22222../cacpdo0/2chb/214/88/anime168708821421739554955
機動戦士ガンダム 水星の魔女 513 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
機動戦士ガンダム 水星の魔女 513 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1687088214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑を3行以上に重ねてコピペしてからスレ立てすること!
<その魔女は、ガンダムを駆る。>
※重複・乱立スレはいかなる理由でも利用しない!
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、放送日は >800 が宣言してから立てる、無理ならば代理人を指名する
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日より毎週日曜 17:00
AT-X:2023年4月18日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+,DMM TV:4月9日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/
□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTo k :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 511
http://2chb.net/r/anime/1687080124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 512
http://2chb.net/r/anime/1687083933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ■スタッフ
企画・制作:サンライズ
監 督:小林 寛 副監督:安藤 良
シリーズ構成・脚本:大河内一楼 原作:矢立肇/富野由悠季
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵/戸井田珠里/高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED/稲田 航/海老川兼武/形部一平/寺岡賢司/柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥/鈴木勘太/前田清明
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定考証:白土晴一 SF考証:高島雄哉
設定協力:HISADAKE コンセプトアート:林 絢雯
プロップデザイン:絵を描くPETER/えすてぃお
美術デザイン:岡田有章/森岡賢一/金平和茂/玉森順一朗/上津康義
美術監督:佐藤 歩 色彩設計:菊地和子
撮影監督:小寺翔太 編 集:重村建吾
音響監督:明田川 仁 音 楽:大間々 昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
□キャスト
スレッタ・マーキュリー :市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン :Lynn
グエル・ジェターク :阿座上洋平
エラン・ケレス :花江夏樹
シャディク・ゼネリ :古川 慎
ニカ・ナナウラ :宮本侑芽(第10~12話:白石晴香)
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
プロスぺラ :能登麻美子
デリング・レンブラン :内田直哉
🙄主題歌
OP:「slash」yama
ED:「Red:birthmark」アイナ・ジ・エンド
腰だめでかっこいいのはハマーン様だけ
ヴェスバーとかダサいねん
クワイエットゼロの要塞とか今回のビームサーベル4本持ちの無人機とかガンプラ化してくれるんだろうか
やってほしいけどプレバン扱いになるのかな
なんなら宇宙世紀は「逆襲のシャア」だけ見とけばいい
てくらい割り切ってもいいかもな
前スレ913
デミバーディングがなんか持ってるから
多分、それにみんなを乗せてクワイエットゼロに乗り込むんだろう
第1期最終回 視聴率
個人 1.4% 世帯 2.8%
あひゃひゃ(^。^)y-.。o○
小林 寛監督作品
テレビアニメ
『キズナイーバー』
『ひそねとまそたん』
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
絵コンテなんかが本業やで
岡本拓也P
主な担当作品
ガンダムビルドダイバーズre:RISE
ガンダムブレイカーバトローグ
機動戦士ガンダム水星の魔女
(^。^)y-.。o○
なんか色々雑で急な展開だったね
概ねの流れはいいとしても何かちょっと残念な消化の仕方のオンパレードだった
最終話でグエルが
「言ってなかったか?
決闘で負けたから俺はもうミオリネの婚約者じゃないんだ」
あると思います
まだ結婚してないよね
前スレ
>>973 白兵戦で殲滅ならドミニコス隊を積めるだけ積んだ方がよくね?
どうせアスティカシア生徒が殺人することはないだろうし
マルタン、ニカ、フェルシーは庇って撃たれ重傷だけどED後生きてるポジションありそう
【悲報】スレッタさん歴代シリーズ最強パイロットに名乗りを上げる
連合艦隊<<クワイエットゼロ無人機隊<スレッタ(旧式キャリバーン)
>>6 ガンドノードが飛行機みたいなのに包まれてきたの、あのギミックほしい
なんかラウダのアホみたいな闇落ち展開
完全にスタッフから愛されたグエルのシーン増やしたくてジェターク物語やるためにキャラ捻じ曲げ起きた感凄くて可哀想だな
そのためにドミノ式にペトラ恋愛脳化→スレッタに絡んで重症負う謎展開も
ついでに格付け部屋に何週間も閉じ込められてた3人(特にニカ)も
こんな終盤まっで結局寝たきりだったデリングも
グエルをドラマの中心に食い込ませるための二期脚本変更で割り食った被害者だと思うわ
だって今更クワゼロの端っこでしょーーーーーーもない兄弟喧嘩やってんのマジで邪魔でしかないぞこれ
ついでにシュバルゼッテさんもこんな使われ方された被害者
最終回はスレッタとエリクトの説得でママンを正気に戻して宇宙連合機械との血栓だと予想
ハズレたらED終わったあと全裸で祝福歌いながら町中に飛び出すわ
>>3 いいですか、乙着いて聞いてください
あなたが寝ている間にベネリットグループはボドボドです
ラストバトル本隊の布陣
地球寮船:オジェロ、ヌーノ、ロウジ
円筒系宇宙船:ミオリネ、5号、マルタン、ケナンジ、ベルメリア
デミバーディング:チュチュ
バオリパック:ニカ
サンライズ見学しにきた若い子に「ガンダムは僕達に向けた物じゃないから見ません」と言われたそうだけど
そりゃ水星見てると当たり前だとしかいいようがないわな
>>7 逆シャアは名作
それだけは間違いない
でも1st、Zまで見ないと、ああやっと決着したんだなって感激が得られない
前スレ
>>938 ガンド医療でそれを治療出来るかもとかは言ってたぞ
弟は間に合わなかったけど
まぁここで妄想披露してる割には出てる情報追ってないんだななって話よ
よく考えたら、乗り込むメンバーの軍人がケナンジだけ、ってのはいいのだろうか?
>>12 ホルダー返したから、あれでとくに言わなくても婚約解消でしょ
婚約会見も開いてないし
しかしあんな使われ方したらいくらかっこよくても売れないんじゃねえかシュバルゼッテ……
ラウダのアホめが
>>21 腕組みながらガンダム語録を発するミリオタしか無理
一度クワゼロが勝ってしまえば武力でプロスペラのやり方を止められる者はいなくなるので
プロスペラが行きたいところへは素通りになるし
プロスペラがよこせと言えば誰も逆らえない
ガンダムにハッピーエンドなんて無い
あってもビターエンド覚悟しときな
>>21 もうコードギアスの方が視聴率上かね・・・?
若者受けもあっちの方がマシだったのでは
>>15 あれはガンドノードがビット兵器ですよって記号にもなってるわね
ミオリネのウジウジからの脱却は前話の最後にして、今回はAパートからミオリネとスレッタが皆の目に出て来て
皆で力を合わせてクワゼロ倒すぞ作戦するところから進めて欲しかった感
ちょっと余裕なさすぎで感情的に付いていけてない感がある、話しが忙しい
>>21 旧作オマージュ無理やりねじこんで新作として意味不明になるようじゃ
そら若者に見切られるわ
何気にオープニングのタイトルのとこ変わってたよね
エアリアルが映ってた
次回はキャリバーンがオープニングに出てきそう
>>29 世界がプロスペラに能っ登られると言うことか…
>>27 パイロットが情けなさすぎる・・・
普通にスレッタがクワゼロ乗り込むのに助太刀する方が人気出たんじゃね感
>>22 そういうのはオンエア追ってた人じゃないと伝わらんだろうね
俺が見た時はそこまでの感動は味わえなかった、面白くはあったけどね
9話 決闘制度初期にグエルが3年生
14話 ランブルリングにホルダーが毎年参加する習わしなんだ
これ矛盾してない?
今年始まったばかりの決闘制度に毎年する習わしなんてないのでは?
>>14 連合パイロットがヘッポコなんじゃないかな?
気合の入ったトレーズ派なら宇宙リーオーでビルゴ落とすよ?
鬼滅みたいに戦闘の途中で必ず回想入れて全部セリフで説明するか
庵野みたいに場面転換するたびに場所と人名字幕に入れないと
画面の中の出来事を把握できないのかな最近は
>>13 ドミニコス隊はカテドラル配下で
そのカテドラルの首根っこを4BBAが抑えてるから
ラジャンとケナンジは事情知ってるから別なだけ
おいおい
プロスペラの復讐はどうなるんだよ!
あんな悲惨な目に合ってるのにここで止める必要あんのかよ
議会連合とオックスアースに復讐させろや偽善者どもが
いやーやはり王道展開ってのはいいものだな
スゲー捻りのきいた駄作になると思ってたのに
UC,ファーストのオマージュも嫌味なくニヤニヤしたわw
学園物+戦争物というコンセプトなら風花雪月の方が遥かに出来良かったわ
ゲーム以下のストーリーしか作れないこの制作スタッフは筆折った方がいい
シュバルゼッテはラウダと和解したグエルが引き継いで真のスペックを発揮みたいな展開じゃないと売れなそう
これでラウダのせいで死人出たらシャディクの比じゃないヘイターになるぞ
まだ渡してないのでは
決戦前にああいうの渡すと死亡フラグですし
>>44 量産MSで上手く立ち回れる方が強く見えるのは当たり前だし
5号の方が明らかにスレッタよりMS操縦上手いわなw
>>27 買わないよ。そもそも水星プラモ自体売れたの最初だけ
再販クスィーやペネロペやジオングの方がバンバン売れて水星の棚はギチギチに売れ残ってる
>>37 マリナがばあちゃんだったからな。もうすぐ死ぬ
ターンエーも似たようなもんやね
UCのオマージュならコロニーレーザーやってほしいわ
エリクトのリプリチャイルドだから耐性があるとか頭おかしいだろ
改造された強化人士や命削ってた地球の魔女が馬鹿みたいじゃないの
>>40 ケナンジが「我々は連合を抑えます」と言っていたから、フラグ立ってると思う
お手並み拝見してるババアが健在だし
>>22 ガンダムのガの字も知らないうちのおかんが映画館で「面白いっ」て唸ってたからな(35年前)
おジャ魔女どれみの主題歌の替え歌をキャリバーンでできないかな?
>>59 分かり合えたエンド良いと思ったんだけどな
ラジオのシャディク擁護はなるほどと思うところ多いが
スカしたイケメンなどに人権は無いのだよ
シュバルゼッテさすがにラウダからグエル乗り換えはあるんじゃね
さすがにガンダム新機体なのにあんな雑な闇落ち理由で乗るのクソすぎる
というかペトラ生きてるのにあんなに狂ってるラウダに同情出来んわ
しかしファラクトも勿体無いわ
活躍次第ではもっと売れるポテンシャルもあったのにさ
>>46 ミオリネがスレッタから貰ったトマト食ってるシーンに
クールさんとホッツさん映ってるけど
位置的にこれ交換したのかね
浄化ラウダがシュバルゼッテをグエルに譲るとするなら
シュバルゼッテはパーメットに依存しないコンセプトモデルMSなんだろうな
>>53 俺はキャンセルしたわ
シュバルゼッテ3体
関係ないけどキャリバーンはスパロボで改造引き継ぎが無さそう
>>48 クソ親父は恰幅良いから良い尻してる可能性あるぞ
キャリバーンは一般発売するよね
プレバンとかアホみたいな事はしないよね?
遺伝子コードに娘へのメッセージが書き込まれたトマト美味しいよ
おひとついかが?
フェンシング防具をきてたから見逃してた
スレッタがグエルに勝ったあとホルダーの白制服に変化してたのか
>>71 俺も好きだけど胸部装甲の薄さが露呈したのが残念で仕方がない
>>27 兄さんがダルマにされながらも何とかラウダを説得成功
後は兄さんが乗り替わって露払いとして活躍ならワンチャン
ケナンジの「責任は大人に取らせろ」ってまさに視聴者のツッコみだったな
>>60 UCのオマージュならデータストームの向こうからエリクトが現れてる時点で既にオマージュ完遂
サイコフレームがパーメットリンク
>>75 ストライクの改造が巡り巡ってバスターとかにも引き継がれるゲームだぞ?
大河内だからラウダがグエル殺してグエルの言葉で改心とか可能性がありそう
今作だとファラクトが見た目は一番好きだな
あの足止めビームも面白かった
ここ数話は虚無だったけど久々のスレミオ見たら見続けて良かったと思えたよ。もう少し尺を割いてほしいっていう不満もあるけど水星の魔女に期待する気持ちが復活した
>>69 最終話に決闘でスレッタが使わないかな?
このあとスレッタも完全同調してどのガンダムも乗れるようになるとかで
>>68 でもお前らずっとグエルの父親殺しがバレたらどうなるか見たいって言ってよね
ラジオで尋問室のシーンについて
Lynn「ここで(ミオリネがシャディクに)持ち掛けた取引は何なのかっていうのが、まだわかんないけどね」
古川「いや凄いよ。おおおおお!参ったぜ!ってなる」
って言ってたけど、何か驚愕の展開が待ってるんかね
>>70 確認したら確かに映ってたね
あんな感じに椅子に置いてる、ってことは多分返した後か返そうとしたときかな
シュバルゼッテの出し時見誤ってラウダ使って無理矢理取って付けました感が半端無い
>>78 あそこ食べ物で遊ぶな😡という感想しか出てこなかった
人間の命の尊さに気づいたスレッタがなんでエラン4号の尊い命についてはさっと流すの?母親に対してよりもペイルのババアどもにキレてもおかしくないと思うんだけど
フェンシングのツッコミなんかよりこっちのがよっぽど違和感あるわ
予想としてはスレッタは死なないな
誰も死なないはありえないからニカ、ラウダは諦めろ
だがチュチュが死んだら絶許
百合やコミュ障主人公の真っ当な成長物見たいなら口直しにぼざろ勧めるわ
水星がやるべきだった人間関係と主人公の成長が描かれてるアニメだし
キャリバーンの登場の仕方がユニコーンがリディのバンシィと対決する時の登場の仕方と似てたね
確認したら潜入用のポットの定員が6名で
ケナンジベルミオリネマルタン5号の5人
デミのバックパックにニカだから一人分は非常用
軍人大量に乗せるスペースはありませんな
一瞬裸かと思ったボサリネとねっとり作画のスレミオ手セックスシーンは
実質決戦前夜に肉体関係結ぶ主人公とヒロインを描きたいけど夕方だからこれが限界!なシーンやな
割と死者少なめで終わりそうだな
もっと同級生が在学中か卒業後に各勢力に分かれて泣きながら殺し合うのを期待してたが
ガンダムは皆殺しって聞いてきたけど今回のガンダムは医療用ってことで趣向を変えてきたか
>>16 俺はシュバルゼッテキャンセルしたわ
Amazonポイントで返還されたから、ミカエリスでも買うわ
なんなの?シュバルゼッテ
クソ展開やんけ
あのフェンシング最初から負けるつもりだったし圧倒できてたけど意外な反撃喰らって負けちゃったわ
みたいな感じに見えた
>>95 まあ契約もあるだろうし出さなかったら色んなとこから怒られそうだからね
>>92 御三家+たぬきを婿にする
まさかのミオリネハーレムエンドか?
>>29 クワゼロってコンピュータウイルスとかで無力化できそうな気もしないでもない…
>>103 やはりマルタンは軍人と入れ替えておくべきだな
妹相手に手加減モードのエリクトに勝って終わりじゃイマイチだし
エアリアル側にもそれなりに本気になって欲しいところだが
>>95 デミバの方が欲しくなった
あそこにニカ乗ってるんだよ
デリングもあの場面では総裁と後継ぎではなく
父親と娘だったんだから
ミオリネが見たことのない父親の顔で笑ってやればいいのにな
エラン4号とソフィ、ノレアは最終決戦で思念体で登場かな、Zみたいに。
そうでないと、この3人何のために出したか全く分からん。
戦争ってそんなもんで無理矢理幕引きかもだが、それって作劇の拙さだよね。
>>91 ラウダの闇堕ちもタイミング良くかつちゃんとついてけるよう描写できてればよかったんだよ
最終回手前でめっちゃ邪魔な時にしかもミオリネ以外も巻き込んで兄すら撃つとかもうキャラ崩壊しすぎだろ
行き過ぎたブラコンで人気出たんだからグエルが勝って泣いてるところでやめておけばよかったのに
>>27 流石にグエルが乗り換えるやろ。ガンダムの名を冠して活躍シーンが無いなんてことはない
>>91 残り2話で尺もないのに今更やる展開ではないわ
兄弟対決やるくらいならグエルは真っ当に最終戦でスレッタと共闘したほうが熱かったよ
>>75 エアリアルからおトクな改造引き継ぎ(スレッタ用デミトレ・キャリバーン)だと思う
ここにきて王道の面白い展開にしてくれたのはほっとしたわ
>>67 相手イケメンって時点で、それはブスメンの僻みでしかない
>>117 矛先もおかしいしww
闇堕ちではなく、きち、、、、だわ
>>110 一妻多夫とか進んでるなんてもんじゃねえ
>>113 本気になったら相手のデータストリーム逆流させて殺すマシンになりそう
だいぶミオリネ臭が強そうなミオリネだったな髪もボサボサで
>>118 ナラティブ「一機も撃墜出来なくて済みません…」
ミオリネはむしろMSプラモの販促にマイナス効果与えてるやろこれ
八百長ダリルバルデに八つ当たりミカエリス、ボーボボシュバルゼッテとか
思いの外Vivyの影響を受けてる感じだったな
ちょうどシナリオ練ってるころだったのかな
スレッタとミオリネってヴィヴィとディーバの関係だし
クワイエットゼロもアーカイブだった
>>120 共闘はするだろ。シュバに乗り換えて
馬鹿弟を倒すのか説得するのか馬鹿が勝手に納得して降りるのかしらんけど
1stの最低でも劇場版3部作を見ずにCCAを見たって何も分からんぞ。如何にも水星からのニワカらしい発想だな
ΖとΖΖは見なくてもCCAは理解できるけどね
ハマーンなんて所詮はシャアにとってララァの代用品に過ぎなかったかね
>>94 あれでもう返却イベント終わり?
もしそうなら、もうちょっとちゃんとやって欲しかった感
プロスペラの歌う童謡を毎日聞かされるかどうかがスレッタとミオリネの活躍に懸かっている
まあ誰とは言わんけど否定のための否定を重ねてくのはアンチの特徴ね
クワゼロ攻略の鍵がキャリバーンとデミバって言う見た目派手な呪われた機体と実用性重視の見た目地味な機体なのが面白い
ファフナーとSEEDを直前に見たから乗り換えに期待しすぎた
トマトの中にノートレットが仕込んだ言葉って、なんかのキーになったりするのか?
ミオリネとか言ってるけどあの声色聴く感じだとグエルに対しても何かありそうだなラウダ
EXODUSの乗り換え無双感あって好き
先週くらいに見たわ
スレッタを意地でも認めたくない人間っているよな
スレッタは置物で操縦はエリクトがしている
でエリクト無しの操縦を見ても
まだ、あーだこーだ言う人間がいる
>>117 大貧民であと一枚捨ててれば必勝パターンで上がれるのにってシチュエーションの
その余計な一枚がラウダだね
もとから分かってたけど今回で4スレ、グエスレ、シャディミオ消えたけど
またこのスレで今週ずっと発狂すんのかな?
ラウダを責めてる人はラウダ視点で考えてやれよ
最終決選なのに兄さんは蚊帳の外で相手がいない
兄さんは八百長だけど歴代人気キャラはガンダムを実力で追い詰めている
主人公が母娘、姉妹対決しているのに兄さんは父子対決のみ
こんなのラウダがシュバルゼッテで相手を務めるしかないだろ
水星女アアアア!兄さああああああん!と言ってるうちはおもしろい奴だったが
タゲがミオリネになってからはふつうにキチガイだからなあ
どうしてこうなったラウダ
>>83 神風特攻隊に向かって上官が「責任は俺が取る、行ってこい」とか言ったら、はあ?ってなるよね
ボサボサミオリネさん効果でミオミオのファンが増えてる模様
不要に遺伝子書き換えられたトマトなんか食べたくないけどな・・・・・
>>27 ラウダ改心して(ペトラ意識回復して通信してくるかも)グエルに譲るだろどう考えても
>>141 それなにかを匂わせたりせずにただの愛の言葉じゃなかった?
ラウダはパーメットスコアを上げながら戦うけどラウダを殺したくなくて無防備になったディランザが大破して
なぜなんだ兄さんの流れかな
>>92 ぶっちゃけシャディクにはもう遠慮してもらいたいけどね
ここで何かの役に立ったところでって感じだし
>>141 クワゼロがもともとノートレットの計画であることを踏まえるとあそこまで露骨なのはクワゼロの停止コードだとしか思えんわね
>>116 十分視聴者に刺さったと思うが
未だに4号とか言ってるのか成仏しろよ
キャリバーンとかいうぽっと出最終兵器にスレッタなら乗れると予想できたグストン
こいつはクアイワットゼロの機能も、エアリアルに取り込まれた子供の事も、スレッタがそのリプリチャイルドである事も
プロスペラの目的も全てを把握してる真の黒幕だよ
そうでないと、搭乗者が死ぬ機体に子供乗せようなんてしない
そもそもそんな超兵器を敵側であるベネリットグループに送るよう指示できる権限がある時点で、
水戸黄門クラスの地位がないとおかしい
2期終盤になってからのこの駆け足感がちょっとなーと思う
もうちょっとうまいことやれなかったのかな
ノートレットの言葉は
ずっとミオリネを愛してる
だか
ずっとミオリネの傍にいる
だぞ多分。遺伝子配列に遺言残すのはイカれてると思うけど
>>160 愛するミオリネのために役に立って死ぬ
ありがちだけどいいと思います
>>150 ラウダごとき倒してもグエルの活躍スゲーじゃなくてはいはい尺の無駄遣いでしたねで終わるだろ!
ラウダ視点だとラウダの価値そんな高いのか!?
ワイふざけてキャリバーンの武器はホウキかステッキとかここで書いてたら当たっちまったじゃねえかww
次回あたり、ラウダがグエルを死なせて
死に際にグエルがラウダにスレッタ・ミオリネを助けろと説得する三文芝居が見れそう
シャディクがガールズとクワゼロに加勢に来て活躍されても
困惑しかないのでおとなしく牢屋で拷問でもされてろ
ミオリネは復活したはいいけど
・全然事情しらないよね、スレッタがクローンだったり、エリクトの事や、その関係も
・スレッタがホルダー服になってる事に疑問持たないの?
まあ、「細かい話しは全部聞かせて貰ったわ」の一言で済む事ではあるが、ちょっと端折り過ぎでしょ
>>154 死にそうになったら逃げて来ていいって話じゃなかった?
シャディクの地球と宇宙を平等にって理念は立派だから、ミオリネがシャディクの意思も汲んでくれそうで良かったよ
>>135 投げ返す場面は派手にやっといて、戻すのはこっそりさりげなく
ほんま水星の演出ってネガティブなインパクトにだけ全力だな
>>173 そういう話よ
なんならキャリバーンにだってキツかったら乗らなくていい
ぶっちゃけ今作のガンダムって評価的にどんなもんなん?
百合endっぽいし、百合アニメとして成功すればええ感じなんか?
トマトの言葉
I will always be attached to you.Miorine.
ミオリネへの愛が組み込まれたトマト食わされた生徒達だいぶ気色悪いやろな
>>166 そのずっと側にいるってのが何かの鍵なんだろさ
>>165 しょうもないマルタンとかに尺を使った結果
クライマックスが巻き展開という有様や・・・
>>141 伏線の様に深読みしているオタクがいるが特に意味はない
>>178 普通にガンダムとしても良作扱いでしょ
久しぶりだぞ こんな評価高いガンダム
悪役として物語引っ張ってクライマックスはトリックスターになるとかシャディク美味しい役だな
キャリバーン動かせるのがスレッタしか存在しないという理屈で
スレッタを戦わせるのは非情ながら理解できる
デミバーディングと突入艇に学生詰め込んで鉄砲玉やらせる必要ある?
それこそケナンジさんデミ乗ってくれませんかね?なんか良いこと風のセリフ吐いてないでさ
>>173 そうだよ
最後まで責任を取るのは大人の仕事だからお前らは危なかったら逃げろってことよ
スレッタがちゃんとキャリバーン乗ってくれてよかった
主人公らしく乗騎はいっぱい欲しいからな
エクバだと
2000エアリアル
2500キャリバーン
3000エアリアル(改修型)
でちょうどいいな
>>100 味方勢力の学生は誰も死なないエンドだ、魂を賭けるぜ!
なんでクワイエットゼロ攻撃するのにパーメット使われてるミサイル撃ったの?
>>116 4号とソフィ、ノレアは全く関係ないだろう
ソフィ、ソレアと関係性があったのは5号だよ
4号の霊体を出すならスレッタとの関係性だけで
良いんだから単独で出せよ
>>153 キャリバーンは欲しくなったな
あのゴキブリみたいなガンダム倒しまくった
つか展開早すぎね?
なんつか盛り上がら無かったな個人的には
キャリバーンの戦闘シーンは流石に水星でいちばんだったが
デンドロさん思い出した
トマトは伏線
最終回で辛うじて生き残ったスレッタを治療しているときに
スレッタの遺伝子にプロスペラの遺言状が書かれていることがわかるんだよ
>>182 11話のずっとそばに居てに掛かってくるのかね
それがスレッタが覚醒してデータストームに同調する鍵になるとか?
結局OPの4号と5号のカットは本編で回収されないんだろうか
何言ってんだマルタンは寮長として作戦に同行してるんだぞ
これまでの描写なしにいきなり死ぬ方が唐突になるだろ!
個人的には1クール後半入るあたりまでは面白かったけどそっからずっと微妙だわ
もう意味不明でご都合感満載でこれまでの20何話なんだったんだって憤り感じるけどボサボサミオリネの臭い想像するだけで心がある程度落ち着く
ぜっっっったいにあの時のミオリネ臭いよな?風呂入ってないの確定だし自分の体臭に気を使うなんてできないはずだよな?あのキャミも着っぱなしだよな?
>>181 たぶん、あのトマトを食わされた生徒達はミオリネへの無意識な忠誠心が埋め込まれる仕組み
ある意味、クワゼロ計画よりも恐ろしい、ノートレットママの計画かも、
>>169 ブースターと高火力ライフル持ってるやん
欲しいわー
>>198 女同士は怖い時は怖いんすよ
いや知らんけど
>>171 超えちゃいけないライン超えてるシャディクが罰らしい罰もなく日常生活を送れるエンドとかあきまへんわ
キャリバーンは箒以外が何も無く貧相だからもうちょいゴテゴテしてて欲しかった
>>187 ケナンジってヴァナディース襲撃実行犯なんだけどすっかり忘れられてるよね
その時点で死ぬフラグしか立ってないんだが何故か味方ポジションに
ロングバレル武装でガオンガオン落としまくるのは
シドニアの谷風のようだったな
>>153 兄弟の過去が公開されたときはめちゃくちゃ人気だったのにここまでゴミグズにされるとは
>>198 こんな過程が虚無なカップル、ガンダムという下駄がなきゃ
ボロクソに叩かれるか見向きもされないかだよ
>>198 私のゆりはお仕事 ですを見ろ
平和だぞ
決闘がファーストオマージュで草
完全にラストシューティングのポーズだったじゃねーか
>>187 スレッタ乗せてる時点で学生達に文句を言えない
学生達がやりたいって言ってる事
>>203 尺がだめだよなー
詰め込もうとし過ぎで失敗してるわ
>>203 6話までなら文句無しに全話面白かったと思う
シャディク回も単体で見れば結構好き
やっぱり株ガン以降かなあ微妙になったの
キャリバーンのデザインが控えめだから
もう一度スレッタはエアリアルに乗るんじゃねーかな
でキャリバーンには5号が載って・・・・
そうするとラスボスはネオジオングみたいなのに乗ったオカンか
ラウダはカツ、リディ、ハサウェイ枠だったとはたまげたなw
4号に使った尺マジで無駄だったな
ここまで本編に絡んでこないならその分シャディクに使えばよかったのに
>>185 シュバルゼッテがなー、、、
あれだけ伸ばして、クソ展開
ラウダは論外だけどその他は思いの外シンプルな対立に落ち着いたから
こんなんだったらこれまでにもっとやりようあっただろうって思いがより強くなった
ミオリネが地球寮に詫び入れたのもいいと思うけど
グエルにも一言なんか欲しかったわ、引きこもりで一番面倒かけて世話になってた相手やぞ、たぶん
ロウジとかいう子はニカナナウラが好きなの?
イヤラシイ妄想ばっかりしてるの?
まさかあのトマトにデータストーム耐性があって最終話はエリクトとトマトがデータストーム空間で対話して
全部解決するとか誰も予想できんだろうな
エラン 4の立ち位置って
ララアとかとかフレイみたいなもんだろう 最終話で幽霊として出てくるよ
ラウダは単に地球寮の作戦に遅延発生させる装置になってるんだけど
こればっかりはどうするのかマジでわからない
>>191 誘導制御停止させられても停止する前の慣性で敵に向かってくと思ったんじゃね
>>172 着替えて髪を整えてる間にお互いの情報共有終わってることにしているんだろうな
今回やること多くて、エランとスレッタの話も端折ってるし
ミオリネちゃまのためのトマトだぞ
あんなん食ったらそら全員おかしくなるわ
>>210 サイレントメビウスという作品を知ってるか魔法使いは箒さえあれば空を飛べる
しかしその箒は最強の剣 剣皇グロスポリナーだった
というのをやった作品だ
つまり今はビーム砲くらいにしか見えなくてももっと仕掛けがあるかもしれない
>>146 強い奴=チート(ずる)じゃないとおかしいって頭おかしな奴増えたからな。本人が才能やセンスあったりするのも連中に言わせればチートらしいけど
現実も割と強過ぎる奴とか普通に居るんだけどな
デミバーディングはチュチュ使用にチューンナップされてるし
更に狭そうだけどあのデブで乗れるの?
あーなんかオチ見えたな
全部持ってけキャリバーン!でスコア上げてエリクトと相打ち
魔女はいなくなりましたエンドだろ
マルタンのやろうバオリパック乗ってなくて草
ニカ姉死んじゃうだろ!
>>222 キャリバーンのマウントラッチに何故かエアリアルのガンビットがピッタリとはまったりしてな
>>192 4号とソフィはエリクトと交信した。だからその関係で出した方が自然だぞ。
ノレアはソフィとの関係。
>>178 俺の中では終わり方次第で良作かクソか分かれる
百合云々はわりかしどうでもいいけど
世間的な注目度はここ10年で一番高いのは間違いない
>>216 アナザーで令和の新規を獲得目指してるのに途中から過去ガンダムなぞってるだけなんだから救えねえ
どうしても水星は尺足りないって言うより要らない話に時間割き過ぎたなって印象になるわ
最終戦がこの展開ならスペーシアンとアーシアンの格差とか大した描写も無いまま長々と続けただけ
>>224 その尺でスレミオやら地球寮掘り下げに使った方がマシだったよな
2話からのスレッタとの関係が丸々無駄だった
>>222 キャリバーンには、エアリアルビットがくっ付くらしいぞ
これでエンディングの操りスレッタ完成
>>181 オムレツにトマトケチャップで文字を書いてるようなものだと思えば大丈夫
これ2クールと思うから構成が気になるんだな
自分は1クール物と思って存在意義が良く分からんシーンはスピンオフと思って見てる
>>229 額の部分デカく見えたからZZみたいなのが付いてるかと思ってました
思い出補正入ってるところ申し訳ないけどその一期前半もボーボボの片鱗が見え隠れしてるぞ
俺はペイル寮でのハピバ熱唱で脚本に違和感を覚えた
エクバにエアリアル(クワイエットゼロ)かプロスペラパイロットの出して欲しい
|
>>251 グエルの 地球の話が一切 いらなかったな
思ったよりキャラごとに焦点が当たらないから
どういうキャラなのかいまだにわからない
何だったら死んだエランが一番スポット当たったな
>>233 こいつらに比べて主人公に与えた影響少ねえだろうが
ま、プロスペラとエリクトが死んでしまったら、意味なく終わるし
若者たちに未来を託せって終わるのは目に見えてるけどな
罪を償うってシャディクもニカも尺がなくてそんな描写見れなくね?
てかベルメリアに至ってはそんな描写もないしマジで断罪もなくしれっと最終話までそのままなのか?
こいつが一番やべー奴だと思うんだけど
スレッタの最後はエアリアルwith箒になるな
それで誰と戦うか知らんけど
普通にグエルディランザが追加武装付きガンドノードと戦ってボロボロにされたところでラウダが「兄さん新しい機体だ!」と
シュバルゼッテを運んでくる話で良かったよな
グエルVSラウダとかこの終盤で糞どうでもいい
>>223 ラジャンはまだ距離あるからね。デリングと同じポジ
>>263 多分 スレッタの初恋 だぞ
学園に憧れてやってきて初めて自分に優しくしてくれた 相手なんだよ
シャディク参戦しようにも機体ないよ
お願いは終わったあとの話だろう
スレッタは地球に行かない主人公になるのかと思ってたけど
最後にミオリネと一緒に地球行きそうだよね
令和初のガンダム主人公は戦うために地球に行くんじゃなく、嫁と一緒に地球に行くんだ
>>261 それ言い出すと株式会社ガンダムなんてやらずに
普通に友情育めばよかったとか出ちゃうだろ
>>154 その上官、最後自分も出撃して特攻したぞ?
オーバーライドで相手無効化しちゃうって極悪設定入れたせいで
ケナンジやドミニコスみたいなエースパイロットが後方で遊んでるみたいになっちゃうの失敗したな
雑魚は俺たちに任せろ!って役やらせてそれなりに総力戦で突破してる感じに出来たんでは
現状だとみんなスレッタにおんぶにだっこだもんな
>>249 話題性って意味なら鬼滅や推しの子に余裕で負けたんだろ
>>254 そもそも最近のガンプラは同じ様な造形の所多いように作ってるから
改造出来るように
んっフェンシング!あっ1stオマージュかくらいの感じで流してたらあそこヤバいくらい評判悪くてビビるわw
>>146 前からスレッタのパイロット技術高い言われてたのに批判してた人達今回で発狂してるかも
>>277 この戦いが終わったら一緒に地球に行こうね
って言ってるんだぞ
つまり無理だ
どういうEDでもいいけど結末に合わせた尺配分してくれってのが一番だな
今回は引きこもりから立ち直りまで爆速だったり、色々都合いい方に動いて即完了が目立つし、次週のラウダとか無駄過ぎる
>>276 白兵戦でミオミオのクワゼロ内部侵入を援護するんやぞ
>>173 そもそも今回も子どもが責任負うべきじゃないって話だしな
パーメットが通じないっていってもそれは1発2発の話で
1000発のミサイル撃てば効くんじゃないか?って思うのは通常の思考だよな。
つか絶対最初にキャリバーンがデザインされてそこからタイトル決まって肉付けした感じよなw
水星の魔女ってキャリバーンとスレッタのことやん
>>244 違うよスコア上げてエリクトの思考読み取って先読みするけど、
エリクトは全然致命傷狙ってこないのが分かる優しい戦いでエリクトが折れて和解
>>273 ラジャンは襲撃部隊の指揮官だぞ
ケナンジなんて一介の兵士だから、ラジャンの方が責任重いんだけど
ガンプラ通としては、キャリバーンのシルエットはカッコいいと思う。デミバも良い。
シュバルゼッテだけが、クソ
キャリバーン「いえーい♪エリクトちゃん見てるー?
もうこの娘今にも死にそうなんで早く引き取って下さいお願いします」
まあ流石にこのままプロスペラが悪役でデリングは自分も娘も復活してハッピーとはならんやろ
加害者側の勝利とかどんな胸糞エンドや
>>261 そればっかり文句言うの何故なん?必要だったでしょ
>>260 これミオリネでもわざわざグエルがホルダー服にしたって察せられるよな
ビジネスパートナーからの無言の圧力…
>>289 シャディクガールズ達と水着姿でクワゼロ要塞へ突入する役だったら許せる
>>238 たしかに、服装整えるまで結構時間がかかっただろうな
あの髪だとシャワーは浴びるし、そしたらあの長さだからドライヤーもかけてるだろうし
どうせドライヤーはスレッタにやってもらうだろうし
シュバルゼッテを活躍させろよ、ここまで待って
ゴミのように扱われるのかわいそうすぎる
エラン4号の尺も意味なかったし株ガンもここまで活躍0で尺意味なかったし地球のテロリストグループもソフィ達もそう
意味のない尺が多すぎるのになんでマジでシャディクの恨みの原因とかキャリバーンの登場の仕方とかに尺使わなかったの?
マジで理解できん
>>285 ラブライバーに「馬鹿の一つ覚えのオマージュとか頭ラブライブかよ」って言われてて草
スレッタ死にそうだけどそれやるとゼロレクイムの焼き増しになるがやるかね?
ミオリネが~とかあるけど22話いろんな面倒引き受けたグエルも報われないよな、それ
>>300 この 終盤にもっと必要なものがどんどん削 られている 惨状を見ろよ
デリングはミオリネにあれを言わせる為に活かしたの?しょうもな
ワイ結構タイトル回収したことで全部オッケーになりつつあるw
ホウキ持った魔女みたいなガンダムが無双する
ああ、これがやりたかったんだなって思ったw
俺の好きな鉄血には勝てよと思ったが
こりゃ無理だな。
後2話
>>279 そうだっけ?
のうのうと生き残って天寿全うしなかったっけ?
>>233 フレイは構わんけど4号如きをララァと同じにするなよ
ララァと違って4号なんて水星が終れば直ぐ消える雑魚キャラだろう
次回じゃプロスペラがキャリバーンについてベルや黒人おっさんが知らない秘密をなんか言いそうね
それでスレッタがピンチになるとか
シュバルゼッテ大剣かと思ってたけど複合兵装だったんだな
>>301 ガンダム新規層向けに作りました!で過去作見てない新規勢からしたらフェンシングの流れが違和感ありすぎて批判でるのもわかるわ
ワンチャン
プロスペラ、エリクト、スレッタが共闘して議会連合潰してくれんかな
じゃないとプロローグの犠牲者が浮かばれなさ過ぎるわな
サムいパロディは作品の雰囲気をぶっ壊すだけというお手本みたいな例だったわフェンシング
シュバルゼッテの剣をキャリバーンが使えば剣と銃で最強やね
>>278 って言うか学園モノで初めて御三家とか出したのに学園描写をおざなりにして企業モノにしてそれもそんな活かせてなくてなぁ
舞台設定練られてないなって思う
>>314 くだらな過ぎて時間返してくれってなるそれは
>>306 残り2話
噛ませ確定だな
雑に退場するのは悲しい
>>311 それは推しによってブーメランくるからやめとき
>>280 まだ宇宙議会連合と正式に講和したって話を来てないぞ
クワゼロが停止したら一斉攻撃してくる可能性だってあるから活躍する余地は十分ある
>>233 4号の真相聞かされるのもあんなに端折られるとはなぁ
マルタンにあんだけ尺割いたのに
>>191 クワイエットゼロつええええするために都合のいいアホにさせられたから
>>251 結局スペーシアン同士の内紛というね
アーシアンは火の海にされたまま放置されてる
グエルってガンダムと戦いすぎだろ
ここまで来たらキャリバーンとも戦え
>>252 無駄にキャラ増やしすぎてジェターク以外どこも中途半端なの勿体ないわ
シャディクなにわらとんねん
お前のせいで学生何人死んだと思ってん?
キャリバーンはトールギスってよりデンドロだな
登場の仕方も
>>314 ビルドシリーズでやって欲しいんだよな
そういうのは
>>317 雑魚キャラにしちゃったのは構成の問題。もう少し使いようはあったろう。
オリジナルはそれ以上に意味のないキャラになってしまったがな。
>>330 むしろお手並み拝見言ってるババアたちは隙狙ってるまである
シュバルゼッテはなんであんな勿体振っちゃったんだ
それこそキャリバーンぐらいポッと出で良かっただろ
>>337 だから大人しく捕まってるのに総統が私を信じなさい!とか言い出したらそりゃ笑うよ
>>190 それもあるかもしれんな
ガンボルバーだっけ?無人機が出てきたのってメタ的にスレッタに
これ以上殺しをさせたくないからか
学園の面々がわざわざ前線に来てるけど人身御供のスレッタ以外いる必要ないよな
>>211 作戦については末端の兵士に責任は無いからな。責任取るとすれば命令出した上級指揮官になる。この場合なら命令してたのがデリングならデリング、デリングに命令してた奴が居るならそいつになる
>>219 戦力もないしスレッタを事実上徴用してしまった手前鉄砲玉志願は止められなくても仕方ない。グエルが護衛に直掩機やるのとフェルシーまで鉄砲玉に志願するとは思って無かったけど
>>315 暗殺と主人公降格と胸糞エンドがないと勝てねーよ
>>335 そこはやっぱ最後にディランザでシュバルゼッテぶっ倒して華飾るだろボブは
もしかして冒頭の議会連合って攻撃続けてたらクワゼロ落とせてた?
>>250 その新規をガノタにするからなぞる必要があるんだぞ
次回で一区切りついて、最終話はまるまるエピローグってのは、案外とそうなりそうかなって気もしてきた
しゃべれる様になったデリングさんにはミオリネに過去の話しを語って欲しいし
>>251 地球ボコボコにされてるのに地球寮のメンバーがそっちにあんまりキレてないの笑ったわ
まあ学校襲撃されてそれどころじゃなくなったけど家族の心配とかも特にしてなかったからな…
わかっちゃったわエリーがスレッタをフルボッコしたあと、殺す前にあなたのデータ全部吸収してあげるねわたしの妹スレッタ
ってやったら半死のスレッタからエリーにとっては未知の血の通った「データ」を吸ってエリーがうわああってなって
>>320 インタビューで今までのファンも切り捨てないようにするって言ってましたよー
今思えば15話をフォルド視点で描いたのマジで謎
オルコットとか何だったんだよ
>>306 風呂の栓にされたり最後まで変形しなかった可変モビルスーツとかあったし
>>347 ミオリネと技術者くらいはクワゼロ止める為に乗り込む必要はあると思うわ
>>340 何をいってんの
Gガンダムがあるから何でもいいんだよアナザーは
スレッタはゆりかごの描写でも分かるけどパーメット介してないエアリアルでも精密さを求められる繊細さがあるから本来感覚で操作出来るガンダムには合ってるんだよ
その上でエリクトの劣化とは言えスコア5に耐えうる体
>>281 ガンダムの新規が入ってこない閉鎖的な状態を打ち破っただけで上出来過ぎるよ
>>254 エアリアルのビットもエリクトなのでキャリバーンにくっつけない
>>320 1stのアムロとシャアはともかくガンダムWの
カトルとドロシーのフェンシングシーンも知らない
ニカワの集まりなのか>水星ファン
>>353 長期戦で議会側の被害も尋常じゃなさそう
水星の魔女に要らなかったもの
株ガン
総裁選
スペアシ格差
スレミオすれ違い
まだまだありそう
>>353 被害甚大だったから残存部隊貼り付けて後詰め要請してたらいけてたかも
>>359 スレッタがいきなりフェンシングするのが意味不明なんだよ
違和感無くすなら一回くらい授業してる風景にフェンシングしてるとこ入れとくべきだった
グエルラウダ戦
グエルシャディク戦程度の尺も貰えるだろうか
下手したらワンパンコースかな
>>369 してない
シュヴァルゼッテを改造する時間ないって話してたし
ミオリネのシャディクへの綺麗ごとは笑っちゃうくらい滑稽だけど
その滑稽さこそシャディクが崇拝したミオリネなんだろうな
おかしさと嬉しさがよく出てた
>>364 正直エアプにGガン異端みたいに言われると
滑稽なんだよな
90年代ならともかく
インターネットが普及した令和にそれ言っちゃうかぁ
むしろもっとめちゃくちゃにやればよかった
ガノタに気使いすぎまであるわ水星は
>>367 出てる数字なら円盤だけだが、たいして変わらん定期
>>351 鉄血強すぎて草
ガンダムコンテンツに相当恨み持ってる奴が作らないと超えるのは無理だな
>>364 Gガンくらいぶっ飛んでるなら面白いけど水星は構成がぶっ飛んでるだけじゃん一緒にすんなよ
>>324 剣持たせるならバエルソードだろ
>>185 1期は久しぶりに良作かと思ったけど鉄血よりかなりいいレベルぐらいになっちまって残念
新作アニメは新規を取り込む事を意識して挑戦してくがAGEからの方針
今までのファン向けにも映画やら原作あり作品をアニメ化して行く方針でククルドアン映画化
基本2~3ラインで1新規向け、古参向け1~2ラインじゃなかったっけ?
グエルがMSで宇宙に出てたのはなぜ?
グエルの機体もクワゼロ対策はされてるん?
水星見てる層は初代のオマージュなんて求めてないでしょ
それは宇宙世紀シリーズでやる事だし
スレッタが死ぬかどうかより
プロスペラとエリクトがスレッタを殺せるかどうかって話だな
ガンダムっていつもクライマックスにフェンシングやるな
>>378 絶対オーバーライドされて情けない負け方する奴やんけ
>>380 いや時代とか関係ないやろ
ああいうことをしたから、アナザーできたわけで
どんどん挑戦すりゃいいんだよ
エリクトの姉妹たちが何人か裏切ってスレッタサイドになり
最終的に多数決で解決するんやろなあ
スレミオ仲直りしたと思ったらすぐ喧嘩するし
グエルは意味もなく虐められ続けたし
sns受け狙ってるせいで展開変になった感じはするんだよな
>>385 水星は一回も映像で出てこないし魔女って単語株式会社ガンダムのせいで何も重要じゃなくなったもんな
>>393 NewTypePilotSystem?
多分違うだろうけど
>>398 発狂してないが…
勝手にそういう認定するのやめてよね
フェルシーちゃん活躍してくれるんかな
いるいらないより何処を軸にするかの話だろ
スレミオに話据えるならそっちにもっと尺割け、スペアシもっと削っていいって話なるし
スペアシなり他メインに据えるつもりなら今回の立ち直りの下りは雑じゃね?って言われる話なる
>>330 あっそうかぁ・・・
何か議会連合×ミオリネ(ベネリット)×プロスペラの三すくみみたいになってるけど
プロスペラの狙いはベネリットだし議会連合は何でちょっかい出してきたんやっけ
最初から潰し合ったところを叩けばよかったのに
>>407 怖いのでアンチさん専用のスレに移動してもらってもいいですか?
>>409 どう見てもシャディクだけコラなんだよな
>>324 あのクソデカ実体剣から豆鉄砲みたいなバルカン?発射されるの意外だったな
>>409 気が付かなかったけどシャディクもサラッといるのか
しかしシリーズ初の女主人公なのに扱いが適当だよなスレッタ
女を馬鹿にしてなきゃここまで主体性所か成長も雑な描写にしないと思うわ
>>381 つか制作スタッフが悪い意味でガノタなんだろ
無意味に旧作オマージュネタ入れまくるし
新しいこと出来る人材じゃなかった
>>409 ラウダよ本当はそこにお前がいなきゃいけないんだぞ
>>354 で、実際若い10代、20代を獲得出来てるなら良いけど動画視聴ランキングトップ10にも入らない現状なんですが?
総集編多かったのは作画じゃなくて脚本まとめるのが間に合ってなかったからなのかな…
なんかいろいろ勿体ないわ
ミオリネとシャディクの取引が
シャディクが爆弾持ってクワゼロの中で自爆してくれってのだったら泣く
エリクト殺害作戦にみんなウッキウキなのはなんかムカつく
>>413 鉄血とどっこいどっこいだろ<水星
つかアナザーのTVシリーズが酷すぎる
やればやるほど酷くなっていく一方だと思う
種ならプロビ出てきたくらいのタイミングか
さすがにラウダとかに割く尺ないな
>>393 見たのにこれどこで使われたのか分からねぇ😭
>>421 スコア上げれば動ける
ソフィがやってた事やね
>>409 フェルシ―ちゃんメインキャラみたいな立ち位置にいるけど主役になる?
ビルド系はトライまで面白かったね
ダイバーズはつまらんかった
エリクト割と舐めプしてるよな
100機くらいまとめて動かしたらスレッタと言えどひとたまりもないやろ
なんかさー雑なフェンシングで制作側が水星のこと大切に思ってんのか疑問に思ってきたわ
>>421 パーメットスコア5以上ならオーバーライドで無力化されない
キャリバーンはフィルター0の代わりにパメスコア上限を任意に上げれる
スレッタは完全ではないがエリクトクローンなので一般人や強化人より耐性がありパメスコ5にも耐えられた
NTPS、反対から読むとSPTN
あとはわかるな?
真面目に謎だからわかる人に聞きたいんだけど水星の魔女のストーリーにおいてフォルドの夜明けって何の意味があったの?
オルコットとかどうなったの?
>>435 まだだこれからミオリネが使う予定らしい謎システム
>>412 プロスペラってベネリットグループの人間だし…
対外的にもベネリットの一員としてしか見られてないと思うが
なんかガンダムで24話しかないと駆け足に感じるな
感情移入する前に終わる
>>440 フェンシングしたらSNSで初代オマージュってバズるだろうなあみたいなのが透けて見える
>>426 バンナムが取れた言うてんならそれでいいんだぞ
てか視聴ランキングてgemのとこ言うてんだろうが、あれがあてになるのは全体と男女だけだぞ
>>430 そうやね
鉄血はまだ最後まで見てないからわからんけど鉄血と同等くらいかな
鉄血は超えれなかった
けど全然楽しめたしよかった
>>439 データストーム領域を形作る役割もあるのでそんなに減らせないでしょう
シャ「キャリバーンか…。データストームが無いガンダムっていうのは本当かい?」
ミ「本当よ。私を信用して乗りなさい」
ママお茶目だな
>>439 わざわざ逃したスレッタに本気出すわけないんだ
グエルが本当に唐突に帰ってきたし地球系の話は1-2話くらい消されたんじゃねーの?
いやフェンシングですぐ過去作オマージュとわかるのがすごいな
今の状況でMS使う余裕無いし決闘と言ったら銃じゃなければあんな感じになるだろうし納得の形だったがな
まぁグエルはボンボンでやってそうだけどスレッタどこで習ったんと言うのはあるけど
>>381 そらならガンダムを名乗るなよ
全くのオリジナルだとギアス位には
面白くないと有象無象のロボアニメいなるのが
怖かっただけだろう>大河内
大河内はサンライズ作品のオリジナルロボット+学園アニメの
「革命機ヴァルヴレイヴ」を爆死させたトラウマ持ちだからな
「ヴァルヴレイヴ」は「鉄血」以下の糞でマリー以下と笑われたからな
それかあれだなスレッタのほうがエリクトのことをパーメット経由で全て理解して
ハッピーバースデーディアエリクトと歌ってエリクトが成仏
>>430 鉄血はもっと叩かれとるぞ
当時知らんな?
>>357 戦争シェアリングがあるから、地球人自体が相互に敵味方に分かれてる
なので出身地じゃないとどこまで怒りがいくのかわからん
>>448 都合の良い発言と都合の良いデータだけしか信じない無敵の人か
>>441 そんな設定だったけ?
青くなったら負けなの?
>>440 何かフェンシングに色んな解釈入れてるけど純粋にあそこでフェンシング入れても面白くないんだよな
Wはそれを見越してフェンシングなんかさっさと終わらせたぞ
ラウダのあの女ってミオリネだったのね
てっきり水星女の方かと
>>431 そもそも名有りの敵が少なすぎる
シュバルゼッテなんて見た目だけならラスボスもいけるのに
乗れるパイロットがいないからラウダが乗らざるを得ない
>>443 恐らく未回収で終わる
ペイル社の人体実験 ガンダムの情報とかもやらないと思う 宇宙議会関係も
後2話じゃどうやっても回収しきれない
何度もあの規模のオーバーライドさせられるエリクトは見ていて辛かったな
俺は救われるべきヒロインだと解釈してるんだけどなんかラスボスみたいな扱いにされてて不安になってくるな
アンチのつもりなくてもスレッタの境遇やグエルの試練みてるからミオリネの扱いはお姫様すぎて残念だよ
>>394 ストーリー上スレッタが勝つのは既定路線で、勝ったけどクワゼロ止めるには停止コードが云々でしょ
>>446 まぁGレコも詰め込みすぎ感はあったし無理があるわね
戦犯 AGE 鉄血
若い子が同期に始まったぼざろの方に移動したのがさもありなんだわ
過去作のパロディやりたいだけで何がやりたいのか芯がない作品が若い子に受けるはずがない
フォルドの夜明けは外伝行きやろな
学園組は全滅したけど主力は離脱してるし、ウォルコットもそっちの合流してるっぽいで
組織としては残ってるし、主戦力もまだ残ってるシャディク提供のMSとか
最終回付近で新しい設定ポンポン出されても熱くなれないよ
一期丸々要らなかったんじゃねぇの
>>454 あれはボブはホルダーをスレッタに返して上げたかったからだよ
ボブ実力では無い勝ち方でホルダー剥奪して悪いと思っってたんだろ
>>457 1st見てたらフェンシングから連想されるよ
>>316 それは菅原道大だな。それ以外の指揮官だと大西瀧治郎は終戦時自害、有馬正文と宇垣纏は自身も特攻による戦死だな
>>460 それは2期だけ
1期はそれなりに評価あった。
>>443 シャディクにというか議会連合が暗躍してるのを隠す為の隠れ蓑の扱いと地球の現状を描写する為の組織って感じでもうやる事ない気がするな
オルコットもう出番無しってのもあり得るかもしれんね
>>457 アドステラ世界では標準的なスポーツなのかもしれない
昭和の男子が全員、草野球程度は野球経験あるような
フェンシングはまあ、無印からして割とシュールな絵面やから……
>>471 元々の植物の生存戦略を参考にしたクワイエットゼロとやらも何も具体的なこと分からず流されると思う
>>463 そりゃ正確なことしってんのバンナムだけやからな
一般人よりはそりゃあてにするやろ
gemの年代は同じ順位が複数あるから年代別はあんまし参考にならんの確かやぞ
>>370 新規なら知らなくていいだろw
そして全く合理性も前フリもないからフェンシングでハァ?ってなるのは分かるわ
ところでスレッタたちはなんでテロリストの親玉である議会連合に協力してんの?
>>457 いきなりフェンシングとかやりだすから吹いたわ
まだカードゲームでデュエルする方が自然だったわ
AGE以降子供向けやら若者向けやら言って
微妙にズレた事やって毎回パッとしない結果になってんだから
一回余計な事考えずに新作作れよ
前にアンチの人は鉄血使って叩いてるって見たけど本当のようだね
ラスシューまでいれててふざけた感あったからよかったぞ
尺が足りてねえんだよ〜
なんか適当に誤魔化されてるけど、ミオリネがスレッタに酷い事言ったのはちゃんと精算させなきゃ駄目だろう
生まれついての勝ち組で父親からも母親からも愛されてて
どんな派手な挫折をしても周りが勝手に歩み寄ってくれて
責任も全部大人が取ってくれそうなミオリネ様~
>>483 まあ1期ならそうだな
鉄血=ひどいでき
て評してるから合算かとおもた
ここ最近のスレミオやったらもういいよなって流れにしたがってるの
ゴリ押しで畳むしかないから切り捨て入ってる感あったけどまじかあ…
ほんと尺もう少し丁寧に使って欲しかったな特に2期は
>>489 会社の公的な発言をそのまま信じるのがやばいって言ってんのよ
>>353 キルレシオを度外視して全戦力つぎ込めば勝てたかもな。それを勝利とは言わないだろうけど
フォルドはシャディクの駒で議会連合がウルソーン潜入させる隠れ蓑で
グエルの復活にシャディク陰謀露呈のきっかけもになった超便利な組織だぞ
アンチスレに行けない時点で負けてるんだよ
同じこと何度も書くなと
4クールだとダレるし2クールだと足りないな
3クールでやってみないか
ラウダの闇落ちなんか次の回始まってすぐに改善するだろ
ミオリネですら一瞬だったんだから
4BBAとオリエラが同じとこにいるけどさ
これ死亡フラグじゃないですかね
>>494 逆だろ
鉄血よりはマシって上でも散々言ってる
>>496 根性焼きしたエリー姉貴だってスルーなんだからその辺スルーに決まってんだろ。フェンシング入れてくる脚本だぞ?
>>491 議会連合にも派閥があってペイルと握手してたおっさんと宇宙マツコは違う
スレッタ達が協力してるのは宇宙マツコらの派閥
ただペイル取り込んだ主流派も状況利用して漁夫の利を取ろうとはしてるだろうな
スレッタ「エリクトと会ってお母さんと話し合って…」
ミオリネ(エリクトって誰よ…どこの女よ…)
絶対ないだろうけど
乗り込んだ全員プロスペラに説得されて議会連合殲滅しに行かねーかな?
フェンシングをやるならプロスペラと戦って欲しかった
仮面があって死なないが仮面が壊れてエリィと通信できなければ精神的に再起不能だろ
(´・ω・`) アホが鉄血を棍棒にして叩いてるせいで俺の好きな鉄血のイメージがわるくなる……
>>481 俺も全話見てるわけじゃないけど有名なシーンだから知ってはいたんだけどな
MS壊れて降りて戦い始めたら一瞬でわかるんだけどなw
>>499 こんな適当な描写で満足してるスレミオ推しいるのか?
殆ど毒吐きまくってるやんけ
キャリバーンいいなあ!
ビームライフル?の発射音も久々におおっと思った
長い筒から射出されました的な金属の残響がたまらん
グエル「わかるか!?ココに誘い込んだわけを!」
こうですか?
>>491 議会連合も好戦派と穏健派があって
好戦派はベネリットの地球利権が欲しくてオックス・アースと協力してガンダム作ったり
簡単派遣で物理的に潰そうと行動してる
スレッタ&地球寮に接近したマツコとデカい奴は穏健派で
ベネリットや地球との本格的対立をさせたくないから争いを止めようと活動してる
>>471 本当に重要なことに尺割かなさすぎる感が否めない
鉄血最近全部見たけど面白かったぞ
マクギリス君がアホなのと団長の死に方で笑いそうになったけど
実はこれ当たっても問題ない奴なのでは
そもそも悪いようにはしないとかミオリネってシャディクの処遇をどうこうできる立場なの?
そしてそれを一人で決めて許されると思ってんの?
>>508 その物言いは叩いてるのとどう違うんですか?
ここから水星が名作になるにはスレッタが母姉と一緒にクワゼロを完成させてあの世界から争いを無くすしかないと思う
エリクトがスレッタに青パーメット発動させてスレッタが無双する
スレッタの遺伝子はトマトの遺伝子を参考に作られてノートレットからの贈り物
>>45 ん?第16話だったか17話あたりでシャディクがペイル社に総裁選の協力を求めてた場面で
カテドラルの最大出資者はグラスレーだからGUND-ARM禁止なんかどうにでも出来ますよ、と言ってた気が
>>502 そういやベネリっと解体進捗0だったな
クワゼロに全力ぶっ込んだら詰むな
>>501 ならそもそも新規が入ってるかどうかなんて、誰にも言えんやろ
こちらは会社が公的な場でこう言ってたから入ってんじゃね
てだけだぞ
ちゃんとミオリネにも試練与えるんだなって先週まで思ってたけど
やっぱ気のせいだったわね
シャディク関係丸ごと削除で全部スレミオに充てるぐらいで良かったんよマジで
>>468 ミオリネを許さないみたいなことを言ってたが
グエルの思想に大きな影響を与えたのはスレッタの方だろうと思った
キャリバーンのライフルとエアリアル改修型のガンビットライフルなら、ガンビットライフルのほうが強いよな?
ガンダムでよくあるビーム砲撃のぶつかり合いありそうだけど、
さすがに21年前の武器に最新型の武器が威力で負けてほしくない
edの映像は何の意味もない映像だったで終わりそうだな
ぶっちゃけ前回のラウダの助のしょうげきがデカすぎて
フェンシングはそんなにインパクトなかったな
どの道お婿さんとしてミオリネを復活させなきゃなんなかったんだから
ホルダー返上は既定路線だったし
>>506 ミオリネあそこまで必死になってスレッタ突き放したし
自分が元凶みたいに押し付けられてかなり苦しんだのに
まさかそれが1話で片付くとは思わなかったね
>>526 ベネリットグループ総裁の権限がどれだけ強いか知らないでここまでみてきたのかよ…
Twitter検索してみてたらエラスレ好きが怨霊みたいになってるな
まあしゃーないところはあるが…
>>439 そんな機体数クワゼロ内には多分無い。割とバカスカとスレッタが簡単に薙ぎ払ってるから弱く見えてるけど、あれガンドノードによるオールレンジ攻撃だぞ?
アンチスレも盛況なんだから文句言いたい人はそっち行ってやってくれ
>>457 キャリバーンはバケモノと名付けられたって言うからもっと禍々しい感じかと思ったら意外とヒロイックな感じだったな
真っ白な感じが花嫁衣裳っぽい
古臭い旧作オマージュで新規を蹴落としていくのアホとしか言いようがない
そりゃ人気なくなっていくわ
>>538 スレッタもだけど主役2人の扱いが適当だよな
制作がキャラを愛してる感がない
>>524 ダインスレイヴと街中で主要キャラ暗殺に何も言わずフェンシングに突っ込んでる奴いるの笑っちゃうんですよね
>>491 そもそも地球寮チームは議会連合の過激派のこと知ってんのかね
ミオリネがどういう考え方を経て立ち直ったのかも描かず
秒で立ち直らせるならあの廃人化の茶番いらなくね?
>>443 名目はプリンス直轄のテロ集団
デリング暗殺に失敗してるけど、本当は暗殺して総選挙でシャディクが当選してアーシアンに武器配る算段
ミオリネが凹むのはわかる、トラウマから切り捨てられなくなるも良くはないがわかる
だから引きこもるは無責任すぎるからちょっとなって思った、決議系全部参加許否ったっぽいし
フェンシングはマジで問題でもなんでもねえんだよ
水星がつまらんのはもっと根本的なことだろ
>>375 エリクトの拡張意識がエリクトをうらぎるとか無理でしょ
>>563 箒を柄にしてエクスカリバー出す言われてるな
>>528 知らんよ。俺は鉄血好きだし水星は水星でしょ
鉄血好きなやつはわざわざ好きな作品の名前出して叩かないでしょ
>>370 Wは第一話から悪の首領がオペラグラスでエレガントに観劇してたアニメなのだ
彼らは1stのオマージュだと気付かせないくらいナチュラルに決闘しやがるんだ
>>457 アムロはフェンシング初心者だけど士官学校
実質首席のシャアの眉間を正確に貫いたぞ
有名な「ヘルメットが無ければ即死だった」
byシャア・アズナブル
もしスレッタがグエルに手加減されての勝ちなら
アムロ以下でグエルはアムロと勝負したら瞬殺されたよ
>>546 何の救いにもなってないからな
雑に扱って雑に終わらせただけ
急にチャンバラ決闘しだすしなんかターンAみたいになってきてる感
キャリバーンがクエタで作ってたなんらかのパーツをスコア10くらいになって
フワーッと装着合体してテンペストガンダムになるんですよ
>>526 国より軍需企業の方が権限上なよくあるSF設定だから何とでもはずだ
フィッシングがここまで不評だと思わなかった。
あそこからモビルスーツで戦うほうが違和感だし、決闘で思いつくスポーツほかにないだろ。
この世界ではフェンシングはメジャーな嗜みなのか?
スレッタがフェンシングできるのが意外だった
>>563 せっかく箒なんだしビームだけじゃなくて魔法みたいなかんじのがみたい
魔法陣チックな攻撃とか見れたら嬉しい
つまらないのに見続けて批判書きにくるって1番の無駄なのでは
>>53 いや、そうなるよね
シュバルツ 雑魚のまま終わらんやろ
さすがに
キャリバーンの動きは良かったけどフェンシングと同じく手加減されてる可能性大だからイマイチ気分が乗らないんだよな
あとそもそも議会連合側に付いてるスレッタが正しいとは全然思えないし
なんか説得して立ち直るよりはスレッタがガンダムに乗って挑むと聞いて
慌てて出て来てスレッタの気持ち聞いて覚悟決めるとかのが良かったんじゃね?とは思う
良作~普通=本スレが盛況でアンチスレの勢いがない
駄作=アンチスレの勢いが本スレと同等かそれ以上
ここで決めていけ
もう地球寮のメンツはやたらめったら殺せなくなったな
変に殺すと打ち切りエンドっぽくなる
あらゆる要素ぶち込んで色んな相関関係がグチャグチャだなこれ
フェンシングのシーン見てて嗤わなかったやついるの?
唐突すぎるし絵面もマヌケすぎるしで最悪だろあのシーン
>>68 下手に生きてるからペトラを障害者にしやがってという怒りが強い
>>370 wってもう30年前の作品だしなんなら初代より露出機会少ないだろ
チェスでもやるのかと思ったら唐突にフェンシングてなんなの
何が悪かったのかを反省して理解してからじゃないと
またミオリネは同じ事繰り返すとしか思えんよな
私を信じなさい!とか何を根拠に言えたんだ?
ガンダムって放送中の作品はだいたい叩かれてないか?
ファーストガンダムが一番好きな人が選ぶ2番目に好きなガンダムベスト10やって欲しい
スコア的にキャリバーンスレッタの方が低いけどエリクトに乗っ取られないの?
>>409 パイロットは前面に出ているからフェルも活躍シーンあんだろうな
>>449 当時ガンダムとして見てたら殺意覚えるほどクソだが
止まるんじゃねぇぞと頭マクギリスはネタ的には面白いぞ
ソフィさんのこと気にしてますアピールがダサすぎた
そらこっちだって忘れましたあははとか言い出すとは思ってねえよ
そもそもこのタイミングで決闘させる必要性がさっぱり感じられないからですかね…
その上に唐突なパロディじゃ、評価しろって方が難しいわ
なんやかんやあってグエルがシュバルゼッテ乗って、機体色が赤に変わったりして
>>605 叩かれてるぞ
なんなら水星は少ないほうだぞ
5chの衰退やな
>>541 まや型イージス艦と大和型戦艦が主砲を真正面から撃ち合ったらどうなると思う?
アンチてある意味すげーな。
嫌いなのわざわざ見てスレにわざわざここ書きに来る無駄な時間を使う。
その時間は好きな作品に使えば良いのに。
キャリバーンに乗ってるのがスレッタじゃなかったら即撃墜されて終わってたな
親子関係を利用した議会連合ほんま惨いことするね
宇宙議会連合ってどう考えても悪い事してるのに議会連合についてるのもおかしくね?
ストーリーめちゃくちゃ
>>603 立ち直り過ぎなんだよな(笑)
寝起きに日光浴びた時並にメンタル変わってる
>>462 海外でテロが起きた感覚なのかなあ…
それでももうちょいなんか言及してほしかった
それに割く尺すらないということだろうが…
>>512 過激派だけ倒せばグッドエンド行けそうね
22話からの登場人物のテンション的に順当に最後はスレミオ結婚式でハッピーエンドになりそうだな
譲れない優しさ→水星の魔女
もう後2話しかない
総集編しよう
一昨日だかホルダー云々でスレミオ煽ってた人
花婿ホルダースーツ
スレッタに還って来ちゃったねw
>>533 総裁選の票は集められるって話じゃなかったっけ
dアニメウィークリー6位で安定してるんだが
動画視聴10位にも入ってないって何の基準?
>>616 普通~良作あるあるな現象起こしてるだけやぞ
>>618 ミオリネ主導の出撃なのに議会連合側ってどういうこと
ロングビームライフル撃って爆発が連なってるけど何が爆発してるんだ?
>>597 好きな人には悪いけど死んだ方が良かった気はする
恋人が傷ついただけでもかなり辛いけどどうにも違和感が拭えない
無人機って微妙に感じたが
スレッタに人殺しをさせずに派手に活躍させるには丁度いいかも
議会連合もベネリットと同じように一枚岩じゃないってだけじゃね
>>496 ほんとそーおもうわー。色々良いネタが揃いに揃ってるのに、たった2クールとは、もったいない。4〜6クールでも全然OKな尺だと思う。制作側も残念&悔しい思いしてると感じる。ほんともったいない。
エラン4号好きがキレてるのは当たり前だけど
スレミオ推しや百合好きも相当キレてるんだけどな
>>616 アンチって生きてる価値も無いようなゴミカスしかおらんから唯一情熱のあるアンチ活動だけには全力なんや
ミオリネが落ち込む展開なんて要らなかったと思う。
ミオリネには常に強い姿でいて欲しかったわ。
>>605 ガンダムが打切アニメやからね…
Zは引き伸ばしてるくらいだし
叩かれなかったんちゃうか?
???「綺麗に終わらせたのに、どうして続編を作るんですか?」
>>606 もう話がめちゃくちゃだよね
プロローグも一期も必要ないし騙された感が
ファーストにフェンシングあんの?
見てないからわからないわー
あれはネタかと思った
ホルダーだの花嫁だのって役割に縛られるスレッタを悪いものとして描いてるのかと思ったら
またホルダーに戻されて草
>>533 まず組織的にはMS開発協議会が上でここは御三家のCEOが名を連ねてる
カテドラルはサリウスとデリングが作ったからグラスレーが最大出資者で
この二人いないくて4BBAも味方ならシャディクでも好きにできるんだけど
4BBAが議会に寝返るときにカテドラルの名前も出してるので
誰もいないタイミングで上位組織として抑えちゃった
>>627 gemやろ
そもそも配信での人気なんてネトフリアマプラのランキングに入ってれば人気くらいにおもとげはええわ
あそこらが圧倒的やろユーザー
結局自分のやることを信じて、それを周囲がどう思うか考えないで
自分の権限を持ってシャディクを赦すような事をしたら
ま~た恨みが巡る同じ事の繰り返しだってミオリネちゃんはいつ気付くんですかね?
>>633 いやあれはニカ姐だからってわけじゃないでしょ
スレミオ好きがキレてるって何で?
男共が雑に扱われて望み通りだから祝杯だろ
序盤に授業シーンでフェンシングとかやっとけばよかったんや
グエルが練習試合でスレッタを一蹴してこんなもんか水星女みたいに言われるシーンを入れとけば
あの時の伏線がここで!みたいにキャッキャしてもらえたのに
>>646 ゲッターチームから修行つけてもらってたからな・・・
>>578 >>586 一応尺考えて何するのかな?ーと
次回最終回ならテンペストよろしく説得して終わるんだろうけど
17話以降の爆速ペースだと次回で対話終わるし最後何すんだろうね
>>615 まや型の主砲では戦艦の装甲貫けない
でも大和の主砲ではまや型の装甲を過貫通しちゃうからあまり効かない
>>370 新規を集めようとしてるのにこの言い草
まあSeason 1で獲得した新規ほとんど脱落してるだろうしいいか
>>606 そう!それ
私はさっきからそれ言ってるんだよ
あの空間もわけわからん
勘違いしてる奴多いけど学園を破壊し生徒を殺したノレアは議会連合の傘下だからな?
そしてスレッタたちはそんな議会連合に協力して世界平和を目指す母と姉を邪魔している
Twitter見てみろ
スレミオ民全員歓喜してるぞ
ツイート数も多い
>>648 不思議な力でうまくいくから平気なのかもしれない
セセロウに割り込もうとするクソテロ裏切り女ニカカスにすみやかな死を
>>557 ガンダムシリーズにリスペクトが無いご新規さんは
顧客にならないから要らないよ
>>616 ここまで来て叩いてる奴ってのは叩くために見てるんだろ
ある意味それはそれで楽しんでんだよ
本当にクソならどこかのタイミングで切ってるだろうし
>>637 批判全部他カプとかアンチ認定してるのもおるけど
スレミオメインならそっちに尺増やせやってのも19話くらいからずっと出てた不満やからな
ペトラ「アンタは生き残ったら何したい?」
ミオリネ「一人じゃ怖いから一緒に地球きてえええ」
うーんこの
>>651 目隠し訓練はメインカメラぶっ飛ばされた時に活かされるんやろな
ロウジ君はチュチュデミをオプションパーツにするの先に考えてたのか
ニカが居なくても株式会社ガンダムは回りますよ…って描写はちゃんと入れるの
変な所芸が細かいんだよなぁ
グエルがスレッタにフェンシングで負けたあと
グエル「俺もバカだな…」
って言ってたけど、どういう意味なんかな?
>>661 スレミオ派で尺不足とか詰め込みすぎというのはやんわり言ってる人は見たな
グエル専用ディランザは望んでた展開だけど今の勘違いラウダじゃ燃えないね
尺が足りてねえんだよマジで〜
親父の目覚めも唐突すぎんだろ
ミオリネ出てきたと思ったら部外者のチュチュが突然「親父、目を覚ましたんだろ?」とか言い出しては???てなったわ
>>655 揚陸艇?あれでクワゼロに乗り込んで白兵戦
ゴドイvsマルタンが見どころ
むしろ今回はスレミオアンチ本塁憤死でしょ
それで大暴れしてるってハッキリ分かんだね
>>611 ガンダムって名前がついてりゃ観ちまうんだよどんなクソでもな
プラモ趣味無ければそうでもないんじゃないか
>>618 撃たれたマダムやスレッタ説得したおっさんは穏健派
ペイルと組んでクワゼロ攻撃したのが過激派、みたいに分かれてんじゃね
>>27 言うほど売れそうな顔か?
もう、スレッタのハァハァ…を聞いてるとソフィを思い出して不安感で1杯になる😰
>>666 ホント無駄なことしかしないんだねアンチってコワイワー
>>644 自分の意思で戻ったからセーフ!
前も自分の意思だったんだけどな
>>669 したい事はプロスペラとエリクトと話すこととミオリネの側にいることやで♡
クワゼロを止めたとしてそのあとすぐ攻めてくるであろう議会連合をどうするかが問題だわな
騙された?
よし!訴えよう!魔女裁判起こして勝ち取ろう(何を?)w
>>661 絶食させた上でパンの一欠片投げ与えたようなものだから…
>>629 スレッタは議会連合に利用されてキャリバーンに乗ってる
親子というの利用してる
オックスアースにもルブリス提供してキャリバーンもどさくさに紛れて没収という名前のパクり
やってる事極悪もいいところ
ロウジがセセリアに対しては普通なのってもしかして血縁関係あるのかも
>>673 スレミオを合わせる為に道化役やってるのもああいう形でピエロやらないと仲を取り持てない自分に対する自傷
いきなりフェンシングより🍅大食い対決の方がまだ自然だったわ
ソフィ一瞬だけ触れて草だったわ忘れてはいなかったんだな
主要キャラが多すぎなんだわ
頃合見て適当に戦死させておけばスッキリしたのに
>>68 やー生きてるったってフレッシュトマト寸前の半潰れ状態でしょ
髪の毛残ってたから開頭手術はしてないみたいだけど顔面包帯ぐるぐる巻きだったし
精神的にも肉体的にも?支えてもらってたんだろうから「今こそ支えが必要なのに寄りかかれない」てのはラウダにとって大ストレスだと思うよ
>>646 アムロがやったのってフェンシングでシャア負かしたのと
アッシマーに輸送機ぶつけてそのまま空中脱出したのと
後ろ手縛られた状態で海を泳いだのと
巴投げでシャアを投げ飛ばしたくらいじゃない?
>>659 それ理解できないなら童話からやり直した方がいい
ミオリネがイキってるとこみるとなろうアニメかと錯覚する
>>675 機体性能差考えても対ラウダだとまだハンデ足りてないんだよな…
それこそ撃てないグエルを一方的に撃つ位しないと話にならない
>>687 本社フロントに穏健派とそれに協力するのが集まってるから当初の予定通り本社フロントに居る奴ら
皆殺しにしてベネリットの利権を全て奪うだけでしょ
ハァハァ言って乗るMSってトールギスとカスタムフラッグくらいだな
ゼクスやグラハムはなぜか慣れたけど
まあでもシュバルゼッテvsダリルバルデだと勝ち筋見えなくね?
殺し合いでないとはいえ、現行機最強のエアリアルと渡り合える機体やし、ダリルバルデ
>>690 君がどんだけ歪んだ理屈を並べても「ミオリネの仕事」と作中で言われた事実は変わらないからな?
このままグエル主役ならボロカスしてたが、スレッタ主役で終わりそうだし、もうそれやりきればええぞ
雑でも何でもそれだけはやりきれ
>>632 トーレズ閣下にスパロボで軽蔑される能登が早くみたいw
>>587 スレッタは自分の思いで行動してて利害が一致したから機体借りただけでは
むしろ協力してもらってる
>>682 来週グエルがその機体乗って無理やりスコア5まで上げてスレッタ助けに行けば売れる
批判をアンチとか言って荒らしてるヤバイ読解力0の奴が居るね
もはや5号が死なずに湖畔眺められるかどうかくらいしか興味が湧かねぇ
やっぱどう転ぶか分からんくらいのサブキャラが一番気になるわ
>>673 グエルはミオリネの婚約者って立場があったからジェターク社の信用をなんとか保ってたのに
それを失ったら経営危機ってこと
>>679 俺には仮にも主人公とヒロインなのに扱い適当としか思えなかった
仮にも主役なのに何でこんな取ってつけたような感じなんだと
制作からの愛がほとんど感じない
>>706 性能どうこうもあるけどそれ以上命を懸けて戦う理由がしょうもない感があるのが一番ダメ
決闘委員会を通した正式な決闘じゃないから
いまのスレッタはなんちゃってホルダーでしょ
カテドラルが正式に宇宙議会連合の決定を支持した以上は、
ラジャンとケナンジと学園にいる一部MS隊も命令違反だが大丈夫なのかな。
デリングはカテドラルとベネリットグループ両方の代表だが、
ミオリネはベネリットのみで今のカテドラルは顔グラもないモブ司令。
>>675 グエルはグエルで
あいつ何がしたくてMSで出撃したの?
クワイエットゼロの影響範囲に入ることすらできないのに
>>701 ランドセルだけ切るのと後輩に後ろに目をつけろ無茶ぶり忘れるな
>>627 どのランキングのことを指しているのかわからないけど
アマプラでは最新話が観れない規制をしている
水星だけ。最新話観たかったら別途で有料チャンネルに登録してねと
ニワカな俺には辛い
仕方ないから別の動画サービスで観てる
>>703 ミオリネがシャディクに見違えたって言われたの
相当ツヤツヤしてたんだろうな
でもまさかあの短時間では無理よね
もう手繋ぎだけで交わせるのか
>>683 本気になったエアリアルに対抗するために
スレッタがパーメットスコア6!7!ってどんどん上げて行って
血吐いてボロボロになっていったら泣く自信がある。死ぬなよスレッタ
>>687 作戦目標はクワゼロ破壊じゃなくて権限書き換えだから
独裁者ミオリネの誕生やで
目まぐるしく物語が展開してく状況で今更グエルが弟とモビルスーツでわちゃわちゃやるシーンて邪魔でしかないと思うんだが しかもグエルは父親に続き弟まで自ら殺すハメになるとかの誰得な展開にしかねない気がするし
>>701 これだけだとアムロがすごいのかシャアが大したことないのかわからんけど
シャアは士官学校では向かうところ敵なしのフィジカルエリートね
>>673 恋のキューピッド役をやってしまった恥ずかしさだろ
>>701 コア・ファイター、あれでマッハ3は出るし空中換装までやってるしなんなら普通に墜落してもピンピンしてるぞ?
あれでブラックアウトやレッドアウト、負傷もしない時点でかなり頑丈だろ
>>711 トラウマスイッチ発動しなければ八百長アプリなしでも普通にエアリアル倒せてたからなグエル
スレッタ「うう…ガンダム乗るの苦しい…!!」
ミオリネ「スコア5!!」
ここ草生えた
>>681 どちらにしろ宇宙議会連合は悪い事しかしてないよ
戦争シェアリングも宇宙議会連合
ヴァナディース事変のバックも宇宙議会連合
ベルメリとペイルは蝙蝠
>>732 木曜更新だし
こういうアニメは他にもあるぞ
>>673 スレッタのこと好きなのに
スレッタの恋の後押ししてるから
>>710 なおトレーズ閣下は涼しい顔でトールギスのフルブーストを使いこなす模様
>>722 アンチが正当化してて草
批判したいならアンチスレ行けって言ってんのが分からない読解力0のバカ
あれ?図星突いちゃいました?
つまらないと言ってる作品見続けて批判しにくる信者なんているんですかね
>>724 婚約者決定の期日って誕生日じゃなかったっけ
だからその後にホルダー取られようが婚約者変わらんと思うけど
まぁ色々無理してああなっただけだからグエルとはくっつかないだろうけど
>>746 うん
ちょっとやめろ人でなし!って思った
>>730 これは思った
まあグエミオ2人とも死ぬとグループ指導者いなくなるから片方は残る形にしたとか
一緒に行けないならせめて送り出すと気持ちで護衛役で途中まで同行したとか理由付けは出来るがたぶんご都合
>>746 意図はわかるんだけどおもろいシーン多いんだよなこのアニメ
フェンシングや先週のボーボボもそうだけど
狙ってないから余計おもしろい
>>606 スコア8のガチエアリアルにオーバーライドされるだろ
そんでそれに抵抗するためにスコア7まで上げるんだよスレッタ来週死んじゃうかもね
>>746 5%とかじゃなかった?
何が5%かはよくわからんかったけど
>>730 議会連合が介入してくる可能性とかデミバーディングという作戦の本筋を狙われる可能性があるから
スレッタが引き付けてる最中そういう外的要因による作戦失敗のリスクを消す為の護衛
プロエリvsスレッタって言う被害者同士の戦いがミオリネの実績になりそうなのグロすぎん?
半分マッチポンプやろ
>>763 どう考えてもバズり目的で狙いまくってんだろ
>>758 お前のような牛ヴァカを見に来ておる("⌒∇⌒") キャハハ
最後にはエリクトが助けてくれるからスレッタは大丈夫だろ
エリクトは成仏
ミオリネさん泣いてたやん
しかたなかったんや
人でなしみたいにいいおって
>>747 そう言う単純な括りはやめい
国連の一部の組織がテロリストを利用してたからって
「国連は全部悪で悪い事しかしてないよ」って子供理論と一緒
とりあえずスレミオの子供産むためのせいし提供はグエルに頼んでね!
>>756 単発君一日中居るんだねwヒッキーなのかなw
ニカは特攻して死にそう
まあその方がヘイトをスッキリさせられていいと思う
>>730 作戦宙域までの哨戒兼直掩だろ。どちらも作戦行動するのには必要
あんま話題にならないけどグエルが作戦会議で一人だけスレッタの事心配して
まわりが覚悟決めてるの気付いてなかったの
グエルのスレッタへの未練的に見えてお前もかってならなかった?
>>736 スコア5まで出したらオーバーライドはないらしいけどプロスペラがその上の秘策出して来そうで恐ろしい展開になりそう🥺
>>749 俺が観てるアニメは割と早く動画化するんだけどな
と言ってもアマプラ時が契約してないが
スコア上げたのは言うほどしんどくなさそうだったから拍子抜けではある
もっとヤバいのかと思ってたわ
水星世界のクローンはテロメアが短いってことはないの
あーこりゃ兄弟喧嘩を止めるためにフェルシーが割って入り瀕死の重傷を負って
フェルペト仲良くガンド医療のお世話になるコースだ
プラントクエタにいけたクワゼロの範囲が地球圏全体になるとか
今の範囲との差がすげえな
キャリバーンのフィルター無しってことは
もし、5号やソフィが乗ってスコア5まで上げたら即死なんかな…
スレッタ化けもんだな
>>773 全会一致でベネリットグループに対する武力介入をしたんだから
端的に言ってクズ集団だよ
>>782 もうそんなとこに尺割いてる暇ねンだわ…
シャディク達も後から来そうだし、ニカが死にそうになってもサビーナあたりが助けてくれそう
というかそうであってほしい
>>682 プラモと違うださい顔はこのままなのだろうか
作中ではグエルが乗るとフェイスパーツが可動して変わったり
プラモは部品差し替えで変更できたり?
デミバーディングは何のためにパーメット無しのオプション作ってたんかな
なんか操縦的には凄いデメリットみたいなこと言ってたけど
>>778 ケナンジも無茶するな、大人が責任取るから直ぐ引き返せ言うてたやん
そもあの段階だとスレッタがスコア5耐えれるか未知数やし
>>782 期待はずれだったよな
ソフィかわいそう
まさかシュバルゼッテでディランザに負けないよなラウダくん
>>773 え?どこが子供理論?
一部どころじゃないんだけどアニメ見てる?
>>736 だったらガンバスターみたいな展開がいいなあ
エリクトとスレッタの服がボロボロになって絶叫しながら戦うとか
>>795 パイロットのメンタリティはモロに機体性能に出るからなぁ
かつてレギルスがだるまにされたみたく
エリクトはなぜかデータストームと同調出来たんだけどそもそも耐性があったかどうかは謎だろ
ベルメリアお前強化人士作りすぎてどういう神経構造してたら大丈夫とかわかってるから言っただろあのセリフ
>>792 非常用に別系統の操縦システム用意するのはあり得る範囲
>>778 実際に命かけるのはスレッタ一人なのに
見てるだけの周りに覚悟もクソも無いやろ
いやさ、戦力的にはシャディクやガールズよりドミニコスのがはるかに優秀なのに釈放してなにやらすのさ
>>798 あれみたいに秒でクッキングされたら吹くわ
>>785 今も6割くらい稼働してるのになんかおかしいよな
>>605 1stにアンチは居ない
ファンと無関心が居ただけ
ヤマトにもアンチは居なかった
ファンと無関心だけ
だから両作品ともに視聴率が低くて打ち切られた
>>792 エアリアルの戦闘データを見てああいう機体にも対応出来る様に施策を考える期間は十二分にあるから
テスト機ならそういう部分を考慮して設計されてもおかしくないのでは?
>>786 ヴァナディース機関の一般パイロットが2で苦しんで使い過ぎると死ぬ、4で数秒後に死亡
強化人士と地球組が2は我慢できるレベル、4で行きも絶え絶えになるが短時間なら行ける、5で死ぬ
そんな感じじゃね?描写的に
>>788 そりゃ、ペイルの4BBAが裏切ってベネリットはクワゼロ計画で世界を牛耳ろうと
してますとか情報流せばああなるだろ
今の国連が全会一致でロシアのウクライナ侵攻に対して非難決議を採択したら
クズ集団だと言えるのか?
>>795 正直グエル強すぎるし
ラウダそんなにMS乗ってる描写ないし
>>795 予約分捌けたからOK(^。^)y-.。o○
買った奴がバカ
>>792 パーメット使用しなければオーバーライドを食らわない
そのかわりセンサー系とか使えないから目隠し状態で操縦するような代物になる
それを補うためにバックパックにオペレーターとしてニカ姉を乗せる
>>795 乗ってるパイロットが作中一回しかモビルスーツに乗ってないモブ男だからねぇ
キャリバーンのスコア5はエアリアルのスコア8を凌ぐわけか
>>797 エリクトの服ビリビリは、規制入って
露出部分に謎の影か白い光入りそう…
>>759 そもそも正式な決闘の手続きしてなくないか
事前の誓いとかレフェリーとかいるやろ
>>799 鉄血の二期みたいな展開になってきてるからなー
つま楊枝 エアリアル
シュバル バエル
三日月 スレッタ
>>792 あんま細かい話覚えてないけど
シャディク回あたりでオーバーライドされたから対策案で作ってただけじゃないの
>>799 一番の見せ場の伏線回収シーンがアレだと興味一気に消えるは創作あるあるやな
seedファン キラ大好ききゅんと分かり会える日は残念ながら来ないだろう
それでもしかし!ともに生きる事はできる
すいせいちゃんを応援しよう
>>747 戦争シェアリングは企業グループ
バナディースのはMS評議会とベネリット
フロント間の調停を主とする宇宙議会連合は関わってないのでは
なんだろね
結局なんか薄い話なんだよね
そもそも戦いが少なすぎる
>>818 知らんわー
あの機体あやつそうだがなー
>>796 もう少しアニメから離れて社会勉強しようよ
議会連合たって戦争シェアリングに一枚噛んで利益得ていた理事会が全てではないだろ
>>792 パーメット採掘できない地球のための試作機だったのでは?
セセリアがアーシアン差別しない理由にもなる
スレッタがミオリネを綺麗に整えたのだろうか手がいやらしかったからその後も気になる
>>791 プラモと同じじゃね?
初登場よダリルバルデと似た顔はプラモと違ってた
>>801 『水星の魔女』ガンプラ「HG ガンダムシュバルゼッテ」の発売日が7月8日(土)に決定!「新商品B(仮)」は7月15日(土)発売!
#水星の魔女 #G_Witch
https://hobby.dengeki.com/news/1975054/ >>803 クワイエットゼロに直接乗り込むんだから失敗すればミオリネ強襲揚陸部隊は全滅
パーメットとかデータストームなんて、所詮「なんかヤバそう」くらいの印象しかないからな。
スレッタも決死の覚悟で乗ってる設定なんだろうけど、謎パワーでなんとかなりそうな雰囲気もあるし、正直白ける。
乗ったら必ず死ぬ機体に乗るのならドラマになるんだけどな。
部屋から出てきた髪ボサボサミオリネ見て思ったけど
普段のあの髪は、あれセットしてるんか!?
鉄血は初めのうちはおもろかったけどな
水洗便所は
第二話の視聴率が第一話の半分に落ちた
("⌒∇⌒") キャハハ
OPのエリクト可愛いから殺さないで欲しい
シャディクは扇枠かなぁ
>>834 キャンセルしたれ(^。^)y-.。o○
>>816 なるほど1期でメインカメラ塗りつぶしてた女学生はこのことを予想してチュチュに修行つけてやってたのか
>>818 結局スコア5以上は干渉されるビットもないキャリバーンにはあまり関係ないしな。逆に言えば技量を発揮出来る最低ラインがスコア5って事になるかと
モビルスーツも他のシリーズの1割も出てなくね?
これガンダムである必要あったのか?
単発ヒッキー逃げた?ワッチョイ全て知ってるから追い詰めてやるよ(笑)
>>813 攻撃側と防衛側が入れ替わってるけど
その例えだと国連が全会一致でロシアを攻撃する決議では?
>>796 大きな組織の中に良い人も悪い人もいるということが理解できないから子供扱いされるのよ
>>792 セセリアだんがブリオン社から持ち込ませた試作機とそのオプションなんだから
決闘でエアリアルに勝つことを考えて開発してたんだよ
議会連合艦隊が前回の失敗からMS戦は諦めて距離を置いて長距離攻撃に切り替えたのは優秀
グエルとラウダは異母兄弟みたいだけど
設定的に何が意味あるの?
純粋な兄弟だと思ってたわ
これシーズン3 ないの?
どうやって終わるのこれ?
プロローグからデリングが悪役にならないと収まらんやろ
>>778 ひとりスレッタだけ捨て身作戦ですし
グエルが心配するのも無理はないが、本人は百も承知ではある
>>673 自分で言い出したのに負けちゃったから
だったらめっちゃおもろいんだけど
>>818 多分、データストームのフィルター無しだから
パイロットとガンダムとの繋がりがかなり強くて、オーバーライドで解除できないのかも
>>847 ネームドはみんな死なないでほしいけど?
>>836 インチキフィールドが出たら逆転の繰り返しでずっときてるからもうバトルに期待が持てなくなってしまった
ラウダは闇パワーでシュバルゼッテと同調してめっちゃ強いとかありそう
>>778 パメスコテスト成功したらミオリネ泣いとったやん
とにかくいちゃもんつけたいだけやなお前
>>829 社会勉強って今はアニメの話してるんだよ
頭大丈夫か?
変なのに絡まれた気分だわ
まともな人間が親子を戦わせるか?
社会で親子の殺し合いなんてさせんだろ
これがらわからんなら絡まないでくれ
>>845 売り上げも素エアリアルだけが上位
あとは、ゴミ
>>847 シャディク隊とペイル上層部と議会連合過激派
>>848 例えは例えでしかない
人類全体を脅かす大量殺戮兵器に対して全会一致でそれを強制接収するって処置事態は間違いではないだろう
そてがなんで悪になるんだ
デリング目は覚ましたけどまだ喋れないってなぜか超おもろかった
目を覚ます意味ある?w
>>788 実際にデリング父がベネリットグループの金と
カテドラルの職権乱用(GUND技術の兵器OK)で、
クワイエットゼロ要塞を作り上げたからミオリネ新総裁の立ち回りが気になる。
>>858 ラウダ死んだら荒れそうな気がするんだが
俺は親子で殺し合い二度ほどしたことあるけど・・・・二度殺り損ねたが
>>861 更に言えば干渉されるようなビット兵器の類もないしな、キャリバーン。ビームサーベルとGバード、多分あると思うバルカン位しか無い
エアリアル(初期)青赤黄色白
エアリアル(改修型)青白(少し黄色)
キャリバーン 白
乗り換えるたびにシンプルになる主役機とか
>>847 何となくグエルが死にそう
決死の決闘をするスレッタの最期に身代わりになって死にそう
トレンドといいここの反応といい久しぶりの当たりガンダムだな
>>867 アニメとして見たって、クワゼロは人類にとっての重大な脅威だから、あれの強制接収な処置を執るのは間違いではない
それのどこが悪なんだか理解出来んな
作品の中で語られてる内容がわからんとかいう人は2倍速とかで流し見でもしてんの?
最終的に褒められるのはサマヤ一家の話だけになりそう
もうそこくらいしか因縁残ってないけど
スレッタがくるくる回りながら登場するやつこれゼータのcm入るときのやつかな!?
冷静に考えてやはり残り2話しかない状況で唐突に生えてきたラウダ戦はいらない
ラウダがガチでミオリネ殺すレベルのやらかしするなら別だが
>>736 そんな海王拳みたいな展開はやらないと思うけどね
>>874 鉄血二期と同等だわ
SEEDを越えようなんて、ムリムリアンチスレだけで1000行ってるから
>>830 パーメット非採用な先祖返りしたMSや機械でブリオン社は大儲けだな
>>807 トップのあの何の色気もない唐突なパイ出しはほんとなんなんだろうな
なぜミオリネにはおっぱいがないのか? 何かの規制が入ったのか?
>>849 大きい組織に悪い人がいたら追い出すだろ
いきなりクワゼロ要塞出してプロスペラをつまらん悪の親玉にした時点で興ざめではあるんだが
>>754 閣下ならこの世界のガンダムもエレガントに乗りこなしそうw
>>887 スレッタとミオリネの実質セ●クスに興奮してた
>>851 光学兵器が効かないとなったら実体弾に切り替えて
それも通らなかったらサクッと撤退したのは敵ながらよかった
敵側を無能に描いて主人公つえーするのはお腹いっぱいやねん
>>901 ホントに子供だっただな
大人になれば分かるよ
ベネリット側が真っ黒すぎて議会連合の判決にはぐうの音も出ないだろう
クワイエットゼロなんて殺戮兵器にいくら注ぎ込んだんだよって話で
アンチみたいに感じるかもしれんけどめちゃくちゃ面白くなる可能性が普通に面白い程度の可能性になってしまった事を嘆いてるだけでまだ面白いの領域に入る
>>907 スレッタに胸がキツいとか言われたのは間違いなかったな
>>912 だが重要な飾りだ、無くてもいいとはならんのだよ!!
4号の事をスレッタが知るシーンとか2期ずっと寝てたデリングが何の前振りも無く起きたとか
これはさすがに雑って言われても仕方ない
温めておいた意味何もなかったんだから
パーメットとかデータストームとかいろいろあったけどなんか耐性があったみたいでなんとかなったぜ
ミオミオ貧乳越えて絶壁だったね
あれ乳首がすごいやつだ
>>909 なおパーメット使用の誘導ミサイルを発射したら送り返されて撃沈された模様
>>879 改修型は青が濃くなって比率多くなってるぐらいで他の色の比率は大差なくね
ミオミオがナイスバディだったらこんな人気出なかったと思うの
>>851 始めで、鉄血のあのつま楊枝兵器が出てくるかと思ったわ
さすが!宇宙連合!ラスカルエディオン
ミオリネさんの胸に関しては絶対盛るなという公式からの圧を感じる
そういやお前らミオミオが素脚を晒したというのに言う事は何もないの?
>>928 4よりも5の方がガンダムの赤い光が弱まってるから
もっと上を目指せばいきなりガクンと負荷が減るラインはあるかもね
>>914乙
>>855 グエルも余計なこと言ったなって感じだったけど
なんかまだ好きなんだろうなあって少し思った
デミバーディングは破壊されて地球寮は借金のカタにマルタンがセセリアの奴隷になるんだろ
>>914 乙、VIPQ2_EXTDAT…は消していいんだぞ
>>887 いや普通にわからんと思うけども
特に地球の話とか全く持ってわからん
そんなに掘り下げなんてされた覚えがない
>>886 重大な脅威を止める為に親子の殺し合いさせるのは異常だろ
重大な脅威かもしれんけどやってる事は宇宙議会連合の方が悪い事なのもわからないの?
それがわからないなら絡まないでくれ
俺だけかもしれないが
ダインスレイブをエアリアルと棒に撃ちたい
クワイエットゼロに反応されない長距離からの大出力ビーム攻撃で倒せばいいのに
>>790 サビニカは人気があるからその展開が来たら神かもな
まぁめちゃくちゃすごい兵器を作ること自体はギリセーフだろ
スレッタは殺し合いしに行ってません話し合いをしに行ってます
>>818 フィルターがない代わりに
スコア以上のパーメット効果が発生するって
ベルおばさんが言ってた
子供おじさんは勧善懲悪で育ったから理解できないんだろな。
>>926 一応間髪入れず対ミサイル防御は展開したから・・・(震え声
効かねーかなぁとは推察しつつもちゃんと裏付けするためにも手札全部試しておくのは必要
>>796 スレッタとしては宇宙議会が正義か悪かは眼中にない
それよりも地球で大勢の死人を出したオカンのやり方を止めたいというだけだろう
>>945 俺は
ダインスレイブを議会連合本部議会連合艦隊とペイル本社に撃ちたい
百合カップルに乳とか要らんのですよ
素人にはそれが分からんのです
>>944 デリングがオックスアース事変をしなければ
連合議会がテロ組織を抱えずに済んだ
つまりミオリネ新総裁が悪い
有名モブのスペーシアンも地球寮手助けして皆が協力してるの良いね
まぁなんだかんだでキャリバーン格好良いやんプラモに期待
少なくともいまプロスペラが戦ってる議会連合は悪いほうの議会連合やん
いきなり攻撃しまくってるし
止める必要ある?
むしろ殲滅すべきだろ
>>954 あの謎解説を聞いてじゃあ最初から全部フィルターなしでスコアにリミッター付ければよかったんじゃとおもった
>>916 出力60%ならギリギリただの無敵要塞ですで通るからスレッタ達が止めれれば誤魔化せるよ
グエル「宇宙で今 人気のモビルスーツ カードダス バトルで決闘だ!!」
スレッタ「いいでしょう!! モビルスーツカードダスでバトルです!!」
おもちゃ屋のプライドはどうした!!
>>942 地球圏の文明社会が崩壊しようかって脅威な存在に対しては異常でもなんでも無い
それも分からないなら君が黙れ
>>907 マジでペッタンコだったなw
男装した細い男の娘でもいけるかもな
>>939 借金の代わりにコイツ(マルタン)で手を打ってあげるよ!
はやりそう
別にそれほど計画を止める側に大義があると思わないからいまいち感情移入出来んわ
>>948 それをアーシアンを騙し討ちで虐殺したばっかの新総裁が使うとなったらアウトなのだ
>>976 グエル「ポケカで勝負だ」
スレッタ「転売ヤーのせいで売ってないですぅ」
>>968 うんかっこいい
化け物なら、変形機構でバルバトスのような獣的な要素欲しいな
>>949 貼っといた
>>971 デリング「私は全ての貧乳を否定します」
>>944 そういう問題じゃないんだよね、 ベネリットが黒か白かって話
シャディクのテロを誤魔化すために治安維持活動で多くのアーシアンを犠牲にしてるしね
ガンダムにやられ役は必要
議会連合全滅で手を打とう
>>972 正直パーメット周りよくわかんないから
お前がそういうのならば(中略)
その世界ではな…って心境
>>676 ニカ関連はカットしすぎで地球寮と仲良くしているのやミオリネの親父について何も言わないとかスッゲー違和感あるわ
尺足りて無さすぎ
>>972 パーメットを抑えてコントロールすることが従来ガンダムに求められてた機能じゃなかったか
>>993 グエル「ダリルバルデを持ってこい!」
ラウダ「はい…」
>>984 その解釈で良いと思う
あのオッサンは善人ぽく描写されてたけど
-curl
lud20250109153425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1687088214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「機動戦士ガンダム 水星の魔女 513 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 33
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 143
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 263
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 593
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 523
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 613
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 193
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 136
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 306
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 302
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 327
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 438
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 536
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 329
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.36――
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★23修正
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 今週もツイート数ランキングトップに!!一方チェンソーマンは「ぼっち・ざ・ろっく!」に敗れ3位に後退
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 7
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 86
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 62
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 52
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 510
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 558
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 55
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 457
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 264
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 600
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 598
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 514
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 515
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 295
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 454
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 525
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 477
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 489
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 612
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 445
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 487
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 287
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 200
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 596
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 519
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 464
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 465
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 549
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 178
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 564
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 468
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 442
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 451
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 425
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 107
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 448
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 606
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 190
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 7人目
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 ☆611
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 11人目
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 10人目
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★6
12:42:37 up 32 days, 13:46, 0 users, load average: 29.34, 63.84, 74.95
in 1.8640120029449 sec
@1.8640120029449@0b7 on 021502
|