◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
響け!ユーフォニアム3 650小節目(ワ有り) ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1719132200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
この想い、届け!!
♪♪♪────────────────────♪♪♪
・【※ネタバレ厳禁※】アニメ未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:ace.5ch.net/saku/ ・荒らし報告:agree.5ch.net/sec2chd/
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
・次スレは>> 950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
♪♪♪────────────────────♪♪♪
◆公式サイト
アニメ公式:
http://anime-eupho.com/ アニメ公式𝕏:@anime_eupho
公式YouTube:@KyoaniChannel
おいこら回避こらおいおい
◆前スレ
響け!ユーフォニアム3 649小節目(ワ有り)
http://2chb.net/r/anime/1719028867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
◆スタッフ
原作:武田綾乃 (宝島社文庫『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章』)
監督:石原立也 副監督:小川太一
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子、池田和美
総作画監督:池田和美
楽器設定;髙橋博行 楽器作画監督:太田 稔
美術監督:篠原睦雄 3D美術:鵜ノ口穣二
色彩設計:竹田明代 撮影監督:髙尾一也
3D監督:冨板紀宏 音響監督:鶴岡陽太
音楽:松田彬人 音楽制作:ランティス、ハートカンパニー
音楽協力:洗足学園音楽大学
演奏協力:プログレッシブ! ウインド・オーケストラ
音楽監修:大和田雅洋
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:『響け!』製作委員会
◆キャスト
黄前久美子:黒沢ともよ 加藤葉月:朝井彩加
川島緑輝:豊田萌絵 高坂麗奈:安済知佳
黒江真由:戸松 遥 塚本秀一:石谷春貴
釜屋つばめ:大橋彩香 久石 奏:雨宮 天
鈴木美玲:七瀬彩夏 鈴木さつき:久野美咲
月永 求:土屋神葉 剣崎梨々花:杉浦しおり
釜屋すずめ:夏川椎菜 上石弥生:松田彩音
針谷佳穂:寺澤百花 義井沙里:陶山恵実里
松本美知恵:久川綾 滝 昇:櫻井孝宏
◆主題歌
オープニング主題歌 『ReCoda』 / TRUE
エンディング主題歌 『音色の彼方』 / 北宇治カルテット
【 おいこら回避 】こらおい
スレ立て乙
原作勢だけどこの展開はありだと思った
むしろアニメ展開の方が納得感があるというか
原作イラストのアサダニッキさん
もしかしたら没になった原作案だったのかもという気もする
出版社が久美子になるように修正させてる可能性もある
原作既読は脳破壊されるけど
アニメ初見は原作で脳回復できるから
うまいこと商売してるよね
1期と色々と交差させる演出も良かったな
アニメとしては神回でしょ
◆キャラスレ
♪トランペット パート
【響け!ユーフォニアム】吉川優子はハイ!ちゅうも~くかわいい11曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710257063/ 【響け!ユーフォニアム】高坂麗奈ちゃんはアメリカに留学かわいい22曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1718747136/ ♪ユーフォニアム パート
【響け!ユーフォニアム】中川夏紀はアホ毛ポニーテールかわいい 14曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710251834/ 【響け!ユーフォニアム】黄前久美子はユーフォ好きだもん!かわいい 21曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710248722/ 【響け!ユーフォニアム】久石 奏は前髪5ミリカットかわいい 5曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710945390/ 【響け!ユーフォニアム】黒江真由はソリ辞退しようか?かわいい 2曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1717428835/ ♪フルート パート
【響け!ユーフォニアム】傘木希美は退部してもかわいい20曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710339653/ ♪コントラバス パート
【響け!ユーフォニアム】川島緑輝ちゃんは第3期もかわいい 6曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1711146052/ ♪オーボエ パート
【響け!ユーフォニアム】鎧塚みぞれは大好きのハグかわいい 10曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1714698914/ ♪クラリネット パート
【響け!ユーフォニアム】義井沙里はサリーちゃんかわいい 1曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1714496122/ ♪その他
【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ17曲目
http://2chb.net/r/anichara2/1710178556/ 【 おいこら回避 】こらおい
自分は普通に久美子と高坂が一緒に吹くのが見たかったから少し残念やわ
>>1 乙
作者と京アニがやり取りして改変ならしょうがない
円盤が売れるかどうかは知らんが
>>1 乙
ぶっちゃけトランペットの音が強くてなおさらユーフォの違い分かんなかったぜw
久美子が選ばれてハッピーエンドの世界線は原作をお読みください!
原作じゃ久美子が勝つの?
原作既読の人はダメージでかそうね
どなたか1を選んだ人と2を選んだ人を羅列してくれんか
それを知ったらもっと面白く感じそう
Xでもすごく好評だな
泣いた!感動した~!ってポストたくさんだ
真由の泣き顔もくみれいの泣き顔もすげーーーよかったわ
原作がどうだろうとこの改変は支持するわ
>>17 その前に細かいところ結構変えてるから、
もう諦めてたけどここまでとはねぇ
ただ、最後はやっぱり久美子、麗奈の演奏でという人がいるのも理解できる
1期から見てたら尚更だよね
乙
定期的に晒される優子先輩、今季で3回くらい見た
原作者が納得してるカラーとかより単純に俺が見てて面白くない結末だから文句言うわ
1視聴者としての純粋な意見です
久美子の成長物語(胸以外)としたら、この改変で良いんだろうけど、あまりに真由をサイコパスにし過ぎたのと、滝が無能化しててなぁ
残る憂は久美子と秀一の復縁をちゃんとやってくれるかだ
使えばここまでアニオリにするならもう久美子が北宇治に赴任する時の挨拶で
「今日からこのクラスの担任になる塚本久美子です」くらいやってほしい
>>17 原作既読組だけど、改変するなら奏のA復帰もやれやって思ってる派です
>>20 これかなり制作側も考えてやってるだろうね
サリーが1ってのが意外だったが
全国銀で終わらせて
教師になって北宇治に赴任した
久美子が吹奏楽部顧問として
全国金を取るのを
劇場版でやるのかな。
アニメ版:真由がソリ
劇場版:久美子がソリ
とこないだ予想してたスレ民おるかー?
>>28 滝の無能化が一番ダメージデカいんだよなぁ・・・
ここで死ぬほど悔しいに返ってくるのは個人的にはアリだなー
アニメ奏は練習しないでひたすら久美子の腰巾着してたから落とされてもしょうがないな
まあ原作好きだったからそれのアニメ化楽しんでたのに結果変わったっていうで評価さがるのはわかる
原作が好きであれば好きであるほどそうなるのは当然やしな
>>29 なんなら、あのヘアピンを持ち歩いてるとかそういう描写だけでもいいやって思ってる
久美子の介錯をした麗奈
立派だった!
部長も合格!
昔原作のwikiのほうじゃ久美子が最期ソリになるって書いてあった気がするけど
いつの間にか無くなってんな
原作だと真由に関しては放り投げて終わったからこの改変は納得出来る、というか原作がこうしてれば良かった
??「物語はハッピーエンドがいいよね」
これを言わせた時点でユーフォはハッピーエンドにはならんと思ってた
>>29 ガッツリくみれいのいちゃいちゃで終わったし復縁ないでしょ
京アニ、石原立也、花田十輝という布陣だから今の時代で大きな原作改変も許された形だろうか
久美子のモチベーションすごいな
ここまでこだわるならもう音大行けば良いのに
3期でクオリティ明らか下がってる中で久美子と麗奈のソリで物語締めるためだけに見てたから、正直ショックやわ
>>33 つべで考察動画が上がるのまで見越して考えてるだろうな
>>33 サリーちゃん、権力に弱いから久美子を選べなかった件でメンタルボロボロかもしれない
スレでの事前予想で真由が勝つって言ってたやつすごいな
いや流石に原作あるしありえんだろって思ってたわ
アニメのストーリーの流れとしては納得しかないんだけどさ
>>42 原作だと副顧問になってもイタリアンホワイトののヘアピン持っているからな
てか原作読んで面白いかというと微妙なところはあるからな
だから改変を受け入れる作家は結構いるよ
>>36 正直滝先生は2年前のことを学習してないのが分かって無能に見えました
生徒側の負担を全く考えてなくて久美子にフォローされてる始末
>>10 多分久美子
真由の投票が終わって久美子の投票に入った時に画面右端に求っぽい後ろ姿が手を挙げてる
実写版ユーフォニアムで盛大にレイプされる未来も見える
なろうばかりのアニメ業界でこういう作品がしっかり評価されるの嬉しい
1の方が音がいいのは何となく分かって
2番で久美子組が手を挙げてたから
あーそーくるか〜
次作やるにしても滝の時代遅れの化石感がな
1期時点でもひと昔前の有能指導者でギリの印象だったし
京アニがこの作品に引導渡したってことだな
2度と手掛けませんよ、と言ってるようなもの
>>43 ほんとそれ
麗奈が決めるとなって、ああやっぱ久美子かー、てなってたわ
>>1 おつです
>>51 誰も原作者は叩いてないだろ
花田は叩かれてるけどw
同数だったから実力的には僅差、と言ってる住人は理解が浅いだろう
劇中で久美子の周りにいる部員はみんな「久美子の音」をわかったうえで
久美子に投票しているよ、主要キャラだけじゃ無くモブ部員にしても
情でなく実力で選んでいたらなら圧倒的多数での差にならなかったにしろ、
同数ではなく本来なら真由のほうに票が傾くはずだった
筋を通したのが葉月と麗奈というのも制作陣にキャラの理解ができてる
>>36 部員の多くが「橋もっちゃんが顧問ならなぁ」って思ってそう
先週鎧塚先輩にバッサリ斬られたのも今日の下地だったのかな
>>52 軍曹は何もしないぞ
のぞみ達の大量退部の際も何もしなかった
>>50 滝無能化は残念だけど麗奈のことは見直した
けれどもそれを分かってることにしている久美子の描写が嫌だ
だって改変後の久美子アホなんやもん
ちなワイは2番が久美子でこっちの方が上手いと思ったw
>>50 最後普通に泣いてたからダメ
覚悟持って切ったんなら久美子より先に泣くなよ
音楽に嘘は付けない性格ってよく看破したな久美子
これも原作にあるシーン?
別にどっちが勝とうが黄前高坂の紐帯は微動だにしないどころか一層強まってるし、作品の本質しっかり掴んでるやん。
麗奈は北宇治で2人斬ったのか
これは大プロにならんと許されない!
>>28 選ぶのを生徒に任せるような
優柔不断な滝先生になりたいと思うのかな
原作もその辺が1番理解できないところだ
>>44 wikiは一時どの作品もネタバレ狂の遊び場と化してたからな
>>57 このスレはむしろ真由が勝つのありきでスレが進んでた気がする
なんなら目隠しオーディションも言及されてたしな
奏と秀一と緑とりりかは判別した上で久美子に投票したのか
>>66 アニメと同じ喋り方に変えて出して欲しいよね
京アニユーフォファン的に
>>6 原作者の人も「長いシリーズだから、ラストはもっと面白くサービスするべきでは? もっと凝るべきでは?」
と、ストレートなハッピーエンドにするか、違うものにするか、迷った、と言っている
いや、俺は長く付き合ったシリーズだからこそ
ラストのラストくらいはハッピーエンドが見たいなー
ベタっていうのは王道だからこそ多用されてベタって言われるまでになるんだよ
ここまでやって最終話でやっぱり久美子ねになったらマジで神回やろ
麗奈は久美子の音分かってたようだけど
この選択を将来ずっと引きずるんだろうなー
麗奈はわかってて最期のジャッジをした?
久美子と吹いて思い出作りより全国で金取れる確率が高い方を選んだって事?
リアル吹奏楽部はこんなん地獄みたいなことしてるんか?
あんなに嫌いだった真由が泣くシーンで涙腺崩壊したわ
京アニやるやん
久美子選ばれてたら真由ちゃんが可哀想すぎたからこれで良かったわ
>>85 無いよ
オーディションで手を抜くでもなく自主的に辞退するでもない所からの肉付けと思われる
>>76 橋もっちゃんはガチのプロの奏者ですので・・・
監督と脚本がしつこく久美子と麗奈をレズらせたがるのが不快
>>99 ここもアニオリで音大進学になりそうだよな
これが原作通りなの?
くみれいを悲しませるとか誰得
千束が余命尽きて死ぬようなもんだな
こんなん泣くやん
真由の過去が補足されたので、それなりに辞退することに
根拠があるのはわかったけど、
それにしたって執拗に同じこと繰り返しすぎるわ
ってのはあるし、
やめちゃった友達がそうだからって
久美子が同じように自分のせいでやめるわけでもないんだから
やっぱ心から納得できる行動だったかといえば違うな
入れ込んでるヤツは粗利を重要視するけど、そうでなければソリやる事自体はまあおまけってわかるやろ?w事前にソリはどちらでも良いし綺麗に展開すれば良いと思っていたので満足 11話からの流れは良く出来てる
>>98 ドラムメジャーとしても北宇治は実力主義と散々言ってきたからね
戸松さんがインタビューで自分だけ先に最後までの台本もらってたってそりゃそうだよな
>>99 普通に教師だろ
滝とかいう反面教師おるんやから
全国銅で終わってしまえばいいのにって割とマジで思ってしまう
まぁ3年間こんだけ百合やってて最後に梯子外すのもどうなんだ?
オーディションの結果が原作改変なら、
久美子の進路も原作改変の可能性ある?
やっぱり音大に行きます!とか
>>98 久美子は散々実力主義って言ってたからなあ
さすがに嘘つけなかったんでしょう
結果には納得だけどアニメ終わってから原作読もうと思ってるから今から楽しみ
>>98 わかった上で1番を選んだ
麗奈は音楽で嘘を付きたくないから
全員どちらかに挙手したってのも北宇治の成長なんだろうな
麗奈分かってて自分が責任を負う形を選んだとかどMだねー
>>114 何かあるかな?とは思ったが,まさか真逆展開とは
とりあえずどんな感想抱くのも自由なんだけどさ
このレベルだと原作者が何言っても粘着するやつは死ぬまで粘着し続けるだろうなw
>>98 あほかよ。黄前と高坂で三年間作り上げて来た理想と関係に従って選んだんだよ。
提示している目標は全国金なわけだから全国で金とれないならハッピーじゃないだろうけど金取れたらハッピーエンドやろ
>>17 大きく改変してきたシリーズだったけど、「結果」まで変えたのは初めてだったからねぇ
あすかが部に復帰しないまま終わるとか、
麗奈がヘタでソロが香織に決まるアニオリになるとかいうレベル
中には怒髪天でブチギレする原作派もいるかもしれない
まあアニメはアニメ
原作小説がなくなるわけでもないし
>>76 橋もっちゃんみたいなのが一番怖そうだけどな
出来ない子はあっさり切り捨てそう
予定調和にならなかったな
この展開は想像してなかった
>>98 麗奈は妥協を許さないキャラだから
孤立してもプロとして貫くタイプだよ
>>100 緑ちゃんは中学で経験してきたので高校に北宇治を選んだと思われる
今期からの新キャラに感情移入できるような描写なかったんだけどな
実力主義を貫いたか
ここまでひっぱってひっぱって、主人公の悔しさと心の成長に心打たれて清々しい感動の涙が出せる話に持ってくるの神すぎる
久美子が吹いても金取れるって原作読めば分かるのに何で麗奈は真由を選んだんだろうな
実際は大差ついてた!真由のほうが圧倒的に優れてた!麗奈がその証拠!
っていう度にじゃあそれを見抜けずに大金払ってホール借りて生徒に責任を押し付けた滝はなんなんだよってなるから困る
てか原作改変するなら滝先生はもう少し有能でも良いんじゃないんか?
滝先生だけ株下がっただけやん
裏切ったら殺すよ?みたいなシーン1期だっけ?
全然覚えてないから教えてくれ
>>124 3年間敵のいなかった麗奈への最初で最後の試練だな
ていうか、今回の真由と久美子のおたがいに過去を
伝え合う展開、もっと早くやっとけば拗れずに
済んだんじゃないのって思わんでもない
>>122 久美子もだけど麗奈も2年前の公開オーディションのが返ってきたな
>>56 本人は部長大好き支持派だから泣いちゃうだろうなー
でも久美子の最後のあのスピーチで感動の涙かも
原作改編で久美子が音大って
むしろ原作の久美子の進路はどうなってんだよ
奏がかつてのデカリボンの関係を彷彿とさせてくれたのも良かった
>>126 まだキャンキャン文句言うだけましでしょ
もう来週見ないしこの作品を追う気力もなくなった
いくら素晴らしい内容でも、必ず超えちゃいけない一線ってあるのよね
それを超えるならもう付き合い切れんわ
>>74 脚本家が決めたことには監督は逆らえないの?
全国大会直前に真由が体調崩して
久美子と奏がユーフォ吹いて
銀賞だったら草
逆に負けたことで音大進学からの教職取っても出てきたか
>>111 でもあれやらないと
久美子がメンタルぐずぐずで終わるからな
香織先輩と同じメンタルになれたのは真由のおかげ
>>88 全国金を取る強豪校でも普通にやってるとこあるんだが?
まあ麗奈は上手いと思ったら真由に入れざるを得ないわな
一年生の頃の自分はどうしたって事になるし
>>130 あいつは下もちゃんと拾う
新山先生はついてこれないやつはそのままおいていく
久美子派
緑
秀一
順奈?
奏
求
さつき
梨々花
佳穂
すずめ
真由派
麗奈
葉月
つばめ
夢
美玲
沙里
主要メンバーはこうっぽい?
>>130 みぞれにロボットみたいとかダメ出ししてたし
新山先生がいなかったらみぞれ覚醒しなかったからな
なんとなく目つぶって聞いてたけどトランペットがうるさくってユーフォ全然聴こえなかったわ
これで真由の出力は120%発揮される
久美子ももやもやが晴れて110%
全国金は揺らがない
滝先生と軍曹先生の票ってどうだったんだ?
入れてないやろあの2人
不覚にも泣いてしもたわw
自分のために泣いてくれる後輩がいてよかったな久美子
今回の改変は納得できたが秀一との復縁なしをされたら俺はキレると思う
秀一と復縁した後で麗奈の方が特別という流れが大好きなので
復縁後にイチャイチャシーンを増量してもらわないとw
久美子を負けさせる1票を入れる麗奈と大泣き
コレにはやられたね
「久美子の音が解らないわけないじゃない」
このセリフもやばい
>>124 というか、綺麗に半数ずつにならなかったら自分は白票にするつもりだったっぽいけどな
>>143 1期の麗奈と香織先輩のオーディションの直前
>>166 生徒に決めさせるのに先生入れちゃいかんだろ
>>25 来週突然のハプニングで久美子が代役で本番のソリをやることに決まって……w
あかりちゃんが腕固めで真由の骨を折るとかw
ここまで来たら最後にカットされまくってた秀一のシーンもやって百合厨駆逐させてくれ
>>100 地獄になってるのは大体キャラが馬鹿なせいなので、ないです
これで銀賞取ったらバッドエンド過ぎるので次は流石に金賞だろうな
まぁ無理やと思ってた展開やってきた花田はようやった見直したわ
あんだけ辞退促しといて負けてたら
真由はどの面下げて椅子並べて吹くつもりだったんやろな
こういうとこからすでに改変されてきてたしな
今回のはちょっと酷い原作改変だな…
これもTwitterとかでは絶賛されてしまうんだろうか
>>126 前も書いた記憶あるが下級生が部長にもう一度チャンスをって奮起するのすらスルーしたからな
これ削った分の良かったくれるんかよ、レベルの落ちまくった演奏シーンすら掛けなくなった今の京アニが
なんか龍騎で主人公が最終回前に死亡した時と同じ空気が凄く漂ってて驚く
まあ原作は見ていないが、どう考えても金賞以外考えつかないため、オリジナルで別ルートが出来るか久美子が大人になって北宇治に戻ってくる説があるが。
>>148 0107 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12] 2024/06/02(日) 18:31:56.30
>>70 麗奈→アメリカの音大受かったわ
みどり→服飾専門学校受かった
葉月→短大受かったー
真由→ふふふ 久美子ちゃん 私上智大学うかった。
久美子の正月は地獄になるのです。
翌年2月の久美子 結果
立命館大学文学部不合格
佛教大学文学部不合格
佛教大学教育学部不合格
大谷大学文学部不合格
龍谷大学文学部不合格
京都文教大学社会学部補欠→追加合格→入学
>>164 布越しだからだと思うけど視聴者には聞こえるようにして欲しかったよな
久美子も希美みたいなトラウマというか呪いにかかりそう
>>142 もう麗奈の滝先生への気持ち冷めてそう
>>145 久美子はギリギリまでいかないと本音を言わないからな
あすかに対しても奏に対してもそうだった
麗奈1年の時も香織だからあれで済んだわけで諸々のけじめを付けた結果といえる
オマージュ込みでかなり良い〆じゃないか
他作品でいうと、アニメ版キャプテン翼で、三年越しの夢がかなわず岬くんと三杉くんがゴールデンコンビを結成して翼くんがベンチで声出ししてるレベルの衝撃アニオリ
伝説のアニオリとして永遠に語り継がれる
ま、大団円はないわなぁ
京アニがまとめようとしても見る側がまとまらないわな
原作読みたいけど関西弁が嫌やわ
標準語バージョン作ってくれよ
>>179 なんか吉本新喜劇の舞台が脳内再生されて笑ってしまうw
副顧問の黄前久美子です!
ここがビタ一文動かないのが確定しちまったのはちょっと萎えるよな
>>161 秀一とサファイアと奏は2番が久美子だとわかって手を挙げたと思う
実力者は概ね1番の真由に手を挙げている
久美子は教育学部行って 軍曹の後を追うのだろうなあ
>>173 トップガンの終盤で敵地に置き去りにされた2人が、格納庫に放置されていた戦闘機を見つけて奪取する展開みたいなものか?
まあ真由がわざと怪我して・・・・・的な流れもあり得る。
>>109 心臓が間に合わなかった路線のリコリコだな
麗奈が引導渡す展開はさすがにショックだったな
ラストで大分心が救われたけど
>>154 ここまでやって当日に真由が居ないとかやったら流石に白けるわ
>>117 やすっぽい逆張り展開カマされただけで感動のしようがないし確かにいっそ銅とかの方がさっぱりするな
これで金なんか取られても白けるだけだわ
視聴者としても悔しいけど1年の時の麗奈のソロオーディションがあれだけ回想で挟まれたら結果としては納得せざるをえない
久美子が音大行かないと決めるまでの積み上げもそう、麗奈とは進む道を分かつという意味では説得力ありすぎ
やってくれましたな花田先生凄いわw
原作云々関係なく、奏がユーフォ落ちで久美子がソリ落ちでただただ悲しいでしかないんだが
感動とかはない
>>184 これマジ?
こんな辛い思いしたんだし
せめて受験くらい報われて・・・
いや、この展開で音大進学は有り得ないでしょw
最後の演説で部長として人間としての道を歩むの確定でしょ
演奏家は人外の世界よw
こうなってみると予定調和じゃなくてよかったかもね
久美子は教師になるために文系の大学かなと思ってたけど音大に行って教職という道もあるね
>>161 滝が選びきれなかったぐらい、紙一重の差なんやろう
>>88 選択のストレスを顧問が引き受けて欲しかったなあとは思う
>>100 そりゃ席に限りがあるんだから
そして現実は「みんないい子」たちばかりではない
真由を掘り下げて、本気で戦わせ
1期との整合性を取って、麗奈に実力で判定させ
死ぬほど悔しいで閉める
ほぼ全回収してるし、最高の形で纏めてくれたよ
原作と違うみたいだけど今まで見てて久美子と真由の差はだいたいわかってたししっくりくる結果だったな
久美子も部長として立派になった
てか真由も救われて良かったな
>>114 知っておかないと役作れないし、そもそも心が持たない気がする
久美子は香織に慰めてもらいに行け
真に気持ちが分かるのはあの子だけ
普通に久美子と高坂の演奏見たかったから残念やわ
なんか起きて来週変わってくれへんかな
今回不満なところは公開オーディションまでの流れが強引すぎることくらいかな
滝先生生徒に丸投げかよって
>>179 許さへんで」じゃなくて、許さんで!だと任侠もんみたいな台詞に見えてしまう
こりゃ改変もしょうがないわな
>>184 久美子は自衛隊または諸外国の軍楽隊かN響で重役をこなす可能性が高い。むしろ今の状態に見合った未来が必要だ。
久美子と麗奈の絆はこの改変で余計に強く結ばれたよね
>>205 全国で金取らなかったら本当の意味で真由が救われないだろ
真由は北宇治の英雄にならなければならないんだよ
でないと真由に負けた久美子も救われない
>>187 真由が教室一人頑張ってる所とかよく見てんのにずっと放置だもんな
これで金で喜んでめでたしめでたし、はさすがに無理だな
麗奈に決めさせたのでなければ大団円もあり得たが
>>28 滝はもともと無能じゃん
原作知らないからずっとそう思ってみてたよ
お前らこれで全国金だと思ってるだろ?
まだ分からんぞ
このオーディションの顛末を中吉川先輩たちに話したときの反応を見てみたい
何が何だか全く分からないし何の説明もなく久美子が勝った原作より物語としてよほどよく出来てるよね
原作読んでてもこの感想になるヤツのほうが普通に多いやろな
>>166 そもそも2人の中で判断ついてるなら公開オーディションする必要ないんで
>>224 この感じなら久美子が勝つIFも作れそうだけどそれは蛇足と捉えちゃう人もいるんだろうなー
これなら久美子退部で最終回登場せず麗奈と真由で全国金もあり得るな
花田は敗北者には容赦しないからな
TVアニメ「響け!ユーフォニアム3」の“ストーリービジュアル”「青春の価値編」が公開された
アニメ「響け!ユーフォニアム」公式@anime_eupho
◤ストーリービジュアル 公開🎺◢
本日放送された第十二回「さいごのソリスト」の一幕を描いた描き下ろしビジュアル🌃✨
そして来週、TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』は最終回を迎えます!
6月30日(日)午後5時 NHK Eテレにて放送📺
ぜひご覧ください!
>>225 滝も真由一択だったんじゃない?
でもギスギス避けるにはこうするしかなかった
久美子オーディションの結果について毎回滝先に愚痴りに行ってるやん
麗奈はキレろよ
>>243 総集編映画で久美子が勝つルートにすればええやん
そうすれば総集編でも見るやつ絶対多いと思うんやけど
元々真由は久美子メタなキャラでしかないと思ったけど
アニメはその役割を全うさせたんだなと
「久美子を負けさせるための3期」としたら久美子推しにはキツそう
最終回でそういう人が3期見て良かったと思える出来になってたらいいけどね
実際、燃え尽き症候群のことを思うと、アニメでソリ吹けなかったからこそ、原作エピローグ久美子がいると思った
しかしリアルタイムで見れて良かったわ
いつも遅れて視聴してたから今回ネタバレ喰らわずにすんだわ
黄前高坂の仲良し記念ソリが良かったって言ってるやつ、響けユーフォニアムという作品を1mmも理解してないし今まで何を見てきたんだという…
>>217 改変したにしてもきっちり回収してたね
引導渡す役目を麗奈にしたのはなるほどなあと思った
足音時点で久美子とわかって麗奈は気持ちを入れて吹くも最終的には音楽を裏切れないっていう
改変らしいがなかなか美しい回であった
真由は強豪校からの刺客やぞ
本番で下手打って金どころか銀ももらえません
負けたからこそ今まで抱えていた胸の内をさらけ出せたと思うし、
全員成長したと思った 特に奏と麗奈の場面は感動した
>>29 金落としてくれる百合豚を敵に回しちゃいかん
太客は大事にしないと
>>225 実力均等だとしても決めるのがジャッジ側の責任だからね
こんな状況で全国金取れましたーとなんて白々しいにもほどがあるわ
なら原作通りにしろと余計燃えるだけ、原作通りでも金なんだから
なので金は絶対にないよ 断言しとく
完全駄作決定だな。
原作通りやれよ。
あまりにも不憫だわ。
これが実力主義の北宇治ってことよ
久美子も散々真由ちゃんに言ってきた通りだし、部員たちも実力主義で投票してくれたんだから、その点での納得はあるのでは
後はかなぴーのデカリボン化を待つだけだな
あすかノートはかなぴー行きかな
>>217 うむ
凄くキレイに作り上げたね
ヘンな話、原作が無かったとしたら、100%この形にしかならない
麗奈は初見で真由のほうが上ってわかってたんだから
滝だって当然ね
>>239 こういう原作を下げて持ち上げる奴が一番嫌いだわ
脚本は細けえところはいいんだよでゴリ押しして、
後は演出でなんとかする感じはよくも悪くも京アニと花田先生らしさが出たな
青葉の事件があった中でこの展開とは…やるね
制作陣の強い意志を感じる
>>235 葉月はやっと音の違いが分かるまで成長してきて、単純に良いと思う方に手を挙げた
彼女の成長物語もここに完結
>>194 オープニングのあのシーンそのまま使うと思うわ
>>217 >>257 素晴らしいと思った
OP,ED削ってまで見せたかった渾身作って感じ
>>60 そもそも本来は一年生編だけで完結してたものを、売れたり話題になったから編集サイドというか出版社が頼み込んで続きを書いてもらったんだと思う
だから、二年生編は全国に行けず、三年生編で全国金賞という予定調和の流れになってるから、面白味が薄い
奏ちゃんといういい後輩を持ったな
麗奈は冷酷サイコパス
次回Aパート
真由ちゃん「久美子ちゃん、やっぱりソリ代わろっか?」
花田先生思い切ったな
原作の展開モヤモヤだけ残って違和感バリバリだったからよくやってくれたわ
>>153 むしろ監督が決めた結末だと思う
「誓いのフィナーレ」でも「自分に引き付けないと描けないから、そこは変えました」
って言ってる
(「誓い~」ではクライマックスの奏説得シーンの会話、奏の過去まで変更になってる)
シナリオ会議って監督、プロデューサー他数人で会議してストーリーを決めるものだし、
脚本家が主導してない場合も多い
あの名台詞はプロデューサーが考えた、とかもよくあるよ
谷口悟朗監督 「脚本家は参謀だと思ってる」(この人も自分で話作るタイプ)
出﨑統監督 「おれがコンテで面白くするから、脚本はあんまりうるさく言わないで欲しい」
最終話「北宇治が好き」の納得感をくれ
それでつじつまは合う
脚本家一人をスケープゴートにするなみたいに書かれてるけど今までも散々好き勝手やってきたよねこの脚本家は
原作者は久美子を負かす展開にできなかったって話してたみたいね
展開的にはそれでいいんだろうけど、まあ久美子派の俺はいやだけど、
総じてキャラの人間性を低めている点がダメなんだよ
>>262 でも高校生活でキープされた挙句セックスもさせてもらえないとかかわいそうやん
久美子が他の女子に睨みをきかせてなかったらいくらでも出来ただろうに
>>256 でも滝、軍曹のオーディションの結果は甲乙つけがたかったんだろ?
まあ今回オーディションまでに真由ageしかしてなかったから勝つ要素なさすぎたのだが
滝先生「ソリは黄前さんと黒江さんの2人で弾いてもらいます」
これが一番平和だよね?
>>29 ここまで秀一の重要シーンを次々カットしてるから、あまり期待しない方がいいと思う
>>271 アニメや小説の感想にそこまで感情振れるの凄いな
生きてて大変だろ
>>267 全国金なら。
金じゃ無ければ「だったら部長が」と・・・
>>231 いいよ、救われなくて。
それが現実だよ。
こうなったら、吹部が完全に空中分解して、にっちもさっちもいかなくなるところを見たいわ。
それが、青春だよね。
これは原作読んでる人にとっては良改変じゃないの?
原作に納得いってない人が多いらしいから
>>265 まあその原作者が納得しての改変なんだろ
なんなら原作者の希望かもしれん
こんなんもう今夜は修一の胸に飛び込んで慰めックス捗るしかないやろ
>>124 コレで上手くない方の久美子を選んだら自分と久美子に対する裏切りだよ
同じステージまで上り詰めて来た久美子を突き落とすのと同じ行為になる
コレは久美子と麗奈の契約を実行したに過ぎない
二人の契約は永遠になった
>>233 今日までに多くの犠牲があった 色々な対立や混乱があった
現実でも制作会社がえらいことになった 色んな意味で原作のように任務を全うしなければならない
これでもし、原作を無視して銅か銀だったらレイテ沖で小沢艦隊と西村艦隊を無駄死にして反転した栗田艦隊みたいでな・・・・。
ていうか、本当の辞退申し出の理由が
過去に友達を音楽断念に追い込んでしまったことなら、
真由も新入りの自分がソリやったら角が立つなんて
嘘の理由だったことにならんか?
久美子は少なくとも自分の本意には言われるまで
気づいてなかったんだしどっちが嘘つきかって言うとな
こうして結果みると真由ちゃんの辞退にも意味が出てくるな
原作の声なければはっきり実力上なんだもん
>>235 自分は葉月の信念と成長を感じたけどな
葉月も2が久美子ってわかってたはず
アニオリよかった
最終回が消化試合になっちゃうんじゃないかと思うくらいの出来だった
>>289 ホントに脚本家だけで好き勝手やれると思い込んでるならおめでたい奴だなあんたは
出来良過ぎてアンチがこのスレで雑音にもなってないの草
原作と違う展開になってもピタリとくる素晴らしいタイトルよ
だったら京都大会で久美子が選出された件、
陰口聞かれててもよさそうなもんじゃないか
麗奈の耳には入ってて説教したんだろう
真由は府大会のときはほどよく手を抜いてたってことだよな
ここまで1、2期並のクオリティ維持出来てたらこの改変も説得力あったかもしれんが3期のクオリティじゃ一発逆転狙っただけにみえる
>>284 いや俺はスッと勝ってるのにそもそも納得いってなかった原作既読者なので…
どっちが勝っても別に本作のテーマ事態を棄損する事は無かったつってんの。
全国大会を見に来たかつての低音OG達はソリが麗奈と久美子じゃない事に何を思うのか
円盤では途中で分岐するので好きな方を選択してみてください
こうするか?w
もしも総集編劇場版があるのなら、結末変えるパターンあるよね
もはやそれは総集編ではないか
アニオリなのでちょっと評価はむずかしいかな
ハグじゃなくて百合カップルの手つなぎだった
>>227 同じく
演奏の良し悪しはよくわからんけど演出上なんとなく2番が推されてる感じしたわ
>>227 多分聞き直したら分かると思う
配信きたらもう一回意識して聴くと面白いかと
>>304 そんな改変して絶賛されるBLEACHみたいな状態の原作じゃないだろ
普通にキレてる人多数だぞ、Xでは12話切り宣言してる人も少なくない
この展開は本当にすごいわ
実力で選ばれて、麗奈と一緒に全国でソリを吹きたい
そんな自分の願いが叶えられずに、大泣きするほど悔しくても
北宇治の実力主義を尊び、公平な部長としての役割を全うする
演奏者としては負けても、教師としては正しい道を歩んでるわ久美子
(多分教師になるんだよね?)
ブラインドオーディション、演者さんの裏話が聞きたいな
どう聞いても2番目の方がお互い音が寄り添ってた
>>300 セクシー田中さんの脚本家とかはガチでそういう思想してそう
ただ真由がわからん、原作よりは遥かにわかりやすいんだけど
久美子のライバル役として必要だったくらいの存在
円盤に期待することはただ一つ
合宿での久美子お風呂シーンのお湯の透明度をもう少しクリアに
それ以上は何も望まない
>>145 転校直後、春の教室で
あと夏のプールで話すのが自然
言えなきゃ墓までもってくべきだよね
>>325 今までの流れからして3期だけ総集編ないってのおかしいから普通にあるでしょう
興行収入増やすためにこのルートはあり得そうだけどね
ぶっちゃけ業者のコメント多そうだよな
ここもXも
円盤売上に影響出そうだから必死だな
今日の出来でBD買うか決めるって言ったけどそりゃ購入しますわ
黒江ソリ以前に制作陣には感謝しかない
>>304 個人的に良い悪いは特にないけど、どちらか選ぶならポジティブに捉える原作勢が多数派だろうな
>>28 「今年の滝はおかしい」という部の中の波紋を描いて、
滝の有能部分や、
たとえばあすかが滝のフォローをする部分、
久美子が滝の背中を追うような部分はカットされてるから、
原作と違ってそういう印象が強くなるのかもしれない
>>283 こっちの方が糞だろ、喜んでるの青葉だけ
サリーみたいなうまくて久美子のことは好きだけど久美子の音よくわかってないやつが真由に投票してるから真由の方がうまいんやろ
僅差なんやろうけど麗奈も苦渋の決断してるんやからそれが事実や
全国大会当日
真由「謎の高熱で吹けんわ」
久美子「奏、行くわよ」
奏「はい」
これで丸く収まる
ただ俺はアニメは修一絡みがあまりにも薄すぎて最終話復縁がどうなるのかの方が気になるw
原作通りだと唐突すぎるw
>>311 はっきりはしてないでしょ
はっきりは1期の麗奈vs香織
>>264 しかし、来年でアニメ10年 ここまで追ってきた視聴者に対して裏切りは出来ない 原作は見ていないが金以外あり得ない 巨大な目標を抱えて3年を駆け抜けた汝らには妥当と言える結果ですよ
まあ今の状態は核融合施設を爆破したあとにマーベリックの戦闘機が落ちた直後のようなものだが
途中まではこんなの劇的な展開にする必要ある?どうせ久美子勝つのにさぁ
真由の悲しき過去もやりすぎだよ、原作の淡々とした真由が好きだったのに・・・とか思いながら見てたから
麗奈の投票で全てがひっくり返ったわ
これをやるために3期の描写は積み上げられてきてたんだなぁ、いやおみそれしました
滝先生もかわいそうだな
真由ちゃんの方がいいって結論でてるだろうに、自分で決めたら部員から文句でるからこうするしかなかったんだろうな
>>320 滝の求めるユーフォニアムを練習して身につけたんだよ
https://x.com/anime_eupho/status/1804801570875588704
◤ストーリービジュアル 公開◢
本日放送された第十二回「さいごのソリスト」の一幕を描いた描き下ろしビジュアル
そして来週、TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』は最終回を迎えます!
6月30日(日)午後5時 NHK Eテレにて放送
ぜひご覧ください
2番の方が表現力あったように思う
けど、これはソロじゃなくてソリだよ?ってことかな
>>325 大丈夫 本編ではヒロインも主人公も死んだけど総集編で両方生存させたコードギアスって作品もあるから
>>336 そんな的はずれなレスで勝った気になれるの安っぽい知能でいいね
>>201 いやケガ・病気等で急な代役になることは実際あるんや、
ユーフォシリーズでも2回やってるw (あかりちゃんもそのキャラ)
原作
久美子 佛教大学教育学部合格「京都市北区紫野」
ソリスト 全国は久美子
アニメ
久美子 京都文教大学社会学部何とか繰り上げ合格「宇治市槇島町」
ソリスト 全国は真由
アニメの進路はソリスト落ちが進路ダメージ食らい、京アニ的には裏にある大学押し
西村賢太が苦役列車映画化した時も原作と映画は別モノって言ってたな
結果、原作がより売れたらしいし作家あるあるだと思うけどね
つばめみっちゃんさっちゃんあたりへのフォローも最終回は頼む
>>356 一回しか聞いてないけど二番はリズム感が良くなかったと思う
麗奈ペットとの調和や抑揚は良かったんだけどね
関西と違って今回は久美子もツルツルにしてきた
だから滝先生には甲乙つけられない状態だったから部員に決めさせた
>>347 ホルンの武川とか加藤葉月とか釜屋つばめとか高校から始めた経験少ない人が多かった
視聴者からの投票で結末が決まった仮面ライダーを思い出した
何より良かったのは真由が自分も北宇治の一員なんだと認識した上で全国金を絶対に取るんだと思えたことだな
どっちがソリに選ばれるかよりもある意味重要
>>294 嘘だと思うよ
本当に公開オーディションやったら同情票で久美子が選ばれる可能性があるのにあんな提案をした
だから久美子からの逃れようのない提案に参ってしまった
最後の最後に3年間見続けてきた久美子に吹いてほしいという滝の弱さが出た
無能に見えるけどあれこそが滝の感情
原作はあすかと香織との話の中で久美子がやりたいことを貫くためには
真由に負けないように一生懸命努力するしかないって話もあった上での
オーディションだから久美子勝利の流れは別に納得だったけどね
>>354 確かにそういう見方もできるね
久美子が3年かけて身につけたものをすぐに理解するあたりやっぱ自力では真由のが上なんだろうな
>>323 あすか先輩は瞬時に色々と察するだろう
「あの子が噂の転校生?上手いじゃん、あと一年早く北宇治に来てれば去年も全国行けたかもね」
くらいの事を平然と言いそう
言っとくけど花田先生すごい人だから
馬鹿にしたら許さないから
>>264 仮に全国銅でも俺は満足するよ
本当に第一回放送からずっとリアルタイムで追ってきたけど今回で疑いなく名作になったと言っていい
正直3期はいまいちだけど最期は看取らないとと思いながら見てたから嬉しい驚きだった
>>361 勝ち負けの話になんですり替えてんだよイカれてんな
まさかソリ負けるとは思わなかったけど、久美子言えたやん
全国金あるで
>171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9ad2-jDS1)[sage] 投稿日:2024/06/20(木) 22:39:13.62 ID:ImWNzU9+0
>久美子は、「辞退しようか」いう真由に対して、
>「オーディションは全力で臨んで欲しい。 その上でわたしの方があなたより上手い事を証明してソリスト勝ち取るから」
>
>ぐらいのこと言えたらエエんやけどな(少年漫画的に)
>麗奈とかは言いそう
>>329 1番はユーフォに求められる音色じゃあないんだよね
あれなら作曲者はホルンに回す気がする
視聴環境にもよるけど
1は抑えすぎで2は主張しすぎな印象かな
同じ奏者の吹きわけなんだろうけど最終話でベストソリを聞かせる可能性はある
>>201 わざとは無い
韓ドラならこの後車にはねられる
作者の呟き無視してセクシー田中さん持ち出す奴意味不明
聖女部員
「あの消極的だった黒江さんがあんなにイキイキとソリを!?」
「北宇治高校で一体何が・・」
原作では同じ同数になって麗奈が久美子を選ぶってこと?
>>371 3期の奏はよかった
言い方は悪いがメインストーリーから外れて暴れ回った気がする
あざといはかわいいは泣くは叫ぶは素晴らしい
確かに滝先生はおかしいな
一度は自分で決めないとね
ここはストーリー重視の犠牲にされてしまった感じ
久美子は一生このこと忘れんやろな
麗奈が最後の最後で真由選んだって一生覚えとるで
>>100 オーディションで泣いたり笑ったり大変なことになるのは、
吹奏楽部を追った番組あるある
部員全員でオーディションやる学校とかも実際ある
3期の久美子って可哀想ってイメージしかないわ
このままだと久美子ガチでかわいそうやわ
原作のままなら脚本家いらないんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って日テレの人が言ってた
>>381 イかれてるかどうかの話をするならお前の最初のレスがそもそもイかれてる
久美子と麗奈の声優はどっちも声優アワード主演賞を受賞してるが受賞してからこういうシーンで掛け合う事になったか
>>375 音だけでも部員は完璧とはいわないまでも区別できるんもんじゃないのか?
奏ちゃん、もう小悪魔演技できないほど極まってるとこ最高に愛らしい
最後に久美子に手を挙げた佳穗ちゃんと最後に真由に手を挙げたサリーちゃん
一体どこで差が付いたのか…
慢心…パート間の差…
結局真由にSAN値削られた久美子が負けたのは仕方ない
真由が黙っとけばなんの遺憾もない作品になってた気がするんだが、真由だけよくわからない役割やらされた感しか残らないわ
>>399 ただの感想だけど…
全肯定以外許さない感じ?イカれてんね
>>363 佛教大学って関東でいう駒澤大学みたいなところ?
>>398 もうセクシー田中の件と同列に扱うのはやめてくれないかな?
原作者と京アニに対する侮辱ですよ
>>401 部員それぞれの忖度も踏まえて全員の納得を得られやすい形式なんだろうと思ってる
>>332 皆が正しい選択をしたわけだ
どんな環境でも麗奈も久美子も真由も音楽に対して最後まで誠実であった
美しい物語だよ
>>388 その格言の本当の意味知ってる?
自分の見る目のなさを嘆いて泣く事だぞ
>>68 優子ポジションが奏だよね
これもかつてのオーディションで麗奈を推した報いでもある
その麗奈に斬られて、久美子も負けて悔い無しか
と言うか、全部員で久美子・真由が同数になるように仕組んだ可能性も僅かに有り得る(麗奈以外)
介錯は麗奈に任せた
綺麗に同数に分かれる場面はアイプラアニメの謎判定システムを思い出した
>>375 だよね
滝は久美子に肩入れしていたと思う
>>377 真由の方がコンクール向けの音楽の理解度が高いんだと思う
滝先生は全国金に合わせて編成をいじったりしてるので、求められるものが単なる実力とはまた違ってくる
高坂はめっちゃ上手かったけどユーフォはどっちも微妙だったから奏ちゃんに吹いてほしい
客観的に見たら真由の方が主人公してるからなあ
逆境からの大勝利でみんなに認められる
>>99 滝先生の求める人ってそういうことか…
そして麗奈がアメリカに行ってる内に滝久美子になったらすごい裏切りだ
真由&つばめ か 奏&りりか
でリズみたいな外伝劇場版作るとか
ワイは2番の演奏の方が好きや
こっちの方が人間味があったよ
滝は結局麗奈に任せたけどまぁおかしいよな
久美子にやはり情があるのか決めかねた形
滝先生「奇数のはずなのに同数…これは…モノノ怪の仕業」
久美子「ええっ?」
>>293 秀一、モテてるから久美子が小3で転校して来てなきゃ
今ふつうに葉月かパートの後輩・葉加瀬みちると付き合ってるよな
>>281 むしろ、黒江がわざと大けがするとしか思えないぞ・・・・。
>>410 俺に対する最初のレスのことな
それが的はずれな時点でお前の負け
まあ、原作が冷酷になれなかったところを、アニメではシビアにバッサリと久美子を斬ったと。
しかも、斬り捨てたのは麗奈と。
これは、麗奈にとって、心の傷になるな。
卒業したら、さようならだな。
>>392 原作だとホワっとした感じで当然のごとく久美子がソリに選ばれて、おめでとうで終わり
>>249 滝先生を落としに行ってるようなものだよね、あれは
>>375 そこは両者甲乙無しで良いと思う
そこで温情を仕込もうとしたらそれこそ滝の姿勢に関わる
>>401 完璧ではないからね
滝は生徒に任せるというスタイルは曲げてこなかった
最後の最後に生徒に分からされたって奴
武田さんも既に12話ツイートしてるのに日テレ煽りはさすがに意味がないw
真由は世界的ユーフォ奏者になってインタビューで「今の私があるのは高校時代に私の殻を破ってくれたタコヘアーで貧乳で性格の悪いライバルのおかげです」と言ってほしい
>>421 これはそうだよね
だから久美子にブラインドを提案されて自分の思惑を超えられたことに驚いた
京都アニメーションは演出力の力技でそれまでの破綻を黙らせるって聞いてたけど、10分前演説と今回の真由ちゃんの本音シーンは正にそんな感じだったね
個人的にはアリよりのアリ
こう言ったら身も蓋もないんだけど、本来は久美子部長でソロ争いとかもなく、ユーフォも久美子奏体制の集大成を見たかったんだよな
それでも原作では最後は久美子がソリで穏やかな気持ちで見られたんだけど、これは・・・
原作勢だからこそメンタル破壊されたわ
>>431 奏「洗わないでずっと持っててくださいね」
うーん、滝としては本当に甲乙つけられなかったのかもしれないけど
なんか滝先生が結論から逃げたようにも見えるんだよな
目隠しオーディションで真由の辞退ムーブが結局空振りに終わったのはスッキリした
結局、真由もソロやりたかったってことなんだろうしな
原作と違う結果に衝撃受けてこんな場所に来ちまった
ご都合主義一切排したな。こっちのほうが物語として美しいと思うけど
見れると思ってたものが見れなくなるった哀しみでモヤモヤも止まらん
>>415 部長は新入生係をやってる梨々花だろうな
奏は副部長で
奏の涙はこの回に取っておいてたのね
原作だと前回真由の真意について語る時に久美子を思って泣いてた
>>293 そもそも高校生はセックスしちゃダメだろ
責任取れる年齢、立場になってからじゃないと
>>424 真由が努力してるシーンは映さないし友達も一人しかいません
うーん…
色々壊れたでしょ
結果ではなく過程がずっとおかしかった本作の性格が如実に出た感じ
真由はずっとアウェーの中良く弾いたと思うわ 迷いがある久美子に勝てるわけないんだよな
まあしかし、真由のもといた学校はハナから強豪校なんでしょ?
そんなとこガチガチの実力主義に決まってるし
その友達とやらが心が折れてやめちゃったなら
それは真由が気に病むことじゃないんじゃね
友達の音楽にかける熱意が弱いから続けられなかっただけでは
そもそも学校の外に自分よりも上手いのも下手なのも
唸るほどいるのが現実なんだし
所詮は高校の部活だよ
なにマジになってんの?
ってまゆちゃんが言ってた
>>447 自分は単純に久美子と麗奈の演奏見たかった
>>436 そうなんやな
真由ちゃんは救われるん?
>>428 麗奈もブラインドだったから、形としては一応公平
>>441 1年の時のも大概やで
麗奈には大成してもらわねばならない
>>434 何を見ているのか
麗奈と久美子の精神的な繋がりは永遠になったというのに
>>440 作者が許可してるかしてないかの違いだけで原作改変には違いがないからな
視聴者がスッキリする終わり方じゃなければ当然荒れる
久美子を犠牲にして真由を救ったんやね
真由は「辞退する」という言葉は使うがこの言葉を思い浮かべたときにやっちまえない方の人間だった
>>419 孔明より辛いよ。
久美子に落ち度はなかったのだから。
おい、ID:TP1l/vo20
>>436が原作下げてるぞ
お前ほんと気持ち悪いからこいつターゲットにしろよいつまでも粘着してくんなチー牛
大エースの麗奈のモチベーションや久美子を慕う部員のことや久美子のこれまでの貢献も考えて先生方は迷ったのであろう
ユーフォの音だけだったら真由を選んでたのでないか
改札で麗奈が一回タッチを失敗するところ真由を選ぶの
示唆してたんだよな
俺は2番が良かったから高坂が1番選んで エッってなったわ
>>304 原作にも今イチ納得出来なかったけど、アニメ版は感動したよ、自分はアニメのほうが好き
でもアニメ版も流石に突っ込みどころ多すぎる、もう少し丁寧に描いてくれたら文句なしの名作と言えたのに
>>440 文句なんて言えるわけないから視聴者を納得させるために言わされてるだけらしいぞ
最後の思い出で麗奈が久美子を選ばなかったのが残念だな
予約した全ブルーレイをキャンセルしました
>>403 サリーは久美子の音を知らないし久美子の方が上手いって信じてたからね
だから上手いと思った方に手を挙げたら
ファイナルアンサー?残念!1番は真由ちゃんでしたー!ってなったわけだ
>>433 何を持ち上げるために何かを下げる行為って嫌われて当たり前だけどそんな事すら分からないの?
あと勝ち負け()とかどうでもいいからキッズかよ
>>425 結婚、主婦
「松本先生と結婚します。松本久美子になります」
奏の涙で訴えるシーンのモーションが、あすかに吹奏続けろと訴える久美子に凄い似てたんだよなぁ
あそこは過去のことも合わさって涙腺が解放された
>>425 麗奈は麗奈でアメリカで超有能なのに口説かれたら動揺しそうだし
1年生の時も3年生の時も、響いたのは久美子のユーフォじゃなかったのはブラボーと思う
>>415 なんで奏にやらせないといけないの?
人望なさそうだし
滝先生は真由のほうが良かったが久美子に吹かせたいと思いオーディションにした
しかし、久美子の幕を貼ってわからない形式を提案され、自らの未熟を痛感した、という感じか
麗奈が特別になるには音楽に正直で久美子切り捨てるしかなかったんよな
劇場版で久美子ルートとかないかなあ
久美子ソリの本番を永遠に見られないのはちょっとキツイ
改変自体は納得してるけど
>>469 もしかして演奏シーン無くすためにこの展開に
>>460 今んとこフォローなしで可哀想だから
アニメは展開かえたのかなってぐらいなんもない
3期がこれまで通りのクオリティだったならともかく、人材難で過去よりクオリティ落とさざるを得ないのは最初から解ってたわけで
視聴者驚かせることで払拭狙った博打に打ってでた感はあるなぁ
ど素人のワイらが1番がよかった2番がよかったとか言うのだけはやめようやカッコ悪いで
むしろここで黒江真由が選ばれるために黄前と高坂は3年間苦闘してきたまである。
>>477 びょーきだろお前
それ以上原作者と京アニを侮辱するのはやめろ
最終話ソリパートの久美子の顔が一期の香織先輩か二期の香織先輩どっちの顔になるか今から楽しみ
どうなっても泣くだろうけど
奏が黒江先輩のことを真由先輩と呼ぶまでユーフォ3期は完結しない
>>427 演奏に意図的に差異をつけてたね
2番の方が音が豊かで柔らかい
ワンピとかの影響か知らんけど最近は泣く場面で鼻水流すのが多いからそうならなくて安心した
>>379 昔の先生はオタクに馬鹿にされまくってたよw
評価上がってきたのはここ2010年後半以降からじゃない?
これでマユが怪我でもしたら、久美子ソリで奏でも復活で大団円
まあ原作版真由のためのアニメ3期だよな
久美子のためを見たかった人は不満に思うのはしゃーない
ここまで改変するなら最終回も改変して原作読了以上の体験を与えないとな
久美子がきちんと真由の行動と本音を説明したの良かったなぁ
そしてそれ聞いた真由の顔
やっとこの2人友達になれるなって想像できて、やっと心のつっかかりとれた
久美子、奏だけじゃなく麗奈も気持ち的には負けみたいな結果になってしまったな
>>495 クオリティは下がっても、IPも京アニも知名度あるから原作のままでも普通に成功するんじゃないか?
>>443 真由「久美子ちゃん、私自分の中指折ろうか?」
>>481 下げてると解釈するお前の知能の低さの話をしてるんよ
ある意味で滝先生も酷いんだよな
生徒に責任押し付けてる
違いわかるやつすごっ
そういう意味では詳しい人は大満足だな
後で聴き比べてみよう
作者さんがアニオリのモブ部員を何人も原作に逆輸入してメインキャラにまでしたり、
それを京アニがまたアニメ化したり、
原作者さんとはとてもいい関係だからなぁ
サリーちゃん、自責と真由への憎悪で狂って真由を闇討ちしたりしないよね?
>>434 うう、なんて残酷な展開なんだ(´;ω;`)
アメリカでちょっとしたコンサートに出る麗奈がゲストで久美子を呼んでそこで一緒に吹くでいいだろ
「4年前の約束を、今、果たす」
ここまで見てて何も分かってない感じの人が居るのがすごい
互角派いるけどあの滝すら最後は部長にって忖度かけようとしてんのに
肩入れしてる部員とか忖度入るからもうちょい差あるだろうな
麗奈はよう耐えた
信者「綺麗な終わり方じゃなかった!青葉が放火したからだ」
>>498 俺の意見じゃなくて上や前スレでそういうこと言ってるやつのを書いただけやん
>>511 真由「久美子ちゃん、あの車に飛び込もうか?」
>>477 実際これはあるやろな
社会人は本音なんか吐けない
>>516 けっこう違った吹き方してたよ 聴き比べれば違うなーって思うかと
同じ人か違う人かはわからない たぶん違う人2人起用して吹いてると思うけど
今回のオーディションでもっともらしいこと言ってるけどな?
これは作画カロリーの問題で隠したんだぞwwwww
>>512 下げてないは無理があるよそれはさすがに…
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fef-9ZYK):[sage]:2024/06/23(日) 18:01:54.11 ID:mdqLAP380
何が何だか全く分からないし何の説明もなく久美子が勝った原作より物語としてよほどよく出来てるよね
原作読んでてもこの感想になるヤツのほうが普通に多いやろな
::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また久美子がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 真由ごときに負けるとは │
| 四天王の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
滝 おばさん お調子者
そろそろ視聴後の昂ぶりも収まって、ケチつけたいだけの人とそれに構う人で殺伐としてきそうやなスレ
>>466 それは絵空事だよ。
久美子は自分を裏切らないで選んでくれたのに、自分は久美子を裏切って真由を選んだという罪悪感に、一生苦しめられることになるよ。
普通はね。
もしそうじゃなくて、自分は実力主義を貫いたんだから自分は正しいと思っているのなら、麗奈はサイコパスだよ。
俺は、そういう人間は嫌いだ。
>517
原作者と京アニの関係が悪かったら3期まで続くわけがないんだよなぁ劇場版もだけど
55人編成だし怪我とか体調不良での代役は普通にあるのか
久美子1年のときの関西大会で強豪校がそうだったんだっけ
心情抜きにすれば明らか差があったんだろうってことか
トランペットは二番の方が明らかに力入ってた気がするのはわざとなのかな?
ユーフォは久美子の方が感情が入ってるなと感じた
真由は淡々としてそっと添えるだけの柔らかい感じ
奏は久美子の🐕やってたからイメージ悪いだろうし部長にはなれんだろ
ニコニコが死んでてほんとよかったね
もしまだニコニコが生きてたらユーフォ(と花田)のニコ大百科掲示板はスパスタ並みに大荒れし、ニコ生アンケも恐ろしい結果が出てただろし
まあこれはシャニアニもそうだが
>>532 下げてないぞ
それが分からないほど低知能なら絡んでくるなよ
投票するメンバーってコンクール出る人だけでしょ
なんで奏がいたの?
真由が怪我して久美子ソリで金賞とって大団円ってさあ
部活の仲間が怪我してたら純粋に喜びづらいだろ…
>>496 ぶっちゃけ一切演奏シーンなかったのにどっちが真由で久美子かわかってましたってドヤってる奴等なんなん?って感じ
そりゃ甲乙はあるんだろうけど
やはり真由は腹黒だったな
結局辞退しなかった
ラストにひどい目に会えばいいよ
>>488 誰が演奏してるのかわかってたら実力関係なくほとんどが部長である久美子を選ぶだろ
そういう事態すら想定出来なかった自分の未熟さに気付いたって事だろ
麗奈の1年オーディションは露骨に描写の差があったけど
今回の結果は視聴者の多くは「そうなんか…」ってのが本音では
これで久美子の生き方をはっきりさせるというほんと絶妙な回だわ
りりりんは久美子と同じ係に就任したから次期部長と目されてるけど
かほも久美子と同じくチューバくんかぶったんだよな。
まありりりんだと晴香部長の代からだけど、緑リボン部長は木管からって伝統が作れそう。
サリーが武川さんの面倒見て覚醒させたことから、青リボン部長は南中出身って伝統も作れそう
>>550 いままでの辞退ムーブなんだったんだって話にはなるよなw
>>542 今回でカリスマが限界突破した久美子が直々に指名したら誰も文句は言わないよ
原作は関西大会までで、真由がソリとって
そこからは教師になった久美子がソリとって全国金を取るのを思い返すってホントなの?
全国大会はエピローグ的なもので、関西大会までが本番って言ってた人が居たけど
>>556 京アニが鼻水描いたことあったっけ
1期で鼻からティッシュは吹き飛ばしてたけど
真由の方が顔と身体いいから麗奈と組ませることによって芸術点あがるんかな
>>542 久美子にすら、すぐ揉め事起こす、と思われてるらしいから、時期部長はまずないと思う
サリーはガッツリ1番に上げてんだよなww
緑が汗かいて2番に上げてるのが印象的
スレが荒れるくらいはどうでもいいよ
いいものが見れて(原作厨だが)大満足だった
紆余曲折ありながらも最後はめでたく終わらせると思ったけどね
ソリを真由に変えても何とかめでたし展開は出来たろうけど、確信犯的に麗奈に選ばせた時点で全てがぶち壊しになったな
ちょっと見るのが無理になった
>>543 ニコニコの界隈だけで言い合ってる分には別にいいのでは
久美子好きだけど12話は納得しかないな 後輩や他のメンバーの短い尺でそれぞれの想いを描けていた 麗奈との関係性描写や最後の久美子の心情吐露もエモくて良かった 11・12の流れは良かったね 途中はいまいちだったけど
無視した方が良いですよ
アニメスタッフと原作者を侮辱してます
>>535 麗奈はよりよい音楽を選んだ、特別を目指してるから
久美子とのソリという思い出作りではなく
ということかと感じてとても良いアニオリだと思う
>>564 普通に金取るだけで別に思い出語りにはならないよ
>>541 二人の情熱が滝の求めるコンクール仕様の音色にはそぐわなかったということかね
滝サンは百合はお好きでない?
最終回で演奏シーンはきちんとやれるのかな 新作含めて劇場版に繋げるのか
滝先が久美子の提案きいて、配慮したと思ってた自分の至らなさの痛感と久美子の成長や心持ちに打たれて涙するシーンも最高だった
しかし、これで全国金取っても、そんなに感動が無い気がする
主人公がいないのに、どーなってんだよって気分にならない??
来週の結果発表も楽しめるなこりゃ
こんな改変があった以上、もしかしたらって思いながら見られる
原作知らんけど、アニメ継続するにはこの改変が必要なんかな。嫌な考え方しちゃうおれ
作者はこの改変むしろ推してるとは俺ですら思う
原作あのラストは確かに微妙だったから
ただなぁ、12話確かに驚きはしたけど正直驚いただけで終わりそう
最終話次第とはいえなぁ
俺はやっぱりやっぱ同数で滝にソリ吹くか問われた久美子が自分が吹くって言い切って全国金のが良かったなぁ
>>549 背景演出でわかったとか言うのもあったな
>>179 言っとくけど花田先生凄い人だから!バカにしたら許さないから!わかった?
>>551 顧問の自分たちでも演奏では選べないのに、生徒側がより客観的に選べるはずはないからね
滝先生は指摘されて初めて分からせられた
恐らく久美子をソリにした最高の演奏を最後の最後にはするんだろうけど
奏が入れないコンクールじゃそれは出来ない
最高の演奏をコンクールでやる必要はないからコンクール後のどこかでやるんだろうな
こうなってくるとコンクール演奏無しっていう覚悟もしとけよ
>>543 スパスタはKADOKAWA系列で資金援助も無かったから(表参道が舞台なだけでどこから出資するかという話も無かったと思われ)作る側の士気は壊滅的だよ。
一方ニジガクは東京ビッグサイトが腐るほどの金をサンライズに送金しまくったから安定化して、今や完結編に向けて動き出している。
絶対どっちだかわかってるのに迷いまくる奏も人間らしくてよかったな
花田十輝@oitan125
原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました。次回、ファイナルです。よろしくお願いします。 #ユーフォ3期
>>545 「〜より」「よほどよく出来てる」のいみがわからないこなんだねすまんりかいできないひとにからんでもうしわけないね
そもそもさいしょにげんさくを「何が何だか全く分からない」っていってたじてんでどっかいりょくをさっするべきだったね
>>348 改良してみました
*-----------------------------------
全国大会当日
真由「謎の高熱で吹けんわ」
久美子「奏、行くわよ」(ニヤリ
奏「はい」(ニチャア
これで丸く収まる
久美子があすか先輩説得する2期の回が一番好きだったが今回で塗り替わったわ
アニオリって聞いてひっくり返ったけど原作先に読んでたら改変しやがって!って気持ちが入ったかもしれんから結果オーライ
弥生がカウントしててこの場面で自分を入れ忘れてたってボケをかますのかと一瞬思ってしまった
>>573 わざと飛び降りるからリスカするかもあり得る
まあ原作は見ていなくても金だというのは察しがついているので。
>>584 ならない
主人公の心の成長をここまでしっかり描いたアニメなんてなかなか無い
奏が一番吹部に熱が入ってきたんだよな劇場版からの成長だね
>>597 やはり脚本家一人でどうこうなる問題ではないからな
うーん、すごい決断だ
葉月が1番に手開けてる時のサファイアの顔が一番面白かったやわ
麗奈の「私、わかってたのに」って泣いて謝るシーン、「涼宮ハルヒの消失」で みくる(大)の「キョンくん、私、知ってたのに」を思い出した。
けど部長の重責もあり練習時間削られてたこと考えるとやるせない気持ちになるね
>>584 いや別にレギュラー落とされたわけじゃないでしょw
>>597 ああ、花田先生の発案なんだ
やるなぁ花田先生
随分覚悟もいっただろうに
>>595 上手い人を選ぶってルールだから葛藤があったんだろうね
副部長なのに私情丸出しな秀一との対比になってる
花田はこれだけのもの書けるんだったらガルクラもまじめにやれ
>>597 おまえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>587 シナリオの練り込みに一切関わってないのかな?
完成後に見せられてok出しただけなんかな?
>>584 じゃあ最終回は見ない方がいいじゃないかな?
>>460 ちゃんとユーフォ4人のメンバーにもなって、奏からも仲間として認定されて、
今度は4人いっしょに写真に写って終わるよ
結局真由と久美子が交わることはない、全員が同じ考えに染まるってことはないけど、
その人のポジション、その人の痛み苦しみも全部その人個人のもの、代わりは無い、って
思い切った久美子の涙のスピーチでクライマックス(アニメだと2話前)
久美子と麗奈はマイキーに慰めてもらえよ
マイキーの日本人には無い長くて太いので
>>579 そうなんだ、おそらく真由ファンなんだろうけど嘘バレを語るやつが多いな、アスカと真由の父親が同じというやつもいたし
>>600 やっと自分の読解力のなさに気づいたか
今回は許してやるけど次はもう少し知能つけてから絡んでこい
秀一と奏は完全に2番が久美子って分かっててあげてる表情してたな。
この作品って因果応報が割と適用されてるんだな
他人事で好き放題やって部長になってからは私情で真由を拒絶した久美子はもちろんみぞれを内心見下してた希美も報いを受けた
>>592 ないだろうけど奏救済はしてほしいな
コンクールの演奏なしor少しだけやって
エピローグ的にいつもの響けユーフォニアムはフルでやりそう
原作と真逆にしたのは花田大先生だと確定したぞ
花田十輝
@oitan125
原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました。次回、ファイナルです。よろしくお願いします。
https://x.com/oitan125/status/1804807383018795391 なんかもう更に上手いユーフォが転校してきてカオスになんねえかな
原作改変で死人が出て問題になってるのにここで改変
花田先生すごいね
自前の楽器で自宅でも練習できる環境
使い古されてガタガタになってそうな学校備品とピカピカの銀の楽器
楽器からして差がついてた
花田が原作から展開変えますって言ったとき原作者どう思ったやろなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真由と麗奈のソリとか正直誰得というか解釈違いだから
最終回も演奏シーンカットしそう
演奏見たけりゃ原作通り久美子がソリの劇場版でお金だしな!ってなりそう
>>597 自己主張強いなぁ
日テレの件が念頭にあるのは解るけどさ
脚本このひとって事前に解ってたら次は避けるわ
制作上のプライドみたいなもの貫いた気分かは知らんが、果たしてビジネス的には良い選択だったのかね
この顛末で関連商品の購買意欲かなり削いだと思うぞ
>>551 滝自身は音楽に忠実で、たぶん自分の奥さんですら公平に落とすだろうからね……
>>635 まぁ田中さんの件のころにはもう出来上がってたから
>>597 原作者や監督に泥かぶらせるわけにはいかないからこういう発表はするだろうな
この展開で結構納得してるから残り半分ちょいの原作読むの怖いな
>>617 秀一ってマジでいいところがないよな
制作側に嫌われてるんだろうか
>>597 素晴らしい
そんだけ説得力ある脚本だったんだな
>>577 それは麗奈の勝手だけど、結局麗奈が久美子を斬り捨てたわけだから、普通は罪悪感が残るわな。
麗奈と久美子の関係は、斬り捨てた人間と斬り捨てられた人間で、おしまい!
わだかまりの残る関係だから、長くは続かない。
>>613 普通の部長ならまだしも無能顧問のフォロー、空気読めない幹部のフォロー、転入生のわがままへのフォローとやらなくていいことやらされまくってるからね
てか久美子の進路ってもしかして音大でも教職でもないパターンか?
>>601 理想的には・・・・
黒江「久美子 あなたの演奏はそれで終わってはいけない(戒め)」
(ザクッ)腕を切る
久美子「こんなの嘘でしょ!?なぜなんですか!?なにかっこつけてるの!?」
黒江「こんなので・・・・金を取っても取らなくても必ず陰鬱な状態になる。途中から加わった私より、私が知らない景色を見てきたあなたしか、適任者はいない・・・。」
・・・・さすがにあり得ないだろうが、あったら黒い規制はかかるだろうな。
響鬼の最後主人公結局鬼になりませんでしたのあれと同じでワロタ
>>467 原作者が了承してるかどうかが、いちばん重要だと思うけどな
>>652 教職だと思う
顧問2人とも予想通りでツマランいってたから
>>646 百合で行きたいのに主役の女の子にとっての明確な竿役やからな
かといって完全に消滅させると話がめちゃくちゃ変わるしという・・・
>>657 脚本家に「変えます」って言われて本心から納得してると思うか?wwwwww
>>540 差はなかったから同数だったんでしょ
ただ久美子に近い人は久美子の音と解ってる
改変したのか
主人公にカタルシスがないってのはあまり好かれないのにな
特に高校部活物ではね
久美子は真由に塩を送ってでも公平であることを選んだ
北宇治で自分たちが歩んできた3年間を裏切らなかった
このことは麗奈にも負けない特別になり得ると思う
メンバー発表で久美子よりも先に真由を呼んだのはやっぱりファーストは真由だってことだよね
にも関わらずソリのオーディションをやり直したのは滝が久美子を贔屓したっていうことなんだろうな
普通にオーディションすれば久美子が勝つわけだし
>>642 部として全国金が目標なので、それに値しないなら縁者でも落とすだろうなぁ
編成を変えてるのも勝つためだし
>>584 4月1日のエイプリル動画の意味って、3年になれないじゃなくてそりになれないっていう奴か?
>>641 作品自体への感想はそれぞれあって然るべきだけど評価基準として視聴者におもねるのが至上とするのは危うい考え方だと思うぞ
結果的に麗奈は久美子に昔の仕返しをしたんだろ
冷酷クソ女
わいは奏ちゃんが好きだわ
提案者が誰であろうが責任者は監督だぞ
平社員の提案だったらそれを採用した課長や部長に責任は生じないとでも思っているのか?
>>522 そりゃそうだろ、こんな糞にされたら
原作関係なく過剰演出で気持ち悪いだけだったわ
>>629 そりゃ毎日二人の演奏練習で聞いてるんだからわかるよな、緑もわかってただろうし
一年のサリーが区別つかなかったのは半年ほどしか聞いてないからかな?
>>646 誓いのフェナーレでは割と久美子×秀一推されてたからな
多分京アニ内に久美子×麗奈(百合)派と久美子×秀一(ノーマル)派がいると思う
3期では、くみれい推しが影響力を発揮したんだろう
>>648 0.01%もないでしょ
今日のこれやっちゃったら金以外にする意味が物語として何一つ無い
ウ――――――――――――ッッッッ! ユーフォッ!!
原作読むの躊躇する声とかあるんだな
商業的には成功してないように思えるが、果たしてそれで良かったのか
今日の改変見ると全国の結果も変えてきそうだけどそれは流石にないか?
全国大会金賞取ったら世界大会のオーディション楽しみだな
久美子が音楽の道に進まない理由の後押しとしても今回の流れは良かったかもね
自分の実力を否が応でも客観視させられて欲が生まれなくなったろうし
>>483 それな
くみあすエピと重ねる抜け目のなさよ
正直3期は2期待ハズレと感じてたけどここにきて原作超えたと思う
>>648 割とあると思う
久美子が吹奏楽の指導者側になるならそっちの方が説得力があるし
花田先生、青春群像劇系の脚本やらせると本当強いな
この路線で覚醒するまでは、ネタにされるくらい散々な評価だったのに
仮に久美子勝たせたらご都合展開乙って言われるから難しいよな
>>648 さすがにないだろう・・・・。金の為に9年間放送してきたんだから。アニメ3本 映画4本 ここまでやって勝たねばならん。
原作がーなんてほんとキリないぞ007とかほぼ改変だからな
それこそティモシー・ダルトン以外みんな原作と違うタイプだし
納得してるかどうかとか個人の主観を持ち込み過ぎだよ
>>679 原作ファンはアニメの円盤買わないし
アニメファンはアニメと展開違う原作なんか買わんやろな
>>671 楽しんで納得して制作したなら、
どんなふうにこの結果に至ったのか
庵野みたいにドキュメンタリーやってほしい
>>663 圧倒的多数でなかったとしても同数では真由のほうに傾いていたはず
身内びいき票がまぎれて偶然同数になったということだから
同じ部内でずっと身近に聴いていたら久美子の音はそれとわかるよ
>>646 もう2期からずっと出番削られてるからな
尺が無い影響を一番受けたので諦めるしか無いのだろう
久美子が北宇治の実力主義を裏切らないためには
こうするか実力で勝つかしかないから
納得のいく流れではある
>>645 アニメでほとんど削られてる秀一とのラブコメメインで読もう
>>658 次でラストだね
プロデビューしていよいよ新曲発売→3桁しかDLされてない…からの最終回
>>648 いやーさすがにw
この1年何やってたんだって結果にはなってほしくない
作品や構成としてもおもんなくなる
>>584 その通りだな。
結局、主人公はモブにすぎなかったということになるのだから。
これで、後々、北宇治に戻ってきて先生になって吹部担当しますと言われても、所詮モブだったよねでしっくりこないわな。
やはり、来週は真由が辞退して久美子が吹かないと、この話の主人公としてはおかしなことになるわな。
トレンドは今現在、こういうことになってます!
1・トレンド
#ユーフォ3期
47,581 posts
7・人気の画像 ・ トレンド
#anime_eupho
31,197 posts
13・人気の画像 ・ トレンド
奏ちゃん
4,660 posts
18・
再オーディション
1,970 posts
19・人気の画像 ・ トレンド
久美子の音
1,061 posts
25・
真由ちゃん
1,867 posts
29・
黒江真由
1,998 posts
原作の結果知らんけど全国銀か銅のビターエンドは十分あり得るな
というか原作者の作風は知らないので当初からハッピーエンドにならない可能性は考えてた
>>677 金じゃないなら部長がソリでよかったんじゃと誰かが言い出して内紛おきたらおもしろいけど
似たような過去が誰かにあったからないだろうな
>>665 山の上で、その自分を誇りに思うって言ったシーン泣いた
>>648 何なら銅まであると思って見とけば楽しいぞ
>>688 いうて大して差はないんやからご都合主義ではないでしょ
部員の多数決の必要が無かった
麗奈がわかって1番目と決めたのもいらない
というか2番目の人が来た時の麗奈の表情でもう察した
茶番が過ぎる
滝先生1人に決めさせれば良かった
これで全国金じゃなかったら来週以降のユーフォ見ないぞ!
>>680 全国も敗北エンドなら神アニメ確定だな
現実は甘かねぇぞ!ってなる
日テレ絡みで原作改変問題はいまだに燃え続けてるからね
今回の展開にざわつくと予想して原作者も脚本家も声明出すのが早い!
>>705 笑えんだろ
真由のおかげで金取れたってことだからな
>>689 9年やってきたって考えたら金取ってもらわねばこっちが困るな
なんで久美子がモブになるんだよ
全国大会に行った吹奏楽部の部長は普通にすごいだろ
>>233 まあさすがに金はとらせないと示しがつかないだろう。
今の久美子はレイテ沖でおとりを果たした小澤艦隊のような状態
ママのスピンオフ見たいわ
秀一要所で地味に良い仕事はしてると思うんだが百合要素前面に出したいからその犠牲になった感ある
まあ久美子と秀一のラブロマンス見たいわけではないから別にそれでいいけどまあ不遇っちゃ不遇
日本のトレンドで再オーディションが1位になってて草
個人的に久美子と麗奈の関係は久美子の方が一方的に依存してるように見えてたから今回麗奈が久美子を切り捨てたのは納得できる
石原監督にはヤバいと思ったシナリオを却下する権限が無いの?
ていうかさ、久美子にブラインド提案された時の滝の間抜け面がジワジワ来るわ
そんなこと一ミリも考えてませんでしたってツラすんなよw
金取って真由とも抱き合う
大団円
麗奈がどう思うかは知らんw
1年とか部内での部長人気って相当のものだったから、これはっきりと久美子が演奏で劣ってるってことか
>>617 私情まる出しっていうか、秀一は久美子の音の方がいいと思ってるんだよ そう言ってた
実際ブラインドで部員の投票結果が50:50に割れてるんだから、
久美子の音の方がいいと思う部員がいること自体は当たり前だと思うよ
>>706 そもそも今回は自分らの投票で決めた結果だからそういう不満も言い出せる状態ではないやろ
滝先生がそこまで計算してないだろうけど
来週は遂に初代部長小笠原晴香の登場だ
新衣装のグッズ発売されるから出るよね?
>>648 あるんじゃない?
銀で後輩に託すとか指導者として全国金なら
それはそれで久美子の成長だろう
>>715 大切なのは北宇治が全国で金を取ることなんだから
普通に笑うわ
久美子をどんだけ心が狭い人間と思いたいんだ?
最後、銀とって実力主義の過酷さに徹底してほしいね
金とって久美子の姿勢が昇華される終わりなんてみたくない
ていうか、新作の短編集とはパラレルワールドになる?
次話、一年の詩の北宇治演奏フルバージョン間違いなく来るわ
確信できる
道中溜めたエネルギー全部注ぎ込んだ渾身の奴が来る
花田大先生、原作で久美子が勝利した全国大会オーディションを黒江勝利にひっくり返してしまう ええんか?
http://2chb.net/r/lovelive/1719130889/ 原作は分からないけど。アニメではこの改変は大正解でしょ。
アニメでは久美子はひたすら凡人として描かれてきたし。
みぞれや麗奈みたいな天才とは違うわけよ。傘木レベル。
一期で人気だった泣きながら橋を駆けるシーンもアニメオリジナルだったらしいし。
やっぱアニメでは凡人を強調されてたわけで。一期が作られたときに原作は多分三年生編は
書かれてなかったと思うけど。原作者も本当はこうするつもりだったと思う。連載で情がわいて久美子を選んじゃったんじゃないかな
原作は。
緑、秀一、求、奏
ここら辺の久美子の音を知ってるかつ上手さが分かる実力者が、「上手い奴が吹くべき」をちゃんと守ってたら久美子なんて余裕で負けてるよ
つまり差は歴然ってことなんよ
差はないとか言ってる奴は分かってない
次週、真由が転校します
って展開なら原作の筋書きに戻るな?
>>728 部長への忖度込みで拮抗してるってことだから純粋な実力では黒江のが上ってことだろう
どうせ改変するなら真由主人公にすりゃよかったんだ
そこまで思い切ることは出来なかったくせに
>>412 駒澤か知らんが
原作の時の2017年佛教大学教育学部の偏差値は57.5から55.0
2024年現在の佛教大学教育学部偏差値は52.5から50.0
落ちている。他の学部は壊滅
まあ、女子大やら産近甲龍も激落ちだから同じ
京都産業大学なんか殆んどの学部が45.0と見るも無残になっている。
ソリ担当より部長のが能力求められる
麗奈や例え1年から真由がいてもこの二人には部長務まらないよ
金賞取れたら普通に一番の手柄は黄前部長よ、はっきり言って。
全国で金とっても銀とってもスッキリしない展開になるよな
>>694 1期からですw
原作1巻は久美子と秀一の恋愛小説って側面もあったからなぁ
原作のコンクール演奏本番前の2人は、グー合わせじゃなく、恋人繋ぎ
>>724 アンコンのころからアニメの脚本決まってたんじゃないかと思うぞ
なんで全国銀や銅になる展開の方がいいのか意味が分からないんだが?
>>740 傘木は原作だと新山先生から超高校級評価されてたのをリズだと何か下手な奴っぽいのに改変されてたしな
そういう意味では今回のこの改編もアニメ化に当たっては一貫してるともいえるか
銅も無しで完全敗北ならアニオリでも神アニメ確定やね
>>740 あと久美子は音楽の道へ進むのはなぁ・・・音楽ガチ勢でないのはさんざん描写されてきたからね
>>730 多数決ってのは全員納得する方法じゃないから不満は言い出せるぞ
どうせ金だし考えるだけ無駄だけどさ
>>711 再オーディションに関わってる麗奈に投票させるのは不味いと思ったな
定期コンサートのソリ役も今まで久美子の音出してた人から変わるのだろうか
自分が負けた時ですら部長としての態度を貫いた久美子をみて部員が奮起し全国金賞なら
普通に伝説の部長として歴史に残るだろうよ…
>>644 わざわざ言うってのはそうだよね
先生は嘘つきだよ
いや全国金は取るよw
じゃないと今までのストーリー全部無駄になるからな
「つらいのに実力主義を貫いた久美子すごい!」をやったのに負けたら真由どころか久美子が今までやってきたこと全部無駄になっちゃうもんw
まあ○○のせいで盛り上げどころの演奏シーンで魅せることが出来なくなったという大人の事情もあっての改変なのだろうけど伏線もバッチリで結果的に見事な改変になっているわ
>>648 正直原作で金取れるのもあっけなかったから
銀になる可能性はありそう
コレで金取れなかったら北宇治の音楽全否定やろ
今までのやり取りと時間はなんだったんだよ
>>720 真由の笑顔がヤバい
宇治のダーク真由とは明らかに違う
今更ふと思ったんだけど真由って普通に制服持ってるよね
学校にいる時前のやつ来てるのは単に思い入れあるからなのかな
>>727 久美子「良かったね、麗…n?」
麗奈「真由!」
真由「麗奈!」ヒシッ(大好きのハグ)
久美子()
という展開でひとつ
最終話で結局ソリは久美子になるってなったら笑ってええか?
ただ原作者は改変ウェルカムだったとは思うんだけどね
原作終盤読んでて作家の迷いが行間から滲みまくってたもの
原作厨だけどアニメは真由を描きすぎでどうも良くないなと思っていたがこの展開のための積み重ねなら納得だよ
というかアニメも今回で個人的な名作への階段を駆け登ったわ
ソリストから落ちたからって久美子がいらない存在だったってのは違うわな
あの子が部長でなかったら部が瓦解してたろうし
でもまぁオーディションはやっぱり先生が選ばないとダメだなと思ったな
>>762 原作者のユーフォへのスタンス
「努力が必ず報われるわけではない話を描きたい」
ってのを見ると
むしろ今回の久美子ソリ落ち含め金取れないのも普通に合理的なんだよなぁ
>>715 ソリひとつで金か否か決まるなんてことはないから
>>541 普通の視聴者でも聴いて演奏の性格の違いが分かる音響演出は中々宜しい☆
>>776 今回ばかりは賛否両論でどちらも掛かりまくってるだろうからな
あとプロットとしては
今日のオチを作って残り一話分の余韻を作るのはかなり難しいぞ
金取ろうがOB出そうが視聴者側の大半スッキリしないとは思う
まゆちゃんを新入生にすれば新一年に負けたって
もっと久美子をボコボコにできたのに
>>780 優子部長も吹いてない
優子体制でもペットのソロは麗奈だったからな
>>640 まあでもここまでアニメユーフォシリーズの名作傑作書いて来たのも
花田さんだからなぁ……
「リズと青い鳥」と、ドラマCDとか一部以外
来期、花田先生は3本です
ATRI-My Dear Moments-
2024-7~-
スタッフ > シリーズ構成・脚本 > 花田十輝
天穂のサクナヒメ
2024-7~-
スタッフ > シリーズ構成・脚本 > 花田十輝
戦国妖狐 千魔混沌編
2024-7~-
スタッフ > シリーズ構成・脚本 > 花田十輝
変なエロゲみたいなラブコメと
変な稲作するだけのアニメと
よくわかんない時代劇みたいなのの2期?です
上手い奴
麗奈(デカい)
あすか先輩(デカい)
真由(デカい)
久美子(小さい)
久美子が負けた理由分かちゃった…
>>749 いや当然知ってるけどグータッチでもあるだけマシだっただろ
2期以降の扱いみたら
演奏シーンはまあ期待しないで置くべきか
楽器担当高橋さんナシだとやっぱ無理だろう
映画でなんとか補完してください
部長として身を犠牲にしてでも勝ちに行くって燃える展開じゃないか
一演奏者より部長としての描写のがメインだったし、この展開のがシックリくるな
クミレイはもう古い。時代はクミマユ
全国金でラスト久美子と抱き合うのは真由
>>719 シュワシュワを飲んでるところを盗撮か?
というか奏は声が同じなせいか某女神に被る
自分の演奏技術のせいで親友が在学中に楽器やめちゃったらトラウマになるわな…
正直、明確に1番2番に優劣は無い感じで部員の中でも自分の感性で選んだ人と
久美子部長だと思って選んだ人がせめぎ合い、入り混じった結果なのかもしれないな
そう考えると、あえて久美子じゃない方を選んだ麗奈は、真正のサイコパスって事になる
あそこで玲奈が久美子選んでたら
逆に2人は疎遠になったかもしれないんだな
>>780 去年もそうだぞ
さらにアニメでは描写されてないけど去年の部長は本来なら1年にも演奏で負けててファーストになれん
1年が気弱すぎて実力発揮できないので最終的に何とかファーストに収まったが
>>541 あ それはちょっと思った
2番の時のトランペットの方が気合入ってない?
1番も完璧だったけどさぁ
しかし今回のコンクール曲馴染んでないし過去のと比べると地味だし失敗なんじゃね
滝パトで締め付けたのになんやかんやでまとまって結果出て麗奈は将来的にめちゃくちゃ歪むだろうなあって原作読んだ時から思ってたから金取れなくても全然構わない
>>781 天才みぞれをフューチャリングした前年の結果が今一つだったしね
滝も大変っちゃ大変
完全に久美子が部長として滝先生に完全勝利したようなもんでもある
あんな日和った提案をした瀧先生をばっさりと切った久美子は偉いと思うで
この原作って作家の実体験がベースになってるんだよな?
もしかしてアニメルートのほうが原作者の経験に近かったとか
>>780 キャプテンでも補欠なんて他の部活では普通にあることだし
>>750 確か4~5年前にはユーフォと名指しはしてなかったけど脚本脱稿したってつぶやいてたぞ
なんとなくだけど漫画の「ピンポン」を思い出した。あれも才能のあるなしがはっきりと描かれてた。
この路線でいくなら黒江は才能あるんだから音大に行ってほしいね。
>>792 部内最強のコンバスは「小さい」側だろ!
現実世界ならこの指導者はあたおか
でもこれエンターテイメントだから
>>789 山田尚子が真由を料理したらこんなもんじゃなかっただろうな
>>803 2番が久美子って分かるように見せ方を変えてたのでは
自己に閉じていくような理念の徹底を言祝ぐなら
もはや金という最終的な結果すら全く無意味なものにしか思えないな
単に落とし所としては理解できるという程度のはなしで
でも久美子じゃなくて真由の時点で現実寄りな感じだしやっぱ金は難しいのかな
>>790 花田先生も畑亜貴みたいに複数人居るんじゃw
>>779 映画で奏に言った「どれだけ努力したって報われないことなんていくらでもあるよ」って話だよな
公開オーディションで久美子が負けて真由ソロって流れはいいけど
途中の辞退妖怪真由の動きが不快すぎていまいち乗れないんだよな
あの流れもーちょいなんとかならんかったのか
ソリの結末はともかく、散々特別特別、久美子とソリ吹きたい、と言わせておきながら麗奈に切り捨てさせる展開なのがな
愉快な形じゃないまま終わらせるのがあまりにもダメな形じゃないかと
楽器を落としたシーンでうわって思っちまった
高いのに
>>746 いやいやいや佛教大学がかつてそんな高い位置にいたことないでしょ
関東でいえば大東亜帝国に届かないような位置だと思いますが
>>724 そりゃ、ちゃんと考えたうえでこのシナリオを採用したんだろ
監督は脚本担当よりも上の立場だ
>>689 その理屈で久美子ソロじゃないとって思ってました…
再オーディションにしたの滝先生にしたら内心屈辱だと思うわ
麗奈と香織先輩くらい実力差あっても、わけわかんない理由付けでクレームくらうんだもん
真由ちゃんと久美子の実力差はっきり見えてるのに茶番させられるっていう
アニメ3期は久美子の内面の成長ムーブだからこれでいいのだ
全国で麗奈とソリ吹いたら話としては美しいかもしれないけど予定調和すぎてなんだかね
ただ全国金のために部長として頑張ってきた久美子が報われてほしい
それだけ
>>304 自分は原作最終楽章は見たいものが全部あった最高の2冊だったから、
アニメも出来は良かったと思うので駄目とかsageとかじゃなく、自分個人が
「残念」
だなぁ……
真由なら金取れるだろう
音楽に迷いがある久美子では無理
Xでネタバレがネタバレが書いてるやついるけど本編見るまでX見なきゃいいだけなのに
見てりゃそりゃ流れてくるだろうよ
響け!ユーフォニアムは3期で完成されたということなんだろうね
原作知らんけど11話のレイナとの音大やめる云々の告白聴いたら、ソリは久美子じゃないんだろうなってなったわ
>>798 中学の時に誘ったワンオブゼムが高校でまさかの覚醒して音大行っちゃったとかもトラウマ
でも前回はそんなわだかまりも全部捨ててそうで何より
>>711 そういう事じゃない
ブラインドあってもなくても全員どっちが誰かわかってる
それでも儀式として隠す事、みんな音だけで判断したという合意形成がチームプレイとして一番大事
今回に限って、建前久美子のコメントがないの笑うw
まぁ、今後連発されるんだろうけど
麗奈が本当の意味で「特別」になるための踏み絵
あそこで選べなきゃプロの世界じゃ生き残れない
>>828 黒江のしつこさがなかったらもう少しすっきり見れたと思うね
最後の最後まで久美子に全部言わせて結果だけ持ってくって糞すぎるでしょう
>>804 前いた学校に「金譲ろうか」ささやき作戦して常勝校をぶちのめしてもらいたい
>>810 ベースなのは確かだけど武田先生は中学までしか吹奏楽やってないからあまり経験とは関係なさそう
原作は2021年に170万部から2024年に200万部と増えているな
2021年から出てるのは夏紀主役の本一冊だけ
久美子との別れがつらい
異世界転生してずっと見ていたいw
>>809 清良のチャイコフスキー4番やって欲しかったよ
自分の判断を久美子にひっくり返した滝先生
これは滝先生怒りのレイプが来るな
麗奈は定位置に歩いてくる時の音で2番目が久美子だってわかったんじゃないか?
麗奈の表情がそういう感じだったぞ
最初から2人とも定位置に立たせとけよ
滝の野郎
自分が責任とりたくないから2人で再オーディションとか
花田が強権で改変させたと原作者が飛び降りるまでがデフォ
ここまで変えると作品どころか人格否定レベルでしょ
>>845 ちゃんと真由と建前でなく本音で語り合ってケリつけたじゃん一応
今日の放送見てなかったのか?
>>842 相当こじらせてたもんね
スピンオフで一本作っちゃうレベルで
最適解は久美子が真由に辞退をお願いすることだった
リアルすぎて引くよなキッズは
>>857 音で分かったと思うよ
秀一と緑と奏もだけど
脚本の花田より監督の石原の方が年齢も業界年数も上だから石原の許可なしじゃ無理だろうな>改変
>>648 銅でいいんじゃね。
部員のモチベーション駄々下がりだし。
お前ら所詮吹奏楽のことなんて何一つ知らんのだから、どうせ1期のライディーンが一番カッコいいとか思ってるんだろ?俺はそうだぞ
>>857 もしくは靴なしで裸足にするとかさ(フェチいシーンになっちゃうが)
真由って進路明かされるっけ? 望めば音大受かる実力だよな
>>840 要約すると、「立花編、その他の話も買ってね」と言うことだね
原作の小説としての出来は終盤イマイチだったけどジョブナイルならあれで満点だったと俺は思ってる
個人的にはリベンジ失敗判定
この久美子ソリ改変するなら劇場版にして真由主人公にすべきだわ
商売考えない作品性全振りになるが
中指立てる方の花田先生のハードル一気に上がっちゃっただろこれ
>>859 原作者喜んでるぞ
原作既読済でもこれ真由がソリ選ばれてたらどうなったんだ?は常に思ってたから
この展開は完全に見たいものが来たって感じよ
>>872 音大ってピンキリあってそんなに高尚なもんじゃない
全国金賞は取ってくれないとやっぱり部長がソリ吹けば良かったって展開になるやん
それだけはして欲しくないね
原作は原作で真由はよくわからない人というので一貫して
一方で滝への不信などは解消した上で久美子が選ばれたからそれなりに納得できるところはある
アニメは真由のことをしっかり書こうとしていてだけど滝のブレる部分は放置だから
結局こうなるのも納得できなくはない
ただ久美子に吹いて欲しかったと個人的に思う
それは人それぞれだろう
まさに各々のキャラに共感してるというかそんな感じ
滝先生「では一番の方」
ここでハイ!と叫んで一笑い来るかと思った
>>776 日曜夕方5時枠は空白の時間やね
競合する強力な番組が無い
>>859 さすがにそこら辺にしとき
デリケートすぎる案件
これ以上変な期待しても無駄、ってのが分かった
これで終わりなんだな、と思うと無駄な時間を過ごした感が強いかな
1番と2番の誰がどっちかで自分の選択にアレレ…ってなったのサリーちゃんだけか?
それかサリーちゃんも案外勝負に徹したのか
>>879 否定派は「それは建前でしょ?」って思ってるから無駄だぞ
麗奈は真顔で真由を選んで久美子が上手くなかったのが悪いと言える人間だと思ってたのでその選択をしてから号泣してたのは少し意外だった
>>879 んなわけないじゃん
脚本家に「展開変えていいですか?」なんて言われたら原作者のメンツなんてズタボロよ
>>879 つまりみんなで原作は出来損ないだったと言ってるようなもんでしょ
原作者にもプライドというものもある
そういうのも否定して実力主義がこのアニメのテーマでもあったがな
俺が脚本を書くなら
部長を落としても金は取れなかった
そして真由が部員から白い目で見られ自殺未遂
最後に久美子が真由を救って二人は抱き合ってキスしてエンド
北宇治吹奏楽部の部長のハードルが毎年上がっていくけど
来年は大丈夫なのかな
>>859 お前が原作者と制作陣の努力を否定してるだけ
もう喋るな
>>869 そこは超者の方吹いてくれよと思った俺
見えない翼〜
滝先生の思惑をひっくり返した久美子
軍曹先生の「大人になると子供ってすごいと思うよ」が刺さったわ
そうなんだよ
>>893 こっちの展開だとどうなったかを見てみたいであって原作が出来損ないなんて全くない
これ銀で終わって音楽教師になった黄前久美子が10年後に北宇治を全国金に導いたほうが美しい気がするぜ
花田先生の癖として「アニメとしてわかりやすく」というのがある
脚本家の手腕もあるんだろうが、それ以前に視聴者のレベルを低く見てる
どちらもありだよね、みたいな視聴者の議論が沸かないように白黒つけるし
サイストーリーやキャラはばっさり切り捨てる
・秀一が空気
・滝先生がモブ
・黒江真由BOT
みたいなのはすべて花田先生の犠牲の上に生まれたのだ
ぽっと出のクソ女に勝利を掻っ攫われるアニメ思い出して壁殴っちまった……
>>885 1年前の水星にぶつければ面白かったかもな
11話のレイナの「もっと特別になって戻ってくる」にしても久美子がソリ吹かないことを了承したというか覚悟したというか、その現れのように思えてくる
>>879 その手の人は真正面に相手しないほうがいい
自分が気に入らなかったら原作者も本音は…とか全部悪い方に持っていく
黒江を過剰なヘイトキャラにし
音楽アニメなのに演奏シーンほぼカット
あげくのはてに再オーディションで茶番
>>902 さすがに見える状態でやったら忖度はたらいて勝負にならないw
あそこは滝先生アホにしか見えなかった
???「久美子は俺が置いてきた。修行はしたがハッキリ言ってこの戦いにはついていけない」
>>699 原作の方がソリも吹けて金も取ってもう何も心残りないのに
教職で母校で吹奏楽顧問になるの?って感じだったから
むしろソリ落選、金でもないオチの方が
その久美子の進路が瀧みたいに色々意味が見えやすくなるとは思うというか
合理的だとは思うよ
>>837君には久美麗大泣き場面での陪席を許可する。
荒れるの分かってて改変したのに滝センのキャスティングはそのままなのが草
ただ、ここまで徹底して真由にヘイトが集まる見せ方を、ここに至るまでやる必要あったかと言うとそれは違う気がするんだよね
取り返しのつかないこと経験しながら青年になる物語それが青春
>>905 全国行ったので来年の部員は増えるだろうからなぁ
>>879 久美子が負ける展開書けなかったと言ってたらしいね
それを知っている人にとってはうれしい展開なんじゃないかね
俺は知らなかったから、原作者コメントもっとあさっとけばよかったと思っている。
>>889 ファンがそれは本心じゃない…って言うわけか
視聴者が真由になっちゃったよ…
>>907 蛇口壊れるぐらいすごいからしょうがない
久美子には最終奥義の留年が残ってる
伝説の部長になれるチャンスや!
>>844 全員がどっちかわかってたらサリーは真由に手を挙げない
サリーにそこまで音楽に対する信念は無い
2番が久美子だとわかってたのは麗奈、奏、秀一、サファイアくらいだろ
あと美怜もおそらくわかってたけどあえて真由に手を挙げたかも
求はどちらかわからないけどサファイア以外には興味ないから久美子の音はわかってなさそう
>>860 北宇治は実力主義の発言は建前じゃないの?
今までそう言ってきたよね?真由ファンはw
滝先生がいきなり部員に丸投げするのが無理あるわ
盛り上げたいがために無理やり決選投票にした感が否めない
>>911 5chはまだ全然マシだな
どことは言わんが某まとめサイトのコメ欄は全力のレスバ合戦になると思われる
ユーフォロスに陥りそうでヤだな。とりあえず奏ちゃんのケツでも貼っとくわ
https://imgur.com/a/bZg1icY >>924 蛇口マジムカつくわ
情緒もへったくれもない
スペックだけで強奪
暴力が過ぎるわ
>>926 すまん
違うならいい
あいつ多分もう息してねーのかも
同時期に似たタイプの人間ドラマ脚本やってるせいで花田先生の当たりはずれは結局監督次第だとわかってきた
勝ちの気まずさみたいなのももっと書いて欲しいよね
黒なんとかさん視点で
来週、課題曲と自由曲フルでやるのかな
いきなり結果発表しそうで
3年生編の課題曲と自由曲全くおぼえてない
タイトルも思い出せないくらい
盛り上げるために突然格付けチェックを始めた感はある
いちいちファイナルアンサーみたいに溜めるし
>>930 今まで、暴れてたのは真由ファンだったから、真由ファンの思い通りになってホクホクでしょ
久美子ファンは不満に思ってるだろうけど、暴れたり、嘘ついたりしないから
しかし滝先生、本当に教師としては未熟極まりないな
目隠しオーディションになったからいいものの
普通にオーディションやったら久美子が選ばれて
なんかモヤっとした結果になるのはわかりきってるだろうにw
ここまでオリ展開なら
マジで敗北エンド見たくなってきてる俺はサイコパスかね?
>>903 俺も原作既読組で正直、先週まではアニメは真由についてどう収拾つけるんだろう?って思ってたが…w
原作もアニメも両方の展開はそれぞれいいなという考えに今週なった
ここまでに至る経過が違うんだから、オーディションの結果が変わってもいいよねえ
>>881 確かにあれも衝撃的だったよ。
みぞれちゃん、あんなキャラとちゃうやろ。
今回への伏線のために無理矢理捩じ込んだんだろうな。
やはり、今回の原作破壊は納得いかんわ。
ここまで、ある意味予定調和的に順調に進んできたのに、あえて原作否定するとはな。
因果応報的なところを描きたかったのかもしれんが、それだったらトランペットの方で麗奈より上手い奏者が現れて、どんでん返しならまだ納得できたわ。
久美子はひたすら部のために尽くしてきたのに、最後がこれじゃあな。
あまりにも不憫でモヤモヤするわ。
>>869 何やるのかな?と想って見ていたらライディーンでぶち上がったわ
原作が気になって手出すアニメ勢もそれなりにいそうだけど、アニメから行くとあっさりすぎて間違いなくぽかーんてなるからそこは覚悟しといてくれ
>>929 1年の時も公開オーディション進言したの滝やで
前回も今回も同じや
前回は多分生徒の気持ち分かってなかったはず
今回は久美子の気持ち分かってて優子目線入ってた
>ブラインドあってもなくても全員どっちが誰かわかってる
葉月ちゃんとサファイアちゃんで票が分かれてるのに、
分かってる訳ないだろ。もうちょっと人間としての理解力を磨けよ、猿
久美子1年生編もう1回ループものでやってくれてもいいですよ?
>>820 新作、外国の映画祭でアニメ映画最優秀賞獲ったよ今日!
>祝!!!『#きみの色』
>#上海国際映画祭 「金爵奨」長編アニメ賞を受賞
>>935 俺は今回の出来で手のひら返したよww
見る目がなかったと痛感してるわ
>>941 だからそれに気付いて自分は未熟だと自虐した
さらに言うなら2年前の麗奈と香織のオーディションもブラインド立てるべきだったとも
>>941 滝の未熟さも描きたいテーマの一つだったんじゃないかな
これまで音楽指導に関しては神様みたいな存在だったから
>>928 真由ちゃんファンがどう言ってたかなんて知らねーよw
でも実力主義なのは幹部陣の揺らぎがあったといえこの部の総意でかつ事実でしょ
本音建前とかいう次元じゃない
>>953 もう一生大好きな久美子先輩とは吹けないのね・・・
>>882 投票儀礼で選んだって形式踏んだんでそれは無い
>>960 それだったらあすかのセリフは改変無しの方が良かったなーと未だに思うところ
>>942 普通じゃない?
この展開だと真由で全国銀で終わり久美子が北宇治で全国金を願って教師として赴任してくるほうが話としては美しいもの
滝先生もこういうときの自分は使えないって
自分で言い訳してたからまあええよそこは
予定調和でいいのに、原作(読んでないけど)から180度の変更をしてまで久美子に吹かせないというのは、個人的には、はっきり言って特大の糞。
3期はモヤモヤしたままずっと見てきたけど、終盤でそれを覆すどころか、さらに特盛の糞をぶっかけてきたという、酷い有り様だよ…
1期2期映画シリーズ…ずっと楽しんできたのに、こんなのが最後になるとかわりとキツイよ。
まぁ、本スレにネガティブなレス書いてもしゃーないんで、もうここにレスしに来ることもないだろう…
>>964 アンコンでワンチャン
でも久美子の受験の邪魔もできない
>>916 逆でしょ。
北宇治の部長としてソリも吹いて優勝したからこそ、自信を持って後輩達を指導できる。
でも、今回の落選でそういう立場ではなくなったからね。
>>956 おいおいそんな高等テクやり方知らねえよ
これでできてんのかな
響け!ユーフォニアム3 651小節目(ワ有り)
http://2chb.net/r/anime/1719136893/ 敗北エンドでいいやろ
こんな改変したんだから勝ったら原作ファンが納得せんだろ
北宇治が金になっても、他校から優秀な子が転校してきたからだと一部からは言われてしまうよな
それを払拭すべく、翌年以降も良いところを見せる後輩編は皆さんの心の中で(by スタッフ)
勝負に負けて、試合で勝つって展開
わりと横道な気がするの俺だけ?
>>961 そいつに触れるなよ荒らしと変わらねーから
>>848 自分は「リズ」大好きだけど(ドハマりしてたぶん5~60回観た。主に家で)
シリーズで一番好きなのは今回3の副監督:小川太一監督の2総集編「届けたいメロディ」
TVシリーズからの改変ぶりもいいし、
(1時間45分の映画で31分も新規映像作ってる)
ラスト、吹部少女達の青春物語をこえて、テーマが普遍性まで届いてるなぁ……
やっぱプロの作家さんってすごいなぁ、って感心した
今回の改変は…まあユーフォの改変は今回だけじゃないにしても
全国の結果まで変えちゃうと流石に擁護の声は減りそう
>>954 久美子「来たるべき転校生にソロ取られないよう演奏に専念するため部長を辞退します」
音楽教師で吹奏楽指導者を目指すなら、音大行っておいたほうが良い気がするけど…
原作改編に文句言うのもいいし叩くのもいいけどあの例の事件を利用して叩いてる人はきもいわ
>>959 当事者の久美子に教えられて痛感してたよね
2年前のことを活かしてない
来年有名になった北宇治に上手い1年ユーフォが2人ほど入って、奏またもメンバー入りならず
なんて話も今の流れならあり得る
レイニーっぽい溜めはその後うまくやれば作品を輝かせるが失敗すると失墜もある諸刃の剣
そして、次の曲が始まるのです
>>987 Xだと日テレの件絡ませてんのいてきつい
>>964 意外とリベンジで音大目指すことにして
同じとこ目指すというのもあるかも
高校三年でまだ未熟なら
>>975 おいこらかかって続きできないなら
誰かに頼むんだ
俺はできない
佳穂ちゃんはどっちが誰の演奏か聴き分けれたのかな?
>>254 TV版と結末が違う、劇場版「Dance with Devils」というアニメがあってな...。
>>996 え、続きって何?テンプレ貼る気なんてないぞ
-curl
lud20250119221001caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1719132200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「響け!ユーフォニアム3 650小節目(ワ有り) ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・響け!ユーフォニアム3 628小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 623小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 639小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 654小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 648小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム 246小節目 [無断転載禁止]
・響け!ユーフォニアム 241小節目 [無断転載禁止]
・響け!ユーフォニアム2 324小節目
・響け!ユーフォニアム2 432小節目
・響け!ユーフォニアム2 345小節目 [無断転載禁止]
・響け!ユーフォニアム2 375小節目
・響け!ユーフォニアム2 459小節目
・響け!ユーフォニアム2 357小節目 [無断転載禁止]
・響け!ユーフォニアム2 300小節目
・響け!ユーフォニアム2 416小節目
・響け!ユーフォニアム2 574小節目
・響け!ユーフォニアム2 361小節目
・響け!ユーフォニアム2 550小節目
・響け!ユーフォニアム3 Part11(ワ有ユーフォスレ民の青葉二世出禁)
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪20
・アニメ 響け!ユーフォニアム(1)[新]「ようこそハイスクール」★2 [無断転載禁止]
・響け!ユーフォニアムシリーズの『リズと青い鳥』、dアニメで配信開始
・長崎から響け!ユーフォニアム
・【朗報】「響け!ユーフォニアム」のデカリボン先輩が結婚
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪31
・【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ43
・【アニメ】 「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」BD発売
・映画「響け!ユーフォニアム」見て思ったけど「リズと青い鳥」ってコンクール向きの選曲じゃないよね
・【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ16
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪30
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪15
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪33
・響け!ユーフォニアムのエロ画スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
・【映画】 注目映画紹介:「劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜」あすか先輩の名場面だらけ
・「響け!ユーフォニアム」 のアニメ3期が見られないと思うと、悲しくなるよな
・響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜ぶっちゃけ感想スレ
・【声優図鑑】「人生相談テレビアニメーション『人生』」九条ふみ役、「響け!ユーフォニアム」川島緑輝役などを演じる豊田萌絵さん [無断転載禁止]
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪18
・「響け!ユーフォニアム」から1人貰えるぞ。僕はやっぱり夏服フェロモン全開の高坂麗奈ちゃんかな [無断転載禁止]
・【今期アニメ】京都アニメーションの「響け!ユーフォニアム」、いよいよ今夜放送開始!緊張してきた!
・◆響け!ユーフォニアム2第12話「さいごのコンクール」全てを得るか、地獄に堕ちるか [無断転載禁止]
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪83
・映画響け!ユーフォニアム見てきたけど葵先輩や中川先輩の存在が抹消されてたんだが。 [無断転載禁止]
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪53
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪113
・【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 60【FORESTER】
・【アンチスレ】響け!ユーフォニアム2は京アニの百合レズ糞アニメ1
・2016年アニメのとあるランキング 1位ユーフォ 2位はいふり 6位ガルパン 7位艦これ 8位ブレパン [無断転載禁止]
・プリキュアやバンドリや響けユーフォニアムみたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・吹奏楽部の男子高校生、先生に「マネジャーにする」と言われたり6時間徒歩で帰宅したりして自殺 響けユーフォニアムみたいにはいかんな
・プリキュアや半妖の夜叉姫や響けユーフォニアムみたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・プリキュアや響けユーフォニアムや恋する小惑星みたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・【Euph】ユーフォニアム【えうぷ】Part.10
・ユーフォニアーマー大歓喜!北宇治高校吹奏楽部 第四回定期演奏会最高だった!
・【今回の経緯】アニメ『響けユーフォニアム』中で『A列車で行こう』の曲が演奏される→撮り鉄「パクりやがって!」→埋め立て→放火
・【自動車】テスラ、カリフォルニア州のEV工場を2倍に拡張 2018年の生産台数は10倍の50万台に [無断転載禁止]
・【神奈川】[横浜市金沢区]花火シンフォニア[2019/04/27-05/05]
・【アメリカ】巨大ダム「オロビル湖ダム」が決壊★2【カリフォルニア】
・【米カリフォルニア州】山火事20か所で発生 鎮火のめど立たず
・世界大学ランキング、1位はオックスフォード大、2位カリフォルニア工科大・ハーバード大 東大35位、京大61位 200位以内に日本は2校 ★2 [上級国民★]
・【MTG】パイオニア専用スレ【新フォーマット】2
・【言論弾圧】米カリフォルニア州元議員、中国人権問題取り上げただけで「テロ」指定...入国禁止に [10/20] [新種のホケモン★]
・【効いたよね、早めのロックダウン】米3州の感染者グラフ、最も早くロックダウンしたカリフォルニア州は驚きの結果に ★2
・【英国】F15戦闘機がスカイダイビング中の2人とニアミス…時速193キロでフリーフォールの真下通過
・【速報】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認
・【国際】 米カリフォルニア州でマグニチュード5.2の地震が発生 米国地質調査所発表 [無断転載禁止]
19:07:07 up 38 days, 20:10, 0 users, load average: 7.88, 27.24, 43.41
in 0.088927984237671 sec
@0.088927984237671@0b7 on 022109
|