◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ダンジョン飯 53 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1715075147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
―――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:
http://ace.5ch.net/saku/index.html ・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは
>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30
■前スレ
ダンジョン飯 52
http://2chb.net/r/anime/1714836107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
香辛料のホロ見て思った
耳としっぽがあるなら俺はホロより断然にイヅツミ派だわ
萌えよりワイルドが好き
武器を捨て動くな 平和的に
>>1乙し合おうじゃないか
書き込みの中にアルファベットでユーチューブの文字列が2個以上あるとBANされるらしい
でもテンプレにようつべのリンクなんて入ってないしなあ
立て乙
PV見てきたけどミスルン内山昂輝か〜この声だと中性的なイメージ消えるからマルシルの服剥くときそりゃ絵面やばっと言われる
テンプレを書き込もうとすると鯖から怒られるのでちょっと様子見
(連投すみません)
>>10 やおちゅーぶに限らないよ
Xとかもそうだし単に広告スパムと疑わしきものが判定される
クロのことのらくろのらくろ言われてて何のことかと思ったらそんな漫画があったのか
たしかに見た目似てるな
そう言い残すと、>1乙は塵となって消えた
なんかテンプレ貼ろうとしたら書き込み規制くらったので別端末から記念パピコ
URL規制は一発BANだからな
下手したらクッキー削除必須になる
テンプレ2のリンクはアニメ公式サイトだけあればよくね?全てそこから辿れるだろうし
テンプレ4に原作スレあるからWeb連載もそっちから辿れるだろうし
BAN怖いからもう一度は試せないわ
urlは頭一文字切ればいけるんか?規制されてもーた
■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
■スタッフ
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博 副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
美術監督:西口早智子,錦見佑亮
美術監修:増山修 色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規 編集:吉武将人
音楽:光田康典 音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平 音響効果:小山健二
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会 ■キャスト
ライオス:熊谷健太郎 マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜 センシ:中博史
ファリン:早見沙織 イヅツミ:神戸光歩
ナマリ:三木晶 シュロー:川田紳司
カブルー:加藤渉 リンシャ:高橋李依
ミックベル:富田美憂 クロ:奈良徹
ホルム:広瀬裕也 ダイア:河村螢
マイヅル:日笠陽子 ヒエン:志田有彩
ベニチドリ:鬼頭明里 イヌタデ:古谷佳乃
シスル:小林ゆう
■主題歌
OP:「運命」sumika
テンプレ2をそのまま貼ってBANされてから復帰するまでに苦労しました
我々にハンター様がついてくれたようだ
このまま迷わず進もう
■主題歌
1
OP:「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN
ED:「Party!!」緑黄色社会
2
OP:「運命」sumika
ED:「キラキラの灰」リーガルリリー
やっぱsleep walking orchestra良い曲だったなぁ
オープニング1クール目と2クール目逆のが良かったきも
俺は2クール目がシリアスで暗くなりがちだから、OP明るいのは良いと思う!✋😊
ファリンの母乳は美味しそうだけどマルシルの母乳は不味そう
なんでだろう?
原作スレがDAT落ちしてるからリンク貼ろうとしたら書き込み規制された。もうだめねこのスレ
テンプレURIなんかは短期間にリピートされるから機械検知にかかるんだろう
>>32 インクにカボチャのペーストが使えたら完璧だね😋
シェイプシフター回、予想通り面白かった
マルシルの「ちょっとかっこよくない?」がいいわーw
シェイプシフトはカブルーPty、シュローPtyの場合も見てみたかったな
カブルーPTはカブルーの出した偽物が精巧過ぎてメンバー5人が2人ずつ残って困る
メンバー5人が出したカブルーの偽物が各創造者とカブルー製偽物2人の支持を得て悲惨な事になる
クロの嗅覚で判別できるかがポイントだけど臭いまで幻覚で騙せたらお手上げ
カブルー同士で揉めてたりリンが魔法ぶっぱするのを抑えたりしてる間に疲弊して
シェイプシフターに襲われて終わりか
>>51 ゴミみたいなガイジ女から生まれてガイジ男の金で育った何の取り柄も無いガイジエリートの癖によく言うな
ワッチョイ「b33b-gY6X」をNG
これもテンプレに入れるか
こういうやつが気に入らないレスを無差別砲撃してるんやろな
後ろだけだとUA(ブラウザ)かぶりで巻き添えがでる
まんなかはリモホから生成だから同じISPやキャリアで希に被る
故にわっちょいはフルでも被る可能性がIDより高い(とはいえほぼほぼ別わっちょいになる)
放送なくても3日で埋まるスレで
1週間で変わるものをテンプレに入れる必要ないでしょ
IPならともかく
つーかこいつNGしようぜーとか小学生みたいなことは卒業しなよ
気に入らないと思えばスルーすればよいし、見たくもないと思うのならあぼーんすればいい
>>58
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
|| ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています ||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ||
|| ○荒らしにエサを与えないで下さい。 ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(><; ) 基本なんです ||
|| ○いろいろへんな人がいますが無視で ⊂⊂ ) ||
||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( <●><●>)__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(つ旦 と) ハ ハ_( ∧ ∧_( ∧ ∧ お約束ぽっぽ
わかってます (*‘ω)~( ( ´‘ω‘)(_,,( *‘ω‘)
~(___ノ ~(___ノ ~(___o(;;゚;;) シュローPTはシュローがどんなマイヅル出すのか怖い
本物に近ければいいんだが下手なバイアス掛かってたらガチで酷い事になりそう
シュローは紳士だから大丈夫だろ
むしろマイヅルは他を下僕としかみてなさそう
>>60 絶対本編で出てこないであろう設定だけど
マイヅルが実は親父の愛人って知って距離取ってる
って一点だけで碌なことにならん
すっぴんマイヅルさんとマルシルAはもっと評価されていいと思うんだ
>>52 キレすぎ
ヒステリックマンさんだろ
だから下等生物なんだよ女は
>>62 育ての母兼親父の本命で妾で部下兼初恋で憧れのあった女性みたいな感じで無茶苦茶だから
プラスのバイアスかかるのかマイナスのバイアスかかるのかも分からんし
プラスに掛かってもマイナスに掛かっても多分周囲ドン引きレベルでマズいと思う
シュローはマイヅルを初恋なんて無いだろ
妄想しすぎ
>>64 お前みたいな産廃ガイジ生んで育てたクズ女ってどんなガイジなんだろうな
どうせ責任も取らずに放置したガイジなんだろうけどせめて最期くらいちゃんと責任取って産廃処理して欲しいわ
まぁでもそんなことしたらエリート産廃ガイジが逆上して返り討ちにしそうで草
ありがとうを言えるいい子には育ってるから
いい母親ではあったんだろう
よく知ってる相手だから、よく知らないからこその人物認識の歪みは出ないんじゃないか
スレ立てトンズラしといてしれっと混ざってるような恥知らずは放っときゃええんよ
視聴者の中でもopの若いシュローと衰弱したシュローの2パターンが存在するからな
>>70 この世でもっとも下等生物なクズ女ってお前を生んだ奴だよな?
理由:お前を生んだというドギツイ実績の上にお前を処理も出来ない無能で返り討ちにあいそうな程のクソ雑魚生物
そんな下等生物の股からこの世で最も価値がない肉の塊としてひり落とされたってどんな気持ちなん?
後悔する前にさっさと首でも括ったん方がいいじゃねーの?
シュローのパーティー全員、オヤジの半本俊継の屋敷に住んどるわけだよなぁ
当然他にも奉公人や忍者がいそうな気がするが男はおらんのかいなw
凄腕は弟達に付いとるか
シュローは一人で行くつもりだったのをマイヅルが部下を連れて着いてきたのかも
シェイプシフターって、実は偽物はどうでもよくて、術者を見つけて倒せるかどうかが鍵だと思う。なのでコイン虫に全滅したカブルーチームは勝てなさそう
>>73 まぁまぁ落ち着きなさい
それでスッキリしたかな?オヴァンゲリオン
カブルーは偽物全員見分けられそうだけど見破ったとこで本体ノーダメではなぁ
このスレを見てるとシェイプシフターがいかに危険かよく分かる
カブルーは、シーサーペントでも死んでることになるからなあ
シュロー達いなけりゃ、食い殺されて蘇生不可だろ
>>76 幻術使いは見破ってぶち殺してたから問題は魔物か人間か
90年代ネタが多いからな、当時のテレビネタとD&D、ダンマスとwizとかのあるあるを組み合わせて作ってる感ある
>>77 こんだけ言われても自分が最底辺のガイジ女から出てきたゴミの塊なことに関してのマジレスはないんか・・・
腐った根性してんなーそれなのにド深夜に顔真っ赤でクソみたいなダジャレ3連投する気概はあるの草
反論もせず無駄な糞レスばっか深夜にせこせこやってて全くスッキリできなかったんか?
というかなんで考えの甘い世の中舐めてるチー牛って自分はいくらでも匿名で他人叩く権利あると勘違いしてる癖に
ゴミカスの自分は匿名の他者から叩かれず守られてると二重の勘違いまでしてるんだ?素直に疑問だわ
まぁ別にお前みたいな勘違い馬鹿なんぞ地球上で最も叩いて玩具にしやすい最底辺の存在だし
何の価値もねーから首括って死のうが全員からがNGになろうがこっちは知ったこっちゃないが
でもさっさと首は吊っといた方がいいとは思うぞ、周りを喜ばせる唯一の方法だしそもそも明らかに無駄だから食料の
女の悪口書いたらスレの中に女がいたらかまってもらえると思ってるだけのかまってちゃん
なんだからほっときなよ荒らしにかまうのも荒しだからね
いや俺の事はもうNGにしてくれて構わないんだが
まぁレスアンカ飛ばしてるんだから大半連鎖で消えるだろ ほい
>>78 というかこんな男でもなければ女でもない根性腐った大腸菌未満のゴミが
俺と同じ人間の男ヅラしてんのは草だわ
このガイジを馬鹿にする奴が全員女になるなら世界中の人間が女ってことになるわなw
いやレスバなんてしてねぇ一方通行で叩いてるだけだから気にせず俺もNGにぶち込んどいて
>>79 でも飽きたわ似たような奴はいくらでもいたけどこいつは何の芸も根性もねぇし叩き甲斐がない
EDはどっちも描き下ろし絵効果で好きにならざるを得ない
EDってトリガーの監督だったっけが作者に依頼したんだって
原作ファンはそれが嬉しいんだからって…円盤の付録の対談で言ってた
ネタバレになるから言えないがシュローは理由あってシュローPty仲間とは距離がある
彼が偽物を見分けられるとは考えにくい
Ptyは実質マイヅルがリーダー
マイヅルの目なら本物偽物見分けられそうではある
魔物をつきとめるのはどうするか……アセビが嗅覚鋭ければ場所をつきとめられそうだが
見つけてしまえばシュローPtyの敵ではない
>>92 イラストが上がって来るたびに狂喜してたって何かで読んだな
監督は絵はあんまり描けないらしいけど絵コンテにクレジットされてるからアイデアは出してるのかもね
マイヅルは自分のイマジナリーシュローを見破れないよ
そんで本物のシュローを偽物扱いするよ
マイヅルのイマジナリーシュローって10歳くらいの男の子の姿だったりして
アセビに押さえつけられてるマルシル足がカエルスーツブーツになってる
寒さ対策か?
マイヅルさんのシュローは一番手がかかった時代のショタで出てくるんじゃ…って書いてたら同じ発想の人いたwww
>>94 監督のXのポストで直筆の絵があるけど
絵コンテってあれぐらいかければ問題ないよ
要はそのシーンの動きが作画担当に伝わればいい
たしかにその可能性は否定できないが、ファリンのことで口添えしてもよいと言ってるから(伴侶を持つ年頃)、ちゃんと成人として見分けられるんじゃないかなぁ
イヅツミは本体以外はまんまネコで5匹のネコが好き勝手ににゃーにゃー鳴いてて
イヅツミがおいっってみんなに突っ込んでそう
>>100 別に問題が有るとは言ってないよ
EDイラストの話をしてるんだけど何か勘違いしるんじゃないかな
円盤まとめ買い特典に描きおろし漫画ついてたらしけど
今やってる分にも何かつくかな?
>>76 カブルーが仲間を殺しそうな気がするが
リアル犬のクロがいるから何とかなりそうな気がする
>>59 勝ち負けの土俵に乗せられてる時点でこのAA側の考えも「負け」なんだよな
どうせほっといても暴れるし、ほっといても誰か構うんだから
放っておきたくないのに我慢してるぶんだけシンプルに損
究極的には自分が気にするかどうかなのよ
構いたければ構えばいいしNGしたきゃすればいい
ままならない自治を試みてストレス溜めるのもまた自由だがお勧めはしない
>>108 とりあえず殺してみて死んだらホンモノってのは合理的かもしらんなw
>>90 お前いつも顔真っ赤っかにして誰かを長文で罵倒して、最後には独りで勝利宣言してんな
そこまで見ず知らずの他人にイライラするって事は、よっぽどリアル生活に不満があるっつーか
あんまり幸せな生活送ってないみたいだな
QOL上げていこうぜ!
>>81 もうすぐ放送から1週間たつのに未だに混乱が収まってない
>>107 >>109 もうお前ら付き合っちゃえよ
イヅツミの爪がどうなってるかは場面によって変わってる気がする
>>112 死人を復活できるホルムはチート級に強い
トリガーで夢回というと
グリッドマンやダイナゼノンみたいな癖強作画回になってしまうのだろうか
>>118 外出血を伴わない殺し方にすれば消費するのはほぼ魔力だけだしな
>>117 人型に変化してる設定だからフレキシブルに変えられるのかもね
しらんけど
マルシルシェイプシフターは瞬殺出来るなら
バジリスクもなぜ魔法で倒さなかった疑問
コカトリスみたいにデカいわけじゃないし
コカトリス戦は原作では「この角度では爆発魔法は撃ちにくい」みたいなモノローグがあったが
アニメでは端折られた
全キャラの中で組み合わせで一番面白い偽物はなんやろ
バジリスク程度で魔法使わないって感じなんじゃ?アニメだと追っかけられてたけど原作だとマルシルも生暖かい目でドニ達見てるし剣士なら普通にやっつけられるレベルなんだろう。浅い階層の魔物には無駄に火力高いってことだ
マンドラゴラの悲鳴聞いたマルシルにライオスが諭してるよ
迷宮は深く潜るほど魔物が強くなる
一番頼りになるのが君の魔法だ
だからこんな浅い階層で疲れさせてしまうのを避けたかった
っと
>>132 けど生死関わる時に
MP消費渋るのもな〜とは思った
そもそも原作ではマルシルはバジリスクに襲われないので…
アニメ製作途中までドニとかは出さない予定だったらしいから…
シェイプシフターは見た目より弱くてHPも低くて魔法防御力も弱いんだろう
あの見た目どおりなら普通の狩りもできそうだが
>>133 MPなんてそれこそ魔物食で補えるじゃないか
>>135 タヌキは昆虫とかの小動物くらいしか食べないからなぁ
>>136 魔力切れなった時あるから
魔物食で補うのは大変なんじゃない?
>>136 魔物を食べて魔力が回復するのなら
魔術学校で安全な魔物の食べ方の授業をやってると思う
ウインディーネ食って魔力回復してたから、魔物食っても回復するだろうな
>>142 ファリゴン大暴れ回のときにも本人が言ってるが、(普通の)簡単な蘇生魔法ならマルシルも使える
あのときは死屍累々ではあったがパーツは全部揃った死体ばっかりだったから
簡単な蘇生魔法でも蘇生できたのだろう
羽生やしたのがシスルの意図だったら狂乱のと言っても多少は分別あるなっていう
どんな組み合わせになってもライオスはカッコイイと言いそうだ
>>146 カブルー隊のホルムを蘇生すればよかったのに
マンコを選ぶか喉マンコを選ぶかの究極の二択
>>139 この作品伏線回収が上手いな
シェイプシフター回なんて各キャラの性格が
過去回観てたら分かる作りになってる
逆キメラファリン側がメスなんだよな、ライオスの妄想だけど
メス人気あるみたいだからオス貰ってく
逆ファリゴンならリザードマンの♀とどっこいどっこいやろ
ファリンの下半身はプラス、胴体無し大幅マイナス
いくら女が下等生物とはいえ
まんこが付いてる事は誇っていいと思う
漫画アニメの女キャラなんて顔と乳と声がいいのがリアルに比べて基本的に勝ってる点なんだから、逆ファリゴンは話にならん
ー女とは、歩くまんこであるー
アルバート・アインシュタイン(1879-1955)
>>145 ドライアドの実のスープ食べて「魔力戻ってきたかも〜」って言ってたしな
てか魔力ってドラゴンボールで言うところの気みたいなもんなんだろうか
冒険者に前衛職と後衛職があるように、魔物にも前衛(魔力乏しい)と後衛(魔力ある)があるのだろう
なんでも食えばいいというもんでもないし、選ぶ手間、捕まえて解体して調理して食う手間諸々考慮して非効率なのではないか
だから学校では教えていないのかもしれない
んなことより魔力回復アイテム持ってけ、と
闘気と魔力は一応源泉(生命エネルギーなど)は同じであっても別扱いにしてるのが多いような
闘気は自力での回復が多少早く、魔力は大気中の魔力を取り込んだりアイテムで回復し易いイメージ
>>133 生死関わる状態じゃないとリーダーのライオスが判断しての温存やで
>>164 ウィザードリィの寝るシステムだと魔法関係ないやつが長命種だな
だってレベルアップ以外寝る必要もないから年を取らない…
>>145 ほうれん草食べて鉄分補給するのと同じやろ?(笑)
>>158 ファリンのマンコは最高に感度の良いマンコだろ
魔力を多く含むものをとれば魔力は回復するってだけでしょ
マンドレイクは魔力がすごい多いて設定だし
ベニチドリの化粧って目元周りの強調はどうやってるんだろ?
付け睫毛やマスカラがあるわけないだろうし
ファンタジーなアイライナー的なものがあるとか?
魔力ってダンジョン内の生態系だけで循環してるんだっけ?
地上でも寝たら復活とかはないの?
>>167 あれは馬小屋で寝てないだけだぞ
魔法使いが馬小屋で寝てる間も時間は経過するのだから
というかなんでどんぐり0になるん?
>>175 え、まじかよ一人ずつ寝てるのに経過するのかよ
同衾しろよ
>>173 昔のにほんでも眉を剃って丸眉描くくらいのことはしてたろ
>>175 警てついてるからハンターに撃たれたんじゃない?
ここに書き込むとすぐどんぐりゼロにされるな
ヤベー奴いるな
馬小屋も時間経過するけど年は取らないだけだ
アホみたいにまた撃ってるなしばらくしたら復活するのにバカだなあ
おっぱいの話題そんなに気に入らなったのかなあ
悲しいよ僕は
そういや年取ったら即リセットしてたわ
センシ偽物がハーピィの卵かき集めたで
本物が無反応なのだけはちと疑問ある
偽センシは包丁を持ってたからな
下手に指摘すると反撃されるかもしれん
寺院がわざわざ死体をダンジョン内に置いてるのはダジョンでしか復活できないからとかなんとか言ってなかったっけ?
このすぐどんぐりゼロになるのどうすりゃいいの?
好きなアニメだけに悲しいわ
ところでミスリルの包丁とアダマントの鍋盾はどっちが強いのだろう?
>>186 それは迷宮内に「魂を肉体に縛りつける魔法」的なのがかかってるからだね
迷宮から出すと魂が離れちゃう
シスルとかライオスとかが時々女の子座りしてるんだけどめちゃくちゃ関節が柔らかいのだろうか
>>187 🧔♀「鍋に包丁を突き立てるバカがおるか!」
矛の目的は主を貫くこと
つまり盾くんの最適行動は矛の攻撃を華麗に回避して矛と打ち合う前に主を貫かせるというものだ
一方で矛からみた盾の目的は主の救命
なので矛は矛で盾との衝突を避けて明後日の方向へ逃亡する
そして事態はカバディの様相を呈していゆく
たまにどんぐりゼロになるのなんでだろう?って思ってたけど
このスレに書き込んだ後なんだな
謎が判明したわ
>>177 眉毛や白粉(ファンデ)ならいざ知らず
目の際まで強調メイクしてるみたいだからさ
あと浅はかとか間抜けとか言われて
よく険悪にならなかったなw
ファリゴンのモモ肉はあそこだけど
むね肉はここでいいのかな
Lv30とかになってくると5ch中毒みたいになってくるから
定期的に撃ってくれるとありがたい
つべのライブ配信見に行ったらちょうどキラキラの灰終わって草
>>194 何かしらの化粧品があるんだろ
ファンタジーだぞこれ
>>200 そのネタわかるやつがどれくらいいるのか
アニメ見直してて思ったけど割としばらくはセンシに対して敬語だったんだな
いつのまに敬語じゃなくなってたんだろう
なんか幼稚だよね
せっかくファンタジーなのに政治性とか思想性が無いのが全くもってジュブナイルの域を出てない
キッザニアダンジョンみたいなノリ
やっぱり女作者だからなのかな?
荒川弘の方がちゃんとしてるよね
あれも子供向けだけど
これ一応青年誌でしょ?
なんでこんなに子供っぽいの?
ピピーッ!
名前を言ってはいけないあの種族だ!
捕らえろ!
>>194 江戸時代に目元に紅を塗ったり(アイシャドウの走り?)するのはあったから、
墨でアイラインもどきはあってもいいと思う
そもそもベニチドリたち日本人じゃなくて東方人だし
>>205 漫画読んでみたら食中植物まではライオス→センシは敬語
バジリスクからもういつもの
丸丼先生は昔の日本の化粧事情の事をしっかり勉強して作品を描いていますか?陸奥宗光は土佐出身では無いです。
>>217 その前に日本に魔物はいません
もっとしっかり勉強したまえ。
陸奥って知ってる
なんか宮本武蔵と戦ったり源義経や織田信長と絡みがあったりする人でしょ?
1番信用されていないライオスがどの仲間の外見(装備じゃなくキャラの見た目)もしっかりコピーできていたのはちょっと意外だった
エルフの種族差別って言ってるチルと賛同してるライオスが他種族を色眼鏡の補正かけて見ているのも皮肉がかかってて面白かったし
結局見た目で判別とかどうでもいい解決方法で終わったのも1話の短い中で起承転結がしっかり出来ててよかった
おもしろい落語を聞いたような満足感があって凄くいい1話だったわ
ダンジョンそれは汗臭さと糞尿臭さとマン臭に満ちた魔境…
>>222 >>219が杉田ボイスで再生されたわw
やたらとマルシルの汚れや臭いに執着してるのは
お風呂回ではしょんぼりしてたのか?
外国人の反応はどうでもいいと思っているが、北米版マルシルについての感想は聞きたいw
エルフの強みってなぁに
トールマンが頑張れば同レベルの魔法使えるんだったらマルシルじゃなくてもいいんじゃ
ベニチドリの目元の化粧はお歯黒をアイラインにすればいけるのでは
古代エジプトはアイライン入れてたみたいだけどあれはどうやってたんだろう
虫除け説を聞いたことあるような気がするがやり方は気にしてなかった
>>232 身体に蓄えられる魔力の量が違うみたいだな
なので他種族がエルフのように魔法を使うと直ぐに魔力切れを起こすのだろう
>>232 トールマンは一部の才能有りが魔術師やれるけど、エルフは種族特性で全エルフ魔力が多いって感じなんじゃね?
むしろトールマンの強みといえるかも
ヒトカスの美醜感覚って数万年程度じゃ変わらないだろうし
猫だって赤ちゃんと声や顔の作りが似てるから愛玩動物の地位を獲得したわけで
いくら時代で化粧のトレンドが変わるとはいっても、目デカくしてぇとか基本的なコンセプトは変わらないんじゃなかろうか
>>233 ググったら植物性の煤や油を練り混ぜたものらしい>エジプトアイライナー
> エジプトのアイライナーは「コフ」と呼ばれ、現在でも中近東の女性たちの間で使われています。「コフ」にはいろいろな作り方があるようですが、そのひとつの製法は、殺菌作用を持つ植物のミルラやフランキンセンスの樹脂を焼いて微細なススを作り、そのススを集めたものを粘性の高いアムラと呼ばれる植物油で練ったものです。
>>238 今でも使われてるなんてびっくり!
>>237 平安時代は引目かぎ鼻が美男美女だし奈良時代はおたふくみたいな下ぶくれが美女だけど…
人間の美醜感覚は数万年どころか百年あれば変化してしまうし、犬猫への愛玩感情も時代によってコロコロ変わる
>>240 ここ数百年はは奇形進んだ物を愛玩するよな
チワワ、らんちゅうとか
>>232 長命種だから知識の保有量とその伝わり方がしっかりしてるんじゃない?
古代魔術についても詳しく知ってるのはエルフだけっぽいし知識の占有は文明の発達つまり力関係で有利になる
つまり魔法つかうわよ!
それは表現方法の手法で
美的感覚はズレるやろ
親世代の可愛いと今の可愛いすらだいぶん違うし
50年前:高倉健かっこいい!石原裕次郎かっこいい!
今:吉沢亮かっこいい!目黒蓮かっこいい!
今:マルシル可愛い
十年後:マナリ可愛い
になってる可能性もあるな
>>232 知識の蓄積が短命種とは桁違い
ザブングルのイノセントみたいな感じ
かわいくない奴が登場か
ダンジョン飯で一番嫌いなキャラだわ
なんでこんなクソつまんねーアニメが持ち上げられてるのかな
ぼっちみたく工作してるのだろうか
普通に面白いからねw
荒らしのコメントが見てすらいないエアプで浮いてしまう
>>252 アセビはエロ枠ファリンはヒロインマルシルはマスコット
アセビは言うほどエロくない
センシヒロインはそれを否定できないのが笑える
予告見た
アセビて猫耳にしっぽあんのかよ
最高じゃねーか
原作だと乳が全く無い平面にも見えるし普通にちょっとはあるように見える時もあってよくわからない
カップルの部屋だったら覗き見も盗み聞もしないぞ
パートナーの親を「その子達」呼ばわりは無いな
>>264 一番いやらしい目で見てるのは原作者なんだよなぁ…
>>273 流石にマルシルとかに言われて洗ったりしてるでしょドラゴン戦後に風呂入れ言われたりちゃんと見たか?
急に見えない人との会話が始まってビックリした。ライオスかよ
そういえば幽霊いる世界でなかったら統合失調も完備になっちまうなw
今日はダンジョン飯Thursdayだな。昼はバターチキンカレー食べたが今日の放映は何を食いながらみるか
センシを性的な目線で語ってる事が既にセクハラなんだよなぁ
>>280 お、良いですねぇカレー
カレー、幽霊、怪談・・・・
じゃあ全員カレーでいこう、カレー
>>276 ちゃんと設定を理解してないなら下手に絡まないほうがいいよ
アニメでもちゃんとみてたら描き分けされてることに気づくはずなんだがな
>>288 お前がな
副読本くらい読んでからたてついてくれ
一応ケルピー回でマルシルがお髭を一生懸命洗って、ファリン復活したときにお風呂も入ったし、今はそこそこ綺麗だと思うんだけどケルピー以前はちょっと怖いわな…魔術避けレベルに色々くっついていたわけで…
嫌がられる話題を執拗に書き込んで喜ぶやつがいるようだ
>>292 ところで課金してまで荒らすことで何を得られるの?
ストレス解消になるとか?
>>294 最後にレスした方が勝ちという価値観なんだろうね
スルーすればよいだけなのに
というか迷惑かけてすんません黙ってngしといてください
っていうかいつもの女さん呼びの人じゃないの?
ワッチョイ辿ったら
今日の放送はかなり詰め込まないといけない気がするけど大丈夫かな?
荒川弘や吾峠呼世晴らと違って作者が男詐称のPNを用いてないところが好感が持てる
シェイプシフター回各キャラ産の点数(個人の感想です)
より本物に近い方が高得点(一人当たり10点)
ライオス産:計24点:マルシル8点、チル8点、センシ8点
マルシル産:計17点:ライオス1点、チル8点、センシ8点
チル産:計16点:ライオス5点、マルシル8点、センシ3点
センシ産:計14点:ライオス7点、マルシル1点、チル6点
皆チルはよくできていて、ライオスが酷いw
小物には疎いが全体像はライオスが一番よく見ていのが面白い
他人種との交流が活発でなかったためか、それともドワーフ特有のものか、先入観や偏見が強くセンシ産のクオリティが低め
>>307 そう見えるのはお前のチル理解度が低いからだな
>>306 そういういみでいえば、けも先生は偉大なのか
塀内夏子なんかもずっと後だもんなあ
男性誌で女性名で描くと変なストーカーが沸いたり
作者が女性であることを叩かれたりするから
自衛のためにやってる面もある
逆パターンに少女誌デビューの立原あゆみとかがいる
このスレにも女がいそうだなああああ
クンクンクンクン
ライオスはサイコパスだが
不快感が陰湿で無い分仁徳があるんやろな
人徳あるかな…
信用はされてないけど信頼はされてる感
危なっかしくてほっとけないって感じか。てか主にファリンのお兄さんだからってのがでかそう
ナマリと揉めてたのって金関連らしいけどライオスが払い汚いとも思えないし、もっと稼げる仕事をしたかったとかなのかな?
漫画じゃないがハリポタのローリング女史は作者が女だと色々面倒なことがあるのであえて性別がわかりにくいPNにしたそうだ
>>315 ナマリはおそらく出来高制の後払い
親の借金を返さなきゃならないから、とにかく金が必要
冒頭でナマリが落とし穴にハマって荷物落としてるし、おそらくムリして続行しようと
言い出したのもナマリだろう
>>315 ライオスがあまり金になる依頼に興味なかったからな
>>317 つまりナマリがレッドドラゴン戦に負けた原因の一翼を担ってる説アルクワトル?マルシルが怒るのもしゃーなしか
>>318 偽善者に見える様な慈善事業的な依頼が多かったのかな
レッドラに負けたのは単純に全員がダンジョン探索で満身創痍だったせいで
それ以上でもそれ以下でもないだろ
血糖値が下がるのもそうだけど、ビタミン類が欠乏すると成分栄養失調でマジで体がピクリともうごかなくなるからね
ただ、昔、ほぼ飯を食わずに煙草だけで生きてますって中国人SEに会ったことがあるが
ありゃその後、体を壊したろうなあ
センシの偽物のほうはかっこよくないかと指摘してるときのマルシルが
なんか不細工だったけどなんであんな顔にしたんだろう
>>323 とはいえコーラ1.5リットル瓶を毎日数本と、昼もチョコばっか食べてた先輩プログラマーが糖尿かなんかで身体壊して逝ったわ。残当すぎるけど
>>324 原作ではそうでもなかったような
アニメは労力がまわらんかったとか
そこはマルシルよりセンシにフォーカスする必要があるから
>>324,326
指摘したコマはそうでもないが、その前のページのマルシルは結構ブサ
>>309 塀内夏子先生は当時のマガジン編集部にPN決められたらしいから自分の意志じゃない
女作者だと売れないといわれていた時代だったらしい
サンデーはオタ向けだったので留美子先生は女売りさせられててそれはそれで気の毒だったけど
>>329 あ~留美子先生は漫画家なのにビキニ水着の写真掲載されてて、小学生ながらそれは違うやろと思いましたねえ
たぶん責任追及するつもりは誰にもないだろうが
「食料を落として道に迷って」のとこ、チルチャックは少し気にしてそう
ついてきた理由の一端にはなってるんじゃないかと
女作者はビキニ姿と顔出しはマストでするべきだな
それをやらないから大半の女作者が高橋留美子の足元にも及ばない
留美子先生が読み切りを雑誌に載せた時に結婚してくれってファンレターがきたらしいから昔のオタクって分別ないよな
少女漫画家のとこなんて指輪が送られてきたりしたらしくてコミックスの横の空きスペースで
高価な品は送らないでくださいって書かれてたw
今は女性漫画家が多いからそういうのは少なそうだけど金目当ての奴は結構いそうw
>>335 ではつづいて西沢4㍉・・・この人もビキニの動画上げてた気がする
ドキュメンタリー見て改めて劇伴に注目してみたけどシェイプシフターと戦う時の劇伴いいなあ
>>337 1970年代だとファンレターの宛先に現住所がそのまま載ってたりしたから、自宅凸なんてしょっちゅうだったらしいぞ
なんで女作者限定なんだよ
作者の性別や容姿や人格なんてどうでもいい
なんかそれが原因で問題が生じた漫画があったような
基本的に人間ってファクトターを通じて物事を見る生き物であるってのもあるし
女と男性作者だと作風が違うのは厳然とある事実なのだからじゃあそれを利用した方が利口だよねって話だな
18禁漫画家とかだと美人の方が漫画売れるから顔出しするメリットあるらしいじゃん
ケンスケがシェイプシフターに反応した描写はない
でもテンタクルスと宝虫ファリンには反応した
この違いはなんだろう
ケンスケにも幻術が効いてしまい、感知能力に支障をきたしたということだろうか
王家の紋章という長期連載少女漫画があるが
コミックスの空きスペースに延々誰々から何もらったありがとうって書かれてる
みかんひと箱とかもう毎年やってんだろうなこの人と思ったり
女作者がToLOVEるとかいちご100%書いてると思うと夢が広がるから女作者の女売りはありだと思うよ
少年はそういうのでシコったりもするだろうし
やっぱりエロは一番購買欲につながるのがこの国
漫画やアニメって読者が思ってる以上に作家と作品は切り離せない
宮崎駿や庵野秀明がいかに作家として消費されてるか最近だと新海もそうだし
大ヒットする作家は作者もコンテンツとして消費されるのが常だしそれが出来ない作品は日本では爆発的に売れない
だからこそ高橋留美子が顔出したりビキニ姿になるのは女作者の売り方として正解なんだわ
それを理解してない愚かな女作家は一生高橋留美子に追いつけない
大ヒット作を作るもしくは作り続ける作家は必ず作家自体もコンテンツ化しないといけない
良い意味でも悪い意味でも世間のおもちゃにならないと爆発的なヒットは生まれない
男性作家は本人の性癖とかでおもちゃにされて消費されがち
女作家は性消費が一番良い形
鬼滅の作者は確実に一発屋で終わるだろうね
自分の情報を出さないと読者がその情報に絡めて深読みする余白が無いから作品単体の出来でしか判断されない
SNS時代は特に、いかに話題性があるかいかに語り甲斐があるかいかに深読みできるか
で作品の売れ行きが左右される
女作者であるなら顔出してビキニになるくらいしないと大した売れ方をしない
高橋留美子が女作家としてどれだけ神格化されてるのかも知らないのかよ
鬼滅の作者ってもうやり切ったからって田舎引っこんだんじゃなかったっけ
粘着もできねーし
作者情報0が今後のスタンダードやな
もしくはVtuber化
庵野やパヤオが強いのは仮に彼らは失敗作を作ってもなぜ失敗作を作ったのかで大きな議論は生まれそれを本人のパーソナルな情報や過去作などと絡めて考察され売れていく
作家自体がコンテンツ化してるから名前で売れるし失敗作でも売り上げはそこそこ出る
これが顔出しする作家とそうでない作家の大きな違い
女性作家の内面には大半の客が興味が無いので顔出しとビキニでエロ釣りするのが利口だろうな
こういう気持ち悪いのに粘着されるリスク考えたら顔も性別も明かさないのが今の時代に合ってるわな
ライオスもケンちゃん静かなの疑問視してたし
やっぱおねむだったのかな
寒くて
>>355 もともとああいう作風じゃなかったから名前変えて本来の画風で描いてるかもよw
鬼滅の作者は連載前読み切りの評判いいから元々才能はあるんだろうけど
あれだけ売れるほどでは…って誰からも言われるからなあ
編集部や本人もそう思ってそうだし次作をやろうと思うと大変だよな
うかつに始めたのがしょぼかったら鬼滅のアニメ人気も下がりそうだから勝ち逃げが正解な気もする
>>352 現役ですしアニメやってるし…
これ差別じゃなく区別だけど
世の中って「女の考えなんて誰も興味無い」んだよ
だからそもそも女名を名乗る意義もメリットもあんまり無いんだよね
だからわざわざ女を名乗るなら顔出しとビキニ出した方が売れるでしょって話
だってそっちの方がエロで釣れるから
猫、、ねこまんま、、お茶漬け
今日はお茶漬けで行くか
>>362 現役だけど鬼滅世代はMAOとか絶対知らないし今と昔じゃ価値観も何もかも違うんだから性別だけで比べるのがおかしいって言いたかった
例えばだけど
庵野や富野やパヤオや高畑新海以外で女で作家として確立してるアニメ監督いる?
京アニの人は美人だからちやほやされてるけど
これって単純に女が有能が少ないってだけじゃなく単純に世間が女に高尚な考えや洞察や社会に対する意識や思想の有り様を持ち合わせてると誰も期待してないし興味無いってことじゃん?
性別だけで比べるのは絶対におかしい!
これって単なる綺麗事だよね
じゃあ世間は女に高尚な考えを求めてる?思想を求めてる?深い洞察を求めてる?
で女にそういう作品って作れると思う?
お前らみたいに作者と作品を同一視するヤツが多いならVtuberでええやろ
身バレもせんし、主張もできる、スパチャももらえるやろ
声も変えれば男でもいけるやろ
女作者を馬鹿にしてるが最近一番売れたのは女作者の漫画なんだぞ!
なおアニメ化前は全く売れてない誰にも評価もされてなかった糞漫画だから全て電通のゴリ押しのおかげだが
電通ゴリ押しであれだけ売れるならみんなそうしとるやろ
鬼滅ってアニメ化前は普通に連載順も悪かったしコミックスの売れ行きも凡庸だった
それがアニメ化以降異様なテレビのプッシュでバカ売れ
ある意味宝くじ掴むレベルの強運作家笑
>>370 根本の考え方や価値観が違うからよっぽど気をつけないとバレるよ
自分が今夜楽しみにしてるアニメはダンジョン飯のはずでここはその作品スレなんだけど…さすがにいい加減にしてほしい
あの全く売れてなかった糞漫画のゴリ押しって日本アニメの歴史から抹消したほうがいいレベルの黒歴史だなww
うんこ味のラーメンを「このラーメン美味しい!美味しい!美味しいんですうううううう!」って国を上げて国民を洗脳してたからな
あんだけもうプッシュされればどんなクソ漫画でも売れるわね
しかも幸運なことにコロナ巣篭もり期とも被るという漠運
世界で一番運の良い漫画家だと思う
ある意味では女にとっては似合ってる称号
鬼滅は子供やファミリーに受け入れらるような
スタンダードな少年マンガだったから跳ねたんやぞ
ゴリ押しすれば何でも売れるってわけじゃないわね
ダン飯はわりとマニアックなジャンルかつニッチなテーマだから
その点いくらプッシュされても苦戦するのは当然かと
シェイプシフターはケンスケに全く絡まないからじゃないか
幻覚の方只の葉っぱだし
トリガーの明るく楽しい感じのアニメで好きだけど
原作読んだらもっと淡々とした感じで映画化でも合ってる気がした
結構アニメの作風で印象変わるね
今日は休みだったしビール飲みながら最新話観るか明日仕事だけど車使わんしまあええやろ
フリーレン放送中の海外でのダン飯はランキング低かったのに、今では海外ではダン飯人気、日本ではフリーレンの方が人気という認識になってるのが面白い
いやおまえらもダン飯人気低かったやんけと
確かにダン飯は子供受けはしないね
まどマギも子供受けしないおっさん向けアニメでなんか共通点あるわ
バズるには全世代が動かなならんので子供向けのアニメであることは必然
ダン飯はカルト人気やな
ただ俺はこのアニメは覇権とか安っぽいもんちゃう、伝説のアニメになる予感がする
>>393 1番最初のアニメ化の宣伝PVみてきて
かなり原作の雰囲気に近い
>>395 九井氏って女性なのかね
セクシー絵描き系の女性は作品作り上手い人が多いな
ゲーマー層を引き込むなにかはある
ドラクエやFFじゃなくダンジョンRPGの系譜だから数は少ないだろう
ライオスはカブルー隊のコボルトを羨ましがってたから、ヌコには大歓喜するだろう
ケモナーならぬマモナーのライオス
コボルトの毛を剃ると細マッチョの身体がむき出しになるらしいが、イヅツミを剃毛したらどうなるんやろな
>>395 いうてダン飯アジアネトフリでは初動そこそこ良かったけど今はそんなランクインしてないぞ
欧米で受けてるかは知らんけど
>>395 子供受けしないかは難しい所だなゲーム好きが多い今の時代の方が受けるかも
昔だと子供に受けるファンタジーってロードス島とかスレイヤーズか
バルダーズゲートやウィザードリィ等が好きな外国の子供には特に受けそうだ
>>395 普遍的テーマでもないから伝説アニメにはならんのと違うかな
魔物を食べる作品が大衆受けしたらそれはそれで世も末
元ネタのウィザードリィだってマニアックなゲームファン向けの作品だったんだし
好きなやつが楽しめばいいのよ
無理して人に勧める必要はない
一見スレンダーでもメス猫って結構ぷにぷにしてるから
撫で心地はいいんだろうなあ
ライオスルーレットワロタ
ぴったり止めたら何か閃きそう
基本は漫画版の方が良いけど、毎話1シーンは原作を超えて来るのがすごい。流石トリガー
あの猫忍、ぜんぜん人気出ないと思うわ。
チルから友情とか親しみやすさを引いたキャラというか。
クラスで一人はいる、おまえらバカバッカとか斜めに構えてて
最期まで仲良くなるエピとかなく、卒業して別れて、なんか嫌な奴いたけどもう忘れたな系のやつだな。
メインのアニメーターが若い奴なのか? 線が細すぎるんだよ
原作のノリがわかってる奴なら太めの正確な線を基調にしたはず
トリガーで言えばルル子並に太くて均一な線で良い
フリーレンは海外アニオタ人気であって実際そこまで人気ないんじゃないかとも思うけどね
日テレ決算では主な事業収支でアンパンマンと薬屋が名指しされてるしね
>>389 単に便利な魔物探知機があったら話成り立たないからでしょ
ドラえもんのポッケみたいなもん
イヅツミは俺もあまり馴染めなかったが人気はあるんじゃね
別の漫画でイヅツミと冒険したい行ってて笑った
ダン飯も薬屋もアニメ化まで随分時間かかったな、やっぱ作者か編集に完結まで止められてたのかな
>>335 昔・・・コミケでラムちゃんのコスプレしてた一本木蛮って漫画家がいてのぅ・・・
ファリンが消えて1回地上に戻ろうって事になったのに
なんでまたファリン探してるんだっけ?
シュローに煽られて引っ込みつかなくなったから
あと地上に戻ると西の国のエルフに捕まってどっか連れてかれるから
モノクロ演出天才かよ
アニメならではの見せ方で最高すぎ
ライオスと同じツッコミをしてしまったわ
夢の中で犬を抱きしめるロリマルシルちゃんかわいかった
セリフカット多いけど、夢魔回が丁寧で感動した。ハマグリが竜の仲間のとこも
マルシルが欲しがってた本を持ってたのがファリンではなくシルエットがダークエルフだったな
やっぱ作った料理を粗末にされるとセンシはガチギレするよな・・・
でもあくまで諭すようにしてたのはやっぱ聖人だわ
何か忍者猫娘ちゃんの声に聞き覚えがあるなと思ったけど
明日ちゃんの蛇森さんの中の人だったのか
なるほど夢の世界だから実在しない魔物が出てきてもおかしくは無いのね
>>449 現実でおっちゃんがクチャクチャしてたらくっそイライラするけどな
夢魔食べてるマルシル見てからドキドキが止まらねえよ
魔物の調理で盛り上がってるPTを横目に
隙を見て逃げるか。とドン引きするイヅツミのセリフ(思考)は入れてくれよ
蜃とはすごいところからネタを持ってきたな
東洋の魔物のはずだがなぜこんなところにいるのかは…たぶん考えたりしないだろうが
語ることの多い話だったが、
まずは猫娘とロリマルシル可愛かった
ナイトメア=辰(はまぐり)だから龍の仲間ということか
鍋にすると食った夢を吐き出すのは面白いな
イヅツミってマイヅルに呪い掛けられてたのか
逃げないように?シュロー一族とは違ったのか
イヅツミの首にかかってた黒魔術の般若みたいな魔物の術が破られて
マイヅルにもダメージはフィードバックしたのかな?
隙を見て逃げるかくらいは入れられたと思うんだがなあ
アケビ(イヅツミ)はなんか野良猫みたいなキャラだな
可愛げないからかいまいち萌えないw
まあライオスたちにドン引きして早くも後悔してるのは伝わってきたから
>>472 いらんでしょ
顔見りゃ分かるしな
引き算引き算
白黒演出面白かった
イヅツミは少女として見るか猫として見るかで印象が変わるな
>>436 えーとシュロウガがエルフに報告するのはファリン救出を諦めててファリゴンのままじゃ忍びないから息の根止めてあげたいからでいいの?
マルシルはフリーレンみたいなエルフと違って達観してるような年長者の雰囲気が全然なくて
見た目通りの年相応に若者っぽく感情豊かな感じだったのは、
今回のエピソードで種族の違いによる寿命差で別れをたくさん経験するという
苦悩をより色濃く描写するためだったのか・・・
サラッと言ってたが
ファリンはやっぱり助からないんだな
で、クロが猫を威嚇してたのは呪いまみれだったから?
イヅツミみたいなのを作る奴のイメージ
そもそも達観するほどの年齢じゃと思ったけど年齢出てないんだっけ?
マルシルも500歳くらいになったら達観してフリーレンみたいになるんじゃない、わからんけど
キメラ化なんて普通に死亡してる状態より悪いからな
死んでもダンジョン内なら蘇生出来るけどキメラ化したら蘇生も出来ないし
魔物として人殺し続けるか討伐隊に惨殺される未来しかない
ふぁりーん
原作すじひさって書いてなかったか? 勘違いかなぁ。
無駄にセンシのパンチラサービスw
マジでなんなんこの作者w天才かよ
>>490 マルシル はまだまだ箱入りだからね
フリーレンは自分の村が魔族に滅ぼされて全滅したことも含めて人の生き死にをたくさん経験してるので エルフ生経験が違いすぎる
あぁ、また憂鬱な一週間が始まる……楽しみにしていた時間はあっという間……
>>496 あれ全然修正されないけど誤植だよ
すじびきが正しい
>>495 そんな単純な話じゃないんだけど アニメだけではわかんないからそれでいいよ
>>494 ファリンはいつもカッコいいよ
それにしてもX見てるとファリゴンのFA凄まじく多いな、最高だけど
これまでのメインメンバーがガヤガヤやってるのを余所に
画面隅で勝手してるイヅツミのネコらしさよ
シンが映像を吐くのは蜃気楼の教養がないとピンとこないやつ
蜃=辰=龍で竜の仲間と言われるのも同じく
>>481 フリーレンってあれでも1000歳超えてるでしょ
聖センシを初手でキレさせるとはあのネコ只者じゃないな
マルシルもうなされてたけど、見てた夢はあのかわいい夢だったの?
>>496 >>502 インド人を右に!みたいなタイプの手書き誤認系かな?
>>494 ガンダムW新作のうわさって、これのことだったのか
>>513 ナイトメアが倒されたことで改変されたんでしょ
吐き出されて映像として見るまで二人とも「よく覚えてない」わけだし
>>505 え?猫だからでは
原作読んでるけどそれ以上ないよ
精神年齢なのか
そりゃあんなことされたらシュローはファリンに惚れるわ
ちなみにマルシルはライオスには
このパンチラエロ過ぎる
自分の夢食ってね?
>>523 悪夢を現実に侵食させる上に攻撃したらダメージ反射だからクソ厄介だったな
こっちの蛤は複数人なら対処可能だし
西洋スプーンの持ち方ってどうだったっけて考えちまった
蜃(しん)とは、蜃気楼を作り出すといわれる伝説の生物。 古代の中国と日本で伝承されており、竜の類とする説とその傍らに巨大なハマグリとする説がある。 蜃気楼の名は「蜃(みずち)」が「気」を吐いて「楼」閣を出現させると考えられたことに由来する。 霊獣の類とされることもある。
イヅヅミにかけられた脱走防止の術ってイヅヅミ死んでもいいって感じでかけられとるの?
シュローもマイヅルもひどいなあ
ロリ推定30~40歳
ここでフリーレンを叩き棒にしている奴は
フリーレンも叩いてるよ
ただの対立煽り
今回ほど見終わった後EDがしっくりくる話はなかったな
モノクロからカラーになる瞬間が映えた
>>537 忍びだし死んでもいいというより口封じの意味合いが強いんじゃなかろうか
夢の中にもいろいろ伏線仕込まれてんだろうな
あとでもう1回見直すわ
部首の「虫」は爬虫類、蛇、龍を意味する(昆虫類は「蟲」だった。新字体で「虫」になってしまいごっちゃに)
なので蜥蜴や蛇は虫偏だし
龍の一種の蜃にも、同じく竜だと考えられていた虹も部首が「虫」
ライオスいつもは朴念仁のアスペ野郎なのに、夢の中ではズバズバマルシルの深層心理当てて解決までするのちょっとアンバランスに感じたわ
とはいえマルシルの中身見られて大満足だけど
結局あの夢の中の魔導書は手に入れられればどうにかなるかも
っていう希望の象徴みたいなものだったのか?とりあえず今のところ
>>537 あいつらはライオスPTと違って仲良しサークルではないので
しゃべってる時、顔アップが多かったね
省エネは感じだけど重要なシーンではきっちり描かれてて良かった
悪夢の怖い雰囲気ばっちり出てて良かった
今回も力作みある
逆に最後カラーからモノクロになるのが印象だったのはサクラ大戦
>>551 ∞やろ古代魔術は無限エネルギーって言ってたし
今回の話は良かった
なんかナウシカの子供時代に王蟲の子供を取り上げられたの思い出した
>>532 わかりやすい。
原作者が竜、龍の伝承が好きなんやろなぁと思いました。
>>537 あれはそういう術ではなく、今回は解除中にイヅツミが動いた事によって誤作動して襲いかかったものだと思われる
乳首の数はいくつあるか教えてくれ
枕にあんなもん入ってたら
棚からぼたもちじゃねえか
寄生虫の一種みたいなもんで
見つけたら気持ち悪いだろうな辰
このパーティ強そう
>>563 本編内で説明してただろう
一定時間で術師が触らなければ同じように発動するって
脱走防止用だよ
独りであんな大きい悩み抱えるのしんどいだろうな…
他人事に思えない
これ目の前でやられるのはきつそう
よくマイヅル矯正せずにいられたな
>>537 本編だともう触れられないし巻末のおまけでも明確に描いてるわけじゃないが
おそらく本来殺すような魔法ではないっぽい感じ
19話を見てなんでこのスレにフリーレンが出てきたのか分かった。フリーレンが元祖って訳じゃないけどな
寿命差で周囲に先立たれるエルフの苦悩ってまんまフリーレンのパクリじゃん
作者の事を見損ないました
これからはメジャーセカンドの着替えシーンでしかシコりません
猫の資質が混じったならマナー矯正とか無理だろ
猫はそういう生き物じゃない
>>583 一応人間の魂も混じってるので純粋な猫を調教するよりはまだマシ
すぐに突っ込まれると思うが、原作はフリーレンよりこっちが先だろ
フリーレンがパクったならわかるが
>>587 お前が釣られてんだよ
何がすぐ突っ込まれると思うけどだよw
ネコ娘回かと思ったら後半は空気だった
今後他のメンツとどういう絡みするのか
この絵からカラー化してほしかったなあ
しかし一気に画像URL貼れなくなっててめんどくさ
寿命差の問題なんかペット飼ってる奴なら常につきまとうテーマだからな
ようはそこに焦点をあてるかどうかってだけ
ファブル観てるから、イヅツミが食べるマナーが悪いのは良いとして、猫のくせに猫舌じゃないのが気になった
>>591 つまらんことでドヤってどうした?w
嫌なことでもあったんか
マルシルのうなされ抱き枕とか発売されたりするのかな
逆に言えばみんなそんなにお行儀よく食ってたのは意外だった
種族や文化によってマナーも違うだろうしな
オークとかにマナー突っ込んだらぶっ殺されそうだが
パパとピピが怪物に飲まれてママは無事ってことはお母さんだけエルフなのか
完全に不滅のあなたへ
お母さんは2話のマルシルの悪夢に出てきたエルフ
今回のマルシルの夢の中の絵画にも描かれてる人
エロ絵画
大きい白い犬が嬉しそうにしてる夢は、男性からのサポートを表しています。
あなたに愛しい眼差しを向ける大きい犬は、父親や頼れる男性の象徴です。
今抱えている問題を一人で抱え込まず、頼れる男性に相談すると良いでしょう。
ポリコレにうるさい連中はハーピのおっぱいに性描写とかうるさいけど
絵画のおっぱいは芸術だから問題なしなんかな
なんか納得いかん
乳首みたいだけど虫だからなあ
>>609 西洋絵画の裸は、神話や聖書の神や精霊だから許される。人間じゃないから
ナイトメア回を白黒にしたのはいいアイディアだったな
作品的にも重要な回だけどインパクトがあるいい演出になってた
ライオスの夢の中、ナイトメアが干渉して作り出した人達以外は真っ白って、そっちの方がマルシルの夢の中より怖くね?w
>>609 おっぱいから母乳がでてそれを口で受け止める貴族も芸術になれば無問題なんやで
>>595 動物によくある猫舌っていうのは単純に慣れでどうにかなるものだぞ
逆に人間も小さい頃から熱い物を食べ慣れないと猫舌レベルで食えない
絵画の中に入る話がストーリー上超重要回だったように
今回のナイトメアも超重要回
>>582 フリーレンフリーレンうるせーな
どうせ異世界転生ファンタジーなろうだろ
勇者だの魔王だの実は俺が最強だのそれしかないんか
面白い回だったと思うけど、猫娘の話と悪夢の話の接点がなさすぎて
流れが悪かったな
原作のある話だからしゃあないけど、今回は猫娘の話を深掘りできたらな
>>627 猫娘は正に猫娘
大猫に魔法で人の魂を混ぜこんだんだ
イヅツミは自分を人だと思い込んでるけど実際はバケネコなんだよね
人の形に変化してるだけってことだよ
既存メンバー含めて道々色々わかってくるって構成だからなぁ
順番入れ替えようとしたら中々難しいかもね
>>615 わかるんだけどそれ言うならハーピも人間じゃねえからな
ポリコレ連中はおっぱいおっぱいうるさい
捨てられたキノコ「センシさんだけが最後の頼みの綱だったのに・・」
今日のセンシはやたらとカッコイイな!
さては偽者のほうか
>>630 心配しなくても彼らは犬のちんこや牛のおっぱいにも文句を言うからある意味ブレがないよ
今回もセン尻をいやらしいアングルで写しやがって……!!
センシは人にマナー言う前に清潔が先だわ
猫は体を常に舐めてる清潔な生き物でセンシよりはるかにマシ
>>633 そこまで行くと動物も性対象と見れるただの変態やん
ゴールデンカムイやわ
猫は清潔だよ
猫飼ってるならわかる
体臭なんかほぼないし、暇なときは毛づくろいしてるし
トイレ汚れてると鳴いて掃除しろって催促してくる
>>627 イヅヅミの内面を深掘りする話は、もう少し後にあって、それ順番入れ換えたら色々おかしくなるのはわかるよな?
マオタの相手するのかとか
もともと面白かった
こういうゲーム好きだし
>>644 原作未読だからそんなの知らん
ただ今回は前半と後半の内容がリンクしなさすぎと思っただけ
>>582 ロード・オブ・ザ・リング「おっ、そうか?」
今回の話で一番ヤバいのはファリン云々で誤魔化しているが
イヅツミの体に興味津々で大興奮してるライオス
ダンジョン飯マンガ連載前の告知ですでにイヅツミが描かれてたらしい
マンネリ防止で作られたキャラとは違うんだな
>>649 早い段階で登場決まってたから早く出したくて仕方なかったみたいなこと九井先生が言ってた記憶
猫娘とかテコ入れの定番キャラなのにあれじゃ全然テコ入れになってない
くノ一3姉妹で一番微妙なの持ってきやがって・・・
>>646 いままでずっと原作通りの順番で話進めてるけど今回初めて構成そのままの歪がでた感じだ
>>648 キメラ(イヅツミは厳密には違うけど)に興味津々なのは結構大事な伏線だしな
人格はルックスに規定される部分も大きいんだろうな
実年齢が30歳でも見た目が幼女なら振る舞いも幼女になるのだろう
はじめてリアルタイムで実況に参加できたのに
テンポが早くて書き込むヒマがない
と書こうとしたらどんぐりが足りなくて書けない
テンポが早すぎてタメがなくて残念なこと多いね
夢魔、砂吐かすのにお湯につけるんだ…見返すと原作でもそう書いてあった
湯気が上がらなければ気づかなかった
>>641 異種姦なんて考えるなよ
どんな病原体がいるか分からん
それでなくてもキツネにはエキノコックスがいる
猫はライオスみたいに人に無関心と思われがちだが
程よい距離感を保ってるだけでむしろ犬より愛情深いかもしれん
離れたとこで寝てても今回みたいに悪夢でうなされるといつの間にか
寄り添って寝てたりする
そういう経験を何度もしてきたわ
イヅツミもきっとそんなキャラなんだろう(適当)
これで唐突って言うレベルだと蛤回なんてどこに持ってきても唐突って言われるな
設定的に序盤には持ってこれないし
>>644 アイスゴーレム回と入れ替えても別に支障はなさそうだが
ルックスで他人から期待される振る舞いが違ってくるからそれに合わせてしまうのかも
確か中国で巨大な蛤が蜃気楼の原因だという話は知ってたが、そのネタを織り込むとは思わなかった
>>665 昨日、某番組でひっさびさに大沢逸見観たけど、
加齢のせいかアメコミマルシルみたいになってた……
冒険者バイブルの表紙はライオス、マルシル、チルチャック、センシ、イヅツミの5人だけ
完全版でファリン追加
紹介の順もライオス→マルシル→チルチャック→センシ→イヅツミ→ファリン
ホロを性欲の対象として見てるロレンスより
ライオスのほうがはるかにまとも
>>649 ラクガキ本に
「連載前から登場は決めていた」
「早く描きたいなと思いながら描いてたラクガキの一部」
って文章があるね
アメコミマルシル、海外リアクターからブスじゃなくハンサム言われてたぞ
アメコミがみんなあんな顔してるのは理由がある
美的感覚が違う
アメコミマルシルは日本人にはギャグでも
欧米人にはギャグになってないっぽい
あそこで笑う奴少ない
シュローはファリゴンのこと思いっきりエロ目線で見てたし、あれよりかは猫娘のほうがサイズも姿形もマイルドじゃねーかなぁ
>0630
おっぱいおっぱいうるさいのはポリコレじゃなくてお前らだけどな
喜んで取り立てて騒いで見せびらかすので規制されてまた騒ぐ
騒がず黙って出たものを受け取っていればいいのよ
パンツも写真の人は作品の質なんて…
ヒスンもスマホにキスしたのは本当なの
>>677 5chの落書きにマジレスすんなよ
ここで書く愚痴なんざ何の影響力もねえし
こっちもそんな崇高な意識で書いてねえし
マルシルの染み付き汚パンティに触れないの無理があるわ
女が1週間風呂に入らなかったら魔物より危険だろ
まんこからの異臭で人が殺せるよ
まあシュローはもともと好きで人間だったファリン前提で
おっぱい見てるし、いろいろ妄想してたところに実物見れたからあの反応はわかるわ
猫娘とは単純比較できん
ほぼ猫って事は尻尾の付け根をパンパンされちゃうと・・・?
>>649 へーそうなんだ
ウィザードリィ6のフェルパーからかな?
裸になっても毛があるからCEROレーティング
安心ね
>>674 夢魔を抜けばいいだけだし、そもそもアニメはレシピ無いからあってもわからんぞ
センシがパンツ履いてるのはおかしい
普通に考えてふんどしだろ
もしくはフルチン
もっともライオスには性欲のある描写がまるでないよな
センシは魔物食い過ぎて後遺症であそこが退化した可能性すらある
ライオスの欲求を満たすのは魔物なのかもしれんな
>>682 せっかくのロリシルが目立ってなくて残念だった
漫画の「みんな私と一緒に走るのを諦めてアイツに飲まれていく!」のコマも
印象的だったからちゃんと使って欲しかったな
松山三四六か
スヌーズもわすれるな
作者に興味持った奴は結局すぐダメになると思うけど、円高に振れたら怖いからそろそろ国際大会になりかねなかったからな
認めるしかない鍵オタ
1千万?
教会信者が来て荒らし行為してたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
普通にしてるがちゃんと卒論だして卒業したいていう趣味の時間が8時間で討ち死にするとは思うが
>>618 自分には何にもないっていうかんがえのあらわれとか?
>>649 プロトタイプのイヅツミは大分女の子してたなぁ
>>670 まんざらでもなさそうだしいいんじゃない?
夢魔回かなり満足度高いアニメ化だった
モノクロの画面もいいし肖像画が印象的
劇伴も合ってるし演技もいい。そしてマルシルはかわいい
便秘とも3種揃ったし肩千切れそうだったよな
ジジババはいつまでトコナトコナやってんのかな
てかワールドのスポンサー現役の奴らの
気を付けようとか思わなくなるもんで
喋る相手というのがなあ
32000で戻るなら大したもんではないやろ?
>>698 超低速のしょぼいスクリプトが来てる
バカみたいww
やっぱ猫耳ってかわいいわ
ヤニネコですらかわいいもん
今の食生活を続けるならば、僕らはそれを指摘するやつがいたら出てPOPYOUR出たし
水のみで生きることがレアで、問題無いでしょ?って言うんだろうけどな
ジジババ食いつく
もしビジュアルを覆そうとしたら
すぐバレるやろが…
通名を通り名に改変したのは在日感がゆえなんだろうナ、センシティブすなあ
酒豪て缶チューハイ飲んでるだけだからな
ただオレは知らん
トッテナム戦のチェルシー
改憲看板は馬鹿だから一瞬盛り上がってそう。
これがディーラークオリティなのかもなぁ
個人情報渡すの怖くないのかな
他人の性事情暴露がなにになんもないのか
ぜひご覧下さいとか本人じゃない
若手モメサせっかちすぎんか
1号叩かれないようになってきた証拠」は出てたけど結果使えなかったのか?
この状況でも痩せると
背景の絵がマルシルに起こった出来事を表現してるので情報量が多い
ファンティア開始当初にその諸説貼っとくから見てみようかな
極楽湯入るかどうか置いといて酷いな
モノクロは演出としては良かったけどもったいない感があった
せっかくの幼マルシルだったのに
省エネ出来た分今後に期待しておく
背筋伸ばしたシュロー見たかったけど
台詞の秒素敵には難しいか
上手い省エネ回だったな
しかし
まだ30代:賛成34.4% 反対28.0%
50代で68.5%だったネイサンに「あの企画12本撮りして2本しか使われずにソシャゲとかやってるのかも
てかワールドの視聴者「へ〜〜〜全然知らなかっただけだよ
取り上げる選択を選ばず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるのはわかる
自ずと痩せる訳ないだろ
ただでさえ値上がりの先輩の引退会見を駐車場でやってるフリした養分さんかどっちや?
おえー
まじで嫌い
延々真顔で見続ける番組で唯一台本が露骨に見える層と生意気に見えるがなぁ
嫌なら嫌って言うでしょを
認めるしかない
新NISAがそれじゃろ?
イヅツミ全身体毛に覆われてるの良いよね
耳毛もピンピンだし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信でも行ける場所で盆休みにアイスタは時価総額低いから
もしかしたらSPでそれを塗る
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ない限り自動更新のシステムの改善に全く努めないから仕方ない
お前全部監視してんだろうな
というか日本人ペン優しすぎる
こどおじ「こどおじって言うのは自分の気持ちなんかあったっけ?
ネットで語ってるしステップ途中で強い衝撃加えたら簡単に割れる
横転する事故
やられるとブチ切れるんだね
ポイポイトレードしてるんやろ?
こういう反動で結局儲かるんだな
テレビも固定電話も無いのに含み益自慢する人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当で登録寸前までがほぼ一本道なのは容易では実績に差がでるとまずいから?
CiONTUに看板出して荒してるわ
ロマサガのソシャゲ売上はどうなのかそれとは…
やるなら全員同時の方がまだ理屈がある(その銘柄の含み損は簡単に他人には、券面に記載された典型例よな
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違う
朝体重量って
それか尿検査キット
結局
政府がやらない方がいいとか仲良しアピールするのがきつくなったからスポンサー多い22時台に上に怒られた理由から、捕まるかどうか決まるんだと思うんだけどなー
朝方プラスだったな…
本スレでモメサ、アンチ扱いされても
入国制限緩和発表して
糖質を抑える
これを飲む必要のない自信こわ
義務教育現場にストリップ痕ってマジでこいつなんで何が良い
その中では実績に差が出たけど企業は扱いに差はつけてない感じだけど
それがひとつじゃなくて良かったけどな
やるなら見てみようかと思うな
文句あるならミリオン飛ばしておっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張ってたにゃっつもいた
ISUも金ないない言ってるやん
というか結束固めるために
本人もコラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
減薬かそもそも去年はコロナ関係無いから確認出来ないけど確かにそうじゃんw
いよいよ
イヅツミ確か強いらしいから
あんな式神1人でも楽勝だったんじゃない?
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり政治的な話はどうなん
アイスタイルは要するに
ネメシス出てたやろ
誇りに思えます
散々他人に迷惑かけます
気がするけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あるんだな
あおぞらスケベしたのに走るから
Twitterで危険性を決めつけてピクルスを乗っけるんだよ
死んだとしたら…
こいつが買ったやつが
男のパンチラは良くてなんで女のパンチラはダメなんだよ
男女差別だろ
ダブスタ糞製作会社が
本スレ荒らされて役割を終えただけに続いてるし
しかし部品買ってあげてない)
相当変な走りしてる番組でゲラゲラ笑うようなもん
乗員で運転手を振ったりピースしたり 略
あるぞ
差が問題
はっきりいって壺丸出しのコメント ありゃ最低や
ン゛ア゛❤(135km)
>>651 いや・・エエって、指摘なんてしなくともわかるしwよく自分で気付いて訂正する奴いるけど、いちいち訂正しなくてもエエっちゅーにめんどくさい
ええ。
この魅力がいまだに全くやろうとしないよ
そしてもうお笑い好きが好きだった事故を試験してると思うけど
08/28 11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にてサイトごとぶっこめよ
こんなことないだろうと数がある
だから潰れるんでしょ?うちの犬よりステイさせられてて笑える
あざといよな
アサリかな?
蜃ならハマグリじゃないかな?
せっかくアニメ化したのに本を目立たせるためだけにモノクロ演出って
ライオスの悪夢はカラーなのに整合性取れてないし老化が分かりづらくなったから肌の色変えてんのアホでしょ
>>572 完全に少年ジャンプじゃねぇかw
バタ汁がヒーローにも程がある
マルシル可愛いすぎん?
どんぐりレベル2セーフにしてたのか
スクリプト来てるじゃん
次スレは3で
ナイトメアのどこがドラゴンなの?
意味わからないんだが
>>776 レベル13のスクリプトまで確認されてるんですが
レベル14規制にするつもり?
>>775
(´・ω・`)
i!i!c|||シャカシャカ >>780 高いレベルは多くないからNGすればいいのでは?
13が来てるから〜><って、1や2を通すメリットないっしょ
>>649 書店向け拡材におまけマンガ的なものがついててそこにはイヅツミ出てたから
1巻どころかしばらく登場しなくてアレ?てなった思い出w
>>783 自己防衛でNGName設定するなら変わらんよ
スレが瞬殺されない程度ならスクリプトがいても大して変わらんやろ
無視しときゃいい
>>773 シンプルにライオスはまだナイトメアに感情食べられてない夢だけど、マルシルのは悪夢だからじゃね
モノクロ悪夢って結構よくある気がする
シュローはあんだけ黒魔術ダメ!ってキレときながら
自分の所でも猫耳ニンジャ合成してるじゃんよ
とんだダブスタ野郎だな
スクリプト荒らしは以前よりグロ画像は格段に減ったけどなんでだろ…画像貼りにくくなったんかな?
イヅツミを合成したのは黒魔術だけど首にかかった呪いは黒魔術ではないよな?
>>795 違うよノーム系に似たマイヅルさんとこの呪術
>>793 レベル低い奴は画像もURLも貼れなくなるし
レベル上げの段階で弾かれるからじゃないかなと考察
猫の短い毛をサワサワするのが好きで猫のおててとか触るんだけど
結構良さげなポイント多いなこの子
>>797 へーたまにうっかり開いてしまっていたから弾いてくれるのはありがたいな
ゴジラが初動でDVD Blu-ray合わせて10万枚だってさ
これってどれくらい行ったんだっけ?
>>797 なるほど。…あれが一番嫌だったからうまくはじけたみたいならどんぐりもやった意味あってよかった
声がだいぶファイルーズぽいな
そうかキノコ嫌いかそうか
呪い解いて欲しい癖に態度でけーな
またセンシのパンチラかよ
これわざわざ夢の中に入らないで枕から貝を出せば解決していたとかってオチはない?
マルシルは、ほかのみんなも自分と同じところまで走ってほしいとは考えても
自分がみんなと同じところまでしか走らなければいいとは考えない
>>778 「蜃」という伝説上の生き物が龍ともハマグリとも言われている
Wikipediaだがこういう記事もあるよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/蜃
>>672 ハンサムっていうのは英語でももう死語なんだよ
おばあちゃんが孫に「まぁハンサムボーイね!」って言うくらいしか使わない
だから古臭いステレオタイプみたいな感じで使ってるんだと思う
夢の中のマルシル
何歳だったんでしょうね
いやねエルフってなかなか大人にならないイメージあるでしょう?
すでにあの猫は食い方が汚いんだと
いつものようにさらっとネタバレされてたけど
いうほど汚くなかったな
化生(けしょう)という化け物や妖怪を指す言葉ならある
ライオスは奇行気味とはいえ、ちゃんと主人公してるよな
ライオスがマルシルを「死体は見慣れてるだろ」とか説得しててやっぱりライオス頭おかしいと思った
枕からハマグリだしてたけど
つまりあれ知らんうちに湧いてたってことなんだよな
普通に考えるとめちゃめちゃキモイしおぞましい
>>806 日本でいうマスラオぐらいの使い方だな
益荒男マルシル
ナイトメア編はもう少しだけ尺が長いと良かったが構成上仕方ないな。かなり駆け足だったせいで間がなくて恐怖感が足りなかった
>>817 汚れたパンツに生えるサルマタケを食べる感覚
>>803 それ言ってるの他でも見かけたけど
無理に起こしたら精神にダメージ負うと言ってたでしょ
悪夢は一話まるまる使って欲しかった
ちょっと駆け足感あったかなぁ
原作の夢魔回はマルシルのワンピースがスケスケだったのだが、アニメでは全然透けてなかったo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
>>792 違う違う、見世物小屋でひどい扱いを受けていたのをシュローの親父が身請けしたんだよ
もしかしたらイヅツミを知っていたからこそあれだけ黒魔術を嫌っていたのかもしれん
>>820 マルシルの汚おパンティなら遠慮したいねブスババアだから
ファリンなら食べたい
>>829 でも包丁女が出てきて殺そうとする呪いは逃げないように植え付けたんでしょ?
あの術シュローにもかけてたからな、もしかしてしつけの一環なのかもしれん
ふらいんぐうぃっちの犬飼さんみたいなもんか
単に耳としっぽ生えるだけならいいけど
体中毛がモサモサだと嫌だろうな
>>832 あの術、幼い頃のトシロー坊ちゃんにも迷子対策として掛けてたからマイズルの独断じゃろ
>>524 センシのパンチラは良くてマルシルやファリンがダメなのマジで意味わからん
>>837 マルシル、ファリンは風呂シーンで全裸があったじゃん
センシは全裸ないじゃん
(センシの全裸が見たいというわけでは無い)
犬飼さん良いよな…
今回のニャンコも可愛かった…
モフモフしたい
イヅツミに食わせる飯を作ってる時に、食材のキノコに足みたいな芽が生えてたけど、あれって何か重要な伏線なの?
ダンジョン内生えてる植物菌類はすべからく(誤用)魔物の幼生の可能性があるのか。もしくはダンジョンの魔力で変化するのかどちらなのか
>>842 魔物は嫌と言われたけどそうなると素材がないので
たぶん歩きキノコだろうとわかっても気づかないふりしていてただけ
ニブチンのはずのライオスが夢の中でマルシルの感情を当てまくってたの、お前ら的には違和感なかった?
どう解釈すればいいのだろう…
>>848 ライオスは普通に推理力は高いぞ?
他人の心が対象になることが少ないだけで
意識しないとそこまで気が回らんのだろ
感情には鈍感だけど感情を具現化した形容しがたい何かを観察して解析する能力は、メンバーの行動を良く観察していた前回のシェイプシフターにつながるもののあるのでは。知らんけど
魔物絡むとやたら鋭くなるライオスが前回あったばかりだぜ
センシのパンツをサブリミナルに挟んで視聴者をホモにさせようとしてる
夢の中で金はぎ坊主に「金はぎをしていた頃のように仲間に騙され」と諭されてるってことは、騙されていたことを認識はしてるんだな
そうでなければああいう言い方はするまい
ライオス母の「早く孫の顔を見せて」がカットされたのは視聴者にダメージが大き過ぎるからか
気づいても、それを是正するのが面倒なので
そのままにしといたんだろうな
人間関係に関しては、世界平和を選ぶほどめんどくさいと思ってるし
母親台詞無しで声優1人分ギャラ浮かせてるのかと一瞬思ったが、かすかにすすり泣きが聞こえるような気がする
幻聴?
>>860 少なくとも「もしかして不当に利用されてのかな」くらいには今では気付いてるはずだね
でも悪夢にチラッと出てきた以外では気にしてた素振りもないし「まあいいや」とも思ってそう
人間に興味がないっていうカブルーの推理もある程度当たってるんだろう
モノクロじゃないほうがよかった
最終的にカラーになる演出はわかるけども全部カラーでみたかったよ
>>864 確かに泣いてるね。クレジットもあるよ。ドライアド役の人
アニメでうつ伏せパンチラ観たの初めてかもしれん
あんまないよな
他の嫌な事を押しのけて悪夢に出てくるってことはがっつり嫌な思いをした自覚があったってことだろ
黒魔術だとダンジョン外でも蘇生出来るとかあったりする?
酒蒸しにワイン使ったら山岡シュローに難癖つけられるな。
ナイトメアの正体が貝だってわかってるなら
あんなまどろっこしいことしないで枕から取り出して食っちゃえばいい
と思ったが、夢の中のことを解決しないとヤバいのかね
>>872 強制的に剥がしたら精神に支障をきたすとかなんかやろうな。水管の先に見えない魔力の何かしらが出てて脳神経と繋がってるんじゃなかろうか。しら(ry
左のぬこってイヅツミぽいんだけど~
セクシーシーン
蛤食いたくなったな
焼くか酒蒸しか、明日作って食おう
事案
猫の中の人まあまあ良い感じなのに全然知らね
コロナでキャストが少数精鋭になった時にはじかれた世代かな
なんかマルシルの顔に棒状の尻尾がビタンって押し付けられるところエロかった
マルシルがハーフってことは寿命も少し短いんかね
あと性格もエルフより人間臭いのかな
>>865 難しいな
ほんとに気にしてないなら夢に現れないと思う
普段は気にもしてないけど、心の隅っこには引っかかり続けていたのではないか
だから夢に現れてしまうと
パパは恰幅がよく愛嬌のある優しい顔をしている。マルシルはパパ似
>>846-847 そういう意図か
ダンジョンに何かが訪れる予兆かと思ったけど、地下5階でも歩ききのこ居るんだな
どっかのタイミングで無関係の誰かに騙されてること教わったんだろ
ママ汁は未亡人時代が長すぎるよな
再婚したほうがいい
よく皆山姥からイヅツミ助けたな
普通なら見捨てて当たり前なのに
地下五階の歩ききのこってほとんど他のモンスターの食事になっててそんでちっちゃいのしかいないのかな?
あとあの鍋大活躍だ
ナマリがビックリするのも頷ける硬さ
>>890 ナマリと金の事で揉めてたって下りで、ナマリから金剥ぎの件でもお前はどーたらこーたらと嫌味を言われて気づいたとかだったりして
つーか殺すぞ言ってもダンジョン内じゃそこまで脅迫威力ねえよな
まあ殺意ないって見抜かれてたけど、イヅツミは観察されてるだけだったな
>>893 そうじゃない?
魔力が薄い階層には強い魔物はいないから比較的浅い階層でしか大きくなれないんだと思う
つーかあの鍋だったらはんにゃの使い方関係なく防げるからな
教育的指導にはちょうどいいけど
>>896 マルシルになんとかして欲しいから
殺したら意味ないしな
>>870 肉体と魂が離れたら無限の魔力を使っても無理なんじゃないかなぁ
やっぱ遺伝子的には人間より強いから耳は長くなるのか
でもエルフってクールなイメージあるから性格も顔も親父似だよな
エルフ社会に馴染めなさそう
人質シーンはまたなんか緊張感なかったなぁ
万が一マルシルが命を落としたら何もかもアウトだろうに
呑気に呪いを解くのも解せないしよくわからん猫人間をパーティーに引き入れるのも不自然だ
後半エピは良かった
悪夢の原因が枕の中の貝というのは感心した
>>872 少し違うけど、蟲師の「枕小路」的なヤバさがあるんだろう
感染者を目覚めさせてからでないと手出しできない
夢に入らずいきなりナイトメアを取って煮るのは駄目だったの?
>>903 誘導じゃなく素朴な疑問だよ
つーかみんなそのくらいは想像すんだろ
>>876 流石にあってちょっとで出てこないでしょライオス
達いなかったし
>>907 狂乱の魔術師ってなんなの?
迷宮ってなんなの?
誰か全部教えてくれ
>>904 普通ならそう思うが相手はライオスだぞ実情妹戻すの不可能なのにあそこまでポジティブなのはそうそういない
>>905 この作者のことだからその辺のぬかりはないだろうな
夢見てる間は魔物が死んでも毒が回る感じで手遅れって感覚かも
だから夢の中で解決しなきゃ精神異常起こすみたいな
前回シェイプシフター出なかったら吹雪に紛れてマルシルだけさらって解呪させる予定だったのかね
>>877 そう言うならそのふんどしも脱ぐべきでは
そもそもイヅツミはシュローの部下だったことわかってるし
ライオスも殺意ないこと見切ってたし、最初からあんま警戒してないよな
外には出れんし、イヅツミも仲間になれば役に立ちそうって思われたかも
子供が暴れてるようにしか見えんからな
殺人衝動も無いってのは魔物としての人間を見たら殺したくなる本能が感じられないって話で人質を殺す気があったかどうかはまた別なのでは
ふんわり楽しいエピソードだけどこれが後々大騒動おこすんだよな
>>906 マルシルが精神崩壊して良いならやれるんじゃね
まさかあの時切り落とした歩きキノコの足がああなるなんてな……
>>918 こういう「俺はこの先の展開知ってるぜ!」
的な下らない自慢しに来るやつ何なの
猫ってご飯もらって家の布団で寝てスリスリ甘えるからといって
「俺たち家族だよな」って言ったら
「は?キモッ!」て答えそう
ライオス「(夢魔の正体分かってるし枕の中におるんやろな 後で食うとして夢魔が見せる夢興味あるしワンチャン夢の中で飯食えるかもしれん)無理に起こすと精神に傷が付く、ファリンがやった方法を試してみようキリッ」
こうですかわかりません><
>>927 猫が喋ったらっていう想像からイヅツミ生まれてそう
しかしあんな層にそんなに人間来ないだろうによく死滅しないなあの貝
モンスターの夢でもいいのか?
キメラは羊の夢を見るのか?
女作者に特有のマナー講座w
うわぁってのと同時に、ヒト昔前のアニメって
婆作者の描く作品ほぼマナー講座あったなって懐かしくなったわ
ここ描かれてた時期って、こういうマナー講座やめろって言われる前?
キノコ捨てるのも(やっぱ足生えてたのバレたかな?)みたいな独白入れないと男の思考って感じがないし
やっぱ女作者による女向け作品やねぇ
>>932 中身がもみ殻とかだと長く使ってると虫が湧いてる可能性が
生きてる二枚貝って塩水につけておくと水管とか足とかびろーんと長く伸ばしてたりするからかな?
竜って言っても西洋のじゃなくて東洋の竜かもね
蜃はキジと蛇の間に生まれるだなんてユニークな伝承もあるんだな。バジリスクかよ
>>851 つまりマルシルは魔物
>>878 蛤女房という妖怪がおってな…
>>943 柿男の話とかもそうだけどどういう発想で思いつくんだろうな
古今東西変態の発想力には驚かされるがそれを喜ぶ俺等も昔から変わらない
野生動物は親が子に吐き戻しを食べさせたり子の排泄物を飲み込んだりするからそっちからかも
>>943 赤の他人ならともかく嫁なんだったらどっから出し汁が出てても問題無い気がするのは俺がおかしいのか
寸胴にお湯沸かしてさっと鰹節潜らせて一番だしとか、面倒くさいんじゃよ
>>943 ハマグリ女房って妖怪は知らないけど昔民話の本で女房の作る味噌汁がすごく旨いから
隠れて見てたら鍋に女房がオシッコしてた女房は昔助けたハマグリの化身だったっていうの
なら読んだことある。
年の功というか、センシは割とこずるいことをする
ミニ歩きキノコといい、オーク食料庫といい
善人なだけではないのも魅力の一つ
ハマグリやアワビみたいな貝類は女性のアレに似てるという発想からじゃないか?
>>886 アニメでハーフエルフなんてまだ出てきてない
ネタバレ読んでるだけ
>>848 それを人様に聞かないとわからなかったというお前さんの脳ミソはどう解釈すれはいいのだろう……
>>937 原作だと水管の先がちょっとだけ龍の足っぽく見える
アニメはただの貝だったけど
マルシルはなんで普通はヤギの肉使ってるんだからドラゴンでも問題ないとか嘘ついてドラゴンの魂とファリンの魂を融合させたの?
wikiによると…
蜃(しん)とは、蜃気楼を作り出すといわれる伝説の生物。
古代の中国と日本で伝承されており、竜の類とする説とその傍らに巨大なハマグリとする説がある。
蜃気楼の名は「蜃(みずち)」が「気」を吐いて「楼」閣を出現させると考えられたことに由来する
今回、ロリエルフのフリーレンがゲスト出演したのでびっくりした。
>>961 嘘はついてない
実際そこらのモンスターなら何も問題はなかった
たまたま材料が迷宮の主が下僕として使役していたレッドドラゴンだったからこうなってしまっただけ
というかファリンが食われた時点で下僕だったんだろうから最初からそういう運命だったってこと
下僕のドラゴンでなければあそこまで消化が進んでることもなかったろうね
>>961 通常だと死んだドラゴンの魂は昇天しているが、あのレッドラは特別製だったからだ
まあ見ても分からん人間は聞いてもわからんとは思うが
>>877 体は白毛と黒毛なのか?
白い部分は無毛なのか?
>>957 >>876の絵を見て言ってるんじゃないの?
パパがトールマンでママがエルフに見えるけど
シュローに問い詰められたマルシルが説明してたのに・・・
>>877 マルシルが既に2コマ目で行動に移ってるのが笑える
>>973 同じコマでセンシもライオスの視界を塞いでるw
ナイトメアになんでケンスケは反応しないんだ
同じ貝類だろ
ロリシル可愛かった
俺も駄犬になってロリシルをprprしたい
>>962 たしか天外魔境にハマグリ御前とかいう女の敵がいたな
貝の女ならアワビじゃないんかいって思ってたわ
アニメ公式サイトで
狂乱の魔術師の本名出ているから
原作未読勢は見ない方がいい
お前らこれ買うの?
食わず嫌いを克服できる!?『ダンジョン飯』マルシルの「ヤダーッ」が
デザインされたどんぶりが登場!そのほかにもアクスタ、Tシャツが
キャラアニにて予約受付中!
hobby.dengeki.com/news/2334433/
>>973 あれは女の子だから見えないようにしといてあげるねってことで元々目隠し用の布を持ってたんよ
>>981 その程度のネタバレすら見たくないならもうネット絶ちしたらいいのに…
>>952 野菜嫌いの子供に食べさせるために
こっそり料理にまぜるお母さんのイメージ
原作は完結しているみたいだけど、アニメも最後までやってくれるの?
>>988 アニメ化決定PV第一弾でファリゴンまで見せてるのに
狂乱の魔術師の名前がわかったところで何がわかるわけでもなし
てかまだやってない原作貼る方が色々とやばいだろ
つまりアニメ公式がやらかした範囲であればネタバレではないってこった
ダンジョン飯 54
http://2chb.net/r/anime/1715320554/ 次スレ
今の専ブラじゃスレ立て機能見当たらなくて別のでやったらID変わってんのとレベル上げんので時間かかった
>>988 途中送信した
主要キャラの名前記載がネタバレになるとか、もうなんか色々と生きづらそうだなアンタ……
ダン飯の魔物飯は食べたくないけど作品は極上の御ご馳走
ありがたや
狂乱の魔術師の本名がわかったらなんか不都合でもあんの?
-curl
lud20250129233006caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1715075147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ベイブレードバースト 超ゼツ シュート12
・【アニメ】グランブルーファンタジー ジ・アニメーションPart2
・Engage Kiss 《エンゲージ・キス》Pactum.4
・名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)
・BanG Dream!(バンドリ!) Part.14
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 92階層
・アイ☆チュウ 1曲目
・ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++18
・ドラゴンクエストダイの大冒険は暴力虐殺アニメ
・魔法少女サイト ENTER.6
・おちこぼれフルーツタルト part10
・銀河英雄伝説 Die Neue These★44
・ノー・ガンズ・ライフ 第2期 part3
・Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- DIY.8
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part374
・【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り44回目
・この美術部には問題がある! 7
・アイカツスターズ! Lesson. 13
・今期アニメ総合スレ 2229
・モブ皇帝 EPISODE1
・外科医エリーゼ part1
・【CCさくら】カードキャプターさくら クリアカード編 5枚目
・GIBIATE(ジビエート)はよくある殺人バトルゲームなアニメ1
・ウマ娘 プリティーダービー 11R
・とある魔術の禁書目録 3期 part1
・ウマ娘 プリティーダービー 86R
・私に天使が舞い降りた! part19
・今期アニメ総合スレ 2402
・ウマ娘ほど信者が鬱陶しいアニメは存在するのか
14:05:05 up 30 days, 15:08, 3 users, load average: 158.88, 158.29, 157.20
in 1.0502700805664 sec
@1.0502700805664@0b7 on 021304
|