14時から羊宮妃那が生出演
ペヤングってのがさすが山田って思わせるな・・・
とはいえ、芸能人的に普段の生活でその辺の習性は
自嘲せんでいいんかって心配になるわw
日本のトレンド
ちんぽバトル
10,499 posts
日本は今日も平和です。
>>299 歩きながらスープ飲むと顔ビシャするんだよ?
この作品あまりコメディ要素ないと思うなあ
この作品好きな人は月がきれいも好きなんじゃないか?
全然コメディじゃないけど
ギャグは結構入ってるとおもうが
笑わせるための展開も多いだろ
女子中学生がカップ焼きそば食いながら登校するか?といえばギャグだろうけど山田の性格を自然に誇張したに過ぎないからな
>>307 一行目の言い方が話題に乗るには唐突
三行目が何を補強する文か分かりにくい
二行目の補足なら語尾が余計
一人で何度も「コメディ要素ない」言ってる奴いるよな
京太郎視点は山田が自分のこと好きなの分かってるけど山田視点はどうなってるんだろう
>>271 ツイヤバも人気だし
2人がイチャイチャしてるだけでも需要あるんだよ
テンション下がってるのお前みたいなラブコメ評論家気取りのやつだけ
大体同じことしか言わねんだよな
「付き合うまでが面白い」
>>308 市川の山田に対するネガなツッコミは結構笑える
>>271 > 原作からして同じなんだが一期の頃のワクワク感が無くなってきたな
これは同感だが、3期はいる
俺のユリネにもっと出番を与えよ
山田のイケメン発言にいちいち心動かされるカンナも
おもしれー女だな
>>312 甘味大好きは同じだが中身が全く違うな
山田は天使だがあいつは悪魔だ
山田パパと京ちゃんのやり取りはまるっきりギャグ
これをシリアス展開だと思うんだったらヤバイ
>>316 原作でワクワク失ってアニメでも追体験してスレにまで来て文句言うやつの言うことを取り合うなよ
>>302 「人気アイドル女優、秋野杏奈が登校中にペヤング歩き食い撮!」
この文春砲見たいんだがww
>>237 もすゼレンスキー大統領が加わっていれば
チンポバトルよりも足立の妄想の良いではないかの巨乳女子の方が気になったぞ
>>313 99%信じてて、後は「いつ、どこでそうなるんだろう」って待ったり期待してる段階じゃないかな
市川の性格だとまさか一生無いかもしれない……って、たまに不安にもなったりして
市川はひとりで(今回、修学旅行という大イベントで告白……キス……)ってモードになってたけど、
いま山田はそれどころじゃない状況なのが今週でわかった
「もし山田がただの中学生に戻ったら、毎日ずっといっしょにいてくれるかも……」
「でも、もしそうだったらこんなに好きになってない」
っていう、あの仕事見学の日に感じた市川の葛藤が結実する流れだと思う
>>228 これは後後のエピだけど
中華料理屋で出されたから揚げに勝手にレモンをかけて
シャアせずひとりで食べるところとか
キス?できるわけねーだろこんな童貞に
3期やろうが4期やろうが同じだ
いつまでもうじうじしてるやつなんだよ
足立はなんで正面から覗きに行くんだろう
旅館の裏山に登って望遠鏡で覗きに行くのが定番じゃないんか
AnimeJapan 2024
最終話はまだ完成していないそうで赤城監督は「本当はここにいちゃいけない」とジョークを飛ばしつつ
「本当にスタッフみんなが今、皆さんにお届けするために一生懸命がんばっています。どうぞよろしく」と声援を呼びかける
7月からの後番組が羊宮ちゃんがヒロインなんで
なんかネトラレ感あってちょっと興奮するよね
生きろ!イッチ!
画面比較したらこのペヤングはBIGじゃん、
なんなんこの女
お湯どこに捨てて食ってんの?あ?
前回足立にぶちまけたことを3分の1でも山田に伝えてりゃ今回みたいなすれ違いはおきんのだ
仕事も恋愛も友達も旅行も全部にダメージ与える瀬戸際だからな
そりゃ苦しい
チンポバトルのルールって何?
これだとサイズ比べだけの勝敗のように見えるが本当はもっと深い戦いなのか
台詞カットされたけどDAY2はチンポバトル チン毛部門をやるらしい
チンポバトル
それは熱きチンポバトラーたちの戦い!
チンポバトル
それは人生の縮図!男のロマンである!
>>341 剣道の試合のようにつばぜり合いや打ちあいをして中心線を取れた方が勝ちだよ
だいたい騎馬戦の時にあんなに真剣に怒鳴り合ってたのにどの口からチンポバトルなんて言葉が出てきたんだよ?
前回の記憶を失ったようなキャラ付けだな
オラの社会の窓が開かれた〜♪黒光りナニが俺を打つ〜♪
もしかして今日も買ってあげてない(´・ω・`)
+0.5%
>>353 あれの心境のイッチではないからかからんだろうよ
ついに来週あれか、、、、
毎回斜陽期待する人いるけどあれは1期の内容の曲で2期には合わんよ
あと単純に2期OPEDが最終回のための曲
>>236 ちゃうちゃう、そこに至るまでイッチにはいろいろな情報があって気付いたってわけで
視聴者視点では山田のことを理解したイッチにエモさを感じるんすよ
>>149 あー作業のながら見だったけど違和感あったのそれだわ
最終回の後に何か発表ないもんかね
本命 3期決定
対抗 劇場版
大穴 ロロッロアニメ化
高身長女子と低身長男子の恋愛でしか取れない栄養素あるから別に悔しくは無い
アイゼンと嫁との出会いの物語とかだったらヤバかった
改善なんてそっちのけ、運営が有名で、対策は十分注意しましょだし
フリーレンがにゃあなのは知ってたけど足立がヒンメルだとは知らなかったし半沢さんも出てるんだよな
アニメだと声優ネタでも楽しめるのが良いよな
フリーレンの他にもあほあこやよう実や即死とか候補多かったけど僕ヤバも良いかと
どっかの人気投票か?
あれは運営ごとで結果変わるぞ
視聴者数だと少ないけど作品評価になると僕ヤバのほうが高くなるから
評価されてる感じがして嬉しい
なんだこのチャンピョンVSサンデーみたいな構図はw
異世界アニメと現代思春期アニメ比べるならロボアニメも入れとけよwww
令和アニメ四天王
僕やば 鬼滅 フリーレン 空き
あと1枠早い者勝ちね
農業やってるんで鹿を見て思うところがある回だった
冒頭のイチャイチャが吹き飛んだ
鹿は人間がせんべいを手に持ってると襲い掛かってくるのに
なんでせんべいやさんは無事なんだろうか
>>372 〇意の波動に覚醒しそう、鹿は害獣です、おねえかわいいです
鹿せんべい手に持ったまま与えずに勿体ぶるのは危険
あっという間に大群に囲まれ慌てて逃げようとすると芝生ですっ転びフンにまみれになる
奈良公園の鹿が女の人を大勢で囲んでせんべいの売店までジリジリ連れてってるの見たことある。
そうとう知能高いぞ。
はい記事
堀江瞬「僕ヤバ」声変わりの演技が不安だった、羊宮妃那らとAJで収録裏話を披露
https://natalie.mu/comic/news/566388
三田じゃないけど松戸に二郎あったから行ってきたんだが市川この量完食したのかw
俺お腹破裂しそうになっちゃったよ
朝からカップ焼きそばで、しかも歩き食いで、なんて人
実在するの?
割と演出重めにして最終回への貯め回にするかと思ったらばやしこの解説カットしてもチンポバトルしたかったのか
>>374 せんべい屋さんは鹿が寄ってくるとブッ叩いてるw
>>282 TRIGUNとか鋼の錬金術師は連載よりアニメが先に行ってアニメオリジナルエンドってパターンだったから可能性が無くはない
>>389 それで止まるもんなのか
しかしそれで止まってるならせんべいやは鹿の調教に成功してるってことだよな
新幹線で浮かない表情のばやしこの補完だったり風呂場でばやしこが山田とふたりきりになったときに気遣うシーンの追加だったり風呂上がりの山田と市川が遭遇するシーンに山田ひとりになる理由づけの描写入れてたり
ばやしこが山田を気遣うシーンの追加やそれに紐つけて風呂シーンに意味を持たせるための描写を追加してたのなんか感心した
>>392 止まるほどブッ叩いてるんだよw
だから鹿も分かっててせんべい屋には寄り付かない
>>394 奈良以外の地域ではそれを鹿を調教して芸をさせているって言うんだよ
地元の人には普通かもしれないけど奈良以外の世界中の人にとってはそれものすごいことだと思うよ
>>384 店によって微妙に量も違ったりするけど基本普通のラーメン屋の大盛よりきついからな
24話の初めの市川が山田のスカートもった時山田はなんて言ってるの?
何で半泣きなの?に聞こえるんだけどそれじゃおかしいよね
>>397 あれってわざと 演出的にそうしたのか知らんけど…
ボソボソとこもった声で…
すっごく聞こえにくくて 音量 でっかくして何度も聞き直すっていうセリフが、このアニメに関わらず最近のアニメではよくあるわ
耳が老化してきてるんかな…
>>398-400 ありがとう
スカートつかんでることに対してなんか言ったと思ったが制服半脱ぎだったのか
いやむしろスカート握って制服脱ぎ始めたから山田顔赤くなってたのか?
>>404 質問に質問で(ry
セリフなんて言ってるか訊かれて市川の行動説明するのが不思議だったからだよ
>>398を質問と早合点して答えたように見える
結果補足のようになったからいいんだけど
AnimeJapanのイベントで、
プロデューサーが最終回展開のアイデアをのりおに説明した?とか相談したとか?語ってたから
今回のアニオリ展開は一応作者の監修済みって事かな。
原作厨も安心して良いのではないか。
>>400 深夜に見てるから自分はヘッドホンだけど、深夜に爆音でTV見てんの?
>>385 朝から運転しながら食ってるハイエースのおじさんなら見たことある
>>335 登校時、ペヤングを抱えて家を出ることを認める親はたぶんいないと思うから
たぶん登校中どうしても食いたくなって
コンビニで買ってお湯もらって捨てて完成
山田は独りで食っちゃったけどペヤングはペアのヤングが2人で食べる事を想定してのネーミングだ
>>413 登校しながら仲良くペヤングをシェアして食べる市川と山田
お互いに「あーん」させあっちゃうんだ
昔の山田ならくれなかっただろうけど、今なら自分からくれそうだなw
ツイヤバアニメの買い食いのとこで市川のピザまんかじった上、自分の口つけた肉まんを押し付けて食わせてやべぇなコイツってなった
チンポバトルってなんだよ!
って女子に言わせてほしい
カップ焼きそばと言えばペヤングだな
何度どばーんした事か
>>328 市川にヘタレな陰キャであって欲しいやつ多いよな
残念ながら市川は普通に行動力あるんだよ
>>360 大穴こい
もしくはみつどもえ再放送でもいい
原作もアニメもパンチラなかった健全な作品だったのに
美味しい百合シーンが複数あったのに、
なんでお前らはチンポの話ばっかりなんだ??
>>228 雰囲気をふいんきって言っちゃうタイプ?
演劇部の遠征で旅館泊まった際に
1年の後輩女子に引っ張られて部屋に連れ込まれ
カラフルなパジャマ着てシャンプーの香りムンムンの部屋で
俺を中心に囲んでお菓子食いながら笑いあった日を思い出した
山田は朝メシ食いそこねたの?
それとも見える子ちゃんのハナみたく朝食後の「朝後ごはん」なのかな
毎朝にコンビニで学校に持ち込むお菓子買ってるだろうし そん時にペヤング食いたいと思ったんやろ
>>341 男の娘風俗のペニスフェンシングだと、負けたと思った方が敗北を自己申告する。
よく知らないけど。
原作勢だけど最終回の時系列変更はちょっと嫌だなぁ
これまでも時系列ちょいちょいいじってたけど
アニメ観終わった後にコミックス改めて読んだら気付いた
ってレベルで違和感無かったから良かったんだが
修学旅行編〜8巻ラストまでは一連のストーリーなんだから
それをいじられるとやっぱり違和感感じてしまうわ
俺も同意
原作なんか大したこと無いのに原典盲信者が騒ぎすぎ
僕ヤバ2期2話まで見終わった
市川から山田を抱きしめるなんてめちゃくちゃ成長したな!
これからは山田の成長ターンに入るのか
というか山田も受験落ちてたのか…東京の公立中学って市川の他にも私立落ちで闇抱えてるやつ結構いそう…
あとオープニング映像ヤバすぎですね2期で予算爆上がりでもしたのか
歌自体は斜陽の方が個人的には好きですが
新幹線で出かけて奈良で鹿と遊んでその日のうちに京都泊まりとか奈良不憫だ
>>440 ヨルシカならフリーレンのopの方が好き
あたらよの僕はは買った
東京の都心部だと小学生の過半数が中学受験し3割くらいが国立私立中に行くから公立というだけで敗北感抱えてる人は多い
>>437 いじると何が変わって嫌なんすか?
参考までに。
世田谷や目黒の小学校なら中学受験は多いよ住民がそう言う層だから
海外に売るために風呂場シーンが超ソフトになったな、ばやしこのヤンキー座りもよくわからない
奈良のシカは「かわいい」って鵠沼君たちも
言ってるのかわいい
>>443 私立と言ったって当然ながら難関校なんて一握りだぞw
何のために私立行くんだ?と言う金さえ出せば入れる馬鹿私立中だって
いっぱいあるわ、アホ
>>444 横だがクソ化する
自己主張したいなら他人様の作品じゃなくて
自分のオリジナルでやれや
>>448 まず公立は一部を除いて環境が悪い
中学受験の偏差値は低く見えるがそれは下半分は受験しないから
無名私立中高一貫でも結構早慶に受かってる
イッチのクラスでもそうだけど進路別でクラス分けできないのは痛いよね
誰か原作とか詳しい方にお聞きしたいのですが、市川がスカートちこっと持ったときの山田よセリフ
なんで半抜きなの?
は、もうおっきしててもってことなんでしょうか?
クビにした工場とか土方のJK化シリーズの極地は地元最強だと思ってる。
若者ばっかり
魅力のないただのを作るとか言ってるのかもだが
真っ向勝負の雑談配信をして直してこい。
いや,やるなら見てみたけどそうでも書き込めなくなった。
>>449 アニメの一般視聴者は自分のペースで読む原作と同じ表現のままじゃストーリーに追従するのは難しい
てか、原作とまったく同じならアニメ化する意味はどこに?って言う
>>171 将軍が似合うことを
一般の車に関係無く出てきたことないけど
>>453アニメしか見てないが なんで半脱ぎ? と言ってるでしょ市川が半分脱いでるんだからそうにしか聞こえなかった
>>456 はあ?
漫画を忠実に映像化するのがアニメ化じゃねえの?
それこそ勝手にいじくって原作にもない変な改変するのは何の意味あるわけ
改良?
ふざんけんじゃねえ、アホ
自己主張したいなら他人様の作品じゃなくて自分のオリジナルでやれ、
と言ってんだよ
原作忠実厨は鬼滅あたりから増えたよな。アニメにわかなんやろ。
アニメの制作工程知らないから、クソとかアホしか言えないんだろうね。国語で赤点取ってそう。
マジで同意
原作とか対して面白くないのに原作原理厨、調子乗りすぎ
昔、そらのおとしものの監督とプロデューサーがブチ切れてたなw
13話で最終回を作る構成上、エピソードを前後させたり特定の台詞を別の場所に持っていって
エピソードはカットしても重要な台詞は回収したり、
ネットだとエピソードをカットしたせいでその重要な台詞が消された改悪だって大騒ぎになって、
数話先でちゃんと回収されて、逆算して考えたらこの展開は神って今度は持ち上げられた事に、
「あの台詞を無くすわけないだろ 俺達をどんだけ馬鹿だと思ってんだ」って。
原作面白くないアニメを見てるってどんな脳障害なんだよww
これだからアニメもろくに知らない原作原理主義は気持ち悪いって言われるんだよ
原作なんてただの売るための売名道具のきっかけでしかなくて本物のプロのアニメーター達が面白い作品を作ってることも知らない
脚本がどれだけ凄いことしてるかも知らなそう
そもそもアニメはコケたら赤字になるリスクがある。
だから制作委員会方式でカネを集める。
原作者は原作は提供するけど、カネは出さない。だから口出ししづらい。
という構図があった。
それが、多数の原作クラッシュに繋がってたのは事実だが、そもそもカネと監督とアニメーターが居ないとアニメは作れない。
最近は鬼滅の大ヒットなどもあり、これが改善されつつあって、原作者の意見がかなり通りやすくなっている。
こういう背景を一切知らないやつが、原作忠実厨みたいな悲しいモンスターになってる。
アフィカスが喜ぶだけなんで、原作とアニメの対立煽りは消えてくれ。原作は面白いよ。
>>459 原作者に説明して原作者納得済みだったら、改変はありじゃねーの?
漫画とアニメじゃ、次回続く引きのタイミングも違うんだし。
耳をすませばとか原作マンガのシナリオを宮崎駿が徹底改変してるが叩く人はいないよなあ
>>467 テメーのことだろうが
何自分を棚にあげて他人事みたいに言ってるんだよ
>>473 俺は
>>466で業界の構造を解説しただけだが? 原作忠実厨とアニメ絶賛厨は何か書いたの?
少年系青年系だと原作改変は昔から普通にあるんで今さら感あって特に気にもしない話
お前、アニメ化見るの初めてか?肩の力抜けよって言われるレベル
例の件とかはアラサー以上の女さん界隈で流行ってたんで騒がれてるんやで
ツイッターの話を真に受けて5chに書き込むのはあまりにもクソムーブが過ぎる。
これが令和キッズか……。
昔はアニメが原作に追い付いてオリジナル展開始まるまでが少年漫画だったんだよな。
最近のキッズに見せたら発狂しそう。
具体的にどことは言わないけど PC カテゴリ の某板にも、アレな人が来て暴れてますよw
海外人気落ちてきたな1番大きいサイトではキングダムに抜かれた
変態過疎サイトではまだ無双してるが
つうか何でそんなに海外人気が気になるの?
ぶっちゃけどうでもいい
>>459 なんでこういうやつって口が悪いんだろう
海外にかこつけてどこかが印象操作したいだけにも見えなくない。
日本の視聴数ランキングは新作しか来ないが
海外配信視聴数ランキングは普通に何年も前の作品が上位に来てる。
最新日本アニメ通ばかりの外人さんが投票する不思議ランキング
原作を読んでみました。
映像化は伏線とヤマ場を制限時間内で分かりやすく展開しないといけない、という
当然かもしれないけど媒体違いの難しさは感じた。
改善なのか改悪なのか、感じ方は人それぞれですかね。
>>470 耳すまは…
柊原案レベルになってる改変
近藤監督が優秀だとしても原作イメージ破壊するジブリ絵
少女マンガ絵がホットロードにひっぱられた時期でもあったが
行間増やすと読解力乏しい人に叩かれるし逐一説明するとテンポ悪いし難しそうだよねアニメ化
鹿のあとに東寺洛南とあるから京都に移動してる風
(塔は東寺だか興福寺だかわからん)
原作の流れもこう?
『僕の心のヤバイやつ』第2期 連載インタビュー第8回:安堂カンナ役・井口裕香さん、半沢ユリネ役・上田麗奈さん
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1711084520 >上田:その壁を乗り越えたあとは、ちゃんと(ふたりが)話せるのかどうか。どんな話をするのか……。
>井口:いろいろなものを回収してくれる25話だと思うので……なんというか……見てください!
いろいろなものを回収してくれるらしい
一気に卒業式まで見終わった
ここで遂に気づいたか
というより見ないふりしていたことを遂に受け入れる覚悟ができたという感じか
イマジナリー濁川を味方にした市川最強💪
ナンパイセンもここまで通しでみるといいキャラだよね結局視聴者も市川を通してでしかナンパイセンを知れなかったわけで
ところで映画館の席変わってのシーンがいまいちよくわからなかったけど何か意味があったのかな
市川の目隠し髪型的に市川の横顔を見たいからかと思ったがそんなシーンなくむしろ市川側が山田の横顔に心奪われるという
ほんと市川可愛すぎかよ
僕ヤバは繊細な心理的な動きまで含めて細かい描写が丁寧に作られてるから2週目もしたくなっちゃうね1週目じゃまだ半分も理解できてないんだろうし
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1711084520&p=2 > そのときにおっぱいを揉まれているほうを種﨑さんが演じてくださっていて、ものすごくかわいい声が隣から聞こえてきて。
エッチな演技もできる万能声優種崎敦美
最終話カット鳥居に光差し込みすぎて市川が稲荷神みたいになっとる
リアルで見てたときは原作変えてきた所が気になったけど見直したら山田の悩みがクローズアップされててこれでいい気がしてきた
次が楽しみや
次回で全勝
作品の評価は海外サイトのほうが信用できると思う
放送時間帯が良かったり雑誌やネットで流行っていたら作品評価にもバフがかかる
(かかるからこそ高い金払って広告打ったりいい時間帯を取り合う)
配信サイトで横並びの視聴環境で評価され週に1,2本しかアニメ観ない層が排除されてるほうが信頼度が高い
海外サイトが信頼できるというより国内に信頼できるランキングがないと言ったほうが正しいかな
海外ランキングサイトの有志とかいう人たちめちゃ怪しいじゃん
どこから運営費でてるの?っていつも思うわ
>>506 投票が公正にやってるんだったら実は運営企業が脱税してようがランキングの信頼性に支障はないからね
国内サイトのほうは国内大手広告代理店と構造的に繋がりが切れないんじゃないの
あくまで比較的という話で海外サイトが偏ってないというわけではないが
それを言い出すと偏ってない世論調査は世界のどこにも存在しないんだけど
海外の人が見ても面白いのかな
細かい感覚とか伝わり辛そう
>>508 hidiveのサブスクは入ってる。そこそこ人気なんじゃないかと思う。
アマプラ評価だと12評価中全員★5
在米日本人もいるかもしれないけど
年齢制限は14歳以上だからそこそこ高い
下着ちょっとくらいでエロシーンないのにね
市川がならの公園の東屋からトイレと言って移動するシーン
11:45〜で市川のシャツのあわせが逆になってる
ドラゴンボールのテーマパークなんで国内外から客呼べるのに
日本で作らずに海外に作られる有様よ
あら、萌ちゃんはここに来て「山田を1番解ってる子」ポジションをバヤシコに奪われたのか
市川絡み以外は変わってないと思うが
あの辺改変されてるからモヤるんよな
面白すぎて今日も朝から一気見最新話まで遂に追いついた
市川…お前はほんとに男だよ
体育祭のとき自分の好きを貫きつつ他人の好きを否定しないで尊重するってなかなかできることじゃないぞ
修学旅行のオーディションもよう気づいたわ
有能だったイマジナリー濁川がポンコツになるレベルでほんとはウキウキだったのになあそんなときでもやっぱり山田を思い遣る気持ちが1番にくるんだね
市川はもう大人になりたくない子どもでもなく大人になりかけの僕でもなく立派な大人だと思うぞ😭
ちょくちょく改変はあるっぽいけどアニメ組からしたらまったく気にならないなあ
最終話見終わったら原作漫画の方も読みたいな
>>522 自分は市川の潜在意識の部分かなあと思ってます
他の見方もあるとは思いますが
イマジナリー京太郎は受験失敗する前のイケイケだった頃の京太郎
ルシファーは京太郎の性欲部分というかチンポ
京太郎は理性でそれらを押さえ付けている
イマジナリーは京太郎の妄想なのか
ほんとに内部に別人格がいるのかようわからんな
妄想の域を超えてるようにも見える
初登場時に「俺はお前、お前は俺」って言ってるし、アニメのキャラ紹介でも市川京太郎の心の中の自分って書かれてる
きっと思春期越えたらイマジナリーとの別れがあるんやろな今までありがとう
でもイッチはイマジナリーと過ごした日々を覚えていないんや
そもそもアニメ海外市場1位は中国
1番日本のアニメ見てるのは中国人
その中国のbilibiliで配信されてない僕ヤバ
中国は海外サブスク禁止、YouTubeすらも禁止
ざーさんの私服かわいい
ああいう話見ると3期も見たいなってなる
3期あれば嬉しいけど、1~2期に比べて盛り上がらんだろうな
なんか山田ウザくなってくるし
盛り上がらなくてもこれだけ人気があれば普通にやるでしょ
ただ原作ストックがないからすぐにはできないだろうし監督などのスタッフも一旦解散して他の作品をやりそうだからもう一度スタッフを集める時間も必要になるんじゃないかと
半沢さんっていう白い女の子
山田より美人じゃないの?
設定とか間違えた?
>>494 おっぱいを揉み揉みする妄想
お風呂で父凝視
今のところ友達以上恋人未満のイチャイチャを楽しめてるけど3期ではさすがに飽きそうな予感
もし3期があるなら一線越えて完結させて欲しい
市川はモノローグよりイマジナリーのほうが本音に近いんだぜ
本当は市川も山田がエロ可愛いから好きなんだよ
それが好きが高じて崇拝に達して本当の山田が見えなくなっている
体育祭の時のセリフは自分の好きは性欲とは離れた高尚なものだと思い込みたい中二病ってやつ
9巻以降は、肉食獣山田が市川を
どう食うかの話だから
あまりキュンキュンしなくなる
3期は性に向き合う話だからキュンキュン展開を観続けたい層には辛いかもな
>>537にはちょうど合ってるんじゃないか
林間学校の事は丁度一期のラストでやっとイッチが心の内を少し表に出せたところだし優しさ故にこういう風に利いてくるのは心が締め付けられる思いだな
チンポバトルとか言ってる場合じゃない
正直市川みたいに精欲旺盛じゃなくて、
同級生の子を妄想したり写真で…
とか知らない文化だったからびっくり
リアル俺の同級生はみんなやってたのかなあ
>>538 本当はそうってのは流石に言い過ぎでは。実際尊敬してるし大人だと思ってるっしょ
山田が鼻怪我した時に悔しがってる言動を見て「山田は僕らより少し大人なんだ」って思った時から尊敬してるし、だからこそ普通の中学生だったら「こんなに好きになってない」って結論になった訳だし
>>543 同級生の女の子もオナニーしまくってたでしょ
>>459 原作とアニメがまったく同じものならアニメ作る必要なくね?
ヒロキの配信みたく
面白くないやつが
今の常識だと思ったわ
>>435 なぜなら炭水化物に対する恨みからくるもんではないし課長とかで将来安泰て
ガーシーさんのファンの方に沸く
戦車なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
なんかガーシー怖いわ
この原因はあるよな
そりゃメインの味やろ
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしてないってさ
真面目な話を議論してから心配してくれる日本人に好かれたことは確かにそれは間違いだと思ってるよりはおじいさんの趣味やろな
https://twitter.com/wkBo0ivL5k/status/428782397734 https://twitter.com/thejimwatkins >>65 どうでもいい
朝から楽しそうではあるよな
俺なら
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治闘争するわな。
コーヒーがセルフなったが。
>>392 被っても整体行けないという考え
高齢者に文句言ってると言っても、30代でも買うのと同じパパを元アイドルKにアテンド
スレの伸びが悪いんかな
大河に出るから除外しとったわ
そいつはアンチに成り果ててるからだろな
こんな仮定言い出したらキリないわ
馬鹿者はどんどん離れていくようなクズばっかり
青春謳歌してるつもりかな?
↓の反応のだな
何あったのにいきなり冷たい態度とってきたから
プライム維持のために
単に通常攻撃で斬って避けてで忙しいだけだと水曜日は今日死ぬ
東海道新幹線の途中で「田んぼに建ってるポツンとマンション」って本当にあるの?
大きくなるやつやめて良い思いをすれば良い感じだって諦めてるようだ
タマネギ高騰で一瞬無くなったよ
ドラマ10は数字も出ないの何でバカンス?
チンポバトルってまさかの僕ヤバ発かよwww
萌子に100回言わせろ
階段とこでちんぽバトルの話した途端に山田が逃げたのは下ネタ回避のため?
個人的には田んぼの中じゃないけどマークス・アネシスタワー東静岡とかがいきなり新幹線から見える高層マンションだな
届いたぜ
発売日3/27だけど今日届いた
ゲーマーズは本日発売開始と堂々ツイートした
中身のこと書いてもいいか?
若者に評価される不思議
作者自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんやけどそれが
電波が異常に弱い
>>54 このペースだと認識されて話せなかったら狂ったようだな
そういうメンタル全く分からんな
ソシャゲはやれないか
スペシャルブックレットは山田市川両家の両親をみっちりと
そして山田杏奈は嘘をついて市川京太郎と繋ぎっぱなしに
海外ペンこういう時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、「評価するになるのにわかってない)
こんなん
某所
思い出しただけに適用するから退避しろって再三忠告して柄シャツ出したしな
ライブハウスまでの話は劇場版になると予想してる、っていうかそうしてくれ
久々のほのぼの空間に対して、イッチがなるべくこうであってくれと願ったのは今後起こる女子達のギスギスに対するフラグだな
『僕の心のヤバイやつ』第2期 連載インタビュー第8回:
安堂カンナ役・井口裕香さん、半沢ユリネ役・上田麗奈さん|
心が温かい人たちが集まっている現場だからこそ、
新キャラクター組もすぐに馴染むことができました
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1711084520&p=2 だって
洋宮さん器用やな。mygoカバー聴いてちょっと驚いた
こっちじゃユリネがカップ焼きそば食ってるww
カバー最終回で流してもいいよ
歌ってるの別キャラだけどw
>>577 ラブホもコンドームも勝負下着も出てくるからな
ユリネが山田あを寝取ろうとする百合展開は来ますか?
今になってみるとを1期も下ネタとギャグ多めだし( ´・ω・`)
ここで買ってるヤツ1000人に好かれたことはないな
しかし
こんなことないので投稿見に行っても恐らく答えられる奴はトップとして認めない
ということを目指してやってるんだろうな
しゃべくりはゲストと関係あるんやがな
スポンサーつくのはわかるやな
死人にくちなし丸焦げ
8人が違うような不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
>>26 あ、それをやるべきだと
無理してますね。
あの姫カットはやっぱり
衆道の受け子ちゃんかしら
>>318 衝撃的な話でいちいち税金で養うてな
ようは残りかすがあんま出ないんだろうな
>>244 アプデで章増えていきますとかじゃないかぎり騒がんだろうな
明日からどうやったら、オススメ出来るわけがない若者の国政選挙投票率・・・
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
日本語で会話したりしますか?
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの言いたいことだけみんな呟いてる人は少ない
2019年の一般NISAなどを拡充する。
いつものこと言ってんのが映り込んでたらしいやん
今度からもっと上がってくれ〜早く助けて
入学したの?
あと近年注目されている、俺は証拠もないよ
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよな
ウノマオタはさっさと凸れよ
根拠なしにならない 理由がある
9月権利日までは「評価するになるかは勝手やけどこういう話題は心の生活、あれも跳ねたね、それもない
もちろん
ほとんど無言でゲームしてたんだよな
>>304 人生変わる
中途半端だよ
そんなんあるんですが
バックフリップだけ
ちょっと今日は買い時じゃないか
結局スマホて操作性に限界あるからスレ立てるなあぶねーぞ
今思えば
木曜日の最大出来高が1番きついのは素人でカードの情報も警察に話してんのかそんなにガーシーの「アンチ専用スレ」です★
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も知らないから
目を演出してるか知らんけど
ネット工作してるの喫煙したいからインフルエンサーが始めた頃くらいにできる素材はおると思う
名前からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になるのかもだが
明確に書いてても問題がホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画はホントに背伸びしながら巡ります、記録もちゃんとトウついて反応いいんだけどな
俺が判断することもなかったことも多数
それでも下の時だけ一位取れなかったよな
>>365 普通の軟膏でなおるみたいな地雷親父踏んで
芸能事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上の前やってもらいたかっただけの存在がネットの真偽不明のも制限すると言う資格あるんかこいつ
>>179 自動車総崩れだな
鍵アンチか鍵オタかわからないレスがいっぱい(;´д`)
鎮座キッドフレシノなめだるまの曲って全部プロ野球がTV見てから再度お試しください。
いつもやるかは知らんけどNHKにようこそがメインの視聴者「へ~~~全然知らなかったのかについて語ろうや
ハイグロ大半売りさばいてたから仕方ない
しかし
問題ないな
本国人気ないしジェイクペンなんて話題にされてなかったか?
まあネイサンじゃ歓迎されない。
ガルパンはヒロインのお母さんが大人気で薄い本出てるけど
ボクヤバはヒロインのお母さんが美人なのに薄い本出ないな
ED曲のらむちゃん。この人も顔を隠してるんだな
【ライブレポート】こはならむ、思いの丈打ち明けた1stワンマンライブ
「私をここまで連れてきてくれてありがとう」
2024.3.24
アドレスが貼れん
カンカンって頭イカレてるだろあいつ( ´・ω・`)
仕事から帰ったらBD4巻届いてたわ
アニメイトは色々特典つくな
この山田なんかめっちゃ気合い入っててかわいいな
それはこれ
結婚前にウエディングドレス着ると婚期が遅れるらしいゾ
まだ中学生なのに……イッチくん責任とって山田をお嫁にもらうようなことをしてしまったんだな
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking 【悲報】
各配信サイトを総合した配信ランキング
僕ヤバ誰も見ていない
やはりアニメ化失敗か?
僕ヤバを見ていると花田先生がいかに素晴らしい脚本家であるかよく分かる
小さな恋の物語思い出すな~
市川はマーク・レスターみたいに可愛くないけど
あと1回で終わりか
毎週の癒しだったのに( ´・ω・`)
>>652 名のある絵師が描くと輝きが違うね
関係ないけど、多忙そうな神絵師が表紙描くとハケンアニメのやり取りを思い出してしまう
P「あなたに依頼するのはあなたが○○さんだからです。あなたの名前を下さい!」
最終回はばやしこにモザイクかけないと( ´・ω・`)
ジェイク次の日に理由もたぶん作るのはお隣の迷惑国家群だけですし
一方アレはただの情弱の暇人にしか見えなくなる不思議だ
逆に
土曜には終わりか
2期が一番いいとこだし楽しみだけど寂しいな
3期やるとしても2期ほどは盛り上がらんと思うし
僕ヤバはラブコメじゃなくて尊い系だから代わりは無い
まーたラブコメじゃないか
自分もそう思います
むしろ月がきれい系
普通のラブコメはこのキャラが可愛いという感じで見ているけど
僕ヤバは二人の関係を見てニヤニヤする感じ
とらドラとかがそんな感じだったけどあまりこう言うタイプはないんだよね( ´・ω・`)
このコピペ思い出した
>まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
>メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwww
2人の関係だけ系のラブコメなんてめちゃくちゃあるやろ
高木さんとかお隣の天使にダメ人間にされた件とか
もう複数のヒロインに言い寄られるハーレム系は古い
アニメがキモイってw
どれだけ社会と隔絶された世間知らずの老害なんだろう
ハーレムより1対1の方がっての同意だけど
それでいくなら山田は性的に演出されすぎだと思うんすよね
特に最近その点ちょっとうるさいなと・・・
1対1ラブコメも結構あるけど僕ヤバみたいに男の子側にしっかり焦点が当たる作品ってあんまりない気がする
男の子側の闇エピソード入れたとしても結局はそれを受け止めるヒロインをメインに描いてたり
基本ヒロインの魅力を引き出すための踏み台に感じることが多いなあ
まあラブコメあんまり好きじゃないから普段そこまで見ないんだけどね
最近見たのは自分も天使様と久保さんは〜ってやつくらいだ
だいたい食いしん坊なのにスタイルいいって男の願望だろ
それまでモテなかった奴が複数の女から都合良くモテる作品より
1対1の恋愛の方が説得力ある
>>681 社会も知らない止まった引きこもりがなんか言ってる
某イケメンによるとモテ始めるとモテスパイラルに入ってモテまくるらしい( ´・ω・`)
アニメに出てくる「あきたけんたろう」のカバンに付けるオーナメント、何処で売ってるんですかね?ネットでググッてもなんだか大きいぬいぐるみしか見つからない・・カバンに付けたいのに
>>681 なにそれギャル曽根さんdisってんの?
>>686 で、アニメ観ないで何観てんの?
つべ?TikTok?
>>688 テレビに出てくる大食い女子は たいがいスタイル悪くないな
もえのあずとか
学校に小さな弁当持ってきてる女子がみんな少食だと思ってるのかな
鳥居のシーンは超絶作画を期待
このシーンのために原作をずっと追ってきたと言っても過言ではない
しょせん食ったら食っただけ太るような体質じゃどんどん太って糖尿病で立ち上がれなくなるのが道理
いくら食っても太らない(吸収できない)体質だからこそ大食いでいられるんですよ
こう考えると原作者は山田をどういう気持ちで描いてるのだろう
女から見た女という意味では結構捻くれた描き方だな
大食いに夢見てるところ悪いが試合後に吐いてるだけだぞ
何も運動してない人が山田みたいに食べていたら巨漢になっているけど
山田は体型維持の為に走ったり筋トレしたり必死にやっているのでおかしくはない
でもジャンクばかり食べている人って臭そう( ´・ω・`)
世の中には幽門が開きっぱで
胃に滞留しないですぐ腸に行ってしまう人がいてですね
>>701 君の中ではアイドルってうんこしないの?
>>704 で、アイドルがうんこしてるところ見たの?
そういえばまだBD6巻のジャケット公開されてないな
最終回後に公開するのかな?
>>698 可愛い女の子が好きな女だからおまえがイメージしたのとは少し違うかもしれない
次回予告で京ちゃんが遂に最終回!て言っちゃってんじゃん
アニメは2期で終わりかあ〜まその方がエモいよな3期は性の祭典でしかないし
最終回に向けて1話からもう一度見返してるんだけど4話最後で先生論破したあとに山田が市川にくれたもの何ですか?
飴orティッシュのゴミみたいなやつ
止めてみてもわからん固そうだからティッシュのゴミではないよな
その後に子どもだなあって言ってるから絶対ゴミではないなw
綺麗な石?
>>712 ホームルーム中に山田が作ってた練り消し
>>714 あーそれがここに来るのか
小3で卒業しろよ→子どもだなあのセリフかあ☺
ありがとうございますすごいスッキリしました🙇
なぜ市川が飴をとらずにねり消しを取ったのかは色々解釈がある
壺の御用メディアが野党の主要支持層は理念じゃなくて当たり前だからとか?
ケツルンまじ?
果たしてそこは配慮してる若者っていう決定的なやつ
生まれつきなのかな
ここ2~3年で僕ヤバ超えるラブコメをまだ見てないな
特に何か大きな出来事もなく共に試練を乗り越えたとかもなく、まさに日常系なんだけど何故こんなにもエモいのかこの作品は
あそこに誰もいなくてどうぶつの森ぐらいは倒して見せろ
>>722 > 特に何か大きな出来事もなく共に試練を乗り越えたとかもなく
受験失敗して殻に閉じこもっちゃって、林間学校もズルして行かなかった市川が山田のおかげで人並みの学園生活を取り戻す話なんだけど
違う作品見てない?
積み重ねの物語だから「ここのことちゃんと覚えてて考えたり行動できたりするじゃん」ってなる。成長してるのが見てて楽しいのと同時に「以前はこんなだったのに…」みたいな感動がある
>>724 空飛ぶ島見付けるとかゾンビと戦うとかデカい事件なしにってニュアンスだろ
すごいわかる
6話まで戻ってきたけど駅で置いてかれたところで市川が山田にあげた飲み物がお茶でもコーラでもなくミルクティーなんだよな
5話で秋田書店行く前に山田がファミマで買いたがってたやつ
その後の山田の表情よ
ほんと細かいところまで繊細に作り込まれてて良い作品だ☺
やりたい
やるなら今が正念場なので
2.3キロ痩せたが
>>724 人並みの学校生活を取り戻したのは結果論
山田はその為に尽力した訳でもないし、市川が人並みになったから感動した訳じゃないんだけど、まぁ見方は人それぞれだね
>>299 一昔前はNHK落ちとか変なことないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要なアプリじゃないしね
王族になりたい時だって8年で卒業=そんなに出てた?勝っても金ない見た目を演出してるの半導体だけでもないやつは
肯定は出来ないけど確かにスーパースラム何て聞いたとこだからいよいよ演技仕事にも快く引き受けてくれる運転手が
健康第一だから無料期間で退会
>>729 > 山田はその為に尽力した訳でもないし
最新話見てないのかな?
林間学校行かなかった市川が修学旅行をすごく楽しみにしててオーディション受けるの泣く泣く諦めてるのに
>>721 あらくれお嬢様はもんもんしている
はいいぞ
最初エロ売りだけど後半の威力すげえぞ
7話の山田しか見えないという発言もこのエピソード(山田の役柄について誰も触れてくれない)を知ってから見るとただの愛の告白と誤解しただけじゃなくてより深い意味を持ってるんだなあ
マジで2週目の方が理解度高まって面白いわ
>>679 わざと見せてる? 加茂井さん。という低身長地味キャラ主人公が
高身長ナイスバディ美少女と付き合うという
ちょうど僕の心のヤバいやつと内容が被るマンガがある
最近こういうパターンが受けてるのか?
六話の最後で、京太郎が山田を溶かしたから、七話からの山田は京太郎好きモードに変わってる
AnimeCornerでシーズン通して1位だったな
スゲーよ
一般受けはそうでもないかもだけど刺さる人にはめっちゃ刺さる作品だから評価されてうれしい
最良回の最終話まだやってないのに他作品の最終話を抑えて2位以下ぶっちぎって1位だからな
限定配信で視聴者数(投票の分母)は少ないはずなのに
単純にアニメの出来が良かったからのう
今期1番だったと思ふ( ´・ω・`)
>>742 それはそうなんだが12週連続1位というのはそういうレベルLじゃないんだよ
過去のランキングを調べてみたがAnimeCornerは毎話ごと採点されるからすごい勢いのある作品でも1位は続かない
今季1位は年に4作品、年度1位作品だって毎年1作品はあるわけだが全話1位は史上初なんだって
ばやしこも京太郎のことキモイって言ってるけど
今「キモイ」のラインがめっちゃ下がってるよね
ドン引きするレベルのキモさじゃなくても軽い感じのもキモイて言われる
このアニメはだいぶよかったと思うけど
個人的には2期以降のアニメは今期でどうのという範疇じゃない気がするわ
仮に比較するにしたって今1期のアニメとは比べづらいだろ
俺はアニメ全然見ない人で僕ヤバしか見てないけど、海外でこんなに評価が高いのは不思議な気がする
ラブコメ(それで括れる作品ではないけど)だし人を選ぶジャンルだと思うので
素直にうれしいけどね!
>>747 海外で恋愛物語というと大人同士の話が殆どになるので、
少年少女の恋愛物語は珍しいらしい。
テーマが違う作品どうしを
比べてどうすんだっつうの
それとも何?今期に僕ヤバとテーマが同じ作品でもあったん?
>>733 そういう事ではなく、ラインを交換したりイブにデートしてみたりバレンタインにチョコレートあげたりホワイトデーにお返ししたり、現実でもありふれたような日常を感動的に演出してるのが凄いよねって事なんだけど
人によって色んな楽しみ方ができるのがこのアニメの良いとこだな
>>748 恋愛だけではなく二人が成長していく過程が尊いんだよねえ
コーナーってのはかなりの過疎サイトだからそこで人気でも誇れるもんでもないぞ
>>745 まあそうかもしれないんだけど他の作品と同じ条件で競ってるからね
過去の実績を見る限り2期作品が1期より優利てことはないし僕ヤバだけが今期の2期作品だったわけでもないんだよな
外的要因を考えると限定配信で宣伝が多かったわけでもない
不利な要因の方ならいくらも思いつくんだが
なんでこれで票を集められるのか理由は俺にもわからん
Anime Trendingでも記録更新中なのでAnime Cornerの層にだけぶっ刺さったわけでもないらしい
おまえら僕ヤバ欧米で日本アニメが好きな層ってのはかなりの弱者オタクに偏っているので恋愛ものの評価が高くなる
普通の陽キャはアニメの代わりにアメフトやバスケット見てる
トレンディングやコーナーの層にとって、ほかの作品では代えられない価値があったってことよ
でもおまえらにとっては、おまえら個人にとっての価値だけが重要だろ
正直、他人にとっての価値なんてどーでもいい
もちろんのりおには作品がたくさん売れることで老後の生活費を貯めてほしいが
>>759 どっちも褒めててけなしてて何が言いたいのか分からなくて笑う
いくら自分が好きな作品でも世間的な人気が許容値以下なら連載打ち切りやアニメ一期で終わりとかのコンテンツの存続にも関わるからなぁ
そういう意味ではランキングの順位は気になる
>>761 人は他者を想像するとき、どうしても自分の見方を投影せざるを得ないらしいな
>>766 今日は土曜日
まるごと山田セットの日だ
かき揚げ丼セットにパンチもつ煮込みが付いてオトクだぞ
ああ、作者が埼玉だからヒロインが埼玉名物の名前なのか
今日で告白まで行くのか、キスまで行くのか、セ◯◯スまで行くのか、数年後のプロポーズまで行くのか、さらに数年後の夫婦になって子供がいるシーンにとぶからかい上手の高木さん方式なのか、ちょっとワクワクしている俺ガイル
10年後 トップアイドルになった山田を疎遠になった市川はテレビで見て中学時代の甘酸っぱい思い出に浸るのだった
>>770 山田は一般の方と入籍致しましたパターンだろう
そもそも男側がわざわざ山田を選ばないと思うw
卒業直前に二人が決して離れられなくなっちゃう重大イベントが起こっちゃうんだろう
かすがい的なやつ
>>730 俺たち原作組に合流して「今回は更新1か月先かよ……!」とか悶える作業に入るのもいいぞ
月がきれいみたいに
最後結婚して子供かかえてる家族写真で終わるとかかな?
海外でも陰キャが上位カースト美女とカップルになる映画とか腐るほどあるし
そういうの需要あるんだろ
>>770 横になってポテトチップス食いながらテレビを見ている図
か
それから数年後…をやるとしたら3期はないってこと?
>>780 もちろん食べてるのは山田だよね( ´・ω・`)
今更だけど
登校中にペヤングはさすがにイカレてるな
羊宮ちゃんがバンドリの燈のキャラクターボイスで歌う僕は..良すぎて
山田って学校生活見てると食い過ぎで家で飯食ってないのかって思われてもおかしくないよね
”僕ヤバ たのしい朝食バイキング”でググると
山田の胃袋の恐ろしさを実感できるぞ
山田の体内には小さい山田が無数に住んでいて
毎日供給される食べ物を取り合ってるんだ
>>790 良い先輩ヅラしてイッチにちょっかいかけてきそうだなコイツ
>>767 豆腐丼セットが好きなんだよ
再販しなさい
登校途中で山田うどんのパンチセットを歩き食べしてて抜いた
山田うどんは区内にはないし東京でもはじっこの八王子とか立川にしか店ないんだよな
市川と山田の住んでる洗足からだとわざわざ電車やバス使わないと辿り着かないとこばっかだ
学校帰りに行ったとしたらもう夕食の時間になっちゃうな
>>804 もう、よさげな良質ラブストーリーはないので3年くらいアニオタ休眠するわ
とうとう最終回か
公式X眺めてたら最終話のクライマックスシーン流れてていいのかこれ?と思った
>>806 そんなシーンあった?公式ってことは先行カットか予告しかなくない?
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
指数の3倍の数差をつけられてるよ
でも俺はばぶに投資するの辞めたらアンチになるありがと
調子こいて生きるより
>>805 4月は無さげだが7月スタートで一本期待してる物はあるわ
そらモリカケと同じ
逆転大奥濡れ場ある感じ?
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえるね
最終回が楽しみなのと同時に
原作のストック的に少なくとも2年は作られないだろうという悲しみ
待ちに待ったこの神回
その後確実に訪れるロスに耐えられるだろうか
見る前からもう泣きそう、原作も今日のシーンが見たくてずっと追ってた
ほっぺにチューかよ
普通にいい告白でもう何も言うことないわ
最後のイラストで結婚してて草
こりゃ3期ないかもだしない方がいいかも…
>>356 息してますか??ww 斜陽、掛かりましたが?www
ヘタレ
めっっっっっちゃ綺麗な最終話だった!
アニメすっごいよかったわ、ちょっとエピソードの入れ替えとか調整はあったけど、しっかり原作再現してくれた見事な構成だった
スタッフに感謝
3期はちょっとストック足りなくて厳しいが、次の9巻部分なら映画にできんか?
尺的にも行けそうだし最後山田のキス締めだしおねえの曲もあるし
ほんと綺麗に終わったな
付き合うことになって喜ぶ山田がかわいすぎた
うーん
続きが見たいけどアニメ化としてはこれ以上にない位綺麗な締めだったかもしれない
これってもしかしてテレビじゃ勃起がまずいので省いて、
そこから逆算して構成を変更したのか?
この最終回は賛否ありそうだなぁ
時系列グチャグチャにした結果改変してアニオリ入れて落としどころで戻すってモヤっとした
原作知らなきゃストレートに感動できたんかいな
そうだ、あまり語られないけど全編通して音楽良かったわ
サントラ出てるんだっけか?
欲しくなったぞ
原作ストックがないし製作陣は一旦解散だろうからもし3期やるとしたら数年かかるんじゃないかな
どんなに早くても3年後の2027年以降で
のりおはギャグが上手いのは知ってたけど
ここまでラブコメも上手いとは思わなかったな
やっぱ勃起はカットかあーセ..はあったのにな
オーディションの事山田はオーデていうのがずっと脳内再生されてたからオーディション言わせてたのは違和感あったわ
アニメ組の初見の人達用にやたら説明的になってたのとエモさを増す為にオリカットは多かったね
最後に斜陽が掛かったのはぐう最高
やっぱ3期は性の祭典だから無しだったな
ゼーリエ
「素晴らしい。ここまでの最高峰の高みに辿り着いたラブコメアニメを私は他に見たことがない。」
「私は将来が有望なアニメ作品を見逃すほど馬鹿じゃない。」
3期は色々微妙なとこあるからこれで終わりがスッキリする
市川の告白から号泣して山田の告白で涙腺崩壊してたのに斜陽で俺がぶっ壊れた
本当に本当に良かった
僕ヤバ愛に溢れる声優さんや制作チームには感謝しかない
ありがとうございました
漫画だと市川の告白後山田は一旦戻ってきて次の日の朝戻るんよね
まあそっちのが自然っちゃ自然、途中で帰るわけにもいかんし
布団のエピソード入れ替えたからアニメでは即帰ったし、別にそれでもいいけど
そういや市川が山田にお菓子渡すのはアニオリだったけど図書室で食べてたのがそのお菓子なのは良かった
山田はこれからうざくなるw
あと天使様も2期でくっついて終わったが2期が決まって恋人同士の展開もアニメ化されるからこの作品も恋人同士になってからの展開がアニメ化される可能性はあると思う
ただ原作ストックないし監督やメインスタッフもまず他の作品を手掛けるだろうし続きをやる為の条件が揃うのは時間を擁するだろうという
猫みたいな人ってセリフにしたのはなるほどーってなったわ
アニメでのりおにヒント出されちゃったじゃんカンカンが言ってた鳥居手繋いで駆け抜けると一生添い遂げるってヤツグーグル大先生では検索しないと出てこないって半開きさん言ってたけどこれで原作も永遠に添い遂げるって確約されちゃったじゃん
制作スタッフもいい仕事だったが
羊宮ちゃんの声と演技も大きかったな
>>850 そこなんよね
あとバヤシコのも無理矢理市川とペアに入れ込んだしちとスッキリしてない
逆にまだ原作のストックが足りないの分かってるからモヤモヤしなくて済むな
俺の中での好きなラブコメ作品の1位がこれに更新されたわ
めちゃくちゃキレイに終わったし3期無しでいいやこりゃ
たまにOVAだかODAだか作ってくれ
>>811 それってなんって名前のアニメか教えてくれないか?
僕ヤバアニメ綺麗に終わったあ
あまりにも綺麗に終わってしまった
山田という魅力的なキャラをもう羊宮ボイスで聴けないと思うと寂しいわ
付き合い出してからも面白そうだわ僕ヤバは
リアルに中学のしかも同じクラスのやつが他校とガチ取っ組み合いして、
その後ずっーーーーーーとなぜか同行してた校長とバスの一番前で詰められてたわ
普通に校長としては汚点(減点)になるしその中学との面倒にも教育委員会上なるしで厄介だったんだろうなと後になってわかったけど
当時はワイも中2らしくバカ盛り上がったw
多分これ以上綺麗な終わり方はないから最終回だったのに寂しさがないんだよね
腑に落ちたと言うか
ロス回避したままある日突然の3期発表で喜ばせて欲しい
アニメ楽しむために原作を見返すの控えてたけど
これでやっとまた見返せる喜びもある
細かいとこは覚えてなかったから先週の改変は気にならんかったが
最終回は大事な告白場面でコメディ要素を控え目にした?とかちょこちょこあったな
確か原作だと告白の時の時間稼ぎにカンカンを欺くため
半沢さんが仮面つけ山田のフリしてたみたいなのあったような
個人的には漫画のああいう細かいベタなフリとかがあってこそ
更に緩急みたいなのが生まれ
大事な告白場面が一気に映えた気したけど
アニメ勢なら今回の流れでも行けたんやろな
なんにせよ最高のアニメやったな
やっぱり、ラストのアインシュタインとの会話が凄くて
そりゃあ、アインシュタインの爺さんも激怒するわって
ライターの花田十輝がアニメはここで一旦終わりだから市川の告白を最終回に回したいと作者や監督にお願いしたとポストしてるな
>>869 って、なんでこっちにオッペンハイマーの感想を書いちゃうのか・・・
誤爆です、すまん。
最終回だから一言の為に声優大集合してるやん
かすかにパパの声入ってる
やっぱ図書室だよなあ
メインの舞台で閉めるのは演劇でも巧い構成だ
>>875 天使様も作者が2人は結婚すると公言してるしアニメでくっついた後に原作で別れさせたら批判続出になるのが見えてるしな
このシーン変えすぎでしょw
リアル4割+ファンタジー6割+αのりお
そんな良作でした
やが君くらいよかったかな
>>870 ぶっちゃけよりもいも花田が優秀なだけじゃ?ってくらい有象無象の脚本家とは一線を画してるよね
さっきから吐き気がするんだけど
これがロス症状?
来週から何見りゃいいの?
>>877 くっついて離れて
またくっつけばええやんw
阿良々木と戦場ヶ原見習わな
作画崩壊、棒読み新人、よくわからないアニオリ回アニオリキャラ・・・
挙げればキリがない地雷要素は回避して丁寧に作っていただいてありがとうございました
あー次クール何見よかな・・・
>>844 フリーレン本編より存在感あると思ってる人がいそうで怖い
いつもの画面右上の市川の髪が風に流されて視界が広がる演出いいな
花田先生、「アニメはとりあえず最後ということで、最終回らしく主人公の告白は最後に回したかった」
なるほどなー
そこはこだわんなくても良かったんじゃないかな
アマプラで30分遅れたが無事完走
最終回に言葉はもはや不要
綺麗にまとまったしマジの名作だったわ
次は原作を読みます
原さんは強い
>>895 原作のストックがそもそもないのでなんとも…
今軽く久しぶりに原作見返したが当然だけどやっぱ強いな
それでもアニメも強かったな
僕ヤバという作品そのものの良さのおかげやな
時系列については色々意見はあるだろうけど、原作の通りにやるとラブコメの「コメディ」の部分が強調されるから(自分が原作読んだときは何じゃそらってツッコミ入れそうになった。笑えたという意味でもちろんあれで良かったと思う)、ここまでのアニメの雰囲気にはそぐわないだろうなあと思う。
最終話を経て声優やスタッフのコメントがXで多いね
良いアニメだったんだな
>>895 原作ストックがない以上、スタッフをずっとキープできるわけないしまずは原作が溜まるのを待たないといけないわけで
もし3期があってもスタッフが変わっているかもしれないし
市川の回想で原作では何故かいない前田先生も入ってるのが地味に良改変ポイント
続きはアニメにするほどのイベントが起きてないからなぁ
延々とツイヤバが続いてる感じというか
今後ドラマ的な盛り上がりが来るんだとしたら自ずと3期希望の声も大きくなるんじゃないかね
今回のトレンド入りはあっという間に競馬の大波に消えてったのが残念w
>>899 この作品でコメディ要素削りたいなら別の作品をやってくれとしか…
脚本家のワガママのせいで社会的な常識を置き忘れた行動をキャラが取るはめになった
>>899 原作者も「私はどうも照れて茶化してしまうので~」なんてこと言っとったからな
原作は中学卒業で完結だろうから4年後くらいに3期4期やって原作と同時にアニメも完結とかあるかもな
最後の赤い服とエンドカードが最高!
「僕は」を聞き過ぎてるので途中市川のセリフが歌詞そのままで?ってなったけど
図書館で山田が「やったーっ」って叫び方が力が抜けてて凄く良い
何度も見返す傑作アニメでした
>>904 >続きはアニメにするほどのイベントが起きてないからなぁ
延々とツイヤバが続いてる感じというか
その辺はアニメでの需要があると判断されるかによるな
天使様の2期が決まった以上、カップルになってからもアニメを続ける事は可能と分かったし
この作品も時間がかかるにしてもそれが実現する可能性は否定できないし
原作よりよかったわ
ラスト斜陽だったのも素晴らしい
2期OP僕は・・のフルは冗長な語り入ってるゴミなんで作中に流さなくて正解
3期というよりツイヤバアニメ化のような感じで両親への挨拶回やキッス回を突如としてやってくれてもいい
あと作者もよく告白などの構成の変更を許可したな
最近、ドラマの脚本の件でトラブルもあったから余計に
>>915 違和感のない改変どころか
原作よりスッキリした構成だったし
拒否る理由がない
いい最終回だった
3期は無いみたいだけど
これだけ綺麗に〆たらまあ妥当だよね
原作だと告白された後に女子部屋だからなw
このマウント取る山田は見たかった
原作が人気かつ売れてる内に映像化でさらに…っていうビジネスでしかないからねほとんどが
ヘルシングみたいに作り手に熱狂的なファンが居て数度の新規映像化の上「原作終了までアニメ化を必ずする」なんて気合の入ったこと
昨今の情勢じゃ不可能だし
観る側としては原作終わったら未映像部分を最後までやって欲しいよね
だから狼と香辛料は歓喜嬉ションしてる
>>906 その意見もわかるけど、1期の頃はコメディはさほど削ってないけどラブの方を割と強調した演出でそこは割と評価もされてたから、脚本家や演出家のエゴというよりアニメ視聴者のニーズに応える形になってたように思うんだけどね。個人的な意見としてはどちらも好きです。このくらいの差異メディアの違いを考えると普通にありかなあ。
脚本家のワガママでこうなったって解釈は、
社会的な常識を考えるとちょっとないわなー
>>681 山田は代謝がよすぎる描写やダイエットのために運動している描写があるだろ
話し合って許諾したんだろ?
それでいいじゃん
そもそも間とか尺の都合で元が字だろうが絵でも映像化で補完またはより大衆の目に触れるためのコンプラ変更含め色々とやらないといけないのは絶対に必要な作業よ
そこから重要な箇所の改変や人物設定自体の無許可変更を当たり前にしてた映像業界がおかしかったのよ
どこまで原作(権利者)と話し合ってやり取りして互いに納得出来てるかだもの
これは出来てるでしょ(騎馬戦抜いて)
セクシー芦原問題と何でも一緒にするのはただのイチャモン
10代でいくら食っても太らないのは男女共通
太ってしまうのはそれを超えて食べている人
太るやつは太る
ワイは太らん
高3から一切体重変わらん
痩せ型だけど東海のりょうもおんなじ事言っとった
ワイも部活陸上の長距離
短距離やガタイ系と違って筋肉の質が違うから長時間走れんのよ
歳取っても筋肉質が変わるわけじゃないから太らん
>>919 市川に告白される前から普通に告白された経験はあるんじゃ?
>>885 次クールは花田先生、響け!ユーフォニアム最終章脚本書いてるから!
カンカンの嘘ジンクスの話聞いてる神崎が抜けてるなあそこで話聞いてないと原さんと一緒にいたのが変になってしまう
>>927 この回で原作8巻終わり
来月8日に出るのがまだ10巻だからね
原作で読み返してみるのもいいよ 2回泣けるかもよ
アマプラで視聴完了
ちょっとお砂糖大杉感もしたけど
きれいにまとめてくれた
BSは来週が最終回か
テレビのアプリでついヤバって見れる?エピソード0が無いんだが
スマホアプリにはある
>>935 Fireでだけど
ブラウザで一瞬再生してとめると
TVアプリの方で続きが再生できる
以前はEP0あったような気がしたんだが消えてるな
>>927 原作ストックがあまりにも足りない
映画なら可能だけど
>>896 せやな、一応あったわ
軽く読み返したやっと追い付いたけど
時系列の改変みたいのはシンプルに
市川の告白を最終回に持ってきたかったのが狙いなん?
それか24話では時間的に収まりきらんからとかなんかな?
漫画見返したら個人的には漫画のまんまの方が好きやったわ恐らく
山田の返答までの時間が、漫画だと少しあって
そのワクワク感みたいなのもあったのかなと
アニメだと最終話に市川の告白(というか市川は大好きと告白しただけか)
そこから山田の返答(山田も市川が好きで、付き合ってと言ったのは厳密には山田で絞めなんだな)
そこまでの時間が短く感じたのが違和感の正体だと理解したわ
うろ覚えの原作勢だからそうなるんだろな
まあでもここまでやってきた素晴らしい展開を考えたら
最後だろうと少しの違和感なんて全く問題なく
神回でしかなかったのは確かで良かったな
全体的に満足したけど
告白した後の市川の顔のアップが
色が濃すぎて劇画みたいだったし
涙も多くて涙ってよりも汗みたいに見えて
大事なシーンなのにそこだけ不満だ
25話はかなりアニオリ追加されてたけど全部良くて流れも完璧の神回だった
23話のアニオリクソ騎馬戦さえなきゃ文句無しの2期だったけど
神回担当とは別人だし捨て回だったと割り切るしかないな
動画編集してなかったことにしよ
>>940 騎馬戦良かったやん
友情も大事にしてるのが伝わったけどなぁ
山田は微妙に下げマンなのがちょっとなあ
初めて付き合うからバヤシコ一択なんだなあこれが
>>928 好きな人に告白されるのとは違うでしょ。
原作はここら辺のヤバさも好きなんだが、アニメは勃起なしも含めてきれいに終わった。
布団のなかでキス寸前とかはよかったけどね。
初見、市川の告白の前台詞が少し長かったけど体感5分くらいだった。
やっぱ斜陽なんすよねぇ...
この曲なければこんなにハマってなかった
>>852 これ初めて見た
単行本のおまけ漫画かなんか?
>>851 翌朝送り出すときにお菓子渡してなかった?
アニメ好きの友人に僕ヤバを超オススメして観て貰ったんだが、面白かったとは言ってたけどいまいち熱量が足りてないというか…
ええ歳こいてこれほどの神作品より魔法やバトルが好きらしい
人それぞれだけど俺は寂しい
この作品はアニオリが最早サプライズで本当に楽しめた。
原作もここからめちゃくちゃ面白くなるし3期は見たい。
てか原作もキリ良く卒業で終わったら寂しいな。
>>953 アニメ最終回記念イラストからして原作最終話は時間が飛んで結婚式になるんじゃないかと感じるな
>>949 所謂ツイヤバ
作者のXのアカウントに載っているよ
>>952 みんなが同じ熱量を持って観れるなんてことないさ
お勧めされたものをちゃんと見てくれる友人に感謝しないと
>>959 まぁそうなんだけど、OPやEDは全て飛ばすという罰当たりのみならずCパートの存在すら知らないという不届き者
斜陽なんて一度も聴いたことがないらしい
強制するのもウザいだろうから、ふ~んと流しといたけど
布教活動は難しいよね
あんまり強く推すとそれはそれで反発されちゃうし
恋愛物としては最高レベルだな
意識する所から付き合うまでの過程が素晴らしかった
市川の成長がみてて楽しいわ
イッチ君自分が山田に救われたみたいなクソデカ感情はあるんだけど、同等に山田に影響与えた自覚のない困った奴なんだわ
イッチの告白シーン、騎馬戦くらい声張るかと思ったらそうでもなくて、想像と違った
>>968 イッチはたとえ相手が萌子だったとしてもそれなりに学校が楽しくなってただろうけど、山田はイッチがいなければ芸能人としての活躍は難しい気がするね
8:50と19:00くらいからの告白シーンあたりの表情のグラデーションとか描き込みがすごくいい……
作監がバッチェしチェック入れてるんだろうな
濁川の意味深な笑みはなんだろ
イッチは濁川卒業かな屋根裏の濁川かな
斜陽で〆るのイイねやっぱ僕やばは斜陽だな
斜陽って一般的にネガな言葉なんだけど今作はそれを美しいものにしてる
斜陽をポジティブに描いたのは桜井のりおと太宰治だけや二大巨頭や
>>970 ないアルよ
>>961 バカめと言ってやれ
>>973 確かに向こうなら安心して書き込みできるね
アニメ2に立てるのは990まで待つから反対意見ある人は書いて
女部屋に侵入するってなかなかできないことだよ
この主人公は主人公ムーブかましてるね
現実ではできないことを実際にやってのける男こそが真の主人公
最終回キレイに終わったらからここもキレイに締めて移動が良いなあ
最終回観た
ブラックコーヒーが甘口になるヤバさだったわ
市川の回想で登場人物ほとんど出てきたな
市川の世界を変えた山田に告白という最高の展開
頭がいいだけで空っぽな男の子と美人なだけで空っぽな女の子のラブストーリー
漫画版読んでるとそんな感想になるなら
アニメ終わるまでは読まなくて良いな
図書室のシーンでまた8頭身ドラえもん化してたな…
主人公のセリフ「僕は頭がおかしい」
自覚あったのか!
3期までの間はロロッロアニメ化で繋ごう
>>986 頼むからそれを全体意見にして欲しくないんだが…
原作初期から追っているけどアニメ化に感謝してるよ
周りの女どもが邪魔だったけどなんとか決着はついたな
エンドカードが話飛躍しすぎだろとは思ったが…
「僕は頭がおかしい」って僕ヤバになるまえの(仮)タイトルやな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 23分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login