrrr
そっから天丼で大破ギャグにしたり課金アイテムぶっこんできたりしたらそら何だこれとなるわな

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-8g2d)2022/11/07(月) 01:25:52.23ID:jnGewuCA0
>>340
それをアニメでやるのは傍から見ておかしいだろ
特に如月が推しだった人からしたら、喪主の目の前で血も繋がってない参列者がどんちゃん騒ぎしてるようなもんだ

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/07(月) 01:42:57.48ID:kqKRgSI50
史実調べないとアバンから何が何やら分からんなw

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/07(月) 01:57:29.17ID:AcyjlSXy0
艦娘をどう動かしたら良いのか手探り状態だったと思う、アニメ艦これという叩き台があったからアズレンは舞空術採用したのかなと

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/07(月) 02:00:40.72ID:NcsOPpDY0
アバンはマリアナ沖海戦で龍鳳を助けた時雨のシーンか

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-6Tr+)2022/11/07(月) 02:22:12.96ID:BIEcbstIr
スレ見てる限りレイテを扱う限りどんな結末になっても意見は真っ二つに割れて終わるんやろなって

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/07(月) 02:29:31.49ID:HLT/o0sk0
>>351
そりゃそうだろ。
そもそも「史実のレイテ決戦実行前と同じような状況に陥ってる」ってことは、艦娘陣営は深海棲艦に敗北しかかってる、もっと言うなら「もはや今更何をしようが敗北が避けられない状況に陥っている」ってことなわけで・・・。
これで「勝利したので状況が一手に好転しました」になったら「そんな都合のいいことがあるか!」でしかないし、負けて終わるなら「なんでこんな題材選んだし」にしかなんないんだから。

ゲームとしては「現実では負けちゃったけどゲームとしてはプレイヤー次第では勝てる道がある」にしなきゃ成立しないだろうけどね。

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/07(月) 02:32:02.86ID:H8fyEkeJr
まあゲームもゲームで知らんうちに本土までやられてんすけどね

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/07(月) 02:32:59.10ID:Ys+Dxvgm0
本土まで敵が来たかと思えば次は欧州に遠征したり・・・よくわからん状況なのよ・・・

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-yk1C)2022/11/07(月) 02:35:11.55ID:7E3mO4JL0
公式曰く「本土防衛は任意」らしいし占領されても問題ないんじゃないの
知らんけど

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-J9+i)2022/11/07(月) 07:28:02.28ID:PLBmaRu8p
ルミナスウィッチーズは過去シリーズ全く観てなくてもいけたけどこれは無理そう。最初から話がよく分からん

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-c/4W)2022/11/07(月) 07:34:32.16ID:uKTfOCFnd
イベントで連戦連勝のはずなのに本土まで押されてるからなw

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/07(月) 08:20:19.04ID:Fbvi4w6va
第一段作戦から順番にやってくゲームじゃねえのは一目瞭然だし、そんなんどうでもええやん

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-DPyn)2022/11/07(月) 08:26:07.12ID:WqVS3Z4Od
>>356
新規向け説明を完全に省いたからな
ソシャゲアニメだとアークナイツも今期やってるけど
あっちは作中でちゃんと説明してたから
未プレイの俺でもざっくり内容わかったわ

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/07(月) 10:12:03.92ID:sQhyBH/U0
次誰退場するか予想して愉しむしかないよ、ストーリーなんて無いに等しいの判ったんだし

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-yOo4)2022/11/07(月) 10:16:11.35ID:n3ffmAvQ0
白露みたいに1期の反省で負傷除隊程度で終わるかもしれない

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-URwm)2022/11/07(月) 10:18:15.74ID:prb/UhOB0
退場って言っても轟沈はしないだろうな
ゲームの方は絶対に轟沈はなくさない!と意固地になってるのに
アニメだと轟沈に配慮してるという

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt)2022/11/07(月) 10:25:51.66ID:H6So5Z1bM
轟沈ならまだいい
フレ/ンダされてゆっくり沈んでいくとか

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a93b-+nMC)2022/11/07(月) 10:26:19.28ID:mQjhzggB0
時雨に形見渡してるから死なないという予想は願望に近いな

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-yOo4)2022/11/07(月) 10:33:26.56ID:n3ffmAvQ0
轟沈が問題じゃなくてその後のアフターケアが雑だったてのがね

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62cb-dD09)2022/11/07(月) 10:38:47.94ID:RmSQ0Byh0
>>297
提督いなくなっても代わりの人員が来ないんだから
人類なんていないんでしょ
提督は退役した艦娘って説もある

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/07(月) 11:02:26.22ID:6iZDrZfp0
未完の傑作より完結した駄作派だから基本的に未完でおわるソシャゲアニメって苦手なので艦これには期待してる

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/07(月) 11:30:19.38ID:Ra2IOehyM
艦これおもろいな
悲壮感たっぷり
これ全滅エンドだろ

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/07(月) 11:31:02.75ID:MexIQ1EPa
>>366
劇場版出る前には一期の提督は大鳳説もあったなぁ

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5d0-8gy9)2022/11/07(月) 11:45:53.93ID:ac+/YWyU0
艦娘が沈まないのはおもろないな

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-ansy)2022/11/07(月) 12:38:11.08ID:bOiOZrcZM
そもそもレイテなんで
このあとすぐ愛宕高雄の被雷なんだけど
摩耶は改二
愛宕高雄は出ないのか改二なのか…?

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-tpSB)2022/11/07(月) 12:40:25.92ID:aIKovLZXM
案の定前スレの>>17 >>20が予見した通りの盛り上がり方になってんじゃん

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR)2022/11/07(月) 12:44:56.91ID:K174cmS+M
どういう仕組みで海上を移動してるの?

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-tpSB)2022/11/07(月) 12:45:03.07ID:aIKovLZXM
>>82
史実の将官のオッサン出てきて異物感極まりなかったけど
どうせならスト魔女3期みたいなパットン(玄田哲章)と共闘するようなお祭り感が欲しいけど
我国のシジツなら鬱ストーリーも致し方ないのか

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt)2022/11/07(月) 12:48:37.55ID:9nMB6dfOM
史実と言うけど艦娘の人格はある程度実際に乗艦していた艦長を模したものになっているの?

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 12:51:35.05ID:o46aYIOC0
信じて送り出したろーちゃんを見ればよくわかる

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-yOo4)2022/11/07(月) 12:57:24.65ID:n3ffmAvQ0
艦長ころころ変わるし

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-ansy)2022/11/07(月) 13:03:30.80ID:bOiOZrcZM
ミリタリー好き向けのゲームですら分厚い説明書とナレーションくらいはあるのに
経緯も地理も作戦も敵も全く説明ないまま進んでいく
史実ともすでに違って、キャラ設定が艦これとも違って、4年前のレイテイベントとも最近のイベントとも違う

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-ansy)2022/11/07(月) 13:19:44.12ID:bOiOZrcZM
>>145
艦これというゲームのシステムは
前の戦闘でHP1/4以下の大破状態(必ず大破で一旦止まる)→進軍して被弾→轟沈
しかも大破状態だと戦闘力ゼロなんで
5隻すでに大破状態(非戦力)で轟沈覚悟で次の戦闘へ進軍してる無能っぷり
再現に見えるけど史実の西村艦隊より無能だよ

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-J9+i)2022/11/07(月) 13:38:56.07ID:LdvBPBQ1p
戦闘機に乗ってるチビキャラは生きてるん?

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/07(月) 13:44:59.94ID:HLT/o0sk0
あれは「妖精さん」らしい
>チビキャラ

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 13:49:13.03ID:o46aYIOC0
>>380
いや、撃墜されるごとに死んでいってる…

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 13:49:44.11ID:lbcGLYuF0
時雨かっこいいな
テンプレ脳天気おっちょこちょい系なのかと思ってた

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2PQ5)2022/11/07(月) 13:50:03.24ID:bySKNI+dd
囮作戦と聞くとファフナーの左右を思い出す
あれは1話スペシャルだった割に事前知識無くても楽しめたな

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/07(月) 13:54:21.98ID:KxDfIHJp0
>>380
艦戦や艦攻に乗ってる妖精さんって撃墜されても撃墜されても補充にアイテム消費しないからあいつら死なないのかな
航空機が撃墜されたらボーキサイトを消費して補充しないといけない

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/07(月) 14:01:45.61ID:RLBZyhWG0
妖精さんが無限に補充出来るなら資源がある限り航空機建造して
特攻に使うと言う下道作戦も出来る訳か。まぁ提督が許可しないだろうが

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/07(月) 14:03:03.10ID:MexIQ1EPa
>>165
アメリカ側の司令官が
素人(中央隊戦艦部隊ウェイラー少将)
脳筋(左翼隊巡洋艦部隊オルデンドルフ少将)
臆病(右翼隊巡洋艦部隊バーケイ少将)

実質マトモに戦ってるのは駆逐艦部隊とPT部隊だけだもの
ウェイラー少将は対地攻撃の専門家で水上砲戦は畑違い
艦長たちに任せる、として旗艦ミシシッピはピンポンダッシュだけでほとんど砲撃せず
オルデンドルフ少将は脳筋で山城に近接砲戦仕掛けたけど
扶桑型はユトランド前の設計で近接戦だとクソ堅い
バーケイ少将はビビり散らして旗艦フェニックスで豪重巡シュプロッシャーの影で芋ってたところに
水雷突撃中の味方駆逐戦隊(左翼隊第56駆逐戦隊第1小隊)が横切り、確認もしないまま砲撃
駆逐艦アルバート・W・グラントを大破炎上させてしまった

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/07(月) 14:05:30.41ID:KxDfIHJp0
>>386
ひょっとして外道と打とうとして下道って出た?
高速を使わないツーリングを下道作戦っていうらしいね(´ω`)

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-yOo4)2022/11/07(月) 14:10:21.54ID:n3ffmAvQ0
普通の駆逐砲ならそんなじょうろで大丈夫か?となるところ
謎キャノンがいい感じに強キャラ感出してる

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 14:22:19.22ID:lbcGLYuF0
「当たって!!」って言うのが当時の照準精度を表していて味わい深い

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/07(月) 14:31:33.93ID:RLBZyhWG0
>>388
そういやしたみち作戦になってしまった。VT信管実装出来れば挽回出来るな

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 14:51:48.95ID:zlVUhYc0M
>>387
敵の突入阻止して駆逐1以外全部沈めて
低評価なのか…普通に一方的に勝ったのにな

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 14:57:04.44ID:zlVUhYc0M
いくら戦力差があるからって言っても
優勢側が味方撃ち避ける精密射撃でノーダメかつ敵艦全滅くらいが当たり前、にはならないと思うんだが
それこそアニメか漫画じゃあるまいし

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/07(月) 15:07:00.45ID:EuE6ibmKa
>>393
昼間ならそれで当たり前
夜だとよく混乱してるが

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 15:07:16.76ID:zlVUhYc0M
>>384
wikiを読む限りだと
そもそも計画時は小沢艦隊が主力で栗田西村艦隊が補助
西村艦隊の囮もリンガ出撃時点では選択肢止まり
ブルネイでタンカー遅延で丸1日遅れが最終トリガー
空襲が少なくてスリガオ海峡突入は4時間早まった…というが作戦変更大すぎて遅れと言うのかも実は微妙なような…
敵にしても事前察知されて準備されただけだけど想定以上だっただけ

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-+hHK)2022/11/07(月) 15:43:37.86ID:nzTP3hRW0
沈むシーンは見たくないが大怪我辺りで誤魔化して史実通りに進んで欲しい…

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/07(月) 15:50:29.51ID:NcsOPpDY0
白露がケガをして去っていったシーンがあったから
沈没組はそうなると思う

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 15:58:10.07ID:zlVUhYc0M
史実だと白露はタンカーと衝突して沈没(レイテ前)
その場に時雨もいた
アニメのビジュアルは改二(いわゆる超進化)
艦これレイテイベ(5年前)の後に実装された
レイテは生存者無し艦すら多数なのに負傷退場…いやそもそも何をやりたいのかわからん

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-4ZnQ)2022/11/07(月) 16:02:01.39ID:HEBVbfpX0
OPが合ってないと思うんやが、これワイだけなんかな

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 16:17:47.80ID:o46aYIOC0
OPは素直に糞だと思ったよ
前作のOPクオリティが高すぎたのもある

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-YZoV)2022/11/07(月) 16:19:18.26ID:7aqzCTpzd
二水戦の歌を川内姉妹で歌ってほしかったな

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de60-aBLn)2022/11/07(月) 16:34:27.52ID:/7+HhP160
全く盛り上がりませんね

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 16:38:08.54ID:lbcGLYuF0
OPはこれこそ聯合艦隊を描く艦これに相応しい
これが俺の素直な感想だ
正直泣けた

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/07(月) 16:51:00.45ID:Ys+Dxvgm0
OPとEDに関しては、前作のほうが明確に上だと思う

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/07(月) 16:55:27.86ID:n3ffmAvQ0
ファン的に龍元としはどうなのよ?
あいつに求められるのはXのtoshiだろ

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 16:56:24.71ID:lbcGLYuF0
前作のOPは
帝国海軍を描くアニメの主題歌がBPM速いロックって
こりゃ分かって無いなあと思ってたら内容もそうだった

EDは1期のも曲調自体は良かったと思うよ
1期はせめて吹雪をOPにするべきだったな

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-URwm)2022/11/07(月) 17:02:51.42ID:prb/UhOB0
兄貴と私!を超えられるわけが無い

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 17:10:11.56ID:o46aYIOC0
前作のOPって名曲扱いされてるくらい有名なんだけど…

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-ScU0)2022/11/07(月) 17:15:14.58ID:QmIXhhDid
今回のEDは間違いなくゴミ

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5536-Ssk3)2022/11/07(月) 17:34:29.62ID:k/NdyoeD0
独特な声優だな

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/)2022/11/07(月) 18:10:01.41ID:OIT5V5NlM
放映と同時に配信され 曲も嫌なら飛ばせるんだから良い時代やな
ワイは割と好き

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-AgqX)2022/11/07(月) 18:13:20.21ID:38KzrbzKd
EDからシームレスに予告に繋がる演出好き

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/07(月) 18:16:25.82ID:8h4fl3v00
個人的には1期のOPは歌詞が馬鹿っぽくてなぁ…
普段遣いしてる外来語以外に外国語混ぜてる歌ってなんか聴いてて恥ずかしい
のっけから「朝の光眩しくて Wake up」   (/ω\*)、普通に起きろや

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 18:20:04.60ID:lbcGLYuF0
>>412
あれカッコいいな

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/07(月) 18:23:38.57ID:kqKRgSI50
前作op edはビルボードやiTunesの日本チャートで3位以上にランクインして
ラジオのDJがなんだこれ知らねえって困惑してたのが面白かったな

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692f-zlm6)2022/11/07(月) 18:31:56.24ID:vkM09W4q0
艦これサービス開始したの9年前なのか
少し引いたわ

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/07(月) 18:33:56.21ID:Ys+Dxvgm0
>>413
ネタで言ってるのかもしれんが、歌詞の一行目は「朝の光 眩しくて Weigh Anchor !」だぞ

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 18:40:16.50ID:lbcGLYuF0
抜錨ね
多くの視聴者が聞き間違えてるやつだな
でも
聯合艦隊艦艇の勇壮な航走場面を思い浮かべながら見てみたら歌い出しが横文字ロックでね
ズコーッてなったよ

とはいえ押し寄せる艦これアンチの波に揉まれながら前作も好きだったけどな
アンチ活動が酷くてスレにはあまり居られなかった
なんか2期スレはそこそこ穏やかだけどあの艦アン共はどうしたんだろ

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 128c-Ssk3)2022/11/07(月) 18:54:37.07ID:iFmRQ9GN0
1期はED曲が好きなんだが
某MAD動画を見てから超兄貴の影がちらつくようになってしまった

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36b6-YZoV)2022/11/07(月) 19:00:14.22ID:GE//670P0
>>413
馬鹿は自分だった気分はどう?

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/07(月) 19:23:47.24ID:rUMRR6490
死体蹴りはやめてさしあげろ

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-1gee)2022/11/07(月) 19:25:32.10ID:XPXYJeH1d
1期の唯一に近い良い所だったOPを貶すのもついでにやめて差し上げろ

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/07(月) 19:31:24.85ID:kqKRgSI50
歌詞がどうのって小説じゃあるまいし
音に合った言葉並べてればいいんだよ

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 19:34:06.96ID:lbcGLYuF0
楽曲としては良くても作品には合ってない
つまりこのコンテンツをどうアニメ化したらいいのか
当時はほとんど誰も分かっていなかったんだよ

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 19:34:13.34ID:zlVUhYc0M
外地の制空喪失な最前線な割にキレイすぎる基地とか
水上機は空襲受けると可燃物、回収は静かな海でデリックしか不可で
レイテの時は他基地に帰投の使い捨てなんだけど
ゲームでは何かに着艦して繰り返し出せるとか
まあ微妙

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/07(月) 19:54:45.95ID:Y3EkDqiB0
艦これはノベル出してたけど最近は全然無いね

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 19:55:18.24ID:o46aYIOC0
>>415
その時の話もっと聞きたいw
めちゃくちゃ楽しそうだなぁ

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3602-1gee)2022/11/07(月) 19:57:11.91ID:apXsWf+J0
でもあのOPEDを世に出したのが1番の功績だからなぁ

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/07(月) 19:58:47.61ID:9qMdnRno0
>>425
水上機の回収は水上艦が円を描くんだよ
するとその中だけが波が穏やかになるのでその隙に着水して回収する
ミッドウェイの時でも偵察機ふつうに回収しているだろ

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-J9+i)2022/11/07(月) 20:04:02.21ID:Rjcq3Lbtp
史実要素がある分ありふれとかドールズフロントラインよりはマシだけど世界観とかがよく分からんwikiには前のアニメとは繋がってないって書いてあったのに…幼女戦記みたいに2話で色々説明してくれるんか?

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 20:06:52.44ID:o46aYIOC0
>>430
幼女戦記はアニメスタッフめちゃくちゃ優秀だから比較しちゃダメ

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/07(月) 20:19:37.86ID:1gomxjhTa
盛り上がるアツい展開のときに1期OP流すのよくある演出だけど
ワンチャンあるかね

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 20:26:07.04ID:lbcGLYuF0
この作品にちゃらけは要らない
もっと敬虔で良いんだよ

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3602-1gee)2022/11/07(月) 20:33:10.62ID:apXsWf+J0
もう完全にバッドエンド一直線だけどねそれだと

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/07(月) 20:33:35.42ID:kqKRgSI50
>>427
そもそもオリコンチャートに乗らない曲が多くて面白いよねって感じで
配信チャート毎週紹介してたら以外とアニソンが強くて
デレマスやラブライブ!なんかのキャラソンがよくランクインしてた
ちゃんとキャラ名義で読み上げるからなかなかカオスw
そんなかでもTVアニメのテーマ曲として1、2位独占したのは艦これぐらいで
聞いててすげえって思ったわ

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 20:35:01.12ID:o46aYIOC0
>>435
一位と二位独占凄いね
今でも聴くくらいどっちも好きだわ
映画の主題歌は聴いてると泣きそうになる…

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-DPyn)2022/11/07(月) 20:39:53.24ID:TL78qjDud
艦これは根強いファン多いし
そのファン層が金持ってるのが強い
三越コラボで高額商品ガンガン売れてるの正直すげえと思う

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/07(月) 20:44:30.86ID:rUMRR6490
みんな独身なんだろうな……

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f611-pSqO)2022/11/07(月) 20:47:25.13ID:NmkIZs9Y0
どうせスリガオで全滅したところで目が覚めて前期同様の日常系に戻るんだろう?

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 20:55:47.70ID:lbcGLYuF0
艦劇の主題歌は良いね
艦劇はこのシリーズのターニングポイントだったと思う
あの映画で艦これには何が大事かを掴んだ

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 20:57:02.49ID:o46aYIOC0
>>440
映画公開前のPVで聴いた時からワクワクが凄かった
歌詞もよかったし完璧

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2f-oA9A)2022/11/07(月) 21:19:42.60ID:FoTglmFx0
予定より早く出撃

これで史実回避してハッピーエンド
ちがったらウケる

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/07(月) 21:22:52.94ID:kqKRgSI50
ゆるーいほうの艦これアニメもやればいいじゃない
脚本はあおしまたかしで

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/07(月) 21:31:43.54ID:o46aYIOC0
前作EDの2番前の歌詞も好きだわ

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 22:01:07.49ID:zlVUhYc0M
>>429
でもレイテの時は射出後は基地に向かわせてそれっきり
栗田艦隊はサマール開始時点で大和に零観3機のみ
西村艦隊もスリガオ海峡突入前に全部出してて
突入時は搭載確かゼロ

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/07(月) 22:05:43.13ID:9qMdnRno0
>>445
貴重な航空機温存のため
長門だったか、爆撃受けて航空機を破壊されたりしたからな
坊ノ岬の時は大和は航空機を陸上基地に向かわせている

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 22:14:42.76ID:zlVUhYc0M
>>446
そうそう
つまり実戦の現場がどんどん不可能なの増えていく
水上機回収、魚雷再装填、燃料補給、舵故障、通信不如意、疲労困憊…
シュペーだって艤装破損で長距離航海帰国不可が自沈トリガーだったし

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/07(月) 22:23:50.85ID:9qMdnRno0
>>447
爆撃で破壊されたり主砲の爆風で破壊されたりするのを防ぐために陸上基地に向かわせている
大和は格納庫があるんで爆風を防げるから艦載機を残していた
観測機を回収しなかったのは空襲の真っ最中に洋上で停止するのを避けるため
波が荒くて水上機を回収できない訳ではない

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2a4-rG0a)2022/11/07(月) 22:26:30.43ID:JAX1gX5B0
>>326
まあ、実は最上は改二で無茶強くって、師匠のくれたスペシャル瑞雲で敵をなぎ倒し、山城のピンチにはアクィラが支援艦隊で助けに来る展開があるかも知れない。

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 22:31:06.91ID:zlVUhYc0M
>>448
??
だからレイテでは回収できなかったんでしょ
アニメで西村艦隊の最上が水上機出して仕舞ってを繰り返しとかしたら
史実とは異なる事になるわけで

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b562-pSqO)2022/11/07(月) 22:34:27.53ID:KWCSRK3f0
ストパンでも下半身以外は真面目にやってるのに
戦争中に女の子同士のイチャイチャとかいらんよ

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-V1yf)2022/11/07(月) 22:37:40.82ID:l+Xg6sSr0
見たいのは提督とのラブコメ

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 22:46:04.34ID:zlVUhYc0M
>>442
ブルネイでタンカー未着が無いのに西村艦隊が最初から囮
志摩艦隊の 早くなった は何に対してなのか不明
小沢艦隊の一部がリンガにいる謎
愛宕高雄は絵師問題で出せるか不明…最初から大和が旗艦?
扶桑山城や利根筑摩鈴谷熊野、瑞鳳の状態も不明
もう史実とも艦これとも過去イベントとも異なるナゾな状態…ゼノこれ?

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-YZoV)2022/11/07(月) 22:53:31.89ID:rEU1yztf0
ラブコメはアンソロや同人で出尽くした

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/07(月) 23:01:08.53ID:zlVUhYc0M
まともなのはどうせ作れないんだし
二次逆輸入の艦娘集結オープニング短編集
日常回と運営ゲームへのツッコミ回
戦後を見せるエンディング短編集
(賠償と見せかけて出張、欧州海外艦集合、復員船妖精回収、非常召集坊ノ岬からの仲間駆けつけ戦いはこれからエンド)
とかの短編集でよかった気もする

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/07(月) 23:38:27.71ID:sQhyBH/U0
ナチュ毒の焼き直しにしかならんて、期待するな。

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/07(月) 23:38:44.35ID:rUMRR6490
>>451
下半身ですべてぶち壊し
その余波が艦これドイツ艦に出てるというおまけまで

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-4ZnQ)2022/11/07(月) 23:40:40.56ID:HEBVbfpX0
>>412
わかるわー
一旦画面が真っ黒になって次回予告がパッと出てくるのいいよね

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-+YXU)2022/11/07(月) 23:54:39.58ID:V+o2/SUza
>>457
ルミナスウィッチーズは下半身ないからいいじゃん

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/07(月) 23:55:16.40ID:lbcGLYuF0
うむ…
2期これ
ザコクピットアニメから続けて見ても
違和感ないわ

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR)2022/11/08(火) 00:10:52.58ID:zwGc0gylM
女の子から膨大な黒煙が上がるのはどういう状態?

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/08(火) 00:13:25.32ID:YbmMMEHj0
時雨髪刺ししてもらったりEDで改艤装してもらった時照れてるのかわいいな
普段ぶりっ子じゃない真剣気質なのがギャップですごくツボ

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/08(火) 00:21:06.88ID:jU5fk5LA0
今期のクソアニメの一角を担っしまったw

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/08(火) 00:21:18.94ID:df9pgHJ20
>>459
スト魔女世界なのにスカートはいてるとか
日和るくらいなら初めからそんなこと売りにしなければよかったものを

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/08(火) 00:25:35.37ID:gWMfyDW8a
18年の伝統を佐伯のエゴで踏み躙られた気がするなあれは
使い魔を勝手に出したのも嫌な感じだった

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-3Qrt)2022/11/08(火) 00:31:17.89ID:GkIQ29Nt0
OPとか見る限り、西村艦隊は時雨以外全滅なるとしか思えんのよなあ、そこで一回落としといて
坊ノ岬組と合流、こっちでハッピー?エンドにはなりそうな気はする

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-59D7)2022/11/08(火) 00:34:38.10ID:jp3SNddU0
時雨だけ残るなら史実に近いしないと思うな
最上が鍵を握ってそうだし

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/08(火) 00:37:57.94ID:YbmMMEHj0
史実前提で見ると1話の悲壮感すごい
そして2話タイトル「海峡へ」
Uボートか

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/08(火) 00:49:49.38ID:OXoSWUGv0
最上が他の艦とぶつかりそうになるシーンとかあって
史実と同じで操船が下手かw

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-klpR)2022/11/08(火) 00:50:57.87ID:S8NGPhqNa
ぶつかったらモクモクと黒煙が上がるのか

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de19-vJhC)2022/11/08(火) 01:11:56.49ID:Lc/dCsqm0
【艦これ】ゲームモードの復元?史 真珠湾~終戦 - YouTube


472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 113b-vJhC)2022/11/08(火) 01:17:47.32ID:B9d8Ze890
【艦これ】 艦娘214名最期の言葉 【二期移行記念】 - YouTube


473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/08(火) 01:18:05.55ID:9lACIHsa0
ゲームじゃ米英の艦船出して一応カモフラージュしてるのに
1944と銘打ってレイテ沖海戦やったら「深海棲艦=アメリカです」っていうスタンス丸出しになっちゃうけど、いいのかな?

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/08(火) 01:22:14.33ID:CtnGACt90
>>473
既にサマール島沖海戦で連合艦隊主力相手に一世一代の奮闘を見せたアメリカ艦が実装されてたりするから問題ない。

・・・いやそれ別の意味で問題だろ当初の設定は何処行ったんだよって話なんだけど、どんどん設定は変遷していってる(正直ゲーム作ってる方も整合性とかはあまり真面目に考えてないと思う)ので問題ナシ!
だと思うよ多分。

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/08(火) 01:22:24.41ID:YbmMMEHj0
深海棲艦てのは何処の何ではなく
戦争世界において自国を揺るがす脅威を抽象化したものと理解している

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-YZoV)2022/11/08(火) 01:24:19.81ID:Kx8xf8ID0
自国かぁ
まず国って概念があるかもわからんわ、あの世界

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 01:34:15.37ID:AlejpjZ/d
フィリピン沖で海戦やるってことは敵に上陸でもされるの?

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/08(火) 01:50:47.46ID:Y0rpaiT7M
>>468
パラワン水道(愛宕高雄摩耶被雷で旗艦大和に変更)やらないのか…
海峡と言ってもスリガオ海峡以外にサンベルナルジノ海峡もあって、
栗田艦隊通過前に米軍がいてシブヤン海空襲してたりするし

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-ansy)2022/11/08(火) 01:55:24.50ID:Y0rpaiT7M
>>474
無茶苦茶な実装だったけどね
アメリカ護衛空母で武勲艦なのにいろいろ酷い
同時実装が瑞鳳の超進化(改二)で何故か高速つよつよ護衛空母になるし

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/08(火) 02:53:32.88ID:OXoSWUGv0
捷一号作戦は制空権の無い艦隊が倍以上の敵相手に戦う作戦だから玉砕みたいなもん
栗田艦隊の謎のUターンは将兵たちを無駄死にさせたくないという計らいだと思いたい

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/08(火) 03:16:21.17ID:CtnGACt90
>>480
あれであのままレイテ湾に突入できたところでせいぜい戦後のGHQ総司令官がパットン将軍になってるかもしれないくらいしか変化はなさそうだからなぁ。
あの時点じゃもう何をどうやろうが帝国の敗北は避けられないし、講話の見込みもないし。
むしろアメリカの』勢いが削がれた分ソビエトの占領地域が広がって下手すると対馬や北海道にソビエトが上陸してきてたかもしれない、とか考えると、あれでよかったっちゃよかったのよな・・・。

別に栗田健男がそんなことまで考えて反転したわけではないだろうけど。

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/08(火) 05:31:28.15ID:jYuieapJ0
>>473-475
そもそも敵に帝国海軍しか設けてなかった「雷巡」なんて艦種が存在してる時点で、
深海棲艦は米軍艦だけじゃないぞ

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-T5jh)2022/11/08(火) 06:40:14.24ID:WpzL8MMg0
深海側は仲間を増やすために戦ってるゾンビみたいなもんだろ

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 07:02:50.74ID:FFwP1UXtM
>>480
史実の研究が進んでて、wiki見れば全く違うのがわかる
と言うか今の評価を史実通りやるだけでも充分なくらい

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 07:08:21.41ID:FFwP1UXtM
西村艦隊のスリガオ海峡突入は自爆的でもないし
タフィⅢは短期間にかなり発艦させてるし
栗田ターンはナゾでも無いし上から非難もされてない
オルテンドルフ艦隊は弾切れになっていないし
栗田は左遷もされてない
金剛の強気エピ以外では日本の電探は活躍していない

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 07:11:51.15ID:kNlMN158a
>>482
一応計画だけならイギリスにもある。重雷装空母という何を血迷ったのかわからんシロモノだが

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/08(火) 07:48:09.89ID:27c+2Kuc0
そも戦後の作戦や現防波堤の一部とかも出てきて何が何やらすからね

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 08:12:47.70ID:AlejpjZ/d
運命の五分間が無ければミッドウェーは勝ってたなんて今も言い続けてる艦これに最新の研究取り入れろなんて無理だろ

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/08(火) 08:20:09.78ID:iHBPtWjJa
キャラが俗説通りのセリフを言うことはあっても、べつに全体としてそう主張してるわけでもねえだろ
『太平洋の試練』の影響を受けてる形跡が見えるしな

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/08(火) 08:27:54.70ID:KjMb+evK0
まぁ、艦これのテキストだったり考証だったりをやってる人の知見が相当に古くて誤りだらけなのは間違いないよ
架空戦記ブームの辺りで知識のアップデートが止まってそのままな感じが凄くする

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 08:29:32.50ID:+1kpN9CNa
そもそもターニングポイントはミッドウェーじゃなくて南太平洋海戦だしな
ミッドウェーって空母の喪失数だけ見れば一方的敗北に見えるけど
実はアメリカ側は艦載機搭乗員の半数を失ってて全然勝った気になれない状態だった
特に雷撃隊は深刻で指導に当たるべきベテランがほぼ残らなかった
間の悪いことに雷撃機の教導隊がホーネットとの訓練のためにミッドウェー島に来てて、出撃して全滅
この影響で新型機TBF-1が量産配備されても当面は表立った活躍ができなかった

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/08(火) 08:34:08.29ID:KjMb+evK0
そもそもキャラがどの立場で話してるのか分からない
艦船そのものなのか、乗員なのか、航空隊員なのか、艦長なのか、艦隊司令なのか
軍令部なのか、大本営なのか、はたまた後世の研究者なのか、ゲームプロデューサーなのか

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 08:35:21.06ID:Dm0+v3VZa
>>485
オルデンドルフ艦隊はほぼ駆逐艦だけで西村艦隊無力化してるからな
戦艦部隊は山城にトドメ刺す以外なんもしてない。弾切れするはずがない
駆逐艦の魚雷が不足する事態はありえるが、これも中央隊の駆逐隊を温存してたのでさほど問題にはならない

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/08(火) 08:39:30.87ID:KjMb+evK0
つか、戦力減少の概念が無い無限湧きする敵相手にレイテ沖で決戦する理由はどこにあるの?

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-Dn6t)2022/11/08(火) 08:39:41.99ID:cg/uXrN20
歴史物は太平洋戦争・維新・戦国時代を問わず
ちょっと前の古い間違った歴史観の方が受ける
今じゃ間違いの目立つ司馬史観も正すと読者や視聴者から
「本と違う」とかクレームつくからw
昔の間違った歴史観って「おれのかんがえたれきし」要素が強いから
ネタとしては正しい歴史より面白かったりする

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-YZoV)2022/11/08(火) 08:42:42.98ID:PO+OCLAL0
南太平洋海戦がターニングポイントと言われても?な感
ソロモンで航空戦やるうちにすりつぶして終わり、だったら分かる

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 08:55:06.59ID:WbaroVqUa
>>496
日本側だけで見るとわからんよ、南太平洋海戦がターニングポイントってのは
まぁ日本の諜報能力的にここで勝っててもその絶対優位を生かせたかというと微妙というのはあるが
南太平洋海戦に関しては飛鷹の失火による火災事故と瑞鳳戦闘機隊のスタンドプレイで勝てる戦いを落としてる

瑞鳳隊隊長の日高大尉は後のラバウル時代にダンピールでも同じミスを犯してるので
戦略眼が欠如して目の前の敵に釣られるタイプだったんだろう。大戦を生き延びた関係であまり悪く言われないけど

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/08(火) 08:59:08.06ID:7IfzmXJ/0
>>491
全てが間違っていてるぞ
日本とアメリカを逆に覚えちゃったのかな

>ミッドウェーって空母の喪失数だけ見れば一方的敗北に見えるけど
>実はアメリカ側は艦載機搭乗員の半数を失ってて全然勝った気になれない状態だった
南太平洋海戦はアメリカが空母の喪失1で日本側が喪失0だけど
搭乗員が多数喪失して航空隊が壊滅したのが日本。アメリカは搭乗員は大方生き残った

>特に雷撃隊は深刻で指導に当たるべきベテランがほぼ残らなかった
これも雷撃隊が壊滅したのは九七艦攻の日本側。
TBFの雷撃隊で救助されなかったのは3機だけ、なので9人の喪失。
アメリカの場合は日本と違って、戦闘機、爆撃、雷撃の中でもっとも搭乗員の生還率が高いのが雷撃隊だった

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 09:15:39.92ID:eiIRRfaJa
>>498
話がわかりにくなったかもしれんが、ミッドウェー海戦の話ね、雷撃隊
ミッドウェー海戦でTBFはミッドウェー基地にしか配備されとらんし

南太平洋海戦は瑞鳳戦闘機隊が攻撃隊護衛任務を放棄してエンタープライズ攻撃隊に突っかかったのが最大の敗因
しかも日高隊長は残った戦闘機に指揮権を継承しなかったので、F4F襲来時に護衛戦闘機は初動が遅れて大損害を被ることに
しかも瑞鳳戦闘機隊はエンタープライズ隊に返り討ちにされて逃げ帰るという最高にカッコ悪いことになってる

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/08(火) 09:23:22.55ID:E4ydKNzea
あれがミスだのなんだの言い出したら、珊瑚海で日本が一方的に圧勝していた可能性だって多分にあるし
そうなりゃミッドウェーも違ってくる
じゃあミッドウェーで勝ってたら戦争全体が違ってたかというと、べつに変わらんよな

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/08(火) 09:34:34.66ID:KjMb+evK0
もうアニメの話しなくなってて草
戦史の知識をひけらかしたいミリオタの独演会場とかもうね

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/08(火) 09:39:37.29ID:nAftpIId0
>>501
本当に正史がどうのってうんざりしちゃうよなアニメの話しようと来てるのに
実際の歴史とか興味ないねん

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/08(火) 09:42:12.21ID:4omqaUaQM
>>501
きゃっきゃうふふが足りないせいだね
スタッフは猛省してもらいたい

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/08(火) 09:43:23.91ID:fdxtR37R0
>>481
独ソ戦でドイツ勝利とまで行かなくてもソ連対日参戦を阻止できないと
太平洋で史実より善戦すればするだけソ連が南下して戦後が悲惨になるというのが厳しい

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 09:51:23.24ID:uHY1CHUzd
アニメも1話はもう語ることないんじゃね
ヨメの秋月がチラッと出てたのは嬉しかったけど初月ともどもこれが最後なんだろうな
エンガノで奮戦する姿を見たいような見たくないような

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/08(火) 09:52:31.14ID:KjMb+evK0
アウアウウー Sacd-2uQI、スレ立った土曜日から今までアニメの話もゲームの話も全くしないで
ずっと戦史の知識のひけらかししかしてなくて怖すぎなんだが

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/08(火) 10:13:30.76ID:txg8JttU0
アニメスレでやることじゃないよね
だから嫌われてるんだけど

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/08(火) 10:15:24.96ID:gaQPEV2K0
だいたい1YB3Hって何だよ
実際のレイテ海戦でも使ってないだろこんな略称
そもそも英語なんて敵性言語じゃん

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-YZoV)2022/11/08(火) 10:17:00.39ID:xeOjQmXid
敵は深海棲艦であって
日独伊米英露は同盟関係だが?艦これは

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-yk1C)2022/11/08(火) 10:17:52.74ID:gppIxJVSM
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
いきなり朝雲が軍歌でもない故郷歌い始めるし
そこは海行かばを歌わせるところじゃないのか

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-YZoV)2022/11/08(火) 10:18:19.39ID:xeOjQmXid
ストパンだって扶桑でもストライカーユニットって英語使ってるしな

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/08(火) 10:22:07.66ID:a9Xb8KR50
艦娘が存在する架空世界と現実を混同するのは如何なものかと

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/08(火) 10:24:06.73ID:4+S/EKQz0
1YBまでは分かる
3Hってなに?

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/08(火) 10:37:03.61ID:jU5fk5LA0
>>507
ここでしか語れないんだよ(´・ω・`)

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 10:40:32.68ID:LFK0e3W/d
いや戦時中も英語の符号使ってたぞ
連合艦隊はGF

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-lQHy)2022/11/08(火) 10:50:12.72ID:QpWA4Hjna
>>473
いつ海の艦娘が人型機動兵器でなくあくまで史実上の艦船を擬人化した表現であるならば敵艦もそれに準じた方が違和感がないんだよな

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-VqT8)2022/11/08(火) 10:53:00.59ID:euyDsXnj0
>>513
第三部隊じゃないの?

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/08(火) 10:59:51.21ID:JOe/QAiVa
>>513
艦これ独自の造語と思ってあまり
意味を深く考える必要ないよ

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/08(火) 11:00:35.06ID:OXoSWUGv0
史実から考察するのは楽しいけどね

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/08(火) 11:00:55.25ID:yYvHkUuXM
まぁ1話は大した動きも無かったし軍オタおじさん憩いの場になってしまうのも仕方ない
アニメも戦史も好きな身には艦これ以上のアニメは無い

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/08(火) 11:01:46.40ID:IKteuO4Ya
>>501
文句ばっかでスレの冷やかしに熱心なあんたより余程作品に沿ってる

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 11:11:09.57ID:Od+fAbdXd
>>510
海ゆかばじゃ帰ってこないだろ
だめじゃん

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-yk1C)2022/11/08(火) 11:26:28.00ID:gppIxJVSM
海行かばは元々戦意高揚のために作られた歌だぞ
玉砕の意味が付いたのはラジオが戦地玉砕を発表する時に使い始めたからで完全な後付け

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/08(火) 11:46:00.80ID:4+S/EKQz0
>>517
YBが遊撃部隊なら3Bじゃん

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/08(火) 11:59:07.21ID:CtnGACt90
>>517,524
「班」の略号らしい
>H

ただ、艦によっては記録(日誌や詳報)には「部隊=B」として書かれてるので、YB(遊撃部隊)以下については統一基準はなかったらしい
(記録した人が自分感覚で適当に書いてた(正式な報告書では清書するからヨシ!)もしくは単に間違えたのかもしれないけど)

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/08(火) 12:08:47.58ID:4+S/EKQz0
>>525
なるほど!
部隊に部隊が続く変な感じは
間違ってた可能性もあるのか

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/08(火) 12:10:08.51ID:CtnGACt90
追記すると「編制(編成」の略で H なのでは、って考察もあるけど、日本海軍の場合「編成」「編制」はかなり厳密な用語だったので、ちょっと根拠に弱い
(書いた人による適当用語or間違いであるのならなんでもありだけど)

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-YZoV)2022/11/08(火) 12:16:48.11ID:PO+OCLAL0
海軍の文書に出てくる地名が表記ゆれしてたり、昔の人が書いたものはあまりカッチリしてないね

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-5diq)2022/11/08(火) 12:38:20.79ID:XcXQD92Wa
アークナイツも原作トレースのギャグ要素無しで終始辛気臭いのに何が違うんだろうな
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-DPyn)2022/11/08(火) 12:41:40.36ID:tn6MQfB1d
新規に理解させる作りにしている、していない
会話のキャッチボールをしている、していない

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-oA9A)2022/11/08(火) 12:42:29.76ID:ncJjxljmd
>>525
あれ?
編成のHて認識してたよ

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-yk1C)2022/11/08(火) 12:44:44.13ID:gppIxJVSM
>>529
脚本に脈絡があるか否か
艦これは基本となる5W1Hがまるで成り立っていない

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/08(火) 12:52:14.61ID:ceHUyTzY0
>>496
ハワイで米主力艦隊を全滅させ、潜水艦の活躍と南太平洋海戦で米機動部隊を全滅させても、
すぐに立て直されて、以後は優勢になれなかった。
という意味でターニングポイントなんでは?
山本五十六の、半年(ミッドウェイまで)や1年(南太平洋海戦、ガダルカナルまで)は大いに暴れて見せる、とも合致するし

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/08(火) 12:58:12.73ID:27c+2Kuc0
原作付きであるようなそういう語りとかもそんなものは無いかほとんどボカされているで終わるからな

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/08(火) 12:58:39.78ID:txg8JttU0
きっと2話で圧倒的な暴力装置に為す術もないピンチを描いてくれるに違いない
じゃなきゃ全滅必死の囮にされた理由付けが薄くなっちゃうもん

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac6-8Q+/)2022/11/08(火) 12:59:00.45ID:Ro1t2CLaa
アニメとしては人気でて 売れた方が良いんだろうけど
そういうのよりも原作10周年の節目に あの世界観の映像作りたくてやってる感じ

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/08(火) 12:59:19.67ID:ceHUyTzY0
>>532
1944という年号に、あの面子とフィリピンの地図を出しておけば説明不要ってスタンスなんだろう。

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 13:00:25.63ID:4/0lnIc0d
>>523
水漬く屍にはならず帰ってくるぞという決意の表明をしてるんだが

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-A0wA)2022/11/08(火) 13:03:34.45ID:TYcDuFdBa
秋月型が四人?も出てるのにうちの照月さんだけいねーぞおーい
回想でもいいから出してくれよ円盤でも何でも買うから頼む

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 13:10:44.67ID:NnbRmd4Ed
>>533
実際ミッドウェー敗戦の時点では海軍はそれほど悲観してなかったという話があるな
飛鷹隼鷹以下の改装空母含めればまだまだ戦えると
南太平洋海戦という命名は日本海海戦と同様に制海権確保する決定的な大勝利の意味だそうだ

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 13:12:54.80ID:NnbRmd4Ed
>>539
照ちゃんはもう

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-u42f)2022/11/08(火) 13:19:14.53ID:0fFukULh0
アニオタが望む展開は扶桑姉妹が時雨をかばって轟沈と見せかけた大破で早期退場、颯爽と雪風登場!雪風時雨のW主役。
最終盤にIF改造した航空戦艦扶桑姉妹再登場で大活躍!

新規獲得のアニオタ向きな、きっと田中はやらんけど

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/08(火) 13:29:52.92ID:txg8JttU0
いつかマンガでやった護衛艦エンドはやりかねない

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac6-8Q+/)2022/11/08(火) 13:31:01.28ID:Ro1t2CLaa
如月で似たような展開してたね、if改装(深海化
当時 原作イベントにそれっぽいの期待してたっけなぁ

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/08(火) 13:38:47.96ID:9lACIHsa0
アニオタ的には吹雪頑張りますの方が客層にマッチしてると思うんだけど
公式がやりたいのは史実ベースの悲劇だろう…ってのは重々分かってるからなぁ

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM96-yk1C)2022/11/08(火) 13:54:46.16ID:gppIxJVSM
>>538
故郷の歌詞にそんな意味は無いが

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/08(火) 13:57:35.38ID:rJPQeIEM0
「プロモーションや新規参入を企図したものではない」なんて言う必要ある?
新規が増えたんなら素直に喜んどきゃいいだろうに変な所でひねくれてんな艦王

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 14:00:37.08ID:Q6eav19dd
>>546
だから海ゆかばではなく故郷の歌を選んだのはそういう意図だってこと

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/08(火) 15:15:57.20ID:ceHUyTzY0
>>548
海ゆかば→たとえ屍になろうとも後悔しない
ふるさと→出世して故郷に錦を飾るぜ

なんだが

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-3lnV)2022/11/08(火) 15:21:10.44ID:XJKGM0100
>>547
まぁ、チャーリーだからな。普通の感覚じゃ理解は出来まい。
何しろ、アニメじゃヒソウカンッって感じにしてるのに、ブラゲはこれから秋刀魚漁なんだぞ・・・w

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-LvfL)2022/11/08(火) 15:32:49.60ID:zK6wBa5Za
愚痴スレ民は愚痴スレにお帰りください

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 15:41:44.62ID:Q6eav19dd
>>549
そうだよだからふるさとを歌ったと言ってるだろ
海ゆかばじゃだめなんだよ分からない?

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/08(火) 15:44:40.76ID:i1kCVAI40
視聴者のSAN血削るかもしくは、お口ポカーンに成りはてる展開しか出てこないでしょ一話があの有様やと。

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-8gy9)2022/11/08(火) 15:45:38.83ID:uxKT1KIP0
愚痴スレの人達は言論の自由の意味を履き違えてるからな
日本国憲法十二条に自由が定義されてるから熟読したほうが良い

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/08(火) 15:48:17.93ID:/bOd45Lc0
志を果たしていつの日にか帰らん
って歌い上げた部分が全滅必至の囮部隊の旗艦をやりとげてかつ生き残る気でいる山城の心情そのままだから朝雲は故郷をチョイスしたんだろうね

あそこは、山城に対して「駆逐艦ごときってどういう意味ですか」と喧嘩腰になってた朝雲が山城の心情に理解を示したって場面だと思う
そのあと山城の号令で全員の敬礼が綺麗に揃うことで、始まる前からバラバラだった1YB3Hの全員が囮作戦を全うして帰ると1つに纏まったことを示唆している
個人的になかなか小気味が良い流れだったかな

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd6-BX5d)2022/11/08(火) 16:02:36.99ID:/3k91vtWH
アズールレーンもドールズフロントラインも
アニメはボロボロだったが
アークナイツでいきなり良くなったのか?
なら観てみるか

アズールレーンの何が不満って
キャラの可愛さエロさを出し渋った事なんだよな
ゲームはあんだけエロエロ衣装売りな癖に

ドルフロとアークナイツはエロくないけどな

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/08(火) 16:14:16.28ID:OXoSWUGv0
西村艦隊は囮ではないけどね
栗田艦隊と挟み撃ちする予定だったのが
栗田が遅れて単独で突っ込んで集中砲火を浴びて全滅

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/08(火) 16:24:59.78ID:rJPQeIEM0
>>556
だからびそくはそっちの路線に全振りだったんじゃないのか

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/08(火) 16:44:46.54ID:cnVm8DT00
改めて見返すと 最初のヲ級カットの次
米粒サイズの艦娘、分かる人には分かるんかね
貴重な戦艦空母らがいるようには見える

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 16:57:00.08ID:wb7Niq6Td
栗田の司令部が低速の扶桑山城が足手纏いになるのを嫌って分離したもの
随伴駆逐艦を白露型朝潮型にしたのも比較的旧式で航続距離が短かったから
最上も航空巡洋艦と言いつつ水上機が役に立つ状況じゃなくてただ砲力落としただけの状態
という半端ものの寄せ集めというのはその通り

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/08(火) 17:17:28.76ID:fdxtR37R0
>>535
スリガオで壊滅するにしても突破するにしても
敵の強大さをキチンと見せてくれないと盛り上がらんからな

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-cymb)2022/11/08(火) 17:22:46.97ID:0r4xOyPfa
あれやろ
長門が武蔵と艦隊の中に位置を交換するとこからのIFやろ


「右10度敵船団、湾内を埋めています!」

連合艦隊の艦娘をすべてすりつぶしつつ継続されてきた性一号作戦は、この情景をつくりだす為に立案された。
自らを襲う死と破壊に耐え、深海棲艦からすらその精神を疑われつつ突進してきたのは、この時間を歴史へ永遠に刻みつけるためだった。

羽黒「全周波数帯に発信。第一遊撃部隊より各位、我ラハ来タリ、ソシテ見タリ、誓ッテ共ニ勝タン。全軍突撃セヨ!」

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f3-pSqO)2022/11/08(火) 17:27:24.52ID:mIAj7k5u0
>>561
山城には2000発の飽和攻撃があったと言われているけど
描けるだろうか。
ちなみに命中は

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-ZybB)2022/11/08(火) 17:27:44.17ID:aW1Zeva9a
>>562
日本が分断国家的になったりパットン将軍がGHQ総司令官になったりベトナム戦争に無意味に参戦する羽目になったりするからやめろ。

もううちの国に「今からでも宇宙開発に力を入れればまだワンチャンある」なんて夢見れる時代は終わってるんだよ。
デブはエロゲでもやってろ。

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3668-YZoV)2022/11/08(火) 17:32:12.58ID:PO+OCLAL0
第一戦隊司令だった宇垣は西村艦隊の任務を牽制だとみなしてるし、
おんぼろ練習艦を戦場に引っ張り出したのが中核の小さな部隊が牽制やるってのは、
囮と言っても差支えないんじゃね

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 17:36:21.49ID:W5w1mFcEd
>>564
最後には樺太含めて再統一するんだし今みたいに骨抜きにされてまともな軍隊も持てない状況よりはマシじゃね
という意図で書かれたもんだろ

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/08(火) 17:38:12.22ID:fdxtR37R0
>>563
この時代の夜間の長距離砲撃なんてそんなもんでしょ
ゲームやアニメでそんなだとまったく締まらない絵になっちゃうけど

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 17:45:49.29ID:g2jSt9/Ed
>>565
分離する名目として言ってるだけじゃね
本来戦力の分散は悪手だし余計な小細工した結果本隊は潜水艦と空襲でボコボコ別働隊は全滅
全艦隊まとまって昼間にスリガオに突っ込めば違ってたかもしれない

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/08(火) 17:56:03.89ID:oJLeorXia
>>568
攻勢軸が一本だけだと守る側の対応も容易になる、と陸戦では言われるが
艦隊を分けたのもそういう発想じゃないのん
まとまってればサンベルナルディノ海峡orスリガオ海峡を突破できなかったかもしれん
隊形が整えられないことだし

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/08(火) 17:57:20.63ID:ceHUyTzY0
>>560
日本海海戦の第3艦隊と同じやろ?
第1→主力艦隊、砲力重視
第2→機動艦隊、速度重視
第3→おまけの旧式艦

順番は変わってるけど、大和、長門などの主力部隊と 愛宕、高雄などの機動艦隊 が本命で、
鈍足の旧式戦艦と、時雨、滿潮みたいに、駆逐隊の仲間を全て失ったあぶれものの集団は、活躍は期待されていない。

そもそも、航空機の殆どを失った連合艦隊を磨り潰して、死に花を咲かせようという意識の強い作戦なんだから。
 

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/08(火) 18:01:20.08ID:jYuieapJ0
レイテ沖海戦って、勝っても負けてもどの道海軍の作戦能力は0になる予定だったんでしょ

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-3lnV)2022/11/08(火) 18:09:59.88ID:XJKGM0100
>>559
被弾していない一番上は艤装の角度から武蔵に見える。髪色もこんなだし。伊勢型としたら、手に主砲・甲板が無さそうなんだよな。
その左下の被弾したのは大和っぽいけど、傘持ってないしなー。
一番下の二人は駆逐っぽい。清霜とか風雲の雰囲気を感じる。下から上に上がってくるのも同型艦?
右の被弾したのは全然わかんねぇ。左に艦首みたいな艤装が、右に主砲みたいなのが見えるけど、俺は知らん。
イメージ的にビスマルクやローマみたいな、あるいはアズレンでちょいちょいあるような艤装なんだが。
空母はいなそう。もしかしたら、下の被弾してないのが瑞鳳か隼鷹?でも、スカートが赤いだけだからなぁ。
金剛や阿賀野型、雪風のカットがあったけど、そいつらとも思えんしなぁ・・・。
でも、こんな状況になった海戦なんてあっただろうか?

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/08(火) 18:20:21.10ID:tIGQQeVrd
>>569
陸戦なら分進合撃が定石だけど海軍でそれやった例は思いつかない
海戦は火力集中だよ兄貴

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/08(火) 18:34:30.63ID:cnVm8DT00
>>572
流石っす。傘ないけど中大破してるし大和武蔵なんでしょうね
私も中央下は瑞鳳に見える
阿賀野っぽいカットが多分瑞鶴で後ろに妙高か羽黒
んで金剛がいて、雪風が魚雷ぶっ放してると…

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/08(火) 18:35:12.09ID:aM8TtAuXa
>>573
分進合撃とは別
あれはその時代のテクノロジーには大き過ぎる規模の軍の補給と行軍の困難を回避するもので、決勝点はひとつ

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 19:04:45.13ID:FFwP1UXtM
史実ともゲームとも違うならそれはそれでもいいけども
提督とか出して経緯とか作戦とか狙いとか説明するのなしで
「田中設定でこういう世界なんだよ!田中凄い!」で納得なもんなの?

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-yYK+)2022/11/08(火) 19:06:18.19ID:Cfi3mI8Za
0か1でしか物事考えられないのかいな

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/08(火) 19:16:04.19ID:df9pgHJ20
つまり不幸姉妹のおケツがエロいから新規が増えたんだろう
駆逐艦もしばふじゃないので新規が食いついたのかも知れぬな

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 19:21:54.25ID:FFwP1UXtM
リンガもブルネイもキレイだったんで、実はダバオも台湾沖も無くてフィリピンの基地で制空権とってて
マリアナで翔鶴どころか大鳳も生き残ってて艦載機も無事
隼鷹と龍鳳と信濃も加わる小沢艦隊
志摩艦隊は早く出て西村艦隊にスリガオ海峡で合流
タンカーも未着遅延せず1日遅れも無し
愛宕高雄は改二(超進化)でお目見え、パラワン水道の被雷も無し
…レイテで決戦やって、西村艦隊囮にして、しぐれ残して壊滅させる必要…ある?

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 19:27:33.83ID:/PdJ083Ud
もう次スレは軍事板に立てたほうがよくね?
レスの大半がアニメ無関係じゃん
史実や戦史の話をするなとは言わんが、アニメの話を全くしてない人らはなんなの?

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-DPyn)2022/11/08(火) 19:29:25.51ID:fMEZbF9Jd
たとえ新規さん来てもこんなスレ見たら回れ右するで

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/08(火) 19:29:52.84ID:txg8JttU0
山登りするくらい事前に知識入れることが前提なアニメーションだったんか?
なおさらアニメでやらなくていいじゃん

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 19:29:55.17ID:/PdJ083Ud
2話3話と放送回数進んでもアニメそっちのけの戦史語りでスレが埋め立てられるの、嫌すぎるんだが

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 19:37:10.35ID:FFwP1UXtM
アニメ内でナレーションとか説明はいれば収まるでしょ

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/08(火) 19:40:36.52ID:cnVm8DT00
HPのキャスト欄にガッツリ名前あるけど OPEDに映ってない龍鳳の手番まだあるのか、
逆に映ってるけど キャスト欄に名がない冬月にセリフあるのか、気になる所

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/08(火) 19:40:50.17ID:df9pgHJ20
だから扶桑や山城のおっぱいやお尻の話で盛り上がってればいいんだって

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 19:43:47.09ID:/PdJ083Ud
>>521みたいな考え方で戦史語りしてる奴ばかりだとは思わんけど
まだ第1話なのに延々と知識ご披露されてもねぇ

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/08(火) 19:43:54.85ID:a9Xb8KR50
レスの大半がアニメ無関係とは言い切ったなぁw
ほんまかいな

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 19:47:30.09ID:FFwP1UXtM
しゃあない
ナレーションと説明の無いガンダムシード序盤で
ファーストネタ抜きでは何も語れない状態

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/08(火) 19:48:34.97ID:/PdJ083Ud
つか、公式サイトにはキャストコメントばかりでスタッフコメント全く無いのな
https://kancolle-itsuumi.com/news/

雑誌には監督や脚本がコメント寄せてたりするんだろうか

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/08(火) 19:49:16.04ID:jxMcW6LJa
今のこのスレを例えるなら
初めてブラゲー板の艦これ本スレだと思って開いたスレが
らん豚だらけのキモいアンチスレだったときの気分

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-vOFi)2022/11/08(火) 19:58:27.83ID:t+HJzqBPd
え?時雨って子が主人公なの見覚えあるけどなんか地味やまあもう遊んでたのかなり前田から記憶怪しいけど

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-pSqO)2022/11/08(火) 19:59:48.73ID:XaPmAH5O0
らん豚も豚のペルソナを被るまでは熱心な提督だったんだよなぁ…(無常)

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/08(火) 20:23:38.70ID:FO62Wj+C0
ほぼ田中主導なのかなこれ
監督すっげえ微妙なんだけど大丈夫か?

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-vOFi)2022/11/08(火) 20:28:12.55ID:t+HJzqBPd
そういやカレー回とかあったなそれだけ覚えてたけどキャラ死にまくって炎上したの忘れてた

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/08(火) 20:50:43.70ID:fHtMzfmEa
要するにスレが伸びたら困るんだろ

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f674-pSqO)2022/11/08(火) 21:07:02.74ID:V0uD/GCQ0
歴史上、T字戦法が取られた最後の戦いは1944年10月25日レイテ沖海戦の中で行われたスリガオ海峡海戦になります。
この戦いは皮肉にも、海戦史上最も戦果を出したT字戦法の海戦と記録されているのです。

近代海戦史上、最初の勝利を飾った日本海軍が最後の戦いでやられる側になってしまったというのは何という歴史の皮肉でしょう。

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 21:07:54.29ID:laxu4QKPa
ゲーム的には雪風は初期の虹レア艦で最初からメインキャラクターだけど、時雨はコモン艦だしなぁ

時雨は艦これ登場艦では霰、敷波、平戸を撃沈した米潜水艦グロウラー共同撃沈してる
これはレイテより後なのでアニメで描かれる可能性はある

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/08(火) 21:11:48.89ID:FFwP1UXtM
最初の時雨と龍鳳のシーン、マリアナに見せかけといて
時雨が沈むレイテ後の船団護衛の場面だったりして

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/08(火) 21:16:46.12ID:amG7ubDHa
>>599
それ最初考えたけど、龍鳳が迷彩にかっとらんのよね

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f68f-u42f)2022/11/08(火) 21:18:04.62ID:on1ynXnr0
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚


なんか泣ける

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/08(火) 21:24:41.89ID:cnVm8DT00
アルペジオコラボの時に始めたように見える提督さんやね

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/08(火) 21:25:11.98ID:K6EU6VaV0
>>599
怪我した龍鳳を時雨が見送っていたじゃないか

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/08(火) 21:32:37.06ID:df9pgHJ20
>>597
アドミラルトーゴー「おいがやったのは丁字戦法ではごわはん」
(本当はトーゴーターンからの同航戦)

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/08(火) 21:40:32.15ID:dNepV6tca
雪風といえば一話冒頭で処分雷撃してるようなカットあったけど
あれは誰のだったんだろう
前作ではどんなにボロボロに傷付いても連れて帰っていたのに
あのシーンはちょっと意表突かれたわ

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/08(火) 21:47:27.85ID:df9pgHJ20
>>605
磯風だよ

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/08(火) 21:54:03.40ID:dNepV6tca
>>606
マジか
EDに居るのにもう出番ないとか辛いわ

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/08(火) 22:05:50.97ID:8YV2qcv50
まぁ比叡

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/09(水) 00:12:33.68ID:CMc/+pwta
>>605
あれはマリアナ沖海戦の場面なので、第一補給部隊の油槽船「清洋丸」だと思われる
往路で白露を轢いた船だけど、小沢提督が補給部隊へ撤退命令を出し忘れて護衛共々置き去りにされた末に空襲で航行不能になり、雪風が処分した

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5bd-I5Cu)2022/11/09(水) 00:17:29.26ID:Tkxm+bSB0
1期の時は海上スキー滑りが話題になってたの思い出すなぁ・・・

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N)2022/11/09(水) 00:38:56.33ID:mTzHKan0M
まぁ一話目は雰囲気だして2話目で世界観の説明という可能性は…
って無いだろうな~
ただひたすらバトルする作品になりそう

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-iCAt)2022/11/09(水) 01:26:27.40ID:I9vclQvV0
一期の時って凄いブームの時だったよね
良いスタジオやスタッフ引けなかったのかな
ゲームもアニメも手堅くやっていればまだ人気あっただろうに。もったいないね

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/09(水) 01:32:32.84ID:klme+gWT0
話の内容の時点で…何処がやっても同じだと思う

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/09(水) 01:38:22.77ID:/VmMFJsS0
脚本から田中と花田抜いたら可能性はあったかもね

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/09(水) 01:54:54.26ID:lcsC0Ske0
すでに不人気扱いされてる艦これ本体
でもまあ人気絶頂のソシャゲって何?と聞かれてすぐ出てくるものでもないわな

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/09(水) 01:59:22.36ID:x0VRUcGq0
アニメ批評系youtubet大手のteruが艦これについて語ってるけど
作画は超綺麗だけどとにかく空気が重くて初心者お断りって言ってたな

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/09(水) 02:03:24.07ID:x0VRUcGq0
大手事務所系vtuberが艦これ配信やったことはこれまで一度もないと思うので
このアニメきっかけでやってほしかったんだが、このアニメだと敷居が高すぎてちょっと無理かな。

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/09(水) 02:23:47.18ID:JQCk7qDR0
「艦これのプロモーションや新規加入を企図したものではない」
て公式が言ってるぐらいだから
制作側が作りたいもの作るから既存ユーザーで見たい人は見てね
ていうスタンスなんだろうな

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/09(水) 02:30:27.30ID:zQ5mDfyY0
>>617
どうして星名こむをもっと大事にしてやらなかったんだ

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/09(水) 02:47:00.92ID:MfpaiUlir
そういう時期にVIta版もアニメも延期ばっかしてたし何かとぐだぐだしてる印象しかない

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac6-8Q+/)2022/11/09(水) 02:49:00.48ID:FC6lsHJla
逆にVtuberなに配信してんのと、ド深夜だが 勢いランキング見たら
人気FPSに歌枠、雑談、ASMR等が続く中で南瓜いじってる人いて草

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f674-pSqO)2022/11/09(水) 04:08:34.91ID:dzvMjuFK0
>>615
モン娘TDかな

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Ssk3)2022/11/09(水) 04:24:13.00ID:w5I4YgFOa
史実通りだとすれば1話の連中ほぼ沈むな

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/09(水) 04:29:37.55ID:fi3S/ZoW0
白露見るに史実とは違うとおもうけどね

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/09(水) 06:51:00.46ID:GwAt/5yF0
>>615
今ならウマ娘じゃね

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/09(水) 07:16:29.78ID:UrjdVkrzM
死亡からの軽いノリも駄目だけど
シリアスからの誰も死なないパターンも白ける
この手のアニメの難しい所以

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f611-1gee)2022/11/09(水) 07:28:50.24ID:6VJbBFz+0
いまだにカルト的な人気のあるガルパンやルミナスで作風チェンジに成功したストパンシリーズと比べて西村艦隊のレイテとかマニアックなの選んだな
懐かしみながら時雨ちゃんを楽しむよ

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/09(水) 07:38:45.11ID:klme+gWT0
戦えなくなったら退役するってどっかで有ったような

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/09(水) 07:42:58.21ID:GwAt/5yF0
EDで、初霜と響が制服のまま寝てるのは、やはり戦時下の前線基地だからかな
前作では、皆寝る時は寝巻だったよね?

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/09(水) 07:50:15.79ID:odwzUPrQa
今現在の鯖開放状況はこんな感じらしい。
少し前に見たときはタウイとブルネイだけだったけれど、本当に拡張してる模様。
佐世保に入れちゃうのも意外だけど、リンガが新たに開放されてるのは偶然かな?🤔(アニメ第1話で時雨がいるのがリンガ泊地。そこからブルネイに移動して出撃)
#艦これ
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-hcSG)2022/11/09(水) 07:57:10.69ID:llmunmlxM
【祝】正常化したTwitterトレンド、1位に「中破轟沈」
http://2chb.net/r/poverty/1667946213/

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/09(水) 08:31:04.01ID:Kt2LgZk6a
>>625
ウマはもう斜陽。3期アニメ発表してたけどゲーム本体がそこまで保つか怪しい
同期のブルーアーカイブが良ゲーだけに出だしこそCAの広告力で差を付けたけど
ゲーム本体で比較されはじめて立場逆転しつつある

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/09(水) 08:38:23.36ID:lTywnLDZ0
運営が呟くまでトレンドに残り続けたら 触れるかもしれないな
あと数日で2話か

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/09(水) 08:45:56.74ID:GwAt/5yF0
>>632
ソシャゲ界の入れ替わりも激しいんだね

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/09(水) 08:49:12.92ID:L5SZBoZ7a
>>631
シャドバンされてたのか

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/09(水) 09:15:15.13ID:a1NMJjBXM
みんな生還していやー負けちゃいましたねーとカレーパーティーで反省会して欲しい

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/09(水) 09:29:39.99ID:/VmMFJsS0
>>631
気になって見てきたけど、運営がマスクデータと仕様隠しと伝わらない暗号文ばっかりなのが問題だよなぁコレ
2013年の時点で、はっきりと「中破轟沈は仕様上ありません」って一言言えばいいだけなのに

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad6d-E+1r)2022/11/09(水) 09:29:43.74ID:6R38SJg50
ブルアカのストーリーはエロゲ大作レベルって評価高いけど
エロゲ黄金期にはアレレベルが毎年出てたんだよなあ
全部ソシャゲにころされたが

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/09(水) 09:31:12.73ID:CaVY6YFY0
そう願いたくなる悲壮感だよな
太平洋戦争作品の宿命だ

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/09(水) 09:45:52.26ID:GwAt/5yF0
BD特典のOVAではカレー回みたいな楽しい話を含めて欲しいねぇ

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/09(水) 10:12:05.17ID:CaVY6YFY0
時雨がちょっと笑顔不器用なのかわいい

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-tpSB)2022/11/09(水) 10:41:24.92ID:DTw7nmO4M
時系列が史実通りなら前期の三人組全員死んでるんだっけ?

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-ScU0)2022/11/09(水) 10:50:07.90ID:5F2iv/ktd
>>617
ウマ娘メメモリドルウェブがDMMランキング上位に居座ってる時代に今更艦これやるって、運営が大金積んで案件で1回やってもらえるかどうかのレベルじゃね

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/09(水) 10:52:57.62ID:fi3S/ZoW0
このアニメのプロジェクトはウマ娘より数年前に動いてたし

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/09(水) 11:09:35.20ID:rHHj9x/y0
>>642
退役したんだよ
提督が家に帰ると吹雪がいるのさ

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/09(水) 11:55:53.38ID:/VmMFJsS0
まぁその提督が本当に存在するのか分からないんだけどね

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/09(水) 11:59:11.43ID:cy+4rYWP0
>>642
海の底やねえ、最初のアニメで出てきた大半

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-T5jh)2022/11/09(水) 12:04:32.85ID:UOcaPT+z0
>>642
深海側として登場あるかもよ?

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/09(水) 12:07:43.02ID:04uR4J8r0
>>646
いないわけなくないか?いなかったら誰が指揮とってるんだ?

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/09(水) 12:12:48.66ID:3ToCdSUDa
代理秘書官の長門じゃないの

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/09(水) 12:26:17.64ID:QllkFYFoa
提督は手だけ映ってたろ

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d37-pSqO)2022/11/09(水) 12:36:10.18ID:R2kfJIHl0
>>637
はじめて艦これプレイした時の感触。
ゲームバランスがファイヤーエムブレム(ダメージがカスリ傷か致命傷)、
ゲームシステムがドルアーガの塔(秘匿情報量)に似ていると思った。

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/09(水) 12:50:27.46ID:lTywnLDZ0
始めたては 軽巡駆逐ばかりで近代化改修も足りずで
ほんと避けるか大破するかって感じになるやろね

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/09(水) 12:51:55.76ID:uDN4ItX/0
夢で見たのかな

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa6-KHN/)2022/11/09(水) 13:35:27.83ID:MzIkHJFUM
>>632
ウマ娘斜陽はないわ
スタートが異常だっただけだろあれは

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d980-CotA)2022/11/09(水) 13:55:40.79ID:Y+gaZrz20
>>655
斜陽だオワコンだと騒ぐのはどこにでもいるんやなって
単に落ち着いただけだよな

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/09(水) 14:36:45.84ID:Sf9KCTBz0
>>655
実際に決算で売上下がってるのが報告されてるだろ。
ウマ娘はもう下がり続ける運命。

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/09(水) 14:45:26.61ID:xHG3LRGE0
>>632
ブルアカも大概だと思うけどな

ウマの出てる売上はDMMが入ってないのがな
アレってガチ勢のほとんどはスマホでなくDMMでやってるんだよな
それでも売上落ちてるのは間違いないが
ただ最近は他で売上伸ばしてるからなぁ

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb2-DPyn)2022/11/09(水) 15:46:54.81ID:InOZyqS8d
ユーザーの分母的に圧倒的に「スマホ>DMM」だと思うが、
ガチ勢ほとんどDMMってのはどこ情報なの?

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/09(水) 15:59:10.66ID:2vfVlL0n0
ウマはやってないからしらんけど操作数の多いゲームはPCでやりたくなるって話じゃね
乗っかった自分が言うのもなんだけどそろそろスレ違いだからやめよう

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c7-Q1we)2022/11/09(水) 16:08:32.91ID:jgOXeRU20

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c7-Q1we)2022/11/09(水) 16:17:33.24ID:jgOXeRU20
分かったのかおい 登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録登録しろよおい

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-tpSB)2022/11/09(水) 16:43:14.99ID:DTw7nmO4M
>>648
そういや担当絵師による闇堕ちバージョンみたいなワルサメとか深海芋とかいたなあ

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f1-ArDb)2022/11/09(水) 16:43:29.80ID:23X9dznk0
>>632
今年
ブルアカ 38.19億
ウマ娘 609.62億

立場逆転するのに何年かかるんや?
今月からの新作の勝利の女神:NIKKEさん16億やぞ、上見る前に下見たほうがいいんじゃないか

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-hYlb)2022/11/09(水) 17:40:06.79ID:hDgIHQOza
ゲームの場合売上もだいじだけど
元ネタと関係良好で公認状態なのもポイントな気もするんだが
海自、JRA、刀、城…

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/09(水) 18:13:22.16ID:zQ5mDfyY0

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM1d-klpR)2022/11/09(水) 18:19:14.63ID:GBjueKZcM
波が荒れたらどうなるの?

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/09(水) 18:39:44.69ID:N06MZ0u+d
>>667
射撃の狙いがつけられないとか瑞雲飛ばせないとか色々ある

このアニメ、海の水の表現には拘ってなさそうだから、そこまで描写しなさそうだが
OPからしてやたらと曇天や雨天にするのに波風一切立たないし

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/09(水) 19:31:34.70ID:x0VRUcGq0
>>659
ガチ勢は専用ブラウザ使えるからでしょ
専用ブラウザの一番のメリットは、疲労度と士気(キラキラ)の数値が可視化されているので遠征等の最適なコントロールが可能
イベント時の疲労度抜きも可視化されているのでわかりやすい。

それとおまけ機能として艦娘の個別IDもみえる。
この個別IDは鎮守府に何番目にきたかという番号。最初にきた艦娘がまだいきているならその娘は1。
最新の艦娘とかだと9万いくらとかになる。
たまにみると感慨深い。俺の鎮守府は9万の艦娘の屍の上に立っているのを実感する

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/09(水) 20:01:10.72ID:lTywnLDZ0
多分ウマに関する話題だったが 艦これのになって草
だがこれでいい

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/09(水) 20:27:26.54ID:Sf9KCTBz0
あの世界でわ天候が荒れようが台風が来ようが海面は荒れない

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/09(水) 21:22:13.18ID:jHwAGGHG0
足元の波の高低に合わせて上下動とかシュールだし
作画手間だしいらないリアリティなんですよねぇ…

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-pSqO)2022/11/09(水) 21:23:52.00ID:xQdXj7oj0
>>669
専ブラって不正ツール認定されてなかったか?
大破バグ騒動の時に専ブラ使ってたニコ生主が袋叩きにされてた記憶があるんだけど

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/09(水) 21:36:55.55ID:JQCk7qDR0
勿論公式には認められてないが
専ブラからINしてるかどうか運営からはわからないし
現実問題として専ブラで収集したデータが無いと攻略サイトが成り立たず
攻略サイトが無いと殆どのユーザーが高難度でのイベント攻略ができず
ゲームそのものが成り立たない

専ブラ使ってる人もそうでない人も、
結局専ブラから得たデータに依存しているという点で変わりない

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/09(水) 21:41:29.69ID:qVibuwi+a
>>673
グレーゾーン
公式にはダメということになってるんだが、よほどのもの(加速等)じゃなければ特に取り締られてはいない

大破の件は、グレーなツールを使ってそのツールのバグを踏んでおいて、それで運営を非難したから叩かれた
あれも本人がというより取り巻きが騒ぎ立てたもので、本人はとばっちりだったような

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/09(水) 21:52:44.11ID:UrjdVkrzM
実際だと
格納庫の密閉型と開放型、甲板の露天係止
内海の運用想定の低航続や高速
悪天候で高速出せない、逆に出せる
艦載機・水上機運用不可で電探(レーダー)頼み
とかで影響は大きいけどね

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/09(水) 21:56:46.21ID:UrjdVkrzM
日本のほうが荒海になれてるとか強い(?)、アメリカはトップヘビー(?)
みたいな話を言う人もいるけど
台風下で奇襲雷撃部隊で戦況大逆転だ!を狙って
全滅+戦果無し誤報マシマシも実際にしてたりもする

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/09(水) 22:26:50.71ID:CaVY6YFY0
主題歌Toshiは男たちの大和の長渕剛を思わせるな

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/09(水) 22:31:06.00ID:ZJU0cIoZa
全8話なのか
濃縮したってことか
作画もこのまま保たせると?

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-3lnV)2022/11/09(水) 23:34:29.57ID:zTEAfsGH0
>>679
終わってみなけりゃ分からんね。
1クール12話どころか10話分の予算も確保できなかったのか、話をそこまで膨らませて作る事が出来なかったのか、
12話分のリソースを注ぎ込んで8話に濃縮したのか・・・。
何故か公式じゃなくてC2機関なる所が2話で「魂のAパート」って言ってるから明日見れば少しは分かるんじゃないですかね・・・。

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/09(水) 23:36:18.72ID:zQ5mDfyY0
獣2のイエイヌの回で放送前に「感動必至」と煽ってたプロデューサーと同じ空気を感じるのですがそれは

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692f-zlm6)2022/11/10(木) 00:12:13.32ID:gXfbbm2M0
しかしスタートから9年経つ上に劇場版含めれば3回もアニメ化されたうえに
アーケードゲームやVita版も出ちまうなんてすごいことだぜ

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/10(木) 01:15:41.07ID:0dCpW1oq0
確かにな
支持も定着し着実なコンテンツとして
ウィッチーズに続けそうな感触だ

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-ScU0)2022/11/10(木) 01:20:33.03ID:x2dI24yPd
そんなコンテンツになれたらとっくになってるよ
現実はもはやインターネット老人会だし

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/10(木) 01:58:03.60ID:TEiT+uRt0
8話分の脚本しか書けなかったとかまさかないよね

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920f-kuOQ)2022/11/10(木) 02:03:40.71ID:7EEjF/eI0
>>680
運営がズレまくってるから逆にやばそう

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/10(木) 02:39:37.55ID:l5/1Qw6hr
まあそのvita版もストップかかって無かった事になったけどな

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/10(木) 02:46:44.92ID:+me2YgTH0
>>671
シベリア超特急的な?

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1d-ansy)2022/11/10(木) 03:57:24.92ID:mBubadV6M
レイテ西村艦隊時雨4話 坊ノ岬伊藤艦隊雪風4話 各40分?
2話の海峡も何処か不明

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/10(木) 06:08:08.54ID:HzYBKuyO0
西村艦隊選んだのってやっぱり運営が西村艦隊に贔屓気味だからなんか?

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/10(木) 06:51:35.91ID:CmfPaunL0
そりゃサブタイトルが静かな海だからでは

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/10(木) 06:54:18.48ID:JcgfdH9E0
Vita版、今でもアップデートが続いていたらなぁ

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/10(木) 07:01:27.88ID:k6X3gJVEd
2話放送って昨夜だっけ?
何の話題にもなってないが誰もリアルタイムで見なかったのか

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/10(木) 07:05:36.25ID:JcgfdH9E0
>>693
明日の0時半が最速

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/10(木) 07:21:55.88ID:VtqK+y9r0
新規が入らず先細り三大コンテンツ
艦これ
ガルパンウマ娘

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/10(木) 07:23:57.35ID:JcgfdH9E0
艦これはとうの昔に初心者お断りの仕様になってるからな

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/10(木) 07:41:17.80ID:ks2MBNK0a
1年でサ終するつもりだったのに、変に人気出たから続けてるってだけだしな
最初からずっと同人感覚で続けてる

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/10(木) 08:00:46.50ID:eBekgFL10
Vtuberみてるとウマ娘は大手事務所もガチャとストーリーを追う配信は一定数いるし
新規も定期的にいる。底辺Vtuberもチャンピオンズミーティングすると再生数は跳ねる時が多い。

艦これは、新規Vtuberは季節ごとのイベントで一人いるかいないかだな。
それでも腐っても艦これ、普段二桁再生数のVtuberが艦これのイベ配信で三桁→四桁行く場合もあるぞ
再生数二桁で伸び悩んでいるVtuberの皆さんいかがでしょうか?ステップアップにお勧めです

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1ekA)2022/11/10(木) 09:20:52.63ID:7d1sUZ2r0
まず情報が出揃うのを待ちます

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp79-9tOR)2022/11/10(木) 09:29:47.39ID:weW7qfFjp
再生数跳ねるならウマでよくね

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/10(木) 09:40:43.95ID:0I/NwJMU0
>>692
Vitaの脆弱性探しに役立ってしもたから消されても仕方ないね。中古980円で、買ったわ。

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19fa-nhxD)2022/11/10(木) 09:59:28.26ID:nK3xf+pO0
>>695
艦これの場合先細りする処か悪い場合に精鋭化しとるのがな
課金ゲアンチとかリアイベでAKB系列寄せ集め
まとめサイト実質支配しとるせいで、数多からの厄介ヲタク大集合しとるし

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-B+Lr)2022/11/10(木) 10:39:39.93ID:GjhveKmnd
>>702
昨日のTwitterトレンドとか象徴的だったよな、アニメからの新規向けと言いつつ新規そっちのけでレスバにいそしむ古参
もはや蠱毒だよ

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-4ZnQ)2022/11/10(木) 11:14:17.20ID:+64GBDDdM
どんなコンテンツにアンチはいるものだけど
艦これのアンチは前のめり姿勢で事情に詳しすぎて説得力が皆無なんだわ
せめて行間から願望匂わすのやめよ?

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-DPyn)2022/11/10(木) 11:49:10.96ID:bVC3SmcId
>>632
ブルアカ言いたいだけやろw

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-QE3i)2022/11/10(木) 13:58:43.28ID:wc9m+zqf0
>>145
これの元ネタ、ずっとスリガオ海峡だと思っていました
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/10(木) 14:47:55.02ID:+Zctqbmqa
>>706
ジュットランド海戦は双方戦艦数十隻同士のガチンコバトル
結果は痛み分け。そして双方とも海軍の予算と資材が吹っ飛んでしまった

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-tpSB)2022/11/10(木) 14:55:36.88ID:3aZvCVTuM
>>666
武力ってのはセンシティブなんだなあ…

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/10(木) 16:55:22.77ID:thW+XmKq0
かなりの確率で旧軍艦艇とかぶるわな

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/10(木) 17:07:04.02ID:VtqK+y9r0
まぁ旧艦の名前も念頭に入れてますとか言っても煩い連中が喚くからなw

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-+SS2)2022/11/10(木) 17:33:15.10ID:vDIEPk6J0
一話見た
山城が純粋なゲスでどうしようもないな

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/10(木) 17:39:32.06ID:JcgfdH9E0
山城があんな性格なら、曙や霞が喋る段階になったら大変なことになりそう

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/10(木) 17:58:03.87ID:thW+XmKq0
>>710
それは1945年8月で日本は変わったと考えるか
変わっていないし変えてもいけないと考えるかだろうさ

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/)2022/11/10(木) 17:58:27.91ID:JfDMXP4LM
山城がひねくれてるのは 扶桑が建造された時点で山城もあかんわと思われてたからってツイートを見た

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36c2-6Iyf)2022/11/10(木) 18:17:06.16ID:VtqK+y9r0
扶桑、山城の変な艦橋は外人に大人気。
あれってエレベーターついてたのかしら?

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-2uQI)2022/11/10(木) 18:24:58.58ID:4hKjz+fCa
>>714
そう。実は山城は扶桑とは設計が異なり、扶桑で噴出した問題点は改善されてる
そして艦橋も扶桑ほど変じゃない。他の日本戦艦と違って最新改修が施されなかったのでほっそりしてるけど

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd6-BX5d)2022/11/10(木) 18:44:16.01ID:BQR+IcDOH
そうなんだ

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-AgqX)2022/11/10(木) 19:01:56.46ID:glxwhelgd
三番砲塔だったかな、山城は後ろ向きで扶桑は前向きに設置されてるから性格もそんな感じって考察はみたことある

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/10(木) 19:39:27.02ID:bUBGNvAS0
んなことどうでもいいわ
ぶーたれてる山城かわいい

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6970-N96K)2022/11/10(木) 19:42:36.64ID:JzOpQ3Hv0
たいたい建造当初は扶桑も山城もあんなバカ高い艦橋ではなくて
低い構造物しかなかったけどねえ

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/10(木) 20:12:08.91ID:0I/NwJMU0
ニ話で、誰が出棺されるのやら

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ae-pSqO)2022/11/10(木) 20:12:41.56ID:fk5pcHlU0
扶桑山城の改二衣装て夜中に藁人形打ってそう。
自分の髪を咥えながら

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d60-hDcC)2022/11/10(木) 20:13:03.85ID:ou6jpbay0
>>721
誰も死なないに一票

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-pSqO)2022/11/10(木) 20:17:04.96ID:+gJyrr6z0
白露の扱いを見るに沈まずに撤退するのかもな

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9280-I5Cu)2022/11/10(木) 20:21:28.92ID:zPXSXzNI0
>>695
艦これ:史実に軍艦に詳しく興味がないとついて行けない
ガルパン:史実に戦車に(ry
ウマ娘:史実に馬に(ry

俺は軍艦良いよね戦車良いよね馬?いや特に興味ないです

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/10(木) 20:29:47.27ID:0dCpW1oq0
でも白露も片腕吊って下手すりゃ隻眼?
轟沈と比べるものではないがかなりの凄惨描写だと思った
洋上でみかんを手渡し時雨を愛でた白露の退役を
外見気丈ながら揺れる瞳で見送る時雨の描き方がとてもいい

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/10(木) 20:48:46.03ID:pYpoAWXa0
白露はタンカーと衝突して爆沈する前に二度損傷しているから
怪我描写はそっちの可能性もゼロではない

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/10(木) 20:53:55.17ID:bUBGNvAS0
退役しちゃったんだから爆沈する白露は居ない

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-RJNB)2022/11/10(木) 21:13:20.66ID:zt6fPh8qd
あの世界の轟沈は艤装の破壊
本体はズタボロでも死なない事もある設定なんだろう

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/10(木) 21:19:36.88ID:7zMASJi40
陽炎、抜錨しますの設定みたいな感じなのか

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d957-QE3i)2022/11/10(木) 22:05:20.98ID:+3JZL6d/0
扶桑艦橋コラ
水戸タワーぽくて好き

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/10(木) 22:31:34.51ID:J5ZFdniua
2話始まるまで時間潰しにサンマ漁るか
このスレで秋刀魚漁やってるって見て
思わず2年ぶりにログインしちまった

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9280-I5Cu)2022/11/10(木) 22:35:14.01ID:zPXSXzNI0
秋刀魚美味しいよね戦時中は(ry

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3226-nIic)2022/11/10(木) 22:35:36.76ID:W8jOdrio0
今日AT-Xでたまたま無料放送やってて艦これなる物を初めて観た新規だが、ああこれ西村艦隊ね丁度7人いるし。って事はこの娘達全滅しちゃうの?って。実際どうなるかは皆さんも知らないのね。なんか楽しみというかドキドキですな(;^ω^)

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/10(木) 22:35:43.54ID:thW+XmKq0
>>725
全部ニッチ狙いでメジャーな物が冷遇されてて
マニアから見ても斜め上だよなあ

俺氏はガルパンでレア戦車を覚え艦これで陽炎型と夕雲型を覚えギャンブルは嫌いだからいまだにウマ音痴

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE)2022/11/10(木) 22:56:34.14ID:6CIFG9pg0
まるで

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE)2022/11/10(木) 22:59:59.55ID:6CIFG9pg0
この前はじめて第1話見たけど2期はこんな感じで行くのか…

1期は如月撃沈が大荒れしたけど2期はどんどん沈めていくムーブっぽい?
個人的には如月も含めて撃沈自体はOK派だけど
伏線というか描写を見てると史実にそってやります的な雰囲気を
醸してるらしいね。さすがにそっちはNGだわ

艦これのいいところはアズレンと違って
都合の悪いことは一切説明しないで地雷を避けまくったところ。
アズレンは説明する代わりに地雷に飛び込んで爆死した。

だからってわけじゃないけど、同人誌で史実通りとか血まみれ艦これ
やる分にはむしろ好きなほうだけど、公式でやるのはちょっと微妙。
深海棲艦とか倒さなくていいからアメ公倒して来いよって思ってしまうだろ

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-YZoV)2022/11/10(木) 23:13:51.24ID:thW+XmKq0
>説明する代わりに地雷に飛び込んで爆死

なんかすごく興味ある(けどいまさらやる気にならない)
何しでかしたの?

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/10(木) 23:19:38.46ID:3oYNoatL0
アズレン去年までやってたけど、そんなのあったかな

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE)2022/11/10(木) 23:20:44.94ID:6CIFG9pg0
原作ゲームは知らないのでアニメだけでいうと

アズールレーンは中国ゲームが原作のアニメ
現実の世界でいうところの世界大戦が起こらずに深海棲艦的な謎の敵が
人類を脅かしてるっていう…まぁ艦これのパクリな世界観。ここまではいいとして

世界大戦が起こってないのにワシントン海軍軍縮条約が発動(まだ終戦してないのに)
これに怒った日本とドイツが同盟(?)から離脱。
大日本帝国がナチスを手下にしてアメリカやイギリスに攻撃を仕掛けるも
アメリカ(ほぼエンタープライズ一隻)と中国その他が協力して
日本の艦隊をボコボコにする。というのを毎週やらかしたアニメ

まぁ日本がナチスを手下にしてるのは中国にとって
ナチスより大日本帝国のほうが怖かったんだろうなってファンタジーだけど
そのほかの部分はいくら史実通りとはいえ毎週日本がボコられる胸糞さで
炎上した。

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-3lnV)2022/11/10(木) 23:20:57.65ID:HtsL/zFv0
ウマ娘はサービス開始までは面白がってたなぁ。スズカとかはあんまり知らないトコだったけど、ツッコミ所はあるが話は面白かった。
でも、武がCMやってたけれどアニメ終わってもサービス開始しないし・・・。
そのうちに忘れてたら二期開始。ゲームないのに二期やるの!?って感じで見てたら実況でもツインターボとか知ってるのは少しだけ。
懐かしいなぁと思いながら見てて、半ば辺りでサービス開始の予告が!
実況だと「マジでゲームやるんか?やるやる詐欺じゃないの?」って半分ネタだろうけど懐疑派が多かった。
凄い人気出て人多くなったからアニメ終わったら離れたけど、「ウマ娘w」ってあんま認知度なかった頃はほのぼのしてたなー。

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/10(木) 23:26:14.38ID:3oYNoatL0
>>740
オーケー何も分かってないことがよく分かった

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/10(木) 23:28:55.85ID:TEiT+uRt0
そんなアニメだったっけアズレン

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMad-OkH+)2022/11/10(木) 23:32:06.93ID:5re5qSyvM
何一つ合ってないぞ
アニメ見るの苦手か?

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE)2022/11/10(木) 23:33:02.83ID:6CIFG9pg0
最終話だけ吹っ飛んだから最終話だけ見てない

まぁおそらくエンプラがどや顔で日本勢に説教して大団円とか
そんなオチやろ、知らんけどw

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-pSqO)2022/11/10(木) 23:35:45.25ID:4jhp+7HG0
見てないならしゃしゃり出てくるなよ…エアプアンチとかただのアンチよりも恥ずかしいぞ

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/10(木) 23:38:38.22ID:3oYNoatL0
アズレンは本質的に史実的なストーリーを放棄しているコンテンツだった(今は知らんが)ので、アニメでもワチャワチャ系の回しか受けなかったし、期待もされていなかった感じ

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE)2022/11/10(木) 23:41:33.62ID:6CIFG9pg0
>>746
知らんけど最終話でSAWみたいにどんでん返しでもあったんか?
少なくとも最終話1つ前までは>>740だったぞ
まぁワシントン海軍軍縮条約のくだりとナチス部下の下りは
見る人によって違うように見えるのは理解できるけど
あとはおおむね同じだろ

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/10(木) 23:53:45.42ID:0dCpW1oq0
アニメアズールレーン
帝国海軍と連合艦隊を愚弄したい意志は充分に伝わって来たので
さすがに首を傾げ呆れてしまい3話まで保たずに切った

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 424f-+Ri8)2022/11/10(木) 23:55:12.72ID:nvtlBYJk0
>>747
だから自社でびそくを作った

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/10(木) 23:57:27.71ID:0I/NwJMU0
最初のアニメは、ヨースターが、外に任せたから原作側も期待してない方向に。こりゃあかんで自前でアニメ部門設立、造りたいもの(びそくぜんしん)を造った。

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 326d-pSqO)2022/11/11(金) 00:13:04.02ID:3kcEIpsM0
>>748
>現実の世界でいうところの世界大戦が起こらずに深海棲艦的な謎の敵が人類を脅かしてる
世界大戦が起こらないどころか冒頭の戦いが真珠湾のオマージュなんですが

>世界大戦が起こってないのにワシントン海軍軍縮条約が発動(まだ終戦してないのに)
最初から史実度外視なんだから史実に沿う必要性は全く無いぞ

>これに怒った日本とドイツが同盟(?)から離脱
日本とドイツが離脱したのはセイレーンとどう戦うかのスタンスの違いからであって軍縮条約は関係ない

>大日本帝国がナチスを手下にしてアメリカやイギリスに攻撃を仕掛けるも
日本は別にナチスを手下になんかしてない。というかドイツ勢のモチーフはナチスじゃなくてドイツ帝国

>アメリカ(ほぼエンタープライズ一隻)と中国その他が協力して日本の艦隊をボコボコにする。
みんなでこぞって一方的にボコボコにする展開なんてあったか?ボコボコにしたのは暴走したエンタープライズであって他の仲間達は混乱状態だったぞ

>まぁ日本がナチスを手下にしてるのは中国にとってナチスより大日本帝国のほうが怖かったんだろうなってファンタジーだけど
>そのほかの部分はいくら史実通りとはいえ毎週日本がボコられる胸糞さで炎上した。
炎上したのは温泉中也の失言とそれを擁護した鋼屋ジンの炎上対応の失敗だよ
少なくともストーリー展開で炎上したことは無い

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMad-OkH+)2022/11/11(金) 00:15:59.05ID:NeoVtpYZM
🤔🤔🤔

http://2chb.net/r/anime/1667632392/740
740 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d262-VZWE) sage 2022/11/10(木) 23:20:44.94 ID:6CIFG9pg0
原作ゲームは知らないのでアニメだけでいうと

アズールレーンは中国ゲームが原作のアニメ
現実の世界でいうところの世界大戦が起こらずに深海棲艦的な謎の敵が
人類を脅かしてるっていう…まぁ艦これのパクリな世界観。ここまではいいとして

世界大戦が起こってないのにワシントン海軍軍縮条約が発動(まだ終戦してないのに)
これに怒った日本とドイツが同盟(?)から離脱。
大日本帝国がナチスを手下にしてアメリカやイギリスに攻撃を仕掛けるも
アメリカ(ほぼエンタープライズ一隻)と中国その他が協力して
日本の艦隊をボコボコにする。というのを毎週やらかしたアニメ

まぁ日本がナチスを手下にしてるのは中国にとって
ナチスより大日本帝国のほうが怖かったんだろうなってファンタジーだけど
そのほかの部分はいくら史実通りとはいえ毎週日本がボコられる胸糞さで
炎上した。

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122e-k4Z3)2022/11/11(金) 00:16:26.28ID:suVHE40q0
アズレンはセイレーンが目指してる目的の部分は一緒だけどパラレルだからややこしくなってる

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/11(金) 00:23:24.58ID:QPFhUIH30
そろそろ2話始まるし、艦これの話しません?

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/11(金) 00:29:04.08ID:lIvBJunya
日本人の自分がどうしたら作中立ち位置が敵空母の
妖魔的に改悪された赤城加賀を諫める米空母エンタープライズに
思い入れて応援すればいいんだよって
なんでこんなアニメを日本でやるんだって
馬鹿にしてるんだろうかこの原案作ってる人はと
これなら艦これ1期の方がまだ21000倍マシだと思って
アズールレーンは切った

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-fZpv)2022/11/11(金) 00:49:57.43ID:IpLJeOgF0
海上戦闘シーン3Dじゃなく作画メインでやってるのは素晴らしい

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 00:52:17.93ID:6ySv6Cl50
各カットでキャラが1人か2人ずつしか映らんから
なんか紙芝居みたいやったな

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-mA/2)2022/11/11(金) 00:54:29.61ID:Er4XJHqN0
全滅しそう

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 098c-8gy9)2022/11/11(金) 00:55:31.30ID:p8NtVBkZ0
 
 
 
 
 
び っ く り す る ほ ど つ ま ん ね ー な ! シ ン ジ マ エ ヨ ! (ペッ
  
  
   
   

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/11(金) 00:56:05.52ID:2NsotzVnM
ヤバい
小人さん可愛いw

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b50f-g6xU)2022/11/11(金) 00:57:05.86ID:GoJwlXkH0
ただ戦ってるだけで終わった2話だったな
クオリティは高いのかもしれんけど俺が観たかった艦これはこういうのじゃないんだ…

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/11(金) 00:57:18.15ID:7JunAYIt0
妖精さんが癒やしだった

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM96-oMeW)2022/11/11(金) 00:57:20.17ID:/7YRBEcnM
妖精さんが主役のアニメ

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/11(金) 00:58:08.65ID:7JunAYIt0
3話に向けてのフラグマシマシ

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6d0-zlm6)2022/11/11(金) 00:58:36.35ID:gMdYnP6j0
ほぼ前編戦闘シーンになるとは思わなかった
しかし物量差が絶望的だな

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-u42f)2022/11/11(金) 00:58:55.37ID:7bAncchG0
藤田 咲なんでこんな演技
こりゃアニオタ口ぽかーん

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 00:59:14.11ID:l2RuoYxWa
予告見てスリガオイベの時突然山城の柄悪くなってびっくりしたのを思い出した
当時もどけえええとかいってたか

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-8gy9)2022/11/11(金) 00:59:15.92ID:ry2cRgBA0
雰囲気が暗いのは別にいいんだが
引っかかるものが何もないってのはさすがに…

あとしぐれしぐれうるせぇ

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d977-D4Jx)2022/11/11(金) 00:59:23.35ID:R6OzDVWi0
戦闘もっさりしすぎというか動かなすぎだわ

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/11(金) 00:59:32.84ID:liFd0y+H0
レイテイベ参加組以外、置いてけぼりやなこれ

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9eb9-xLuK)2022/11/11(金) 00:59:39.18ID:MYGaharg0
台詞とか諸々のテンポおかしくて大分退屈な回だった
あと山城がウザいと言うか情緒おかし過ぎるだろ

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-zlm6)2022/11/11(金) 01:00:08.49ID:Qi3krXS80
妖精さんは可愛いかったがやっぱり作画が1話より
クオリティ下がってるな
そこまで力入れて作ってる様には正直思えんかった

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/11(金) 01:01:34.67ID:NLt7PlYpa
あまりの存在感の無さに扶桑姉さま実はもう死んでるんじゃないかと思った

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d977-D4Jx)2022/11/11(金) 01:01:53.29ID:R6OzDVWi0
>>773
ENGIだし後半息切れするのは目に見えてる
今期3本掛け持ちだし

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-pSqO)2022/11/11(金) 01:02:28.83ID:QVjWl4060
レイテイベ…連続PT夜戦…ウッ頭が

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8532-KHN/)2022/11/11(金) 01:03:16.46ID:7JunAYIt0
いや作画的には十分じゃないかな
かなり動いてたほうかと

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b19e-iiSd)2022/11/11(金) 01:04:06.57ID:ZJw72dhY0
いよいよレイテ突入か
来週で時雨以外全滅するか那智足柄さん達が助けに来るか判明するな

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 01:04:53.42ID:KkQ8slCta
まあ全滅したらお話にならんしイベントみたいに勝つのは勝つんじゃない🙄

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:06:46.57ID:1CisLo0R0
はぁ…
すっげえなぁ
艦これの戦闘ってこういう風に描くものだったのか
1期とは段違いだな

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/11(金) 01:07:13.64ID:ahxcfrU80
2話良かった
前回に続き 扶桑山城から時雨への沈むの覚悟してるフラグ的な台詞と
敵機だらけの夜の海戦で いつ沈んでもおかしくない緊張感に満ちていた

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:07:50.67ID:1CisLo0R0
なんかガチの海戦映画を見てるような気分だった

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1282-2wsz)2022/11/11(金) 01:08:43.79ID:NliwgeVa0
これ2時間映画の方がいいんじゃ…

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6f5-nv4Q)2022/11/11(金) 01:09:27.75ID:fRxCPusS0
本編の作画はすごい手抜きに見える
なんならOPが一番動いてるような

そのOP曲はX-JAPANの猿真似みたいだし
映像との相性もよくない

EDにまわしたほうが良かったのでは

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-1gee)2022/11/11(金) 01:09:32.78ID:D1oYy71ad
妖精さんがパラシュート使うシーンってこれより前描写されたことあったっけ?

撃墜されたら妖精さん亡くなるものだと思ってたから生き延びれる演出でちょっと嬉しくなった

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-pSqO)2022/11/11(金) 01:09:46.26ID:tSXC5yIm0
1話は良かったけど2話はシュールギャグっぽかかったな
この作画で+ちっく姉さんTVアニメ化してほしい

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:10:54.71ID:1CisLo0R0
水上スキーじゃどうしたって絵にならんと思ってたんだがね
火砲や搭載機にカット割りを当ててるのも効いてるかな

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/11(金) 01:11:56.67ID:bRccuTzk0
一番の見所は時雨のスカートの中を見上げるアングル
時雨をオカズにするなら六連装どころか十連装でも魚雷発射可能だよ

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6ab-8gy9)2022/11/11(金) 01:12:04.43ID:RUsA06jF0
うーむ、すがすがしいまでにゲームガチ勢向け、田中Pの作りたかったアニメって感じだなw
俺はガチ提督だから終始ハラハラで楽しめた。ラストのおどろおどろしい引きとか最高。

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:12:46.28ID:1CisLo0R0
>>784
OPはX JAPANだよ
元だけど

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF)2022/11/11(金) 01:12:46.95ID:syou/LWV0
水上機に凝っても敵が謎のたこ焼きモンスターではやはりシュール
あとやっぱり水上戦闘はどうしても動きが少なくなるな

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-pSqO)2022/11/11(金) 01:13:00.24ID:tSXC5yIm0
アニメ的な絵作りなのは分かるけどガチで海戦するなら近すぎw
銀河英雄伝説だってもう少しは離れてるぞ

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/11(金) 01:13:00.83ID:bRccuTzk0
>>785
アレ見て
「あ、誰も死なんわ…これ」
と思った

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/11(金) 01:13:24.77ID:0OQ7VaqE0
これ全部作画か?
あんな艤装付きのキャラちょっと動かすだけで精一杯だろ
頑張ってるのはわかるけど
1話の陣所でわちゃわちゃやってるだけのほうが楽しい・・・

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/11(金) 01:13:29.36ID:liFd0y+H0
三話最後に、凉月ドロップしたら笑うぞ

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-pSqO)2022/11/11(金) 01:15:05.93ID:etnvX/x50
俺もゲーム勢だからかむっちゃ面白かったわ
妖精さん動くのも楽しいし音楽も良いしずっとドキドキしたで

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:15:24.30ID:1CisLo0R0
いや俺も手に汗握ったよ
ローランドエメリッヒのミッドウェイみたいなハナホジ戦争映画とは違った
日本のミリ萌えアニメがね

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad29-bOnd)2022/11/11(金) 01:15:57.72ID:LNn503/20
敵の描写がゲーム準拠とはいえあんな骸骨みたいなのではねえ

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF)2022/11/11(金) 01:16:00.60ID:syou/LWV0
ゲームといえば時々場違いなBGMが流れてたような気がするんだけどあれ原作のやつなの?

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/11(金) 01:16:10.78ID:Xq01oRmw0
>>794
CG作画班がいるのですべて手描きではないと思う。
艦娘本体だけ手描きで艤装はカットによってはCGかな。

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 01:16:22.47ID:nsGlxCl2a
全然最近の艦これ知らんのだけどなんでToshiが関わってんの?

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 01:16:47.02ID:nsGlxCl2a
戦闘BGMは原作風だったな、そんまんまだっかはわからんが

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d91f-u42f)2022/11/11(金) 01:18:21.30ID:7bAncchG0
>>790
現役だろ
活動休止中だが

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:19:40.43ID:1CisLo0R0
なんでもWRCカーみたいに疾走るバトルの方がいい人には物足りないのか知らんけど
艦隊戦闘の動きってのはこれですよこれ
これでもまだスケート気味で速いくらいだわ

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 01:20:42.91ID:6ySv6Cl50
声優がとにかく酷いな…
あの堀江由衣が棒に聞こえるってどういう事だよ
主役の声優もなんかカタコトになってたぞ

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 01:21:15.48ID:iNsOhfika
時雨の声優はプロ声優ってわけでもないよな確か…

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF)2022/11/11(金) 01:21:39.17ID:syou/LWV0
>>804
そもそも論で言えば人間の格好で砲撃戦闘な時点で非現実なんだからそこはエンタメしてほしいところ

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 01:22:19.03ID:b0X+xTNod
艦娘がほとんど突っ立ってるだけで紙芝居みたいだと感想書いてる人がいた
声優の演技といいこれじゃ紙芝居以下では?

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:22:41.40ID:1CisLo0R0
あの曲がOPだからこそ良いんだよ
すげえ分かってるわ今期のは
ちな2期じゃなくて1944なんだね
2199みたいな感じか

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 01:25:38.92ID:b0X+xTNod
あれもう終わり?
なんか盛り上がらないままあっという間に終わった気分
内容はともかく演出は1期のほうが良かった気がするなぁ

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:25:55.19ID:1CisLo0R0
>>807
それはもう1期でやったからね
俺は1944の方が説得力を感じるな
こういうのを見たかったんだよ

あかん明日早いんだが

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/11(金) 01:28:52.89ID:NLt7PlYpa
基本足を動かすこと無くスイーで
もっさりCGな上に上半身だけの単調な動きしかないから思ってたより迫力イマイチ
もう少しカメラワークとか見せ方の工夫を頑張って欲しいかな
運営が必見言ってた渾身のAパートも言うほどのもんでもなかったし

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31c6-zlm6)2022/11/11(金) 01:29:06.64ID:Fs9Ih2180
なんで戦ってんの?

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 01:29:24.43ID:6ySv6Cl50
4話まで時雨編で
5話から雪風編とかいう話が出てるけど
途中で主役交代すんのかよ
というか坊ノ岬までやるつもりか?

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ebd-3lnV)2022/11/11(金) 01:30:39.62ID:zd6+8SjX0
演出と音響もっと頑張れって思うわ
声優の演技が最上以外なんかぎこちなく感じた

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 01:30:48.15ID:6ySv6Cl50
作画省エネのために
1カットに映るキャラ数を制限してんのか?ってくらい寄りの画ばっかだったな
1人か2人しか画面に映らないからなんか紙芝居みたいだった

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 01:33:15.15ID:1CisLo0R0
日本がかつてこういう事をやって
そして今があるということに想いを馳せられる出来になっているし
この先もそうなるよう期待している

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/11(金) 01:33:29.53ID:Xq01oRmw0
>>816
そこまで考えて作ってるか知らんけど、現実の艦隊戦闘に即して戦闘描写するとあんな感じ(まず画面に複数人数入らない)にはなるだろう。
戦闘中の軍艦は可能な限り間隔取る(そうでないと衝突する)から。

でもそうことではないんだろうな。

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f659-TKv3)2022/11/11(金) 01:34:52.76ID:k5/5xm720
最後のさ、妖精がモールス信号打ってる所の字幕なんで横に流してたんだ?普通あういうの文字流したりしなくね?なんか感性ズレてるよな

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeeb-mIXX)2022/11/11(金) 01:38:16.24ID:0GBvJlb40
死にますよー死にますよーしすぎるのと、お姉様と〜ですぅの喋り方のせいでなんかイライラする。

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 01:39:51.24ID:6ySv6Cl50
>>819
お得意様のニコニコ動画のオマージュとか?
それにしても色々演出滑ってたな

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-o+MF)2022/11/11(金) 01:42:02.45ID:syou/LWV0
>>819
1期も含めてモールス信号に流れる字幕つけたのってこのシーンだけじゃないかな
近くに艦娘いるんだから普通に読ませればよかったと思うんだけど
なんか伝える内容が重要だったのか?

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-ebGm)2022/11/11(金) 01:42:37.04ID:9yKlaB980
みかん映したのも(えっ?)てなったし
所々でヒステリーかましてるのも違和感だし
戦力差もわかりづれーなって所感

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-jMEe)2022/11/11(金) 01:44:54.03ID:hFG6VPwN0
動きはゆっくりで地味なんだから、音は派手にしてほしい。

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d990-pSqO)2022/11/11(金) 01:47:17.13ID:iSCfbAxh0
アズレンは装備を腰に小さくつけるだけで圧迫感ない
服装もみんなバラバラ
大型戦艦の迫力 空中戦だらけと不満点をよく研究して作ってあるな

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/11(金) 01:49:09.85ID:NLt7PlYpa
来週は最後にチラッと写った海峡夜棲姫と対峙するとこまでかな
今んとこ初見はポカーンだろなこれ

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-+sD3)2022/11/11(金) 01:50:11.15ID:Q2F0OV8x0
脱出した妖精さん回収してもらえずにサメに食われるんだよね…

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-76so)2022/11/11(金) 01:50:34.18ID:yEgMhKMD0
2話今日だったんだ。先週はトレンド上位だってドヤってたのに今回地味すぎて気づかんかった
買収前だから1話の時のが本当かも今となってはわからんけど

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 01:52:32.44ID:6ySv6Cl50
先週は祝日で連休だったやつも多いだろうからな

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY)2022/11/11(金) 01:54:14.31ID:bLS44oRR0
敵のモンスター?も全然動きが無いから戦闘シーンがすげー退屈
あれだ、昔のドラクエみたいに攻撃エフェクトだけ出てダメージ与えたら点滅、みたいな感じ

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-JP/9)2022/11/11(金) 01:54:29.50ID:mhKEVfcxM
脚本家や演出が何も仕事してないようなアニメだな
流石の艦これおじさんも絶句だろこれ

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-zlm6)2022/11/11(金) 01:55:01.16ID:Qi3krXS80
艦これに限らずアニメで海戦を表現するのはやはり難しい
しかもTV版となればかなりの点で妥協せざるを得なくなり
クオリティも限られた物になる
そうなるとやはり今回も劇場版で良かったんじゃないかと思うな

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY)2022/11/11(金) 01:57:01.08ID:bLS44oRR0
>>832
ぶっちゃけ紺碧の艦隊の方がよっぽど動いてるぞ

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-Dn6t)2022/11/11(金) 01:59:13.85ID:mln6HU+60
アニメンタリー決断は名作

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 02:01:22.98ID:1CisLo0R0
艦劇の戦闘と比してもよく作れてると思う
もう一回見ちった

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b13b-+KgR)2022/11/11(金) 02:02:38.75ID:ObCII/8G0
扶桑山城の喋りが不安定すぎる
これと前半の戦闘は1.5倍速で見るとだいぶよく見えた

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/11(金) 02:03:29.30ID:QPFhUIH30
14年前に製作された栃林秀の南太平洋海戦とか機動部隊戦だけどスゲー迫力と臨場感なのにな
ああいう奇跡的な作品除けば海戦ものはどれもダメダメだわ
ハリウッドのミッドウェーとか酷いの一言に尽きたもの

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 02:07:04.42ID:wfhA0vrC0
今回はまだ雑魚掃討戦なのね
時雨が顔の前に腕をバッテンにして護衛射撃しないのが意味分からなかった無限弾薬だろうに史実再現なのか?

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-pSqO)2022/11/11(金) 02:07:56.00ID:etnvX/x50
確かにもうちょいBGMとSEの迫力が欲しいかな
やり過ぎると声が聞こえなくなるから難しいんだろうけど

あと戦艦でPT群の相手が難しいってのは一言あっても良かったかな
扶桑と山城が全然役になってないと思われそう

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 02:13:44.01ID:wfhA0vrC0
声優が謎の棒っぽい演技なのは1人で複数役演じていてキャラごとに口調を極端に変えて演じ分けてるせいなんだろうね

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-I5Cu)2022/11/11(金) 02:14:01.75ID:HiTtrvIK0
全8話しかないのにこの話やってる暇あんの?とは思ったな
1クール12話でやるなら分かるけど

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-atoY)2022/11/11(金) 02:16:01.72ID:OzHyMP6D0
時雨が主人公だと思ってたけど、最上が一番上だったでござる

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-WJQy)2022/11/11(金) 02:16:39.98ID:NLt7PlYpa
>>839
生身の人間を艦船に見立ててるから戦艦と駆逐艦の大きさの違いとかPTボートとの対比、サイズ感は情報持たない視聴者には確かに伝わりにくいよね

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36f6-YZoV)2022/11/11(金) 02:16:40.21ID:D9dpRGDK0
戦闘を丁寧に描いてて良かった
最上はポンコツ要因かと思ってたけど大活躍やったな
戦艦の活躍はデカブツ同士の次週に持ち越し

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-Ee8s)2022/11/11(金) 02:17:47.83ID:0H7idltUa
妖精さんウォッチアニメや

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-N0ij)2022/11/11(金) 02:23:05.44ID:Ll9Jhwf/M
藤田咲って知らない声優だけど
山城の喋りはもうちょっと何とかならんのか

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/11(金) 02:24:36.76ID:0OQ7VaqE0
声だけはほとんどの人がしってるんじゃないかなw

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-zlm6)2022/11/11(金) 02:27:11.56ID:Xq01oRmw0
声というか声色だな
>藤田咲はみんな知ってる

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 02:28:02.90ID:1CisLo0R0
ですねw
知らんうちに知ってるという

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 02:34:41.15ID:+4HTp1iSd
レイテってことはメインキャラの半数がごう沈するのか。けっこうきつい話になりそうだ。

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ba-YZoV)2022/11/11(金) 02:37:16.94ID:2hBz5LcZ0
やけにしっかりと艦載機の描写してるな

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/11(金) 02:54:05.62ID:ahxcfrU80
原作やってると あの敵がいる!適当に載せてた機銃や水上機が活躍してる!妖精さんとか見所あるけど
アニメからだと 全体的にイマイチと思うのも分かる
何ぶんファン向けの予算控えめなアニメでしょうから…

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f6-pSqO)2022/11/11(金) 03:12:25.82ID:imn+BNJx0
劇中大活躍の強風は、実際には敵機撃墜なんて不可能だろう
B-24の撃墜戦果はあるけど誤認だし強風で確認できる戦果は0

潜水艦を時雨がいち早く発見して、山雲が真っ先に対潜爆雷を用意したのは、実際の戦果に準じた描写だった
時雨は3隻の潜水艦撃破に関わっているし、山雲は海軍で9隻しかいない「潜水艦の単独撃沈」を成し遂げている

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/11(金) 03:36:23.71ID:MEYhbaNx0
今回はまあ悪くはなかったな明るい雰囲気が無理ならこれからずっと戦闘していれば
いいよ、妖精?みたいなのって飛行機だけじゃなくて艦娘の中にもいるんだな
実は何百人も艦娘の中にいるのか?

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 196e-RS5k)2022/11/11(金) 03:37:40.24ID:YmJBAagy0
スリガオ海峡だけやるの?これ?
よく予算ついたね

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9274-Ssk3)2022/11/11(金) 04:10:06.43ID:FfE3j/dZ0
>>846
1期見てないのか?
>>848
みんな知ってる赤城

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-oAW+)2022/11/11(金) 04:21:34.52ID:DaWV/YN10
コンニチワーのことじゃね

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adf6-v6Bs)2022/11/11(金) 04:28:32.87ID:GWK5yI8p0
あかんずっとなんかよくわからん奴と戦ってるだけでわけわからん

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 04:39:12.76ID:wfhA0vrC0
レイテ沖海戦
-スリガオ海峡海戦-
スリガオ海峡へ向かった艦隊は24日2時、レイテ湾内偵察のため重巡最上の水偵1機を発進させる。
同機は6時50分に湾上空に達し、戦艦4隻・輸送船80隻を含む艦隊を発見し報告する。
西村部隊は小型機が触接しているのを発見する。来襲機はその後数を増し20数機に及んだ。
この攻撃で扶桑は艦尾に命中弾を受け、搭載水偵2機が炎上、時雨も1番砲塔に直撃弾を受け、最上は敵機の機銃掃射で死傷者を出した。

これを忠実に再現したんだろ

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/11(金) 04:49:05.69ID:KjfcrC8Yr
このアニメ8話しかないんすけど?

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 05:28:37.52ID:6gYmWcAcM
史実に忠実にすると
強風はカタパルトては射出できないし
水上機は回収できない
空襲は至近弾や機銃掃射で艤装にダメージ結構来る
とかあるし

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6)2022/11/11(金) 05:30:00.99ID:h3qVj5zw0
元マイクロソフトのポール・アレンが引き上げた武蔵も、レイテ沖海戦で沈んだのね

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/11(金) 05:33:43.63ID:qc/sxvgNa
これ来週には誰か死ぬのでは…?

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/11(金) 05:34:39.99ID:qc/sxvgNa
今回の那智と足柄、そこまで違和感なかったな

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/11(金) 05:37:12.94ID:qc/sxvgNa
>>839
新規向けじゃないと公言してる時点でアレだけど、小型ですばしっこいから回避率高そうってのはあの動きで何となく理解出来るんじゃね?

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-UQSh)2022/11/11(金) 06:10:14.58ID:vA9fA7Prp
水上機をクレーンで回収してるシーン、手で持ち上げてやれよと思ってしまった

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-cymb)2022/11/11(金) 06:19:17.11ID:hjHQ+sUsa
鎮守府の酒保って時雨の為だけに黒パンツ売ってんの?
効率悪い

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-F3Mz)2022/11/11(金) 06:50:22.26ID:FOFr2mZu0
海峡夜棲姫は実は山城っぽい娘ひとりだけで扶桑風の娘は存在しない幻と言われてるけれど 
アニメはどう解釈するのか地味に気になるところ 
 
2話ラストも3話予告も山城風の娘しか動いてないのよな

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/11(金) 06:52:49.83ID:6/VfppVV0
>>858
艦これプレイしてない人は初めから対象外なんだよね・・・

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36b6-zlm6)2022/11/11(金) 07:00:09.29ID:NzGOEG4V0
>>866
実際、第一話では手で受け渡ししてるもんな

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/11(金) 07:05:09.85ID:qc/sxvgNa
作画正直厳しいな

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-z6KM)2022/11/11(金) 07:11:14.03ID:K6HvIFTkd
放送あった当日も戦史語りしかしない人がいますね…

2話から早速バトルパートであの引きってことは、以降は日常パート無しで戦いっぱなしか
つか、口パクすらも減ってバケモノ撃ち落としたりちっこい飛行機飛ばしたりに尺を割くとか
バトル部分はゲームでも同じようにやってるんだから、アニメでわざわざやらなくてもいいだろ

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 07:12:48.89ID:1CisLo0R0
戦史に照らし合せながら見ると更に感慨が増すなあ

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-Qi6J)2022/11/11(金) 07:22:09.74ID:0Or4TF6sa
>>866
俺はあの場面
雰囲気があって好き

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-RJNB)2022/11/11(金) 07:24:27.81ID:2BeyXWNFd
史実再現したいなら素人MMDで間に合ってるからなぁ

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09cb-zlm6)2022/11/11(金) 07:31:10.01ID:9/PYkivZ0
今回もがみんが主人公?だった

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 07:31:31.01ID:6gYmWcAcM
ゲーム路線なら扶桑山城が航空戦艦で無いし
仮に戦艦でも偵察機は積めるし
敵潜水艦への先制にしても時雨はともかく
山雲だとそんなに対潜強くなくて必要スロット多いから無理があるし
見張りに機銃に積むと装備スロット不足するんで
それはそれで違和感ある

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/11(金) 07:40:18.72ID:MEYhbaNx0
艦娘より妖精さんのほうがかわいいしかっこいいな

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-e/ZZ)2022/11/11(金) 07:45:20.23ID:0OQ7VaqE0
>>866
もがみんはブンドドが好きなんだよw

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-CotA)2022/11/11(金) 07:46:55.97ID:Jq/BA/JeM
藤田咲知らない人もいるのか
たぶん声はイヤと言うほど聞いてるだろな

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6)2022/11/11(金) 07:53:49.72ID:h3qVj5zw0
>>880
科学の限界を超えて来た人だしね

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/11(金) 07:54:07.17ID:6/VfppVV0
普通に1話よりずっと面白かったぞ
まぁ、色んな意味で一番辛そうなのは来週だけど・・・

あと、劇場版でも思ったけど、空中戦のシーンは本当によくできてる

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/11(金) 07:58:53.68ID:6/VfppVV0
あと、敵のあの白くて丸い艦載機が爆弾落とす方法初めて知ったわw

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b9-YZoV)2022/11/11(金) 08:05:55.31ID:lMCIrvID0
くぱぁ

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 08:12:32.12ID:CfSa/5xW0
変なこだわりしか感じない一方で堀江由衣がかわいそうになった

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2b4-5diq)2022/11/11(金) 08:15:43.66ID:vASBBk5d0
もう少しスピード感を出して欲しいが
船のスピードなんてせいぜい30ノット前後だからあれ以上早くすると現実無視になるから悩ましい

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/11(金) 08:21:08.60ID:DBbGKa/sd
ゲームでも機銃積まなくても対空値あるからおかしくないそ

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a222-o+MF)2022/11/11(金) 08:23:17.34ID:6/VfppVV0
>>886
水上の船じゃなくて宇宙船の話だが、宇宙戦艦ヤマト2199では艦艇の速度が速過ぎて、
「もう航空機(航宙機)要らないじゃん」とか言われてたから、ある程度の差は必要かと

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-2PQ5)2022/11/11(金) 08:23:50.55ID:qc/sxvgNa
>>883
アーケードだと普通に持ってるな

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-Acmt)2022/11/11(金) 08:33:37.40ID:BDFCvh8RM
本編は諦めるから時雨と小人さん達がきゃっきゃうふふする外電よろしく

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/11(金) 08:40:23.15ID:SY8NSepTd
もともと宇宙船だと戦艦と航空機の違いは大きさだけで搭載エネルギーや推進剤を多く積める戦艦に対して小さな航空機のメリットって無いからな
時速数10キロで二次元機動しかできない艦艇に対して時速数100キロで三次元機動できる航空機とは全く違う

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/11(金) 08:47:28.86ID:1BY3PfAb0
史実なら最上が那智と衝突するのか

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19d0-b3BU)2022/11/11(金) 08:49:13.46ID:liFd0y+H0
レイテイベ前半ZZマス辺りたどり着いた感じか、二話最後に亡霊山城見えてたし。いきってたガンビーとただひたすら煩い深海瑞鶴出てきてもおかしないな。

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de60-/B6H)2022/11/11(金) 08:50:21.19ID:kcsG4xgk0
>>892
あいたーで済むのか首が取れちゃったりするのか

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3674-Ssk3)2022/11/11(金) 08:51:47.06ID:MEYhbaNx0
>>886
実際の船じゃなくて艦娘なのだから実際より高性能でもなんら問題なくないか?

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/11(金) 09:23:34.16ID:yNzKkYVT0
なんかこう、山城のイメージが90度くらい変わったわ
ただのダウナーさんだと思ってたのに、かなり激情家じゃん

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY)2022/11/11(金) 09:25:54.99ID:bLS44oRR0
>>895
正直、1期の戦闘の方がスピード感あるしよく動いてるよ 2期は肝心の戦闘シーンがもっさりしてる

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-8Q+/)2022/11/11(金) 09:33:01.95ID:ahxcfrU80
ゲーセンにある艦これで 扶桑山城と駆逐艦編成を最大船速で移動すると
容赦なく前者がどんどん置いてかれるのよな
まぁ死闘を繰り広げるであろう次回に期待。

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-9Ju2)2022/11/11(金) 09:36:14.59ID:J+RTzUFH0
扶桑の右型は尻だったのか学習したぞ

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/11(金) 09:53:07.07ID:bRccuTzk0
>>896
本家でもスリガオイベントではあんなだったしな

時雨のスカートの中の画像

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-A0wA)2022/11/11(金) 09:55:54.79ID:UvY4ZzGpa
>>896
俺も山城の見方変わったわ
元々ああいうキャラ付けだったのかもしれないけど今までよくわからんかった

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-1adv)2022/11/11(金) 10:07:19.36ID:bRccuTzk0
扶桑型はなぁ

扶桑…国内初の完全自国設計でかなり期待されてた
艦名も日本その物を差す扶桑を付けられることからも期待の大きさが伺える
しかし出来上がったのがとんでもないポンコツで周りは落胆した


山城…扶桑型の二番艦
天皇陛下が長いことおわした京がある国名を名付けられたことから期待されていたことが伺える
しかし一番艦の扶桑が欠陥であったため完成前から山城も欠陥戦艦だと判明していた
しかし中止も出来ずある意味完成前から誰からも期待されてない要らない子扱い
伊勢・日向も本来は扶桑型三番艦、四番艦の予定も変更して伊勢型にした時点でお察し
欠陥戦艦が戦線に出ることなどほとんどなく練習艦に
金剛型、伊勢型、長門型、大和型が戦地で活躍するのを指を加えてただただ見ているだけだった
そしてレイテ戦で「捨て石」とはいえ前線で任務を与えられた
高揚すんなってのが無理な話だよ

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N)2022/11/11(金) 10:07:41.00ID:hlMoldIoM
史実再現のアニメ化じゃなくて史実モチーフのゲームイベントのアニメ化な

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N)2022/11/11(金) 10:08:10.78ID:hlMoldIoM
のね

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f580-BX5d)2022/11/11(金) 10:08:15.35ID:WmWJMNFd0
仲間が次々と轟沈していって変わったのだろう

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-E+1r)2022/11/11(金) 10:08:34.55ID:sXXtsEpIM
ああアレPTだったのか駆逐かと思ってた
そりゃ戦艦も棒立ちになるな
てか艦これ世界なら扶桑型は航空戦艦になってるはずでは?瑞雲飛ばせないってどうなのさ
計画だけで史実では~パターンかな?アホくさ
でも時雨は改二だよねえ

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-X04N)2022/11/11(金) 10:11:54.51ID:hlMoldIoM
2体の敵が実は片方は幻想だった
ってのはアニメ的には映えそうね

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 10:12:41.01ID:nQcE6u7m0
ガラクタ扱いの瑞雲大活躍ってな

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-JP/9)2022/11/11(金) 10:14:17.96ID:R5uMqOe+M
今後仲間が死にまくるなら見応えありそうだけど本当に死ぬのかな

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp79-UQSh)2022/11/11(金) 10:15:13.20ID:ialGd3E2p
ところで抜錨してるけどどこから降ろしてどこに収納してんの

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-DEWK)2022/11/11(金) 10:16:36.74ID:0lEO+cFDa
『第二水雷戦隊突入す』には、瑞雲は忍者だと書いてあった

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9244-pSqO)2022/11/11(金) 10:17:02.43ID:RZVM5YGp0
>>775
たんもしのために究極進化フルダイブをドブ(中国)に捨てたのは生涯忘れない。
けものみちの時は良い会社だと思ったのに。

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/11(金) 10:21:30.52ID:Db3SV/sR0
扶桑は何か察してる風な演出が気になる、特に意味は無いのかも知れんが

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-oNQ8)2022/11/11(金) 10:26:46.25ID:Kesgk9aga
まあ山城棲鬼いるしもともとのスリガオはうっすら記憶?にあったりするのかしらね

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-jMEe)2022/11/11(金) 10:31:49.52ID:3WsHhYcDa
>>886
人間サイズで30ノットと考えると結構な速度ではある筈?

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt)2022/11/11(金) 10:43:06.74ID:nyC5xwPFM
スピードスケートくらいの速度でフィギュアしてる感じか

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-yXVL)2022/11/11(金) 10:43:38.56ID:A4TLkJrod
人間サイズが50km出すと考えるとかなり早くない?

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 10:45:33.14ID:nQcE6u7m0
>>910
スカート履いてるじゃん
後は分かるな?

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-Z7y3)2022/11/11(金) 10:50:24.67ID:eQIGfn5op
設定上どんなに速かろうが映像ではボッ立ちの動きの無い戦闘にしか見えないから意味ないよね

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 926e-Ssk3)2022/11/11(金) 10:50:59.39ID:yNLdP9Az0
声優なんて誰でもいいわと思ってるけど
下手な声優共使ったらアニメのクオリティに普通に致命的なダメージ被るんやな…

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-F3Mz)2022/11/11(金) 11:06:35.99ID:FOFr2mZu0
藤田さんがアレというより制作側の演技指導の問題な気もするがな 
邪神ちゃんじゃキレッキレの初音ミク再現もしてたし喉が衰えたとかではないと思う 

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 11:07:47.26ID:nQcE6u7m0
後半雪風に交代かも?と言われてるけど
よろこべ藤田咲だ

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-uM78)2022/11/11(金) 11:21:27.91ID:H1O7yi0Sd
>>921
というか全体通して会話に凄まじい違和感感じる
なんだろ? テンポ的な問題なのかな

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/11(金) 11:30:15.09ID:bPYU/8je0
艦娘はMSではなくホワイトベースってことだろうなと
MSみたいな派手さはないけどこれはこれで好き

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 11:31:18.69ID:nQcE6u7m0
監督脚本あれだからセリフの時間合わせ出来てないとか?

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/)2022/11/11(金) 11:43:19.11ID:geo8+7U/M
自分も いわゆるフラグ的なセリフ何回言うのと思っちゃうけど
今回、敵艦載機と小鬼だけで苦戦して 次は敵本陣に突っ込む訳だからね…南無

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/11(金) 12:00:55.90ID:oHJ4hF7Xd
史実では次に敵の駆逐艦隊と交戦して扶桑満潮朝雲山雲が脱落
山城は扶桑脱落に気づかず後続の最上を扶桑と誤認していた
ゲームで姉様棲姫が闇城の妄想抱き枕だったのはこれを反映したものとも

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-B+Lr)2022/11/11(金) 12:06:13.15ID:sbl0RsiLd
>>926
フラグ乱立もだし、『衝突禁止!』も何回言うんや…と
あんなんでよくムードメーカー務まるな

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 12:08:14.43ID:+4HTp1iSd
>>917
しかも原付で3000キロ近く走って現地集合

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ba-YZoV)2022/11/11(金) 12:10:39.19ID:2hBz5LcZ0
人型の所為かどうしても魚雷来た?じゃあジャンプしてかわせって思っちまう

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 12:12:22.21ID:nQcE6u7m0
割と否しかない栗田ターンをどう表現するかと
見せ場多そうな武蔵が楽しみ

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-1ekA)2022/11/11(金) 12:15:10.21ID:qWuHOo9Fr
まあ特に意味もなく原作セリフを乱発するのは前期もだしな

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 12:19:55.80ID:1CisLo0R0
>>897
いやあ俺の感想は真逆だな
スピードスケートボートレースアクションを排水量大きい軍艦でやるのはちょー勘弁
1944の艦娘の動きはようやくしっくり来るものになった
戦闘の流れもイイ

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-9Ju2)2022/11/11(金) 12:22:43.99ID:BJZJ2jc9a
ゲーム通りなら山城が大破進軍しなきゃ全員生還だろ

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/11(金) 12:22:45.19ID:Z1SLMuXDM
艦隊で突撃するより戦闘機と雷撃機大量に配置した方が勝てそうな気がする
妖精さん可愛いし

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/11(金) 12:23:19.88ID:HuHIBJeAd
そうね劇場版冒頭はちょこまか動き過ぎて逆に違和感があった

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 12:27:34.54ID:6gYmWcAcM
史実解説するナレーターとゲーム解説する参謀と指導する提督がいれば本当にいいアニメだと思うんだけど
全部説明無しで監督崇めて受け入れろ、なのはなあ
あと那智戦隊は電探が島のエコー拾いまくりで迷う史実描写してからの瑞雲誘導、
最上隊はイベ当時新型の満潮電探で気付く、とかも欲しかったかなあ

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM96-fTCD)2022/11/11(金) 12:30:18.61ID:Z1SLMuXDM
艦娘の動きは多少気になるけど1番は航跡の表現が適当だと
海の上を進んでる様に見えないからそこが違和感あるかな

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 12:30:33.72ID:nQcE6u7m0
俺は分かってる少数にウケてるようだけど
1期の戦闘のほうが好きかな
CG丸出しだけどw

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 12:36:26.97ID:1CisLo0R0
1期はモロCGキャラなのも厳しかったね
1944は3D起こしてキャラ作画してるのかな
この方が戦闘中の絵面が良い

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-nIic)2022/11/11(金) 12:38:42.10ID:bP7GiUdqa
25㍉って、当たっても中々墜ちざりき、じゃなかったか(;^ω^)

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-dD09)2022/11/11(金) 12:40:00.35ID:aV6ULbz4d
何体か敵を倒したけど
艦娘になって戻って来るのかな

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/11(金) 12:43:58.77ID:WxNxT8ZV0
>>931
時間軸的には武蔵はもう沈んでる...
志摩とちがって栗田小沢はここまで扱いが薄いし回想とかでどこまでやってくれるやら

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 12:45:19.32ID:6gYmWcAcM
PTは魚雷艇で小さいし脆いしね
本当は主砲でも散弾の面射撃で雷撃阻止か数隻撃沈して欲しかった
当時の米軍はこの日本に対してレーダー射撃、レーダーもPPI、敵味方を海図台で航跡チャート、水上も空もCIC、艦隊内電話
(史実日本だと発光信号か手旗)
とかいうチート満載

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdb2-FUeq)2022/11/11(金) 12:47:22.56ID:/45vWDyrd
とりあえず誰も死ななくてほっとした
しかしここまでほぼ史実通りだから次が本番か
闇城が出てるから史実通りではない可能性もあるけど後半が坊ノ岬だからな

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 12:51:27.88ID:6gYmWcAcM
志摩艦隊が追いついたところで焼け石に水だろうし
逆にそれで勝って死人もゼロでも却って困る

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 12:51:53.16ID:nQcE6u7m0
>>942
マジか...
OPにも出てこないしな

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 12:52:25.50ID:nQcE6u7m0
>>943と間違えた

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 13:12:02.57ID:CfSa/5xW0
戦闘中なのに海の上で立ち止まって会話挟むの止めてくれ

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1274-o+MF)2022/11/11(金) 13:35:50.24ID:dRglokAN0
移動するとき海の上で棒立ちなのが手抜き感出ちゃってるわ
1期だともうちょっと左右にゆらゆら身体揺れる感じで動きだしてたのに

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 13:45:02.56ID:CfSa/5xW0
もうダメ、見るに堪えん
ただでさえ描写が戯画化されすぎた戦争ごっこで変な笑いが出るのに
2等身のマスコットまで出して飛行機操縦させたり旗振りやらせてるので嫌悪感がやばい
バトルパートだけ見たら前作のほうが遥かに上というか
映画かドラマで見たようなことをそのままトレースしただけのものに感想つけるのが無理

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 13:52:24.54ID:6gYmWcAcM
艦キャラと小人と敵しかいない
艦キャラしか喋らない(主観かつ感情のみか軍隊用語の最低限)
このあと作画が死ぬか御都合展開で、アンチネーミングで冷水されてからが本番

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-pSqO)2022/11/11(金) 13:57:38.90ID:etnvX/x50
当たり前だけど好みは分かれるね
何か分からんが2期の戦闘むっちゃ好き
妖精さんの旗振りとかの動きも凄い好き

不満は衝突注意と山城を守ってを言い過ぎでウザイくらい

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 14:04:22.23ID:CfSa/5xW0
山城がモニターに向かってガチギレしてるキーボードクラッシャーみたいで冷えるわー

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2c7-pNRO)2022/11/11(金) 14:04:56.22ID:jdq4dJSF0
戦闘が縫いぐるみと模型みたいで思ってたのと違ったです!!でも駆逐艦3人娘の縫いぐるみは欲しいです!!ぜひパンツ付きでお願いします!!

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 314a-Ssk3)2022/11/11(金) 14:06:05.60ID:3WWRMuCr0
>>814
雪風や浜風、霞がいるんだからやるでしょう?
大淀が矢矧になにか説明してるとこで、海図の真ん中が沖縄。
大淀は呉で空襲食らって大破、矢矧は大淀の水上機と搭乗員、整備員を載せて沖縄に行くんだよね。

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 14:07:53.42ID:CfSa/5xW0
1944と銘打ってるのに沖縄戦だ坊ノ岬だって冗談だろ

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-I5Cu)2022/11/11(金) 14:09:20.24ID:HiTtrvIK0
田中としてはリアルな海戦がやりたいんだろうなってのは見てれば伝わってくるんだけどさぁ…擬人化してる時点でリアルもクソも無いんだよね
砲門の斜角も違えば陣形や戦い方だって違ってくるし船の挙動を無理に人型でやってるから海上を棒立ちでスイーとか不自然過ぎる動きになるし
何のための擬人化なのかさっぱり分からんのよね、そんなにリアルな海戦がしたいなら普通に船のままでやれよ

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-reGv)2022/11/11(金) 14:14:03.50ID:B8RwIqQRr
攻撃受けても服がやぶけないんじゃなんのために美少女擬人化してるのかわからない

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b58d-YZoV)2022/11/11(金) 14:15:57.35ID:33SMGrFR0
みんなセリフが死亡フラグで逆に笑えてくる
逆に全員生き残るんじゃレベル

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-pSqO)2022/11/11(金) 14:22:11.71ID:QPFhUIH30
劇場版の第一ソロモン海戦の時の妖精さんも良かったし
戦闘描写はしょぼくても今回も妖精さん良かったよ妖精さん

海峡夜棲姫はゲームとはちょっとデザイン違うのかね

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zlm6)2022/11/11(金) 14:24:17.18ID:h3qVj5zw0
普通に船があって、美少女はアルペジオのメンタルボディ的なものでいいよね

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/11(金) 14:25:37.73ID:Db3SV/sR0
架空世界を現代科学ベースで考証するほうが、よっぽどアレだと思うがな

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-LvfL)2022/11/11(金) 14:28:02.00ID:ctQK2ndpa
宇宙世紀のガンダムでミノフスキー粒子がどういうものか分らずに現代科学視点で的はずれな批判するのと似てるわなw

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-cKi0)2022/11/11(金) 14:29:03.09ID:WxNxT8ZV0
>>958
航空機や機銃の挙動とか凄い頑張ってるのはわかるんだけどね
それ故に海上でぼっ立ちの艦娘の違和感がな

リアルとフィクションを上手く馴染ませることが出来てなくて断絶が強調される演出になってるのが

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a98c-z6KM)2022/11/11(金) 14:32:24.57ID:CfSa/5xW0
都合のいい時だけ架空にしたり現実にしたりするの見苦しい

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b58d-YZoV)2022/11/11(金) 14:33:03.01ID:33SMGrFR0
全滅エンドなの?

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 14:33:28.17ID:6ySv6Cl50
報告の内容をペラペラまくし立ててんのも
セリフは長いのに全然内容が入ってこないわ
意味の無いセリフは雑音と同じだよ
報告書を朗読してんじゃないんだから簡潔に要点だけ話せばいいのに

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-pN3r)2022/11/11(金) 14:35:44.70ID:yNzKkYVT0
水上スキーでも別にいいんだけど、演出に外連味がなくて終始単調なんだよね
1期はそんなの全然気にならなかったんだけどなぁ

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N)2022/11/11(金) 14:37:35.04ID:sHYYrbwya
アップ絵作画は意外とキレイだと思う

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 14:39:07.50ID:pZFDLCNCd
艦これのあとのうる星やつらのほうが面白かっただなんて言えない…

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65aa-yYK+)2022/11/11(金) 14:39:48.85ID:Db3SV/sR0
別にええんちゃうかね?尊重するよ

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/11(金) 14:41:05.22ID:bPYU/8je0
そもそも海上に人間が立つという事象そのものが不自然なんだから違和感があるのは人間の当然な反応な訳で、そこ突っ込むのは野暮ってもんだろうな
まあガンダムとかみたいに巨大ロボットで戦争をするシュールさを乗り越える画面の映えをみせて欲しいというのはある

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/11(金) 14:42:49.71ID:1BY3PfAb0
史実では四方を取り囲まれて砲撃雷撃の雨あられ
時雨が生還出来たのは奇跡って感じか

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-DPyn)2022/11/11(金) 14:45:04.30ID:pZFDLCNCd
それを言ったら
「これはアニメだ」で終わる話だしなぁ
絶対やらないと思うけどもし実写版艦これがあったらどうなのか興味はある

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d0-3XdZ)2022/11/11(金) 14:45:12.37ID:6ySv6Cl50
艦これ2話 グロス回

さすがENGI
2原に撒いた原画を作監5人が手あたり次第修正するっていう人海戦術じゃん
史実の悲壮感(笑)でも再現してんの?

studio JEMI
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚
「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/)2022/11/11(金) 14:49:44.51ID:geo8+7U/M
210年にもなるコンテンツ 事前プロモーション控えめ 実際中身も既存ファン向けって事で
(いろんな意味で)今も艦これ追いかけてる人しか見ないと思ったけど 感想、意見が幅広くて驚きですわ

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N)2022/11/11(金) 14:53:22.77ID:sHYYrbwya
次です

「艦これ」いつかあの海で 3Sd
http://2chb.net/r/anime/1668145711/

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2d4-KUZi)2022/11/11(金) 14:54:58.01ID:mln6HU+60
>>964
真空でも音がするのは適当に納得するしかないからなー
艦これの方は最初からもうファンタジーだしツッコミは野暮
逆に絵面に説得力持たせられればそれでいいんだが

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-8Q+/)2022/11/11(金) 14:55:42.63ID:geo8+7U/M
210年→10年

>>978
スレ立て乙

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/11(金) 14:56:31.00ID:bPYU/8je0
>>978
おつ

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a210-DygY)2022/11/11(金) 15:00:06.40ID:bLS44oRR0
>>976
スタッフの名前見る限り韓国のスタジオかな
まあENGIならこれが通常営業だし

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N)2022/11/11(金) 15:01:01.37ID:sHYYrbwya
>>979
1期を経て劇場版も観てきた所為かもう水上スキーに違和感なくなってるのも大きいかな
そもそも浮力あるとは思えない人体(?)が水に浮かぶ理屈なんて捏ねようがないもん

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 15:04:26.39ID:wfhA0vrC0
>>978おつ

2話はまあ溜め回だしな
グロスも止む無し

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 15:05:21.67ID:wfhA0vrC0
抜錨もイメージ映像でいい感じに処理してるな

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-doFg)2022/11/11(金) 15:05:43.31ID:nQcE6u7m0
>>978
エンギって艦これの為に立ち上げたんじゃなかったっけ?
極力ギャグ要素入れないようにしてるから滑稽なんだよな
表情も乏しくて山城真顔でキレてるしw

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d980-I5Cu)2022/11/11(金) 15:08:35.83ID:s1/eNz1S0
撃って撃って撃ちまくれ!

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-Qi6J)2022/11/11(金) 15:11:23.30ID:1CisLo0R0
スレが上がってきたな

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-O87N)2022/11/11(金) 15:12:54.10ID:sHYYrbwya
今期後発作品なのに結構善戦してるね

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Acmt)2022/11/11(金) 15:15:12.11ID:xbPcOm1KM
美少女動物園の亜流としてみている
ドキュメンタリー物でもないのに史実とか笑止
そんなくだらないことはどうでもいい
時雨たんをキラキラに盛って作画してくれればそれでいい

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d980-I5Cu)2022/11/11(金) 15:17:07.90ID:s1/eNz1S0
申し訳無い花の命は短く乙女は散っていく定めなのです

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 15:20:34.21ID:6gYmWcAcM
4話までレイテだけど説明も提督もないまま死人ゼロでハッピーエンド
5話から坊ノ岬だけどパラレル扱いで同じ流れ
とかだったら何処かのタイミングで酷評に掌クルクルされそう

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92cb-YZoV)2022/11/11(金) 15:24:51.72ID:1BY3PfAb0
使えない戦艦として練習艦だったからな山城は
いざ出撃命令が来たと思ったら全滅覚悟の水上特攻
そりゃやさぐれますわ

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM91-tpSB)2022/11/11(金) 15:25:24.75ID:Xwshm5nZM
史実とかよく知らないからもう少し作中で解説するのも無理だろうけど。
1944って事は大戦中の出来事だろうけど分からない。
史実再現ドラマとしてとしてみればいいのかな?

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr79-KN2j)2022/11/11(金) 15:34:40.32ID:7bEeWuUkr
>>157
思った、旧アニメや劇場版のターンピックさえたターン回避とかが見たいし
棒立ちじゃなく、多少屈むとかしてほしく思った

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 15:40:39.65ID:wfhA0vrC0
史実通りにほぼ全滅して提督がやりなおす?ルートなのか既に改変されたルートなのかまだわからないのかな

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9219-I5Cu)2022/11/11(金) 15:56:20.83ID:wfhA0vrC0
埋めますか

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM01-ansy)2022/11/11(金) 16:01:50.98ID:6gYmWcAcM
うめー

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-AgqX)2022/11/11(金) 16:03:26.75ID:bPYU/8je0

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d11-fTCD)2022/11/11(金) 16:05:20.76ID:Qi3krXS80
1000なら全員生存


lud20230209105335ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1667632392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「艦これ」いつかあの海で 2Sd YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
サイゾー「艦これはオワコン」
ワイ「艦これ運営はゲームもうちょっとどうにかしろや」敵「!!!」シュバババババ
「艦これ」とは一体何だったのか モメンにアクティブプレイヤーもう居ないだろ? [無断転載禁止]
【アニメ】「艦これ」劇場版の正式タイトルが決定、ティザービジュアルも公開
「艦これ」イベントでコスプレイヤーを盗撮しようとした男を逮捕。京都府 [記憶たどり。★]
ネトウヨが好きなアニメ 3位「ガルパン」 2位「艦これ」 堂々の1位は・・・
けもフレの登場で「ごちうさ」「艦これ」とかの萌えコンテンツ全滅したよな [無断転載禁止]
提督「アズレンはすぐ終わる!w」艦これ「艦これ一期最後のイベントです!」提督「うおおお!」
DMMがアニメーション事業への参入を発表 「艦これ」のような人気アニメを作るのが狙い [無断転載禁止]
【噂】「艦隊これくしょん-艦これ-」のパチンコ・パチスロが共に開発中で2017年に発表されるかも!? [無断転載禁止]
【画像】深海で意味不明な生物が見つかる
【社会】オンラインゲーム「艦これ」ブーム 戦中派不安
あのさ、あんちゅはどうして見つからないの?
初戦でぶつかる都道府県、過去の成績は? あの大逆転も
【朗報】グリッドマン、人気過ぎてあの艦これに圧勝してしまうwww
【朗報】「あの可愛い子だれ!?」レコード大賞でSTU48市岡愛弓ちゃんが見つかった!!
漫画キャラ「なんだあの強さ、チートかよ…」←これ
悟空「あのクソ駅員…ぶっ殺してやっからな!」←これ
【高知】土佐市の海で遺体発見 不明小6男児か
三陸の海でウニ大量発生、海藻の食害深刻 [無断転載禁止]
【東京クサインピック】 糞尿の海でトイレアスロン
有櫛動物の新種、プエルトリコ近くの海で発見 米NOAA [ひよこ★]
【生物】クラゲが放つ「手裏剣」 熱帯の海でチクッとする原因が解明される
【社会】深夜の海でナマコ約265`を密漁、男6人を逮捕・送検 北海道 [さかい★]
【生物】有櫛動物の新種、プエルトリコ近くの海で発見 米NOAA [自治郎★]
【青森】浅虫の海で発見された遺体は母子と断定 育児悩み無理心中か「育児に疲れた」「養育に不安がある」
【アイドル】元Dream5大原優乃、グアムの海で水着姿披露「2019年も優乃ちゃんで決まり!!」 
【沖縄】「外国人がおぼれている」人気の沖縄の海でまた水難 世界レベル大学院の学生死亡  [ぐれ★]
外国人「遊泳禁止の海で泳ぎ溺れている人が居る。それでも日本人は『自己責任』と彼(女)を見捨てるのかい?」
【ご期待】「獲ったどー」奄美の海で中学生2人がマグロ確保。パンチとキックでマグロに立ち向う
あのスケーターは今 2
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 29【おき まつかぜ はまかぜ】
【モンスガ】ふなつかずき総合スレ 22【すんどめ】
関西人をイラつかせるエセ関西弁3つ 1位「なんでやねん」 2位「ほんまかいな」 3位「そうでんがな」
魔法つかいプリキュア! ++MAHO GIRLS PRECURE!++ 20 [無断転載禁止]
11/27(金) 28(土)より あの伝説のフェスの模様をYouTubeで無料配信決定!
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 26【おき まつかぜ はまかぜ】
安倍政権は安泰か? 解散はいつか? 2017年の日本政治を展望 [無断転載禁止]
元モーニング娘。の田中れいなが舞台俳優平野良と焼肉抱擁デート 2おつかれいな
【朗報】AKB48 「あの夏の防波堤」MV 24時間再生数と高評価数が SKEとNMBの表題曲を5時間で超えてしまう【C/W曲】
艦これアーケード 242隻目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
「ガチで還暦なの!?」「人類の奇跡」あの人気バンドの女性ベーシストが年齢公表! ネットでも衝撃走る…… 2018/12/21
【ファーウェイ】余計なものは見つからなかったので、ソフトバンクがMate 20 Proを予定通り発売
あの「ソフマップ」背景にフィギュアを飾れる!ねんどろいども相性バツグンな「じおらまんしょん」がAmazonで予約受付中!! 2018/10/01
■ 『ハロプロ紅白対抗 ザ☆バトル2020 〜あの熱きバトルを再びSP〜』#1(初) ■ 22:00〜22:30 ひかりTVチャンネル+他 ■
ビートたけしのTVタックル たけし&爆笑問題がメッタ斬り! 2019をザワつかせた50人! フガフガ7
【音楽】 矢沢永吉、7年ぶりオリジナルアルバム「いつか、その日が来る日まで…」リリース 2019/07/06
艦これ初心者提督が集うスレ 22重婚目 [無断転載禁止]
【艦これ】 2-4以下の新任提督スレpart43 [無断転載禁止]
2016年アニメのとあるランキング 1位ユーフォ 2位はいふり 6位ガルパン 7位艦これ 8位ブレパン [無断転載禁止]
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
ネクスパで「10」いう奴wwww
ツイ民「彼女募集中。性別不問」いそげ!
国民のみそ汁離れが深刻 「マルコメ君」いつの間にか消える
元オウム 上佑「より一層、被害者賠償に努める」いや、こいつも死刑にしろよ
「社会に出て経験や苦労をつんでいくことで人間として成長できる」いつ本当だと悟った?
「調子に乗ったマンコは力でねじ伏せ躾ける」いつになったら嫌儲民はこの真理に気付くの?
将棋の棋譜を無料公開していた神サイト「棋譜データベース」いつの間にか閉鎖していた。 [無断転載禁止]
艦これスレ
艦これスレ
あの娘はとても
いつか死ぬ
艦これスレ
艦これスレ
あの世の正体
如月の艦これスレ
06:00:35 up 36 days, 7:04, 3 users, load average: 7.72, 14.34, 23.15

in 0.034750938415527 sec @0.034750938415527@0b7 on 021820