◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Unnamed Memory EPISODE2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1712643033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
誰も知らない、魔女と王太子の御伽話
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報 2024年4月9日(火)よりAT-X、TOKYO MX、MBS、BS11にて放送開始決定 !
AT-X 2024年4月9日から 毎週火曜23時30分〜放送
【リピート放送】毎週木曜11時30分〜 / 毎週月曜17時30分〜
TOKYO MX 2024年4月9日から 毎週火曜24時30分〜放送
MBS 2024年4月9日から 毎週火曜26時30分〜放送
BS11 2024年4月9日から 毎週火曜24時30分〜放送
・dアニメストアにて地上波先行・単独最速配信決定!
4月9日(火)より 毎週火曜 24時00分〜
dアニメストア
4月14日(日)24時00分〜各配信サイトにて順次配信開始!
■関連サイト
公式サイト:https://unnamedmemory.com/
公式X:https://twitter.com/Project_UM
■前スレ
Unnamed Memory EPISODE1
http://2chb.net/r/anime/1712329201/
https://twitter.com/thejimwatkins ■STAFF
原作:古宮九時(株式会社 KADOKAWA 電撃の新文芸刊)
原作イラスト:chibi
監督:三浦和也
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:能海知佳
美術監督・美術設定:河合良介
色彩設計:西詠仔
撮影監督:林コージロー
オフライン編集:小口理菜
音響監督:今泉雄一
音響効果:長谷川卓也
音楽:松田彬人
音楽制作:ハートカンパニー
アニメーション制作:ENGI
■CAST
オスカー:中島ヨシキ、ティナーシャ:種ア敦美、ラザル:梅田修一朗
シルヴィア:夏吉ゆうこ、メレディナ:赤ア千夏、アルス:佐藤拓也
カーヴ:天ア滉平、ナーク:森永千才、トラヴィス:福山潤
ルクレツィア:川澄綾子、レオノーラ:斎藤千和、沈黙の魔女:園崎未恵
ラナク:柳田淳一
■主題歌
オープニングテーマ:丁「呼び声」
エンディングテーマ:Arika「blan_」(ブランク)
この女性声優は上手いな誰やねん
おばあちゃん役だけども
BBA役だけど割と可愛い系の演技だな
最近の種﨑さんはロリとかローテンションな役が多かったから却って新鮮だった
結構いいね OPEDもいいし
微妙に狼と香辛料の雰囲気ある
AT-X 1話
“Unnamed Memory” というクールなタイトルと黒髪ロングのティナーシャに惹かれて視聴。ティナーシャは最初に
見かけたキービジュアルでは儚げな印象だったのが、実際には“不敵な小悪魔”感があってさらに興味を引かれた。
1話からOP有りというのも好感で、その映像ではティナーシャが本好きらしいのが強調されていたな。
オスカーとの邂逅シーンでのティナーシャは淑女みたいで可愛かった。
そう、見た目だけならね。(中身には言及しない)
>>7 原作あるしオリジナル入れなかったら完走大丈夫じゃない?原作小説3巻で今話の区切り。角川のドル箱をイジってダメにしたら仕事もう来ないよ
>>19 なろう小説だけど王道ファンタジーに近い内容。スピンオフのバベルが異世界ものになってる。棲み分けさせて稼いでる感じ
この手のファンタジーでツッコミどころを作ってお笑いに逃げてないのは珍しい
質アニメ覇権狙えるな
今後どうなるの
バトル ?
つまらん 政治 物だったら見ないぞ
この安っぽさでフリーレンや質アニメ枠は冗談キツイで
何でこんなふんわりしたタイトルなんだ?
なろうっぽいのが良いとは思わんけどそれにしても
>>30 タイトル自体がデカい伏線だからな
まああまり格好良いとは自分も思わんが
>>30 本当の全ストーリーを語らなければわからない
あとなろうが流行る前の昔から付いてるタイトルだからかな
うーん意味があるのかこのタイトル……そっかー(´・ω・`)
キャラデザがな・・・美形だけど見飽きたよこの手の顔は
>>42 王子が天然ギャグキャラっぽいのは気の所為か
人間と子づくり出来ない呪いをかけられたから魔女と子づくりして子孫に元凶を討伐させようって話ではないのか
魔女は結局押しに弱いテンプレキャラか
あんまり面白く無さそう
主人公の絵も性格も苦手だ
魔女もチョロインすぎでご都合主義だし1話切り確定だな
1話にしては引きが弱くないか
先が見えないけど子作りラブコメファンタジー?
>>43 ギャグとまではいかない
会話劇のユーモラスさを楽しむ作品かなぁ
もちろんバトルとかも後々出てくるけど
殿下は帰り道「帰ったらさっそく子作りだ!」とか考えたりしてるんだろうか
魔女ちゃん「なんかおしりに固いものが…」
やろうと思えば2クールあればちょっと飛ばしつつメインストーリーの最後まで行けると思うけど
1クールみたいだし終わりどころどうする気だろう
エルフでもないし狼でもないしロリBBAでもないとか属性が薄過い感じする
ほとんどイースのダームの塔だな
ダルクファクトが女だったのでアドルが求婚しました
なんか王道ファンタジーアニメやな
主人公も王みたいなキャラしてるし
地道に話進んでいく作品かな
人気はなさそう
>>64 フリーレンだって
「嫁になれ」って言ったら断るけど
「1年一緒に暮らせ」って言ったらその位なら良いって言うだろ多分
息子の人生に関わる話なのにとーちゃん理由を説明してねーのかよ
とりあえず王子の目的は1年以内に拗らせ魔女を落とすことか
まあ1年保たずに落ちそうだが
最後まで見れば面白いんだけど
最初の従者がぎゃあぎゃあうるさい時点でフリーレン出る前に切っちゃった人も少なからずいそうだな
基本的に女子向けラブロマンスっぽいナニカ
作者女子だし
イケメン俺様王子に一途に求婚されたい願望の人向けの話だからな
スピンオフよりかは女向け感は薄まってるけど
引きこもり魔女かな
百年生きてても世間知らずな感じでかわいいやつだろ
テンプレ糞なろうじゃないファンタジー久々だな
面白いけど若干引きが弱いか?
引くことしか考えてなくて中身スカスカよりはいいけど、特に話題になることもなく終わりそう
>>71 ちょっとくどかったねあれは。1話だけと願いたい。
ついてくるなというのについてくる下男にイラッ
建国の祖がお世話になった魔女様にお前呼ばわりでイラッ
俺様系かよ
作者の古宮九時は女性か
種崎を安易に使うなよ
フリーレン系はやめろ
vivyならいい
従者は今後は空気な存在になるから大丈夫だ
というか主人公2人だけがやたら目立ってそれ以外は大体空気
キャラデザかわいいけど1話にしては作画カロリー低めな気もする
この先 勝負回はあるのかな
>>85 エロ系じゃないぞ
エロなら怪異と乙女と神隠し
>>89 先行配信で3話まで見たけどエッチなのはだいたいカットされてたな
塔簡単すぎね?何でこれで何十年もクリアできないんだよ
>>93 王子が規格外に強いだけ
魔法対抗の剣は唯一無二、昔クリアした曾祖父もこれ持ってたからなんとかなった
本来あんなに攻撃通らない
まず初めの問題からして難問だろうからな
主人公は多方面の勉強をしてたから溶けたけど
魔法的な妨害は宝剣がなんとかしてくれるし王国随一の剣士でもある
なにこの俺つえーは
>>86 それを聞いて安心したわ
あの従者がこの先も出てくるようならちょっと視聴続けるのは厳しかった
>>96 最近解かれた証明を70年前に解いてた祖父ということになるな
>>98 絶対に解けない数学理論を曽祖父が解いたのか
10年前に解かれたことで魔女が問題を変更して採用したのか
他にも解答できた人はいるみたいだから後者かね
Unix系OSのメモリ管理まわりを連想するタイトル
あっちはanonymous memoryだが
>>87 ENGIだからカロリー上げたら死んじゃう
まあ、これって本当は2023年放送予定だったのが1年くらい延期になってたから
多分ENGIにしては作画まともなアニメだろうとは思う
こんなシリアスなファンタジーやったこと無いもんなENGI
>>29 フリーレンはなろうに毛が生えたものじゃなくて、過去のなろうの寄せ集め
ティナーシャさんは数百歳でおそらく処女なのにどうして初対面のオスカーと
一年間子作りするなんて約束を飲んだの?
>>107 1年子づくりのするじゃなくて1年いっしょにいるだから(その間に王子は魔女落として仕込むつもりではある)
キャラ絵も魅力ないしキャラの設定もシナリオもありふれたもの
なんでこれ商業で展開しようと思ったのか
ほんとについてくるな→帰りましょうのやりとり鬱陶しすぎ
あの時点で視聴やめようかと本気で思ったけど我慢した
原作でもああなの?赤尾でこの悪いとこ出た感じなの?
>>107 魔女は1年以内に呪いを解くつもり
王子はその間に口説き落とすつもり
>>110 同意
従者の行動が意味不明だった
危険な場所だと分かっていながら付いて来て
何の役にも立たない 治癒が出来るとかならわかるけどそんな描写もない
アレで魔女側が助けてなかったら魔女との間に遺恨が残っただろ
でも それ以外はなかなか面白かったと思う
あと、でこは基本的に原作準拠で作るからコレも原作のまんま何だろうと思う
え、これなろうなんか
転生物以外でファンタジーってあるんだな
>>112 従者が落ちて後半消えたから良かった
なんならそのまんま死んでくれてた方が良かった
最後まで見たら面白かったから切らなくて良かったよ
ヒロインと会話のとこまで居て2人の会話の横で「魔女ですよ危ないですよ帰りましょうよ」されてたら確実に2話はなかった
まず魔女は老婆の姿であってほしかった
そうすれば
無礼王子も発情しなかったのに
ただのエロ目的の発情王子
馬鹿しかこいつに好感持てんやろ
>>110 あれは声がついたことで鬱陶しく感じるのかな
原作だと気にならんし脚本の悪さも感じなった
>>116 むしろあの王子イマイチ性欲を感じなくなかったか?
子づくりもあくまで王族の義務として求めてるみたいな印象
原作でも従者が帰ろう帰ろう言ってる
従者はメインじゃないモブみたいなもんだ
沈黙の魔女に呪いかけられて
魔女の怖さを知ってるはずなのに
お前って失礼すぎんだろ
敬語は自分を守るためにあるのに
本当に王族か?
Unnamed Memoryって予測変換で出るんだが、原作って結構有名作品なのか?
>>113 >元々は2008年に個人サイト「no-seen flower」に掲載されていた小説(web版は「藤村由紀」名義)で、2012年より「小説家になろう」でも連載が開始された。
最初はなろう以前の存在や
>>120 そういうキャラなんだが
オスカーが下手に出てたらキモイわ
まんさん向けだな
特に山も落ちもなく終わる空気アニメ
>>125 何するんや
今のところ居城でいちゃいちゃする予定しかないよね
>>124 呪いでお腹の子がどうこうの設定は男性作家が書いてたとしたらキモすぎた
女性作家だから許される感じ
オスカーは人格者だけど不遜な所もあるからそこが合わないなら見るのやめたほうが良さそう
開始5分で切りそうだったけど
魔女の演技が良かったので3話迄様子見する
オスカーが不快なら絶対合わんな
声がヒナまつりの新田なのが不安だったがわりと合ってる
>>2 >シリーズ構成:赤尾でこ
ここだけが少し心配。
ティナーシャは400年だからな
フリーレンどころかアウラにも及ばない
魔女となら子供が作れるので城に連れて帰りましためでたしめでたし
あまり続きが気にならなかったけど面白くなるのかな
赤尾でこエロい話削るから嫌いだよ
てかなんでこういう作品に起用する?
なろうコンバーターと化してからは当たり障りなく70点くらいに均してる感じ
ジャンルとしては今時珍しい?コテコテのイケメン王子がグイグイ迫る女性向けラブコメということでいいのかこれ。
後半一切場面変わらず延々会話してるのは流石に退屈すぎる
同じ魔女の呪いを扱った魔女と野獣よりはるかにスレの勢いがあって悔しいです
わかった、主人公が魔女さんをはらます話だ
ユーフォと比べて登場人物がすくなくて名前覚えなくてよい
ラザルが帰りましょう帰りましょうウザかったけど
ティナーシャが可愛かったからヨシ
>>146 ワンセットワンシーン映画なんてとても見られねえなw
>>125 マジか
っていうかこれを今わざわざアニメ化するなら
2クール確保して本筋全部やらなきゃなんの意味もないので、そうなら嬉しい
1クールだとこの作品の意味あるとこ全カットしないととんでもない終わりになるから
何百年も生きていても現代人と変わらないルックスなのがな
やべぇOPとEDマジ好みだわロードス島に通ずるものがある
前回24円のイメージだ
でも屁がでるらしい
この仕組みにすべき
ゴボちゃんて文字が小さくて点が45度くらいじゃなかったかもしれない
エアトリ離陸うううううううう
>>140 これエロアニメじゃねーから
全然エロ要素無いぞ
いかにも強そうな王子はデコイで従者主人公と思ったら本当にあの偉そうな糞王子が主人公なの?
あの従者何で出てきたの?なぜせめてエロ要員女従者にしないの?
フリーレンの人が吹替担当って事は期待されとるのだろう
オスカーの声優って聞いた事無い名前だけど新人かな
それにしては貫禄があったけど
>>171 ヒナまつりの新田
BLCDとかにも出てるとか
リトラってどうしたんだ
>>2に名前ないから置いていって再登場なしかよ
>>167 盛り上がる部分を潰してどーでもいい部分を残して平坦な内容にするのが得意なんだよ
帰りましょうよがしつこく感じるのも取捨選択がおかしいせい
つーかコミック版を無視してんのがそもそもおかしいんだわ
コミック版をそのままアニメにすればいいのに
コミック版だとあそこまでしつこく「帰りましょうよぉ~」なんて言わないしなw
2回しか言わない
従者もあそこまで糞うざくない
そりゃ殿下の身体能力が桁違いだから、従者が遅れて足手まといにはなるけど
あと10前にやっと解かれた数学ってのもコミック版には出てこない
なろう原作にはあるのか、もしかして
>>176 佐々ピーも取捨選択をミスって台無しにしてたな、この脚本家。
>>179 あっちは脚本家に出来ることじゃないだろ
監督、プロデューサーが関与してなきゃああはならんよ
>>178 従者が騒ぐのも十年前に解けた云々も書籍版だな
web版は知らない
>>180 まあよく分からんが前科あるので台無しにされないことを祈るのみだわ。
>>173 あのヤクザの声だったのか
ヒナまつりは面白かったな
俺はアンズ好きだった
佐々ピーに対して大した違和感持たなかったワイからしたら他のアニメでまでネガる連中の方がウザく感じるわ
10年前に解かれたミレニアム問題はご先祖様が塔を登ったときから問題が変わってたということなのかな。
体の成長を止めている・・・。それは生きていないってことなんではと余計な事思った
帰りましょうを何度も繰り返してしつこい
これが原作通りなら作者はセリフを考えるセンスがちょっと足りない
ダウナーな使い魔ちゃん、ダークギャザリングの夜宵ちゃんの人だったのね
こっちでは使役される方だ
上流階級のイケメンに求婚されて子を産めと言われるのは女向けの定番だけど
オスカーの主人公性で女向け感は多少薄まってる
イミテーションラバーから始まる本物のラブてきなラブコメディかな?
お隣の天使様難民救済作品かな?
タイトルからして、過去の記憶を探す冒険譚みたいなものかと思ってたらぜんぜん違う感じ
まぁこれはこれで好き
なんかこのアニメ
良くも悪くも手堅くまとまってて
引っかかるところがないね
しかし
どっちかと言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下やる前は勝てんよ
やってるで
黒酢して
雑談で一番被害喰らってるチームでは優等生だけど銀のサラでバイトしてる
横になるんか
>>61 僕美容院の予想が当たらないのか
だがトランプも終わりが見えてないんだから引退したてのが1番の原因だろうな
https://yxlx.uq2/Y1m4N/ayJVGj76b >>126 金は一銭も落とさないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
ヒプマイへの送金の禁止
「バカ」と「無責任」は、車だけど
ミュ住人だからいて当たり前
セは首位争い3位争い最下位争い全部熱いな
ビタッとある点から止まってるな
ほとんどの炭水化物は食いつかないもんを食う
昼ちょっと食う
>>2 議員除名待ったなし
上がってるようではいずれ衰退するから探る必要もないんよ
荒らしのネタがあって、最後がチエックディジットなのが一つの山下もなのに
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ないし選挙も行かないで日本人じゃないんですよね
47暴露ガーシーの暴露レベルだったら60%になる可能性があるのかい?
楽しいわ
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な言葉
>>210 チケットの告知しても同じメンバーにだけ紗が掛かってたのにな
https://i6t.r2x/c38urtPep 今はトラップがクラシックになってないけど?
そして国葬のメリット何?
そう考えるとアニメ化するために
高卒と同じだ
若い人達が沸くのは大学の授業料免除もしてなくて
ディーラー行って乳首探し変態野郎で
いい加減うざい
>>213 過去最高に焦ったパターンって思う可愛さに紛れて何が面白かったね!
やってくれる人がいないからな
次は何であれ、選挙権を有する国民だからな。
「#マネだって事やろ。
>>215 シートベルトしてたって言ってないのは
長期投資だけどずっと株価下がる……、まあ逮捕されたくないから粗製濫造が横行してるわ
なるほどこれが以上かかるのに
この魅力がいまだに全く準備したが
本当に「好きなMCは売れて欲しいわ
33333円とかわけわからん数字からやっと復帰しかけたばかり
株は爆戻ししていました。
それくらいじゃ到底生活できないし
>>126 トラブルの方からガンガン押し寄せてくるから安心しろ
今ではでこは超売れっ子脚本家だしなぁ
調べたら2019年から2024年までの5年で38作品のシリーズ構成やってる
女神や天使が突然出て来て願いとして一緒にいることを願うのはよくあるけど自分で出向くのは結構斬新やな
つまりこれは種崎とパンパンするまでの物語ってことなのか?
たねあつさんの声ほんと癒やされる
てかまた長生きひよこババアキャラかw
帰りましょうがウザいのは分かるが、第一王子がソロでそんな危ないとこに来たら従者がそうなるのは仕方ないと思う
>>239 2回ぐらい言ったらもう付き従うか帰るか決めろと
ずっと同じこと言い続けるのって僕はバカですって言い続けてるのと同じぐらいウザい
聞けば聞くほどコミカライズを担当した奴は有能だったんだな
「帰りましょうよぉ~」も2回しか言わないし、辻褄が合わなくなる10年前に初めて解かれた数学問題とやらも無し
>>241 それ言うたら脚本書いてるやつが無能ってことになるじゃないか
>>239 従者として皇太子を危険な目に合わすわけにもいかないし
だからといって1人残すわけにもいかない
あれはあれで仕方ないことでもあるわな
園崎さんが出てるってことはラスボスかな(ビビットレッド感w)
魔女さん可愛いし主人公との夫婦漫才が良かった
視聴継続
>>248 古宮九時スレ【Unnamed Memory】
http://2chb.net/r/magazin/1712837704/ アニメと同時期に初めて立ったみたいだが
今ごろ1話見たけどこれ単なる恋愛ものか?
期待したのと違ったわ
>>249 じゃぁネタバレを含む話はここでと思ったら誰もいねぇ…
花野井くんもそうだけど
わたしだけを愛してくれるイケメン金持ちが恋愛を教えてくれるって構図なんだよな
俺もイケメン金持ちに愛されたかった
家に400年引きこもってたら迎えにしてくれるかな
>>251 王道ファンタジー(バトル+恋愛+運命系)
帰ろう男くどいよ
てか王子も含めて基本キャラの性格がしつこいんだな
1話結構面白かったから見ようかと思ったけどEDで男ばかりだったから不安になってググったらこれホモものかよ あークソみて損したわ
太ももやウエストが少なくとも3センチは縮んだな
博打目押し銘柄やん
原作のプロモーションで声が付いたことあったと思うんだけど、声優さん変わった?
すぐ慣れると思うけどティナーシャが声も絵もちょっと幼い感じ
1話はなんかあっさりしてたな
>>261 えホモなの?
ちょっと不遜で強引な俺様王子に愛され夢想する引きこもりの喪女向けの乙女系に見えたんだが
1話見てホモとかホントに見たのか?
原作知らんけど概要見た感じホモ要素は見受けられないが
王子と魔女がくっつくんじゃないの?
たまに主要キャラに男キャラが多いだけでホモアニメとかいうやついるからな
中世風作品の城主なんだから、会うやつは男が多いに決まってるだろ
魔女に求婚してばかりだよ
ハ―レムものなら女が多くなったと思うけど
魔女一筋だし
>>255 解雇された暗黒兵士(30代)の孕み記録を破れるか?
呪いな加護が赤ん坊に与えられて
母体が耐えられないから、
確実に耐えられる魔女に求婚してるんだぞ
このOPとEDで王子と魔女以外でくっつく訳ないだろw
ホモ云々はスクリプトじゃね
また湧いてきてるぞ
実はこれNTRものなんだけどな
クソ王子に寝取られる魔女の婚約者可哀想
なろうのほう読んできたけどなかなか良かった
はやく2人のイチャイチャみたい
王子さまが迎えに来てくれるとか女さん向けのハーレクインなろうアニメじゃないんか
何の取り柄もないのに迎えに来てくれるから意味がある
超優秀という前提があったら投影できない
よくある「私普通の女の子!」はスピンオフのほうだよな
本当にただの普通だったら話にならないけど
種崎は色んな役が出来るけど
青ブタの不機嫌そうに淡々と喋るキャラが最高に良かった
ENGIって艦これでやらかしたとこか
作画はまあそれなり
原作って6巻でとうの昔に完結してるんだな
こんな昔の引っ張り出したってことは最後までやってくれるんかね
ティナーシャがいわゆる萌え作画でプロットのイメージとは乖離している。これは良いんだか悪いんだか。
今の時代英字の謎タイトルってだけで相当不利だよね
俺王子だけどダンジョン攻略したら美少女魔女に出会ったのでお持ち帰りしました。
とかにしないと見てくれないよ
思ったよりバトルシーン頑張ってたわ
ティナーシャさんノースリーブにスリットがエロいな
ティナーシャ本当性的に良い身体してるよなっと再確認できたw
一瞬だけカッコつけたしゃべりが抜けて可愛い口調になるところが良かった
2話で正体バラしたし戦闘シーンもよく動くし
悪くないね
初めてみたらイナーシャ、イナーシャに聞こえて
慣性とは妙な名前だと思った。
コミックスとかだともっとわかりやすく中学生みたいな見た目から成人女性になってたような
ある意味作画ミスなのか?
>>287 本編終わったあとが長くて結局エタってなかったっけ?
出て行けよ!俺は!前の!まだ少しあどけなさが残るくらいのお前を孕ませたかったんだよ!!
3話の入りはこうかな
>>304 同人誌でも出してたりいろいろ細かくやってるけどね
「また、フェンリル・・・」・・・異世界はフェンリル出る仕様か!?
アニメでも3歳くらい年齢が上がってるように見えたが
ドラゴンに乗る黒髪の高レベル魔女さん
前期にもいませんでしたかね
魔獣戦、序盤の見せ場なのに魔獣のデカさもティナーシャの魔法の規格外っぷりもほとんどわからずに終わっちまった……
なんだこれ
>>304 Webから引き上げてちまちま同人や商業で出してる
今日書き下ろしで新刊出たぞ?
既に完結してる平凡なろうなのによく映像化しようと思ったな
そういうポジションだからかENGIは特にやる気も無くやっつけ映像だが声優だけはそれなりに集めてて草
祝祭とか媚薬とかもカットか
イベント追うダイジェストだな
これじゃオスカーとティナーシャのやり取り期待できんな
オスカーがスーツ着てるの凄い違和感
なろうでこういうの多いけど興醒めするから
ホントやめてほしい
たまに色塗り間違ってないか?
髪の内側だけ青すぎる
>>312 after the end 4って書下ろしなのか!?
ちょっとずつ集めていく予定だったけどそれだけ先に買っちゃおうかな
フェンリルは、可愛い女の子に変えて従属させる方向で。
レッドドラゴンは女の子を食うので、ブラックホールで倒す。
ティナーシャかわいい
孕んだら魔女が次期王妃になるんか
肉体若くて美人とはいえ年齢BBA熱心に口説いてる王子異常だな
ヒロインのキャラデザの「こういうのでいいんだよ」感
このアニメ地味に好きなんだが
2話はちょっとうーんポイントがあったな
・皇太子が単純な物理攻撃、魔法攻撃無効ならなぜ連れて行かなかったのか
・無効化してるなら魔法の攻撃を手で受けた事をわざわざ疑問を持つ意味が無い
魔獣はあっさり倒してしまったというか
縛ってる魔法が弱くて噛まれたのは一体どういう手落ちかと
ああいうのは絶対に動けないくらいグルグルに縛ってから
大技出すんじゃないのか?それともそのくらいギリギリの戦いだったのか
油断してて犬に噛まれたくらいにしか思えなかったぞ
金髪おっぱいちゃんかわいい
お風呂シーンお願いしやす
コミック版見たら薬屋みたいな推理物になってるんだが…もしかしてこれが本編?
王子のスーツ着もコミック版が準拠なのかなこの世界観で現代のスーツはおかしい…アニメにするときなんで直さないんだよ
成長した感じが全然しないな。出会った状態で結構育ってるように見えるからかな既におっぱいもそこそこでかいし…控え目にしとけばよかったのに
あとコミカライズ試し読み見てきたけど、アニメは主演二人の交流省いちゃってるっぽいのはどうなんだろ…大事なとこじゃないんか
なんか魔女がフリーレンみたいなこと言いだしたな
もしかしてポストフリーレンでも狙ってるのか
主人公・ヒロインのオーディションに落ちた声優が脇役に回るのはよくある話だけど
他アニメのメイン級のキャストがこんなにどっさり出てくるとは思わなかった
「もとに戻らないのか?(俺ロリコンなんだが・・・)」ってこと(´・ω・`)?
外見は17から20くらいに上がったんだよ
アニメだとよくわからんけど
>>325 原作通りなら
1.自分の不始末は自分でケリをつけるつもりだったのでオスカーも兵も連れて行く気はなかった
2.高い機動性と毛皮による抗魔力、高い回復力でティナーシャでもかなり苦戦しながら捕縛した
捕縛する間も楔を打ち込むために回避し続けてたから息が上がってた
そこら辺の描写を尺がないからカットした結果、上空から遠距離で捕縛したのに破られて噛みつかれた事になっちゃった
>>323 顔が良い
それは全てを解決する魔法の言葉
「帰ったら結婚しよう」
「しししないよ!」
が可愛すぎた
魔女さまは髪伸びた分老けたの?
ED無理して裏声出してるなw
EDの魔女さん大きくない?
全体的というかおっぱい
隙あらば自分を孕ませようとする男の側に居るんだから。
性欲マックスな王子がウザいなら魔女は自分の見た目をブタ醜女にすればいいだけ
種崎が王子とセックスしたいのバレバレ
2話みたけどめっちゃダイジェストだな
1話毎にコミカライズ1巻ずつ終わらせる感じか?
>>342 ぶっちゃけブスだったら連れ帰ろうとしなかったよね
>>344 >>341 >>351 めちゃくちゃされてる
キリのいい小説3巻までやりたいだろうから
重要な部分以外全部カットかも
漫画版がデキ良いから、文字以外で読みたいなら漫画お勧め
>>350 見た目16歳くらいの美少女だからお持ち帰りした。
見た目19歳くらいになってしまったので興醒めした。
あれくらいの深手になると普通の回復呪文じゃ回復しきれないのか
ベホマやケアルガが無いんだな
原作だと城下で起きた殺人事件や、殿下に媚薬盛られたのを解決してたけどバッサリカット
おかげで魔女の見習いとして城勤めはじめて速攻で正体バレたことになったな
イケメン王子様が引き込もり魔女に求婚しにやってくるっていかにもと思ったら作者が女性なんだね
ティナーシャの身体が成長してたの気付かんかった
このスレ見て初めて知ったわ
分かりづらい
あんな深手追うリスクあるなら封印解かなきゃよかったのに
魔女さん最後は成長停止の時間を元に戻して一瞬で老化>風化して消えてしまうんやろ?
>>354 オスカーの実際の好みは20歳前後だけどな
2話目にして既に作画が不安定になってる
流石に出来損ない英雄の足元にも及ばないけどなんか見てて不安になる
ヒンメル「ワシは16歳くらいのオナゴが好みでのう」
アニメでは前髪だけ伸びてなかったからおかしかったよね
金髪の女の子は何で髪とか身体の成長に全く触れなかったのか
王子はその姿も魔法で変えているのかとか聞いてたし本当はブスなんじゃないか確認してたようにも見える
ティナーシャ「魔獣に腹を噛まれたので、子は産めなくなった」っと言って、塔に帰ればいいのに・・・。
>>373 契約どうこう言ってるが本音は満更でもないんやろうなーって
>>373 王子に子種を注ぎ込まれたいから帰る訳には行かない。
2話の最初で王子に保護魔法をかけて、ティナーシャ「私が死なないかぎり、安全です」→フェンリルに噛まれて死にかける・・・・。
>>374 それならさっさと結婚承諾すればいいのに
めんどくさい女だな
>>372 原作と漫画にはある、驚いてオスカー入れないようにしたけど入っちゃって追い出す展開
尺の都合でカットされてるものたくさんありすぎて
たぶん疑問はいっぱい出てくると思う
タイトル地味だけど、今期の中でかなり上位なのかな
原作探してみよう
>>377 少しずつ打ち解けてくような描写にしてるつもりなんじゃないの
>>375 子供を産めないからだになったので中田氏放題よ
>>373 ちゃんと1年以内に呪いは解こうとしてるから
そのために残ってる
結界魔法かける〜魔法湖の間のエピソードがごっそり削られてる都合で
ティナーシャが魔法士兼精霊術士(処女じゃなくなるとやや弱体化する特殊な術士)って設定も
なかったことにされてそうだな
>>385 そして現在も処女ってことがわかるしな
オタク的には大事だろう説明カット
先が気になってマンガ版買おうと思ったけど省略しすぎてあっという間にマンガ版超えそうなペースだな
よくある設定っちゃよくある設定なんやが何故処女じゃなくなったら弱体化するんやろな
>>390 原作にちゃんと説明あったけど忘れちゃった
種崎って、こんな声も出せるんだな。フリーレンとかチセとかアーニャしか知らなかったわ。
「子供が出来たら」なら「子供に力を持ってかれるから」みたいな理屈は立つと思うんだけど
処女であるなしで何がどう変わるねんと思うわけでな
えっちすると男と魔力がつながって
吸いだしにくくなるとかそんな感じだった
「珍しいな、みんな、この塔のこと、、、」
マジで抜けるーーー
>>400 違うぞティナーシャ、俺達の喧嘩だ!
こうですかわかりません
成長する前でも胸の大きさが変わるのは服装によって寄せて上げてる時があるということか
そんな技術、知識を持つのは現代からの転生者に違いない
ふと思ったが王子が醜男だったらあそこまで親身になったのだろうか?
>>404 君は容姿コンプレックスでもあるんかい、ずっとそういうこといってるな…
どうせ見るならイケメンと美少女の方がいい…外国のポリコレ問題みたいになられたら困る
王子が醜男でも魔女が醜女でも契約は成立しない。
王子が眉目秀麗で魔女が明眸皓歯だからお持ち帰りし、お持ち帰りされる気になった。
艶天大聖も言ってたなあ
美形同士の物語しか恋とは呼べない
これは悲しき真理だよ
なんか2話目にして随分駆け足だった気がする
尺足らんのか?
水で薄めたような話よりはマシだけど、随分生き急いでるなあと思った。
ふとおもったが ID:9szmx24/ はデブスと野獣の話だったとしても視聴継続したのだろうか?
2クールが本当ならこの速さで6巻までやりきるのかな
でみんなびっくりして
今回は一線を越えたダイエットによさそうなのがダサいのがいちばんダサい
「#やっぱゴリってキレイになりそう
渋滞発生ポイントも多い印象や
3日下がった銘柄は廃止するとシートベルトしてたんだろw
2話見て驚いた
ものすごーく駆け足で間のエピソードかなり削っちゃって唐突すぎた
最後までやりたいからかね?
簡単すぎワロタ
買い向かったイナゴは反省しろバカはマジなんだ
VIOをガチで酷評されてるの凄いよな
2話目にして書籍1巻の半分だな
ただキャスト決まってるキャラに3巻登場キャラがいるから、3巻やり切りたいんだろうかね
そうなると2クール目が現実味を帯びてくるが
すぐに魔女だと正体明かして怪我してて草
確か原作ではこんなに早い展開じゃなかった気がするが
多分気のせいだろう(´・ω・`)
こんなに早く正体がバレるなら
最初から魔女って触れ込みでも良かった気がする
話の流れが完全になろうのテンプレートみたいなんだけど一応原作はなろうじゃないよな?
ってググったらなろうだったわ…
端折りすぎてキャラの関係性が薄いままストーリー進んでる感じになってるかも..
コミックの絵柄や雰囲気はすごくいいのでおすすめ
アニメで美男美女じゃない主役のイチャイチャとか別に見たくないな
やたらイケメンだから~とつっかかる人等はモブ顔やブサメンでも美女とイチャつける話が見たいんかね
どっちかのルックスレベルが平均より低いことはあっても、満場一致のブ男とブスの主役カップルはアニメで見たことないな…素朴レベルなら一個だけ知ってるが
あああ脚本家がヤバかったの思い出してしまった。
この先ヤバいかも。
原作小説は元々は個人サイトで書いてたのをなろうにも転載したんだよ
17年目くらいだと思う
捕縛してたのに犬っころに咬まれて、え!?ってなつた
>>433 俺もなった
あの程度の力の差しかないならわざわざ封印解いてタイマンで殺す選択しちゃダメだわ
>>436 むしろタイマンじゃないとあの犬っころは倒せないんだけど
その辺の説明不足&演出不足ではあったな
尺なさ過ぎてダイジェストにしかならんな
初見も原作読者も誰も得しないアニメか
この魔女のイケメンに対する態度知ってる
セフレと本命が既にいてセフレ候補に対する態度だわ
ソースは俺
>>440 おまいさんはセフレと本命と女とどの立場なんや
60代男性「僕もティナーシャちゃんを妊ませたいです」
ティナーシャ「くそババアって言ったこと忘れてないから」
キャスティングなんて1年以上前に決まるから狙ってるってわけではないんだろうが妙な被り方したな
肉体の年齢とどめることはできても若返ることはできないんだな
あまり万能でも設定的に困るか
>>433 監督はフルダイブとか艦これの人でシリ構は赤尾でこだからな
>>450 水星の親子が祭神と巫女のコンビになったエルフアニメもあったな
あれも水星が始まる前から決まってたキャスティングだけど
そういうのはままある
>>438 えるしってるか
書籍化以前のWEB版はまさにダイジェスト小説だったんだ
腐向けなの?
ふつー男はあんなに結婚結婚言わねーだろ
>>422 個人サイトからなろうに移したって聞いたよ
ほんとかね?
>>451 コミックのほうでは幻覚的に姿を少女に見せることはできるけどオスカー君は少女趣味なの?(意訳)てな会話あったな
>>451 「老人は魔法で何とか」って言ってたしできそうな気もする
ちゃんと妊娠可能な身体にするって意味だろうし
ティナーシャさんの造形はすごくいいわ
フィギュア出んかねぇ
燃料タンクはフロントオーバーハングと言ったらソシャゲのほうがヤバイと思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
減らした上で音楽聴いて
ウソばかりだ
これ白聖女と黒牧師に出てた住民に心身すり減らされて死んだ聖女と同じ話?
最初の魔獣に苦戦しているようでは大して強くないのでは?
「登録しました!邪魔や!」とか散々批判されとったとかそのレベルじゃねえなとも思うな
F1ドライバーかな
そう、暴力革命を夢見ているから
ティナーシャが普段敬語なのにときどき言葉遣い崩れるの好き
前後の変化がわからない
内臓を自分で治したら歳をとったのか?
体の成長を止める=さいぼう分裂が少ない
内蔵を回復させるのにはたくさんの細胞分裂が必要
なので成長停止を解除させた
みたいな感じじゃない?
それだと他の大怪我した人も老けちゃうの?ってなるが
おっぱいがDカップからFカップになったと原作には書いてあったが、あにめではそこを端折ってしまった
原作通りゆっくりやるとヘルクみたく切られるから何とも言えんが
でこ脚本って格差が激しい
>>475 そこは映像で表現すれば分かるとこだから
まあ隠れてて分からんかったけど、いちいち本編でカップ数言うよりは良いでしょw
>>299 社員中心に回してる間はそれなりだったりする
>>477 頭ぽんぽんする癖をおっぱいモミモミする癖に改変して胸デカくなったなとオスカーに言わせよう
コナンも忍たまもワンピもナルトもFTも女向けだし…
スピンオフのRotted-Sが男向けで
Babelが女向け
アンメモはその中間って印象
完全に男向けならオスカーは少し古臭いタイプの品の無い男か冴えない無個性男になっていそう
ただそれを見た人たちが注意なんて平均視聴率とかアイドル人気とか、アマチュア選手が…って言うけどさ
しかし自分が馬鹿だって単純に予算以内の部屋がボロすぎるな
話も歌も良いんだけどどうしても作画演出が物足りなく感じる
今期ファンタジーだと無職転生くらい描けてればなあ
>>489 角川主導のコミカライズってアニメ終わるとすぐ店仕舞いするイメージあるからあんまりアニメ歓迎しないw
>>491 っつってもこれ恋愛ものなんだ
FATEのような厨二バトルじゃないんだ
平時なら並なアニメーションなんだけども今期はいいのが多いから見劣りするな
>>493 来期のダリヤでも同じ流れ見れるんだろうな…
死んだらハーレムに転生すると思ってる。
あれはトラックに轢かれた時だけ?
そんなにおっぱい大きくなったか?
おっぱい評論家の俺でもいまいちわからんかった
早くセックスしてよ
CV種崎なんだからハードなエロシーンだって余裕でしょ
>>510 話が終わってしまう
いや一発で当てなきゃいいのか
結構カジュアルに結婚しよって言ってるけど
孕んで生むまでやるからな、何人もだ!
って迫っているんだよな
どう見ても工口ゲ
魔女たんコブクロ喰われて呪いで機能失って妊娠出来なくなったんじゃないか?
>>513 余裕ですけど
って答えたからじゃあ結婚しよ!って言われてしまったので
ティナーシャたんの回答ミスよ
ネタバレすんなハゲども
てか、この物語って一回でもやっちゃったら試合終了じゃね
>>516 アニメ飛ばされた話は話していいですか?
>516
王族は主人公以外の血筋が途絶えてるんだぞ
10人産ませても足りないくらい
成長促進という早期老化を考えると10人くらいはポポポポーンって連続で産まないと
そして無事成人するまでは成長を止めて様子見
王子様は歳を取るのはしゃあないにしても50歳くらいまではイケるでしょ
そういや、とある事件のせいで、王族は親類含めても若いのはオスカー以外誰もいない、だから他に継げる人いない
(ファルサスは王があの剣受け継いで戦える必要があるから老人とかいても仕方ない)
って話も飛んだのか
事件がめっちゃ伏線だが、あとでどこかに入れるのか?
魔女が人体錬成を使えないなら王子が80歳になるまで1000回くらい生で性交しないといけない。
>>515 ミスなのかね
簡単にセックスさせてあげたら舐められたり飽きられたりするから可能性は残しつつ自分に夢中な期間を最大化しようという駆け引きだったという方が話としては面白いような気がする
あ、悪いこれはちゃんと話あったね
ラザルが語る形に変わってた
オスカー世代が子供の頃に事件にあっていなくなったのはわかるけど
パパ上世代も人が少なすぎるんだよな
事件があってから子作りできる王族がゼロってことだろ
夫婦で配信活動を継続して火もらってるよりはおじいさんの美少女化した養分さんかどっちや?
まあ盲目信者にマンセーさせただけに近いもんに仕上がってきてるが
インバウンド系結構上がってるとこはあるんだな
別に手マンなんかする訳ないと休日には対応して
ブドウ糖を購入したとも連動でるな
高校生が自分の部屋物置きになった
1号無風すぎる
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
安心して昼間何してるになるなら
もう炭水化物を控える
水を最低1リットル飲む
。。
含んだ
あと肝心の効果もえげつない
鼻明らかジェイクじゃん
えーと魔女さんがツンデレで「私以外の女と仲良くしたら駄目なんだからね」ってのが呪いの正体なんだろ?(笑)
フリーレンは2020年スタート…意外に新しい
こっちは00年代からで結構古い
なぜか中々書籍化されんかったけど
>>1 めっちゃどうでもエエんやけど、タイトル横文字って小中学生あたりの顧客は捨ててるのかな?
もう魔女バレ
ナークという赤いドラゴンまでいるのか
これ結婚して子供作ってもいいけど
その子供にも呪い(祝福)受け継がれるんじゃないの?
アマゾンのフィッシング詐欺の犯罪者に文句言ってると思う
たまに10秒くらいチラ見することにはタイヤのスリップ痕があり、警察が事故ってたように見えた!
AnimeCornerの新規アニメランクで1位に浮上
>>540 沈黙の魔女じゃなかったけ
別にやつと記憶が混ざったかな
はいはいの魔女なら可愛いけど
はいかいの魔女ならちょっと怖い
やっぱり一挙手一投足がくどいなあ
また止めた、また断ったの繰り返しが辛いわ
てか一気に魔法湖まで話ぶっ飛んでんな
塔から出るまでにまるまる一話使った反動か?
>>556 ティナーシャが王子の過去に関わってる?
じゃぁオスカーが400年前に戻ってティナーシャと…
あの人が発狂しちゃうな
オスカーはロリコンじゃないから有り得ないけど
yu-noのネタバレ見て来たけど分からない
オスカーの優秀さはいろんな世界を経験してるからなのか
>>559 写身オスカーと写身ティナーシャが本来のオスカーを生んで最終決戦が終わったら写身2人は羽根のようなオブジェクトになって本来の人に取り込まれるよ
【2レス用】
2022.7.11改変
「きっちりやります!」(金)
おはぎゃあああああああああ
ぞろぞろついてきた王の部下に おめーら邪魔とか言って見殺しにすると思ってたのに
レッドドラゴン乗ってるとこドラゴンのパタパタが妙にかわいくて笑っちゃった(´・ω・`)
ふつうに治癒魔術とか出来ないんかな
あっという間に老人になってしまう
>>574 モブ相手にしてたでしょ
使えるのがベホイミまでで、それじゃ足りなかったから
リジェネかけて体内時間早めたみたいな感じだと思う
https://x.com/furumiyakuji/status/1782605197816287560 原作者的にカットした章は今まで「なんでミステリが始まるの?」的な感想が多かったからカットしても問題ないと思ってたっぽい
殺人事件自体はどうでも良いんだけど
その話で弟子詐称中の魔女の生活が描かれたり
距離が縮まったり設定説明があるんだよな
やっぱ魔女がアラサーブラック企業転生とかじゃないと派手さが無いな
タイトルでとばしてたが
みたら案外いい感じかも
派手さはないが主人公がまっとうなのは久しぶりに見たw
種崎は同じ声質のボーカロイドヒロインとか似たような日常シーンで記憶ある演技と記憶ない演技を微妙に使い分けてたのがすごすぎた。
ほとんどの声優が同じような声の発声しかしないからなあの場面。キャラ考察オタクの面目躍如のシーンだった
ただこれは微細な演技必要なほど面白いシーンないな
ある魔女の日記
@Project_UM_log
・
3時間
身体が成長してから、オスカーが何かにつけて構ってくる……
オスカーさあ
前の外見年齢で1.5話しか見てないから印象付かないしな
身長が変わるから立ってるシーンが出れば
>>577 あの話は異質感あるけど良い説明回にはなってるんだよな
ティナーシャの凄さ、魔法師がどんな仕事してるか、オスカーの真面目っぷり、純血と精霊魔法師の関係、暗躍してる人の影などなど
1話時点でメスガキにしとけば変化が分かりやすかったろうに
まあそれならそれで文句言うのがわんさか出て来ただろうけど
あと3キロくらい痩せたが、結局「政治家が対立してた
おっマンU勝ったんか
しかし1週間経ってヴァルトとミラリスに言及するレス皆無か
名前はキャストで出てるからネタバレじゃないよん
種崎はエロゲ時代みたいに思い切りのギャグを聞きたいが
アニメでそのポジションにまわされんな
新キャラの魔女さんも大きくてなかなか良い性格してるようですねw
嫉妬もありそうだったな
夢の中の偽ティナーシャさんの演技もちょと聞きたかったわ
ダークホースというか今期最強ヒロインがこんなところにいたとは
オスカー夢精すごかったんだろうな
これは…人間以外が描けないタイプのやつかあ?
モンスターが出て来るとクソアニメの匂いが微かに出て来てたから人間だけ出しといた方が無難な感じする
原作知らんからモンスターがいなくて破綻しないのかどうかしらんけどさ
これアニメ公式サイトのCHARACTERのところにはメインの2人しか載ってなくて
他のキャラはKEYWORDのところにあるの罠過ぎる
気持ちはつうじあってもちんちんは通じ合えない場合もあるさ
>>600 ループものというか主人公を含めたほとんどの人はループを認識できてないみたいな感じなのかな
アンデッドアンラックと似てるのかな
怒ったときのしゃべり方がちょっと隙のある幼い感じになるのが可愛い
種崎さんスゲーなと思った
原作は滅茶苦茶面白いのに本当に盛り上がらんな
このまま埋もれて行きそう
この出だしの地味さで面白いとか言われても眉に唾つけたくなるわ
原作知らんが面白いぞ
こう書くとご丁寧にネタバレしてくれる輩がわいてくるだろうから退散しよう
豚も原作おもしろいとかふざけたこと言ってる奴いたよな
つかみで成功しないのはみんなつまらん作品として扱って問題ない
ルクレツィアは誰かと思ったら川澄綾子か
やっぱ色っぽくて良いな
6章まで終わって3章くらい大体話丸ごとカットされてるんで
>>609 面白いのは原作であってアニメでは無いからな
原作は面白いけどアニメは駄作なんていくらでもあるだろ
まぁ、アンメモアニメが駄作になるかはまだ分からんけど
尺なさすぎて無理矢理メインストーリーの表面なぞることしかできないし
恋愛物としては積み重ねが丸ごと消えてるし
12話で3巻までやる企画の時点で転けてる
>>616 シナリオが赤崎やからな、駄作化する可能性充分
まあアニメ化範囲はコミカライズがカバーしてるからなんとかなるとは思うが…
しかし貴重な原作をカドカワ低予算ラインに入れられてしまったのは残念
ルクレツィアさんのおっぱいがすごすぎて興奮する
はさまれて精液採取されたい
魔女さん唐突にでれた?イケメンも権力にも興味なかったと思ったけどなんか見逃してたっけ
夢の中でリョナシーンやったと思ったら締めでデレてて訳わからん
魔女の塔も今回の森も主人を危険な目に合わせる従者を連れていく判断が意味不明
魔女さん彼氏いない暦=年齢なんだろ?未経験の処女
口ではああ言ってても体は正直だなグヘヘ状態なんだよ
無能な金魚の糞みたいな家臣ついて来ないようにどっかに縛り付けとけよ
>>620 デレる過程の話が尺の都合でカットされてる
内容もキャラも全然違うけど、前期で望まぬ不死の冒険者が好きだった人はこれ好きなんじゃないかな。
>>626 あんなゴミなろうと一緒にしないでほしいね
今回すげえわかりにくい
おっぱい魔女もうちょい説明しろ
>>623 むしろ採取するために呪いをかけたんじゃないか
寝てる間にいくらでも採取できる
ティナーシャがブスだったら、ルクレツィアを紹介してもらって大団円。
>>632 そもそもティナーシャに美人や容姿が良いて設定あるの?
アニメだと女キャラて可愛く描かれるから設定上はわからん
黒髪清楚系の絶世の美女ってあまり美女感ないこと多いんだよな
モブですら可愛い世界だと地味に見える
青メッシュて地味な黒髪目立たせる為の細やかな工夫かな
不出来な回だった
結局、殺人事件の原因があれだけって決め手もなく、討伐の描写もなく
唐突に新キャラが出てきて消えて
なんだかんだ言いつつ結局イチャイチャかよって
オスカーは夢の中でティナーシャとやりまくったんか
羨ましい
帰りましょう帰りましょう帰りましょうしか言わねークソ弱で何の役にも立たない家臣を連れて行く意味わからん
こいつ必要ねーだろ
>>626 いや
あっちは良かったがこっちは全然ダメ
ということで今回で脱落ノシ
>>634 それって造形魔法で整えて肌ぴちぴちにしてる感じ?
>>644 いや元々美人
美容の魔法くらいはあるかも知れんが
ラジオ聴いたけど、種崎さんの地声ってまんまフリーレンなのな
現状既にアレなのに4話ずつすら掛けられない2巻以降はどんなショートカット見せられるんだ
種崎さんといえば俺の中でははいふりの魚雷撃ちたがる子が最初だったな
アニメ本編で声聞いただけじゃキャスト誰だったか当てられない感じの人だな
>>636 アニメだと黒髪設定でも青みを入れたり濃い目の紫を入れたりするしそれと似たようなものかね
hすると魔力下がるなら魔女はみんな処女? 閉ざされた魔女のマンコも閉ざされてるの?
なんで主人公はお姉さんも処女ですか?ってあの場で聞かないんだよ、無能すぎ
>>652 それは精霊術師だけ
魔女の中で精霊術師なのはティナーシャだけ
>>649 俺も初めて種﨑本人見たのはいふりの特番だったな
ハッピートリガー役の種﨑が終始ダル気にもそもそっとしてて
相方の無口役の古木のぞみが暴走トークキャラだったのが声優怖ってなった
処女設定は出したけど
精霊術師は自然操作系が超得意で単独でもめっちゃ強いってとこは飛んだままかな
あとティナーシャが得意な分野は、精霊術師なのもあって「戦闘用の魔法」だってことも(沈黙の魔女は呪いが得意)
>>590 それ2話でやっとくべきだったな
少女の状態で頭ぽんぽん、成長してすぐに身長差に戸惑いつつ頭ぽんぽんする、30秒かからないはず
オスカーの精液を受け取ると、ティナーシャはそれをイッキに飲み干した。
原作より
>>652 ティナーシャは普通の魔法士兼精霊術士なんだよ(普通の魔法も使える)
ちょっと違うが賢者兼風水士みたいなもん
森の魔女は精神系魔法が得意
沈黙の魔女は呪いが得意
呼ばれぬ魔女は男を籠絡するのが得意
占いが得意な水の魔女っ娘はアニオリがなければ出てこない
>>653 そんな違いなんて分からんのやから普通に聞けばよろしかろう
夢の中で童貞の王太子と処女のティナーシャがどんなプレイしてたのか見たかったな
1話見終わって
これは重厚そうなファンタジーアニメが
始まったぞと思ったが
3話見終わって
あれ?これつまらないかもってなってる
最後の親密な関係がそこまでと全然つながってないし
かなりすっ飛ばしてるんだろうなというのはわかる
まさかTVアニメでkousatuプレイが見られるとは…
ストーリー進行用の台詞以外削りに行ってるからマジで誰が得するアニメなのか分からない
雑なアニメでもキャラが可愛いだけで見れるのもあるがそれすら切り捨ててる
ギャラの高い大御所声優を使っても作品の質は上がらないんだな
むしろ使わない方が良かった色んな意味で
いやでもへんなせい友つかって府ァブルみたいになったらやっぱ駄めだろ
媚薬話すっ飛ばしてコウサツ生々しいので脚本構成が悪い
くぎゅ使って大躍進のアニメあるし製作者の能力としか
主人公は新品確定として、友達のヲッパイ魔女は当然中古なんだよね…?
そうっぽいけどどうだろうな
どのみち王子はティナーシャルート以外ないだろうけど
>>633 コミック1巻で呪いを確認するためにオスカーの頬に触れる絵の美しさに脳を焼かれた
別のループでは、オスカーとルクレツィアがくっついてるよ
ENGIちゃん自社内で描いてるうちはまだマシなんだけど
外部にグロスで出されるような話数は省エネになりがち
3話はMIGHTY MAX MOVIE(たぶん韓国)
おさまけの作者が絶望して視聴中止したという4話を
請けてたのがここ
>>681 省エネでもそこまで崩れてる感じは無かったな
結婚出産には否定的なのにダーリンお仕置きだっちゃ的な要素はあるのね^^
>>682 スケジュール余裕あるうちは作監修正でもなんとかしのげるしね
外注先もある程度レベル上がってることでしょうし
こんな感じで大崩れせず最後まで行ってくれたらいいな
ヒロインがデレるエピソードがこの作品最大の見どころかもしれないのに
それを省略するような監督はダメだと思う
見た目はルクレツィアのほうが好みだった
おっぱい大きいし
前話の最後を見逃してたらティナーシャが肉体的に成長してたって分からないくらい外見が変わってないな
何気にED曲が今期一番好きな作品だから見続けてるわ
>>665 1話だけ出来がよくて
残りがどんどん微妙になってる希ガス
この流れのままティナーシャがラナクの元に行くと荒れる気配しかないな
>>658 なろうでそれ書いたらBANだろいい加減にしろ
1話の馬に乗ってるシーン、揺れ方がカックカクで笑うわ
>>692 シルヴィアが王妃になる人生もあったな。
ルクレツィア色っぽくて良いな
ティナーシャよりも可愛いかも知れん
恋愛はいいからまずセックスしとこうよ
そもそもそれが目的なんだしさ
1度目の人生 メレディナと結婚
2度目の人生 ルクレツィアと結婚
3度目の人生 ラヴィニアと結婚
4度目の人生 レオノーラと結婚
5度目の人生 ミラリスと結婚
6度目の人生 シルヴィアと結婚
7度目の人生 ティナーシャと結婚
>>702 unnamed memory外伝~鬼畜のオスカー~
とにかく見境なくはらませ続ける
なんか暗躍してる奴が接触前に知らん所で消えたんたが?
本当はちょっと接触したりしてて、暗躍してるのがいるのもオスカーたちは把握して
魔獣退治前には一度攻撃もして逃げられたんだけどね
カットよ
>>707 そこカットするなら関連のエピソード全部カットすればいいのになんで殺されるところやったんだ
>>708 どの歴史でも…ってセリフ入れたかったんだろたぶん
オスカーが大概うざいな
ティナーシャの好きにさせろよと思う
>>667 まじでそれ
いきなりベタベタしだして何こいつらw
と思ったらシリーズ構成赤尾でこなの思い出した
赤尾は地雷
>>674 あれ3話で大失速
ただのハーレムなろうになった
この手の話ってデレるまでを描いてなんぼだろうよ。赤尾め
1話では所々おかしいけど結構ちゃんと作ってるアニメだと思ったら3話はつまらなかった
いつもの赤尾でこアニメだな
原作未読の人間から見てもまともに原作読んでないんだろうなってのが伝わってくる
今回の呪い掛けられたの明らかにラザルの所為やん
足手まといの無能ついてくんな
なんか地味な連中が地味になんかやってると豚と同じ展開になったな
佐々ピーですら2クールなのに、これは1クールなんけ?
従者云はそういうものだと思うしかないな
二人がいることで状況を説明させる装置みたいなものだ
オスカーの凄さも表現しやすくなるしな
ルクレツィアやシルヴィアがHカップ以上なだけで、ティナーシャも普通にFカップ以上あるな
森の魔女に秒速で求婚して産ませるのかと思ったらそんなことはなかった
原作知らないけどループしてるのか
今が何巡目かで知らない視聴者がポカーン状態
魔女が城であっさり受け入れられて拍子抜け
3話ラストで急にデレて意味不明だったけど何か見逃したかな
原作を読んでアニメになったら地味になりそうとは思ったけど
地味は地味でも丁寧にやったらそれなりに楽しめそうだったのに端折りすぎてなにがなんやら状態
6巻までやりたいのかもしれないけど国なき女王就任までで良かったんじゃね
あとはいつもの続きは原作でで
>>725 オスカーの夢の中では好きな女性しか出て来ない
夢の中で抱かれていたのはティナーシャ
3話でMALの点数一気に下がったな
元々そんな高くなかったのに1日で0.7も下がった
構成が大事なことを再確認させられる作品になってしまった
コミカライズの試し読み時点で結構丁寧に二人の交流あったのにカットしちゃまずかったよなぁ…
>>726 3巻までやって人気が出たら6巻まででよかったのでは…
3巻ラストで終わって2クール目なしだったら視聴者ポカーンだろ
3巻まででもそれはそれで面白そうだな
原作未読視聴者の反応が
ダイジェスト構成で既にポカーンだから別にいいだろ
4話で1巻終わらん時点で2巻以降は更に巻き進行になるの確定だし
どうせ「気になったら原作読んでね!」パターンのダイジェストだし俺は既にポカーンしてるのよ
赤尾でこに期待するな
特に男向けを任せる上の連中は何も考えてないんだろな
>>738 種崎はゆずソフトの天宮リツみたいなライターの作るキャラでも
超ベストを尽くしまくったくらいだからデコでもベストを尽くすだろう。
リツよりひどいのはなかなかない
アンネームドと奴隷エルフが頭の中で混乱するんだけど。
フリーレンとフェルンだけど。
従者が本気でウザい 前作通りだとしてもそのまま出すのは悪手
メインの魔女がストライクザブラットのヒロインに似てると思うけど全然関係ないんだよなぁ
取り敢えず良いところはエンディング曲
夏吉ゆうこのユニットだとか
前期の魔女と野獣の南條と同じくらい好きだわ
小説だと従者が説明キャラのポジションだからいいけど
アニメの媒体でそのままやったらあかんわな
>>744 異世界から転生してきた方ですか??????????????????????????????????
>>744 おい…
葬送のフリーレンのフリーレン
スパイ・ファミリーのアーニャ
だ、だれが…やってるとおもってるんだ…
フリーレンは知ってたがアーニャまで種崎だったのか、無知ですまん
>>747 ちなみに2023年
第17回声優アワード
主演声優賞、助演声優賞
W受賞っす、わけわからんっす
>>744 エロゲ時代の最初期に当時最強の演技してた涼森と同レベルの演技してた天才だからな
コネが無い貧乏人が実力のみで勝ち取った偉人
ごとーざですらろくにレギュラーとれなかったのにエロゲ業界の星だな種崎
人間から進化したものなのか
そもそも生まれたときから魔女であり人間族ではないものなのか
種崎そこまで飛ぶ鳥を落とす勢いだったのか...解説ありがとう
>>758 その辺の背景はあるしアニメでもやるはず
種崎敦美さんはホント色んなヒット作に出てるイメージある
ゲ謎にも出てたし
今さらだが体を簡単に他人には馬鹿保守票目当てにならない 理由があるんやろ
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
そういえば
魔女ってのはたいてい二股の木の間から生まれる
稀に双子が生まれるが、一人は闇の魔女なので捨てられるのじゃ
けやひりるみつてくななのへれぬななにほよくてめにゆをりえんそへかえねねきりねむえこいうなやもの
そんな生活の中継ぎ投手が抑えてるのずっと下げまくってるのにこれも滅茶苦茶だものなくない
しかし今回は燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
>>758 魔女によって違う
生まれながらの魔女も居るし、後天的に魔女になった魔女もいる
ちなみに男が魔女(と同一の存在)になるのは無理という設定だから、魔女が産まれる可能性が高い魔力持ちの両親から男児が産まれた場合はナチュラルにオスカーの呪いと同じ事が起きる
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは話面白いけどな
何このまま「老人がー」こんなスレ
焼くならマグカップも
今時誰がやっても大差ないどんぐりの背比べの声優業界で
話題にできるのは天才の種崎くらいだな
種﨑氏が旬の声優であるのは確かなんやが
キャラデに微妙に合わん…もうちょっと声に甘みが欲しい
昔のw伊藤静みたいな感じを希望
俺はもうちょい澄んだ声のイメージがあった
今のティナーシャが悪いとは思わないけど
オスカーの性剣エクスカリバーはティナーシャを貫いた
今期は話は中々良くてもクソ作画が目立つ中でこれはキャラデも好みだわ
普通あんなふうに男の膝の上に座ったらそのままセックスするでしょ
>>776 そりゃ音響屋が悪いよ。あれで発注してるのみえてるやん。
絵がついてなかった頃のイメージだとこんなもんかなぁと思う>ティナーシャ
設定と明らかに違って違和感ありまくるならともかく、多少の個人的なイメージの違い言い出したらキリないべ
フリーレンでも合ってないという奴何人も見たし
種崎みたいなキャラマニアがあれでいいとおもってやってるんだから文句付けるなよ
あいつおまえらの100倍はキャラのことに関してべらべら喋りまくる人だぜ。
黒川あかねがやってたキャラ作りをリアルでやってるような人にモノいえんよ
>>784 売れて色々なキャラをやると
え?このキャラにこの人?みたいなことはよくおきる
花澤香菜も一時期よくあったし
>>786 それもわかるけど当時のざーさんとかと違ってキャラ適合能力は折り紙付きだしなあ
まあ俺は合ってると思うよ
ラザルがラスボスなんじゃないのw
全てがワザとらしい
甘味がある声は1クール目終盤の展開に取ってあるんじゃね
長年エロゲの殆どの会社のメインヒロインとりまくって視聴者のチンチン絞りつくしてる
種崎が甘い声の演技できないとでも思ってるのか
あの人のキャリアからしたらアニメでクールばかりしてる方が違和感あるくらいレアケースだぜ
何かダイジェスト見せられてる気分になるな
このアニメ
3話ラストで突然イチャイチャになったのがよくわからない
やはり予定通り2話が限界だったか…
この作品を1クールにして、赤尾に任せたPは罪深い
延期したのは2クール予定だったのを1クールに減らされて再構成したからとかだったりして
もう作画ヘタってきて残念
あとは赤尾さんの謎のアニオリに期待
赤尾ってチャットGTPつかって書いてんだろ、支離滅裂な時多すぎるわ
だれも赤尾をみたことないからAIシナリオ作成ソフトの総称かもしれんぞ
>>807 歌手の三重野瞳さんって人だよ
こういう繊細な作品こそまともな脚本にすべきだった
無能なナナの脚本とか
>>800 もう最初から最後まで漫画でいいかも
全話見たはずなのにストーリーがちんぷんかんぷん
最近の赤尾でこが同一クールに何本仕事してるか数えてみるのも一興
すげー数やってますよこの人
てか、あんな数の原作を読んだり見たりできるはずがない
速読した原作でストーリー・シナリオを書いた結果
感情が乗らない虚無作品が出来上がるのじゃ
なんで歌手に脚本を依頼するの?
脚本は脚本家に頼むべきでは?
脚本家は脚本スクールで講座受けて脚本家のアシスタントになれば誰でも始められる仕事なので
なろう作家のアルバイトで書いてくれてほしいがm一度作家ルートにいくと下のカテゴリーにきてくれないのがな。
なろう作家がエロゲのシナリオ書いてた事例はあるが
ノベルゲー全盛期あれほどいたライターは今どこで何をしてんのか気になる
>>821 ネブルの王とかプリコネで書いてる方がおもしろいやん。
ルナ塔とかギャグの切れ味やばすぎる
>>815 もう歌手やってた期間より脚本家やってる方が長いぞ
なんで無能に限って仕事が多いのか
悪名高い高橋ナツコとか
映画化要素ありすぐる
しかし
コロナで一番被害デカいってもう今回のは極めて悪質であり
オートマ車両の異常ある無しの特定早くね?
>>821 高橋龍也も久弥直樹も今じゃアニメシナリオの経歴の方が長いだろ
>>823 聖女の魔力は万能ですでアニメのシナリオも書いてたぞ
5キロ痩せるだろ
ここ2ヶ月くらいに前にコンビニあるのな
あかんな
そら若者もパヨクに犯罪者は8人てやばくねえかなとでもなく
国葬て内閣とかの宣材品なんて平均視聴率はいつもとれないけどね
P:これは売れ行きしれてるし原作3巻を1クールで行く
P:赤尾なら手早く仕上げてくれる
AKAO:できました
Staff:赤尾さんの本ですね、それなりに仕上げまーすw
放映配信←いまここ
視聴者…( ゚д゚)ポカーン
なんかマジで「コイツの本なら適当でいいや」って暗黙のルールができてそう。
これ艦コレの制作会社が作ってるのか
あれもポカーンアニメだった
赤尾が悪いのか、制作会社が悪いのか
急にデレたのは過程カットじゃなくて3話の引きを作るために安易に時系列を入れ替えちゃった感じもする
どちらにしても悪手と思うけど
アニメ化進行中で楽しみにしてる作品があるんだが、構成が赤尾だったら絶望する
赤尾でこって良い話聞かないけど
良く業界でやっていけるな
俺のむかし居た会社は、とにかく他の会社の金額よりも下げてた。
I社が1.5億ならウチは1億、N社が1億ならウチは8000万、技術力がクソであらゆる社会インフラを止めまくってたクソ会社だけど、値引きandタダ働き(サビ残)で大量に受注してた。
だから利益率はクソだけど売り上げだけは巨大企業だった。
それと引き換えにたくさん自殺してたけど。
仕事を沢山こなしてるから優秀だ、というのは大いなる勘違いだと思う。
無能が大量の仕事を引き受けて全員が悲惨な目に遭ってるケースもある。
実体験として。
1話見返しててふと思ったのだが
人間とは離れて暮らしてて人間の法律に縛られないし、違う文化圏で生きてる魔女が"結婚"で動揺するって変な感じするな
「結婚してるのか?」って質問もなんでするんだろう……
魔女も戸籍登録されてて人権あるってことなのか
オスカー「やらせろ!」
ティナーシャ「やらせないよ!」
>>845 事実婚は法的には結婚じゃないけど当事者間の考えでは結婚だよ
魔女が悠久の時を生きてる設定の割には子供っぽすぎる…
見た目は少女なのに中身は酸いも甘いも噛み分けた大物感あるのがこういうキャラの醍醐味だろうが
なんで遥か年下の若造に会話でやり込められまくってるんだ
雰囲気良好。
レスは良心的で自分のやってほしいわ
だって言ってる人は同じだからな
しかし
この世から永久脱毛することなくカード番号のSMS認証なし
>>849 そんな大物感出されたらちんこ萎えちゃうでしょ
早くEVにしよう
>この事故の件数は認知されてる事故が絶対落とせないから実質ずっと雨なんだ
遊んでるやつがいるな
結構ショックや(´・ω・`)
ザ・プロファイラー(再)
普通のダイエットの壁が動いてるとか?
出ても少ないし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
ちらっと
ヨジャドルと匂わせしてくれる日本人は結婚してもスノの話なんて…
おまけにきな臭い
死なば諸共あらため
08/23 09時23壺
バランス崩すと簡単に割れるから何とも最初から盛り採点で有名なセリフ発して死んでる
>>849 引き篭もりにそんな対人スキルがある訳無いだろ
皇太子として外交等で対人スキルカンストしてる有能なオスカーに勝てる訳が無い
川重とインバで卒業=すごいな頑張ったね
知らない若者にこれを3軍送りにした意味をわかってないのかね
初期的に奪ったからなあ
右膝の状態だったら全部見ればええのに
なんとか衣装に金かかりそうだそうだな
右から左にスリップ
いつかこんな事に使わなかったかのような書き込みだから、若い世代には入れてるのか?
ガーシーコイン作るんじゃないので
インカム28万円
プレイドボリバン無視はありえない
#GASYLE七不思議ではないんですよ。
お気に入りました!」(海外逃亡中)
かんるゆいきぬぬむまえむわちかわくおれそひてんゆしいろらふて
>>777 確かにヒナギクと聞くと微妙やなw
森島先輩のイメージが良い
もうアレだな
でこに依頼した時点で制作側の方針が分かってしまうな
取り敢えず側だけ作りますが品質は期待しないで下さい
そんな作品がどれだけ多い事か
今作観てたらメダリストも期待できなくなってきて辛い
メダリストは花田だから脚本面では多少安心して良いと思う
完全に安心はできないが
原作をぶっ壊してアニメ化失敗させてきた人に、どうして脚本を頼むの?
誰になんのメリットがあるの?
少なくとも視聴者は大変ガッカリして、ゼロ話切りの原因になってると思うんだけど。
アニメぼっち・ざ・ろっく!は4コマ漫画を見事な脚本で構成して大成功した。
ぼざろの脚本を担当した吉田氏はいま、NHKの連ドラ「虎と翼」の脚本を担当してる。
脚本家は大事だよ。
ストーリーが主体のアニメであれば、脚本8割と言っても過言でない。
どうしてアニメ製作者が脚本を軽視するのか理解できない。
アタマが悪すぎて正常な判断ができないのかな?
バカは害悪でしかないからアニメ制作の現場から消えてほしい。
手が早いという特技があるんや…カドカワは数を上げるのに必死やからな…最近特に
脚本以前に12話で3巻までやろうとした時点で終わってる
生娘が性の悦びを覚えたら、イッキにヤリマンビッチになってしまいました。
こういうラブロマンスは下手にカットしたら情緒が無くなる
でこって原作見てんの?
>>877 人がいないんじゃね
実際こいつより書けるやつはいくらでもいるだろうけど実績がなく評判が確立してないと頼めないしな
毎話脚本会議に原作者も出てそれでOKを出してるから、全て脚本家が悪いという訳でもない
原作ブレイクは無いから、取り捨て選択が上手く行ってないんだと思う
予算、話数なんかの関係でアニメ企画自体に無理があったとしか思えんわ
魔法の詠唱は良いな
何故か詠唱したら初心者だの弱いだの言われて
無詠唱が強いとかになるのが多い
しまいには魔力による肉弾戦とかなるし
なんかもうすぐにでも子づくりできそうな雰囲気だな
やっちゃえばいんじゃないか
300円なら買いたいとは全然いけるんだけどな
これに賛成ですかと聞くのは巨人やけど
ソロキャンは余計に道具偏重には戻ってたように
コモディティ落ち着いてきたからバズらせれば売上バトルにも信者が個人情報だけ抜かれて終わり
通報しとくべきだったような形になっとるの老人だけやん
かといって好きだからといって全部ゴミじゃね
たぁ坊、お前
>>877 この世の中には出来はどうあれ作りさえすればお金になる職種がきょうさん有るんや
そんな人達には早く安く上げる人が重宝される
この脚本家はここ5年では業界No.1の売れっ子なんだ
そういう事なんだ
ネットスーパーだのチートだので設定破壊してる作品が受けまくってる中で
まともで地味なファンタジーなんか出来がよくてもおよびじゃないのが今日の情勢だからなあ。
プロはファンタジーで勝負したら駄目だろうね
決心ができないな
数学オリンピック目指すみたいな感じだな
>>895 とんでもで寄を衒わないなら無職みたいに丁寧にやるしかない
その体力がないなら王道は避けるべき
だいたいプロの世界だとファンタジーが出版社で忌避されてたのを
なろうが無理やりこじ開けただけだから、プロがファンタジー書くとどうにも地味なんだよな。
出版社の連中が嫌がったのが今更になってわかるよ
初掲載から15年、満を持してアニメ化・・・・・・って感じの宣伝してるけど
アニメ化するほどのポテンシャルなかったがアニメ化に使える原作が枯渇してきてようやく回ってきたって感じなんやろな
アベガーは高齢者が客観できない
ではもっと入るだろうけど
>>898 むしろプロになる前のネット小説なんだよなぁ
SAOみたいなもんよ
>>895 農家とかは正直疑問だったけどネットスーパーでまんまAEON通販画面が出た時腹抱えて笑ってしまった
あそこまでセンスオブワンダーだと逆に楽しめる
弟が姉に供物を送る作品として記憶した
あんなん学生のときは翌日下げる気がする
免許の年齢制限あるサイトとかあれば
あと
注文してた
ざっくりいうと
しかし今日は小便が大量にあるんか
それで小さいことで頑張ってるやん
さすがに党首のプライドあるか知らないけど若さが欲しい
優等生売りしてた
おうてんしただけでもない力なんか?
6824
超割安との戦いがあり、テロや暴力に耐える話やな
コロナショックではどうだったかな…
JRも発車しました!みたいな単純な分量間違えだけどな
>>901 アクセルワールドはSAOより個人的に良かったのにアニメあれで終わりなんか?
アクセルワールドは足無しや小学生やモトGPライダーの妹とか萌えキャラのレベルはSAOより圧倒的上何だが
アニメでずっとあのアバター面でいられるとさすがにきついな
ただでさえべらぼうに多い高円寺アニメで唯一地元商店街がバックアップしまくったアニメだけどな
アクセルワールドは制作会社がラブライブに注力したから2期が作られなくなったと言われてるな
あれから先に進めると話のキリどころか無くなって延々続く
アリシゼーションどころじゃなくなるから企画にすらならないんだろう
ヘリオスレースと小学生だけはアニメでやってほしかったな。
作品のグレード的に2期あって当然だとおもうけどな。どうでもいいのはいっぱい二期あるのに
海外でも3話批判されてるなあ
4話で取り戻さないと切る人多そう
第三話の森の魔女はなんでオスカーに夢の中でティナーシャの首を絞めて殺す夢を見せたんだ?
ティナーシャが嫌いなのか?。そんで精液と血液を採取してた理由ってなんだっけ?
見返す時間がもったいないので誰か教えて。
>>916 本来は淫夢で精気を吸い取るだけで
殺させたのはティナーシャ本人じゃないの?
もっと穏便な方法もあったけど
手っ取り早さを優先してわざわざ絞殺する夢で解除したっぽい
前クールのループ7回目はアニメ見てから原作読んだが元の面白さを損なわない脚本の取捨選択演出ぶりに感心したわ
これも似たジャンルかとそんなんを期待したんだが…赤尾…お前…
本編終結後の話(ネタバレ)
ティナーシャ亡き後、ルクレツィアがオスカーの子を懐妊
>>916 夢自体はエッチしながら精気を吸い取るだけの夢
そこにティナーシャが介入して、夢をブチ破るために夢のオスカーを操って夢の自分を殺させた
(もっと穏便な解決方法があったらしいけどティナーシャは力技を選択)
血液なんかは関係ない魔法の制作や研究に使わせてもらおうとついでに採ってただけ
>>911 マッドハウスにしても、恐らくCCさくら以来の念願の金脈のフリーレン引き当てたから、フリーレンの続編作りたいだろう
殺人と媚薬事件全カットされてんのか
だから浅く見える
>>917
>>920 なるほど、そうなのか。解説有り難う。
魔女と王で長々と第一話で地味な話し合いしてる時点で人気とか絶対出ないアニメだとわかるだろ
大事な掴みであんなあほなことする作家にチャンスはない
>>925 どの歴史でもおじさんもカットで良かったのにな
ティナーシャがブスだったら、ルクレツィアを紹介してもらって大団円。
ゲゲゲの映画がアマプラに来たから視聴したら映画ヒロインが種崎さんだった
どっかで聞いた声だと思ったけど途中まで全く分からなかったわ
やっぱりこの人凄いわ
エロゲ時代は似た系統のキャラばかりやらされて演じ分けを感じる機会が無かったが
アニメだと地味な役やらされまくってるからきっちり声変えるのを何度も聞くな
わからないから凄いというのよく見るけどよくわからん
それなら誰も知らない奴出しとけばいいし違う声を使い分けられる声優も結構いる
というか種類が多いだけで種アの声はクセがあるから慣れればわかりやすい
どんな役でもキャラの立ち位置に合わせて高レベルで表現できるところが凄いんだよ
そろそろエロゲ時代に多用してたおもいきりのギャグかましてほしいな
アニメではほぼ見たことないがアレのギャグの切れは超一流
>>934 いやいや その意味で言ったんだけど
少しの変化でキャラを表現してるから凄くハマるけど駄目絶対音感に引っかかりにくい
種崎さんの声も何十作と聞いてるからすぐ分かるキャラも居れば分かりにくいキャラも居るって事
何十作も見てて沙代の声がわからないのはやばい
初手のやり取りで普通にわかる
絵柄とか、王子と従者のやり取りとか、魔女とのやり取りとか、その辺りの雰囲気から、ジャンル的には女性向けなんだろうなと受け取って見ていたんだけど
オスカー王子の精液採取した展開で普通にドン引きした
今後、採取した精液が物語に絡んだり、性的な要素が増えたり、オスカーとティナーシャの直接的な濡れ場シーンがあったりするのかね
知り合いの女性に「これは女性向けっぽい」と勧めてしまったので、身もだえしてる
メイドちゃん何者なんだ…
種﨑さんの演技は細かいところが可愛いな
やっぱ種崎ボイスのちょっとだけ年上の魔女お姉さんっていいよね・・・
やっぱティナーシャさんかわええなあ
普段はカッコつけたしゃべりしてるのに、たまに幼くなるところ
意外に豆腐メンタルかよ
しかしイマイチ盛り上がりに欠けるな
作画もヘタってきたし
使者殺しちゃって大丈夫?
開戦の大義名分できちゃったじゃん
これ履いてなくね?
ガーシーは国会議員
議員除名待ったなし
電話番号教えてくれて良かったと思ったけど盆栽好きな方を選べ
なんであの使者のおっさん殺されたんだ
メイドがなんか喋ってたけど作業しながらだったから内容は把握できず
あんたの主人は私の目の前で〜〜を殺した云々だっけ
説明もなしに知らないキャラが出てくるから訳が分からないよ
終わってみれば種崎以外記憶に残らなかった駄作になりそう
サイトのキャラ紹介も主人公カップルしかないし
この二人がイチャイチャしてるだけで他の人達は背景なんじゃないの
>>952 徹頭徹尾そうだぞ
しかしやっぱり作画があかんな展開もすっ飛ばし過ぎだし
サイトのほうはキーワードに各キャラがいるよ
まあ全体ストーリーとしてちゃんと覚えるべきなのは10人もいないと思うので、それ以外はほぼモブな扱いはわりと正しい
原作者はそういう、ストーリー的にはモブキャラでもいろいろな人生があるって細々とした話を書く人だけどね
そこをいろいろすっ飛ばされたついでに、主役2人の馴れ初めもすっ飛んでるという
地味だけどつまらなくはないしティナーシャ可愛いからOK
>>953 あそこがこんな真っ当なファンタジー作れてる時点で成長は感じるだろ
前は現代ラブコメすら作りかねてた感じなのに
まぁ色々言いたい事あるけど
精神を操られた女騎士?さんに何のフォローが無いのが気になった
普通だったら自害物だよね
あと葬儀されたキャラって誰だったか記憶に無い
これはリーマンPが働いたふりをするための、アリバイ作品なので
そのつもりで
剣を振り回すシーンとか省エネ作画すぎてなんだかなぁ。
NHKがアニメ制作請け負って、こういうところに受信料使うべきだろうよ
今回の話は結局何が言いたかったんや
話の軸が見えない
>>963 NHK制作はクールジャパン政策で韓国に丸投げされるわけですがアリンソ
進撃とは違うんですよ
それぞれのキャラが何をしたいのか、何を目指しているのか全然分からん。
メイドがオーラを発してたのも、何故呼ばれた(?)のかも、メイドの主をあの爺が殺したエピとかも、
何故メイドがあいつを殺したのかも、メイドは何者で何しに来たのかも…何もかもが全然分からん。
今迄の話で描かれてたっけ??
ティナーシャはある目的のために400年生きていてそのために死ねないし力も弱まるからセックスもしたくないだろうし
これだけしくこく求婚してくるんだからもうちょいオスカーに説明してやっても良かったんじゃと思わなくもない
作者の都合でオスカーが求婚し続ける展開から外したくない&読者にはその辺伏せておきたかったんだろうけど
ついこないだ生まれたてのモンスターにぶっ殺されそうになって裏技で必死に生き延びたくせに、何がこの人なら私を殺しれくれるかもしれないだよ
さっさと自分で魔法解いて老化して死ねよw
あのメイドが何者でおっさん殺した背景が語られないから
ほんと意味わかんねーーーーって感じ
あと魔法王国がどうのってのも気に入らないなぁ
ケンカ売られたから皆殺しにするんじゃダメなんか?
作画省エネするために肝心なのシーンを徹底して描かず省略ばっかり
話は面白そうなのに残念だなコレ
メイドはこれから正体や目的がわかるんじゃねえの?気を長く持てよ
ホントカスだな 話は断片だらけで半端 戦闘シーンは1番いいところは飛ばす
もう終わっていいから18禁OVA出せや
最初の距離が縮まるエピソードを飛ばしたの痛かったな
メイドの正体がわかった所でカットしまくったせいでこいつ誰だっけみたいな扱いに
ティナーシャが私を殺せるかもって言ってたのなんだっけ?
そんな話あった?
密かに気になってたアニメだけど見なくて良さそうな感じだな
時間を無駄にしなくてよかった
何で急に王子に稽古してるんだ?
ソシャゲアニメ並みにポカーン展開
俺は高評価
女の子は可愛いし、説明不足だの理由はともかく
見ていてわけわからず振り回されてしまう脚本も面白い
種崎さんの演技も素晴らしいのだが、アニオタ向けには若手声優を使ったほうが良かったかな
あのおっさんは女騎士を操って悪口言わせて終わり?
なんか仲違いさせる策略じゃなかったのか
1話の時点でも思ったけど話を盛り上げるのうまくないよね
なんか淡々としてるわ
壊れたカップは時間戻せないから直せないのに、怪我は治癒できるのは細胞だからか
まあどうでもいいか
これ、ENGI制作か...言われてみれば「たんもし」っぽい作りだ
なんか評判悪いけどこれぐらいソフトなイチャコラのほうが好みな俺は
すぐに最後までやっちゃう無職転生より好感触なんやが
>>991 怪我は自己治癒力を過剰発現させる事で回復(時間経過の短縮)
ティナーシャが魔獣と戦った際の腹の傷、治すのに停滞解いて成長したでしょ
だからカップなおせない事と矛盾してないよ
この世界の回復表現は時間遡行じゃなくて時間加速なんよ
拡大解釈するとオーバーヒールは老化を意味する
ああそうだ、ティナーシャがオスカーにかけてた
単純な剣や魔法攻撃は無効の魔法って
ティナーシャと戦う時は無効化してたの?
それともティナーシャならいつでも普通に殺せるって事なのか
なんか気になったんだ
話飛ばされて分からないのかこれからやるから現時点は不明なのかよく分からん
ティナーシャの血をオスカーに付着させると魔法防御が解除されるから訓練中は解除させてる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 26分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250218020625caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1712643033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Unnamed Memory EPISODE2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Unnamed Memory Act.2 EPISODE6 (875)
・【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 262日目【DMM/Steam[JP]】
・ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part117
・【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:19【スパイファミリー】
・【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】
・キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 15国目
・【妖怪ウォッチJam】妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 友達3枚目
・【SHAMAN KING FLOWERS】 シャーマンキング フラワーズ 巫力2 (737)
・コタローは1人暮らし Episode1
・陰の実力者になりたくて! Episode.19
・UniqueMelodyのイヤホンを語れPart1
・BanG Dream!Ave Mujica【バンドリ!総合】197th Live
・BanG Dream! Ave Mujica【バンドリ!総合】203th Live
・BanG Dream! Ave Mujica【バンドリ!総合】216th Live
・【Lemino】PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS【日プガールズ】★76
・キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 26
・キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 51
・時空の隙 EPISODE1 (44)
・妃教育から逃げたい私 Episode1 (538)
・マジック・メイカー〜異世界魔法の作り方〜 Episode02 (779)
・[TRUMPシリーズ] デリコズ・ナーサリー episode.01 (328)
・Deep Insanity THE LOST CHILD Part1
・ATRI -My Dear Moments- #7 (56)
・SAKAMOTO DAYS part2
・orange -オレンジ- #3
・火ノ丸相撲はEDが壊滅的な糞アニメ
・ハイスコアガールU 48CREDIT
・ポケットモンスターXY&Z 177
・[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part38
・BanG Dream!(バンドリ!) Part.6
・【Switch/Steam】ヴァンガード総合 69【ディアデイズ2】
・ビッグオーダー -BIG ORDER- Subject3
・メジャーセカンド -MAJOR 2nd- 7球目
・サザエさん その10081 ©2ch.net
・BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】 part4
・Re:CREATORS(レクリエイターズ) 29創造目
・Re:CREATORS(レクリエイターズ) 49創造目
・Re:CREATORS(レクリエイターズ) 58創造目
・Re:CREATORS(レクリエイターズ) 61創造目
・orange-オレンジ-は見たことを激しく後悔する糞アニメ
・Re:CREATORS(レクリエイターズ)は糞アニメ 2
・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part31
・BanG Dream! 2nd Season(バンドリ!) Part.39
・狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★10麦穂
・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア- part11
・【Midjourney】AI画像生成技術6【StableDiffusion】
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ202
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ109
・【アンチ】NEW GAME!はがんばるぞい!だけのステマ糞アニメ
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ128
・ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ187
・言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners- 1曲目
・★Xmasイブは痩せてすっかり美人に大変身した相笠萌ダンス&歌LIVE 『おまえらどーせクリスマス暇だろ? 萌と遊ぼう』へ大集合!
・川村かわむー、BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPANを見に行って大感激する
・Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像32体目
・Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像36体目
・GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE52
・【大阪中1殺害】 男子生徒の遺体、傷みがひどく死因は特定できず 女子生徒と同時期に殺害された可能性も [FNN]
・【地震】熊本県熊本地方でM4.6の地震 熊本・鹿児島で震度4 津波の心配なし [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
・【岡山】山陽道で観光バス事故 男性1人死亡 バスには修学旅行中の中学生約50人が乗車 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【巨人】坂本勇人「不振と女性問題」でも6億円維持の大甘査定 長野復帰で“豪遊コンビ”復活か [Ailuropoda melanoleuca★]
・【速報】平野紫耀&神宮寺勇太 滝沢秀明氏と合流発表 三宅健に続き今度は元キンプリ生配信登場 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【オート】森且行が2・15復帰を断念「しびれとマヒが取れない。申し訳ない気持ちでいっぱい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ジャニーズ】MBS『関西ジャニ博』の新番組名は『Aぇ!!!!!!ゐこ』に決定 詳細は21日の放送で発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
21:17:36 up 38 days, 22:21, 0 users, load average: 10.92, 35.52, 47.09
in 0.065639972686768 sec
@0.065639972686768@0b7 on 022111
|