◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ13 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1700665319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。
ひろがる世界へ!ホップ!ステップ!ジャンプ!
プリキュアシリーズ20周年記念作にして歴代最低駄作が確定した『ひろがるスカイ!プリキュア』のアンチスレです。
※ひろがるスカイ!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にひろがるスカイ!プリキュア(絶対) 。
※基本的にひろがるスカイ!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※ひろがるスカイ!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはひろがるスカイ!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってひろがるスカイ!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はひろがるスカイ!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。
※埋め荒らしに埋められた場合は、避難所に報告又は規制議論板等に通報。
※前スレ
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ12
http://2chb.net/r/anime/1699929465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
これで全部復活かな
キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~10スレ
http://2chb.net/r/anime/1700665445/ おつおつ
芳山優と謎の繋がりのある例のプリキュア界隈で大暴れしてる人、自宅と娘さんが通う小学校特定されたらしい
プリキュアは少女が格闘するのが良かったのに、初代をアップデートしたのやれば、もしくは過去のプリキュア戦士の力を使える
プリキュアとして当たり前の話すら書けてないのが問題
世の男女混合のヒーローでも、性別の違いを活かしたエピソードってあるよな
男女平等を掲げて、性別に触れることがタブーになってないか?
性別は個性のひとつだろ
2次創作とかイラスト上げてた人は手間かけてた訳で同じアウトでもスクショ貼ってフォロワー増やしてただけの人よりは高尚だと思うよ あ、ひろプリは普通に歴代でもワーストクラスにつまんないです
>>1 乙。誰かが前スレ荒らしたのかよ。ったくクソ野郎が…
制作側も完全にマジェスティの扱い困って持て余してる
赤ん坊と行ったり来たりして人格はどうなってるのって
マジェスティは倣うべき指標がないから、サブ脚本家が脚本を書けなそう
マジェスティの姿ではプリズムにありがとうと言った遺跡の回くらいしかろくにコミュニケーションしてないのでは?
戦闘中のかけ声、相手の名前を呼ぶなど簡単な応答しか覚えてないわ
強い戦闘員って感じだったし、もうその強さも強調されずいまいちになってる
映画も含めてパッと突然出てきて偉そうに高貴な雰囲気を纏ってなにやら偉そうに言うけど全く響かない。意味の分からない存在すぎる。トロのオアシスとかの方がずっと言葉や佇まいに重みや威厳があって追加戦士の役割になってない
そんな死んで目立つような活躍が用意されてるとは思えない
>>11 男女感をなくそうとしたらそもそもツバサ男である必要ある?ってなるわ。
ツバサ自体のキャラが意外と薄いし
せめて幼女くらいにまで育ってれば良かったけどなマジェスティ
ずっと赤ん坊の姿で異性に世話されるのはちょっと羞恥プレイだろ
ツバサは男だけど声優も男使うのは何か違う、少年でも女性声優使えるだろ、サトシ、ナルトも使ってんだから
こんだけ物議になるんだったら最初から男なんて出さなきゃよかったのに定期
荒らされてたのか最近多いなマジで…
前スレでひろプリに妖精が居ないことを指摘してる人が居たが俺も今の今までその事が頭からすっぽり抜け落ちていたわ…
ひろプリがプリキュアっぽくない最大の理由それじゃね?プリキュア以外のお供の妖精が一人も居ないって初だろ
あの鳥はエルちゃん専属のお世話妖精にでもしときゃ良かったのに何をトチ狂ってプリキュア化(男)させたんだろう
フレッシュのシフォンとタルト、ゴープリのアロマとパフ、HUGのはぐタンとハリー、スタのフワとプルンスみたいので良かったやん
子供ってけっこう妖精キャラ好きらしいしひろプリがそっぽ向かれてる理由としては十分あり得るな。
>>24 ツバサの声優さんは悪役でやって欲しかったと思う
コナンの映画でも良演技していたし
そしてモブ男の子役もやってもらい
そこでツバサの声を演技していたらよかったとも思う
トロの時にマスコットアニマルを大事にしない批判がよくスレに書き込まれてたけど
まさかひろで存在まるまる無くなるとはな…
くるるんセンパイは寧ろ一言喋るだけで実況スレが盛り上がったり海岸でプリキュア達を心配してる時に現実に津波警報がくるという奇跡の存在 パパイアちゃんからビーム誤爆されるという身体張った芸も披露してる
妖精って赤ちゃんとはバーター関係なのかと思ってた
もしくは妖精をお世話係にして有事の際にいっしょにどかしとくとか
ひろがるはずっとプリキュアが育児に掛かり切りだから
そろそろプリキュアが赤ちゃん育てるのやめにしてほしい
そういえばひろプリ信者の馬鹿どもが2期希望!!とかほざいてるけど
実はネタバレスレでバトンタッチグッズがあるのばれたから2期無いの確定してて草
人気あって2部やったけど商品展開しづらいとかで2部はもう無しねって感じになったんじゃなかったかな? 今オトナやってるけどね…
そうだよ
でも思ったより人気持続しなかったし、何より1期でネタ出し尽くしてて2期はやることなくなって制作に難儀したから2年連続はやめようねって決まりが出来た
プリキュアライブの会場の横浜アリーナで事件発生かと思ったらkアリーナ横浜って似た名前の別物だったわ
>>1 スレ立てお疲れ様です~
fの話聞かなくなったここまでかな?さてどうなることやら?
20thはいきものがかり2曲に助けられた年でもあった
いや9割ぐらい助かってる
でもそれってプリキュアが凄いのではなくていきものがかりさんが凄いだけ
何か豪華声優陣と有名歌手しか取り柄がないガッカリコンテンツになりつつある
プリキュアに2期はないんだよ
鷲P時代の初代と5は無印が人気も売上も出たから2期(MHとgogo)をやったがそれはまだプリキュアが手探りの状態だったからセラムンやおジャ魔女のように続編作ろうとしていただけなんだ。しかしいくら人気があろうが2年目はダレるという事(当時の5gogoは最低視聴率を更新するぐらい飽きられていたしプリキュアオワコンと囁かれていたくらい酷かった)と、同じPが何年も居座るのは良くないという判断から鷲Pは梅Pにバトンを渡し翌年新体制でフレッシュが作られた。フレッシュからは戦隊シリーズのように一年交代制になったんだ。だから人気も売上も高かったフレッシュの2期はなかった。翌年それを知らん新参の鳩豚が声高にハト2期ハト2期と各所で喚いてフレッシュファンに喧嘩売り各所で大暴れしてたのを俺は未だに忘れてない。2期2期言うのはにわか丸出しで恥ずかしいからやめたほうがいい
今年のプリキュア界隈
・ウィングだけ衣装準備しない撮影イベント
・ダジャレでED登場順をいじる
・バーチャルイベントの半分がVtuberのカラオケ
・キャプチャはダメと言ってるのに反発の声
・女児を誘拐させるおじさん
・着ぐるみで女児と触れ合うおじさん
・女児の下着を盗るゴミ回収業者おじさん
今流行りの、私人逮捕系youtuberの逮捕を見て思うんだけど、
キュアスカイの着ぐるみを着て、
転売ヤーを待ち伏せして
「ヒーローはどんな悪にも屈しません!」って言って
転売ヤーを殴る蹴るの暴行でボコボコにして、
警察に突き出そうとするけど、
実は転売ヤーは人違いで、無実の人をボコボコにしてしまって逆に自分が逮捕される
私人逮捕ヒーロー系youtuberが出てきて、
プリキュア公式が激怒して、プリキュアのコスプレ禁止になったら笑う
(実際にそんな事したら犯罪だからやめましょう)
>>20 初の男というかオスキュアだから
いっそのこと初の殉職キュアというのもありだな
個人的に2期やる事自体に問題ないと思うんだけど…
だったらセーラームーンやどれみは何で4年も5年もやれてる訳?って事になる。セーラームーンは原作付きだとは言え。
最低視聴率出したGOGOは2年やると必ずダレるからじゃなくて、話の作り方か何かに問題があったからじゃないのか?
ここ数年はまともに全話放送出来た作品は今のところスタートゥインクルが最後で、それ以降はコロナとかで短縮食らって一部のキャラの掘り下げ不足や消化不良になってる話とかもあるし、
今一度、無理に新作や新キャラ産むのやめて、1期最終回から時系列的にすぐ直後の続編で更にキャラを掘り下げるっていうのはどうかなって思う。
尺1年分が無理だと言うなら2クールずつ2つの作品の続編を作るって言うのでも良いと思う。
>>38 スイートファンにも喧嘩わ売ってたことも忘れまい
お休みキュアチンポ
お前は一年間俺の心を強く掴んで離さなかった
本当に恐ろしい奴だったよ
でもいよいよお別れの時が近づいてきてるな
>>42 セーラームーンもどれみはほぼ毎年メンバー足してたし。
1年毎にやること自体は変えてたからなぁ。
プリキュアでそれやるとキュウレンジャーが洒落にならないレベルでメンバー増えるぞ
ソラちゃんは最後まで豆腐メンタルエピソードなんだな。
>>39 舞台で史上最悪エンド&男まみれでファン離れ&よりによって鼻毛とコラボ
オトナでSSファンを地獄に叩き落とす
戸郷勝利でウキウキだった巨人ファンの帰りを邪魔をしかつ撮影禁止をあっさり破る
収入印紙の貼り忘れ&列の整備すらできない記念展
プレシャスファンの教授逮捕
20周年の今年に限ってドキドキの作曲者逮捕
お面発売でちいかわどころかゲイツ&バルキリー以下の存在と化した鶏肉・・・・・
これ打線どころかサッカーチーム組めるんじゃ・・・・・・
今年なんかは40話使って5人のキャラ立てもろくに出来てない訳で…
少なくともボーイッシュが好きな女の子の夢は確実に叩き潰しましたねぇ!
強化フォーム出さないせいでキャラの成長が描けないし
悪役会議なくしたら敵が薄いし。
いろいろやめたらだいぶ虚無だなぁ。
なんか草
激臭キュアチンポのせいでこの一年間おしまいだぁ・・・って絶望だった
あともう少しで次のプリキュアが来るのが楽しみ
女性(女の子)の活躍の機会を奪ってることに気づかないのかね
女性のみの競技に性転換した元男性がやってきて優勝するのと近いものを感じるよ
広告モデルが女性のみだったのに、5人の枠が女性4・男性1になったら女性の活躍機会も減る
一度そうなれば女性3・男性2とか、男性の進出が増えてきて更に女性が活躍できなくなってしまう
男女平等なんて言葉で、女性から活躍機会を奪うべきではないと思うな
>>54 自分も「男子プリキュア反対派のバカたち」とか言ってるのにブーメランすぎて草
>>54 なんかこの人シリーズ初心者っぽい感じがしないでもないけど戦隊の女戦士みたいに必然性があるわけでもないただのお姫様だっこ要員なだけだし何よりひろプリ自体が歴代みたいなキャラ立てや熱い戦い出来てない時点でダメなんだわ
>>28 部室が拠点の時点で無理があったからな。風紀委員まで設定した時点でリップ塗る設定もほとんど消えてたし
>>54 キュアチンポのせいで日曜日に見る事がほとんどなくなってしまったな
まだ最新話見てない
20年の俺の信仰心も、もうほとんどないかも
昔の思い出補正と、来年は元に戻るかもという薄い希望で、絶縁まではいかない感じ
紋ましはまだ引っ張るんじゃないの?
前回は哀愁を帯びたバッタの背中でエンドだったし
これで終わりはなさそう
ブンビーだの西さんだのシャットさんみたいに人気ある訳でもないのによく引っ張るな
前回の紋まし回は好きだよ
だからこそ、もっと早くにきちんとやってて欲しかったと思うが
子供たちはバッタよりもプリキュアが見たい筈なのにどうして…
そういえば久しぶりにトラブルなく完走できそうなのか。その割には誰も良い感じの個人回で成長とか変化とか観られなかったな。なんとなーく良い子で良い話にして歴代の良い感じの表面だけ真似てるばかりだった。
ひろプリのテーマは「知ることで広がる世界」だからね
「ヒーロー」がテーマというのは視聴者側の一方的な勘違い
なのでヒーローについて深く描写されてなくてと何の問題もない
ずっと男プリキュアが出るのが夢だったっていうのがどういう感情からくるものなのかマジでわからん
男プリキュアなんていなくても男の子がプリキュアに憧れることは出来るのにな
>>71 男プリキュアが出ること自体はまだいいんだが
ぶっちゃけ男の色気を見せてほしかったので女子と同じ対応されたところで何も面白くないんだよなぁ
いやあ男の色気とか普通にキモ過ぎるんですけど
そういうのはTVerでプリキュア見るとなぜだかちょくちょく抱き合わせでCMに出てきた
F◯eeとかいう腐女子向けアニメでいいじゃん
あっちの方がよっぽど男の色気を堪能できるぞ
話が面白かったらツバサ擁護の声ももう少しあっただろうけど糞つまらんからな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでツバサも叩かれる
>>38 話がよく出来てて面白くて視聴者からの需要が大きければ2年やろうが3年やろうが簡単に視聴率は落ちる事ないし飽きられない。
>>42さんも言ってるけど2年やる事自体が全面的に悪いとは限らない。
むしろここ最近のは1年でもすぐ飽きられるレベルにまで下達してないか?
>>68 その人、若い子でひろプリ好きなのにひろプリに対してきっちり指摘入れてるんだよな
ひろプリが好きだこそ、粗が気になっていると言うべきか
キュアチンポには反省してほしい所だ
幼女先輩はそれで喜んだか?
喜んだのはあの人達だけだろ
「視聴者は何を望んでプリキュアを見るのだろうか?」
ツバサは好きな俺でさえ属性過多で失敗キャラだと思ってるからな
特にナイト属性が厄介
何せ護衛対象がプリキュア(マジェ)だからナイトらしく活躍させたら“男に守られる女”を描く事になるしマジェが強けりゃダサいナイトだし
どう転んでも詰みな設定
>>68 このツイートのリプ欄めちゃくちゃ今作の足りない部分とか的確に語ってんな 好きな層ですらやっぱ感じてるんだ
>>78 そもそもひろプリ自体が意外と人気ないっぽい、玩具の売り上げが最低更新してる時点でねぇ
ナイトもだしゲスト縛りもだし悪役会議廃止もだし金月の提案が尽く逆効果なんだよな
Pがそれはツマランと蹴らなきゃいけないんだが鷲尾は自主性を尊重と言ってるから...
>>68 この人に限らず愛ある苦言が目立つよ
作品自体は嫌いじゃないし好きだけど...って感じ
もはや今作の評価はツバサが男とか男の子プリキュア云々の話じゃない。仮にツバサが女の子だったとしてもそんなに劇的に評価は上がらない。
ヒーローも絵本もナイトだか賢者だか保育士だかもどれも中途半端。エルちゃんに至ってはこうしてとりあえずあげるワードすらもない。
>>80 この人、女子大生なんだよ
盲信しそうなものなのに、結構理詰めで指摘してる
>>84 俺だって最初からアンチって訳でないし男追加もどうにか展開するだろうと思って見てたんだよ 2クール入った辺りでこれ4人ともキャラ立ってないし内容薄くねって感じてシャララ隊長救出の雑さでもう呆れながら見てる感じ
>>79 構成の出来がひどすぎて男の子プリキュアどうこう以前だよな
他キャラにも言えるがツバサとか何をテーマにしてるのかまるでわからん
>>76 俺は2期をやる事が悪いなんて一言も言ってないんだが。2期なんてあり得ないって認識は古参プリオタにとっては暗黙の了解として常識的な知識なんだという話だよ。深夜アニメに感化されてそっち方面から入ってきた新参ほど2期2期と喚くんだけど恥ずかしいからやめとけという話だ。しかしプリキュアの話の構造に問題があってつまらないから2期3期やるポテンシャルがないというのはその通り。まぁ社会現象級のブームだったセラムンでさえピークは3期目のSで、5期目のセーラースターズの頃にはダレて飽きられてたんだけどね。5gogoも丁度5年目だったし鷲P時代のバタくさいプリキュアが飽きられてもセラムンの年数越えるにはP変えて一年交代制にするしかなかったんだろう。鷲P時代のプリキュアってそういう苦肉の策で延命してきたようなもんだから実際2年目やれるポテンシャル持ってないってのは制作側もよく分かってるんだろうね。
本スレよりアンチスレの方がまともに会話してるのほんと草
もうこっちが実質本スレだろ あっちなんかパンパンチュッチュがほとんどだろ
>>85 なんかわかる。雑なんだよね今作。わざわざそうする必要あったのか?ってなる。
主役は青→むしろましろが主人公
初の男→だからなんだよ。そもそも戦える妖精
成人→むしろガキっぽい
あとはよくわからん赤ん坊だし
シリーズのお決まりもあってナイト属性は邪魔よな。他のシリーズの姫キュアが誰かにあからさまに常に守られてたら、「私が○○を守るわ」みたいなのが口癖なら笑うわ。スイートなんかお披露目の次の回には「姫様って呼び方は止めて」でスッパリ終わってたぞ。あれでいいの。
本家本元プリンセス戦士のセーラームーンですらここぞという時のシーンしか主従みたいなのは描かれなかったしだからこそ映えてたけど。
姫を守るナイトやるなら終始弱い力のない妖精ポジションにするべきだったしそれならまだ納得した。賢者要素に集中してたらまだ「知ることで広がる」というテーマが上手く描けてたかもだけど変な媚をするもんだから
斎藤さんは良い仕事してるよね
だからこそ活かせないのが悔やまれる
ツバサはマクドナルドのナゲットにすると美味しいだろな
今作結婚回あげは視点で見ると何か変になる橙色と紫頭の話除いても
結婚式の披露宴は約2時間半長くて3時間だから結構大変なんよな?
しかも費用も半端ない
夢のない話だが夢見るアニメだし良いのかな?
しかしあげはいるし無知設定?
本物のウェディングケーキ費用半端ないけどでも演出的に仕方ないか?
しかしましろ宅で自作の小さめのウェディングケーキでもかなり作るの大変だしお金もかかるしどうなっているんだ?時間省いて一気に出来たけどご都合展開優しい世界かな?
かなですら一つの上手いケーキどれだけ大変かって話形的に上手く味も美味くとなると素人では難しいのでは?しかもウェディングケーキ風に重ねたりするのなら手作りでなくても難易度高そう
そこに突っ込むのは野暮かな?
しかしスイートあったしなーしかもこれ全盛期ですし見たらまず覚えるし
しかも大人のあげはもいるし結局何かあげはのこと逆に分からなくなった謎回だった今作掘り下げれば掘り下げる程レギュラーと敵の考えがさっぱり分からない謎アニメになってしまってる
>>50 一番大事な「収入」を奪ってるんだよなぁ
去年は不正アクセスでヤムヤムグッズ展開できず
山上事件でフィナーレ関連の数字がボロボロになり
映画も鬼滅以外だといまいちな花江&トロサーモンに負けた和牛しか呼べず
(更にモブに払うお金すらなかったのかモブ全部和牛と言う地獄)
映画の裏でフィルムレッドと言う過去最狂クラスの敵がいたから
版権最低でももはやしょうがなかった
しかし今作は不正アクセスもコロナ禍も関係なければ
映画も主演女優賞で油に乗ってる種崎どころか森&浅野に歴代プリキュアを土下座してまで呼んでおいて
裏の映画も山川出演の侍&クレしん弱者男性いじめ映画と例年に比べ弱く(ってかトロも無限列車相手にしていた)
20周年記念展では収入印紙が必要になるレベルの爆買いがあった・・・・・。
にも関らずそのデパと最下位争いしてる時点で
20周年のバフを全て消し去るレベルのデバフになってるんだよあの鳥(と舞台のホモ6匹)
怒るとか怒らないとかそんな感情的な
理屈じゃないんだよねぇ
ワンシーン挟むだけで全然良かったのを1分でも
長く無意味に持ってくから「簡略的に進めてくれ」と
言いたくもなるわけで
空港でゲストキャラの女の子と会話する所だけど
あそこで3分も費やしてて思わず「何だこりゃ」と
乾いた笑いが出てしまった
ナイトになったり賢者になったりするのも設定に一貫性が無いと感じる部分だな。パレットも元々バタフライ用のアイテムだったのか疑問ではある。
スカイミラージュの玩具が先で空とヒーローガールが後と言うことと同じように、パレットも玩具主導くさい様子だな
パレットを使って描くのとマジェスティクルニクルンで絵本とモチーフが繋がってるが、空やヒーローと関係なくて特に活かされていない
>>99 デパの時キュアスタちゅるりん引退回の予告から本編のオチ見て「客のいる店が全部敵に狙われて厄介やな…せや!発信は持ち帰り限定にしたろ!」というたった3行で済む結論に20分かけた上いい話風にまとめた悪夢が蘇る。他おっさんの殴り合い、告白を蹴ってまで追った幼馴染は噴水で泣き崩れ、将来の夢は中国を中心に世界約40体存在する招き猫を拝む。決戦のオチにすら教祖のように扱われていて怖かった。この時よりは絶対良くなると思っていたがそれすら飛び越える虚無がずっと続いている。挙句に男が入ってしまった。そして来年を全員女という最低限すら願掛けの如く望む己。情けない。
俺と一緒にデパアンチスレに帰ろう
そっちで共に語ればいい
デリアン過疎ってて草
言うて今年までやってた作品だぞ…
一気にヘイトがこっちに流れた印象
デパプリはもう本スレがないんですよ!
デパプリアンチスレの問題など些細なことでしょ!
(なぜか懐アニ平成板に板違いで立てられてるが)
もう5ch自体が割と場末だしな
最近の放映終了作品のスレは余程の人気じゃないとアニメ2でも続かない
ウイングのナイト属性はスカイに与えておいたほうがバランスが良かった
猪突猛進でヒーローに憧れる子がナイト気質持つのは不自然ではないし
ウイングは当初の雰囲気からやや気弱なチームのブレインとして動かして、
生来の能力ではない機械で空を飛ぶ事を日常パートで追求させた方がまだ自然だった
ツバサはやっぱ空を飛ぶ夢を叶えたいって路線で良かったよな
>>108 それも主人公向きなんだけどね…
空を飛べない空の国から来た女の子が空を飛びたい=ヒーローになりたいという話
空とヒーローを重ねれば、ヒーローになる具体性のなさを具体的な空を飛ぶ行為で達成できる
プリキュアになって夢が叶ったーって展開になっても最終的に「やっぱり航空力学が好きだからそっち方面の仕事をしたい」っていうのを期待してたけど賢者でそれも絶望的なのがな…
ツバサのモチベーションは飛ぶことそのものにあるわけじゃなかったから
どう考えてもプリキュアの力で飛べただけじゃ足りないのに、なぜか満足してるんだよなあ
これは「空を飛ぶのが夢」って言葉がパッケージングされたままスタッフの中で独り歩きした結果なんじゃないかと思う
この番組こんなのばっかりだけど
本来なら自分のプニバード族の翼で飛びたいって意味になるよな
プリキュアになってプリキュアの力で飛んで達成なら、タケコプターでも飛行機でもよくね
父親が飛んだ姿を見たからこその「空を飛びたい」なんだから「クソバード形態の自分の翼で飛ぶ」って所に着地しないとおかしいんだよな
起承転結が成立してない
漫画だと初登場回と次の回で特訓してる描写してたのにね
あの展開見た時作者どう思ったんだろ
そういえば、マジェスティハーレーションの最後で
キュアマジェスティがパタンと本(クルニクルン)を閉じるシーンがあるけど特に意味はあるんだろうか?
そう言えば今年、パワーアップスタイル出てなかったよね。
ウルトラマンブレーザーはもうパワーアップするのに。
しかも必殺技が弱そう。
(キュアマジェスティ専用アイテムと言いながら本当は他の仲間も使うウソ。まるで召喚士みたいだ)
隙あれば魔法攻撃か遠距離射撃で一撃やられるわ。
マジェスティが合体技の中心にいるのもとりあえず何もない追加戦士に役割を与えてそれっぽくしてるだけに見えるよな。トロのラメールとの格差。
強化フォームがないことも忘れてた。フレとかスイも最終決戦一回だけの登場だったけど映画でピンクだけ先行変身してた気もする。そのパターンに近いものかも?と思うけど過去作は本編が面白かったから今も惜しいと思いつつもそこまで気にならないけど今作は本編つまらないよな
>>117 フレッシュは映画先行というより映画限定フォームだったのを本編にも出したものかと
界王拳出されて「超サイヤ人です!」とか言われたらキレるぞ
まあソラの片マントが明らか全マントになる布石だし期待するわ
戦場でキュアチンポが敵陣営にいたら全滅を覚悟するレベル
遠くから超巨大な大砲の砲撃を受ける恐怖
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム
┃
┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃ 人
┃ ゥ,、 <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄
次回はヒーローとは何かということに対する問いの答えを
ソラが一人で考えて答えを出すという展開になるんだってね
これをシャララボーグの時に見たかったんだが
でかいチンポぶらさげやがって
せめて可愛い声の女性声優だったら、男キャラと認識できずある程度許せたと思うが
シャララボーグのとき、本当は見捨てて逃げたくせになんか誤魔化してるなぁ
ヒーローとは何か考えずに遊び呆けてたから今さらにもならない
ザポリージャの戦線にキュアチンポを投入しろ
すぐにロシア軍を壊滅できる
>2024年新女児キャラクター キラキラカードグミ-バトンタッチ-
ひろプリ2年目はない安心感よ
早くいつもの「美少女戦隊」にバトンタッチしてくれ
男出すなはまともな批評してないから十中八九無視していいぞ
ブレーザーではエミさんの調べてた行方不明のお父さんの件が発覚したし、め組の大吾 救国のオレンジでは主人公大吾の過去が更に明らかになるし、考えてみたらソラちゃんより先に エミさんはお父さんの真実を知れたし、大吾の過去も明らかになるし、ソラちゃん浮いてる?
ヒーローとは何かじゃなくて真実を知りたいとか辛い過去があるから今があるんだと言った方が私的には良いんだけどなぁ〜。
カッコ良いって思う。
キュアチンポ-1.0
令和、プリキュア。
無から負へ。
「どういう事だ!」
「分かりません、何かでかいのが!!」
「あれは…キュアチンポ?」
「政府はこの情報を国民に伏せています」
「誰かが貧乏くじ引かなきゃなんねえんだよ!」
「みんな死んだぞ!」
「この恥知らず!」
その怪物は許しちゃくれないー
キュアチンポ-1.0
で、何話やる気なのでしょう?45話かな?
しかしクリスマスグッズ売らないとならないか何か沢山ありますね
ワゴンにならないよう気をつけてアニメーションの良さを宣伝しましょう
年末年始にあるだろうし
やっぱり49か50話かな?
大丈夫かな?去年は正月グッズワゴントラウマでした
前作から入ったから今は買い控えているね
f効果は今でも続いてるし実力を見ましょう
20thってどのくらい凄いのだろう?今はアニメーション特に地上波の実力は力不足感が否めないってところです
さすがにくどいな
他の敵はノルマ戦闘以外はほとんど出番ないのに
昔はどれみっぽいアイコンの人のツイートから数週間後の話のネタバレとか見てたけどお前らどこからそんなネタバレ仕入れてきてるんや?つかまた紋まし笑かよ…
3回もバッタとましろの話やるとかマジで何がしたいんだよ
バッタなんかただでさえハロウィンにも出しゃばってたのに
本スレ民達はこんな展開でも文句言わず受け入れるんだからすごいよな
残り話数一桁にも関わらず仲間のなの字もないどころか紋まし笑笑笑笑ソラたむ船降ろされてて草
>>136 >>137 そういえば村瀬と神木隆之介って似てないか?
本スレのやつら本気で2期を期待してるのか
冗談抜きでかわいそうになってくるわ
自分を綿密な脚本のクライマックスだと思っている虚無回
>>146 あれだけやいやい言われてるのに何をどう考えたらか「2期目あるぞ!」なんて思えるんだろうか?
今朝思い出したがソラが主人公だったな
なんかピンク髪の地球人が主人公だと勘違いしてたわ
「終盤だと思えないほど中身が無い」って自覚してるんだろう
2期あるペースの薄さだよね?って
向こうさんも色々保つの大変なんだよ
ツバサがハゲと話してみればいいじゃないですかって言うだけでまとめに行けるんなら話数半分で終われるだろこのアニメ
ハゲとスカイの会話の内容がよく理解できなかった
幼児なんか絶対わかってないだろ
過去作でもあったけど、力でねじ伏せておいて「話をしましょう」は違うよな。
これまで散々ヒーローだからと問答無用でゴリ押ししておきながら、今さら敵の話を聞くって遅すぎないか。
すごいな
俺はその前の「何で誰にも相談しないのか」からわからなかった
そのくせ全員に手伝わせて
ましろが説明セリフで自分たちの行動を肯定してたけど
今さらスタプリみたいなことやんの?
あの作品は一年間じっくりかけたから意味があったのよ
敵にも事情がとか、戦わなくてもいいのではとか、先週ぽっと出の要素を急に展開されても困る。
敵の事情なんてずっと切り捨てて進めてきただろ。
次週また紋田出てくんのかよ
歴代の終盤にある良い感じの話っぽいけどやはりこれまでやっておくことやってないのが痛いね。
シャララ隊長の前では可愛くなるのが
ソラちゃんの魅力の一つなのに
ほんと見所作るのヘタクソだな
マジェスティ、もう強い追加戦士ではないし性格もよくわからない
スキアヘッドがキラキラエナジーの研究の事なんで知ってたんだろう
覚醒回っぽかったけど盛り上がりに欠けてたな
すき家も逃げやがってテメェも未熟じゃねえか
いい加減話進めてくれ
なんかもう何も感じないところまで来てしまった感ある。歴代のプリキュアの真似、プリキュアのお決まりの真似をしてるだけ。
次回も「優しいましろさん」「困ってる人、苦しんでいる人を救う優しいプリキュア」「雨の中で敵だと判明したヤツとの対面の初代オマージュ」演出だろう。ましろの絵本云々も未だに唐突であまり来るものがないし、白々しい優しい子押し付けも鼻につく。
ヨヨさんと繋がってて、自宅もわかってて敢えて襲ってないのか?
ヨヨさんもスーバースゴスギなんとかなら、鳥の研究を手伝えよ
主導でもおかしくないし
仲間の手を振り払って「一人で考える」って言って
CM明けたら「わかんないわかんなーい」
「みんなで気分転換行こう🎶」だもんな
葛藤をしろ葛藤を
たまには羽を伸ばすとか言ってたけど、頻繁にどっかに遊びに行ってない?
護衛隊及び隊長がいないと結局本筋が進まないストーリー逆に凄いわ?
だって主役はましろにさえ本音言わないから?
本当魅力ない主役よ?最新話も安定して胸糞回でした
何を言ってるかさっぱり分からない主役の本心ブレブレストーリー後に今だけそれっぽい正論言っても説得力ゼロ結局豆腐メンタルの主役のお話ってのは安定している
かなり悪い意味で?いらない誰得主人公誰得アニメでしたわ
fと有名歌手と豪華声優陣以外取り柄がないのか?
つまらないシリーズになってしまったものだ
お前と同じカテゴリーの人間になるの嫌なんだけど仕方ない
前半だらだらやったのにスキアヘッドとの対話に活かされてない
ヒーローヒーロー言ってきたのに今まで無駄回ばかりでソラのことが分からないから感動もない
「迷っても進むのがヒーロー」とか言われても、そうなの?って感じ
いやほんと、嫌いか?たかがいないのが普通の時間・場所を
見せるだけの作業がそんなに嫌いか!!と
2秒間を入れてブチギレてしまうわ
シャララ隊長がソラシド市を散策する描写だけど
ソラ以外の3人お邪魔だし家でよろしくやってなよ
としか言いようがない
>>168 Bパートでさっそく矛盾してるの草
羽伸ばそうって言われて少しは悩めよ
スカイパンチが金色っつったって色変わっただけじゃねえか
ただの黄色だよ
全体的に逃げだったなぁ。
シャララ隊長動かしたくないのかジャージに着替えさせて
テーマもまとめて保留にして
新技かと思えば別に違うわで。
肩透かしもいいところ
>>142 あの外道な捻くれ者はそう簡単に変わらないから話数かけるのは分かるんだけどハロウィンはマジでいらない
無駄に変身バンク入れて
相変わらず村山の脚本はひでぇな
今日でもう42話だけど金月はマジでクビになったのか?
前半意味のない尺稼ぎの連続だなぁと思っていたら
脚本のクレジットで妙に納得させられた
ソラとシャララ隊長がジャージ姿で2人っきり
になって対話する所だけどあれも1分足らずで
スパっと纏められないのかよ
途中から他の3人をガッツリ関わらせたのも
目を疑う
>>145 どうだろう?
村瀬は何か笑ってる写真でもどこか怖い
目つきがヤバイ
神木は映画ではカッコよかったな
今すぐわかるひろがるスカイ!プリキュア第二弾つべで公式で出たけど
いや矛盾だらけで今現在見れる全話見ても何もかも分かりません
言うか1弾あったんだ?初めて知った
皆さん、今日のひろプリは面白かったですか?
俺は先週のもまだ見てないや
ずっと続けていた習慣が遂に途切れだしてる感がある
何か寂しさはあるね
敵と話し合いをさせるとか気が狂ってんのか
さすが天下の朝日
しかしソラって本当にめんどくさいやつだな
そろそろ殺意が湧いてきそうだわ
今まで散々放置してきたくせに「話し合いたい!」とは笑わせる
悪役会議カットと今年のテーマは相性最悪だな
来年ならよかったのに
ソラハレワタールさん、話合いとかできるのか
交渉と殴りあいは全然違うぞ
信者フィルター怖すぎだろ…
今さら敵が何者かを知る??
お前らこの約10か月何をやっていた??
「これでスカイランドを守れる!」ってさ、今現在戦場にしてしまっているソラシド市への申し訳なさはないの?
2日連続みんなでお出掛け。学校が休みな土日の出来事だったの? いつものことだけど
戦闘の都合上みんなで出掛けましたとしか思えないし、シャララが出てきた意味も特にない話だった
2期が〜2期が〜とか抜かしてる安楽&田中将大レベルの頭たりない信者たちにとどめ刺しますね〜
https://pbs.twimg.com/media/F_dkUiBakAAF1f-?format=jpg&name=medium これ来年の奴(土曜になるかもしれんが)初期2人確定か
今回ソラの糞雑魚メンタルぶりも酷いが
ツバサの僕にしか出来ない研究とか言ってるの糞過ぎんだろ
国の関わる研究をパッドやストーン扱う先駆者のヨヨに頼らず
一人でやる方が余程我儘だし傲慢独りよがりですわ
手柄ほしいの?
「確定か?」ってマジで無意味な言葉だよな
「確定した!」って言うならわかるんだが、「確定か?」って言ってる時点で確定してない情報ってことじゃん
ひろプリって昭和〜平成初期の番組だよな
その話になった途端に前までそんな話してなかっただろって流れがいきなり出来て展開してく
>>198 チャージマン研もそんな感じだったけど
あれはそういうのを楽しむものだったからな
対してこれは20年も続いてたプリキュアだろ?
いきなり展開は流石についていかなければならない幼女たちが困惑するんじゃ・・・・
18話から見てないけどわざわざ見る必要なさそうだね
ソラって最悪だよな
ましろの家にゴキブリみたいに居候して
挙句の果てにソラシド市に災厄を呼び込んでるんだからな
ていうか何でみんなましろの家に当然のように住み着いてるんだよ
>>198-199 昭和の子供向け作品でも唐突な展開が来るのはあっても
これみたいに1話内の組み立てすらお粗末ってのはそうない
そうはならんやろ!何言ってるねんお前!話ブレてる!
って今年何度心の中でツッコミを入れたことか
俺の記憶違いだったら申し訳ないんだが、数週間前はハゲになんか言ったら「お前たちが知る必要はない」とか回答拒否されなかった?
何で先週は素直に愛する人が云々答え始めたんだよ
敵に愛する人がいたからって、ソラが戦う必要がないのではとか言い出すのもどういう理屈かわからない
異世界人でも他人を愛して子供作るのでは?
ハゲの愛する人が「スカイランド人が嫌いだから皆殺しにしてほしい」と言ってても、ソラは他人を愛せるなら戦う必要はないと考えられるんだろうか
ソラ「スキアヘッドにも戦う理由があるかもしれません」って
そりゃ理由もなく戦ってるわけないでしょって思ってしまった
「スキアヘッドにも守りたいものがあるのかもしれません」っていうならまだわかるんだけど
>>206 隕石だとか地震だとか、天変地異のたぐいだと思ってたのかもしれん
人の形をしてるけど
>>207 歴代と比べても露骨に見劣りするのに
シリーズの面汚し扱いにならないのは不思議
かつて歴代最低言われたハピチャ未満やぞ今年
青主人公!ヒーローを目指す女の子描きたい!とか男や成人のプリキュアを描きたい!とかいう設定だけは決まってて中身が伴ってないんだよな
そこまでに至る過程は特に思いつかなかったのか、マジで制作側の脚本が残念だったかレベルで過程が描けてないから信念もキャラも発言も常にブレブレというか
50話も用意されてたのにもう残り数話しかない今ですら起こる物事に脈略が無いと感じるし
だから中身無さ過ぎて2期無いとおかしいとさえ思えちゃう奴も出てくるんだろう
今までのプリキュアの中で1番ふわっふわした内容
この設定だけで脳内盛り上がれる人が楽しめる作品なんじゃないか
>>209 ハピチャすらひめの成長はキチンと見れたし
主人公のめぐみにも失恋などで見せ場はあった
それに比べこれはソラとましろが何がしたいの?
ツバサは正直いるの?
あげははいつになったら性格改善されるの?
敵の目的は何?帝国の癖に一切市民の様子などもないのは何?
と?マークばかりなんだよこれ
覚醒して新フォームになったりするのかと思ったら全然そんなことなかったぜ
相変わらずのキャラの心理に繋がりが感じられない脚本で終始???状態
街の復元はキラキラエナジーの効果ってのはつばさの推測かな
スカイランドの大学者ヨヨさんとの共同研究じゃ都合が悪い様子
街にカバトンやスキアヘッドみたいな怪物体がいても一般人誰も気にしないのはなんかの伏線なのか?
相対正義レスバトルの真似事やりたいなら少しは少年漫画読んで研究してください
とりあえず覚醒させました!感がひどい
マジで紋田回が纏まりがあって一番マシまである
次回のスーパー紋田人が一番面白かったぞ
最もキャラが立っている幹部だしましろ砲で美しく散ればひろプリの良心として記憶に残りそう
作品自体も問題だけど、今年はこれまでで一番犯罪者とか気持ち悪いやべー奴や不祥事が沢山出まくって業界の民度ごと疑われまくったからな。
下着回収事件とか着ぐるみおじさんの事件とか大学教授逮捕とか…
悪事千里を走るで、プリキュアは絶対に子供には見せない、玩具も買わないって思うようになった親御さん達がどれだけいただろうかね。
次回作の売上と人気はもうお先真っ暗だな。
>>214 次回は紋田がましろのスカイミラージュペンを奪うか騙し取るかするみたいだしな
バッタ「これさえあれば…オレにも強大な力が手に入る…ひろがるチェンジ!……ウグッ!?グワ〜!!」
↓
スーパー紋田人に変身
だったら笑えるんだが
スマプリは全身が輝いて「覚醒!」って感じがしたしバンクの表情変わったり演出も凝ってるけど…これは酷いな
マジで色変わっただけ
金色というより黄色では?
やっぱりというか思った以上に伸びてんな今までの積み重ねがないから説得力に欠けすぎてるんよ
>>220 最後のセリフ自体は良いが「でも今更こんなこと言われてもねえ…」って気持ちが来るんだよな
やはり積み重ねは大事
単体で見たら悪くない感じに見えるけど積み重ね的になんか変な感じになってたな
というか最後のブロリーみたいな紋田に気持ち持ってかれた
バッタはシャララ隊長や国王夫妻にあれだけのことしてるんだから
ましろが許したくてもソラやエルは許せんよねたぶん
>>221 そのネカマはウザいと思ってるから貼らなくていいよ。
>>221 この人にはスマンけどヒーロー要素もギャグのキレも日常回もワーストなんだわ…… この人フレのラブ対イースとかハトのゆりさん復活回とかGoプリのはるはる復活回とか見てみて欲しい
やっとソラが一人で答えを見つけるのかと思ったら
あのザマだしオーバーリアクションで誤魔化すのも
かえって寒いしスキアヘッドと街でバッタリ会う
のもワザとらしいし
スキアヘッドに対するソラの長ったらしい質問も
必要ぬぁいから!!
こんな出来じゃAパート部分一切要らなかったな
何のためにシャララ隊長出したんだよ
「なぜプリキュアは戦うのか」という問答は各々のシリーズにあってその作品ごとのモチーフやテーマ、各自の経験を元に導き出してきたしそれに感動したけど今作は無理そう。ヒーローモチーフなのにね。個人的にはスイートやプリンセスの決着は好きなんだけど足元にも及びそうにないね。
敵と「話さなきゃ」ってのはGoプリのオマージュなのかねぇ
男だからかわからんが、ツバサ凄いな
プリンセスのナイトに賢者に研究にソラを激励する重要キャラやん
主人公マジ霞んでるしましろの役目は何なんだ
なんでもできるツバサにソラが嫉妬したようにも見えたな。妙なツバサもち上げも気持ち悪い、個人的にはエルちゃんを妙にプリンセスって呼んでへつらうのもナイト設定も不快。何様だよ、と思う。出会う前に何かしら繋がりや憧れがあったわけでもなしに。もっと言うと映画でも姫プリのはるかにプリンセスって言うのもなんかいい気持ちしなかった。
でもそれ以上に主人公や普通は重要キャラの追加戦士がつまらない設定になってるのも考えもの。やはり男プリキュアを良いものだったことにしたいのだろうか。
これって本当に人気があるの?
男のプリキュアは出オチだし、追加すら話題にならない……
決算的には最下層
追加戦士は今までいた赤ちゃんで変身時に一言喋るだけ
新たな関係性も発展はなく虚無だからな
昨日までの書き込みに「ツバサ設定盛りすぎ」とかあったけど今日ので更に盛られてわけがわかんねえよ
今日みたいな話はシリーズ構成が担当すべきだと思うんだけどどこ行ったんだ
まさかイキってお約束ぶち壊した挙げ句に話の収集つかなくなって逃亡した?
・永くスカイランド人の生活を支えてきたであろうスカイジュエルの秘密が、なぜ今の今まで知られずにいたんだよ
スカイランドにはそういう研究者はいないのかよ。ハイパー何とか学者のヨヨとか、一体何がハイパーなんだよ
・研究の成果はツバサが報告しに行けばいいんじゃないの? 門外漢のシャララに託してないでさぁ。スカイランドへの行き来なんて秒だろ
・1話からずっと敵はエル一点狙いで襲撃してきていて、スカイランド滅亡の切迫感など一切描かれやしないのに、
国の防衛だとか護衛隊員でもランボーグが浄化できるとかいう方向に話が展開されて、一体何の話をしているんだ? となる
だいたいエナジーを防衛力に転化できるなら、まずこのソラシド市のために使おうと誰かしら言及すべきだろ。こいつら全員矛盾の塊だよ
・ましろ「部屋にずっとこもって頑張ってたもんね!」
どうやら鳥野郎、ナイト業はおろそかにしている様子
その割にはエルがやたら機嫌良さそうだけど、夫が功績を上げるのがうれしいということでいいの?
・虚無主人公、一人で悩みを解決することにこだわる。死ぬほどどうでもいい
・「立ち止まるな、ヒーローガール!」
この作品を貫くテーマの再確認のつもりなんだろうけど、いつまでも立ち止まっているだけのこの作品にあっては、ひたすら虚しく響く
金月氏は1話から23話までは最高だったな
特に23話のヒーローの出番です!からは熱かった
マジェスティ登場回から途端におかしくなってしまった
一体どうしたんだよ
人数が増えるとダメなのか?
あの頃の金月氏はどこ行ったんだよ
・エナジー研究の件を把握しているハゲ
モニターで見ているのか内通者がいるのか知らんが、いずれにせよ妨害に来ればいいんじゃないの?
研究を黙認することで帝国にとっても何らかのメリットがある、とでも言いたいのか?
・「愛する者がいる」ことと「愛する者のために敵対者を滅ぼす」ことは相矛盾する事柄ではないだろ
こんな程度のことにも思い至らず、意味不明にウダウダ悩んでいるこのキャラは一体何なんだ?
とにかくこのソラというキャラは、ヒーロー志望者としてはものの考え方があまりにも幼く、視野も狭く、そして脆すぎる
それでいてその欠点を克服しようという姿勢が描かれることもなく、応援する気など全く起きないキャラになり果ててしまった
もう本当にどうでもいい。顔も見たくないからせめて画面に映る時間を減らしてくれ
・こちとら未だに敵がエルを狙う理由も分からないのに、着々と和解への道筋ばかりつけている様に呆れ返るばかり
視聴者にとっては今なお、アンダーグ帝国なんて殺人者の集団でしかないんだわ。お手手つないで仲良しこよしってアホか
次回のバッタにしてもそうだ。どうせ過去の悪行についてはガン無視で「救わなきゃ! 助けてあげなきゃ!」一辺倒だろ?
和解病は治療不可能な域にまで進行し、もはやシリーズの命運は尽きてしまった。もう潔く終われ、消えてしまえ
ソラの躁鬱が激しすぎて主人公とは思えないからホント好きになれない
キュアチンポはいきり立って仲間に喧嘩売るな
チンポの女プリキュアおさわりノルマがあるようでよくさわってるなチンポタッチプリキュアか
>>219 スマプリ覚醒回あったねぇ
通年ほとんどギャグで通して来てたのに、最後の各個人回はシリアスで、「ここで覚醒!」というのが納得できる脚本だったのも良かった
今日のひろプリは良くわからなかった
覚醒だったのあれ?
>>240 まだマジェスティックハレーションの界王拳の方が覚醒っぽい演出ではあるw
本体と会話しないと解決できないタイプのイベント戦闘とかならともかく
あの状態で戦力を分散してスカイを行かせるのは舐めプじゃないか
その後も結構長い間敵に背を向けたりするし
1人で答え出したいって言わせたならちゃんと1人で答え出させたらいいのに結局1人で考えるのに反対派だったツバサいなかったらうわの空だった上に対話しようって思いつきもしなかったってそれでいいの?
>>219 スマイルは面白いギャグ回ばっかだけど全員最終決戦前のエピソードはしっかりしてたしレイカさんとジョーカーという名勝負も繰り広げてくれた 普段だったら40話台は今までの積み重ねが最高に盛りあがるはずなんだよ
>>227 スキアヘッドに研究のこと漏れてるの
隊長がスパイくらいでないと成り立たないな
結局何がしたかったのこのアニメ。ってなってきた。結論が出そうででないを
序盤から終盤までずっと繰り返し引き延ばしにしたってもっとこうやり方あるとおもんだが
研究者と技師は違うし理論と実践も違うけどお部屋で何ができてるの?
あとバリアで守るべきなのはソラシド市のほうだから。シャララ隊長はもう少し申し訳なさそうな顔しててね
悪い意味で観念的というか抽象的すぎる
最初にソラが何を悩んでいるのかハッキリ言語化するべきだったんじゃないか
それだけでもだいぶ違う
「愛するお方のため」の中身をなぜ知ろうとしないのか理解できない
真っ先に「それってどういうこと?」ってならないかなぁ・・・
それが分からないと「ではどうしたらやめてくれるのか」って交渉もできないのに
ソラはたぶんこの情報を仲間と共有もしてないだろ。一人で悩まれたら迷惑なんだが
すごいどうでもいいけどシャララ隊長の「V」みたいな口が怖い
>>235 そこがまた謎だよな
どうしても都合つかないなら次点で初期から何度も担当してる脚本家だけど
今日なんかは後半から参加で通算3回目の村山だし
なんか全体的に制御失ってるし前半の内容があまりにもクソすぎて
シリーズ構成の名前だけ残して実は外されてても驚きがない
隊長を怪人化させたバッタが今度は自分がスキアヘッドに怪人にされるわけね
ましろの新必殺技で「浄化」されて改心しそうなのねん…
シャララの使い方がなんかな
定番だけど途中で悪役幹部になるような要素があった方が良かったな
まだ黒幕説あるかもしれないけど
個人的につまらないプリキュア三傑
・ハピネスチャージ
・デリシャス
・ひろがるスカイ
空港で出会ったゲストの親子
ミラーパッドのくだり
いきなり降って出たあげはの姉
良く分からんぬいぐるみ
竜族の歴史のうんたらかんたら
キュアパンプキン
ツバサとエルの結婚式ごっこ
簡素化しつつ振り返ったけど夏休み期間と
秋が深まってきた時期に余計な話ばかり
やっている、おまけに1話分使い切ってるので
目も当てられない
>>198 毎回視聴者の知らない回想が生えてくるのもはやギャグだよな
見えないところでこういう事やってました!ってのは効果的に使えば面白くなるけど
ひろプリのは浅い言い訳にしか見えない
ヒーロー性どころか主人公感すら薄れていたソラでこんな話をやられても今更すぎる
シャララも登場まで引っ張っておきながらすぐに生死不明になって、呆気なく救出されるという雑な扱い
今回やけにツバサが前面に出ていたけど、これまでソラとの絡みが少なかったことに気付いて急遽絡ませたのか?
(というかソラ&ましろ、ツバサ&あげはのコンビばかり強調しすぎた)
そのうちソラとあげはの絡みも無理やり用意するかもな
敵の大ボスにやたら冷遇されるとか視聴者の同情ポイントもないバッタが今後改心させられたとこではあ…いい加減な展開だなとしか思えないんよ
敵幹部全員巨大化するんなら、とりあえずスキアヘッドも巨大化するなという頭空っぽな期待だけしとこうと
プリアラのビブリーや
スタプリのカッパードなんかは
壮絶な過去が判明したから絶望の中に希望を見る
展開に重みを感じたけど
同情ポイントどころか助けてやれないかな?って
思わせる要素がワンシーンもなかった
バッタモンダーでそれやっても
白々しいだけだよな
昭和平成前期っぽいって、それアニメにシリーズ構成が居ない時代なんだよね
一話完結が基本で作品というより番組としてのカラーが強かった時代の作風
...やっぱりガチで金月失踪してそう
まるっと3クール航空力学かじってただけで格別勉学やってたわけじゃなかったツバサが
唐突な賢者認定→唐突にスカイジュエルの本を読みだす→唐突にエナジーの研究
唐突3連コンボで一気に研究成果出す不自然な超展開は流石に草も生えない
ツバサはプリキュア化したずっと後であの航空力学の勉強は何だったんだろうって悩む回があったので
変身回からそれまで何も勉強していなかった説もあるよね
読書は大事だけど、本の知識を繋ぎ合わせるだけでエネルギーの研究にはならんだろ
外に出なさい
ひとりで訓練した描写しかやってないソラは伝説のスカイランド神拳を誰に習ってたんだよ
スカイランドの学校でも友だちがいなかったことになってるし、キャラクターのバックボーンおかしいだろ
単なるギャグ設定まで矛盾を作ってるのは
もはや芸術だな
ツバサの知識キャラも半端なのよな。ナイト設定と潰しあいもあるし、今日のキラキラエナジーの研究と空を飛ぶ研究もどちらかに絞ればまだ知ることで広がるっていう今作のテーマにも上手くからめられそうなのに。結局空を飛べたのもプリキュアとしての不思議パワーのお陰であってツバサの知の努力ではない。ツバサの努力でプニバード族が空を飛べるようになるストーリーとかあれば感動しそうだけど。
昔ドラえもんの映画で鳥族みたいなキャラで何かしらの理由で一人だけ自分の翼で飛べないキャラがいてそのキャラが自作の飛行機で飛んでて物語の最後には自分の翼で飛べるようになる、ってのがあったけどあれの方がよほど感動する。
慌ててまとめに入ってるね
散々遊んできたツケが回ってきた
>>265 スカイランド神拳は一回やりすぎたギャグなら笑って流してもいいかと思ったが、再登場してるからな
ヨヨさんが既に賢者なのに、鳥がひとりで研究してんのおかしいだろ
せめて弟子入りとかにしろよ
もうヨヨさんは賢者じゃなくて間者やってろ
せめてこれなら辻褄が合うから()
>>229 だとしたら主人公側も敵側もそこに至るまでの物語が無さ過ぎるな
しかし記念作品でこんなクオリティとか10周年のハピチャの時みたいだ
あれも秋の映画面白かったし
とりあえず来季のプリキュア頑張らないとヤバそう
>>264 世良真純みたいに見様見真似なんだろ(鼻ほじ
今まで不自然なくらい仲間と一緒に行動してたから「一人で考える」って展開はええやんってなったのに結局ほとんど仲間に手伝ってもらうのかよ
気分転換に誘ったのはましろ
話し合いを提案したのはツバサ
キョウボーグから守ったのも仲間
いやプリキュアは仲間との絆の物語でもあるから悪いとは言わないけどもうちょっと考える努力をしようよ
>>254 夏休み期間は子供が出かける時期だから話動かせないのはしょうがない
キュアパンプキンはマジでいらない
変身バンクいらない
例の土曜移籍発言してたアカウントによって
来年の戦隊の名前とロゴがバラされたらしいな
来年のプリキュアも早く発表されねーかな
なんとなく出てきた敵倒してます 敵サイドから光堕ちしたキャラもいないから葛藤もありません ゲスト回も少ないからキャラの掘り下げも出来てませんなんだよ
敵から味方になると、そのタイミングで敵の内情もわかってきて物語が進むんだけどな
1話から居た赤ん坊が戦闘要員になっても話せなかった事情を語るわけでもないから情勢が何も変わってない
学園描写ないとか同居手抜きとか男意味無いとかキャラ立ってないとか致命的な問題を無理くり擁護してる本スレ信者もようやるわ…
本当になんとなーくが多い作品。なんとなーくヒーローは○○と述べてそれっぽくした主人公。なんとなーく出てきてそれっきりの追加戦士。
これまでも正直登場の仕方や扱いが物足りない追加戦士はいたと思うけど今作ほど存在意義やそのキャラの方向性や性格設定が分からない子はいなかったと思う。
何らかの目的が感じられる仮面ミューズよりもキャラクター性のないマジェスティ
前みたいに何の相談もせず実家帰ったら「何で相談してくれなかったんだ!?」ってなるのは分かるけど
ちょっと一人で考えたいって言っただけで「わがままです!」は大袈裟だろ
ツバサの精神的に幼い部分を描写したかったんだろうけど二番煎じなんだよな
>>273 その仲間は最後キョーボーグをソラの方に飛ばして
スキアヘッドとの会話を微妙に邪魔したけどなw
学校描写ほとんどないならソラを学校入れる意味なかったよなあ
ソラがましろと同じ学校入ってから学校描写何回あったんだよ
ずっと研究していたらしいツバサ同様ましろの家で毎日トレーニングでもやってればよかったんだよ
>>285 確定したの?
ちょっと探したけどわからない
しっかり調べて他のネタバレを踏みたくないから教えて欲しい
雑誌の最終回までのあらすじバレはまだなんじゃないか?
トロプリの50話からの推測と予想
デパプリは45話で終わってるんだよな
ひろプリは今42話・・・全然終盤感がないという
全50話なら1月21日か。
ヒー・トロ・デパはコロナなどでスケジュール狂って、45・46・45になってる。
露骨にコロナの打撃を受けたヒー以外は全て1月いっぱいは放送していて、トロはヒーがもつれ込んだから2月28日開始。
ひろが1月いっぱいの1月28日までやるなら全51話。
回数よりも、1月いっぱいでの終了を守ってくる気がするが…。
例年通り1月いっぱいで50話だろ
なんで21日なんだ
俺頭悪いわ
12月31日日曜日は大晦日だもんな
ごめんな
来年のプリキュアの商標バレがやたら遅いよね。ひろプリもすげーぎりぎりだったけど
>>291 この体たらくで来年があると思ってんのか
たかだか嫌いと言われただけで落ち込む
ソラ達4人当たり前のように同行
このセンスを悪役会議と学校描写に
向けてほしかったなぁ・・・もう遅いけど
あげはの少年呼びが不快
嫌がることを続ける保育士志望の学生
>>211 あげはの性格の改善は無理では?
ラストのメイン回があって少年呼びやめたら褒めるけど
外部のシリーズ構成が機能してないから40話かけてもひろプリが何をしたいのかよくわからないんだけど…だらだら引き伸ばし感が凄い
敵の目的も不明だし、プリキュアの目標とかもないからひたすら虚無
>>292 作品の核となるメインの物語ないの駄目すぎるわ
唐突にスカイパンチが金色になったけど
今後数話他メンツの技も金色化する流れ?
ひろプリのファンアート描いていた人も遂に音を上げて作品批判し始めたね
我慢して見続けていた人ほど反動は凄そう
>>295 やめたところでこれまで使い分けしてる性格の悪さだからカタルシスもクソもない
おまけに逆はあってもあげはがツバサを助ける回がまともにないから認めてあげた風にも出来んししたらやっぱ大人マウントかとなる
詰んでる
史上初!強化フォームのないプリキュア!(※強化フォームの概念がないフレ以前は除く)って信者さんのクソ擁護まだっすか?
学園とかゲスト回が少ねえから各キャラの個性が薄いって言ってんのに信者はそれで個性が深化してるだから平行線だよ 記号以外の個性あるのましろくらいだろ
40話経ってから「敵のこと知りたい」って言い出されても「今更ッスか!w」って感想以外出てこねぇんだわ
>>298 一人知ってるわ
自分が好きなのは1話のソラだったって言ってたな
ひろプリに金払いたくないけどオールスターズFの為にひろプリのアニメージュ増刊号買わなきゃならんわ…
1話のソラは凛々しさと脆さがしっかり同居してて期待感あったもんな
ランボーグに対して「おいでなさい!」とか今だともう絶対言わねえし
>>288 悪いけどそれ見ると不愉快になるから貼らないで。
コロナも放送休止もなく五体満足に丸々全話やれた恵まれた年だというに、折角の20周年なのになんでここまでキャラも話も酷い作品がやれたのかやるせないよ。
>>301 劇場版フォームもフォームチェンジもないから、今後オールスターズで強化フォームのグッズが出たときどうすんのかな
プリキュア展のアクスタは全員が強化フォームの新規絵だったから気になった
今年は間に合わなかったから~で済むけど今後はひろプリだけ無課金フォームのままじゃ恥かくぞ
>>305 ナカーマ\(^o^)/
まじで買う予定なかったのにシュプリームとプーカのためだけに買う羽目になった
アンダーグが街中に繰り出す理由がなさすぎる
虚無のデパでさえレシピッピの気配を追ってくる導線はあったのに
メタ読みすればヒーローがテーマの年にNPCのように雑配置される敵役ってめちゃくちゃグロいけど
>>295 アゲハさんの少年呼びは脚本の都合上と思う
それにより「ツバサは男」「そして年下扱いしてる自分は大人」と幼女先輩たちに解説してる
それにより叩かれるアゲハさんカワイソスw
俺の一番推しはアゲハさん
子供たちに優しい頼りになるお姉さんって感じで好み
嫁に欲しい
キュアチンポとかいう極太さえいなければ、ひろプリを叩かなかったのだが
強い不満点も多いアル中プリキュアも、プリキュアが全員女の子という事だけで随分救われている
アゲハさんはプリキュアとして戦ってるとこより、エプロン付けて保育士として頑張ってるとこの方が好き
まだ二作見てないけどアゲハさんが恋しくなったので今日見よっと
キュアチンポ、お前出てくんな
>>308 マジェスティは個人必殺技なし、合体必殺技は全員での(恐らく)最終必殺技だし番組終了後に困ると思う
場合によってはふたり揃わないと変身できないプリキュアより扱いに制限があるかもしれない
このアニメ、必要なものや大事なものをなくして意外性を出してるよな
足し算で意外性や個性を出せばいいのに、引き算しかしてない
「面白い定番フォーマットから面白い要素をなくしました!意外でしょ?」みたいなもん
>>301 無理やり擁護するなら、
トロプリのあれって強化フォームか?っていう別方面の擁護にしかならんよ
オールスターズに予算使いまくって強化フォームの予算がなくなったんじゃね
ライダーや戦隊じゃなくてアニメなんだから
新フォーム出したぐらいでたいして金かからんと思うが
>>317 予算とはどういう?
金がなくなると最終必殺技のときにすら衣装替えできなくなるものなのか?
バンダイが連動玩具出さん事には強化フォームは出せない
・キャラデザ料
・線が多くなるから多少カット単価が上がる?
ぐらいでしょ負担は
何度考えてもテーマを「ヒーロー」にしておきながら
敵の描写を少なくするって愚策だよな
まだデパとかトロとかなら分かるけど
ヒーローなら敵もきちんと描いた方がテーマも伝わるのに
何故それがわからなかったのか
>>322 ひろプリのテーマは「ヒーロー」ではなく「知ることで広がる世界」です
勘違いしないように
>>322 悪役はヒーローの対の存在という極めて当たり前のことすらわからなかったから
わたし、ヒーローには
なれませんでした
さようなら
>>323 テーマはヒーロー!って公式に書いてなかったか?
>>322 「敵の目的=敵の描写」ではない
頻繁に出てるのに目的が分からない組織なんてごまんとある
どんでん返しを狙いたいから敵の目的は終盤まで隠します!したがって敵の描写も少なくします!はアホすぎ
何回かに分けて段階的に描くのはいいんだけど
次回また紋田とましろは流石に謎過ぎん?
なんでこんな終盤になってから狭い間隔で3回も詰め込んでんの
「バッタモンダー後から気に入っちゃったからメインに入れるわw」
こんなノリで扱ってるようにしか見えない
ライブ感で敵幹部生存決める事はあるって他シリーズのインタビューで聞いたけど卑屈で卑怯なキャラでやられても……
スクショもまたペタペタ貼る人が増えてきたねまあ予想してたけど早いな
マンネリ続きのプリキュアはキャラデザCLAMP、豪華有名声優、くらいやらないと跳ねなさそう
姫プリは結末決まってない時に10話の真殿さんの演技がよかったからなのはちらっとインタビューで言ってたような
映画の田中コンビなら起死回生の1作を作ってくれるって私祈ってる… まあもうスケジュール的に無理か
>>323 来ると思った歴代もこない
強化フォームもこない
ゲストキャラとではなくいつもの身内4馬鹿でわちゃわちゃやってるだけ
敵もハゲ含め全員無能しかいない上帝国なのに全然様子が描かれない
どこが広がってるんですかね・・・・
>>334 某カードゲームアニメが似たような事やったけど落ち目のままだぞ
もう敗戦処理を見守る気分だよ
2024プリキュアはキャラデザ新しい人でドキスマのころの肉感のあるプリキュアをキボンヌ
今まで次回作のタイトルやキャラデザがどんなのかワクワクしてたけど今年から男が混ざってないかに怯えるようになったって人は結構いそう
>>341 ほんこれ
ボーイッシュなキャラいたら放送前からあれやこれやで荒れるの確定しててほんと可哀想
ボーイッシュなだけでなく、普通の女の子でも「男の娘かも」と疑われてしまう
プリキュアには一回チンポ生えてしまったからな
イケメン男敵幹部も光落ちして追加戦士プリキュアになる!とか言われるんだろうな
はぁ…
もう来季のプリキュアには過度な期待はしてない。当たればラッキー、って思う。
あと二作で連続放送作品世界名作劇場に並ぶし、映画も過去最多、パレードも対象キッズが見に来る。
まあやめる理由は無いわな、なお玩具
>>300 そうだった
TPOでわけてるからタチ悪いんだった
どう転んでも詰みだな
>>311 脚本の都合なら少年呼び認める描写してくれ
少年呼びしてても男と認識できる対象年齢ではないと思うけど
バッタの優遇で喜んでいるのは男大好きカップルバカだけ
園児やソラのことも少年少女呼びするんだったら、それが癖なんだと納得出来なくもないし
あげはが隣の家に住むお姉さん程度のキャラならそれほど気にならなかったかもしれない
でも同じプリキュアなのに少年呼びを続けているから対等な仲間と見なしていない、格下扱いをしているようで不快
>>341 これいつも思うんだが男プリキュアって妖精プリキュアとか敵プリキュアみたいなもんだろ
来年いるとは限らない
ぶっちゃけプリキュアとかどのシリーズも脚本は基本的に微妙だから
キャラを可愛くしとけば信者が擁護してくれる
超モンダ人回、キュアパンプキンの人か…次回予告でも期待してなかったけど、さらになんか冷めたわ…
>>355 前例が出来たのが問題なんだよ
可能性を生み出しただけでアウトなのよ
>>356 ひろプリ人気なんてソラましだけで保ってようなものなのにそれすらも紋ましゴリ押しで潰す無能采配に震えろ
個人回をしっかり描こうとすれば自然とキャラもゲストキャラも立ってくる その為にはただ暴れる敵だけじゃ描けない事くらいプロならわかってるはず
と思ってた時が俺にもありました
>>357 えぇ…成田良美じゃないのかよ…
そこは揃えようぜ…
34話 ましろ紋田
(39話 紋田キュアパンプキン)
41話 ましろ紋田
43話 ましろ紋田
プリキュアもシリーズものだから糞つまんねえハズレの年は本編全てを早送りしたい気分になる
おい、早く新シリーズ発表してくれよ
男がいないかだけでもさ
「新作は全員女の子!」って告知されたら笑う
とりあえずわかりやすく制服でも私服でもスカートをはいてるのを見せてくれ
キュアチンポとホモキュア舞台さえ無ければなぁ…。こんな駄作でも
「記念年で色々忙しくて本編に充分手が回らなかったのかなぁ」て
笑って許せたんだけどなぁ。
王位の簒奪、秘密研究、強姦
これがプリキュアのすることか?
悍ましくて震えてきた
被害者の声(一部)
「寝ていたら襲われかけて撃退しました!」(S・H)
「こんなことするなんて最低だよ・・・」(N・M)
「少年、それは流石に度を超えてるよ」(H・A)
>>371 調べたら名姓の順らしいな
おのれキュアちんぽめ
連合国に無条件降伏した日本国民のような気持ちだ
終わってくれてよかった、これからどうなるんだろう、そもそも何が起きているかわからない、かつての繁栄も落ちぶれてしまった、
プリキュアはどうなるんだろう
まだ戦える、死んでない、いやもうだめだ
いろんな思いが渦巻いている
とにかく早く情報が欲しい
キュアちんぽをシベリア送りにしろ
俺も連投することはあるけどさ、連投しすぎだろちょっとひと息入れたらどうだ?
アンチスレの方が極めてまともだな
本スレは正直リアルで顔を見てみたい多分発達障害者が数人いるけどここはまだ建設的に冷静に会話できている分まだいい
あえて描かない事で深みが出てるとか頭痛くなるような擁護してるしなあ 行間読ませるようなレベルじゃないよ
信者さんの言葉を借りるなら「プリキュアは子供向けアニメなんだよ?」って言いたいわ
行間を読む?描写されてない描写を察する?
女児にそんなマネが出来るんですか?って
あえて描かないってのはありだと思うんだけど、それってちゃんと最後まで世界を作った上での話じゃない?って言いたくなる
X見てるとやっぱシャララ隊長救出の時のいい加減さで離れたりもう流し見するだけになった人けっこういたみたい 構成に意見する人いないんだろか
>>382 神回みたいに扱われることもあるけど
ソラの内面にしか話が向かなくて凄く落胆したわ
今週の話、ストーリーページで見たけどワクワクしなかった。
その日曜日の放送後15時40分に発走したジャパンカップの方がワクワクしたよ。
キュアスカイは偽物のヒーロー。
本当のヒーローはキタサンブラック産駒のイクイノックス。
強かったよ、イクイノックスは。
なんか思ってたのと違う。って去年以上に思ってる気がする。
40話近くやって最後まで見る必要なさそうって思ってきてるし
>>354 前者ならね
ツバサが嫌がることを続けてるのが不快な原因
仲間であだ名で呼んでるましろとはえらい違い
男ばかりのチームに女がひとり居て、「やったな!女!」「偉いぞ!女!」なんて声をかけたら褒め言葉でも即アウトなことくらいわかるのにな
女から男に言うと、何故か問題ないと思う奴が現れる
どっちもアウトなんだよ
作中でツバサが男性であることを表すものが少年呼びしかない
男プリキュアという1点だけで満足してしまって設定の作り込みがあまりにも甘すぎる
他キャラも同様に設定の甘さがひどいけどツバサは男性設定だからより際立っている
>>388 アンチ乙!エルちゃんと結婚式もやったんだが?
紋田引っ張るのもそれくらいしかやることなくなってしまったからだよな
今はバッタのことをうやむやにするためか、今度はシャララ隊長をちょっと怪しい雰囲気にしてる気がする
去年のあのデパプリでも主人公が敵が気になって話し合いたい展開あったけど
去年の主人公は言われてではなく自発的に話し合いたいと意思を持ったし
相手が気になる、話し合いたいって感情をバネに戦闘に挑めていた部分もあったし
敵側がずっと食事に対して後ろ暗い感情かある描写されてたので展開上の意義もあったのに
今年ときたら
ネガネガ感情で戦闘に身が入らないわ、話し合えと人言われて行くわ
敵描写不足で分かり合いたい話し合いたい展開に今更過ぎるて意義激薄で情けなすぎるわ
ヒーローをテーマにした作品のヒーロー志望の主人公が
そうでない去年の主人公よりもメンタル劣るとか救いがたい
「ヒーロー」を全体の軸にしたい←まあわかる
悪役の具体像や立ち位置はてきとうでいい←そりゃスタッフ困るだろ
ゆいに感情移入出来ないって声が多かったから今回はメンタル激弱の主人公にしたんだろうなってのは分かる
序盤やたらキレて人に食って掛かる情緒不安定キャラ
中盤当たり障りの無い空気おバカキャラにされてた主人公が何だって
>>395 それでも全然かまわないんだけどな
そこから成長する様を見せてくれれば
ソラは序盤から言われてた問題点の根本的解決から成長までが無いからな
キラキラエナジーとか出てきたけど
そんな設定あったか?w
急にバリアで国を守るとか言ってたけど
この作品ってそんな大仰な話だったか?
違う作品みてた?
ジャージネタってなんか一時期なんか流行ったよな
なんの作品だったか忘れたが
>>400 バッタ期で出たよ
ミラーパッド!オッケー!wとかやってたじゃん
王様と王妃を目覚めさせるためのキラキラポーションを作った
>>402 キュアチンポの野郎は家畜から大出世したわ
ひろプリアニメージュ増刊号まとめ
小川孝治シリーズディレクター(監督)編
■ツバサのデザインについて
・ツバサ片目隠しは小川の拘り、変身後の両目出しでギャップを作り変身してる感を演出
・「これは女性目線でかわいいのか?」「女児の心に刺さるのか?」を意識してデザイン注文し、高橋Pや女性スタッフに監修してリテイクしていく方式
■各カラー解説
スカイは空の「青」、プリズムは太陽の光の「白」、クソバードは夕焼けの「オレンジ」、バタフライは朝焼けの「ピンク」、マジェスティはマジックアワーの「紫」
■シリーズ初の全員同居について
・「プリキュア」でネックになるのが親たちの存在、正体を隠して住まわせるのが嫌だったのでシェアハウスに
・それぞれの家族をレギュラーキャラにしないことでコストカットも出来る
・家を出ると設定が連鎖的に増える
・ヨヨの家を広くしてヨヨを万能キャラにすれば、諸々の手間を省ける
※例 家族と一緒にいるところに敵が現れて、娘が突然居なくなって戦いが終わったら戻ってきて 母親「どこに行ってたの?」って心配するみたいなシーンを描かなくて済む
・親との関係のドラマを作りたい時は会いに行くか親がやってくればいいだけ
■4人の手書き文字について
・スタッフでコンペして一番キャラに合うそれっぽい字の人を採用
■アンダーグ帝国について
・敵の目的は「エルちゃん」
・カバトンは力に憧れて動いていた、バッタは自分のプライドのため
・子供に「プリキュアが怖い存在」と思わせない為にバッタ追い詰めた時のスカイの表情はカットした
・カバトンがおでんの屋台などで管巻いてたのは金月のアイデア、昭和ネタが好きとのこと
・記者「敵の幹部がボスを愚痴るって、これまでありそうでなかったので。」小川「そうかもしれないですね」
記者「ひろプリは『知識でひろがる』が裏テーマだそうですが」←???
小川「最初に思い描いた夢や目標に向かって一直線に進んだ人って、実はほんの一握りだと思うんです。ほとんどの人は、それなりに紆余曲折があるし、子供の頃に抱いた夢とはまったく別のところに行って成功する人も沢山います。特に一連のツバサのエピソードはそういうことを言いたかったんです」←???
監督インタビューだけで破壊力抜群だったわ
各キャラの家族との関係を「作業コスト」としか認識してないとは…親たちの存在がネックってお前…
そりゃ血の通ってない魅力の無いキャラだらけになるわな
それに監督が一番伝えたい事、『裏テーマ』とやらを任せるのが主人公じゃなくツバサて…
キャラが立ってない理由がよくわかる内容だな全員同居の理由のとこなんか呆れるような事しか書いてねえ……
Goプリのみなみさんが家の財閥を手伝う道じゃなく悩んだ挙げ句海洋学者の道選んだ回とか見た事ありますか?
>>406 家族や友達に秘密にしてるのがこれ系の楽しいポイントじゃないのかね
ヨヨが地球で家族作ったのもソラの下宿先に便利だからぐらいのノリだろうな…
ツバサは夢をプリキュアに叶えて貰えたし竜族に飛べる事気付かせたしプリキュア能力を研究して王国を守る賢者にもなれた
かなり夢の実現に恵まれた人だよね
プリキュアシリーズどころか秘密のヒーロー全般に対するリスペクトが欠けてそう
そらつまらなくなるわ
これ上層部に対してコストカットの為こうしますって報告じゃないよね?視聴者に向けて言ってんだよね?
聞いてる記者も歴代見てない感スゲーんだけど ボスに対して愚痴る幹部なんてけっこういたよね?
コストやら手間やらネックやらやりたくない言い訳のバーゲンセールだな
コストカットし過ぎて中身すっからかんになってるやんけ
>>395 ゆいはメシの為ならなんでもやる女だった
食いかけのおにぎりでもやればやらしてくれるぞ
>>406 個人的には今季は家族回ないのつまんねえな、と思ってたけどまさかのプリキュアの家族は邪魔認識ですか…特に梅澤氏がPだった4作は家族絡みの話で泣けることも多かったし、ストーリーにも大きく関わってたしそれがその4作が名作たる所以の1つだと思ってたけど…どうも根本から今作は分かりあえないっぽい…
悪役や家族の描写をカットした結果過去作と比べてプリキュアを深く描けたかというと、むしろ浅くなってるんだよな
ただの手抜きにしかなっていない
親たちの存在がネックとかコストって出るのがなんかショックだわ。歴代作で感動回はプリキュア内に限らず家族絡み回なのご存じでない感じなのかな?
>>416 ヒープリ映画は親子関係がクローズアップされてメインの物語にまでなってんのにな
上からコスト切り詰めろとうるさく言われたのかもしれんけど
かといって上手くシェアハウス展開にしたようにも見えんのだよな
なんとなーくばあちゃんの家に集まっててこれといった役割分担も伝わってこない
一緒に暮らすとか最悪に教育に悪い
キュアチンポのハーレムアニメになってしまった
プリキュアで男女の恋愛をやっても喜べない歳になってきた
金月インタビューでおかしいなと思っていたけどコストカット優先のあまり作品が崩壊したんだな
悪役会議しないのは「プリキュアだけが見たいでしょ」じゃないのは薄々分かっていた
最初はましろが両親と離れておばあちゃんと暮らしてるのも初代のほのかリスペクトでそれに纏わる感動的なストーリーを期待してたのになあ。両親と離れて暮らしてるプリキュアだと他にもスイートの響とかアラモードのいちかとかいてそれに関してどちらも感動的な回があって大好きな回なんだけど。ましろにもそれがあればと思ってたけどないね…
ごめん、スイートとアラモードはお母さんとだけ離れてるんだった。それでも今作にはない感動的な回。ましろに限らずともああいうのを観たかったわ。
男がハーレム状態で暮らしてるのに
全く無味乾燥な事が一番ヤバいんだよ
それだけ普段何やって過ごしてるのか
何考えて生活してるのかが描かれてないってこと
親子で見る番組なのに親がコストカット扱いなのひどい
>>417 敵と和解路線はスイートの方がドラマがあった
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編1
■はじめに
──プリキュアにメインで関わるの初めてやね
・金月「プリキュアという大きな作品に関わる上でなにを拠り所にすればいいか考えた。ぼくは小川さんの言う事を信じていこうと思った。」
・高橋「私も基本的に監督の映像であってほしい、監督の思いを形にしたい、というスタンス。」
以下、箇条書き(金月8割、高橋2割)
■ひろプリについて
・毎週の脚本会議でも小川さんが言ってくれた事は大体正しかった
・「そこは拘るところじゃないです。『プリキュア』はお子さんに向けた物語なんだから」と、中立なところでジャッジしてくれた
──小川が『ひろプリ』は未熟なソラが成熟するまでの物語って言ってたね
・ソラは変身前から強い、それでテーマが『ヒーロー』だと「強ければそれでいい」と子供に勘違いされてしまう危険がある。
・なので『ひろプリ』勧善懲悪路線にしないことにした。
・カバトンが「俺ツエー」言ってたのも「強いから偉いんだ」という考えだから。
・対するソラが強くて完璧だと「完璧な子が間違ってる奴を正す」だけにしかならない
・ソラも悩んで考えて、見てる子供たちと一緒に成長していく物語にしたい、そういう意味での「未熟」
・あと単純に成長の余白のあるキャラクターにしたかった
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編2
■マジェスティについて
──マジェスティ登場~加入までグダってたな?
・新プリキュアを劇的に登場させたかったので段階を踏ませた
・神様のように登場して盤上をひっくり返す強キャラ感を出したかった
・最初の変身は「反射的な変身」2回目の変身は「成長であり、覚悟」というドラマを作りたかった
・ツバサも2週に分けたがそれくらいじゃないとエルちゃんの変身に価値が出ない
・これは全部小川の意向です
・小川は「感情が伴い意志があって変身すること」に拘ってる
・赤ちゃん戦わせてええんか?という話はやらなきゃいけないと思っていた
・金月「ぼくの中ではましろの気持ちがソラに届いた5話が一番大事だと思ってるので、5話擦った話はどこかでやるつもりだった」
・33話は僕らも悩んだ
・4人皆で駄目だ!という案もあったが、心配度合いのグラデーションもあるだろうという事で、一番心配しそうなましろが反対派に選ばれた
・そんなましろを納得させるなら5話でしょ、となった
・エルちゃんとマジェスティの中間形態の呼び名は「エルさん」
■敵幹部について
──ミノトンとは何だったのか?
・カバトン→バッタと続いて更に陰険な敵が出てきたら物語が陰鬱になるのでカラっとした人にした
・基本は良い人、そんな人でも凶暴化させられちゃうよ「力って怖いものなんだよ」と言う事を表現した
・とても危険なフィジカルエリートに立ち向かう為にはプリキュアは力以外の優しい気持ちや友達が必要だね、という方向でドラマを作っていった
・カバトンには「力と技」、バッタには「信じる心」、ミノトンには「みんなで協力して」と勝ち方がそれぞれ違うんですよ
──ハゲだけなんで動物モチーフじゃないの?
・今までとは明らかに違う強い奴が来たぞ感を出す為
・ハゲの名付け親は小川
・スキンヘッド由来ではなくギリシャ語の「スケア(影・闇)」
・ハゲとの戦いの後にラスボス編に入る
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編3
■ましろについて
──紋まし急に擦り始めたな?
・ミノトンの後の敵はどうするか悩んでいた
・ソラと同じタイプの女の子という案もあったがボツ
・ソラの成長はやってきたからましろの成長やろうぜってなった
・言うなればましろはもう一人の主人公なので
・ましろは優しい女の子なのでその優しさが試される話を作りたかった
・なので優しさが通用しない性悪ゴミ虫のバッタが再雇用された
・ソラは勝ったから今度はましろが優しさでバッタを変えられるかどうか、と
・ましろのドラマをやると決まったから、それありきでのバッタ再登場
──じゃあ23話の時点では再登場予定無かったん?
・放置はまずいのでいずれ決着はつけるつもりではあった
・こんなに擦られる予定は無かった
・バッタがなんかやると陰鬱な話にしかならず楽しい話ができないのでバッタ編は短めの早期退場予定だった
・ましろと正反対の性格だったのでお誂え向きだった
──だから再登場しても改心してなかったんやね
・「いいセリフ一発でいい人になっちゃう」みたいな展開はやめようというのが『ひろプリ』の課題の一つでもあるから
・バッタはもう大人、悲しき過去がある大人が中学生の女の子に諭されていきなりいい人になるとか「お前の人生何だったの」ってなるよね
■ソラについて
──ソラの個人回といえば35話の野球回だよな
・捨て回だったけど「ヒーローとエースの話」だと気付いてからは引き締めて作った
・エース投手の四宮たまきは「もう一人のソラ」
・以前のソラ同様に一人で背負い込んで追い詰められた状況に陥ってたのがたまき
・今のソラから過去のソラに語りかける構図になってるのがポイント
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編4
■ツバサについて
──ツバサのプリバード族の設定って先にあったん?
・違うよ
・男の子プリキュアを1人出す事は最初からマストな案件として決まっていた
・男の子の夢で、小さな女の子が見ても素敵だなって思える夢って何だろう?と考えた結果「そらをとぶ」だと考えた
・そらをとぶと言えば鳥
・だったらソラが住んでた所を人間と鳥族が共存してる設定にすれば違和感なく出せるなって流れで決まった
──ツバサは空を飛ぶよりも知識活かす形に成長してるが?
・プリキュアになって空は飛べたが、あくまで自力での飛行に拘るキャラクターにすることも出来た
・でも僕的には今作のプリキュアの力は外付けのチートではなく自力だと思ってるので自力で飛んだ扱いです
・今作はミラージュペンは自分の胸から出てくる、妖精にもらった仮初めの力じゃない、「自分の心の底から湧いた力」なので自力です
・そこから「別の夢もあるんだよ」とテーマを持たせたのがツバサ
・「知ることでひろがる世界」はみんなが体現するが、それを顕著に見せやすかったのがツバサの夢だった
■あげはについて
──あげはの夢のルーツが語られた36話で両親離婚の話あったよね
・実際に両親が離婚してつらい思いをしているお子さんもいると思うので、軽率には扱えない、慎重に作っていったつもりです
──たけるとの別れもこの話から続いてるよね
・あげはは「頼りになる憧れのお姉さん」で居てほしかったので挫折や弱みは前面に出してなかった
・でもこの回はそんなあげはが子供の前で泣いちゃうんです、エモい
・あげはの「大人つらいよ」みたいな話は全部外した、これ大人向け作品じゃないので
──なんでハマー乗ってんの?
・車に乗ってるのは最初から決まってた
・参加プロデューサーの親戚の女性がゴツい車に乗ってるという話を小川が覚えておりそのまま採用となった
あとは小川編もあるけど2024年1月号までこのクソインタビュー続くらしいので割愛します
取り敢えず、ツバサ編で他のプリキュアの力を「妖精に貰ったかりそめの力」って言い切った所は本気で切れそうになったわ
>>431 マジェスティの下りは説明されても全くわからん。劇的?強キャラ?成長?覚悟?同じ追加戦士で姫キュアなスカーレット(光落ち)やミューズと比べてもお粗末だったよ?彼女らの方がよほど登場が劇的だったし、辛い戦いや現実に挑む覚悟も見えたし強キャラ感もあった。
典型的なシリーズの土台を見下してる人間が俺がもっと面白くしてやるわと作った土台も何もかも崩壊してる作品じゃん
全キャラを完全にバラバラな方向性で考えてるよな
そりゃどうしようもないものができるわけだわ
心に響く台詞一発で敵が改心する事の何がそんなに気に食わないんだ…
その場その場の展開だけ思いついて全体の整合性が取れてない典型じゃないすかこれ
圧倒的な存在感出したい割にはなんていうかちょっと描写薄いよねマジェスティ
その場しのぎというよりは個別のキャラ造形ありきで芯となるストーリーがないのだと思われる
誰が主役なのかわからない日常系プリキュア
必死にやってもギャラは変わらないんだろうがいくらなんでも手を抜きすぎじゃね
20周年で下駄を履かせてもらえると思って舐めてるだろ
>>442 スタッフは指示に従ってるだけだから上が悪いんじゃない?
企画とか脚本とか
プロデューサー、SD、誰が考えたか知らんけど子供はプリキュアだけ観ていたいって考えが悪いな
学校と家族観たかったよ
>>432 ソラの成長はやってきた?ソラは勝った?はて…?我々は別の作品を観てたのかな?歴代の主人公の成長観たらひっくり返りそう。
呪術に言われたくないわ、と思う方もいるでしょうが
まさにコレ
地獄が始まったのは上の意向で私達のせいじゃないです感満載なインタビューだな
独りよがりと咄嗟の思いつきで作ったらそりゃ面白くないわ
インタビュー見て納得いった
インタビューでスタッフ同士が責任の擦り付け始めるのクソアニメあるあるなんだよな
「私は監督の指示を信頼していて~」とか、
「これは実は◯◯さんの発案で~」とかがそこかしこから聞こえてくるんだ
マジェスティへの変身を劇的にしたかったとか嘘だろ?
どう考えても感情を爆発させたエルがみんなの前で光って変身バンクからのマジェスティ誕生の方が良かっただろ
唐突に変身済みで降って来られてから次週に変身バンク流されてもドラマもクソもない
追加戦士の覚醒で歴代最低だと思ってる
頼れる憧れのお姉さんでいてほしかったとか言ってるけど
秋が深まってきた時期からいるだけの状態が
続いてる上にハロウィン回以降は突然ギャグ
やりだしてて目も当てられない
大人向け作品じゃない?知ってるよそんなの
こちとらジャンルなんかクソくらえで
色んな大人キャラと
関わる描写が見たいのに
>インタビューでスタッフ同士が責任の擦り付け始めるのクソアニメあるあるなんだよな
ハピネスチャージもそんな感じだったな
しかしそれにしても学校の描写した回が片手で数えられるだけ
しか無かったなんてのシリーズ初じゃないか?
だったらいっそソラを無理に転入させる必要なんか無かった
2クールでソラの成長は充分やったから
視聴者「は…?」
ツバサのは妖精に貰った仮初めの力じゃないから
歴代に喧嘩売ってんのか
ハマーのくだりは呆れるしかねえ
>>451 ドキプリの亜久里ちゃんとか上から出せって言われて急遽出したけどおばあちゃんとの絆とかちゃんと描かれてたよね シルエット魚だけどw
なんど読み返してもプリキュアの力は自力だからツバサは自力で空飛びました夢が叶いました扱いなのが意味分かんねぇわ
それってただのズルじゃねぇの?
オリンピック金メダルを目指してる陸上少年がさ、ある日プリキュアの力に目覚めたとしてさ、そのプリキュアの身体能力でオリンピック競技無双して金メダル総ナメにしたとしてさ、納得するか?夢が叶ったって言えるか?
自分由来の力とはいえプリキュアの規格外の力でライバル達を蹴散らして何が得られるんだ?
そんなの今まで地道に頑張ってきた自分自身を叩き潰す行為に等しいと思うのは俺だけか?
今年のスタッフは~初が大好きだから最終決戦でマジェスティが(一時的に)敵陣営に加担することもあり得ると思っている
誰かが黒幕かもというのはそのためのミスリードで煙幕
昔飛ぶのに失敗してケガしたトラウマあり
↓
味方のピンチで力になりたいと願う
↓
変身アイテムが空中にあらわれる
↓
恐怖を乗り越えて飛んでキャッチして変身覚醒
つばさの覚醒過程ってこういう方が無難だったんじゃないの
これの難点はプニバード姿がマヌケ過ぎてキャッチするシーンが格好つかないのとほまれと過程がめっちゃ被ることだが
監督ひろプリは他と違う逆張りしてるけどプリキュア初代の認識で頭止まってるんじゃ…
家族の描写省いてコストカットて…嫌な言葉だなこれ深夜アニメじゃないんだぞ
道理でサブキャラの扱いも悪いわけだ
カバトンがやたら脇役脇役言ってたのは所詮脇役はコストで無駄なものでしかないからなんだな
よくわかった
>>457 大半の視聴者からしたら棚からぼたもちで飛べるようになったようにしか見えないわな
擁護しまくる本スレですらあれは自力だろみたいなレスを見た記憶がない
一応、知識系キャラになる回でヨヨと「自分の努力がムダになったような気がする?」みたいなやり取りをしてその部分には触れてたけど
飛ぶことをつばさのメイン要素の1つとしてる以上到底納得いかないシナリオだわ
ほんまコストカットってなんなん
今年はオトナもホモ舞台もまほプリもやるから予算も人手も回せないぞって言われてた?
制作サイドから放映中に捨て回とか言う単語が出てくる時点でな……
その野球回に気を引き締めて作ったお陰であの回が一番プリキュア感あるわ
親がコストの邪魔だからとかはぁ?
サレナや響といちかのお母さんの話を何だと思ってるんだマジで
ってか鷲尾ってフレに関わってたよなぁ?
じゃあせつなとラブのお母さんの感動会もうざいとしか思ってなかったって事かよ!?
全体通して言えば「捨て回」の方が素晴らしいとまでは言わないもののマシではあったな
特に前半のヒーローどうこうのメチャクチャな回やツバサの意味不明な初変身回とか本当ひどかった
>>466 捨て回とは言ってないぞ
この回はプロットの段階ではわりとふわっとしていた、と語ってるだけ
つまりは尺合わせ用の大事ではない回(捨て回)という事なのでそう表現しただけ
紛らわしくてスマンな
文句があるなら自分で買って読んでくれ
ついでに言うと「コストカット」という文言も使ってないよ
「家族をレギュラーキャラしなければ作業カロリーが大分減る」とほぼ同じ意味の言葉は本当に言ってる
プリキュアの力は自力だからってのが意識されてるなら
変身前のソラがバケモノみたいな身体能力なのも頷けるな
はっきり言ってクソ設定だと思う
>>465 このスレで言うことじゃないけど十六夜の夜過ぎても未だ続報ないって原作ファン馬鹿にしてないかな?
>>470 特にストーリー進展に関わらない回内容が決まってないって事か 流石に好きでない作品の特集号は買わんけど
しかしそういう手段用いて作業量が減るとかやっぱ根本的におかしいよ今年
ミラーパッドのくだりだけどいるこの話!?いやいらんやろ!
これっっっっぽっちもいらん!
何これ!何を見せられてんのワシ!
花火大会の描写どうすんだよ
ミラーパッドのくだり丸々潰してその分の尺
夏祭りに回せアホンダラ!
思い出したように花火大会の描写やったけど
無理矢理くっつけただけじゃねーか!
戦闘パートも無理矢理くっつけただけ!
突拍子もないしいきなりだしテーマもへったくれも
ないストーリーばっかだなぁ、
今シリーズずっとこれだぞ
話の内容として伝える意思が全く感じられない
デパプリがここでもまぁまぁな言われようだね
まぁ突拍子もなくいきなりな部分は否めないけど
テーマ自体はしっかりしてたぞ
悪役会議だってちゃんとある
ソラがエル預けて学校へ行く回で破綻が決定的になったと感じたものだが
そこまでして通わせた学校の描写がほぼ無くて完全に呆れ果ててる
ちなみにツバサがひそかに同居していたことが明らかになった回では
ソラだけ学校を休んでエルの面倒みてましたね
ツバサが1年前から住んでたことをましろにずっと黙ってたヨヨさんもヤバいな
>>432 もうましろいらないよ…
序盤から今までずっとましろだけ丁寧に掘り下げて描いてきたのにまだ足りないのか
ソラ回は雑に済ませて成長したとか言ってんのヤバい
完全に本来の主人公ポジ乗っ取って寵愛されてるメアリースーじゃん
>>387 確かに
アウトだな
多様性の答えなのかこれ
>>388 少年呼びで男を表すのはいいけど、嫌がることを続けるあげはが不快
対象年齢の子が男として認識してない
少しでも少年呼び認める描写あったらこんな不快にぬらないのかも
>>432 >>480 ここ数年のプリキュアってどういうわけか、一番手のプリキュアより二番手のプリキュアにどうも力を入れ過ぎて一番手がおなざりになる傾向があるよね。
まほプリみたいに最終決戦辺りで一発逆転ホームランを期待してたけど無理かな
まほプリはみらリコだけは一貫してたけど
ひろは年間を通してこれをやりたいってのが感じられないからなあ
>>485 まほはこの時期オルーバが頑張って暗躍してたけどハゲは何もしねえ
>>470 コストカットは言ってないのか
でもレギュラーキャラ増やすと負担だって言うのは何なんだ
今年のスタッフは一部が内輪だけで盛り上がって周囲の意見に耳傾けたり客観的な視点が抜けてんじゃないのか
だからこんなプリキュアの内輪話偏重で他者の存在を蔑ろにするような作品が作れるんだよ
これまで敵を女子供も笑って殺せる殺戮機械かなんかだと思ってたのか知らんが
敵にも愛があったから叩きのめすのに躊躇してしまうみたいな話自体は理解できる
でも出発点が「自分はなぜあの時躊躇してしまったのか?その理由が分からない」なのがこのアニメの意味不明なところで
「敵にも愛があったと分かったから自分は攻撃しきれなかったんだ!」と気付くのに1話使うやつなんて見たことがない
他の主人公は、そこで自分の正義を問い直す必要が生じたと思ったから悩むんだよ
そこに「仲間に相談vsいや一人で答えを出さねば」とまた余計な対立軸を入れてくるわ
最後はハゲが悩むこと自体を否定しだして、それに無意味に反論パンチしてなんかまとめができたかのような空気にして終わるわ
結局ハゲは答えもせずに帰っていくし何だったんだよ
>>489 それは俺も思ったな
なんで敵にも愛する他者がいると知って、隙ができるのが未熟なのか
ソラは悪の側ではないんだからハゲがどう言おうと当たり前の反応だと思うんだけど
>>438 元々悪い人が言葉一つで改心しないやろ、人格というのは徐々に変化していく
他キャラも大概だけどマジェスティは特に酷い
紫・追加戦士・育児要素が過去にウケたからって出したけど中身が決まってない感が半端ない
戦闘に関すること以外ほぼ喋らないし周囲もあれこれ聞かないのが不気味すぎる
性格とかが気に入ってマジェスティ好きって人存在するのか?キャラデザがって理由でなら多少はいるだろうけど
>>489 これ思った
「え?躊躇した理由なんて敵が『愛のため』って真っ当な理由だったからじゃないの?理由が分からないって何だよ」って思った
このセリフを言わせたい!って思いと話の展開が噛み合ってないんだよな
お子さんには何も伝わっていないし、一緒に見てるお母さんも子供に聞かれて解説に困っていると思う
親御さんにプリキュアってこんなにつまんなかったっけ?と思われそう
プリキュアって小学校入学前の子供が見るものじゃなかったっけ?
>>482 「男らしいぞ!立派だ!」「流石男の子!」ってニュアンスで呼ぶならギリいいかもしれない
台所に害虫が現れて退治したら、「流石男の子!」って褒め言葉はアリだと思う
ただ、プリキュア的には男らしさや女らしさよりも、自分らしさが重要視されるシリーズだとも思う
いわば、プリキュアって台所に現れた害虫を退治する女の子のシリーズじゃね?
>>495 最初は多分中学生くらいの女の子だったんだと思う
それが小学校入る前の女の子だけ相手してりゃいいでこのざまになった
鷲尾&辻の老害ムーブじゃなくて
スタッフの自業自得じゃねえかこれ
ニチアサは大体幼稚園から小学生低学年くらいの女児が対象でしょ
>>492 変身前が割と糞我儘な分変身後の口数少ないのは違和感
結婚式回ですらロクに喋らなかったからなマジェスティ
前回ソラ「修行のの秋です」なんてぬかしてたが
常日頃練習漬けの高校球児共が秋になったからって
部活の秋だor練習の秋ですと言うわけが無い
ソラは常日頃の修行なり訓練の類はロクにやってないんだろうな
>>406 >子供に「プリキュアが怖い存在」と思わせない為にバッタ追い詰めた時のスカイの表情はカットした
「子供にショックを与えないために表情を映さなかったのでは?」と考察している声が当時あったけれど、当たりだったようだな
俺は当時そういった考察を見て、実際にこの考察通りだとしたらホントつまんねえことやってるなこのスタッフ、と思ったわけだけど
あの場面は、満身創痍の身体を押してエルを救わんというソラの鬼気迫る表情を、
エル、そしてテレビの前の子供達に見せるべきだったと今でも思ってる
ソラの、ヒーローたらんともがく姿を子供達の目に焼き付けることの方が、つまらん配慮などよりよほど意義深いことじゃないのか、と
実際には子供達のみならずエルにすら配慮が適用され、ソラやバッタに背を向けて背景と化している有様
お前がソラを呼んだんじゃねえのかよ。お前を助けるためにボロボロの身体に鞭打って駆けつけたヒーローの姿を、
お前自身がその目に焼き付けないでどうするんだよ。それは守られる側のキャラが為すべき責務だろ
この場面はソラというキャラが輝きを放った、現状最後のシーンだと個人的には思っているが、
その輝きはいらぬ配慮のために、印象が大きく削がれてしまった
こうやってわざわざつまらないものを作ろうという意識で制作しているんだから、そりゃ今の惨状だってさもありなんだわね
505続き
少なくともデパはメンバー全員が女の子だったから安心して見れた
>>467 鷲尾は5GoGo迄でフレッシュ!は梅Pじゃなかった?
途中送信してしまった。
ブラぺは全然OK。俺はあくまで男がプリキュアになるのが嫌なので
あって、タキシード仮面モドキの部外者男戦士なら無問題。
去年ブラぺを初めて見た時、新たな顧客開拓の為にブラぺのキュア
ドールも出すのかな?と思った。(リカちゃん人形やバービー人形
ディズニープリンセスにも一応、男の子人形が売られているから)
結局販売されなかったけどね。
いや、デパプリも確かに突拍子もなくていきなりな
部分ちょいちょいあるけどテーマはしっかりしてたぞ
悪役会議もちゃんとある
親との関係も掘り下げられている
批判するしか能のない人間って結局良い所は
見ようとしないんだな
デパからも兆候が見られるのはわかるんだが、シンプルにスレ違い
デパは4人とも家族の描写あったし戦闘も少なくともひろプリよりは意味あって面白かったぞ 虚無とは比べもんにならん
>>496 害虫は笑っちゃったけど納得できる
あげはの不快感がかなり上にきてるので
ストーリーに粗があってもそこまで気にならないが
インタビューざっくり読んだけどひどいな
>>489に関連して
ソラの悩みはなぜかソラだけのものにされがちだけど、他のメンバーだって考えないといけないことだと思うんだよ
ツバサとか「話してみればいーんじゃないですか?」とか超他人事だし、当事者中の当事者のエルなんて絡みもしてないけど
敵の目的は戦略にもモチベーションにも関わることだから誰にとっても無関係じゃない
少なくともソラが私物化するべきじゃない
覚悟完了している人、悩んでしまう人、ここだけは譲れないから戦うという人、キャラクターの信念もそういうところで出るのだし
そういう心情が分かるから視聴者も応援しようってなるんだろうに
>>ソラと同じタイプの女の子という案もあったがボツ
いやそれでよかったやんと。
今回、没案が全部そっち使えよってやつばっかりだなぁ
>>492 知能が違いすぎて赤子形態と整合性が取れないんだろうな
いっそ変身中のことをエルは覚えてないとかにすれば動かしやすくなったんじゃないかと思うけど
これだと32話が成立しないので詰むか
かなり行き当たりばったりで作ってる印象
やりたい事や思いつきだけ
おそらく金月の筆が遅いから全体の方向性が定まらないしアイデアを検討する暇もないんだろう
走りながら作るニチアサで遅筆は致命的
構成が書く回が減少してキャラがブレるし話は進まないしホンが無ければ絵も描けないから制作も滞る
ひねれば捻るほど駄作しか生まれないんだったらせめて原点回帰してくれ
今作の最初がそれっぽかったのに
「この作品は大人向け作品じゃないので(んほぉ~このおねショタ堪んね~w)」
はぁ…
>>521 制作体制がおかしいのは16話(爆弾ランボーグ回の次)で明らかだと思う
敵の攻撃によって壊れた公園の遊具が映った直後に
バッタ「あぁ・・・メチャクチャだ、これじゃまるでスカイランドの様じゃないか・・・」
爆弾ランボーグでスカイランドが破壊された展開の後みたいな発言してるんだよな
15話は爆発展開を急遽修正させられ16話の修正まで間に合わなかった感するのな
>>516 ストーリー面が酷すぎてあんまり言われないけどひろチームの戦闘は本当になんだかなって感じだよね
役割が曖昧すぎて各々の特性が未だにわからないし見せ場も生まれない
ロジックもトリックもカタルシスも何もないのよ
展開に困ったらスカイが唐突なパワーアップでなんとかするとかバタフライがご都合パレットで解決するとかそんな感じ
ミントの盾、レモネードのチェーンみたいなのは本当に大事
プリズムが光弾、ウィングが飛行はあるけど、活かされてない
プリズムの光弾はあんま使わなくて、「プリズムショットが効かない!?」みたいな相手の強さ表現にも使わなければ、雑魚戦闘員が湧くタイプの作品じゃないから雑魚を蹴散らすこともできない
ウィングの飛行はお姫様抱っこに使われるばかりで、空からの攻撃を有効に使ってない
ウィングがプリズムを引っ張り上げて空からプリズムショットすれば?
主人公に突出した特徴がなくて実質ペガサス流星拳しかないようななのは歴史から見ても仕方ないんだけど、主人公以外は差別化した方がいいわ
マジェスティがマジで悲惨で、マジェスティクルニクルンは全員必殺技用のアイテムでマジェスティには固有の変身アイテムも固有の武器も固有の個人必殺技がない
こいつマジ捨てィじゃねぇか
マジェスティ加入後から大体ツバサが目立ってきた気がするな
シリーズ初の男で脚本のお気に入りだから手厚くしてやろうという意図なのかもしれん
エル関連も今回のソラも大体ツバサが絡んでくる
ましろと紋田の秋物語、ようやく見れた
ましろちゃんの心をへし折ろうとしたバッタが論破されて自分の方がへし折られて逃走しワロタ
ましろちゃん容赦ない
「紋田さん、逃げて!」
素直に逃げるバッタ、いいキャラだな
できればちゃんと殺されてほしい
めざせダルイゼン
それともあいつみたいな刑務所コースか
「力の無いものに価値はない」
これはスキアの言う通り
力でも美貌でも何でもいいから価値を有してない人間が尊重される瞬間を、俺は人生で一度も見た事がない
>>525 逆だ
役割がきっちりしすぎてるから頭を使ってばかりで迫力がない
防御なら防御だけ、遠距離攻撃なら遠距離攻撃のみ
つまりアタッカーが二人しかいないのならボコボコ殴る人が5分の2なって迫力も5分の2になる
普通のプリキュアがドラゴンボールならひろプリはボードゲーム
キュアチンポがソラハレワタールにタックルして抱きしめて押し倒してたわ
手馴れてんなこいつ
早く終わらんかな
>>526 マジェスティクルニクルンというくらいなんだから本来の歴史はマジェスティ一人だったんだろう
クルニクルンも本来マジェスティだけが使用者
壁画だって最初に描かれてたのはエルちゃん(エルさん)だけ
何らかの理由で歴史が変わった
ミントだって盾使えるから防御だけ!ってなってたか?違うだろ
基本的に攻撃して危なくなったらみんなを守る盾となる
それでいいのに何で防御に徹してばかりなんだ
攻撃しろ投げキッスしまくれダメージを与えろ
未熟言われて悔しがるソラハレワタール
戦士はこれでいいんだ
プリキュアに長く関わってる脚本家の回は敵の情報が多いとか皮肉効きすぎだろ
ツバサ周りだけなろうかな?てくらい現実感がないんだよな。バッタやカバが働いてる描写があるから余計にそう思う。
「苦しんでる人を元気づけるような絵本を描くよ」か
ましろちゃんいいテーマを見つけたな
難しいが頑張れ
ひろプリはその正反対の作品だった
苦しんでる俺が癒しを求めて見たら、まさかキュアチンポぶつけられて最悪のダメージ受けて劇鬱になったよ
じゃあもう全ての黒幕は
ワシオーンとかいうシャララのペットということにしてしまおう
次回、超モンダ人
キュアパンプキンといい、どんだけバカにしてくるんだよ
バッタ、敗退後の悪役には珍しいパターンだな
イケメン枠と思うので喜ぶ層もいるかもしれんが
>>538 コスト削減でゲストキャラ登場が制限されてて話が作りにくいし
初期4人のなかでツバサが最もファンタジー度高いから軽率に属性加えてんだろうな
世界観が統一されてなさすぎる
>>534 まぁ、今作の初変身は必ずエルが叫んだ後にしてるからエルが持つ力を付与してるのだろう
...でも小川は自分の力って言ってたよな
まぁ、少年少女が願うだけで無からスーパーパワーが湧いてくるのはプリキュアじゃ日常茶飯事ではあるが
>>541 成田良美にしてくれ
つーかこういう時は同じ脚本家にするもんじゃないの
>>544 金月は今作のプリキュアの力は妖精から貰った仮初めの力じゃない「心の底から湧いた力」だから自分の力、とハッキリ語ってるからプリキュアの力とエルちゃんは関係ないらしいよ
エルが自分の護衛を作ってるようにしか見えなかったんだけど
じゃあいちいち叫んでアイテム出す描写いらなくない?
サラッと言ってるけど
自分の力でプリキュアになれるなら
これってあの「みんながプリキュア」の再来のための布石じゃない?
エルちゃんの中の何かが、ソラたちの想いを認めたような描写で統一されてなかった…?
自分の力って・・・どう見てもエルの力、変身アイテムの力なのにアホらしいなあ
バッタ「君らエルの護衛やってただけだしー「赤ん坊の姿をした謎生物」に庇護欲を利用されてただけだぞ」
>>550 プリキュアの力の象徴であるミラージュペンは自分の胸から出てくるのでプリキュアの力は自分の力扱いだぞ
自分の力で変身できるならプリキュアになれる人となれない人の違いは何なんだろうな?
なんか小川も金月もその場その場で思いついたこと言ってるだけのような
まるで筋が通ってないよな
>>542 はじめはカスに書きすぎての救済かと思ったが
ましろとカップルにするとは思わんかった
やっぱルッキズムの世界なのねん
ソラはスキンヘッドと語ってるしさ
>>553 カバトンとソラの組み合わせは好きなんだけどなぁ
敵幹部が名前呼びも珍しいし
カバトン退場後にプリキュアの助太刀とか帝国の情報提供とか強化訓練とか妄想してた時期が俺にもありました
プリキュアの力(強くありたい、誰かを守りたい力)というのは
誰でも持っているが、それを覚醒させてるのはエルだから。
>>527 確かにツバサが悪目立ちしているな。初期は空気扱いされたり男で
ある必要性が無い、とか散々叩かれて巻き返したいんだろうけど
販促玩具も碌に無い。女の子の頑張りという、これまでのシリーズ
のテーマに沿ぐわない展開の為に物語が支離滅裂になるという
悪循環に陥っている。
歴代みたいな妖精との絆が無いから薄っぺらい 妖精個人回とか子供受け良かったのに
次作開示は土日のバーチャルイベントとの予想がネタバレスレにある。
シャララ隊長キター
ひろプリは録画を保存とかしてないけど、こんな声だっけ?
前はもっと太かった気がする
しゃしゃり出てくなキュアチンポ!!
誰だって一人で考えたい事もあるんだよ
シャララ隊長がジャージ部に入部したか
昔ジャージ部魂 とかいう歌もあったな
>>557 次作に期待するしかないんじゃがバーチャルイベント発表だと何だか悪い予感がするのう…
たの幼の付録、キュアチンポにもお化粧するんかい
男を入れて無理が出てると思うぞ
>>561 vtuberがプリキュア声優に抜擢!みたいな地獄は有り得そう
何スレか前に書いたけど主人公らがよく見て憧れてるVがたまに助けに来る謎のプリキュアで途中で正体あかす追加戦士までならギリ許せるかもしれない
女児先輩におもちゃを売るのにプラスにはならんと思うが
来るなら男のvかすとぷりだな
明日で11月が終わりで今まで早バレが12月に行われたことがないことから30日が一番確率が高いな
仮面ライダーすらV営業始めたから今大丈夫だと安心できない。何より男プリキュアという前例を作ったらから。映画ゲスト本編ゲスト追加戦士枠の可能性はある。
年に1回、お笑い芸人とかギャル曽根レベルならまぁ…
5映画のザ・たっちあたりはクドい
Vtuberも幼女先輩喜ばんやろ
俺も全然嬉しくない
また変なのが来た、くらいの印象
運営は幼女先輩よりお金を持ってる大人向けがしたいんじゃないの?プリキュアは
>>542 いうほどイケメンか?
顔芸ばっかするし声も下品であんまイケメンとは思えんが
マジェスティが出てもエルが赤ん坊のままなのは
単に成長させてしまうとエルちゃん人形が売れなくなってし
まうというメタな理由だけなんだろうな
金月って構成の人6期鬼太郎とかワールドトリガーの脚本書いたことあんだよな それにしては話が雑すぎると思うんだけど
正直前作デパプリも好きじゃなかったが
ちゃんと家族の事描いていたり敵の描写もちゃんとやって
いたりと今作よりは大部まともだったんじゃないかと思えて
きた
脚本家って向き不向きの大きい仕事だからね
プリキュアじゃ割と評価高めなナツコや米村も女性向けや特撮じゃ散々だし
今回はその逆だったという事で
デパアンチ本当うるせえな
これぐらい守れや
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
>>573 まぁVは初代ネタ知ってる人多いし直撃世代多そうなイメージはある
デリアンはこんなところにいないではよスレ落とせや
980辺りで止まってて鬱陶しい
つまらないのは事実だし
ハピ、デパ、ひろは三大粗大ゴミ
スプラッシュはデパを外して入れるか迷う
>>579 歴代は敵や脇役に出番を割きつつ
本筋の話から教訓じみた話まで描写出来てたのに
今年は敵会議や脇役の描写カットした割りに
主人公サイトの描写が濃くなるどころか例年未満
本筋の話から教訓じみた話まで何もかもがスカスカのスカプリだったからな
>>581 100回音読してくれ
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってひろがるスカイ!プリキュアを批判するのは全然OK。
来年は忙しいから本当に早く情報が知りたい
・男がいるのか
・新シリーズの名前
・キャラクターデザイン
商標ロゴバレまであと2時間半ほどだな
そわそわするぜ…
>>587 男はいるから安心して視聴やめろ
つーか男いないシリーズはない定期
過激フェミニストと同じこと言うけど男って必要ないと思うんだよね
万が一出たとしてもせめて両親か、サブキャラに回してくれ
キュアチンポの悲劇なんてもう懲り懲りだ
今年の2月からまともに寝てないからな
何言ってんだ
これからオールスターの度にキュアチンポが出張ってくるんだぞ
もう終わりだよプリキュア
どっちもどっち論に持ち込もうとしたり
3大糞作品といって一緒くたにしようとしてるが
キャラデザと主題歌以外で見る所が全くないという
中身が見事に無いスカスカの虚無作品
ひろがるスカイ!プリキュアが断トツ歴代最低だわ
ハピチャ→ブルー
デパ→ブンドルー!ブンドルー!
何やかんや言っても印象に残るものがあったわ
スカプリは何も残らなさそう
キャラデザもなぁ
主役青!マントまでは良かったけど
「ひろプリのピンク」って言われて
誰の事を指してるのか割れそうだよね
スカプリは良くも悪くも作風とか作品の持ち味といった物が見事に無いからな
作品の体すら満足に成してないハリボテな作品だよ
毎年見てるうちに推しがかたまってくるけど今年はいねえ 去年はヤムヤムが面白かった
もうそろそろ次の情報が解禁か
流石に今年より下を行くような事はあり得ないだろ
とか思ってると斜め下を行くから安心出来ないな
Goプリの最初のイラストは何か古くさいデザインだけどトゥインクルはいいな程度だったのが本編面白くてどんどんはるはるがんばえー!になってったからそれの再来を願う
もう男プリキュアとかトチ狂ったことはするんじゃないぞ
ソラハレワタールにタックルして押し倒すのが女の子だったらどれだけ良かった事か
キュアチンポがやると最悪に教育に悪い
極めて危険な行為と言える
デパとハピをいくら下げても構わないって風潮がまかり通ってるな
スレのルールも読めないバカなのだろうか?
5話でソラとましろが痴話喧嘩する展開あったじゃん
これ振り返れば分かるけど長ーい、そんでもって早ーい
おまけに戦闘中にやってるから「ケッ」って乾いた笑いが
飛び出る回りくどさで目も当てられない
ましろの心配だよ、助けたいよってセリフにしたって
騙されんぞぐらいにしか思えなかった
だって1クールどころか42話終えてましろが
ソラと会話らしい会話したのなんて
リレー回以外じゃプリキュアになる前の
とこだけだぞ、後は基本家でどうでもいい
雑談をやる程度
悪役会議・親・学校描写
色んな要素犠牲にしておきながら
仲間との交友も掘り下げられない始末
良く分からんけど主要メンバー全員虹ヶ丘家に
住まう事になりました。
これで基本片付いちゃう
キャラの中身の無さじゃなくてチンポの有無で叩くの滑稽だな
男出すなくんはっきり言ってスレチだよ
ウィングを男性と認識してる女児はあんまりいないんじゃないか
>>609 あの極太ちんぽが好きなのか?
将来娼婦確定だな
いままでどのプリキュアでさえ最終回に近づいて次の商標が決まると
OOプリロスってのが起こったけど
今回のはロスどころか歓喜の声ばかり上がるだろうな
だってそれぐらいいい意味で印象に残るキャラもいないし
主人公のソラどころか大幹部の禿ですら空気で
悪い意味で目立ってるチンポ、馬鹿猿、その馬鹿に付き合ってる優しいだけの女、性格悪いだけの保育士もどきなんだもん
率直に言って
あんな媚び媚びな変身バンクでウィンクしてくる太ももにリボン結ぶとか
多分男性として認識できないと思う
初出のウィングに対するXの反応がりんちゃんさんがいるじゃねえかだったからね まさかこんな事になるとは
ツバサを精神的に未熟な年下として描こうとしてるんか知らんが二番煎じなんだよ
ってか無断で実家帰るレベルならともかくちょっと一人で考えたいって言っただけで「わがままです!」って何だよ
わがままなのはお前だよ
>>614 髪飾りもそうだけどバタフライと対になるようにしたかったんだと思うよ
ただその場合太ももに何か結ばなくちゃいけなくなることに気付けよ…
>>517 かよわい女の子はキャーって言って男に助けを求めるけど、プリキュアは指をさして「とっととおウチに帰りなさい!!」だからな
男なんかに頼らないところが爽快だった(過去形)
わんだふるぷりきゅあ
ロゴ的にケモノ系っぽいな
とりあえずあと2ヶ月で終わりだと確定して一安心。次作もあまり期待せず観よう
>>622 去年ひろプリの商標が来てブラペの悲劇が終わった!
やっと来年は・・・・・と思いきやのアレだからなぁ
まさか男2匹に増やしたりして・・・・・
「わん」だふるぷりきゅあ!
尻尾
骨
肉球
ケモノというかモチーフは犬だけか
これはッ!
@ichigogio
わんだふる…いぬ?まじで興味ないジャンル(?)だわ…
ああ〜期待できない…
今期が最高なだけに…タイトルだけでがっかりしちゃう…
パートナーもいぬだよね?ラテじゃん既視感
パートナー妖精もういらんよな…イライラするもんな…くるるんくらいの大物感じゃないともう満足できない…
早速ひろプリ信者が叩き始めてんの草生えない
しかもこいつのフォロー案の定ジャニばっかりや
そう言えばワンダフルネットプリキュアってのがあったなぁ
ハトプリハピプリ系の低年齢層向けのキャラデザになりそうだな…
え?ちょっと待て。あと大体7~8話だよな?それで色々疑問解決してアンダーグぶっ倒せるの??
まぁ普通に考えると犬タイプの妖精が力を与えるとかそんなんなんだろうな
主役はワンコでサブは鳥や猫かもしれないが
なんとなくネタ切れ感あるけどケモノは可愛いもんな
ケモナーとイナゴ絵師が食いついて盛り上がればいいが期待はしない方がいいな
ぷりきゅあって平仮名タイトルがなんとなく地雷くさい…今作の序盤にエルちゃんがぷいきゅあ~ってオタク内でネタ的に使ってたことを作品内で使ってたのもモヤッとしたもんだが…まあ今作で戦々恐々としすぎなのだろう。最低限まで期待度を下げておけば来季はアンチスレのお世話にならずに済む
スカプリはよ終われ
わんプリに期待するがまたチンポ生えたらいやだなあ
獣はアラモードでやってたような気もするけど
プリキュア公式の毎年新しいことやるぞ、飽きさせないぞって気概だけは評価したい。気概だけは。
また肉弾戦封印でもすんの?
キャラを極力減らし、肉弾戦を減らし、街並みを描きたくないから荒野にし、お供妖精をなくし、悪役会議をなくしたり
キュアポッチャマ(青)
なんか犬っぽくねぇなぁ?
>>644 1話冒頭で黒い車に追突した主人公達・・・
案の定淫夢の人たちが湧いてるの草
これ来年男がいようものなら淫夢の人たちの餌になり
マジで人気なくなって土曜移籍か最悪打ち切り・・・・・・
>>648 これもう(需要が何処にあるのか)分かんねえな
戦隊はブンブンジャーだし
真っ当に対象年齢の子達向けに作ってくれるだろうよ
ターゲットは幼女と保護者(非オタク)のみ
五月蠅い大友、腐女子、百合厨などは一切視野に入れず
大人オタク視聴者は全部ぶった斬りな作品にでもするのか?
それはそれでいっそ清々しい割り切りかもしれんがなw
パムパムの声優さんが主人公の声優をやる、とかありそう
>>655 日岡さんか・・・・・バオバブ最後の砦だからまあ頑張ってほしいが
大丈夫だろうか
それより仮にも男プリキュアをまた出してしかも淫夢大好きな
杉田か中村か松岡が声優になったらこりゃ本スレが淫夢の人たちに荒らされて
アンチスレがまた本スレ状態になるんだろうか
>>656 今年みたいな何も入ってくる物も得るものが無い駄作じゃなきゃええよ
わんだふるチンポどうすんだろ?
あんだけ男児が男児が言ってチンポないなら
男児ファンへの裏切りなるやろ
>>658 最悪なパターンはキャラデザが川村敏江で最初大いに喜ばせたのち
舞台に携わった技術や知識やらを生かすとか抜かして
男を2人出してくるなんてことになったら絶望なんてもんじゃないぞ
人間持ち上げられてから落とされるのが一番来るからな
キャラ毎の家族関係書きたくない、を継続するなら
今度はプリキュア全員兄妹設定にして同じ家に押し込めるかもな
そんで長男がリーダーでプリキュア
>>659 チンポぶち込むぞお!
お前さぁドジョウとプリキュアのさぁ子供ができたらどうする? 総理大臣の誕生か?
歴代プリキュアシリーズ情報解禁タイミング一覧
>>664 一ヶ月後か・・・
犬がモチーフなら犬と人間の友情とかいい話かけそうだけどあんまり期待しちゃダメだな
これでスカプリ2期無いの確定したってことはあの
問題となった衣装が届くのが来年の1月中旬ぐらいだから
チンポ焼き鳥の衣装着てごっこ遊びできるの2週間もないの草
公式頭抱えるやろこれ
公式が頭抱える理由は?
売れる分だけ作って売ったバンダイが損しなくて何の問題もないのでは
2週間は草
あれだけ騒いだのにLGBT予備軍キッズすぐ飽きるやん
>>669 でえじょうぶだ!
来季も男を出せばLGBT予備モンペがまた新しい衣装を買ってくれるさ!(錯乱)
でも全員女の子だったらそれはそれで騒ぎそうなのなんか嫌だな・・・・
来季は男プリキュアいるのかな
1回入れた以上居なかったら色々文句言われるぞ
あんだけチンポ連呼してツバサ嫌ってるのに来年も男いて欲しいの?
もしかして本当は男好き?
鳥の衣装問題で厄介さが分かったろ
なんで今年は男の子プリキュアが居ないんですかやっぱり男の子はプリキュアになれないんですかひろプリは喜んで楽しみに見てたのに息子が泣いてます!
(よっしゃバズった!)
あ、でも衣装は買いません…
そのノイジーマイノリティで公式が動いたの見てたろ
あいつら勝利を覚えたからまた騒ぐぞ
フツーの女4か5人プリキュアで家族もゲストキャラも敵組織も丁寧に描いてほしいだけなんだぜ 昔は出来てたじゃないか
何の期待もしてない
制作陣が公然とコストカットの意識を口にしている現状、東映がプリキュアシリーズにリソースを割くなどとどうして期待できる?
「我こそがプリキュアを立て直さん!」そのような志を持った人材など、いるわけがない
どうせこのわんぷり(何でひらがな表記なんだよ。まずそこからしてくせえわ)もひろプリ同様、
思慮も熱意もまったく欠けた救いようのない虚無アニメに終わる
この二年でつくづく思い知った。もうプリキュアシリーズは終わったんだ
愛したシリーズの落日をいつまでも眺め続けるのは忍びない。一年でも早く終焉の時を迎えてほしい。今の願いはそれだけだ
プリキュアシリーズが今の時代を生き抜く為の十戒
第一戒 まず作画及びバンクの質を徹底して上げる事。今の子供達は鬼滅や呪術など高い映像クォリティに慣れている。よってお絵描きに毛が生えたレベルの手抜き作画や動きがカクカクな低クォCGなどは通用しない。
第二戒 世界観の設定、及び各登場人物の設定を足し算ばかりせずに適度に引き算をする事。生かしきれなかったり、他の設定や描写の足を引っ張ったり、直ぐに死に設定になりかねないような無駄な設定は最初から入れない。
第三戒 主人公サイドの正義感と敵側の悪を描いて、画面の向こうから、彼女達がいかに使命を背負って強い覚悟を決めて戦っているのか、そういった雰囲気を醸し出す事。「正義のヒーローごっこしてるだけだ」と思われない様に。
第四戒 お茶の間が凍りつくような見てて薄寒いギャグや下品な描写や、及び登場人物の年齢設定に違和感を抱くような極端に幼稚な言動は徹底して慎む事。
第五戒 「女の子同士の『友情』」と「女の子同士の単なる『ベタベタなじゃれあい』」とを履き違えない様に。百合豚が暴れるから。
第六戒 出来るだけ妖精を含むメンバー全員の人物像を過不足なく掘り下げて均等に目立たせ、均等に良い扱いをする事。特定の何人かを目立たせたりカッコよく見せる為に他の特定の別のメンバーを空気にしたりカッコ悪いキャラに仕立て上げるなどはもってのほか。
第八戒 オールスターにおいて、過去シリーズのプリキュアの扱いもより平等にする事。特定のシリーズのプリキュアメンバーばかりプッシュし過ぎない。
第九戒 製作スタッフ一同、商売やバズり優先で「ほら、こういうのプリキュアファン喜ぶだろ?」「お前らこういうの感動するだろ?」みたいな慢心が無意識のうちに芽生えてないか自覚する事。
第十戒 以上の九戒を満たすようなプリキュア作品を毎年作るのは無理だというのなら無理して毎年放送しなくていいから、時間もかけても良いから、毎回現存ファンを満足する様な作品を作る事。
第七戒はどなたか返信にて提案お願いします。
タイトル見るに来期も赤ちゃんや幼児キャラ出てきそう
今年のでもう子育てはウンザリしてんだけど
オレは子育てしたことない童貞だからプリキュア見てると擬似体験できて好きだな
赤ちゃん育てるおもちゃが二年連続のことってあったっけ?
すぐ思い出せないな
>>683 第七戒 兎に角プリキュアになれるのは、女の子のみ。男プリキュア
など言語道断。男戦士はブラックペッパーやプリンスカナタの様な
距離を置いた存在でなければならない。
サロンex版の数字スレによるとABCアニメは赤字らしい。
まったく男プリキュアなんてアホな事やらかすから、こんな事に
なるんだよ。
>>660 持ち上げられてから落とされるってまんま今作のカップリングだな...
あんだけソラましツバあげで期待させておいてよ...
>>683 東映が東映である限り無理な事ばかり書いてるな
短納期とんほぉりは特撮でも相変わらずだ
解決するには外注しかないよ
>>654 中年のおじさん感覚で若者に合わせたもの作ろうとすると絶対日和って寒くなるから大人しく割り切ってほしい
>>613 性格の悪い保育士もどきか
あげはのこと好きになれるわけなかった
せめて少年呼びやめて
俺はフレッシュからハグ辺りまでが好きかな一部合わないのもあるけど あの頃の熱さ戻ってきてくれ
2期があるからストーリーはゆっくりなんだとか言ってた信者どもは息してるのかな
2期説浮上してて(絶対無いだろとは思いつつ)勘弁してくれって感じだったから心底安心してる
で、これで完全に続編ルート断たれた訳だけど、どうするんだろうな あと8話?
そもそも2期説上がったのだって、強化フォーム無いわ敵の目的が未だに見えないわで話が全然進んでなかったからだし
みんななかよし!わんだふる〜!
主人公小学生かな?
本当の20周年になるからちょっとは期待したいけどこれは…
歴代の公式ページくらべたらとりまく人々スカスカで草どころのレベルじゃないよ
とりあえず敵幹部の出撃はローテに戻してくれ
連続出撃は飽きたわ
>>701 連続出撃はどんどん強い奴にエスカレートしていって、敵の真実も少しずつ明らかになっていくのがいいのに、実質どっちもやってねーからな…
みんなともだち。その中に俺等ははいらないだろうなってやつを出してからが本番
そういえば昔誰かが「犬喋ればワンダフルでしょ!」って言ってた
動物プリキュアならアラモードがあった
ワンダフルとはいったい何か
トロピカルージュなみによく分からん
まあでかいのが生えてなければ構わない
テーマは簡単且つ少なめにしてほしい
難しいのは扱いきれずに持て余すし多いと尺が足りない
ひろプリはヒーローだナイトだ(プリキュアでは)難しいテーマに知識だ保育士だ盛りすぎたからね
Q「どうしてキュアドーベルマンだけシッポの意匠がないの?」
A「前に生えてるから過剰かなって」
わんだふるは最近流行の動物マスコットをガッツリ意識してて今の時点から楽しみしかねえわ
プリキュアはちゃんと女児を意識したのとオッサンの好み押し付けとが本当交互になってんな
「ひろがるスカイ」とか名前からしてオッサンの感性全開で最悪だった
今なんかペット業界はかなり敏感なのによーやるわ
コロナ禍でペットブーム発生したから安易に犬にしたんじゃないだろうな?
売れるから雑にブリードする悪質な業者や飽きたから捨てる無責任な飼い主
マナー違反なんかも多発して反感を買ってる事も多いし動物愛護がキチガイなんてのは言わずもがな
動物を飼うのは譲り受けるのが良い事となりつつあるんだけどそんなもんをテーマにして大丈夫か?
動物をモチーフにしたプリキュアならともかく
仮に飼い犬がテーマだとすると、結構地雷要素多くなりそうな気はするよね
単純に犬が苦手って人も多いし
ひらがなのタイトルといい知能指数が低めなのは間違いない
いっそのこと振り切ってケモノフレンズみたいなのを目指すのかな
完全に子供向けにシフトするとなると母数が少ない上にアンパンマンやらと勝ち目のない戦いになって売上は今年より下がるの確定だな
深夜アニメが子供達にもヒットしたのを踏まえてプリキュアのクオリティも上げていくみたいな事言ってた気がするけど
キュアチンポ(鳥)の後はキュアチンポ(犬)が来たりして
戦隊も見るに本当の意味で子供向けに作ってくれるだろうか。魔法以来の単純なタイトルと言えど色や人数構成すら直接教えてくれるようなタイトルが今まであっただろうか。ハグから思想がマシマシになったので子供向けとは本来こういうものだとお出しされ温度差で風邪をひいただけかもしれない。
もしわんだふるが変身後の姿が全員イヌブラザーみたいな見た目だったらギャグだな
子供向けと見せかけて終盤にくっそエグいと言うか胸糞展開いれてくれってなる
ロゴの中心が黄色だし柴犬モチーフって事で次は黄色が主人公にらなりそうだな
真ん中の『ぷ』はオレンジじゃない?
下の英語表記の両サイドがピンクと紫で、後ろのリボンもそうだから
普通にピンクと紫が初期メンバーだと思ったけど…
歴代ロゴ見ても文字色って別に関係なくない?
ちいかわやすみっコみたいなイメージのロゴに見える
妖精さん復活させてくれたらいいな
今年はかっこよさを押し出そうとしてキチガイ主人公を生み出したので、今度は可愛さ全振りにしてほしい
まぁ、次回作は過度な期待はせんと待つとしよう
今作の物議が製作陣に少しでも届いてりゃいいけど、昨日のインタビュー見る感じだとそれも期待できないかな?
動物系はいいけど、武器に動物接着してるのだけは勘弁
アラモードみたいなの好きじゃないんだよなあ
これ成功するのかな
次作は大人数系か?男プリキュア可能性上がるな。
今作も個人的には最初のうちは男がいても、成人がいても、ひょっとしたら赤ちゃんから成長追加戦士がいてもまあアリかと思ってた。色んな立場から様々な違う意見が出てお互いの意見をぶつけ合って互いに知って仲間になる、絆を深める、みたいなのを想像してたから。フタを開けたらお利口さんな物分かりのよい良い子ちゃん(大人に都合の良い)ばかりで澄ましててつまんなかったな。
次はちょっとは良い意味でのアクの強いキャラがいても良いかもな
Twitterでも普段はそこまであからさまな批判をしない人でも「次は全員女の子だと良いな」と投稿しててほらねえ!っとなった
犬きゅあ楽しみになってきた
二年間我慢してきた甲斐があったかも
トロピカルとかワンダフルとかアッパー系には当たりが多いんだ
??「犬に興味を持ったり飼いたいと思う気持ちは女の子だけの特権とは思われたくないので男の子もメンバーに加えました」
まあ男キュアはもう暫くないと思いたい
恐らく「めんどくさい事が多かった割にメリットは少なかった。やはりプリキュアは女の子にしたほうがいい。特に商品展開が難しかったのが痛かった」という結論に落ち着くと思う
鳥の基本形態が鳥でたまに少年にも変身できるくらいならここまで邪魔になってないし小学校通わない違和感もなかったと思う
歴代にもいるし
いきなり男消すと間違い認めることになるから、そういう感じのオス犬で済ますんじゃないかと予想
>>734 変身シークエンスでのみ一時的に少女になるエルちゃんみたく、鳥が変身シークエンスでのみ一時的に少年になればいいわけだな
人工知能搭載ヒューマノイドロボット。ハグからの押すと喋る物でもなく大人騙しの財布泣かせでもなく割と本気の商品展開しそう。
今さら男を消してもオールスターでねじ込まれるんだから意味ねーだろ
プリキュアをひらがなにしたり、かなり可愛い路線にするのかな?
チンポは奴で最後という事で
>>733 ✕暫く
〇永久に
ワンダフルの制作スタッフはどうなんだろうな。今作で男プリキュア
推進した奴らは全員クビになってほしい。ABCアニメも赤字だった
らしい。
タキシード仮面ポジ→鳥男プリキュア
と段階をふんできたから
そろそろ人間の男プリキュア爆誕だな
昔、コウ・ウラキはこう言った
「ニンジンいらないよ」
そしたらどかっとニンジンを入れられた
俺もデパプリで「チンポいらないよ」と言った
そしたらプリキュアにチンポが生えた
しかしそんな嫌がらせをしても自分に跳ね返るだけなんだ
それをやるならもともな脚本家達を連れてこないと駄目だな
「人生はこういうものなんだって事を子供たちに伝えたい~」みたいなクソアホ勘違いスタッフはクビにしないとなぁ
プリキュアは教育番組じゃねぇし、その教育という名のお説教内容もお前の偏った人生観を押し付けてるだけだからひろプリみたいなクソつまんねぇゴミが出来上がるんだよ
粛々とエンタメとして面白い玩具販促作ってろよ
ハマーン様ショタコンだから男出してもいいって事かい?
わんぷりスタッフ「ふははは、今度の作品では男の敵幹部が光堕ちして仲間のぷりきゅあになるぞ!
誰もやってないことを実行してやった!!! 爪痕残したぜえ!!!
メス犬のグループにオス犬1匹いれたらどうなるかな? ハーレムだねえ!
ケツの匂い嗅ぎ回らせて発情期きてるメス犬にのしかかって腰振り運動だこりゃ! がはは!」
という悪い予想
>>741 まあお前のために作ってるわけじゃないから仕方ない
>>748 お前に話してねえよゴミが
こんなとこで何の関係のない相手を罵倒するしかストレス解消できない虫けらめ
絡んで来たのはお前だからな
ロゴどおりの完全幼児向けならもういいかな
「俺が好きなアニメは初期~中期までのプリキュアだった」
ようやくデパスレが動いた。キャッチフレーズがデパの味するから製作はデパチームの可能性というレスで頭痛が痛い。
来期も男プリキュアメンバー出すと言うのなら
心置きなく切って卒業できる
今年のジャンル的には一応恰好良い系のヒーロー物で変化球だったのに対し
来年は可愛い系ジャンルの動物だからより幼女向けに傾倒した作風になるやろ
幼女受けに配慮して男キュアや野郎が出しゃばり過ぎる展開は避けると思うぞ
ロゴ、ガキ臭いって意見多いけどあの安っぽさはどっちかというと深夜アニメじゃね 全員女子小学生+百合なんてやられたら今以上の駄作になりそうだけど
まあでもロゴからここまで不安になったのは流石に初めてだよ
>>757 ロゴは確かに過去一で不安かも
でも今年の1月か2月に「キュアウィングは男の子で
す」って発表された時ほどではない
あれは絶望のチンポだった
いままで川村先生来ないかなと思ってたけど舞台の醜態みて
来たら男の子ねじ込まれそうで逆に来てほしくないと思うのにこういう時に限って来てしまうんだろうな
声優も好きな花澤さんとか名塚さんとかやって欲しいと思ってたのに
今や逆に醜態さらしてほしくないから来ないでと思うようになってしまった
ひろプリ お前らのせいやぞ
子供向けではもう上がり目がないって散々言われてきたのに児童向けに振り切るわけないわ
そんなの自殺行為だよ
でも歴代で初めて「プリキュア」がひらがななんだよな
ほんと不安しかない
凄く個人的に思ってることだけどソラは元から身体能力が高くてプリキュアになった時の身体強化の恩恵をそんなに感じられないのが残念だったな
俺的には主人公の身体能力は低い方が好きだな
鳩やヒーリングみたいに
来年のぷりきゅあって敵側が全員ネコとか言うことは無いだろうな
愛猫家からクレームが来るぞ
犬猿の仲っていうし猿か、動物虐待や動物を人間から解放させる思想を持った敵じゃない?
>>766 そのワッチョイの奴の別の発言と照らし合わせればわかるとおり、それは皮肉
去年のこの時期はロゴの時点で絶賛されてたよな
なお1年後
こんな恐ろしい事になるとは思わなかったよ
絶対歴代プリキュアを全面に出したオールスターの一年になると思っていた
「初のひらがな表記」
懲りずに初ネタ?全然求めてませんよそんなの
わたしは今日の話の主役をどのように転がすか
その上でそのキャラクターと関わりが深い人物を
どう持って来るか、そう言うのが見たいのです。
こりゃあ次回作も期待せずに見たほうが良さそうだ・・・
Googleの急上昇ワードにプリキュアがあるな
今日の朝もトレンド一位だったしなんだかんだ言って気になってる人が多いんだな
SD構成監督脚本陣が判明すればある程度は気合入ってるかわかるだろう たぶん…
大人が見ても面白いというプリキュアは
もう終わったとしか思えないタイトルだな
もうバトルもないかもな
>>775 それだとプリキュアはただの美少女アニメになっちゃうからそこは大丈夫だろ
問題は肉弾戦封印とか悪役会議廃止(を超えて悪役は戦闘のみ)になったりしないかが心配
コロナ禍以降のプリキュア
ヒープリ→キュアグレースが悪役を見捨てる。味方側の女王が人間に最終回で宣戦布告
トロプリ→1年間馴れ合い。最後まで緊張感の無い戦い
デパプリ→無味無臭。ゆいと拓海の恋愛ばかりが盛り上がった
ひろプリ→チ○コの悪夢
まともなプリキュアってスタプリまで遡るのか
>>778 スタプリは前年が思想ツヨツヨの破綻脚本だったから相対的に高評価。多様性の描き方も前年のアレに比べたら満点の回答だったし
>>776 もうウィングを入れた時点で
プリキュアの独自性は失われて単なる美少女アニメに成り下がったんだよ
もうすでに有象無象の美少女アニメに埋没しとる
トロプリとデパプリは良かった方かな
今作はハピチャに迫る不出来さ
低評価も多いけどこのキャラは良かったとかが無いのは今年が初 というか深夜の1クールなろうでも滅多にないレベルの虚無
>>782 不愉快要素を以ってクソとするか、中身のない虚無さを以ってクソするか
クソゲーオブザイヤーっぽい話だな
中身のなさって面で見ればスカプリはハピチャ未満の歴代最低のクソだと思うよ
売上で言ったら前作から下げまくったスプラッシュとハピネスじゃない?
トロプリは普通に面白かった
ところどころ詰めの甘さがあったけど
続きが気になるタイプではなくて所謂日常系としては良かった
ひろプリはもはや惰性で見るのも苦痛
>>785 不快→ハピチャ、ハグ、ヒー、ひろ
虚無→トロ、デパ、ひろ
ひろは二冠だな。虚無で不快
言うて前の3作品は良い所もいくつかあったよ
ひろプリなんてキャラクター1人1人に視点を
回す努力もしていない、力任せ
肝心な所は思い出したように描写して
無理矢理いい話にしようとしてるのが
何よりの証拠
花火大会なんかワンシーン挟んだだけで
終わらせてやがる
あれで良い話だったなんて白々しい顔で
言えるかいな
処女厨だからスプラッシュの評価が続編のせいでさらに低くなった
単純な比較は難しいけど売上ワースト3はSSを除けばゴープリトロプリデパプリの3つ
Goプリよりハピチャが低いでしょ 内容でいったらSSもそんな悪いとは思えない 内容が今年ワーストなのはほぼ確定レベル
GOは当時新記録作るぐらいの争いの末、新ブービーに君臨した伝説があるから
トイホビーは確かにそうだな レッスンパッドとか城はまあ売れなかったと思う 翌年のまほはモフルンさんが健闘したしな
>>777 言うてスターは今で言うポリコレ要素を取り入れた戦犯だけどな
>>793 ゴープリは主役のフローラが当時の人気投票で放映中にも拘らず昨年のピンクより人気無かった記憶がある
なんでGoプリ下げになってんのかわかんないけど全投票でそこそこ上位いくくらいにはフローラ人気あるよ
>>776 次は美少女も美少年も出ない全てのキャラが動物姿でその姿でプリキュアになるという初のパターンかもな
>>788 ハグプリなんかは不快って人をわりと見かけるが、近年では一番売上だしてるんだよな
売上が全てではないにしても、自分の主観を置いといてフラットにものを見るためには必要な視点だなと思う
>>777 ちなみに本篇以外の騒動だと
ヒープリ→手当犬の声優を務めるアンパンマンが台本をブログで開示したせいで終盤のサブタイが分かってしまう。
最終回目前で悠木がウンコツイートで炎上。おさらい選で評判がた落ちした挙句、追加戦士のアスミグッズがスケジュールにあわず売れ残りまくり(さらにプロレスラーが旦那なのに
しょっぱい試合を連発)
トロプリ→終盤にまなつの声優が憧れのジョジョ声優に選ばれてしまいジョジョの話しかしなくなり
その他のメンバーも呪術にエヴァガーデンにラジオの話をするだけで最終回にほぼ触れず。
唯一最後までツイートし盛り上げていたのがくるるんこと田中あいみ氏だけであった。
デパプリ→あまりの本編の活躍のなさに茅野菱川が映画監督に「オカマの出番減らしてプリキュアに感情や出番与えろ!」とブチギレ直訴。
更にフィナーレ覚醒前日に山上事件勃発&不正アクセスでヤムヤム関連ズタボロ。とどめに深澤が「本当はオカマを主人公にしたかった。プリキュアは引き立て役」と発言し炎上
ひろプリ→巨人ファンにとって悪夢のパレード&収入印紙貼り忘れのあほちん記念展&着ぐるみおじさん&下着おじさん&チンポ衣装モンペ&ミラクルライトただ乗り野郎と
邪悪のオンパレード。史上初の試み(男と大人&妖精声優加隈&青の主人公)すべてが大失敗に終わる。
とどめにアレだけゴリ押ししてた舞台がまさかの主人公たちがアナザーライダー同様邪悪で世界滅亡エンドと
カタストロフな20周年(しかも本当は19周年目なのに)となる
こんなザマでわんプリに期待できるわけねえだろ
挙句土曜左遷という恐怖も待ち構えてるんだぞ
ってかスタプリも安野さんが演じるキャラがオコエだの
カレー職人だの馬鹿にされてチンポが来るまでは人気最底辺のキャラにさせられて
可哀そうだったな(性格もいいし普通にいいお姉さんだったのに)
後半のユニ登場からスタは巻き返したが本当に令和になってからプリキュアどうしたのよ
他の日曜の番組(ライダー戦隊笑点サザエまる子)もおかしくなってきてるけどさぁ
まぁ一番ガンなのは長く続くと変なファンと変なアンチが生まれちゃって気に入らないとめっちゃ叩くみたいな現象が生まれることかなって気がする
何故子供向けアニメは変なファンが生まれるのか
謎である
>>803 発達障害が多いからな
俺も幼稚園の頃に診断されたから
>>803 そもそも長期シリーズなんて大体みなこの傾向あるだろ
ガンダムとかアイマスみたいな障害者コンテンツよりはマシだろ
個人的には、ひろプリって仮面ライダーキバと共通点が多いと思う。
キャラデザとアクションは良いんだけど脚本がダメって所が。
最終回まで似てしまったら乾いた笑いが出てしまいそう。
ひろプリ最終回予想
アンダーグ帝国を倒して皆で祝勝会。そこへネオアンダーグ帝国が
襲来。ソラ達だけじゃなく、その場に居る老若男女全てのモブ
キャラ達がプリキュアに変身。全員でネオアンダーグ帝国に立ち向
かい俺たちの戦いはこれからだ!END。
あんた、やっぱり変わった人だな・・・。けど俺は、あんたのそういうところが好きだな」 (どこを気にいった?)
>>807 マシねぇ・・・・
ガンダムファンはAGEや鉄血とかちゃんとクソ作品に駄目出ししたし
アイマスオタはアイマス2で野郎登場など改悪要素に文句言えた
プリオタは盲目的マンセーで野郎登場という作品の根幹が壊れる糞要素すら
文句言えない
よそをどうこう言う資格はないよな
底辺中の底辺くらいに思ってる
ここ数年ポリコレ要素がなんか売りになってるせいで言いにくい空気があったと思う わんだふる発表で男はもう勘弁してって声もけっこうあるし
>>813 ポリコレではなくてフェミニズムだね
男プリキュアというポジションが出来たせいで固定されてしまい逆に窮屈になってしまった
アゲアゲさんがいまだにツバサのことを少年呼ばわりするのは男キャラを下げないと気が済まないフェミ思想が奥底にある
>>777 トロプリは、緊張感がないというよりは意外と被弾自体はするので
戦いの迫力自体はあったんだよああ見えて。
今作は迫力がマジでない。この人たち本当に戦いをしてるの?ってなる
>>796 ポリコレ要素を取り入れたのはハグプリからだろ。えみるのレズ要素やえみる兄をゲイにしたり敵よりもえみるのジジィとかを罵倒する主人公だったりな
スタプリもポリコレ要素強めだったけど少なくとも思想の押し付けは無かったからハグプリほど不快感は無かった
>>797 公式人気投票も尽く壊滅でTwitterでのいいねRT数も他シリーズに比べて圧倒的に少なくグッズも売れ残りまくりのハピチャの方がGoよりよっぽど不人気だけどな
>>817 仮面ライダーの撮影現場リークしたり、ライドウォッチを世界最速リークしてた垢が言ってるから99%確定
あのアカウントガッチャードのopはRAMPAGEが担当するとガセ言ってたぞ
>>818 えみるってレズ要素あったっけ?
ルールーは友情じゃないの
>>819 人気投票って結局そういうことするファンしか響かない奴でしょ
売上が客観的事実だと思うよ
GOプリもこういうとこは良かった→わかる
GOプリは名作だしハピネスより人気→現実みてなくね
ここはスカプリアンチスレなんだから他作品下げる必要ないだろ
俺はスカプリが歴代ワースト
ストーリーもスカスカだしキャラの魅力も感じない
しかし俺がスキアならソラハレワタールと話合いする気にはなれんな
殴りあいしかできない納金と会話しても碌なことがない
チンポ以外の他の三人なら、まぁ話は聞いてやる
売上だけを以って作品の優劣はつかないと思うな
あのFF15がシリーズ歴代2位の売上本数らしいけど
それ以下の作品がFF15より劣るかといったらそうでもないし
>>826 制作陣的に良いことを言った風にした所で、それまでの描写の杜撰さや描写不足のせいで
成立してなかったり、どの口が言う?、内心そう思ってなさそうで胡散臭さがしたり場面が多い
ソラ達は原稿を見ながらただ読んるだけで、全然心のこもってないない発言してる政治家みたい
売り上げに関しては前年の評価が低いと次作に入ってこなかったりそのままシリーズを離脱するから前作の影響もある程度はある
10年位見てて、評価が微妙になる作品が無かった訳ではないが
それにしても今作はトップクラスに虚無になった
子供向けと子供だましは違うという創作系の言葉があるけどこれはまさにそれだなと感じた
44 大きなプリンセスと伝説のプリキュア
45 アンダーグ帝国の優しい少女
46 ヒーローたちのクリスマス
次回作Xで出たな「わんだふるぷりきゅあ」初のひらがな表記やん
>>830 >44 大きなプリンセスと伝説のプリキュア
エルの秘密が明かされる回
>45 アンダーグ帝国の優しい少女
カイゼリンは実は少女だった?
>>818 ポリコレ要素はまほプリからだろ
多様性とか言い始めたのもそこからだし
お前みたいなポリコレアレルギーが気づかなかったなら成功してるのかもな
ひらがな表記だけど
制作陣に今年は何で野郎プリキュアなんて出しやがる!
プリキュアはプリティー(PRETTY=かわいい)+キュア(CURE=癒す・治す)を合わせた造語やろ
野郎プリキュアはおかしい!いらん!って視聴者からのご意見をいただいてうんざりしてるだろうし
プリキュアがプリティー+キュアの造語ではなく、単にプリキュアって固有名詞って事で遠したい
って意識が出てひらがな表記になったのかもしれないと変な邪推をしてみる
来年も野郎プリキュアを出す気があるのかもしれんな
>>834 まほは異文化民と思われてた魔法界側の人間の正体は生き別れの地球人ってオチだったから逆ポリコレでしょ
アイカツオンパレードみたいに夢オチみたいなエンドはないよね?少しだけ記憶残ってるやつ
ああいうの好みだがあそこまでやる覚悟はなさそう
ではドリアカみたく出番激減させるか?こちらなら薫満かいや無理そうfヒットしたしこれ次作映画絶対出るよね
今作でさえコミュケーション取れないそもそも本編でさえ誰一人会話のキャッチボール出来てないどいつもこいつも自分大好き自分語り大会特に主役誰も聞いてないのに未だに異世界のことばかりもう異世界に帰れよ?ってぐらい酷い
fってましろ人魚ローラ溺れさせそうになってなかった?魚でも扱い悪かったり波が荒いと場所移動しないと死ぬぞ?
あとタクシー代わりにしてなかった?
おいおいましろ鬼畜すぎる
今作好きなキャラ等いなかった全員頭おかしい狂ってる
子供向けならまともの方が良いのではないかな?
fはこのキャラだれ?誰だ?こいつら?がキッズの感想だろ?うーん楽しめてる?無理では?おみやげライトぐらいしか好評聞かない何故単独作らなかった?世代に優しくないやはり制作費高騰か
結局全世代とキッズどっちつかずって感じ
食育とか世間的に教育的とされてるものならわりとずっと取り入れてきてるでしょう
なにしろ子供向けだから親に歓迎されないといけない
今作に関しては話やキャラの成長表現が特に進んでないままダラダラと40話を使ってしまったと思う
>>840 主人公たちの描写を増やす建前で
敵側や脇役の描写や出番カットして
この様だからな情けない
>>833 それだとハゲがロリコンになって親からクレーム入るから
きっとエルちゃんの正体だろう
まずカイゼリンは優しくはない
早々に隊長救ってあと何するんだよと思ってたけど
何もなさそう
少々、売り上げが理由でGOプリsageに話題が逸れたけど当時は
妖怪ウォッチブームが凄すぎた事。4Q、1Qは確かに売り上げを
大きく落としちゃったけど2Q、3Qはそんな逆風状態の中でも
僅かながらも売り上げを回復させたという功績も忘れずに。
この最終盤にエルちゃんの秘密を一気に披露して感動!衝撃!ってか?うすーい歴代でウケたりよくある設定(良い子とか優しい子とか)の表面をなぞるばかりでそのキャラにしかないモノが誰にも見えないから今さらエルちゃんとの絆やらヒーローの矜持がナンチャラとかされてもふーん、ってなりそう
最終決戦でこのチームはどんなことを述べるのか、あるいはどんな行動をするのかね。
ハグのテレビ版オールスター回で挫けそうなハグチームを励ますように歴代作が自分達の守りたいもの、戦うにおいて信念としていたことを述べるシーンがあったけどああいう感じで歴代作が各々の想いを述べた方が面白そう。その方がずっとヒーロー性ありそう
>>835 ヒープリからデパプリまでの期間はコロナ規制やら不正アクセスやら
更に元総理大臣の暗殺事件やら様々な不運が重なってしまったから
売り上げに関しては仕方ない面もある。
しかし今年は規制も明けて、目立つライバルIPも無し。不正アクセス
対策もバッチリ。更に20周年記念という絶好の条件下というのに
良かったのは劇場版だけという惨状という結果を考えれば、原因は
明らかだろうし東映やバンダイの上層部も、そこまでバカじゃない
と信じたい…。
今年は販促アイテム少なくて自由度高そうなのにここまで中身ゼロとはな
マジェスティのプリティホリック出ないのが不満なんだがひょっとして赤ん坊に化粧させるなんて!と言い出す勢力を警戒した“配慮”なのか?
毎年シリーズ初のナニカを打ち出すわりにクレームに怯える逆張りコンテンツになっちゃって全部中途半端
お気持ちヤクザの声ばかり拾ってないで生身の子供に向き合えよ
動物が変身したらヒト型プリキュアになったらそれジュエルペットやん
>>829 ssのあとの5が上がってるんだから
本当に面白けりゃGoだって上がるはず
アンダーク帝国の優しい少女だってwwwまた設定生やすのか
プリキュアF映画のアンチスレもこっちで良いのでしょうか?
>>853 カイゼリンの幼少期かエルちゃんのことかもしれんぞ
エルちゃんのアンダーグ帝国との繋がりはあのイヤーカフで示唆されてる
あとカイゼリンの髪型
>>824 よく持ち出されてる非公式の売上は結局10周年のブーストとドキドキのおこぼれに過ぎないからなしな
公式が出してる65億が正しい評価だよ
他のシリーズ叩き不毛だからやめませんか? スカプリがつまらな過ぎるからこのスレ来てる訳だし
ハピチャとGOプリは当時アイカツ全盛期だったって言い訳もできるが今の体たらくは何も言い訳できんだろ
ハピ、GOの全盛期はプリパラな
プリパラ3Q70億+α
GOプリ64億
アイカツ51億
豚に直接指示してて抹殺図ってきてたのに
エル転送して一悶着あってからなんの音沙汰もないアンダーク帝国の女王
モンダの件やるよりそっちの問題やれよ
>>859 他なんか引き合いに出すまでもないよな
素材が豊富
>>815 少年呼びにそんな理由あったのか
不快だからやめてくれ
カイザリンが少女なのか、エルちゃんの別人格かな
面白い話が思いつかないから行き当たりばったりで話動かしたり
伏線っぽいのだけ出して回収せず放置したりとかやるんだろう
そんな惨状で脚本書いてる側も楽しくなさそうだし
わんだふるはもっとヤバいことになりそう
もう10話もないのにどうでもいいでしょ
早く終わってくれ
マジェスティの髪飾りとかニーソとか二の腕のやつとか主にスカイの影響受けてるからそういう絡みあるかと思ったのになーーーーーんにもない
プリズムとウィングばっかり
可愛い二番手と男プリキュアばかり優先するな
>>871 次も多様性と男がスカート履いて女がズボンやぞw
やっとこの前の見たけどキュアスカイよりスキアヘッドの心情の方が理解できたわ
戦う理由を知って今になって怯んだのか?とか
お前の未熟さが町を滅ぼすとか、その通りだと思った
ていうかそもそもスカメンバーは何故無関係のソラシド市を巻き込んでいることを良しとしてるのか疑問しかない
去年も戦闘をデリシャスフィールドにするか悪役会議をなくすかの二択を迫られてたのかもな
で、去年はデリシャスフィールドにする代わりに悪役会議を残して
今年はデリシャスフィールドを回避した代わりに悪役会議を廃止したと
やっぱ予算がないのかな
帝国も10thのときの幻影帝国より規模が劣化してるし
fがヒットしたからその金を本編にも回してほしい
謎の存在一番星の命令に従い赤ちゃんの護衛に徹して
ひたすら受け身で進むこの物語は根本的におかしい
主人公たちはぼくの護衛になってよ!とエルちゃんにプリキュアにされただけ
敵の目的も正体も尋ねずわけがわからないまま護衛を続けている
子どもも対象にしたコンテンツって作品のクオリティと売上があんまり比例しない傾向にある気がする
正直、ひろプリが良作だったとしても売上はあんまり変わらなかったと思う
>>877 一番星が悪魔で
エルちゃんが「ローズマリーの赤ちゃん」とか「オーメン」のダミアン君みたいのの可能性もあるしな
というか、
ひろプリが2期あるんじゃないかみたいな予想を割と見かけたけど
何を根拠に言ってたんだあれ
ある意味ラスボスはツバサだろ
王女を拐かして王位簒奪しようとしてんだからさ
あいつはとんでもない策略家で鳥の屑だ
これつぎのわんプリも予算が無かったら最悪
声優がVチューバーになってしまうこともあるのかな・・・・・
ぬいぐるみが持ち主の女の子と再会する話だけど
これ特にその後に何も繋がらない
結果無理矢理いい話にしたかっただけと
邪推してしまう
これと同じ1分足らずで終わる系の描写でも
ミルモって作品があったの覚えてるかな?
アクミが元悪役で尚且つ沙織とパートナー
になる前の時期が明確に描かれたの
兵士を足止めしてミルモ達に
パートナーとの再会を後押し
する所だけなんだよ、でもこれが
その後にしっかりと繋がってて
沙織とパートナーになってからの
過程も完成度の高い内容と言っても良かった
あれと比べればわかると思うけど
ホントに意味をなさない
蛇足で視聴者置いてけぼりの展開が
あまりに多いので考えるのも面倒くさくなる
ぬいぐるみとか鏡の中でレッスン回は今作基準でもだいぶ酷い部類の脚本だった気がする
ガッカリ度で言えばマジェスティ初登場回がワーストかもしれない
あんな盛り上がらない覚醒とお披露目するとは流石に予想してなかった
>>878 何気に一番ひどいこと言ってるなw
すごく冷静にコンテンツの寿命を指摘してる
シリーズ功労者のプリキュア5だって子どもに見せるにはやたら重くて暗いし
かといって硬派で見応えがあるかと言われると別にそうでもないし
でもひろは肝心のキャラクターのコンセプトがめっちゃくちゃで救いようがねーわ
>>887
1970年 1,934,239人
1980年 1,576,889人
1990年 1,221,585人
2000年 1,190,547人
2010年 1,071,305人
2015年 1,005,721人
2016年 977,242人
2017年 946,146人
2018年 918,400人
2019年 865,239人
2000年 840,835人
2021年 811,622人
2022年 770,747人
2023年 729,000人試算(前年比5%減が続いた場合) プリ5は改めて観るとそんなに全体の脚本が上手いわけじゃないと思う。戦隊やセーラームーンなどの当時の王道ヒーローモノを真似た粗削りな感じがする。どちらかというとキャラ萌えの面も大きい。その分各キャラのキャラ性は立ってて個性が光ってるのが魅力だったのだと思う。
>>888 恐る恐るプリキュアというものに踏み行った初代1話で
なぎさとほのかの日常生活がめちゃくちゃ丁寧に描かれてたから
このアニメシリーズ好きになったんだけどなぁ
まほつか深夜が来年春
まあそっちに期待してるから他はもう興味ない
>>892 普通の日常が描かれてたからこそ、それが守りたいものだってきちんと伝わってたもんな
ひろプリは敵が襲ってくるから応戦するのは当然だが、守りたい日常が感じられない
マジェスティ登場からおかしくなってしまった
大好きな金月氏の脚本もマジェスティから「は?何これ?」ってなった
あの頃の金月氏はどこへ
>>891 擬人化ブーム黎明期にココナッツを出したのは英断だったと思う
黎明期なのか?
仮の姿がイケメン・成人男性でありながら、戦闘では全く役に立たない存在というのがよかったな
女子中学生の方が強い、プリキュアのコンセプトをきっちり守ってる
映画GoGoでは戦ってもあくまで敵だし
一方で、精神性では女子中学生の指標になってる
>>876 そのFの稼いだ儲けは、ひろプリの失敗とホモキュア舞台の大爆死で
もう溶けてしまったかもしれんぞ。
>>900 ひろプリはデリよりちょい儲かったぐらいだから別に赤字では無いだろう
映画のみの興行収入の事か?確かに去年と比べればヒットだけど
一年間の決算で考えれば、今年は万全の状態で挑んで周囲の状況も
絶好の環境なのに、様々な不運に見舞われた例年と大差無いという
状況は、上層部にとっては満足できるものではないだろう。
マジでそれな
しかも20周年記念作品ときた
本当なら今の時点で60億いってないとおかしい(それでも糞低いがw)
49億って…
ひろがるスカイプリキュアは駄目でも、プリキュアシリーズにポテンシャルがあることが照明できてよかったよ
20周年ブースト込みでSS以下って事は
周年ブーストなしのわんプリはどうなるんだろ
次回作の売り上げは絶望的なものになりそう
まず今の時代って配信とかで「子供向け」「女児向け」って言うコンテンツだけに限らず、多様なジャンルのアニメ見れる時代で、よりエンタメらしさと見ることによって得られる満足度が全てっていう時代でここ最近のプリキュア以上にターゲット層の女児視聴者を満足させるようなアニメ沢山あるし
加えて今年はプリキュア業界がかなり荒れた上に、着ぐるみ事件といい下着回収おじさんの事件といい、大学教授が逮捕されたりとブランドのイメージを損なうレベルの不祥事が多発したからな
プリキュアがまた平成時代の時みたいな活気を取り戻すには、最低あと10年不祥事なしで初期の頃のレベルの作品を連続して作らない限り到底無理だな
男アンチの萌え豚排除したらここのスレ民1割も残らなさそう
真面目な批評する上で最早癌だろこいつらw
萌えに振り切ったスマイル
今作の主人公の中の人はキュアハッピーが1番好きだって何かのインタビューで言ってたな
>>908 嫌う理由は人それぞれでいいんじゃないの?
この理由で嫌うのはよくてこの理由で嫌うのは駄目って誰が決めてるの?線引はどこにあるの?
自分の性に悩む男の子がスカートはいたプリキュアになるなどの展開なら、俺は男プリキュアでも受け入れられた
鳥はただ男なだけ
活かされてるエピソードは実質結婚回だけだし、敵の作戦を阻止するため女装するような回もない
空を飛びたい夢もいい加減だし、鳥のキャラクター性が何もかも駄目
グッズなどでは妖精枠のようだが、かわいいマスコットとしての妖精にもなれてない
>>911 結婚回もなぁ
女の子は男の子と結婚するものって固定観念の極地みたいな話で一番やっちゃ駄目だろそれって思ってる
相手はソラでもましろでも良かったのに…
プリキュアが全員女の子でも、エルちゃんの歳なら確かに相手の性別に関わらず成立するかもな
幼稚園くらいなら「おとうさんとけっこんするー!」となると思うけど
「パパとけっこんするー!」か
エルちゃんは1歳になる前にソラシド市に連れて行かれ一年弱
スカイランド王が父親として認められてるのかはわからん
>>886 レッスン回はましろがビリでゴールしたのが未だに納得行ってない。
数歳の女の子を拐かして王位簒奪を企むとかタチが悪すぎる
>>908 自分は単純にストーリー個人回キャラの成長描けてないからつまらない
>>908 ツバサが女であったとして
ソラがヒーローしてないヒーロー物()
話が薄っぺら不快要素ありと問題はある訳で
どの道歴代最低作品に変わりないから叩かれるだろ
逆に次のわんプリ売れたら
20周年なのに何も残らなかった作品としてある意味伝説になるな
わんぷりが真の20周年作品になるだけだな
そもそも20作品めのひろプリが20周年扱いなのがおかしいのであって
少年呼びしないと男であることを忘れそうになるというのはあるかもしれん
少年呼びをされてツバサが得意げになるなら、まだマシなんだがな
ツバサが40話たってもあげはを大人呼びしてるようなことをあげはは許されるのさぁ…
Fはよかったよ…
性別といえば、響の「ここで決めなきゃ女がすたる!」ってのも性別ありきの言い方だよな
あれは世間一般は関係なく、響なりの女性観があってそれは守らなきゃいけないって自覚であり心の強さのベースだった
認識が正しい正しくないとか世間がどう言うとか関係なくて、要所で自分を奮い立たせるための台詞
逆境で立ち上がるときに「男だから負けられないんだ!」でも「女だから負けられないんだ!」でもいいと思う
それが避けられる風潮ってのはよくないよなー
>>896 女児向けらしからぬ陰鬱な展開って賛否はあれどクオリティ自体は良かった
今はもうそういうベクトルじゃない
急展開だったり説明不足だったり単純に出来が悪い
私は2クールの時点でまだキャラ立てすら出来てないなと思ってシャララ隊長のとこでもう今年は期待出来ないなって思った
>>922 女みたいだからなツバサ
得意げではないな
>>923 君はその大人に嫌がる少年呼びを続けられてるんだよ
ツバサのほうが精神的には大人
Fは少年呼びしないから不快感なかったな
Fはツバサとあげはのキャラが固まる前に脚本書いたというのが逆に功を奏してる
マジェスティはふわふわしてるけど、本編ありきで書いたとしてもふわふわせざるを得ないわ
ツバサについては置きに行ってるのが一番問題。
男子扱いしないしかと言って女の子っぽいこともしない。妖精枠だとしてもねぇ。
シャララボーグはなあ
攻撃もできないし浄化もできないじゃあどうする?
ってとこから
いきなりソラがましろの手紙で復活してスカイパンチで攻撃!
アップドラフトシャイニングで浄化!
ミクスパレットで治療!
って結局あげはの初期案のままじゃん!?
ってところでポカーンってなったな
ああ、あとクソバードの両親と会った時にましろと「一緒に住んでる」って説明時に「恋人か!?」って早とちりするクソみたいなやり取りもあったな
結婚回といいクソバードが「男性」として舞台に上がる場面は尽く「多様性」とは真逆の方向へ行ってるのはなんなんだよ
ソラはましろのヒーローにさえなれたから、それでいいってことになったしな
常に持ち上げられてご機嫌とられてチヤホヤしてもらいたいって、そりゃ友達できんわ
今度のましろはバタ紋専属カウンセラーになりつつあるし
なんだこりゃ
ソラちゃんは隊長より見ず知らずの宇宙人赤ちゃんのほうが大事だったんですね・・・
エルが知能の高い妖精ならアイテムの機能を説明して解決法を提案できた
便利なアイテムを生み出すのに自分で説明できない赤ちゃん妖精にしたのは失敗だった
>>930 ソラが一度否定した作戦を取るのであれば決断に至る過程を書けよと思った
悪役会議がないと批判される今作だが味方同士のも出来てない
「作戦はこれしかない。だけどそれに賭ける覚悟が足りない」って文脈じゃないと成立しないよな
前後編を違う奴が脚本書いてもああはならんだろ
シャララボーグに限らず
「結局チカラで勝つだけじゃん」になってるのに
信者がそれを脳内で補足して擁護してくる感じ
>>928 功を奏してるのはいいね
マジェスティに関しては赤ちゃんから変身するのはいいけどドラマ性がないかな
あらすじ
自宅で新作の絵本づくりに取りかかっていたましろ(声:加隈亜衣)。
以前ソラシドパークで見かけた「落ち葉」を主人公にした絵本だったが、途中から物語が思い浮かばなくなり、再びソラシドパークにやってくる。
パークでスケッチブックを開いてもなかなかアイデアが出てこないましろだったが、そこで偶然出会った紋田に途中までできた絵本を読んでほしい、と頼み込む。
自分との会話を元にした物語と聞いて、戸惑いながらも読み始める紋田だったが、「ハッピーエンドにするにはどうすればいいか」とましろから聞かれると
「役立たずの落ち葉にハッピーエンドなんてありえない!」と怒り出し、絵本を破り捨てる。
さらに怒りのあまり正体を明かしてしまい、とっさにミラージュペンを奪いとるバッタモンダーだったが、そんなバッタモンダーにましろは意外な言葉をかける。
やっぱり紋田さん回は面白い
エルちゃんが戦うの嫌をましろに言わせたけど解決が強引過ぎて…
盛り上げはいいけどひろプリはシャララ隊長の件といい解決が全部斜め上の下手くそ。
>>938 独学で絵本作家は100無理だから脚本学校行け。そういう場所をあげはから教わるくらいやれ。
紋田さんがペンの力で身勝手の極意に
プリキュアの力は悪いことにも善いことにも使える
道具は使い手次第なのだみたいなテーマでいいよもう
ましろの絵本絡みって、当初からやるつもりだったのかね
やるつもりだったら、何かしらマジェスティクルニクルンと絡めた話を用意してくると思うんだが…
>>938 もういいよ
これで終わりにしてくれ
しつこすぎる
ソラとバッタってめちゃくちゃ因縁があって
何も解消してない気がするんだけど
あれか俺のマンデラ現象ってやつか
>>945 因縁はあれで終わった
捻くれ者の心をどうやって救うかがフォーカスされている
そしてその役割が相応しいのはましろ
ひろプリって1番盛りあがったのはタイトルで男のプリキュアや成人のプリキュアが登場だけで
そのまま低迷…
タイトル発表が1番盛り上がった
>>918 まあ、それでもキュアチンポというシリーズ最大の汚物が無くなる
だけで数倍はマシになるんじゃね?
何より、このスレで一番の不快要素と言われている、あげはのツバサ
に対する少年呼ばわりする事が無くなるから。
みんな(一番不快なものが)違ってみんな(一番不快なものが違って)いい
一番ヤバいのは子供にそういう思想を押し付けてるところ
男が女の格好するのが当たり前っていうジェンダー押し付け
鳥が男な理由なんて
おねショタのお姫様抱っこしたかっただけだろ
ただのプニバード族の男の子が
ナイトになり賢者になりプリキュアとしてスカイランドを救う
ツバサの成り上がりストーリーだよこの作品
主体性のない子供だな
ライダーになりたかったり消防士になりたかったり、警察官になりたかったり宇宙飛行士になりたがるようなものだろ
ひろプリアンチスレなのにチンポ嫌いスレになってる…
少数主体性の押し付けならいらない
いかにも市民権得たみたいな印象操作を子供向け番組でやるのか
じゃあプリキュアのエロシーンも流そうか
これも主体性だろ?
アニメにガチガチのくだらない規制はしといておまいう
賢者になった回も杜撰だし(葉っぱバサバサで飛ぶ、説得など)
いきなり本読み出した結婚式回もエルの束縛自己中ぶりで糞
夏休みの研究レベルの絵だらけの賢者感のない研究を提出し
ソラに頼れと言った癖に僕にしかできない研究と言う傲慢ぶり
一応国の重要研究を紙袋で渡した(笑)今回も度し難いゴミ
賢者回以降ツバサに役割与えた途端に評価下がるツバサ
一度見てしまえば、超モンダ人に何も思わないな
これでストーリーに集中できる
>>683 個人的に第七戒は『惰性で作らない事』かな。
ここ数年のプリキュアってなんて言うか…初の〇〇プリキュア!ってところでは妙に積極的な癖に、バトルの演出とかCGとか、その中の特に第6戒のそれぞれのキャラの魅力をガッツリと見せようとする所に関しては総じてコストカット優先だったり、適当な感じがして消極的に感じる。
そんで『まだかろうじて玩具が売れて何とか続けられるから』適当にタイトル変えてキャラ変えて続けているって感じが何と無く伝わってくる。
そんな気持ちで制作に臨んでいる限り碌なものは生み出せないと思う。
もう何もしなくても終わりそう
そうか明日のあらすじトラウマ確定かいやーしかし酷いね
アイカツプラネットもプリマジアニメもトラウマだったし二度と見ないくらい嫌われているのにそれを軽々超える
しかも予算凄いオールスターアニメにまで登場させてしまう
アイカツプラネットとは
地上波25話で終了、話的には24話で完結25話でメイキング
後は中の人の低予算のバラエティ番組と3Dアニメーション(ただしそんなに予算掛けてない場所もあまり変わらずモブが誰1人でない)
映画はファンディング的なポジだが初代と合わせて別々に作って終了させた
プリマジとは全51話で終了ただしほぼ総集編ばかりに見えるぐらい使い回しが激しく最後は新しいキャラデザ登場で主役が異世界の学園に入学したのに終わってしまったので打ち切りみたいになってしまった
ちなみにタイトル変えてこれだけの話数で終わったの初
序盤は名有りシルエットキャラいたのに未登場と明らかに不評で終わったのが分かる作り
ひろがるスカイプリキュア
我らが今現在の看板映画は過去最高を記録したが予算掛けまくりでしかも不評と酷い始末
何が正解か分からんね?
でも今現在地上波続いているプリキュアの出来はお世辞でも褒められない
でも明日も頑張りましょう
他のコンテンツは除いても
今作主役が全然空に興味ないなら空がテーマではない気が
基本的には主役がテーマ守るのがシリーズの伝統だと思ったが新路線なのかそうではないっていう
異世界自慢ばかりその異世界も浮遊大陸なだけで空要素全然無しむしろ古い世界文明や機械が発達してない国だし
鳥が喋るのはyesプリキュア5 gogoとgo プリンセスでやっているし
カットインもgo プリンセスの二番煎じだし
謎宇宙空間だし決めポーズないのかよく分からないポーズだし全然キマらないって感じ
>>955 子供の際限のない夢は主体性がないからってわけじゃないと思うけど
ツバサは本人が何やりたがってんのかよく分からねえんだよな
あいつ賢者になりたいなんて言ってなかったはずだし
言っていてもお仕着せ成り上がりストーリーがお気楽成り上がりストーリーになるだけだけど
1話から頭おかしいアニメだけど
キュアパンプキンと赤ん坊結婚願望回で更に輪に掛けておかしくなってる
レベル高すぎて付いていけませんね
完全に妥協、惰性として見ているだけ流れ作業ですガッカリにも程があるところかトラウマだし
酷すぎる…どーなってんだ?とは思いもしなかった
>>963 ツバサの賢者回での成果は島に着くまで以外あとは偶然の産物だったからな
現代知識やチート能力で一応成果上げて成りあがってるなろう系未満だわ
家族を人質に取られてるから絶対観ないといけないんだけど
眠さを理由にリアタイしないでTVer倍速じゃないとキツ過ぎ
・強化フォームは大変だからアイテムを強化させることにした
・親キャラを出すと各家庭を描く作業コストが増えるからあげはとヨヨを大人枠にしてシェアハウスにした
・敵が根から悪という物語にするつもりはなかった
・現場が限界なので敵幹部減らした
増刊号はぶっちゃけすぎ
>>964 1話って過去回の整合性もクソもないけど何が気に食わなかったんだ
まさかカバトンの放屁じゃないだろうな
キュアパンプキンはマジでいらなかったな
増刊号の「バッタモンダーはいい大人で辛い過去を背負ってるから女子中学生の一言で変わるわけない」っていうのは分かるけどじゃあキュアパンプキンの変身シーンはどう説明するつもりなんだ?
強いて言うなら「そう簡単に変わらない〜」っていう裏付けとしてクッキー握り潰す描写があったけど変身シーンはオタク女に媚びてるとしか思えない
男という設定のツバサも成人設定のあげはも
ヒーローに憧れるソラも生かされてない
出オチ感、信者は物足りないから2期希望なんだろう。話題になったのもタイトル発表だけ
>>961 アイカツプラネットは地下アイドルを売りたいから実写 コロナでライブ出来ず 末期はVTuberとコラボ
や旧作頼りで終了
プリマジは劣化版プリリズ
バッタやカバですら地道に働いてるのに少年は衣食住の世話されて読書三昧で賢者様だからな。
>>967 赤子を拉致して殺害しようという輩が悪でなかったら何なんだよと
次スレいってみる
>>977 乙
>>967 なんかジリ貧になってるっぽい?
ア〇カツもプ〇リズも旅立ってしまったしなぁ…
https://twitter.com/redblueliveinfo/status/1730933575527346441 特撮ネタバレアカウントによると仮面ライダー映画に
バッタとハゲの声優が出るみたいやね
この映画で宮本さんとKENNさんをぜひ活躍させてほしいわ
だって今やってるアレだと2人の扱いがあまりにもひどすぎるから…
https://twitter.com/thejimwatkins >>967 オトナの方もやって本編スカスカとかバカにするにも程があるんよ
川村ヲタの知り合いが「次のキャラデザは川村がいい!」とかほざいてうざいんだが
川村って舞台のキャラデザだったから逆に来てほしくねえんだよな
絶対男ぶっこんでプリキュアシリーズ終焉させそう
ロゴも既存の雰囲気と変えてきたしキャラデザも新しい人と予想
>>984 キャラデザの人にそんな権限はない
あと川村さんは今期別のアニメやってるからタイミング的に来年はない
>>956 だってコイツが今年の厄災の全ての元凶だろw。
>>967 だったら、なおさらストーリーで勝負するにはならんもんかねぇ…
公式がそもそも無能過ぎるんだよな
Vの座談会で時間埋まってるクソイベとか
>>967 スタッフが終わってるな
>>968 ローコストは草
【アニメ】プリキュア新作タイトル発表 21作目は『わんだふるぷりきゅあ!』シリーズ初の”ひらがな”表記 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1701292551/ -curl
lud20250123102829caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1700665319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ13 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ18
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ19
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ14
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ15
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ16
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ10
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ17
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ12
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ11
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ3
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ6
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ4
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ9
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ8
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ7
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ5
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ★2
・【ポリコレ】ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++13
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++83
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++43
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++33
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++8
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++6
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++5
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++9
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++7
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++50
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++21
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++68
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++31
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++61
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++15
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++10
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++69
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++39
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++36
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++81
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++37
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++80
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++65
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++14
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++30
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++47
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++76
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++46
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++79
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++28
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++45
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++42
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++70
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++41
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++66
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++22
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++40
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++86
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++35
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++82
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++84
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++56
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++25
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++59
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++57
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++51
・【ひろがるスカイ!プリキュア】シャララとベリィベリー ★7
10:04:35 up 24 days, 11:08, 0 users, load average: 8.40, 9.30, 9.80
in 0.078345060348511 sec
@0.078345060348511@0b7 on 020700
|