◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
無職転生~異世界行ったら本気だす~106 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1716174957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください
立ち上がった先でつかんだ大切なもの。
――――――――――――――――――――――――――――――
・【※ネタバレ厳禁※】未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:
http://ace.5ch.net/saku/index.html ・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
https://5ch.net/browsers.html ・次スレは>970が立てること。無理ならレス番号を指定すること。指定もなく>980を越えた場合は誰でも宣言をして立ててよい。
――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報
TOKYO MX,KBS京都,BS11:2024年4月7日より毎週日曜24:00
サンテレビ:4月7日より毎週日曜24:30
AT-X:4月8日より毎週月曜22:00
ABEMA,dアニメストア:4月7日より毎週日曜24:00(地上波同時・最速配信)
Prime Video,auスマートパスプレミアム,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM 見放題,Lemino,milplus,Netflix,TELASA,U-NEXT,アニメ放題,ディズニープラス,ニコニコ,バンダイチャンネル,Google Play,HAPPY!動画,music.jp,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月7日より毎週日曜24:00以降順次配信
おいこらこらこぴぺ対策のため追加
●前スレ
無職転生~異世界行ったら本気だす~105
http://2chb.net/r/anime/1715690504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
●公式サイト
アニメ公式:
mushokutensei.jp/
公式X:
x.com/mushokutensei_A
たておつ
迷宮に母がいるって事を魔界王キルギスキシリカに聞いたったのは思い出したけど
それをそのまま父に説明して納得してもらえたんだっけ?情報源が怪しいとかはならんかったって事だよね。
>>3 ロキシーがパウロと合流って過程そのものは原作でも省略だが
アニメでもあったパウロからの手紙で
「これからベガリット大陸に向かう」
ならすぐ信じたってことになる
つーかもう手がかりもなく行き詰まってたし
なるほど
しっかり観てるつもりだけど
すっかり忘れてる
無職転生って最高峰のアニメだと思うけど
2回目観ようと思うと1.2倍速したくなる
キシリカってあんななのに、意外に信用されてるんだな
前スレ終盤ごろの話題だが、アニメ本体に不参加でOPかED歌ってるだけの声優がいる作品があるのが謎とか言ってるけど、
コミック雑誌で中身のマンガを掲載してないのに表紙だけ描いてる漫画家がいる雑誌とどう違うんだろ?
イラストレーターが表紙描いてるなら、まあ仕方ないとは思うけど、漫画家なのに表紙以外を描いてないのは謎
なんで、そんな雑誌がたくさんあるねん!
>>6 魔界大帝キシリカキシリスてゆうたら、神話時代の超越者の1人やん、あんな姿やけど。
水晶の中に転移させられた
水晶の中身はどこにいったのか
水晶の中でどうやって呼吸しているのか
海に転移した人は溺死してるはず
母は何で死んでないのだろう
これからその謎が明らかになるのかな
あと何で服着てないのかも気になりますね
入浴中に転移したのかな?
あの世界の水晶がこっちの世界の水晶と同じ存在なのかは気になる
あっちの世界の魔法使いの杖って水晶みたいなのがはめられがちだし、ロキシーの杖とか明らかに水晶っぽいのが浮いた状態で杖にハメられてて、どう見ても普通じゃないよね
水晶が地球と違うとしても
水飲まないと3日で死ぬ
水晶を飲んでるのかな?
前スレで初めて知ったがトルネコはパパ活かよ
昔の作品なのに今の時代の最先端いってるじゃないか
水晶じゃなくて魔力結晶ね
あの世界は魔力がすべてのものに存在してるという設定だから、万能エネルギーの塊の中にいるような状態かな
原作有りのアニメで設定や状況考察はネタバレ厨呼びやすいからほどほどにな
これといい来週は魔王といい
なんか今期あちこちで万策尽きるような問題起きてるか?
>>16 マジかよ、やばいじゃん
魔力の過剰摂取で魔人化か廃人になってる可能性が高い
ルーデウスが行くのを渋ってたのは、薄々気付いてたんだろうな
ルーデウスは体内の魔力が結晶となりやすく、若いうちから尿路結石で苦しむのだった。。
もうすぐ時計は6時
もうそこに一番星
影を踏んで 夜に紛れたくなる帰り道
どんなに探してみても
一つしかない星
何億光年 離れたところからあんなに輝く
原作どこかの文脈で、あの世界全体の魔力の総量は決まっていて植物や動物が枯れたり死ぬとその分だけ空気中や誕生する生物とかに還元されるとかってふうな意味合いで書いてあった気がするんだけど、
そうなると無職転生のあの時代で世界中どんなものにもある世界中の魔力の魔力総量の多くをルーデウスが一人で独占してることになるのかな
ロキシーの魔力総量ハンバーガー一個でルーデウスは月って比較らしいしさ
そんでルーデウスが亡くなった瞬間にルーデウスが保有してた魔力は世界中に分解分散されるのかね
>>22 その比較が正確なら、もはや大気中には魔力残ってないな
魔力が万能エネルギーということなら、ルーデウスは1億年は生きるし、他の人は3年で死にそう
ルーデウス役のお姉さん初めて見たけどエロそう(´・ω・`)
考察が捗るね
無職転生は面白いわ
出来損ないの元英雄以上、ワンピース未満って感じかな
>>24 わかる
エロ熟女好きの俺には真ん中ストライク
>>23 質量が大きい青い恒星の寿命は1千万年
質量が小さい赤色矮星の寿命は1兆年
だから逆になりそう
無職転生の世界だと魔力料理じゃなくて種族で寿命決まってるけど
>>29 閉じ込められてる間は歳はとってなさそうね
あの中にいる間は老けないのか
意識はあるのか
DQ5勇者夫婦を思い出すな
>>31 1期の最終回(エリス失踪直後)、ゼニス視点で夢見てるような場面があったから、寝てる感じではっきりした意識は無いんじゃないかな
シルフィって何で白髪になったの?
心霊台でも突いたの?
>>33 >心霊台でも突いたの?
ワロタ
タイトルが無想転生だしw
>>33 魔力の極端な枯渇で一時的に白髪になる現象はこの先出てくるからそれ自体は普通にある現象で転移後空中に放り出された後死ぬ気で抗ったせいだろうが永続的な理由はあったかな?
まぁ両親や直近の親族に無かった緑髪が発現したのも理由があるからそっちの理由かもね
ゲリフィ&亜高速の人、また来てんじゃん
IDが変わる木曜日までワッチョイ真っ赤にしつつ、複垢使いつつ、ネタバレ&荒らし続けるんかコイツまじでめんどくせぇ
何このクソ回、声優のコメなんていらねぇ
さっさと19話やれボケ、死ね
特番がつまんなすぎてびっくりした
声優さんが悪いわけじゃないけど、よくあれで30分番組やろうと思ったな
声優のコメでいちばん凄かったのは種崎だな
あきらかにライターも考えてないような自分のキャラの設定蘊蓄を延々と喋り続けるマシーンと化してるのに
お前らを見てる気がしてくるw
👹なんで総集編やったの!!
↑別に一回くらいいいだろwまあみんなに忘れてる重要回のロキシーとキシリカのシーンから
振り返ったほうがなおよかったと思うけども。結果論だよそれも
>>41 主役やってる作品スレにも潜んでるかもしれないなw
先週までの番組表では普通に次の話の予定だったから
よっぽど緊急の何かがあったかギリギリまで粘っての万策なんだろうな
無職転生ここが正念場だな
ここで立て直せなかったら後がない
妹とのエピソード悪くはなかった
期待したい
迷宮の戦闘に気合入れた結果落とした、なら普通にありそうだからな
過去を振り返るとか、一番いらない特集だな
誰にも需要がないし、見る気もしない
制作が落としたせいで急遽特番作らされて
声優は無理矢理トークさせられた挙句
視聴者からボロクソに言われるとか理不尽だな
当たり前だろ
視聴者は声優の話なんて何の興味もないからな
そんなものはABEMAの声優と夜遊びでやってればいい
こっち側はあくまでもアニメを見たいのであって、声優のキャラへの思いなんて知ったこっちゃない
特番やるにしても迷宮編やる前のおさらいでパウロ、ゼニス、ロキシー、エリナリーゼ、タルハンド、ギースの
エピソードを中心に振り返る総集編でよかった気がするけど
それが作れないほど現場がバタバタしているのか監督のセンスが今回の特番っていう形で現れたのか
要らないとか言っても、もうやってしまった後だし
見ないのはそれぞれの好き勝手だろ、見ない報告とか要らんわ
無職は一期が神だったの期待されたが
そのあとは他のなろうと大差ないのがバレたな
放送後はいなかったのに今さらになって文句言いだす単発の群れとかお里が知れてんのよ
>>56 1期が面白いのはどのアニメも同じじゃない
>>58 転スラの1期ってハズレじゃなかったっけ、おもろくなったのは2期からやろ?
むしろ転スラってあの一期から面白くなったのか?
絶望的につまらなかったが
その辺はどっちでもいいだろ主題ではない
重要なのは2期3期と重ねるごとに息切れし
つまらなくなっていくというところ
pbs.twimg.com/media/GN-y9R_b0AAHhHR.jpg:orig#.jpg
特番じゃなくて、総集編の方が良かったな
もう忘れてるよ、俺
親父以外の誰がその大陸に向かってるとか覚えてないぞ
点すら見てないけどみんな会議ばっかりって言ってるよねw
>>71 わりと最近でもうつったっしょー
ロキシーが謎の護衛(ルイジェルド)にびびってたってとき
パウロ、リーリャ、ロキシー、タルハンド
ヴェラ(元ビキニアーマー)、シェラ(メカクレ)ってとこか
学園編はこれで終わりかー
悪くなかったけどフィッツ関連はもうちょっと圧縮してほしかったな
FF7の最低ゴミクソ女ことルクレツィアみたいな状態だ
>>68 なんで裸でしかも局部隠すポーズなんですか~
>>77 シルフィ「くぅっ これが罵倒プレイか もっと言ってくれ ハァハァ」
シルフィもエリナリーゼくらいおっぱいがあったらなぁ
これから盛り上がるタイミングだから、叩きやアンチなどが湧いて出てるな
特番とか入れる程 余裕あったのか・・・
今週楽しみにしてたのに、がっかりだよw
学園の近所に家があるから
自宅パートは全て学園編 とも言える
どうせならエリスのゴブリン退治でもやってほしかったわ
再放送の最後に放送したらしいけど撮り逃してんだわ
今回ベガ大陸辺が見れると楽しみにしてたのに
声優出てきてめちゃショックだった
世界観こわれるから声優なんてどうでもいいんだけど
次本編見る時声優の顔や立ち振る舞いがリンクして面白さがガタ落ちしちゃうんだわ
マジいらないだわ
学園編いらんってやつ
これからのストーリーほとんどが学園編の登場人物の関連なんだが
学園編がいらんとか転スラで会議シーンが要らんて言ってるようなもんだぞ
>>83 シルフィの先祖にヒンニウの原因があるとしたら、候補はエリナリーゼぐらいしかなさそうなものだから、そのエリナリーゼが豊胸ならシルフィの胸も同程度が妥当なんじゃないか、と思わなくはない
>>87 4期ぐらいに卒業式を迎えるまでは学生生活が続くわけやしな
授業を受けるシーンはなくなるやろうけど(今までも授業を受けるシーンは少ない)
たしかに学園編がなければ話繋がらないわな
フィッツっていまいち特徴もなく魅力もかけるし
素直にフィッツが人気がないんだと思う
エリスとかロキシーのほうが明らかに魅力的だし人気
戦闘シーンが一番楽しみな人も多いと思う
間の入れ方とか描写がかなり良くできてると思うし
砂漠から帰ったらノルンちゃん特訓とか次期族長決定戦とかでまだまだ学園編は続くよ
フィッツは男装がダメだったのでは
男装してる女が好みなんていう男は少数だよ
普通に女の子らしく可愛い感じにしときゃもっと人気出てたんでは
アニオリ学園編も追加しろ
ついでに無職転生でも会議やれ
父親と合流したあと会議開始して
「いままでにこんなことがあったんだ」って視聴者が知ってる情報を延々と話し続けて尺稼ぎしろ
>>93 シルフィは寿命長いからまだ少女なのよ
原作26巻で34歳になった頃、シルフィは見た目20歳とか
シルフィは髪の色が不人気カラーである緑から人気カラーである銀髪に近い感じになったのは良かったのにな
ショートヘアーもそこまで人気ではないしね
>>99 追加でシルフィが74歳になった時は見た目40代
なお、ロキシーはそのとき108歳だが見た目は14歳で変化無し
>>102 ミグルド族の設定はご都合主義すぎるな
ロキシー老けさせたくないから無理矢理な設定
ロキシーみたいな服装の魔女設定のキャラクターって
ハズレがめちゃくちゃ少ないよな
みな人気キャラな気がする
下痢フィはヱリスからルーデウスを横取りしたのも苛つく
ヱリスに腹パンされて下痢便まき散らすべきだった
>>104 そら不人気は誰の記憶にも残らんだけや
ゴブスレの魔女とか
黒髪ロング並みに強属性だしな
ジト目魔女っ子ロリなんて
>>95 魔大陸からエリスをメインヒロインにしたままのほうがもっと面白くなった可能性あるよ
作者がエリスを扱いかねたからああしたのだから仕方ないけど
作品の勢い的に魔大陸で終了であとは蛇足編みたいなもんだからなこの作品
イレイナとかめぐみんやらも人気だし魔女系は人気になりやすいんじゃ
ロキシーのお母さんが102歳であれだったんだからミグルド族に関しては今更
150くらいまで若くてそっから急に老けるとかそんなんだっけ確か
シルフィは作者がわかってねぇんだよな
貧乳に求められてる事って筋肉だろ?
肉体言語あつかう武闘派魔法少女になれや
線が細すぎんだわ
巨乳を筋肉つけさせるみたいな一派がいるが、あんなの邪道
衆道の代わりとして貧乳長身キャラに筋肉付けさせんだよ
なんのために男装させてだんだよ、100kgの錫杖振り回させろや
>>63 でもこれ見るとずいぶん前に出た腹筋バキバキエリスより若干マイルドな腹筋になってるよなw
カッチカチなギレーヌ兄貴の尻、シッポ掴んだら緩んで欲しい
リアルにもいるけど顔が童顔で筋肉バキバキは違和感ありすぎる
>>95 オレはシルフィ>ロキシー>>エリスだなー
シルフィが圧倒的にかわいいよ、こんな彼女ほしい
>>106 最初はシルフィと一生添い遂げるつもりでいて、魔法大学に行きたいけどそのときも離れたくないから学費のためにエリスの家庭教師をしたんだ
エリスよりシルフィが先約だったのだから、お前さんの想定はおかしい
シルフィは見た目はともかく性格が可愛い
原作読んだ段階では
圧倒的にシルフィ好きだった
>>112 急に老けるわけじゃないよ
ミグルド村の長老でも爺さんじゃなくて40代くらいの見た目だから
腹筋はまだしも
>>63の後ろ向きエリス画像って肩の三角筋と背中の僧帽筋も結構ムキムキだよな
これ見せられると男にしか見えなくて萎えるっていう
こんなにもチート三昧で本気出す宣言されても困る
あぁそれはよろしゅう御座いますねとしか
前世ですら中卒で34まで働かず生活してるとかチートなんですが
友達できて嫁ができたのはチートじゃないぞ
別の無職スレでルーデウスずるいって言ってるやつが「転生できなかったルーデウス」て言われてんの笑ったわ
美少女ハーレムにしといてチートで無いと思ってるならアホだ
ロリBBA担当がゼニスで好感持ってた
50過ぎてあんな乙女思考なロキシーは気持ち悪い
身体能力オバケな女はちゃんと腹筋や両足ガチガチにしないとリアルさがない
妬み僻みがものすごいな
嫌なら見なきゃ良いのに
アニメなんて100本以上放送してんだから
「チートが!糞が!」って言いながら見てんのかな
ルーデウスは
他の転生作品の
イキって無双している主人公たちに比べたら
相当控えめに生きていると思うけどな
美少女アニメが本質だから脚本は正直どうでも良いしわざわざ語るほどでもなけりゃ無職よりちゃんとした脚本はいくらでもある
大切なのは設定
基本イキって無双してる作品の主人公って
作者がそういうシチュエーションに無理矢理させてるのがほとんどだからな
ルーデウスのキャラが学園編以後全く面白くなくなったのが痛いんだよな
独房に全裸待機させられてサルを手下にしたあたりはかなり面白かったんだが悪い意味で大人しくなりすぎてる
無職程度で発狂する人って
SAOとか劣等生とか見たらTVぶっ壊すレベルなんじゃないか?
>>139 他のアニメはおふざけで提供してるのに無職は大作気取りだから嫌われるんじゃね?
シルフィより圧倒的にエリスだな普通に考えて耳が長い女なんてきもいだろ
無職は盾の勇者だのあそこらへんの作品とたいした差がないなとアニメ見てると思うわ
そのわりに丁寧にやりすぎてる
大作気どりはフリーレンとか薬屋を言うんじゃね?
そこらのアニメ化の様に適当に作られるよりも丁寧過ぎる方が良いじゃん
京アニなんて作画が綺麗なだけでストーリーは陳腐なのだらけなのにもてはやされてるじゃん
そもそもタイトル見た時点で盾とかと同レベルってわかるじゃん
妄想でルーデウスはエリス・ロキシー・シルフィの3人と一夫多妻制での結婚
>>138 ルーデウスは今
落ち着いた感じになっているけど
シルフィと結婚した後は
もうすこし調子に乗って
はっちゃけた明るい感じでもよかったかもね
この後の落とされる展開を考えると…
今上げておくべきだろうに
リアルタイムで読んでた時と同じ文句をアニメでも聞くと因果は巡るという気分だわ
やっぱ学園はくそだというのはどの周回でも共通認識だわ
無職は一応パイオニア作品なのでそこは褒めてあげて
無職なかったら生まれてなかった後続作品たくさんあるんだし
似たのが前の時期でもいくらでもあったからあんまりなあ
とくに無職があったからよかったなんて思ったことないわ
まああの時代にプロっぽい文章は物珍しいから人気集まったけど
おまえらが知らないような名作も結構埋もれてる
>>138 うん
ニチャっとしたルディやサル編の尊大なルディが好き
つまり時代に会ってないから信者が老人ばかりなのかな
コイツ嫌な事でも何頑張ってんだ?みたいな、それじゃあ癒やしは帝京大できないね、クズやらかして因果応報て手法で表現しないと
まあ今が頂点だからな
これからは本当に強い連中が出張ってくるから
名作なのに埋もれたり読まれてないってのはほぼないよ
ネットに公開されてればそれなりに信者は付くからな
気いらないからって親殴ったりついでにパンツ舐めたり脱がそうとしたり他人犠牲にし効率的に金儲けしようとしたり
それがルーデウスだったはず
ワッチョイ 2300-qOX9の妬みが凄いってのだけはよくわかった
いやクズやる必要はないけど
いい感じの時は調子に乗って明るくふるまわないと
つらい時との落差が出ない
そのコントラストが無職の面白さなのに
ずっと暗い感じの話になってはダメだよ
>>157 まあ埋もれてるのは結局その程度の内容てことなんだよね
>>157 おれのなろう最強とおもってる 終焉機ヴィクティム は見事に埋もれたので信用できない
あんなサンライズロボットアニメ臭がする名作を世間がほっておくのが信じられない
あと俺にはこの暗がりが心地よかったやてのひら開拓村も見事に埋もれた
ルーデウスをスーパーヒーローに今更表現されてもねぇ、ハイハイて感じ
サザエさん時空じゃないんだぜ
普通に歳とって成長していく作品なんだし
いつまでも同じキャラ、性格のままいるわけない
ルーデウスは女のパンツを覗いてぐひひひといって調子乗ってバカやるくらいのキャラでちょうどいいのに
バカみたいに常識人にするから作品までつまらなくなるんだよな
学園編でもザノバとバカやりまくったりすればおれは肯定派に鞍替えするのにやったことは男装のくそとつきあったり
つまんねえことばかりだから吐き気がする
>>163 流行りは
異世界転生(現代知識でヒャッハー)→悪役令嬢(王女)物→追放物→悪役物(今ここ)
ヤッてからシルフィと気が付くべき、マジでつまらん洞窟展開で誰が感動すんねんが先走る
デキ婚にしとけよ、今後もスムーズになるし、誰が感動すんねんが先走る
感動の出合いをサングラス外さず試す女はいづれ100%失敗しますよ
>>172 中ボスやラスボス等の本来の主人公に敵対するキャラが主役の話
これだって作品は未だ見つけてないが何らかの理由で転生者が複数人で悪の組織を作りを強要されるとか勇者(正義)側を導くために悪役に徹するとかあるいは単純に趣味でとって作品は散見されるな
>>174 あーなるほど魔王の俺が〇〇みたいなやつか
でもそれ前から流行ってね?オーバーロードとか
一人だけ転生はおかしいって言われて
複数転生からクラス転生、ついでに転生と色々種類があるな
ワッチョイ 2300-qOX9ついに壊れたか
シルフィはエリスの事を知ってるんか?結婚前に普通?は話すけど
>>178 直接面識はないけどルディが捨てられてEDになったという話はルディから聞いて知ってる
まーたワッチョイ真っ赤にして荒らしてるよ、まだ火曜日なのに
サラリーマンが魔王軍四天王になった奴はアニメで見たい
>>178 原作だとエリスの祖父のサウルスがシルフィ祖母孕ませて捨てたの匂わせてるから血縁的には親戚
アニメ面白くなってきたな
平和な日常風景も面白いけどやっぱ旅やな
10話と11話の作画酷かったな今後あんなふうにだけはなってほしくない
ガキや親の安否より、ペットボトルの転送の続きのほうが気になる
え、総集編? 死ねよ
>>131 まあ、人間より2倍3倍ほど長命な種族だし、多少はねえ
外見だけじゃなくて頭の中もロリなのかもしれんが……
>>176 前は少数の人気作以外全て埋もれてたのが、最近はけっこうランキングに乗りやすくなって駄作だらけに見える感じなんやろ、ずいぶん増えてるで
ペットボトルという軽くて密閉性があり落としても壊れない容器に
ナナホシの尿が炸裂してる
ナナホシはおしっこしないよ
尿を他人の体内へ転送してるよ
前世ただ歳食っただけのガキが今世の経験で大人になってくのが本筋だと思うけどな
人生の敗北者は努力が結果に結びつくだけでチートに見えるらしいからね
ルーデウスは異世界きて一八ぐらい?
ナナホシは数年だっけ
ルーデウスにしてみればナナホシなんぞあまったれた小娘
ナナホシが普通で
ルーデウスがおかしいんやで
前世の価値観あるのに戦闘出来るとか
>>197 16歳
エリスとのHは本来はルーデウスが15歳って約束だったが
エリス15歳でやっちゃったな
前世がゴミレベルだったからこっちでやって行こうという気概を持てて
でも刺されようが折られようが戦えるのはこちらで得たものや人を何がなんでも守りたいって執念だよな
ナナホシって割とインドアよりらしいがゲームチックな異世界に馴染めなかったんやな
そもそも転生と転移でモノが違うってのもあるだろうけど
異世界の言語を1から覚えるのほんとキツそう
勿論文法とかそういうのが全く共通点ないなんてことはないだろうけど
ナナホシなんてニート状態だった幼ルーデウスとかわらんだろ
殴られれば実際に痛いし命も失うのにゲーム感覚で生きられるわけがない
プレイヤーは動かしてるだけだから気楽でいられるのであって実際に同じ立場で同じ世界に生きたいとは思わんわ
原作読んでてアニメは一旦中断してたけどこの前は特番だったのか
>>203 特殊能力を得たわけでもないし、そもそも言葉が通じない
最初からハードモードやもん、馴染めんわ
>>203 特殊能力を得たわけでもないし、そもそも言葉が通じない
最初からハードモードやもん、馴染めんわ
オルステッドに教わりながら言葉を勉強したんやで
あれ、エラー出てて書き込めてないと思ってたら書き込めてたのか、すまん
飯が不味い上に魔法が使えないとかナナホシの異世界ライフつまらな過ぎんよ
そら元の世界に帰りたいわ
ナナホシは出番が少ない割に高性能で超人みたいな描写になってるね
魔力は無いけど転移後数年で異世界語をマスターし数々の発明を行い大きな収入がある魔法ギルド上位ランク会員
ロボットヒーロー系の話なら美少女メカニック役みたいな、実際には居ないだろうけど話を成立させるために必要な環境人物
この話はルーデウスの物語なので周辺の人物はちょっと都合が良くなり過ぎてるけど仕方ないかな
現世知識で無双はしてるんだけどちーっとも羨ましくならないのがナナホシ
ナナホシは後ろ向きだしな
取り戻せるかわからない過去の栄光を取り戻すために部屋にこもって頑張っている
子供はなぜ毎日楽しそうなのか、この先起こる楽しいことしか考えてないから楽しそうなんだと何かで見た
シルフィはルーデウスのためにフェラやパイ・・は無理か、しゃぶってあげて立たせようとしたのかな?
ルディは舐められるより舐めるほうが好き(*´ω`*)
>>217 なんかものすごいことしてることだけは
原作ではわかるがなんかはわからない。
>>216 ナナホシは後ろ向きな理由がはっきりあるのよ。
ネタバレだから言わんが。
まさか痔持ちだったとはなあ…
そら現代に帰りたくなるわ
ナナホシ関係はいろいろ理由があるが
全部ネタバレだからな
呼んでますよアザゼルさんの最初のサザエさんマスオさん似の夫婦みたいなことしてたのかな
>>120 一生添い遂げるとか捏造するなよ
小説にそんな文言ないぞ
シルフィのときは洗脳してやればいろいろゲスいこともできるなー
みたいな、相手のこととかあんまり考えてない時期なんよ
「パウロに実力行使で引き離してもらえてよかった」ってルーデウスも考えたくらい
エリスのほうが過ごした時間も長い幼馴染枠なんでね
シルフィッツは学園編 神秘的な先輩枠
まぁファースト幼馴染だったというのもまちがいじゃないが
ここに書いていい事か分からなかったけど明日から叡智なソシャゲコラボするよ
最初2週間ぐらいロキシーでその後エリス実装らしい(L2Dでヌルヌル動く)
browndust2.com/en-us/news/view?id=2376
x.com/dondon1256/status/1792745359682437608/photo/1
ロキシーがルーデウスと結婚するのは漫画のロキですの1話目でネタバレしてるからテンション下がるね
あれスピンオフとして確実に失敗でしょ
あの頃はまだ無職転生の漫画版も魔大陸くらいじゃねーのか
わざわざロキです1話目の冒頭で大人デウスとロキシーが結婚してるから始まる冒頭は誰得なんだよ
少なくともルーデウスの結婚確定してるうえにロキシーが迷宮編で死ぬこともないのが確定やん
つーかその頃はアニメ1話もまだなのにロキです冒頭でわざわざ結婚してます言う必要ないやろマジで
無職転生四コマはきちんと進行範囲の調整してネタバレせんようにしてるのにさ
その話も何回も既出だが「原作小説を読み終わってる濃いファンしかこんなスピンオフ漫画読まないだろう」って関係者も当時の読者も考えてた結果だぞ
学校の授業料は建前でシルフィとルディを引き離すのが目的だからな
エリス→キュアプリズム
ロキシー→キュアミルキー
シルフィ→キュアフィナーレ
>>227 激しい相互依存をしてるヤバめカップルになってたやんけ
スピンオフ漫画自体
原作本編を全部読んでる人が楽しむもんだしな
これ騎士の子に産まれなかったら前世と変わらないのに何が面白いんだ?
能力が半端だと盛り上がりに欠けるのはルーデウスみてるとわかるな
雑魚なら雑魚でゴブリンスレイヤーみたいなのならいいけど半端に強いのが一番困る
F級からSSS級のランク付けでA級って感じ
列強どころか剣神にも勝てないし剣帝にも負けそうなイメージ
農夫の子に生まれたら農夫の子なりに一生懸命生きただろう
だから最後ってどこまでなんだよ
ララと3人目の高校生がヒトガミ倒すとこまでかよ
>>249 そりゃ無職転生本編だろ
○○〇倒してエピローグで老衰で死にましたで終わりだろ
>>246 魔導書が無い家に生まれてたら そこで終了だったからな
ヒュドラ戦さぁ手書きじゃなくて3DCG使ってるぽいな
4クール作るのに最短でも4年はかかるよ クオリティ上げたら倍は見たほうがいい
頭が複数ある魔物を手描きで存分に動かすとかアニメーターが死ぬゥ!
オバロでアインズがやったメェメェ言ってる召喚奇形生物はやっすい3DCGでテンションさがりまくったなぁ
ヒュドラどうなんのか知らないが
シュブニグラスの仔山羊結構好きだったけどなあ
昔のゲームのクソCG慣れしてるからか?
フリーレンとかはストーリーはカスだが戦闘シーンだけはやたら凝っていたからな
CGになるだろうな
作画で動かすとかとんでもない労力だし
ナルトとかだとヤマタノオロチとかの戦闘シーンは手書きだよバインドの人材がゴミなんやろ
原作の最後までアニメ化の場合、ルーデウス役の内山夕実は40代になっている
ヒトガミ「スタジオバインドよ。無職はほどほどにして、おにまいに注力するのです。。」
エリスにセクハラ仕掛けたときに妙にエロかったのは、後のおにまいスタッフのおかげ
だがいまおにまいスタッフは残っているのか?
おにまいスタッフはu149作りに行ってそのままサイピクで高単価でウマの映画も手掛けてる
前世でもルディ級チート持ってたら余裕で立ち直って覇者になってた思う
つまり、本気だす云々は関係なくチート云々で人生決まるという事
格闘に長けた父親と美人で優しい母からの最高の教育と愛情、美少女幼馴染に博士級のエロ家庭教師
さらに東大を遥か超えノーベル賞級の頭脳…
なにが本気出すだよ
各種ベッドシーンを円盤の特典として18禁アニメ化して欲しい。
声優特番ならルーデウスとシルフィの絡みをアフレコで・・・。
と思ったがある意味に百合になってしまうな。
>>276 1期はパウロとゼニスの夫婦の営みややロングバージョンがあったな円盤は
今原作読み返してて18巻目、やっぱ社長の出番が待ち遠しいのー
シルフィとかブスすぎてキッツイのよなぁ
こち亀の麗子みたいな見た目のが理想
なんで非日常を堪能できる小説や漫画やアニメで短髪の男みたいな現実より更に気色悪いキャラとルーデウス結婚させるのだろうか
しかも元は緑髪という気持ち悪さ倍増
リディとリーゼの旅が楽しみだなぁ
まあ色々省かれそうな気がするけど
2期1クール目はリアタイで見る価値ないし2期2クール目もここまではリアタイで無くそのうちイッキ見でよい
シルフィがしんでアイシャが慰めてる間に近親相姦にノルンもまぜて老ける展開がいいよな
>>281 日本だって昔は15才元服で、大人と同じ判断力を求められた
おこちゃまでいられる期間は現代より短い
今の社会が複雑だから成人が遅くなったとも言えるが
収入無いから結婚できないだけ、結婚祝い金1000万子育て月8万出せばみんな10代から結婚する
平和で健康に長生きできるようになったから早いうちから大人にならなくてよくなっただけ
昔はすぐに死ぬからとりあえず数を増やして余ったら捨てるでなきゃやっていけなかった
年齢の話が出るといつも思うけど現世に当てはめて考えることに無理があるんでね?
もしかしたら(現世で換算して)20カ月で1歳年取るのかも知れんし
と思いつつも一般的な寿命での結婚とか成人とかの相対的な時期はそんなに変わらないだろうから現世に当てはめてもあまり問題はないとは思うけど
要はそういうものと思うしかないんじゃないかな
>>262 別にCGならなんでも駄目、手描きならなんでも良いてわけじゃないだろ
今の御時世に手描き信仰されてもな
>>291 結婚して即離婚繰り返すと1000万貰い放題だな
>>290 戦国大名たちの多くは15とか16ぐらいで結婚してて、二十前には複数の子供がいたりするもんな
早婚で13歳ぐらいで子供生んでるヤツさえいる
そういう金支給しても結婚関連や育児の値段がそれを見越して値上げしたりサービス増やして
それらに金使っちゃって「結局いまの結婚子育てはこんなにかかるからまだたりない!」になるだけで
なんの意味もないよ
まぁそもそもあの世界はヒトの平均寿命が違うしな
戦国時代は50歳くらいが寿命の時代 しかも合戦や飢餓で死にまくるから平均はもっと低い
現代は80歳くらいまで生きるし
単純に学校行くようになったからだと思う
大学まで行ったら卒業の段階で22歳だしな
学生結婚&出産なんて選択肢もなくはないがレアケースだし
65歳以上の年金と保険打ち切ってさっさと若者にお金回せば良いのにマジ無能
>>301 でもお前もいずれ65歳以上になるんだぜ
それが何?65以降は自己責任で100でも120歳でも長生きすりゃいいじゃん
若者たちのが万倍重要、老人は害なだけ、老人の社会的メリットは?
>>301 たぶん、お前さんが65歳を迎える頃までは導入されないだろ
>>303 財務省のウソをまるっきり信じ込んでるアホだ
>>303 で、君のお父さんとお母さんはどうすんのさ
国の支援なんていらないと言うのなら全て自身で面倒見るつもりなんだよな?
本当にできるのかい?
>>303 老人社会のメリットは何にもない
ただ現実を受け入れないお前は頭が悪い
まあ無職世界だと65歳なんぞひよっこな種族イパーイ
高齢者問題とはね
つまるところ自分の親の話なんだよ
この無職転生という空想エンタメ作品の中で
オブラードに包みきれなかった原作者の私小説的な一面が
家族と言うテーマだ。だからこそ多くの人を惹きつけてる
その読者が高齢者を、親を
害なだけだなんて悲しいこと言うなよ
もう一回1期から見直せ
無職かわいいこランキング
1ノルン
2ジュリ
3プルセナ
4ロキシー←NEW
5シルフィー(7)
>>303 君が不幸なのは、それが実現したら親から電話が掛かってきて、おじいちゃんの世話あなたも手伝いなさいって
いわれて休日は実家に張り付くことになるって所に頭が回らないことだ
叱らない教育のせいで今の若者頼りないからなあ
若者より外人や定年退職したジジイの方が労働力として頼りになるし
老人を邪魔だの老害だの言いたいなら老人より有能にならないと
30年前、周囲では二ヶ月に一人くらいのペースで過労死者がでてたけど
あんな働き方を肯定したくないし、今やっと正常化しつつあると思うけどなあ
といいつつ新人君にアルバイト感覚か!と思う事が多々あるのも事実だが
何で無職と関係ない高齢者社会の話をしたいのかわからんが
俺は一期4話のシルフィーが可愛くておっぱい吸いたいしいたずらたくさんしたいと思ったことが
アニメを視聴する原点だった
二期は二期で素晴らしいプルセナのおっぱい揉みしだきたいジュリにいろんないたずらをしたい
ロキシーのゲームのサキュバスはなかなかのお尻だ!!!他に何があるんだ?
ノルンのことをすっかり忘れていた!学校では授業前に浣腸しといて盛大に脱糞させてやりたい
生意気な事を言ったらビンタかゲンコツで黙らせる
家に帰ってきたら地下室に呼び出して朝まで気絶するほど逝かせまくる!
移動教室の時は不意打ちしてどっか連れ込んでやりまくる
子供が出来たら一体誰の子なんだ言いなさい!って激しく糾弾してビビり上がらせる
そんな兄貴に俺はなりたい
>>320 お前は別のスレに行ったほうがいい
何でかってバカだから
>>321 ノルンのちょっと出てきたおっぱいを鷲づかみで揉みしだきたい俺とお前
どっちがこのスレに必要だろうか?
国が悪いだの老人が悪いだの言ってる暇あるなら
ルディみたいに己を磨いて色んな物を得ようぜ
無職を熱く語る老人、マジ気持ち悪い奴らだなはよしね
2期って笑うとこないからエロに走ってんのか、ルディもエロくないし見どころ不明
まあルディがまともになって行く話なので、オモシロは1期の方が
ノルンに他の奴が手を出すなんて絶対に許せない
ノルンのケツの穴をクンカクンカしていいのは俺だけだ!兄として当然だ!
放心してるゼニスにむらむらきて孕ませるくらいのルディだったら俺もニコニコなんだがな
なんか下手に真人間ぶっててつまらん
>>330 だよな、やっぱり俺がルーデウスになってベガリット大陸には行かない
どうせ2年もすればパウロ達も何とかするだろう焦っちゃいけない
大体ノルンの年齢は9歳とか10歳とかだろ?そんな女としての黄金期をほっとくなんてありえない
やっぱりノルンの初潮は盛大に学校中の知人集めて祭にしないとな
子供産める体になったお祝いに兄の権利として初夜権つかわないと
童帝は大人の女は怖いから幼女にしか興奮しないって聞いた
兄は絶対に私を殴らないとか思ってるノルンにビンタして正気に戻してやりたい
性奴隷買うのが常識なのにメガネにあげちゃったからな
ジュリは奴隷のはずなのにアニメーターからのカーストトップで
出るたびに他の誰よりも作画いいのほんと草
>>335 ザノバは良い奴だからなジュリのことも可愛がってるしいいじゃないか
それより家族の危機なんだから助けに行かないとな!シルフィーは妊娠してるから
アイシャに任せるノルンと違って天才だから何とかなるだろう
やっぱりノルンと二人でベガリットに歩いて行かないとな!家族だし!3年位の旅になるだろう
子供も出来るかもな二人の愛の結晶を早くパウロにも見せてあげたいしね
>>338 ちんこが立たなくて幼女を可愛がる方法なんていくらでもあるんやで
狂四郎でもやってた
拷問の時間です!って、チョコとかケーキとか食わせるんだろ
カレーを喜ぶノルンにお代わりもあるぞ
といっていっぱい食わせた後に状況ガスの部屋に閉じ込めたい
>>60 パウロのリーリャとの不倫話は、ドロドロだったけど面白かったな、作画もよかったし
ルーデウスのフォローが天才的だった
今ではノルンの気持ちもわからない凡人になってしまった感があるけど
>>341 お前は酷いことばっかり言うな
俺はノルンちゃんと鬼ごっこがしたい
>>344 ああ、捕まったら輪姦されるアレな
男は鬼役しかしないやつ
>>346 俺は一対一でしかしないその他はだいたいあってる
強制転移させられた挙句飛ばされる先が運ゲーなのほんと理不尽
フィリップは頭に来たので革命軍のリーダーくらいしてほしかったわ
一期はロキシーが水玉打ち込む作画だけでも、打ち込んだ後に気だるげに杖を突いたりするのとか
むっちゃ考えてコンテ描いてるのわかったが二期以降そんなこだわりは皆無になったな
原作がつまらないのもあるけどアニメ作ってる連中もテンションだださがりになってる
一期がもっとヒットしてれば二期以降の予算も多かっただろうね
ふだんBBAに興味はないがエリスママとゼニスだけはセックスすると背徳感ありすぎる
りーりゃと浮気したパウロを恨んでルディとセックスして産んだ子供がノルンとかなら萌える展開なんだがなあ
そしてノルンとセックスしてルディの子供を孕んだ時点で真相を話してノルンを絶望させたい
転生前のルーデウスだらけだなこのスレ
身内に書き込みバレればいいのに
>>359 アニメ界大人気人妻 ふしだらな母と笑いなさい がいるだろ
>>228 「漏れ出る欲望 ロキシー」わろた
エリスはなんてんだろう
最近グッズでもロキシーとエリスだけだったりするな
シルヒーさん腹ボテになったからもう期限切れなん?
白いのは見た目から男みたいで気持ち悪いからグッズ化せんのかね
もう処女はロキシーしかいない
今のうちにどんどんグッズを出していけ
オタって大概処女厨だからエリスも人気なくなると思てたけどそんなことないんか
エリスはなろうとか書籍時点で赤の使徒と言われるほどの熱狂的なファンが一部存在するからね
無職転生では女のキャラウケ狙うの流石に無理か 処女厨がついてこないもんな
私も友達できず辛かった
転校しようかな
アニメ飽きてきた
あとヒロインの出番が毎度1人ずつなので猶更大規模なキャラ人気獲得が難しい
>>383-384 海老反りの腹筋バキバキの版権絵あるじゃん
コラかと思ったらまさかの公式だったって感じの
あれちょいちょいグッズになるんだけど
すぐ完売するんだよな。赤の使途マジぶっ壊れてる
エリスは他にもっとカッコいい版権絵あるだろ
公式ではあるけども
アニメーターか描いた絵だからなぁ…
まぁ濡れロキシーも同じひとだったと思うけど
マイクロビキニロキシーもか
>>389 三重婚が引っ掛かるのと思うのか?
どうなんすかねえ。
異世界だし、中世みたいだし。
>>384 原作読むと、エリスの決定的なヒーロー性と
並行世界での一途さとすれ違いの悲しさで
撃たれて、嫌いになりようがないのよね。
まあ、主観ですが。
>>393 現代倫理的にはわかるけど、
中世や戦国時代って
男が勝手に死んでいく世界だがら
多重婚はある意味必然だったかもしれんが。
しないと女が余る。
>>394 それに赤ママは先に亡くなるから儚さも持ってるしな
>>396 下ネタ多いけど、リアルから離れてない気が済んだよな。
>>397 あれは儚いね。
ああいうのサラッと書くとこが受けてんだろうな。
この作品。
飽きるよねギャグ抜きでチートのヒューマンドラマされても脚本や構成や演出が伴ってない
>>364 転生前のルーデウスは転校するか
告訴するか二択だと思うが。
今の高校にはイジメ対応窓口ってないのかな。
>>401 こんだけ変化球だらけでチートなヒューマンドラマとか、対応力すげーな。
あれってイジメなの??喧嘩売ったの前世の男さんなのに、謝る機会も棒にふってるし被害者ツラもどうかと
イジメの定義って落ち度がなくて常習性が最低限と思うが
まぁ一般的なイメージでのいじめられっコとはちがうわなぁ
アニメ1期のとき誤解してるひともいたが
むしろ陽キャ
小学生のときなんかクラスの人気者ってね
んで高校でも正義漢ぶった
ん?意味わからん、豚メガネ粗チンの陰キャダサ坊でなく細マッチョタトゥーのデカチンならご褒美
翌日から道々としてりゃモテが止まらん
つか、体育館でバスケボール乱射とかさすが進学校でヌルい甘い
そんなじゃ社会でても連敗続き
>>406 低ラン高校にさえ通わなきゃ 幼馴染ときゃっきゃウフフの人生だったのにな
って言うか低ランク高校の生徒がどんだけ馬鹿かって気づかなかったのが転落の始まりだな
学園編の途中に少しでもいいからエリスとロキシーの近況挟むだけでもいいのにな
>>382 エリスはそもそも原作リアルタイムのときは女扱いされてないから
エリスの修行ちょこちょこ入れてたらこうはならなかったろうね
>>376 1期の頃の造形でグッズ化されても違和感ないからじゃね
シルフィだけ2期でデザインが大幅に変わってるからグッズ化しにくくなってるんやろ
違うと思うならショートカットになったエリスのグッズを見せてくれ
陽キャがしくじりで転落
まあリゼロのスバルみたいなとこあるね
ただあっちは普通にノリがウザがられてたのが閾値超えて
ショックで不登校になったわけだけど
将来結婚するんだからエリスもロキシー匂わせておかないと
で突然現れて視聴者ポカーンやんか
萌えに前振りしてる作品でもないのに無職グッズ欲しいか?恥ずかしいわ
>>404 喧嘩なんか売ってないよ。
列に横入りしたから文句言っただけだよ。
>>405 落ち度がないし、常習性はいらないよ。
>>417 多分なってないんじゃないか。
最低限の抗議しないと。
>>420あれで喧嘩売ってないとか、お前は幼稚園で習わなかったのか?
学園のエピソードけずってエリスの修行でバトル方向の作画をてんこもりにすればもうすこしおもしろくみれたんだがな
学園編で作った人脈が後から大きな意味を持つからなあ
学園編は削れるようで削れない
仲間集め編って言っても過言じゃないからな
ザノバが良い人過ぎてこのまま国王になっちゃえよって思う
ただ学園編は映像化するとちょっと退屈であったのも否定できない
この作品のいい人って多くはルディと出会ったことでいい人になってる気がする
>>424 人脈いうほど対して話が面白くならないのが問題なんだよ
学園ガン無視して社長との関係性を重視したほうがマシだったくらい社長と関わらねえとつまらない
学園編は削れない、突然パーティ陛下が水辺から上がってきても今更違和感ないけどな
せっかく出会えたのにサングラス外さない作品だし
パーティ陛下なんてアニメ出るまでわすれてたほど存在感薄いわ
ルディスにとって都合いい人を良い人風に描いてる偏重アニメなだけでは?
プルセラなんて前世のヤンキー高校生より何倍もドクズ
>>437 俺より面白い顔した奴はいない( ・ิω・ิ)
ここから先は大まかにしか覚えてないからもう初見とかわらんな俺
>>438 逆に主人公に都合良く遍重してないなろうなんて無いだろ
なろう主人公はみんな主人公補正のチート持ち
るーちゃんは一般人アピールばかりして盛り下がる主人公だからあんまよくないな
>>431 2人だ、
んで妻たちの死後に、エリスとは幾度も争いになる
>>445 勘定スキルとか、むっちゃ役に立たなさそうなスキルやな
>>447 コンピューターがない時代の弾道計算員に非常に重宝される人材
戦争に役立つということなら神スキルだね
>>435 実質のラスボスやんアイツ 策謀的な意味じゃ猿が黒幕ポジやが
ああそういやそんなような気も。というかナナホシがかえる前からつまんなくなってからやっつけで小さくまとめた臭かったんで
ラストとか全然覚えてないわ
ナナホシが帰って終わりでもよかったんじゃないかと思う地味さだった
最終回でいえば辺境の老騎士のうまさは絶品だったわ
ジュジャルカが死んで一向の行方はわからない とか神技だった
>>447 勘定スキルってどんなのだろう
大企業でも使える会計ソフトみたいな能力なら凄く使えるよね
面接官で大活躍やんけ
でも育てるとなると「育て」スキルが必要だけどな
>>455 信長の野望っぽい感じのステータスがみられるってのは微妙だった。
>>453 ナナホシが帰る? 孵る? 話なんて読んだことないわ
>>102 婆さんのエリナリーゼは何歳なん?
シルフィの見た目老けるの早くない?
エルフの血が薄いからなんかな
>>453 ナナホシはルーデウスの死後に時間差で転移してきた幼なじみくんAと再会する予定だからな
なお、好きじゃなかったほうの幼なじみくんBのほうは過去の時間軸に転移し死亡済み
イケメンの数々とであったので日本のつまんない男とかどうでもよくなったナナホシ
>>457 鑑定と勘定をボケたのに……
そういや、勘定ならぬ頑丈ってスキルってのを使う作品もあったっけ
>>459 エリナリーゼの年齢は不明
何百年か前に、どっかのダンジョンで遭難してるとこを救出されたが、記憶喪失だったらしい
>>463 宿屋に泊まってもMPが1しか回復しないかんじの呪い持ちのオルステッド用に作られた外部MP供給装置疑惑がある女
苗字もドラゴンロードだしな
>>464 そんな伏線全く思五日なかったわ。
なんか二人の絡みで言及あったけ?
>>461 ナナホシはそうなれない伏線があんのよ。
原作読めばわかる。
ナナホシは全く興味ないから細かい設定とかお前らよく覚えてられるな
普通忘れるだろ
>>464 いや、ドラゴンロードは王竜王国のなんかに保護されたときにつけられたんじゃね?
あの国の侯爵あたりに存在しそうなファミリーネームやと思う
ルーデウスだかナナホシがMP回復の薬作ったけどオルステッドには効かなかったってなかったっけ?
それならエリナリーゼの魔力結晶も怪しいが
>>468 ナナホシは普通に日本の女子高生だし美人設定だぞ。
それでもいけない理由があるのだ。原作読め。
>>468 興味がない部分は読み飛ばすとか
話を正しく理解できない馬鹿の典型パターンを普通と思うなよ
>>474 大昔のリアルタイムに一回だけ読んだものを早々覚えてられるかよ屑
しかもつまらないんじゃな
エリスと社長戦は文章までおぼえてるが
つーかこんなつまらんものおまえら読みすぎw
こんなの一回よめばいやになるだろ おれはなったぞ
この店はボッタクリなのよといいながらパチンコ屋に通うババアかよ
ここって転生できなかったルーデウス住み着いてるよな
いつもIDワッチョイ真っ赤にして
いつ転生すんの?
盛り上がりそうな気配を察してウンコが湧いてるな、実に分かり易い
>>477 横レスするが、こんなん普通にいる
もちろん、忘れてる部分なんて、指摘されないと、忘れてることすら気づかない(読んだという記憶すらない)
なんなら、覚えてるつもりの部分ですら記憶が改竄されてて間違ってる
まあ、オレの場合だがな
>>482 転生よりいっそ転性したいわ、ただし美少女に限る
だとしても頭の悪さ自慢じゃなくてせめてもっとプラスなことで威張ればいいのにな
覚えてないアピールはなぁ
世の中には「覚えてないなんて頭が悪い」とか言う人いて結構ウザいんだけど
そういう人避けに大威張りで「覚えてなくて何が悪い」って言うのかもしれないけど
負のスパイラル入っちゃってるよ
>>463 年齢を聞きたいわけじゃなくて
年齢不詳数百もしくは数千年の婆さんが見た目20代なのに孫は70で見た目40になるってひどくね?
と言いたかった
サキュバスエピちゃんとやるみたいだな(´・ω・`)
まあ親子共々の天敵だからな
2024年春アニメ放送中人気ランキング
https://dengekionline.com/article/202405/5825 第1位 夜のクラゲは泳げない
第2位 ガールズバンドクライ
第3位 この素晴らしい世界に祝福を !3
第4位 ゆるキャンSEASON3
第5位 響け!ユーフォニアム3
以下略
ヒュドラに勝てるか
エリスにセクハラ
・・・無職なんだかこのすばなんだかわからなくなるな
ようやく予告みた
エリナリーゼさんの盾
黒狼の牙ではタンクだったんだよな……エルフなのにw
旧スマホゲーでは便宜上で水神流の分類だったりもしたが
我流だよな
>>500 そういや、ヘイト管理は得意だといってたっけ
>>445 だって2期つまんないんだもの
いつになったら面白くなるのかと辛抱してきました
予告見た。休んだだけあって良い感じだ
コミックで飛ばした部分しっかりやってる感じ
>>489-492 しかし記憶が変造される現象は万人に、しかも日常的に起こるらしいからな
だからこそリファレンスを確認せず記憶だけで書き込んだ文章は間違いが多いんだし、
リファレンスを読み返して自分の記憶ちがいを発見するのが普通
>>505 主人公がチート能力(鑑定)以外無能なんだよな
剣も魔法もダメ知力もたいして胆力もヘタレ
だからこそ魅了的な武将を登用し信頼関係を深め
群雄割拠していくというシンプルさがあって
国盗り物語りとしては良いのかも知れない
横山光輝三国志の劉備を彷彿させるものがある
あとドラマの盛り上げも良い
>>509 無能と断定できる描写はないだろ、あいつ
アホの多いスレだから鑑定と勘定の区別できてなくて草
ベカリットでの道中思ってたよりは省略されなさそうでよかった
流石に隊商周りまでは入れる余裕なさそうだけど
漫画版は道中全削除したからな
つか俺はどっちかというと全削除して欲しかった派だが
>>515 あと4~6話だから道中入れないと枠が余りそうだな
迷宮を長くするのか、帰り道~帰ってからにアニオリ入れるのかって感じになりそう
燃料満タンのジープを召喚してくれナナホシ!(´・ω・`)
>>516 ロキシー神の迷宮での奮闘と帰還後の奮闘を余すところなく
昔はロキシーの黄金聖水ゴクゴク飲みたかったが、前に試しに風呂場で己の小便飲んでみたら臭すぎてマジで吐きそうになった
あれ以来2次元のキャラや3次元のアイドルの黄金聖水飲みたいとは1ミリも思わなくなったな
2期はここまで一体なにをやって何を見せられてるんでしょうね
劇場盤のみにすれば良いのに
自分の尿を飲んでる人といえば今は亡きさくらももこ先生
ISSに住んでれば乗組員全員の尿をのみまわししてるようなもんだな
毎日一回一緒に住んでるやつに尿を全部飲ませてたことならある
>>519 いちおう飲尿健康法ってのは存在するが、自分の尿を数倍に水で薄めて飲むらしいしな
そのままでは飲めないのが普通ではないかな
>>501 ゲームだと「こっちよ~♡」って挑発して
全敵の攻撃を自分が引き受けたりもしてたな
>>469 名前「以外」何も覚えていなかったとあるからあの名前は自前
>>470 ちゃうぞ オルステッドとエリナリーゼがセクロスするとMP回復するんや
数百年スパンの死に戻りやることで体に貯まる魔力回復阻害しとる成分をエリナリーゼが吸い取り結晶化することで
しばらくは睡眠とかで普通に回復可能になる(一時的に) 定期的にヤるならMP気にする必要なくなる
という推察
>>524 味以前の問題として塩分が多すぎる
そもそも体液中の余分なミネラルや塩分を排出して丁度良い濃度にしてるのに、その余分な分として排出された塩分やミネラルを再摂取して健康になれんのか?という疑問がある
>>505 鑑定スキルて評価高かったっけ?
良いも悪いも話題にならない空気アニメて印象しかないが
この海外ランクでは貴族鑑定は16位
16th As a Reincarnated Aristocrat, I’ll Use My Appraisal Skill to Rise in the World
1週前では23位だな
マガポケ仲間 第七王子のほうがまだ上
最果てのパラディンとか異世界薬局とか真面目路線のやつってあんまり話題にならないんだよね
訂正 最新では王子が18位だった
18th I Was Reincarnated as the 7th Prince so I Can Take My Time Perfecting My Magical Ability
まぁ似たり寄ったりか
11位のツキミチがもっと上がってほしいんだがー
連続2クールなせいか中だるみしてたな
ようやくバトルでマシになりそう
しかし無職原作者、このすばやリゼロ作者とは仲がいいが
ツキミチ作者とはかかわりなかったのか
なろう同時期だったのに
まだ月導に期待してる奴がいるのか
ワイはとっくに諦めてた
今夜だな
二週間ぶりに無職が見れる
もう全裸待機した方が良いかな
>>536 アルファポリスに行った人たちも当時はなろう連載やろ
書籍化の時に選んだ出版社が違ってただけ
後になろうの規約とアルファポリスの方針がぶつかって、アルファポリス組がなろうを退会せざるを得なくなったときにアルファポリスで独自に小説公開サイトを作るようになったんやろ
>>538 ターニングポイントの後の展開を裸待機とは勇気あるな
厚着しないと怖くて見れないわ
>>540 エリナリーゼのケツに手を伸ばすルーデウス
裸待機で十分だろ
パウロの義娘にしてルディの義祖母とかオーバーフローかな
>>540 原作が無料公開されてるのに、読まないとか、
我慢強いな。
すごく面白いよ。
>>542 フリーレンもそうだが、エルフの長命の結果を
そのまま受け入れて社会構築すると、
そういうのはありまくるはずなんで、
むしろ、異世界人には普通なのかもしれんが。
mushokutensei.jp/wp-content/uploads/2024/05/3_MT2_19_0127.jpg
黒狼の牙時代 パウロとエリナリーゼでもとうぜんヤってたしのぅ
なんならギレーヌも巻き込んで3Pもしてた
ゼニス加入前
基本アニメしか見ないし原作は小説だしあんま興味ないんだよな
>>547 こういうのの通例で、
原作全部、アニメ化できるか
少し疑ってるのもあるし、
原作タダで読めると知って読み出したら数日で読んでしまうくらい面白かった。
アニメかなりいいのでアニメ化推進支持だが、
作者もこの世代を超えるサーガ描いて欲しいと思う。
>>542 婆孫丼とか言葉だけ見るととんでもないインパクトだな
「せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい」
だと三代丼という言葉が主人公の影響でできていた
現代知識無双の一種
鞭を使うようなSMスタイルも広めたり
前世で本気出せよとは思う、それこそチート獲得してるのに本気出す必要ないだろ、下手に強いから何事にも巻き込まれるわけで
破綻してる
本気出さなかったら村に住んだままでどっかに放り出されて魔術もそこそこだし墜落死して終わってたな
そして「なんでもっと頑張らなかったの?」と言われるんだ
普通の村人でも普通に生活してるのになんでルーデウスが本気出さなかったら死ぬ前提なんだ?
転移事件でいっぱい死んだでしょ
生きてる奴なんてみんなたまたまよ
力技で助かったのなんて少数
ルーデウスが魔力鍛えなかったら転移事件起きなかった可能性ある
前世の記憶持ちのプラス面ばかり描いてるが、記憶持ち故に厳しい異世界のが遥かに腐るとおもう
ブスが整形して人生を明るく前向きに捉えられるようになったみたいなTV用美談も
実際ブスはブスで、ブスがイキり散らかして整形前より酷い人生になるのが現実
ルーデウスが魔力を鍛える
↓
ロキシーが家庭教師になりルーデウスを外に連れ出す
↓
シルフィと出会って大学に行くためのアルバイトをする
↓
エリスと出会って15歳になったら叡智
この流れがなくなる
>>562 2期でいったら24話 今晩が19話
3期以降があるのかは分からない
>>554 ほとんどの村人は転移事件の時に死んだ
なら、なにも鍛えてなければルーデウスもそこで死んでたはず
来世でチート持ったら現世以上に楽したがるのが人間
本気だす~とか発想が幼稚
ルーデウスも途中でまた(もうこのくらいでいいか……)
って魔力増やす鍛錬をやめようとしたこともあった
しかしそこで前世のことを思い返してまだまだ!と継続したりしたんでね
幼稚つーかまぁ、逆にトラウマかもしれないが
>>559 本気出すシーン以外のとこの、ホンのちょっとした選択ミスで簡単に、死にそうな事件に巻き込まれる人生
偽誘拐事件を演出したら、危うく殺されそうになったりな
獣族の村に加勢に入ったら野生のガラスクリーナーに殺されかけたよな
北聖クリーナーガルス
北斗の拳でいう南斗聖拳一〇八派くらいに悪役に使わせるのに都合がいい
無想転生
転生できなかったルーデウスはなんでこんなにしつこく荒らし続けるんや?
転生できなかったことを恨んでるのか?
まぁまぁま、ルーデウスでアホみたいに強くなったからトラブルに巻き込まれるわけで、普通の人生活したきゃ普通にしとけと言いたいだけ
災害起こって普通の人がしぬなら死ねばいいだけでそれが普通、生き残ろうとか自分だけモテたいとか欲張りで浅ましいんよ
学園で番長面するから無駄にノルンにも迷惑かかるわけで普通にしとけとは思う
リニプル従えてなかったらノルンちゃん絶対あいつらの被害に遭ってるゾ
自分がまいた種で自分で悩んで不幸面されてもねぇ気持ち悪いです
普通を求める割に覇王色見せつけたり豪邸買ったり3重婚したり図々しいんよ良いとこ取りばかり求めて
リニア「おい、新入り!お前もルーデウス親分にパンツを献上しろ」
ノルン「!!!」
プルセナ「ファックなの」
ルディが強くなったからトラブルに巻き込まれた・・・?
強くなかったら魔大陸で死んでると思うけどなあ。ロキシィ師匠の実家で針の筵の思いで居候して生き延びる可能性はあるか?
ルディの性格もあってトラブルの解決に力を使っても力が原因でトラブルになってる場面はあんまりない。ノルンへの精神的ダメージはあっても実害はないし
強いからこそ家庭教師して震源地で魔力災害喰らったわけで
そう頭空っぽにして頭が使わないよう見る作品で前世のクズ豚の異世界ヒャッハーを愉しめばいい
大作気取りの信者みるとイジメたくなる
>>578 家庭教師してなくても魔力災害の被害にはあうやろ。家庭教師だって魔法大学入学のためにやってたことで強くなくても家庭教師やってるよ
強くなかったら弟子のシルフィも弱い。そうなるとシルフィは魔力災害~魔法大学入学までで死んでる(そもそも魔力災害の着地が上手くいかない可能性が非常に高い)からルディが弱かったらifは今より悲惨な未来しかない
>>581 意味不明。
大作か大作でないかと言ったら大作なのは物理的に
明らか。
名作か名作でないかなら争えると思うか。
>>578 震源地から離れた故郷の村も転移災害で壊滅してて死者多数だし
なんか無理矢理難癖付けて店員に文句言いたいだけみたいなおじいちゃんおるね
>>584 紛争地帯に飛ばされた人が可哀想。
SFだと強制転移で機械や生物と融合とかもあるけどそういうのが出てこなかったのは良かった。
>>584 海にも知的生命体がいる設定だから生存率的にはどうなんだろ
>>564 ルーデウスがロキシーに遭ってロキシーの意識改革をし、シルフィーに無詠唱魔法を教え、エリスの家庭教師をやらなければ、あのタイミングでの転移災害は起きないんだよな
何故起きないのかはネタバレになるが
やっぱ家族モノやるならもっとパウロや妹との関係性作るべきだし
話として面白くするなら社長の因縁を軸にすべきなのになんか中途半端にダラダラ書いてるんだよな
ここらへんはいまでもそうだけどなろうの典型的な悪癖だよな。作品の管理する奴いないから方向性が迷走するしおもいついたままどうでもいいこと書きすぎる
なろう界隈は変な人が多いよ
本家なろうサイトの感想欄には、ひたすら駄目出しばかりするプロみたいな人もいるし
なろうだから、自分も小説を書いてる人が多いんだろうけど
>>592 編集とかいうよく悪者扱いされてる人は何だかんだで大事ではある
>>565 異世界にネットがあるのかよ?
無かったら引き籠もっても餓死するだけやろ
>>594 作家は思いついたことは全部書きたい業を持つ人種だから
それを削除するのが編集の仕事だ
>>547 無職転生は、なろうの中と言うか小説の中でもかなり読みやすい
アニメの続きが見たかったら原作も買ってやってくれ
無職は文章の技術高いのだけが売りの作家という印象だった
無職以外でろくな作品かいてないからそれ以外はお察し
>>593 なに書いても受けない才能なしが嫉妬で叩いてるのが大半だからなああいうのは
ここにもちょくちょくそういうの湧いてるけど
なろうは面白くても運が無くてうけが悪いのがゴロゴロしてるから才能というより単なる運だろと言いたくなるのばかりだわ
今のアニメ化してるなろうなんかみんな糞ばっかだろ。俺の好きなのなんか何一つアニメ化されやしない
見る気にもなれない豚の餌のような量産型なろう作品をよくアニメ作る気になれるよな
まあそういう餌を欲しがる豚視聴者が一定数いるんだろうけど
>>538 万策尽きてたりして
>>601 無職なんて典型だよな
なろうは何もない所から出発するという条件は皆同じだ
少しづつ読者を増やせるか、その場でブラバされるかの差が最後には大きくなるというだけ
面白くなければ読まれないから運要素はほとんどないよ
詰まらんものはつまらんと言うのが答え
なんか転生できなかったルーデウスじゃなくて
理不尽な孫の手になれなかったなろうワナビが湧いてないか
異世界転移で頑張るならわかるが転生チートで本気云々いわれても説得力ゼロ
豪邸買ったりリファーム代はどこから調達したの?全部で一億ほどよな
幼少期 魔術訓練はじめた頃なんてなにも貰ってない認識だろ
大人メンタル、現代知識なんかはあるかもしれないが
それいったら根本的に異世界転生モノとはってなるし
ルーデウスは転生時点では
異世界来ちまった!魔法があるぞ!よしこの世界で本気で生きていこう!
だろ?
俺どうやらチートレベルの魔力量あるみたいなんで~本気で生きようと思います~じゃない
なんでチート転生したから本気出すとか草みたいなこと言ってるやついるんだろ
>>603 面白さより話題というかんじだわSNSやインスタで数ふやすのとおなじ
無職時代の累計10位以内のくそさみてて面白いのがすべてとか言ってたらとんだ寝言だ
>>609 そりゃそうだよ、上位になっても書籍化まで行くのはその中のほんの一部。
大事なのは「だからと言ってなろうのブラバ小説の中にまともなものが混じっている可能性はほとんどない」
ということだ
出来に自信があるのに多数の作品に埋もれてしまって・・・・
というなら出版社のコンテストに出せばいいんだよ?
俺の作品と売れてる作品のどこが違うんだ!と言いたげな奴は
大体文章の見やすさが雑であることが多い
ちゃんと読む側の立場を考えないと
前世の男が無職転生のアニメ見たらどういう換装なんだろう、歓喜して信者になるのか
自分にセンスがないのを認められずに
面白くないのが運で売れてるって一生怨嗟の声上げてるやつは一生底辺のまま
勘違いアマチュア君のいう「糞みたいな作品」は
勘違い君の作品よりはるか上。
勘違い君は全く才能がないからそれすら気づけないだけ。
少なくともアニメ見る限りは糞みたいな作品は間違いない
なんで作家の恨みになってるのか全然わからんがw
まあここはべんじょだから勝手に喋ってるだけの池沼しかいないな
そんなに面白い埋没作品あるならお披露目してほしいよな
なろう読んでるやつは良作発掘したいやつ多い
ここで発表しなくていいけどね受け入れられなかったらどうせ無職信者は見る目がないって負け惜しみ言うだろうし
糞みたいな内容のなろう作品でも読者(弱男とか)の欲望を満たせればそれで需要になる
ただそういうアニメ作品の仕事をさせられるアニメーターや音楽家や声優には同情する
少人数の閉じたコミュニティで回してんじゃないんだから
面白いものはちゃんと大多数が面白いと思うから評価されてんだよ
ごくまれに運よく商業化にこぎつけたみたいなのが混じることはないでもないが
それがいくつもあるように感じられてしまったなら
そう思うやつの感性が根本的に世間からずれてる
>>623 どこかで見た無職転生大批判してた人と同じこと言ってるな。
猫耳猫の結婚イベントまでや暗闇が心地よかったはマジでアニメ化ほしいが
漫画ガチャにやぶれたなろうにそんなチャンスねえな
猫耳猫や貿易商所とかはなろう読んでるようなのならだいたいしってるいうけど
アニメ化なんて絶対あり得ないからな
あと終焉機ヴィクティムの構成力は神だがこれ程知られてないなろうも珍しい
今のなろうで面白いのって2~3年前に話題になったようなもんしかないと思う
もう衰退期に入ってるよ
>>628 >溜まらなく悲しい
>自覚の合った彼は
>迂遠な程一つ一つ確認していく。
かっこよく書こうとして変換が変
迂遠の使い方がなってねえ
冒頭数行でスリーアウト
面白いのかもしれんがすまんな
文章力を養うなら有名所の文字だけの作品たくさん読んだ方がいいぞ
漫画やアニメやゲームのシナリオたくさん見てきたからそれでいけるとか思わないように
年齢重ねて魔眼手に入れたルーデウスがギースの援護なきゃ勝てない北聖ガルスに対して、
アルマンフィにもギレーヌにも勝てる魔眼無し経験無し10歳デウスってなんなわけ
アニメ版のギレーヌの疾走感とか10歳デウスの攻撃なんて避けらるし距離が離れてようが飛ぶ剣閃で首チョンパやろ
>>632 正面から戦ったら100%勝てないけどなにをもってそんな勘違いしたんだ?
周囲の被害なんて考えずに遠くから広域殲滅魔法撃てば勝てるっていう
要は核ミサイルを相手が住んでる町に落とせば勝てる的な話だろギレーヌに勝てるってのは
>>633 魔大陸前の家庭教師編デウスでも遠距離からならギレーヌは負けると原作で語られてるのに、お前は俺の書き込みの何を根拠に正面からの戦いだと言い出してんだ
けど距離が離れててもギレーヌ4足高速移動からの距離ある程度詰めて剣閃とばしてチョンパやから作者の設定がガバガバ
>>635 転移事件前の魔眼無し戦闘経験無しデウスでもやりようでアルマンフィに勝てて、遠距離ならギレーヌも倒せると作者が言ってるんやで
けどその後の魔眼や経験や年数強化されたデウスでも北聖にはギースの援護がなきゃ勝てない
しかし作者は北聖より格上の剣王ギレーヌは経験も魔眼も無く幼いデウスでも勝てると言い張ってるわけやで
>>636 魔大陸前の家庭教師デウスに核攻撃クラス出来るソースは?
ギレーヌ亜光速の光の太刀で剣閃飛ばせばいいだけなのよね
直接よりは威力落ちようが亜光速で発生する飛ぶ斬撃なら遠距離とかもはや無関係やで
>>637 お前が遠距離の意味を分かってないだけ
ギレーヌが認識できて剣閃が届く範囲は近距離だろ
>>637 それは条件付きで勝てるって話よ
遠距離からの魔法攻撃でな
魔大陸の蛇は艦砲射撃の速度の岩砲弾を視てから回避できる身体能力あるがギレーヌはそれを上回ると思われる
っり一足で一瞬で間合いを詰められるわけ
北聖ってガラスクリーナーさんやろ
人質取られた上に近距離戦じゃねーか
ギレーヌ自身の内心で、(遠距離だったら負けるかもなー)
って程度なわけで
ちょっと警戒しただけかもしれんね
ほんとうのところはやってみなくてはわからない
亜光速で剣閃を飛ばさなくても、亜光速で唾を飛ばせばデウスの顔面爆散させれるな
どんぐりシステム実装されてから、荒らしっぽい書き込みしてるとすぐどんぐりレベル下がって書き込み出来なくなるな
>>606 赤竜を狩ったときの売却代金やろ
家買うのに大半を使いきったとかなんとか
これから家を買うってとき
ザノバが「出しましょうか?」とか言ってたが
「冒険者時代の蓄えもあるし……もし足りなかったら相談する」
となってたが足りたな
わけあり事故物件だったし
不動産屋からすると無理に売る必要は無いから値下げはなし
でもアリエルとバーディを保証人にしたら偉い人出てきて半額にしてくれたって経緯
不動産屋で、まず飛び抜けて安いから見つけた
>値段は驚くほど安く、同程度の物件の半値以下。
その理由は呪われている
「除霊するからタダになりませんか?」は断られたという流れw
>>650 バーディ陛下が保証人になってくれるなら、
家どころか、街を丸ごと買い取れそうだ
その後にアリエルとバーディガーディの名前をルーデウスが出したらさらに半値
つまりあの豪邸だったらほんとは4倍の値段だったな
>>609 当時の累計上位っていうと、リアディルとか謙虚とか?
家庭教師ショタタデウスは人攫いにすらギレーヌが助けなきゃ殺されてるのに遠距離ならギレーヌ負けるとかありえんだろ
>>615 前世の意識を残したまま赤ん坊から、五体満足でやり直せるだけでも十分チートではある
ましてや村長レベルとはいえ下級貴族だし
だが、そこらのチートものほど明確にチートもらってるわけではない
そもそも、異世界言語理解スキルとかももらってないしな
>>626 賛同が少なかったからか、もしくはエコーチェンバーで、仲間内でだけは大絶賛だったからか、どちらかの理由で本人が出張してきた可能性とか?
>>627 暗闇はおもろかったな、
その作者の旧作である異世界貿易(無職と同時期に同一レーベルで書籍化された)も、いちおうはおもろかったんやで
2013年
1位 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
2位 異世界迷宮で奴隷ハーレムを
3位 謙虚、堅実をモットーに生きております!
4位 八男って、それはないでしょう!
5位 理想のヒモ生活
6位 盾の勇者の成り上がり
7位 月が導く異世界道中
8位 この世界がゲームだと俺だけが知っている
9位 Knight's & Magic
10位 異世界食堂
↑
八男が正直、時代のおかげかな……アニメ化まではいってたが
ツキミチも俺は好きだが主人公の偽名にクズノハライドウってメガテン?の名前そのままだったり
時系列がむちゃくちゃなのではある
コミカライズで漫画家が丁寧に時系列通りにしてる
ライドウもなし
>>628 構成力だけなら脇センセも優秀な部類だと思うけど、かなり嫌われてる気がする
引きの付け方とか別格じゃね?
>>637 遠距離からで、かつ魔術師(ルーデウス)が先制攻撃をかける場合ならギレーヌにも勝てる
北聖との戦いでは北聖が先手をとってるので、遠距離からという条件を満たせてない
北聖との戦いと同じ条件で戦えばギレーヌが100パーセントの勝率でルーデウスに勝てる
>>642 その頃のルーデウスでは、まだ艦砲射撃ほどの速度は出せてないだろ
『俺にはこの暗がりが心地よかった』な
前作ネトオク男
タイトルで損した気はする ちなみに書籍化ってときの初期案
『ハッピーエンドは異世界の夜明けと共に ~絶望から始まる異世界生活、ただいま【炎上】配信中!!~』
通称ハピ炎だったが大不評で暗がりに戻した流れ
無職転生もタイトルはあれだが古いから仕方ないか
>>660 奴隷ハーレムも去年アニメやってたが、放送直前ごろはスレが阿鼻叫喚だったなあ
>>660 盾とか食堂は早くにアニメ化されて、けっこう人気やった気がする
ナイツマは、よくアニメ化できたものやと思った
かなりダイジェストアニメやったなあ
ロボットものってアニメ化の労力が高い割に今は人気が低いらしいから、アニメは無理やと思ってたのにな
この作者文章力はあるけど家族愛とかまったく理解できない人なんじゃないか?と思うときはあるな
パウロとかとどこまでいっても他人って感覚がずっとある
描写が足りないせいなのかなんなのかわからんけども
>>666 放送前に公開されたテイザーイメージとかいうの? イラストのヒロインが、すごくデブやった
妊婦絵とか言われてた
>>669 その作品は知らないんだが6期ゲゲゲの鬼太郎のねこ娘の体格がモデル体型になって騒がれたようなものかな
え?全然違う?
こっちよりテンスラの方が遥かに面白い
こっちは陰湿根暗な話を入れすぎ
そりゃパウロは他人だよ
血縁関係はあるが、中の人はパウロが親父だなんて思ってない
父親と思えるかどうかはともかく何年も一緒に暮らしていたら家族とは思えないか?
>>674 シェアハウスで一緒に暮らしてる芸人のとかよく聞くがあれらは家族だと思ってるんかね
生まれたときからおっさんなんやぞ
赤ちゃんの思考から育てられたんやないし
そんなん家族と思わんやろ
精神が最初から大人でも育てて貰ったのは確かだし、と思うけど誰も経験無くて想像でしか語れないから答えは出ないだろうな
仮に30で嫁貰って嫁の両親と暮らしたらそれなりに家族になるのでは無かろうか?🤔
>>656 また近距離の話で反論したつもりになってる
>>668 そりゃルーデウスにとっては親じゃなくて仲のいい他人って認識だもの
描写からそういう風に見えてるってんなら正しく描けていて正しく伝わってんだよ
>>679 ならないよ…
振りはするけど家族にはならない
実の両親ですら元が仲良くないと数年離れてるだけでよそよそしくなる
30で娘を養子にもらってもちゃんと家族にはなれる人となれない人はいそうだし
君らはなれない人なんだろう
まあでも一定数、ルーデウスによくあるお父様お母様みたいな強い家族愛を求める層がいるのは稀によく見る
俺にはそれこそベタすぎるテンプレ展開に思うけどな
>>674 悪友だったり弟分だったり、のイメージで見てるだけのような
そんなルーデウスがパウロを親父と思う瞬間は、もうすぐだ(激しいネタバレ
今からパウロ助けに行くんだけどな
何が気に食わんのか
>>591 そんなことないって何がそんなことないの?
主語が無いとわからん
家族として過ごしたのってエリスの家庭教師になる前までだから6年くらいだしな
馬連れて帰る人の描写とか結構細かいとこまでやってるね、良い感じだ
ラパンの街、ブレワイやってると真ん中に大妖精の花がありそうだな
少しの出番なのにまたクリフ先輩株が上がったな
出発にはしんみりしたけど冒険感にワクワクしたわ
案の定ボンクラの話はカットかベガリット大陸特有の文化がわかるから面白いエピソードだけど本筋関係ないからカットして問題ないもんな
やっぱり男漁りしちゃうんだ・・・
見ず知らずの男じゃなく、ルーデウスが指かクチでしてやればいいのに
いやー、今週面白かったね
1期を思わせる冒険って感じだった
ナナホシさんの話とか切れなかった訳だわ
テンプレツンデレな反応にはちょっと笑ったが
エリナリーゼさん
とんでもなく巨大なフラグを掲げてくれたな・・・
>>707 呪いだからやらないとあかんのでは?
性欲処理だけでいいならオナニーでええんやし
OPのボーカル、ナナホシ出てくるたびに反応するのおもろいな
もうちょっとねっとりスケベして欲しかったがこんなもんかなあ
>>712,714
なんか自分がとっても恥ずかしくなりました
このサキュバスはフェロモンで釣るタイプだから見た目はテキトーでよさそうなのにちゃんと化けてるのな
>>711 こっちの感覚だと死亡フラグだが、あちらの世界ではフラグじゃないんだ
今期ルディも家買うときに同じことやってるけど、ザノバたちは無反応
対して子供の名前に関しちゃ今回の反応よ
>>713 今期はもうこれくらいで妥協でも仕方がないけど
来期は頑張ってほしいなあ、前半最大の山場だよ
多分、世界観が変わるくらいド派手な大バトルだし
なんか似てた
>>720 原作でいつ出た話か忘れたけどカットされててもおかしくないからしょうがなし
ルーデウスのドリル攻撃と
エリナリーゼのドリル髪型の忙しい回でした
>>727 リソースをどこに使うかよね
キャラだけキレイならいいんなら、どっかのアニメみたいに
延々会議でキャラのバストアップだけ書いて、セリフで全部説明しちゃえばいいのよ
いよいよ来週ロキシーの出番あるかもしれんな
ここまで長かった
学園生活が嘘のように戦闘に明け暮れていた
そして常に土ドリルで屠ってた。土属性最強か
無職はキャラ線が太くて汚いから作画崩壊が目立っちゃうよ
>>694 サッキュバスの不細工な顔は原作通りだし
質量を速度出してぶつける
これに勝る攻撃があろうか
色々かっとされたけど、スケベしようやだけ残ってて草
>>735 ルーデウスの得意な魔術は岩砲弾(改良型)と泥沼生成の2つだからな
他は、戦闘時には多用/常用しない
岩砲弾の威力を増すために、細長い形(ドリル型)で回転させる工夫をした、あと硬度を上げた
主力武器が剣ではなく岩砲弾
やっぱ無職転生はこの冒険感とバトルだよなぁ ずっと待ってたわ
エリナリーゼさんがクリフに旅に出ることを告げに行って、翌朝ルーデウスに「やっぱり行けませんわぁ」って言うシーンを声付きで見たかったのになくて残念w
でも上手くベガリット編を1話にまとめたね
馬を返すために雇った人がしっかり描写されてたり、スケベしようやとか良かったw
エリナリーゼさん処女じゃないしどうしようかな
キャラ本人としてはいいけど、ハーレム要因としては遠慮しておくか
でもおっぱいとおしりさわるくらいは
ねぐらのかまくらも土魔術でお手の物だからね
水魔術で水と氷も生成できるからルディはほんとに便利
今日もノルンが可愛かった
>>742 地固め編は終わったからこの後は冒険バトル多くなるぞやったな!
クリフとエリナリーゼが結婚したら
クリフはお爺ちゃんになるのか!?
帰る時、でっかい砂漠の中からあんな小さな遺跡みつけられるの?
>>752 エリナリーゼが方向感覚抜群みたいな設定がある
2期後半はクオリティ安定してるなー
前半なんだったんだあれ
戦闘ない回も多かったのに
終盤の会話の時のルディの横顔が酷い崩れ方してたな
現場は一杯一杯なんだろうな
砂漠のど真ん中で男漁りにいったけど
あんな場所にいるのか?
>>727 線が少し気になるけど別に崩壊とまでは感じないなぁ
>>735 ファイアボールとかを帝級相当まで強化すると、周りに甚大な被害が出るんだ
オルステッドにファイアボールを全力で撃ってたけど、あれは前龍門で無効化されてなければ
倒れてたルイジェルドやエリスはおろか、自分ごと吹き飛んでた
核爆発級の威力にまで強化していたので
原作だと確か馬って乗り捨てしてたと思うんだけど、アニメだと着いてきた人が持ち帰ってたね
オアシスで小さい町みたいになって人がそれなりにおったやろ
何みてたんだ?
ルーデウス君やはり妹ちゃんにも性欲向けて、それでも我慢してた説
ってかそうであってほしい
男なんていい女の方からヤろうぜ言われたら誰でもホイホイ従っちゃうので
無職のスタッフってカメラとの距離でキャラ線を丁寧に調整してないのかな?
ネットスラングは異世界人にも笑い的な意味で通用することが証明されたな
>>764 いや、全く無いらしい
あの世界の倫理観では別におかしくもないそうなんだけど
(アイシャはOK、ノルンは同腹なのでNG)
そもそもリーリャはそのつもりで育てたとか
が、ルーデウスにその気が全く起こらなかった
父や母に対しては前世の男として他人みたいな距離感があるのに
妹に対しては実の妹みたいな距離感になってるのな
今回パウロと再会して終わりだと思ってたけどまだだった
早くパウロに会いたい
>>774 原作でも理由は描かれてないんだけど、
多分、前世での悪行を悔いててトラウマになってるからだと思われる
しかしルーデウスは旅でほんま便利やな
水の心配がいらんしテントも不要、でかい障害物があっても簡単に乗り越えらえるし
原作でも転移魔法陣だしたのに萎え萎えだったな
あれでると旅の緊迫感一挙になくなって台無しになるからな
ほんとくそみたいにくだらなくなる課程またみせられていらいらするわ
>>780 まんま花の慶次に出てきたヤツがモデルだしなぁ。黒王じゃないだけマシ。
現実でもベルシュロンって馬がマジで黒王クラスにデカくてビビった
だりーな、今回みたいな話はカットしろよ。いちいちあんなくそ長くて冗長な原作丁寧に描写すんなといいたくなる
後半になってやっとマシになったな。つかエリスと別れてからダイジェストで1話だけ総集編して使って直でこの話のBパートでこの作品はいいだろ
ちんたら無駄な描写してんじゃねえよ
北海道のばんえい馬はあんな感じ
サラブレッドとは違って全体的太い
結局ラパンまで二人だけで行ったんだね
小説版もそうなのかな?WEB版はオアシスから隊商に護衛としてついていったけど
軍事行軍でルーデウスみたいに木の枝折ると先任曹長から大目玉くらうぞ。
敵に自分の痕跡を露呈させてはいけない。木の枝を折るな足跡を極力残すな石を蹴り飛ばすな
ルーデウスみたいな歩き方すると敵に情報与えすぎてアンブッシュくらって殲滅させられる
今週も面白かった
ルディが旅に出ると告げてシルフィが即答した所もそのあと不安で震えてる所もそれをフォローするルディも良かった
エリナリーゼはしんどくなってもルディを襲わないあたり線引きを間違えなくて懸命さを感じる
あとサキュバスは生態系どうなってんだ・・・?人間の雄以外にも栄養源あるのか異様に燃費がいいのか
(ワッチョイ e177-RNf/)このキチガイあちこちで暴れてるな
贅沢かもしれんが作画の動きがちょっと微妙だったな
さすがに1期より予算減ってるだろうからしゃーないけど
学園パートは動き少なくて気にならなかったんだが
今回の戦闘かなり俺好みで良かったわ
1期の蛇戦みたいな岩が貫通した後爆発したり泥沼編みたいな1度に何発も雑な岩玉ぶつけたりは
これじゃ無い感がしてもにょってたしやっぱ岩砲弾はドリルに限る
>>788 お前の中のルーデウスは何と戦ってんだよ
後悔するでしょうなのに何もかも段取り運びが上手く行きすぎてて
希望と幸運を掴める前向きさに満ち満ちてて
逆に怖い観てて不安で心拍上がる
嫁の祖母に比べれば孫の旦那は手を出しやすそうに聞こえる
若い姿のままのおばあちゃんが孫の精液を吸いまくる話なんか
エロ漫画ではありがちさ
しかしやっぱルーデウスの心の声を1期みたいに出さないからマイルドな感じになっちゃってるのがなんともな・・・・ゲスいのが面白いのに。
作品の印象も変わっちゃうし、後々のルーデウスの変化も薄味になってしまうだろ。先の事考えて作って欲しいわ
>>774 ルーデウスはパウロのことを父というより悪友のような兄貴として見ているから、前世の兄と重ねてる
それ故に妹達に対する感情は、普通の妹というより姪に近い
前世では手近だからってのとスリルを味わう遊び感覚で姪の盗撮をやらからして、それが原因で実の兄と徹底的に拗れたことを
前世無職ニートとしては激しく後悔してトラウマになってたから、現世の妹二人に対しては性欲は湧かなかった
まあ、媚薬なり盛られて勢いで一線超えちまった場合には、そのトラウマが払拭されて、妾やら男女関係やらに発展した並行世界というか可能性自体は
僅かであれ存在はする
>>787 書籍でのあるよそりゃー
商人ガルバン、護衛戦士『骨砕き』(ボーンクラッシュ)のカルメリタ
通称ボンクラとかとも同行
コミックでなかったしアニメでもないだろう予想だったな
つーかバッサバッサとカットしまくってたけども、こんなにカットして先週特番にしたんだから迷宮はさぞ見応えあるんやろなぁってハードル上げちまうぞ?
下ネタ描写も改編して好青年路線にしてるしパンチが足りない気がするわ。せっかく杉田使ってんだからもっと攻めればええのに。
心の声が少ないわ、色んな説明や伏線の管理やキャラクター性の描写もしてんのに物語の後半どうするつもりなんだ?このままシナリオ後半に進むと不自然に説明詰め込まないといけなくなるぞ、何も考えてないんか
1期でゼニスの喘ぎ声とロキシーのおナニーとエリスへのセクハラを入れたアニメとは思えないくらいに毒が抜けてるよね
理不尽な孫の手
@Magote_rihujin
>サキュバス、匂いで男を発情させて捕食する。
>男子の天敵なので砂漠の民は常に男女で行動する。
>発情は解毒魔術で治る。
#無職転生
午前0:20 · 2024年5月27日
つまり女戦士はすぐヤれる要員ってね
中級解毒魔術なんてそうそう使えるヤツはいない
チャームを防ぐ手段がほとんどないRPGもあるからね
ベガリット大陸まで往復二年は長過ぎだろと思ってたけど
転移魔方陣があったか
サクサク進んで良いね
ナナホシグッジョブ
転移魔方陣あるせいでいっきょにRPGのおつかい感になった
ルーデウスを日本語訳したら、光の神という最高神やし
勝確やんけ
>>791 通報しまくってどんぐりレベル下げてやったらいい
そこまで知能のないモンスター相手ならやっぱり魔法使いの方が向いてそうだな
土地勘のないベガリッド大陸では警戒する必要はあるけど
ラノア周辺なんて安全な場所まで気を張るとか訓練所上がりの新米兵かよw
商人のくだりめんどくさそうだったからカットしてくれてよかった
>>812 威力はほかの魔術師でもすげーし
さらにルーデウスは無詠唱で早いしなー
それでもエリナリーゼさんって前衛はありがたいが
>ルーデウスの岩砲弾は基本的に当たれば一撃必殺ですが、ある程度以上の魔物は余裕で回避しますので、風魔術でよろめかせて強制的に着地させ、着地狩り。
ルーデウス1人だったら秒殺だったどころか2回は死んでるやん
>>812 一見魔法使いの方が良さそうに見えるけどルーデウスがファッキンチート魔術師なだけで実は剣士一強という
だいぶはしょったな
サンドワームとの戦いは残してほしかったな
砂漠は敵が次から次へと襲ってくる印象だったが拍子抜けだな
嫁の祖母をセックスに誘う男ルーデウス。
しかも、やっていたら父親と穴兄弟。
>>826 今期はどこまでやるって決めたけど思ったよりボリュームが多すぎてカットせざるを得なくなってるとか
ギレーヌのおっぱに吸い込まれるパウロも見たかったな
>>781 あれがないと、たいていの旅に年単位の時間がかかるせいで旅をしようと思わなくなってしまうから、だろ
>>841 それこそアニメだけ見ててもわからんわな
やっぱ画面作りが上手くないというか慣れてないというか
理不尽な孫の手
@Magote_rihujin
>オルステッドの抜け殻! 夏用なので内側はメッシュになっているはず!
カットだったが「遺跡使わせてもらいました」とか
オルステッドあてに置き手紙を書くべきか……?
いややぶ蛇かもしれないからやめとこう
とかあった
コミック版で省略されてたサキュバス普通に出してきて笑った
来週めっちゃ楽しみだな
魔法大学で別格最強のルーデウスですら、サキュバスにあっけなくやられて一日で退場になるところだったな。
本当に過酷な大陸だ。
コミックでもいちおー1コマ サキュバスだったな
「あれは強烈でしたね」ってやられてた
【第100話 迷宮都市ラパン】
>>841 あの厳つい顔でせっせと服を丁寧に畳むオルステッドを想像すると結構シュール
サキュバスえの攻撃って寝たフり?そのまま生気吸われて展開も有りよな
>>850 追い越すけど、その直後の7日に雑誌発売で次話くるし
そのつぎはクール末を過ぎてからやけど
>>806 そっちか
女にはサキュバスの魔法が効かないからって意味かと思った
>>852 それもある
エリナリーゼみたいに女戦士がサキュバス駆除してから発情解除するのにそのままヤラせる感じ
>>830 義理の息子や義理の孫まで食っちまうお婆ちゃんってすごいな…
>>848 実は家庭的なオルステッド
ギャップ萌えが過ぎるぞ
サキュバスのみ相手なら女戦士だけで倒すもいいが
ほかの魔物も多いことを考えると男戦士のほうが強いだろうから
女戦士オンリーともいかないんだろう
>>853 女戦士がサキュバスを駆除してるあいだに男同士でまぐあえばいいんじゃね
>>855 あの人はとても可愛い人なんですよ
いや本当に
テンプテーション見切りを覚えないとラスボス戦で詰みかねないロマサガ2を思い出す
アニメの完成度が高すぎると原作が物足りなくなるからこんくらいのクオリティでいいでしょ?って感じ
アニメはあくまで原作の販促だからな
>>539 あのへんの仲良しグループは主になろう時代から交流があった者同士みたいだしな
あらかじめクリフのザーメン採取しといて月一でも注入しても呪いどうにかできないの?
>>866 そうそう
とくに印象深いのは いまは百合作品で売れてる みかみてれん
ノルン大好きってことだったかな
https://mfbooks.jp/title/mushoku/#creatorTeam >>870 百合作品以前が好きだった、みかみてれん…
今回の旅日程ゲームだとチートRTAみたいだが
戻る約束期間まで短すぎて後々苦しくなりそうだな
RTAって一ヶ所破綻するとどうにもリカバリ難しいし
病みそう
>>869 画がもたない
あの二人で砂漠の旅なんて長々されても面白みない
転移魔法なんて裏技使ったんだからサクっと到着で良いよ
あのパンツみたいなのって股擦れとか凄い起こしそうだよね
2期9話「白い仮面」12:20~頃
ナナホシ「転移魔法陣 口止めされてる
私は(オルステッドに)ついてまわっただけだから場所はおぼえてないしね~」
しれっと嘘ついてたってわけさ
>>878 冒険者やってたルーデウスですらかなりキツい砂漠
クリフも、ザノバいても足手まとい
クリフ側だって無理だとわかってる
>>878 アニメだとカットされたけど、足手まといだからってルーデウスとエリナリーゼから断られてる
今回の戦闘見たら分かるように、魔術師は前衛が足止めやヘイト稼ぎしている間に詠唱して、敵が隙を作った時に魔術を放つことになる
ルーデウスは無詠唱で魔術を連発できるし予見眼もあるから1人で魔物相手できるけど、クリフは詠唱している間に死ぬ
魔大陸帰りのルディでもエリナリーゼに必死でついて行ってるような状態に見える
旅程を遅らせれば大丈夫かもしれないが本末転倒だしな
エリナリーゼってこのスレでかなり強いって言われてたけどルイジェルドくらい強いのかな
>>883 単純戦闘能力ではパウロより弱いくらい
ただヘイト管理がクソ上手い避けタンカー
ED状態のルーデウスがサキュバスに遭遇してたら復活してたの?
機能的なEDは就寝時勃起が起きず心因性だと勃起するらしいから
心神喪失状態になるのなら勃起するのでは?
>>874 サキュバスも最初に遺跡に泊まったときに襲われるの省略してたし、サンドワーム、砂嵐、グリフォンで連戦あるから持ちそうだけどな
出発ぎりぎりにクリフがオムツマワシ持ってきたのアニメアレンジだな
もとは転移魔方陣のこと聞く前にあのやり取りで
「クリフ愛してますわ!」からクリフを裸にむいてヤる
ルーデウスはそっ閉じ
魔方陣のこと聞いて戻ってきたときには
エリナリーゼは「二年は長いから行きませんわ!」というw
割とマジでなんでエリナとやらないとか謎
後から重婚カミングアウトするような貞操観念の世界だろ
呪いなんだから性処理してやれよ
精子提供と変わらないやろ
>>892 貞操観念ゆるくてもさすがに友達の彼女NTRとかダメだろ
>>892 ベガリット大陸でエリナリーゼの体調悪くなっていってて
ほんとーにヤバイときにはヤるしかないくらいは考えてるな
しかし魔道具で余裕ができててよかった
毎晩男とヤッても当たらないくらい回避には自信がありますわ
でもごくまれにちょっと失敗してシルフィパパができてしまうこともありますわ
てへぺろ、ですわ
嫁のおばあちゃんだし貞操観念うんぬんより
シルフィの手前だろ、バレなきゃいいかの考えもあるが
>>893 義理の祖母が病気で苦しんでるやで!介護やろ
一番上はパウロ
一番下はルディ
間に挟まれクリフ
エリナで穴兄弟♪
冷静に考えて地獄絵図では?
地味にザノバが参戦してたりして
うむ ですな みていなさいとか
嫌だなぁ
転移迷宮編っていうぐらいだから迷宮探索するんでしょ
何でゼニスが迷宮にいるのかはわからないけどOPみたいにドラゴンと戦うんじゃね?
ママを飲み込んだレッドドラゴン探しながら飯作るんでしょ
助けるも何もそもそもやらなくても切羽詰まってないしな
>>859 どうやら、ゲイは発情しないらしいから、無理じゃね
「こ、これは医療行為だから!」と言い訳しながらオセッセ始める展開はありませんか
次回ついにロキシーと合流か
1期2話以来だから11年振りの再開だけど
何かいつも見守られてた感あるから久しぶりって感じしないな
>>806 原作だと旅の途中で出会った現地の商人と護衛冒険者のパーティと同行してベガリットの非情な風習を説明してたな
後の展開にまったく関わらないモブだからアニメだと存在消されちゃったけど
>>806 あの世界にはインキュバスはいないのかね
ルーデウスって水出せるしその気になれば雨も降らせる事できるんだろ?
旅だと重宝するな
エリスとは今期再会できないのかな
どれぐらい最強の剣士になってるのだろうか
剣神 剣帝 剣王
魔神 魔帝 魔王
と同じように
龍神 龍帝とおるな
>>921 水と火が有能過ぎるし、作中でやったようにちょっとした崖なら土魔術で登れる
しかも魔力膨大だから使いたい放題本当便利
リロードしてなかった
>911
>>919 ルーデウスの殺すKAKUGOもないってことだけどなー
魔物だけじゃなく人間の盗賊がでたから
>>919 あの商人は「もしルーデウスがベガリット大陸に行かなかったら」というif設定で影響が出る
そのif設定でどうなるかは後にヒトガミが語ることになるが
>>922 エリスより強いヤツが何人もいるとこで修行してるから最強じゃないな
最強になってから戻ってくる、なんて展開はないし
>>805 それが言いたかった。毒が抜けてしまっている。スパイスが足りなくなって味気なくなってる。この作品のの魅力はそこなのに、真面目腐ってどーすんだっていう。
肉無しのすき焼き、ワサビ抜きの寿司みたいになってる
>>918 未だ最新話を見てないんだがそんなに進んだのか。
本編進んでやっと面白くなってきた
学園もっと端折った方が良かったかな
>>844 ほらな?だから心の声がもっといるんだってばよ!杉田はそのために存在している
>>848 >>855 このままストーリーが後半に行くとオルステッドの面白ろ可愛い所も全部台無しになるぞ
誇張なく魅力8割減や、今期は我慢するけどオルステッドが活躍し始めたら1期のテイストに戻して欲しいわ絶対に
>>934 いや、オルステッド設定は、こっちが原作よりだ。
そもそも、ナナホシが友達になってる時点でわかんじゃん。
すけべしようやニヤッで歯を食いしばるルーデウスかわいい
幾ら見た目が変わらなくても義祖母とヤったら妹よりキツいよ
>>929 まだ合流までにはひと手間かかる、すぐには合流できないぞ
むしろ、ロキシーの名前を出すと皆の顔が暗くなるレベル
>>922 イケメン過ぎてルーデウスが乙女になっちゃう位には強くなる
>>938 魔界大帝以上に立ち位置が分かりにくい、魔龍帝っつうのもいるぞ、神話時代だが。
>>938 ジャングル大帝とかミキサー大帝 みたいなもんじゃね?
原作だと速攻で合流してたのに
これ迷宮攻略する前にクール終わって残りは3話ぐらい半年後に円盤特典OVAか?
他のなろうアニメも転生前の声で心の声やる杉田システムを取り入れるべき
>>938 キシリカ、魔族の指導者位置にはなったことあるから大帝
でも本人そんな強くないから魔神とは呼ばれない
ってあった気がする
>>938 出自がどえらくすごい人の子で、過去の活躍ぶりも他の魔帝よりも格が上だけど、強さが足りなくて魔神になれないあのお方への特殊称号みたいなもん
>>945 コミカライズはカットされたからすぐ合流らしいね
書籍だとベガリット編がそこそこあったからね
アニメでもかなりカットされてる
道中尺気にせずに全部描いたら3話くらいありそうだしな
今web版見たら意外と合流するまで色々してた
合流してからもロキシー探して一悶着あるのに割とマジで足りなくね?
>>945 原作だとむしろ合流するまでの旅の描写がそこそこあった
コミカライズは全部すっ飛ばしたけど
魔法大学行ってプルセナのエロシーンもないとな何のために尺取ったって話だよガッカリだよ
>>943 術じゃなくてにフェロモン的な匂いじゃないの
直前に紫の芳香みたいな描写あるし
>>954 アニメは基本的に原作書籍版準拠かな
コミカライズは今回の話にあたる部分も全部カットした
逃げようとするグリフォンにルーデウスの弾当たらないように避けながら足止めするエリナリーゼさん流石です
>>955 あの紫色のは外にいるサキュバスの匂いが漂ってきた描写だったのか
そもぞなんで砂漠にサキュバスいんだよ
サキュバスって街にいる悪魔付きみたいなもんだよ
数多の感情がなんちゃらーって、OPの歌は何度聴いてもいいな
学園編の2期1クール目とか下手くそすぎてウンザリしたが今のはなんていうか歌ってる歌手が上手いし映像もカッコイイ!
Spiralは歌詞があからさまにヒキニート応援歌でくどかった
シルフィにもすけべしようやって迫ってるのか
まあシルフィなら受け入れてくれそうだが
サキュバスも他のファンタジーの魔物と同じく色々な説や姿があるから一概にこれってのなんてないのでは
日本のファンタジー作品だとエロい姿した女悪魔みたく描かれやすいが
今回の無職に出てきた奴みたく実は醜悪な化け物ってサキュバスもいるしな
ノルンはいい子になってるのに逆にアイシャの性格がどんどん悪くなっていく
自分の親じゃないからって冷たい
>>968 愛車からすればゼニス探すために父親と母親と離されたりゼニスの実家で酷い仕打ちなってたから
ずっと妾の子と言われながら育てられて好きな物も買えないって
なったらグレて普通じゃね
ビジュアルも多分ノルンの方が上だと思うし
YouTubeの再生数みるに
1クールのOPの方が圧倒的人気だけどな
>>961 それも魔神ラプラスのしわざだっ
スペルド族に呪いなすりつけたヤツな
リーリャやアイシャ、シルフィもゼニスのこと心配に決まってる
全員にセリフ与えればうざったいからノルンだけに言わせたんだろ演出として
>>973 言いたいことがあるけど我慢してた演出だったよ
見たわ。やっぱモンスターが格好いいと戦ってるだけで冒険感出て面白いな
帰る前に子供の名前を付けるのがこの世界の死亡フラグというのは
ルーデウスもこの世界で長く過ごしているのに知らなかったのか?
あれはカルチャーショックの描き方がいろいろ微妙だった
作画いいなーと思ってみてたら、ここの意見ではダメな方なんだね、びっくり
別に悪くはないよ
なんか1期の作画は全体的に高水準みたく言われるけど、1期も1クール目はともかく2クール目は2期がどうこういえんレベルよ
オルステッド初登場あたりは凄かったけどそれくらい
5ch作画評論家の言うことを信じなくてもいいと思うよ?
自分の目で見て違和感がなければそれでいい。
「どこが?キャプチャで教えて?」と言うと画像著作権がどうのと言って逃げるのがほとんど。
画像の縦横比を変えて崩壊とか言ってる悪質な奴までいる。
>>962 俺も好きだけど何故か伸びないね
なんでだよ
1期の曲が無職転生の主題歌のイメージを作ってしまったからな
たしかになー
オンリーが一番好きだな不気味な感じが良い
2番目にオンザフロントラインかな
スパイラル1300万再生よ
やっぱ、みんなこれ好きやな
スパイラルは阪神ファンが盛ってるのもあると思う
近本って主力の人気選手が登場曲で使ってるから、知らないファンがあの曲なんだろ?って視聴するだろうし
やっとバトル要素でて見れるようになった感じだな
このアニメは作画でぶっ叩いて人気だしてるさくひんだから地味な展開だと作品なりのつまらなさしか出ないんだよな
まさか話として面白いとかいうあほはいないだろうし
ヒットアニメで耳残りの良い曲だし再生数それぐらいいくよ
阪神なんて関係なく
>>982 おめーただ一期落としたいだけで適当いってんじゃねえよw
おれみたいにMADつくって作画検証してからものをいえ
1期目は、独特な牧歌的な雰囲気で始まって、内容が全然牧歌的じゃないってギャップが面白かったなw
でもあれはたぶん原作の雰囲気というよりは1期監督の味付けだったんだろうな
>>848,985
すべての技を習得しているオルステッドからすると、肩とその下をつまんで一瞬で畳む龍神秘伝の技を使ったんだろう
というか、原作読んだときはハンガーかコート掛けのような突起に無造作に掛けてあるもんだと思ってた
岡本監督とかいうアニメ業界のルイジェルド
2期でルディが子供じゃなくなった途端に離れてアイマスU149の監督に
あの人音響監督もやれるんだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 4時間 12分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250218235529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1716174957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「無職転生~異世界行ったら本気だす~106 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・無職転生異世界行ったら本気だすは陳腐ななろうアニメ3
・【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 42
・【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 34
・【音楽】 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ノンクレジットEDムービーが公開。ルーデウスと四季折々の風景を描く [朝一から閉店までφ★]
・【無職転生】無職転生〜ゲームになっても本気だす〜 part19
・去年3月にサービス開始のスマホゲー「無職転生~ゲームになっても本気だす~」が8月でサービス終了に。本気は出せましたか?
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合341【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合203【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合257【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合193【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合188【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合305【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合312【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合217【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合246【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合214【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合342【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合289【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合170【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合170【六面世界の物語】
・【無職転生】理不尽な孫の手 総合174【六面世界の物語】
・【無職転生】無職転生〜ゲームになっても本気出す〜 part3
・本気で世界を変えたいので力を貸してください
・【朗報】「無職転生」「転スラ」「SAO」など異世界物が集結したガチ覇権ゲームが登場してしまう
・(ヽ゚ん゚)「ロシアが正しいかどうかは関係ない!ロシアが世界最強だからロシアにつくのが正解!」 これ本気で言ってるらしいな
・ワイルドアームズ3👈SONYが社運を掛けて本気でリメイク作れば全世界で20万本は売れるのにこの神タイトルを放置してる理由
・【新潟】“アイス屋が本気を出したCM”に爆笑 ベタなラブコメに“高齢”設定を加えたカオス世界に「腹ちぎれる」「花より団塊」 [朝一から閉店までφ★]
・結局欅坂は本気出したら平手が全部持って行ってしまう問題について
・今晩寝たら嘘の世界に行って奴隷労働者になる。現実に居続けたいよ…。
・ケンモメンが異世界に行ったら唯一持っていたスキル「安倍晋三」にありがちなこと
・ケンモ民って異世界に行ってもブルブル震えて何もしなさそう。一度でもダメージ受けたらトラウマになってそう。
・異世界に行ってきた
・おまえら異世界に行って何するの???
・譜久村と石田が黒世界観に行ったってよ
・異世界転生流行ってるけどお前らは何に転生したの
・異世界に行ったと思うんだけどお祓いしなくていいよね?
・なぜバーチャルYouTuberは世界に広まって行ってるか
・『球詠』 異世界に行った珠ちゃん達がエッチ過ぎると話題に
・ザ!世界仰天ニュース 中居を探せ!どこ行った?SP ★4
・割とマジで異世界に行ける人、異世界に連れて行ってくれないかな
・ドクターストーンの世界に行ってかわいい女の子の石像を拾いたい
・なろうで異世界転生の代わりにそろそろライトスペースファンタジーが流行ってほしい
・4月に「ふともも写真の世界展」行ってスレ立てた者だけど、また行ってきたから画像少し貼る
・【ダイエットのヒントは中国にあり】世界一健康的な食生活を行っているのは中国人だった!
・韓国人さん ウェブトゥーンが世界で流行っていないことに気づくも最初からそんな事は言ってないと主張
・中国政府系の研究機関「先月6日にしっかり注意喚起を行っていれば、世界的な感染拡大を防げた」
・【芸能】市川海老蔵、“世界一の朝飯”を紹介「是非 行ってみてください。旨いから、、本当に、、」
・専門家「異世界ものアニメが流行ってるのは『うだつが上がらない自分も異世界なら活躍できるかも』と共感できるから」
・【ヤバすぎる】インドの偽ディズニーランドに行ってみた / 偽ミッキーも登場で「なんでもアリの世界」
・小説家「異世界転生モノが流行ったのは311で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」
・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)「霊感商法なるものを当法人が行ったことは過去にも現在にもない」 [ニョキニョキ★]
・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)「霊感商法なるものを当法人が行ったことは過去にも現在にもない」★7 [Stargazer★]
・「マツコの知らない世界」で取り上げられた「みちのくあじさい園」に行ってきたんだが死ぬほど混んでた マツコの影響力は異常
・なろうで「おっさんが主人公」の作品が大人気に 要するに、嫌儲民みたいな中年無職が死んで異世界に行ってハーレムする小説のことね
・韓国の料理食うために新大久保行ってみたけど汚すぎてビビった。第三世界かよってくらい酷い。ほんとにこんな汚い街がブームなのか?
・【#藤岡弘】日本は世界中から馬鹿にされてる。サムライは何処に行ったのか?と。今こそ民族として自立しようではないか [牛丼★]
・【覚えてる?】同時に920人で氷水をかぶりギネス記録達成 一時期、世界の著名人や企業家の間で流行った「アイスバケツチャレンジ」
・小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]
・【いせパパ】異世界に飛ばされたらパパになったんだが Part.6
・世界比べてみたら
・世界くらべてみたら★1
・世界くらべてみたら 4
・世界くらべてみたらSP★2
・ちんぽろしたら異世界でした★5
・世界くらべてみたら金曜特別編★1
・もし世界革命が成功していたら
16:07:41 up 38 days, 17:11, 0 users, load average: 6.51, 13.96, 27.85
in 1.6618111133575 sec
@1.6618111133575@0b7 on 022106
|