◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 83階層 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1676772822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイする時は↑を行頭3行にコピペしてください。
少年は一人の小さな「神様」に出会った――。
これは再び綴られ始めた、【眷属の物語(ファミリアミィス)】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第1期:2015年4月 ~ 6月まで放送(全13話)
第2期:2019年7月 ~ 9月まで放送(全12話)
第3期:2020年10月~ 12月まで放送(全12話)
第4期:2022年7月~9月(第1クール新章迷宮篇全11話)
2023年1月~3月(第2クール深章厄災篇12話~)
前スレ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 82階層
http://2chb.net/r/anime/1675589395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■スタッフ
原作:大森藤ノ(GA文庫 / SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
監督:橘秀樹
シリーズ構成:大森藤ノ / 白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹
音楽:井内啓二
アニメーション制作:J.C.STAFF
■キャスト
ベル・クラネル:松岡禎丞
リュー・リオン:早見沙織
ヘスティア:水瀬いのり
リリルカ・アーデ:内田真礼
ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
ヤマト・命:赤崎千夏
サンジョウノ・春姫:千菅春香
カシマ・桜花:興津和幸
ヒタチ・千草:井口裕香
ダフネ・ラウロス:小若和郁那
カサンドラ・イリオン:真野あゆみ
アイシャ・ベルカ:渡辺明乃
アストレア:中原麻衣
アリーゼ・ローヴェル:花守ゆみり
ゴジョウノ・輝夜:千本木彩花
ライラ:諏訪彩花
■主題歌
●第1期
OPテーマ 「Hey World」(第2話 ~ 第13話、OVA) 歌/井口裕香
EDテーマ 「RIGHT LIGHT RISE」(第2話 ~ 第5話、第7話 ~ 第13話) 歌/分島花音
「君とボクの1日」(OVA) 歌/ヘスティア(水瀬いのり)
挿入歌 「REALIZE ~始まりのとき~」(第6話) 歌/リリルカ・アーデ(内田真礼)
●第2期
OPテーマ 「HELLO to DREAM」 歌/井口裕香
EDテーマ 「ささやかな祝祭」 歌/sora tob sakana
●第3期
OPテーマ 「over and over」 歌/井口裕香
EDテーマ 「Evergreen」 歌/sajou no hana
●第4期
新章 迷宮篇
OPテーマ 「天灯」 歌/sajou no hana
EDテーマ 「Guide」 歌/早見沙織
深章 厄災篇
OPテーマ 「視紅」 歌/早見沙織
EDテーマ 「切り傷」 歌/sajou no hana
『ダンまちⅣ 深章 厄災篇』
2023年1月配信・放送スタート
【配信・放送情報】
ABEMA:1/5(木)23:00~
TOKYO MX:1/6(金)25:05~
BS11:1/6(金)25:30~
AT-X : 1/9(月)22:30~
キービジュアル
2023年1月放送・配信スタート
『ダンまちⅣ 深章 厄災篇』本予告解禁!!!
”悪夢は絶望へと続く――”
これは少年と妖精が押し寄せる死に抗う、
過酷に満ちた【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】――。
2023年1月放送!『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇』本予告
関連書籍
ゲーム「ダンメモ」3周年イベントシナリオ「偉大冒険譚 アストレア・レコード」GA文庫にて書籍化決定!
「ダンまち~メモリア・フレーゼ」3周年イベントとして展開された、
「偉大冒険譚 アストレア・レコード」の書籍化が決定しました!
リュー・リオンほか【アストレア・ファミリア】を始めとして、
あのキャラたちの過去が描かれる、ゲーム「ダンメモ」の人気エピソード。
イラストにはかかげ先生をお迎えしました。もちろん、大森藤ノ先生による改稿ももりだくさん!
https://bookwalker.jp/dee09029f8-9a55-40d2-bce2-384e8387f016/ アストレア・レコード(1) 邪悪胎動 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚
https://bookwalker.jp/deb27a4c03-eff6-43f8-a76b-105368b329aa/ アストレア・レコード(2) 正義失墜 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚
https://bookwalker.jp/dead6afbb1-d488-4cf3-a255-669537f7f049/ アストレア・レコード(3) 正邪決戦 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚
関連ゲーム
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかメモリアフレーゼ(通称ダンメモ)
【ダンメモ】ダンまち~メモリア・フレーゼ~ part323
http://2chb.net/r/applism/1675144941/ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇 & 原作10周年記念パーティー
12/29(木)夜11時~独占放送
出演 #松岡禎丞 #水瀬いのり #中倉隆道
VTR出演 #早見沙織
#ダンまちⅣ 深章 厄災篇の見どころや
原作10周年を記念した10大プロジェクトの
最新情報を紹介
https://abema.app/c15k 詳細情報
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作10周年と、「深章 厄災篇」の放送開始を記念した特別番組。ベル・クラネル役の松岡禎丞さん、ヘスティア役の水瀬いのりさんが出演するほか、リュー・リオン役の早見沙織さんがVTR出演。MCに中倉隆道さんを迎え「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ」の前半「新章 迷宮篇」の振り返りや、放送を控える「深章 厄災篇」の見どころについてトークを展開するほか、原作10周年を記念した10大プロジェクトの最新情報も発表します。
新曲「視紅」1/6(金)デジタルリリース決定!!
作詞・作曲:渡辺 翔
1月放送アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇」@danmachi_anime OPテーマ。配信中の「Guide」と合わせて是非聴いてください!!
コメント▶︎hayamisaoriofficial.com/news/post-30
#早見沙織
https://twitter.com/hayami_official/status/1601895216952156162?t=FSXOcrcMmaGKEut8yD8I_w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023 年 1 月より放送開始のTV アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだ ろうか IV 深章 厄災篇』EDテーマに決定
2023年2月22日発売
「切り傷」
https://danmachi.com/music/forth_ED2.php #danmachi #ダンまち #sajounohana
ダンまち速報
「正義の剣と翼に誓って!」
”正義の眷族”アストレア・ファミリアビジュアル解禁!!
アストレア・ファミリアも新たに登場する
『ダンまちⅣ 深章 厄災篇』は2023年1月~放送・配信スタート
詳細
https://danmachi.com/news/news153.php #danmachi #ダンまち
>>14-17は古い情報なのでどうしようかとも思いましたが、即死回避ついでにコピペしました
酒場メンバーの深掘り話はこれを見るニャ(ダンメモまとめ動画)
※ネタバレ大ありにつき自己責任で
その動画でエピソードリューくらいは抑えておいたほうが
深層のモンスターって知能高いって聞いてたけど
モンスター同士で殺し合ってるのかw
毒針投げるモンスターは明らかに無差別に撃ってたよな
リューがベルを意識するぐらいには余裕ができた感じか
原作だと骸骨モンスターのスパルトイは毒針受けても毒受けないからそのまま向かってきたって描写なのに
何でアニメは余計な改悪するん?
ギリギリの極限状態で衣服が破れ肌が露わになって意識しあう2人…
ふと触れ合った拍子にお互いの興奮が最高潮になり…みたいな展開はありますか?
>>24 あの苔モンスター以外は
正直全然知能が高いようには見えないんだよなあ
深層っていってもまだ先っちょだけ入ったレベルなんだよね?
リューはもっと深いとこまで知ってるし、アイズなら1人でいけるぐらいのとこ
進めしか言わないど素人コマンダーとかもはや死神だな
アイシャ姐さんが黙ってるうちはギリ納まってるけど
進むって判断は上には崩落直後で戻れないし援軍の強さから総合した判断だと思うけど。ゼノス達もレベル5とか4クラスだろうし
ゼノスと救援組のレベル聞いて深層までベルが行ってても大丈夫かの判断はしてるよ
ゼノスはベルのところに行く気まんまんだしウェイトレス3人もリューを助けに行く気だし
>>34 ヘスティアファミリアメンバーと椿にアイシャは解ってるし他のメンバーも酒場勢以外通常のモンスターでないことにはは気がついてる
絶体絶命ムーヴが長いよなー
作者は此処がメインでやりたかった事なんやろうけど
またかよってなる
ウェイトレス軍団。
全員アイシャやベルと同じLevel4。
どっかの戦闘メイド(結構居るか?)軍団並のタチの悪さ
酒場はオラリオでも1、2を争う安全地帯だからね…
闇派閥も手を出せないから
暗黒時代は避難所になっていた
そのぐらいやべーところよ
>>35 あとカサンドラがゼノスと知り合いだって情報を聞いたんだがどうなるか気になるところ
>>39 ゼノスを知るシーンアニメ3期でカットされてたし4期でそこが入るか微妙だからカットされた所だけ説明すると。
オラリオへ出てきたゼノス達の群れから逸れたゼノスを夢のお告げに従って匿ってて
牛が出てきた時にそのゼノスのおかげで牛に襲われず無傷で済んだってシーンがある。
>>39 原作の流れでは
3期の時はぐれたゼノスをカサンドラが助ける(ウサギと犬だったかな)
その時カサンドラがお礼に
貰った物の臭いを追ってきたからカサンドラ達の居場所がすぐわかったって流れだった
>>36のような意見を見るともしかしてアニメだけ見てる人には絶対絶命じゃ無くなった時が最終回って伝わってないのか
37階層にいる限り常にピンチで37階層から脱出するまでの話なんだ今期
最終回くらいは地上に戻った後の話になるだろうけど
ほぼ2クール同じエピソードだから長く感じるのは理解できる
リゼロの墓地編もそうだったけど背景シーンが延々同じようだとアニメ的にはしんどいな
>>22 今はもう著作権侵害の違法な動画のリンク張るのも犯罪に該当するから通報しますね
アニオリで桜花とかカサンドラを再起不能にすれば良かったのにな
ここは他のアニメスレと比べても原作厨のネタばらしマシマシのスレと化してるね
多分わざと嫌がらせでやってアニメスレを乗っ取ろうとしてるんだろうけどそれはファンが減ってまわりまわって作者が不利益になるだけの愚行なんだけど何がしたいのやら
>>47 もう既にアニオリでカサンドラが足手まといになってるんでこれ以上は別作品になってしまうんで
なんかリューさん深層に落ちてから口調が厳しくて怖いね
ベルくんはよく萎縮せずにやれてるな
所作の贅肉削ぎ落とさないとベルが地上に戻れないとリューは考えてるから厳しくもなるのかな
桜花はツルペタ派か否かについて。
千草もペタは兎も角ツルって事はないと思うが
桜花「それはそれ、これはこれ。千草は千草。おっぱいはおっぱいだ。」
そもそもLV4になったばかりだからせいぜい1しか上がらない
というかどんなにキツかろうが通常は長短期間じゃ1しか上がらない
緑ブルマは長年神と会わずにEXP的なモノ精算しなかったの+今回の地獄で一気に2アップの快挙となるが
アニメだとジャガーノート君はシャープなデザインしとるが実写化されたらギーガーのエイリアンっぽくなるのだろうな
>>56 ニャー「装備なしのモンスターが敵、了解したニャ!」
非武装ゼノスA「ぶびゃッ!(首が飛んだ)」
非武装ゼノスB「ぐはッ(真っ二つ)」
ウィーネ「!(心臓貫通)」
春姫「あぁっ!ウィーネさんがっ!」
>>59 ウィーネ「これで、一回死亡。」(高速再生中)
前線にあって命を危険に晒してもいない、単なる荷物持ち
あげくにペーペーのレベル1風情が指揮を執るとか
こんなのが受け入れられると、どうして作者は考えたんだろう
指揮内容も根拠なしの感情論
周りの話もロクに聴こうとしない
普通の神経してたら、言う事きかないだろこんなの
行動方針と戦闘指揮は違うと思うの
感情で決めてるのは行動方針だから周りがリリの言う事聞かなきゃいけないわかじゃない
それで決まったのならパーティーの創意だ
フィンにしたって3期では指揮官として戦況把握して最善と思われる手を打ってはいたが最前線ではギリまで戦おうとしなかったからな
オラトリアでも基本は戦況観察で槍構える時は本当にヤバいときだけだった
階級や身分で後ろにいることができるようにはなったが
前線に立たない指揮官は徹底的に馬鹿にされるもんだ
ましてや肉弾戦で、少人数で動く場合
後ろで指示だけしようとするモヤシの言う事をを聞こうとする奴なんかいやしない
自分の身で置き換えてみ?
自分より実力も知識も無く、戦略眼もない、命もかけない
そんな奴が指揮取ろうとしたら、頭二三発ぶん殴って黙らせるだろ
何勘違いしてるんだって
リリなんて元盗賊だしな。ダンまちにSNSがあったら速攻で干されてると思うわ。
ベルがいるときなら周りも気を使うけど、いまの状況だと埋められてもおかしくない。
2期のアポロン・ファミリアとのウォーゲームで何を見てきたんだい
1期だってアンダー・リゾートまでに命かけてきたのに
ベルがロキ・ファミリアが見守るなかミノタウロスと戦ってたけど、リリは何でもするからベル助けてとベートに懇願してたろ
前線に立たない指揮官が馬鹿にされるとか戦時中の航空部隊の人かなw
誤解を招かない言い方をすると、リリのことは性的には好きだけど
命が掛かった場面でリリの指示を聞きたいかと言われたらちょっと嫌だなと思うわ
リリは小人なだけで成人してる可能性
いわば合法ロリって奴よ
リリの指示に従ってる冒険者達が異議を唱えてないのだから問題ないと思うが
リリは15歳でベルの一個上のお姉さん
そんなリリに求婚した42歳ブレイバーがいるらしい
リューさんのイキり正義チームの回想
↓
OP
↓
前回のあらすじ
↓
リューさん、ヤバいですよ
↓
アイシャ達のパート 予知夢の解釈がうんたら
これ、いつまで続くねん?来週辺りで終わらんの?脱出後の話してくれや
普通に2人でジャガーノート倒してリリ達と合流して終わりだよ
リリ(非処女)
春姫(非処女)
シルさん(非処女)
ギルドの受付嬢(非処女)
アイシャ(処女)
やっぱりヤスダ神みたくリューの目の輪郭に赤入れて欲しかった
>>85 キングダムの李白とかはそんなかんじじゃん
あの人魚ちゃんは恐竜戦車みたくコロコロつけても
パーティメンバー入れるべきだろ
とりあえず3食レバニラ食わせておけば
即死じゃない限りなんとかなる
自走する魔剣電池こと、カサンドラに
人魚を担いで歩かせれば
魔剣の魔力問題と同時に、パーティの回復問題が解決する
人魚に毎月献血募るのは有り、ミアハ・ファミリア通してください
>>94 ウィーネ「わたし、SuperDoctorKじゃないもんっ!って言ってみたり?」
献血には年間上限があり、上限に達すると半年間の献血お断りになます」(日本赤十字社)
3期でヘスティア探しにベルがオラリオ彷徨って呼び止めたのミアハとヘファイストスだったけど、原作だとミアハとヘルメスだったんだね
個人的にはヘルメスのほうがスッと頭にくる入った
イシュタル・ファミリアのLv5のフリュネみたいな人魚も居るかもしれない
興味あるのは誰が最初にベルきゅんのチンコ舐めるかってことだろ
ヘスティアは三番目くらいと予想
神様視点だと人間との間に子をなせないから男や女としての幸せを与えることは出来ない
人間視点だと結局神様を遺して先立ってしまう
それに後ろめたさを感じる神様と人は存在する設定にはなってる
前者がタケミカヅチで後者がベル
まぁ子を成せないだけで性交渉自体はできるってのはイシュタルやフレイヤ見てれば分かる
それで満たされる神も人もいるだろうね、子を成す性交渉こそ気持ちいいって神、人も居るわけで
え?神話モチーフなのに子供できねーの?
種馬じゃないゼウスさんなんて・・・😭
ベルは最終的にはヘスティア選んで欲しいけどやっぱりアイズに行くのかな
>>107 ベルの好みは金髪エルフだよ
つまりリュー
アイズは飽くまでも冒険者として憧れているだけで
ヘスティアもファミリアの主神として尊敬してるだけ
だと思う
犬にメシ食わせる戦闘嫌いのおっさんのダンジョンのほうが面白くて草・・・草・・・
来世抑えたぐらいで勝者とか…
前世は某の前世と結ばれてるし
転生毎に勝者は変わるぞ
>>109 リューなら良いかもね
幸せになって欲しい
ブルマの恋愛スキルは小学生レベルだけど、アイズはゼロなので論外で
ヒロイン足り得ない
3期までならシルさんが正ヒロインの
立ち位置なんよなぁ
ベルくんの道を示したりして正妻ポイント高すぎ
な~んか、ベルくんがリューに「ぱんつ見せてくれ。おっぱい触らせて。」と泣いて縋って懇願したら嫌な顔しながら応じそうだなと思ったのは
「漫画家さんとアシスタントさん」だった
>>109 ヘスティアは母親
アイズは冒険者としての目標
で、恋愛感情はリュー、かな。
アイズはゼノスに対する考えで相容れない分のマイナスはあるだろうし
>>117 まぁシルさんなんていう人物は存在しないんだがね・・・
>>122 アレの出本はゼノスの中に居るユニコーンが普段他者を傷つけない様に切ったツノをゼノスから貰ったらしいよ。
ダンジョンの外ばかりだとダンジョン潜れと言われ
まあバランスよな
これでも圧縮してるんだろうがまあ難しいよな
今期は作者の意向(シリーズ構成参加)が過去に比べ思い切り反映されてるが
そのせいか過去シリーズに比べても遥かにテンポ悪くなってるな
冒頭に入る過去話がさらに拍車かけとる
作者の意向の部分は出版社の意向と読み替えてもいいがw
ヴェルフ君にはぜひ魔弾銃を開発いただきたい
いやツーハンドヒロインが見たいだけなんだが
原作ってアニメより真っ直ぐな言葉使ってんだな、ことヴェルフの恋愛観は驚いた
かつての自分をベルに見たのかな
アンフィスバエナ戦は良かった
カサンドラの予言やブルマさんの回想は大事なのは分かるがちとテンポが微妙になるな
まあ仕方ない
普段目にしてた可愛い小悪魔シル(3人目のシル)は4期が終わったところで、遥か遠方に「実母」の名代として秘密の長旅に出されてた
その間に成りすましシル2人があの大騒動を引き起こしてる事は知らない
騒動終了した後に帰国、一連の経緯知って激怒し泣きながらシル2人に拳骨グリグリ
酒場もベルたちとの関係も元の日常に戻る、リューを恋のライバルとは認識したが信頼してるし母様と同様3Pでも良いと思いはじめた
なんて展開を僅かに期待してた
インファントドラゴン黒ゴラウィーネモスヒュージ
お休み明けの微妙なタイミングでゴライアス召喚お休み中のアンフィスバエナ召喚
ヘスティアファミリアさぁ…
作者介入するならどこ斬ってもモンスター1撃爆散ってのも修正して欲しい
この矛盾のせいで3期の苔モンスターが強化された理由がワケワカメになってるし
ゼノスはともかく、アステリオンも半分くらいベル君絡みだよね
最終レベル8以上必須だからもしアイズと並んだり追い越したりしたら牛がもっと上に引き上げる役になるだろうな
ゆるっとお色気混ぜながらいい塩梅で進んでいたのに突然シリアスで重い話にシフトして、そこからずっとグダグダになったせいで批判される流れは「勇者、やめます」を思い出した
「えっ?伏線も無しにキャラの設定変わりすぎじゃね?」的なところも似てる「シルと身長10cm以上違うし顔も違うのにさすがにそれは視聴者も納得しないぞ」みたいな
ダンまちは布石は結構なされてると思うけどな、2期のソーマ・ファミリアの団長とリリの何気ない会話とか
これまでもシリアスな話自体はあった
ただ立ちはだかる壁が高くなって仲間も増えるとどうしても打開するまでが長くなってしまうだけ
ファミリアっていうチーム単位で動く以上ドラゴンボールみたいなパワーインフレで仲間を置き去りにするよりワンピ寄りの仲間に見せ場作る感じになってしまう
言うほどこれといった駆け引きも仲間の絆的なものもなく淡々と進んでるように思えるけどな
そういう見せ場であったり、単純な強さではなく頭脳戦で勝つ!みたいなのはワールドトリガーは上手く考えられていてシンプルに面白い!続きがみたい!という気にさせられてたんだがな(キャラデザは全然好みじゃないが)
本当に淡々と進めるならベルとヴェルフ達を別行動させて各々ボスキャラを倒すなんて手間はかけない
あれは分かりやすくヴェルフ達の見せ場作るためのプロセス
ベルの主人公補正でどんどん取り残されたら
別に仲間いらなくね?って成りかねんしな
脇の話が色々あるのをすっ飛ばして本編やると1シーン1セリフの意味と深さが変わって来るのはまあしょうがないな
酒場娘とか椿なんかもその類いだと思うわ、ヴェルフが凄い魔剣打ったのをどんな気持ちで椿が見たかとかそんなの一つにしても
作者も製作陣も「知ってる側」だからな
どんな作品であっても限られたリソースの中で結果 (面白いものを作る) を出すのが制作者の腕の見せ所だろ
ジブリ作品なんてそこはちゃんと最低限おさえている
アニメならアニメなりの表現や伝え方で一般人にわかるように見せるのが彼らの仕事。成果物に対してあとから能書で逐一フォローしてる時点で落とし込めていないアニメ化は失敗だと言っているようなもの
ダンまち本伝は色んな媒体同士で相互補完してる気がする
原作者が絡んでるってマジ?
アニメど素人の原作者が関わると
駄作になるって昔から言われてるのに
>>127 どのタイプのだよ?ダイの大冒険?銃姫?FFアンリミテッド?
>>146 OPのシリーズ構成のとこに白根秀樹(全シリーズ担当)より先に名前出てる
アニメのテンポを無視して現場を引っ掻き回されたらそりゃ作品自体のテンポに影響するわな
視聴者側もダイジェストにするなカットするなってずっと言ってたし・・・
全部納得した感じがする
原作者絡んでてアニメのやり方知らなくて
引っ掻き回してたらこうなるな
原作者はスタッフに感謝こそすれ
口を挟める立場じゃないだろ
鳥山明レベルなら分かるけどさ
アニメはそれ自体が作品だから大筋だけ守ってりゃ
原作の一部をカットしようとアニオリ入れようと作品内で分かるようにして完結すりゃいいのに
仮に劇場版が作られたとして人物の立ち位置や結果が違っても楽しめるならそれはそれで良いし
この作品って原作でも外伝やダンまちによるととか作者がTWでこう説明してるとか
原作のみでは理解しにくい事が多すぎな気がする
人魚来たのに回復せず帰ってったな
ヒーラーはどいつもこいつもw
>>155 人魚に取ってはベル以外の人間は
ただのその他だから仕方がない
ポエムさんは言い訳が出来ないレベル
最近ソードオラオリアの漫画読み始めて最新話に追いついたけど鍵の問題の解決方法が酷すぎる
ジェバンニがやってくれましたよろしくアスフィがやってくれましたはねーよ
ベルが深層に落ちたのとアンフィスバエナ戦の続きか気になって原作読み始めたら面白かった
細部や先がもう分かってるのでアニメを焦れったく思わず視聴できていいな
>>153 ガンスリンガー ガールに比べたら
このぐらいの関与は許容範囲内
>>146 それは原作者の才能次第
原作者が関わったいい作品もたくさんある
それに、このエピソードをやる時点で水増しが大量に必要なのはわかってる
今期意外と評価低いのか。
グダグダ感は分かるけどまだ無理やりワンクールにぶち込んでカットだらけとか謎のアニオリされるより全然マシだと思ってたけど。
個人的には次あったらまた監修してもらってそこも2クールでやって欲しいくらいなんだが。
まぁ原作通りの展開なんだから面白くないのは原作のせいとしか言いようがない
面白くないところに尺を割かずに端折ればいいのにとは思う
アニメだけ見てる人に不満が多そうだから結局アニメの出来が悪いんだろうな
原作者が関わったせいかどうかは知らないけど
画面の色が黒っぽい
延々と光源の少ない深層のターンだから仕方ないけど
何が起こっているのかちゃんと見えないのは困る
カサンドラの予言はなんであんなにスルーされるのかな
実際の神話と同じく信じてもらえないという呪いかな
>>166 そうだよ
カサンドラの予言が度々信じてもらえないとか
異端児を保護してたこともある優しさとか
そういうのは全て三期までのアニメでカットされた
カサンドラに関して掘り下げや伏線的なもの全てカットされてるのよ
今期でもヒーラーとしてまともにやってる部分は全カットだし
作者関係なくアニメスタッフにそもそも嫌われてるとしか思えない
カサンドラの予言の説明に関しては、宮崎駿同様に皆さんこれ当然ご存知ですよね?って前提で省いてるのかもね
オリュンポス12神も同様で元ネタ知ってるとより楽しめるというやつ
かげじつみたく持たないなら全20話にして
連続2クールにしても良かったのにと思う
別に24話やらなくてもいいし
過去回もぶつ切りで全く感情移入出来ない
大河ドラマが顕著な例で視聴者が歴史の基礎知識ある前提で制作されてるから、みなまで言わない
さだまさしの「防人の歌」や「冬の蝉」の元ネタは中学卒業までには習うだろうからイチイチ解説しない
ダンまちも映像化の際は神話準拠してる箇所はある程度説明省くでしょ、ゼウスとヘラが夫婦だとか
そん層のモンスターは賢いとか言ってたのに同士討ちしまくりはさすがに雑すぎると思いましたまる
深層の敵が大群で攻めてきた!
↓
範囲攻撃で同士討ちを繰り返し、勝手に数が減りました!
すごい解決方法だよな
>>168 宮崎駿がそういう事をする時はその作品の面白さに直接影響のない範囲内でちゃんとわきまえてやっている。面白さを担保した上での余興。それがプロの仕事
上っ面だけ、小手先だけ真似た所で面白くなければそっちをもっと先に頑張らないとだめだろ
本当に面白い作品は、深読みしても面白いのはもちろんの事、たとえ奥さんが料理しながらでも要点がつかめて内容が入ってきて楽しませる事が出来る
ただただ未来予知に怯えて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてるだけでなんの役にもたたないお荷物以下の存在
カサンドラが上に戻るな下にいけって言わなかったら壊滅してたわけだが
ヒーラーとしては役に立ってないやん
スキルの予知が役には立ったが
未来予知はどの作品も不遇扱いだから仕方ない
不遇にしないとチート過ぎて話にならんもん
ダンまちの世界だと危機回避ばかりしてたら
レベル上がらないかもだけど
ヴェルフが魔剣打ってる時前衛に回復の光出てた気がするんだけど
アストレアファミリアもジャガーノートにボールスの仲間みたいにバラバラにされたりしたん?
>>175 風立ちぬの観客に求めてるレベルが高いから、カリ城、ナウシカ、ラピュタより評価が低いと思うのだが
>>185 これまでも当ててるが
予言が実際に当たろうが人間は信じない呪いみたいなものよ
神様たちは普通に話が通じるし
ベルも幸運の加護を持ってるから普通に信じる
だから悲劇性を出すために今の話では神もベルも遠ざけられてるのよ
予知って回避可能なやつと絶対その通りになるやつあるけどカサンドラのは前者なん?
>>187 外れてたら解釈が違った!とか言い出すし
そんな事繰り返してるんだから誰も信じるはずがない。
当たっても外れても誰も信じないから解釈違いもないんだわ
今回は全滅防いだだけでMVPだと思う
リリ命桜花千草春姫ダフネは死体の映像付きで予言見えたみたいだし
俺も今季はいい方だと思ってるテンポが悪いのは否めないけど
というのもファッションキチガイが痛すぎて見てられないから前期のジュラとか前々期のモンスター捕まえてた奴が出てくると本当苦痛だった
端折ると丁寧に描けー
丁寧に描くともっと端折って描けー
ってアタオカさまが大杉
ファン層が気に入らないのと作品の出来の良し悪しは関係ないのでは?「 ファン層が変わったから今季はいい方だ」ちょっと何言ってんのかわからない
>>189 >
>>187 > 外れてたら解釈が違った!とか言い出すし
詐欺師の常套手段ですな。
原作読んでる俺様が偉いんだ!
みたいなのがキツ過ぎるw
読まずにトンチンカンな難癖つけてる奴よりはわずかに偉い
最近だとマブラヴがそうだったが、原作知識のある者の解説が必要なアニメってのは大変。
アニメスレなんだから原作とズレててもしかたねーだろ
原作者がシリーズ構成にいるのにわかりにくくなってたらどうしようもないやん
原作者が足を引っ張ってんだろ
ほんと介入しないで欲しい
原作者による最新の解釈が今回のアニメ版なんだから
カサンドラはあーゆうキャラってことだ。
結果論でしかない
視聴を切るまでじゃないからそこそこ成功なんやろうけど・・・
まぁ傘が何もしなかった場合はおそらく全滅しとったからな
このメンバーは今までもどんな苦難も乗り越えてきたから
カサンドラが黙っててもヒールしなくても乗り越えられると思うわ。
カサンドラは危機感を煽る為のマッチポンプだから
別に煽ろうが、煽られまいが
主要人物は全員無事ってのは変わらないっしょ
つまりカサンドラが何もしなくても、誰も死なない
主役パーティだしな
全滅するとしたら作者が暴走を始めたときやw
まあそろそろ誰か死んでほしいってのはある
いくら酷い状況でも誰も死なないんだろ感あるし
>>206 いや普通にジャガーノート無双により皆殺しだよ まぁベルとリューくらいはギリギリ生きててニャー救助隊に救急搬送くらいか
>>208 まあ必ず当たる予言て
つまりは主人公たちがピンチになろうが最後は助かる証明みたいなもんだからな
ぶっちゃけ上手く使うとか無理よね
だからカサンドラはアプリだと落ち担当にばかり使われている
>>189 あの発言が予言外しの言い訳にしか聞こえないとかどんだけ残念な精神してるんだ
>>199 どっちにしろ1人のキャラを執拗に叩き続ける理由に使ってる限りはその道理は通ってはいけないと思う
首の骨折られたベルさんが人魚の血で回復してパワーアップしたのみて、
孫悟飯が、リクームに首折られて仙豆で回復したの思い出した
カサンドラの予知夢は話しても誰も信じて貰えないって呪いなの説明してないから視聴者にも馬鹿にされてるのがな
スバルの死に戻りは話せません的なの作中でやれば理解できるのになんの描写もないからなあ
せめて神様がブツブツ呟いてるシーンくらい用意してあげればいいのに
クーフーリンが言ってたな
心臓潰れたくらいで死んでたら英雄になんてなれないとか
>>219 >リゼロループの仕様
チートスさん理解してなかったやんw
一般人が能力知ってたぞw
実は4期おもんなくない?
場面がほとんど一緒のシチュエーションで飽きてきた
ベル君は見捨てない
ベル君は諦めない
ベル君がリューさんを置いていくわけないだろ!!
リューさんとのフラグが立ったかな?
ベルくんなら絶対助けに来ると思ったわ
ベルは英雄だからね
一緒に地上に帰る約束を果たさないと
次回もまだ進めずリリすけ達との合流引っ張りそうだなぁ
>>222 見せ方が、とても悪い気がする
リューサンの回想、予知夢も、何度も繰り返されてもしつこさしか感じない
また、それかよと
>>228 引き伸ばすために
無理やりやってる感があるよな…
今日のは面白かった。
来週は、コロシアムから抜け出して、再来週はジャガーノートと再戦か?
1~3期までありがちなイマイチのアニメだったのに今期面白いな
次回はどんな話になるん?
2期3期は人間や魔物との共存でダンジョン関係
なしだからな
人間同士の戦いは失速する原因になる
自分はヘスティア、ヘスティア・ナイフ、アスフィ、リリ、ウィーネだな
ダンメモでリューはうーん...ってなった
思うに殺しちゃうから補充されちゃうんだから
半殺しとか脚落とすとかで残しておけば
普通に逃げられたのでは?
>>221 エミリア死んだとこで普通気づくだろアニメあまり見てない人でも
>>237 アイシャがそれやろうとしてたけどダフネに余裕ないって言われてたから難しいのかもな
知識を知恵に!!知恵をパンツに!!そして英雄の誕生ですね!!リューさんのブルマが残ってる限りベルさんは不滅です!!
深層のザコキャラを簡単に倒せるまでに成長したんだよな。
もう単にベルの為に死にたいんやろな
明らかにさっさと前のやつら蹴散らしたあとに2人で出口付近から橋爆破したら何とかなったやろ
あとルミノスなんちゃら使うくらいなら足に2回くらいヒールしろ感
前期は、カサンドラの鬱ポエム
後期は、雑魚どもの幼稚な茶番劇。
どうみても話を引き延ばしているようにしか思えん。
もっと面白く作れよ、期待を裏切りやがってダボが!
この先にまだジャガーノートさんが居るからなぁ 100%立ちはだかるやろ
ベルくんの英雄ムーブでリューさんのおまんこは濡れ濡れ
今期はネトフリで一気観ならそうわるくなかったんじゃないかと思ったり。
どうしても話が進まないようにかんじてまうしな。
>>245 ベルの攻撃で機動力と魔法反射機能は失ってるから
次のバトルでは魔法も物理攻撃も効くと思うよ
作者が絡んでこんな出来になったってのがな
やはり原作者は絡まない方がいいんだな
>>249 原作者監修の方が面白くなる作品は多いと思うぞ
ただこの作品の場合
「ここまでで終わる」ってのがって
誰がどう頑張っても引き伸ばし引き伸ばしするしかなかったと思うぞ
>>249 原作通りならリリ達救助組と回想とベルリュー組ってパートが別れて話が進むしそれで良かったと思うんだけど。
作者の意図ってよりアニメ制作側の意図だと思うけど多分理解力が低い人に配慮して同時に進行してるのを強調するように少しずつ各々出す形にしたのが敗因だと思う。
まあでももう終盤近いし今回みたいな感じで進むと思うから今までよりは見易いんじゃない?
橋落としたのにリューだけ残った理由がわからんかった
原作者は脚本と監督と擦り合わせして省ける箇所と盛る場所を決めるだけで充分
構成や演出に口出しすると碌な事にならない
>>251 古来より追手を引き付けて味方を逃す殿(しんがり)と言う役割があってな
>>254 橋落としたからしんがりなんか要らんやろ
あとすぐにベルが来た以上あの穴の先にはモンスターはほぼ居なかったはず
明らかに残る意味ない自己満な死にたがりブルマーっしょ
>>256 過去ジャガ丸遭遇した時にアストレアファミリアのリュー以外が捨て石になって自分が助かったから今度は自分の番だと思っての行動だからまあ自己満っちゃそうだよね。
それを許さないで2人で生き残り生還を目指すベルとの対比が面白いからいいじゃない。
その結果リューもベルに英雄を重ねてそろそろ落ちるだろうし
うーん、マジで見るのがキツい
何がキツいって全てがワンパターンで進んでいく。それも1クールでとんでもない頻度で訪れる
敵と遭遇→苦境→脱出→敵と遭遇→ループ
ワンパターンでも工夫があれば良いけどほんとに今クールは見るのが苦痛。わかる人いねーかな
ここまでやってラスボスがアッサリ塩味ラーメンみたいにサクッと終わったらウケるのにな
今週がどこまで進んだか知らないけど最後は結局ジャガーノート倒して脱出だから苦痛感じてまで見るものじゃないよ
気になるなら最終回だけ見るとか録画して倍速で一気見とか
シーズン5はいつ放送になるの?
一年以上空きそうだな。
後編は苦痛が売りだからな。
さんざん、ベルとリューを痛めたあとにジャガーノート出現で盛り上がる。
まあリリ達はゼノス達や増援(豊穣の女主人3人娘と椿)に会えたし
ベル達も闘技場だし
こっから盛り上げてこ
今までの騒動は大体人助けだったのに過去イチヤバい今回の発端がステップアップでちょっと深めに潜ってみよかみたいなノリだったのが笑えるな
フレイヤはベルにヒールの魔法書もあげろ
ファイアボルトめっちゃ乱発してるのにMP切れないな
いや、18階層でブルマさんの騒動が無ければ戻ってたかも知れんのだろ
今回のは完全巻込まれ事故じゃないの?
ギルドからの正式な依頼で無理する予定じゃ
なかったのに強化種現れて想定外
これでダンジョン脱出してもレベル5にならないとか
不思議でならない
>>268 レベルアップが早すぎてレベル5に上げるのを待ってるってどっかのネタバレにあった気がする
イグニスに会う前も体と精神?に違和感感じてるような状態だったからね
豊穣の女主人
三人も居なくなったらミア母さん大変だろうな…
>>268 大体ヘルメスのせいなんだけどね。
ヘルメスが元々リューも参加してたロキファミリアのやってる作戦に多分参加させられるであろうベルを逃がすために今回の遠征つかミッションが決まったんだけど。
結局はリューが途中で敵の中に居た仇をみつけてダンジョンまで追って来ちゃったら今回の惨劇になった。
で最終的にロキファミリアの作戦にもこれの後参加する事になるよ。
ベルは色々あったのでレベル5へレベルアップは出来るんだけどヘスティアが色々考えてスルーしてレベル上がるのは5期あればその中盤から終盤位。
あと、気になる点はアイシャの借りが大きくなって
返せるのかって思う
アイシャ居なかったらベル君とリューさん以外は
ボスの途中で全滅だったやんw
最新刊では、ベルはレベル5。リューはなぜかレベル6。
>>238 そういうなろうアンチ系商業漫画があったんだ
敵がなろう系キャラの組織でそいつを倒していくはずだったんだ(打ち切り)
疑問に思うマイナー作品や現地人キャラもいたから
その椅子にベル君が座ってたかもしれねぇって思うと・・・(震え声)
ああちなみにラスボスはキリト君パロだから
「異世界じゃない」すら言い訳にならないんだ(グルグル目)
>>266 LV3のときにコラボ先のゴブリンスレイヤーさんに70~80回は使用可能と言うとったからな
ゴブスレさんが「ファッ!?ななじゅう?す、すごいな」ってなった
>>266 たぶんベルのファイアボールは魔術でなく呪術なのかもしれないな
それならMPは要らない
アイシャは春姫のこともあるけど個人的にベル君にも思うところあるのかね
ヘスティアファミリアに入ればいいのに
他のアマゾネスも誘ってさ
んでイシュタルファミリアの後の歓楽街を仕切ろう
>>277 1期でファイアボルト覚えた時調子に乗って打ちまくってMP切れしてぶっ倒れた所にアイズが通りかかって膝枕されてたじゃん
>>278 逆に言えばヘスティアは処女神なのでベルを喰われる可能性含めてエロエロなアイシャはダメなの。
ファイア…ボール?
初めての頃に撃ちすぎてマインドダウンしてたから無限に撃てるわけじゃない
あとグリモアで入手したスキルだから魔法なのではないかな
恐らく名前からするとファイアボルトは割と初期魔法の類いで消費MPが少ないとかそんな理由だと推測
>>280 まあとある神に目をつけられてる時点で…
ただ無詠唱だったり割と特殊っぽいが
威力もごんぶとレーザービームみたいになったりやや範囲魔法っぽい使い方が出来たりと便利っぽいね
あのグリモアのタイトルはなんだっけ…
「猿にでも解る魔法の書」みたいなやつだったか
初級編や入門編みたいな感じだったのだろうか
このラノベの設定的に魔法に高度魔法も初期魔法もクソも無いと思うけど
恩恵のドーピングで個々人の資質に見合った魔法が発現してるだけで短文か長文かの違いでしかない
ただ神々が遊びに来る前まではエルフは暴走覚悟で魔法使ってた記述あるから恩恵ドーピング済みの人等なら誰でも魔法複数使えてもよさそうなもんだけどね
でもフェルズの蘇生魔法なんかは上級なのではないかと思うが
3期まではテンポがよくて面白かったんだがなあ
なんで4期は、こんなにゆっくりとやるんだろう?
今のでテンポ悪いとかゆっくりだとか言ってる人等って堪え性無さ過ぎというか脳に欠陥でも出来てんじゃないの?
今でもカットしまくりの紙芝居状態だってのに
>>287 他者への攻撃性:★★★★★
煽り耐性:なし
何気に紙芝居だのとアニメ本編もdisる高等魔術だぞ
カットしまくりでなおダラダラ感強いという最悪な構成
冒頭回想で時間を無駄にして
なおかつ前回のあらすじで更に時間を無駄にしとるからやなw
本編の補足とか新規ストーリーとかあると聞いてダンメモインストールしたが少しダウンロードばっかで全然遊べなくて萎えてきた
原作信者に、これでもカットしまくりって言われると、原作はどんだけダラダラやってるんだろうかと不思議でならない。
アニメ脳にはラノベ1巻1話ぐらいでないと冗長(じょうちょう)なの
深層をさまよっているだけで、後編8話を消費したから、長く感じるんだよな。
4期は前半じゃが丸編、後半シル編やると思ってたが
全部じゃが丸編とは思わなんだ
これなら前半6話使ってアストレアレコードやってから
じゃが丸編にすれば初見の人でも理解が出来たのに
つまんねー話いつまでやるんだよ
こんなん半分ぐらいに納めろよ
サクサク進んだらそれはそれで深層のヤバさとか伝わらんのじゃね
>>258 わかる。延々とゲームのレベル上げやらされてる気分
初期のファイナルファンタジーがこんな感じで全然街に戻れず地下から戻れないまま延々と中ボスと連続して戦わされるのが嫌で閉塞感半端なかった
途中でセーブポイント置いとけばいいだろ的な回復できればいいだろ的なフォローはあるけど
そうじゃないんだわ。変化のない地下で延々緊張を強いられるのがつらいんだわ
ダンまちの世界では、まだ半年くらいしか経っていない驚愕。
一年経つ頃には、レベル10になってるだろ。
贔屓のプロ野球チームのTV中継で大差つけられて負けたり過渡期で不甲斐ない試合してるときはTV消すだろ
それと一緒で見るの辛ければTV消せばいいのに
毎回毎回最後まで追うこと無いだろ
面白いエピソードになったら、また戻ってくれば良い
>>302 見てないと面白いエピソードになったかどうか分からんだろうが、馬鹿かと。
>>303 プロ野球のスコアと一緒で早送りなり飛ばせば分かるでしょ、真面目に長時間付き合う必要ない
俺はつまらんエピソードは適当に早送り、飛ばして見るぞ
今までの地上で他のファミリアとか陰謀と戦ったりする方がダンジョンを主軸にする作品的にはイレギュラーだったのでは
展開がつまらないでも見たいって人はほんと録画して一気見がいいと思うが
そこまでしたくないって人は素直に切るべきかと
多分最終回でやっと地上に出ると思うぞいや18階層だったかも
>>306 そのイレギュラー引っ張り作戦をメインにしたお陰でこの話数までまんまと読ませ凌げて来れたわけでだなぁ
俺も一気見が良いと思うけどな、見るに耐えない展開なら一時離れて良いと思う
アストレア・ファミリアの回想は原作やダンメモでお腹いっぱいだから、すっ飛ばしてるわw
オイオイどっぷりハマってるファンですらアニメ版は跨いでスルーするレベルの酷さなのかよw
ファンなら待望の映像化でワクテカしてみるのがお決まりのパターンじゃねーの?
とにかくエロもなく陰気なダンジョンをギスギスびくびくむっつり進むだけというのが良くない
深層にも休憩所用意してリューさんと混浴風呂でいのちの洗濯とかなんかあるだろヲイ👉😆👌
アニメ見るにもスタミナ使うし、後日興味が湧いたら視聴しては?
エピソード1~3やオラトリアのが好きならそっち見るとか
この板にまで来て書き込みをしているということは、本当には気になって仕方がないんだろ。
本当にこの先面白くなるのか?と散々釣られてここまで引っ張り回されたからには途中で投げ出すのも癪だからと仕方無しに見てる勢も多そう
とりあえずゴールは見えてきたろ
まだまだ色々あるが、二組ともあてもなくさ迷ってるわけではない
同じ8話分でもタイトル通りエンドレスエイトのように8話が同じ内容だと事前にわかっていれば1話見て飛ばせるんだがわからないから飛ばしようがないんだよな
バエナ倒した後は救助される直前まで見なくても良かったというのはここまで見てしまった後に分かった事だし
ダンメモのアストレアレコード3部の方が明らかに熱い
作者と声優の熱量も桁違い 紙芝居なのに
>>314 クソすぎて検索してこのスレに辿り着いた
わざわざ迷宮編、厄災編とタイトルにあるのだから、厄災編まるまる深層からの脱出描かれると分かるのではないか
>>321 慎重勇者の 「ちょー要らん」 って台詞が脳内再生された。
1~3期より面白いけど24話枠のせいで引き伸ばし感があるよね(´・ω・`)
深夜過ぎんだよ
再放送のデレアニより前でやれたやろ
>>321 毎回アレをしつこくやることで、こんなんだから
このファミリアは壊滅したんだなって
視聴者に分かりやすくする演出だと思う。
何の思い入れもない過去の雑魚キャラの全滅話とか興味ない...
ブルマエルフさんは好きだけど、キャラ薄いなにがしさんには全く思い入れ無いんだけど
>>318 アストレアってなんか主役の外伝とか結構あるみたいだけどあいつらそんなに人気あるんか?
アストレア・レコードで人気あるのはアストレア・ファミリアじゃあないと思う
個人の感想です
これ原作勢はリゼロみたいに他ファミリアで膨らませすぎてウンザリしてる感じ?
全然
単純に見せ方が悪いなーくらいにしか思ってない
構成は変わっても内容は原作ノままだし楽しんでるよ
絶望回はあんなに好評だったのにおまえらときたら・・
ステータスを更新しないと、アビリティも更新しないの?
1期で、ミノタウロスを倒したあと、ベルのアビリティはオールSだったけど、あれはミノタウロスを倒す前から、オールSだったということ?
>>337 倒す前からオールS、SSも有ってステータス更新したヘスティアも驚いてた
アニメではステータス更新の内容をヘスティアから聞く間も惜しんでベルはダンジョンに出掛けた
でミノタウロス倒した際にリヴェリアがオールSと言ってヘスティアが伝えたかったことはこれだったのか、と視聴者が分かる構成
回り込んで戻ってこれるのかよw
急がば回れとはこのことか…
いつまで同じ状況引っ張るんだよ
全然おもしろかねえぞ
ベル君とリューさんの話が本筋だから
このままやってほしかったのに
予告見るとアストレアファミリアの壊滅話みたいでガッカリ
ここ数週タルすぎるんだが・・・
来週もっと落ちるの?萎えるわー超萎えるわー
原作読んでないけど
今期ずっと逃げてるだけが続いてる
さっさと次の展開に行かないのかな
飽きた
原作見てないけど原作ファン的にはこれくらいゆっくりが面白いんでしょ
>>348 鬱ポエムがなくなった分、見やすくなったと思う。
幼児の会話みたいなOP前の茶番は早送りして見ないし。
死を覚悟した時最初に謝った相手はシルさん
せっかく救ってもらった命をここで失う事への謝罪か
闇派閥残党への復讐行動がシルの想い人ベルをこんな危険に遭遇させた事への謝罪か
どっちだろう
シルって雑魚モブの割に扱いが格違いだからひょっとしてラスボス?
前半の苔の後半の骨も構図一緒で
ベル君とはぐれた仲間も頑張って、ベルもなんやかや頑張って
何とかなっちゃうってなー
ヴェルフ達と一緒だとベルの冒険にならないってのは判るけどw
>>354 VIPなのは間違いない
「シル 正体」で検索!
向かい側の橋渡った後に右の橋に戻ってこれたの?
だったら最初から右の橋に行けば夢幻湧きしない分安全だったろ
事前の説明だと向かいと右は繋がってない感じだったが何だったんだ?
>>331 作者のリュー推しが過ぎて書きたいもん書いてます状態だな、別に人気とか気にしてという訳ではないと思う。
レフィーヤに関しても同様、潔癖エルフが泥にまみれる話が好きなんじゃないかな、知らんけどw
>>354 某美の女神の市井での仮の姿さ 両方同時に居るときは片方は影武者の人
シルに関しては暴れん坊将軍と水戸黄門を出して2で割ったような立ち位置だな、正体見せて暴れたりしないがw
>>358 コレだよなー 俺も んんっ? ってなったわ(笑)
いや、戻ってきたほうの道から行くと正規ルートへは遠回りで危険って事なんだろうけど、その割にはベルがすんなり戻って来れちゃうのかよってな
>>362 ベルには幸運と逃走ってアビリティがあるから幸運にも強いモンスターから逃げ切って何事もなく戻って来れた可能性もある。
>>301 まだこの頃はそこまで行ってない
最新刊でようやく半年
ゲームだったら雑魚無限湧きのコロシアムは狩場として大手ギルドの独占状態で逆に安全地帯になってるだろうな
コロシアムに出てくる無限雑魚って倒したら普通に魔石やアイテムドロップするの?
リューさんあんだけ走れたりジャンプ出来るなら
二人でも脱出出来たやん
あと1番最大の謎が自分も魔法を使って飛ばせば
良かったろ
色々と矛盾点が多すぎて原作者は全部答えられるんか?w
何で今2人でこんな苦労してんだっけ?ってのを忘れてたわ
リューの救出目的で来て異常に苦労してんのに見捨てて帰るわけないじゃないか(笑)
リューさん惚れるなこれは・・
クラネルさん呼びからべるきゅん呼びへ
あともう少し
エルフって長命だからリューさんおばさんなんだろ?
おばさんにチュキと言われても
>>370 21だから若いよ
まあベルくんは14なんだけどさ…
この苦境を乗り越えたらみんなレベルアップ間違いないだろうな
コロシアムを破壊する圧倒的な力があれば良いって事か
何にせよやっと話が進みそうでお母さん安心しました
レベルアップ条件が“冒険”しないとダメっていうめちゃくちゃふわっとしてるのなんなんw
もっとちゃんとした基準ないのかよw
冒険の定義
自分よりも格上レベルとの戦闘に勝利 とか?
リューの説明には続きがあって偉業を成し遂げれる、具体的には...
己自身より強大な強大な相手の打破、より上位の経験値を手に入れ一定量を超過する事がLv上昇の条件
ベルがミノタウロスをLv1で打破したのは人も神さえも讃える功績だったからLv上昇した
逆に言えばLv2以上の冒険者は全員偉業を成し遂げてるって事
ロキ・ファミリアのラウルは使いっ走りの印象強いけどLv4だから偉業を成し遂げてる
ヴェルフは不壊の魔剣作ったからLv上昇しそう
もうこのままホテルに言って脱童貞エンドで良くない?
>>381 リューさんと幸せな家庭を築いてエンドで良いと
個人的には思う
この偉業ってのが大変みたいでオラリオの冒険者の半分はレベル1らしい
リューさんもうべるきゅんが視界に入るたびに潮吹くだろこんなん
>>386 原作だとベル達の足元からモンスターが産まれた
アニメだと真横の壁から産まれたように見えるね
なんか深層のモンスターワンパンだよな上のモンスターは苦労して倒してるのに
>>389 戦闘シーンに尺取りたくないからワンパンです
今見終わったけどアニメほんと見せ方が悪いな
今週は特に酷い目の前で人間に気づかないルーガルーに
コロシアム中のモンスターが向かってきてるはずなのに少なすぎる
リューが橋を落とすシーンもベルは背中にリューの戦闘音と詠唱を聞きながら発動の瞬間こっちを見てるのに気付くのに
>>389 皮のシープさんも最初は苦戦次には一撃
防御堅そうな骨さんも最初は苦戦
次にはワンパン
作りが酷いなと思った
失望状態からのテンション上げ展開が続いたんで 気持ちが常態化してしまった
メリハリがあったら きっと素晴らしい回だったんだろうな まあ楽しんだけど
>>391 そこらへんはコンテ演出かなあ
まあそこらへんは元から評価高くないけど
>>394 ファイアボルトが威力は弱い代わりに無詠唱即発動だったのが
鐘での溜め打ちも出来るようになったからな
連射も溜めもいけると超便利
乗り過ごすと階段あがらないといけんかった(´・ω・`)
深層で、いくら経験値を稼いでいてもステータス更新していないから強くなっていないということね。
技量だけをあげて、ジャガーノートと再戦というこか。
ベルくんちんちん爆発しちゃわない?
14歳の精力でそんなにダンジョン潜ってたら
英雄っていうんだよ、って盛り上げ感満載で言うけど全然そんな感じしないな
敵は全部ワンパンで倒せるし
敵の攻撃も当たらない
魔法を使えば一発で数十体を葬れる
余裕で闘技場も抜けられたように見えるが
何故か勝手に絶望して一人残る
それを救うべく迂回路を取ったベルも、道中の敵を全てこなして余裕で即合流
リューはリューで、あんな大魔法撃てる魔力残ってるなら
それよりはるかに消費の少ない回復魔法で2人の体力全快にしてれば
もっと余裕で闘技場を抜けれたんじゃないか
とか、ドキドキするより作品設定のアラばかりみえて
つらかった
厨二病には、堪らないわ。
19話を2回も見てしまった。
>>402 魔力マイナスで鬱になるならまだしも
それも無いしな
古の英雄は神の恩恵無しで黒龍撃退してるのが凄い、でその証左がエダスの村の黒龍の鱗じゃないかと思う
>>402 それを言うなら敵を倒しても新たに湧くのなら
両手を切り落とすとか無力化すれば良いのにと思った
闘技場はモンスター同士で殺し合ってるから無力化されたモンスターは他のモンスターに屠られるのがオチでは
>>396 威力弱い設定なの?
鐘なしで大量ワンパンしてるから相当強いと思ってたけど
深層の敵実は打たれ弱いのか?
>>412 知能だか知性だか忘れたが
それすらも無いしな…
>>411 空飛べるのアスフィだけやろ(魔道具で)
あとは跳ねてるだけや
こんだけ重い話を引っ張ってるんだ
OVAは期待しても良いんだろうな?
今期は分割2クールだから2本くらいあるんだろ?
>>408 出来るならやってるって
なんてつまらない回答なんだ
>>409 モンスターが消滅すると即座に新たなモンスターが生まれると言ってたやん
>>410 殺し合ってるのは侵入者が立ち入ったときに以外と言ってたやん
リューがこんなにつよかったら、ゴライアスの時も、リュー1人で倒せただろ。
>>416 実際そうだろ
突っ込んだところで何か意味があるのか
最後、間近で大爆発させてたけど
やっぱモンスターの集団だけは全滅するけど、直ぐ側にいる自分らだけは爆風の影響も受けずに無事なん?w
これが深層……!
とか、何度も言ってたけど
ゲームやってる人間なら理解できると思うけど
前衛の魔法剣士一人で30~40体の敵を余裕でさばけるような階ってのは
こっちが圧倒的な能力差、レベル差があるフロアなわけで
味方側が二人いて連携できるなら
そんなフロア余裕で抜けられる状況じゃん
あれ、闘技場だって正面突破ゴリ押しでどうとでもなりそうだし
むしろexp、ゴールドモリモリで美味しい狩場扱いだよ
春姫が深淵と同化して金毛九尾にレベルアップ、それをベル達が討伐する深淵篇最終決戦、早う!!
スニークはやっぱり緊張感あっていいな
ベル君久々の英雄モードか
無限に湧いてくるモンスターの集団に見つかって危機一髪のはずが、悠長に立ち止まって長々と語りだすしさ
それも何度も
あれ、どうにかならねえのか
まじで展開が頭悪すぎてw
これ原作からなのか?アニメの改悪なのか?
未知の領域
体はとうにズタボロ、疲労困憊
もうポーションなどの回復物資もない
さすがに余裕とかない
さあ、私をもてあそぶといい!
エロ同人誌みたいに!
>>416 そだよ、だから無力化しても他のモンスターに屠られて補充されるというオチでは?と言いたかったんだが
美味しい狩り場なら第一級冒険者のパーティさえ敢えて近づかないわけがなかろう
正面の道と横の道って繋がってたの?
じゃあコロシアム内うろうろしてないで、さっさと横道に入って迂回すりゃよかったんじゃないの?
余裕になるってことは経験値美味しくないってことなんだ
>>426 何処のクルセイダー(金髪爆乳)だよっ!!
疑問に思うところは、来週に全部解説される。それまで、寝て待ってろ。
戦慄と畏怖を込めて名付けた『闘技場』の別称は『無限の酒坏』
アイズ達さえ足を踏み入れない領域だよ
なんかもう溜息しかでんわ。
Bindにリメークして貰えよ。
はぁ、、せっかくシリーズ最高に盛り上がる箇所なのに。
エンドレス・エイトみたいな内容でしかないのに
またテンポ悪いとか
どうしてこう同じ誤ちやミスを学ばず繰り返すんだろう・・・
さらには深層なんていうゲキヤバ?設定の下層で
モンスターの毛皮被って匂い玉かけとけば眼の前を素通りしても気付かれないってなんやねんw
そんな設定でいけんなら深層より上層なら誰も死なんやろw
>>437 それでやり過ごせたとして
モンスターも狩れなきゃ経験値もお宝もゲットできないだろ
何だこのアニメ
俺は回想の時間稼ぎがキライだけど
毎回、回想からスタートとか嫌がらせにも程がある
それより淡々して糞長いダンジョンで雑魚だけど強い敵が出て疲弊を繰り返すのを止めて話進めろよ
アニメ、漫画界で回想を面白いと思っている人なんかいるんか?
大抵後付けの設定値や構想の手詰まりからの時間稼ぎとかで必然性を感じることが少ない
回想良いじゃん
最初は戸惑ったけどもうなれたでしょ
毎回毎回カサンドラの辛気臭いポエムを聞かされてうんざりして、やっと無くなってせいせいしたと思ったら、
今度はその代わりに毎回毎回ぶつ切り回想だからな
制作の連中は何考えてんだかな
視聴者にストレス与えて喜んでるのかと
それとも本気で面白くなると思ってやってのんのか?
全部ワンパンどころか瀕死のエルフに一回切ったら4~5匹死んでいく深層wのモンスターどうにかならんのか?
回想は今回リューさんが観念したときの状況を盛り上げるための伏線だったと分かった
おかげで泣いたし
来週は、リューがブルマをはいているという最大の謎が解明される。
実はブルマが魔物素材で出来ていてすべての敵がワンパンで倒せる効果がある
見せ方の問題で時間稼ぎだとは思わないがな
てかもともと作者が入れたいから入れてるんだから時間稼ぎじゃないだろ
ただテンポが悪いかどうかってだけ
来週は回想を丸々1話使って終わりそう
そして本編はまた進まずじまい
ストーリー上仕方ないけどさコメとか
見ると原作者への反発がかなり高まってるな
ただ原作の新作はかなり面白いみたいね
文句言いながらもまだ見てるなら面白いんでしょ
面白くなければ見ないはずだから
残り3話か4話しかないんだから、楽しむしかない。
5期の放送はいつになるんだろうか?
ベルがレベル1でミノタウロスと戦闘するシーンを越えるものは、いまだにない。
原作者が入ったせいじゃないよ
その前はもっと酷かったんだから
どうせ死なんやろ、と思いつつも以外と緊張して見てるわ
なんか途中で再生止めたくなるときあるし。
この緊張感がストレスに感じるのもわかる
まあ俺はこれ楽しんでるみたいだわ
何気にベルがソロで格上に勝利したのって原作6巻以来一度も無いんだよな
ミノとの死闘がきっかけで読み始めたのに
嫌なら観るな的な事言う奴必ず出てくるけどそう言う事言ってるんじゃ無いんだよな
不満点を言ってる人には言わないけど
つまらないつまらないクソクソ言ってる人には言っちゃだめなの?
あっさりダンジョンぬけたらおもしろくないから
いろいろと困難な状況つくってもりあげようとしているんだよ
そこをたのしもうよ
ダンまち4期期待してて、この出来だから文句の一つもいいたいのでは?
ファンだからこその苦言じゃね?
苦言すらなくなるとヤバいですよ
アクション系が壊滅の制作会社なのもなぁ
ちょっと乱戦になるとすぐ紙芝居に逃げるから臨場感も何もない
予算ないんだなぁと分かるのが辛い
低予算でもやれるように動きないように展開まで変えてるし
鬼滅とか回想だらけで大ヒットですやん
それ真似てるとか?
前期:ウィーネが死亡し嘆くベル、今迄一度も成功した事のないフェルズの蘇生魔法で直ぐに生き返る
今期:リューがベルを救うために他の手段がなく橋の向こうに飛ばしモンスターが追いかけられないように自分は死ぬつもりで橋を破壊の筈が
安全地帯に飛ばされたベルが別ルート(何故かほぼ敵なし)から戻って来てモンスターをバッタバッタでリューを救う
なんじゃこりゃ
BSでの放送だから、一般人は放送してることすら知らないよな。
>>463 地上波なんて一局も入らず、CS/BS頼みの土壁地民も居るんですよ。
正ルートと右の通路が繋がってるなら右から逃げればいいじゃん
茶番が酷い
皮を被ってるのに前は全開と言うリアル感の無さよw
それを見てもスルーするモンスターの無能感w
>>461 なー
死人が出ないとかワンピースも一緒なのにこれは人が死なないって文句言われるんだよな
確かに
右の橋行ってれば、楽に正規ルート行けたね
あんな簡易な擬装でだまされるのに
深層の敵は知能が高いと言われてもなぁ
包囲した後にも同士討ちで勝手に数減らすし
知能とは
>>464 何か山梨県かと思ってしまった…今は民放二局に増えてるのか
ネタ切れなんだなって感じ
1期がたまたま売れただけの作品だもんな
SAOみたく売上下がってもそれでも
まんまいちかくはキープしてるけどダンまちは
ダダ下がりやん
あれ?これはクソ女死なないと話進まなくね?
つーことは今クール最後までこの調子で終わると
見るのやめるか
蘇生できない、リバイバルできない世界で
キャラを殺すのは悪手だからな。田中芳樹以外は真似しないほうがいい
コロシアムの東西南北に出入口があってベル達は北口から南口に向かっていたんだけど
北口から西口には通路が無いんだ
正確にはベル達が歩いてた上の部分の通路が無くて下の方は有るんだけどバレる危険が有るから東側を迂回して歩いてた
ちなみにベル達はヤギに擬態してたとかではなく薄暗い通路を黒い皮を被って見つからないようにコソコソ通っていた
じゃないとモンスター同士で戦ってるんだから攻撃されちゃうしね
だから橋の上もあんなにモンスター居る描写無かったしオオカミも10Mくらい離れてたからなんとか気づかれなかった
補足でした
>>444 過度な回想は飛ばし見されるから全然感動しないどころか寧ろ原が立浪
長文レス連打されて内容の被りが多いとかコピペよりも回想が嫌い
>>447 世の中の漫画、特に週刊誌とか編集者が技術として押し付けてるんじゃないかと思う程多投される割に
いる?無しで良くない?今?と思うものが多過ぎ
多分「回想疲労」という病名があるなら俺はそれ
回想というだけで嫌な気分になる
>>457 面白いストーリーを期待しているのだけど海外ドラマの24みたいに断続的に敵と疲労と回想をペタペタはめ込んでるように見える
作者があれこれ自然に構想が溢れてきてってやつには思えない
昔デザイアってゲームがあって
ゲームクリア後ずっと回想シーンが3時間ほどあって終わったけど
飛ばし見せずに感動したな
22話で終わりだからあと3話
来週は回想で半分使ってリューさんが堕ちるのに半分か
ベル達が最初に居たところは闘技場の第6階層
時計に例えると第6階層層から第4階層までは3時と6時の間が変形した岩が乱立していて欠けている
右側に抜けたければ第3階層まで降りて3時と6時の間をやり過ごし第6階層まで登って西(3時の方向)へ抜けなければならない
しかし、第3階層まで降りると察知されるから左側を選んだ
第6階層の右側が酷い状態なのは映像から確認できる
アニメ演出が全て悪かったよ
原作言っても仕方ないけど
絶体絶命リューは走れない囲まれる
道を絶たなければ次はベルがやられる
って場面だったし
制作戦犯
テレビ用の尺におさめなきゃいけないので、仕方がない。
普通は12話で1クールだからな。
確認できるというだけで分かりにくいわな、もう少し上手く出来なかったか?とは思う
尺じゃなくて予算の問題
Aパートいつもの駄制作会社に投げた
下請け会社が作画するにしても絵コンテや脚本はJ.Cや原作者が考えるんちゃうの?
ルミノスウインドの弾で橋を落とせる威力なのにベルをソフトタッチで通路まで運べるの何なんだよ…
ベルって16歳くらいにしといた方が良かったのでは皆が皆が中学2年の年齢のベルに惚れるの違和感MAX
言うてけいおん、ロウきゅーぶ、ごちうさ声優は若くしてモテモテだったやん
ルミナスウインドを使えば、リュー自身も橋の向こう側まで空を飛べた説。
それを言うと、ベルとリューが深層に落ちてきたとき、下層までルミナスウインドで、戻れた。
リューさんのブルマはいつビリビリに破けるのですか…?
ベルの顔が急に別人になってない?ダンジョン内は時間の流れが加速して3年ぐらい経ったりするのか?
ず~とダンジョンの中で変わり映えしない景色だからか
毎週同じ話しを繰り返している錯覚に陥る
実際、ろくに話し進んでないしなぁ
>>495 ここだけの話、おまえは、2月18日から2月25日を5周くらいしてるぞ。
代わり映えしないは認めるがドラゴンボールとエンドレスエイトに例えられるのはそのふたつ舐めてるとしか思えねえわ
>>468 モンスター同士が殺し合ってる中で、見知らぬ人間がど真ん中を堂々と通り抜けてるシーンがシュール過ぎて笑いが込み上げてたわw
深層になればなる程、逆に知能や視力が悪くなってるよな
「一瞬で遠回りして戻ってこれるんかい!」って思わずみんなツッコんだと思うが、何のひねりもない方法(英雄だからで全て解決)でロキがびびって近づけないコロシアムという前フリまでブチ壊し。
毎回だけどこのエピソードをまるまるカットしても本筋に全く影響ななかったな。
せめて風の精霊の加護か何かで一定時間だけステルス状態になるとかの方が、今更感があって多少強引でもそっちのほうがまだ世界観を壊さずに済んだのに
もうちょっとジャガーノート軸にしてベルが延々ロックオンされてるとかリューがあれをどれだけ恨んでるかとかで話し回さないと
ぼやけて何の話だっけ?と思ってしまう個人的感想
リリスケ隊にフォーカス当てすぎたな
>>464 Abemaで地上波の前の日に見られるのに天
緊迫した場面なはずなのに
やってることは段ボールステルスだからな…
てかそれこそ原作者が口出しできるんなら今回の被っただけで素通りは直されるはずでは
毎週チェックしてるわけじゃないのかもしれないが
原作者は放送で完成品見てる
本人談
雑構成投げて別制作に丸ごと作り直しなんてザラだし
今回の長話回作ったとこだよ
作者が、目見えてる?鼻詰まってるんじゃNai?ってコメントしてたわ
>>503 それ真っ先に言いそうになったけど硬蛇をディスるなってファンに怒られそうだから自重した
原作者も相当キテるけどな
リューさん謎のダブルランクアップとか
意味不明だよ
どうやったら2ランクも一気に上がるんよ
そこからしてイミフ
そして原作よりもオラトリオのほうが先に
ネタバレしちゃってるしそれだけはしちゃアカンだろ
原作者はストップ掛けなきゃw
一応スカルシープが劇中でやったような隠密行動してる、段ボールより光学迷彩の方がイメージ湧きやすいかね
>>508 そこは神様居なくてずっとランクアップ出来なかったから蓄積されてただけでしょ
エルフのルミナスウインドがイミフだった
もっと必要なところでやれ
原作だとルミナス打ってベルが飛ばされあっさり帰ってくる所はおかしくなかったの?
>>463 あれ?地方だからわからないけどMXとかないの?
ディスっているけど、ずっとダンまちが気になってずっとこの板に張り付いている人いる?
アニオタじゃないけど構成と作画はイマイチなのはよく分かる
>>502 平日放送は週末にまとめて観るクチなので
反論できなくなると人格攻撃に切り替える奴w
モンスターってなんのために目ついてるの?
あれ飾りで実はなんも見えてなかったりする?
なんかぼろ布被っただけの人間が目に前にいても気づかないの?
原作信者さん答えてよ
スカル・シープの皮套については4期13話の7分過ぎ見てね、『隠蔽布(カムフラージュ)』が分からなかったら3期12話の12:50過ぎ見ておいで
分からなかったらまた質問してくれ
おっと
まあでもダンまちってずっとそうだったじゃない
リューさんはルミナス光玉を個別に制御できる
ベルには弱々威力のをアーマーに当てて浮かしてる
制作ちゃんと描写せい
スカルシープの皮が認識阻害なのは原作設定
臭いはモンスターのキモかぶって消してるのも
原作設定だしアニメで説明してる
にしてもひどい絵面だった
作者がツッコミ入れてるから
橋はリューが渡って落とすより確実って説明してたけど、作者もプルプルしてるんじゃ?
原作は
スカルシープの皮をリューが「縫い合わせて」被る
スレスレの道を息を潜めて渡る(緊迫感あるハズ)
落ちてからは怒涛のモンスターラッシュ(捌けない物量)
魔法で攻撃するってベルに嘘ついて先行させる(一緒に走れない、モンスターの足止め)
振り返ったらモンスターに囲まれてるリューが自分に向けて魔法
橋の先まで吹っ飛ばされて、橋を落とされる
ウワーって走り去る(そのまま進んだとも思える描写)
暫く、黙って食われるのはやだなって闘い続けるリューがあわやという所で
既に爆弾にチャージしたベルが突然現れて、即ドカン
次シーンへ
もう全然違う許さん吐きそう
>>510 リューさん、ファミリア1つ1人で潰してるし
ベル君絡みでも結構活躍してrから経験値は溜まってたろうな
見つかっても、スカルシープの革を被り続ければよかったんだろうな。
被ろうにも皮套取り払われたのだから被り続けるのは無理だったのでは?
皮套が宙を舞ってたでしょ
いや、見つかったらおしまいよ
原作勢から解釈不足大ブーイング
裏で
リューは師匠づらしてるけど、ベルのほうが活躍してるよな。
解釈不足大ブーイングって皮套身に纏って移動してから発見されるまでのシーンの事?
>>529 アイシャさんだってタイマン負け続けで
ヘルカイオスも雑魚殲魔法になっちゃってるから
褐色おっぱいだけで生き残ってるようなモンだから
あの場面は少しだけ視聴者が脳内補完してあげないと
確かに視聴者に二人は丸見えだけどモンスターからはカムフラージュで見えてない
作画的には二人が見えたない方が人件費かからず安く済むのに、わざわざ描いてるのは理由があるから
↓作者コメント
ルーガルー君の目、大丈夫???
鼻つまってる???
ネタとも本気とも受け取れるコメントで誤解されかねないから控えたほうが良いような...捻くれた見方するとアリバイ作りにも見えるし
>>540 アリバイ作りでしょ
俯瞰して他人事ポジション
他にも「この距離でバレないの!!!?」
とか言ってるけど客観的にそう見えて不本意なら真っ先に補足説明したらいいのにって思った。
映像でもせめて着た瞬間にステルスとまではいかないまでも、ぱっと見でわからなくなるような同化表現、もしくは先にリューが着て一瞬見失うとかワンクション挟むだけでもだいぶ違う。
それが無理ならせめて次のシーンから見つかるまでは全体の光量(特に2人)を落としてもっと暗めのシーンにすればよかった。さすがに一休さんよろしくど真ん中を堂々と歩かずに壁沿いをつたっていけよと
作者や製作公式がツイッターで部分部分の感想書いたり
豆知識とかでこれはと説明したりしてるのは白ける
アニメ中で分かるようにして欲しい
>>542 感想や豆知識はあってもいいと思う
嫌なら作者のツイート見なきゃ良いだけじゃね?
それに、作者が言おうと言うまいと原作厨がしたり顔で養護するフリをして堂々とネタバラシしまくるし、それに飽き足らず余計なフィルターのかかった糞みたいな講釈を垂れ流して嫌な雰囲気を創ってるからな
それだったら一次ソースの作者の見解だけを見たほうが誤解や糞みたいなゴミ解釈によるミスリードに巻き込まれなくて済む
やっぱバトル物のラノベだし戦闘描写が全てなんだよな
それを台無しとまでは言わんけどそれに近いレベルで貶めてるからなぁ
スピード狂のジャガーノートの速さを全く描写出来てないしココほんと致命的
>>545 ベルをロックオンしてわざわざ深層まで追ってきたのにファイヤーボルト一発であっさり逃げおおせてるからな
ジャガーさん間抜けすぎでしょ
OPに一瞬出て来る血のような赤いバックの死体の山、あれジャガーノートに斬殺されたアストレアファミリアメンバーだろ?
直後にリューが泣き崩れてるし。来週あれをやるのか。7年前の活躍編も見たいが1話だけじゃどうにも無理だろうな
アニメのモンスターは倒したら塵になって消えてるけどどうやってスカルシープの皮集めたん
コロシアムは倒しても倒しても次から次へと湧いてくるのか
ロキファミリアもそりゃ避けるか
>>550 今期だけ見ても
双頭の龍を倒した時にドロップアイテムが~とか言ってるから理解は出来るが
見せ方が下手すぎると思う
原作もヘスティアおっぱいと謎の紐ブラのキャラデザで一発ヒットした
しょせんラノベだからなぁ
「んもう!べるきゅーん!」
っておっぱいみせて、リューの衣服はだけさせて恥ずかしがらせたり
温泉回でもやってりゃここのみんなも満足してた
たまにシリアスであとは日常回で丁度いいのかも
しれない
原作ももう終わりそうだし潮時だろ
>>552 >「んもう!べるきゅーん!」
俺的には、風呂でお互い全裸なのに抱き寄せて
「子供に触られても私は気にしない」
と言いながら、鼻息ハァハァなリューを見たかった
>>554 孫の手さん早くララすけのストーリー書いてください
「クラネルさん、先程のにおいを落とす為に、温泉に入りましょう」
ドロップアイテムがあるなら
どんなアイテムを落とすのか?
ぐらいした方が良いと思う
>>523 やっぱ原作だと危機一髪&もう走れない、で追い詰められて橋爆破って感じなのね
アニメだとなんであんな余裕あるのに橋爆破してんだよって感じだからさ
コメントでも「(リューは)橋渡ってから爆破しろよ」って突っ込みだらけだったし
おまけに取り残されてからもガンガン飛び回ってモンスターと戦い始めて、走れないとか全くない
物凄い元気だしさ
>>559 右側は迷宮で~
とか
すぐにそっちの道を通って助けに来るとか
ギャグとしか思えないレベルだしな
スカルシープの皮が光学迷彩みたいな性能あるとか
禁制品レベルの品じゃん
犯罪にマストアイテム
軍や警察、スパイにも
なんせモンスターの目も欺けるほどなんだから
スカルシープの皮を被ったベルくんがいる部屋に
女性キャラが知らずに入ってきて、着替えたり、お風呂に入ったり
あれこれしだすとか、そういう描写をはよ
>>561 モンスター同士が争ってるコロシアムで
見逃してくれるぐらいのアイテムって凄すぎると思った
認識阻害だからそこまで高性能でもないんだろうけど
アニメ的に少しは効果を描写したらどうなのか
あれじゃダンボールだよ
>>563 段ボールは色んな作品でネタにされるぐらいの面白さが有るんだよな
これは・・・
右ルートは迷宮につながってるけど正規ルートにつながってないから、正規ルートにつながる正面ルート行くしかない、と解釈したんだけど…
右と正面がつながってて、難易度が「迷宮<闘技場」なら右行くべきだったのでは?
それとも右と正面がつながってることリューは知らなかった?
>>550 ドロップアイテムとして単体で手に入るとかもはや完全にゲームの中の誰かが作った架空の世界なんだろな
>>562 ほんとすごいよね
どこでもニーズの高い超級アイテム
>>541 同意、制作に関わってるスタッフの立ち回り方としては残念なムーブだった
構成の修正案良いね、尺的に可能だったと思う
くそっ…こんな時に何にでも菊があればリューさんの脚も治るのに…
鐘の音が鳴るやつあるやん
アレ使ってファイアボルト強化したのを2億の短剣に込めてぶちかませばBOSSも倒せるよな
それでレベル上げできないんかね階層主狩りで
4期で一気に株を上げたのアイシャだな
あれは生えてても構わんわ
リューさんガチればアスフィほどじゃないけど
空飛べそうだけど、無理なのかな
>>565 迷宮に繋がってるのは正面ルートと右ルートだと知ってたけど左回りで安全に進める道がなかったから右回りに進んだ
>>571 レベル2の時にレベル5相当の黒いゴライアスの頭ふっとばしたしフルチャージで当てられれば37階層の階層主も倒せるかもしれないけど
確実に当てられるまでチャージした手で攻撃できないし一発でも攻撃くらえば無駄になるよ
レベル5
ただ爪の攻撃力が異常とやたら素早い、魔法反射能力のせいでどう見てもレベル6なんだけど
当たればレベル4でも壊せるっていう意味ではレベル5相当なのかね
ベルは、ひとつ上のレベル相当の実力持っているから、無理はない相手だな。
じゃあ、余裕。はい、解散!
黒いゴライアスもレベル5アンフィスバエナもレベル5と考えるとレベル6寄りのレベル5なんかね
でもレベル6にしちゃうとベルが勝てるわけねーだろと思うしね
今回はなんか二人の表情が心に残るカットが多かったなあ。止め絵でもちょっと感動した。しかし相変わらず絶望感が凄くて見てても居た堪れない。
『距離が近い、10M(メドル)もない』と原文にあるからルー・ガルーさんとベル、リューの距離はあんなもんかなぁ
直立歩行のワンコが素っ裸で剣握ってる様は凄い和むな
迷宮は危険言われながらベル単独で潜ってるからな
本当にリューさんと一緒ならどんな困難も乗り越えられそうだな
意外とリューさんの手を握れた人って
ベル君含めて3人だけの身持ちの硬さ
どこかのエルフさんとは違うね
>>572 アイシャかっこいいよな
移籍して欲しいわ逆にリリが株下げた気がする
アイシャが主導してるし
アイシャは天性のリーダー気質だと思う
リリにはそういうのが無いんだよな
ヴェルフは魔剣を作成するさい、命を預けたのか、預けられたのか?どっち?
クラネルさんマントの中ではもっと密着しないと見つかってしまいますとか
匂いが二つあるとモンスターにバレてしまいます。お互いの匂いを擦り付けましょう
みたいな展開を期待してたのにな。みんな。
リリは戦闘力ゼロだから消去法で指揮役やってるだけで、頭脳明晰でも
鬼メンタルでもなく、もともと向いてない
アイシャは株を上げたかもしれないがリリは別に下がってないでしょ
客観的な判断もできず
機転もきかず
すぐに動揺する
損失の切り捨てもできない
威厳もないし、カリスマ性もない
戦闘経験も乏しく、戦闘力もない
どの辺を見てリーダーに向いてるって思ったんだろう
戦闘中に一番やることない人 = リーダーに向いてる
って視点なんだろうか
リリは「何も役に立たねえからとりあえず後ろで指揮っぽいことしてろ」って
言われたような痛々しさを感じる
俺が学生の頃にスポーツの試合とかで当てがわれたポジションに似てる
損失の切り捨てできないは少年漫画のリーダーに向いてるぞ
コロシアムで優勝するのかと思ったけど、そんな場所じゃなかったんだな。
それにしてもコロシアムってロキファミリアが避けるようなところか?
RPGとかでも無限湧きのモンスターは経験値入らなかったりするし
旨味がないんだろう
好んでわざわざ行くところではなさそう
無限湧きだからどんなハプニングがあるかわからないし
モンスター同士で殺し合ってるから強化種も普通にいるんだよな
オッタルとかなら余裕かもしれないけどてことは経験値の旨みもないわけで余計に行く意味がない
>>594 それな
やれることないからベンチで声出し、みたいな
>>595 その代わりに圧倒的な戦闘力あったり、メンターだったりするでしょ
ベルのナイフに触れただけでボッと音とともに消滅
そんな糞雑魚モンスターが無限にポップアップとか
ロキファミリアに取ったら最高の経験値稼ぎの場でしかないよなw
>>593 客観的な判断もできず
機転もきかず
すぐに動揺する
損失の切り捨てもできない
威厳もないし、カリスマ性もない
戦闘経験も乏しく、戦闘力もない
そして際限なく鬱ポエムをつぶやき続けて味方を精神攻撃し続ける
そんなヒーラーもいるんですよ!!
第一級冒険者さえ闘技場には近づかない、と劇中で言うてるのに?
その設定と、実際のアニメでの描写が全く噛み合っていないのがwww
>>601 彼女には自走式魔剣電池の新しい役割が!
>>600 即時無限沸きで、敵が適度に弱いって
MMOとかだと絶好のパワーレベリングスポットだよな
狩場の場所取りや、順番待ちが出る
ここでギャアギャア喚いたところで公式設定は覆らない
>>600 この作品の経験値って雑魚だとほとんど貰えないんだ
未だにカサンドラネタで喜んでる私は作品をよく理解してませんて言ってるようなのも多いし
残念なのは5期はもう作られないってこと
4期はそもそもパチマネーが大きい
パチで大コケしたからパチマネーはもう期待出来ない
>>607 ところでさ、あのコロシアムに無限ポップするモンスターは雑魚モンスターって設定なのかよ?
高レベルモンスターが無限ポップするから、高レベルが集まったファミリアでも近づかないって設定じゃねえのかよ
あるときは「設定では~」、またある時は設定なんか無視して「雑魚は経験値にならない」と言い出したり
都合よく設定を引き出してきたかと思えば、その直後には設定をガン無視して語りだしたり
オマエの言ってることは支離滅裂なんだよ
>>608のセリフは全部そのまんまオマエ自身にブーメランな
だから余裕で勝てるなら雑魚だろうが
余裕で勝てないなら危険だから近づかないって言葉どおりだ
足りなそうだから一応言っとくと
>>600でお前が言ってた「クソ雑魚モンスター」で経験値稼ぎって部分にレスしたんだぞわかるか
今ベル達が相手してるモンスターはたとえ一匹でも地上に出れば国が滅びかねないレベルのモンスターなんだけどな
アニメの描写がしょぼすぎて勘違いしがちだけどレベル4クラスのモンスターってそういう存在
深層って本当に敵強いんか?
サクサク進むし相変わらず戦闘しょぼいな
>>612は取り消しとくごめん
でもコロシアム一杯のモンスターが一斉に襲ってくるところだしここ余裕で戦えるくらいならもっと下に行ったほうが経験値も金も稼げるんだ
再生速度を1.5倍にしてもまだテンポが遅い
感動を演出してるけど自作自演なのも笑えるw
アニメの描写が度々おかしいのは一期からずっとだからな…
その理由はほぼ作画を楽にするためで説明出来るてのがね…
5期やってほしいな。
なんで、地上波で放送しないんだろ。
ワンピースよりおもしろいだろ。
しっかしほんと低予算ってのがひしひし伝わってくる出来だね・・・
かなり儲かってるコンテンツの筈なんだがなぁ
風の球体たくさんあったけどリューさんはあれで飛べないん?
アイシャが株爆上げしたのは間違いないけどリリスケ隊のトピックスはヴェルフがすげえ魔剣打った!ぐらいなんだよな
あれは出回ればヒーラー専門職が攻撃参加出来るようになったり色々凄いんだろうけど
後は日々冒険に明け暮れるオラリオ的にそれほど重要要素は見当たらない、まあイレギュラーは発生しているにしろ
アイシャも根本的に春姫の保護者枠参加だしな
どこが低予算なの?
動かしてるし描き込みも密度も昨今の状況で言えば普通より上で削られてるわけでも低予算でもねえよ
今の儲達の必死の言い訳は「低予算だから~」か?
ちげえよタコ
ガバガバ設定の上にダラダラかつ魅せ方もテンポも悪い上に、はぁ?ってなるようなことばっかだからだよw
よくそういう適当なレッテル防御できんなw
何か言われたら即障害者ガードするようなゴミクズどもと根っこ全く一緒やん
腐ってんなw
>>599 お前はラリー見てもコドラのことバカにしてそう
物語も進まないせいなのか
ずっと此処も同じ話ばかりを繰り返しとるなー
>>628 OPで足もげてぶら下がってる娘の回もあるのだろうか
J.Cはキャラ動かすの上手いと思う、ウテナの頃からの技術的ノウハウ蓄積されてるのでは
2期11話のヘファイストスの指がグラスの縁なぞるのも色気あったし3期のアルテリオスvsアイズの殺陣のアイズの足下の作画とか
よくこんなん思いつくなって
ダンまちはJC一軍スタッフで一番上手いとこじゃないの
これで酷いって言ってる人は薔薇王見て欲しいわ
酷すぎて悲しくなる
木本の居るとこが一軍だと思う、禁書1期の木本回凄かったし
>>620 BS11で1:30からやからな
お察しだろ
>>632 禁書と被ってた時はダンまちは2軍やったよな
>>634 ダンまちに木本かれた枯れた時点で禁書は...
確か超電磁砲2期と劇場版禁書が同じチームだった気がする...だから超電磁砲2期はめちゃ良かった、フェブリ編は駄作だったけど
J.C内の格付けは超電磁砲、ダンまち>禁書になってた気がする
>>634 超電磁砲と被ってた時期なら一軍を持ってかれた可能性はある、大覇星祭は人気エピソードだったし
これまでに比べてアニメちっとも面白くないな、展開もダラダラとスラムダンク状態だし
>>638 枠の関係上で引き伸ばし酷いけど今季はマシかな?
5期制作見越してると思うよ、ただ5期やっちゃうとストックがな
>>625 ONE PIECEの引き延ばしも酷いよね
視聴者の子供達もストレス溜まってると思う
1~12話が12巻と13巻で13話~が14巻、割と贅沢に尺使ってると思われ
個人的には尺は満足
逆に1期は1巻~5巻と力技で纏めたから描写不足で不満だった
>>637 禁書やなくて超電子砲の方やったすまない
CG竜と戦ってた頃はどっちのパートもヒリヒリして面白かったけどね
>>572 ヴェルフ「姐さん姐さん!尻になんか当たってるんですが!?」
アイシャ「うっふうん。当ててんのよっ!!」
ヴェルフ「くぁせdrtgyふじこ」!#%)=~^|¥+*:;」
>>642 そうなんですね
ツインテールは最高かーの頃は面白かったけど、今期笑い無しで主人公はずっとグズグズやってるから
ベートと姉妹の三人を軽く捻れてアイズにすら渡り合うアステリオスはジャガーノートも余裕なのかな?
どういう理屈か分からんがあの爪の攻撃力が異常って設定だから
レベル6や7でもまともに食らえばただじゃ済まないんじゃね
松岡くんと早見さんが結婚しそうな気がする
以前は松岡くんと茅野さんかもしれないと思ってたけど
劇場版禁書を丁度You Tubeで公開してるやん、JCの本気見れるぞ、脚本は所々滅茶苦茶だけど
>>659 あの時点での全員集合させることが目的だったらしいからなw
今期カサンドラがうざかったのとベルがひたすら硫酸硫酸って言ってるイメージしかないな
>>636 言うても2期最終回はめっちゃ盛り上がるぞ
BGVとてしてはマクロスFと双璧をなすレベル
歴代挿入歌のオンパレードでエンドレスで流していられる
アストレアレコード時代飛ばしてファミリア全滅先にやると単に「ああ昔の仲間が酷いやられ方したんだな」
だけの話になりはしないかと来週分が気になってしょうがない
まあ1.5クール相当の話を入れようがないのは仕方ないが
今期のJCはシュガーアップル・フェアリーテイルは面白い
ダンまちはずーっと同じような展開やってて飽きたな
敵現れる→倒す→リューさんorベル様って叫ぶ
毎回これ
普通にまだ戦えるのにいきなりパーティの数減らすとか逆に生存確率下がるだろ
ただでさえエンドレスエイトでうんこのシナリオをさらにうんこにするなよ
>>614 進撃の巨人みたいに人類滅びるから強大な敵と戦う!とかならわかるけど、これ厄災ガーつって自分から敵に突っ込んでいっただけじゃん
敵に同情するレベルでだらだらやられても何一つおもしろくない
最終的には「ヘスティアにもうちょっとまともな人脈があればなあ」に帰結する話だからな
椿&酒場チームにしても最初から同行の話が付いていたらこんな苦労しなかっただろうし
ローン滞納させてくれとか言ってる場合じゃないなw
どうして紐神様が助けを求めに行ったときにシル居なかったの?
酒場チームが最初から同行なんてどんなルート通ってても基本ありえないが
あれらは酒場ノ店員であって冒険者じゃないから
最初のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかと同期に放送が始まったアニメ
グッド・モーニング!!!ドロンジョ ふなっしーのふなふなふな日和
おまかせ!みらくるキャット団 バトルスピリッツ 烈火魂
美少女戦士セーラームーンCrystal 旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 レーカン!
ハッピージョージ 秘密結社鷹の爪 DO
魔法少女リリカルなのはViVid 食戟のソーマ
長門有希ちゃんの消失 VAMPIRE HOLMES
パンパカパンツ おNEW! GON -ゴン-(第2期)
ジュエルペット マジカルチェンジ 境界のRINNE(第1期)
電波教師 終わりのセラフ
ハイスクールD×D BorN ガンスリンガー ストラトス
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](第2期) プラスティック・メモリーズ
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
血界戦線 デュエル・マスターズ VSR
アルスラーン戦記 ベイビーステップ(第2期)
SHOW BY ROCK!! 雨色ココア
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE ハロー!!きんいろモザイク
ダイヤのA -SECOND SEASON- 怪盗ジョーカー(第2期)
にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期 てーきゅう(第4期)
高宮なすのです! 〜てーきゅうスピンオフ〜 ミカグラ学園組曲
BAR 嫌われ野菜 響け!ユーフォニアム
銀魂゜ トリアージX
俺物語!! 放課後のプレアデス
えとたま パンチライン
浦和の調ちゃん ニセコイ:
シドニアの騎士 第九惑星戦役 フューチャーカード バディファイト100
山田くんと7人の魔女 英国一家、日本を食べる
グリザイアの楽園 ピカイア!
>>669 実はまだ直接顔を合わせたことないんやでシルとヘスティア様は。
酒場の子達はなんでみんなあんな強いの?
ダンジョンに詳しい訳ではなさそうだから潜って鍛えてたって事でもなさそうだし
>>674 アーニャはフレイヤファミリア幹部の妹で自身も元フレイヤファミリア
今でも半脱退って感じだけど
クロエとルノアは元暗殺者でダンジョンに潜らず格上の暗殺成功させてレベル4になったっていう特殊な人ら
二人の話はエピソードリューで読めます
ダンメモ動画のエピソードリュー見れば良いんちゃうかな
>>674 酒場は従業員ほとんどが訳ありで
元々は…てのばかりだからね
店主が強く情に厚く
酒場自体がオラリオ屈指の安全地帯になってて
訳ありも人間的に問題がなければ雇ってくれるから
自然訳ありだけど強い連中が集まることに
>>677 何かLevel4の大安売りになっちゃった感。
ソード・オラトリアのクレイジーサイコレズ、レフィーヤでさえLevel4だとか
深層編はリューさんの人気がなぜ高いか分かり
ますね改めて
深層最終決戦の間、リューは全裸だもんな。揺れないけど。
まあ暗殺者二人は置いといて大手ファミリアの中堅ならレベル4でもなんもおかしくは無いかな
ロキやフレイヤのよく出てくるファミリアだと幹部レベル6中堅レベル4みたいにレベル5の方が少なく感じてしまうんだよな
他のファミリアだと団長がレベル5な事が多いからバランスは取れてるのかな
まあ小規模ではあるが、ベル以外の団員はLv1とか2だからなあヘスティアファミリア
まだまだこれから
>>681 ミア母さんは某骨アニメの生き返った人見たくベルヤラナイカって言ってそうで怖いなw
アストレアファミリアって神様はオラリオにいないの?
ダンジョンには薬草の1本くらい生えとらんのか!
もっと不思議のダンジョンでももう少し優しいぞ😡
>>685 居ない
リュー以外が全滅した時にオラリオ外へ逃した
だからリューはそれ以降レベルアップ出来てないので
経験値貯まりまくり状態
>>687 リューさんヘスティアファミリアに移籍したら良いのにね
思い入れがあるからしたくないのかな
ダンまち放送中は、裸にネクタイで正座が正しい視聴方法ということでよかったか?
>>689 本筋はまたいつかファミリアの団長で復帰なんだろうけどな、団の掲げる「正義」に関しては最右翼というか原理主義者みたいなもんだからな
アストレアも首を長くしてリューか迎えに来てくれるのを待ってるんじゃないかな
最新刊で、リューはレベルアップしたけど、どの神様にステータス更新してもらったの?
ベル犯し隊団長リュー・リオンの冒険は始まったばかりだ
ベルが戻ってきた時点でこりゃリューも落ちるわって思ったわ
あれだけずっとギリギリの状態で支え合っていたのもそうなるとは思っていたけど
あんだけ自分の為に命賭けてくるやつがいたら惚れるのが当たり前だとも思うしな
>>697 ショタコンなんだろう
常にブルマなのも小中学校に潜入する際に溶け込むためのコスチュームだろうし
>>694 え?そうなのか!やってくれそうなとこで言えばアーディーの絡みがあるガネーシャか、
事情は全部知ってる自称シナリオライターヘルメスあたりか
緑ブルマさんはエルフだし、人間の白兎にいずれ歳は抜かれる
エルフは長命だからベルの方が先に死んじゃうしね
でも神のヘスティアと違って子供残せるからベル死んでも1人にはならないから良いのかも
>>697 年取ってても見た目も体も老化してないなら
年の差ってのもないようなもんだと思うけどね
自分の身で例えてみても、十代から何も変わってなかったら60年生きてても感覚的に何も変わってないとしか感じないだろ?
話し口調的に確かにリューは説教口調で年寄りくさくは感じるが
エルフフェチのベル君は
貧乳エルフより巨乳ハーフエルフの方がお好みです
エルフは基本的に貧乳なんやぞ
ダンまち世界は巨乳エルフおらんよな、確か
一応レベル上がれば寿命も延びるからレベル10位になればヒューマンでも300年位生きられるんじゃね
ロキファミリアの二人はどうだっけ
割とあったような記憶
そんなに寿命伸びるならベルの嫁を1~2年でローテすればええやん
>>707 巨乳ハーフエルフのエイナさんがおるやろ
ベル君も慕っていてベルくんの嫁候補No.1や
紐神「冒険者担当君、う・ち・のベル君に何か用かな?」
>>711 >巨乳ハーフエルフのエイナさん
巨乳設定だったんだ。声で無乳だとばかりヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
ベル君はまだ相手決まってないから皆チャンスあるからキリトのハーレム要員よりマシだな
リューさんとベルくん2人でお墓参りにいったらアストレアファミリアの皆からいじられそう
ダンジョンから出てきたらエルフにガキ出来たとかやればいいのに
アニメ今見たんだけど見せ方下手くそすぎるな。
道のど真ん中歩いてモンスターに見つかって
二人で橋渡ってから爆破すりゃ良いのに何故か1人残る
違和感ありすぎる
もちろんロキってわかってて例の酒場使ってるんだよね?
リューは過去の自分の罪を感じて、死に場所を探していたと理解した。
オマエらは、想像力がないから分からないのだろうけど。
キャパを超えると放浪&悪と見れば片っ端から殲滅モードになるけど多分その時自殺したりしないしやられる敵ともそう簡単には出会えない
貴方の為になら死ねると思った仲間は大体超強いか超義理堅くてみすみす死なせたりしない
結局そう簡単には死ねない女
面倒臭さい女だよ、理想の死に様だの自分の骸を辱められたくないだの簡単に命をくれてやるつもりは無いだの折角シルに救ってもらった命だから粗末にできないだの
クーデレと見せかけてのヤンデレヒロインとか最高やんけ
まあめんどくさくないエルフはエルフではないのかもしれないが
3期のアステリオス戦でトドメ刺されるのが理想的な死に方だったのかもな
ツベのどこもかしこもリューさん正妻推しが
強いんよな
でもベル君は紐神様じゃないのw
さっさとロキファミリアに助け求めればいいだろ
それかフレイヤに報告すればオッタルすぐ派遣するだろ
フチは隠し事してたボンに不信感持ってたけどあんな風に死んで助けて貰ったら不信感も吹っ飛ぶね
霊体が見えるのもボンになればわかるし
>>732 くそウザボンやっと逝ったな
マーチと入れ替わりは🙆
演出下手すぎなんだよな…
脚本も引き伸ばしてるだけだし
声優も叫んでるだけ
もっと上手く作ればそれなりに面白そうなのに
>>730 俺もリューさん押し
アニオリでも良いから
リューさんと幸せな結婚をして終わりで良いと思う
>>682 レベル4って大手ファミリアでも団長か幹部だぞ
レベル5以上はロキ・フレイア・ガネーシャ以外だとオラリオ全体で10人くらいしかいない
割と大手だったアポロンファミリアだってLv3は団長1人だっただろう
酒場のLv4ウエイトレス3人は、元世界的に有名な暗殺者と賞金稼ぎと元フレイアファミリア
>>735 演出下手糞なのは1期からだからな…
明らかに原作の設定や描写を変な改変してたり表現出来てなかったり
あれは出家して尼さんになるか闇堕ちしてダースベイダーになるかの2択タイプだと思うわ
ダンメモのリューの過度なポンコツエピソードに失望してるから個人的には正妻になられても...料理とかガサツだしさぁ
リューさん
クラネルさんを逃したら
クラネルさんを助けて死ぬか
どうでも良い人と何か良くわからない理由でくっつけられそうで
不憫すぎる
>>741 毎日スープがうまいまずいの話から正義のあり方について2時間全力口論しなくてはいけない日常が待ってる訳だな
ベル君が英雄になって沢山妻迎えるのは悪くない直地点だと思う
どっちを選ぶ?
残りのダンまちを観れる権利
ワンピース全話観放題の権利
>>746 見たいアニメの続編を一話観れる(一話だけ)
の方が良い
紐神様はリゼロのエミリアみたいに一緒に汗をかかないから正妻ポストに入りにくいよね
一緒に冒険できないからな神様は
ステイタス更新機と化してる
>>730 まあリューサンが人気投票全地域1位みたいになるファン層だし
ベルの嫌だって叫びは本当にリューを失いまくないのは伝わってよかったかな
ここの人達ってダンメモも見てる前提の人が多いの?
最近始めたけど今の厄災編の裏話の内容もなかなか興味深いものもあったりしてそういうことはここで話してもネタバレって怒られたりする?
最新巻含め原作のヒロインレースはリューさん1強状態になってるからな
アイズなんちゃらはもはや空気でよ
男視点だと、どこまで行ってもベルが頼りないのがムカつく
いつも誰かに導かれて鍛えられて
次にゼノス勢とあった時は修羅場待ったなしだな
ヴィーネvsマリィ、多分リリルカも参戦するし
春姫だって隙あらば出し抜こうとするだろう
>>755 いくら成長早くて英雄の素質があっても14歳だぞ
何でもかんでも求めて背負わせるのはどうだろう?
暁古城の吸血シーンの場に居合わせたらリューはどんなリアクションしたんやろな
アニメをなんとなく観てるニワカ何だが、アイズってレベル6なの?
ベルもレベル4で強くなったって言ってるのに、リューも実は大した事ないのかな?
>>759 アイズはレベル6かつ対モンスターだと攻撃力が跳ね上がるスキルを最初から持ってるから
対モンスターに限ればもっと上のクラスのポテンシャルがある
ベルくんはこの時点でオラリオに来てまだ半年も経ってないのにレベル4だから
その成長速度をアイズにも驚かれてる
リューはそもそもファミリア壊滅からレベルアップ出来てないので
ずっとレベル4のままアホほど経験値が貯まってる状態
次にアストレアに会えばレベルアップは余裕
Wランクアップを可能にしちゃうと
レベル1からずっとアップしないで経験値積んでたら
一気にレベル5.6とかになってバランス崩壊
しちゃうじゃん
レベル1じゃ大して経験値積めないと思うけどw
ダンまち3期とオラトリア見ればアイズの実力が飛び抜けてるのは明らか
恩恵抜きの戦闘技術でリューとベルがアイズに勝ってるとも到底思えないし
>>761 そりゃ無理だな、レベル1のままで「(各レベルに合った)死ぬほどの偉業」を5回達成だからな
それまでに死ぬわ
>>759 まず、Lv5以上は全員合わせても40人程度しかいない
一般的にはLv3あれば国で最強クラスだよ
リューは本来Lv5になれるけど神様と長らく会ってないからLvupを長期保留してる
>>761 まあ、可能だけど普通にランクアップした方が早いって感じになるんじゃない?
リューとアイズは元々、同格くらいだった訳だし
(ステータス傾向的に魔法とスキル除くと、リュー>アイズだしな)
>>724 お前に分かるんだから普通の人は理解してるわw
アイズはモンスター特化型でリューさんは
万能タイプって感じだな
同じレベル6ならリューさんのほうが強いと思う
モンスター相手ならアイズのほうが強いけど
でも基本モンスター相手だしモンスター特化のが良いんでないかな
アイズのメインスキルのアヴェンジャーは怪物全般に攻撃力アップ、憎しみのでかさに比例して効果アップ
レベル2になった時から発現しており7年前の大抗争の時は最悪のモンスターを迎撃する最終兵器として
10歳に満たない幼女アイズをリヴェリア・ガレスと共にフィンがダンジョンに送り込んだ
最新刊のオラトリオはレフィーヤが
髪の毛短髪にしてセンスねえなと思ったよ
リューさんとモロ被りやん
しかも可愛くないという仕様じゃどうしようもねえ
上のアイズのスキルについてだがモンスターに対する憎しみがアイズの強さの根幹を成しているので
ベルがゼノスと融和する事は非常に都合が悪い。アイズは輪廻転生が示唆されているので恐らくスキルは前世の因縁が無関係ではない
なおかつベルとも大いに関係ありとなると一体これからどうなるか ←ヘルメスとか一部の神が影からニヤニヤしながらこの顛末をリアル劇場で楽しんでいるのがこの話
アイズは18巻で出て来た氷園の何とかで発見されたっぽいし
氷漬けで1000年眠ってましたとかいうオチでしょ
何のかんのでベル君の心の中では
紐神様が一番大事だと思うな
リューさんはベル君がもっと大人だったらね
もしかして原作って黒竜討つまでやる話なのかな
アニメは絶対そこまで作れないよね何年後になるんだ
>>776 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?
>>775 原作はベルくんがオラリオへ来て黒竜を倒す迄の一年間の話
てのは最初から決まっている
最新刊の時点で半年までは来ている
決まってる割には超絶亀じゃね?
打ち切りの可能性あるじゃないの
オバロや転スラみたく売り上げ上がってるわけじゃ
ないし
いつかゼウスやヘラ(だっけ?)ファミリアも出てくるんだろうか
何期の話だったか、ゼウスファミリア?ははるか昔に戦って負けたとか言ってなかったっけ
双方行方不明とかじゃなかったか
壊滅して天界送り?
ちょうどダンメモで今やってる7年前の大抗争話アストレアレコードにゼウスヘラのメンバーが悪役として出てるよ
>>775 多分アニメは今回で終わりか次で終わりだと思う。
原作のストックがもう無いし話的には次のシリーズで15巻は4期の後日談含めた短編集なので16から18巻までやればキリはいいと思うけど。
円盤売り上げが大コケしたらしいオラトリアは無いでしょ。
ソシャゲでアストレアファミリアの話やる時に主要メンバーのCVが人気声優だったから当時から4期までやるんじゃね?
って言ってた人多かったし。
5期で出て来る主要キャラも人気声優のCVだから5期のが可能性高いんじゃない?
4期と同じくらい尺度ってカット減らせば4期よりは何某君達も出て来るしヘスティアがベル君大好きな駄女神じゃない所も見れるし
5期やるなら分割じゃなく2クール貰わないとさすがに18巻1冊で1クールは今以上に文句出そうだな
14巻より分厚いはずだけどすっごい間延びしそうな気がする
何故間接キスを拒んだのですか?宜しくお願い致しますよ。
>>792 貧乏ギルドの餓鬼の唾液に、病原菌の心配をしたため。
このペースでいくと、ベルは1年でレベル10になるだろ。
その頃には、バランスを考えてオッタルはレベル9くらいになって、アイズはレベル7くらいか。
憧憬一途の性能的にアイズに追いついたら成長とまるんじゃね
300年も生きるなら男も女もパートナー一人だけなんて決めるメリットなにもないな
>>797 リューさんのことだと思うけどダンまちのエルフは他作品に比べれば短命だから300年も生きないと思うよ。
多分ダンまちで出て来るエルフで今の所1番年上だと思うギルド長で150歳らしいし
>>790 ニャー猫コンビの声優は声優もコンビ起用なの見ると
キャスティングされた頃はラジオが話題になってた頃なんだろうなぁって思い出される
>>757 一見、英雄に憧れる少年の成長物なんだけど、違うんだな
そう見せかけて、折れたり弱気になる可愛い男の子を助けたり導いたりして
気持ちよくなる物語で、曇らせ感もあるし、なるほど女の感性とはこういうものかと思わせる
>>796 そのスキル消えるというか昇格してもっと強力なのになりそう
ベル君自体が英雄なのは分かるけど
黒竜まであと10年は掛かるべ
お兄様のペースを見習えよ1年で6巻分で
収まってるぞ
他の作品も3巻までに1年経過とか多いのに
まだ半年ってw
>>796 アイズに追いついたとしたら都合よく新設定(レベルアップ安売り)や神々の新能力が出てくるだろうから大丈夫じゃないかな
技と駆け引きにつぐ魔法の言葉○○の○○同様、憧憬一途に代わる新設定がされても驚かない
>>804 4期はほぼダンジョン内のでの話だし何度も出て来てるけどアイズは別件で人造迷宮攻略してる。
でリューはいつ死んでくれるの?
まさか最終回までこんなんじゃないよな?
なめてんのか
新刊のほうで一気にLV6になってアストラルファミリアの故人全員のスキル使用可能になるスキル手にして再登場らしいから死なんやろ
全員のスキル使えるってチートじゃん
原作者がリューさん気に入ってるのは分かった
一応最高はLV7なんじゃないの
レフィカスにもエルフの知り合いから魔法の使用許可もらったらその人の魔法使えるチートスキルあるし
エルフはなんかチートスキルでズルいやつ多いな
>>778 1年!?ダンメモとアニメの知識しかないけどベヒーモスリヴァイアサンも復活してるだろうにベルパーティがそこにたどり着けるのだろうか
レフィーヤは同族の魔法を理解して詠唱を
正しく覚えないといけない設定だった気がする
コピーもそうだけど魔法を2つ同時に使えて
ストック出来るのがヤバすぎる
>>811 今の最高がそうなだけでベルを育てた爺ちゃんが主神やってたファミリアはもっと上のレベルの冒険者が居た。
でその高レベル冒険者が挑んでほぼ全滅したのがラスボスの黒龍。
アストレアファミリアって結構グロい死に方した描写とか書かれてるん?
>>816 次回:「散華」
ほぼファミリアの全滅回想じゃね
過去にレベル7筆頭の最強ファミリア2つで破れた経緯を考えると仮にベルがレベル8に達したとして1人じゃどうにもならん
というギャップをどう埋めるんだろうかね、ヘスティアファミリアの面々にも役割はなくはないけど
またオラリオが滅ぶ勢いのレベルアップイベントやんのかな
ゼノスたちをヘスティアファミリアに入れよう
アステリオンも大喜び
>>818 だからこそ1期の最終話でヘルメスが歓喜したと思う、曰く「これほどの英雄の器が一つの地に揃ったことが、有史以来あっただろうか!?」
このアニメは、ダンジョンで出会いを求めるストーリーということでok?
ベルは、ダンジョン攻略とかそういう明確な目的を持っているからわけではなく、フラフラとオラリオに来て、アイズに憧れて、アイズのようになりたくて冒険しているだけか?
>>822 最初の動機はそうだけど今はちゃんとした理由があるので3期を見直してください。
英雄の器は、一人だけじゃないということだね。
アイズも英雄の器か?あと、リューもか?
冷静に考えて、レベル4でレベル5の偉業を達成するとか、キチガイじゃね?
ヘルメスが口にした英雄の器はフィン、オッタル、リヴェリア、アイズ、そしてベル
春姫もどのレベルもブースト出来るなら8を9にとか決定打になり得るな
黒龍はレベル8と9がいて7と6も大勢いた筈のゼウスヘラファミリアが負けたんだから
単純な力勝負じゃなくギミック戦だよ
特殊条件達成しなきゃダ~メ
ドラクエのリレミトみたいに一瞬で地上に戻れるような魔法ないのかな?
強い奴は地面でも天井でも力技でダンジョンに穴開けられるからそこから簡単にショートカットできる
当時のレベル3のオッタルに唯一負けるとしたらベルの父親だけだって言うんだからゼウスファミリアヤバすぎやろ
ゼウスはベル君にオラリオのおなごの話とか
ノゾキは男のロマンとか
そんなことしか教えていない
ジャガーノートとおなじで、黒竜はその時の冒険者より数ランク高い強さを持つ可能性あるな。
レベル1の冒険者だったら、レベル3とか。
一度ヘスティアファミリア解散してリューと2人でヘスティアファミリア作れよ
現在のダンメモ表紙絵
昨日までアニメのリューベルがボロボロの図でアニメ連携感あったけど今日からこれになった
アルフィアさん美しいすぎ
とか言われても馴染みのないキャラだから割とどうでもええ
家の中で手袋とか蒸れそう
とかどうでもいいとこに目が行く
お義母さんと毎日一緒にお風呂入って寝る時は抱き枕扱いされて寝てるんだよな
「マイナポイント」のCMは、五輪汚職事件を引き起こした「電通」が独占的に受注している。莫大なCM予算には当然、本来であれば市民の為に再分配されるべき税が注ぎ込まれている。
こんな圧の強い母親居たらアイズの前でも動じないだろ
ゼノスの牛は助けに来ないの?
あいつが来れば一瞬で片付くだろ
それにしても女子はほとんどベルに好意持ってるな
若くてイケメンで礼儀正しくて強くて伸びしろだらけの男なんてモテるに決まってる
初期の弱い時から好意寄せてるのはヘスティアとフレイヤだけだったけどね
ダンジョンの入り口を土で埋めて、コンクリートで固めれば全て解決。
はい、解散。
そもそもこいつらなんでダンジョン潜ってるの?
冒険者の習性的にダンジョンあったら潜る的な?
確か前にダンジョンノルマがあるとか言ってた気がするけど
ダンまちの女さんはほとんどショタコンばかり
唯一ショタコンじゃないのはベルと同い年のレフィーヤだけ
>>850 レフィーヤは性的嗜好が病気なだけだろ。
まともな奴いないな。
>>849 ダンジョンで見つけたアイテムとか敵がドロップするアイテム売って生活すてるんじゃないの
レフィーヤはサウザンドエルフの二つ名を持つ天才
流石にベルくんチームの女性じゃ歯が立たないよ
>>850 レフィーヤの歳はベルと同じじゃなくリリと同じで一つ上の15歳だよ。
ちなみにアニメ4期の裏でやってるクノッソス攻略でレフィーヤは心が折れて廃人同様になります。
>>849 そりゃ富と名声を求めてよ
レアドロップが高価なのは作中でも説明されてるし
キャラ多すぎて覚えきれないんだが、レフィーヤが誰だか分からない…そんなキャラいたっけ…
>>856 外伝のメインキャラ
本編ではほぼ触れられないモブ
外伝の主人公であるアイズがあのキャラで自分のことなんにも言わないから
アイズの掘り下げ役として作られたキャラ
知らんから聞くけどあの厳つい女主人ってまともな嗜好の持ち主じゃないの?
レフィーヤはバンシーとイチャコラやってたら良いよ
冒険者てPTSD廃人てそう珍しくもないしな
あーそういやレズ婦っていたな4期じゃ存在感無くて存在自体忘れてたよw
レフィーヤはレベル関係なく魔法でぶっ倒せるのが
やべーよレズだし
>>858 それがですねダンまちに出て来るエルフは深層を彷徨ってる方以外は割と豊かなお胸の方が多いので。
レフィーヤなんか最新刊によると痩せたのに胸は育ってしまったらしいよ。
>>849 個々人の冒険者は、富名声強さ等を求めて潜ってるだけだけど
ダンジョンを放置してるとモンスターが溢れ出して人類を殲滅しようとする
というか、実際に人類が滅びる寸前までいったんだけど
古代の英雄や精霊が対抗
その後、降臨した神々が冒険者を作って何とかモンスターを押し戻してダンジョンを封印してる状態
そんな感じなのでダンまちのモンスターはマジで怪物というかクリーチャーというか
ダンジョンが作り出す人類殲滅兵器みたいな代物
だからこそ、ゼノスの存在に神様達も驚いていたし
他の冒険者や一般人はゼノスを受け入れられないとの判断だった
>>837 そうするとLV6の真リューさん(金髪)がアストレアファミリアの仲間(故人)の全スキル使えなくなるからなぁ
まぁその場合は買春姫を亡き者にしたらリューさんが大きくなぁれが使用可能になるのはかなりアリなんやがな
リューの昔話が前回の人類代表黒竜戦に繋がって更にベルの生い立ちに繋がるからな
まあそこの掘り下げ別にリュー起点でやらなくても良かったかも知れないけどやりたかったんだろう作者的に
別に下界が滅びてもまた作ればいいんだけなんだ
この作品の神は何億年も存在してる化け物共なんだから
下界はただの暇つぶしの遊びで来てるだけ、ダンジョンの正体は明かされてないけど下界の人類を生き残らすゲームをやってるにすぎない
なるほど!オラリオの近年の歴史をリューに語らせてるのか
ベルの伴侶にしたいから延々とやってると思った
>>876 それがダンメモストーリーと本になってるアストレアレコードの話だね
>>877 実はリューのソックリさんが何故吟遊詩人か疑問だったが今やっと答えがみつかったのかも知れない
ありがとう
>>878 まあリュー自体が語っている訳じゃなくアストレアレコードに書かれた7年前の大抗争に思いっきり巻き込まれて
悪い神にも目を付けられて、その数年後にファミリアが全滅した時1人生き残ったのがリューだったという事だけどね
アストレアレコード自体はヘルメスの回顧録みたいな形式になってる
>>875 というか既に劇場版でアルテミスの矢で地上滅びそうになったよね
アイス・ヴァレンシュタインだけど、何か質問ありますか?
リ○スケが今週でタヒんでたら笑えるな
空気紐「その東リだねベルく!」
構成ヘタで引っ張りに引っ張った回想回だから面白くなさそう
俺がファンだったエルフがヒロインのエロアニメが続編でクソになった話をしているな
カサンドラが何もしない場合は
あの場所でジャガーノートに蹂躙はされるものの
ジャガーノートが立ち去ったあとに
全員瀕死ではあったが人魚が血で回復するから実は一番楽に帰還可能なアタリ√という可能性
>>882 アイス何味ですか?
正統派のヴァニラ味ですか?
>>873 リューというかジャガーノート自体がアストレアファミリア絡んでるからどっちにしてもそうなるってだけかと
キャラ的には時折ベルを意識してたやつが本気で好きになってまた争奪戦熾烈になるってのが作者の意図の一つだとは思うけど
なんでリューさんが1番人気なの?
4期見る限り面倒臭い女にしか思えないよ
まあ作者自身が「これがベル君のどストライクですよ」宣言してるぐらいだからなあ
「作者がダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろあか」この自問自答の物語だなw
ベルセルくんに竜さんを見捨てて生き延びて一生後悔を背負わせるとか可愛い発想だわ
そりゃ戻って参りますよって
>>892 あの腰のライン、緑のブルマは頭を狂わせる
今日は本編進むのかなあ?
タイトルが「散華(アストリアファミリア)」やて
リューさんが目の前にいたらブルマばっか目がいって大変そう
今回は本編の方が割とどうでも良かったw
私を見捨てろとかまたこのやりとりかみたいな
遂にベル呼び
顔真っ赤
ガチのマジでリューさん完堕ちだこれ!!
回想回だからハズレ回だと思ってたけどよかったね(´・ω・`)
えー・・・?
ベルに回復の水飲ませる最後の場面そこは口移しするとこだろ!!
リューさんのおでこコツンは破壊力あった
想像してた以上にアストレアファミリアの最期はキツかったな
ベルさん一人を残してアストレアファミリア全滅・・・
丸焦げ串刺しパックンなどの虐殺ショーがエグかったな・・・
>>892 生まれてこの方キョロ充に徹して自分を呪ったことのない奴にはリューの魅力は判るまい
>>909 そこでそうやらないのがこのカップリングの良さだろ、
誠実すぎるリュー、純すぎるベルという2人なんだから。
ジャガ丸君の虐殺ショー惚れ惚れするわ
容赦なさ過ぎる
opのちょっとエロい感じのきれいな人がアストレアさんだったんだな
絶望はプロセスの一つなんだ。
嘗てのカサンドラは絶望を回避しようとしてきた。それが間違いだった。
絶望も災厄も必要な要素なんだよ。回避しちゃいけないんだ。
必ず何かに繋がる。絶対にベル・クラネルを死なせない。
いま、ダンまちの世界から書き込んでるけど、どうしたらいい?
来週は最後のほうで、ジャガーノートと再会だと思う。
これリューさんのファミリア全滅は偶然の惨劇でジュラくんたちの直接のせいじゃないですよね!?ジュラくんカワイソスです!!リューさんはせめて手向けにパンツの色だけでも教えてあげてください!!
憧憬一途の対象がリューさんだったならキスしていたとか有り得る?
スキルが人の言動にまで強権を振るう世界とか
リューサンが頬を赤らめてベルきゅんとお風呂にはいっている…👉😭👌
よくわからんけどポーション以外でも
寝たり時間経ったりしたらMP回復するんだっけ?
腕二本と爪一つ欠損まで追い込んでんだな
じゃが丸、マフラーっでまたキュッと締めんと
にげられちゃうね
原作みた感じアストレアファミリア壊滅はもっと凄惨だと思ったけどアニメだしこんなもんか。
その代わり次回はもっと力入れて欲しいなあ。やっとベル呼びになったし
深層に潜ってから、どのくらい時間が経ったんだろうな?
まだ1日も経っていないか?
今回は早見さんの表現の魅力に酔いしれたわ
リューも過去に縛られて自分を律するもんがひどすぎて
何か潔癖偏屈キャラにもずっと見えてたけど
そういうの引っ剥がした男がベルだってのは、やっぱ大きいもんだと思った
それにしてもアリーゼ強えわ
あのレベルで殺されるの当たり前でも
ジャガ丸くんモンスターも襲ってるけどあのモスヒュージだかの強化種みたいになるんか?
>>930 多分2日か3日は経ってるあたりだと思う。
確か深層に落ちてから発見されるまで4日位だったはずだから。
ノベルファンが「厄災編が一番面白いから!」って言ってたけど当てにはならんなと。
でも昨日の回は久々に見応えがあった
>>938 防御力ゼロの装備で、攻撃力見込めない木刀持っていて健気だな。
>>939 魔物素材で一見防御力無さそうでもかなりの防御力がある可能性もあるから。
まあそれでも人前で肌を晒すのを種族的に嫌がる傾向があるエルフの基準で言うと痴女だけど
>>939 緑ブルマは不壊属性や温度自動調整、汚れ防止など付加された国宝級を超える神話級アイテムだぞ
そういや蛇みたいな奴に呑み込まれて深層に連れ込まれた時はズタボロだったはずの緑ブルマがいつの間にか再生している気がする
本名呼びからついに名前呼びに変わったか
でもアベマのコメは少し過大評価過ぎだな
とりあえずは今までコマ切れの過去回の伏線は
回収したって感じか
最初の頃はレベルを1個あげるのにも数年かかって大変だ!
それをベルがレベル6のアイズさんに憧れて超速でレベルアップして行く話に魅力を感じたんだけど今やアイズさんはその他大勢ポジ
酒場の店員迄レベル4がゴロゴロ、更にレベルブーストや先の話になるけど2段階特進とか含めてなんかレベルアップの大安売り感
>>945 最新刊での二階級特進で一気に白けた感
もう新刊は買わないかな
アニメが最後まで続くのを祈ろうw
まあそれだけ冒険したってことだ
リリ達もご褒美あるからな
リューさんの場合って格上と戦ったか?
ジャガーノートとアイズ位しか戦ってないような
あとは雑魚刈りじゃ?
6ってアイズら同等じゃんwバーゲンセールやな
>>948 ファミリアが壊滅してアストレアがオラリオを出て行ってからの通算だからその時点でレベル5にレベルアップ出来そうな所まで来てればそこからだとかなりの経験値でしょ。
闇派閥とそれに繋がるものを倒して回ったり黒ゴライアス討伐したり戦争遊戯参加したりもあるし
あの緑色のブルマは実は乙女用貞操帯で
月の綺麗な夜、故郷の湖でお互いが愛をささやかないと開錠されない仕組なんだろうな
ただし物理的な物じゃなく精神的な物だから裏技有りとか
20話にして漸く及第点。
最初からこのクオリティでやれタコが。
ここまで散々アストレアファミリアの面々の魅力を紹介しといて今回虫ケラみたいに殺されるとか作者中々業が深い性癖してそうで良いな
てか俺もリューさんおんぶしたいベル君憎しだわ
多くのキャラをコマギレにしたいのかそうかそうか
ジャガバター君ご苦労様
りゅーさんはかわいいけどファッションセンスはないな
うーん?順番おかしくないかい?
先に水の毒見してから治療だと思うけど
>>938 いつもフィギュアはヘスティアしか出てないのに珍しいな
ブルマかぁ、jamfilmsの綾瀬はるかのケツがいいな
>>946 寧ろ縛りプレイでずっとやってきたんだからあれくらいは当然ですわ
>>953 作者はここから更にリューさんいじめる様な性癖やぞ。
ダンジョンの深い所に入る人が少なくその上生き抜く人が更に少なかったから低いレベルで1レベル上がれば凄い凄いなってただけじゃねえの?
水飲ますときに「口移ししないんかーい!」と思ったやつ多そう
サラシ外してからおっぱいに水つけて飲ませてほしかった
あの泉は回復泉なんかな?
二人が体力前回になったら今なら
ジャガーノート倒せそうだな
ただの水だけど、スライム飲んでた事を考えれば貴重な水場とちゃんとした休憩場所
>>965 WIKIによれば、リューがジャガーノートを仕留めるよ。
黒ジャガさん「(アンタのカタキはわいと違うねん!深層の緑ジャガくんなんよ!ぎゃー!)」
>>969 何?やつあたり?
緑ブルマまじ鬼畜だな。
深層の緑ジャガーノートは役目果たしたあととっくに塩になり崩壊したしな
あとファミリアのカタキというならダンジョンそのものなんじゃないの感
ちなみにダンジョンからしたら住居不法侵入な上に武器持った無差別爆破魔みたいなやつら退治しただけなのよな
>>973 アベマで木曜深夜にとっくに配信済みや
無料かつ登録とかも不要な上に地上波の放送より早い
それ着てればモンスター回避できるならずっと着てたらいいのでは……
今のシリーズは2回目見るきあまりしなかったけど
今回の話はニコ生実況楽しみになった
鍛冶屋が身近にいるくせに
ブルマなエルフや和服なタケミカヅチのようにどいつもこいつも軽装だな
そもそもブルマは防具じゃねぇだろ
ブルマの防御力凄いだろ
ブルマが無ければ謎の光がやってくる
回避率と移動しやすさのほうが重要
防具なんかいかに着こもうが動きは遅くなるし衝撃は殺せないしで
純粋な盾役以外には急所防護以外ほぼ不要
盾役にしても重装鎧じゃなく大盾持つくらいなもの
つまらんと思いながらも見続けたかいがある回だな
アスファミざまぁ
物語は、最高潮過ぎたよ。
メインディッシュは終わり。
>>984 え、あんなにベルが猪突猛進したのに……。
アベマで昨日の夜と今日の昼に20話放送してたやん
正義マンだから敵を増やして事故に巻き込まれた
だけの話だよ
言われてるほどの感動はない
ただ本名から名前呼びに変わったのは1期から見てると
グッとくるものはある
やられるフリしつつ心配させる高度な恋愛テクニック習得したベルくん
ソードオラトリアのアニメ見終わってオラトリアの原作読もうと思うけどアニメの続きからでいい?
アニメ部分もちゃんと読んだほうが良いのかな
ベル君はおねいさんにベタベタされておっきしないの?(´・ω・`)
はっきり言って、つまらない・・・なんでこんな番組に
>>982 これからじゃないのか!?
とりあえず今日の放送見てから継続するかきめよ…
展開も雑だし
声優とかただ叫ばしてるだけで雑だし
前はもうちょっと面白かった気がする
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 21分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215154816ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1676772822/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 83階層 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【お笑い】バナナマン日村、神田愛花アナと結婚 クロちゃん「あーん、ずるいしんよー」 有吉「間違い電話だろうとスルーしてた」
・【日銀総裁】MMT「ハイパーインフレにはならないというのは間違っている」 物価目標達成には時間、現行枠組みで強力な金融緩和継続
・米大統領選優勢のバイデン氏がまたも大ボケ! 孫と5年前に死んだ長男を間違える 認知症を疑う声が上がっている ★4 [首都圏の虎★]
・やくみつる氏、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明 「言葉だけではなくてそこに伴う現象」「この選考は間違ってないと思う」 [冬月記者★]
・【ソースあり】今年のE3で任天堂スイッチ向けにモンスターハンター最新作が出ることは間違いなしと判明
・人生をどう間違えたらアンチ任天堂になるのかがわからない
・【東京五輪マラソン札幌開催】<瀬古利彦リーダー>「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
・韓国で日本旅行の“予約戦争”、旅行会社サイトはサーバーダウン=ネット「なぜ韓国をばかにしている国に」 ★2 [5/31] [昆虫図鑑★]
・【悲報】燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由 「運動と肥満には何ら関連が見られない」★3 [ごまカンパチ★]
・ベランダに12歳のおれがいて予想と違うと叫んでる。どうしよう。近所迷惑だし。
・●アーチェリーのルールは間違っている●
・【国語】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません。お答えしません」 [スペル魔★]
・チーム8下尾(17)「佐藤橋本がランクインして私が圏外ってさぁ…ヲタクを信じたのが間違いだったわーお前ら死ぬ気で課金しろよ」
・【G7】各国首脳が激論をかわす写真が話題に・・・座るトランプ氏に仏独首脳が身を乗り出し、安倍首相は間に立って腕を組む★3
・【サタン悲報】俺たちのミヤネ屋😈、ついに折れる😰統一教会報道をやめてユーチューバーの特集を組んでしまう…
・【韓国人は出ていけ】 と言われても日本社会を信じた…32歳在日コリアン三世が語る差別体験と"重大な変化" ★2 [10/22] [仮面ウニダー★]
・【補足】2ちゃんねる開設者ひろゆき氏「企業に生活を支える義務負わせるのは間違い」と鋭い補足説明へ
・【社会】「2人でホテルに入ったことは間違いない」女子高生とみだらな行為で24歳小学校教諭逮捕 奈良
・【話題】もう超はずかしい! 大人になっても読み方を間違えていた言葉6選★3
・獣医が犬と間違え、狂犬病の予防注射が誤って犬の飼い主に刺さる事故《新潟・佐渡》
・自殺するやつってなんでそんな弱いの?俺なら死ぬ前にレイプ魔になろうとか高学歴高収入騙って女だまして孕ましまくって子孫残すね
・吉田麻也、“PK立候補制”批判に反論!「過去に同じやり方で勝っている。間違いでない。」
・【やりがい先進国】東京五輪ボランティア検討委員「バイトのタダ働きとは違います、人生最高の2週間をみすみす見逃す手はない」
・【悲報】「オンラインカジノ(違法です)」をやってるカス日本人が300万人もいるらしい・・・
・【千曲川】堤防決壊 二階まで浸水も ベランダから助け求める人の姿 長野市穂保 ★5
・【豪雨】立憲民主党、「自民懇談会」追及も… 枝野幸男、蓮舫らが勢ぞろいした立民・手塚氏のパーティーにはダンマリ★2
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★5 [ひかり★]
・シングルスとダブルスの違いについて感想を言うスレ
・【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」
・【中国武漢ウィルス】トランプ米大統領「中国は間違いを犯し、隠した」 新型コロナの起源と主張 [砂漠のマスカレード★]
・これからカントリー・ガールズが大逆転するにはどうしたらいいの?
・【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★]
・【悲報】安倍晋三さん、なぜかジョン・ルーリーから日本語で壮絶にdisられてしまう
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★7
・【韓国】理想に走る文在寅氏「脱原発」 朝鮮日報「産業競争力が揺らぎかねない」と大統領の無責任さ非難 求心力失う火種?[7/04]
・小林鷹之、統一教会のイベントに出席しライン挨拶、世界日報にも登場、推薦人はほぼすべて🏺
・スパロボ作品でこれをやっておけば間違いないっていうやつ教えろハゲ
・【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★6 [muffin★]
・【政治】鳥越俊太郎氏の女性スキャンダル「第2の矢」を『文春』は確保?「陰謀」発言に世間も政界もげんなり[07/24] ©bbspink.com
・【サッカー】<オシムの教え>西野監督の判断を支持「間違いではない」…先発6人変更には疑問
・【悲報】国民的女性アイドルグループの元メンバーXが違法薬物で逮捕間近との情報
・【悲報】まんさん、カーリング女子日本代表(銅メダリスト)にイライラ 「勘違いしてんじゃねーよ気持ち悪い」
・「アイカツスターズ!」×「アイカツ!」のコラボアニメが放送決定だぞ!いちごちゃんにまた会えるね!
・Twitter民「田舎の方が生活費が安いは幻想。車の維持費とかコストが高く、人間らしい生活する場合、東京より生活費がかかる」14万いいね
・小池百合子陣営「ガン生存者は選挙に出るな」とヘイト
・【生活の知恵】間違っていた?羽毛布団の正しいかけ方
・親の育て方が悪い・育て方を間違えたと言われる子供
・齋藤冬優花が客に謎の要求←これってクソださくない?
・仏教の「無い」志向は間違いに違いないw【07】
・【北海道】女子高生の相談で発覚…"出会い系サイト"で知り合った17歳少女と自宅でいかがわしい行為 50歳男逮捕 幕別町 [Lv][HP][MP][★]
・宮本佳林ちゃんさんが1人で加賀楓出演のムーラン・ルージュを観に行く!!!!!!
・【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市★2
・嫌韓糞無職「平日の夜や土日はイライラする。平日昼間は平穏でいられるのに」 3
・【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」 ★2
・【たばこ】ソフトバンク、4月から就業時間中の喫煙を禁止。外出中もダメ
・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし
・【朝鮮日報】遺体が消えた?浮遊物を40分間燃やした?つじつまが合わない北の説明 韓国軍の発表と大きな食い違い [09/26] [新種のホケモン★]
・すまん、モンハンヲタだけどゼノブレイド2のほうがWよりモンハンっぽくて欲しいわ。
・女友達「24日空いてる?」俺「まあ」女友達「やったあ!どっか遊び行こうよ!」
・【ムカデ人間シリーズ全作】これからが期待!オランダが生んだ超ド級の変態病気監督トム・シックス作品総合【THE ONANIA CLUB】
・10歳の妹がスマホ持ち出してからなんJの影響受けててうざいんだが
・【酒害】飲酒運転で原付バイクに追突 自称会社員の男(60)を現行犯逮捕、基準値3倍のアルコール検出 原付の女性は意識不明の重体 [ごまカンパチ★]
・アゼルバイジャン第2の都市にミサイル、民間人に被害 [首都圏の虎★]
・北野日奈子の間違えた言い訳酷かったよな?
・バタコさんがアンパンマンに間違えてボンドルドの顔を提供した時にありがちなこと
・ゲームにはコントローラーガーって人居るけど将来は手で操作なんて無くなるんだが
01:48:16 up 33 days, 2:51, 3 users, load average: 50.84, 53.72, 56.37
in 1.4114649295807 sec
@0.55583906173706@0b7 on 021515
|