◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ17 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1704811673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく。
ひろがる世界へ!ホップ!ステップ!ジャンプ!
プリキュアシリーズ20周年記念作にして歴代最低駄作が確定した『ひろがるスカイ!プリキュア』のアンチスレです。
※ひろがるスカイ!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にひろがるスカイ!プリキュア(絶対) 。
※基本的にひろがるスカイ!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※ひろがるスカイ!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはひろがるスカイ!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってひろがるスカイ!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※ひろがるスカイ!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては
>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はひろがるスカイ!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません。
※埋め荒らしに埋められた場合は、避難所に報告又は規制議論板等に通報。
※前スレ
ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ14
http://2chb.net/r/anime/1701523025/ ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ15
http://2chb.net/r/anime/1702350151/ ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ16
http://2chb.net/r/anime/1703511658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
放送前から初期はドンムラサメの中の人ネタで弄られてたけど
今となってはマジで虚無だなツバサ関連
30話くらいからずっと観てないけど観なくて正解だな
実はハゲが黒幕でしたとかやったらまた側近がラスボスかよって荒れそうだったけど
退場したので一応それはなくなったので良かった
>>7 お前は何を言っている?
636 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffff-MxuP) 2024/01/07(日) 10:43:47.24 ID:+IUC7CFK0
ハゲラスボスで草ぁ!
>>8 ふぁ!?
またラスボス側近なのかよ
しかもこれまでの言動を全て否定するような展開じゃねーか
これは酷い
クソ作品、記憶操作しがち
それまで出してきた設定をこれだけで覆せてしまう
キャラの認知に矛盾があっても「記憶操作されてたんで~」で済む
主人公が記憶操作されてて、視聴者がみんなそれを知ってて見てる場合などはまた別ね
側近がラスボスにして黒幕は00年代のゴーヤーン、10年代のレッドがいるが、20年代のハゲはその二人より格落ち感がある。
嘘の記憶を出す時は矛盾や違和感を用意して作中キャラにもしっかり突っ込ませとけって…
大体最後の最後でまくし立てる事じゃねぇ
ハゲの「愛するお方のため」って言葉が嘘だったら
ソラが敵の嘘で悩んで覚醒した主人公になってしまうやん
300年前の和平、ノーブルがカイザーやっただ記憶改ざんとかやると
エル誘拐目的で来てた3幹部とは何だったのか?いよいよ分からんなw
アンダーグ帝国との戦いのために300年前のエルレイン=一番星が生物兵器のエルちゃんをスカイランド王国に遣わしたはずなんだが、
アンダーグ帝国はそのエルちゃんを浚おうとしていた。
スカイランド王国を落としたいなら生物兵器エルちゃんのいないノーガードなときにスカイランド王国を攻撃すればよかった。
エルちゃんが目的でスカイランド王国自体に目的がないなら、なんでスカイランド王国にエルちゃんが遣わされたんだ?
意味がわからん。
別々の世界に生きてた二人の出会いから始まる物語(海か空かの違い)
仲間の中にファンタジーな夢を叶えたヤツがいる(足が生えたか飛べるようになったかの違い)
仲間の中に物書きがいる(小説か絵本かの違い)
基本的に仲間内で遊んでる内容が多いストーリー
敵の構成員が基本的にボスの目的把握してない
敵の構成員の中に真のボスがいる(理由は表のボスがプリキュアとの出会いで自分の想定と違う道に生きようとしだしたから)
オールスター映画での妙に目立つトロプリメンバーの扱い
現状、トロプリが評価高かった最後のシリーズだったからって未練がましく上っ面ばかりなぞってここまでの劣化品を産み出せるの逆にすげーな
言うほどトロプリも当時評価されてなかったでしょ
デパプリひろプリという2大クソが続いて再評価されただけ
>>6 そうはいかんな歴代最低のプリキュアの今後の話をしなくてはいけない
再評価の機会があっても、何度見たところで駄目なものは駄目だし良いものは良いよ
もう今年の作品をやり前にプリキュアは終わりにして欲しいくらいだ
今度のケモノのやつでまた変な信者が現れるし
子供とかが観れる楽しい作品を作ろうとは思わないのだろうか
今の東映はどうなってるんだ
2大クソと一括りにしてひろプリの悪評を軽減くしようとするのはNG
ひろプリは圧倒的な脚本の糞ぶりで
他と肩を並べる事の無い歴代最低最悪作品と化した
立て直されてた
わんだふるぷりきゅあ!++Wonderful Precure!++5
http://2chb.net/r/anime3/1704842523/ >>15 そして今は「みんなでスカイランドを守りに来ました、バリアも張りました」ということになっている
いつからスカイランドが総攻撃を受けるような話になっていたんだよ
デパは終盤はともかくメンバーが揃うまでの完成度は目を見張る物があったよ
ひろプリは1話から既にグダグダな上に悪評付きなんで
デパで主人公お披露目されたときは礼儀正しくて明朗だなあと思ったのに
いざ本編始まったらもうね…
ライダー映画の先行登場みたいなもんだな
イメージと違ってた
そのバリアもだいぶ前からの仕込みでなく、何かいきなりツバサが賢者になる(38話)
王から送られたスカイジュエルの本を読んで研究しだす(40話)
スカイジュエルでキラキラエナジー発生の研究(途中)ノート提出(42話)
バリア展開(46話)の唐突な展開コンボからの不自然な物だったからな
スキアヘッドがラスボスなら、消滅させたのもチャラだね。
だからソラちゃんは悪くない。話してくれないカイゼリンが悪い。
アホか
>>25-27 1話の時点であれ?だったよなぁ・・・
序盤の出来はどれもそんなに変わらん
後半の雑さ胸糞悪さはひろプリがトップ
百合キュアは数あれど百合NTRキュアはひろプリだけだろう
側近が巨悪の根源でしたーってプリキュアシリーズ多くね
それにしても同じネタ繰り返すとつまんねえな
最低3年はネタ被り避ければいいのに
伝説のプリキュアと敵ボスの因縁までそっくりじゃん
過去シリーズとネタが被っても面白ければ問題ない。
ひろプリは、つまらないだけじゃなく作品としての基本がメチャクチャ
なんだよ。
スタ以来の放送中の17スレ
まあコロナ以降ある程度人は戻って来た感
過去プリキュア全部に目通すのは難しくても2-3年のネタ被りは勘弁してほしいよね
トロプリみたいに考えて展開してるわけでも無いからひろプリは行き当たりばったりに見えるし
スタプリ以来の17と言っても当時と今の5chでは勢い違いすぎて
ぶっちゃけこれ当時だったら20なんかザラに超えてんじゃねえの
某作品評価データベースのサイトでひろプリの評価が「とても悪い」になって
てワロタw。
皆のひろプリに対する感想はこのスレと、ほぼ同じ。
前スレの50連投くらいしてたアンチスレ敵視キチガイジはようやく入院したんかな
最近ではXでも批判的意見が結構目につくようになった一方で
「批判的意見が多くて悲しいです…(盲信)」みたいなのも目に付くようになってきた
盲信者の意見にアンチ側から突っ込むと
・ソラちゃんイケメン!カッコいい!←ガワだけな
・ソラましはみらリコに負けないくらいの濃厚な百合←バッタに寝取られた上にみらリコと並べてほしくないくらい薄っぺらいが…
・キャラの心情描写とか丁寧←脚本の都合に合わせて言わされてる薄っぺらさ、唐突感、台詞感しか感じないが…
プリキュアシリーズって最初から出てたラスボスっぽいのがラスボスだったことって実は少ないんだな
百合にしたって破壊の仕方が唐突だし悪辣すぎるんだよな
宿敵が正体隠して悪意持って迫ってきて知らないうちに絆されてましたって大正文学でもビックリの胸糞度合いだわ
マジであれだけは悪意もって作らないとできないと思う
>>45 いつだったかの玩具貸すの嫌がるエルちゃんに「心が狭い」って言ってたりワードチョイスおかしい時あるよな
ソラましね
前半は俺も好きだったけども後半の紋まし擦り展開で完全にぶっ壊れたね
ましろが夢につまづいてしかも敵が迫ってきてるというピンチにソラはどうするのかと思えば傍らで虫見たり落ち葉見てたりしてて何にもしなかったから本当に辛かったな
夢の後押しする役目も奪われたし肝心な時にましろを助けられないソラという展開を丁寧に3話も見せられてもうあの二人が支え合う関係にはもう見えなくなっちゃったよ
何なんだろう今のあの2人は
何なんだろうこの脚本は
今も推せてる人はすげえと思うよ俺は胸糞悪すぎて全部捨てた
「エル何もしてない」もひどかったな
身に覚えがないにしても、自分に非はないという主張を主役側がやるのは良くない
ここまで来てダラダラと黒幕を引っ張るのはアホらしい
それに引っ張るのならアニメ誌にも箝口令をしけよと
カイゼリンが当初の予定通りにエルを倒したとして実はあまり正当な復讐相手でもないし
力こそ全てとスカイランドを征服したとしてそれで何が得られるのかも分からない
力こそ全て言いたいだけの間抜けな教条主義国家、それがアンダーグ帝国
良かった、スカイジュエルに変えられるアンダーグ帝国人はいなかったんだ
あれだけ推してたソラましもツバあげも潰して何がしたいんだ一体
序盤から仕込んだフラグを終盤で回収ってのは一種の答え合わせなのに
この作品ときたら情報伏せまくりで序盤からの仕込みも少なかったのに
挙句いざ終盤で出した情報が今までの描写と齟齬をきたす始末
そうはならんやろ的な珍解答すぎて全く答え合わせになってない気分だわw
百歩譲って最初の10話ぐらいは視聴者も甘めにみてくれると思うんよね
その上でひろプリは中盤、終盤の土台や骨組がダメだから叩かれるのよな
バッタ再登場って聞いて終わったなーって思ったのは間違いじゃなかった
そもそも退場の時もおかしいけど
何で最初はエルちゃんの力を狙ってたんだ?
カバトンを釣るための嘘かと思ったらマジで何も考えてないだけ?
エルレインだっけ?300年前のエル、当初からこの設定あったんか?と疑わしいんだがどうなの?
エルに早々にチカラ与えて強制的に成長させてプリキュア化すりゃすぐ話終わったんじゃねえの
プリキュア化はクロニクルンとかいう無能本探索でなったんだっけ?覚えてない
そういや結局なんでエルのこと連れ去ろうとしてたんだっけ?
最初の10話だけか最新10話だけ観る方がダメージ少ないな
一年間観てる人が一番ダメージ負ってる
設定や展開がとにかく矛盾しまくってる
だらだらと1年続けた結果がコレですよ ここからハゲ復活で実は〇〇の為に演じてたとか言われてもはあ、そうですかとしか感想が出ない
(ワッチョイ 8b2e-XANj [240a:61:31a1:2ed1:*])
(ワッチョイ 8bc8-XANj [240a:61:31a1:2ed1:*])
(ワッチョイ 8b2e-XANj [240a:61:31a1:2ed1:*])
(ワッチョイ 8bc8-XANj [240a:61:31a1:2ed1:*])
>>59 エルレインは普通にエルちゃんの母親で
中盤に入る頃からママさんプリキュアとして
登場させた方が良かったんじゃないかと思う
>>60-61 エル誘拐が中々出来ず脅しをかけられ粛清されかけたカバトン
エル誘拐よりも戦闘優先したせいでボッシュートされ
挙句洗脳ドーピングで意思無視で無理やり戦わされたミノトン
でもカイゼリン的にエルの力も誘拐も特に必要なかった模様w
マジでハァ?だわ!それとも次回以降誘拐云々言及するんかねぇ?
明示されないのを伏線と思い込むアニメ視聴者の性を盛大にバカにするかの如く、「ただ何も考えてないだけでした」を連発してきたら誰でもキレるわなぁ
確かになんでエルちゃんを狙ってたのかわからないな
エルレインの分身みたいなものが現れたのに気付いて監視してた?
悪役会議があればそういうのも提示できたのに
へびつかい座のプリンセス、後回しの魔女、フェンネルを焼き直した様なキャラだよな。謎の侵略者の゙正体は拗らせた年寄りでしたーてやつ
ハゲ、皆が寝静まった王宮に侵入
↓
よだれまみれのマヌケ面晒して眠りこけるエルの首根っこを引っ掴み、さっさとカイゼリンの元へ連れ帰る
↓
300年の恨みつらみを思うがままにエルに浴びせて、あとは煮るなり焼くなり
このように、エルの誘拐・殺害なんて秒で完遂できた
なぜカバトンにわざわざ白昼堂々誘拐劇を敢行させなきゃならんのだ?
衆人環視の中プリンセスを攫うことで民衆に衝撃を与えたかったとか、帝国の強大さを知らしめたかったとか理由付けはできようが、
それにしたって実力者のハゲがやればいいことで、無能カバを派遣すべき理由など何もない
子供向けにしたってもうちょっと真面目に話の筋考えなきゃならんだろうよ、金月サンよ
エルの持っている不思議な力がカイゼリンのとって何が何でも必要だから
できるだけ無傷で手に入れる為に、部下に誘拐という手段を取らせていたのか
と思いきや、そんなことなかったでござる。
「内容が難解過ぎた23年の特撮サイドが子ども票落としてしまった」
は理解できるけど、
「内容の無さすぎるプリキュアが子ども票しっかり取ってた」
は一生理解出来ねぇ
オトナが見ててけっこういい話だな~って回がほぼ無いんだよなひろプリ 練られてないし設定はその都度変わるし
最初は応援してた分ガチで精神に支障きたしてるから何とかしてほしい
スカイランドに侵攻する気があるなら、国王夫妻は昏睡状態でシャララもいない時に何もしなかったのが間抜けだし
先にエルをどうにかするつもりだったとしても、今だって何も出来ていないのに攻め込もうとしている
プリキュア側もプリキュア側で、エルがいようといまいとスカイランドが襲われかねないと思っていながら
バリアが出来るまで(冬休みに入るまで)全員ソラシド市でのんびり暮らしている
通報を受ければいつでもすぐに駆け付けられるから大丈夫なの?
エルもソラもツバサも、離れて暮らす家族が心配にならないの?
あまりに整合性が取れていないから、エルレインやカイゼリンの設定は後から考えたもので
エル狙いのままだと都合が悪いためスカイランドを侵攻する方向に強引に転換してきたのかと疑いたくなる
薄々わかってたけど、行き当たりばったりで何も考えてなかったんだろうね
結果、過去のプリキュアでやったような設定をツギハギしただけの矛盾だらけの展開になってしまったってトコロか
>>72 言うほどしっかり子供票取ってたのかは怪しいけどな
トイジャーナルの売上申告だけじゃ何も測れんわ
大人が見てほしくない所ほど子供はしっかり見てるからな
子供のセンスあまり馬鹿にしない方がいいよ
ただでさえ対象年齢低いし中身見てない子供も多そうではあるけどな
このくらい適当にやっても売れるなら制作陣がそれが正解と腐っていくのも分からんでもない
>>51 俺としては赤ちゃんに心当たりない?なんて訊くあげはの方が駄目だった
保育士らしいところを見せたかったんだろうけどさ
今年のわんだふるも始まる前から地雷臭しかしねえ
コロナ禍のペットブームが終わって廃棄される犬猫が問題視されてるのに
そんなもんを今題材にするセンスの無さ
低迷したら動物とラーメンを出せばいいって昔のテレビかよ
>>79 そういうのやり続けて
現視聴者の幼女や上の世代の少女が年数経過して成長していく内に
プリキュア?東映作品?子供騙し未満の不出来な作品のねってイメージがついて
いざ彼女たちが子持ちになった時とかに悪影響が出るんやろうな
>>80 現場でも喧嘩したら双方から話を聞くっていうのはある
意外と子どもは都合の悪い事実を隠す知能がある
だけど相手は1歳半だからなぁ…賢いことを考慮しても3歳程度の知能だし…
男は小さい頃に夢中になったアニメや特撮を見てがっかりすることがあるけど、女の子ってどうなんだろうな?
20年後や30年後に見てもおもしろいものであってほしいよ
ハグの頃までは主人公側近は妹とか必ず女だったのに露骨な営業だったデパを除きとうとうビジュアル公開にも身内として男が来て頭痛が痛い
大家族キュアの中の2、3人と準ゲスト同級生程度に留めとけよ
教育番組をしろって言いたいわけじゃないが、流石に、ソラのあなたが話してくれてたらこんなことにはならなかったは、ソラが自分の駄目なところだと認めるんだよな?
下手したら、子供に自分がミスしたのは誰かのせいにするものだって教えることになるぞ
>>88 子ども向けアニメであのセリフは適切じゃない
エルが主人公になるからソラに何か言わせようとした結果があのワードチョイスかよ
おかしいだろ
プリキュアは百合アニメじゃないので普通に異性とくっ付きます←分かる
敵のイケメンキャラといい感じになります←分からんでもない
最初はあげツバというおねショタ推してましたが今はツバエルを推してます←?????
ツバサがなろうみたいになってるしコンビ相手がブレまくってるし喧嘩売ってるだろw
所詮百合に挟まる男にしないためのカモフラージュか
ひろプリ全体の問題として言えるんだけど描きたい展開のために他の何かを全ておざなりにするんだよな
この結果序盤で築いた物が何も無くなって人格崩壊したキャラと関係崩壊したチームになってしまった
残ったのは広範にやった紋ましくらい
全てを犠牲にしてあれを描きたかったんだろう制作陣は
>>40 あのハピネスチャージでさえギリギリ『悪い』をキープしてんのに
現時点での各評価の割合からして放送終了後には更に『とても悪い』『最悪』の投稿の割合増えそう
歴代最低記録更新じゃん
>>86 大人がつまらなくても子供画楽しんでるならそれでいい!って意見もあるけど、
その子供が大人になってプリキュアを懐かしんでまた見てくれた時に「うわつまんね^^;」ってなったら悲しいじゃんね…
野球回は尺が余って何やるか決まってなかった回らしいんだけど普通にゲストキャラ出てきて敵倒してそのゲストキャラに頑張れだから他の日常回よりマシに見えた
>>86 ちょっと違うかもしれないけど、ちびまる子ちゃん好きだったけど、妄想創作と知ってがっかりした
サザエさんも見ていたけど、今となっては老人の懐古にしか見えなくてうんざり
テーマがヒーローで悪役会議をしないなら、悪役が出ない形で人助けとしてプリキュアをやる回を増やして良かったのではと思う
悪役会議はないのに毎回出るので単なるノルマ消化に感じてしまう
それなら物語の要所で立ちはだかる壁として複数回に集中して悪役をしっかり書いた方が良かった
バッタモンダーは割とそういう形で出来てたとは思う
ゲスト回基本なしと悪役会議なしを両方やったのが悪手すぎた
やっぱりどちらかがないと話に広がりが出なくてダラダラした印象になる
>>92 ハピチャは許されるクソゲーやクソアニメ感がある
面白いシリーズに突然現れたバグみたいな存在
ひろプリはいわゆるゲー無タイプ
ネタにもならなず不愉快なだけという最悪なタイプ
まともに思えた野球回が尺埋めだったのか。じゃあ鏡の中にいたブタが出てきた姫プリっぽいあの回も尺埋めかな。あのブタ何?今から出るの?出ても残りの回数的にすごく適当な要素っぽい。
敵の掘り下げとか家族回とか他にもいくらでもやることあるだろうに
尺埋めの回が普段よりも高評価で、物語の要となる回が虚無なんて
どういう事だってばよ!
さっき本スレで見たんだけど例の昨対比118%の話は12月1日〜17日までの
期間限定の話らしいよ。
フレプリはちゃんと敵の本拠地乗り込んだからな、親説得して
フレッシュはめちゃくちゃヒーローしてたよな
ひろプリも第1話から一般市民に目撃されてたからフレッシュみたいになるかと期待してたんだけどな
追加戦士とはいえ来期も男プリキュアがいるかと思うとうんざりする
どうせ今期みたいに別に男である必要もない扱いなんだろうけど
>>105 もう男プリキュアは辞めてくれよ
本当に気持ち悪い
つくづくキュアウイングはくだらんことをしてくれた
もしかしたら、元敵幹部の光堕ち女の子キュアかもしれんぞ
保証はできんが
アンチ乙!ひろプリはお爺ちゃんの為に敢えて薄っぺらい味付けにしただけだから!
子供のためにも話は複雑じゃない方が良いみたい意見もある
すげえな何食ったらこんなにポジティブになれるんだ…
これは複雑でも何でもなくて支離滅裂なだけだけどなw
>>107 ジャンプSQでやっている双星の陰陽師の最新話を見て
雑魚敵、ひろプリで言えばランボーグ
オトナプリで言えばシャドウが自立した意思を持ち
光堕ちプリキュアになってもいいんじゃね、とか思ったりする
そのペラペラの薄い内容にも関わらず
整合性取れてないから駄目なんじゃないのかね?
内容が単純な物なら尚更しっかりしないとアカンやろ
子供向けアニメ1から10まで説明するぐらいわかりやすい話でいいなって思ってるんだけどひろプリはそれすら出来てないんだよな
1-3と8-10説明してくるんだけど4-7の部分が抜けてるから何もかも唐突に感じる
ツバサの賢者の話だって中盤からもっと掘って軸の話にしてればこんなに支離滅裂にならなかったのに
なおどうあってもアンダークとスカイランドの戦いって面が強くなってソラシド市は巻き込まれてるだけなんだけどね
日常系好きな方なんだが日常面も描けてないと思うのは自分だけだろうか
これ20周年記念作品・・・・・のはずだよね?
なのにコストカットだぁ?うす味に仕上げただぁ?
敵は壮大とか抜かしてるけど結局中川の禿の自作自演だぁ?
もう同じ20周年のジオウどころか
もはやリバイスと比べる事すら失礼レベルだわ
そういえばネコスキとか抜かす奴がXで「今以上の酷評炎上必至だろという
最終盤内容でした」とかほざいてたけど
どうせ男憎しの元プリオタの嘆きだろと思ったけど・・・・・・・・・
マジでひどすぎて草ァ!じゃあハゲが第1話から出現して
エルを瞬間移動で連れ去って拷問した後殺害すれば終わった話じゃねーか!!
そうすれば史上最低の男キュア&史上最悪の保育士も誕生せず済んだのに
本当にあの禿ホークスフロントレベルの無能だわ
薄味…かなぁ
後半なんかファンへの嫌がらせの為に作ってると思うほど悪意満載なんだが
柚木
@yumi_san0112
なんだろう
ひろプリロス起きるかなと思ったけど
脚本がご覧の通りアレだから...😥
ソラちゃんロスはあるかもだけど
なんならわんぷりのほうが楽しみになってきた
何がやばいってこの発言してるアカウント
ソラをアイコンにしてるレベルの信者だった人間なんだぜ・・・・・・
信者すらこれって
>>122 反転アンチ大量にいると思うよ
つか俺もそうだし
ツイッターの反応見てみるとリアタイしてた人ほど気が滅入っててここ最近一気見した人は普通に楽しんでるって現象が起きてるように思う
敵の目的分からん焦らしもネットリ気持ち悪い紋まし擦りパートも虚無回連発も一気見なら一瞬で終わるしそれによって感想が変わってくるのかなと思ったりもした
今更遅いがリアタイしなきゃ良かったな
ひろプリはストーリーが薄い。せっかくの20周年なのに残念。わんプリに期待したい
某評価サイト見たけど
2023年アニメ部門でワンキル姐さん&デストロイヤーすら下回って
ぶっちぎりで最下位で草ァ!
何なら平均点でも漫画だけどあのポセ学すら下回るレベルってやばいだろ
ってかプリキュアが年度史上最悪評価って今までなかっただろ
けっこう酷かったデパ(まあ不正アクセスでしゃーない部分もあるが)ですらトマトした水星と炎上したラブライブが
出産エンドのハグも封神、ハピネスすらアークソ&けもフレ2が
そして最終決戦が酷かったトロすらひぐらしが阻止してんのに
ひろがるは放送枠の無駄と言われた深夜アニメ2つどころかあのポプテピすらぶち抜いてんのやばいよこれ
悪い意味で記録残してんじゃねーよ!!!
最高売り上げとか調子に乗ってる映画すら山川と手巻きずしに負けてる癖にさぁ
ハピチャがプリキュアの最悪の出来だと思ってるヤツは途中離脱してて見てないシリーズが多いのかなと思う
ハピチャのせいでプリキュアシリーズが超保守的になって虚無連発するようになったとは思うがいほど悪い作品ではなく挑戦的な作品意欲的な作品だったとは思う
この作品はガワだけは挑戦的なんだよな
成人プリキュア、男の子プリキュアとかまあ特に中身はないんですけどw
いつかパピチャのように受け入れることが僕は出来るだろうか
>>122 そうそうこの人
前に私が好きなのは1話のソラちゃんだったって言ってた
ってか信者ではないただのソラファン
信者っていうのはストーリーがゴミでも擁護する連中のこと
子供向けアニメのストーリーにマジになるなみたいなこと言う人いるけど
子供向けだからってつまらないストーリーと思うんだ
>>122 0話や1話のソラちゃん見て嫌いだってプリキュア視聴者はあんまり居ないんじゃないかな
背景抜きにしたキャラクター自体は今でも好きよ
>>123 前はアンチスレ来なかったよ
何なら架空の存在であるツバサをネチネチ叩いてる哀れな存在って馬鹿にしてた
今は愚痴を溢したくなるくらいストーリーが酷い
>>132 ツバサ判明戦後は本スレで暴れてなかったか?チンポアンチ
プリキュアにとって絵面のかわいい面白いが最優先でストーリーは二番目だと思ってるからましろんとツバサ(プニバード姿)は気に入ってたけど、二人とも作中では大したことしてないのに褒め称えられてばかりでとても他人に自慢できる推しにはなれないから推す気失せたし
何よりどっちもファン層が「いかにキャラでキモい妄想できるか披露してる自分」をアピールしたいだけのウザい自己顕示欲モンスターにまともに会話も出来ないからキャラスレすら見なくなった
プリキュアにここまで冷められると思わんかったよ
ソラな、最初は爽快なヒーローガールを期待してたが
ツバサ相手にヒスッたあたりから嫌いになり、シャララボーグ編で仲間の提案に聞く耳持たず実家に帰ったところで完全にダメになった
よく考えれば地上界とスカイランド界を簡単に往来できるのなら、お婆ちゃん
に孫の靴を届けさせる話でのギャン泣きは何だったんだろう…。
俺も一つ屋根の下の暮らしじゃなくなるんだから当然泣くよね?ってあの感覚がよく分からん
ババアのほうは分かるが
goプリンセスでオスのインコが初変身して男人間姿になった際主役が男子ー!言って追い出そうとする場面地味に好きだった
女子寮ならではのネタで個性活かして凄く良かったこの場面は歴代でも好きな方
しかし今作は不法侵入放置の主役って何かメンヘラ拗らせて情緒不安定で怖いだけで結局何故受け入れたのか意味不明だった受け入れざる得ない設定だとしても何故良い人言って受け入れたのか無理がありすぎて不快にしかならなかったその反応はないいやー今後非常識が続くのならばファン獲得は難しいかも
主人公に癖の強すぎる個性はいらないいかに万人受けするかこれはプリキュアに限らず最低条件でもあるので今の路線は自分には受け入れません
ヨヨさんも後半は影が薄くなってたな
てっきりもっといろんな力発揮するかと思ってたが
明らかにひろプリに見切りをつけるターニングポイントあったよね
シャララボーグとマジェスティ覚醒がだいたいだと思うけど
マジェスティ覚醒回以降期待しないように見てた。
ましろ推しなんだけど紋ましとかいう謎カップリングで追撃された、まぁソラも好きじゃないからソラまし擦られるのもきついが
友人が紋ましいいよねーみたいに話してて自分の推しが被害にあった時の事考えてみてほしいわ…
自分はカバトンを理由もなく助けた時かなぁ
あそこで大分冷めた
ましろの変身バンクが悲惨なまま3人目の変身が来てリアタイ止めた
映画観た時やわんぷりの予告観た時に思ったけど
ひろプリのせいでプリキュアに対して常にネガティブに考えるようになってしまったような気がする
もう引退かね…また前みたいに楽しく観れる日はくるのかな
物語の最終局面でフルスロットル展開をしたかったがために
どうでもいい日常回を24話から43話までダラダラやる
それだけの内容に等しい描写の85%95%
こんなの一連の流れでも何でもないぜよ
全部スタッフ連中の自作自演
レギュラープリキュアがわちゃわちゃやるだけの
蛇足なサブ描写をずっと見せられる
え?300年前のスカイランドの話やるの?
え?カイゼリンとスキアヘッドこの時代から
存在してたの?
え?カイザーってカイゼリンの父親なの?
・・・後何個クエスチョンマーク入れたらいいか分からない
出たとこ勝負なんだよ
拾えもしない作れもしない物語を
平然とぶっこみやがって
クライマックスだからクライマックス展開する〜じゃ急になるの当たり前なんよね
仕込みをしとけと
代わりに流してた日常回も基本ゲスト居ないから虚無だし
個人回やるとスポット当たらない他キャラが背景かアホになるのも問題よね
子供向けだから難しい話はいらないだと?
富野が聞いたら激怒するだろうな。
>>146 子供向けのはずのドラえもんとかクレしんとか普通に大人も考えさせられる話あるのにな
なんならアンパンマンのジャムおじさんの過去をひろプリの馬鹿どもに見せてやりたいわ
あれ子供向けとは思えないレベルの傑作だぞ
>>117 なんせ日常もそこまで力入ってないからなぁというか身近さがない。
修行やディスクワークのシーンばっかりでこいつら遊ばないんだもん
>>141 あそこは理由がないからこそ輝くわけで…
それよりカバトンが本当の強さを知るシーンがちょっと急だと思ったな
助ける前じゃなくて助けた後にそのセリフ入れた方が説得力増すんじゃねーかな
>>150 その不明だった行動原理のアンサーがその後に提示されたりするのならそうかもな
でも残念ながらまともに示されずバッタさえも見逃す薄っぺらいヒーローのままここまで来てるので俺の見る目は正しかったよ
ソラは何かする度いちいち〇〇するそれがヒーロー!言って行動しており、人より
自分ルールや手帳に書いてある誓いを守るため動いてるだけな所があった中で
カバトンを理由なく助けたのはヒーローたる自分のための自分本位で動いたのでなく
人のために動けたのは真っ当なヒーローへの更生の一歩か?と当時は思ったが
残念ながら14話で見返り求めてコネ入隊とかでソラは駄目だわないわ・・・となった
その後は語る必要すらない無様なヒーロー失格ぶり晒しただけであった
ヒーローのセリフかよこれが
>>135 普段はキリッとしてるけど内面は繊細でややヒス持ちってのは二面性があって面白いキャラだと思ったな俺は
だから立ち直る5話と23話が大好きだった
まあそこからアホになってあろうことか宿敵に相方寝盗られるなんてことになった訳だが
これってマジで視聴者に対しての嫌がらせとしか思えないんだけどどうなん?
プリキュアって毎回こんな感じなの?
>>119 だからやきうのこじつけやめろっつってんだろ
>>151 そうなんだよなぁ
12話まで観れば「スカイかっこいい!」ってなるけど
>>143 無理なんじゃねこれでもひろプリがマシなレベルだからプリキュアはもう終わってる
>>140 自分は水着回で何かが吹っ切れたな。ツバサがださいラッシュガード着て他のメンバーも全然似合ってない水着でしかもツバサは明らかに鳥形態の時間が長いという逃げを感じたし
別にスマイルみたいに日常回や大して内容のない回連発でもいいが
それ以上につまらないんだよな
素直に面白くもないしなにか訴えかけるものもない
アニオリをアニオリしたような二次創作の二次創作虚無しかない
ひろプリが歴代最低の大爆死の失敗作品だったから
流石にわんプリが今年以下のゴミはありえないし
マシに見える現象は起きると思いたいんだが・・・
水着回とか嫌がってるみたいだけど
ここまで言われるなら逆に真剣に作った方が
いいんじゃないかな
>>153 なんでヒーローにこんな事を言わせるんだろうか
この後挽回出来ないのにな
>>153 責任転嫁クズ
終わってしまったことに対して相手を責めても相手を後悔させるだけなのにまじクズ
胸糞悪い
ソラはアホのクズに成り下がった
ましろはバッタよカキタレに成り下がった
頼むからこれ以上俺の好きなキャラを汚さないでくれ
バッタはともかくカバトンが助けに来てもカバトン個人の株が上がるだけで別に燃えないな…
でもこのまま終わるよりマシだから何かしら出番は欲しい
「エルわるくない」といいわざわざいらんこと言わせて株下げてるな
ツイッタ眺めてたらひろプリはトロプリの没になった案だけ採用した説とかいう妙に納得いくこと言ってるヤツ見かけた
>>154 二番手とかがそういう性格なら別に気にならなかったんだろうけど、主人公がそんなだと憧れなくて感情移入出来なかったんだよな
挙げ句の果てここに来て他責発言でもう失笑しかない
>>164 ツバサはただの便利屋ご都合主義キャラにされた
技術開発とかヨヨがやることだろそれ
>>135 俺はシャララボーグの件についての仲間の提案に対する、あの反応は仕方ない
と思っている。
まだ14歳の女の子だし自分の憧れ、尊敬している人が目の前で、ああなって
いる事態に直面すれば冷静さを失ってあのような発言も無理もない。
問題はその後の対応なんだよ。暴れるシャララボーグに対して何もできない為に
被害が拡大してしまい、その現実によるショックと自責の念に耐えられず故郷に
逃げ帰ってしまう。そこまでしっかり描けば随分マシになったのに…。
初代のプリキュアとか観てみようかな
ひろプリより遥かに面白いんだろうな
>>172 ドキを見てくれ
追加戦士の扱い方が段違いだから
>>143 俺は、この先どんな駄作と言われる作品を出されても、男プリキュアさえ出て
こなければ素直に楽しめてしまう自信ができた。(ゴリラやパンプキンのよう
な、あくまでギャグのネタとしてならOK)でも、わんぷりのレギュラーの中に
また腐女子媚びの優男がいるから、また不安になってきた。
>>153 自分の過ちを認めるのもヒーローの強さのうちだぞ
>>174 小さな子供でもガッカリする様な内容だからね
何とか東映は改善して欲しいよ
>>154 デリプリから明らかにおかしい、センターのキャラクター像がめちゃくちゃ
>>174 ハピネスチャージを無かったことにするならな
一対一でしか話かけないのかなこの人
それじゃ関係性広がらないんだよ
バッタモンダーの改心とか絶対ソラとエルちゃんも絡めてやるべき話だっただろ
>>180 ひろプリはハピチャとは比べ物にならないくらいのゴミ
ひろプリはプリキュア以前に物語として成立してない時点で論外
ハピはプリキュアを兵器に代理戦争してた
神兄弟が不愉快なだけで話は破綻してないだろ
ヒープリもまーたちゆちー?以外は普通だったし、ちゃんと見ていればダルのどの顛末も理解できる
トロも良かった
あんまり描写されなかったツバサとあげはの方がまだキャラとして好きになれるわ
描けば描くほど魅力無くなってくんだもん
あとヒープリはちゃんと仲間してた
アースが3人の想いを理解して身を挺したのも熱かった
キャラクターの性格や関係性が破綻してなければストーリー滅茶苦茶でも少なくとも不快感は無いもんだと思ってるよ
ひろプリは皆崩壊しちゃったからな
>>164 見てくれは良かっただけに本当に残念だわ
この先のシリーズにつっこみたくなっても「まぁひろプリよりマシか」と思わせて守ってくれるヒーローってか
ダメダメで見てる人の心を破壊する人類悪ひろプリでも反面教師という名のヒーローになれるんだ
そういう事を後世に伝えたかったのかもしれない
まほ2少なくとも秋以降が確定した。サイト公開すら音沙汰ないけど大丈夫か?
7月の小市民シリーズならヌマニメーション枠なので
まほプリはアニメイジング枠でこっちは春以降の放送予定作品は不明
普通の女の子価値が下がるアニメですねいやそこまでお高くとまっている意味ではなく控え目に普通の女の子プッシュして欲しいなー意味なのに
学園すら入ってないキュアウィングが有能バリアや資料作るしましろも祖母の異世界人の血統で絵本の天才
それで主役は何もしなくても運動の天才だし異世界人だし
普通の女の子ディスってるようで嫌だなこれ
スマイルがいい日常系だとしたらコレはダメな日常系だな中途半端にストーリー突っ込んでそのストーリー部分も粗だらけ
(ワッチョイ e3a1-XANj [240a:61:1087:eab:*])
(ワッチョイ e3a1-XANj [240a:61:1087:eab:*])
トロピカ以前のシリーズは日常回も面白い話多かった
しかし今回のは日常回で面白いと思った話ただの一回もない
本スレに居るのは思考停止信者と
評論家気取りの吉外と
男大好きホモ&腐女子ばかり
23話あたりで見るのやめとけばまだ気分良かっただろうな
まさかあそこから全部ぶっ壊れるとは
この前初めてひろがるスカイ見たんだけど、なんで男キャラいんの?ホモ向け?
男いるとか男いないとかもはやそういう問題じゃねえからひろプリは
むしろツバサはコロコロやりたいことか変えさせられて便利屋にされた可哀想なキャラだよ
つか皆人格崩壊させられて可哀想だわ
全てのプリキュア映画を超えたその主人公務めたソラに嫉妬
>>122 ソイツ嫌い
わんだふるぷりきゅあでも男プリキュアが出そうって喜んでるし
ひろプリが嫌いになったきっかけがツバサの存在、男なんていらん
ツバサ君は世のお姉さま方のハートを掴むことはできなかったか
男プリキュアなんていらなかったんだよばぁか
「女の子だって暴れたい」ってコンセプトをぶち壊した連中は万死に値する
男キュアなー
ツバサを男として出すだけの理由なかったよね、やっぱ上からの圧で出した説高い
ぼくプリとかみたいに舞台で違うお客さん呼びますとかで展開するのが丸いよな
わんぷりの男子映ってるだけでまだ未確定とはいえ、こいつ追加キュアなん???って不安になることなること
ネタバレ投下されてトドメ刺されてんのに
相変わらず脳死信者いるの引くわ
最終回終わっても謎の妄想してそう
さっき本スレ見たらカイゼリンに打ったマジェスティックハレーション一発目は手抜いてたとか言ってたし、そんな描写あったか?
むしろツバサとあげはの気持ちついてかない二発目の方が弱そうに思えるのは俺だけなんだろうか…
>>204 あげはを自分に置き換えて視聴していた、あげツバ派がいたけど
ツバサがエルに乗り換えてしまって怒り狂ってる
ツバサとエルの組み合わせは姫と騎士で収まりが良いんだよなあ
男プリキュア出すなら半端なことしないでヒーロー参上さんもアゲアゲ成人さんも不要でツバサを主人公キャラにするぐらいの思いきりが必要だったのでは
めんどくさいツバサファンの批判を逃れるためにわんぷりのビジュで男キャラ強調してそう、とか勘繰ってしまう
デパプリ:素材は悪くないのに味付けや料理人に恵まれず挙げ句の果てメインより隠し味の方が前面に出てしまった失敗作
ひろプリ:本来美味しくなる筈のものを珍味ゲテモノをこれでもかと詰め込み挙句誤った調理法で仕上げた当然の失敗作
料理に例えるとこんな感じかな
>>206 金月氏が「男を入れるのはマストだった」ってインタビューで言ってなかったっけ?
>>205 ぶち壊したどころか、
元々男女の違いなんてなくヒーローを描くって意味で言った言葉だったんですけど?
一部の視聴者が勝手な勘違いで勝手な解釈して困ったもんですねぇ
とかほざいてるぞ
ひろプリは脚本やストーリー構成自体も歴代ワーストだが、各カップリングやキャラに期待してたファンからも期待通りにならず不評くらってダブルで酷くなってるな
最初は男プリキュアに肯定派だったけど、いざ始まって見たら「やっぱり違う」
と違和感を覚えて否定派に鞍替えした人っている?俺は最初から否定派だった
けど。
「見て見ぬふりは出来ません」
「弱い者いじめしかしない臆病者!」
ソラのこのセリフだけど言わせてる感が
凄いんだよなぁ
ましろになーんの脈絡もなかったバッタモンダー
あてがわせたりツバサには余計な設定ホイホイ足したり
あげはの最強の保育士を目指している設定は
ネタレベルの内容に持って来たり
最早キャラクターを私物化しているどころ
じゃなくなってる
>>216 実際そんな感じ。別にキャラの事が嫌いになったとかではないがそうじゃないなぁ
と思いつつはある。そもそも5人とも誰に向けてるの?ってなってる
史上初◯◯キュアやりたかっただけが多すぎるよね
それで掘り下げが駄目だったら出オチじゃん
青キュア主人公は全然生かせてなくて空気化、男キュアは別に男じゃなくても話回るから女子会出来ない制限、成人キュアは車運転出来る便利ーなだけ保育士要素は学生設定が空気に、赤ちゃんキュアは追加キュアの掘り下げ全然出来ず。企画段階からおかしいと思わないのかね…?
>>219 アイドル風マイク玩具と連動できていないし
インタビュー内容からは当初のテーマから変わったことが言われているし
余計な横槍でやり直しさせられて時間がないまま突っ走って崩壊したようにしか見えない
騎士団やプリンセスのようなファンタジー要素が残ったままヒーローガールって違和感しかない
無能なお上に振り回された現場スタッフはご愁傷さまだな
>>220 やっぱスカイミラージュがヒーローと噛み合ってないの気になる人いるよね
アイドル路線のひろプリどんな感じだったのかね
>>221 お弁当に入ってるバランなんよな…
せめてもうちょい草足すとか足掻いて欲しかった
>>219 バリア展開も車運転もヨヨで何とかなるしな
ツバサとあげはは特に必要じゃなかった
>>216 自分は男プリキュアをどう描くか楽しみにしていたし、ウイング登場回は今でも好きだ
でもあげはとの絡みにしてもエルとの絡みにしても、絡ませることでキャラを掘り下げたいのではなく
単におねショタや姫と騎士な遣り取りをさせたいだけなんだろうなという浅さがどんどん透けて見えて嫌になった
正直あの鳥雄でも雌でも特に変わらんからな初の〇〇プリキュアの記号つけるためにしか見えない
草の壁やらないでもそんなに連れて行きたくないならツバサとあげは画面外に出しとけばいいのにわざわざ草の壁描くからカイゼリンと話すシーンがめちゃくちゃシュールになるんよね
現場誰も突っ込まないのか…
一応構成がチェックするはずだよねこれでOK出すとしたらある意味大したもんだ
アイドル路線で企画がある程度固まった所で辻のようなフェミニストの横槍が入って全てをちゃぶ台返しにされたんだろう
ツバサ
序盤。なかなか出てこないなぁ
初登場。なんか対応悪いなまあそんなもんか
水着回。逃げたな
そもそも影薄いんだよなぁ性別以前にあんま他人と絡まんし
最適化かけたらソラとヨヨに吸収されて跡形も残らないにぎやかし
同じにぎやかしのあげは担当のあげは係でもあるが
ソラはキャラデザ、声、敬語キャラ
その辺の基本的な属性はメチャクチャ好き
それだけに脚本が残念
ソラがヒーローとして成長できてるかがあんまり伝わってこないのが大減点要素の1つな気がする
シャララ救出の葛藤、スキアヘッドとの話し合いが大きなイベントだったんだろうけど
どっちも成長描写としては微妙だと思った
悪役会議なくしたわりにはやたらバッタ掘り下げたりなんかチグハグだよなぁ。
強化フォームもないから強化イベントが強くなってる感じしないし
>>232 鳥友達設定は面白いと思ったからそれをちょっと掘り下げるか、同じ年の人間の友達の一人くらい入れたらよかったのにな
ハーレムと言われても仕方ないし少年だから逆に違和感
>>203 お前はただのツバサアンチだろ
ストーリーの酷さの話をしてるんだよ
イケメンばっかり優遇してないでカバトンミノトンも出せよ
本当に最終決戦で来るんだろうな?
ソラは公式的には42話で未熟なヒーローだもんな
本当はそこである程度成長してなきゃいけないのに
それともそっから急成長するから面白いみたいに思ってんかね
1年追ってる人達はゆっくり成長していくソラを見たかったと思うんだけど
1人で考えたい→Bパートのいつものわかりませぇぇぇんでまともに扱う気無いなとも思ったし
未熟いうても「まず話し合いで〜」みたいな大事だけど眠たいプロセスは、大抵2話くらいまでにはやっとくよね
人間の言葉が通じない怪獣が相手とか、被害甚大すぎてそんな悠長なことしてられない場合は別だけど
オ〇レンジャーも最終回いきなり敵にも愛がどうのこうの言いだしたが
アイドルマイクみたいなものや編み機、謎ドレッサーはプリキュアシリーズあるあるやろ
実際劇中はほとんど活躍ないというか描写もない
>>238 ただのツバサアンチだろうと、ひろプリが嫌いなら別に居てもいい。
ソラとましろの関係も5話での遣り取りばかりが何度も何度も取り上げられて
お前らそれしかないのかよとうんざりしたなぁ
>>234 未熟ヒーローなソラの成長話やるなら
話の中でソラの未熟ぶり描写したり、周囲・世間のソラの評価も相応にし
内面の欠陥も作品内でしっかりと提起した上で周囲が指摘した上で
ソラも自覚して、問題を解決し、ヒーローとして評価↑成長すべきだったな
この作品大した事してないのにヒーロー、賢者だ周りが過大評価し甘やかしすぎ
>>232 性別の壁というのは思ってた以上に厚くて高かったな。
鷲尾は男プリキュアを「大丈夫。何も問題ない」と言ってゴリ押ししたみたい
だけど、いざ、やってみたら問題ありまくりじゃねーか。
やはり男と女の間にはある程度の距離感が必要で状況によって離れたり、近づ
いたりするのが適切だよな。
>>248 「固定観念をぶち壊すシリーズ」に憧れてプリキュア観てる意識高い高いなファンなんてそうおらんよな…
キラキラ可愛い女の子のアニメが好きで観てる人が大半だと思う
>>248 お姫様抱っこは良かった
ズカ的なのはむしろ苦手
プリキュアぐらいのブランド力と知名度を使えば、男女間の壁のジンクスを
超えられる。そう高を括ってたんだろうけど、いざやってみたら結果は…。
やっぱり、この手のジャンルの男戦士というのはチームメンバーとして常に
一緒に居るというのはマズいんだよねぇ。
たとえ味方であっても前作のブラぺやタキシード仮面辺りのある程度の距離を
置いた存在でなければならないだよ。
あとまわしの魔女たち、ブンドル団、アンダーグ帝国。
三年連続で首領一人、側近一人、三幹部の零細組織との戦いを見せられるとは思わなかった。
>>250 拓海みたいに男らしさがあって、普段からヒロインに好意を抱いているのなら
微笑ましいんだけど、鳥はそうじゃないから、あいつがやると嫌らしく見える
からダメだった。
>>246 失敗したり悩んでも「あなたはそれでいいの」で肯定されて終わりのパターンしかないからねこのアニメ
>>253 そうそう、性別は問題ないんだよな
キャラ付けが色々おかしくて勿体無かった
>>222 スカイミラージュ、ミラクルライトがモチーフの可能性もあるんだよな…
>>231 辻みたいな害悪に付け込まれるような隙を見せてる時点で駄目なんだよ
キッズアニメとしての矜持を持てや
うてなだったらブチ切れてるわこんなん
豚もバッタも牛もころさなかったのにカイゼリンだけ(改心するかは知らんが)消滅したら流石に酷すぎるが、どうなることやら。
ハゲは復活するバレきてるので知らん。
>>246 時代なのかね。>周りが過大評価して甘やかす
プリキュア5の頃なんかはりん中心にのぞみに厳しいこと言ってたり、それをキッカケにココの支えもあってのぞみが成長していくというのもあったと思うんだけど。
別に仲間内で応援しあってても良いけど、褒める根拠が番組に映ってない「見えてないところでやってる設定」になってる努力()だから視聴者からしてみたら褒められることに納得いかない
フリーレンも推しの子も過大評価して甘やかしてるもんな、ひろプリも酷いもんだよ
逆にバッタモンダーは一番プリキュアやスカイランドを苦しめたように思うのに
無能扱いなのが納得いかない
バッタモンが雑魚設定されて謎の洞窟でランボーグと特訓してて落第生扱いみたいなのはぶっちゃけ世界観壊してたと思うw
ランボーグってその場限りの召喚獣みたいなもので日常的に鍛えたりあーだのするのと違うやろ
モブ幹部候補とかも描きたくないというか設定もなんもないんだろうな
>>260 見えてる所でやってるどころか成果相応の最低限の努力をしてるかすら疑わしい(主にツバサましろ)
以前のスレで23話のソラの精神状態は鬱病の人のそれだから
ましろの「お家でゆっくり休んでね」の言葉が一番効くんだよな的な書き込みあったけど
ひろプリのキャラに関しては、試験パスのコネ入社で、高給、毎日定時退社、有給も病欠も余裕で取れる
上司は叱責無しの甘やかし仕事もヌルめで余裕で裁量も十分な状況で鬱病になってるレベルでしょ
本人も甘ちゃんで周りも甘やかしてる様に見える
>>261 見えてないところでやってる設定なんだろうが
成果相応のすべき最低限の努力すらしてるか怪しいのよね
>>263 バッタを無能呼ばわりしたわりにはスカマジェ相手にした時にここまで力の差が…とか言って自爆?(無傷)したしな
ほんとどっちが無能だよ
「こういうキャラがいたら話描きやすくて便利」って設定盛り盛りにしといて結局扱いきれずに終わる
ここ数年のパターン
>>265 歴代主人公だと何かのきっかけで立ち直るカタルシスがあるんだけどなメンタルは間違いなく歴代最弱
バッタは本当は能力が高いのに、帝国から不当な評価を受けてた可哀想な人という印象に変えてしまったな
ミノトンの次誰出すか悩んでたって話アニメージュでしてたじゃん
なんか同年代の女幹部出すとかいう案
後半のバッタモンダーって別キャラで全く同じ話やる予定だったんじゃねえの?
全然落ちこぼれなんかじゃないし隊長の件も過去の罪に全く触れないし不自然すぎるんだよな
>>268 よりよってヒーローがテーマの主人公が歴代最弱メンタルなのはアカンよな
>>269 散々悪事やらかし本来許されないバッタを無理やり許し生存させるため
後付けで色々と話・設定を付けたせいだな
お陰でそれまでの話・人間関係もおかしな事になって崩壊した
20年記念作として期待しすぎた感
過去作とは違う流れで進めていくって感じで
例年より初期キャラ勢揃うのをだいぶ遅くしたり
強化フォームなしにしたり
まあいろいろ新たな試みは感じられつつ
マジェスティ追加までの進行はまだよかったけど
以降がぐだったな
不思議すぎる存在エル/マジェスティになんのメスも入らないまま2ヶ月経過 本筋進まず
エルレイン登場やカイゼリンエピソードが遅すぎた
というか敵陣営の組織感や掘り下げが薄いのも大幅減点
バッタモン絡みやるなら初回登場クールで
ましろんと何か因縁イベント起こしておくべきだったでしょ
いまいち素材の良さを生かしきれない脚本だったという感想
悪役の話は極力しないという方針のはずが悪役にんほって話崩壊ってどういう了見だよ
話してくれればこんな事にはならかったのに!ってあれ
製作陣の心境そのものだろ
どっから出た数字か知らんが昨対比118%!とか言ってバンダイ社長もトイジャーナルで上機嫌だったらしいし
売上悪くても続けることが大事!みたいな話も聞くし
公式は今のノリに肯定的みたいだよ
その内ディズニーよろしく思想アニメに転じていく程に堕ちるのかどうか…
とりあえず怪力と異世界人と金持ちと発明家と車持ちを設定して後はお好きにって感じ
>>271 メンタル雑魚なのはむしろ良かった
ここから成長していくんだろうなと期待を持たせてくれて
まあ期待は裏切られたが
>>275 わんぷりで懲りなかったら
東映が腐ってるんだろうな
特撮は特撮でパワハラ問題起きてるし
俺はソラはやっぱり成長型にしない方がよかったと思うな
というか未熟にしてももっと好感度を損なわなくて済むような別の形があったんじゃないだろうか
未熟なりに頑張ってるとかそんな風にも見えなくて応援する気にならない
主人公がちゃんとキャラ立ってればガバ脚本でも多少マシに見れたんかね
メンタル最弱、プリキュアなるまでぼっちだったからコミュ力も高くない、ヒスギレするどうすりゃいいねん…
ソラが目指すべきキャラ像は相田マナだったか…
悪役会議廃止とかは金月が勝手にやりだしたことなので
仮にもソラがまともなキャラなだけではバランスは取れない
アミノ酸スコアのイラストを思い出そう
脇が頑張ってるのに肝心のシリーズ構成とメイン脚本がメチャクチャなのが居たたまれない
表向きの戦犯として金月は更迭されるだろうが
辻が消えないことにはまた同じことを繰り返す
ソラみたいなキャラが輝くにはいい脚本と構成が不可欠
逆にそれを用意できないならこんな設定にしないでほしかった
可哀想で仕方ない
ひろプリって本質的には安易な萌えに走った作品だよな
属性を見て話してるファンの意見を見るとつくづくそう思う
>>238 ツバサアンチがスタートでひろプリ嫌いになったんだ
いても良いだろう
雑魚メンタルの未熟ヒーローならば成長の描写は上手く書くのは必須だった
1年間まるで成長してないどころか劣化するのは論外だったわ
成長物語を書く力量がないなら、ソラはベタな活発な性格しとけば良かった
>>287 キッカケはそれでいいと思うけど、ずっとチンポ連呼してる奴は鬱陶しい
来週土日プリキュアライブ丸二日間皮肉にも全力で雨予報。冗談じゃないよ傘持つの想像しただけで疲れる。
運動得意だけど繊細みたいなタイプって弱さばかり強調されがち
5話で嫌な予感したと思ったら案の定だった
女の子幹部の案をいっそのことバッタの妹ってことにして出せばよかったのに
バッタにも心があるんだって話はできそうだし、どうせ兄妹萌えするオタクもいるだろうし
もう何言ってもタラレバでしかないが
やっぱブラペが癌だったな
あいつが出てきてから変な層がわらわらとよってきた
別にウィングが女でもストーリーは微妙だったんじゃないかと思うわ
>>294 東映がそんな前から計画的に動ける訳ねーだろバーカ🤭
どういう思考回路してたら悪役の内情を描かないを悪役側の設定作りもしないと混同するのか
>>296 出てきた案、やりたい案を徐々に進めていくくらいのことはやってると思う
例えば淫獣や犬に関しても、これまで徐々にやってきて今度ついにプリキュア化でしょ
>>298 1年分の話もまともに作れないクソアホアニメ会社が数年先を見据えて動ける訳ねーだろアホハゲw
妖精が人間になってプリキュアになるのなんてミルクで既にやってるじゃんw
犬だ猫だ言ってもリアル犬猫じゃなくて人語を理解して人間にも変身出来るファンタジー畜生だろ
妖精と大して変わんねぇよw
結果論で何をいっちょ前に語ってんだよw
>>299 偉い人がフワッと考えたようなやりたい事が既定路線になって進んでいくんだろうなっていう程度の話
別に計画性なんて話じゃないよ、だいたい計画性が無いなんてそれこそお前さんがドヤ顔で言わなくてもわかってる話
単体で変身なんてそんな話もツバサでここにいる奴なら誰もが知ってる話
なんか煽りたいんだろうけど、少し考えてレスしてよ
ペアとしての淫獣ね、これは今までに無かったからついにここまできたかと思う
あと淫獣からのダイレクト変身、これもキュアモフルンのときからいずれやる気だったんだろうなと思う
結局マジェスティのイヤーカフとか雷攻撃何だったんだ?
>>275 その昨対比118%というのは12月1日〜17日までの期間限定の売上の事みたい
だよ。
史上最低と言われてた昨年よりたった18%という事は実は売上は大したこと
ないんじゃないかも…。
正直、俺はトイジャーナル信じていいかどうか分からない。
鬼滅ブームと言われていた時期に日輪刀がランキング上位になっていても
その時期、既にそこら中のおもちゃ屋やデパートで半額以下に値引きされて
山積みになってるのを見たから。
>>284 辻はこのスレで言われてたけどクビになったんじゃなかったっけ?
>>275 売り上げ悪くても続けることが大事なら何でルパパト路線一年で
止めたんだろう…。
>>220 あのマイクって20周年ライブやるのが最初から決まってたからそれに寄せたんじゃないかと思う
ライブが20周年記念の〆みたいなもんだし
金月の構成がゴミなので
そもそもキャラの問題ではない
ワアー…マジか…最終決戦まで2(+1)と2に分かれ始めたぞ……
3話ぐらい見てなかったからあんま言えんけど
本当にこれはなんなんだ?何を見せられているんだ
こんなキブリ勢と信者しか喜ばないようなシーン入れるくらいなら、バッタと隊長このまま一切何も無い方が良かっただろ
3幹部増援展開やるならもっとちゃんと掘り下げてくれよ
トンネル作ってソラシド市に逃すのも最初からやれだし
バリアの中に住人集めたの敵に攻撃し安くしてる気もする
>>325 つまらんというか白々しいという感想
金月のオナニーでしかない
プリキュアをここまでクソアニメにするとか
逆に才能だろ
少年呼びからついにツバサ呼びになるかと思ったら直らないのかよ
言ったな、ツバサが爺になっても少年呼び続けろよ
スカイは力が全てじゃないって結論に辿り着いてないよね
力が全てではないと言いながら次回のタイトルは最強の力なのかよ
エモい台詞と展開を並べて立てて盛り上がってるように見せてはいるが
中身はがらんどうの虚無
こんなクソアニメならガルガルもしたくなるわ
助けてキュアワンダフル
>>334 まるでリバイス終盤だな
完全に番組がライターに私物化
初代48話
ジャアクキングと対峙したペプシだったが巨大化で大ペプシになって乱闘する
キリヤに助けられたキュアブラックホワイトだったが自分たちの未来は自分は切り開く言ってジャアクキングの場に参戦ちょっと待って!と発言後ペプシと戦闘になる大ペプシは中ペプシになってプリキュアたちを襲うそして圧倒される
キリヤが中ペプシ攻撃後死亡後番人とポルンの力を受け取りプリキュア覚醒その後手からビームでダメージを与えるここで初めて攻撃が通ったと当時に敵の覚醒の力が暴走しジャアクキングにその力は貴様らが扱えるのもではない言われペプシ吸収後ラスボス強化
ジャアクキング戦開幕初っ端闇のボール連射この時点で既に無理ゲーの2人も大苦戦いや戦い始まったばかりだがな?どれだけ強いんだこのラスボス様と改めて思う
ジャンプして近付き手を繋いで手からビームしようした瞬間地上界へ落ちるどうやら世界がおかしくなって空間に亀裂が入って地上界に落ちてしまった模様
ジャアクキングも地上界に降りて来ておしまいです
>>321 住民一箇所に集めたせいで全滅の可能性が上がっててアホくさ
バッタがシャララ隊長に謝らないで誤魔化したのはプリキュア史上でも最低な展開
鍛えたら浄化できるようになりましたって
もうこいつらの方がプリキュアだろ
>>333 ワロタ
やっぱりツッコミ入れてしまうよな
強化フォームなかったら本当にコストカットなんだなって思うわ
こうまで酷くなるかハピネスチャージ世代にも顔向け出来ない
当時キツかったけど支えたけど結局ダメだったその後は反省したのではなかったのか?女子受け路線目指したのではなかったか?言われた際反論出来ない
またgoプリンセス世代にも同じこと言われそう
キツいですわ?誰得
>>222 キャラデザはラブライブ
青髪ツインテは初音ミク
マイクで変身
どう考えてもアイドルやりたかったんだろうね
推しの子もあったし、アイドル路線の方がブームに便乗出来てたんじゃね?
変なポリコレや話題性狙って大幅に外したな
ガッチャードとキングオージャーは面白いのだけが救いだな
最終決戦(じゃなかったけど)また2+1/2に分けちゃう辺り単純にシリーズ構成は集団書けない?
>>353 だろうな
イエスマンが欲しいからこんな無能連れてきたんだろ鷲尾
敵キャラが最終戦で味方するのはそれまでの積み重ねやそいつらの生い立ちの描写が大事なんすよね なんだこのクソ展開
スキアヘッドが黒幕とは予想外だわ
愛するものの為に言ってたのに
でも愛するものとはカイゼリンのことじゃなかったのかもしれない
それにアンダーグエナジーで作られたランボーグが浄化された後に、キラキラエナジーが発生する現象の謎がまだわかってない
スキアヘッドはアンダーグエナジーの海を愛していて
それがキラキラエナジーに変わることが嫌だったんだと予想
肯定派の人でも悪役会議やんねえでこの展開やられてもなあってポストしてんな それが普通
最後に残ってたカプ厨振り払ったからもう肯定派いないんじゃない?w
今回は前哨戦で次回が真のラスボス戦とはいえ、作画も大したことないし・・・
もうスキカイ民が困惑してるのを眺めるくらいしか楽しみがないじゃん・・・
>>357 仕方ないだろ 成田が個別回でクズな状態にまで描かせたんだ。別の人だったらもっとマシになっていたぞ。
そして最も許せないのは来期のプリキュアからもう有能な人間がいなくなってるという事実。あれは絶望以外の何者でもない。
ハピネスチャージプリキュアを貶した張本人が
最初の絶望的状況で鼓舞する役目があげはかよ
こういうのは主人公がやるもんだろ
マジであげは邪魔だわ
初めての試みやっちゃいましたで成人ねじ込んだせいでこういう所でも違和感
いつまで未熟者なんだこのダメ主人公
まるで成長していない
>>351 ガッチャードはまだしもキングオージャーはあれ微妙だろう。スーパー戦隊ならではの現実世界の市街地で暴れるシチュがないんだぞ!
明らかにマンネリ化を打破しようとして滅茶苦茶になってる。ただロボの造詣は生物系では3位だと断言するぞ!
>>366 ミリマスの春日未来なみのポテンシャルはあるのだが果たして
敵幹部に何の思い入れもないよ 描写ほとんど無いもん 構成マジ何考えて作ったの
>>368 そっちでは今まで道化演じてたキャラが謝罪してるだけマシだよ
エルが物語の鍵を握っているのかと思いきや
ただの生物兵器で、真っ先に殺してやりたいから狙われていただけ
秘密らしい秘密なんて別になかったから物語の中心からあっさり外されました
>>370 わんぷりでもっと深く突き落とされるんだぞ・・・・。成田はプリキュアで盛大なボカをやらかしまくったのだから。
恐らくあそこまで男を憎悪深く描くのは、絶対昔交際時に酷い目に遭わされたとしか思えない。
でもね、だからといって今の仕事で男を見下しあまつさえ最後まで愚か者として描くのは間違っているぞ!
いい加減スレ違いだから帰れ成田アンチ
サブライターのこいつ以前に構成の金月が仕事してねぇんだよ
次回きっとアンダーグエナジーの海の中から
金月先生お気に入りの人形そっくりのラスボスが現れるんだろう
ハゲの「愛するお方」というのはきっとそいつのことや
去年まで毎週リアタイ勢がもっと居たはずなのに、ひろ中盤からどんどん減っていって、最近はニチアサTL超静かだな
大体のことは脳死で肯定するプリキュア信者でも庇いきれなかったって相当だぞ
この終盤でプリズム、バタフライがメイン張っててスカイはただの1メンバーになってたな
青!異世界出身!ヒーロー!
手癖でしか作れない東映には扱える設定では無かったね
そもそもプリキュアでなろう系なんかやるんじゃねえよ
マジでキッズアニメの誇りも矜持も捨てたのかこいつら
ブレンド・Sの麻冬さんにブン殴られてろ
>>383 それ
でもこんなんが出てきたら
トラウマどころか女児はテレビの前で気絶してしまうやろうなあ…
まあ今回はましろ・アゲハ・ツバサを主人公あつかいにして次回の真の最終決戦の主役はスカイで……
という目論見はわかる
だが過去にも行ってカイザリンとの対話にこだわったソラがほとんど空気のままカイザリンの浄化がされてしまった
というのは番組主人公としてはあかんよな
夢が広がって~とか言ってたけど
空飛ぶ夢がどう広がったらナイトとか賢者になるんだ?
>>391 遊戯王のガバガバ効果で有名な《スモール・ワールド》ですらここまでの謎飛躍サーチはしねぇわ
プリズムがカイゼリンの攻略の鍵になってるのわかんないだけどどういう流れでこうなったの?
そもそもプリズムシャインって何?
次回、ソラが「最強の力」でほとんど独力でスキアヘッドと対話・浄化に持ち込むのだとしても
これまでスキアの掘り下げもソラとの関係性の強化もほとんどされてないから何やっても虚しい茶番にしかならないのは
目に見えている
死んだはずのスキアヘッドが唐突に現れてゴミアニメ確定だなプリキュアもうゴミばっかで終わりだな
最終決戦で過去の敵幹部が味方になって駆けつける、まさにヒーローものの王道だけど掘り下げてないから感動も何もあったもんじゃない
みんな思ってることだと思うけどそれでもあえて言ってしまった
>>393 バッタ浄化回でプリズムが出した新技がプリズムシャイン
今のところ大量のアンダーグエナジーを吸収した個体を殺さずにエナジーから切り離せる唯一の技
なるほどスキアヘッドに蘇生制限は無かったのか(鼻ほ欲しい)
アゲハがなんか急にリーダー格になっててワロタ
これまでなんとかなったからなんとなると発破かけたり組み分けを指揮したり
別に悪くないんだけど
今回の話はソラが主役だと思ってたからてっきりソラが指揮するのかと
>>397 カバトン、ミノトンはロクに掘り下げも無いしソラらとの関係性も薄い
何故か屁をこいたら浄化出来て、鍛えたら何か光ったとか雑展開
えっ?としか思えないんだけど
>>398 未熟回の金色のスカイパンチにしろプリズムシャインにしろ
金の力はどういった物で、マジェスティ他がその力得てないのか?
>>401 サラッととんでもない事言ってるんだよね
アンダークエナジーの使い手が鍛え続けたらプリキュア並みの浄化技が使えるようになったって
脚本家、バカだろう割とマジで
本スレから
>やるじゃん、少年!
>ここで「少年」はないんじゃないですかw
>少年だよ、私にとっては、これからもずっと
>このやり取り最高にいい
いや最悪やん
これからもずっと少年呼びって地獄やん
カイゼリン戦でエルが蚊帳の外だったのは気になった
因縁がある相手かと思ってたがエルレインが宴会で親父暗殺したどうのーとかやりとりしててそんなことしないもん!とかやってたから戦うのかと思ったら
みんなのまちをまもるぞ。っていいつつよく考えたら大して出番のないスカイランドを他の人が守ってるだけという
スカイランド人はとことんソラシド市に迷惑をかけるよなぁ
>>408 金言「リアルの戦争もこんなもんだぜぇ」
辻褄とか整合性とか構成とかはもうどうでもいいとしてもお得意のエモさすら失われてるんだよな
今日のツバサとあげはの絡みとかかなり狙っただろうに中盤の積み重ねが何も無いから虚しいだけっていうか
>>407 スカイランドが舞台の回は1、14〜15、23〜24、33、38、44話と12話で
あとはソラシド市が舞台でまもれみんなのまちってやられてもなんだかなぁ
今回も難民送り込まれたソラシド市は無関係で巻き込まれただけ
今までも私的私怨な理由で攻めてきた敵はいたが、それでも最終的には全世界の侵略・危機にまで発展したものだが
ひろプリは徹頭徹尾エルレインとその血族?であるエルへの私怨ばらし
今回のスカイランドへの侵略もエルが所属するプリキュアたちが気に食わないのでそのついでといった感じ
「ひろがる」と銘打っておきながらここまで局所的内向きの戦いに終始したプリキュアもいない
来週もAでハゲがテキトーに理屈のべてBで何かソラがパワーアップして処理して終わりなんだろな…はあ
主人公がスカイランドの兵士だから本当にただ自国の戦争に参加してるだけなんだよな
前回「貴方さえ話してくれれば〜」ってカイゼリン責めて、今回話したらウゾダドンドコドーン!は駄目だろ
どう考えてもほらね話しても平行線、無駄じゃんってなるし
想いの力が暴力に勝ったんだ!って言うけどスカイランドの国民は避難済みで
自分たちの国を守ろうとする国民の想いならわかるけど、結界はプリキュアの応用
そもそも想いの力で戦争止めたあとにエルレインにボコられた(と思い込んでる)んだから
結局暴力で捻じ伏せられたって結論から何も変わらないと思うんだけど
プリキュア使って代理戦争なら
それこそハピネスチャージがやってたし
笑えなくなってきた
逆ギレスカイ!プリキュアって思い浮かんだ(´・ω・`)
スキアが騙していたとなったら、折角重いけど意義深い展開になったのに、
逃げたような気がする。
ソラたち「うちらの国に攻撃されたから困ったな」みたいな距離感だった
ソラたちはあの国の国民だから仕方ないとしても
パンパンマンにすら見捨てられたひろプリ
わんぷりスレおかわり
わんだふるぷりきゅあ!++Wonderful Precure!++6
http://2chb.net/r/anime3/1705148828/ >>350 逃げてもいいが今後一切プリキュアに関わるな!
いなくならんだろ
公式は今作のこと失敗だなんて思ってないようなんで
>>425 というかスキアが実は黒幕でしたになっちゃったから
話し合いしましょう、わかりあいましょう、が絶対不可能で
想いの力でブーストされた暴力で捻じ伏せるってオチ確定だよね?どうすんの?
話し合いして改心したから全部許しますってやったら主義通りだけどできないよね?
志々雄と不殺の剣心並みにどっちが勝ってもヒーロー側が負けのやつじゃん
どこからその妄想が飛んでくるのか
37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b16-e8Eg [2001:268:9811:8e38:*]) 2024/01/14(日) 13:44:51.23 ID:WowdC1vm0
頭スカスカな癖に作品批判するアホ多すぎねぇか
ノーブルがマジでカイザー殺したとでも思ってたんか
「転」を受け入れられずに製作叩きに行くの頭バッタ以下だろ
・「エルレインが裏切ったんだ! ウガー!」とか喚かれても、もともとお前らが一方的に攻め込んできたわけで、
そんな被害者ムーブされたって知らんわ
・エルがポンポンプリキュアを生み出してるのに、エルレインにはできないのか?
せめて死に際にでもプリキュア軍団を作って、いくばくかの間でも帝国の侵略に備えるとかできなかったの?
・復讐の手始めとしてエルを始末するって言うけど、復讐を思い立ってから300年という月日が経ってようやく手始めという段階なの?
この300年間何してたの? まるで一番星がエルを生み出すことを分かっていたような感じだけど、
いわばエルレインにはかなわないので、簡単に料理できる転生体の誕生を延々待ち続けていた、ってことだよね。ちょっと情けなくないか
・プリズムシャインっていつもの浄化技と何か違うの? この最終局面でプリズムに見せ場を作るために無理矢理やってる感が強い
・トンネルが閉ざされる道理が分からない。こんなの無理矢理切迫感を演出しているに過ぎない
・画面ポチポチでバリアが修復されるとか、ワケの分からんことやってるな。プリズムシャイン以上の見せ場ゴリ押しだよ
・かつての敵が救援に駆けつけてくれる――鉄板の燃え展開のはずだがこの作品においては……
カバトンなんて12話以来交流などなく、なぜ今回駆けつけたのか分からないし。オナラでランボーグ浄化とかふざけ切ってる
ミノトンのキラキラエナジーを纏った拳にしても、アンダーグ人がそんなものを纏って問題ないのなら、
カイゼリンの古傷もとっくにどうにかできてたんじゃないの? まぁキラエナの力に縋るなんてハゲが許さないだろうけど
・バッタとシャララの馴れ合い。キャラの心情なんてガン無視のこの作品らしいわ。シャララにとっては不倶戴天の敵であるはずなのに
・結局このツバサというキャラの夢とやらも行き当たりばったりだったな。今のこいつの夢って何なのよ
・バタフライに駆け寄ったウィングが乳を揉むのかと思って身構えてしまった。揉めるほどあるのかはさて置いて
・対話厨今日の一句「わたしたち やっとおはなし できますね」
ソラが当初からこの姿勢を貫いていたのなら、グッとくるシーンにできていたろうに
・ハゲを救済すべき理由も見当たらないが、そんな理由付けなどほっぽり出すのがこの作品だからね。当然お助けしちゃうよね
これでハゲ殲滅なんてやったら、これまでの和解病路線の否定になり主人公の顔を潰すことになるもんね
・次回、ふたつの世界を駆け巡り、過酷な戦いを通じて仲間達とともに成長してきたソラの集大成が発揮される!
……というのを一年前には想像していたはずなんだが、おかしいな、この無常感はなんだ……?
・あれ……? マジェスティさんキミにも何か見せ場あるんだよね?
>>436 相対的に難民の変人を受け入れてた
おいしーなタウンの株上がってて草
>>429 ミスった。本当は失敗だけど20周年記念品の面子の為に公式が噓をついてるかも。
まぁ、全ては来月の決算待ちということで。
>>376 そりゃースレチかもしれんが、来期のわんだふるぷりきゅあでまさかの10年越しに成田が戻ってきて絶望以外のなにものでもないんだ。
大体勧善懲悪で初歩の初歩すら出来ない奴が来期からサブライターを仕切るとか頭がおかしくなるのだよ。同じメインでも金月のほうがまだ良い仕事をしていた。
金月は同じ仲間のプリキュアを見殺しにせず、モラルの欠如すらさせなかった。まあ当たり前すぎて凄くはないがな!!
もうソラを主人公として扱う気はないんだな。
カイゼリンが変貌して、最初に立ち上がって仲間を鼓舞するのが主人公じゃなくて脇役扱いのあげはなのが笑える。
あげはファンに媚びたつもりかもしれないが、物語としてはそこは主人公の出番だろうがよ。
>>403 恋愛対象になり得ないと公式に判を押されたツバあげ派可哀想
3クール目からましろに焦点当てたかったとかアニメージュ特別号で言ってたけどもうそれがいかんわ
それで何で主人公空気になるんだよ
本来ましろが主人公だったんじゃね
頭のおかしな上の奴らがソラ推してただけで
仮にそうだったとしても
オーダーをこなせてない時点でプロの仕事ではないな
ましろの方がいつものプリキュア主人公っぽくて扱いやすそうだからな
楽な道に逃げただけだろう
特撮部門にもいるんだよね
「○○は史上初」を推したがる無能なスタッフ
武部直美って言うんですけど
アンチしながらも毎回見てたつもりなんだが、なんでカバとバッタとミノが助けに駆けつけたのか理由が全くわからない。
バッタはまぁともかく、あと2匹はなんでだよ。
プリキュアに見逃された以外で何か恩を売りつけたことってあったっけ。
>>439 去年よりあらゆる面で絶好の状況下で売上落ちてたらいよいよシリーズの存在価値危ぶまれるわね
まぁ肝心のバンダイが売上より続けるのが大事とか言っちゃってるからこんな感じで続いてくんだろうな
キャラの感情じゃなくて
ライターのやりたいことが優先されてる脚本だから
>>449 単純な話
今のバンダイはそもそも日本市場なんかどうでもいいから
逆に中国ではしっかりウケるように
ウルトラマンやガンダムを推してる
>>443 そもそもツバサの恋愛対象ってプニバードの女性(雌?)に
なるのが自然じゃないのか
>>452 恋愛対象というか世間体考えてもこれだよな
>>422 たけるに暴力ダメと言っておいてバタフライになって暴力で解決する糞アニメだからまぁこうなるのも(悪い意味で)納得だよ…
これ本当は、2年目しようとしたけど売上がやばいからわんだふるに変更して打ち切りじゃないの?
>>350 問題はそいつらより脚本の金月だろ
初めてプリキュアのシリーズ構成やるのに伝統破壊した挙げ句肝心の脚本も矛盾だらけでつまらん
話がクソなのはいいけどキャラクターまでクソにしないでよ頼むから
俺の好きだったソラちゃんを返してくれ
カイゼリンの動機が復讐だとはっきりしたのだから、まずやることはエルレインの事情聴取だろ?
あげははエルには「心当たりない?」とか言ってたのに何でスルーするの
マジェスティがエルレインを信じると言ったのは、裏を返せばカイゼリンにお前は嘘吐きだと言ったのと同じだからな
復讐の問題を「力が全てかどうか」の命題にすり替えてるのに、結局は解決手段は力じゃないか
「力」って何のことだと思ってるの?
トンネル通すなら子供からだろ。スカイランド人の大人は恥ずかしくねえのか
唯一、暴力以外の浄化技があるプリズム
頭脳と技術が使えるウィング
守りが主軸のバタフライ
コイツら差し置いて殴る蹴るしか出来ないスカイが一番口うるさく暴力否定してるのギャグ?
こっちなんてAbemaのキャプ翼の日本ジュニアユースVSアルゼンチンジュニアユース戦の見逃しと昨日のめ組の大吾 救国のオレンジの最新話見逃し配信をTVerで見たけどこっちの方が良かった。
キャプ翼は岬くんが「翼くんのせいじゃないよ」と翼くんに伝えたり、救オレは大吾が駿に「まだ助けを求めてる人がいる」って言ったりしてて私にも伝わったわ。
ソラちゃんはやっぱりフリーレンの言葉を借りると言葉って難しいよって言う意味を理解してなかったと思う。
所謂シャンフロのペンシルゴン姐さん風に「もう敵さん、○しちゃいましょうか!」みたいな感じでしょ。
もう、皆さんひろプリなんか見ないで私のおすすめで昨日スタートしたばかりの櫻井翔くん主演の「新空港占領」見てください。
翔くん演じる武蔵三郎刑事がソラちゃんとは違ってヒーローオーラ出してます。
アクションもセリフもカッコ良いです!
TVerで1話配信してるので見てください!
(↑途中で宣伝してる・・・)
某評価サイトで遂に3000位(実質最下層)にまで落ちてて草ァ!
しかもこの作品より下なのが
あげはの中の人が受賞した12回声優アワードをお通夜に変えたけもフレ2、
コナミをブチギレさせた遊戯王アークソ、
信者すら呆れさせらワンピースエピソードオブラバスタ、
ガンダムシリーズの面汚しの種死、
そしてあの伝説のバラノワールくらいしかないの20周年記念作なのにやばいだろ
挙句あと2話残してるからもっと下がってけもフレアークソ超えのポテンシャルも秘めてるんだよな
怖えよ・・・・・
>>462 こっちの地域なんてキャプテン翼映んねえんだよ・・・・・
ひろプリなんざ打ち切ってキャプテン翼みたいわ
日向君がひろプリ世界にいたらソラ一行5人の邪悪共にライトニングタイガーぶち当てて
骨折させて再起不能にしてほしいわ
なんならツバサアゲハエルは死んでもらっても構わないわ
オールスターFで死んでるからええやろ
>>406 バッタの見切れは赤さんだからって言い訳ができたけど、これでもう確定したな
結局エルは脚本の道具でしかなかった
そもそもエルをツバサのところに行かせてやらないから、完全にペアで余った子になってんじゃん
?🤔
普通にピンク担当のプリズム主人公にしたら良かったじゃん
スカイとマジェスティが外野で目立たないんだけど
もう擁護も限界だろ…シャララボーグ化させてどっちが倒れてもヨシまでやらかしたヤツ謝ったとしても許せるわけねーだろが
>>448 このくらいで助けに来た方が盛り上がるだろうし。って理由でしかないと思う。
実際来るんだろうなぁとは思ってはいたけど、よく考えるとくる理由謎だよなぁ
カバトンとかミノトン、バッタモンダーはどうやってスカイランドでああいう状況になっていることを知ったのか
アイツらもう敵組織とは関係なかっただろうに
>>456 ひろプリ2年目ならわんぷりがある...
キャラは違うが制作はほぼ流用なので共通...
敵3人は帝国裏切ってまでスカイランドに何で味方するんだ?
もう行く宛て無いぞ
>>471 ソラやエルちゃんや隊長や王家は知らんけど何かましろんは許したよ
見てる感覚アークソとか種死とかけフレ2にほんと似てるんだよな
前半の良かった部分台無しにして主人公がアホ化&空気化して交代、脚本は崩壊して残ったのはこの胸糞悪さだけって言う
プリキュア界の種死か鉄血名乗っていいと思う
ここまで下品になるとは返す言葉もない
昨年映画サブスク来たら視聴してあとは大人向けのまほプリ続編これは上品なので見るし普通の女の子だからいいが
今作はうーんとりあえず地上波リアタイは今作でお別れかな?あと数話お世話になります最新話に関しては語ることないです酷いで終わり
>>480 知らねーよ
実際そういう事になってんだから仕方ねえだろ
キングオアンチとひろプリアンチで対立構造出来てるっぽくて草なんだ
どっちもつまらないんだけなんだよね、俺はひろプリの方が嫌いだけど
まぁましろさんにとってはスカイランド王家の事とか青の護衛隊の事とかソラとかエルちゃんとかどうでもいいもんな
そもそもカイザーって和平交渉利用して騙し討ちする屑だし死んで当然としか思わない
(スッップ Sd03-YoLZ [49.96.243.180])
ハゲは力こそ全てというわけだからより強いプリキュアの力にぶちのめされれば本望だろう
プリキュアとして正しいかは疑問だが
>>479 まさかヒープリのどかちゃんのほうがDANZEN主人公してたってオチになろうとはなぁ…
なんか論点すり替わってない?
力が全てとかじゃなくて本当にエルレインがカイザークを殺したのかどうかちゃうんか
プリズムシャインとか言う技使ってるけど結局最後はいつもの技で浄化してるしあんま意味ないよな
この出来で割と肯定意見だけのコミュニティあるの凄いなぁと思う
でんでん現象ってやつかしら
毎年の事だけど決戦中に助っ人すれば許された感出すの本当に嫌だな。
だっつーのさんみたいな、あれ程確執があって分かり合えたみたいなのなら感動するけど、昨今は本当に安易よね
でも今作のキャラは嫌いだったレギュラープリキュアは性格陰だし根暗か
男キャラは弱者男性縛り
推しの子最近見る機会多いからだけど
でもあと残り数話やっと完結ですねお疲れ様でした
(スッップ Sd03-YoLZ [49.96.243.180])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.96.243.180])
今視聴してきたけど、
エルレインが騙して父を攻撃したって誤解が解けないと
いくら力が全てじゃないとか訴えても意味なくない?これ
>>489 >>496 このアニメっていっつも問題と解決がズレてんだよね
>>491 今どきのオタクさんはアニメ作品がブランド品代わりだからね
自分を周囲にアピールするための道具だから推し作品を否定されると自分自身が否定されたように感じて激怒するし否定的な感想を忌み嫌う
女性ファンは特にその傾向が強いから反動で愚痴垢作って不満ばらまいたり
グッズ垢や使わなくなった垢を再利用して旧作キャラデのアニメーターや有償依頼を始めたオリキュア勢を引用リプで攻撃する
その所謂推し作品ってのがこれだったはずなんだがもう何だかな…
本編がこんなんじゃもう推せないわ
プリキュアが戦争の片棒担ぐとか絶対にやらせちゃいけないことやらかした上にハゲに全責任擦り付けて勢いで押し切ろうとしてるのは本当にため息しか出ない
デパはまだプリキュアとして見れたがこれは結局プリキュアっぽい何かを1年間見せられたそんな気分。多分わんぷりはこれを下回るんだろうな…主人公が犬って時点でもう嫌な予感しかしてこない
俺はキャラや声優に罪は無いと思ってるから割と切り離して考えてるな
にしても今日の話はいつにも増して酷かったね
マジェスティは全然会話に参加してないし三幹部はよくわからんけど助けにくる
ウィングとバタフライがそれっぽい事話したら信者はツバあげエモーなんでしょ?お前らのエモさ安いな
しかもちょっと前はツバエルにしたがる脚本だしな
そういうカップリングだけやりたくて男出したの?気持ち悪いて
23話までならソラちゃん以上に可愛くてかっこよくて応援したくなるキャラなんて他のアニメシリーズ含めてもマジで居なかったんよ俺
それがこんな事にされて悔しい
>>503 恐らくは君の「23話までならソラちゃんは可愛くてかっこよくて応援したくなるキャラ」って認識自体がもう大きな勘違いだったんだよ
気付けて良かったじゃん
でんでん現象間違ってないと思う
最近のプリキュア界隈で肯定意見だらけの界隈ってマジで選りすぐりのゲテモノ好きが集まる宗教みたいになってる
大多数のまともな感性持ってる人はもう東映に呆れてると思うよ
未だに戦隊ライダープリキュア全部見て褒めてるようなやつはほんとガイジだから関わっちゃいかん
>>472 そういえば石崎ってダルイゼンの声だったな
ウイルス付きのヤマザルバスターぶっ放してソラ再起不能になっちまえばええな
ってかダルイゼン君3以降普通に優秀なんだよな
特に5ではマジで救世主でした
バッタの交通整理はスカイランド人の避難誘導の伏線のつもりだったんだろうか?
そろそろソラシド市民は真実を知ってブチ切れてもいいだろうな
中盤までダラダラ、恋愛のドロドロを描いて、終盤でいきなり本筋のSFロボットの話を詰め込んだ
ダーリン・イン・ザ・フランキス
っていうアニメに似てる
ソラはカイゼリンと話をつけた後
ハゲも説得するんだろうか
エルレインに襲われて父は死に自分も深手?それで復讐を?
・・・う、うるせえ!お前の話なんか出鱈目だ!ボコボコ!
やっとお話しできますねえ!
頭おかしい
>>479 種死は制作側がキラとラクスが好きすぎるせいで主人公の扱いが悪くなったので、主人公はむしろ被害者。
主人公の声優さんも当時ぼやいてたぐらいで可哀想だった。
種死が一つの作品として出来が酷いのは認める。
でも、そんな種死ですらキラとラクスをメインとして見れるだけマシ。
ひろプリは誰がメインなのか分からないぐらいブレブレ。
問題の当事者はエルなのに、敵に突っかかっていくのはソラで、どんなクズでも許すのがましろで、残り2人はおまけ。
ひろプリは脚本がガバガバすぎて描きたい事がわからないのよな、間違ってても一本道になってる作品ならまだ見れるのに
エルが中盤でちゃんと大きくなるだけでエルレイン絡みの話も進められそうなのに玩具の販促ってずっと赤ちゃんのままだったのがな
赤ちゃんの妖精?ポジ、アイちゃんやはぐたんで出来てた事が出来なくなってるの普通に終わってる
種死は当時から見てて糞脚本なのは間違い無いけどひろプリと比べたら可哀想かな、急に別の話始まる感じよなあれは
種死も相当酷いけど、それっぽい盛り上がり場面もあるからな
新キャラ踏み台にして旧キャラがザクで活躍したり、派手にデストロイガンダム薙ぎ倒したり
ヒーロー目指す主人公と赤ん坊プリキュアが1ミリも噛み合ってない
企画の時点でもう少し考えようよ
ソラの手帳の内容的に、目指してる(作品で描きたい)ヒーロー像は悪退治&人助けなのに
悪役同士のやり取りとゲストを軽視し過ぎた脚本の方針が相性最悪だった
ゲストをちゃんと使って、いくつかの過去作であった心の弱ってる人が敵に狙われる襲撃システムの方が
ソラの目指してるヒーロー像を描けたと思う
>>516 ヒーローを描くには被害者の一般人と加害者の悪人が必要なのに、どっちも削いだから口先でヒーローヒーロー言うだけの奴が出来上がってしまったんだよな
本編がアレな作品ってキャラクターのコンセプトを守った映画単体の方がちゃんと見れるものになるが、オールスターズFのソラもご多分に漏れずそのパターンになった
オールスターズFの中で、ソラは「ヒーローとは?」に答えを出して前に進んでいる
とりあえずあと数話で終わるかよかったよいや今作は体感長く感じた流石20th記念作力入ってますねでも今作に限って言えばもう二度と見ることはないでしょう
10th15th記念作に劣る出来で今作ファンはもう少し控え目だと有り難いですね大人の余裕勝者の余裕を見せて欲しいでなければ次の引き継ぎが難しいのでね腕の見せ所ですよ頑張ってください後輩ちゃん
ソラってシャララ救出以降は仲間と遊んでばかりって印象で主役らしい事
やってた記憶ないな。あ、一回だけあったか。野球回が。
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.39.134])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.39.134])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.39.134])
結局1人でトイレ出来ない赤ん坊にレギュラー枠取られてしまった
女性の部屋に何度も不法侵入し学園すら通わない男にも1枠
学校いかなきゃだし発言後全然行ってる描写がないひきこもり化した子にも1枠
逆ギレ自称ヒーロー不登校女の子に1枠
最強の保育士名乗る厨二病の成人女性に1枠
敵の女性総大将かと思われた人と和解したのに不意打ちされ瀕死状態しかも男性キャラのせい酷い展開
他も弱者男性キャラクター勢揃い
好みのアニメではなかった
>>515 まほプリの魔法界はタイトルに沿った魔法使いが住むでファンタジー世界だけど
スカプリのスカイランドはテーマのヒーローとあまり関係ない中世風ファンタジー世界
>>516 敵の目的がエル誘拐とかでソラシド市が無関係なのもヒーロー感削いでる原因
その癖ソラシド市民がプリキュアをヒーロー扱いしてるのが無理やり感がして駄目
話し合い話し合いって言うけど、他人の気持ちが「全然わかりませーん!」のソラにできるのか?
少年だよ、わたしにとってはこれからもずっとっていうバタフライのセリフが
なんか評判いいんだが、そんなにいい台詞か?
これからも嫌がってた呼び方続けるってことだろ
>>523 出来るわけないw今回は
>>511みたいなモンだし
ベリィベリーの時みたいに力でねじ伏せ弱らせ
敵の攻撃というアクシデントに後押しされソラageされておしまい
雑談バレで嘘の記憶と分かっているけど本編ではこの期に及んでもそのへんを明確にしてないよな
スタッフが当初描いていたのかのプロットに未練を持ちすぎなんだ
>>524 地獄みたいな台詞だよな、流石に認めてツバサくん呼びになるかと思ったらそこすらズレてる
で信者はツバあげエモーでしょ?俺がおかしいのか…
デパプリのバトンタッチのソラが爽やかって聞いて見直したら俺が知ってるソラと全然違った
あの感じみて蓋開けたらヒスギレわかりませぇぇぇんアホの子なんてわかるわけないだろ…
それともやっぱりデパプリゲストのが想像してたソラであってるのか
>>524 今回の内容を踏まえて、好意的に考えると
これからも守っていきたい、支えていきたいとかそんな感じなんだろうけど
ツバあげファンの解釈をもっと聞きたいわね
>>524 これからもイジメ続けるからなって事だろ…
七瀬は何考えてアフレコしてんだろ
何も考えてなくてかっこいいって思ってるんだったら
そりゃ新人王とっても活躍できないわけだわってなるけどな
「少年だよ、わたしにとってはこれからもずっと」
いやこれ最悪だわ、てことはツバサが30になっても
少年って呼ぶのか?流石に引くぞ
幻のss2期出たらグミ等即買う絵が好き
いや当時は時代が悪かったよプリキュアの知名度がそこまでなかったし
あとストーリー性薫満がいなくなってから終始鬱展開になるのだものそれはつまらないと言われてしまうわな?思う
恐らくは咲舞薫満でキャッキャッして欲しかったのが視聴者や当時女児の本音だと思うあと2期前提で作ったから出し惜しみしすぎた何かフォームチェンジが行き当たりばったりな雑な扱いになってしまったように見えた
キュアブライトとキュアウィンディの名前やデザインの良さ加え薫満の光フォームの美しさここら辺プッシュすればもう少し違った商売になったかなと思う
この時点で4人はプリキュアに見えたし今度はポスターなりで4人が表紙で2期やるつもりだったのだろうけど人気出ず没に今でもお蔵入りは泣ける
最終回ダイジェストで咲舞薫満が学園で青春しているのは良い前半の恐らく好評部分かと?
でも円盤でリマスター高画質版出たのに結局続編無しか歯痒いですね
大人の事情だから仕方ないしかし大人向けは同作品同士で絡んで欲しかったいやそもそも君たち初対面だよね誰?になるから説明不足すぎて意味不明欲張った結果失敗した残念な例になりました
まほプリ続編は成功すると良いですねでもまほプリ無印がアレなので期待はしてない
これからもずっと私の生徒だよ、とか、僕の先生です
みたいなシチュエーションならエモいと思うけどそういう関係でもないもんね
ずっと少年って…う~ん?よく分からない
次回サブタイの「キュアスカイと最強の力」に方々からツッコミが入れられてるけど
自分は数パーセントだが希望を抱いている
それは「キュアスカイ『の』最強の力」ではなく『と』であること
つまりキュアスカイと最強の力は従属ではなく対比の可能性がある
つまり最強の力とはラスボスであるスキアヘッドのことであり、それに対して「力が全てではない」を信奉するキュアスカイが
どう立ち向かうかを現わしたタイトルなのではないかと
その可能性に自分は最後の望みをかけている……
今回言ってた「力」が肉体的な強さで
次回タイトルの「力」が精神的なものとか、仲間との絆みたいな別方向のものなら分かる
あのタイトルに関しては、視聴してみないことには何とも言えない
マジェスティのイヤーカフを
プリズムが右耳にスカイが左耳につけると
合体してさいきょうのプリキュアになるんだと思う
正月にMXでしてたオールスター見て思ったが
やっぱり守られる側チカラを与える側が小さい妖精じゃないと駄目だな
そもそも異世界のヒト型の文明人をなんで守らなきゃならないんだよ
軍隊や王政あるなら勝手にやりあってろよ知らねえよ
異世界のガキを自分らの抗争に巻き込むなよ
ヒーローヒーローと口だけ言ってた奴が明確に守りたいものが出来たっていう23話までは良かった
それ以降ましろさんがピンチの時君何してたよ
虫見たり落ち葉見たりアホやってたり本当に守りたい気持ちはあったのか
>>538 ほんとそれな
精神的には大人でも戦いでは無能極まるからプリキュアが守らなければならないココとか、
トランプ王国は滅亡させられてて次はこの星の日本が狙われてるとか、大半の作品は女子中学生が戦わなきゃならない理由のバランスを取ってる
ソラシド市が襲われてるわけじゃないし、スカイランドに帰れない時期はともかく帰れるからソラシド市で戦わなきゃならない理由がないの酷い
クルド人の抗争を見せつけられてもなんじゃそりゃって話なんだよな
プリキュアの大半が主人公を筆頭にスカイランド関係者なのも、異世界の戦争を勝手にやってるだけ感に拍車をかけてる
考えなしにテンプレを崩すとここまで酷くなるんだなって
「今までそれをやらなかったのは、やっても面白くならないことがわかっていたから」という定番の奴だよ
>>538 DXシリーズ初めて見たけどオープニング曲良すぎてビックリした
色々言われてるけどあげはが嫌がる少年呼び続けることが確定したからますますあげは嫌いになった
相手が100歳とかでも少年呼びするってことだよな
あげは以外のメインキャラが全員スカイランド関係者で、敵の目的も世界征服とかじゃなくて、スカイランドとの国際問題でしかないって内容だと、益々ソラシド市が巻き込まれてた意味が無いんだよな
上でも言われてるように、非力な妖精達を守ってあげなきゃとか、前年でいうと料理が概念ごと消えるみたいに、こっちの世界にも影響が出てたりとかさ
そういうのも特に無いじゃん
行き来できるようになってからは、もうエル連れて国に帰ってそっちで戦争やってろよ、兵力もあるんだから…と思ってた
最終決戦もこのままスカイランドだろうし、みんなの街=スカイランドだし、ソラシド市はマジで何だったんだ
俺はお前のことずっとゴミ虫いうぜーwww
と変わらないんだよな。
アンダーグエナジーが人々の悲しみとか絶望から生成されるありがちな設定にしとけば全部解決する
ありがちな設定が何でよくあるかというとそれだけ利にかなっているから
何も考えずになくせばいいってもんじゃない
アンダーグエナジー、ただの有毒な天然資源でしかないからな
300年前のカイゼリンは完治ではないとは言え傷が治って、死んでるはずだったシャララ隊長の命もつなぎ止めてるからなぁ
シャララ隊長を完治まで持って行ったのはパレットだったけどね
アンダーグエナジー自体に、善悪の概念や憎しみや悲しみなどを元にしてるようではない
ちゃんとカイザリンをラスボスにして話を作って
最終決戦して欲しかったな
これじゃFF9だわ
スレもう折り返しで草
HUG以来の放送中18スレか
確かにカイゼリンラスボスにして浄化からの和解の方がすっきりするかもね
前々から望んでた敵幹部との共闘なのに全然燃えねえ…
ミノトンはともかく何でカバトンとバッタは駆け付けようと思ったんだよ
回答を出さないせいでXに転がってる考察が妄想でしかなくなってるの悲しいな
やりたいシチュエーションが先行して理由とかどうやって情報を得たのかが不明のまま
>>527 呼び名にまつわるエモさって、進化することにあるのにね
戦隊でいうとデカレンの相棒呼びとか、キョウリュウのボーイ呼びとか
一年かけたからこその最後の変化がエモいわけで
これが母子で、私にとってはいくつになっても貴方は可愛い子供よとかなら子供扱いわかるけど
外見年齢10歳も離れてない子が嫌がってる少年呼び続行っていい女気取りの勘違い女みある
普通にソラシド市とスカイランドに何らかの関連性が有って、スカイランドがまずい事になるとソラシド市にも影響するなら戦う理由にも説得力が有るんだけど……
それならエルとソラが落ちてくる事もツバサが迷い込んでくる事も、そもそもヨヨが住み着くことも、関連性が有るからで簡単に説明出来そうなのに
>>549-551 視聴者目線でカバトンが何故か放屁で敵浄化したりミノトンが何か鍛えたら光った
なんてのを見た後だから、いくら禿が強さこそが全て、アンダーグエナジーの海から生まれた
我々が議論するまでもない事とドヤッって言っても、いや何だかなぁ・・・感がついて回る
>>553 次回の禿でスレ伸びるの確定してるし
>>557 共闘といい少年呼びといい他所で王道とされる展開を何が面白くて王道と呼ばれてるかを理解してない奴が「王道をやればウケるんだ」と上っ面だけ猿真似した結果がひろプリなんじゃないかな
元の積み重ねが無いのにそういうことをやっても意味がないんだよ
少年呼びもなんかエピソードがあればなんか盛り上がりポイントがあったのかもしれんが
ただネーチャンが少年呼びする鳥嫌がるみたいなやり取りしかしてきてないし
クロニクルンでソラとましろが300年前を体験してた時アゲハはタイムスリップしてプニバード族を守ったり幼少期のツバサの面倒をみていたみたいなタイムパラドックス打ち込めばよかったのに
スキアヘッドは母なるアンダーグエナジーの海を愛していた。つまり超マザコン。ほら家族愛描いたぞってとこかなw
>>558 ましろ宅の裏山にスカイランドの鉱石が埋まってたのはなんだったんだろうな
>>564 カバトン、虹ヶ丘邸の近くまで来てたのに一度も虹ヶ丘邸を襲ってないんだよな
裏山まで来てたのに、そのあとソラは虹ヶ丘邸にエルちゃんを置いたまま学校に通い始めたはず
使い捨て設定のラッシュ
素人に書かせた作品そのもの
最後にいくわよツバサくらい呼んでやればいいものを最後まで少年とかズレてんだよなあ
ツバサ呼びとっくにしてるから一貫性もクソもないという
金月にアンパンマンを見せたいわ
ひろプリに足りないものが全て描写されてる
>>571 それをやるのがストーリー構成の仕事なんだよ…
これもしかして本物の金月龍之介は既に死んでて全くの別人と入れ替わってる可能性ない?
11話の予告見た時には、少年呼びを改めて「年齢や性別でなく個人を見よう」って教訓(スタッフの自戒含め)にするのかと思ってたけどそんなことなかった
よく考えると全てがおかしい最終決戦。そもそも行く必要のない地上に
スカイランドの出来事を外に持ってきたりかと思えばスカイランドで完結させるわで。
>>573 23話までは普通だった
マジェスティからおかしくなった
1話で今後展開していく要素を見せてくこともなく間延びしたペラい内容で、早く建て直ししないとまずいと思ってたら建て直ししないまま数ヶ月経ってここに来たわ
エルちゃん守らなきゃならないのに家から離れて学校に通い始めたり、家には来ないのに何故か敵に街中で待ち伏せされたり、初期から意味のわからないことばかり怒ってたわ
>>557 すごくわかる
>>560 やはりズレてるよな
>>562 インタビューであげはを勘が鋭いとか
認めたから少年呼び許してるみたいなのが
前にあったみたいだけど、それを描写しろよとは
思った
>>567 視聴者が求めてるものやってると思ってるけど
ズレてるよね
>>569 二人きりの時だけ少年呼びやめると思ってた時期あったけど関係なかったな
TPOでわけてソラの親の前だとツバサくんって言うからそれもあげはの嫌いな理由の一つ
少年呼び嫌がってるのに続けるの地獄だよね
とにかく内容が薄くて虚無
終盤でやっと話が動いたと思ったら、ツッコミどころ満載の展開
これまでもプリキュア見てきて、「あまりおもしろくなかったな」という作品はあったけど、
不快感を抱いたプリキュアは今作が初めて
初の青キュア主人公というのも、ヒーローがテーマというのも発表時はものすごく楽しみにしていたので、今はただただ残念
早くわんプリに切り替えていきたい
何と言うか精一杯やった結果面白くありませんでしたなら百歩譲って仕方ないなって思うけど
誰もしたことない事をやっちゃいます!の自己主張とあえて○○やりませんみたいななんかカッコつけて結果だだ滑ってるならそれははぁ???で怒り心頭だわ
>>560 わかる…。
今作、全体を通して過程の描写が無いんだよな
敵側の描写が薄いから、なぜ敵が執拗に襲ってくるのかもよくわからなかったし
いきなりソラをヘコませてみたり、ましろを泣かせてみたり、唐突にイベントが発生するんだよな
AIに脚本書かせたんか?というレベル
>>584 自レスだけどましろが泣いてるシーンは違ったわ
あれはバッタにスケッチブック破られてのことだったな
違和感あったのは急にえるちゃんを戦いに巻き込めないとか言い出した回の方だったわ
ハマれなかったから早くも記憶が怪しくなってきてたわ
ツバサくんも少年呼び満更でも無さそうwってファンは盛り上がってたけど
仮にそうだとしてもいやなんで…?って感情のほうが勝るわな
上っ面のそれっぽいものだけ見て楽しめるのある意味羨ましい
子供は悪役会議を楽しんでないんだから悪役共が助っ人に駆け付ける展開なんてやっても楽しめないだろ
頭ハレワタールかよ
シリーズ構成が仕事してるか怪しい、脚本がどこか気持ち悪いはさんざん言われてるけど、音響監督もちょっと怪しいと思う。ソラに声が裏返るような叫ばせ方させたりとか、鳥の演技がなんというか声だけだとキモオタっぽいとか。シリーズ構成と音響監督の怪しさが合体した結果があげは
ひろプリ酷すぎて今までのプリキュア見直そうかな思ってる
わんぷりも楽しみだけど不安が勝るよな…
ツバあげ派生きていたのか…
公式に振り回されて大変だな
OPの歌詞を見てると空しくなるな
だって本編の内容がことごとく歌詞に反した駄目さ加減だから
どこが”最上よりも高く”やねん
最上より上に行った結果、反転してマイナスになったのではなかろうか
公式にある「2つの世界を駆け巡る」みたいな文面も嘘だったよね
一年間ほとんどソラシド市で進行してた
皆はひろプリの為に課金視聴や25年にCS契約する人は果たしているだろう...
金月監督は23話を書いて突如失踪、後はゴーストライターが書いただったら確かに面白い
>>503 23話までのソラちゃんは本当にかっこよかった
>>590 わかるわ
アゲハの演技プランがおもちゃと全く違ってたり色々あったんだろうな
オールスターFの応援再上映も、結局ひろプリの大不評の尻拭いって感じで
白々しい。
ひろプリ設定段階からそれでいいの?が多すぎて今の状態で作り直したとしていいこと無さそう
いっそ最初からエルデカくして紫主役とかで良かったよね終盤の流れ的に
スポットが当たるキャラ以外空気になりがちだから急にバタフライが指揮しだしたりスカイが最強の力手に入れたりする
数話前まで君ら居たのレベルだったのに
これ本当に2年構成の予定が1年になった言われても信じる出来だわ。
今年オールスター無かったら本気でプリキュア視聴リタイアあり得たのが恐ろしい
>>586 特別な呼び方だと思えるの羨ましいよね
その呼び方嫌がってたの忘れてる?って感じ
あげはは人の嫌がることをやらなくなるだけで
だいぶ変わると思う
一年通してキャラが嫌いなの初めてだよ
まさか20周年でハピチャ越えされるとは誰も思わなかったよな
あげはF映画はよかったのにツバサに対する少年呼び最後までやるから嫌いになった。
仲間として、大人()としても本人が嫌がる呼び方するのやめろよ
あげはとツバサの性別が逆だったらハラスメントがどうのとフェミおばが騒ぎ立てるのにね
「やるじゃん!女!」って年上の男が言ったら完全にアウトだからな
少年って言い方は男性だけじゃなく、若輩の意味もあるから子どもに対するハラスメントも孕んでる
旧Twitter調べて納得できるなと思えたのは
ツバサが夢を追うこと(=少年らしさ)をずっと守っていきたいからって考え方だな
でもセリフに距離感を感じてしまった人たちも多くて、解釈や反応自体はちっとも一様じゃないな
最後の槍刺さるところ100トンハンマーみたいなギャグかと思った
カバトンが駆け付ける動機が不明瞭だな…
ツバサを助けるよりソラを助ける方がまだ理に適ってる
アンダーグは失敗許さない旨が語られていたが、誰ひとり抹殺されてないという…
西さんみたく悪事をやってる内にこっちの生活に馴染んじゃったり、悪人ながら仲間意識は存在してたりといった要素もない
横の繋がりがないから、カバトンとミノトンが一緒にいても何も感じるものがない
バリアの傷にバタフライ押し付けてアンダーグエナジーを止めるシーン
バタフライ部分と技を出してる本人が遠すぎて、ひとりで両手上げながら足ぷるぷるして耐えてるの何してるのか意味分からなくてちょっと面白かった
>>615 カバトンは始末しそこなって以降ずっと放置だからな
>>615 「そういやコイツら仲悪かったんだっけ」ってなっただけで別に感動はない
ミノトンが一方的に貶してるだけでカバトンはどう思ってたか描かれてないし
まだウエスターやサウラーの方が熱い
>>616 バタフライとウイングを近くに置きたいのはわかるがもう少し演出頑張ってほしいよねw
本当にそれっぽいセリフとそれっぽいシチュエーションを継ぎ接ぎしただけなんだもんな
それぞれに繋がりや整合性がまるでない
>>618 GOプリのシャットとロックも。前者は敗北続きで組織での居場所を失い、
自暴自棄になって因縁深いマーメイドとスカーレットに連続で挑むも返り討ち
にあい敗北。それでも浄化されて改心し最終決戦での参戦。
後者は無口で影の薄い空気扱いに思えて、実は組織乗っ取りを企む策略家。
しかし、その暗躍も既にボスに見抜かれていて、その野心を利用されて敗北。
最終決戦では道具として利用されるまでに落ちぶれるが、シャットの手荒な
𠮟咤激励によって我を取り戻し、気弱な宿主の少年と共に参戦。
この神展開には、当時は見ていて心と目頭が同時に熱くなったよ。
よりにもよってライブの日の土日だけ雨予報
ここまで不幸が続くとなんか怖いなあ
>>622 ロック私達も変わるぞ!の台詞は熱かったね 形だけ助けに来たひろプリの3匹と違って
シャットが最終決戦で加勢する所は勿論カッコ良かったけど
その前に実質ディスダークから追放されてからの描写を
1つの物語にしたからこそより一層重みが出るってもんだ
ひろプリの悪役はカバトンはともかく後の2人は
追放されたわけでもないどころか
それを匂わせる描写もなかった
それっぽい事させてるだけだから
何とも思わない
まあXではそのGOプリを書いた田中仁と並ぶ存在として金月の名前を挙げる酔狂なお人もいるようだが
>>262 何故か過去スレに推し信者いたし
こういうキモい事してそうだわ
金月は「動かすキャラの人数が少ない」「シリーズ構成ではない」という条件なら輝けると思うわ
1〜23話で担当した回は面白かった
マジェスティ編からおかしくなった
単発や他人の作ったキャラを動かすのは得意で傑作も作るが
オリジナルを一から立ち上げるとボロボロという脚本家は存外多い
>>608 最後までやめないとか信じられないよ
ツバサ本人が嫌がるのもそうだけど貴方は
保育士志望ですよね?それもあって嫌いだわ
>>609 騒ぐ時はとことん騒ぐからね
フェミは
>>610 保育士志望として致命的だね
あげはは少年呼びさえやめてくれれば
ここまで嫌いにならなかったのに
>>629 金月がテイルズオブファンタジアでデタラメな小説書いた事は忘れてないぞ
アーチェが浮気繰り返すわ、クラースが人間やめたりでボロボロ
制作側にテーマ変更があったとして視聴者にそれ言っても何の言い訳にもならないからな
長期シリーズ向いてないにしても他にテコ入れしてくれる人居なかったのかな
ひろプリのメインキャラで一番嫌いになったのあげはだったな
まさか最後まで少年呼び続けるとは読めなかった
エルは赤ちゃん期間長すぎてそもそも誰?状態なんだけど…
今まで本スレしか見てなかったけどアンチの意見かもしれないからこっちにカキコ失礼
敵が助けてくれる展開は嬉しいけどもがあまりにもサラッとすぎてさすがに「お前らこういうの好きなんだろ」を適当にねじこまれた感があったな
エルはいまだにエルレインの子供みたいなものなのか分身体なのか無から作った生命体なのかハッキリしない
>>636 無から作った生命体じゃないかな、説明無さすぎるけど
アンダーク止めるために生み出した存在だから生物兵器言われても仕方ないレベル
自分の娘とかのが良かったよね
>>633 最終回の戦闘中にオープニング流すとかやってきそう
正直少年呼びが何でこんなに叩かれるのか分からない
保育士志望のくせに(本人が嫌がる呼び方すんな)って言うけど、逆に保育士志望だからこそツバサくんツバサくんって安易に呼ぶんじゃなくて一線引いた「少年」呼びなんじゃないか?
小学校でも先生の下の名前呼び禁止されてるところあるじゃん
まあそれはそれとして二人きりの時限定とか設定してほしかったけど
>>639 性別逆にしたらただのセクハラにしかならんだろ?
>>640 性別逆だとやたら馴れ馴れしく下の名前で呼ぶ方がセクハラだろ
>>641 事あるごとに「ナイスだよ!女の子♪」「頑張ったね!女の子♪」「さっすが!女の子♪」って連呼してくる成人男性想像してみろよ
脚本家が連携出来てないのか単に設定してないだけなのか二人きりの時でも少年呼びだったな
オタクを釣りたいならそっちの方がいいと思うんだけどな
ただのあげはの気まぐれになっちゃってる
二人きりの時は名前呼びなんだ!→そうでもありません
ここぞという時は名前呼びなんだ!→そうでもありません じゃファンが不憫だ
>>642 いやイラッとするかしないかの問題じゃないんだよそれでも名前呼びよりはマシだと思う
もしあげはがツバサくんツバサくんって呼んでたら「ショタコン!キモい!保育士のくせに!」ってなるじゃん
にしても例えが下手だなぁ
女の子の呼び方といえば「お嬢ちゃん、お嬢さん、お嬢」だろ
>>644 イラッとするかしないかじゃなくて性的に気持ち悪いって話ですよこれ
名前呼びでロリコンショタコン認定される訳ねぇだろアホか
どちらにせよ程度の問題であげはがツバサにセクハラし続けてる事には変わりはねぇんだわ
ひろプリ嫌う理由は人それぞれだから他人の嫌い方にケチ付けるような奴はアンチスレ向いてないよ
人間社会では成人の小々田コージがのぞみと呼んでも問題ないし、苗字で「夢原さん」でも問題ない
なんで保育所を目指す者がわざわざ嫌がられてる呼び方で呼んでるのかわからん
「少年よ大志を抱け」とか「恋せよ乙女」って若さをポジティブに捉えて背中を押すニュアンスでもない
「がんばれ!少年!」「はい!僕は男ですから!」みたいな男の子をポジティブに捉えたやり取りが初期からあげはとツバサで行われてきたわけじゃないだろ
俺も少年呼びはそこまで気にならん方だな。怒ってる人の理屈はそれはそれで分かるが
そしてツバサくん呼びもなしとも思わない
ヒーローの日とかで旧Twitterでキュアスカイのイラストが結構上がってるが、去年の今頃はどんなヒーローガールの活躍を見せてくれるんだろう!って期待してたなぁ(遠い目)
どんな素敵なイラスト見ても本編が糞すぎて残念に思えてしまって悲しいよ
>>648 問題は「嫌がる少年呼びをする」じゃなくて「何でツバサが少年呼びを嫌がるシーンを入れたのか」だと思うけどな
あげはが少年呼びする判断は正しいと思うしちょくちょく名前呼びがあるからフォローはされてる
どーせ制作側は少年呼びでぷんぷん怒るツバサきゅん()を描きたかったんだろう
オタクを釣るためにな
でも「少年じゃなくてツバサです」ってさらりと言い返す方がキャラに合ってると思う
自分も
>>649とほぼ同意見だけど、あえて言うなら
ツバサに本来苗字がなく、ツバサが名前呼びが当然だろう事を考えると
フレンドリーに呼び合う文化の外人相手に名前が分かって後も
ヘイ!キッド!とガキ扱いしながら呼び続けるようなモンじゃね?
子供向けのアニメだよって言われればそれまでだけどちょっと話がぐちゃぐちゃすぎるな。
珍しくリアタイしていたアニメで最初らへんは楽しく見れてたけど終盤につれ話が単純になっていってる気がする。
ヒーローガールスカイって入ってるのにもっとソラにスポットを当ててほしかったな。
素材は良かったのに残念でしかない。
子供向けっていってもハズレのなろうなんかよりはよっぽど見れる内容だったけど今年はハズレのなろうより酷い
最強の保育士目指しててさ年下の嫌がってる呼び方を続けるって普通に印象悪いだろ
最強の保育士目指してて赤ちゃんに詰め寄るのも印象悪い
子供向けでもちゃんと練られた作品は面白いからな
今作は内容スカスカで子供だまし、いや子供だましにすらなっていない
子供が見てもつまらないだろうからなこんなの
戦闘もコスト削減であんまり動かないから、派手なシーンだけ見て楽しむというのも難しかろう
>>632 同じく少年呼びやめると思ってた時期あったわ
>>639 それなら納得できるけど、二人きりの時限定なのかと思ったら気分で少年とツバサくんでわけてるのかな?って印象あるからあげは嫌い
ソラの両親の前ではツバサくんって言うあたりも嫌い
TPOわけてるのが余計腹立つ
>>643 そうなんだよね
>>647 1年間セクハラしてその後もセクハラ続けます発言は
目を疑ったよ
>>648 保育士志望なのに嫌がることするから嫌悪感がある
意味がわからない
>>649 嫌がることを続けてるから少年呼び嫌だね
時々ツバサくん呼びするなら限定的なシュチュエーション(二人きりの時だけ)とか描写しろよとは思う
>>652 少年呼び嫌がる描写無くせばよかったのにね
制作側の意図はわからんでもないが嫌がる描写入れたなら最終回とかまでツバサくん呼びとっておくとかのほうがオタクは盛り上がると思うけどね
>>653 それなら納得できるけど、描写が足りないんだよ
>>656 本当それ
>>659 夕凪ってツバサとあげはの二人で考えたらしいけど
嫌がることを続ける保育士志望の人と二人きりで考えるって地獄だよな
ツバあげの描写入れたいだけかもしれないけど
マツコの知らない世界にて
ひろプリオープニングがまさにそれっすわ
金月もある意味では被害者だと思う。男だの成人だの史上初の使い慣れない
ネタをぶち込まれまくって、どう扱えばいいのか分からないと戸惑うだろうし
こういう時こそPがしっかり導かなきゃいけないんだけど、そのPが使命よりも
下心を優先して大事な所は丸投げする始末。
これじゃ、適当に過去シリーズで評判が良かった所を繋ぎ合わせればウケる
だろって心境になるのも無理もない。
せめて例年通りJCのみのチーム編成であれば、こんないい加減なPの下でも
シリーズに長年関わったスタッフ達が、いろいろサポートしてくれて
そこそこの凡作ぐらいには、なったと思う。
ツバサとあげは関連だけが酷いなら被害者だって言えるかもしれないけどそれ以外の要素も酷いし
そもそも悪役会議とゲストキャラ廃止して自分の首絞めてるのは金月自信だろ
金月を被害者と言うのは無理がある
丸投げされたんたらむしろ腕見せてくれないとな。それでカネもらってるプロなんだから
やる気がないのか実力がないのか
長編慣れてないって言っても限度あるよね
わざと作ってるように感じるわ
反面教師という意味では素晴らしいなひろプリ
悪役会議が何故必要なのか、コストカット優先で家族やゲスト減らしたらどうなるかよくわかる作品だ
「僕は外様で~」って最初から予防線張ってる卑怯者にプロとしての働きを期待する方が悪いよね
学校描写無し
悪役会議無し
住民を助ける様子も無し
このアニメ何があるんだ?
>>665 外科医エリーゼのオープニングはいいよね。一昔前のどこかで聞いたことあるようなアニソンっぽいアニソンなんで懐かしい気持ちになったよ。
♪同じ空〜ひらがるなかま〜
あたりからのサビ部分は好きよ、自分
あげはに指揮をとる展開にしろこれもちょっとなぁ・・・・
1つの物語にする気なんてさらさらなかった
レギュラーキャラにお情けで見せ場与えただけじゃん
一年間見て来た人にはその辺も分かっちゃうんだよ
このスレじゃそうでもないが
過去スレで必ずゴリ押しの子やスパイの持ち上げが何度も出たから
いっそテンプレに「集英社信者及び工作員は立ち入り禁止です」って入れて欲しいわ
少し目を離すとゴリ押しの子やスパイ持ち上げが始まるし
他作品の叩きが禁止なのはわかるが
関係ない作品の持ち上げも禁止にするべきだろ
ひろプリ2年目なんてやったら虚無通りこしそう
フレッシュ以降2年目やってないんだしそんだけやる気あるなら中身も必然的に面白くなってると思うんだよな
制作側の怠惰が見抜けない視聴者になりたくない
OPもだけどEDもいいよねひろプリ
内容とはかけ離れちゃったけど
当初プロットの残骸同士が喧嘩した結果全てがスキアヘッドに押し付けられたのだろう
2年目やったらツバサとあげはリストラして新キャラをプリキュアにしそう
ひろプリはましろを主人公にしよう派とソラを主人公にしよう派で争って
何故(絵本ではなくヒーロー手帳の)あの子なのですかになってそうに感じる
2年目があったらましろとエルと少女カイゼリンの3人が過去でクロニクル修正とかやってそう
>>658 なんか「超面白すぎるから、このまま終わってほしくない」ではなく
「散々期待させといて、こんな下らないふざけた終わり方は許さん!」
みたいな感じだな。w
カイゼリンとかいう娘もいうほど魅力的じゃないし
ぶっちゃけぽっと出のキャラクターにすぎないし
なんかポケモンのルガルガンみたいだなあ程度しか思わないんだよねw
これで蘇生して悪パワーから善パワーに入れ替えたら姿が変わったみたいなのしてくれたらほんまウケると思う
300年以上生きててやることもなすこともしょーもねえし中盤くらいに種明かししとけよ的存在
虚無っつーか後半は悪意無いと作れないと思うわ
前半の良かった点全部潰すんだもん
東映はバカだからキョウリュウジャー2年目をやったぜ
内容のヤバかった聖闘士星矢Ωはスタッフ全交代で2年目をやってかなりマシにはなったな
当然、東映アニメーション
立て直し切れたとは思わないが
少なくとも7話までは楽しめたよ。アイツが出るまでは…。
最初からソラ・ましろ・エルの三人体制でやれば、良かったんだよ。
それで1クール終わり辺りからエルの不思議な力が強くなっていき23〜24話で
マジェスティ完全覚醒。彼女の口から物語の核心に迫っていく。ただし、お腹
が空いたり、とても疲れたりすると赤ん坊の姿に〜の設定で…。
これなら玩具の販促もできるし、かなりマシになったんじゃないかな。
フォームチェンジすら無いあたり
マジで企画自体がいきあたりばったりだったんだろこれ
>>695 追記 まぁ、アゲハもいて四人体制でもいいか。正直ツバサがいなくても
充分、物語は成り立った。
鷲尾・辻の原案の時点でそもそも無駄が多過ぎて
実力の無い金月が構成
スタッフはコストカット優先
なんだこのクソを煮込んだアニメは
>>695 同意。
あと23話まではよかったって意見多いが、自分は1クール目で何か駄作の予感がしてシャララボーグ編でもうダメだこの作品ってなったな。
ソラはまだ14歳なんだから…って擁護多いけど、歴代の主役はまだ14歳なんだからなんて思うことなく立派にヒーローしてたと思うんだよね
>>699 「二期希望」という糞煮込みのオカワリ
次行け次
アニメと現実の14歳を同じに考える必要はそんなないと思うがな
最初からダメ派 シャララボーグの解決辺りからダメ派 マジェスティ登場からダメ派の3つが多い気がする 自分はシャララボーグの解決法でダメだコリャってなった
考えてみれば入園、卒園、(小学校に)入学などで、搔き入れ時の新年度の
時期に、販促に貢献しない男プリキュア参入なんてアホすぎだろ。
バンダイも鷲尾と辻のワガママなゴリ押しにはウンザリしてたんじゃ
なかろうか。
信者「いい歳した大人子供向けアニメに文句言うべきではない」
信者「あるものを楽しむべき」
糞見せられて楽しめという方が無理だろ
>>704 キュアチンポ加入からダメ派が抜けてるよ。
>>706 おもちゃ売らなきゃいけないニチアサに何言ってんだか
クオリティ落ちて被害受けるのはバンダイと株主だろうが
>>679 蔑称を使うのは叩きでは?
具体的な作品名出す必要ないのは思うが
23話まで楽しく見ててマジェスティで駄目だなってなって冷静に考えたら最初からダメだったなってなったかな俺は
スカイランドの防衛にしても都市部だけ狙われてるならわざわざバリアの中に住民集めたのアホすぎる
そもそもスカイランドが狙われる展開も12月から急に始まった展開だしな、何かズレてる
ヨヨ婆さんがなぜスカイランドからソラシド市に来ていたのかとか
なぜエルの事を知っていたのかとか
そういう疑問は全部ぶん投げたまま終わりそう
「尺の無駄です!」で冷めたと言うか、悪い予感を持ったのは覚えてるわ
バッタ大暴れでスカイ激昂あたりは
ピリッとしてガタッ(AA)て感じで良かったんだけどな
人質取られてるから絶対観なきゃいけないんだけど
カイゼリン出てくるまで後追いTVer倍速が基本だった
>>715 序盤があからさまに悪いと、早期に立て直すと思ったんだけどな
隊長救出の雑さにガッカリしたけど、それでもバッタの再登場に何かを期待してしまった私がバカだった
最初から最後までマント意味なかったな。てかあるものとして扱えよせめて。
個人的には1話で出てきたカバトンが下品すぎて早くも視聴に抵抗感あったわ
デパプリが割と上品だったのもあって余計に
あげは登場してからダメ派だ
嫌がる少年呼びを続ける
ツバサくんと二人きりの時だけ呼ぶわけでもない
保育士志望設定なのも
>>721 続き
保育士志望なのに嫌がること続けるって
最低だよ
話が酷かったのはえるたろうとバタフライ登場回。冷めたというか寒かったのは1ミリがどうこうとか記憶の宮殿とか言い出したとき。あとファーストシューズがうんたらいってるのもクドかった。
思えばファーストシューズの回で今生の別れでもないのに大げさなソラましも寒かったな
2人を見守るあげはの「いい子すぎるよ」みたいな発言も意味わかんなかったけど
ソラシド山だったかに出掛けた回の、あげはがさっさと謎を解いて山上に行ったことからあげはageになる流れが訳分からなかった
それまでは多少引っ掛かる部分があっても言いたいことは分かったのに、あの回は本当に意味不明だった
その後もシャララボーグや賢者などの訳分からない解決を何度も見せられたな…
>>720 俺もこれは思った
ポリコレを匂わす割に敵キャラはこのビジュアルとキャラなの??みたいなのも感じた
放屁とか薄ら寒かったしちょっと子どもに見せたくなかったな
>>711 わかる。
見た目で無理だった。
某国会議員みたく「このハゲー!」って叫びたくなった。
前作「いじけたおじさんが拗らせた話」
今作「いじけた婆が拗らせた話」
今年のMXはひろプリとハピチャの二刀流
どうだ?怖いか
>>700 >歴代の主役はまだ14歳なんだからなんて思うことなく立派にヒーローしてたと思うんだよね
マジでそれな・・・
よりによってヒーローがテーマの主人公が歴代主人公達に露骨に劣る似非ヒーローぶりなのがな
仮に初期が未熟でも成長して歴代で最もヒーローな主人公になれれば救いもあったが…・
それどころか未熟なりにヒーローの資質を感じさせる要素すらなかったクズだったからな
>>729 ハピチャのおかげでひろプリの評価が上がるって寸法か
実際には逆のハピチャ再評価の流れになるだろうけどなw
ハピチャは粗も多いから叩かれがちだけど、前半はひめの成長物語で後半はめぐみが自己と向き合う話でちゃんと話の軸はあったし、
中盤から後半のボスラッシュはシリーズ上位の熱さがあったと個人的には思ってる
CGのクオリティもすごかった
キャラデザしか褒めるところのないひろプリよりは遥かに良い作品だったと思うよ
MX再放送でひろプリは要らんだろう
今年はハピチャとわんぷりで十分
ついでにチバテレもデパプリで切ってくれ!
関東だけの話をされても特に
そもそもお膝元は関西だし
>>729 これを機に一旦MX再放送リアタイから足を洗おうかと思ってる。
2025年からCSでひろプリ地獄だろうね...
サンテレも放送するかな?
皆はひろプリをアンテナ付けたり課金したり見る価値はあるのかな?
今年は地域とCS課金限定でヒーもデパもハピもドキもトロも初代も一同に見れる最高の年だけど
元旦は横浜地区でF再上映、MXやCSで映画も放送されていた。
恵まれた過去作品の豊作が放送されるとひろプリはもうお役御免...
侵略されたらどこでもドアで他所の世界に密入国すれば良いとか凄い設定だよな。
俺がPだったらソラをハピチャのひめとトロのローラを足して割ったような
ちょっと性格に問題のあるお嬢様キャラにして彼女が周囲の人々とのふれあい
によって成長していく物語としてひろプリを作るのになぁ。
ぼくがかんがえた「ひろがるスカイプリキュア」
物語
遥か高い天空に、誰にも知られていない所にある異世界へ通じる扉。
その扉の向こう側にあるのは、世界中の天候を管理し司る異界の国スカイ
ランド。
そこの国の、おてんば姫ソラはある日いたずら半分で普段は立ち入り禁止の
禁断の場所に入り込み、そこに閉じ込められている悪の軍団の封印を
いたずらで、うっかり解いてしまう。
解放された悪の軍団は地上界へ侵攻を開始。このままでは世界中の天候は
メチャクチャになり地球は滅んでしまう。
ソラのいたずらによって一大事となった事を知った国王夫妻は、ソラに罰と
して地上界へ降りて伝説の戦士「プリキュア」となって悪の軍団と戦い
改めて封印し直すように命じ、全ての封印が終わるまで帰る事は許さないと
ソラを地上界へ向かわせる。
お目付け役のプニバードの少年執事と共に仕方なく地上界へ降りたソラは
最初は使命に消極的だったり、ワガママで故郷に帰りたがったりするが
地上界での人々とのふれあいや、仲間達との交流を通じて人として、戦士
として、そして一国の王女として成長していく。
ヒーローは特別な力ではなく精神が大切と語るためのアンチテーゼとして「力がすべてだ」と主張する悪役が出てくるのはものすごく鉄板のはずなんだけどソラをはじめひろプリでは誰も今そんなことに悩んでないんだよね
こんな当たり前の話すら作れないとかダメだろ
>>741妄想続き
ソラ
天空にある異世界「スカイランド」の王女。お嬢さま育ちなので多少ワガママ
な部分もあるが根は正義感のある少女。また国王夫妻である両親を敬愛しており
彼らを貶されるとキレる感情的な一面もある。
ましろ
祖母ではなく両親と三人暮らしという事以外は公式とほぼ同じ。最初はソラの
ワガママやお嬢さま気質に振り回されながらも仲間として親友として絆を深めて
いく。
ましろの両親
ソラが連れて来たプニバード少年の催眠術によってソラの事を海外からホーム
ステイとして訪れた留学生と思い込み、自宅に居候させている。
>>743妄想続き
ツバサ
ましろと知り合いの11歳の小学6年生の女の子。飛行機好きで密かにパイロット
になる夢を抱いているが幼少期に、その事を男の子からバカにされてしまい
それがコンプレックスとなって自分の思いを語れない内気な性格になっている。
しかし、仲間達との交流や戦いを通じて堂々と自分の夢を語れる強い少女に
成長していく。(いわゆるボーイッシュ系ではなく5のうららとキラプリの
ひまりを足し合わせた内気なメガネっ娘というイメージ)
あげは
ましろの家の近所に住む17歳の女子高生。母が欧米人のクオーターである為
髪の毛の色が茶色であり一見チャラい人間に思われるが性格は至って真面目で
芯が強い。他人の面倒見も良い姉御肌な人物であり、友達も多く彼女の人脈が
物語の要になる話も多い。(イメージとしてはGOプリのきららのJKverみたい
な感じのキャラ)
以上、長文と妄想失礼しました。
>>709 じゃあ「全く関係ない作品の話は極力控えて下さい」ってのはどう?
>>724 確かに
いいお姉さんキャラにしたかったのでは?
嫌がる少年呼び続けてる時点でそうはならないけどな
悪役会議とか強化フォームとかなくすのはよくないというか
なくすと余計ドラマが薄くなるって思った
学校の同級生の軽井沢あさひって男の子は、名前が朝日になるし何か重要人物になるかと思ったんだけどな
途中からそんな予想するのもやめた
まさか同級生達の出番があれだけとは思いもしなかったな
学園話があまりに少なすぎたそれならソラ転入とかいらんかったろ・・・
そんなの言えばソラシド市の話いらないぞ
すべてスカイランドでやればよかったとなる
別にたい焼きのヤキタイだのわけのわからん言葉遊びの為に異世界人設定してたわけじゃないだろ
そもそもなんで言葉通じてるんだっけ
歴代プリキュアはもちろんニチアサヒーローの方でも一部の作品をのぞいて異世界人や宇宙人が普通に日本語はなしているのは
お約束なんでそのへんは気にならん
>>751 >そんなの言えばソラシド市の話いらないぞ
滞在するのが絶対ソラシド市でなきゃいけない理由は特になく
ソラシド市民との交流もロクになかったから尚更いらんわな
ヤーキターイの味が思い出せないみたいな話で
色んなたい焼き作ってカレーとかも入ってて
「こいつら甘かったか辛かったかのコミュニケーションも取れてないの?」って引いたけど
そんな重箱の隅突っつく時点ですでにつまんなかったんだろうな
意味がないくらいならいいけど
ソラシド市民は完全なとばっちりで恐怖の時間を過ごしただけだから
そういう判断をしたプリキュア一味はヒーローを名乗る資格がない
幹部生き残らせたのは「元敵の助太刀展開やりたかったんだろうな、だから悪役会議ないけどこれだけはしっかりやってくれるんだろうな」って思ってたのにそれすらあんな薄味にするのさぁ…
悪役描く気がないならもう美少女萌えアニメでもやってろ
これはプリキュアなんだよ
っ💢なに人の顔見て台本書いてんだよ、ちゃんと
物語作れや物語 シナリオ掘り下げてナンボだろうがよ
シナリオと呼ぶに相応しい内容なんてソラとベリィベリーが
分かり合う所と野球回でゲストの女性キャラ2人の描写を
やったこの、2つしかない!その場その場で物語
作りました感出してる
ツバサが追い詰められた所でカバトンとミノトンが
加勢に来てたけどそこに至るまでの
内容が殆どない、ツバサはツバサで良く来てくれましたってさぁ・・・・
敵として戦ってた頃と全然態度違うじゃないか!
それよりスキアヘッドとカイゼリンの関係図だけど
まーた余計な設定作ってやがる、先生と生徒って・・・
まぁ一回分の話もロクに作れないからこうやって
小細工使って誤魔化しにかかってるんだろう
はっきり言って魔法少女にあこがれてにインパクトでも負けてる
ロリコン徹底排除の流れなのにショタコンは許される謎
>>757 「よく来てくれました」ってセリフは絶対スカイに言わせた方がよかった
かつてここまで学校生活の描写の薄いプリキュアがあっただろうか
バッタと隊長のやりとりもおかしい
罪を憎んで人を憎まずとか、隊長の心の広さがどうのとかの問題じゃないでしょうに
なんでシャララボーグ設定した本人が見て見ぬふりした話作ってるんだよ
>>762 両親殺されかけてるのにエルちゃんもノーリアクションだもんな
あの世界の雌は強姦しても笑って許してくれそう
取って付けたような共闘展開だけはさせてウケ狙ってるのが卑しい
それまでの話の積み重ねがなければ、話の組み立ても下手じゃ盛り上がらんさ
特定のシチュエーションやって瞬間的にエモきゃウケるやろって浅はかな思考が透けて見えすぎ
そういや金月がシリ構やったAIの遺電子とかいうのもクソつまんなかったな。
>>722 あれじゃ保育士になって現場でイジメあったら放置するよな
呼び方気にしない奴だし
あげははたける君に肩入れし過ぎてたりと依怙贔屓しそうタイプでだろうから
いじめに限らず児童が何らかの問題を抱えた際にも対応の差がありそう
贔屓していない児童が問題を抱えた時の聖あげは
フ゜ッ ∩
℃ゞノ ヽ(あωげ )
⊂´_____∩
贔屓してる児童が問題を抱えた時の聖あげは
,.. --‐'"ヽ、
,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
,,..-'" _,,..===,`' ,-、゙ヽ.
/, ,.. -‐<__,{ ,(´ `ヽ、
(´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' , ', ゙i
'ミーぅ∪' ∨ ヽ. リ リ
`ー'′ 人、,.-、..ヽ, '
/ ,' { r,( あωげ)
/' !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ
i ゙i /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
.ハヽ ノ__,.-、 `Y´ `ヽ ',
!. { `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_ リ
/!ゝ、 ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
/ ハ.(`},、 `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、. ヽ、,リ
/', ヽ、゙i、ヽ. },`=彡ヾ、 、. 、 ∨
/ ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、 `` 、.ヽィノ
/: ヽ. ヽ. イ /´'''7´ \.ヽ `ヽ、_ノ
20周年記念ライブ開催の20(土)21(日)に関東でも雪予報出ててもうなんか笑えてくる
これが〆か
現役プリキュアの古賀葵が、魔法少女にあこがれてに出演しているのだが…。
タイトルで、作品の内容を勘違いしたのかなあ。
dアニメで、どんなアニメ化見てみ。
>>761 ましろとソラの方はまだ学校描写があっただけマシレベルだな
専門学校生のあげはなんて学校行ってるのか?レベルだし
むしろソラはエルちゃん放置してまで中学通わせた意味がなかった
たった30分で悪役会議と学校生活と
妖精枠の世話と戦闘ノルマこなしながら
キャラクター何人も動かして面白いストーリー作れるわけ無いだろ
だいたいのシリーズでずっとやってきたけど
この作品色んな設定・物・存在があまり意味がなかったからな
エル誘拐という目的、王夫妻にかけた呪い、くもパン、スカイランド神拳、
最強の保育士()、ツバサがナイトぶってる、学校関係者、プリティホリック関連
学校描写やらないのはギリ許す、ギリ許してもいい
授業は基本45分 休み時間は15分
これでは簡略的に進めざるを得ないし一つの物語に
するなんてどう足掻いても無理があったし
ただ悪役会議廃止はマジでどうかしてる
これを望んだ視聴者一体どのぐらいいるんだ?
仮にもヒーローをテーマにしてるんなら
尚更やっちゃいけない事なんだが
>>776 これ
ゲストカット家族カット学校カットも許すよ
悪役介護はなくしちゃダメだろ
「全員性格的に喧嘩しそう、悪役会議出来ないわ」って擁護してた信者すら呆れてるな
助太刀展開したいくせに悪役描写カットは頭おかしい
まだ118%でポジっとんのかw
トロの時もそんなんだったろ、あん時はコスメか?蓋を開ければなんとやらがあるから決算日までは全くわからない
敵幹部が変わるたびに敵の真相に近づいていく構成ならなんとかアリかもしれないと思ったが、真相には全く近づいてなくて12月になってからまとめて公開されるだけ。
酷すぎ。シリーズ構成って何の仕事か知ってますか?
>>779 中盤の積み重ねが無く、終盤に真相をまとめて公開というのは、これじゃネタバレサイトで話を知るのと50話じっくり見るのとで得られる体験に大差はないな(笑)
スカスカスカイプリキュアだわ
>>778 実態がどうであれバンダイが現状に肯定的姿勢を見せてるのは確かではある
スポンサー共々駄目だこりゃ状態
今まで顔すら不明だった敵の親玉が唐突に現れたと思ったら3人だけ過去に飛ばされ
それでいてエルが何で恨まれているのかは分からずじまい
全く絡みのなかった一番星が唐突に力だけ渡してきて、でも真相は知りませんで昇天
ようやく親玉の口から過去の出来事が聞けたかと思ったら親玉自身も騙されていました
終盤まで引っ張りまくった挙げ句がこんな真相の明かし方はひどすぎる
もうプリキュアはただの声優の新人発掘または育成アニメになるかもしれない。
カバトンミノトンのコンビがウエスターサウラーのコンビと並べて紹介されてると腹立つな
お前らそんなドラマないだろ
最新話で初めて会話してんじゃん
>>774 初代やフレッシュやドキドキとは30分の間にキチンと出来てたと思うんですが。
>>774 でも尺余りと言わんばかりのテンポの遅さ見てたらもっと1話辺りの要素詰められるよね?とは思う
ウエハースのラビリンス公開であれだけ盛り上がってるの見るとやっぱり悪役会議必要だったな
こういう商品展開的な意味でも敵幹部の作り込みは後々響いてくるよ
たける君が最終日に孤立してたり見送りにあげはしか来なかった辺りとかやっぱあの子嫌われてたんだなって
>>768 保育士になって園児をあだ名で呼んで注意されそう
たけるんとかな
嫌がること続けるから園児、同僚保育士に嫌われそう
あげは自身が外野呼ばわりされると嫌がるくせに
>>769 それは思った
たける贔屓し過ぎ
>>790 確か一人でいるようにたける自身がしてたのでは?
あげはは実習後のはずなのにたけるにかかわりすぎ
>>770 雪予報が出るとは思ってなかっただろうな
もってないよね
>>782 どうだろう?実態を、ありのままに公表すると株主や銀行からブチギられて
融資を打ち切られるから何とか取り繕って誤魔化すなんて事は大企業あるある
だからね。
キュアフローラf見た人に勘違いされがちだろうけど誰にでもプリンセス言われて喜ぶ程チョロくはないよ?
本編は同級生のテニス部レギュラーの男子にも靡かないので
人間的な意味でもカナタ王子一筋ですでも実らない甘酸っぱい青春だからこそ良かったでも妹君も公認されていますがね住む世界が違うから仕方ないって感じです
夕凪如きがプリンセス言って喜ぶような女ではないむしろガード固いので勘違いされないように
最近ファンになった方は旧作視聴続けてるペース遅い方も居てgoプリンセスなんてまだまだだよ~言う人がいらっしゃるだろうけどそれも一種の楽しみですね
とりあえずfは性格全員変わってるレベルオールスターモノに有りがちだけど全員別人でも成り立ちそう昔から割とそうだったから接待とヨイショの連続なのでキャラがおかしくなって改悪誰だ?こいつら?中身違くない?ガワだけ一緒見た目だけって感じです
基本は地上波と単独映画が本編と認識して頂けると助かります
オールスターは昔からパラレル言われており世界観が繋がっていてその時点でパラレルなので強さ云々も気にしない方がいいですストーリー描く人や上の立場の人の指示の匙加減って感じです
(ワッチョイ 7b2b-YoLZ [240a:61:1127:7715:*])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.39.134])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.40.19])
かつての敵が助けに来るシーンって熱くなる展開なんだけどひろプリだと何故か熱くなれなかった
Xだと盛り上がってたから多分少数派なんだろうけど
むしろXは脳死肯定信者しかおらんやろ
それでも何人かは擁護不能レベルのクソアニメと化してる事にようやく気がついたみたいだけど
>>799 一瞬盛り上がりはしたけど
「よくよく考えると変だなこの展開」ってそのXでちゃっかり言われてたり。
絶賛に見えて裏でぼそぼそいうのがXなんよ
一番ひどいのバッタモンダーでしょ
改心にあれだけ時間かけたくせに、手助けがシャララ隊長の横(バリア内では最も安全)でトンネル出すだけって……
ましろを助けるとか守るとかして、そこだけはちょっと熱くなるかなって思ってたよ
あげはのキャラが不快で仕方ない
嫌がる少年呼び続けるのどうにかならないのか
最初開通に素材集めから調合時間まで手間が酷くかかったと思ったら
いつの間にか簡単に行き来出来るようになり
300年前にも存在し被害妄想で戦闘の原因になって
ババア「トンネルはそんな多くの人が行き来する様には出来てない」
ミノトン「もっとも、アンダーグ帝国のトンネルも町のみんなを非難させるだけの力はない」
ここにきて人数制限の設定がいきなり出てくる、適当な存在やなトンネル
帝国ってとりあえず王がいれば成立するんですかね…?今のとこ(残り2話だが)何が帝国なのか全くわからん
過去作のどの組織よりもショボいのなんなん
人がロクにいないのに力こそ全てな競争社会な帝国()だったり
人がロクいないのに粛清やろうとするなどチグハグぶり酷いよね
ヨヨの家にスカイランド国民全員避難させるつもりなのがもうおかしいだろ
人口何人の国なんだよ
もう設定もクソもないな
「帝国は悪いイメージ!」って認識なのかもな
スター・ウォーズでも悪者が帝国
知識の浅い奴がやりがち
なんだろうなぁ
過去作をパロってるというか、ディスってると言うのか…
もしかして、プリキュア20年の歴史をバカにしてるのか?
>>802 交通整理が伏線だったんだぜ!
(`・ω・´)ドヤッ
ってアホだよね
>>807 ゲートの使いすぎで使用不能になるのでお別れという流れをやりたいんだろう
最終回でソラまし、ツバあげの別れをやると思うんだけど虚無しか感じなさそう
どうせ繋がるしとしか思わない
あげははツバサと別れる時も少年って言ってるんだろうな
不快だからやめて
少年呼びはソラもましろもツッコまないのが都合の塊だな
「どうして名前で読んであげないんですか?」
「そうだよねおかしいね気を付けるね」←誰かに言われないと直さないの大人としてヤバすぎ
「少年は少年って感じで可愛いじゃん」←マジでキモい、そういうキャラ付けにさせてるのキツい
>>802 アイツはホントいらんかった というか3匹全部いらんかった
今までのシリーズを10倍希釈したらこんくらいかなあって感じるくらいには薄味だったよ
つまんねえのは脳死視聴でカバー出来るが下品なのは無理だわ
教育番組目指してる癖に下品なネタぶっ混むってのはなんなんだ
こういうのが子供にウケるんだろ?って浅はかさが見える
下品なネタが受けるのは小学生男児であって、メインターゲットの女児じゃないんだよな
下品ネタでも毎回直接に成敗されるならまだ良いんだけど、ランボーグを呼び出して戦わせて、負けたらテレポートして逃げるだけだし
>>819 昔のクレヨンしんちゃんみたいにやった本人が直接お仕置きされるなら女子でも笑うんだろうから、カバトンに対してはランボーグ倒す→プリキュアの技が入るか何らかの反動を食らって古典ギャグ表現のお星さまになるで決めてればまだ笑いになるんだよ
>>807-808 スカイランド国民はまだマシでアンダーグ帝国国民なんて背景ですら出てきてないからな
いよいよライブ明日か
村瀬くん単独で歌うパートないのかな
人数が多いから無理か…
次回のプリキュア、関東地方で大雪になったら逆L字テロップになるのか?
トロプリがかつてそうだったはず
ましろ回の津波テロップといい困った
信者があれこれ騒ぎ出すからな
むしろニチアサ全部順延して報道特番やってくれた方がすがすがしい
もし日曜日雨でもかなり強い予報の所もあるんでな
トロのはトロ世界がヤバかったのもあって終末感でて逆に面白かったよ
心配してたくるるんがいる海岸写してたし
>>819 辻のポリコレをゴリ押しするのは教育じゃないし
ありとあらゆる点がおかしい
思想イデオロギーの押しつけと子供に対する洗脳はサヨクの十八番だからな
初代49話(最終話)
ジャアクキングが一瞬に無にして街の人を消すいや地球全体の生き物神の加護があるだろうプリキュアと妖精とクイーンたち以外
戦闘開始プリキュアが手からビームするがジャアクキングが普通に殴って即相殺本当ぶっ壊れ強すぎる
中ペプシで死んだと思ってたキリヤ生きてました解説役
ジャアクキングの力に圧倒され刃が立たないプリキュアたち
ポルンがクイーン呼び掛けてクイーンの力を得てプリキュアが覚醒クイーン加護付き手からビームでジャアクキング撃破
これあっさり書いてるけど神の力あってなので初代は最強にしたいですね?いやもうfでごちゃごちゃになってしまったけど
日常パート
何事もなかったのように戻る
先輩の卒業式ほのかが送辞藤p先輩とマドンナさんが卒業(中学3年生)うーんイケメンと美少女だ(ちなみに2期は高1です)
見送った後転生キリヤみたいの見かけて(キリヤ死んだ?発言あり)終わりみたいな感じです
哀愁を漂うもののスッキリした完結で無事ハッピーエンドで終わりました
生みの親の話今現在手掛けてるのが生みの親ヒーローガール作り出した人でも残念ながら流行らなかったけど
初代の制作秘話
生みの親が真っ先に頼んだのが西尾大介監督で頼みまくってなんとか承知、了解したらしいちなみに「分かったうまくいかなかったら謝って逃げちゃおうか」発言があったとか?なので責任を持ったのかss終了時点でプリキュアからは降りました
そもそもプリキュアは望まれて作られたモノではなかった明日のナージャが2年目予定だったがキャンセルされてしまいその穴埋めとして作ったのがふたりはプリキュアです
「とりあえずスケジュール空いてやる気がある人」で選ばれたのが我らが生みの親だと思う
でも作品そのものは西尾大介監督の思想そのものと言われており当たって砕けろ精神でヒットしたって感じです
ちなみに生みの親さんは女の子だって暴れたい!のコンセプトやプリキュアの細かいルール「女の子の顔や腹へ直接攻撃はしない」「食べ物を残さない、粗末にしない」に加えセリフに関してもかなり細かいルールを徹底させたと言われておりますかなり有名な話とか
今は…知らん
終わり
映画ヒットでも古参向けキャラクター全然分からないだから女児は推しの子へスパイファミリーにまで客取られる始末
良かったね古参しかも男ポリコレで胸熱展開言って賑わってるの古参くらい
もう見てない子多いし飽きてる
大半が推しの子行ってしまった悲しい現実だが切り替えてけ
(ワッチョイ a501-YoLZ [240a:61:3022:a62d:*])
(スッップ Sd03-YoLZ [49.98.40.19])
>>802 バタまし媚びは嫌いだがやるなら最後までやれよと思う
まあ次回に期待
キュアスカイのデザインだけは本当にいいから
話を作り直して欲しいのだが
>>815 本当にそう思う
つっこんだら負けと思ってるのかもね
少年呼びのことを指摘されても直らなさそうだなと思う今のキャラ付けだと
制作側がおねショタはこうすれば喜ぶと思ってるんだろうけどズレてる
最終回付近まで名前呼びとっておくとか
二人きりの時だけツバサくん呼びするとか
あとは少年呼び認める描写かあげはの勘が鋭いところを認めた描写があれば違うと思う
相手が老人になっても少年呼びする発言は
ますますあげはが嫌いになる要素でしかない
誰だよ、こんなキャラ付けにしたの
ハグの映像観てたら綺麗で熱かったなぁって感慨深くなっちゃった
色々叩かれてた作品だったけどコンセプトも作中でやりたい事もちゃんとやりきっててチャレンジする力強さも感じた熱いアニメだったな
今回はブレブレなとこ多くて終盤入る頃には冷めてた
千颯ちゃん関わってなかったら視聴切ってたレベル
HAGは本当に挑戦作よね
賛否はあると思うけどはなもアンリも好きだな
主題歌流れながらの出産シーンにはびびったが
ひろプリは挑戦というよりやってみた感
上に言われたからーとか言い訳しそうな感じ
仕事なんだし決まった以上やれるだけやってみようっていうのを感じないよね脚本…
作画も微妙だったけど、プリズム変身シーンの5分割カット最初動いてなくて不安だったけどやっぱりカツカツだったのかもしれん
ヒーローをわざわざテーマにしてるけど
ソラ以外は全くヒーロー関係ないし、ソラはヒーロー失格でテーマ不成立
部活動・進路・夢などの取り組みに関しては
ソラはコネ入隊、ツバサはコネ推薦な賢者、あげはは最強の保育士とは何だったのか?
ましろは絵本書き始めて開始半年以内で大賞な濡れ手に粟で夢舐めてる
家族や周囲や地域の人たちと関わりも薄いし
このシリーズでテーマ・各キャラの取り組み・日常パートがこうも杜撰な作品は無いんじゃね?
>>842 言われてみればテーマは「ヒーロー」なのにヒーローはソラだけなんだな
盲点だったわ
>>842 20周年記念だからね手を抜ける所で手を抜くことが長続きの秘訣
放送開始前にどれくらい設定を固めていたんだろうな
ヨヨはエルのことは知っていそうだったのにアンダーグ帝国のことは知らなかった
エルの素性や狙われる理由をちゃんと決めていたのか疑ってしまうほど
ようやく明かされた事情が穴だらけ、ツッコミどころだらけだ
エルちゃん状態は誘拐、エルさん(マジェスティ)状態は殺してヨシ、の理由って結局説明されてないんだっけか…?
>>847 「この手で殺してやりたかった」という取って付けたようなことだけ言って
結局マジェスティ関係なしにスカイランドへの攻撃開始、だったはず
トロプリから見始めてとりあえず初代〜ハピネスチャージまで見たけど 今作は途中からもう見てないや
>>848 さっさと自分で前線に出て殺しに行けばいいのにね
自らの手でヤリたいなら途中で禿にマジェスティはヤッてよしと命ずる道理がない
赤子でも成長体でも関係なく攫った上でヤレばいいし
エルレインの見た目に近い成長体の方を攫ってヤッた方がその意に沿うだろうよ
あと距離関係ないならカバトンに使った粛清雷撃をエルに落とせばよかっただけ
マジェスティは雷みたいなの使えるのになんで使わないの?
5歳女児につっこまれてるぞ
赤ちゃんが重要キャラだなんて何度目だって話なのにガバガバすぎる
惰性で作ってるのか?
初代からリアルタイムで見てる古参の部類だが、今作は酷いと思うぞ。
これで喜んでるのは萌え豚と、駄作と認めたくない信者だけだよ。
本当にプロが作ってるのかと疑いたくなるほど酷い。
ハゲに全て押し付けて倒したら解決ENDだけはやるなよ、絶対にやるなよ。
カイゼリンもよく分からんけどエルレインもよく分からん
クルニクルンを残したり自分自身星になったりしているのに子孫には何も伝え残していない
エルを預ける際も国王夫妻に全然事情を説明していない
おかげで国王夫妻も正体不明の赤子を王女として育てるという考えなしになっている
先祖から託された赤子なら王女として育てるのも理解できるのに
>>854 どうも予告の文章読んだらそんな感じになりそうよ
エルレインが分身のエルちゃんをスカイランドに放ったせいでスカイランドや地球は襲撃を受けることになったのにこれから災いが起きるから育てて!ってのはおかしい
和解路線のカイゼリンが洗脳でプリキュアに父を殺されたと誤解しても
その信念は変わらんと思うしスカイランドに侵攻するはおかしい筈
結局スキアヘッドの侵略からスカイランドを守るため分身を送り込んで育てさせたって理解でいいのかな
今の一年ペースがもう無理なんだよな
一旦全部休ませないと
そして休んでる間の繋ぎとして作った適当なアニメがメチャ受けしてシリーズ化するんですねわかります
>>858 エルレインはハゲのことは知らない気がする
でもアンダーグ帝国が再び脅威となったことは知っている(なぜかは不明)
カイゼリンの沈黙が300年続くことも知っているか、あるいは襲撃を予測できる(なぜかは不明)
自分がターゲットであることは知っていたのかどうか分からない
(知っていたらなかなかのクズってことになってしまうから知らない方がいいだろうけど)
何で何かにつけもっとはっきり情報をもたらさないのかってところがどうしても引っ掛かるが
多分こんな感じじゃないか
今日のウルトラマンブレイザー見たか?
この作品に欠けてる要素が全て詰まってる素晴らしい最終回だった。
キュアウィングのコスプレして出会い厨してる れのん って奴
横アリ近くのスタバのテラス席でプリキュアグッズ広げてトレード大会みたいな事してて最悪だったわ
ひろプリってツバサが女でもあげはの成人設定がなくてもつまらない
ただの話題が欲しかったから
知って広がるだぞ まあ最終決戦前でろくな情報視聴者に知らされてないが
明日の放送で放置してる伏線全部回収したら
認めるわ
予告読んだ感じまたツバあげ、エル、ソラましで
散る感じだから期待してないけど
少年呼びないことを祈るわ
>>866 少年呼びに関してはこれからもやり続けるとサゲハ自身が宣言した
強化フォームなかったら本当に予算ケチってることになるな
一話開始時点でのスカイランド側の軍事力なんて、カイゼリンが単騎で簡単に蹴散らせる程度のもの
ならさっさと出撃してエルをぶち殺し、スカイランドを火の海にすればいいじゃん。300年間恨みを募らせてきたんだろ?
王自らが圧倒的な力を以って弱者を蹂躙することでハゲの美学も満たされるし、ハゲとしても止めない理由がないんだわ
(古傷を抱えていて療養中です、ということにしたいのだろうが、
その状態でプリキュア5人の合体技を苦もなく押し返しているところを見せられると、説得力など全く感じられない)
それとも、王は玉座にふんぞり返っているもの、とでも言いたいのか? それにしたってカバトン任せにせずハゲがエルを攫えばいい
カイゼリンにとってハゲ以外の者なんて眼中にもなさそうな感じだし、そんな鼻クソ共になぜ自身の大望を託しているのか全く分からない
とにかくカイゼリンやハゲの行動原理が全く構築できていない。スタッフの都合でひたすら後手後手ムーブ
一話時点で彼我には絶対的な力の差があった。それを逆転されているのはプリキュア達が頑張ったからではない
作品制作に対するスタッフの熱意や誠意が全く欠けていた結果に過ぎない
スキアヘッドがマジで訳わからんムーブしてる
ベタだけどアンダーグエナジーの集合体がラスボスみたいな形が変に小難しくなくて良かったのでは?
金月監督の頭がおかしくなって
魔法少女にあこがれて
みたいな展開になったらそれはそれで面白かったのに
エルが意味不明クソキャラ過ぎて
キウィが存在意義のあるちゃんとした人物に見える
過去に暴力で虐げられたので、同じロジックにこだわる復讐者タイプみたいに見えなくもないな
でもスカイランド人相手じゃ八つ当たりだし、発生からの必然のようなことも言っているから関係ないか
>>868 説明があっても、今までの出来事とまるで辻褄が合っていなかったり
終盤になって初めて出てきた話だったりするんだよな…
明日の話では色々なネタバラシがあるはず
それがあまりにもくだらなかったら・・・
>>840 脚本家のスピーカー役で主人公であるはずのプリキュアメンバーより目立ちまくっていたポリコレホモ野郎が好きとは・・
そのせいでハグは歴代三番目に糞作だと思うわ
予告でラストバトルなのにまた半々に分けられるの確定しててええ…
ここまで付き合ってくれたソラまし厨の方ありがとうございました!
かよ……………
>>871 三行目訂正
×ハゲとしても止めない理由が~
○ハゲとしても止める理由が~
わんぷりにベット💰していけ
ベッド🛌してもいいぞ🐶
板岡作監って言ってもキャラが板岡顔になるだけだし...
芳山が関わらなきゃなんでもいいよ
あいつ今のプリキュアの癌だわ
芳山は年4回とかたまに入るならいい
個性が強いからバンクは担当すんな
回によって個性の揺らぎがあるのは古風で好きだが、バンクは強い個性を出さず標準でやらなきゃだめ
板岡作画楽しみね
お話がどんだけ意味わからんくても作画だけ良かったってなりそうだけど
ひろプリも後2話か
早く終わってくれ
特殊な人の外見のことを言うのはよくないけど、村瀬歩はほんとに外見キモいな
もののけ姫でめちゃくちゃテレビに出てた米良美一もこんなだったよな
今日のライブ、アニメが最終局面なのに誰もそれに触れないどころか新作の宣伝ばかりするところに闇を感じる
ましろの絵本は賞を取ったし、あれでほぼほぼ終わりなんだろうか
数年後の描写で絵本作家になってたり、保育士になったあげはも映されたり?
ろくに経過なしで良い結果が出るから楽だよな
薄い 薄すぎる
三幹部を更生させておいてろくに活かさないのおかしいよ
カバトン、お前はスカイに助けられたんだろ
バッタモンダー、お前はましろに救われたんだろ
ミノトン、お前はプリキュア達が闇から解き放ってくれただろ
何か一言ないのか?ああ?
>>889 20年続けてきたシリーズの記念すべき20年目のオールスター映画やライブに
異物が紛れ込んだことに怒ってそう
この作品だけなら1年間見なければいいだけなのにね
>>893 怒ってそうって、俺が?
俺は村瀬歩の外見がキモいというだけで怒ってはいないよ
これをよそで言うつもりもないし
ひろプリが不出来なことや男プリキュアとはまた別の話
来期のプリキュアがもうテレビ局とスポンサーと東映の歪みが透けて見える状態になってるから
今のプリキュアが俄然真っ当だぞ。キャラは常識的で、季節回は去年やらなかったことを堂々と実施、そして敵キャラの威圧感
もうあと2話だけなんだぞ・・・・。
プリキュア続ける気が無いなら
そのまま畳んで報道でも勝手にやってろ
ハゲや三幹部ってヒーローがテーマならもっと、ヒーロー物みたいに、上手く行ったらハゲや三幹部の人気が出ると思う。悪役が空気すぎる
>>868 ごめん、伏線とかじゃないわ
説明放棄だね
>>869 それでも最後だからツバサくんって呼んで欲しいけど
無理だろうね
>>886 芳山はかかわってきそう
映画のネタバレとか平気でしてくるし
オトナプリキュアに関しては
情報解禁前にXで情報漏らしてたから
かかわらないでほしい
もうわんだふるもやらなくていいから
どうせ失敗する
最後も分かれて戦うみたいなあらすじだけど最後ぐらいまとまって「チーム」として戦ってほしいよな
スカイだけ強くなってフォームチェンジするとかなら別なんだけど
チーム物なのにカップリングにこだわりすぎてチーム感無さすぎるの最悪だな
次回作がこれだけ期待されてないのもすごいな
まあ畜生がプリキュアだからな
>>896 もうニチアサはまとめて土曜左遷でも良いよ
噂レベル話が本当になったら笑うしかない...
>>902 タイトル的にスカイだけパワーアップしそう
カップリングにこだわるのはいいけど
違う、そうじゃない感が強い
少年呼びの件もそうだけど、ズレてる
プリキュアシリーズ初の芸能人ゲストってたむけんだっけ
松本騒動に巻き込まれてて笑った
しかも芸人辞めてアメリカ行ってたのな
今のところ歴代最終決戦1背景手抜き。茶色の広い道と灰色の曇り空。素材楽そう。棒人間しか描けないやつでも描けそう。スカイ後頭部ゆらゆらw
フレッシュの時のゲストはオードリーだったけど戦闘にも参加してくる凄いやつらだった覚えが
カップリングしつつチームしつつは難しいのかね
ダークサイドから戻るのはやっ
もっと見せ場作ればいいのに
散々引っ張ってきて
やることが深夜アニメの真似事…?
久々に4クールきっちり放送あったのに実質数分で片付く最終決戦
指で折って数える程度しか出ていないゲスト集結wwwww
駆け足にセリフだけで色んな設定フォローしようとして
宗教の勧誘ボットみたいになってるプリズムさん
主役の闇落ち洗脳やってしまった
泣いた
初代以降子供が泣いたから以降タブーだと思ってたが
ついにやってしまったか確かに泣きたくなる展開だ
トラウマ掘り返したが酷いです
ダークソラちゃんスーパーダイジェスト闇落ち&復帰
主人公補正で攻撃直前で復帰するのわかってるかのようななんの不安感もないましろさん
子供騙しすぎる
出先でリアタイ出来て無いんだけどこれ画リプでまとめ終わるレベルね
下地がしっかりしてない闇堕ちに価値はないんよ
バズりたいだけなんね
マジェスティ、今回だけで過去の全台詞量を超えてない?
ましろ「みんなそれぞれ心という名の物語を持ってる!」
雑に絵本設定回収するために
突然キチガイみたいなこと言い出すましろん気の毒
もう終わるから久しぶりに見たけど、やっぱり妖精ゼロは駄目だよ
ニチアサと深夜アニメの間の最後の一線って気がする
妖精枠がいきなり人化してプリキュアもやる次作も非常に心配だ・・・
スキアヘッドの愛は嘘だった・・・
今までの言葉の重みが・・・敵キャラの魅力が・・・(´・ω・`)
でもその後のソラちゃんのダークスカイはめっちゃ可愛かった・・・(´・ω・`)
終盤が急展開過ぎて感情が混乱してるわ・・・
とりあえずダークスカイ見れてよかった
実は記憶書き換えてましたとかなんでもありだな
伏線も積み重ねもないひろプリらしいが
オタクが好きそうなバズりそうな要素を雑に詰め込みましたって感じだったな
闇堕ちからの復活が雑で早すぎ
感動するセリフを無理矢理入れようとして失敗してるガッチャードも同じ
カイゼリンの記憶を上書きとか
カイザーも手にかけたのはハゲだった
年末くらいから追うの挫折したけど積み重ね皆無の状態でそれっぽい感動しそうなシチュエーションや台詞を出して寒い現象が起きてるのか。予想通りすぎて後追いするのもダルいな。
スカイランド人がアンダーグのこと知らないの投げっぱなしになるんだろうね
ダーク形態でバズらせれば記憶改変という何でもありの雑な進め方もスルーされるということか
「全部偽記憶でした」
「今までの意味深なセリフは全部ウソでした」
プロの創作者にあるまじきことを恥ずかしげもなくやりやがった
今さら仲間を信じてとか実はカイザーはとか本当に酷すぎるもうプリキュアやるだけムダだろう、こりゃ女児人気取られて当然
今日の話だけ見れば俺は気にならなかったな
ただ積み重ねが薄いなとは思うよ
結局説明ほぼなかったし
終盤に唐突に闇堕ちしてすぐ戻る…
たったこれだけで史上初闇堕ち!って話題になるんだから良い商売だな
表面だけなぞれば一定のウケが狙えるのはある種プリキュアのブランド力なのかな
愛しているお方のためってのは嘘でした!
このハゲ独り言でも愛しているお方のためだのなんだの言ってたよね
おかしいだろ
ダークナイトといいダークスターといいダークスカイといい
やっぱりダークがつくのはカッコいい
全く想定外のダークスカイ、見た目は良かったマジそれだけ
闇落ちした仲間を救うのって普通は主人公の役目だよな。やっぱましろが主人公じゃんか。
ドキプリのマナみたいに自己愛が強すぎて自己中とかいうわけでもなし、とりあえずやりたかった感が強い割に雑。
そもそも最終回前話でやる内容ではない。クリスマス商戦前にやっとくもんだろう。
その辺の素人の方がもっと面白いもの書けるぞ。
クソアニメ
悪役ラスボスが最後に急にべらべらと種明かしするやつってさあ…
覚悟決めてたようなことをソラが言うけど、そこまでに至る行動してねえし視聴者が推測もできんのよな
50話ほどきっちり確保してあんのになんで打ち切り漫画みてえなことやってんの?
尺の使い方がクソなだけ
問題はそれがストーリー構成が原因ということ
次回に消化試合やるぐらいなら今回は「ダークスカイ暴走、高笑いするハゲと絶望する他メンバーたち」で引きにした方がよくなかったか?
え? 闇落ちのまま次回持ち越しじゃ幼女向け番組としてコンプラに問題あり? じゃあ最初からやるなよな話
これでハゲは完全に斬殺ルートだな
救う理由が全く見当たらない
>>980 マジェスティの持て余されっぷりもなかなかのものだった
因縁の中心にいるのは一応マジェスティだけどエルレイン本人ではないし
主人公はソラだしヒーローというテーマもいれなきゃいけないし
ソラの相方のましろも立てなきゃいけないし…という苦しさが滲みまくっていたなぁ
いや、昔の特撮版のレインボーマンみたいに禿を取り逃がしてしまい
「私たちの戦いはこれからだ!」ENDになりそう。
それでシリーズ初の未完打ち切りでバズりを狙うのでは。
今まで予想の斜め下の展開を何度もやった、ひろプリなら本当にやりかねん。
高級食材をダメにしてくれたな脚本
個人的に力に溺れた故アンダークエナジーを取り込んだダークスカイをもっと動かしてほしかったな。
カイゼリン洗脳で好き勝手やれたって事は
ここ1年のアンダーグの作戦は禿の都合でやれたはずだけど
3幹部のエル誘拐作戦、出て帰るだけの禿の出撃が特に意味がなく
丸々3クールいったい何だったのか・・・?これが分からない??
>>976 この一年間やってきた内容がまるで意味なさなかった展開で
( ゚д゚)ポカーン状態になってるだけじゃないかな?
本当にエル誘拐作戦って何だったんだろう…
そもそもエルって何だったんだろうという感さえある…
ひろプリで知って広がったこと バランを間に置けば仲間を見失った事に出来る
スキカイはどうでもいいんだけど、(あなたをお守りするためならこの命惜しく無い)みたいな心のセリフはなんだったんだろう??
何話か見逃したかな?ってなる終盤。そもそも1クールで終わるような話を1年かけんでも
なんだろうこのキャラ設定間違えたゴーヤーんみたいなの
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 12時間 36分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241230103940caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1704811673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ17 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ7
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ9
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ23
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ5
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ4
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ8
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ3
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ11
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ18
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ19
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ22
・ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ12
・【ポリコレ】ひろがるスカイ!プリキュア アンチスレ
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ×ましろのスレ【ソラまし】
・ひろがるスカイ!プリキュア+HIROGARUSKYPRECURE+4
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++80
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++63
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++11
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++21
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++57
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++75
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++56
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++76
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++49
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++89
・ケンモメンがひろがるスカイ!プリキュアに期待すること
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++8
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム8
・【ひろがるスカイ!プリキュア】シャララとベリィベリー ★5
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム16
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++24
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++48
・ひろがるスカイ!プリキュアのソラ・ハレワタールちゃん萌え
・【ひろがるスカイ!プリキュア】聖あげは/キュアバタフライ7
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++5
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++7
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++28
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++72
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++90
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++31
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++12
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++30
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++34
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++44
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++29
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++19
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++64
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++35
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++51
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++59
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++14
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++65
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++37
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++25
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++33
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++68
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++69
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++67
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++23
・【ひろがるスカイ!プリキュア】ソラ・ハレワタール/キュアスカイ9
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム5
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム21
・【ひろがるスカイ!プリキュア】虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム22
・ひろがるスカイプリキュアがシリーズファンに叩かれまくってて泣きそう
20:02:48 up 28 days, 21:06, 0 users, load average: 81.41, 119.75, 113.26
in 0.091222047805786 sec
@0.091222047805786@0b7 on 021110
|