◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
響け!ユーフォニアム3 648小節目(ワ有り) YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1718860654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
この想い、届け!!
♪♪♪────────────────────♪♪♪
・【※ネタバレ厳禁※】アニメ未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:ace.5ch.net/saku/ ・荒らし報告:agree.5ch.net/sec2chd/
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
・次スレは>> 950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
♪♪♪────────────────────♪♪♪
◆公式サイト
アニメ公式:
http://anime-eupho.com/ アニメ公式𝕏:@anime_eupho
公式YouTube:@KyoaniChannel
おいこら回避おいおいこら
◆前スレ
響け!ユーフォニアム3 647小節目(ワ有り)
http://2chb.net/r/anime/1718757216/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆スタッフ
原作:武田綾乃 (宝島社文庫『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章』)
監督:石原立也 副監督:小川太一
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子、池田和美
総作画監督:池田和美
楽器設定;髙橋博行 楽器作画監督:太田 稔
美術監督:篠原睦雄 3D美術:鵜ノ口穣二
色彩設計:竹田明代 撮影監督:髙尾一也
3D監督:冨板紀宏 音響監督:鶴岡陽太
音楽:松田彬人 音楽制作:ランティス、ハートカンパニー
音楽協力:洗足学園音楽大学
演奏協力:プログレッシブ! ウインド・オーケストラ
音楽監修:大和田雅洋
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:『響け!』製作委員会
◆キャスト
黄前久美子:黒沢ともよ 加藤葉月:朝井彩加
川島緑輝:豊田萌絵 高坂麗奈:安済知佳
黒江真由:戸松 遥 塚本秀一:石谷春貴
釜屋つばめ:大橋彩香 久石 奏:雨宮 天
鈴木美玲:七瀬彩夏 鈴木さつき:久野美咲
月永 求:土屋神葉 剣崎梨々花:杉浦しおり
釜屋すずめ:夏川椎菜 上石弥生:松田彩音
針谷佳穂:寺澤百花 義井沙里:陶山恵実里
松本美知恵:久川綾 滝 昇:櫻井孝宏
◆主題歌
オープニング主題歌 『ReCoda』 / TRUE
エンディング主題歌 『音色の彼方』 / 北宇治カルテット
【 おいこら回避 】おいこら
◆キャラスレ
♪トランペット パート
【響け!ユーフォニアム】吉川優子はハイ!ちゅうも~くかわいい11曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710257063/ 【響け!ユーフォニアム】高坂麗奈ちゃんはアメリカに留学かわいい22曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1718747136/ ♪ユーフォニアム パート
【響け!ユーフォニアム】中川夏紀はアホ毛ポニーテールかわいい 14曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710251834/ 【響け!ユーフォニアム】黄前久美子はユーフォ好きだもん!かわいい 21曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710248722/ 【響け!ユーフォニアム】久石 奏は前髪5ミリカットかわいい 5曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710945390/ 【響け!ユーフォニアム】黒江真由はソリ辞退しようか?かわいい 2曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1717428835/ ♪フルート パート
【響け!ユーフォニアム】傘木希美は退部してもかわいい20曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710339653/ ♪コントラバス パート
【響け!ユーフォニアム】川島緑輝ちゃんは第3期もかわいい 6曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1711146052/ ♪オーボエ パート
【響け!ユーフォニアム】鎧塚みぞれは大好きのハグかわいい 10曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1714698914/ ♪クラリネット パート
【響け!ユーフォニアム】義井沙里はサリーちゃんかわいい 1曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1714496122/ ♪その他
【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ17曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710178556/ 【 おいこら回避 】おいこら
オープニング主題歌 TRUE 『ReCoda』
2024年4月24日(水)発売
作詞:唐沢美帆
作曲:トミタカズキ (SUPA LOVE)、hisakuni (SUPA LOVE)
編曲:鈴木雅也、曽木琢磨 (SUPA LOVE)、山本拓夫
アーティスト:TRUE
価格・品番:
【響け!ユーフォニアム盤】1,540円(10%税込) / 1,400円(税抜) / LACM-34534(CDのみ)
【アーティスト盤】1,650円(10%税込) / 1,500円(税抜) / LACM-24534(CDのみ)
エンディング主題歌 北宇治カルテット 『音色の彼方』
2024年6月26日(水)発売
作詞・作曲:ZAQ
編曲:白戸佑輔
アーティスト:北宇治カルテット[黄前久美子(CV.黒沢ともよ), 加藤葉月(CV.朝井彩加), 川島緑輝(CV.豊田萌絵), 高坂麗奈(CV.安済知佳)]
価格・品番:
【初回限定盤】4,400円(10%税込) / 4,000円(税抜) / LACM-34539(CDのみ) ※LPサイズジャケット盤
【通常盤】1,650円(10%税込) / 1,500円(税抜) / LACM-24539(CDのみ)
INDEX
01. 音色の彼方
02. ボイスドラマ「音色の彼方」※デジタル配信対象外
03. 音色の彼方 (OFF VOCAL)
【 おいこら回避 】おいこら
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 『オリジナルサウンドトラック』
2024年7月31日(水)発売
音楽:松田彬人
価格・品番:
【初回限定盤】6,050円(10%税込) / 5,500円(税抜) / LACA-39050~1 (CD2枚組+スコア譜同梱)
【通常盤】3,850円(10%税込) / 3,500円(税抜) / LACA-19050~1 (CD2枚組)
主題歌ベストアルバム 『"Sound! Euphonium" Best Theme Songs Collection Wind Orchestra Ver.』
2024年7月31日(水)発売
アーティスト:北宇治高校吹奏楽部 / TRUE
価格・品番:
3,300円(10%税込) / 3,000円(税抜) / LACA-25103 (CDのみ)
【 おいこら回避 】おいこら
♪今からでも楽しめる!「響け!ユーフォニアム」
これまでの「響け!ユーフォニアム」シリーズを、約20分で振り返る特別映像です。
主人公・黄前久美子役の黒沢ともよさんのナレーションでお届け!
♪アニメ学年対応表
>>1乙
真由が久美子に仕掛ける多彩なスキンシップ
だけはカットして欲しくなかった
まさか全カットとは…
>>1おつ
なんかスレの未来が見えるなあ
どっちがソリにしても、手抜き展開はありえない、誓いのフィナーレでやったから
でも明確な手抜き描写がなくても「あれは手抜きの表れだ」「あいつの心情を察すると手抜きしたに決まってる」とか
手抜きしたしないの答えの無いバトルが始まるんだろうな
1乙
オーディションのためのコンクールみたいになってるのはちょっと否定しにくいアニメ描写ではある
完全版劇場作品が作られそうではあるがTVでユーフォをやるのはこれがラストと思うと寂しい
これからのことを考えるとみんなカチカチ山のたぬきさんだな。
部員100名で全校生徒何人なのか地味に気になる
吸部がギスギスすると学校全体もギスギスしそうだぜ、教育によくない
進学クラスが設定されていて、それが1クラスか2クラスしかないなんて商業高校レベルかと思うが、中の上のレベルだと
京都の高校のことはよくわからん
>>815 時期によっても若干の差があるけど、進学クラスが特進コースでそれ以外が普通科と考えていい
原作者の時代では特進が設置された高校が増えてきた頃だろうし、今はほぼ全高校に普通科の上位として特進コースが設定されている
大昔は公立高校は小学区(区)の住所によって指定されて選べなかったけど、選択肢が徐々に増える形に改変を重ねられて現在は一部地域を除いてどこに進学しても自由になった
そのためほとんどの高校は差別区をするために進学(特進)コース(〇〇探求科という名称が多い)が設定されている
>>15 よく覚えてないが特進クラスじゃなくてただの進学クラスだっけ?
進学が当たり前の学校だと難関国立や有名私立に的を絞った勉強一筋の特進クラスってのが存在する場合はあるけど
爆笑問題・太田さんが2024年5月14日放送のTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』の中で夢中になっているアニメ
『響け!ユーフォニアム』シーズン3について話していました。
さっき聞いてみたけど、シーズ1から全部見て後輩芸人にまで布教するとか、ガチのユーフォおじさんだった
私立なら普通だが公立で学力別になっているのか 進学コースは久美子の学年では麗奈だけだっけ
緑はお嬢様学校にいたのに公立に移ってきたんでしょ?
なんか理由あるの?
>>25 全国金取って吹奏楽はやり切ったので、恋を求めて共学にしたとかだったような
>>25 恋愛に憧れがあって共学に行きたかった
ただ女子校育ちのため男の子は基本苦手
求は全然平気だから
求が踏み込めば勝率はかなり高かったりする
>>25 共学に進んだら彼ピができるという噂を信じた
南中カルテットって夏紀とみぞれが進学コースで優子も進学コースなんだっけ?
じゃああの4人の中だと希美が1番頭良くないって事か、結構意外だな
まぁでも確かに希美に進学コース行く頭が有れば1年の時あすかの制止聞いて吹奏楽部続けてそう
IDを赤くする奴は基地外率が高いから自動でNG設定してくれるオプションないかな
>>27 俺らからしてみれば自分だけを慕ってくれる可愛い後輩の女の子から呼び出されて期待してみれば
死んだ兄の代替品だったと告白されたらそれはショックだろうよ
更にその女の子に何かとちょっかい出してくる別の後輩の男子がいるとなると
こっちが遠慮している隙に薄い本ならNTRコースだな
緑そんな設定だったのかよ
恋愛憧れ故のこじらせみたいなのは感じるけどアニメじゃそこまで伝わらんな
どっちかと言うと自身より周りを応援するのに尽くす方
合宿で麗奈からジュースもらったときのショックってそういうことだったの
緑ちゃんが求くんをどう思ってたのか知らんからわかんなかったな
恋愛したいからで共学にする辺り緑はめちゃくちゃスペック高いように見えて普通の女の子に憧れてるんだよなぁってなる
アニメだとほんのり赤くなっててそういうのをちょっと期待してる風な描写だけど
原作読んでたときはまったくそういう感じには思えなくて
盛り上がる葉月に対してもそういうのじゃないのをわかってるっぽかったんだけどな
>>26-28 あんな見た目だけど普通に女なんだな
もっともらしい理由付けはしたんだろうけど、よく親が許したな
緑からすると高校生活でやり残した事って恋愛だけかな
>>39 ありがとう、でも優子と希美なら優子の方が頭良さそうに見えるんだよな
高校時代での立ち回りも目標設定も優子の方が遥かに上手かったし
優子の高校生活での目標は「吹奏楽部を立派にやり切る事」これは非常にシンプルかつ個人の努力でどうにかなる事だから達成出来た
緑はそれだけ中学でやり切ってたんだな
結構なテーピングしてもこれぐらい当たり前と笑顔で応えてたから
希美の高校生活での目標は「北宇治吹奏楽部をやる気ある部活に変える」→「田中あすかに自身の復帰を認めてもらう」→「鎧塚みぞれと一緒に肩を並べて演奏する」で全部失敗した
優子と比較して希美が失敗したのは自分自身で全てどうにかなるんじゃなくて他人や周りの環境に左右される目標の決め方をしたから
川島:恋愛→出来ない
真由:楽しい合奏→出来ない
エンジョイに厳しい北宇治
だらけた北宇治吹奏楽部を変える←新入生だから影響力が少ない上に3年と顧問が手を組んでたので正論でも政治的圧力で潰される
田中あすかに復帰を認めてもらう←主導権はあすかな為あすかが許可を出さなかったら復帰出来ない
鎧塚みぞれと互角の演奏をする←才能の壁×経済力の壁×練習環境の壁×演奏経験の壁で高校時代に差が着きすぎて失敗
>>49 そもそも最初の挙手の時点でエンジョイ勢には厳しいですしお寿司
受験も終わって卒業までやることない
これはもう求くんに求めるしかないやろ
>>43 求は結局奏のものになりそうな気配をあるよねえ
緑が求と過ごした2年間は恋愛ではなくともそれに近いものがあったんではなかろうか
師弟関係ってあんま恋愛に発展しないよね
寧ろ何時も喧嘩しあってる仲の方がそのまま付き合って結婚したりする
単純に男女の関係になるとは限らんからな
求はシスコンみたいなものだし
そもそもお姉ちゃんだと思ってるんですよ!とか秘めてるならともかく
普通に意味有りげに呼び出して言ってくるとか気持ち悪すぎんだ
求は貴水がねらてるだろ。観客席ではわざわざ隣に座ったし。あの雰囲気は聲の形の永つか君。
あそこでわざわざ呼び出すのは謎だし原作者は緑に意地悪だなと
原作者が意地悪してないキャラを探す方が難しいと思うんですが…
それこそあすかや麗奈やみぞれみたいな天才組や久美子くらいでしょ
緑は真由や希美や加部ちゃんに比べれば遥かに扱い良い
でしょ語尾には用はないよ
緑しか話題にしてないのに他をいちいち絡めるの止めて
真由ちゃんの元仲間
実際の強豪校が演奏する時もこんなオーラとかあるんかな?
自信に満ち溢れて如何にも爆発しそうな感じ
大阪桐蔭、花咲徳栄、木更津総合辺りの甲子園常連吹奏楽部強豪校くらいしか知らんけど
三年で転校して大会とか出ていいもんなの?
スポーツだと転校生は1年間試合禁止だよね?
真由がオーディションでソリを勝ち取るけど大会直前に交通事故にあうんだよ
後は分かるよな?
>>66 ホワイトグレーのブレザーがカッコよすぎ
コンクールだと見た目の印象でも加点されそう
1年くらい一人暮らしさせてやればいいのにな
可哀想に
>>74 それやったら炎上すると思う
風夏やブルージャイアントでえぇ…ってなったぞ
巨乳美人JKの一人暮らしとか何かあったら大変な事になりそうで不安だわ
これが男なら一人暮らしでも良いけど
スポーツ強豪だと高校寮生活もあるけど吹奏楽はどうなんだろ
>>58 バッカじゃないのバッカじゃないのバッカじゃないの!?
>>9 なんか他の原作既読済みがいうには、手を合わせて指を絡めたりするんでしょ
「皆ってだれ?」だけでもホラーなのに、これ以上サイコホラーにしたてあげてどうするw
アニスタは英断だった
>>83 そっちの方が真由のそら恐ろしさが出て良かったなぁ
真由に関しては原作で良かった所がカットされすぎてただの辞退botになってる
原作では救いのない子だった真由を京アニが救ってくれるというなら真由にソリを吹かせて久美子がずっと辛かったでしょよくやったねとハグして大号泣するのもいい
>>87 んな事より本当の意味で北宇治の部員になってくれよ、と
そこまで原作レイプしないだろと思ったけどヴァイオレットで結構やってたな
原作勢でも不評らしいし原作者が納得ならやれるものはあるのかな
滝先生絡みだったからキツめの言葉言っちゃったのけど反省して謝る麗奈かわいい☺
中二恋もオリキャラがでしゃばってるし
まあopで地元映りまくりだったから全てを許すが
最後に久美子と麗奈のソリが見たいってファンも多いだろうし
商売として考えると、尺の都合で時系列やセリフの変更はあっても結果まで変えるのはやらんと思うんよ
真由が負けた上で救済される展開が思いつかないから、真由が勝った方がストーリーの納得度は上がりそうってのは分かるけども
エスマ文庫系はたいていアニメ化で改変してるイメージある京アニ
>>95 凸守とくみん先輩がオリキャラなの驚いたな
>>100 ソリは久美子でも真由でもどっちでもいい
重要なのは過程
久美子ちゃんが私より上手かったら何も問題なかったのよ!って言わないまゆゆママやさしい
安斉さんがネタバレしそうになってたけど、12話で弥生が大活躍だって
部員100人いてギスギス前面に出す必要あったのか
これまで日の目を見なかったモブキャラたちのメイン回作った方が
視聴者にすんなり受け入れられたんじゃね
後日談のアロハシャツ着て卒業旅行とか今のままじゃ想像できないわ
部員100人って各学年1クラスずついるようなもんだし一つの村だよ
それが本当ならもうA編成以外の出番は無いかと思ってたけど低音1年生も出番ありそうで良かった
>>106 そもそも原作とアニメじゃ人間関係違うし
原作だと真由は純粋に久美子が好きで
久美子も内心は好きだし外見も好みと思ってるけど
強力なライバルと思ってるから焦燥を覚えて仲良く出来ない
つまりは引退後なら普通に仲良く出来る
でもアニメは明らかにそんな感じじゃないアニオリルートだし
アニメの二人は引退後に仲良く出来るかあやしいと思ってるよ
>>108 1番クセ強そうな新入生だったのに1番空気だったからな弥生
最後の最後に見せ場だな
関西大会で弥生ちゃんは地味な黒バンダナなのに隣の奏ちゃんが赤リボンなのおもろい
>>104 弥生は真由派だし
真由の心動かすようなことするんかねえ
>>107 ほぼどこの学校でも、生徒全体の1割強は吹部ってことだな
>>107 その内、半分弱が2年じゃなかったっけ?
やはり全国行った次の年は露骨に増える
ソロは二人羽織で久美子が息を吹き込んで真由が指動かせば解決
3期は2クールなん?
なんかあと2話ぐらいで終われそうなんだけど9月だし音大いかないことも決めたしあとはまゆとの確執ぐらいでやることなくね?
>>109 久美子次第ですんなり仲良くなれると思うよ
これってfreeみたいに
3期→総集編(映画)→前編・後編の完結(映画)って感じでやるんかな?
この子は何て名前?
>>109 これアニオリだったんだ 久美子がソリ吹くのが既定路線だとしてもやっぱ仲悪いままだと
名作とは言いづらいかなぁ ありがとう
真由が救われるのは、久美子がガチの勝負して負かすしかないのよなぁ
アニメの真由このままじゃサイコパスで終わっちゃうけど良いのか
>>118 全国大会の後の話がもうちょいで出る新刊でやるわけで
それは今回アニメ化出来るはずがないからな
漫画だけど某ハガレンみたいに原稿だけ先渡しして13話は丸々卒業旅行かもしれんぞ
ギスギスしすぎたのでアンサンブルコンテストくらいの雰囲気で1年送ってほしい
今の3年全然仲良くないのに卒業旅行なんかしないだろ
サファイアには文句言えない高坂すき
実力主義表しててええな
何やろこの全体の構成が残りで大逆転するんやろうか?
以前ダンまちで延々間延びした演出を思い出しちゃう
ファンタジーアニメに現実的なギスギスは求めていないんやけど
>>115 楽屋裏で佳穂がずっと笑い続けてしまうやろ
女が、というか人があれほど集まってギスギスしないとか無理でしょ寧ろ十分ファンタジーレベルのギスギス
ていうか元々けいおんとかのゆる部活ものへのアンチテーゼで作ったのがユーフォでしょ
>>104
マレットまた忘れて和歌山から京都まで走るんかい
久美子「ぶぶ漬けでも食べます?」
真由「食べたい!」
ユーフォの作りはスポコンのフレーバーもある青春群像だから、この程度のギスギスはただのアクセントに過ぎないと思う
かなぴー<ママ先輩ごめんやけどいてこまさせてーな
さすがにもうワテも後輩やけどキレてもうたわ
真由<え?何?
かなぴー<舐めとんちゃうぞボケ!久美子先輩にしつこく何しとんじゃ!
>>139 そんな大層な話ではないし
そういうのをやりたいなら立華編をアニメ化とか
映画化するでしょ
描ける人いるかわからないけど
宇治が舞台だけどそんなにお茶や抹茶が出てきたイメージないね
1期で抹茶アイス食べてたくらい?
>>139 それは前から思ってたけどね。たがらこそ女々しいって言葉が存在する。
てかリュウセイとか言う学校は男子多かったな、男子が多いだけで有利だよな迫力とか音量的な意味で
滝先生の声を聞いてるとコイツ、生徒を不倫で孕ませて中絶させまくってんだろうなって気分になる
>>136 マジでネタバレになってゴメンだけど、真由ちゃんはタイムリープしててもう200回目だかな。久美子がソリ吹かないと全国金取れないっと知ってるんや。
あと鎧塚パイセンはβ世界線から来てるから
時代の流れで明静工科のモデルである明浄学院が女子校から共学になるから演奏の迫力も増すのかな
てか北宇治は女子校かと思うほど男子の影が薄いな
部内だけでなく部外の描写も全然ないし
てか部外の友達いるのか久美子とか
高坂とか2人一組作ってーであぶれてるだろ絶対
>>156 いや、吹部なんてそんなもんよ
特に久美子視点なら尚更
中学時代アンサンブルで組む時久美子はいつもすぐ誰かと組んでたでしょ
と麗奈に言われてたけど麗奈はあぶれてたんかな
梓が仕切ってやってくれてたんかな
ほぼ消えてるような元カレ副部長哀れなり
見せ場は頭を下げることぐらいという
女原作者故のクセみたいなものはあるんだろうな
吹部だったけどブス女が大半でハーレムみたいな感覚なかったな
可愛い子は大抵他に部活のやつと付き合ってる
「吹いてる時までこんなに可愛いヤツいない」ってユーフォ動画のコメントで時々見る
ソリは久美子でなくては久美子と麗奈が幸せになれない
ついでに真由も救う
久美子やりおる
久美子は同学年女子でさえいつものメンバー以外とはアンコンで組むまでそんな交流なかったみたいな感じじゃなかった
>>156 久美子が秀一以外の男子とは全くと言っていいほど交流が無いからな
秀一以外だと求くらいだろ久美子と会話したのは
余計なオーディション辞めて秀一とのスジ散りばめてほしかったお。
久美子は、「辞退しようか」いう真由に対して、
「オーディションは全力で臨んで欲しい。 その上でわたしの方があなたより上手い事を証明してソリスト勝ち取るから」
ぐらいのこと言えたらエエんやけどな(少年漫画的に)
麗奈とかは言いそう
>>167 ユーフォ2人で吹くと大会では減点されるらしい、金をあきらめないと無理なんよ
>>166 某それを見越し中学の小規模吹部だから実質同パートのユーフォにまずされたかと思ったら
3年次コンクールにユーフォソロがあって敢え無く一生ユーフォ幽閉確定したござる
1年の時は後藤が良い味出してたな
今なら修一なんだろうけどいつの間にか仏になってた
>>156 普通は大体そうじゃね?ウチの中学は吹奏楽部に入ったら女目当てって笑われたわ
>>168 アニメだから可愛くしてあるけど、実際はソリなんか白目むいて必死に吹いてるからな
そもそも女目当てで吹奏楽部入る奴なんているのか?
よほどイケメンでコミュ強じゃないと無理だろ
割と可愛いと思える子は大体運動部の彼氏がいそうだし
明静工科って女子校なんだろうか?
モデルの明浄は女子校だけど女子が少ない工業高校で女子校は成り立つのだろうか
工科の方のモデルの淀川工科と合わせて共学か?
よっしゃ
この絵を再現しよう
関西会場を僻地にしたら地元勢有利になるんじゃない?
和歌山なら潮岬近辺、奈良なら十津川村近辺、兵庫なら鳥取のそば
北宇治は強豪校だから部員多くて男子も多いけどコンクールにも出ないような普通の学校だったら男子ほとんどいないからな
関西大会の会場は和歌山市駅からちょっと離れてるし大阪京都の主要都市から割と時間食うので地元有利は感じないと
遠方の学校は宿とりますし
>>179 関西の表彰式だと女子ばっかだった
吹奏楽部あるあるかも知れんけど
プロの楽団だと男性比率そこそこ高いのにな
劇団の次くらいに男女関係でギスってそうではあるが
女は嫁入り前の腰掛けで音大入れるけど、男が音大入ったら生きるか死ぬかの生存競争だからな
最初から覚悟が違うんだ
ずっと弾いてるバイオリンと1回だけのシンバルが基本同じギャラみたいな話聞いたことある
来年はアニメ化から10年の記念イヤー
>>185 リュウセイ
秀一と求以外の男子部員にヒデリやナックルみたいなセリフがなくて寂しいのう
滝先生
滝先生にも久美子と真由とちらが良いとも判らず、しかし真由は全国金賞を取った事がある事からコンクール向けの演奏が出来るだろうと選んだ。
真由
真由ちゃんは吹奏楽部が楽しそうだからという理由で北宇治に来たのにギスギスの原因になりたくない、ガチで頑張ってる久美子にソリ吹かせてあげたい。エンジョイ勢。でも自分から辞退はしない、久美子から頼ませようとしている。
久美子
久美子はガチで金賞取りたいしソリも吹きたい、でも譲って貰うのは嫌だし、プライドもある。
真由ちゃんが久美子から頼ませようとしている理由はちゃんと説明出来るんだろうな?生半可な理由付けじゃただの駄作になるぞ?
公開オーディションするなら他の部員は目隠しで聴かせなきゃ意味ないよな
どちらが吹いたのかわかっちゃうと選考に情が入る
両者の演奏を目隠しで聴かせて前者か後者のどちらの方が上手いと感じたかをその場で挙手させないと駄目
それで久美子が勝てて初めて久美子が真由より実力で上回ったと全員が納得出来る形にするにはコレしかない
現実だと真由ちゃんレベルならサッカー部とかの部長と付き合ってるんだよな
だから部活でギスギスしてても充実してるはず
まさか1クールひたすら私辞退しようか?を擦り続けるとは思わなかった
>>195 部員を集めた上でガチの公開オーディションをしたいならそうする必要があるけど、麗奈と香織がやったような「なんちゃって公開オーディション」になるのかな
久美子と真由を含めた部員一同が納得して演奏するなら、結果も評価も実のところ大して重要ではないのが北宇治クオリティなんでしょ
本当に切磋琢磨できるような伝統はまだ育っていないと思う
ホールの幕を(緞帳だと分厚すぎるからその内側の黒いやつ)下ろして
その裏側で1人ずつ吹かせた後に1番目2番目どちらかに挙手させ
答えは幕が上がってから分かる
みたいになるのかな。
1票差で久美子の勝ちとか
>>195 つーか、目隠ししてもどっちが吹いたかくらい判るで
実際同じ部活なら、音聞けば腕前同じでも誰が吹いてるかわかる
>>202 だよなー…
低音部はもちろんだが他のパートも合奏練習で毎日聴いてたら微妙な違いも区別つく。
府大会と関西大会に行った人達は我々がお預けを食らってる北宇治のスケルツァンドと一年の詩をもう全部聴いてるんだよな
普通に目隠しなんかせずにオーディションやって
部員たちも2年前と違って忖度なく真由に拍手する
この展開なら部としての成長が描ける
>>206 スケルツァンド大井剛史指揮東京佼成の参考演奏つべに落ちてたから見ちゃったんだけど
タキセンがこれぐらい振れてりゃ不信感とかギスギスの大半は吹っ飛んでたろって指揮www
プロはスゲーやw
真由辞退からの公開再審査なら滝先生が決めてもいいんだぜ、面白みとかはしらね
オーディション前ふと窓の外を見るとポンポン持ったみぞれが応援してくれてて久美子の魂が熱く燃え上がって勝利する
久美子に吹いてもらいたいがストーリー的に
あすか言う通り黒江に譲ってもらうか
黒江がこのまま全国で吹くしかないのではないか
お前らママに「やっぱ私脱いだほうがいいかな?」「おっぱい吸いたい?」とか言われたら折れるだろ?
折れない久美子すげーよな
昭和アニメだと大声出し始めた麗奈の口に
秀一が咄嗟に口を付けて黙らせてる展開
その直後に顔面殴られる
公開オーディションで部員全員が拍手して久美子ちゃんがソリになるのは見たくないな
さすがに真由ちゃんがかわいそうすぎる
真由メンタルガタついてるように見えるのに
これで負けたら流石に久美子との差は決定的に見える
久美子が吐露して真由も納得になるんかね〜
オーディション自体で解決になる形は想像できん
真由はマイユーフォだし卒業後もどこかしらで楽器続けるんだろーなーとなんとなく思うけど
久美子は麗奈との帰り道で「あー明日からまた練習か~」みたいなこと言ってるぐらいだから部活から解放されたらそれっきりな気がする
なんか、3期の流れは現状見る限り袋小路に入っちゃってる感じだな
解法が見えない
久美子より葉月と付き合うべきだったろ秀一
多分あいつなら2週間くらいでエッチさせてくれるぞ
>>226 葉月ちゃん?男性のフリして何書き込んでるんですか?
>滝先生
>滝先生にも久美子と真由とちらが良いとも判らず、しかし真由は全国金賞を取った事がある事から
>コンクール向けの演奏が出来るだろうと選んだ。
何だ原作だとこんな理由で真由を関西大会でソリに選んだのかよw
これなら黒田先生の改変の方が遥かに良いわww
エピローグにはDREAM SOLISTERが流れてほしい
久美子「全国大会でソリを吹く、そんな夢を見た。でも現実は……」
ここまで来たら徹底してほしいな
本番直前の「北宇治ファイト〜」の代わりに「ソリ代わろうか〜」
葉月ちゃんって原作では日焼けキャラなんだっけ?
そっちのほうが人気出たかもね
夏紀を褐色枠にしなかった時点でこの作品に褐色系を作る考えは皆無だと分かる
公開オーディションなんかやるだけ無駄やろ
麗奈と香織の時ですら久美子とデカリボン以外全員棄権して、結局香織が自分から吹けないと言うことで決着ついたんだし
久美子と真由は実力的にはそこまで離れてないんだから部員たちにしてみりゃ人気投票にしかならんし
無記名投票ならまだしも拍手でとか絶対大多数が棄権する
だったら最初から当事者2人だけでどうにかしろと
1クールずっと辞退しようか、ソリ譲ろうかし続けるとは思わんかった
真由「勝手に終わらせないで。劇場版でも総集編新規カットでもドラマCDでもまだまだやるわよ」
北宇治の妖怪「ソリ譲ろうか?」
滝「黄前さん、あなたが吹きますか」
久「麗奈と吹きたーーーい!!!」
麗「な ななな🤯」
ときめきメモリアル北宇治吹奏楽部編
久美子「遊園地、楽しかったね?」
真由
「うん、凄く楽しかったね」
「そうでもなかったかな」
「それより、ソリ辞退しようか?」
公開処刑した時点で部はまたバラバラになるし、
久美子がわがまま言ってソリ、真由派反発により全国銅賞が妥当
最終回、全国大会フル演奏とその他の結末まで描くなら
1時間スペシャルぐらいやってくれないととても足りそうにない。
公開処刑で真由派を炙り出し
大会前に真由派を一掃
これで結束も固まる
低音に真由派が多いのは痛いが
来年の新一年に期待しよう
>>248 ♪きらきら涙みたいな土埃が舞う
〜
同じ音楽は二度と奏でられない
春夏秋冬殴ってほら最後の曲に行こう
真由ちゃんとは殴り合ったって分かり合えないぞ?
真由ちゃん「それは、久美子ちゃんの本気の拳じゃない!」
>>165 1話でクラス決まった時に吹奏楽部多いって話で
森本さんもいるじゃんって久美子が言ってたけど
2年も同じ部活でかつアンコンでも一緒になったのに
いまだにさん付けなのかよと思った
いうほど真由派おるか?
大抵の3年2年は久美子派だろうし
1年なんて有象無象だろ
おっぱい揉ませるなら男は裏切るだろうが
佳穂「ペットとユーフォのソリは震えるほど良かったってほかの先輩も言ってました」
さっちゃん「ここにも書き込みありますよー、あのペットとユーフォのソリよかったもんって」
美鈴「私も見ました、おととしの奇跡の演奏以上かもって」
これで真由がソリ落ちるとかありえないだろうな
ぶっちゃけ奏以外は金取れるならどっちでもいいと思ってると思うわ
1年のときの奏が言ってたように結果がでたらみんな納得するだけ
>>257 それ
そのシーンで久美子が黒江に実力で勝つというストーリーが破綻してしまった
あすかの言う通りソリ譲ってもらうか
黒江がこのまま全国で吹くしかない
去年の夏紀先輩のときも思ったけど実際に辞退を滝先生が認めてくれるだろうか?
全国ならまだわかるけど
わざわざ関西大会の演奏2年前と比較してSNSに投稿する物好きなんている?
>>257 指の骨折ったとかでもなけりゃ真由がやらない理由がないな
真由は全国金の常連、清良女子高の吹奏楽部で、
全国金をはじめとする
華々しい活躍に加わっていたらしいから
しょせん
一昨年でさえ
全国銅どまりの北宇治では
ぶっちぎりで優秀なんだろうね
>>263 K&H(逆に言えば指の骨を折ればソリどころか出場もできないわけか…)
ずっと好きだったけど3期は微妙
何回も同じパターンの話ばかりアンサンブルコンテストの方がおもしろいまである
>>257 ここで引っかかるのは3人とも他者の評価を述べているだけだという事
明らかにミスリードだろう
元々久美子の精神的成長が3年のテーマっぽいから
久美子と真由の優劣の描写はないのに
花田が一話から真由の実力を過大にみせる話にさせてるから
収拾つけるなら一年の時のアレ以上の圧倒的な差をわからせないといけないのか
>>261 それはやってみないとわからないけど、優秀な奏者を石にかじりついてでもキープしたい
ってほどの執着は滝にはないような気がする 一応止めるけど意志が固いなら認めるだろう
穴が開けばふさぐのに不十分な奏者でもいれて、そのなかでベストを目指すタイプ
メタ的には、だから滝に辞退したいって話にもっていけないってことだと思う
すぐ処理されてしまうからね
一年編→奇跡の演奏
二年編→そこそこの演奏
三年編関西→奇跡の演奏以上(真由・麗奈)
三年編全国→奇跡の演奏以上の関西、が霞むほどの極上ハーモニーで審査員も泣き崩れ落ちる(久美子・麗奈) ←もうすぐ
2年時も優子が去年より上って言ってなかった?
関西突破した3校が全国金だからそれでも落ちたと勝手に思ってるけど
滝が自分のしてることを賽の河原で石を積むようだと表現して
奥さんに石じゃなくてひとだよといわれたんだっけ
いい話だと思うけど
石なら積み上げるもののされるがままいてくれるが
ひとは自分の意思で逆らったり降りたりすることもあるんだな
>>264 あれは佳穂の裏垢
佳穂「ペットとユーフォのソリ震えるほど良かったって他の先輩も言ってました」
?「あのペットとユーフォのソリ良かった」
敢えて他の先輩を持ち出してミスリードを誘ってるけど内容丸被りなんだよね
>>272
奇跡の演奏以上の関西、が霞むほどの極上ハーモニーで審査員も泣き崩れ落ちる(久美子・麗奈)
もちろん他のメンバーも泣き崩れ落ち、演奏が続かず、結果失格
美怜やさつきは全国金さえ取れればどちらが吹いてもいいって感じ
美怜が不満を訴えたのも元はさつきが落とされたからだけだし
さつきは葉月にはすごく懐いてるけど久美子にはそうでもないし
もうおっぱいの大きさで勝った方が吹くとかそんなんでいいよ
それでみんな幸せになる
>>257 吹奏楽の地方大会追っかけしてるマニアや
卒業生で後輩たちの活動みてるようなひともいるんじゃないの?
誰が見てもすごく良いって印象なら内容がカブってもおかしくない
大谷スゲーってそこかしこで見ても世間の一般的評価みたいな
>>273 優子の言う去年より上ってのは原作のみじゃないかな
アニメでは去年と比較する台詞はなかった記憶
さらに一年時の秀塔のソロのミスもアニメでは明示されてないから、普通に秀塔を超えるほどの奇跡の演奏を一回だけできたって感じになってるのかな
これで実は真由ちゃんが本当に本当に純粋な子で
心底久美子にソリ吹いてほしいと思っている
とかだったらいい意味で最高の裏切りになるんだがな
完成度は高くても審査する人の好みもあるから
ああいうのは難しい
去年全国金とった秀塔大附属に勝った北宇治すげえけど
秀塔大附属は普通に力負けしたのか、一昨年みたいに何かアクシデントがあったのか気になるところだな
>>274 賽の河原の石積みはいくら上手に積んでも鬼に崩されるから無意味という暗喩だよ
それでも頑張った人は地蔵菩薩に救済されるけどね
ここ数年で北宇治と龍聖が台頭して来たことで元三強の明静工科 大阪東照 秀塔大附属
関西ならここ行っとけば安泰という事ではなくなった
龍聖も源ちゃん先生があと何年やれるか分からんしなあ
源ちゃん先生の後任が有能確定した明静工科が一番安定感ありそう
10話の演説何回か聞いてると
全員平等に競える北宇治が好き
ってそれ北宇治じゃなくていいやんもっと好きな理由ないんか?って思っちゃう
真由ってキャラ破綻してるよな
何回も久美子に譲るって言いすぎ頭おかしい子だろ
12話でも「ソリ辞退しようか?」を言うかどうか想像すると興奮する
デカリボン小4先輩可愛いよね
コンサートだからミニリボンにするところが可愛い
>>289 真由は久美子が好きでしかも本心を読み取るエスパーだからしゃーない
でも11話で久美子の気持ちが変わったから12話から仲良くできるよ
>>281 原作はそうだけど
アニメはなんか別の思惑があるようにしか思えないのよね
前から思ってたんですが堺さんのほうがデカくないですか
しかも赤い
12話
真由(ソリ、辞退しようか?)
久美子(コイツ脳内に直接っ・・!?)
メタ的な話で申し訳ないけど昨日の声優さんの含みのある言い方だと12話はきっと荒れる
リアタイ視聴で一週間を空けるとどうしてもこういう情報が入ってくるから仕方ないけど
本当は一挙に視聴して物語に打ち震えたかった
早くお爺さんになって毎回記憶が消えるようになりたい
>>274 ソシャゲ脳で考えてみると使用期限付きのガチャを毎年引かされてるようなもの
せっかく戦力になるまで育成しても期限が来れば古いキャラから消滅する
そしてガチャで毎年何体か入手出来るけどそいつらはまた初期ステから育てないといけない
それを毎年毎年繰り返す
まさに賽の河原ってことだろう
>>297 あるよ
原作で奏は可愛いし
本人がそれを自覚していると
地の文で書いてある
滝「次ユーフォ、黄前久美子、久石奏、以上2名です、ソリは久石さんにお願いします」
奏(これで次期部長は私)
真由(ちょっと、わたし何も辞退できないじゃないの)
久美子(なんですか、これ)
ネドベドのパーティーのコピペ見ると、なんか麗奈とオーバーラップする
真面目な話、俺が久美子なら滝や美智恵、なんなら橋本とかもいる全員の前で
「黒江さんがソリを辞退したいと申し出ているのですが、先生方、皆さん、どう思われますか?」と部全体の議題として上げてやるんだがな
したら先生は「黒江さん、理由はありますか?」となる
ならば「私がソリを吹くと部内が荒れるから」と本音言えるもんなら言ってみい、と
それでもし言うならそれはそれで部員全員、いや吹奏楽部自体に喧嘩売るようなもんだからな
とにかくこの問題、久美子はなんで一人抱え込んでるんだ
そこはイライラする
滝先生の奥さんを思い出すとこ、千尋さんがしゃべって動くシーンにしなかったのが残念
>>304 そんなんしたら久美子じゃなくなるし
もしそうするとしたとしてもそんな回りくどいことせずに
渡りに船として
「部員の望みをできるだけ叶えるのが部長の仕事だから
私が責任をもってソリ辞めれるように先生にお願いするね
『部内が荒れるから』という理由じゃまずいので
『実はプレッシャーに弱くて前の学校でもソリで失敗した』
とかいうことにしようね」とかでいいんじゃね
ユーフォという物語を久美子側で終わらせるか北宇治側で終わらせるかの分岐ルートきてんね
これイライラするのは久美子の自発的な成長の為にドッペル久美子であるぽっとでの黒江を
投入して禅問答みたいのをやらせてる事でしょ やりたい事は分かるけど展開がね
この前提があるから
>>304のような(他にも現実ならこうするのに、みたいな)
解決法を考えても無意味な事なんだよね 久美子の内面と対話して自発的な成長
ではなくなるから 久美子の物語の集大成なんだろうけど妙に観念的なのよね
いい意味で子供らしくて良かったと思うけどな
みんな未熟で
ただやっぱり真由はババを引かされてるねメタ的にも
とりあえず今日予告が出るわけだが
そこである程度の流れが分かる
みっちゃんも求みたいに1年間溜め込んでおけば、3でメインになれたのに
>>304 俺も同意
内々で済ませるにしたって久美子でなく滝に言えばいいんだし、
(長引かせたいのは話の都合で真由の都合じゃない)
久美子と真由で合意になっても顧問や部員に不義理したくないなら
どうせ言わないわけにいかないんだから
結局公表しなきゃならない
それが本当に正しいことならやましさもないはずだしね
滝にしてみたら人選だって生徒に応えるために
真剣にやってることなんだから
自分の水面下で勝手に決められて嬉しいわけないよ
生徒に信頼されてないのか
生徒と溝があるんじゃないかって落ち込むんじゃないか?
>>307 事実を偽って作り話で済ませなきゃならないなら
真由の主張は正しいことじゃなかったってことになるわな
>>309 まあその通りだね
作者がはっきりと真由は北宇治で変わる前の久美子と言ってるし
久美子が過去の自分を乗り越えて成長する
そのためだけにやってる
>>313 自分より下手糞な奴が愛嬌と社交性だけで部内で先輩に可愛がられる
という実力重視か?社交性重視か?の問題は現実の部活でもあり得る事で
みっちゃんさっちゃん問題はもっと掘り下げればば根深いテーマとして視聴者の共感を得られたと思う
>>310 久美子はくそまじめだから譲られて喜ぶたちじゃない
全国行って部長にもう一度チャンスをて下級生達が奮起するのが良かったのになぁ
ここカットした分以上の良かったを京アニは視聴者にくれるんだろうか
譲るのが侮辱なのはそうだけど
結局憂慮した通りの空気が出来る程度の部しか作れなかったのは幹部の責任だよね
この問題は幹部で扱うべきよね~
とかなんとか大人目線でただの未熟なガキに色々背負わすのは気持ちいいな
これがこの作品の真髄でもある
そもそも、真由がソリやったら部内が険悪になって
楽しめないって前提が理由としておかしいしな
本当だったら情けない連中だし、実際にやってみたら好感されたわけだろ
実力で悪評を跳ね返す力があるなら
陰口なんて一時のことで済んでしまうわけよ
そうやって不満を一掃したことでもう真由が気兼ねする理由は消え去ってるはずだ
部員が100人くらいいるならなかには気ぃ悪いこと言ってくるやつが
いるのはあたりまえで、
そんな陰口気にしてたらなんにもできないし、
べつに3年から入部したってつきあいかたや貢献度で親密さなんて
あげられるんだから、陰口を過剰に気にするのは逆に部員を信頼してないって
ことになるんじゃないか
>>318 ああ、そうなのか アニメしか知らないんだけどどう見ても黒江は久美子の内面を具現化したキャラだよね 北宇治にライバルがいない以上外から連れて来るしかなかった感じかな
久美子は演奏家を目指さないようだし進路や今後の人生にはソリをやるとかどうかなんか大した問題じゃなく(演奏家なら重大事だけど)それを超えた成長をって事なんだろうけどね
だから結果としてソリやるやらないはメインじゃないって事なんだろうけど、視聴者的にどうなの?と言う感じは残るかな 締め方次第かね?
講釈垂れてるは気持ちがいいよね
俺だったらこうする、こう捉えるとかね
さながらなろうモノの世界に来ているかのように
どちらかというと、部長の前でソリ含めた関西大会の話題を部員が心置き無く話せないことが理由になってる気がするわ
奏がしゃしゃり出て勝手に個人面談やって丸裸にしておきました(ドヤァとかしてなければ
>>327 心理的安全性が担保されていない状況なんだよね
ソリでもソロでも譲っていいということになったら滝先生がオーディションをして作ろうとした北宇治の音楽が違うものになってしまう
それだけじゃなく、上級生の立場とかを利用して強引に奏者の変更を迫る輩がでてきかねない
そうなったら部の秩序も崩壊する
だからオーディション前に決定については異議は認めないとあらかじめいっている
ここまできたらあと2回ぐらいソリ辞退しょうか?って言って欲しい
少なくとも「俺だったら」ではなく、お話の展開として
久美子のスピーチで実力主義は部にうけいれられたし
関西大会で真由のソリが好感された以上、真由には辞退にこだわる理由がなくなった
すくなくとも全体の和のためっていうのはもう口実にできない
そして実力主義の提唱者の久美子に
いまさら自分でも気づかなかったエゴを気づかせたってもうひっこみつかないんだよ
そうなった以上、気づかせないほうが親切だったくらいだわな
原作と変えてくるだろうなーと思ってる
それはそれで構わないけど
一年時のスッキリした終わり方になるかどうか
真由ならやめちまえばいいんだから簡単よ
たかが部活なんだし
それで困るのは誰?
久美子や部の問題じゃなくて真由の過去にトラウマみたいのがあるから周囲と溶け込まないんだと思うけどな
自分にソリが決まる前からみんなと写真にうつらないとか闇見せてたし
>>335 やはり冒頭で全員只の1人も欠けないでと願ってた久美子かと
ハードルを高く設定し過ぎたな今思えば
>>335 たしかになぜ真由はたかが部活を退部しないのかね?
ソリ辞退言い出したのがそもそも
・合宿での奏らが久美子と麗奈のソリ望んでる
・久美子がソリ練してる麗奈の演奏に合わせて指動かしてる
・ソリ練誘いに来た麗奈との絆(プールでの水着交換と繋がる)
なので久美子が(麗奈と)ソリ吹きたがってる以上そうなる
>>89 結局自分は合わせる気なくて自分に都合良い久美子の本音と真由が称してる葛藤をネチネチつつき倒してるだけなんだよね
部の方針自体に異議があって従うつもりはないわけだから嫌なら辞めればよかっただけ
>>338 11話で久美子に話した通りだと思うよ真由の中では
自分を棄ててしまってるような印象はあすかの時と重なるけど…
>>270 圧倒的な差なんてあったら今までの話何だったんだよ
滝先生も迷ってるんだってことで落ち着いたのに
3期見てるとリズの丁寧な作りが懐かしくなる
なんか真由のbot化と言い麗奈の唐突な仲直りと言い3期は雑な要素が目につく
真由ちゃんがソロになって揉めるのがそもそもおかしいよね
実力主義でやっててオーディションに勝っただけだから部長に忖度する必要はどこにもないよ
部長としては実力主義という建前を語りながら、
個人としてはソリが吹きたいという願望を持っている
矛盾は実力が真由を上回ることでしか解決できない
原作でこの矛盾をちゃんと解決せずに流して終わらせている以上、
アニメにそれ以上を求めてもしょうがないよ
なんか凄い作画でユーフォが光りだして久美子が最高の演奏をして勝利だよ
>>327 美怜とさつきが真由のソロを讃えてるところに久美子が入ってきた時のバツの悪い空気w
JR東海とのコラボで秀一と真由が一緒になってる絵があったけど
完全に脳破壊されるなあれ
黒江がいちいち久美子の承認を求めて来るのは明らかに黒江がもう一人の久美子だからだよね
久美子の内面の矛盾を突いて来て考えさせる為のキャラ
だからアニメでは(原作知らないんで)意図的に黒江を詳細に描かず(尺の都合と装置であると言う印象付け)
思い入れをさせない作りにしてるのかなって妄想
まあでも実際にはいろいろ議論を呼び紛糾するよね それも狙いなんだろう
第一話冒頭シーンの謎
ディスコキッドが流れていて、演奏者の映像が一瞬映るけど明らかに久美子達ではない
滝先生の机と思わる映像が映るけど、何故か女性が使いそうな小物が置かれている (滝先生の机ではない?)
・リップクリーム、ハンドクリーム、かわいいマグカップみたいなもの等
・また置かれている写真立てが三期の滝先生の机にあるものとは違う
久美子の寝起きシーンに日常で使っている机の映像が映るけど、その中にも女性が使う小物とディスコキッドの譜面が置かれている
恐らく冒頭のディスコキッドは、久美子が教師として赴任した未来の北宇治吹奏楽部が演奏している?
1,2年久美子すき
話聞いてるようで聞いてないギリギリになってやっと聞いて動く建前部長きらい
>>348 美玲「おととしの奇跡の演奏以上かもって」
真由😊
ガラガラー
久美子「おつかれさまー」
真由😞
>>344 ここで騒いでる人達には
真由の方が上にみえるんだとさ
>>354 今までさんざん先輩蹴落としてレギュラー取ってきたのに一回ソロ吹けなかっただけでこれですよ
佳穂たちが関西大会後のソリの評判を言い合ってる所で久美子が圧かけて話題止めさせた時点で
北宇治は実録主義だって言ってるが現実が違うと言ってるようなもんだし
久美子がこういう空気を生み出す以上、真由もやりたくなくなるよねって
>>256 チューバの美玲は府大会の時は親友のさつきが選ばれなった事で
滝批判を久美子にしたけど関西大会でさつきが選ばれたら批判は止めた
それと葉月は久美子がソリに選ばれなった事に対して
「滝先生の実力主義は建前ではなかったんだ」と久美子の目の前で滝の選択を肯定
チューバトリオは実力で久美子>真由でなければ久美子のソリを支持するとは思えない
めんどくせえ連中を納得させるのは花田先生だけの力では無理ですよ
>>347 キャラとしてこの矛盾は寧ろ美味しいんだよな
解決さえして見せれば
真由ちゃんと久美子が大好きのハグして緑ちゃんが百合承認したら神アニメ
佳穂「ペットとユーフォのソリめっちゃ良かったですよね?」
久美子「......」
緑(ちょ...おい!空気読め!)
サリー(ちょっと黙ろうか?)
佳穂「!?」
これもう恐怖政治だろ
今回のギスギスでよく退部者出なかったな。
あと幽霊部員がいないのも違和感
久美子が真由にハグしたら
やはり麗奈のマウンテンと比較してしまうんだろうか弾力の違いとか
>>364 空気読めてないかもだけど自分の担当パートの上手い演奏の感想くらいは言いたいよな
こういう話できないと結局実力伸ばせないじゃん
トランペットパート練習でも
トロンボーンでも
ソリすごかったねで盛り上がるところに
麗奈や秀一が入ってきて空気悪くしてるんだろうな
>>247 一年が13分、課題曲3分だから16分は尺とるからな
久美子と真由もハグして、真由と麗奈どちらが大きいかも決着をつけないといけない
原作の麗奈はソリ合せの練習と本番も経て真由の呼び方が黒江さんから真由ちゃんと変わって
本人の実力も認めてる感じ出してるけど、アニメはそこらへんバッサリカットしてるからどう思ってるかも不明
この辺も関西大会後で真由のソリがどう評価されてるか人によって分かれるところだと思う
秀一は俺の女のソリ落とした憎い奴だから原作もアニメもどっちも糞だが副部長としては
もうでも、久美子の問題は解決してるよな 後はなんとなく良い感じで締めて演奏で終わりじゃないの?
演奏がほとんど扱われないから
原作のズレ以前に吹奏楽アニメかどうかも疑わしくなってきた
最終回、用事があってリアタイ無理と気づいて自暴自棄になってる
>>371 真由ちゃん呼びか…
久美子への嫌がらせ入ってるんじゃない?
>>371 アニメだけ見てると麗奈と真由が仲良くなるなんて信じられないよな
アニメの麗奈は真由の実力は認めつつも感情はドライだし
>>370 自分の大きさを再確認するだけだと思うの
>>321 原作はそういうのあるんだ
だから公開オーディションなら人気投票になって久美子ソリ決定みたいに言う人がいるのか
原作知らないからそれには違和感があった
>>321 久美子の演説を無理やり関西大会直前に移動させたアニメの弊害もあるよねそれ
そのせいであの演説がただの長居だけの中身無くなってる
演奏直前にやることじゃないし
>>377 アニメは真由の人間関係そぎ落としまくってるからねえ
原作は麗奈と仲良くなり久美子がショックを受ける
アニメの改変クソって事?
どうでもいい求の話を早めに消化したのはよかったけど
アニメでは麗奈が真由ちゃんなんて呼んでるシーン無いし
原作既読者で無ければ分からないよ
そもそも1クールで1年生入部から
全国大会出場まで描くのは尺が足りな過ぎるわ
小説は久美子を曇らせるためのあれこれを散りばめている訳だな
アニメ視聴者には耐え難いよアニメ久美子いい奴だから
原作は先輩ら先生らとの話ももうちょっと込み入ってて
久美子は薄っぺらな関係のなか追い詰められるようには見えなかった
アニメはワガママを押し出して、
演説なんてワガママ通り越してただのバカに見えた
同様に滝や麗奈、あすかに至るまでアホ全開
というのが今のところの評価
これを取り返して少なくとも原作のところまで
持っていってくれると思って楽しみにしてるんだけど
どうなるんかね
さすがにここまで空気悪くなるとユーフォパート以外の部員はさっさと久美子ちゃんにソロになってほしそう
ギスギスしてる部長に気をつかいながら練習なんてしたくないだろ
>>350 だから黒江なんていないんですよ。あれは全部久美子の独り言。関西でソリやったのも久美子。
原作は部内の問題が何も解決してないのに
関西金で全国行けるというご都合展開だから
アニメは演説先行で部内をまとめて全国へは説得力はあったよ
その分、全国に向けては演説の勢いで誤魔化せない真由という問題が残った
>>347 光るのか!いいなあ。ベルから炎が噴射して飛んだりとか。
大ギスギスを早々に解決したのは真由をラスボスにする為だよね
>>389 運で乗り切った。部長に首一枚繋がったと総括させ、落ちた大阪御三家の2校は形なし。まるで、いい案が浮かばないからアニメで改変してくれと言わんばかり。
多分部員の大多数は真由ソロで全国行けたんだから次もこのまま真由がソロでよくね?って思ってる
ただ久美子が部長である事とそれぞれの学年に影響力を持つ奏とサリーが久美子派ってのが問題
原作の関西大会までは部内は崩壊してなかったしギスギスあれど
だからそれまでの練習で地力ついてたのだろうという見方はできる
そのかわり関西大会での演奏はきっちり描いてた
>>392 露骨に黒江真由を叩いていいぞーってキャラを誘導してる感じがするわアニメだと
原作とちがうかというだけで叩いてる住人もいるが、
ユーフォに関しては、別に原作のほうが優れてるなんてことはないぞ
アニメで良改変されているところも多々ある
まあ久美子成長の為のキャラって事を鮮明にしてる感じかな 尺も無いしね
進路も決め、麗奈との絆も演奏なしでも大丈夫ってなったしもうソリがどうのは大きな問題じゃないでしょ
黒江はお役御免だしソリがどっちになっても良い感じで締めて終りって感じじゃないの?
視聴者の評価は知らんw
真由を露骨に悪役にするやり方は好きじゃないなぁ
リズの希美みたく彼女の描写とかもちゃんとやれば良かったのにね…
なんか不公平だなぁって思う
>>397 アニメとしての出来も1期&2期>3期なのは明白だよ
メタ視点で最終回直前の生配信番組に主要キャスト4人呼ばれて黒江真由役の戸松が呼ばれてない当たり
ろくな最終回での扱いにならなさそうな感じがするな
>>394 だからその問題はあの演説で一応解決したはずでしょ部員も真由を受け入れた様子だし
なのにオーディションの結果後の提案ってとこがわからない
改変した分歪みが出ててそれを次で収拾つけられるかどうか
真由の深堀りが出来ないと改変した意味が薄いかなと
>>400 あと2回あるから断定はしないけど
まあそうなってるなぁ
良いと評価されてる部分もアニメになった故の箇所だし
そこを拾うとそもそも演奏やってないじゃんってなる
>>401 おまけの劇場版あるとしたら真由は必須になるから、そんな悲惨な扱いにはならんような気がする
劇場版前提で作ってるなんて某仮面ライダーじゃないんだから…
ある程度アニメでケリつけさせてよ
ちなみに自分の演説の評価が低いのは、
この場で文句を言う者がいるわけでもなく陰口叩くシーンがあるわけでもなく、結果も出てないのに必死でキモい。
演説の内容があのタイミングはおかしい、全員に響くとは思えない。
オーディションの失策を宣言したら、疑問を持ってる者のモチベーションは必ず落ちる。
オーディションが失策と謝ったのに次もやる前提はおかしい。
などなど。
評価の始まりがキモい、だからあんまり見たくないけどここの意見を参考に見てみるよ。
ただの冷やかしエンジョイ勢が美味い汁を吸えると思うなよって打ち捨てられてもいいよ
切ない青春が大好きだし
真由ちゃんの事をずっと考えて生きていくわ
>>408 そういう見方もあるのか
切なさが沁みるね
滝先生が介入して久美子を部長クビ&退部にすれば全部解決するんだよな
久美子さえいなくなれば何のギスギスもないし真由派も何割かは反久美子派の側面もあるから一致団結できるだろ
奏は緑の舎弟になればいい
>>408 掘り下げたトコロでまた家庭環境がーでズコーってなるだけかもだからそんなんでもいいな
??「これで久美子が部長だからって選ばれたらあたしが3年だから選ばれたみたいじゃん」
(異例の4人編成から全力で目を逸らしながら)
>>407 そもそもあの演説を全員が大人しく聞いてるのに違和感があるわ
真由派がボイコットして退席するシーンとかあればよかった
3期どころか誓フィナ始まる前ですら1~2期越えられる訳ないと高を括ってハードルさげてたワイの方が作品に失礼なんやろか?
1~2期やリズの原作超えるクオリティみたらみんな期待するやろ
それが3期でイマイチな原作を更に下回ったらん?てなるわ
尺が足りないて言っても100分しか無かった誓いと比べたら25×13で325分もあるんやしもっと色々やりようあったやろってなってしまう
なんだかんだ1期が一番面白いしな
この前久々に1期が見たくなって円盤引っ張り出して見てみたら
初期の久美子が麗奈にビビったり慌てたりコロコロ表情が変わってこの頃の久美子が一番可愛かったなと思った
あとみぞれや加部ちゃん先輩がモブとして背景で動いてたのがすごく新鮮
自分は期待してたけど誤りだった
久美子が部長って時点で評価を下げて観るべきだった
>>407 オーデションが失策とまでは言ってないんじゃないか
真由ちゃんは久美子に取り憑いた怪異みたいなもんで、ブラック久美子が真由ちゃんの正体
久美子が眠りに落ちているときだけ真由ちゃんの人格が浮上する
真由ちゃんを浄化する方法は、久美子が自己を肯定すればよいだけ
「真由ちゃん好き、好き、好き」と久美子と真由が百合すれば、久美子と真由の人格が合一して、久美子の覚醒体が誕生する
>>418 寧ろ自分はそれまで相談所で経験積んだ久美子がカリスマ部長になって中堅吹部を全国金まで導いてくる姿を期待してたから1~2年時より退行した姿見せられてゲンナリしてる
3期は久美子の物語だから久美子を部長として大活躍させて欲しかったなって
今まで色んな騒動を経て人間的に成長した久美子が部を万全の体制にして全国金を獲得するって王道シナリオで良かったと思う
2年次の希美みたく格上相手に情けない姿晒す久美子は見たくなかったな
希美の失敗を見た久美子なら先輩と同じ轍は踏まないて決意で真由と立ち向かって欲しかった
京阪の宇治伏見1dayフリーチケットなくなったの?
>>238 原作では求離脱問題が関西大会終わるまで続いてたから譲ろうか問題は薄まってたのではないの?
まあ期待するような意味での、フィクションとしての王道じゃないよねw
人間的成長を演奏家の道を選ばないって落としどころで遂行するんだから
演奏家に限らないけど表現者ってチョイとおかしい人間じゃないといかんのでしょw
希美の場合脇役だしのぞみぞの話は横軸だから色々苦悩して情けない姿晒すも作品の良いアクセントになったけど久美子はシリーズの主人公でしょ
3年間の集大成で見せた姿がこれって泣きたくなるよ
>>426 別にそれは音楽への道は演奏家以外にもあるから良いけど真由相手に負けたのを認めず部長の政治力使ってリトライする姿はなぁ…
自分が中学時代ポジション奪ってキレた先輩と同じ事やってるやんと
大風呂敷を広げたけど、まゆがくみこに「しつこくせまってサーセン」と謝ればすべておさまる話。京アニはちゃんとわかっていてやってくれるよ。
次の予告映像。まゆ、くみこ、かなでってゴメンネ3連発やらないかな。滝も謝るべきなんだけどね(笑)
奏の推理で真由のことを、推理モノの犯人みたいにバレたらヤンキー口調で逆ギレしてくると思ってる人いるだろうか?
戸松さんなら演じたことあるはず
久美子と真由がレズセすれば全て解決
奏と麗奈の脳は破壊されるかもしれんが
秀一は影薄いし別にどうでもええやろう
>>381 アニメが真由とつばめのやり取りは何度もやったくせに真由と麗奈が仲良くなるのを差し込まなかったのは何か意図があるんだろうか?
>>428 自分は久美子派だし久美子に失望してないよ 久美子の迷いや葛藤や欺瞞も
普通の人としてある話だと思うし 麗奈との絆再確認とみぞれとの会話でも
自分の進路を決める要素になっていて諸々の憂いが消え建前の実力選抜が本心になったって流れかと
それが普通の人の成長って話にしたかったんじゃないのかなって想像してるんだけど
まあ作者の目指すものと見たかったものが違うわって話は良くあるんで
かほもみっちゃんさっちゃんも真由派になってたな
サリーちゃんは久美子派宣言してたな
ユーフォって基本的に設定より美化された描写するのに希美への設定上の評価と実際の描写の剥離の仕方ってえぐいよな
設定上はカリスマ性抜群で誇り高い人気者の美人トッププレイヤーなのに実際はリーダーとしては優子や小笠原さんに美人としてはあすかや香織に人気では久美子や夏紀に実力では麗奈や緑やみぞれに劣ってるもんな
自分の武器になってた要素全てで上の存在見せつけるとかえげつないわ
この喫茶店ないってマジ!?
内装のモデルはあるの?
>>438 サリーちゃんは蒼崎橙子より上の魔法使いだからなあ(笑)
そもそも原作だと最初から麗奈久美子で呼び合ってるし
麗奈と緑もお互い名前で呼びあうようになるけど
最初そうなった時も久美子はいつの間に名前で呼び合ってんのとやっぱり嫉妬みたいな描写がある
>>445 今の久美子見てるとハルカ部長はめちゃくちゃ優秀だったと思うけどね
あの状態から1年で全国出場とか偉業よ偉業
ある意味理想的な部長と言える
>>448 優子は久美子がめんどくさいと分かってて
そのめんどくささのサポートに秀一を付けた訳だけど
久美子のめんどくささが想像以上だったんやろうなあ…
>>449 アニメスタッフが秀一と久美子の絡みを描写しないのが悪い
真由ソリ問題にしても久美子が態度一つ変われば終わってしまう問題ってのが
もっとお互いの吹奏楽や音楽への主義に踏み込むかと思ったらそうじゃなさそうだし
三年の三人組のバランスが良かったのだろう
実力は抜きん出てるけど他人に関心無い明日香パイセン
人望あるけど明日香の肉体しか狙ってない中古パイセン
その間でほどほどにまとめ役が務まる小笠原パイセン
小笠原晴香は、能力は人並みだけど人柄が良くてみんなに好かれるリーダー
田中あすかは冷徹でいけ好かないけど優秀な参謀
2人の能力が上手く噛み合っててなんだかんだ名コンビ感あった
3期の3人組にもそういう描写欲しかったわ…
>>451 これ
久美子ちゃんの態度だけで全て解決
実家の太さで受けた英才教育を考えれば当然の実力だが努力の秀才と勘違いしてる奴
↑を天才と勘違いし近くに居れば自分もその様な天才になれると漠然と思ってる奴
↑に惚れてる野郎
うーん……
>>446 原作だと麗奈じゃなくて久美子が重い女なのか…
久美子の重さって描写量の差だろうな
他メンツも絶対量では負けてないと思うわ
緑は今はともかく中学生時代は久美子並に重かったりして
暴れん坊将軍とかご唱和くださいとかオジサンぽさがあったけど、小笠原部長いい人だったよね
あすか先輩偉そうに滝先生のこと批評してるけど、自分はあれだけ迷惑かけまくったの棚に上げてね
小笠原先輩は大学のサークルで葵ちゃんと一緒に音楽やってるんでしょ?
葵ちゃんは本編での扱いひどかったけど、短編で救われてよかったわ
真由ちゃんのことも短編で救ってくれ
>>461 まぁ割とあすかは身勝手よ
良くも悪くも傍観者と言うか自分は出来事に深入りせず外部から客観的な批評を投下するタイプ
そんでその批評は合ってるけど割と露骨に好き嫌いが出る
>>463 希美もいい加減短編で救われて欲しい
描写的には1番虐められたと思う
後は加部ちゃんとかも報われて欲しいな
結局、久美子は普通で普通に良い子だね!\(^o^)/
>>442 ありえないけど
この前の放送時
2枚目の女性が
真由かと一瞬思った
晴香部長って希美をちゃん付けで呼ぶけど、南中出身なのかな
>>468 久美子は黄前さんだもんね。明らかに久美子より心の距離が近い。2年生の時は葵と一緒に先輩と衝突してしまう南中の中心人物としてなにかと気にかけていた名残りでしょう。
>>425 宇治伏見1dayなくなったな あれにはすごくお世話になった
>>442 商店街はここがモデル
ていうX民情報があって、ストリートビュー見たらそれっぽくて
しかしあの店はそこに見当たらないなあ
ていうとこまでですオレは
商店街モデルと別の場所に店モデルがあるんちゃうかな
まぁだからあすかは批判する訳だが
希美は人から好意を向けられてる事に対して根本的に鈍感
人気者故に気付かないんでしょうね
葵「私は今音楽を純粋に楽しんでる。皆んなは今楽しい?楽しく音を奏でてる?コンクールで金取る為に演奏してない?」
関西大会前のオーデで滝がした事は編成ではユーフォ3人体制から奏を外し2人体制し
チューバにさつきを加えて葉月&美玲&さつき&すずねの4人体制したこと
これに美玲はこの選考に納得して滝批判を止めた
もう一つがユーフォのソリを久美子じゃなく真由にした事
これに切れて滝批判の急先鋒と化したのか副部長の秀一
結局美玲も秀一も身勝手なのは同じだけど
2年で部運営に直接関係が無い美玲より3年で副部長の秀一の方がダメだろう
秀一は別にパートでとか皆んなの前でやり方批判したわけやないでしょ
あくまで麗奈と対立しただけで部に影響は与えてない(聞こえちゃったってのはあったけど)
>>475 何の関係もない求にヤツ当たりした屑だろう>秀一w
希美の欠点と言うか欠陥って常にモテてる+中高と挫折続きなせいで人に感謝するって観点が希薄な所だと思う
他人の為に行動出来る人間ではあるけど他人に感謝すると言う視点が抜け落ちてるから演奏表現での壁にぶち当たってるし不幸なまま
逆に言えば誰かに感謝出来るようになれば不幸の流れを断ち切れると思う
>>417 > 初期の久美子が麗奈にビビったり慌てたり
そうそう、最近1期見てたらそれあったわ
最初の頃こんなに距離あったのか忘れてた、てなった
「こ、こ、こーさかさん」とか、どもってビビって、さん付け呼び
遥か遠くまで来たな、くみれい
自分の家族のことでマイナスオーラ撒き気散らしてた求にはいい薬だったよ
思い返せば、全ての始まりである中学の時の
「悔しくて死にそう」
「本気で全国行けると?」
あの時二人が隣同士に座ってたのって運命なのか、たまたまなのか、実は麗奈はなんとなく久美子を気に入ってたのか
>>477 希美はあれだけ自分の黒さ(でも誰にでもある)を暴き出されてダメージを受けた直後に、みぞれに「はばたけ」ってメッセージを送れただけでもいい子だよ。
>>480 あさみが便所に行ったおかげで麗奈が横に来てたら面白いな
リズと青い鳥の希美を不幸だとは感じなかったな
むしろ、あれは希美が救われる物語だと感じたけど
希美は自分が特別じゃないと受け入れることによって、自己と折り合いをつけることができた
全国ソリも真由のままのほうが物語として美しいと感じている人は、
たぶんリズと青い鳥を希美の物語として見ていた人たちだろうね
>>481 まぁ本質的には良い子では有るんだよ、周りから理想の自分を演じようとしてるくらいには
でも本当に誰か(希美自身含む)に感謝したり愛したりは出来てないのが希美の欠陥
結局フルートや音楽以外に愛する存在を作れてないのが伸び悩んだ原因だと思う
みぞれや麗奈や緑やあすかや梓は明確に音楽以外に愛する存在が居る
あすかがみぞれの頭をいい子いい子と撫でてると後ろで怖い顔する香織とか
プールで真由が久美子の手をずっと握ってるのをずっと見てる麗奈とか
まああとは雑巾握りしめる希美とか
久美子も重いけどやっぱり他もちょっと・・・
>>479 秀一が副部長でなければその屁理屈も成り立つわなw
ブラインドでオーディションやる展開なら面白そうだ。
開始や終了の確認の時とかに反射的に返事してしまうと台無しになるので気が抜けない。
頬が紅潮して瞳がキラッと輝く久美子
これ絶対ソリに選ばれたろw
まあ“提案”前のシーンかも知れないけど
オーディションやって久美子が選ばれる
実は真由が手抜いてた(かソリパート吹くの辞退)の知って滝に再オーディション頼む
真由に詰め寄って奏者黄前久美子としてのワガママぶつけて舞台に上がらせる
順番不明で聴衆に目つぶった状態の再オーディション(麗奈も一緒に吹く?)
久美子完全勝利
こうか
大方の問題は片付いてるから良い感じで盛り上げていけば良いんじゃない?
完全に真由を処刑させる気満々で草
乗り気じゃないのに無理やり上げた感凄いな
真由をどうやって説得するかだな
物語的には真由にも自分がソリに選ばれるんだという本気の気持ちでやってもらわないと
>>452 明日香パイセンは他人に興味がないってレベルかよアレ。ただの性格悪いJKだっただけやんけ
奏が過激な発言だと揶揄した時から
真由は全く変節していないブレてない
麗奈の対極にいて同様に変人
普通に憂いや迷いが無くなった久美子が実力発揮して選ばれる、じゃいかんのか?
こんな舞台に引きずり出されるのは確かに気の毒だな真由
一期の麗奈だって可哀想だったよね
>>501 こっからどうやって憂いや迷いがなくなるのかというのが問題だな
まあそれが次の話でスッキリするのかな
結局真由は久美子が自分が気持ちよく勝って吹くためのワガママに付き合わせられるだけでシナリオの道具でしかなさそうだな
お互いのワガママに決まってんだろ、何を見てたんだ?
すげー都合よく進むんだな
創作物なんてそんなもんだけどさ
予告見るに迷いがなくなって真の実力が出せたって感じだろう
麗奈と夜に逢瀬してるんだろうし愛のパワーも貰って
>>503 自分の印象では11話で久美子の問題って片付いてると思ってるんだけど
麗奈との絆の再確認で一緒にソリやる意味や拘りも薄れた
進路についてもみぞれにやってるとこが想像つかないみたいに言われて
演奏家に進む為の実績としてのソリに拘る意味も薄れた
故に、今は文字通り実力で判定して貰って良いんだって心境だろうと思うんだけど
11話ってそう言う話だと思ったんだけど違うのかな
つばめ「私は真由ちゃんのソリの方が良かったんだけどなぁ。再オーディション受けて取り戻してきてよ」
なんだよ大吉山に登って真由と久美子のユーフォ担いでの殴り合いの死闘かと思ったのに麗奈とのイチャイチャかよ
まあ大円団で終わりそうで何より
真由「ごめん、つばめちゃん。私にとって君はそんなに重要ではないので君の言葉で私の心が動くことはないんだよ」
やっぱり公開オーディションやるようにしか見えんな
迷いの消えた久美子が真の実力を解放みたいな流れか
>>508 二人の道は別々になるけど高校の間だけは同じ目標に向かっていたその思い出がある限り特別なんだって話だから
むしろ最後のソリは本気になるってことだと思うが
18歳の小娘が何かを悟った気になったって
すぐまたメンタル不調にフラフラ戻りそうなもんだが
コメントで麗奈と吹いて決めるんじゃねみたいなのがあったけど久美子が勝てるとしたらそれしかないね
普通のオーディションだとまだ真由≧久美子で真由が辞退か手抜きしてて
公開再オーディションで麗奈と一緒に吹いたら勝ちました
だとこれ久美子ずるいよな自分だけ特別条件って
秀一「ホルンと掛けまして、女性と解きます」
久美子「その心は?」
秀一「どちらも手を入れると臭くなるでしょう」
>>518 真由が辞退していて久美子不戦勝→部員ざわざわ→久美子が公開オーデ申し出る
じゃないかね
たぶん公開オーディションで久美子は選ばれないだろう
「奏者として、正しいと思う事を曲げるのは今もこれからも北宇治の為にならない」
この麗奈の信念が北宇治に浸透している様を真由に見せつける事が久美子の勝利だ
冷やかしエンジョイ勢が北宇治を舐めんなと
黙ってソリ吹いて全国金をとってみせろと
真由のケツを蹴っ飛ばすんだ
久美子の敵になるキャラとはいえなんか可愛そうなんだよね真由ちゃん
>>515 本気にならないと言ってる訳では無いよ、むしろ本気でやる
今までの流れは実力でと言いながら奥底では別の理由でソリに拘っていた
それが解消されたから憂い無く本気で実力勝負に挑めるって感じ
久美子がソリに選ばれる→部長だから選ばれたという噂がたつ→公開オーディション提案って流れか?
真由が手抜いたから公開オーディションしよう!とはならんやろ
これほど花田先生のオリジナル炸裂を願うアニメはないな
オーディションでまだグダグダやるんかな?そうなら失望するな
本当にアニオリで公開オーディションやるんだな……
正直不安もけっこうある
上手く盛り上げてまとめてくれるといいな
1期12話アニオリ 「上手くなりたい橋」
2期12話アニオリ 「お墓参り」
>>523 こっちがスッキリするわ個人的には
しかしどうなるかな
ほんまTVと劇場版で2通りエンドやってほしいわ
そんな複数エンド用意した映画あったよな
真由は久美子にソリ吹いて欲しいと思ってるし、久美子が普通に実力で勝ってたら辞退とかする必要無く問題ないんだからオーディション時には久美子はまだ負けてるんだろう
胸は真由に負けてるけど、陰毛の濃さなら久美子の圧勝だよ
滝軍曹オーディションでも真由
公開オーディションでも真由
久美子は2回負ける
しかし、それでいいのだ!北宇治なのだ!全国金なのだ!
でオナシャス
真由ちゃんが辞退するねって言ったのはその時点で明確に実力で勝ってるからもう仕方なくじゃないの
>>526 久美子が公開オーディションを申し出る一番の効果として自分が今考えるのは、
「部員全体に『真由がいい』って選ばれたんだから、真由は支持されてるし、もう『辞退』とか言えない」
ってすることなんだよな
真由で決め、もう真由に繰り言言わせないため そうして部が安心して全国金に挑める体勢にする
(部の為、ってのは香織とほぼ同じ)
逆に久美子が合格しちゃったら、「結局部員の人気投票なんでは?」って言われちゃいそう……、
そこどう描くんかな
ナレーションセリフ聴くと、久美子は全力で挑んで自分が選ばれる気満々みたいだし
大吉山でてぇてぇシーン来る〜
>>533 これでも良いと思うわ
わざわざ久美子が勝つために公開処刑オーディションされたら真由ママが可哀想すぎるから
>>535 セリフは「全国金ならどっちでもいい、実力主義の北宇治を示すために、自分も北宇治の一員として全力で吹く」だと思った
滝「では、全国大会のユーフォニアムのソリは、黒江真由さん!」
久美子「(再オーディション)もう一度!今度は他のソリパートも追加で!」
滝「全国大会(ry黒江真由さん!」
久美子「もう一度!他のソリ(ry」
滝「全国(ry黒江(ry」
久美子「もう一度!他(ry」
滝「全(ry黒(ry」
ララ「もう一度もうやめてぇ~」
奏だけ目ぇ開けてんぞいいのかw
後ろ向くorブライドでさらに瞳を閉じてなのか?これは
>>535 久美子が提案した公開オーディションで久美子が選ばれたら相当やばい
2、3年はともかく音楽のことよく知らない1年は部長に入れちゃうでしょ
1期みたいな拍手形式じゃなく麗奈にペアを選ばせる、なら久美子が選ばれるかも
それも友達贔屓みたいに見えるけど
完全に蚊帳の外なので部長を煽りまくる佳穂ちゃんであった
正直、11話で心理的な問題は解決したと思ってるんでどっちが選ばれても良いかなって
ただ、展開描写に納得感は欲しいね そこだけだな
なんか麗奈と吹いて勝つみたいな訳わからん事はやめてくれw
滝先生は忖度しないんだから滝先生が選ぶのが一番いいんだがマジで公開オーディションすんの?
嫌がる真由を無理やり引き摺り出して公開オーディションとか
それが人間のやる事か
>>541 1期の時も多くは目を閉じて聴いていた
麗奈が凄くてハッと目を開ける
予告見てもめっちゃアニオリばっかぽくて楽しみすぎる
>>550 俺は言って欲しいよ
それは真由が久美子を蹴落として本気でソリを取りに行ったってことだから
でもここまででは真由がそんな気持ちになってくれる方法が思いつかない
真由ママが珍しい表情で可愛い
美玲の横顔が美しい…
納得して真由が公開オーディションに臨むならいいけど、嫌がるのを無理やりって展開なら辛いな
いや、やっぱりもっとほろ苦さが欲しい
真由がソリを吹いて全国銀賞がいい
要するに真由はエンドレスエイトなんだよ
一緒に宿題やろうに値することを久美子が言えるかどうか
滝先生「全国のユーフォソリは...くじ引きで決めましょう!これで恨みっこ無しです」
真由引っ張り出すのは久美子じゃなくて真由派の子達でしょ
「香織先輩の時と同じことやれば盛り上がるだろー」
的なやつ?
これ麗奈と一緒に演奏するオーディションだろ多分
唯一目を開けている奏は久美子の敗北が分かっているから最後の勇姿を目に焼き付けている優子状態
>>559 久美子部長は貧乏くじを引きがち(奏ちゃん談)
3期久美子がこんな美少女だったらヘイトも貯まらなかっただろうに
別に久美子が言うべき言葉って難しくはないんじゃないかな
黒江の問い掛けに真摯に答えれば良いだけだし 今はそれが出来るだろうし
麗奈と息を合わせるは
久美子の楽譜に書かれたモットー
原点に戻るだけ
就職しても結婚してない当たり、久美子は秀一に振られたんだよね
予告見ると久美子覚醒してどう見ても勝ちそうだからこそ逆にこれ真由ルートあるな
かつて奏に言った「どれだけ努力したって叶わないことなんていくらでもあるよ」を体現する
>>570 遠距離じゃね?今は女の結婚は遅い時代だし
メタ的には百合に配慮してどっちでも解釈できるようにしたんだろうけど
お前らのSNSのコメに対する信用が高すぎて草
5chの書き込みと大差ないだろ
世界的音楽家のSNSかなんかなのか
>>560 自分もそう思う
久美子を蹴落として欲しいのは真由本人じゃなくて真由派の人達だからね
そして真由が再び完全勝利して部はまとまる 部内は大半が真由派だしね
真由も自己肯定感の低さを解消できる
ユーフォのソリパートって他のパート担当にしたらそんなどうでもよくねっていう
くみれいの絡みまだあるんか...もういいよー尺足りないよー
時系列的に大吉山がオーディションの前なら久美子ソリでもいいよ
精神論になってしまうが、何もなしでオーディション行って久美子ソリよりマシ
部員一同「心底どうでもいいよ、誰がソリやるかなんて」
>>579 部員一同が明日香パイセンみたいな部活なんか誰も入らんやろ
公開オーディションは滝先生の決定に疑問を持つともとれるが、麗奈はOKなのかな
ここに来てまた部長失格はないよな
2年編まともにやれなかった弊害が全部出てきた感じ
結局1期繰り返すことしかアニメスタッフにはできんのよな
せっかくアニオリ入れるんだから真由ちゃんにやらせるんだよな?
これで久美子だったら八百だぞ
今回のあらすじ含め北宇治は実力主義を今まで散々主張してきてるし
次のオーディションでそれに反する事が起きるのはまず確実
やはり公開処刑で真由派一掃に舵を切ったか
さっちゃんみっちゃんも日和ったこと後悔するんだな
どーでもいいどーでもいい
ちょーちょーちょーちょーどーでもいい
真由がオーディション前にソリは辞退するって滝先生に言うんだろうな
展開的には真由が勝ってソリになるしかあり得ない
久美子が勝ったらストーリーが破綻する
久美子が実力で真由に勝っている描写が皆無だし
全国で真由派がワザと手を抜いてボロ負けとか普通にあり得るわ
真由「いやだから辞退すればいいじゃないって」
久美「ダメっ!ちゃんと真由ちゃんを打ち倒してソリスターに俺はなる!」
真由ちゃんが勝つわけねーだろw
3期の久美子はこれまでずっと重苦しそうな表情で演奏していた
でも11話で久美子は迷いを捨てたので、
公開オーディションでは軽やかな音を奏でるだろう
オープニングで「後悔も喜びも全部歌になれ」と歌われるとおりにだ
話としては久美子が勝つんだろうけど、どうやって勝たせるのかが問題
確か11話真由は「辞退するね」って言い放ったからマジでするんだろう
そこから真由が納得してオーディションを受けるまでにどういう過程があるか
部長
本番前で穢れをすっきり出したからいい勝負するんじゃね
でも真由が勝っちゃう展開が最高だけど
片方にやる気ない時点でどうしたって麗奈とエンジェル先輩のようなガチ感はないよね
予告から公開処刑オーディションは確定
政治力と百合パワーでなぜか真由がオーディションに本気で挑んだ上に久美子覚醒でめでたく最終話か
私のわがまま、真由ちゃんのわがまま、のところをステージ上でさらけ出すつもりかな
予告って上手いこと出来てるな
>>595 納得はしてないけど久美子に引き摺り出されるんじゃないの?
あの表情はそれとしか
正直主人公パワーでの一方的な押しつけは好きじゃないんだよなー
部内のパワーバランス考えたら久美子勝利はほぼ確実なんだよな
関西で評価上げても結局は部長の求心力には勝てない
真由のみんな仲良く吹きたいが本心なら自ら進んで生け贄となる超展開あるかもしれん
>>600 それはなんか久美子を嫌いになっちゃいそう
せっかくここまで見てきたからお互い納得したうえで勝負してほしいな
えー久美子じゃご都合過ぎねえか
久美子は選ばれなかったけど何のこだわりも無い笑顔を
見せられて真由が泣き出す方がステキじゃね
ガルクラ、数分間エールと最近の花田先生はゴリ押し多いけどさ
せっかくアニオリルートなんだし跡形もなく改変してくれ
でもさああすか先輩から受け継いだ響けユーフォニアムを真由にシカト対応したの?心開いて貰いたい真由に最悪な対応した久美子も最低だった
>>604 2年の実力者美玲は真由を絶賛
1年の同パートの後輩佳穂も素晴らしかったと先輩たちは言っていたとバラす
北宇治の実力主義が部員に根付いてることが表れている
部の全体は真由派だわ
オーディション結果は真由が辞退したので久美子と発表され久美子が驚く。納得できず公開オーディションを久美子が申し入れ滝先生が驚く。そこまでは分かった。
>>607 オーディションの場とはいえ全力で麗奈とソリを吹くことが出来たとして吹っ切れて
ソリなんていう小さな問題よりも部長として全国金を取ることを目指すんだって方がいいよな
久美子に勝たせるのなら部長として有能だったり人望がある描写、真由と実力が拮抗している具体的描写を挟んで久美子にも視聴者が好感を持てるようにしておくだろ
3期の久美子に関しては好感を持てる要素が見当たらない
表向き主人公っぽいけどやってる事は真由に辛く当たる悪役
完膚なきまでに負けるためのキャラだろ
麗奈に合わせるソリvs麗奈を圧倒するソリが楽しめそうで胸熱
真由を辞退しよかGIRLで終わらせないためには真由ソロの方が作りやすい気がする
この表情ホント好き
ずっと楽しく吹けないでいるストレスがついにリミットブレイクか
これ久美子は勝ってすっきりするかも知れないけど
真由は勝っても負けても曇るよね…
原作みたく何だか良く分からないけど久美子に決まったってのは改変してほしいかな、ソロのオーディションがそれに当たるんだろうけど
ソリパートなんだし
オーデはトランペット交えてもいいよな
真由だから全国に行けたんだよな
久美子だったら関西ダメ金で終わっていたと思う
真由が辞退しようか?と言われて久美子が頷くわけないよな
久美子は麗奈と肩を並べられる奏者になりたいのであって、真由が辞退してソリに選ばれて全国で吹いてもなんの意味も無い
数ヶ月の付き合いじゃ分からなかったんだと思うが
みんなの前で私はソリ吹きたいって言って
そしてその上でひいき含めても久美子選ばれるって形じゃないのかな
ここへきて選ばれないのはさすがにひどい
オーディションの流れが本当に大事
嫌がる真由ママを無理矢理公開レイプわからせだけは絶対にやるなよ花田氏
真由にとってデメリットしかないという発想は久美子にないんだろうな
アニメだと改変された香織の原作版をやる流れでワロタ
あの改変を叩かれたこと、そんなに根に持ってたのかw
真由ママも居心地悪いってことをコンビニの前でみどりに指摘されて想像もしてなかったってビックリしてたからな
真由ママが公開オーディションされてどんな気持ちかわからないまま進むような展開だったら3期の久美子ちょっとってなる
北宇治を選んだのが運の尽きだぞ
真由の自業自得だ諦めろ
>>476 八つ当たりの意味調べて来いよw
求が秀一の様子が変なのを心配して部長に連絡しただけのことを叩いてるアホはw
仮に真由がなぜか本気になってオーディション吹いても、
久美子に負けた後でこれで北宇治の一員になれましたなんて絶対思わないだろ
もう真由は北宇治3年間の犠牲になるしかないんだ
麗奈の謝罪受けて優越感とか自己肯定感とかあげてあざとハグとかする女だぞ
素朴な疑問として練習の積み重ねを本番で発揮するわけで、練習でできなかったことが本番でできるわけではないよね
ずっと練習見てるんだからオーディションはおまけみたいなもんなんじゃ
>>634 それは最初から本気にならなかった本人の自業自得だ
>>636 でも視聴者は"練習(演奏シーン)を見てない"からw
>>629 あえて再びやる以上はみんな真由に拍手する
この展開しかないわ
今までの過程だけなら真由が勝つべきだろ
このまま真由が負けたら可哀想だ
>>630 あほか
そもそも効果オーディションをらやらなきゃいけない理由が真由にあるんだろうが
久美子、実力的には遜色ないって話なんだし迷い無くなって最高の演奏するで良いじゃん
派閥とかなんとかはさすがにもう無いでしょw
黒江真由
久美子だけでなく原作者や脚本家にとっての高い壁となろうとは
未だに「関西大会の時点」の実力で話してる人は現時点の久美子の実力にピピってる真由派
みんなで力を合わせていい演奏→全国金
じゃなくて
実力主義?でオーディションで上手い順に並べて乗せたら最強→全国金
だったからそこ修正してめでたしめでたし
ずっと引っ掛かってたが真由はまだ誰にも本当の力見せてないだろ
練習中大変な顔一度もしてないし滝先生にも注意された事ないわけだし
手抜きはしてないけど真由だけ燃えてないのよ
久美子がお前を倒してソリを奪い取りたいって本音を言えば真由も納得するでしょ
つばめなんかも真由の後押しして
勝敗はマジで読めん
そもそも全員本気だしてやるのが当たり前だろ
なんだ辞退しますて
部活入るな
そもそもソリなんだから個人でオーディションってのがおかしいのではないだろうか
原作だと香織先輩が自ら滝先生に再オーディションを求め
舞台上で自ら麗奈に向かってお前が吹けと涙を流しながら言って麗奈も感動する
これを久美子と真由でやるんだろ
ユーフォは音を聞かせず響きだけ伝えたいと想いながら全身全霊で吹いて楽しいとかあるから
>>654 真由がソリを勝ち取って、いつもの「ソリ代わろうか?」
久美子が種割れして情愛ねっとりの官能ビブラートを奏で出して観衆の部員たちが全員びしょびしょになる展開クルー
実のところ、真由はラスボスではあっても、久美子と雌雄を決する当事者ではないんだと思う
奏やつばめその他の助演者も場を彩る存在でしかない
3期を通じてグズグズを続けていた久美子がすべての始末をつければ、ソリが誰になるかすらどうでもいい
もう久美子にもその準備はできているから後はしっかり畳むだけ
読者には色々な思いは残るだろうけど、それも含めて「響け!ユーフォニアム」という作品は完結する
久美子 「真由ちゃんが邪魔」
監督・脚本家 「綺麗に完結させるには真由が障壁だな・・・」
視聴者 「正直真由って邪魔だよね?」
こんな不憫なキャラっておるか?
>>660 真由があたおかなのは監督と脚本家と原作者の技量のせいだから…
円盤最終巻のオビはこうだ
『黄前久美子を超えるのは、黄前久美子だけ』
黒江は久美子成長の為の装置キャラだしそうりゃそうでしょとしか
だから3年で転入して来た強豪校の実力者って言う属性盛ってるんだし
アニメだけで黒江に感情移入できるところあるのかな?自分は無いけど
アニオリでこの伏線も回収されるの?
久美子の敵として出てきて、せっかくの体型も活かされることなく終わってしまう
まぁエンジョイ勢なのに一度も楽しそうに吹いてる姿がないっていうのは
本当にエンジョイ勢なのか?って気にもなるし
さすがに毎回あの申し訳無さそうな表情はくどすぎる
関西の時は久美子の全国ソリのために初めて本気出した感じにも見えたし、
清良にいた頃の黒江がどんなだったのか描写は必要だと思う
勝った負けたとか技術力とかそれ以前にどういう人間なのか描けてない
真由については来週に出る新刊で補完予定で
本編はこのまま舞台装置の役割を果たして終わりだろうね
最終回前の生配信番組の出演者がいつもの4人で黒江真由のキャスト呼ばれてないしな
ソリが久美子が吹くという答え合わせだね
原作と同じくソリ久美子で金賞だろう
清良女子の子と出会って真由が写真撮り合って喜んでる現s飼うのとかアニメじゃやらんだろうし
久美子の株上げるためだけの舞台装置じゃない
同情とか部内での評価云々の展開にするなら
奏の過去をアニメで改変したのが響いてきてしまう・・・
麗奈ちゃんと真由ちゃんのソリの関西大会見たかった
部員やSNSの反応じゃねーんだよ吹奏楽部のアニメなんだから演奏を聴かせろよ
オーディション前のスッキリした久美子の顔と複雑そうな真由ママの落差よ
香織先輩は自ら斬られに行ったから良いけど真由ママは望んでない処刑台に向かわされるの酷すぎるだろ
久美子の鬱憤晴らすために公開処刑される真由ママ可哀想すぎる
同情票やら部長票で久美子が受かったわけではない、ということをどう示すか
久美子に裏アカ作らせて部員を誹謗中傷する
それをわざと誰かに見せてバレさせる
部長サイテーだな
からの公開オーディションで久美子が真由より上手く吹く
「くっ、人物はサイテーでもこの演奏ではソリに選ばざるを得ないっ」→久美子に拍手多数
これで久美子アンチも実力で選ばれたと理解・納得できるだろう
辞退してるのにわざわざ公開オーディションに引きずり出されるのだから真由が勝つのかな?
それで公開処刑されたら可哀想過ぎる
部員「ここで黒江先輩に拍手したら誹謗中傷以上の事されそう」
>>554 眼を閉じずに憂い顔の奏が意味深、久美子の負けと思ってるのか?
十中八九久美子に勝たせるだろうなーと思って見てきたけどまさか本当に真由が勝つ可能性出てきたのか
少年漫画的なエンタメなら久美子が覚醒して勝つだろうけど製作陣そういうの嫌いそうだしな、尺もないし
公開オーディションは、演出上の関係で、先行したほうが負けだよねw
誰がソリだろうとどうでもいい
奏ちゃんの忠犬ぶりが見たい
二人が納得して決まったのならソリが原作と違ってもいいかな
どうやったら真由ちゃんを本気にさせられるかな
>>560 これかなぁ
辞退するって言ってるのにわざわざ公開オーディションさせられる真由ちゃんかわいそう
久美子は北宇治実力主義を体張って示すために殉教しそうな流れだな
微かにワンチャンあると思って麗奈に挑んだ香織とは少し違うか
>>693 そこを納得させる演出できるか・・・今の花田と石原には期待できない
真由ちゃんがどうやって手抜きせずに演奏するかも含めて
腹を割って話せば解決でしょ やっと分かったよ、でも真由ちゃんの疑問は杞憂だよって
で、実力で勝負!結果がどうであれ大団円! 視聴者の反応は知らない
しかしその場合、所謂原作派は納得できるのかね
世の中にアニオリ改編は多々あれど、これほどまで根本が覆る改編はなかなかないんじゃないか
>>419 見直した
確かに、間違ってないと言い切ってるね
良く考えたら何故ソリを吹きたくない人が後悔オーディションをやらされるのか謎w
>>435 言うほど、真由とツバメのやり取りもそんななかったような、ツバメが一方的に真由気に入ってるだけで、真由からしたらツバメはモブの扱いと同じような…親友って感じではないよね全く
てか、真由が久美子に執着する理由も分からない
物語の都合上としか・・・
「吹きたくないなら吹かなくていいじゃん」
久美子がこう思うだけでこの話終わっちゃうんだよな
サブクエみたいな感じで一つのエピソードならよかったと思うけど、作品の主題にするのは弱いよなあ…
>>700 部の方針なんだろ
吹奏楽部に入部する=常に全力で取り組みオーディションにも参加すること
って感じで
原作は少しモヤモヤした感じで終わってるから
後日談とかアニメでの補完を期待してるのはそこだね
スッキリ終わればいい
原作は久美子の精神的成長を重視な感じだからね
>>687 さすがにそこまでの改変はやらないんじゃないの
最近問題になってる原作者ブチ切れ案件やらで騒がれるし原作読者も敵に回すだろうしリスクでか過ぎる
原作から色々削りまくってるけど
それでも原作の真由は久美子を成長させるための舞台装置でしかなく
最後は本当に納得したのかどうかも謎のままフェードアウトだから
改変してその辺ちゃんとするなら大歓迎よ
コロナ前に3期のプロット出来上がってたって聞いていたし
原作者了承済みやろうもん
ただ真由を勝たせてスッキリするのは難易度高すぎるけどね
甲子園目指すぞってみんな頑張ってる県立高校の4番が辞退しますって言ってるような学校がそのまま甲子園優勝するような展開は嫌だから真由が本気になるように久美子はワガママ通していい
真由が勝ってもいいけど真由はもっと熱くなれよ
>>708 でも、今まで何を考えてるかわからないから真由への恐怖感があったけど、
何考えてるかわかったら、所詮女子高生の本音だから、ラスボス感が無くなるだけの気はするな
辞退派が多いようなので修正しますね
真由ちゃんのオーディションが終わるのを待つ久美子
だがソリパートの音が聞こえてくる前に真由ちゃんが部屋から出てくる
(こいつ…マジで辞退しやがった…)
動揺する久美子だが、
「今は余計なことを考えるな、全力で吹くだけだ」
オーディションの結果、久美子がソリに決まる
納得できない久美子は公開オーディションを申し出る
「では黒江さんが良いと思う人?」
すごい拍手の量
それを見て久美子は真由ちゃんに語りかける
「真由ちゃん、これが北宇治のやり方で、この拍手がみんなの意見なんだよ以下略」
真由ちゃん「(なんか覚醒した言葉)」
→そして次の曲が始まるのです
>>709 久美子「ソリは、ソリは私だ!この泥棒猫!」
グサ!
真由「なんで?ソリ譲るって言ったのに…」
ガクっ
ポリ「被疑者確保、被害者意識無し!」
滝先生「久石さん、あなたがソリです、いいですね」
奏「‥‥」
>>708 アニメで徹底的に黒江真由にヘイト向くようにしてるのどうなんだ?
奏被疑者、傷害教唆で確保 北宇治高校大会を自粛辞退
オーディション後はデュエットキャラソン歌って仲良くエンディング
奏は全国出たことないのに来年は部長か副部長になる可能性大
奇しくも最初あれだけ嫌ってた夏紀と同じような道を歩いてるw
奏が慕うべきは久美子じゃなくてポニテ先輩
奏は久美子の舎弟やってた事が裏目に出て冷遇される予感しかしない
部長になるのは難しいと思うわ 他の2年は真由派だらけだから
あーそうか実力関係ないんだな
久美子ちゃんが勝つには気合の音量だ
12話見終わったら後、残り一話で全て終わってしまう現実に耐えられなくて
間違いなく鬱っぽくなりそうだわ
なんだ、結局このスレでやってることは予想だけじゃないか
>>726 そこをなんとかするのが石積み作業員の仕事
納得できない内容で久美子が選ばれたら
滝先生の車をひっくり返して車内を生コンで満たしに行くわ
1期と同じように公開オーディションやって久美子が「吹かないです吹けないです」やるのかな
>>731 香織先輩と同じ結末なら3期やる意味ないから、
香織先輩とは違う道を久美子は進むんだと思うよ
>>726 奏で去年時点で普通に出てたいう
まぁ別の意味でアレがユーフォトップとか不安しか無いが
>>734 滝「黄前さん、あなたがソリを吹きますか?」
久美子「喜んで!」
>>735 練習サボって部長の金魚の糞状態なのがなあ
下手すると佳穂の方が上手くなるんじゃ練習時間の差で
宇治文化センター大ホール全日借りたら124,300円
請求は公開オーディション提案者の久美子部長へ
>>736 票が割れて、
滝「どちらが吹きますか?」
久美子「私が吹きたいです!」
とかも
まず久美子選ばれる→大吉山→公開オーディションの流れかな
滝「高坂さんあなたはどちらとソリを吹きたいですか?」
麗奈「…」
あくまで真由をあすかレベルとか
久美子より上なんだって思いたい
おっぱい星人が多いスレだな
欲求に素直なのは久美子に見習わせたい
>>737 1年後
夏紀「あんたより上手くなってるじゃん」
奏「ぐぬぬ…」
夏紀先輩のバンドに合流するために久美子は何をすればいい?
賽の河原って西院なんだよね
宇治の人が行くにはちょっと厄介
香織先輩を追い落とした1年コンビの片割れが自分も3年になって追い落とされるならオチとして綺麗に収まると思う
そもそもあすかの実力がよく分からない
麗奈クラスより上なのか下なのかもはっきりしねえ
あすか・みぞれ・麗奈は特別サイドの人間であり、
香織・希美・久美子は特別じゃないけど上手な人たち
真由ちゃんも後者のカテゴリー
同カテゴリーの奏者に負けるようでは久美子の3年間は何だったの?となる
>>753 というかトランペット一年に天才が入って来てソリ奪われた麗奈の反応見たかったわ
>>756 練習してる久美子の所に度々現れてたじゃん
奏はそれを追いかけてただけであって
音楽には疎いけどあのトランペットの差の表現がわからない連中がユーフォニアムの差はわかるんやろか
真由をどう説得するのかが気になる
このままでいいじゃん久美子ちゃんて言うだろうし
強豪に倣って誰が吹いてるかわからないような公開オーディションで
部長選ぶなら最高だけど
京アニってオリジナルアニメ作らんのかな
原作なくても人気出ると思うけど
KAエスマ文庫(京アニの文庫レーベル)のアニメが
実質オリジナルみたいなもんじゃね?
中二病、境界、ファントムワールド、ヴァイオレット、ツルネ
二十世紀電氣目録(予定&制作中)
本当に私、ソリ辞退しようか?だけで1クール終わるのか
響けユーフォニアムにとっては全国大会とか最後の高校生活より私、ソリ辞退しようか?の方が大事だったんだな
私、ソリ辞退しようか?
ユーフォだから何とかなってるけど
ソリ辞退しようか?の一発芸で1クール13話持たせるの力技すぎるよなw
他のアニメだったら同じネタの引き延ばし酷いとか言われそう
>>709 そもそも真由がオーデを辞退するということは奏がAに返り咲くこと。それを久美子が再オーデを提案したら奏の久美子と吹けるせっかくのチャンスをつぶす事。奏も当事者になるというもう一つ爆弾が付け加わることなのだ。
真由「私がミゾレ先輩の後輩になったらどう思います?」
ミゾレ「上手い子が入ってくれるのはうれしい」
>>775 真由の辞退があるとしてもソリ限定でしょ
オーディションの前に「今の気持ちでは『ソリは』吹けません』と宣言すれば顧問は尊重せざるをない
ただ、もちろん、それならメンバーから外すという選択肢はゼロではない
どちらにしても、真由がソリを離れることが明示されてから久美子が動くことになる
ソリは真由になるもしくはその方が面白いというのがこのスレの総意かな
黒江は辞退なんかしないだろ
奏の言ってることが正解
久美子が自分に頭を下げて頼んでくるのを待っている
ただの性格の悪い女
スレまでギスギス話ばっかりになっておもろないから
スイパラのコラボカフェってやつに初めて行ってきた。
あのアンミラ風ウェイトレス等身大POPの破壊力は京阪電車の比じゃないわ〜。
(ちなみに本物の店員さんはあの格好ではない)
おかげで基本料金のバイキングで十分腹一杯食えるのに卵づくし弁当とか緑の大好きカレーとか注文したり
限定グッズ揃えたりとすっかり散財w
12話の内容によっては大反省会になりそう
ここまで来てしまったからには真由ソリで挽回する低い可能性にかけるしかないな
黒江とのソリ問題は12話で決着がつく
最終話は演奏とエピローグで決まりだろうから
今週は神回になるかクソ回になるか
猫ぢゃ猫ぢゃとおしやますが、猫が、猫が杖突いて絞りの浴衣で来るものか、オツチヨコチヨイノチヨイ
公開オーディションに大吉山だろ
神回と言いやすい回ではある
正直言ってアニメとかでやたら神回連呼するのは好きじゃない
京アニの場合ヴァイオレットとかかなり露骨に神回煽りするからなぁ
あすか先輩のキャラって葵ちゃんの声優がした方が似合っていたような気がする
「ソリを譲ろうか、人取って食おうか、シャクシャクシャク」
燃え尽き症候群のことを思うと、原作での結果はエピローグ久美子に繋がらないような気がする。
尺の短さから来る不満はあるものの
割と豊作と言われてる今期の中で普通に一番面白いからなぁ、ユーフォ3
毎週しっかりと楽しめてるし、思い出補正じゃないかと3話まで見返してみたけどやっぱり出来が良い
真由が本当に辞退してて久美子が選ばれて今度は逆に一部部員からソリが黒江先輩じゃないのはおかしい、部長だから最後に忖度されたって声が出てじゃあ滝先生再オーディションって流れに
そもそもこのアニメ顧問が変わっただけで数年で全国までいけるもんなの
求の友達が通ってる龍聖は顧問変更1年目で全国金だから
主人公の最終目標をぽっと出の高校にあっさり達成されるとか普通のスポーツ漫画とかなら炎上しそう
得点競技だから審査員ハックさえ出来りゃ8割方攻略出来てんだろ
支部大会で常連校が軒並み転ければワンチャンあるかなー程度っす
関西代表
2年前:明静工科、大阪東照、北宇治
1年前:明静工科、龍聖学園、秀塔大附属
今年:明静工科、龍聖学園、北宇治
明静工科強すぎワロタ
そもそも北宇治が顧問が変わった1年目に全国行ったから最初からそういう世界観よ
大阪3強に北宇治龍聖が加わって関西5強
でも全国に行く枠は3枠しかないという激戦区
北宇治は滝先生のお父さんが定年退職して10年は弱体化したけどそれまでは全国常連(金賞はなし)だった
本来はその程度で弱体しないよう高校レベルに越えて教育委員会レベルで手当てする
高校・教育委員会以外でもOG会・保護者会が運動しないはずがないから描かれてはいないけど不祥事でも起こったんじゃないかな
北宇治に吹奏楽部がある(あった)という記憶自体は急にはなくならないし、中学レベルの伝統もあるから南中を中心に多少弱くても北宇治でいいという選択もあったんでしょ
みぞれの世代とか例もあるからね
1期やってた頃に異動1年で全国決めた学校が出てスレではリアル北宇治とか
言われてたねw 異動元の方を追ったドキュメンタリーが濃すぎてやばかった
現状の戦力でいうと明静と龍聖でほぼ2枠は確定なんだよな
新・大阪2強+3校って感じか
>>784 俺らみたいのいっぱい来てた?
甘いもの好きなんでいつか行ってみたいものの、男ひとりで行くのは勇気が要るなぁと思ってた
こういうコラボなら、「キモオタですサーセンww」て感じで開き直れそう
TV版て3期で終わりなんだろ?久美子と麗奈でソリ吹いて全国金じゃないと終わらんもんな
もうさすがに4期はないやろ
毎年1軍の半分以上が卒業してほぼリセット
そんな環境で毎年一定以上の結果を出す高校が多い
顧問で8割決まると言われるのも納得なんだよね
>>803に追記
実のところ京都府(京都市)には高校吹奏楽の強豪校が存在した過去すらないと思う
中学では伝統校は一般教員の異動周期を越えて顧問を配置したり異動の際は後釜配置も必須
ただ、そこで育った生徒は吹奏楽やりたければ高校では私学に入学する
唯一の例は京都市立京都堀川音楽高校(前身は京都市立堀川高校音楽コース)だけど、ここは吹奏楽ではなく管弦楽ないしはソロがほとんどだったはず
実は京都府立北宇治高校はファンタジー世界に近い存在
>>811 京都府の「公立」高校吹奏楽(部)という但し書きを抜けていたので脳内訂正お願いします
そういう意味では滝は北宇治にしばらくは安泰で、久美子が新任の国語教師できて、原作通り副顧問におさまるわけか。音楽教師は2人で十分だが、久美子が国語だから美知恵先生も追い出されなくて済む。副顧問は2人いらないとなると手伝いはするかもだが、合唱部顧問かなんかにスライドかもしれないネ。
>>813 美知恵の年齢は非公開だけどもう定年が近いんじゃないからあ
滝先生のお父さんの黄金期を知っていたし、鬼軍曹タイプだけど涙腺も緩いしね
原作公式ガイドブックによると軍曹先生43歳。
中の人はその後、いかにも優しそうな小学校の先生役やっててびっくり。
そのアニメではみぞれの中の人は演劇部部長やってたな
先輩方の魅力に惹かれて初めてアクスタを買ってしまいそうだ、こういうの何に使うのかイマイチわからないけど
主題歌歌ってるTRUEさんが今年40歳とは思えない容姿だね。
"逮捕しちゃうぞ"劇場版の主題歌も歌ってたとは知らなかった
>>764 真由は久美子大好きだから久美子が本音をちゃんと伝えたうえで「私のために吹いてほしい」ってお願いすれば「久美子ちゃんのためにがんばるね」って吹いてくれそう
合宿の時「久美子ちゃんのためなら何でもする」って言ってくれたよね
ララ聞いちゃいました。黒江さんがオーディションで部長に花を持たせたって
発表の時の座り方、すずめから見て左がみっちゃんじゃなくてフルートの子ってのは個人的に仲良いのか。
そして鈴木親子にはさまるように真由が
>>781 面白いというか綺麗に纏まりそうて感じかな個人的には
久美子がソリ吹いて欲しいけどどうしたってご都合展開になっちゃうからな
黒江は相手に自分の行動の責任押し付ける他責思考
黙って辞退してりゃ済んだ話
>>825 底辺高校の君はいつもの行動様式からそう思うかもしれない
普通は理由なく手を抜くことができないし
理由なく辞退もしない
北宇治って公立だから教師はそんな長期間い続けられないんじゃないか?
何年か経ったら異動というか転勤(転校)だろ?
滝「それでは、全国大会ユーフォニアムのソリは・・」 誤
滝「それでは、全国大会ソリのユーフォニアムは・・」 正
久美子が勝つパターンの場合
「皆んな真由ちゃんのソロ認めてるよ」と炎の説得
「私がソリ吹いても・・いいの?」
「もちろんだよ!」
「吹きたい・・本当は私もソリ吹きたい!!」
「言えたじゃねえか」
「私、全力でオーディションに挑む。久美子ちゃん、ソリは私が貰うからね!」
からの公開オーディションで、久美子勝利
麗「久美子・・私は信じてたよ」
奏「やっぱり先輩は先輩ですネ」
部員「ぶっちょお!ぶっちょお!フー!」
真由「」
>>827 音楽専科の教員は平均10年ぐらい同じ高校にいる
滝先生が異動で伏見工業高校吹奏楽部顧問になる響けユーフォニアム4
久美子「久美子です…次の曲が始まりません…久美子です…」
>>817 公式の設定見落としていた、ご指摘ありがと
久美子はみぞれにおめぇ特別じゃねえから宣言されたからあとは敗北しかない
久美子と真由の実力が同じなら上手い方が選ばれるってのは間違ってるよな
麗奈は完全に実力が同じになることはありえないって言ってたね
実力は同じってゲームキャラの総合値は同じだけど個々の能力値が違う感じだと思ってる
いよいよ真由を公開オーディションに引き摺り出して公開処刑か
いやいや吹かざるをえなくなった真由とか興奮するな
>>27 合宿で踏み込んでふっていただろうに
>>837 特別どころか平凡ですらない
OPの久美子は全国ソリ諦めたように見えるんだよなぁ
ガチで吹かないといけない部に入ってきて部長を精神的に追い詰め続ける真由
みんなと吹いていたいだけの人間にガチの演奏を強制し続ける久美子
顧問は何してるん?
>>844 それ以前に勉強できなくて大学諦めているからな
>>846 北宇治吹奏楽部の方針がガチだから久美子が強要してるわけではない
真由が入る高校を間違えてしまっただけ
滝はあんなもんだと割り切って見られるけど軍曹空気なのがよろしくない
冗談抜きに本当の解決は真由の再転校しかない
楽しく吹くだけの吹奏楽部がある高校に入り直すしかない
>>848 だから部長として強要してる
実際真由が再転校するしか無いよね
楽しく吹くだけじゃ駄目真由はエンジョイ勢だけど下手な合奏は嫌だから
>>850 レベルが高い合奏はしたいだけなら
学校の部活でなくていいよな
ユーフォが入れる楽団って限られるからなあ
空きある?
>>852 そうなんだよ
だから滝先生が来なかった世界線の北宇治に来ても真由は楽しくない
なにせ久美子でもドン引きするくらいの下手さだからな
あすかや香織やみぞれがいてもこのザマだから余程他の部員のレベルが低かったんだな
真由は過去の久美子なんだろ?
真由を今の久美子にして大団円
>>858 真由ちゃんが久美子みたいなムーブしたらいやだなあw
真由が検索してそうなこと
「高校 吹奏楽部 全国レベル オーディションなし」
ヒットするのか?
真由めんどくさいとしか思わないな
ここをクリアにしてほしい
宇宙人だからでもいいよ
サファイアも大概だから
久美子と秀一の恋の結末はカットされそうだな
百合営業考えたら正解ではある。Xではお怒りの原作派と絶賛してる百合派どちらも見かける
グッズの発売で小笠原部長が再登場することは確定しているが喋ってくれるかどうか
もう久美子と真由で頭ぶつけて中身入れ替われよ
久美子(真由)「部長を辞退します」
>>862 第一話を見る限り北宇治赴任をさらっと流して終わりかな
>>865 例の髪飾りカット
なんなら改変で葉月エンドやらかしたりして
秀一に関しては原作ファンがお怒りになるのもご最もだわ
いくら何でも百合営業の煽りで見せ場無くなってるのはどうなんですかね?
最初の方は秀一イケメンで彼女居るし羨ましい奴だなとか嫉妬してたけど本当に良い奴なのにアニメで可哀想な扱いされてからは同情するようになったわ
誓いのヘアピンのくだりは原作よりさっぱりしてて良いなと思ったけど
現状秀一がコケにされすぎている
誓いのフィナーレでは久美子と秀一推されてたんだけどな
監督の発言からも
ただアンコン以降秀一は出番すらほぼなくなった…
今年の幹部がやたら無能に見えるのもこれが大きい
真由と談笑してもいいぞ秀一
聖良の幹部事情でも聞いてこい
アニメ秀一は次にヘアピンを久美子に渡すのはプロポーズする時だと重い目に受け取ってしまっている
誓いのフィナーレファンブックに
久美子の特技:缶に入ったコーンスープを飲むときに、ひと粒も残さず飲むことができる
とある、なんだこれw
>>875 1話の「全員、ただの1人も欠けることなく」に繋がっている
缶に引っかかって残った最後の一粒は真由だ
原作は百合じゃなくてあくまで女同士の熱い友情の範疇に留まってて、久美子も麗奈も異性愛は互いに別にあるってスタンスだからね
秀一との恋人関係は部活の為にわざわざ正式に解消させたけど
麗奈となら関係は解消させてないことから逆説的に麗奈とは普通の友達関係で秀一との関係が特別なものだと言う詐称になる
缶コーンスープの、最後の一粒だけが取れない(LO表紙風)
滝先生のプロフィールにこういうのもある
好きなもの:八ツ橋
嫌いなもの:生八ツ橋
>>862 結末だけ出して百合豚全員ぶち殺して欲しい
>>877 うまい!
緑、コーンスープ大好き!そっちのうまいじゃなくて(笑)
>>794 海外じゃランキングにも入らないので失敗だけどな
>>864 転校生か!
ああそういえば真由は転校生だったな
大好きだよエンドの画像は見たことあるが、この3期の流れであれやったら違和感ありまくりだろ
>>887 じゃあ俺は多数派って事でいいんだな。😊
なんでも自分が多数派であることが安心するなあ。ユーフォ見ていると
>>875 あずき入りしるこの缶飲料でも同じことできたら本物
>>752 西院は都の西にある院(淳和院)が由来なので、賽の河原の賽とは無関係
>>890 八ツ橋が人気なら生八ツ橋つくらない気がする
滝先生のは拘りが強いとか変わってるとかいう意味の設定なんだろう
>>871 真由と親しげに話してる秀一というシーン入れてもよかったのに
それでちょっとラブコメ要素でギスギスをやや円滑に
>>895 八つ橋はただのお菓子。生八つ橋は始めなんだこれはとなるが、目覚めるとはまってしまう大人のこのむタイプ。滝はまだおこちゃまなんだよ(笑)
>>882 つまり滝先生は生派ではなくゴム有り派だと(何の話だ)
真由ちゃんが麗奈や秀一と親しげに会話して久美子を脳破壊するシーンがなかったのは残念です
麗奈は海外の音大卒業したら日本に帰ってきて滝へのアプローチを始める予定なんだろうか
>>902 帰国したとき滝先生の横には仲睦まじく寄り添っている若い奥さんと小さな女の子が
麗奈はアメリカ人のスタイルの良さを見て努力だけでは無理なことがあるとようやく理解しそう
麗奈って乳デカイだけで割とちんちくりんよな
あすかほど身長無いし寧ろ乳のせいで若干バランス悪いまである
>>898 麗奈に葬り去られて仏様になっちゃったんだろ
>>906 よく見知った顔のもじゃもじゃタコ頭のあの子ですね
そういやリズで希美が努力不足って感想度々見かけるけど謎だよな
そりゃブランクによる時間の壁はあるけど音楽は好きだし作中でもちゃんと音楽に向き合ってた気がするんだが
作曲家や曲の事を調べたりしてるし真面目に音楽に向き合ってるからこそみぞれの才能や努力を認めてみぞれのオーボエが好きて言ったんじゃないかと思うんだが
アニメ版の真由はめちゃくちゃ人間臭くて魅力的だと思うよ
他の部員に褒められるのはどうでもよさそうなのに、久美子は大好きなユーフォっぽいから久美子の本音にだけは寄り添いたい欲があるんだろうね
>>914 個人的には小説版より見せ場減ってて微妙
小説版であって真由のいい所が無くなってるのはなぁ…
>>914 そこはよく出来てるって言っていいかもね
やんわり拒絶している相手の気遣いを取り違えたまま、
生まれて初めて絶対的な拒絶を受け、トラウマを負う。
その筋なら評価できる。
>>915 原作は原作でがっつりダーク久美子って役割で面白いと思うよ
そもそも原作だと久美子が信頼できない語り部だから、合宿のシーンとかはサイコパス味が強く感じるように描かれてたね
久美子の精神が安定すると同時に存在感が消えるところとかも含めて文学的趣があるし
久美子ちゃんに振り向いてもらうには…ユーフォで理解らせるしかない…!
原作に比べればアニメはかなりホワイト久美子だよ
サリーのお宅訪問のところは話してる時に「刺さった!」とか心の中で思ってるし
美玲が相談に来た時も「反乱の芽は早めに摘み取らなきゃ...」とか思ってるし
>>908 それは真由も同じだな
合宿の時に何でもするよと会話してた時の
横からの絵が久美子より低くて久美子より厚みがあって
なぜ真由は
久美子の言葉が本心じゃないと
言い切れるんだろうな
>>917 一人のわがままが通ったというシナリオで共感を得たのだから
一人の絶望を描いてふたたびを得て評価をあげるという
姑息なやり方でいいんじゃない?
中身なんて知らんけど、って感じで楽しめりゃいいんだって声もあるし、
そういう声を拾ってつくってるみたいだから
>>921 乳デカイ=スタイル良いって完全に男オタクの妄想だよな
身長とのバランスとか手足の長さとかも結構重要だったりする
小笠原部長や希美くらい乳あれば充分
>>922 そう思いたいだけでは?
久美子を悪者にしておかないと気持ちの整理がつかないんだよ
>>910 久◯子「私滝先生(と一緒)になりたいです!
>>922 部の方針に沿ったことを言ってるようにしか聞こえてない
部の方針が変わっても変わらないものがあるんじゃないかってこと
>>772 真由のそういうところ本当にイラっとするよな。
>>922 「一緒に行かない?」「久美子ちゃん作曲?」で露骨に壁を作られたから、本心は隠されてる前提に感じちゃってるのと、ずっと見てるから久美子の態度で麗奈と吹きたがってるのを察してる
部長として〜ではなく、久美子本人の話を聞きたいのにずっと向き合ってくれないから
オーディション前の真由の質問「私が選ばれて嬉しい人なんているのかな?」で久美子が「私」ではなく「部員全員」って答えたのがルート分岐
奏ちゃんは遠まわしな嫌味でも本心が見えるから素直でいい子
久美子ちゃんのことは好きだけど本心が見えないから不安になる
真由の視点はこんな感じやろな
>>911 むしろ努力は足りてるように見える
明確に不足してるのは才能で環境もあんまりよろしくなさそう
それもプロになるとか言い出さない限りは問題ないレベル
>>928 そうだね
真由のこの動きを引き出すために
コンクールの審査の見方、
滝の指導方針の一環を読み取らせるようなセリフ、描写を排除してワガママ言って、
何を謝ってるか分からん謝罪でもって演説を打って、
久美子も、それに同調して成果を得たと思ったことにするという、
気持ち悪い流れを作ったんだろう。
その結果、真由もキモいから、やばいよ。
最終回全国大会(おそらくフル演奏)とエピローグだろうが久美子最終章の締めなのに短いな
原作が百合じゃないのは予想外だなあ
自分はアニメ百合が重たいと思ってて、きっと原作はうまい文章で表現しててアニメだから違和感が出たと思ってた
読まずに決めつけはよくないね
12話で辞退botから久美子の友人黒江真由になってくれるのか?
久美子の性格も実力主義に向いている性格ではないし信念も薄いから
実力主義を標榜しても響かないんだろうな
それで真由に本音はどうなの?としつこく聞かれる
>>932 希美はみぞれの言葉を遮ってまで「みぞれのオーボエが好き」って言ったのに、結局「希美のフルートが好き」は一度も言ってもらえなかったからな
希美はなによりも自分のフルートを認めてほしかったのに、新山先生からも担任からも後輩からもみぞれからも「希美のフルート」は意識されてなかった
だから才能の差に気づくと同時に、みぞれを利用してた自身のあさましさに笑い出すってオチだったもんな
>>923 あすか顔負けの部員の心理コントロールにたけた(少なくとも本人はそのつもり)原作久美子のことでしょ(笑)
>>932 みぞれと比べて与えられた環境が良くないってのは間違いなくあるよねぇ
才能に関してもみぞれと比べて何が足りないかを認識すれば壁は打ち破れそうに見えるんだが…
ソリで選ばれなくて悔しいのは私のものだ、決定で喜ぶのも悔しむのも他ならぬ本人のものだ、
だから役を代わるなんて傲慢で個人のものを奪うな、応援してますなんて同情にすらならない寄添いで個人のものに触れるな、影で勝手なこと言って個人のものを踏みにじるな、正当な評価から口をつぐむな口を閉ざすな、
くらいのことを言いたい人物に仕上げてほしかったなぁ。
これまでの流れでこんなこと言ったら、完全に何かが取り憑いてるでしょ。
みぞれはみぞれで自分にオーボエの実力がなければ希美の中では自分はモブの一人で終わってたかもしれないという意識がある
「みぞれのオーボエが好き」はそれを象徴しているセリフでもあるね
自分から積極的にいかないと自分自身は特別になれず磨き続けたオーボエの音色が特別になった
才能と言う曖昧な一言で希美とみぞれの差を説明されてるけどその才能の本質は何なんだろうね
みぞれは音楽をやる上で希美と繋がると言う明確な目標があるけど希美は音楽は好きでも目標を設定出来なかったからその差なのか
ただ才能がなかったからで説明終わるのは素っ気ないと思った
劇場版総集編があるならフル演奏じゃないかも
今までTVシリーズでフルあったかな?
関西大会で結果を出すまでは久美子の対応も冷たいし真由に同情的に考えていたけど
関西大会で結果を出した上でも「辞退しようか」は擁護も限界が来ている感じ
部内ではもう真由を認める気持ちも強くなっているのに真由のこだわりは徹底して久美子なんだな
そうでなければ奏の言う通りいちいち久美子に何度も聞くことではない
流石に演奏シーンあるでしょ…あるよね?
3期の評価が芳しくない理由に
1期2期の頃は音楽ものアニメなんて超珍しかったが
今となっては音楽アニメ戦国時代になってしまってるのも大きいだろうな
演奏シーンはみんな迫力あるし(CG多いけど)話もそれぞれ個性がある
>>944 みぞれ視点で報われた部分が希美視点だと落とされる部分っていうのが切なくて味わい深い作品だった
ラストで希美がみぞれと本当の意味で向き合いはじめるって描写があったのが救われた
全国はどっちがソロ吹くのか分からないけど真由が辞退して全国金獲れなかった場合部長への批判はとんでもないだろうな
そこまで考えてやってはないんだろうが黒江真由は怖い女だよ
>>948 今期だけでガルクラ、ヨルクラ、ささ恋と3つもあるからね
その中でもバズってて脚本同じなガルクラと比較されてるってのはあると思う
>>947 真由は入部の段階から一貫して久美子の意に沿うかどうかが大事に見える
リズ鳥の話をしたことも含め、真由が久美子だけを特別視してるのは間違いないと思う
京アニ「NHKさん...演奏シーン 辞退しようか?」
麗奈に「久美子のユーフォが好き」と言わせてる時点で勝利確定
特別な存在なんだからそれでOK
ユーフォのソリをどちらが吹いても金〜銅が劇的に変わるわけではないと思う
本人らのこだわりでしかないだろう
最終回も延長なし?
まあ円盤の目録見たらそうなんだろうけど
結果を出した人間を降ろしたらやっぱり批判されるのは指揮官だからな
改めて勝負して久美子が勝った場合ですら「真由のおかげで全国行けたのに」とか言う人だって出てくる
>>950 予告見る限り、真由は辞退しないし選ばれるのは多分久美子
ただ11話で、久美子の前でソリの話はNG、という空気が出来てるようなので、部内がザワつく可能性はあると思う
吹奏楽コンクールのそもそもの話すると、オーディション毎回やるとしても支部大会までが普通だよ
支部抜けて次全国って状態になると、夏休みも終わってるし、よほどこだわりが無い限り固定メンバーでいく
支部大会までに曲を仕上げて全国大会までの期間は崩れすぎないよう頑張って維持ってところが多い
久美子は今までに言ってほしいこと言ったんだがなあ
あとは言い方の問題なのかな
「これが本心」←「それは本心じゃない」と言うなら、何言っても否定されることになる
だから視聴者は奏支持で「ほっとけ」ってなるのかな
どうなることやら
源ちゃん「滝くん、関西大会聴かせてもらったよ。特にユーフォのソリは良かった。ただ・・関西ではあれでいいが、全国で金を取るにはあの子じゃトランペットとの相性が若干・・」
滝「ええ、解ってます」
源ちゃん「ほう・・他に誰かいるのかね?あのトランペットと更なる高みへいける秘密兵器のユーフォ奏者が・・」
滝「この辺で失礼します」
勝負は支部大会までで全国はオマケってとこもな
全国前に3年引退とか
まあそれぞれの価値観
全国金だなんて言っても胸の大きさと一緒で久美子の個人的なコンプレックスの解消でしかないし
流石に真由ちゃんが悪役に見えてきた
実はそんな事がなかったと和解はあるんだろうか
久美子が次のオーディションで勝って和解する流れ?
処刑対決は結論をぼかして空にカメラが動いて、真由がまた転校して
ソリは久美子が吹きましたって終わらせ方が一番美しく終われるな
全国金が目標なので、関西大会はどちらがソリをやっても大差ないと判断しました。
それよりも、それぞれの役割に変化を持たせた方が二人とも確実に成長し、全国に立ったとき金になる確率が高いと判断したのです。
あなた方は緊張感の持続と成長を期待して、大会ごとのオーディション提案したのに、そんなに悩んでたんですか。そこまでアホとは、いや、気づかなくてすいません。
実力?そんなのプロに比べたら団栗の背比べですよ。
高校の部活は賽の河原だ、ってこの間話しましたよね?
メンバーコロコロ変わるんです、進路や家の事情で抜ける子もいるし、そんなもんです。その中で最高を引き出すのが私の仕事です。
関西大会は大前さんでだめなら黒江さんでもだめだったろうし、黒江さんでだめなら大前さんでもだめだったでしょう。
他の要素もありますし、コンクールに向いた絶対的な音楽なんてあると思ってないので、私も会場や審査員、マスコミの目を考慮した音楽づくりをしたんですよ。
皆さん、一つ一つの結果で喜んだり悲しんだりするのは人として当然のことですが、絶対的な評価があるとか、結果を導いた評価が絶対とか、そういうありもないことを事実として受け止めるのは間違っています。
それを、音楽で学べたとすれば、教師冥利に尽きますよ。
>>961 「高坂さんとソリを一緒に吹きたい」に対して首を横に振ってるからな
「実力で麗奈の隣に並びたい、そのために公平に評価されたい」とかいえばまだ納得感あるんだけど
>>949 リズがあんなラストだったから希美とみぞれは卒業したら疎遠になってしまうのではと心配してたら
ちゃんと今でも交流があってみぞれも相変わらず希美が一番好きみたいで安心した
>>972 11話エンドカードのみぞれ視点がリズ鳥の余韻台無しすぎて爆笑しちゃったわ
>>976 建て乙
>>969 「なんですか、これ」
>>963 原作の方がはるかに立派なんだよね
部員それぞれがバラバラになる危機を前に「違う意見があっても同じ方向向いてればいい」という考えから生まれていて、「自分勝手にものを言う」なんて薄っぺらい理解じゃないし
>>969 実際全国大会の審査は割れるからね
審査員によっては全体評価では金賞だった学校に8点とかつけてて銀賞の学校に20点満点つけてるとかあるし
さすがに銅賞に満点付いてるのは記憶上ないけどね
>>979
何書いても
味方してあげる!
がんばれ妹 >ω<
まみこ >>963 これを言いたいこと言えばいいって走りながら、
これを言いたくなる人物像に仕上がってないからがっかりしてるんだよ
オーディションの後にマンションに帰宅したら真由が塚本家の号室から出てくるシーンとか爆弾投下してほしい
>>936 いや原作は男女の恋愛をアニメ以上にしっかり書いてる上で
アニメ以上に濃厚な百合描写がある
作者的に両立してる
真由の方が実力が上なんて描写、
アニメでもハッキリしてないと思うんだけど…
SNSとかニュースでの評価なんて、関西通過3校しかないんだから、
通り一遍にほめるでしょ。ほめどころだってソリの方が書きやすいし、
そんな描写受け取って、それが設定として読むのは負けている気がする。
今まで香織先輩→あすか先輩、優子先輩→夏紀先輩に卒業式で手紙を渡してるから久美子→麗奈もあるかな
>>978 いや、ユーフォシリーズはこれが最後だから、
今後10年くらい禍根を残すような展開を妄想したんだよ
>>989 前フリはできてるから賛否あっても爪痕残してほしいね
そもそも今回のって部長たるものエースならなきゃいけないってエゴから来てるし
そのエゴを克服して部長として北宇治の実力主義を証明して金賞取れば良いよ
久美子が明確にショックって言ってるし、全国大会に進めて良かったと素直に言えなかった=嫉妬があるから、真由の方が実力上っぽくは見えるよね
NHKの夕方アニメになって3だけ見てる小学生くらいの子に感想聞いてみたい
>>990 最後はETVだしこれくらい残してほしいね
実際スポーツ強豪校でも補欠が幹部や部長になってる所多いしリーダーの資質と部下の資質は別物って久美子は認識すればいいのにね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 8分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212062210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1718860654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「響け!ユーフォニアム3 648小節目(ワ有り) YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・響け!ユーフォニアム3 644小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 645小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 627小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 659小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム2 274小節目
・響け!ユーフォニアム2 345小節目
・響け!ユーフォニアム2 324小節目
・響け!ユーフォニアム3 Part5
・響け!ユーフォニアム3 Part2
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪16 【ID有】
・【ETH】イーサリアム 159【Ethereum】
・【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り3
・サンフレッチェ広島専用スタジアム152
・■フットボール専用スタジアム PART139■
・運行管理会社セーフティ
・サーフボードの素材スレッド
・長吉ワンダーフィッシング3
・ポケットモンスターサン&ムーン 3
・ポケットモンスターサン&ムーン 5
・ポケットモンスターサン&ムーン 10
・ポケットモンスターサン&ムーン 34
・ニューハーフクラブ ナディア ©bbspink.com
・ポケットモンスターサン&ムーン 36
・話題鉄道ブログ(上小コミュニティーサイト)
・USBオーディオインターフェース Part49
・グランブルーファンタジーマグナスレ280
・スーサイド・スクワッド SUICIDE SQUAD 11
・ディズニー メ[サラー・アリーナ【part.3】
・【山田尚子】リズと青い鳥 第24楽章【ユーフォ】
・【3DS】ポケットモンスターサン・ムーン質問スレ8
・【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5764
・浜辺美波ツイッターフォロワー86万 工藤遥12万 同じようなルックスなのに何で差がついてんの?
・[TRUMPシリーズ] デリコズ・ナーサリー episode.01 (328)
・中華一筋ってユーチューブのチャンネル知ってる?
・響け!ユーフォニアム3 681小節目
・10歳ユーチューバーゆたぼんの成長を生温かく見守るスレ その2
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part183
・【画像】女子小学生(JS)のヌード写真を貼るぞ!おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!おしり!
・【欅坂46】『FNS歌謡祭』平手友梨奈のコンテンポラリーダンスが大反響 新妻聖子「胸が締め付けられた。凄いものを見た」★2
・【】悲報 バイデンさん、ロシアに対してドルユーロポンド円での取引停止へ 円!?
・フリップフラッパーズ 11世界目
・【規約違反】仮面ユーチューバー「ラファエル」突如のアカウント停止 「私のルール違反が原因」と謝罪
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3559【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
・【京アニ】犠牲者の池田晶子さん「涼宮ハルヒ」「響け!ユーフォ」キャラデザ担当 2児の母親、気さくな性格 仕事には人一倍厳しく
・【芸能】高橋真麻の言動に批判 “お嬢様”育ち、いとうあさこと評価を分けたのは家庭環境の影響?
・【悲報】スプラトゥーン2さん、オンライン有料化の影響を受けて週間売上が146本落ちてしまう……
・NGワード絞り込みスレッド★145
・【速報】元モーニング娘。後藤真希さん最新写真集8週目1,559部で週間8位、累計24,226部
・孤男の好きなユーチューバー
・【MAZDA】NDロードスター Vol.325【幌・RF】
・● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 340●
・【速報】大人気ユーチューバー・ちいめろ、婚約者「あきたん」との破局を報告………………………………………………………………………
・ヘイユー!掘っちゃいなYO!
・ユーロラック・モジュラーシンセ総合 4パッチ目
・【のみもの】キユーピー、「マヨラー」とは距離を置く方向
・【HARD】ハードオフ・オフハウス総合35【ワ無】
・●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 457●
・機動戦士ガンダム サンダーボルト Session 15
・【野球】<パッとしない日本人投手>“不良債権化”は避けられるの?波の大きなマー君、一発病のダル、ドン底・菊池…
・キングレコード アニソン・声優ソング 79
・★リチャードなんちゃらとかいう詐欺師に嵌まってしまう陰謀脳サヨクは病院に逝くべき★
・今の宮迫さんってピラニアの水槽に放り込まれた小動物って感じだよな
・【朗報】ディアブロ3があのハードに登場!!!!!!
・パルワールドが大型アプデでsteam同接17万人突破 有料ゲーム3位
・【サッカー】元日本代表・コンサドーレ札幌DF菊地直哉が結婚 33歳「より一層頑張ります!」
20:58:35 up 39 days, 22:02, 0 users, load average: 35.74, 27.64, 35.05
in 0.075757026672363 sec
@0.075757026672363@0b7 on 022210
|