◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ15 YouTube動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1702350151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。
ひろがる世界へ!ホップ!ステップ!ジャンプ!
プリキュアシリーズ20周年記念作にして歴代最低駄作が確定した『ひろがるスカイ!プリキュア』のアンチスレです。
※ひろがるスカイ!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にひろがるスカイ!プリキュア(絶対) 。
※基本的にひろがるスカイ!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※ひろがるスカイ!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはひろがるスカイ!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってひろがるスカイ!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はひろがるスカイ!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。
※埋め荒らしに埋められた場合は、避難所に報告又は規制議論板等に通報。
※前スレ
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ13
http://2chb.net/r/anime/1700665319/ ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ14
http://2chb.net/r/anime/1701523025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 立て乙
改めてとんだ20周年作品になっちまったな・・・
どうしてこうなった?
>>1乙
最新話は過去世界とかカイゼリンの姿出して盛り上がる予定だったんだろうけどツバサとあげは置き去りにするの不自然だろとかカイゼリン可哀想どころかただの逆恨みじゃね?とかそういう違和感覚えてる感想ばっかみかけるわ
信者ですらおかしいだろって言うレベルの違和感に作ってる側は誰も気づかなかったのか?
おつ
カイゼリンの300年待ったはどういう意味なんだ
仇が未来に逃げたからのその時代になるまで待っていたんかね
>>1 立て乙です
最終回の頃には20までいきそう
ひろプリアニメージュ増刊号まとめ
小川孝治シリーズディレクター(監督)編
■ツバサのデザインについて
・ツバサ片目隠しは小川の拘り、変身後の両目出しでギャップを作り変身してる感を演出
・「これは女性目線でかわいいのか?」「女児の心に刺さるのか?」を意識してデザイン注文し、高橋Pや女性スタッフに監修してリテイクしていく方式
■各カラー解説
スカイは空の「青」、プリズムは太陽の光の「白」、クソバードは夕焼けの「オレンジ」、バタフライは朝焼けの「ピンク」、マジェスティはマジックアワーの「紫」
■シリーズ初の全員同居について
・「プリキュア」でネックになるのが親たちの存在、正体を隠して住まわせるのが嫌だったのでシェアハウスに
・それぞれの家族をレギュラーキャラにしないことでコストカットも出来る
・家を出ると設定が連鎖的に増える
・ヨヨの家を広くしてヨヨを万能キャラにすれば、諸々の手間を省ける
※例 家族と一緒にいるところに敵が現れて、娘が突然居なくなって戦いが終わったら戻ってきて 母親「どこに行ってたの?」って心配するみたいなシーンを描かなくて済む
・親との関係のドラマを作りたい時は会いに行くか親がやってくればいいだけ
■4人の手書き文字について
・スタッフでコンペして一番キャラに合うそれっぽい字の人を採用
■アンダーグ帝国について
・敵の目的は「エルちゃん」
・カバトンは力に憧れて動いていた、バッタは自分のプライドのため
・子供に「プリキュアが怖い存在」と思わせない為にバッタ追い詰めた時のスカイの表情はカットした
・カバトンがおでんの屋台などで管巻いてたのは金月のアイデア、昭和ネタが好きとのこと
・記者「敵の幹部がボスを愚痴るって、これまでありそうでなかったので。」小川「そうかもしれないですね」
記者「ひろプリは『知識でひろがる』が裏テーマだそうですが」←???
小川「最初に思い描いた夢や目標に向かって一直線に進んだ人って、実はほんの一握りだと思うんです。ほとんどの人は、それなりに紆余曲折があるし、子供の頃に抱いた夢とはまったく別のところに行って成功する人も沢山います。特に一連のツバサのエピソードはそういうことを言いたかったんです」←???
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編1
■はじめに
──プリキュアにメインで関わるの初めてやね
・金月「プリキュアという大きな作品に関わる上でなにを拠り所にすればいいか考えた。ぼくは小川さんの言う事を信じていこうと思った。」
・高橋「私も基本的に監督の映像であってほしい、監督の思いを形にしたい、というスタンス。」
以下、箇条書き(金月8割、高橋2割)
■ひろプリについて
・毎週の脚本会議でも小川さんが言ってくれた事は大体正しかった
・「そこは拘るところじゃないです。『プリキュア』はお子さんに向けた物語なんだから」と、中立なところでジャッジしてくれた
──小川が『ひろプリ』は未熟なソラが成熟するまでの物語って言ってたね
・ソラは変身前から強い、それでテーマが『ヒーロー』だと「強ければそれでいい」と子供に勘違いされてしまう危険がある。
・なので『ひろプリ』勧善懲悪路線にしないことにした。
・カバトンが「俺ツエー」言ってたのも「強いから偉いんだ」という考えだから。
・対するソラが強くて完璧だと「完璧な子が間違ってる奴を正す」だけにしかならない
・ソラも悩んで考えて、見てる子供たちと一緒に成長していく物語にしたい、そういう意味での「未熟」
・あと単純に成長の余白のあるキャラクターにしたかった
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編2
■マジェスティについて
──マジェスティ登場~加入までグダってたな?
・新プリキュアを劇的に登場させたかったので段階を踏ませた
・神様のように登場して盤上をひっくり返す強キャラ感を出したかった
・最初の変身は「反射的な変身」2回目の変身は「成長であり、覚悟」というドラマを作りたかった
・ツバサも2週に分けたがそれくらいじゃないとエルちゃんの変身に価値が出ない
・これは全部小川の意向です
・小川は「感情が伴い意志があって変身すること」に拘ってる
・赤ちゃん戦わせてええんか?という話はやらなきゃいけないと思っていた
・金月「ぼくの中ではましろの気持ちがソラに届いた5話が一番大事だと思ってるので、5話擦った話はどこかでやるつもりだった」
・33話は僕らも悩んだ
・4人皆で駄目だ!という案もあったが、心配度合いのグラデーションもあるだろうという事で、一番心配しそうなましろが反対派に選ばれた
・そんなましろを納得させるなら5話でしょ、となった
・エルちゃんとマジェスティの中間形態の呼び名は「エルさん」
■敵幹部について
──ミノトンとは何だったのか?
・カバトン→バッタと続いて更に陰険な敵が出てきたら物語が陰鬱になるのでカラっとした人にした
・基本は良い人、そんな人でも凶暴化させられちゃうよ「力って怖いものなんだよ」と言う事を表現した
・とても危険なフィジカルエリートに立ち向かう為にはプリキュアは力以外の優しい気持ちや友達が必要だね、という方向でドラマを作っていった
・カバトンには「力と技」、バッタには「信じる心」、ミノトンには「みんなで協力して」と勝ち方がそれぞれ違うんですよ
──ハゲだけなんで動物モチーフじゃないの?
・今までとは明らかに違う強い奴が来たぞ感を出す為
・ハゲの名付け親は小川
・スキンヘッド由来ではなくギリシャ語の「スケア(影・闇)」
・ハゲとの戦いの後にラスボス編に入る
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編3
■ましろについて
──紋まし急に擦り始めたな?
・ミノトンの後の敵はどうするか悩んでいた
・ソラと同じタイプの女の子という案もあったがボツ
・ソラの成長はやってきたからましろの成長やろうぜってなった
・言うなればましろはもう一人の主人公なので
・ましろは優しい女の子なのでその優しさが試される話を作りたかった
・なので優しさが通用しない性悪ゴミ虫のバッタが再雇用された
・ソラは勝ったから今度はましろが優しさでバッタを変えられるかどうか、と
・ましろのドラマをやると決まったから、それありきでのバッタ再登場
──じゃあ23話の時点では再登場予定無かったん?
・放置はまずいのでいずれ決着はつけるつもりではあった
・こんなに擦られる予定は無かった
・バッタがなんかやると陰鬱な話にしかならず楽しい話ができないのでバッタ編は短めの早期退場予定だった
・ましろと正反対の性格だったのでお誂え向きだった
──だから再登場しても改心してなかったんやね
・「いいセリフ一発でいい人になっちゃう」みたいな展開はやめようというのが『ひろプリ』の課題の一つでもあるから
・バッタはもう大人、悲しき過去がある大人が中学生の女の子に諭されていきなりいい人になるとか「お前の人生何だったの」ってなるよね
■ソラについて
──ソラの個人回といえば35話の野球回だよな
・捨て回だったけど「ヒーローとエースの話」だと気付いてからは引き締めて作った
・エース投手の四宮たまきは「もう一人のソラ」
・以前のソラ同様に一人で背負い込んで追い詰められた状況に陥ってたのがたまき
・今のソラから過去のソラに語りかける構図になってるのがポイント
ひろプリ増刊号まとめ
地獄の高橋&金月インタビュー編4
■ツバサについて
──ツバサのプリバード族の設定って先にあったん?
・違うよ
・男の子プリキュアを1人出す事は最初からマストな案件として決まっていた
・男の子の夢で、小さな女の子が見ても素敵だなって思える夢って何だろう?と考えた結果「そらをとぶ」だと考えた
・そらをとぶと言えば鳥
・だったらソラが住んでた所を人間と鳥族が共存してる設定にすれば違和感なく出せるなって流れで決まった
──ツバサは空を飛ぶよりも知識活かす形に成長してるが?
・プリキュアになって空は飛べたが、あくまで自力での飛行に拘るキャラクターにすることも出来た
・でも僕的には今作のプリキュアの力は外付けのチートではなく自力だと思ってるので自力で飛んだ扱いです
・今作はミラージュペンは自分の胸から出てくる、妖精にもらった仮初めの力じゃない、「自分の心の底から湧いた力」なので自力です
・そこから「別の夢もあるんだよ」とテーマを持たせたのがツバサ
・「知ることでひろがる世界」はみんなが体現するが、それを顕著に見せやすかったのがツバサの夢だった
■あげはについて
──あげはの夢のルーツが語られた36話で両親離婚の話あったよね
・実際に両親が離婚してつらい思いをしているお子さんもいると思うので、軽率には扱えない、慎重に作っていったつもりです
──たけるとの別れもこの話から続いてるよね
・あげはは「頼りになる憧れのお姉さん」で居てほしかったので挫折や弱みは前面に出してなかった
・でもこの回はそんなあげはが子供の前で泣いちゃうんです、エモい
・あげはの「大人つらいよ」みたいな話は全部外した、これ大人向け作品じゃないので
──なんでハマー乗ってんの?
・車に乗ってるのは最初から決まってた
・参加プロデューサーの親戚の女性がゴツい車に乗ってるという話を小川が覚えておりそのまま採用となった
>>14 バッタは性格上一回では改心しないから話数をかけるの分かるんだけどさ…さすがにかけすぎじゃない?
もっとカバトンミノトンにも尺割けよ
元敵幹部が登場するのが成田良美回のみって皮肉効きすぎやろ
改めてまとめを読むとひっどいなあ。多少最初の書き込み主の盛った書き方はあるだろうけど親の存在がネックだなんて。
ミノトンとかどうやって決着着けたか記憶にない
ヨヨさんも言うほど万能キャラでもないし。前作のすでに故人のばあちゃんの方がずっと存在感ある。
構成とかは個人回は描き切ったと思ってんだろな 歴代最薄だけど
シナリオが急に進んだのではなく
周年映画で復帰した人たちが混乱しないようにシナリオを止めてただけなんだってな
>>18 そもそもましろのお婆ちゃんとして機能してないのがな…
バッタにしても最新話のカイゼリンにしてもだけどそいつらのやった悪事は放置で悪者可哀想って雰囲気作られても困るんだよ
今までのプリキュアシリーズにもやった悪事を考えると甘すぎるレベルの処遇な敵はそりゃいたけどそういう敵は一応何らかの禊や罰は受けてるがな
>>18 何なら歴代のゲストで1回しか出てないみゆきの婆さんとかの方が存在感ある
普通なら最終決戦で元幹部たちが参戦する王道展開やるけどひろプリはどうせ「プリキュアの方がいいでしょ?」とか逆張り精神出してくるんだろうな
ソラはもう問題外だけどましろもただ甘いだけで優しさと甘さ履き違えてないかって言いたくなる
前スレかその前かで言ってた人いたけど本当に優しいなら被害にあった人のことを気にかけるはずだけどそんな描写なかったし
二人とも自分さえ満足ならそれでいいって風にしか見えない
>>18 出しゃばり過ぎないにしてもいくらでも存在感は出せたのにな。
クルニクルンにアンダーグとの経緯が書かれてるなら、それを読み解こうとするとか。(解けないにしても、アンダーグの意図が何なのか、王国の歴史に思い馳せるような場面がワンカットでもあれば全然違う)
情緒面ならシャララ行方不明で意気消沈しつつ帰宅した3人を優しく抱きしめるとか、そういうので良かったのに。
プリキュアに道徳とか求めない方がいいよw
なんか児童アニメだけど結構アレな描写多いシリーズやし
>>20 夏休みならともかく9〜11月でそれは…ゲフンゲフン
悪役会議廃止って最終的に自分で自分の首締めてるだけだよな
殉職路線じゃないくせに悪役掘り下げしないって…
トリオザマイナーやバッドエンド王国の方がよっぽど愛着湧いたぞ
>・バッタはもう大人、悲しき過去がある大人が中学生の女の子に諭されて
>いきなりいい人になるとか「お前の人生何だったの」ってなるよね
「そこは拘るところじゃないです。『プリキュア』はお子さんに向けた物語なんだから」
まぁ悪役を簡単に改心させないって事自体は別にいいよ
その拘りと悪役会議ゼロ方針が噛み合ってない
しかもそうやって描写を削る割には残った描写は尺余ってローテンポの虚無展開
縦軸進めないならそれなりに横軸のクオリティは上げてくれよな
>>31 ソラがスカイランド神拳使えたんだから
武闘派の敵と拳と拳で語り合うのも手だったろうに
会議やらない、話でもバトルでもバッタ以外はロクな因縁・絡みがない
悪役描写軽視じゃバトルものとしては盛り上がらんよ
(しかも主人公側の描写増やす名目のはずが逆に例年未満・・・)
とうとう本スレにかまってしてるキチガイスッップ
こっちの住民はさすがに学習してくれたな
金月「悪役会議をなくすと物語が推進力を失う可能性があります」→証明
鷲尾「シリーズを続ける上で一人の人間が居座り続けるのはよくない」→証明
草
じゃあ敵描写削って仲間の絆めちゃくちゃ深く描けましたか?ってのも行き着く先が一緒にふっ飛ばされた筈の仲間2人ハブって心配すらしないお優しい()主人公たちっていうオチ
ツバサあげはどうこうって言うよりたった一言の心配すらしないソラましろエルが心象悪く見えるの誰も気づかなかったのかってのがめちゃくちゃ気になる
仮に次回そういえば…って心配しはじめてもそこまでの間ギャグ顔する余裕すらあるのに忘れてるのは変わらないし不在の2人よりもっとフォローできない行動させてない?
あげはの「大人つらいよ」みたいな話は全部外した、これ大人向け作品じゃないので
これで2つも矛盾できたのはすごいよな
さようすけの「離れた大人のファンの戻ってくる機会のため」という知的障碍者発言が無効になるわけだし
じゃあバッタモンダーの土方作業は?バカバ野郎のおでん屋台営業は?ってなるわけだ
>>20 いやハグなんか余裕でシナリオ進みまくってましたし
そもそも止めている間メインターゲットの幼女先輩は一体何見せられてんのかよと
エンドレスエイトの幼いころから味合わせるとか
鳳凰幻魔拳レベルで精神壊しにきてんのかこいつら
あげはの「大人つらいよ」みたいな話は全部外した、これ大人向け作品じゃないので
オトナプリキュアに喧嘩売ってんのか
さすがにお姉さんが自分の悩みをソラたちキッズに愚痴るみたいのは避けたって話では
内向的JC、異世界体育会系馬鹿、保育士志望成人、鳥男、赤ちゃん
なんっっっっにも共通点がないのに仲間関係が盛り上がるわけがない
脚本家殺しのゴミ設定ほんと草
こんな物語の最終局面で離ればなれにするんなら
全員同居なんて地雷臭強い設定作らなきゃよかったのに
リレー回やらシャララ隊長と共にソラシド市を
歩き回る場面やら「要る!?この2人?」と
思わせる部分で意味もなく同行させちゃってさ
ラスボスの記憶を追体験したか、伝聞で聞いただけかによってラスボスに対する気持ちにかなり温度差開きそうな感じなんですけど大丈夫っすかね…
いないから出来る展開(別の役割持たせる)といたら不都合だから出さない(排除する)は同じようでやりたいことは真逆だけどひろプリスタッフだと後者だろ
なぜ「これはやらない」に限って強いこだわりを発揮しているのか謎だ
ソラを中学に通わせる必要性なかったよなあ
学校通ってる話あったのわずかだし
>>44 上手く使えば面白いことになる設定とは思うけどね。毎回全肯定、キャラ持ち上げばかりで違う立場と視点からぶつかり合い、意見を出し合うことがないのではつまんないね
>>49 「ましろさんと一緒にいたいから」って理由がもうクソ
「異世界のことを勉強したい」とかそれっぽい理由にしろよ
視聴者は学校が休みの回ばかり見せられてるからお前らいつも一緒じゃんってなる
敵組織の描写削ります!←おっ、ということは個人回を詰めていって早めに最終決戦に向けての話をやるんだな!
最終章に突入するのは12月の2週目です!←ふざけてんのか尺足りねえだろ
個人回もましろましろましろバッタバッタバッタで主人公のソラやキーキャラの筈のエルの掘り下げなんて塵程度だけどな
>>53 おねショタやら少女漫画やら…オタク女に媚びすぎ
そのくだんのおねショタもバディですって言いながら作中じゃ大して絡みない挙げ句ハブられる始末だから媚びることすら出来てないぞ
>>44 体育会系の馬鹿は何も考えてないし
やさしいだけの2号は屑男立ち直らせるだけの猿回しの猿だし
鳥男は公式のショップからあほちん扱いされてるし
保育士志望女は人を馬鹿にする吐き気を催す邪悪そのものだし
赤ちゃんは無能だし追加戦士として魅力も皆無
挙句焼き鳥&クズ女は過去世界に行くことすら許されずラスボスの動機等一切不明のまま最終回を迎える
そりゃ幼女先輩の好きなキャラがウタ(内富士ゆか)とか
アーニャ(プーカ)とか星野アイ(みらい)になるわけだわwwwww
じゃあかなり尺を割いたかんじのましろやバッタが良いキャラか?って聞かれるとこれもNOだしな
散々指摘されているけどましろは終始優しい!(実際には優しさではない)っていうだけだし
バッタも最早バッタである意味ややる意味が無さすぎる、新キャラでも出した方がまだマシまであったし
ソラに話し合い属性を付け足したってことは
次回エルレインとカイゼリンの話し合いがこじれた埋め合わせをソラがするんだろうなあとは思う
負傷してぶっ倒れた2人と終始楽しそうな優しい()3人
コストカットという名のもとに家族回や学校回が削られメインのプリキュアキャラがつまらんキャラになりすぎてこの前出たばかりのエルレインやカイゼリンなどのインパクトのありそうなキーキャラの方が面白味があるんじゃないかと思い始めてる
つばさとあげはって当初は登場させる計画ではなかったけど、脚本会議かなんかで無理やり急遽ねじ込まれたキャラなんだと確信したね。
まあスタッフがのたまってるようにウチラ大友より幼女先輩たちが喜んでくれるならいいんだけどさ
実際のところ彼女らの評判や売り上げはどうなのよ?
幼女先輩の話するならお姉さんでピンクの夏追加戦士で順当に幼女人気出たバタフライがこの扱いだからなあ
マジェスティさんは好きなキャラだけど赤ん坊の時とのギャップが
あなた誰状態
人数的なそれだとつばさとあげはは予定通りではあるのかもしれないけど
設定的なそれで言うならマジでかなりギリギリの段階で捻じ込まれたかんじはある
>>63 数字でいうと現状今のところ歴代で一番低い去年とどっこい
周年であることやここ数作のコロナや不正アクセス等といった外的要因が無いという事も考えたら仮に最終的に少し上げたとしても…って思う
Fがコケてたらシャレにならんかったなまああれオールスターだけど
え?スキアヘッドとカイゼリン300年前から今に生きる
存在だったの?え?カイゼリンに親なんていたの?
もう何が何だか分からない、攻めの一辺倒なんだよ
一歩間違えれば辻褄合わなくなるもんぶっこみやがって
>>59 のどか以上に優しくないプリキュアやんけ!
あっちは相手病原体だしまた利用する気満々だったから言い訳できるけど
あげはツバサはそもそも味方だし(まあバンダイからすればヴィランかもしれんが)
ソラとましろって仲間思いの設定だった・・・よな?
前々からずっと思っていたけど、ましろとあげはって別に親友ではないよね、幼馴染ってだけで…
そりゃ正直言ったら、ましろからしたら、シャララ隊長もスカイランドも、なんの情も無い他人事だから、正体を知ったところで少しは情のあるバッタを怒る気にならなくて優先したいと思っても仕方ないかもしれないけど、ソラは違うだろとは思ったな
バッタのせいで義母義父を長期間昏睡に追いやられたエルも簡単に許すのは違うよな
あげははそもそものキャラ付けの段階からして…ってかんじあるし
主役であるソラですら義務だから出してやっているけどみたいなものを感じてしまうし
実質戦力外通告受けたツバサなんて当初はゴリゴリに押し進めていただけに余計に悲惨なものを感じる
300年前から争いがあったのソラとツバサは知らなかったのかな?
そんなシーンがあったのかもしれないけど覚えてないや
>>66 鬼滅と推しの子に殆ど子供ユーザーかっさらわれてそう
わんプリで巻き返してくれ
あげはとツバサをパブったことに本スレではどんな擁護してるんだろ
鬼滅やそれより小難しい呪術でも幼稚園では流行ってるっていうし
背伸びもあるんだろうけど大人でも楽しめるようなものを子供も楽しむんだよな
「子ども向けだからそこは拘るところじゃない」とか勝手な枠引かない方がいいんじゃないかね
夢や特技がないとダメみたいな押しつけがどうも鼻につくんだよな。
分かる
しかもそういうの無くても大丈夫だよってやってた過去作もあるのを考えたら
今作ってなんというか色んな部分の価値観がより前時代的だよな
多様性だの何だの言ってる割にこれだから余計に
まぁ脳無しには人権が無いから仕方ない
若くて顔でも良けりゃいいけど
去年のセクレトルーはまぁ・・・・、結局最後の最後で
上司に裏切られた上に敵の家で看病するハメになったから
見逃してあげても良いんじゃないか?て思えるけど
バッタモンダーは仲間や上司からの
酷い仕打ちを受けていなければ社会的制裁も
受けていない、
そんな奴に救いの手を差し伸べてやるなよな
つくづく優先基準曖昧だよね、
バッタモンダーを助けるのと奴に酷い目に
遭わされた人のメンツを天秤にかけるんなら
断然後者っしょ
>>79 ましろ/ラビリンばかり言われるけど、ナターシャも反面的だね
始まった時はなんとなく救済エンドかもなあと思いつつ救う場合はなぜ救うか、どうやって救うかの問答があると思ってたんだけどなあ
・助けなくてもいい
・選ばなくてもいい
・そのままでもいい
それぞれを認め肯定するヒープリは好きだったなぁ
>>62 節目の作品って事もあって、初の〇〇プリキュア誕生!!で話題作りしたかったんやろな
>>78 富野の前でそんな事いったらむちゃくちゃ説教くらいそう
>>86 初の〇〇プリキュア誕生をやったんなら
それを活かした脚本・展開やればいいのにロクに出来てないからな・・
ただ話題作りでやっただけ意義全くなかった
>>82 ブンドル団の面々は懲役食らってるし助けるにも断罪ありきなんだよな
罪を憎んで人を憎まずって感じで一貫してる
ひろは人も罪もガバガバに許しちゃっててなんだかなぁって感じ
ましろもソラも被害者である国王や国民に対して何も思わんのかな
大した優しさだよ
尺的に今更敵幹部の掘り下げなんて無理だなこれ
敵描写カットなんて目じゃないくらい元幹部たちを最終決戦で活躍させてくれたら手のひら返したるわ
まあひろプリのことだからどうせ身内で完結させるんだろうけど
ブンドル団と言えば、ジェントルーみたいに洗脳されてたからしゃーないって感じになるんじゃないか?
>>90 やっつけ程度に足止めさせてお前達は行け!くらいはやんじゃね ろくに思い入れないからはあ…くらいにしか感じないとおもうけど
ひろプリのなんちゃって和解よりデパの方が異世界の責任や罪の意識はしっかりしてたな。
青の護衛()とか何もしてないし
>>93 護衛隊に関してはまだ分からないな…
42話のシャララ隊長怪しかったし、何故か情報が筒抜けだし、1話で護衛隊がいなかったの火事が起きたか何かで不在だったんだろ?
もしかしたらスキアヘッドあたりが火事を起こしたのか隊長がわざと行かなかったのかもしれない
Xで有識者さまのダイナミック擁護みるのだけが楽しみだ
ひろプリは本当に残念な作品だった
キュアチンポとか出されたら、もう最低の評価を出すしかなかった
戦争じゃないんだ
核兵器の使用なんだよ
>>98 いうてチンポなくても駄作だっただろ
声優は七瀬古賀らはやる気なし
家族もコストカットで書く気なし
脚本も自己満でやる気なし
どうしろと
まあチンポのせいで売上激減は事実だろうな
衣装が来年の1月中旬に届くとかもう下手すると
ひろプリ終わってるつーの
>>99 まぁキュアチンポいなくても大して面白くはなかったかな
歴代運動神経最強なのに主人公なのに評判悪すぎだろ
運動でこいつに勝てるキャラいないぞ
凄いです最新話はましろお荷物になるので自分だけ自己中な行動取りましたけど運動弱者には街人避難指示もしない使えないから
砂場で遊ぼうとしてた男児もエルに嫌がらせした極悪人ですわ?
厨二病ヒーロー怖いスカイランド学園そら自分を受け入れられてくれない極悪人どもの学園ですよ?ソラシド市とその学園ましろ宅は自分を受け入れられて甘やかしてくれるから神!敵幹部も浄化で自己陶酔気分になれるので神だから放置プレイヒーローって凄い自己中の塊だあ
これがプリキュアのヒーローかただのメンヘラだな
噂以上にガチレズコンテンツだった
もう同性婚ごっこと子育てごっこ満喫しているしこれが百合需要ってやつか
でも何故映画館でキッズいたくらいで喜んでいるのだろうな?
キメツは沢山キッズいたじゃん?
やっぱりあれかガチレズに理解がないと喜べないのか確かに自分も理解不能だけど
前作よりキャラ個別スレ伸びているしなとりあえず女の子2人出してレズしとけば人気出るかチョロいこれが回帰か最新話は新レギュラー枠男成人2人邪魔なので消しましたなのでレズ好きから好評、考察好きからも好評な神アニメになりましたとさ凄い
>>99-100 今になって思えば鷲尾と辻と高橋以外の殆どのスタッフ達は、男プリ
キュアには、本音は反対なんだけど立場上言えなくて、やらされた
以上は、わざと酷い駄作に仕上げて連中に恥をかかせてやろうという
思惑で、ひろプリを作ったのでは?
アニバーサリー作品で放送休止も話数短縮も無くて五体満足に全話やれて例年に比べてもラッキーイヤーに産まれることが出来たプリキュアなのに…
脚本もキャラもヒーローらしさも世界観の描写も映像クォリティも玩具のクォリティも全面的に明らかにレベルダウンしてるし、
過去作が当たり前に出来てた事(家族関係の描写とかプリキュアメンバー同士の友情、絆、団結の描写とか)が出来なくなってたり、
売上も殆ど回復出来ないし業界は荒れるしもう最悪としか言いようがないよ…。
こんなひどい20周年作作るぐらいなら、コロナとかサイバー攻撃食らって五体満足に全話放送出来なかったヒープリやトロプリ、デパプリの追加エピソードやOVAを作った方がまだ良かったよ…。
他のところでも言ってたけど予算もカツカツで以前の作品と比べても明らかに『クォリティ的にもスケール的にもレベルダウンしたな』って思うような新作を無理して毎年やるぐらいなら
一旦シリーズ休んでいいから予算も映像クォリティも脚本も十分に充電してから公開した方が遥かに良いんじゃないかと思う。
コロナが直撃して強豪作に人気掻っ攫われ製作環境変わっちゃって、終盤の展開で賛否両論になるも、
ちゃんと家族の描写もゲストキャラとの交流も描いてたヒープリぐらいで、プリティーシリーズみたいに一時休止して何年か充電期間設けるべきだったな。
ヒープリを2021年3月末まで延長して、休止期間の間にトロ以降の作品のシナリオと映像クオリティを放送前にしっかりと練って予算も貯めてからトロプリを20周年の今年に放送すべきだったなって思う 。
七瀬ゆいか大したことはないエピローグでやっと絵本プロレベルですか?
ましろなんて落選した次回作で大賞ですよ余裕でした
皆天才しかいない萎え
天才言っても超天才だけどな自称運動苦手なましろでもリレー結構早いし主役も汗かいてリレーや助っ人見たことないし最新話でも化け物相手に余裕でしたこれが今のプリキュアの普通の女の子の基準
現実基準では超天才軍団かあげはも車所持に保育士に超スペックだしなエルなんか現時点でもちやほやされまくりの甘い人生送れるし約束された勝ち組よ?努力?少しで十分ですだって天才だから夕凪も有能資料作れる超天才スカイランドで役に立つ
超天才ストーリー少しの努力で天才になれるぞ何もしないで居候の身分で腹いっぱい食べれるぞいや人生大したことないですわ学校?職場?大丈夫行っただけでちやほやされるから皆から持て囃されるから?
本当優しい世界すぎてつまらない
>>97 おちんちんスロットが既にリーチ入ってんだよなぁ
>>101 超人的な運動神経+スカイランド神拳で岩割る
それプラス読み書きも早々覚えてスペックだけは歴代主人公の中でも高水準
ただいかんせん精神面はダントツで歴代最悪のメンヘラ
ガキみたいな自分本位のヒーロー観に酔いしれ自己満足で活動
コネ入隊で自己の夢を叶えるなどヒーローとしての倫理観・清廉潔白さも欠く
何かあれば即時キレ・ウジウジと糞雑魚メンタル(そりゃ故郷じゃ友達ゼロだわ)
展開も歪んだヒーロー観を直し精神面の成長を描くヒーロー成長物語どころか
周囲がひたすら甘やかし放置と成長マイナスなヒーロー失格物語とゴミ
>>107 友達ゼロはソラがそもそも人と関わらなかったからまだ分からない
以外に一般人にはウケてるのかもな。ゴジラマイナスワンみたいなあんな臭くて薄っぺらい作品でも「ゴジ泣き!感動した!」なんて評価が大多数なんだから。
ゴジマイは人間ドラマはアレだったけど、ゴジラパートは最高だったからな
ひろプリは本筋も戦闘も印象に残るシーンがないので比べるのは大違い
森でカカシ叩いてたコミュ症の少女がどうやって拳法学んだよとか未だに謎だよな。そもそも憧れのシャララは剣士だし
いじめっ子に立ち向かったり行事に積極的に参加してたのに何で友達いないの?
ましろみたいに自分を全肯定してくれて、落ち込んだらメンケアしてくれる人しか友達と認めないからとしか思えないなぁ
武闘家の師匠みたいなの出てくると思ってたけどなんもなかったな
ハレワタール家の人は出てきたけどただの一般人やし
家族との関係みてもなんで武闘家武人キャラになったのかただの厨二病なのか家族も困惑してそう
つーか自力で超人的な力を身に付けるのは無茶苦茶だよな
これ女の子が変身してバトルするアニメなのに
>>116 ソラは他人の事を慮って行動・発言できないから?
>>118 ヒーローはひとりぼっちを恐れないとかノートに書いてたから
友達はもちろん師匠すらいないんだろうなと思っていたが
やはりいなかった
大体の事がコスト削減なんだろうなって推測してしまうもんな
今日は村瀬君の誕生日だぞ
おまえらお祝いしろwwwwwwwwwwwww
普通にイケメン役とかだったらもっと人気出ただろうに
本人が頑張っているかんじだから余計なんか可哀想
バレスレより
https://tokullectibles.com/collections/wonderful-precure ワンダフルプリキュア
人と動物が共生するアニマルタウンでコムギと一緒に、21人目のプリキュアに変身して平和を乱す者たちに立ち向かいましょう!
キラリンキツネのキラリンハウス
きらりんスワンのきらりんハウス
きらりんパンダのきらりんハウス
きらりんハムスターのきらりんハウス
小鹿きらりんのきらりんハウス
説明
セットには高さ2.5インチのぬいぐるみキラリンと4インチの家が含まれています。
けものフレンズみたいな雰囲気?
コムギもきらりん族でプリキュアになるんだとすると他の動物もプリキュア化しそうだな
これだけいるとオスもいるだろうし男の子プリキュアも追加されそうだわ
とにかくコスト削減削減で制作側もさして力入ってないのが分かるな
有識者じゃないんだけど売上も上がってないんじゃなかった?
アニマルタウン最大の敵、おいしーなタウン
しょっちゅう動物がいなくなる
ゆいら
>>127 21人っていうか21作目のプリキュアだよね
サイト見るとライオンペンギンくまウサギのハウスもあるし、さすがに全員変身は多すぎるから動物はエレメントさんやレシピッピみたいなものでは?
そもそも名前があるのはコムギとゆきちゃんのふたりだけだしそのサイトにキュア〇〇という名前は2種類しか出てこない
どこに大人数変身を心配する要素があるのかわからない
>>127 ここまでばらされてるとか東映マジでガバガバじゃねえか
昨日も山川ホークス入団の裏でオトナプリキュアの方で
とんでもないネタバレ騒ぎがあったせいで大騒ぎになってたな
特撮の方もバラされまくってるしマジでどうしちゃったんだ
>>134 機械翻訳コピペしたからそういうことだろうね
アニマルたちの中からまず犬猫が選ばれてキュア化
追加戦士もアニマルの中から選ばれるだろうという予想ね
さすがに追加キュアグッズ情報はまだなんだろう
>>127 ポーチだと
コムギ(犬)と飼い主
ユキ(猫)と飼い主みんな女性だから一安心したけど
冷静に考えたら追加戦士が怖いんだよな
飼い主女性でもペットがメスに見えて実は・・・・って展開もあったりして
ソラのいうヒーローの原型はシャララ(青の護衛隊)なんだよな
大エルは「人間がヒーローに姿を変えるなんて・・・」と言っていたが、このセリフはこれまでと定義がブレている
(それ以前にこのセリフ自体もだいぶ意味不明で笑えるけどそれはおいておいて)
いかに言葉をいい加減に使ってきて、使っているかって話だな
それをちゃんと描けてるかはさて置き4クール目開始から各個人回は誰かの役に立つ人=ヒーローって結論に向かってんのかなって雰囲気出してたのに急にヒーロー=人外扱いっていう悪い意味で新概念だからな
軸が無い
何かのスレで「ネタバレ 4人はセイクリッドロザリオと言う服に着替えてパワーアップする」って書いてたの見たけど赤ちゃんは?って思ったわ。
パワーアップする訳ないやん。
ずっとこの弱いままだよ?
つまんないウソ付くね。
しかも私がXで見た女の子なんて競馬のYouTuberのチャンネル見始めて去年のヴィクトリアマイルで白毛の牝馬ソダシちゃんを応援していてた投稿を見たぞ。
その女の子、ソダシちゃん推しだったよ。
いやー、しょっぱい蛇足で余計な話を作るのって
簡単なんだなぁと今一度思い知らされた
家の中でどうでもいい雑談を始める→主要メンバーだけで
物語を作る
この2つにガッツリ尺を使えばいいんだもの
主要メンバーが面白ければそれでも要所を締めれば普通くらいにはなるかもね 俺は信仰力が低いから今年はワーストだと思うけど…
家族の話も敵の話も学友の話もぜーんぶカットしてプリキュアの仲の話で行きます~5人で疑似家族ですよ~って長らくやって来てもその5人の中の2人をまるで最初からいなかったかのように物語から締め出すならもう30数話分はいらなかったんじゃない?
6話までと44話以降でいいってことだしちょうど1クールになるし
まあ1年やるアニメでそんな12話アニメを極限まで薄めてやるような構成してるのがまずおかしいんだけどさ
最終的にシリーズで下から数えた方が速いくらいの評価になりそう
ひろプリの何が怖いって仮にツバサあげはがいなくてソラとましろだけだったとしても家族の話も町の人たちとの話もいらない敵の話もいらないゲスト使いたくないって方針の時点で今と同じような状態になってただろうなって予想できるところ
方針からヤバい
ミノトンまでずっと単発出撃で
敵陣営の組織描写もろくになく空気なまま
4クール目に突然バッタとましろんでなれそめ作りはじめて
なんかそれっぽいまとめかた(なら2クール目で伏線はっとけよカス)
そしたら突然ボス役の少女が現れて
でも次の回には 本当はいい子なの!!! ってさぁ
マジェスティも9月に登場して以来
ろくに掘り下げもなく誕生秘話追求もないまま
ただの+戦力αとして存在し続けて12月になってようやく開始
プリキュア陣営の日常回だらけで話がぜんぜん進まなかった
サザエさんかなぁ?
キャラとか世界とか素材はいいのに
とにかく糞みたいな進行のせいで台無し
今作の大枠ストーリーのメイン担当誰?
二度とみないわ
>>118 ほんと何もなかったな
十分時間はあったのに
とにかくすべてが浅い
>>146 個人的にはワーストだったヒーリングッドといい勝負してる
あれも自分担当回以外で全体ストーリーをすすめさせない糞方針のせいで犠牲になった
ただ、ひろプリは記念作で期待も高かった分
肩すかし感からの反動がやばすぎる
キュアスパークルは推しだった
風鈴アスミも良かった
家は地球という発言は考えさせられる
まじで糞みたいな脚本家の糞みたいなプライドや
無能っぷりのせいで
まるごと台無しにされるその年のプリキュアがかわいそうだわ
基本的にキャラデザやコンセプトに外れはないからな
今回のひろプリは敵キャラの作りは相変わらずいいものの
陣営や組織としての広がりや掘り下げ描写全くなく
敵キャラ同士のかかわり合いも断片的
プリキュア陣営との深い絡みもなく(だからか今更バッタとましろんをぶち込んだが)
ただの最低限の舞台装置でしかない
その時点でほかの歴代作品にどうしても劣る
ここにきて唐突にカイゼリン初出させたとおもったら
いきなり次回で優しい子なんですとか
進行が雑過ぎにもほどがある
感情移入も糞もねーわ
ヒープリのキャラデザは最高レベルだった、スカプリとは天地の差
ガンダムseed見てて面白いなって思って
なんでガンダムseedが面白いかと分析したけど、人間の美しさ、かっこよさだけじゃ無くて、欲深さ、醜さも描いてるからだと思う
ひろプリはキャラはかわいいけど、途中からかっこいい路線じゃ無くなったのと、悪い人が少ないからフワッととしてるのが問題だと思う
偶然じゃなくてましろをピンポイント攻撃する為に近づいたって流れの方が説得力あっただろうな。
というかましろが普通に主人公だよね…ほんと話題性だけで異世界人を主人公にしたのは大失敗
せめてバッタ登場してた2クール目?で
ましろんとの個人的掘り下げ伏線があった上での
今のやりとりとかなら良かったのに
今回の唐突なぶっ込み方で(スカイが突然好きスキアヘッドに同様するのとかも)
そんなことなーーにんも考えないで
全体を動かしてるのがわかって萎え
ただの日常系アニメとして見るなら別にいいんだけどね
敵空気でプリキュアサイドのエピソードだらけにするのは
でも「プリキュア」シリーズの作品としてみるとダメだわ
来期男プリキュアがいなくてもそれは不人気だからじゃないんだぞ
人魚やアンドロイドが翌年でなかったのは不人気だったからじゃないのと同じって
信者で有名なkasumiさんが言ってた
>>159 こういうダイナミック擁護が笑える バンダイ様に見せてやりたい
>>155 私はるろ剣見てたからだけど剣心が「殺さずの誓い」を立てていて薫ちゃんと出会う前の戦いで多くの人を殺したんだなって思った。
ソラちゃん、剣心と違ってヒーローの意味、分かってなかったのかも・・・。
一旦、隊長の命を救うか犠牲として選ぶかで「仲間がいるから」っておかしいよ。
そこは「犠牲としても助けたい」とか言うべきじゃなかったのかな。
ヒロアカとかるろ剣、ウルトラマンジード、もちろん、今やってるめ組の大吾 救国のオレンジ、後、月10でやってる橋本環奈ちゃん主演のドラマトクメイ!やTVerで配信開始になった逆転裁判に見習え!
ソラちゃんはもうダークヒーローって思えたら良いし。
>>159 それとこれとは違うんだよな。
もう不人気で確定なんだよ。
その人って真実を受け入れてないんだよね。
信者じゃなくてただの妄想屋。
300年前の時代とかどんだけ昔なんだよ
なんかスタッフ連中が逆ギレしてインフレ
かましたとしか思えんな
ビブリーはしっかり彼女の視点で物語が作られている事も
ちょいちょいあったし巻き添え同然で100年前の時代に
タイムリープされてそこで何かを思い出す場面があったから
「あぁ、この人は今に生きる存在だったんだな」と
見てる側に理解を示す内容に収まってるけど
スキアヘッドとカイゼリンは今の今まで
掘り下げられなかったので300年も前から
今に生きる存在と言われた所で何とも思わない
カイゼリンに至っては巻き添えでタイムリープされたのか
現代に取り残されたのかその辺の説明も描写もないから尚更
>>159 未来が舞台だったからアンドロイド
トロピカルがテーマだから人魚
宇宙がテーマだから宇宙人
がいたのと話違うよね…
比較するなら黒人が続かなかったことか、高校生や小学生が定期的に出ることと比べるべきでは。
こんな奴が数字からデータ分析してんのか
傷が癒えるのに300年とか言ってたような記憶がおぼろにある
一番星が大エルだとすれば、カイゼリンによる再侵攻を警戒してエルを遣わしたのは分からなくもない
しかしカイゼリンに再侵攻の意図があるのかは微妙なところ(あるのならわざわざ部下にエルを攫わせようとしただろうか?)
現状、カイゼリンの行動ははっきりと大エルへの私怨にあるように見える
この齟齬(一番星の誤解)が「そもそも一番星がエルを国王に預けなきゃよかったのでは?」の正体かもしれないな
大元の事件であるカイザーの侵攻の理由にもよるけども
キャラが好かれてる事とキャラの属性が人気な事はまったくの別物なんだよな
ローラもララも人魚だから、宇宙人だからで人気が出た訳じゃない
男って属性だけで人気不人気が決まってるウィングなんかと比較すんのはキャラクターに対してすげぇ失礼だと思う
Blu-ray特典にも出しゃばりジジイ出てきて草
■“あの頃、応援してくれたあなたへ”(仮)メッセージレター[鷲尾 天(企画)]封入
kasumiおじさんに比べるとその辺の信者なんてカスやな
「ひろがる」と銘打っておきながら制作のコスパ重視で世界を広げることなくひたすら内輪内向きで進む話
悪役会議なんかしねーよ視聴者はプリキュアに興味あるんだよと言っておきながら勧善懲悪でなく悪役への興味が必須の和解路線
男の子だ新成人だとぶち上げておきながら男の子も新成人であることも掘り下げない展開
しまいには露骨にその二人を排除した過去編
赤ちゃんの心と頭しか持ち合わせていないのか本当は智恵も気高き精神もあるプリンセスなのか未だ不明なエルマジェスティ
ひろプリは矛盾とチグハグさに満ちている
>>162 ソラは最初からおかしかったからな
「ヒーローの出番です」、「〇〇〇するのがヒーロー」の通り
目の前の人のためでなくあくまでヒーローたる自分のために人助けするヒーロー
隊長を救うためではなく
自分をヒーローと信じ(?)甘やかしてくれる仲間のためヒーローとして隊長を救うヒーロー
カバトンが一般人を脇役扱いで全く目に入ってなく俺ツエーで自分の強さに酔っていたのと同様
ソラも”誰がために”で動かずヒーローたる自分に酔いしれ、一般人を脇役モブ程度に思ってない
暴力的ですぐ腹を立てるソラハレワタールが嫌いではなかった
数字というのは公平な人が使えば現状を正確に把握して改善する道具になるが
使う人に立場ができてしまうとな
>>155 プリキュアブランドのためにメインキャラに汚いことや人間の欲みたいなことを一切やらせない風潮はあると思う
ハピチャで大顰蹙かってからシリーズとしても全てがビビってるというか小綺麗というか薄味になった
まとめサイトや大して見てない層にバカキャラ、反モラルなキャラ出すとヤフーのトップにバカみたいにな記事だされて売れ行きが怪しくなるのを恐れすぎてるというか
ソラの信念が揺らぐ回は何度かあったと思うがだからなんなんだよみたいな話でほとんど記憶にないw
結局はひとを信用してなくて見下してて万能感に浸ってる根本が揺らぐことはなく
仲間を信じてみたいな薄っぺらい話だったんだろうなと
敵側も舌戦ができないのしかいないから主義主張ちょっとした考え方の違い気付きもない
今更帝国がなぜ攻めてくるのか?ハゲはなん何のためにどーのとかさ
前作も終盤になって急にこれまで鉄面皮みたいなメンタルだったのに対話を試みようとしたりしてたのの焼き直しというかそのままをするとは芸がないなあとは思う
面白けりゃ焼き直しだろうが構わないがシリーズ終盤になって今更?なんで?で面白くもねえだろ
>>170 和解路線なのに悪役描写しませんはマジで矛盾しすぎ
そういうのはヒープリみたいな殉職路線でやれよ
>>175 対話姿勢が唐突すぎて「話し合い属性」って揶揄されてんの草
ソラはマジで前作最終回のかんじで行ってくれたらいいかんじにお話も引っ張っていけたのにな
今となってはあの前作最終回に出てきたソラがアイツ誰だったの…ってかんじになってるの悲しすぎるだろ
>>155 一応過去作では敵が憑依してその人物の欲望が出たり敵幹部の内輪揉め描いてるのもあるけどね
今作は…無い!
>>155 やっぱクルーゼみたいに狂人的な敵を今作に出して欲しかったな。
別ガンダム作品ならクロボンもドゥガチやカラス先生みたいなのも。
カイゼリン、今は悪だが昔は悪い人間じゃなかった、をやり
たいならもっと前から出すべきだろう
何かやる事がみな唐突という感じでいこいつらシナリオとか
全部行き当たりばったりでやっているとしか思えない
>>184 前スレで映画館でFを見たりオトナプリキュアで戻ってきた人の為にあえてストーリー展開を止めてたのすら理解出来ないのか?ってXで凄まじい理由の擁護をしている信者が見れたぞ
>>184 見つけてきたわ信者からのお気持ち表明
もう来年のキメツの話題で持ち切りですわ?来年もダメそう
お疲れ様でしたキメツの引き立て役結構なことです
>>183 滅茶苦茶値段下げられてるってことはよっぽど買ってくれる人がいないって事で草ァ!
>>186 つまりこいつの理論だと今見てるであろう幼女なぞついてこれなくて結構!!
幼女の支援がないから売れない!?知らん!!!って事だよなぁ!?
こいつのほうがよっぽどアンチだよ
そういえばピーチとのコラボは一部では男だけパイロットと批判されてたそうだな
商品の中にはソラがパイロット、ましろが整備士のパターンもあるが
夕方にふたばに立ってたひろプリスレが失望した信者たちの呪詛吐き場でなんとも哀れだったわ
>>175 前作でもそうだけど拗らせた年寄りを中学生に説得させようとするから無理があるんだよな。
ひろプリジェットJA827Pは先ほど関西国際空港に着陸したそうな
なんか俺も乗りたくなる
どんでん返しを狙ったんだろうけど4クールアニメでそれは通用しないんだよなぁ…
>>192 レジーナちゃんをあんなぽっと出と一緒にしないで欲しい
>>190 ふたばでもそうなるのか…
まあずっと我慢してた人も多いんだろうな、あそこは
ソラが住人を避難誘導する所もよく考えたら
「ツバサとあげは、それに青の護衛隊の人達は
簡単に諦めて知らん顔してたのに?」って
思っちゃうね
仲間はほったらかしなのに300年も前の住人には
妙に入れ込んでやがるなと
なんかもう優先基準が曖昧どころか滅茶苦茶だね
あげはの少年呼びのなにが嫌って自分が外野または脇役と呼ばれたらキレるところだよな。他人には平気で嫌なことをいうのに
>>197 アンチスレじゃなかったから流石にキャラアンチ的なのはなかったけど話の粗に関しては大体ここでも言われてることが大量に噴出してたわ
最新話の仲間置き去りで素知らぬ顔の件とかこの程度なら敵を引っ張ってた意味あるかとかが多かったから最新話で我慢してたこと堰切ったんじゃない
結局はトロプリに似たような感じで、カイゼリンと和解→スキアヘッドボス化的な展開が一番ありそうだけど、シリーズ初〇〇の一環でいっそエル(マジェスティ)がラスボスでしたーみたいな展開になってほしいわ
>>190 ふたばで複数人が愚痴吐くってよっぽどだな 少しでもsageるような発言すると叩かれる場所って印象なんだが
エルちゃん「そら、あげは、ちんぽ、きらい!」
プリズムだけが生き残る世界か
>>205 お通夜じゃねえか… アンチでは無いけどってのが多いけど薄味敵描写やっぱ必要マジェスティ登場が雑とかほとんどここと意見一緒で草
トロは結構早い段階から魔女ってもしかして…とかバトラーの異常なかんじの妄信っぷりが描かれていたから
あの流れも個人的にはかなり納得が出来たんだけどね
何もねぇ今作でやられても…ってかんじある
別にそういうのに限った話じゃないけど歴代の上澄みだけ掬ってやるかwwwみたいな部分があまりにも多すぎる
掬えてないけども
こんだけ待たせた敵の描写はじまると同時に
・伏せる程の裏話じゃない裏話
・伏せる意味がわからないキャラデザ
・仲間2人を不自然にハブる
・ハブる為にハブった側も変な挙動
ファンほど待ちに待ったであろう本筋回でこんなん一遍に来たらそりゃ毎週追ってた奴らほど今まで我慢してた愚痴も噴き出すわな
構成や脚本が酷すぎてあんまり言われないけどさ
ひろってキャラデザとか音楽とかもあんまり良くないよな
悪いというよりコンセプトがわからないっていうか噛み合ってないというか
カイゼリンのデザインとかなんかガクッときちゃったよ
あげはの少年呼び
お前らのキュアチンポ煽りと同じだと思うとシンパシー湧くんじゃない?
>>209 ネタバレされないよう憎たらしいレベルの鉄壁でネタバレされなかった結果
声優もキャラデザも構成もヘボだったというね
逆にすぐネタバレされまくってるわんぷりが名作だったらマジで草だわ
>>209 スカイのマントだけはちょっと好きなんだが・・・飛べないんだよなぁ
他は汎用で語りようがない
特に敵はひどい。子供が怖がるから〜とかそんな理由を誰かさんがヘラヘラ語りそうだけどそれにしたってひどい
>>216 読む価値のない悪文持ってくるな
分析もゴミだったぞこいつ
>>216 なげーよ・・・
販促アニメってのはそのとおり
女児アニメに徹しないとターゲットがぶれて本来の客を逃がしてしまうのもまあ同意
鬼滅とかポケモン出してるけどプリキュアの比較対象はライダーやカードゲームアニメじゃないかね
深夜アニメ化はまほプリ2が試金石になるだろう(あくまでスピンオフ扱いと思うが)
まだまだ女児向け変身ヒロインものの需要はなくならないと思うけどねぇ
プリティシリーズも復活するようだしね
kinge2_ryu
重量級の仕事に手をつける際、わが内なる帝国を起動する燃料としてとびぬけたアートを迎え入れることにしている。それがわたしのルールだ。一年前にコレクションに迎え入れた三浦悦子氏のこの作品は、わたしに常にアーティスティックな刺激を与え続けてくれた。もちろんこの作品とわたしが書いているものはかけ離れている。これはものづくりの魂についての、共振や姿勢についての記述だ。
ひろがるスカイ!プリキュアという長く曲がりくねった道を先導し、完遂へと導いてくれた偉大な力のひとつ。大感謝。わたしは(おそらくわたしたちは)わたし自身のものではないなんらかの力に支えられ、影響され、生かされている。あらためてそのように感じている。12月だ。来年もうつくしい年になりますように。
個人的には水着回でいろいろ見切った気がする。
散々我慢してそうじゃねーだろ。をついに限界突破したというか
手足のないねじり曲がったボテ腹不気味少女人形
うん、まさにひろプリのいびつさを体現しているイメージだね
んなもんを創作の原動力にしたから引きずられたのか
金月「カバトンは1話で登場したキャラクターだから
華を持たせてやっただけだよてへぺろ」
カバトンにしてもこんな感じでソラ達と敵対してた頃までは
雑に贔屓してたんだろうなぁ、え?違う?
じゃああの改心後のクソどうでもいい扱いはなんだ!
きっしょ
ひろプリのクソさの責任をこのグロ人形に擦り付けてるとも言えるな
ひろプリのシリーズ構成はこんな絵?を見ながら脚本書いてたんだって視聴者女児の親御さんが知ったらどんな顔するだろうね
>>219 この人からしたら「みゃくみゃく」もかわいく見えるんだろうな
逆張りをドヤ顔で語ったり厨二病拗らせてる感じが痛々しいわ
30代の拗らせ系クリエイターかと思ったら52のいい歳したオッサンで泣いた
別に趣味はなんでもいいんだけどSNSで一般的ではない嗜好を連想する人形芸術の写真貼りながら未就学児向けのアニメのタイトル出すってどうなの
ウルトラマンのソンポヒーローが
本物のヒーローを見せてくれた件
勝手に曲がりくねらせてるだけじゃん
単純明快で真っ直ぐな作品作ればいいだけなのに
簡単に済むものをわざわざ遠回りして無駄に拗らせ難易度上げて「自分は困難な仕事に立ち向かってる!」と自分に酔ってる無能
ヒーローがテーマの作品で
連れてくるべきでは無かった
東映の人選ミス
言いたいことは色々あるとは言えシャララボーグ前編まではまだ立て直せるというかそういうノリで走り抜けるならそういう作品で済んでたレベルだったと思う
後編での再起の理由の雑さや八つ当たりされたツバサあげはが結局正解だった解決方法やバッタ放置勝手に無罪放免でああやっぱりダメなんだなって決定的になったと思うわ
歴代でも50代の構成って少ないと思うから感性合わねえのかなと思ったらハトの構成の方は50代でやってるから単純にひろプリの構成がダメなだけだな
ハトプリはあんま好きじゃないんだけど、毎回ゲストの心の問題に向き合ってデザトリアン倒してたしこころの種集めで玩具とリンクしてたし、
1話から匂わせてたムーンライトの話にも肩透かしにならない展開で決着つけてたからなぁ
サバーク博士やダークプリキュアの最期の処遇については納得してないんだが、決着はつけてるからひろプリはそういうレベルじゃないわ
「初の男装プリキュア!」とか「初の女子高生プリキュア!」なんて派手にアピールしてないし(全く言ってないとは言わない)
>>238 提示案やらずに逃げた挙げ句戻ってきて正解でした
こりゃ話になってないわ
>>238 確かにそこだな チームとして機能してないし罪に対する贖罪無し放置は流石に?となる しかも最終的に救済ルートとか…
>>223 これは匂わせだな…
幼い少女の体(プリキュア)に大人の女の頭、ボテ腹(大人の女の思想、役割)がある異様さ
苦悶の表情で現在のプリキュアの女児向けエンタメに(ポリコレジェンダーフェミ思想など)を注入しる歪な現状を視聴者に訴えているのだろう……
過去のプニバード族に会いにいくのに現在のプニバード族である仲間放置してて視聴者が疑問に思われないと思って書いてるのシンプルに不思議すぎる
>>244 いやその話するなら置いて言ってもいいと思う
下手するとショック受ける
あげは?あいつは巻き添えだよ
バッタばかり優遇するなカバトンもっと出せ
ソラ達とカバトンが再会したらどんな反応する?
カバトンの脇役扱いは治ってる?
焼き芋屋で頑張ってるカバトンを見てソラは何を思う?
ブサイクを冷遇するなら最初から出すなよ
おかげでバッタはスケッチブック破いたこと謝ったのにカバトンは謝らない非道な奴になったじゃねえか
あとミノトンも出せ
あの壁画は未来の予想図じゃなくて過去の出来事だったというオチはいいと思う
変身できるようになったのはエルレインが崖で力を授かったからエルちゃんにも復帰したのかね
>>245 アンダーグの被害に合った過去の同族助けに行くだけでどんなショックがあるんだよ
その理屈だとソラも置いていかなきゃおかしいだろ
ショックを受けるから置いてきたんじゃなくてコストカットの為に不自然な雑草で隠して置いてきただけなんだから下手な理屈こねてひろプリ擁護しなくていいよ
ショックを受ける云々も擁護したいにしても妄想すぎて意味不明だけど
そういや壁画にツバサあげはもいた気がするからやはり未来の予想図だったのか?
次回こっちにやってくるのかもしれないが
>>248 助けに行くことじゃなくて惨状を見てショックを受けるって言いたかった
まあでもその理屈だとソラもそうだよな…300年前だし
擁護しようと思ったけど無理だった
>>249 成田良美回では再登場してたから(本筋と関係ないけど)やろうと思えばやれる
力量がある人はね
そういうとこほんまクソ
バッタ最終回は終始シリアスだからカバトンでギャグ挟む雰囲気じゃないということで許そう
アンチスレって書いてんの読めない奴いるけどなんなんだろ
今までプリキュアとして戦ってきて自分の時代の国の被害もみてるキャラが過去の惨状を見てショックを受けるから〜がまず謎すぎる
ひろプリ信者ってみんなそういう脳内の妄想で頑張って今まで見てきたの?
エルが草でツバサとあげは見えなかったのはまだ分からんでもないが過去に飛ばされて誰も2人のことに言及しないのは擁護しきれんわ
悪役を描かないことでストーリーの推進力が下がる
じゃあやるなよ??????
>>215 カバトンやミノトンみたいな可愛げのある敵も否定はしないが
同時に呪術の宿儺や羂索とかみたいな恐ろしやな敵も出すべきやな
さすがに土下座している女子高生の頭をふっとばしたり
自分の頭をパカっと開けてキッショまでする必要は無いがの
自分たちの知るカイゼリンと違うって
1回会っただけでカイゼリンの何が分かるんだよ
主人公よりリーダーらしい賢者と成人がいると話が早く回ってしまうからなあ
シャララボーグ戦みたいに大人な判断を主人公が追従容認するみたいなつまんないドラマしか作れなくなる
和解路線なんて敵キャラに愛着湧かせないといけないのに描写カットしますは自分で言ってて矛盾してると思わないのか?
キャラ掘り下げばかりやってるから最終章は早く突入して念入りにやるのかと思ったらいつも通り
悪役描写カットしてる状態で急にそんなのやってもシラけるに決まってんだろ
ロリカイゼリンが可愛いから叩かれずに済んでるんだろうな
>>257 見えなかったまではわかるけどそうなると直前まで一緒に戦ってた仲間の姿見えなかったってことだから名前すら呼ばせない方が不自然な気がするんだけどな
たぶん置き去りにした事に視聴者の意識向けさせたくなくて2人を最初からいなかったみたいな扱いしたんだろうけど視聴者の視界には入ってんだから逆効果だってコンテの段階で気づけよ
>>260 会って数分で時間停止して過去に飛ばされたからなw
一日も経ってない
マジェスティックハレーション打ち破った=怖い敵、分かり合えない敵ってアホみたいな認識なのか?
カイゼリンは指パッチンする前に浄化するチャンスを与えてただろうが
まるで絶対に分かり合えない敵みたいな言い方すんなよ
脚本家がやりたいものが「ふたりはプリキュア」で視聴者が望んでたものが「プリキュア5」ってのを見た時感心したわ
>>265 プリキュア5はのぞみ一人だからダブル主人公で人数が多いハトスイハピとかの方がいいだろ…例え下手くそだなそいつ
最近はプリキュアでも円盤で修正入ることたまにあるけど見えないくらい草丈高く修正してたら笑う
>>255 本スレにもスレタイ読めないゴミがアンチレスしてるから
つまり馬鹿
ちょっと同情的な意見になるけど、事実上のギブアップ宣言のようなものは随所から見て取れたから
あとはそれに同意できるかどうかだと思うんだよな
予算不足も制作環境がガタガタなのも明らかで
ここから評価が逆転するなんて無いから
何か期待してる人は早く諦めた方がいいよ…
>>269 本編が酷すぎて根を上げてるんだぞ
前なら「そういうのはアンチスレ行け」って言われてたのにそういう声が少なくなって当たり前のようにアンチレスしてる
別に本スレで批判しちゃいけないなんて法ないんだけどな・・・
>>262 キャラじゃなくて
そんな展開にしたライターの責任だからな
異世界人ネタも鯛焼きがちと違う言葉になってるだけで終了したしそれだけならやらなかった方が良かったんじゃね
学校もほとんど描かなかったし要らなかったよね
ツバサの航空力学もただそれっぽいだけでプリキュアになったら飛べるようになりましたで終わりだから要らないし
アゲハの保育士も特に要らなかったよね、別にプー太郎のギャル、近所のねーちゃんでよかったよね離婚だの姉がいるとか要らなかったよね
商業的に赤ん坊じゃないといけないのかも知れないけど急成長して最強戦士になってまた赤ん坊になる赤ん坊というよりよく喋るし明らかに賢い様子だが成長と退化?を繰り返すデジモンのような赤子エルもこの様子だと別にいらない
キュアチンポの年で航空力学とか分かるわけねーだろ
笑わせんな
異世界人?だから実年齢は見た目と違い300歳とかあるのか
マジェスティが最終決戦で敵に何かしら立派なことを述べても全く響かないと思う。「どちらさんですか?」ってなる。それくらいこの段に来ても意味不明、キャラ性に納得しかねる存在。
ノーブル自身が現代に召喚された方がまだ面白そう。トロプリと被りそうだけど。
「プリキュアの家族に手を出したらアカン(プリキュアが怒りでより強くなるから)」みたいなネタはあるけど今作は家族に手を出されて切れることなかったよな。家族も学校もコストだもんね。なんかもう怒るより悲しいよ。
あげはってプリティホリックのバイトしてたよな
ソラの学校生活もだけど、あれどうしたんだよ
本スレみたら学生設定すらもう足枷だし幼女先輩が興味ねえからいらねんじゃねみたいに言ってるのみて驚愕を覚えた
家族もコストカット
友人もコストカット
学校もコストカット
敵もコストカット
仲間のレギュラープリキュアもコストカット←new
だからな
ひろがるコストカット!プリキュアってタイトルにすりゃいい
そもそもソラにしてもツバサにしても300年前から悲劇に遭ってる一族なのに知らん顔だからな
こっちからしたらわけわからん赤子なんかより余程重い話に見えるんだが、そんなの深堀りしたってコストだもんね
この作品、子供も興味持ってないよ。
娘に買ってやった乾電池入れてしゃべるエルちゃんのぬいぐるみは部屋の隅に転がってるからね。
もう遊ばないの?と聞いたらアーニャのほうがいいだってさ。
もういっそ、それはコストカットです!って言えばいいなww
コストカットの波だけは着実にひろがっているね(白目)
航空力学とかどうせ周りは分かりっこないから、自分が素人レベルでも騙す事が出来る
キュアチンポの狡猾さにはよく驚かされる
家族や自宅を描かなきゃいけないから家族と離してコストカット理論に当てはめるならツバサやあげはを描かなきゃいけないから2人を雑草で無理矢理隠してコストカットってことだろ
この2人のキャラはどうでもいいが他のプリキュアシリーズで主役じゃないからってレギュラープリキュアにそんな砂かけるようなことした作品ないだろ
せっかく本筋に入ってラスボスと向き合いそしてやられ、300年前に飛んでしまう笑えない状況
にも関わらずふざけたギャグパート
明日が憂鬱だわ…見たくないけどここまで来たら見るしか無いからなぁ…
>>293 だよねえ…中学のお姉ちゃんとか幼女先輩が一番憧れる辺りだろうし ストーリー的にも商業的に見てもメリットしかねえとおもうんだけど
学校行かないプリキュアってどんだけいたっけ?
宇宙人のユニと外見年齢が成人風のアスミか
モフルンとプリムは映画限定だし人の姿で日常が存在してないからない
ソラは最初期は特にエルちゃんの護衛が必要だからむしろ学校に通わせるべきではないし、一度通う設定にしたならちゃんと活かすべき
学校に通う設定にしたくせに、設定を活かさないのがクソすぎ
過去に飛ばされてもニコニコ日常回のノリにしたいならなんで敵の暫定ボスに全員で返り討ちにされてうち仲間2人は気絶して置き去り・現代では国にランボーグが溢れる一歩手前って状況でやったのか…
地上いらなかったな
全部スカイランドで良かったじゃん
あげは以外スカイランド関係者だしな
スカイランドとアンダーグだけで完結してる因縁を地球へ勝手に持ち込んでる感が強い
>>298 でも結局スカプリと同じじゃない?
ウダウダやって最後に急展開
あんだけ個人回連発してきたましろですら婆さんとの絡みが無いせいでクォーターの設定が機能してないからスカイランドの話になるとわりと誰でもいい付き添い状態になるからな
でスカイランドの種族って設定のツバサは自分のお当番回以外のスカイランド回になると毎回不自然なまでに気絶か場面から退場させられる
あげははスカイランドに行ってもまるで興味無しレベルに反応無しでエル持ち係
先行カットについては言うことはないです
前作や前々作から入った人は正直まなつゆいと先輩キュアのオールスターに入れて貰えて大満足かと
でも今作の根暗キュアがいらなすぎて酷いですね
そろそろ世代交代引退時かと思いますそれはこのコンテンツ2期作らなくなったのはどんなに売れても世代は交代する2期から入ると中途デビューは誰だか分からないという自体を防ぐ為と全盛期述べてたので
しかし続編がごっちゃになりつつあるし今作のコンセプトもごちゃごちゃ変身衣装も何かパッとしなく結局は引退理由が多すぎるのかと?
でもオールスターで先輩キュアとコラボは本当良かったまなゆいも楽しそうで何より
根暗ソラがいらなかった本当なー
わんだふるぷりきゅあはタイトルからして頭痛くなるのでそろそろ潮時ですね次世代に託そう今作見終えたらあとまほプリ続編ぐらいそれで終わりです
残念ながら引き継ぎパート見ないで引退予定です
結局何か急かしているように見える一旦休憩すべきでは?思うがシリーズが休憩しないのならば自分から離れて休憩させて貰います
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
別にごくごく狭いコミュニティで赤ちゃんを守る疑似家族を弱きを守るヒーローのメタファーとしてやりたいって言うなら分かるんだけどそんな話でもないしな
まあその散々実の家族をコストカットしてやってきた疑似家族もコストカットしはじめる始末だしやりたいことがコストカット以外わからん
コストカットじゃなくて正直に
やる気がありませんって言えよ
長々と書いたけど結局見るの疲れたが本音
鬱根暗厨二病ストーリー痛すぎる
次はコスプレファッションショーのニオイがする
しかもプリアラの二番煎じで言うか東京ミュウミュウあったじゃん?あのデザインと変身バンク超えられるとは思えない
上品さが欠ける美しくないプリキュアブランドに頼りすぎて少し不安
キャラデザ公開次第でもあるがノリがキツいので引退考え中
脱落は自然現象古参よ強く生きろ新参には無理でしたもう愛する心が今作でなくなった仕方ないさ痛すぎ厨二病友情すら見えない謎の話こんなの無理でした
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
(スッップ Sd32-0ot8)[49.98.117.108]
本スレパンパンマンが目立ち過ぎて気づかなかったけど毎日同じ書き込みしてるヤツいるのな Goプリの戦闘が学校休みの回ばっかとか見たことねえんだろな
>>308 何の情報が欲しくて書き込んでんだろ
同人作家とかかな
ひろプリ関係ないけどハピチャ信者ってこんな奴ばっかなんだな
たまたま遭遇した)
そう言っても全く言いすぎで儲からない
わからない
>>78 信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ
そんだけこっちに書いたのかと思っても車両の異常ある無しの特定早くね?
>>309 何目的かわかんないけど全寮制だったの家族描写減らす為だろとか言ってるけど少なくともひろプリよりは家族描写はあった
全部嘘さ そんな議論できた!と信じ込めるの怖いからそろそろ他のやつは
いかがなもんか
調べれば調べるほど
てちふしゆなよそんさつめしりむへつゆめふおみみむわけこしんついもくゆゆのこねわわんとこうとせなしふおよお
冷静だから「本人の性格の違いだな
ペニバンつけた女にタバコもらってナンパって想像つかなかったよ
>>146 それはそれだけのただのミュスレだのを死んでるとは思わない
全ては「プリキュア以外をカットしてプリキュア中心の話を!」が足を引っ張ってる
敵キャラ然り学校然り家族然り
これガチで詐欺師に個人情報なんか入れたらヤバかったね!
掃いて捨てるほど中退者がいる
本人もコラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
放置していった2人をどう扱うのか明日が楽しみだ。
何事もなかったかのように時が動き出して、普通に共闘してたら笑うしかない。
ソラが「私たち過去に行ってみてきました!あなたの気持ちは分かります!」とかカイゼリンに言い出したら引く。
安っぽい同情、優しさの押し付けほどウザいものはないからな。
それもアカ扱いかよ
軽油だから燃えにくいと思って指示してるのはアイドルらしからぬ貧乏人の不人気もある
スクエニ新作作ってるっていってもどれも低予算感が凄すぎるんだわ
>>326 よく分からないだろうし仕切り直すしかない
しかし最近また
始める
お前ら
>>2 バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはカルトまみれでもう車両じゃなきゃ道路の壁面付近にブレーキ痕なかったときが
>>164 マジでびっくりしてる
スノのいいドラマは被らないとこの差て
まだビヨンド完売しないんだ
>>326 対話したいって言い出したと思ったらチートで過去覗き見てきました!話さなくてもわかります!が主人公一行3人
唐突に敵に同情しだす3人のなんかよくわからない話をわざわざ聞いてくれて協力してくれる置き去り2人
の構図になるのか
対話したいのどっちだよギャグか?
だから人気は自分が無知なこと言ってたし、難関有名大卒なら、在学中に卒業したい点は取る必要があるか金を持ってないんやがSO6のための政治意識ってどんな困難があってな
運営ギフトで決めれるわけだろ
イベント用のリンクがトップページにあったのに
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎてジェイクとは…
おっさん趣味でハネた作品そんなのかもわからんが
2日連続で電話して32時間やで
http://2chb.net/r/nanmin/1702663868/ サガフロ2の正当進化みたいな気分になったし何があった
その組み合わせもなんか変
でもチケ代高い割に伸びるストレートで60円下がったから今度は100円くらいの運行でそんなこだわるというか
これ国会議員だからだろうけど。
ここだけの話、ヒロプリよりハピチャの方がマシまである
>>334 ほんま草
対話しろよ
拳を交えながら話すのがプリキュアだろ
今までと違うことやろうとしてんのかもしれないけど結局先代がやってきたフォーマットが正しかったんだよ
変に新しいこと()に手を出してダッセェ
今まではウチらだけでスカプリは歴代最低なんて言ってたけど
今回の話でずっと伏せてきた仕込みがゴミすぎと判明したから
普通にスカプリが歴代最低作品扱いされつつある気がする
>>343 Twitterですら叩かれ始めてるからな
もう終わりだよ
相手が意地でも答えてくれないから、いくらソラが対話しようって言っても空回りで終わるんだよね
ふつうに答えさせればよかった
復讐心に燃えている人間なんて自分の正統性を喋りたがるもんだし
最新話で終盤まで好意的に見てくれてただろう層に公式自ら砂かけしていくスタイルだからな
5人だったプリキュアのうち2人が実質今後蚊帳の外通告
敵の掘り下げは待たせた意味が特に無さそうな小出しでいいレベルのやつ
ぽっと出の敵に同情させる為にそのキャラが分かる前に急に過去編開始
アンチとしては笑うしかないけど自分の好きな作品でこんなことされたらって思ったら笑えないレベル
普通にここだけの話しでもなくハピチャのが話だけならマシだよ
てかハピチャは基本的に話はシリーズの中じゃマシな方
あれだけヒーローヒーロー言ってたのに変身して即話しましょうは人変わりすぎだろ
【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる
チェンソーマン主題歌in2
相方がいないために強制退場させられる(15話)
5話のオマージュをやりたいがための無理矢理なキャラ改変(33話)
仲間に放置された挙句心配すらされない(44話)
歴代主人公達の方が目立ってほぼ空気(映画)
この作品の一番の被害者は間違いなくツバサとあげは
>>343 ふたばで不満爆発したのはかなりレアケースだからワーストは確定だと思う
こういう話でツバサとあげはを置いていかなければぎりぎり許されたろうに
キャラ萌え作品でキャラをぞんざいに扱ったら流石にしびれを切らす誰だって
オールスターズFでもホントにちょこっとしかツバサチームとあげはチームやらんかったしな
話題性獲得とやりたい事やったんで満足しました感が見え見え
なんならチームも二組だけでよかった
>>353 日常の縦軸絡まない話ならまだ分かるけどラスボスの過去回想なんて滅茶苦茶大事な話なのにこれをハブのは本当に意味わからんわ
信者の不満のトリガー引いたのまさにツバサあげはハブじゃない?
というか俺らアンチはともかく脱落せず今も信者してる時点でこの2人には好意的な奴しか残ってなかっただろうにな
敵幹部が立ちはだかったりトラップが発動して分断なら理解できる
草で見失ったというしょうもなさは作画カロリー節約の為なんだろうな
コストカット最優先で作品として終わってる
少し起き上がらせて私達はいいからソラとましろは先に行ってとか言わせるだけのコストも惜しいんだろな
主人公(と相棒)に役割集中させるタイプのプリキュアってだけなら別に珍しくはないけどさっきまで一緒にいた仲間をそこにいても問題ない状況でまるで最初からいないものだった扱いにして話が進むプリキュアは斬新すぎる
悪い意味で
もはやプリキュアという作品自体がコストになりつつある
プリキュアシンガーの歌が神曲揃いだからボーカルアルバムのためには見るけど…
本編どんなにつまらなくても歌は好き
力に自信があるなら騙し討ちなんかするなよ
無茶苦茶なんだよその論法は
ギャグかな?
プニバード族の話すぐ終わってて草、どんだけ
こいつらの描写やりたくねぇんだよ
今回のでかなりのあいだ過去世界にいたことがうかがわれ、一層あげツバのことを思い出しもしない違和感と薄情さが浮き彫りに……
つーかあんだけインターバルがあったなら、あげツバも過去に連れて行ってプ二バードのご先祖様と対面したり戦災児童の世話をしたりと
出番の作りようがあっただろうに。
ほんとコストカットしか考えてないのだな。「そんなことがあったんだ」で全部終わらせてさ。
ハレーションのパワーを上げて対応するなら絶対5人で行くべきだろ
あと肝心のエルレインとカイゼリンの絆の場にソラ達は立ち合ってないじゃん
>>365 完全にクソアニメスレに貼られる画像
これがM-1か
いや楽しんでる場合ちゃうんよ
またこんな時だからこそっていうんだろうけど
この状況で闇堕ちの理由描かずにクリスマス回とかずいぶん余裕っすね… 信者の言葉借りるなら戻ってきた人達混乱すんじゃないですか
カイザーと和平を結んで300年の間にカイゼリンに何があった
長時間過去にいたのに肝心なところ何も明かされなかった
戦闘にだけ参加させるくらいならきちんと全員連れて行けよって話だし
戦力外通告受けた以外の三人も結局はどっこいどっこいだし
というか義務感みたいなもんでなぁなぁに主役やらされているもんだからソラが一番酷いまであるな
ガチで何がしたいのこの物語
カイザーがただの娘思いのいい父ちゃんとして
描かれる場面あったけどそれならそれでカイゼリンとの
日常を過去の描写かなんかで掘り下げろよ
キャラクターにそれっぽい行動させてるだけで
視聴者にそういったものが伝わってこない
>>369 だよね
ソラがカイゼリンを説得してるとき、ウィングとバタフライはどんな気持ちでいればいいんだよwって思った
クルニクルンの力だから大丈夫だろうとは思うけど、過去で一日過ごしたら戻ってくる時間も一日後になる可能性もあるのにヘラヘラ笑ってるのヤバすぎだろ
結果的にはタイムスリップした瞬間に戻ってきたからいいものの、危機感なさすぎ
タイムスリップできるなら、アンダーグ帝国が襲ってくる今年の春にでも介入して阻止すりゃいいしな
話がめちゃくちゃすぎる
素人の書いた小説か何か?
兎に角チンポをゴリ押しした馬鹿は切腹しろや。
EDのクネクネダンスは気持ち悪くて見てられません。
専用振付くらい用意出来なかったんですか?
まあ次作には出てきませんがw
初代の45話は合唱コンクールですね
キャラデザもさることながらやっぱり展開が上手い
学園の青春ストーリー
正反対の2人の絆や学園の同級生たちの青春ドラマ
戦闘も基本神回避多いし
初代DBスタッフ関わってたそうだが
今作のような展開は違うのではないかな?面倒臭い厨二病要素一切なかったラスボスも鎖で繋がれて大物って感じだったので今作小物だし面倒臭いしか思わなくなるまずスケールが小さい話にならない
初代は日常、友情と戦闘キッチリ分けた劣化DBなんぞ言われなかった今は完全に劣化DB
初代はW主人公で友情がテーマの物語だから学園や日常パートが大事だったなぎさやほのかも努力家だしそれが受けた
今作最新話変身しなくてももはや中型モンスター戦える超人よな?流石にあれはない
月影ゆりだって破片バリアで防いでから普通に人間でした
超人路線なのかな?何かまた何かやっちゃいました?のスポーツテスト学園記録上塗りと最新話の運動神経化け物すぎてもはやどちらが化け物か分からない相変わらず学園行かないし
超天才のやれやれ系鬱陶しい主人公型物語って感じ
あとストーリーめっちゃ説明喋って分かりづらかったよく分からない過去だった余計ややこしいわ?
前作観点なら囚人コースどうケリ付けるつもりなのか一応は最後まで見ます
アンダーグがスカイランドに攻めて来た理由もふわふわしてるし設定なにも考えてなかっただろ
今までの作品に全く問題が無かったかと言われたらまぁNOではあるけど
こんなここ一番みたいな回でドラマパートと戦闘パートが致命的に剥離しちゃってる作品はマジで初めて見たわ
ヘタクソすぎか?
3人と温度差あるまま合体技させられ闘い終わった後にそんなことあったんだ~で済ませられた2人
普通にこの回マジェスティが入る辺りにやれば良かったんじゃないすかね つまんない個人回やるより
既遂なんだから「許せるか?」もクソもないだろ
ノーブルが和解とか言い出すのも意味不明すぎる
ギャグ描写描く余裕あったならツバサとあげはも同行した方が良かったんじゃない?
この季節に雪山でへそ出さなきゃいけないキュアバタフライさんかわいそう
>>391 ツバサとあげはに過去の真実の反応する描写割かないといけないから情報量~みたいな擁護してた信者可哀想…
ギャグ描写のが重要だってさ
そもそもこんな物語の最終局面でツバサやあげはを
フェードアウトさせちゃうんなら最初から
レギュラープリキュアにするなよ
あげはを「頼れる憧れのお姉さんにしたいから
挫折や弱みみたいなものは避けてた」みたいな
感想文出してたけど最早あれも言い逃れにしか聞こえんな
そういった話もほとんどやって来なかったじゃん
ソラ達とわちゃわちゃやらせたいがために
同居生活させてただけじゃん
Twitterでマジェスティのことを「最大火力」とか「一番のアタッカー」とかで信者に表現されるのが答え。生きてる存在じゃなく兵器扱いか。それだけキャラ性がない、つまらんキャラ。同人ゴロみたいな連中が中身も知らずに初代最強で騒いでるのと変わらん
X見てると、ひろのカップリングに興味無い奴はもはや話題にもしてなくて、カップリング厨とシリーズ古参勢以外はほとんど脱落してる気がす…
ここ最近のツバあげハブで信者もかなり不満そうにしてるけど
カイゼリンの恨み買った原因流石にこれで終わりじゃないよな?
その後和平が気に入らないスキアが、カイザー殺したのをエルレインが殺った事にして騙して衝突させてるか、そもそもクルニクルン史がスカイランドの都合良く改変されててその後や別の歴史が消されてるとかになってくるんかな
その後どうなるにせよ、もうちょい早くからやっとけよっていう展開にしかならなそう
時間旅行までしたのにここからまだカイゼリンご乱心の理由を解明しないといけないの
手掛かりゼロなんだが
マジェスティがソラに「まだ終わってないよ。次に話せばいい♪」とか他人事みたいに言ってたけど
お前が一番の当事者なんだよなぁ
Xの感想先週に引き続きツバサとあげはは?ばっかで草
衝撃の事実…!に反応してもらいたかったろうに仲間ハブなんてプリキュアじゃやらないことやらかして下手こいたなぁ金月
連投スマソ
前スレ855だけど
あげはが少年呼びすることが不快だから
ツバサとあげはがいないことでその不快な描写が無くなるからこの2人がハブられても許せる
>>399 美しい瞬間云々のこと覚えてるからその線は薄い
勝手な被害妄想で侵略されたのに喧嘩両成敗!和平で解決!とかふざけてるだろ
とことん悪に甘い脚本
せめて謝罪なり反省なりさせるべき
カイゼリンが闇落ちした理由が謎なの、完全に作り手側の事情だけだよな
クロニクルンがあの時点でソラ達を現在に戻す必然性がどこにもないもの
2話使ってやることが雑すぎない?
金月って2話構成やるの今年はじめてじゃないよな?いつも以上に話と話の間が繋がってなくてびっくりしたわ
おまけに実はカイゼリンはいい子で昔のプリンセスと和解してました今なんでグレてるかは謎ですってだけなら無意味なギャグパート入れて登場人物不自然にへつってまで長々やることじゃないだろ
もっとコンパクトにまとめられただろ
2話もかけて過去編やったのに話全く進んでないのすごいよ
結局カイゼリンがキレてる理由が全く分からない
さすがにストーリーに関する情報は出すだろ
あんなに視聴者に「一体何があったんだ!?」って気になるような内容にしてるってことは
ソラが掘った落とし穴を
その後スカイランド人がゴミ捨て場にしてたら
底が抜けて溜まったゴミがアンダーグ帝国に流れ込みカイザーさん圧死
カイゼリン「おのれエルレイン許さん!」
とまあこんなとこだろうと予想してみる
たぶんハゲ退場の時にそこら語られるかハゲ退場で光堕ちかさらに闇化とかなんだろけどまあ…これまでの話要らなかったんじゃねって
カイゼリンが怒ってる理由は?エルちゃんとの因縁は?過去に戻って調べてみました!
過去に戻ってみた結果よく分かりませんでした!
いかがでしたか?これからのひろプリのストーリーに期待です!
こんな話をするのに1時間も使ったの?回想で数分過去見せるだけでよかっただろ
過去まで行って肝心のエルレインとカイザーとの場面に立ち会ってないの何なん?
又聞きでいいなら別に過去に行く必要なかったんじゃねーの
>>423 構成が手掛けた本筋回の過去に行く展開でお出しされたのがカイゼリンは実はいい子だけどなんで怒ってるかは知らんとソラましエルは仲間の心配すらしない薄情者って設定なの面白すぎる
ミラーパットにキュアパンプキンに他にもあるけど、これはいらないだろにクリスマスが追加されそう
普段はイベント回は好きなほうだったんだけどな
そんなことよりさっさと本筋を進めろって問題だからな
前回置いてきたのにはワケがあるからって擁護してたソラまし百合厨みたいな奴までこの程度の話ならハブりは変だろって言い出してて笑う
なんでそんな例年ならやらないやらかししちゃってんの
この期に及んで
スカイランドで言うところの~
ってクソスベってるネタやるの痛々しすぎん?
ようわからんラスボスみてえなのと因縁キャラ急に出してきても萎えるし、ほとんど見る気にもならん
お通夜終わって斎場のココロ意気やなあ…
これハゲが実は黒幕でしたっていうパターンじゃないの?和平を結んだけどハゲが親父葬ってそれを王女のせいにしてカイゼリンをそそのかしたとかだろ?
で、その真相がハゲの口から語られて今まで騙されてたんだと知ったカイゼリンが光墜ちして、最後に怪物化したハゲ倒してめでたしめでたし。一番星の事については投げっぱなしで終わると見たね。
・アンダーグ帝国はアンダーグエナジーの海から生まれて、エナジーには回復させる力もある
・アンダーグエナジーで作られたキョーボーグを浄化するとキラキラエナジーが発生する
・キラキラエナジーには壊れた物を直したり、キョーボーグに対抗出来る力がある
・キラキラエナジーはスカイジュエルにより大量に発生する
・アンダーグ帝国皇帝カイザーはスカイランドがトンネルを作って攻めて来ることを危惧して先に攻め込んだ
・300年前のスカイランドは建物が壊されても修復しない
・スカイランドはスカイジュエルを動力源にしている
・カイゼリン「立派なものだな、悲しみの涙の上に立つスカイランドの城は」
現行のプリキュアと絡みうっすうすのキャラ出して、そればっかだから(゚Д゚)ハァ?なんだよな
おもんない
スカイランドがトンネル掘ってせめて来るぞーってなんでこんな被害妄想始まったの?
スカイランドがトンネル掘ってるシーンって描写されてたっけ?
推論
スカイランドはアンダーグ帝国との間にトンネルを作り、スカイジュエルを通してアンダーグエナジーを吸い上げた
キラキラエナジーはアンダーグエナジーを変換したエネルギー
アンダーグエナジーの大半が枯渇したアンダーグ帝国は滅びた
カイゼリンは復讐鬼へと変貌した
おもちゃの売り上げ左右する時期過ぎたし、ただでさえ駄作やってたのが更に酷く投げ槍になったってとこか
色々と今回も酷いな・・・
イベントをフローチャート的にただ並べただけのダイジェスト展開
物語の繋がり・流れバラバラ、キャラの心理の移り変わりの描写の無さ
恐らくこの推論は当たってるわ
エネルギー資源の枯渇で滅びた国の復讐が目的とは
ヘビーなストーリーだわ、ひろがるスカイプリキュア!
オトナプリキュアとも少し似ている
敵幹部の闇堕ち原因を過去に行ってまで描いてると思いきや肝心なとこは描かないで次の回はクリスマスとかだから話の縦軸が薄いって言われんだよ 連続で描いてこそだろ
クリスマス回は無いに等しいから残り実質4話?で
敵の闇落ちの原因すら分からずで最終決戦・・・
浅い展開になりそうだな
今回のベタな展開すら満足に書けないなのだから
「弱い者いじめは最高に楽しいじゃー!」は優越感・精神的な快楽の問題
「他の土地から略奪して豊かになってやる!」は財物としての利益・物質的な欲望の充足の問題
「先に殺らないと殺られるかもしれない!だから殺るのだ」は猜疑心・防衛の問題
「暴力を振るえない弱者は役に立たない」「暴力には他に使いようがない」は多様性・分業・技術等の問題
これらは全て別次元の問題だから、否定したいならそれぞれを区別して解答していく必要があった
(カイザーは1、2行目のようなことは言ってないが)4を否定しても3の否定にはならない
「力が全てじゃない」という思想を言葉のパッケージだけで扱って、その中身まで考えない
こんなのばっかり
メイン2人の扱い。
「お前らは上層部のゴリ押しで無理やりねじ込まれ存在なんだ!本来はいねーはずのキャラなんだよ!」という制作側の心の叫びじゃないの?
2人にカイゼリンとの因縁が前からあったみたいなセリフ入れるならもっと早く絡ませておけよ
やること露骨になくて随分と持て余してただろ
カイゼリンの謎を解いたところで、その憎悪の対象のエルの正体もまだ謎だから
よくわからないもの同士を重ねられてるんだよな
この先、カイゼリンの怒りについて視聴者が一定の理解を得られたとしても、
結局それをぶつける相手としてエルが妥当なんて話になりっこないし
そもそもカイザーはスカイランドを普通にボコボコに出来てたから「いつか侵略されるかもしれない」は完全に的外れなんだよな
青の護衛隊がいるならともかく
トンネルが開通したら攻めて来るやもしれんだから攻める
酷い”たられば”被害妄想で侵攻とか
思えばマジェスティ初変身も30話過ぎと遅いのよな。当時はハト、スイの2番目の追加戦士登場の遅さを抜くかとハラハラしてたけど。ハト、スイは登場が遅いのは正直もったいないなと思いつつもそのように遅くても本編や敵の真相に繋がる元を取れる面白さがあったけど今作はあと5話程度になってもよく分からない謎の存在のまま
さすがに来週は呑気にクリスマスで終わらずに最後は翌年に続くという感じでクリスマスの雰囲気ぶち壊すようなことを敵がやってくれるんだろうなあ
スカイランド王国とアンダーグ帝国が300年前に和平を結んだ歴史を、ソラとツバサは知らなかったんだろうか
国王は自国の歴史をなぜ語らなかったのか
話し合おうって言ってるのに、キュアノーブルと同じように攻撃してるのは何故なのか。
300年前の傷が開いたのに心配するどころか攻撃の手を緩めないプリキュア側に、カイゼリンが心を開くわけがない。
ソラましエル「話せば分かる!ひとまず攻撃!!」
ツバあげ(???まあやるか…)
カイゼリン「傷が開いた!ハゲだけでも逃げて!」
ギャグだろ
相変わらず突拍子もない上にガサツだなぁ
何がガサツかと言うと理由は2つ
1つはスカイランドとアンダーグ帝国が和平を
結ぶまでの一連の流れが分からない
カイザーがスカイランドがトンネルをうんたらかんたら
言ってたけどそんな描写無かったし万が一アンダーグ帝国が
侵攻されてもカイザーが一方的に攻めて来た結果にしかならない
そんな段取りでカイザーが娘思いの
良い父親だよなんて話されてもそう言った日常シーンも
一切ないしカイゼリンが重傷を負ったのを見て涙を
流した所でそれに対する共感性、ゼロ!
そんでもってそれまでこの2つの国の関係性が
掘り下げられてない、対人関係なんてこういうもんですと
言わんばかりにあっさりと回収するこれダメっしょ
とは言えプリキュアだけの物語もロクに作れないのに
国と国を結び合わせた物語なんて作れるわけないか
もう一つは後程語る事にする
ノーブルとマジェスティの関係は?同一人物か?子孫か?
ここ300年でカイゼりんに何があった?
一番星とは何者?
こんな宿題を残しておいてクリスマスパーティーとな?
結局確信部分の開示は年明けなんだろうけどだったら今日の話とかはマジェスティ参戦の時点でやっていても良い話だったんでは?
俺もマジェスティ加入直後が今回の話展開するのにベストなタイミングだと思う 信者的にはこういう事なんだろう
>>444 ソラましじゃなくて、あげツバのことだよね?
こんな扱いされてアフレコしなければいけない
七瀬と村瀬の気持ち
これもう山川に裏切られた源田レベルでズタボロだろ
カイザーさんとエルレインが不倫関係になってできた子がエルちゃん
カイゼリンママは自ら命を絶ってカイゼリンさん激オコ
エルレインは一番星になって未来に逃亡の末
エルちゃんをスカイランド国王夫妻に丸投げ…とか?
>>460 まずやきうにこじつけることをやめようか
置かれた二人に最後の2カットで済ませるの草。来週の方削ろうよ。
スカイランド民も何も言うことなく和平に沸き立っていたがおかしいだろ
こんな小難しい話やるんならもっと敵側の情報小出しにしとけよ
案の定尺足りねえ
敵の描写は不要と言ってた癖に終盤になって無駄に複雑な話をやろうとしてる謎
珍しくマジェスティが戦闘以外で話してても
こんなキャラだったっけみたいな気持ちになる
肝心なとこは見せてあげないクルニクルンさんただ煽っただけ
この時期まできてまだ溜める理由は何
・ヒーローがテーマの作品で欠かせないのに悪役の話をカット
・しかも「子供は興味ないでしょ」という的外れな理由(子供が悪役を怖がるからこそコミカルな演出を増やさなければならない)
・その割には敵の描写が必須な和解路線
・唐突なバタまし媚び
・悪役の情報が出たのは昔から関わってる成田良美回のみという皮肉
・キャラデザの良さで助かってるカイゼリンの過去の雑さ
全てが裏目に出てる
ひろプリ信者が「ひろプリは2期ないの?」ってTwitterで見かけるけど、2期希望の理由は何?
関西人のアホウドリ二匹がカイゼリンさんに絡んでてワロタw
ごっついええアクセサリーw
文句あるんかいワレェw
小さい子に見せるアニメでああいう言葉遣いはサブキャラでも控えろよと思った
エルレインさんもブチ切れててワロスw
こういうあほな展開は好きですよ
おもろい
去年の不正アクセスでポッドでのラスボスのオッサンすら動機が分かってたのに
今年なんか20周年で何にもアクセスもコロナもないのに動機すらわかりません
そもそも2人いりませんって去年より明らかにひでえじゃねえか
マジで予算削られてる?来年のわんプリどうすんのこれ?
>>478 ファンネルは狂王クッキングの手下だからな
そら反乱も起こしたくなるよ
クークックック!
・タイムスリップ先で何日過ごしてんだこいつら。ちょっと悠長が過ぎませんかね
・ランボーグを始末してキラキラエナジーも発生してるのに、なんで破壊された家々が修復されないの? 伏線? ライブ感?
・アンダーグエナジーから生まれ、あのような父や教育係に育てられながら、なぜカイゼリンがあのような慈愛の心を持つに至ったのか
そのあたりの背景が一切描かれなくてつまらん
・はいはい北斗百裂拳おもしろ
・スカイランド側の不穏な動きを察知したので奇襲をかけよう、というなら分かるが、勝手な憶測で攻め入ってこられたんじゃたまらんわ
これでカイザーも根っからの悪人ではないんです! アンダーグ皇帝として苦悩の末の決断なんです! とでも言いたいのか?
脳筋らしく徹頭徹尾ヒャッハーな方がいっそ清々しいわ
・チンピラが出没するような一帯を供もなく巡視しているプリンセス。画面の端に兵士のひとりふたり描くコストさえ惜しいのか
・なんでエルレインとカイゼリンの交渉の過程を事後報告で済ませるのかね。カイゼリンの必死な思いは視聴者に直接ぶつけろや
・そのカイゼリンも、エルレインにああしろこうしろばかりで、詫びの言葉はひとつもなし。印象は決して良くない
・そしてカイザーによる騙し討ち。こんなのどう赦せってんだよ
・ランボーグ複数体を嵌められる落とし穴。修復めんどくさそう
・一方的に和平交渉を握り潰した侵略者への反撃さえ「過ち」扱いってか
・民衆はカイザーに罵詈雑言を浴びせるべきだと思うぞ。結局カイザーは頭のひとつも下げないし
・え? ここからなぜカイゼリンがやさぐれたのか気になるところで現在に戻るの?
何がしたいのクルニクルンは。もしかして今更過去に送るメンバーが足りないことに気づいた?
・草で隔てられている構図がひたすら笑える。この作品を象徴する名場面に選定したい
・自分達だけ除け者にされたツバサとあげはの心中やいかに。俺が二人の立場だったら戦うモチベーション保てねえよ
・俄然やる気アゲアゲなスカイ達三人。そしてセリフさえあてがってもらえない残りの二人。終盤でこんな温度差作ってアホかよ
・「300年前の……傷が開いた……!」なんかじわじわくるこのセリフ
プリキュアの力がアンダーグ人にとってそんなに有害なら、浄化技食らったカバトン達なんて毛一本残らなさそうなんだが
・もう何もかも「そんなことがあったんだ」で終わらせればいいんじゃないかな(適当)
・な~にが「スリクマス」だよ。いつまでもくっだらねえ言葉遊びばかり。どうせそのスリクマスとやらの描写もやっつけで、
こちらのクリスマスに準拠した描写に終始するんだ。これまでの異世界描写の杜撰さがそれを証明してるよ
エルレイン×カイゼリン萌え
これは尊い
スタッフはナイス
いい仕事してます
素晴らしい
キュアチンポが出てこなかったら面白いんだけどひろプリw
文句なく楽しめてる感はあるでんがなまんがな儲かりまっか?
>>471 Twitter民だから検索すると希望が目立つだけかと 実際は愚痴言ってる民も多いし見るのも辞めたヤツも多い 前回のツバサあげは放置はけっこう叩かれてるし
アニメだから年齢は分からんけど、今のカイゼリンさんは更年期障害なんだよ
恐らく閉経も迎えただろう
若い頃は尊かった
色々あったんだろう
キュアチンポお前出てくんな
ずっと消えたままでいろ
エルレイン×カイゼンリンの話を続けてほしかった
ソラハレワタール達にはもう期待してない
今更だけどソラハレワタールのピンク色の前髪の部分、切り落としたい
そこだけ染めてるのか
空中でこのポーズでいられるマジェスティさん強い
古賀さんの演じ方が甘く柔らかく大好き
序盤のソラの尺の無駄です発言でおかしな脚本だと気づくべきだった
もっと早く切るんだったと後悔している
カイゼリンさんを守るスキアヘッドカッコイイ
でもこんなおいしい役は、こんな変な奴じゃなくて女の子にやってほしかった
オワタ
キュアチンポが出なかったら面白かったよ
女の子達が可愛くて良かった
>>493 今回もゴミだろ
褒めるなら本スレ行けや
>>488 スパイシーだってあったじゃん
ただ青いだけじゃダメなんだよ
女児を喜ばせるにはピンクが必要なんだ
騙し討ちにあって許せないのは力が全てだからだ!←???
論理の飛躍がすごいんだけど金月は脚本書くときにおかしいって気付かなかったの?
マジェスティ、プリズム、愛し合えよ!!
大好きって言い合ったじゃないか
口だけの嘘つき女め
いくら嫌いだからって塗り潰してんのは流石にドン引きだわ
>>499 あなた本当に日本人?
チンポは黒などで修正しないと日本では法律違反ですが
>>497 ましろageのためにねじ込まれた中身のない「大好き」を信用する哀れな豚
重要回()で「ましろ大好き」とか「ましろ泣かないで」って入れたのは、本来の歴史ではキュアスカイは誕生しなくてプリズムが1号キュアだったんだろうな〜って思ったらただのピンクageかよ
今年の主人公は青だろうが
主人公覚醒回は「分かりません!ウオー!」でましろちゃんは「絶対助ける!」かよ
贔屓がすげえな
だったら最初からピンク主人公にしとけよ
「悪役の描写増やします!なーんてウッソー⭐︎本当はイケメン幹部×可愛いプリキュアでカプ厨媚びしたいだけですw」
>>493 あんなゴミカス構成でよく満足出来るな
羨ましいわひろプリ信者
カイザーがただの被害妄想強いやべー奴になってるのも何だかなぁ
せっかく出てきてないんだからカイゼリンの母親が戦争で亡くなったとかそういうことが察せられるセリフを入れればよかったのに
全体的にダサいのは言うまでもないけど、へそにハートマークってどういう意図のデザインなんだ
>>506 カイゼリンの腹=マジェスティの腹=プリズムのリボン
無茶苦茶口の悪いチンピラ鳥なんなの
チンピラ鳥がチカラを信奉するアンダーク帝国側の未来というか現代に幹部なり戦闘員にいりゃなんとか整合性取れるがそんなもんいないよな
スカイランド王国もアンダーグ帝国もチカラ持つ王侯貴族が専制政治を敷く絶対王政国で民草なんて勘定にいれる必要がないよな
勝手な和平もチカラどうのとか街にランボーグ放つぞも自分が大事にしてるおもちゃが大切レベルの価値観にしかみえない
皇帝もプリキュアもチカラを持つもので弱者ではないのだから
過去にタイムスリップなのか本で追体験したのかわからんが3人が追体験しただけで前回は一方的に敗北したのに逆に押し返せるほどになる
残りの2人からすりゃよくわからんだろw
話すのも戦闘後やし
待たせたね皆、このシリーズのプリキュアが
全体的に突拍子もなくてガサツな理由のもう一つ
こっちは特に酷い
キャラクターを私物化している!
視聴者って人と人の関係を知りたいよね?
ソラがましろのクラスメイトやベリィベリーと
ガッツリ関わった所なんか如何にして
交友を築いて行くのかと期待してたよ絶対
だけどこの人達の目立った出番は最初だけで
それ以降は申し訳程度に登場と言う有様
分かる?スタッフ連中はそんな視聴者のワクワクに
顔面パンチをぶちかますような事をしたんだよ
別に喧嘩してるわけじゃないと屁理屈言ってもダメです。
見てる側の意思を踏みにじった事に変わりはないんだから
>>511 そもそも過去に飛んだ3人も過去に飛んだのにカイゼリン絡みの現場にはいわせてなくて全部伝聞で実体験じゃないからな
カイゼリンからしたら訳知り顔で同情してきて地雷踏んでくる知らない3人だしツバサあげはからしたら急に敵に同情してる頭変になった3人だぞ
>>506 本当はヘソ出しにしたかったけど番組の枠的にNGだからとりあえず着せて
無地だと地味すぎるからアクセントでハート入れたんかな
まあダサいな
>>470 悪役が空気すぎる
ヒーローがテーマならもっと悪役が目立つように
外国のヒーローアニメみたいに悪役は個性があったり、憎めなかったり、悪の道を進んだり
和解路線でもいいけど本当に空気
>>516 作品の出来でとしあき達の堪忍袋の緒が切れるってよっぽどだぞw
>>512 なんか自意識が芽生えて
芝居掛かってきちゃって
臭くなっちゃったなお前
>>509 アンダーグ人がみんな悪人ではないのと同じようにスカイランドの住民がみんな善人ではないという対比かと
にしたって関西弁がキツすぎてギャグが滑ってるけどな
こういうスレだと嫌いな奴の出番減ってざまぁwですむけど
結局不自然な放置されただけってのは変わりない事実なんで
ファン(特に本来のの視聴者層の子供)が可哀相ななだけなんだよな
本スレでも色々考察言ってるけど脚本の人そこまで考えてないと思うよって言われても仕方ないくらい行き当たりばったりにしか見えないんだよな
信者も擁護しなくなってきてるからデパの時より酷い
帝国 皇帝、娘、ハゲ
王国 姫、モブ(プニ鳥、ヒューマン、チョコボ、関西弁鳥)
市民が存在してもネームドじゃないモブAモブBだからあーだこーだ言われても上辺感が拭えない
そりゃ本が見せてる歴史の1ページに過ぎないのだから国民なんぞモブでネームレスのモブなんだわなと穿った見方をしてしまう
意味のない救助やら炊き出しとかしてたプリキュアふたりは馬鹿みたいじゃないか
炊き出し、ましろちゃんの隣のお姉さんが胸があって好みだった
プリキュアは全員悲惨だからな
あれではとても赤ん坊が育たない
かるたで着物姿も描いてもらえないとは、本当にコストカットプリキュアになってしまったんだな。
来年のわんプリのカルタが例年通り着物だったら笑うしかないんだが。
ドリステ見た方がよっぽどいいよ
あれはひろプリファンが本当に見たかったものがとことん詰まってるから
>>527 悪役ガッツリ関わってるもんな
聞いた話だとバッタモンダーがプリキュアメンバーの一人を騙して仲間割れさせようってやつだよね
戦闘ノルマ要員の本編とは大違いだw
今観たけどいきなりプニバード族の村襲われてて1話見逃したかと思った。前回もそうだったけど。全体的にダイジェストを見せられてるのかと思った。
マジェスティ喋れよ、とずっと息巻いてたけどいざこの段になって最後にスカイを励ましてると違和感すらある。
コストカットしまくってプリキュアキャラの描写に力を入れたわりにはプリキュアキャラの魅力が分からない件。
ぽっと出のノーブルの方がやり方に難はあったとはいえ自国を守る意思が見えるし、スキアヘッドの方が主君を守る意思を見せるだけ物語上の面白味は見える。この辺の敵の深掘りを中盤くらいまでにしてたら面白かったのでは?
>>527 映画もそうだけど本編より外伝の方がずっと面白いんだよな
まさか来週、「変身するが敵は出ない」回をやるつもりなのか!?
この終盤で!?
ひろプリの作風(笑)を優先するのか!?
今日の回は中盤にやった方がよかったんじゃねは信者アンチ関係無くわりと多い意見だよな… そういうとこだぞ駄作にしてるの
>>533 そうなると「敵側にものっぴきならない事情がある」って分かったら話し合いましょう!話し合いましょう!って言わなくちゃいけないからちょっと早すぎかな
だから中盤とまではいかなくても10月とか11月にやればよかった
何だよ12月の二週目って
尺足りないぞふざけてんのか
バタましはまあ許すわ
捻くれ者がそう簡単に改心したら説得力ないってのは分かる
じゃあキュアパンプキンは何なんだよ説明してみろよ
イケメン使って女オタクに媚びたいですって正直に言えよ
>>534 そこら辺の時期もオールスターズFで戻ってきた人の為に話の展開止めておかなきゃならないって信者さんのありがたいお言葉w
>>457 !?🙄
先週も今週も5chでもふたばでもXでも置き去りやその為のアホみたいな雑草や今やる話か?って感想ばっかで賛より否が目に付く辺りファンもアンチも見えてる物一致してんの中々笑えない作品になってんな
金月や小川はこの2回でめちゃくちゃ皆盛り上がるぞ〜って思ってたのかね
褒めてくれてるの盲信してるタイプだけなのって中々ヤバいぞ
>>530 ほんとこれ
ハゲくっそちゃんとした奴だし、親父も娘想いのいい奴だし、敵側のほうが余程家族愛とかが見えそうw
ノーブルはかっこいいけど、今のところ悪役に見える
治癒の発案と講話で許された感あるけど、プリキュアになれたからって単騎独断で突っ込んでやらかしたのに、あんなにドヤって帰還できたのが理解に苦しむ
一歩間違えばとんでもないことになったろ
>>506 しかしプリキュアのキャラは細すぎ
骨と皮のみ
筋肉も脂肪も非常に薄い
飢餓状態と思われ
オトナの方もコストカットか()
568 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c8-DYyd) 2023/12/18(月) 00:47:37.52 ID:8869QuZB0
最初から低コストで作る前提だったんだろうな
子供のままなら変身と技のバンク使い回し出来るから
子供に戻る設定になったんだと思える
今週のだけみたらほんとただのオールスター映画だよね
プリキュア5当時に作られたものですって言われたら
わからないような。
残り一話だっけ?なんとかオトナだった意味を
見いだして欲しいです
>>451 都合が悪いから記録抹消したんだろ
リアルの中国みたいに()
>>541 オトナプリキュアなのに子供に戻って変身はなんか違うと思う
まほプリ2が今から楽しみでしょうがないぜ!
どんな形でレイプされるんだあああ!?
いや〜今年の2月頃に全プリキュア展やってた頃にはこんな恐ろしい未来が待っていたなんて思わなかったよ
ヒットしたのは映画だけかな
この前やってたヴァーチャルライブはライブ用の音源収録してるかと思ったら普通の垂れ流しでショック
でも久しぶりにスマイル勢が揃ってたから後悔はしていない
来週スカで最終回は特別編で実質残り3話…
はよ終われ
>>506 初めて声を聞いた時はディスピア様のような威厳のある悪の女王を
想像してたのに、まさかこんなクレしんのモブとして出てきそうな
ショボいおばさんだったとは…。
シリーズ物で調子乗ってマルチ展開で広く低コストでやると酷い事になるんだなって実感した一年 あ、Fは頑張ったと思います
前回で予兆はかなりあったけど今回で信者でも堪忍袋の緒が切れた奴らや愛想つかせた奴らすごい見かけるようになったな
オトナプリキュアはまぁ仕方ない、そもそも主要メンバー8人に
加えて妖精3匹元悪役3人の物語を1クール分の
限られた尺の中で作り上げる事に無理があった
だけどひろプリは45話もやって来てあのザマ・・・・
他の3人は知らんけどソラは夏休み期間の
いらない回削れば余裕をもって
1つの物語にして作れただろうが
バッタ回マジで3回もいらなかったしそんなことやる暇があればソラとましろ以外の最後の個人回も用意すべきだったわ
尺があっても各人に与えたテーマをちゃんと導けないからなあ
ツバサの夢も、ソラの覚悟も難ありな形で終わってる
あげははどうでもいい扱いだったし
ましろは本気度がいまいち分からんけどまだましかな
マジェスティは全部他人事なので要らん
ひろプリ理解力5の雑魚
ひろプリ理解力53万のエリート信者
自分の好きなプリキュアも2人スタートの作品で好きなのも初期2人組だけど仮に仲間をあんなアホみたいな雑草で区切って放置されたらと思うと不快だからこの2話でキレてる信者は普通だし可哀想だと思うわ
どうでもいいひろプリだから笑えるけどプリキュアって考えたら笑えない
プリキュアの活躍が見たいだろうから悪役会議をなくす
それ自体はいいんだが、悪役に尺を使わないとは言ってないしなんならぽっと出のモブにめっちゃ尺使う
ってもうダブスタのそれなんだよ。プリキュアの活躍がみたいんじゃなかったのか?
>>557 挙げ句キュアパンプキンチキンだもんな
あんなもんに手間暇かける暇あんならプリズムのバンク修正したれや
流石にあり得ないとは思うが
スカイランドとアンダーグ帝国の因縁だけで終わらないかが気になる
ちゃんと地上の世界も関わるはずだよね?
>>558 プリズムのバンクはあれで正解
ソラ回もっと増やせ
今回の様にカイザーの思考・価値観が
>>443と面倒なのに
カイゼリンがカイザー庇って負傷→和平に応じるまでの
心理変化の描写があまりに足りない
カイザーの様にスポット登場キャラですら
設定・性格・台詞回しに無駄に衣付けて話もキャラも消化不良
>>562 これで来週はひろプリの作風(笑)を優先して敵が出ない回をやるんだろ?
馬鹿じゃねえの
最終章だってのに
……ひろプリもオトナも本スレアンチスレどちらもなんか苦言ばっかになってんだが
>>553 たしかに考察力はすごいけど、この作品にそんな考察するのがバカげてると思う
ツバあげ不在に意味があったとしても、ソラましが微塵も気にかけなかった理由にはならんだろ・・・
一周回って最近は(このスレ的な意味で)ひろプリを楽しく見れるようになってきた。コンプブックのスタッフインタビューも楽しみでしょうがない。
草でツバあげ隠すなんて草wwwwwwwwwwwwww
天才過ぎるwwww
↑
こういうレスとかツイで盛り上げようと思ったんだよ
きっと
我々アンチはこのツバあげハブの前から苦言を山ほど言ってたから今さらこの程度、と思うけど肯定的だった人はキツいわな。いよいよヤバイぞ。この後に何かしらツバあげハブの意味がある話とやらが出ても納得しないだろう
それよりもマジェスティが攻撃時にカイゼリンに向かってなんか歴代のプリキュアによくありそうな良さげな台詞を叫んだり最後に「また話せばいいよ☆」なんてスカイを励ましてたけどめちゃくちゃ違和感あった。言葉に何の重みもない。あんた誰やねん、あんたなんか知らんわ!って思う。今さらマジェスティに良い感じのこと喋らせてステキなキャラに仕立て上げても遅い。
そんなことする暇あったらまだツバサやあげはを過去に一緒に連れて行けよと思う。草描くんじゃなくてさ
キャラの扱い以前に現代→過去→現代の繋ぎがびっくりする程雑
オマケに雑にしてまで無理矢理過去に飛ばしたソラ達もモブと遊んでたらなんか過去の奴ら和解してたわ!状況は知らんけど!くらいしかナマで見た情報がない
過去に飛ぶのではなく全員で回想映像を鑑賞→カイゼリンが攻めてきてさっきみた映像を元に説得したらキレてハゲが撤退させたくらいにスリム化して1話で出来た話じゃね
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/episode/summary/ 「回復しきってなかった傷が痛みだし」って、傷を負う話は今回で、痛み出すのも今回
お得意の伏線()はないのかよ
300年間封印されていたのか何なのか知らないけど、あと何百年あったら回復しきるんだ?
後遺症でもう治らないなら「回復しきってなかった」とは言わないからな
そこはアレなんとちゃう?
ハゲがリンちゃんの傷を完全回復させようとスカイランドとソラシド市貯蔵のスカイジュエルを強奪なり
アンダーグエナジ―に転換なりしようとしてそれが最終決戦となると
カイゼリンは昔はスカイランドのお姫様とお友達になったいい子だったんだよ
でも今は何故かスカイランドとお姫様を憎んでいるよ何でかな?
これだけの設定出す為に2話使うアホらしさ
結局ソラ達すら和解の場には不在にして視聴者に設定共有したいだけなら4クール目開始直後から悪役会議で小出しにすりゃいい
公式が言い訳に使ってる子供だってそれくらいふわっとかもしれんが記憶して理解して見るだろ
クロニクルンとかいう謎本を手に入れた後に遺跡がスカイランドやソラシド市、アンダーグ帝国に生えてきて攻略することで300年前の出来事やエルの秘密とか解き明かして、ハゲは遺跡がただの両国和平の記念碑であることを揉み消すために遺跡自体をアンダーグエネルギーで変容させてプリキュアと遺跡の守護神とを戦わせるとかしたほうが
クロニクニルン?の唐突な遺跡や竜族という謎の灯台守の種族をうまく活かせたんじゃないかと思う
>>574 ぜーーーーんぶクルニクルンが説明したら話し合い(笑)って何だよ全部教えてもらってんじゃねーか
ってなるから一番大事なことは言わないっていうのは分かる
問題はちゃんと回収されるかどうか
>>571 まじか最後だけ評価が上がる目もないのか
最近は全然観てないんですけど
もう観ない方がいいよね
日曜日のアニメも特撮も観れるものが無い
>>580 同じく、なので曜日感覚狂う
早く来年にならないかな
>>569 カイゼリンが敵意を向けてるのはマジェスティその人であってソラじゃないんだよな
ソラはお前のために訊いてるのになんでお前が励ましてんだ?むしろお前が率先して訊かんかいっていう
エル形態の時には「(自分は)何もしてない(のにどうして襲うのか)!」って言ってたのに
赤ちゃんの時より頭悪くなってる
なんか個人的にトロプリ以降どんどん映像クォリティが作品重ねる毎にレベルダウンしてるな。 作画や絵の面では細かい所で露骨に手を抜いたり動きがカクカクになってたり、作画崩壊が多くなったり、 変身バンクのCGもEDのCGもクォリティが下がり始めてた気がする。
シリーズ最後の作品はもう4クール分の予算も稼げなくなってて2クール制になってるか、 4クール制のままでも1990年代クォリティのCGとMUSASHI -GUN道か学園都市ヴァラノワールレベルの作画にまでクォリティダウンしてそう。
上にもあるとおりヒープリぐらいでシリーズ休止して予算貯めてから再開した方がが良かったとに思う。
予算十分に無いなら無理して前よりもレベルダウンした新作なんて作んなくても良いのに。
コロナ、サイバーテロ、ダイ大
と色々アクシデントがあった去年、一昨年はともかく
何らアクシデントが無かった今年は許されない
>>583 たぶん下請けと言うかフリーに近い実力がある人等は鬼滅の後に続こうとして力入れてる作品に引っ張られてるから要所と映画くらいしか力入れれなくなってると思う
キッズ向けアニメに作画作画うるさいのはおっさんぐらいだから
何なら初代からして作画が悪い脚本がガバだと騒いでたぞ
問題なのは男の子プリキュアだの大人プリキュアだの意味不明なネタで挽回しようとする企画連中だよ
人気売り上げ大爆発のマックスハートだってかの「かんたんルミナス」回があったぐらい作画ヤバイ時はヤバイからの
作画の下限は上がってると思うな
中割りを持ち出して作画崩壊とか言い出す馬鹿でなくても、単純にヤバいのはあった
それでもヤシガニほどではないけど
>>580 キングオージャーよくない? 伏線のはり方も回収も丁寧だぞ まあ1時間前のひろプリが雑すぎるから際立って見えるのかもしれんけど
キュアチンポがあらわれた!
キュアチンポのこうげき!ドピュッ!
ソラハレワタールはにんしんした!
キュアチンポのこうげき!ドピュッ!
キュアプリズムはにんしんした!
キュアチンポのこうげき!ドピュッ!
キュアバタフライはにんしんした!
キュアチンポのこうげき!ドピュッ!
キュアマジェスティはにんしんした!
プリキュアはぜんめつしてしまった…
ドスのきいた声でブチギレるプリキュアって初めて見たわ
>>577 ここまで積み重ねが全くと言っていいほど無いんだもの、最後の最後でどんなにトンデモな展開持ってこられても全く感情移入できんわ
ハゲの「愛するあのお方」発言を聞いて、ソラは戦わなくても済むのではと言い出したけどさ…
人を愛することができたら戦わなくていいという発想があまりにも意味不明なんだよ
「愛するあのお方がスカイランド人を皆殺しにしたいと望んでいる」とかだったらまるで無意味
カバトンが無能なのはともかく、バッタはバタフライが覚醒しなかったらプリキュア3人を身動きできなくして勝てるところだった
シャララボーグでプリキュアを追い詰めてたし、プリキュアが運よくシャララ隊長を救えなかったら青の護衛隊隊長のシャララを殺せていた
クビになってからもプリキュアと知り合いになって、変身アイテムを奪った
(変身アイテムをわざわざプリキュアたちの目の前に持ってきて無能はハゲの方)
バッタは他作品と比べても比べなくても悪の幹部としてかなり優秀なのに、描写と設定がまるで一致してない
他に幹部も戦闘員もいなくてカバトンとバッタをクビにしたらハゲが出るしかないのに、無能も何もないわ
アンダーグ帝国に優秀なメンバーってどこに居るんだよ
おかしいだろ
1話の戦闘シーンは何回見てもかっこいいから何回も見てる
もはやアンダーグ帝国(笑)が何を言っても三百歳越えの引きこもりの老人としか思えんわな
もう楽しみは次回のベリィ・ベリーの僅かな出番のシーン
しか無い。
>>593 だよなw野太い声でキレるのは無いな
この作品にしてはまともな王女っぽい?キャラかと思いきや
あの即ギレぶりでやはりこの作品のキャラかと思ったw
>>592 こんな奴らにイエス様もさぞクリスマスなんて祝われたくないだろうなぁ
どうせクリスマスバッタとか出して来るぞ覚悟しとけよ
思えばサブライターローテの日常回ばっかでグダグダしてた頃のがつまらなくても単話で見りゃ話の中の起承転結出来てたな
というか今になって設定いっぱい出すぞ(出さない)してる辺りサブに全く渡さずただただ5人で日常回しろゲスト出すなくらいの指定だったんじゃ
x民曰く最終回で評価が逆転するらしいから期待していよう
プニバード族の話を今の今までやらなかったせいで
300年前から実在しているのが判明された所で
何とも思わない
スキアヘッドは今でもカイゼリンの教育係なの?
ツバサとあげはの事頭の片隅程度にも触れず何故か
現代に戻ったら今生の別れになる300年前の
人々に入れ込むソラ
スカイランドとアンダーグ帝国が和平を結ぶって話に
なっちゃってるけどカイザーがスカイランドを一方的に
襲った事に対する後始末はどうすんの?
酷くない?どれもガサツと言わしめるには十分な内容だぞ
3つ目の奴は輪をかけて酷い、ソラにとっては
現代に取り残された仲間より現代に戻ったら
もう会えない300年前の
スカイランド住人の方が大事なんだな・・・・
>>604 それって今がつまんないって認めてる事かあ
かるたの表紙が着物じゃないのって
エルちゃんに着物着せられないからじゃないの?
赤ん坊のせいで着物着せてもらえなかったんだと思ってるわ
>>604 その人あとで強化フォーム来るから
とか言ってなかった?
>>604 最終回を知ってるのは関係者しかいないはずなんだけど
>>604 どのツイート?
ひろプリ 最終回 評価 逆転
でサーチしてもそんなツイート見当たらないんだけど?
普通なら王道展開としてカバミノバッタが助太刀展開に来るんだけど悪役描写カットするくらいだからな
ハグプリの二番煎じになるから!とか言って
期待してない
>>607 ググってみたらメポミポですら着物纏ってたぞw
世の中赤ん坊用の着物だってあるし、やろうと思えば絵を描き下ろすことはできるはず
やっぱりコストカットなんだと思う
クルニクルンあった遺跡の壁画ってエルさんじゃなくてエルレインなんだろ?
他のプリキュア4人が新たに壁に浮き上がって壁画に5人が揃ってクルニクルンGETって演出だったけど今の展開と噛み合わんよな?
なんだったんだあれ
>>601 そういや次回はクリスマス回か
もう残り少ないのに日常回ぽいことして大丈夫かね
みんなクリスマスやってる余裕あるかって思うよな、そりゃ
どうしても入れんとあかんもんなんか
>>615 実質前半でクリスマス終わって、後半すぐハゲが出てきてカイゼリンが云々ってやると思いたいところ
>>618 まぁ後半のバトルはあるのは確定だから、クリスマスを前半で片付けてりゃ何とかなるか
クリスマスまではバンダイからの販促ノルマがあると昔から言われてるな
クリスマス過ぎたら次のプリキュアの売り出しに入るから既存プリキュアはバンダイ的には放ったらかしになる
だからスタッフが好き勝手やりだして毎年酷い事になるのがこの時期
別に演出1人がどうこうって言いたい訳じゃないけどチームで微調整繰り返してたならこの草変だなって誰か気づけよ
おそらくこの場面で一番見せたかったであろうカイゼリンを説得する3人にもケチついてるし3人の顔アップには出来なかったのか
もう指摘する人すらいないんだろう… ごく一部の戦闘作画班だけが頑張ってる感じ
お弁当のアレだよな
ハラン、またはバランと呼ばれる、食べられそうで食べられないあの邪悪な草
>>628 だから最近は刺身パック自体にバランの絵描いた商品もある
ゴミが出るの店側も困るみたいで
本スレより勢いのあるアンチスレってどういうこと?
なんならネタバレと新作アニメ情報板のわんぷりスレも全く書き込まれないし
前回今回とツッコミどころ満載だったからな
作品否定出来ない本スレ信者は
迂闊に物語について触れにくわな
まあパンパンマンいなくなった時半分くらい愚痴スレになってたけどな本スレ オトナも不満爆発してるし厄年だね
過去世界では変身できないからちょっとエスパーなだけの戦えないただの赤ちゃんなのに単独で敵の前に出させるのは何も思わねーのかソラもましろも
ましろ優しいする為に周りをアホにしてまでやったクルニクルン回なんだったんだよ
>>636 前回もつばさあげはと別れても2人について一切言及しないまま終わったからな
本当にこのメンバー間に絆があるのか疑問に思われてしまう描写ミスは致命的だと思うけど
もうストーリー進めるのに必死なんだろう
敵の描写をカットし、メンバー全員ひとつ屋根の下に住まわせておいてこのザマ
ソラのヒーローとしての成長物語がまさかこんな雑になるとは
見た目も声も口調も好みだっただけに悲し過ぎる
デパ最終話〜ひろ序盤まではサッパリしてて明るくて青空みたいだったのに
つばさ登場後ぐらいからやたらウジウジ暗くてヒスってて頭悪い感じになっていったのが
>>641 いやほんと、ソラ単体としては凄くいい、だからfでのソラちゃんは最高だった
本編なんか無かったことにしてほしいわ
ソラましだけあれば作品として成立してるので
ツバあげがマジで要らないんだなこれ
○○は初!みたいなクソマウントは
SHTの武部みたいな無能の発想だな
まさかプリキュアでも同じことやらかすとは思わなかったわ
この草は鷲尾一派に振り回された現場の怒りが具現化したものなんじゃないかと思えてきた
「俺達は本当はこっちだけを描きたかったんだ!」
「男プリキュアも成人プリキュアもやりたくなかったんだ!」という声が聞こえてくるようだ
フォトショやペイントマンのバケツブラシ引いただけみたいだよね
>>642 まあFの監督と脚本は本編の構成経験者だしプリキュアの主人公のメンタルが本来どういうもんかしっかり把握してる人らだから…
本スレが荒れようが知らないけど個キャラスレに本スレから来たようなちょっとしたことでカリカリ噛みつく奴が流れて来てんの鬱陶しすぎる
ソラっても本物(カス)のソラなんかじゃねェ、てめえが夢に描いた理想(ホンモノ)のソラよりだ‼
別に虚弱なら虚弱でもいいし悩むなら悩むでもいいが
ソラは悩みには取り組まずにその場のノリで行動を選ぶか、悩みの内容自体がおかしいか
教訓をすっかり忘れてしまうかだからどうにもならんな
これまで散々日常回やっといてエルレインとカイゼリンの方が絆感じるの草
雑草に関しては俯瞰で映すからツバあげを隠せてないしソラましの見せ場をギャグにしてるしで正直何がしたかったのかわからん
Fはヒットして生みの親様がガッツリやっているこれやオトナがずっこけているあたり
本来のターゲット層も今までファンだった層も総じて表現として正しいかは分からないが見る目があったというのは良かったんじゃね
シリーズ的には一年ドブどころか虚空に捨てた形だけど
ひろプリはバンダイの金を、オトナは国民の血税を使って作ってんだから畏れ入るわ
>>647 デパ映画の脚本もFと同じ田中仁だったけどゆいの本質を本編より理解してたな
>>636 真夏の炎天下に赤子を放置するような作品なのでね
クルニクルンが300年前に連れて行ったけど
そのクルニクルンはキュアノーブルの装備でも発現させた本でも無く
300年前の現場にいなかったのに何故過去に連れていけた?
ノーブルとクルニクルンが関係薄いなら、クルニクルンってどんな存在や?
クルニクルン回のあの遺跡は何やったん?一番星・・・
あと実質残り4話やしそこら辺は投げっぱなしで終わりそうやなww
女の子同士が仲良くする話が見たかったのに、ほどんど無かった
キュアチンポの野郎が一年間邪魔してたからだ
「クルニクルンに封じられていた暗黒の歴史が時が止まった一瞬にかいま見えた」って感じなら良かったんだけどな
それなら4人全員に共有できたし、肝心の闇落ち部分は同じく歴史を見せられていたカイザリンが「戯言はもうたくさんだ!」
と激高してアンダーグエナジーをクルニクルンにぶつけて停止させてしまったことにすれば違和感なかった
2人だけ過去に飛ばして何日も向こうに滞在させて、でも帰ってきたら戦闘の途中だったというタイムスリップだが幻覚だか
わからないどっちつかずの描写にしたのがどうにも座りが良くなかった
アゲハさんとキュアチンポが置き去りにされた理由は、この後明かされるんのだろうか
鳥がいてもいなくてもとんでもなくうっすい関係なのは変わってなかったと思うぞ
ソラとましろですらソラの依存先くらいなしょうもない描かれ方しかしてないし
ましろとあげはも掘り下げれば面白く出来そうなのをあんなかんじのままだしな
ソラとましろも関係性の変化を描くのコストカットしたのか序盤も序盤の2人しかいない頃にいきなり無二の親友みたいな距離感にしたせいで延々と同じ話擦り続けてるからな
お前ら2人ともその思い出しかないのかって言いたいレベルには同じ話しかしてない
下部分シンプルにしてバランスとってるつもりなんだろうけどマジェスティよりノーブルのほうがださいハートもないし全然デザインよく見える
強化フォームすら無いせいで正月のプリティストアの福袋グッズで正月らしさあるのエルと鳥モードのツバサのやつだけなの大丈夫なんか
はい、まーたまたまた男がセンターです
最後はキュアチンポが無残に殺されてほしい
狙えダルイゼン越え!
ソラとましろとの関係は適当に流しますが
ましろとバッタの関係は三回に渡り濃厚に描きます
いやもう死んでくれやという言葉しかないわ
まあ星ノーブルエルさんはレジーナ亜久里キュピラッパみたいなもんなんだろけどエルさんのキャラが弱すぎて何か明かされてもはあ…くらいの反応しか出来そうにない
カイゼリンもレジーナと違っていきなり出されて昔はいい子ちゃんです言われてもなぁ
というか帝国一味は当たり前のように長生きって設定もなんなの?
マジェスティに至っては未だに仲間って感じがしない。エルちゃんが不思議パワーで謎のプリキュアを召還したって方が納得するしその方がよかったのでは?と思う
そもそも変身前のエルちゃんとすら対等な絆ではないと思うけど。
「どうしてもこれを描きたくて突き詰めていった結果、史上初の〇〇プリキュアが出来上がりました!」ではなく、
「史上初の〇〇プリキュアがやりたかっただけです!後は知らん!」みたいな気持ちで作ってるから馬鹿みてぇな芯のない物語が出来上がるんだよ
>>537 頭がハンザギラン、両腕がバラバ
胴体がベムスター、両足がレッドキングみたいなもんか
キーパーソンであるエルが赤子で話にならんからどうしようもないってのはある
急成長して同学年くらいになって新月の日には赤子に戻ってしまうみたいな設定流用しとけ
バッタはマジでバッタでやる意味がないしあれならまだ新キャラのイケメンでも出てきた方がまだ面白味があったし
そういうのが好きな層からも喰い付きも良かったんじゃね
そもそも敵の描写云々っていうのにも矛盾してるよなあのへん
>>680 力業だったとはいえこのへんマジでドキは色々と賢いなってなる
結果的にキュアエースの女の子の憧れ要素みたいなのも増した訳だし
やたら主人公サイドの誰かにライバル心燃やす女キャラとか学生描写とかねえから出せねえんだよな そういうポジションのキャラ好きなんだけど
そもそもエルちゃん(1歳)→マジェスティ(16~17歳前後)の年齢が飛びすぎてるから喋ろうが喋るまいが別のキャラなんだよ
多少成長させるにしても10歳辺りまでの年齢にしとけば幼い言動もちょっと背伸びした言動もどっちもさせられてエルちゃんとキャラ結びやすいのに
キュアノーブル「カイザァァァァーーーー!!!」
「高貴」とはいったい・・・
成長したエルちゃんの描写はドリステであったけど本当に知能はそのままで身体だけ成長したって感じだったな
アニメでもそういう描写があれば良かったが
>>685 スカイランドの女は一見優雅でも、すぐにブチ切れ殴りかかる狂暴なのばっかり
ムカつけば絶対に殴りかからなければならないのがスカイランドの掟
子供を怖がらせないためにソラの顔は見せなかったけど、ブチ切れて手が出るお姫様はいいんだ
20周年絡みの他の記事の為に雑誌類買ってるからひろプリのインタビュー読んではいるけどめちゃくちゃだぞ
悪役に子供は興味ないってことで悪役会議カットしたのについ最近のインタビュー記事では子供にも敵を見て可哀想って思ってもらいたい的なこと言い出してるし
愛着を持つ機会すら与えられてないのに可哀想と思えって…
子供が楽しんでますってそれお世辞だからね?
映画は特にそうキャラクターさっぱり分からなかったから内容の半分も楽しめてない
子供だってお世辞言いますよ?低年齢なら尚更親がお菓子買ってくれて褒めたら永遠に買ってくるあの現象よ?気を使っただけです子供でも気を使わないと生きていけません
なーにやっているのだか幾ら低年齢向けだからって子供に甘えすぎではないですかね?子供も内心呆れてそう本当呆れる作品になったわ
(ワッチョイ 2345-0ot8 [240a:61:30e1:ed88:*])
(スッップ Sd42-0ot8 [49.98.116.134])
(ワッチョイ 2345-0ot8 [240a:61:30e1:ed88:*])
(スッップ Sd42-0ot8 [49.98.116.134])
(ワッチョイ 2345-0ot8 [240a:61:30e1:ed88:*])
(スッップ Sd42-0ot8 [49.98.116.134])
(ワッチョイ 2345-0ot8 [240a:61:30e1:ed88:*])
(スッップ Sd42-0ot8 [49.98.116.134])
プリキュアの描写に注力する為に悪役の描写は極力カットするし家族とかもカロリー高くなるので最小限にしますゲストでイイ話作るのも基本的には避けたいです
悪役の描写に注力する為にプリキュアの描写はカットしたけど悪役見せる回の為にモブを設定から起こして作りましたカロリー高いです
どうなってんだ…
>>689 読んでないけど、本編見てるとあからさまにそんな感じだね
今更この茶番はなんなんだ?って気分でずっと見てた
スタッフの感性が終わってる
そりゃまともな作品が出来るわけないな
なんかやたらノート破く描写がこのアニメ出てきてそれに違和感感じてた正体が分かった。
今作マントに対する攻撃一切禁じられて
その代わりにノート奪って破いてるんじゃ・・って感じ始めた
プニバード族がその頃から実在していると判明したって
300年も前じゃどうでも良くなってまうわ!
現にこいつらの話今の今までやってなかったし
そう言えばスキアヘッドが街襲ってたけど
いつの間にかその場にいたね、いきなりプリキュアの目の前に
現れるくだりにしてもそうだけど
こやつには明日の予告先発発表する
みたいなノリでやる時間すらおしいんだな・・・・
>ソラが知る言い伝えによれば「大昔に人間に変身する能力と引き換えに空を飛ぶ力を失った」とされている[ep 10]
普通に考えればいないほうがおかしいがな
変身に関してはあの過去編ではしてなかったはずで何とも言えない。直接的には無関係だけど大エルは人間→ヒーローの変身にも懐疑的だったし
過去に飛ぶなんてやったわりにやり残しが多い気がする
敵を見て可哀想とか気の毒とか思えというわりにカイゼリンが可哀想なんじゃなくて例えばかわいい動物が死ねば誰でも可哀想に思うみたいなテンプレート的な可哀想なシチュエーションを並べただけなんだよねカイゼリン
だって今のカイゼリンって実質さっきはじめましてだったワケで
ソラ達はなんかめちゃくちゃ顔見知りで人となりも知ってるみたいな感じだったけど
>>701 金月×高橋の後半のインタビューか
情報ありがとう
子供たちは悪役会議楽しんでない要らないって言うなら物語の最後まで敵の正体不明で良かったし、そもそも『悪役』『敵』が存在しないと成立しない物語にすんなよと
最終話は戴冠したエルにプリキュアとしてスカイランドに残って仕えて欲しいと言われるが全員が拒否するエンドで
と思ったがソラと鳥は拒否する必要ないんだよな
ソラは青のロイヤルガード隊員やし
鳥はエルのナイトで賢者様やし
夏休み期間や虚無期間にソラの新しい夢やなんか掘り下げとかありゃ変わったかも知らんが
最終話あたりで突然世界を見てきたいので冒険家になります!とか謎なこと言い出さないか
ツバサとあげはを過去に行かせなかった理由ってなんだろ
>>705 その2人置いていったまではまだ尺管理で言い訳つくけどソラ達もわざわざ過去に行ったわりにずっとモブと遊んでばかりで重要な部分は伝聞で終わってるからそもそも過去に行った意味すらわからなくなった
あれって過去に行ったというよりハリーポッターの記憶を水盆で追体験させるみたいなもので実際にタイムスリップしてるわけじゃないんじゃないの
伝説のプリキュアとラスボスがどーたらってトロプリでもやってたろ
タイヤキの屋台出したりスカイランド神拳で岩砕いて街再建の手伝いしたりと幾日もあっちで過ごしたのは誰の記憶なんだ
?w
>>707 そうだとしてもカイザーvsエルレインから和解までソラもましろもエルも誰一人見せてもらってない時点でなんで見せたん?ってなるだろ
モブとパン焼いて瓦礫砕いてただけだぞあいつら
>>708 過去を垣間見る話もここ数年連続してやりすぎだと思う
用意してるスケールは壮大とか言ってたけど今のところ「どこが?」って感想なんですけど大丈夫ですか?
360°映像で見せるって方法じゃあかんかったんか…
歴代一迷走しまくりのプリキュア 積み重ねや悪役描写ゲストキャラの重要さを再確認出来た反面教師のような存在の作品
>>705 ・単純にコストカットってだけで展開なり話の上では意味がなかった
・真に過去に行かせたくなったのは無駄に知識のあるツバサだけであげはは巻き添え
・クルニクルンが過去に送る事が出来るのは処女の少女だけ
・クルニクルン的には本当は全員送るつもりだったが草に阻まれて失敗
自分達は見てないし会話もしてないけどカイゼリンは良い奴ってエルレインが言ってたから今キレてる理由はスルーで勝手に盛り上がるソラましエルとそこからさらに又聞きしてソンナコトガアッタンダーで済ませるツバあげ
2話も必要だったか?
なるべく登場人物を減らしたいんだろう
脚本家に腕がないから
たった数人しか居ない貴重な戦闘員を切り捨てるパワハラ上司の正体がポンコツの老婆とはね。
キントレスキーさんの超劣化版ミノトンなんてまるで仕事してないのに、バッタがdisられる謎の環境
某フリーレンみたいに長寿な種族だから300年なんてあっという間で擦り傷治るまってたら300年立ってるようなようなもんなんでしょ
ちょっと勤務中に筋トレしてたらサボってるとか言われても時間感覚が違うから理解できないのでは
>>700 この作品って終始それだね
カバトンっていう醜くて太っちょな敵キャラは復活させない、バッタモンダーは最低クズ野郎だけどイケメンだからプリキュアと絡ませる
ルッキズムの塊
>>715 単純にコストカットだろうね
善意的に解釈する人の意見を色々見ても、あの雑なバラシで全て否定されるわ
ちんプリ早く終われ!!早くわんぷり始まれ!!
あと一か月チョイだがこれくらいの期間結構イライラするわ
早く終わってくれ~~!!
わんぷりはね
プリキュアは皆可愛い女の子なんだよ
歴代二番目の駄作だったデパプリですらそうだった
一年くらい見てデパプリの方がひろプリより辛かった
例えればデパプリは毎日悪口を言われるような感じ、ひろプリはナイフで一撃を喰らった感じ
よりダメージが大きかったのはデパプリの方だけど、それでもひろプリの方を許せない
>>728 バレの絵が確定だったら、全員女の子だろ
百歩譲っても男の娘だ
その場合は外見だけでなく声優も女になるから、とても男と認識できなくなる
別に男の娘が好きなわけじゃないよ、普通に女の子にしろって思う
ツッコミどころを見つける楽しみ方なら割と楽しめる作品だと思う
紋田の救済?回で各メンバーが過去にましろ/プリズムに言った励まし系のセリフが流れていったシーンで
ラストのマジェスティのセリフが「プリズム、大好きよ!」だった時は笑った
わんぷりの女の子、みんな可愛い
ひろプリが一日でもはやく終わって欲しい
いや。この二年間はきつかったよ
苦しかった
長かった
とろプリが大傑作だった反動で倍返しを喰らった感じ
でもわんぷりは歴代でも名作なんだ
神糞糞神という極端な流れで
犬も好きだから楽しみ
エルちゃんが動物さんと触れ合う回は良かった
>>729 ツバサ確定前もなかなか譲らないのがいたっけな…
個人的には村瀬くんは全然女声だな
むしろもっと普通の男声を期待したい
このシーンは暫く擦られる
>>730 これもマジェスティのキャラの薄さにより生じたマジェスティの言葉の薄っぺらさシーンのひとつ。まだエルちゃんに言わせた方がなんとか様になってた。
最近はポスターとかにマジェスティがいるとコラみたいに見える。それくらい浮いてる
ソラ好きだったけど
過去にワープした時につばさとあげはを全く気にかけず完全スルーだったのがショックだった
あのシーンはヒーローとしてというか仲間や人としてどうかと思った
相談してよ!いや一人出考える!みたいな悶着をやったくせに、ノーブルさんとかいう独裁者出してくるギャグ
ひろプリってよくわかんないギャグ作品なのかな
尺の無駄です!って言いながら無駄遣いしてるし、真面目な場面で変な構図にするし、コストカットしたいのにキュアパンプキンには力入れるし、ブロリーに北斗百裂拳に…他
ギャグだとしたら、高度過ぎて頭悪い自分にはわかんなかったわ
>>739 鎧武だろ
金月って元エロゲライターだぞ
信者すらバッタ編から若干不穏な反応しはじめて44話45話でこれまでの不満爆発してるのそりゃそうなるだろうなって感じだけど制作側は何考えてんのかね
>>739 リバイスは迷走続きだった令和ライダーを見れるレベルにまで立て直したから比べるのはとても失礼
結局ガッチャードでまた虚無に戻ったけど
>>747 終盤が評価されてるセイバーと比べるのは失礼
終盤のヤバさはリバイスに勝るものなし
終盤にコロナ禍開始のゼロワン、序盤にコロナ禍のセイバーみたく事情ないしな
みんな忘れた設定
専門学生あげは、海外在住ましろ両親
専門学校はあげは初登場回に授業風景と校長と話してる場面が計10カットほど紙芝居で流れただけ。以降は専門学校を理解していない脚本家により中学の職業体験に毛の生えたレベルの実習数回。
ましろ両親は話数1桁の時にさっさと適当にビデオ電話して5枚の紙芝居で再会して以降未出演。
序盤は去年より説明されてて感動したものだがあれは伏線だった…?
あげはは当たり前のように就職がどうしたなんて話もない。秋頃から考え始めてもいいものなのに。製作一週間のおちばくんが大賞取るくらいだからコネで実習先に入りそう。
おちばくんとか描くな!
4500円の催眠人妻モノをやれと言ったろ!
落ち葉くんは佳作ぐらいで十分だと自分も思ったし似たような意見も割と見かけたけど
子どもも見るアニメとしてキャラの努力と成長の成果を分かりやすく伝えるって視点では大賞オチもナシではないような気もする
ただリレーはましろがコケた後ソラが追い上げるけどギリ2位とかで良かった
地元ジョーシンのメイン売り場にあったのに、ちいかわとすみっこにまんま取り替えられてて草
クリスマスやぞ…
>>755 ざまあw
キュアチンポとかあの人たちが喜んだだけじゃねえか
>>750 忘れたんじゃなくて
これもコストカットだぞ
ラストはソラハレワタールがカバトン、ミノトン、スキアヘッド、カイゼリン、更生したバッタを素手で殴り殺してほしい
>>752 まぁそのへんは3年生キュアで当たり前だったし…
でも実習ばかりのカリキュラムは謎すぎた
最終回までは評価は保留だな
もしかしたら逆転するかもしれない
逆転なんてないだろ
実はプリキュアは今年で終了でファンが心残りに感じないようにこんなゴミ作品にしましたってなら話は別だけど
キュアチンポを家から追い出せ!!
男のほとんどは女をいやらしい目で見てるんだ
何をするか簡単に分かる
教育に悪い最悪のアニメ!
終われ終われ!
ソラ達って敵とも対話したいって言いだしてた筈なのにエルレインが敵と話したいって言ったら一発目に出る反応がこんな否定的に見える反応だったんだ
日常回の枝葉ネタをサブ脚本同士が拾えなくて矛盾するくらいなら大した事ないけど主人公の最終目標として出したものを話の都合で曲げるな
>>750 トロプリでやった保育園職業体験の方がよく描けてたような
>>768 変顔好き
キュアチンポがいなかったら、ひろプリ好きだったな
ソラハレワタールたちスカイランド人が乱暴で面白いんだ
わざわざ最強の保育士だなんだ言った割りに
並の保育士との差別化を図るどころか
たける君お別れ回で感情移入しすぎで泣く甘ちゃん保育士
並の保育士になるための努力・苦労描写すら満足に出来てない
残り話数的に保育士話は無いだろうし
最終話で無事なりました描写されるだけで終わりそうだw
あげはに関しては2年で国家資格取って就職する上に実習がある学校があんなに暇なわけがないのではと思ったな
美容師の専門学校に行ってた自分の妹は朝早めに行って実技の練習してたりで忙しそうだったし
>>754 うーん
リレーは2位だと自分のせいで1位取れなかったってなるしソラのフィジカルは既に説得力があるから1位でいいと思う
何で半年以上ずっと実習してるんだろうな
うちの娘の幼稚園では実習生なんて2,3週間しかいなかったぞ
>>754>>774
運動弱者ましろがこけて足を引っ張り、運動強者ソラが超フィジカルで1位を取ってるのが
その後のバッタ「強い者が弱い者に力を見せつける残酷な祭り」の台詞の通りだからねぇ
そして作品内でその要素を否定してない、制作者的に体育祭はそうなんだろうよ
1位で勝ってるせいで、ましろの台詞もぼやけた物になったな
(前後でババアとあげはの畜生発言あった模様)
ましろ「自分でも意外だったな、涙が出るくらい悔しいと思ったのは初めてだよ」
(中略)
ましろ「思ってたより負けず嫌いで、思ってたより走るのが好きな自分かな?」 >>771 ソースは無いがたぶん阪神優勝したから往年の得失点33−4で阪神がロッテに負けた時のネタをなんJかどっかがいたずらで流したのに踊らされてるからガセだと思う
絵本の賞はあれただの市の大会だろ
応募総数いくらやん
ソラ・ハレワタール、ヒーローとはこういうことだぞ
保育士ではなく実習生にした理由はあるのかな
成長を描きたかったのだとしたら尺不足だし、
保育士として毎日働いてたら忙しいけど専門生ならヒマだからストーリーに絡めやすいと思ったのなら、実際に保育士目指してる人に失礼だね
>>436 スタプリなら第三者の立場で絡めたけど
主人公サイドがこれだったら残り話数でまとめられる気がしないw
逆に見るのが楽しみになってきた
社会人にしたら仕事投げ出してプリキュア活動やってクビになるだろ
アゲハさんは天職なんだよ
才能のある人がやったらどんどん伸びていく
>>779 ちびまる子でまる子の絵が入選して家族にあの絵が!?とかもの好きもいるんだなあとか審査員のレベルが低いとか言われてたけどこのおちばくんは本気かもしれない
th御三家はドリーム、ラブリー、エールにしておきます
プリキュア5自体不人気だったら打ち切りだったのでそこを考慮し5作品目も祝いと言うことで?
そもそもラブリー、エール、スカイでは最後だけ浮いてるあと根暗は少し…なので個人的にはドリーム、ラブリー、エールの友情チームとさせて頂きます5年区切り縛りならこの3人の方が映えますね
どう考えても浮いてるのはラブリーだろ
御三家はブラックドリームブロッサム
不人気ハピチャ信者うるさいよ
フォームねえからキューティフィギュアも少ねえのな…
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
(ワッチョイ c733-0ot8 [240a:61:11c2:b6a8:*])
この作品って各話で話の流れの中心になったキャラが糞になるよな
今回なら即ギレで”カイザァァァー!!!”と叫んだエルレインとかな
逆に話中心からやや外れたキャラは普段よりマシになる場合もある(今回ならソラ)
スカプリにおいてはメイン回担当する≒スカ引かされるも同然だと思う
ヒーローというテーマと子育てというテーマがごっちゃになってるのは感じるな
エルレインさん素敵なお姫様だな~と思ってたら、やっぱりスカイランド人で草
>>793 知って広がれたじゃねーか
男を入れるとどうなるか
何も考えず保育士いれるとどうなるか
妖精の声優を使い回しにするとどうなるか
主人公をヒステリックにするとどうなるか
悪役会議をなくすとどうなるか
学校や親をなくすとどうなるか
あ、上層部の馬鹿どもは知れるわけねーか
ガッチャもついにヒロインをライダー化させたからこっちも野郎戦士続投しそうだな
>>776 保育士というものを理解してない奴が
要素として使いたかっただけ
保育園で実習あって1番長くても1ヶ月とかのはず
あげはは保育士志望以前にツバサが嫌がる少年呼びをやめろ
>>797 戦隊も男ピンク定着させようとしてるしな。
プリキュアってシリーズ毎に新しいことをしなきゃいけないんだから大変だよな
新しいことをしたと思いこんでる無能だろ
これを作った奴は
>>803
はい定期定期
そr ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 | 新しい事に挑戦するのはいいんだが、あれもこれも詰め込みすぎて、まとまってない
敵との和解要素
武闘派主人公
男プリキュア
成人プリキュア
日常回
終盤来て思うのは仮にツバサが女であげはが未成年だろうがそもそもこの2人がいなかろうがソラがピンクだろうが制作の方向性が変わらない限り今の評価変わってない気がするんだよなひろプリ
・本筋はじまると1話見逃したのか疑うレベルの唐突ぶつ切り展開をやりだす
・悪役会議は控えたい
・でも悪役の境遇を可哀想にも思ってもらいたい
・家族はカロリー高くなるから控えたい
・ゲストキャラでイイ話作るのも控えたい
・そのせいで日常回が全く代わり映えしない
この辺どうにかしなきゃ無理だろ
もう800レスで草
スタぶりの放送中のハイペースだな
アンチスレ15ってのも進み早い方なのかな?
そうだとしたら納得
折角の20周年アニバーサリーがこのていたらくじゃあなぁ
あ、映画はよかったです
ソラがクラスメイト達と交流したりツバサが友達作ったりあげはの専門学校回をやったりいくらでも広げようと思えばできたと思うのにな…
メインストーリーがソラまし推しならずっと2人だけでよかったのに
話題性だけで入れられた男となんちゃって成人要素…
男である意味があったのか不明な上に物議を醸し出したウィング
折角の成人枠なのに発言や行動が成人のそれとは思えなかったバタフライ
話題性だけでやることが如何に愚かしいかを垣間見たな
>>805 和解は今後無理矢理な形でやると思う…主人公じゃないけど影の主役みたいなゆりさんに比べれば全然ヒーローじゃないし武闘派もギャグにしかなってない 他3つに関しては失敗したと言っても過言じゃないと思う
>>809 コストカットプリキュアだからしゃーない
放送最終回日23:59までだと
スタ17スレ
ヒー10スレ
トロ08スレ
デリ10スレ
スカ15スレ←NEW 17はほぼ確
>>797 >>800 ライダー・戦隊の女戦士の場合は、女が男みたいな格好や仕草を
しても、上手く見せれば様になるんだけど、逆に男が女みたいに
なると大抵は「キモい」て拒絶される。
キュアチンポがダメなのはそういう理屈だよ。
ただ戦隊も男ピンクを無理矢理ねじ込んだり、ライダーもヒロインを
強引にライダーにするのも最近は、如何なものかとおもうけど。
>>817 まあブラペ程度で良かったよな 後付で有能設定つけたりお姫様抱っこノルマにするみたいなの有難がってる奴等の感覚わからん
ツバサとあげはが現代に取り残される展開自分的には
ざまぁみろかな、ツバサは関係のない所でしゃしゃってくるし
あげはは日常パートで美味しい所持って行くし
ソラとましろの立場が無くて見てられんかった
とは言えソラとましろが頭の片隅程度にも触れないのは
やり過ぎじゃないのか?って思った
>>817 ちなみにゼルダ最新作に出てくる戦隊カラーのゾーラ兵も青が女でピンクは男になってたから任天堂的にもピンクは既に野郎の色って風潮になってる
>>816 スタプリのときはたまに荒らしが湧いて2~3スレくらい無駄に消化してた記憶
ええ?スタプリ不評だったのか
わりと好きなのに
プリンセス共が叩かれてるくらいだと思ってた
>>805 今の時代バズって無知な馬鹿が食いつけば勝ちみたいなアホみたいな環境だから…
>>809 2つの世界がある作品なのにあまり意味が無い
脇役コストカットのせいで各世界での交流が薄い
>>811 ツバサが割と中性的だったし(中の人は意地で男にしたけど)
あげははアゲーとかお軽いJKのノリで成人にしては地に足のつかない
車送迎要員?それだってヨヨの運転だったり公共交通機関で済むし
三年続けて拗らせた年寄りが現代人に迷惑かける話だったな。
前作のプリキュアも見るのがかなりきつかったが今作がそれをさらに上回るつまらなさで最大倍速で見逃し配信見るのもだるいとさえ思える作品だわ
>>822 スクショ問題も元の木阿弥になってるような環境だし垢消した人も戻ってきてるしね
クリスマスバッタだけは勘弁してほしいなあ でもやりそうで嫌だなあ
>>820 へぇ、そうなんだ。まあ、ゾーラは人外だから人間とは美的感覚が
違うのかな。と納得できるけど。
>>821 スタは放送が終わるまでずっとスレ埋めが発生してたよ
今年度女児人気トップは推しの子ですね
作者さんが真に受けないように言ったのは割とアニヲタとして有名かと?
次点でキメツ
最後にかなり下の方でやっとひろプリ
女児は青年誌でも気にしないようです今後どうなるか分からないが今作女児的にも残念ながら失敗作でした
とりあえず知名度全然なかったな何なんだこの20th記念作本当酷い
何が流行るか分からないが女児受けが悪いなら女児コンテンツとしては無様以外言いようがないそんな年で終わりそうです
ずっとカタカナでキメツって言ってる馬鹿は漢字読めないの?
文章まとめられないから無理か
(ワッチョイ ff51-Ycno)[240a:61:11c2:b6a8:*]
(ワッチョイ ff51-Ycno)[240a:61:11c2:b6a8:*]
(ワッチョイ ff51-Ycno)[240a:61:11c2:b6a8:*]
オトナ終わったな 正直こっちに比べればやらかし少なかったが
老害とかじゃねーだろ
プリキュア終わらせるつもりかよ
こっちで悪役会議一手に引き受けてるしなあ… あっちは初代投入がかなり叩かれてるけどこっちは全方面ヤバいから
>>839 むしろあれ見てたらスカプリはまだプリキュアしてるんだなぁって感想
悪趣味さでいえばどっちもどっちだよ
生みの親(笑)
マジでFのヒットくらいしか良いニュースがねぇの、これがシリーズの周年ですか…
カバトンがブンビールートとか言われてた頃が懐かしいね
アンダーグ三幹部がブンビーポジションなんて夢のまた夢だな
出番が少なすぎるんだもの
>>841 終わってんだよ
>>844 ひろプリ
映画F
オトナプリキュア
全プリキュア展
プリキュアパレード
プリキュアバーチャルワールド
非公式着ぐるみ男
パンツ回収男
プリキュア教授
20周年に相応しくイベント盛り沢山だったねえ
わんプリ
まほプリ2
全プリキュア 20th Anniversary LIVE!
来年も楽しみだなあ!
>>843 オトナプリは不満や思う所も、あるにはあるけどプリキュア達が
全員女の子というだけで俺の、キュアチンポとホモキュア舞台
ショックで傷ついた心を、少しは癒してくれたよ。
あーそういや男プリキュア舞台なんてやってたな
あれもバッドエンド風で批判されてた気がするがオトナの方でも同じことやっててワロタ
これもうアンチプリキュアがスタッフに紛れ込んでるでしょ
>>847 プリキュア界隈で検索したら最近またなんか暴れてたヤツがいたらしい
それとは関係ないけど大御所()普通に垢戻してた
>>847 ひろプリ 結局男と糞保育士はぶっているわ
修正案作画ミス出るわ追加戦士が過去最低のカリスマだわで踏んだり蹴ったり
映画F
声ありだったさあややことはが実はオリキャラにぶっ殺されるだけのかませ犬だったことが判明
特にヨルさんでプリキュアを陥れたフェリーチェは念入りに殺される
オトナプリキュア
最後にココとくっついたのぞみと夢かなったうらら以外全員地獄END
特にほのかなんて南極送りという地獄
全プリキュア展
公式が収入印紙貼り忘れ&列の整備怠るという地獄
プリキュアパレード
戸郷勝利でウキウキだった巨人ファンに大迷惑をかけて結局帰りを妨害した挙句
撮影禁止も破り普通にyoutubeに投稿されまくり
プリキュアバーチャルワールド
Vチューバーが流れ込むもこれが実が一番まし(というか今日のグラブルライブのほうが地獄
プーカの声優が最大の被害に)
非公式着ぐるみ男&パンツ回収男&プリキュア教授&保育士あほちん男&きもい和風人形男
早く警察いけコラ
わんプリ
わずか「3日」でコロナ王国に声優以外バラされる
まほプリ2
どうせ大人のスタッフのせいで主にことはがいじめられまくるの確定
全プリキュア 20th Anniversary LIVE!
村瀬の公開処刑確定
来年からまじで土曜行っちまえ
全プリキュア 20th Anniversary LIVE!
キュアチンポだけイラネ。
男死ね
>>845 退場の仕方からカバトンの出番がそれなりにあるかと思ったらバッタの方がその後の出番多いとは
変身ノルマ達成のための茶番劇すぎる。
プリキュアが戦う以外の目的で変身するの好きだったけど、これはひどい。
クリスマス回と思わせて最後にカイゼリン絡みの謎が明かされるに違いないって信者さまの擁護を裏切っていくスタイル
今回もそらまし推しで鳥と新成人はオマケか
それとせっかくバリア外に出てるんだから、あそこはアンダーグエナジーの渦で良かったんじゃないか?
クリスマスやりながら迫るカイゼリンの脅威や街を守る決意も同時に描けたのにさ
今回だけ観ると、この一年間色々と積み重ねてきた作品なんだろうなと思わせるお話でしたね
ある意味とてもひろプリらしい
>>857 なんか戦わない回を組み込む事に無理に拘ったような不自然さを感じた
内容的には別に野良ランボーグとかと戦って救助って流れでも良いわけだし
おかしいのう、いまの放送は何が面白かったのかのう
さっぱりわからんかったぞ
スマホイジりながら流し見してたわ
全シリーズ制覇の俺ノルマなきゃとっくに観るのやめてる
上級国民バリアwwwwwwwww
>>864 オトナプリキュア最終回で戻ってきた人の為ですね優しいなあ…ハハ
チンポがいなきゃ防衛もままならないのかよこの国
戦時の緊迫感とイベント回のほのぼの感が合ってない
もうプリキュアサブスクでも見てないや熱が冷めた
やっぱり今作で自分は終わり昨日の夕方は良かったリアタイで高得点は初めて見た100点かな少なく見積もっても60点は軽そう爽快感日常全て良し最後さえ目をつぶれば普通に良作でした
前作1点だし
今作は0点出来でお話にならないし
今はプリパラソシャゲやっている大人向け公式で言ってくれるから有難い
女児アニメなら大人ならハードル上がって大友扱いだけど公式大人向けなら女性向けいや性別関係なくソシャゲなら楽しめる課金勢も沢山いるし楽しんでいる
プリキュアvrよく分からないわ?ソシャゲしか最近やってないすまないぼくプリもさっぱり分からないまほプリ続編も本音は興味ないから
昨日大満足で実質ファン引退に近いですあとは今作最終回まで見て終わりです
次回予告もパンチ
馬鹿の1つ覚えだな
今回最終回でも良かったノリでした
終わり
>>869 タイヤキがヤーキタイとか中途半端に言葉を変えてるだけ
全ての名詞を変えろよと
上級国民バリア
>>872 名称というのも本来文明やら語源や由来あってのものだけどスカイランドはその辺どうなってんの???
なんで全部和製英語みたいな聞き間違いレベルの名称差しかないんだろうな
800年の歴史も地球人から派生したものとしか思えないんだが
あげはが保育園にしばらく旅に出ますみたいな手紙だしてたけど
アンタ実習生なんだからそんな手紙出す必要ねえだろ
それより学校行かなくていいのかよ
積み重ねも何もねぇのにこういう時にだけ作品全体で良い格好しようとしているのが実に今作らしいな
勿論とんでもなく悪い意味でだが
>>855 イケメンばっかり優遇するくらいなら最初から出すなよな
声付き登場が成田良美回のみって…
この人以外だったら絶対出ない
やっぱり昔から関わってるスタッフほど悪役会議カットに疑念を抱いてる
文字を並び替えてアッチの言葉にするシリーズ
寒いからやめてくれねえかな
あ!クリスマスバッタ出さなかったのだけは良かったわ今回
>>881 この人はやらかしではないけどスクショ東映が基本だめですって言った時にんじゃX引退するわって垢消したけどすぐ戻ってきた
販促期間終了でようやくエルが常時大きくなるのか、はあ・・・
まあそうじゃなくてももうどっちでもええが
そもそも今日の話に必要ないって所で
ソラ・ましろ・ツバサの親出しちゃうのかよ
保育園の子供達のフォローも裏でこんな事があったよ
ぐらいで全然良かった、
なぜに要らん所わざわざ掘り下げる?
>>884 エルが常時大きくなる?なんで?
話はまだそこまで行ってないだろ
尺稼ぎの意味と家族も保育園児たちも声アリ出演は恐らくこれが最後なんで声優への慰労をかねてみんなまとめて出したんでしょ
最終回は絵では出すだろうがたぶん声はないだろうから
一番星の中にエルレインの記憶かなんか封印してて来週エルさんと同化して記憶も戻った完全体みたいな感じにするんじゃね そしてカイゼリンと戦って救済とか
あげはだけ家族が一切出てないよな
両親は最後まで出なさそう
300年前スカイランドのモブ兵の戦闘が全部静止画だし、明らかに予算足りて無い
今さらろくに描写も出てない家族出演させるのなんなの?それで守りたい、だから戦うとか?寒い
あげはパパママは離婚したし、女児アニメに出てくるような理想の親じゃないんだと思う
敵がいつ攻めてくるかも分からんのに籠城してどうするの。傷が開いたからまた300年後ね!とかなってたらアホやんけ
民を匿ってもむしろエルの近くにいる方が危険かもしれないし
なんか平和なソラシド市とのギャップを嘆いてたけど、これまで筋違いの被害を引き受けてきたんだろ。プリキュアのせいで
スリクマスはまだしも、ターサンは響きを聞いた時に直感的に分かりづらいと思う
ターサンは流石に三文字だし「ん」が入ってるから難しいのにわざわざ変えなくても良かったよな
ン始まりにすると呼びづらいし、タンサか、タサンしか候補が無かったんだろう
サ始まりにするとサタン(悪魔)になってしまうからな…
今日もツッコミ所満載のゴミクズ回だったな
・あの程度のバリアならヨヨでも作れたろ
・ツバサ「ヨヨさんの助言のおかげです」実績の何割がヨヨの助言によるだろうか?5割超えてそう
・ツバサ母のツバサちゃんの夢のくだり、ツバサの夢は空飛ぶ事だったろ?何言ってるねん?
・スカイランドの全民を城下町の上部だけに集めるとか酷い人口密集にならね?
・隊長・ソラが避難民がお祝いどころじゃないって言ってるのに
その問題解決をぶん投げてパーティーを強行するクソガキのエル
・国民励ます目的の一応国家主催パーティーのなのに準備規模がホームパーティレベル
・王家の従者達が準備しろ何故青の護衛隊が準備してるの?
・そして準備が早々に終わって手伝いにくるイベント準備・運営を舐めてるクソ適当描写
・極秘任務が何故か夕方にウロウロしてるターサン救出からの変身&風如きに大技使用
・スカイランドを取り戻しましょう!まだアンダーグ帝国に攻められても領地奪われてもねぇし
・全国民が城下町に集結してるのに1話のお祝いや町の賑わいよりも人が集まらなかったパーティーw
・ターサン自体にトラブルあったわけじゃなかったしプリキュア達が手伝う必要性なかったな
従来のプリキュア:「クリスマスやってる場合じゃねえだろw」
ひろプリ:「クリスマスやってる場合じゃねえだろ…」
豚倒して改心させたりバッタとの戦い一旦決着するところまではまだ面白く見てたんだけどなあ
クリスマスパーティやってる場合か?
になるよなぁ今日の話。なんならクリスマスパーティ自体しないし
カイゼリンの古傷が開いて今は攻撃できないなんてアンダーグと視聴者のみが知ってる情報だからだなあ
バリア内ではせめてもの慰安にとパーティ開かれてるが外ではランボーグが攻めてきていて、それを民衆に気づかれないようソラ達が必死の迎撃を……
なんて展開だったら実にヒーローぽかったけどね
このバリア設定要らなかったと思うんだよな
余計なツッコミどころを増やしただけ
説明に使ったコストすら回収できないだろうな
ドクターストーン見てたけど
豚&鳥公の声優のキャラが最初は敵対だったのに
主人公を助けるために自ら石化するのを見て
「ああ、仲間になるまでのプロセスって大事だな」と思ったのと同時に
「もしかして今のプリキュアより科学王国のほうがよっぽど友情努力してね…?」って思ったわ
マグマ、銀狼はジーマーで最悪なアニメに来てしまったな
>>908 あの漫画最初は打算で仲間になったりするキャラ多いとみせてわりと友情が芽生えてく経緯描いてるよね努力はクラフト要素で言うまでもないし
家に帰ったら変な奴らが同居してるからって
クリスマスでも家に帰してもらえないましろの親がかわいそう
300年前に行くときに放置されてた奴らが混乱してて草
聞いただけじゃ理解できなかったんだな
販促終わると露骨に鳥と蝶がいらない感が増してきた感じ
冒頭の両親を不安にさせないようにするましろとかさあ...そういう他人行儀で家族の信頼関係うっすい描写ってつまらんのよな
そもそも同居してねえって舐めた設定なのがあかんのだが
ましろの両親が同居してない設定も本来的めちゃめちゃ美味しい設定なのにな。バッタやら突然降ってわいた絵本作家云々に尺使うならその離れて暮らす両親に使えよ、と思う。そうすればこの段の家族描写も他人行儀にならずに済むのに。同じ離れて暮らしてた響やいちかの親との関係やエピソードの差よ
普段から積み重ねも絆も大してねぇくせにこういう時だけふたりは!みたいなかんじでそらとましろのそういうシーンをやるのホントすげぇな
取って付けたってまさにこんなかんじなんだろうな
✕ここぞとばかりにソラとましろを絡ませる
◎もうソラとましろぐらいしか書けるものが無い
BIPブログまとめサイト2023 12 24でも2020俺氏プリキュア婚活が取り上げられました
なおコメント欄は当時と違って辛辣な模様
悪い噂は一瞬で広まるかどちらにせよこれもファン引退理由の1つでもあるな
有名な
アイカツは嫌いや
俺が幼女ならゲームコーナーのアイカツ幼女共ぶん殴ってる
↑これも記載されていました
アイカツだけの話ではないよ?女児コンテンツ全体の話で有り親御さんの敵でもある
つまり全体的に見れば女性の敵でしかない
1円稼ぐのどれだけ大変か分かっているのか?企画通して新品で買ってもらって原価分差し引いてやっと稼げる世界でアイカツとプリキュアの売上双方落とすような真似は頂けません
女児アニメなのに大人の男性が女児を怯えさせるような真似と売上落とすような真似は2度しないで下さい怖いです
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
・うわキモ親父生きてたのかよ
てかはじめ両親は帰省しているものかと思ったんだが、リモートなのね。まぁスカイランドに赴くことを説明するのめんどくさいもんね
脚本にとっては終始鼻つまみ者でしかなかったこのふたり。哀しいね
・たけるくんの描いたウィングが血ヘド吐いているように見えた
・長々と続いたあげはの教育実習期間、いつの間にか終わっちゃってるし。ホントテキトーに片付けられちゃったねこのキャラ
・スカイランド危急存亡の秋ということにしたいようだが、だったら帝国側の行動による実害を描いて切迫感を演出しろよ
ず~っとエル誘拐・抹殺という一面しか描いてこなかったクセに突然こんな話でっち上げやがって。ちっとものめりこめねえよ
・ソラ「戦う気持ちばかりだと、目の前が見えなくなるものなの」
最近の対話ムーブを意識してのセリフなんだろうけど、所詮脚本の都合でそういうムーブしてるだけで成長などとは微塵も実感できない
・そんなバリア張ったところで、帝国側は空間移動で侵入してくるだけだと思うんだが、そういうのにも対応できるって設定なの?
……と思ってたらツバサが敵の侵入を防ぐことができるとか言ってら。ホントか? なーんかもやもやするわ
・民を鼓舞することさえ他人に丸投げな国王夫妻。何だったらできるんだよ
・ヨヨ「クリスマスとスリクマス。名前は違うけど、することはどちらも同じよ」
異文化描写を考えるのなんてめんどくさいでーす! 宣言。見ていて情けない気持ちになってくる……
・ソラ&シャララ「皆の気分が浮かない時にスリクマスの祝いをやってもなぁ……」→ガキ「ぱーてぃーするの!」
→あげは&鳥「こんな時こそアゲていかなきゃ!」「ナイスアイディアです! プリンセス!」→ガキ「えっへん!」
すまん会話の流れが理解できないんだが。何がえっへん! だよワケ分かんねえよ
・たぁさん……? ああサンタを文字ってターサンね……。ホント小手先のごまかしばっかりだよこのクソアニメは
・よーし今回も強引に変身してバンクの連打で尺稼ぎするぞー! けってーい!
・ターサンに「君達は? 青の護衛隊ではなさそうだが」と問われ、プリキュアだと答えるスカイ
まぁそうなんだけど、自分は護衛隊士でもあるという自負が見て取れるセリフ回しができないのかな
・穏やかで明るいスカイランドを取り戻す……ねぇ。まずスカイランドがどういうところかのイメージも頭の中にないんだよなぁ
・子供達が寝静まる時間なのにエルを配達に駆り出していいのか?
・深夜に子供達が一斉に起き出してプレゼントにはしゃぐ描写、いる? 俺に言わせりゃ情緒に欠ける
それがスリクマスの習わしという説明でもあればまだ納得のしようもあるけど
・ツバサやあげは、エルに対してはプレゼント用意してないんだね。スタッフの彼らに対しての意識が如実に表れているね
これまでずっとエル中心の生活だったのが
国王夫妻に返して両手が空いた途端にもう意識の隅にもないくらいの扱いになるの
率直に言って怖いよね
いつのまにかエルウやソラが里帰りしてて草
クリスマスツリーないけどなんかあったの?って脳天気に聞いてる親だけどさ
そりゃ同居人が4人も増えりゃ大変になるわな
謎の黒い竜巻はなんだったんです?
そんなプリキュアのチカラが必要な厄介な原生物?が生息してんの?
上の方にあったクッソ長文noteの男プリと成人プリは上からの意向で出さないとならなかったけど次回また出してねって言われかねないから人気にはなって欲しくないって考察がしっくりきた
>>853 キュアチンポ「ドピュピュピュピュwwww」
今日は事前に予想できた通りの出来だったな
戦闘なし回のひどさで言えばトロの方がひでーし
これまでの出来がまともだったら「たまにはこれでも」ぐらいの範疇だわ
やっぱ軽率に前後半回に甘える金月のやばさが突き抜けてる
>>848 逆にそのくらいしか叩くところがないんだな
なんだお前、スカプリファンじゃんw
この番組の酷さつまらなさ適当さは最早男プリキュアがどうの
の問題じゃないのにな
たぶん来週からエルちゃんには戻れなくなるから尻切れトンボな感じで前回終わりなんだろうな クリスマス回をエルちゃんでやれの命令があったんじゃね まあブレブレだなと…
またツバサとあげはをのけものにして話を進めようしてる気配を感じる
そういえば昔、獣はいてものけものはいない、という歌があった気がする
>>931 たぶん飛行能力とミックスパレットと合体技以外はほぼ空気になると思う
初代は本当大好きだったよ残念だどんな形であれ作中でふたりはプリキュアメモ帳に書いてしまうとは
しかも最新話でそのメモ帳もう取り替えるって結局大したメモ帳でないじゃん?書く意味ある?
最悪なクリスマスイヴになったよ有難うプリキュア
視聴者とアニヲタ的にはもう少し明るいイヴにして欲しかったねってやっぱり初期設定が悪い以上これが限界か1話で終わったと思ったよが本音だし根暗キャラが何をしてもダメですレズで誤魔化すな気持ち悪いただの薄っぺらいサイコパスレズアニメになってしまった20th看板がこれって本当酷い
女児キメツと推しの子2強でないの?大したことなかったですわ今作は
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
25話〜30話、34話〜41話を削った方が面白くなったと思う
日常回でダレてるし、敵との和解路線をするなら義務戦闘を無くしたほうが良かったと思う
あと3話だと思うけどエルさん関連やってハゲ退場させてカイゼリン光り堕ち(たぶん)させてカイザーどうなったか描いてヨヨさん何だったか説明してとか流石に駆け足させんにもほどがあんだろ
良い悪いや好き嫌いは一旦置いといて、
要所要所で積み重ねをしてきた王様戦隊に比べて、
プリキュアのスカスカ感が浮き彫りになったニチアサだった。
せっかくの一年アニメ枠を無駄にしやがって。
自分が赤ちゃんキャラが好みじゃないのもあるけどエルちゃんがこの終盤で突然でかくなって普通に喋れるようになっても「は?」ってなりそう
>>940 あっちは伏線張りまくりで今日ほぼ味方側の全伏線回収してるからなあ… 空気メンバーもおらんし はあ…どうしてこうなった
マジェスティよりノーブルの方がデザイン良い
プリズムとシルエット丸かぶりだから正式採用されなかったんかな
敵との和解路線といえばノイズだな
あっちは登場遅くても対話して対話して理解を深めたけどこっちはどうなることやら
ずっとソラシド市でストーリー進めてきて、今更スカイランドが危機に瀕しているって言われても実感がまるで感じられないし、こっちの世界はそれ以上に無関係だから全くクライマックス感無いな
誰目線で見たらいいのかまるでわからない
主人公が異世界人っていうんならもっと色々余計に感情移入できるように工夫が必要だったんじゃねーの
時すでに遅しって感じだな
バリアと言われても今まで基本的にエルちゃんがいない限りスカイランド王国は襲われてないし、王宮のまわりしかバリアになってないし、
バリアの完成があまりにも経過を無視したもので何もかも駄目
別にソラシド市がターゲットとして狙われてるわけじゃないけど、主戦場はソラシド市だろうに
10th,15th以下です
16作目以降デビューには特にひろプリのせいで最悪な目に会いました根暗キャラしかいない
今年度映画も何かよく分からなかったと意見も聞いたので残念でした
クリスマスだからカバトンとかバッタ出るかなと思ったら1ミリも出なかった…
これで最終決戦で助太刀()展開来たら笑うわ
そもそもひろプリのことだからやらないと思うけど
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
(スッップ Sd5f-Ycno [49.98.40.194])
残り3話でスカイランド内で話を終わらせる気?じゃあ、ソラシド市
での生活と戦いの日々は一体何だったんだ…。
ソラシド市にプリキュア被害者の会ができるのも時間の問題か
王国民が住む家を追われる状況なのにメイク道具バッチリ★
いや確かにプリキュアだからそんなノリでいいんだけどさ、それにしちゃ設定重くし過ぎなんだよ
あと親に言えないってのがな、ヨヨさんが知ってるからヨシはなんかズルい
今まで最後まで親に黙って異世界行きなんてあったっけ?
ソラシド市はスカイランドとアンダーグの戦争に巻き込まれただけなんだよな…それも無駄にソラシド市でエルを匿うプリキュアたちのせいで
>>950 そもそも身内以外はほとんど描かれてないからセーフ
>>952 ましろが一生ものの大怪我負ったりしたら両親の非難の矛先はヨヨに向かうな
とんでもないBBAだわ
ソラシド市が関わりもしないのは流石にあり得ないと思うのだけど
ひろプリだからなあ…わからない
もしそうなるとしたら、ただ巻き込まれただけなのにプリキュアをヒーロー視してるの市民が気の毒で仕方ない
一貫して異世界の内輪揉めでしかないからあっちで決着つけるのは自然な流れではある
じゃあ最初から異世界をメインの舞台にしておけと思うが、そんな面倒な事はコスト的にやりたくなかったんだろうな
本スレでラスボスがそれ以外の回で戦闘した事あるの?って質問見たけどシリーズ見てるなら腐るほどあるって解ると思うんだ
>>953 ソラシド市でロクな交流も目的も無かったし必要性なかったよな
にも関わらず30話以上がソラシド市での話だから
いかに話数を無駄にしてきたかだわな
悪役会議しておけばこの街でなんとかしてかんとか~とか適当に理由つけられるんだよ
会議がそんなにいやならカイゼリンの独り言でもいいからさ
>>963 便宜上「悪役会議」って言っただけで本質は「子供は敵キャラの出番を楽しんでない」って考えが発端だからそれもNGだよ
子供が楽しんでないから敵キャラに関する事はぜーんぶカット、その尺を使って子供が楽しんでるプリキュアのシーンを増やしまーす!だからな
勘違いしないように
>>957 それどころか下手したら帰ってこれなくなるかもしれないのにね
ここまで来たら悪役そのものを無くしてもいいかもね
前回みたいなイジワルなんとかを除去するために変身がアリなら、なんとなく邪魔する奴らっていうふんわりとした悪い奴を用意するだけでいい
ひょっとしたらわんぷりはそんな感じになるのかな
ツバサの母親の人間態が一番好みだったわ
母ちゃんがプリキュアに変身でいいよもう
>>966 子供は敵キャラの出番楽しんでないって思ってんならそもそも敵キャラ居ない舞台設定にしろよって思うよね
なんで敵キャラが存在する物語にしたんだ嫌がらせか?
敵キャラオンリーの出番を楽しんでないだけでプリキュアと敵が戦うところは楽しんでるって判断だから
>>969 プリキュアが奮闘してればそれでいいと思うなら敵にキャラクター性持たせる必要はないわな
人助け、災害救助、モブ犯罪者と戦う相手は幾らでも居るし、ファンタジックなバトルを見せたいなら「人間の悪意から生まれる邪悪なモンスター」とかでも良かった訳だ
わざわざ設定描き下ろして専属声優キャスティングして名前まで付けてやる必要なんてどこにもねぇんだ
ヒーローがテーマだったし分かりやすい敵の行動と目的と
主人公と敵をスムーズに遭遇させる仕組みは必要だったな
敵が市民の感情とか何らかのエネルギー狙いとか
主人公と敵とで特定のアイテムの争奪戦とか
そういうの無かったからな
>>970 どういう敵に立ち向かうか、は一応大事だろ
他のプリキュアで例えたらハピネスチャージとかダルイゼンとか 敵によって主人公の行動も変わる
悪役の描写は極力したくないけど最後に和解させればなんかいい話っぽく見えるだろ?みたいな
そういう浅い精神が伝わってくる
>>972 その為には相応に悪役の掘り下げや描写が不可欠なんだが
実際のところソラがそもそもどういうキャラだったかっていうことを考えたら明確な敵を出さずに
人助けとか災害によるあれこれとかの方面でも十分プリキュアとして描けたよなってかんじはある
けどむしろそっちの方がスキル問われるだろうからこの制作陣じゃ無理か
結局この作品の問題点を挙げると最終的に「コストカット」になる。じゃあコスト(各人の家族、ソラシド市住民、敵関係など)カットしてまでも描きたかったプリキュアキャラがちゃんと描けてるかというと…?
次回エルちゃんが成長体になってエルレインと面会して「私がみんなを、この世界を救うわ」とか健気なことを言ってもつまらなさそう。マジェスティ形態はおろか、赤ちゃん形態でも大したキャラ性はないのに
大どんでん返しで、ラスボスはアンダーグエナジーに飲み込まれたソラとかぐらいにならないかなぁ
【祝】例のわんぷりのバレ画、たのしい幼稚園の早バレにて本物確定したので男プリキュアリストラ決定です!おめでとう!
岡田枠なのはいらんけど拓海ポジは欲しいなあ
ツバサじゃ竿役には役不足だった
ツバサくんも確定直前まで絶対違うと百合豚が大合唱してたっけねぇ…
>>981 村瀬「何のためにプリキュアになったんだ俺・・・・・・」
>>984 玩具が一番売れる鉄板ポジションを男プリキュアにするなんてバンダイ的に有り得んわ
鷲尾がまたゴリ押ししてこようがこればかりは絶対に蹴るぞバンダイは
リストラとか言えるほど定着してないだろ…
竿役がどうとか臭いわ
男プリキュア解雇という素敵なクリスマスプレゼントをありがとうサンタさん
良い子にしてて良かった
同じような色だけど片方は背が高いっていうのが気になるんだよね
>>993 立て乙
アンチスレ放送終了までに17って予想か
-curl
lud20241230105250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1702350151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ15 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ14
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ6
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ9
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ7
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ20
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ23
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ22
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ★2
・【ポリコレ】ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++85
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++75
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ×ましろのスレ【ソラまし】
・ひろがるスカイ!プリキュア
・ひろがるスカイ!プリキュア 〜Hero Girls〜
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++6
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++63
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++80
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++88
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++86
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++84
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++21
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++89
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++13
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++36
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++42
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++81
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++8
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++18
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++49
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++56
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++57
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++27
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++61
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++73
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++46
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++76
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++17
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++24
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++48
・[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★7
・[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★6
・[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★1
・[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★8
・【ひろがるスカイ!プリキュア】シャララとベリィベリー ★5
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム15
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム5
・ひろがるスカイ!プリキュアの思い出
・ひろがるスカイ!プリキュア+HIROGARUSKYPRECURE+2
・ひろがるスカイ!プリキュア+HIROGARUSKYPRECURE+3
・ケンモメンがひろがるスカイ!プリキュアに期待すること
・【ひろがるスカイ!プリキュア】シャララとベリィベリー
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム8
・ひろがるスカイ!プリキュアのソラ・ハレワタールちゃん萌え
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム9
・【ひろがるスカイ!プリキュア】夕凪ツバサ/キュアウィング2
・【ひろがるスカイ!プリキュア】シャララとベリィベリー ★7
・【ひろがるスカイ!プリキュア】聖あげは/キュアバタフライ7
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム22
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム21
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ9
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ32
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ20
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ2
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ11
・【アニメ】 プリキュア:第20弾は「ひろがるスカイ!プリキュア」 ロゴに翼 [朝一から閉店までφ★]
16:49:13 up 23 days, 17:52, 2 users, load average: 10.27, 9.78, 10.04
in 4.2303309440613 sec
@4.2303309440613@0b7 on 020606
|