◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
響け!ユーフォニアム3 656小節目(ワ有り) YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1719200062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
!extend::vvvvv:::donguri=0/4:
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること
この想い、届け!!
♪♪♪────────────────────♪♪♪
・【※ネタバレ厳禁※】アニメ未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:ace.5ch.net/saku/ ・荒らし報告:agree.5ch.net/sec2chd/
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:
・次スレは>> 950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
♪♪♪────────────────────♪♪♪
■公式サイト
アニメ公式:
http://anime-eupho.com/ アニメ公式핏:@anime_eupho
公式YouTube:@KyoaniChannel
■前スレ
響け!ユーフォニアム3 655小節目(ワ有り)
http://2chb.net/r/anime/1719171198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
こいつの発言は不穏当
NG推奨 ID:fNQuqb9Y0
3期、明らかに話数が足りなかったのと監督、脚本、スタッフの実力が限界だったのがな
>>6 そもそも原作最終章が不評だった時点で…
みんなが力不足だったから久美子は負けた
原作が雑なご都合展開で不評+京アニが例の事件で演奏シーン描けない=久美子負けルート
今回葉月が多分どちらが久美子か分かった上で1番に入れたの良かった
原作がいくら無名や不評でも
アニメ化によって良作以上にしてきた京アニ
三期ではその面影は薄くなってたね
抜けたスタッフの穴埋めができなかったんだろう
>>6 実力はわからないけど、話数がかなりしくじってると思う
それって企画段階でのやらかしだよ
最終回で取り返せるレベルじゃない
これ今から1期を思い返すと
加トちゃんが秀一に発情しなきゃ久美子はレイナと疎遠のままで
部長どころか一般部員ままで終わってた率が高かった
花火に誰いくかの時に偶然レイナの腕をつかんで歴史が変わった
>>1 気づかずコピペしちゃったけど「アニメ公式X」の部分がなんか知らんハングルになってるな
次スレ立てる人修正よろしく
久美子がソリじゃないことよりも実力拮抗勢が忖度扱いされたことのほうが納得できないな
話の展開とか多少どうでもよくて最後は久美子と麗奈がソリ吹いて金取るのが視聴者が見たかったもので原作は実際そうしてる
そこから変えるのは覚悟いるわね
>>15 カミーユ?女みたいな名前だな並のことをした葉月
今までは原作の過程を補完して結果は弄ってこなかったのに今回は結果を変えてるからな
まぁ今の製作陣じゃ出来ないって判断したのか何なのかは知らんけど
原作は雑なご都合主義展開だったが変えたアニメ見た後じゃご都合が正解だったのを思い知った
>>17 あれ露骨に久美子派閥に手上げさせたの忖度に見えるから失敗だと思うもうちょい分けさせないといけんかった
>>17 これだよな、負ける為に久美子を下げてるのが納得できない人多いと思う
原作で久美子が勝った事について
作者が本当は負けさせたかったのに日和った、みたいに勝手に解釈してる連中いるけど
そこってゼロから生み出したキャラクターに対する愛情であって
結局二次創作者とのズレって埋められねぇなって思う
>>17 俺もそこが残念だよ
滝でも判断つかなかったということが実力は同じという事にもなるけど
後は好み論に立つとしても麗奈が選んだのがもうすべてというか
明後日発売の新刊は、当然原作を踏まえての話よね!?
ラストがどうなろうとそこまでの過程が納得できる物語なら
それでいいんだよ、それが一番面白いし評価される
過程を失敗してるからストーリー重視の人からは評価されない
ユーフォ12話についての海外の反応ってどんな感じ?
日本だと賛否両論だけど中国や欧米ならどうなんだろ
逆に上がったキャラって誰なんだろ
評価ポイントはそこで分かれるのかな
例えばつばめが久美子に入れる演出があっても良かったな
俺が気に食わない改変は原作者も反対してるに決まってるですよね分かります
>>28 なんで統一的な見解を求めるのかわかんないけど、
そもそも原作翻訳されてるのかな
>>17 久美子と真由に実力差あるなら普通に滝が決めろやって思っちゃったわ
>>29 真由と麗奈と求くらいじゃね?
久美子と秀一と滝先生と葉月は間違いなく扱い悪かった
小説じゃコンクールに一度も出れずに空気だった葉月が上級空気になってるな
>>31 原作者は喜んでるだろう
少なくとも原作よりはマシになってる
マシになってる「だけ」なのが問題
>>32 アニメ版基準でしょ
原作は関西弁きついし
武力→真由
統率力→久美子 だろう
違うパラメータでそれぞれ良さがあるわけよ
関西真由のソリめちゃくちゃ良かったと言ってた佳穂が久美子の方に手を挙げてて
久美子信者のサリーが真由の方に手を挙げてたのなんか笑う
目隠しなしの公開オーディションなら久美子ちゃんが勝ってたんだろうか
実力じゃなく忖度で選ぶ学校に全国金取ってほしくないから、なんだかんだ目隠しなしでも真由ちゃん勝ってたと信じたい
結果は良かったけどね、それくらいやるなら過程も変えろよって思ったかな
真由に実力と悲しき過去盛って勝たせただけでしかない
滝は無能だし秀一は空気だしトータルではクソ改悪
配信出てないから海外は余程のユーフォ好きしか見てないよな
これから水曜になってみた配信勢は阿鼻叫喚やろな
実力と辞退がウダウダやってる期間長すぎて着いていけない
元からおかしな素材を部分的に改変するからおかしくなるんだよな
今回の場合は元の素材から改変すべきだった
都合によりまだ見られてないが
原作改変と聞いて吉と出るか凶と出るか
とにかく早く見たい
実力が拮抗してるんだから久美子が勝ってもおかしくない
で3期全体の流れがそれには違和感を持たせてる
それって、3期のスタートから「久美子が負ける12話へ向けて作られてる」からであって
そこが茶番と言えば茶番だけど
まあもう「この形なら、これしかない」流れではあった
ここまで自分の中で「良かった」と「いやでもなあ・・」の感想が同居する作品は初めてかも
>>11 葉月はわかってないっしょ
緑と奏はわかってたるけど
>>41 少なくとも権力に弱いサリーちゃんは久美子に入れてたと思うぞ
>>19 あの時点での久美子はそこそこ上手い1年生だけでしかなかった
レギュラーに選ばれたけど滝先生に名指しで口パク指令を受けた
夏先輩にヤル気があったら補欠だった率が高いからね
入学早々、色ボケ加トちゃんがあの男に発情しなきゃ花火を誘うメンバー話にならんかったから山上でラッパを吹くイベントが発生しなかった
あの結果レイナがグループ入ったし、久美子がいなきゃレイナは中古先輩に譲ったかもしれん
>>44 あの時間を削ってほかの描写に時間を割けばよかったのにな
尺が足りないと思ってたけど、実は尺が余り過ぎて
あーいう描写ばかりになったのかと思えてきた
これサリーちゃん責任感じてまた病むんじゃね?
さすがに手のひら返しして黒江先輩さすがです!一生付いていきます!とかはしないと思うけど
どっちかというと結果よりもその後の久美子麗奈のボロ泣きが邪魔感
納得する展開 真由ソロ
見たかった展開 真由ソロ
だったから俺的に神
改変されたのになぜ来週真由ちゃんが無事だとなぜ言い切れるw
京アニのおかげで拙い原作がここまでの大ヒットアニメになったんだから改変も仕方ないってことだな
原作の最終章が不評なのは原作者も十分理解しているのだから
花田先生の提案を受けてそれもいいかもと思うのは自然なことだ
>>55 部長が最強メンバーって言い切ったんだから全国金取る為に全力出すだけだよ
問題なのは金が取れなかった時でして...
>>34 なんか比較的寡黙キャラで、言ったもん負けみたいな感じでもないか。
12話の背景付加で真由がましになったってのはそうかな、
あっこは改変というより、うまく補足したとおもう。
でも真由のいきさつは後付けしなくてももっと自然に組み込めたし、
補完するならもっとやることあったのにね、と思っている。
はじめはやりすぎて視聴者(読者)の自由を奪わないような配慮と思ったけど、
商用アニメにそんな配慮あり得ないよね、
良心的に受け取ってしまって勝手に落胆している自分が悲しい。
真由が選ばれたことに納得してる人がいることにびっくりだわ。それって自分の本心なの?作者が納得してるから、花田のシナリオだからよかったって言ってるの?
まあそうね
制作は響けユーフォニアムという作品より黄前久美子というキャラクターを伝説にしたかった感はあるな
>>28 多分だけど
部活の文化そのものを理解できんから賛否があっても日本と別の部分かもしれん
部活を理解できんと思考は帰宅部によってるかもしれん
ま、結局は「原作と根幹部分を変えた」という事実が動かせないからこのスレのこの感じは永遠に終わることはないと思う
どちらなら言い分にも一理あるわけだし
久美子が納得してる真由を認めないのは久美子への侮辱であるように
武田先生が納得してる改変を認めないのも原作者への侮辱だよね
>>66 それには同意
どっちもいいという話には手放しで乗れなくて混乱しているところだけど、
比較してよくなったとか、ダメになったとかって話には耳貸したくない
原作のいいところすっぽり抜けてるのが不満、
それによってよくなったところがあるんだろうけど、
今のところ納得できてなくて10話あたりから恐々と見ている
>>59 いやさすがに次回で真由が事故でとか無いでしょ
>>29 思い切りレイナ
3期に入ったら気違いヒステリー女扱いだったのが私情を捨てても理念に殉じたから
しかし12話で作品の締め方って本当に難しいんだなっていうのはあらためて思わされた。ユーフォレベルでこうなっちゃうんだからなあ。
確かにユーフォを作ったのはクリエイター達だけどそれと同時に9年間支えたファンの物語でもあるだろ
最後の最後でクリエイター側がファンを裏切ったのは受け入れられない
>>64 納得というより、話の落としどころとしてこれしかなかったからしゃーない感じ
そもそも真由がライバルとして出てきた時点で
真由の代わりに久美子がでて金をとるなら二人の物語が必要だった
それが辞退しか言わないBotキャラで特に親交を深める様子もなかった
そらほかの選択肢ないでしょーねー、としかならないんだよな
原作が悪いとか言ってるけど
久美子ソロでウザい真由が消える方がよほどよかっただろ
実力同じくらいとは言われてたけど、誰も久美子ちゃんの方が上手いって言ってなかったのは深層の部分ではみんな音楽に誠実だったのかな
真由ちゃんの方がはっきり実力上だとしつこい辞退にも意味出てくるし、モヤモヤしてた3期が12話ですっきりできたよ
こうなってみると武田先生が一番ニヤニヤしているな現状
絶対バカにしないからニートがいたら正直に名乗り出てみて
麗奈はあそこで久美子を選んでいたら久美子から絶交言い渡されてた
今視聴中のこみっくがーるずで2話脚本やってるとは…
面白いから見るけど
Xで見苦しい負け惜しみをグチグチ垂れ流してるユーフォガチ勢ですら前回時点で真由ソリを薄々感じてたのか
>>68 むしろ根幹部分を変えなかったのが悪手だったのではないかな
真由ってキャラを原作とまったく違うキャラにしたほうが
物語の自由度あがった気がするよ
むしろ現時点では成功だと思うよ
炎上というわけではなくいい感じに賛否両論で注目されてるわけだし
あとは売れればいい。アメリカ人あたりは配信マネー出してくれそう
>>78 そうなったら真由ってなんで出てきたんだよ?w
ってなるから消去法でその選択肢はないかな
>>84 俺だって真由ソリやろなぁって思ってたし
ただこの展開があかんよね、久美子VS真由の2択ってのが良くない
こんなの荒れるに決まってんだろ
Xで原作者苦しい言い訳させられてめちゃくちゃ迷惑そうにしてるがな
12話に限らずだけど、俺には松本先生の言葉が一番響いたよ。ジジイだからな。
>>85 そこから変えるならね
もうタイトルから変えていいわな
>>74 さすが麗奈だね
「自分が特別だと思い込んでいるような口だけの奴」とは違った
張本や大沢親分じゃないけど麗奈にはアッパレと言いたい
最後だから思っきし原作変えて良いよねってのを感じた
この後の展開に響きそうだけどこれでひと段落付くならクリエイターのエゴ通す理由になる
サリーちゃんは1番が真由なのを分かってて選んだのか
分からず久美子だと思って選んでしまったのか?で大きき変わってくる
前者なら病まない
後者なら…
>>60 原作話になると
元ネタの過去の名作を使いすぎるのが気になってた
真由が当て馬として出てきたキャラなら
それを超えるために奏者久美子の成長を描くべきなのに
石原と花田は部長久美子に話を全フリした結果がコレなわけ
これしかなかった、なんてのは制作に思い込まされてるだけ
>>82 負けたことは悔しすぎるが負けたこと自体は納得しているというか
関西大会のときと違って吹き終ったときに負けを覚悟してたな
>>91 松本先生、いい助言してても滝には響かないんだろうなw
呪術の凡夫五条もスクにゃんに負けたじゃん
今は主人公が負ける時代なんだよ
凡夫久美子がスクにゃん黒江に負けただけ
>>100 ほんとそれ
真由に勝つように構成すればいいだけ
アニメは頭おかしいよ
やはり作画リソースの問題がしっくりくる
>>96 関わり浅いメイン1年がほぼ逆になってんだよね
上手い人を選んだ結果真由になったサリー
真由のほうが上と思いつつも久美子を選んだ奏
との関係性の対比も
久美子が落ちた方が原作らしいってのはそう
この展開に不満をもって原作読むアニメ勢は空気感の違いに戸惑うだろう
原作改変して真由勝たせるしか無かったことに関してはもっと追求されるべきよね
ぽっと出ヒロイン勝たせる為に滝先生や秀一や久美子が無能になるのはええんか?と
そもそも久美子も真由も両方救われる道あったよね?ってなる
滝はこれなら鬼畜メガネのままの方がおもろかったかもな
>>96 パート違うしどっちが誰のかわからないから上手い方を単純に選んだと思う
悔いのない選択なら確証がない限り良いと思った方に挙げるしかない
もし間違っていたらとんでもなく悔いが残る
>>63 黒江の過去について
最後に改心したけど久美子が口と行動が一致せず勝手に壁を作ってた結果だからしょうがないだろ
夏先輩みたいなガチモンのイケメンならGW辺りで解決できた問題だから
>>100 要するに久美子が全国に出て金を獲る物語を
描くことができなかったってことだろうな
真由を出したはいいけど、
こいつどうやって退場させたらええんや???
って感じで扱いに困った結果がコレってこと
>>91 松本先生、どんなに良い事言ってものぞみたちは放置したんだよなぁとか思ってしまう
ブラインドオーディションは考えたな
演奏シーン描かなくて済むわけだし
人を積むことを覚えたことが滝の成長なんだろうがキャラとして弱くなったし話としても半端になったのは否めない
>>112 スラダンの安西先生がいくら今いい先生でも前年は三井とか赤木を放置してたよね
と言われるようなものだな
久美子がソロで王道やるならって我慢して見てた訳でさ
エンタメやらず真由が勝つ方向いくならこんな粗が目立つ作品厳しい目で見ますよってシンプルな氷菓よ
>>88 北宇治を勝たせるための助っ人外国人
現在進行形で巨人のヘルナンデス
>>113 アニオリだから視聴者も格付けチェックに参加出来るというのもポイント
自分は2番の黄前派だった
>>100 これだよ
結局原作が描写不足だろうがアニメで盛れば良かったんだからな
>>108 無能メガネ
麗奈が好きになって
久美子が憧れる理由がわかんねーままだね
北宇治3年間の物語と考えたらこれが正しいんだろうな
久美子の物語として考えたら批判があるのはわかる
はっきり言って久美子を好きになれる要素が個人的には全くなかったから今回の結果は当然としか思えない
滝先生がやるべきことは部を私情で乱した部長失格女に退部勧告することだろ
>>118 来週真由が事故or病気で辞退→久美子ソリ抜擢をやったら爆笑するわ
真由本気にさせて久美子も努力して勝利するにはそれこそあと1話必要だから求をカットするべきだったかな
>>96 1年生だしパート練も違うしわからんだろ
湊は2年生だけど行動を一緒にしてる時間が長すぎるから
微妙なのが秀一なんだよね
アニメ3期の評価点
真由が救われた、テーマを完徹した
アニメ3期の欠点
久美子が犠牲になった、演奏シーンが無い、滝先生の著しい無能化、秀一の空気化、原作の細かい描写をカットした
テーマしか見なかったら傑作それ以外見たら駄作って感じ
>>120 巨人のFA移籍なんてだいたいそんなもんだし
その巨人を出ていってFAで横浜に移籍した駒田はその費用捻出のために屋鋪などの功労者が数人クビになった
その屋鋪を巨人が拾って活躍するわけだから面白いけど
>>126 きれいな顔してるだろウソみたいだろ死んでるんだぜ。それで
???「なんですか、コレ」
>>128 秀一は久美子がユーフォニアムを始めた頃から久美子の音を聞き続けてたんだぞ
分からないわけないと思う
やっぱりすべて青葉が悪いということにすべきなのか? それでいいのか?
>>6 そしてリズの監督と2期まで演出やった山田尚子は海外で賞を貰うというね
例の事件でただでさえ人が減ったのにこの人が京アニ辞めてさらに手薄という
原作の麗奈は滝>久美子が明確で真由も認めてるらしい
久美子と麗奈を特別な関係として真ん中に置いた時点でこの可能性は高かった
真由が突然消えたら久美子ソリで奏メンバー入りする穏やかな世界になるな
そう考えると真由が出た時点でこうなるのも必然に見える
Xで原作者のコメント見てきた納得してるみたいだし
良くも悪くもこれだけ話題になれば京アニ大勝利だな
希美ファンはリズ見て満足したけど久美子ファンは3期みて満足出来るんか?て話よな
満足してない久美子ファン多いし誰かを立てる為に誰かを犠牲にするのはいかんよ
山田も吉田もいないからね
来月劇場版あるから楽しみ
>>136 真由がいなければ全国に行くこともできなかっただろうけど平和だっただろうな
久美子は麗奈のシゴキによる部員のケアだけで済んだから
数年後
??「言っとくけど黄前先生は凄い人だから!馬鹿にしたら許さないから!」
>>138 久美子ソリ敗北に関しては納得できる
物語全体としては雑すぎて納得いかない
こんな感じ
希美の物語は面白すぎるからあそこがユーフォという作品自体のピークではある
>>137 原作者以上に原作者なことやったのが花田という人だからな
>>132 聞いた時間は長くてもあの男にそこまで音楽センスがあるとは思えんのが
1年生の時は秀一久美子の2人はボーダーラインだし
つか音を聞くというよりは人を見てただろとか
真由派と久美子派が別れるのはいいけど何をどう受け止めても滝だけはガチのポンコツやわ
久美子と会話してちょろっと反省してる風だったけどあんなの話にならん
今回の話は
ハヤシライスを注文した客に、店側が勝手におすすめのマトンのキーマカレーを出すようなもの
まさに上等な料理にスパイスをぶちまけるが如き思想!!
1番の問題は、結局、真由の問題が全く解決されてないんだよ
結局、ワンクール全話使って振り回されて、最後にやる気のない奴が嫌々演奏するのを見せられる最終回って何?
迷惑かけられるだけかけられて、誰も幸せになってない
見ていて何も面白くない
>>138 つか真由とか糞どうでもいいキャラに終始イライラさせられた挙げ句久美子負けさせてて笑ったが
まともに考えると駄作でしかなかった
箸にも棒にもかからない小説を京アニがアニメ化してヒットさせた
小娘原作者の発言権なんて弱いわな
ユーフォのピークは1期だと思ってたけど今回匹敵した
結局ユーフォは再オーデで話題になったアニメなんだよなって思い出させてくれた
やっぱり12話見て真由がまだイヤイヤソリ吹くと思ってるような奴が真由批判してるのか
なんか一期をなぞらえたいが為に何でもかんでも展開かぶせに行った所もあるな特に公開オーディション
まあ一期は心に残る場面多いし名作だとは思うけど
>>146 三期のキャラは全体的にポンコツ化されてるからな
もめごとを起こすために毎回オーディションするって話を
部内に最初に伝達してないとか普通ありえないし
展開で言えば神展開ではあるけどそこに持って行くまでが雑と言われればたしかに雑だ
久美子以上に奏が可哀想
香織にしてもそうだがソロに固執する理由がわからん
本番出れたらよくない?
なんかそこまでこのアニメに入れ込んでない外野のわいからすると
もまいらの感想も十人十色でスレ追っててクソ楽しいわ
視聴する人の生い立ちや推しキャラ、原作読んでる読んでないなどの様々な要素によってここまで良い意味での意見割れる作品そんなないよな
そういえば、原作者の朗読をテーマにした小説
悠木碧と日笠陽子でアニメ化するんだっけ?
こっちに落胆した分、そっちに期待するか
3期ここまで虚無でくみれいの百合シーンだけ美味しかったからここに来て、初めて展開で盛り上がって面白かった
真由マジでどうでもいいからいなくていいよ
ソリとかいらんし
真面目な副部長といえる奴が
ふてくされたように横になってるのは多少インパクトを残した
大好きのハグが百合豚へのご機嫌取りだけに消化されたときはどうなるかと思った
他の主要メンバー(主に3年生)に比べて久美子だけ貧乏くじ引いてるのがきついわ。久美子らしい、だけで片付けられないぐらいには可哀想。最終話で社会人に飛んで、あれもいい思いででしたとか言い出したらもはや聖人クラス。
くみれいの百合シーンが今回の展開へ持って行く前フリだったというのはやられたなあ
真由の1番の理解者が同じパートの好敵手だったという皮肉
2期では何回も泣いたけど3期はイマイチなや
やっぱあすか成分が圧倒的に不足している
>>149 原作者の発言権無くて良かったね
発言権あったらもっとエグい改変されたかもしれんw
>>154 持ってき方が雑だよな
久美子が戦う理由があっても真由が戦う理由が浅いし滝先生はツッコミ出まくり無能だし久美子のムーブも過去の部長と比べて残念だしみんな良い動き出来なかったから真由が勝ちました感あってな
希美とみぞれ程決着付けさせる必然性を感じない
>>159 血栓の土壇場で過去の肉付けするなら辞退botの間に少しくらい匂わせできただろとは思う
あすか嫌いやったけどこうなるなら必要悪やと思うようになったわ
あすかが作者の客観的な意見言うお陰で不満収まってたのにあすか居なくなったらこれだよ
>>156 そりゃそうだ
原作と全然違う方向へ進んだんだから
アニメ版キャプテン翼で岬君と三杉君が新ゴールデンコンビ結成して翼君がボッチになったら荒れるだろ
>>163 二年間、まともに部活動できず
最後にソロまでもってかれた香織センパイよりは
よほどマシに思える
>>165 滝信者だからね滝が選ぶと思った方を選ぶのみよ
表面的に見れば原作改変だが
実はアニメ向けに改変した要素を畳んで
原作の趣旨に戻したともいえる
梓にしてみれば「昔から久美子はそういう子だったよ」と思いそうなエピソード
お人好しでなめられやすくて騒動に巻き込まれる体質
まあ俺たちスパスタ(日本アニメ史上最低)の花田大先生から
ユーフォでより多くの人に花田御大の偉大さが広がって嬉しいよ
(´・ω・`)コミカルなユーフォのままで居て欲しかった…
ネットが大騒ぎするような話じゃないだろ本来
>>175 原作者が決断できなかった部分を
アニメがやりましたって感じ
ユーフォはアニメも原作もギスギスを楽しむもんだと思ってたんだが
こういうの欲しい
久美子「今日から指導を手伝ってくれる方々です。まずは高坂麗奈さん」
部員「あ、あの海外で活躍されてるトランペット奏者の!?」
久美子「続いて黒江真由さん」
部員「最近人気急上昇中のあのユーフォ奏者の!?」
久美子「最後に鎧塚みぞれさん」
部員「て、天才の名をほしいままにしているあの!?」
久美子「忙しい中ありがとね」
3人「久美子なら頼みなら」
>>151 原作の真由ならこの後に及んでも嫌々吹きそうなので、そこも原作至上なんんだろ
アニメの真由は久美子と自分の音楽への姿勢にかけて全力で吹くのは間違いないと思う
久美子は自分でわかってんじゃん
才能無いって
伸びが遅いんだよ
だから強キャラが出てきたらあっさり負けるの
そういう主人公なのよ
>>181 人のこと褒めるのが達者な部員がいるなw
こうなったらもう麗奈はほっといて
とことん真由ちゃんとイチャイチャしていけばいい
>>149 アニメ持ち上げるために原作者見下すようなことはやめなよ
>>178 この大騒ぎで2期までより円盤やサブスクで儲けたら大成功でしょ
ReCodaは久美子と麗奈に当て書きしたんやないかいただの凡曲になっちまったわ
うまくなりたいとか絶叫しながら歩道を走ってるようでは既に頭打ちなの
伸びてる人ってのは自覚が無いんですよ
普通にできた 努力ってほどのことはしていない
そんな感覚なのですよ
>>188 それはないな
新規はいないしファンはさよなら
真由「ごめんね、高坂さんも本当は久美子ちゃんとソロ吹きたかったよね」
とか来週言ってくれたら悪い意味でおしっこ漏れる
>>153 伝達してなかったのは毎回オーディションの提案者が滝ではなく幹部たちであることだろう…
>>181 原作者監修でもええからアニオリで
奏3年生編と久美子先生編
やってほしいわ
>>161 あれやるならもっと久美子と秀一の関係性掘り下げろや!とも思ってたし全体的に原作の要素適当に拾ってただけで全体的に薄味だったのもね
ユーフォの集大成である最後の演奏を
ぽっと出の真由と麗奈がやって何が面白いのか
今までの積み重ねを全て破壊してしまった
一番不味いのは
無記名投票にしなかった事だと思うぞ
せっかく覆面演奏にしたのにあれだと誰が誰に入れたかわかってしまう
>>100 昨日の展開はありだと思うけどただこれだけ長く続いてきて、部として二回大きな挫折を経験してきた以上最後は円満か大団円で終わって欲しかったしそうあるべきだったと思う
「ベタな展開」ではあるが「美しい至高のベタな展開」にすれば誰も文句は言わないはずだった
>>197 簡単な解決策がある
演奏シーン全カット!!
武田綾乃@ayanotakeda
私が発した記憶がない言葉が事実のように一部で拡散されているのが気になっています💦
(悪気があるわけではないと思うので発信者の方を責めるのはやめてください)
私のスタンスなのですが、アニメはアニメで独立した作品としてとても素晴らしいものを作ってくださいます
原作小説をリスペクトした上で再構築してくださっていますし、私の許容範囲を超えている部分は意見をお伝えして
脚本に反映してもらっているのでこちらも安心&納得してお任せしています!…という感じです
「アニメはアニメ、小説は小説で楽しんで欲しい」という言葉に尽きるので、ご理解いただけますと幸いです
>>33 麗奈の涙みてやはり滝が判断すべきだったと思った
結果論だが10代にやらせる選択ではないよ
麗奈と真由のソリで感動出来るんか?てのはあるよな
積み重ねが全く無いし全国への注目度が下がったよね
全国ソリ楽しみにしてた人沢山居たよ
>>197 一番の問題はそれ
一期から見てて主人公が最後に梯子外されるの見せられて面白いと思える程捻くれ者じゃないんで
奇をてらい過ぎて物語として破綻してる
滝はわかりやすく凹ましてやらなあかんよね。
合宿の先生が「ほんとにわかってんの?」とか言われてたけど
「おまえはなんもわかってないな」ぐらい言えば良かったんだよ。
高一、もっと言えば幼少期の頃から頑張ってきた結果が北宇治優先のソロ落選。部長にもなった人間が、一生もんの悔い残るだろ。麗奈もほんとにそれでよかったのかな。正直、実力主義の視野が狭い。北宇治が全国で金を取るには、実力が拮抗しているなら部員から信頼されてる部長一択だったと思うのだがな。
原作者様のお言葉聞いたか?
てか、この騒ぎで原作の世界線も気になる奴多数出るから売上上がるのでは?
原作者は京アニの大ファンだから
こんな凄いエピソード作ってくれたら感謝しかないだろ
花田先生ゼロイチは不得意だからなぁ
スパスタも誰か作家が先行して書いたらいいのでは
3期の秀一はマジで不貞腐れて横になって終わりのキャラになりそうでこっちも結構可哀想だと思う
>>201 大団円の定義にもよるが金賞とれれば久美子も少しは報われるんじゃね
これで最終回金賞取れなかったらもう一波乱起きそうw
>>197 ユーフォの集大成が演奏か?
今までユーフォがやってきたことって今回みたいな話だろ?
また原作者に迷惑かけてんのか
原作厨の妄想大概にしろ
先人が命をかけて作り上げてきた作品をぶち壊したな
こんなもん実写ドラマでも作ってそっちでやれや?
>>213 アニオリのよりもいは終始良かったろ
途中やらかしもあったけど
>>162 あれは演説前に入れてこそだよな〜
昨日の展開に繋げるために必要な改変だったという感じもしないし
今まで久美子vs真由を細々とやってたのに唐突に原作vsアニメの構図を立ち上げたからな
ここまで反響があると京アニしてやったりだわ
最終回は最初から教師として北宇治に赴任して
滝先生の真似をするシーンやっておわり
>>205 >私の許容範囲を超えている部分
花田は何をやろうとしたんだ?
まさか「綺麗な顔してるだろ」コース?
原作読んでたらスッキリしなくてそのままアニメ化しても凡作の評価になってだろな
2期以降はつまんねえなと思ってたからここで一気に面白くなったわ
正直リズや三日月の舞と比べてソリに引き込まれる感じないし違和感も感動もなくぬるっと終わる気しかしてない
ソリが真由に決まって部員が少なからず動揺してたのは見てとれる
それを見た真由がこれはやってしまったと震えてるところに久美子の北宇治ベストメンバー宣言
負けて放心状態になりかけたのにあそこでしっかり前に出て宣言出来る久美子は立派な部長だよ
ここまで来たら流石に全滅エンドくらいにしないとインパクトないやろ
いきなり地球外生命体に襲われて全国どころじゃなくなるユーフォニアムロボが出てくる超展開や
>>216 叩かれてないぞ
透かしっ屁しようとしてちょっとお漏らしするのが花田先生の魅力の一つ
どっちがソリやったとしても
結果は同じだったのである…!
ユーフォなんて居ても居なくても同じ
そういうことが立証されてしまったのだった
まぁ小説は小説、アニメはアニメで楽しんでというのはごもっともだけど、
アニメに関しては原作から原案ぐらいに格下げだよね。
ぉまいらぐちぐちうるさいなあ
久美子が負けたからこそ
麗奈が久美子の音分かった上で眉を選んだというなんとも切ない展開が生きるんやろ。
俺はこーゆー展開嫌いじゃないぞ
王道ジャンプアニメなんてフジテレビでやってろ!
こんな展開ならもう一度見たいとは思わない奴が多いと思うわ
円盤は売れないだろ
>>219 むしろ先人のまいた伏線を見事すぎる回収をしたから称賛に値するだろ
>>205 >私の許容範囲を超えている部分
何をやろうとしたのか気になりすぎる
よいもいとか初手からイデオット・プロットなのがな・・・・・・
流石にもう楽器作画するの疲れたから
早くユーフォ終わらせたかったんだろ(知らんけど)
おまいらさあ
元々久美子は超絶演奏者キャラじゃないだろ、
高校で吹奏楽部やるかも迷ってたくらいやぞ。
あくまでも久美子は出来る中間管理職キャラで物語の推進力の役割や。
だからこの立ち回りはストーリーとして正解。
これで全国金取ればモチベーターとして最高の部長めでたしめでたしや
>>230 喜んでるのが本心だと思うのか?
力関係からくるものだろな
原作を売るために魂を売ったのかも知れない
>>237 二期までのユーフォはどのエピソードを見ても面白かった
三期のユーフォは12話以前はどのエピソードを見てもつまらない
うん、二期まで円盤かったおれでも三期はスルーやね
モンスタークレーマーが原作者に迷惑かけてるのか
Xは過激なやつがいるからなー
見たくないけど
久美子が痩せ我慢で最強チームで金賞取るぜって真由をフォローしつつチームの鼓舞してるところかっこよすぎて何回もループしてるわw
今回の話で麗奈は筋を通したな
久美子を選んでたら後輩を威圧するだけの滝信者で終わってた
>>205 ここまで原作者に言わせちゃう時点でなぁ
>>239 岡部倫太郎 「君が黄前久美子さんだね?さあ!このタイムマシンに乗って過去に戻るんだ!」
>>239 隕石が学校に直撃して街ごとぶっ飛んで全滅ENDとか?
どこのイデオンやねん
>>220 南極は11月頭に南極へのトレーニングでテント禁止の乗鞍岳山頂付近でテント訓練したのがね
あれ、自然公園法の建築物違反の違法行為なのよ
南極に関しては頑張っ取材したのに現実生活で馴染みが起きる率が高い国内案件で適当にやったのが大きなマイナス
ユーフォはスポコンではなく青春群像劇ということなんだろう
??「武田先生、改変嫌だったよね?私はわかってるよ?」
>>239 まさかの真由退場ルートやらんだろうな?
花田シリーズ構成したやつはμ'sラブライブとよりもいしか見てないから特に叩く気にならない
本番当日、奏が黒江を◯して、「黒江さんが来ません」→久美子ソリ奏も出場→金賞→会場外で待つパトカーエンド
この展開なら円盤100枚買うかも
>>242 そのレベルの意識の子が上手くなりたいと意識変わって成長していく側面もあったろ
それを見守ってきたファンも一定層いて、そのファンを完全に裏切ったのがこの形だ
来週演奏シーンカットして銀賞!が1番丸く収まる
これで金賞取るのはちょっとね
>>252 スポコンだったら久美子と真由の関係もしのぎを削る熱血ライバル関係みたいになってただろうな
久美子「全国レベルの奏者を乗り越えて私がソリをやる!」と
一つ解せないのは
部員投票を、コンクールメンバーでもない素人一年も参加したことだよな、
せめてコンクールメンバーだけにすればよかってのに。。音の違いなんてわからんやろ補欠の一年に
>>225 お預けを食らった秀一が黒江に乗り換える
マジでこれじゃないの?
原作者に言わせてるのは気に入らないくて突撃してるクレーマー共やろ。
全員じゃなきゃ意味がないと思うぞ
下級生に北宇治は本当に実力主義だとわからせるためのセレモニーなんだから
>>255 それをやろうとして原作者が拒否した可能性は少しありそう
実力がクロエのほうが上だったとして
高坂からしたら3年間阿吽の呼吸でやってきた久美子の方が良いってのはないんだろうか
強豪校の実力上のキャッチャーが3年でやってきてもピッチャーからしたら正捕手は1年からやってきたやつのがやりやすいでしょ
俺音楽やらんからわからんけど
>>263 わいはどちらかというとこういうの素人も参加してほしい派やな
必ずしも音楽ってプロだけが聞くものでもないし
最後は秀一が久美子を慰める(性的な意味で)んだろ?
>>259 久美子や奏が涙をのんでまで作った最強メンバーなのに報われないまま終わらせるとか鬼畜か?
今回のエピソードで奏が無事2代目デカ(ミニ)リボンを襲名した
>>268 寄り添う演奏ができたのが真由
肩を並べる演奏をしてしまったのが久美子
ってわいは解釈してる。
>>257 さぁ眠りなさい〜
疲れ切った〜体を投げ出し〜て♪
>>267 このあと真由退場なんてしたら完全にラブライブやし
>>270 これほんま凄いしおもろいわww
まさか当時デカリボンうざいって叩いてた人がまさかまさかのデカリボン化するんだもんねw
物語上秀一の役回りが薄くなるのは仕方ない
ちちくりあってる描写があるとその時間で練習しろってなる
>>268 そういうのを加味しても真由を選んだほうが勝てるという判断じゃないか
>>253 問題なのはバスで2700m地点までいけるので
事情を知らんクソオタが勝手にどうぞテントを張っ迷惑をかける事だったのだが大丈夫だった
まあ実際に現地に行ったらいた人に怒られて未遂終わった例はあったかもしれんけど
今はその手の行動はかなり問題になるからニュースにならんで良かったレベルだぞ
ニュースになったら一発で終わる内容だからな
>>272 先生が拒否したのがそれかもしれん。
奇しくもガルクラで対バン敗北フラグ立ちまくってるし
最高のタイミングに内容のアニオリだが
瀧がここにきてどちらか選べないとか優柔不断になっちゃうのかぁとか
一年のゴタゴタを避けたいのなら、演奏者だけでなく選ぶ部員らも匿名にした方がとか気になったり
公開オーディションと麗奈を久美子の介錯にさせるのに拘って強引な入れ方だったかもとかちと思ったり
>>272 キャラの心情とか考えず、この展開が気に入らないくて願望垂れ流してるだけだから言っても無駄
むしろデカリボンにならない奴は何が面白くてこれ見てたん?
>>274 真由は寄り添う演奏が上手いって話もあったもんな
2人の演奏もそういう感じで違い表現してたし…
原作で久美子がソリストになって金とったのがご都合として
真由がソリストになって金取るのはご都合ではないのかと言えばまぁ
麗奈とのソロ共演を犠牲にして全国金は取った
100%理想は叶わなくとも50%以上は実現させた
…なんて落とし所すらご都合といえばそうで
全国金取れずに今度は二人で客席で泣くエンドもアリだと思う
>>205 原作者にこれ言わせたらアニメは失敗だわな
>>283 あいつも神格化する程じゃない一人の迷う人間だったって事だ
>>273 本人に直談判してないから2代目とはいえないでしょ
なんか金取るのが前提だけどおまえら
花田を舐めるなよ?
今回の展開は劇薬で良くも悪くも話題になったのと引き換えに最終回で久美子が全国大会のソリをやる王道展開への道は失ったから最終回をどう描くのかだな
これ以上の劇薬投入は逆効果になるリスクも高くなるし
>>289 言わせたのは武田先生の発言を捏造してまでアニメを叩こうとしてる人でしょ
というかそのツイート見てなぜそれがわからんのや
>>288 あくまで予想だけどソリストは取ったけど金賞取れなかった展開のほうが荒れそうではあるw
1番怖いのはこの展開で最終回金とれないかったときやねw
>>252 青春スポーツ部活モノとスポコンは違うぞ
ユーフォの元はキャプテンであってスポコンではない
巨人の星やあしたのジョーをリスペクトしてたバクマンやメジャースポコン
>>294 ん?アニメが原作レイプ炎上しなきゃそんな馬鹿も出てこないんだよ
>>288 久美子が麗奈を校舎裏に呼び出されて奥歯ガタガタエンドの分からせエンドとかなら伝説や
お前が私選ばんから!と
真由が勝つにしろ、久美子が勝つにしろ、どっちかに持って行くには話数も描写も全然足りなかったよ
これはプロデューサー、監督、脚本家、スタッフすべて実力が足りなかったし、責任もある
一期の時もだけど頭デカリボンのやつ凶暴すぎるよな
原作者まで困らせるとか発狂しすぎ
>>292 金取れずに大会終了直後に部内で大喧嘩始めたら逆に円盤買うわ
久美子がソロを吹く劇場版で金賞を取れば良いから真由が吹くアニメは銅賞でも良い
一期の時にデカリボンに反感持ってたぉまいらが今回は奏に同情している、
その矛盾に気づけ!
結局実力主義で選抜してもスッキリしないよね?
実力主義もよくないよね?
っていうのがメッセージなんだよ
>>300 デカリボンは立派な部長になったが
頭デカリボンは成長どころか精神が小四のままだから
原作者に迷惑かけていい理由にはならんが
原作者に怒りを向ける人が出るのは仕方ないとも思う
>>297 どんな理由があろうと捏造はした奴が悪いよ
>>286 当たり前だろ
原付アニメでも2人乗りとかでメーカーがコメント出したレベルだからな
アホなキモクソが登山道を外れて勝手にテントを張ったのがヤフーのトップニュースで報道されてアニメでやってたから問題ないと思ってた
とかいってたらアニメは一瞬で終わってた
>>300 なんかこのスレというかネットのユーフォ視聴者層に夏紀先輩好き多い理由がわかったわw
実力拮抗説がほぼ成り立たないから
最後はまとまりのために部長だろとしかいいようがない状態の人が
デカリボン化してるということだな
実力でも及ばない描写が合宿、関西ソリ絶賛、音大行けず、麗奈も選ばず
でこれでもかとかかれてしまったもんな
>>311 アホなクソキモは馬鹿だねえで終わりでしょその場合
原作者は原作改変に怒ってないのに
原作者が怒ってるとデマ吹聴してる信者に原作者が怒ってるだけやぞ
滝先生は死刑執行人の立場から逃げたのは確かだけど結果的に麗奈が一皮剥けて成長できたので良しかな
個人的に麗奈の本当の親友は真由になると思うし、同時に滝先生に対しても客観的に観れるようになったと思うし、代わりに実行した事で滝先生越えを果たしたって言えるんじゃないだろうか
今更デカリボンの気持ちがわかったとて1年生時の頃に戻って麗奈より先輩を推すわけじゃないでしょ
あの時は麗奈を推すのが正しいと思った奴の中に
今度は久美子を推すのが正しいと思ってる奴がいると言うだけなんだ
>>263 極論言ったらレイナの1票だけでも良かった
何年経ってもデカリボン呼びのままな優子先輩まじデカリボン
>>317 もし真由が麗奈の親友になったら久美子は病むだろ
流石にそれはしないで欲しい
部をまとめるために、を理由にしてたのは緑だぞ
デカリボンは部がどうこうではなく、
個人的な思い入れで香織推しだっただけ
それも正当な理由があったから視聴者は納得できた
はたして真由はどうかな
スカしたフリして受け入れられる奴より
10年かけてデカリボンの高みに到達しデカリボンを理解した奴の方が尊い。
麗奈は1年の頃から狂犬だったけど
真由は弁えてただろ
人間としての器が全然違うゾ
3期で1番貧乏くじ引いたのは奏
ただ美味しいポジションもらったのも奏
追加キャラでここまで輝くとはね
>>319 まぁ事情が違うにせよこの話を見た上で香織先輩のオーデをもう一回見るとデカリボン視点での感情移入できるようになったのがほんま凄いと思うわ
花田って男を排除したがるから秀一との復縁も改変されるかも
終わりだよこのアニメ
青葉に焼かれなかったらこんなことにはならなかったのかな
デカリボン再評価の流れ草
あいつ関西ダメ金レベルの部長ですよ?
>>329 けいおんの流れからの百合豚釣りは後々失敗だった
秀一を魅せれる作品だったらもっと深み出てた
>>292 大会当日に真由が死んだり再起不能になって
結局ソリは久美子でくりあがりで奏も出れたとか、
これだけやっても全国の壁は厚くて全然通用しなかったとか、
天変地異や謎の伝染病やだれかの犯行予告で
大会そのものが中止になるとか
いじろうとすればなんとでもなるけど、
やり過ぎてとっ散らかってもなんだったのって
ことになるからな
センセは男の気持ち描写するのが苦手だから……
女の子の気持ちは超一流なのに
まあ1年生のときの麗奈は狂ってたな
エキサイトする上級生に向かって、ろくに楽器も吹けないくせに何なの!私より上手くなってから話しかけてきなさい!みたいな感じ(イメージ)
デカリボンいうけど、あれは香織あっての評価だからな?
そこを忘れて久美子の件を混同するのは間違い
>>326 ユーフォポジとしては貧乏くじだけど、アニメの登場人物としたら、誓いとアンコンと3期でかなりおいしいポジションだよね。
シャドーボクシング奏マジかわいい。
映画で正史を補完する完全版商法なんてしたら余計に荒れると思うんだけど
青葉のせいで苦しいとは言えさすがに銭ゲバすぎるんじゃないかと
百合だけやれば久美子のソリはいらんって判断したってことだよな
酷い話だ
麗奈が久美子はもう過去の女なの
今は真由よ実力のない人に用はないのくらい
最終話でかましてくれたら伝説やな
>>335 イメージっていうかガチでいってたような
一期から見ていた身としては久美子にソリ吹いて欲しいけどまゆゆの掘り下げを久美子自身が行って故のあの結果で実力世界は残酷
くみれいの大吉山の号泣も奏者久美子との訣別のなみだと理解した
久美子は後輩キャラにやられないと意味ないよな
真由とかいう出来損ないの3年ライバルとか失敗だろ
>>329 >>332 男が書けないからな、花田は
更にいうと人間が書けない
デカリボン部長は部全体の雰囲気としてはほのぼの政権だった
一方で部内の競争意識が損なわれ結果的に全国へは行けなかった
その点久美子はよーやってる。だいたい滝が悪いし
>>340 麗奈になれるやつのが少ないだろ
だって特別だもの
>>342 その二人が社会人になってペア組んでるとこまでがセットやろw
俺は元々優子先輩大好き勢だが、昨日の展開もよかったと思っている
これはあそこで優子先輩を泣かせたポリシーを自分達が当事者になっても
曲げることなく貫いたことに清々しがあるからだと思う
香織先輩とデカリボンを追い込んだ2人がすんなりソリとか許されないからな
>>350 ちゃうちゃうその直後に久美子に麗奈が
かなーしみのむーこーへと
されて2人の愛は永遠になるヤンデレエンドや
>>353 この人みたいな人が成長した頭デカリボンなんやろな
意地でも炎上させたい奴らは原作者が何言っても無駄
コーラン読んでテロを正当化する奴と本質的に同じだから
久美子と麗奈のソロに
感動のピーク溜めてた勢は円盤買わないだろ
円盤より配信マネーなご時世
海外受けもいいから稼げることを信じたいところ
デマばら撒くのは糞だけど批判自体は原作者にも来て当然かな
了承済みなら尚更
SNSは怒り散らしたいだけの人がいっぱいいるからね💢
これ、来週全国金取るとしてその後の久美子と彼氏の告白というかイチャつきシーンあるかどうか不安になってきたな
秀一推しと秀一久美子カップル推し勢は1期からアニメを批判し続ける資格を持ってる
>>359 そこはむしろどうでもいい
11話までがクソすぎた
>>360 花田のアニメは海外では通用してないだろ
中国人に忖度して戸松を勝たせたところで全くの無意味なんだよ
>>359 1期から買い続けてた奴は全部手放すまであるんちゃうか?
>>363 これだけじゃなくて最終回どうなるか心配やわ
前半はほぼ演奏前と演奏パートで終わるやろし
後半の前半は結果発表やと思うから残りで後日談できるんやろか…
最終話が良ければ買うよ
終わり良ければなんとやら
普段買わんけど
最初から3期が気に入らない奴が「原作と違う」を口実にして叩いてるだけの印象やな
>>365 明日からデカリボン🎀頭に付けて生きて行くわ
「迷いを怠けの言い訳にするなよ。やらない理由を探すクセが付くと
いつか身動きが取れなくなるぞ」
最初から観なおしてるけど、美知恵先生のこの言葉刺さるぜ…
>>331 さすがにそれは可哀想だ
あの戦力でそこまで戦えたのを評価しなきゃ
それしかできなかったのは悪魔の笛がヒステリーで消えたからよ
仮に湘北でメガネくんがキャプテンなってIHに行けなくても責めないわ
今は衝撃でブチ切れてる人も少し経つと何であんなキレてたんだろって我に返るよ
SNSの声デカい意見とリアタイ一体感の熱に染められて吹き上がってるだけだから
中国ではときメモよりメモオフの方が人気らしいけど
日本では志倉千代丸が関わってるとは言えメモオフなんてほぼ無名
だけど日本では人気がないメモリーズオフがチャイナマネーのおかげで25周年の新作を作れるのに対して
中国では人気がないときメモは30周年なのにリメイク制作の動きすらない
中国では花田脚本のアニメは元から人気がないから媚びても無意味なんだけどね
2年生編が映画になったのだってTVシリーズは無理って話でおまけに3年生編も無理かもしれんから副題にフィナーレつけといた、なんて位だし
元からそんな売れるシリーズじゃない。(制作の手間と人気が釣り合ってないのかも)
まずデカリボンが原作と違う
1期のアニオリ展開に習ったアニオリ展開である
武田綾乃がもしこの改変を本当は嫌だと思っていても「天下の京アニに反対した面倒な原作者さま」のイメージが付くと今後の映像化で良いことはないからなあ
笑顔で快諾するだろうなあ
作者のお気持ち代弁は情けないから止めとけ…
自分の言葉で語れ
誰も比較しないけどゼスティリアの馬場のんほりを超えちゃってるよねこの件は
>>374 〜10分 北宇治ファイトー〜自由曲
〜15分 結果発表
〜23分 エピローグ
〜25分 ED、Cパート
原作既読だがこれくらいでちょうどいい
中古先輩のソロはなくてもいいけど、最後の久美子と麗奈のソリはないと駄目だろ
腹黒エが転校するとか事故るとか刺されるとかコロナにかかるとかやり方はいろいろあるだろ
しかもゼスティリアはゲームが大不評だったのをアニメの方で神改変したのにユーフォはその逆をやってしまった
後者の方が後々の印象は悪くなる
>>208 それな
こんなんでスカッとするバカがおるわけない2人の号泣で感動すんだろ?って押し付けにもほどがある
原作者からしたらどう思っていようが「アニメ制作側とのコミュニケーションは取れてる」「それぞれの違いを楽しんで」くらいしかコメントしようがないわな
真実()を妄想しだすと頭青葉だぞ
英語圏の掲示板を見る限り12話は絶賛やね
日本人よりドラマ的な完成度を重要視する文化だから、作品のテーマやキャラクター言動の一貫性を保つ為の改変はそりゃ評価される
原作が微妙なのは確かなんだよ
久美子演説後のラストオーディションで特になんということもなく久美子が選ばれて
そのまま終わるから
一応それまでの滝の不信とかが解消されてるし久美子も吹っ切れてるからいいんだけど
真由なんだったのな感じは残るから
海外勢は金落とさないからな、、
違法サイトで見てそう
頭に巻くのはデカリボンだけにしろ
アルミホイル巻くな
1日経ってこのスレ来てみたら頭デカリボンor頭青葉の奴ばっかで草
こえぇ
>>392 演奏シーン削ればもっといろいろ描けるよw
卒業後のそれぞれの進路とかさ
麗奈と久美子ソリがなくてgmってやつは本当に原作読んでるのか?
あんなのピロートークで本番セだったはずの大好きのハグがめちゃくちゃな文脈に改悪されたことのほうがよっぽどぶちギレ案件だったんだけど
>>399 いや別に捏造じゃないけど?
自動翻訳でredditのコメ読めばええやん
来週は演奏終了まで
結果発表からエピローグまでは1年後の50分特番で
とか進撃パターンの発表とかないのか?
むしろ今までの積み重ねがあるからこそ今回の帰結でしょ
正直11話までそこまで面白みないと感じてたが
今回でやっと一本筋が通ったと関心したね
ホンマにゼスティリア騒動彷彿とさせる流れだよな
花田が馬場、久美子がアリーシャ、黒江がロゼ
花田先生すごいな
原作者がブレーキかけないといけないほど暴走してたのかw
>>171 あすかって作者目線だったんやね
全部見透かしてるような嫌なキャラだけど話の道理を細かく説明してくる役割だからコイツが居ないと話がギクシャクするばかりで噛み合わないし着地点が見えてこない
あすかが出てきた途端に何が噛み合ってないのか分かりやすくなるくらいそれぞれの思惑を詳細に説明してくるしな
でもキャラ全員を煽る嫌な奴なのは変わらないという
>>408 それだと原作で勝ってる久美子がロゼじゃんw
狂戦士と化してる奴って頭デカリボンじゃなくて頭ドヤコンガだろ
>>398 正直、原作に対してこういう感想持ってるやつが俺の想像より多いのはほんと安心した
これなんかかなり言葉選んでるけど俺は普通に意味わからんと思ってるよ
アニメはアニメで昨日より前までが雑だけど物語としての納得感は間違いなく上回ってるわ
>>407 少なくともアニメはこの着地点へ向けて積み重ねて来てたよね
原作との違いとかは全てこのためだったと
久美子が勝つのがご都合主義って思われがちだけど、真由の解明を諦めてもやもやが残ったまま久美子がソリを吹く展開を
主人公説得パワーで人間に戻したうえで最強部長演説で部員納得させる方がある意味ご都合ではあるんだよな
>>415 セズティリアとやってることが真逆なんだよな
あっちはアニメで神改変でこっちはアニメでゴミ改変
久美子突然転校の方が伝説になりそう
真由よりインパクトあるやろ
「響け!ユーフォニアム」アニメ3期12話における改変について | 傾き屋
https://suikyoh.net/entry-4430.html これ原作者が提案したならともかくそうでないなら一番改変を許したら駄目だろ
別の作品になってしまう
カオリパイセンにしたことが自分に還ってきただけで可哀想でもなんでもない
因果応報、自業自得
滝先生も奥さん悲願だった北宇治の金を達成したら翌年から方針を変えるかもね
野球もオリンピックで1回金メダルを取る事のみが悲願だっただけで
次回のロスで復活してもシーズンなど中断しないしオールスターどころか希望者以外はJrオールスターを選ぶのが濃厚
花田「んほぉ~この真由ちゃんって娘たまんねぇ」
花田「改変しちゃっていい?いいよね?」
武田「…はい」
こんな荒れるに決まってるでしょ
原作の流れの方が王道でいいというのは分かるし正直ラストはどうせ麗奈と久美子のソリだと思ってた
でも原作のなんとなくソリに返り咲いたのに関しては良かったと思いながら読んでたけどなんか釈然としなかった
今回改変で久美子落選は驚いたけどこっちの方が腑に落ちた
惜しむらくは黒江の描写不足
>>405 >>388に対するレスだが見間違いか?
それとも作者がほんとは改変嫌だったと何処かに書き込んでるとかだったら大事件なんだけど
>>425 まあ今回生徒に久美子を選ばせようとした時点で
情を出しつつあるから
緩くなる可能性はあるな
でも今回の久美子の言葉を聞いた次の幹部達がそれを許すかなあ
少なくとも新幹部達はスパルタ実力主義を求めると思うぞ
だから結局、久美子が勝つという原作があるからこうなってるわけで
原作が無かったら誰もがこの展開になると予想してた通りになってたろう
>>422 極端なことを言えば久美子の今後の人生とかどうでも良いんだよな
主人公として得られる限りの栄誉を得てほしい。その様子を見るのが悦びだ、という一部の視聴者にとってはさ
久美子を親が如く推してる人にとっては今後の人生を親友と共により豊かに出来る決断だったと感動できたのだろう
>>424 中古先輩に関してはわからん事もないからしょうがない
因果応報なのは夏先輩対してクソ生意気な態度を取ったクソガキだった湊だな
チューバにエースがいれば数で賄うとか力業しなくてよかったとかあったのに
>>421 聖良に転向して全国大会で北宇治と対決ってガルパンじゃねーかw
テイルズは声優会の川口春菜とよばれてる小松未可子に対してユーフォは戸松遥だから許されるとでも思ったのかな
・全体のストーリーとしては矛盾や違和感がなく綺麗な展開だった
・主人公の久美子が報われて欲しかった
この二つを同時に抱えてる人が一番多いんじゃないかな
だからもう永遠に宙ぶらりんの評価にしかならん
久美子が負けても麗奈や久美子を慕う部員がフォローしてくれるけど
真由が負けてもつばめ以外は誰も慰めてくれないんや
真由本人は負けてもいいと思ってても端から見たら惨めにしか見えん
>>429 でもどのみち北宇治は上の方の公立で推薦などないし希望しても入れない生徒の方が多そう
毎年結果を出せるとかあり得んから速めに十字架を外せれば楽になる
>>433 おもろいと思うで
これで金を麗奈&真由と滝から掻っ攫ったらそれこそ伝説よ
北宇治でソリと金取れなかったわたしが聖良
で金とソリを取る
劇場版で久美子がソロを吹いたらアニメの評価は更に落ちそう
滝先生はまだ未熟者よな
あの人が目頭を押さえたとこで俺も泣いたよ
久美子お前ほんと何なんだよ
>>435 まさに久美子と同じ葛藤を俺達も体感しているところなのだよ
手堅いところで小説のラストシーンからはじまって
大会の経過を描きつつ解説して終わりってパターンかな
ことここに至って奇策に奔る必要ないと思うし
すったもんだがメインで結果は蛇足みたいなもんだしな
まだ商魂たくましく儲ける気なら
花田のいつもの調子でわざとフラストレーション残して
続きは劇場版もあり得るか
まあまだわからんよね
真由ちゃんが当日事故ったり謎の体調不良になるかもしれんし
なんだかんだで滝先生にとって久美子は1年生から見てた特別思い入れのある生徒になってるんだよ
公開オーディションにしたのも迷いを捨てきれなかったせい
>>367 秀一との復縁カットは百合豚への配慮以外に理由ないからなあ。百合豚外には炎上物件よね
そして復縁したら百合豚が炎上するので、来週はいずれにしても炎上か…
>>445 無理でしょ
ロゼが勝つことが正史のゼスティリア原作の流れに入ってしまったもの
久美子が選ばれる納得のいく理由なんて追加できたのにしなかったからね
>>446 でも1票足りないってなった時、麗奈に躊躇なく処刑役やらせる滝先生はかなり滝先生だったよ
>>445 真由の飲み物に何者かが下剤を盛ったりするかもしれないし
そう言えばここで改変を絶賛してるガイジってロゼみたいな赤毛ブサイクが大好きな悪趣味なキチガイだったっけ
吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾
2期放映の頃だったっけ
納得のいく結果ではあったけどこれで本当に真由は救われたのかなぁって疑問は残る
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの改変と響け!ユーフォニアムの改変、どっちがイヤ?
>>435 久美子は全国金を取った部長として北宇治の生ける伝説になるんだ
1プレイヤーに過ぎない麗奈真由より報われると言っていいんじゃない
原作の真由とは別人、と言う評価も出来なくもない
アニオリで過去が付け足された事でそれをキッカケに久美子と和解出来たけど
良くも悪くも謎多き原作真由はアニメで矮小化したとも言える
>>450 多分だけど滝先生からしたらレイナの1票のみが必要だったんだろ
現実的に無理だったけど偶然その展開になっただけ
>>460 そこは銀にして絶望ENDにしないと
花先生ならやってくれるよな!と期待しちゃう
正直なところ3期はぬるくうまいこと行ってユーフォ終わるんだと思ってたから衝撃を受けたな
でかい原作改変に賛否両論出るのは当然だと思うし花田が調子に乗って他でもやりかねないんじゃないか不安になるくらい
良くも悪くも大きい反応で武田先生がちょっと心配
久美子麗奈の演技と演出は素晴らしかった
アニメ見たあとに知り合いからLINEが来て主役が勝つのが当たり前!な事は無いと言うことや!
ウルトラマンも常勝じゃないやろ?だってさ
お、おう・・・としか返せなかった
矛盾や違和感なかったか?
毎回オーディションのゴタゴタや
真由の辞退ボットのタイミングの悪さとか
違和感しかなかった
わたしはアニオリよかった感動したはだなー
原作の展開を知っていたから原作厨的にはジャギに負けてボキボゴ死したケンシロウや
コピーにパー子をNTRれたパーマン一号的に映ってモヤモヤあれあれでしょうけれど
真由は来週麗奈とのソロで全国金をとって本当に救われるだろう
奏が真由先輩呼びするようになればなおいい
麗奈と真由は生涯の親友となり、葉月と秀一が付き合う
滝先生は宿願を果たす
こういうハッピーエンドを望む
>>457 一応言っておく
技術系部活では伝説になるのは部長ではなくて技術委員長(学生指揮者)なんだよ
過去の部長とか話に残らんからな
あくまでも○○の代という話になるのは学生指揮者の事なのよ
なにいってだこいつ
>>463 そこは味方からズドーンされる仮面ライダー剣やろ
久美子『真由ホンドニウラギッタノ!!』
真由『・・・・』
久美子『なぜミテルンデスゥ』
腹黒エの存在自体が矛盾している
膣内良くがいいならお前が辞退しろよ
嫌われて友達が辞めちゃうのもわかる
>>461 花田先生なら本番中テンションの上がった久美子が勢い余ってソリも吹く
真由が吹かない事で事なきを得たと思った直後、奏達B編成メンバーをステージ上に呼び寄せ失格
コレくらいは本気出せばやってくれる
大吉山のシーンが良すぎて
これのためなら久美子のソリなんてくれてやるってくらいソリより尊い瞬間だった
真の主人公は真由ちゃん
映画は真由ちゃん視点で物語を再構成してくれ
>>476 静岡県のスクールアイドルみたいだな
あれは犬を連れてきて失格だろ
>>430 確かにアニメでしかユーフォを知らない人なら久美子がソリに選ばれたら「主人公特権発動」としか思わないね
思うに今回の騒動は原作もアニメも見てない人達が騒いでるな
原作改変だ!よし叩け!という感じ
久美子と麗奈はこれで真のズッ友になれたんだ
ソロで共演すれば永遠になるなんて幻想だった
原作がおかしかったんだな
となるのがつれえんだ
やっぱりアニメの影響力強いしな
空元気で落ち込む久美子を見て
久美子を支持してる部員が一気にやる気を失う
ぶち切れる麗奈やっぱり私ソリ辞めようか?って言う真由
部内がまとまらないまま全国大会へ
>>479 そもそも事前登録してないメンバーがステージに近付いてもイけないそれを事前に言われたのに呼び寄せた
元々一緒にやろうてしてた生徒達だけじゃなく保護者達まで行った
>>474 頼まれたら辞退するのはいい
演奏する以上は手を抜きたくない
友人をなくすくらいならどうでもいい
なんか滅茶苦茶なんだよな
あれを久美子に問いかけてくれてたと言わせて
済ませる脚本の雑さよw
>>477 え、何で泣いてんの?お前のせいじゃん、としか思わなかったけど。
絶対一緒に吹くと言っといてこれだからな
女の友情なんて紛い物
>>487 >>477 まあ、いわゆるもらい泣き効果よな
特にユーフォファンフォローしてるわけではないのに、自分宛にカスタマイズされたトレンドの上に黒江真由がいるの笑っちゃう。
ほとんどリツイートもしてないのに。
原作者と制作側が納得しているならいいと言うけど
原作読んで当然その通りになるだろうという今までの読者
思いっきり切り捨てたからそりゃ騒ぐわな
>>492 2期の10話では2回も泣いたけどな
何が言いたいか分かるよな?
久美子派はもう見ない方がいいかも
17 名前:顔デカ安倍晋三 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f36-TmP/)[] 投稿日:2024/06/24(月) 15:16:04.40 ID:Z9PyacPZ0
>>16 それがゼスティリアってやつだぞ
本来明らかにメインヒロインじゃなかった小松未可子のキャラを優遇してメインに昇格
本来メインだったはずの茅野愛衣のキャラは最後まで連れていくことができず途中離脱
更に無料DLCかなんかで茅野のキャラに追い打ちかけるようなイジメみたいなイベントまであった
>>481 よそで燃えてるのはそうだろうな
ここで議論してる大半はガチ勢だろう
だから相容れないw
>>480 それ以前に真由って何だったん?になるw
Xでお気持ち表明してるやつが黒江真由ってフルネーム呼びにこだわってるの笑ってしまうわ
女々しすぎんだろ
1期2期はかなり泣けたけど12話の大吉山は共感ゼロだなあ
まだいたの?
本当に必死なんだな赤毛ブスの信者ってw
金髪ヒロインやモジャ毛ヒロインに対して親の仇みたいに憎悪を向けてさw
演奏当日に真由のユーフォニアムパクられるまであったら笑う
自分のユーフォニアムないから実力発揮できず負け
ありそう(笑)
>>485 あれに関しては廃校撤廃が第一目標であり
そのための手段が優勝だっただけで手段としてはあながち間違いではなかったという事情もあった
悪目立ちでも希望者がくれば良かったからね
>>499 そもそも悔しさを認めるくらいもっと前からやっとけよって話でしかないからな
香織vs麗奈の投票オーディションにかぶせたせいで
どうしても比較になってしまうんだけど
やっぱぐっとくるのは香織のほうなんだよな
あっちは香織が3年間抱えてた事情とか
きっちり描写してるから泣けた
で、こっちは泣けるか?と聞かれると・・・・てなる
なんか見えない敵と戦ってるやつ多いなあ。作品の是非じゃなくてもう暴れたいだけやん。
ソリも金も麗奈も秀一も全て真由に奪われた久美子
数年後の同窓会で真由秀一夫婦が全国の立役者として持て囃され祝福される中、
"部長?誰だっけ?"
"ああ、あのお悩み相談所の"
"結局全国金は真由さんのおかげだよな"
"なんかあのオーディション以来見かけなくなったね"
原作は目先の勝利の気持ちよさこそあれ今までの自分の正しさを証明できるのか問われる場面から逃れてしまったから
あの後麗奈と久美子が疎遠になってもしょうがないというビターエンドだった
そういう意味で原作のバッドエンド感が好きっていうならわかる
>>502 全国でやんならまだしもまだ東海大会だったのがな………
ここ京アニ関係者見てるかな?
納得出来ないので久美子と共に卒業で劇場版も円盤も不買です
部活で部長が雑魚でエースは別ってのはよくありますからね
原作もアニメも見てないならそもそも知らんやろ
燃やしたいやつが原作改変だぞ!って犬笛吹いてるけどそれだけ
ユーフォニアム盗んだ奴らが反省して真由のファンになることにしよう
>>510 そもそも前2年が普通にそのパターンだからな
大吉山のシーンで泣けないのはあそこは久美子や麗奈が喋ってるんじゃなくて花田が二人の身体を借りて喋ってるのが透けて見えるからなんだよな
もう大凶山でいいよ
>>422 なるほど久美子麗奈にしてみれば全国金なんかよりももっと先の特別な領域にたどり着きそうな程の想いがあったんかもな
それを通した監督の石原も同罪やで
花田だけ叩いてるヤツは単なる京アニ信者
京都アニメーション取締役の石原を叩けないんだからなw
自分が好きなアニメ会社の経営側の人間を叩かず
フリーランスの方なら平気で叩くと分かり易すぎ
映画なら主人公が負けても良いシナリオやなで終わるけど、何年もシリーズやってて最後に主人公がソリ吹けないってモヤモヤして当たり前だと思うよ
>>505 ぼくわたしのかんがえたさいきょうのユーフォニアムを京アニは作るべきだったんだー
だから。
>>516 まぁ今回のはともかく今までの脚本の雑な部分も演出でゴリ押して来たからな
>>508 あの時点では全国に行ける確証がなかっんだろ
後日切り札がバクテンだったし
ゴリラがすりゃいいだろとかあるけど無理矢理正当化してみる
原作はあの後久美子と麗奈は疎遠になるんやろなエンドだからな
釜屋つばめが3期のヒーローだな
この1年で一番成長したのはつばめで間違いない
>>516 でもゼスティリアは馬場だけ袋叩きにされたけど
改変は京アニの伝統芸ではあるけど旧スタッフから引き継いできた作品でラスト炎上はさすがにやらんかったと思う
もうパワーもないし花田とNHKのいいなりなんや
まとめサイトから来たネット乞食と明日は我が身と不安を紛らわせようと必死なガルクラ民と花田被害者の会とその他のみなさんでお送りしています。
そのブログも別にアラを指摘するわけじゃないけど原作で大吉山登らないって言ってるのは嘘なんだよな
大会二日前に登ってその部分の語りを含んだ話をアニメでは消化してるのにそこの改変ってのがわからんのは不自然
主題はそこじゃないからいっか
普通に久美子が勝ったら
勝った感動は得られるけど
負けた感動は得られんではないか
NARUTOに1部は完璧だった。2部は駄作、
シリーズの出来ってのは3作目で決まる。
という言葉があるんだが
今回の3作目は1部をトレースしただけで
それを超えなかった、超えようともしなかった。なんだよ
合う合わないは勝手だけど
主語をデカくして持論を語るのは自信のなさがスケスケでみっともないぞ
>>513 PLだって桑田清原が有名だけど主将もプロ入りしたけど誰も知らん
旧Twitter見たら否定派はみんな主語がでかいのな
ここの方が健全だわ
また意味の分からないこと書いてる、赤毛スダレ頭が好きなブス専がw
>>506 正直そんなオチもありだと思う
久美子がやってきた事への因果応報がテーマだとしたら全てを失って引きこもりニートになるくらいの事は久美子はしでかしている
荒れてるなお前ら
気持ち切り替えてけ
まだ終わってないぞ
京アニの原作改変はいままでもよくあったから驚きはしない
いままでは丁寧にうまく改変してきたけど
三期ユーフォは雑な印象しかないんだよな
>>525 それは君の感想だよね
実際にNHKや花田が石原に真由がソリだと強要したのか?
>>522 それ本当?
ならますます改変されて良かった
アニメの3期は音楽なくてもずっと繋がってるよねってずっと強調してて良い感じだ
久美子は全国金が霞むくらい次の道が見つかったんだろうな
正しい大人になりたいが何を指すのか知らないけど秀一とエッチはお預けだな可哀想に
麗奈が先に泣いてて、え?ってなった俺は捻くれてる?
今回何倍も話し応えのある展開にしてくれたことはアニメ制作陣に感謝する
>>536 それな
まだあと1話残ってる
久美子と麗奈のソリは無くなったが
それ以上のものを見せてもらえるなら納得するはず
受かった真由を褒めるやつ喜ぶやつゼロで全員号泣してるのどうにかならんかったんか
>>541 自分で残酷な選択させられたんだからそりゃ泣くだろ
それとNHKにとってソリが久美子でも真由でも関係ないだろう
それをNHKだからとか言い出すヤツはNHK党の党員それとも支持者なのかw
山田尚子が在籍してたら二期までの丁寧な物語をみられたかな
そういや石原がもえしに3期のテーマはこれですって緑のセリフのメッセカード渡したらしい
たぶん「種まき」だろうけど最終回でさらなる名言がくれば納得感は増すかもしれない、
>>510 久美子は中学はエンジョイ勢でも1年からレギュラーで才能のある側だけどな
ガチ勢の麗奈やみぞれと比べたら弱いってだけで真由とは互角だしそれで雑魚扱いはおかしい
みんな久美子好きだからデカリボン奏ちゃん状態になってるじゃん
麗奈が最後の一票になってしまったけど同数じゃなかったら麗奈の判断を明かすことなく決まったのかな?
票数差があっても麗奈は嘘を吐いたりはしないだろうけど
>>544 そういえば困惑してるやつしかいなかったなw
よく批判してるのは皆デカリボン!みたいに言う奴いるけど中古先輩主人公の物語を3年間見せられたわけではないから的外れじゃね
>>545 つか一緒に挙手しなかったのが悪い
まさかの同数で自分の1票で引導を渡す展開になるとは思わんかったのでダメージが増えてしまった
無記名投票にしてりゃそこまで来なかったはず
>>549 まあ良くも悪くも人より長い期間努力して来た秀才よな
ラストは音楽の教師として母校に戻ってきた久美子が吹部の顧問となる
久美子「これから北宇治伝統のオーディションを始めます」
終
>>554 的を射ていると思うぞ
優子先輩にとっては中古先輩が主人公だからだ
NHKは製作委員会に入ってもいないのにNHKになったからだーとかXで言ってる奴いてひっくり返った。
すぐ各種配信サイトで配信されてるのに。
>>554 デカリボンと言っとけばマウントとれると勘違いしてんだろうな
麗奈と香織、久美子と真由では
それぞれのキャラクターの描写の質がまるで違うからね
>>554 あの時はそれが分からないデカリボンの気持ちも分からないけど
今はやっと理解出来たって事だろ
>>544 仕方ない
結局部員の大半は部長の久美子に吹いてもらいたかったし
それが分かってるから滝先生も後悔オーディションにしようとした
決まった後のざわざわが全てを表している
久美子が演説しなきゃ更に酷い雰囲気へなってた可能性があるし
下手したら真由はあの場を逃げ出して辞退したかもしれない
なんでこれで荒れちゃうんだろ…原作の人にまで飛び火して
>>550 昨夜半泣きでXのユーフォ3タグのポスト追ってたら
デカリボン先輩に対して、奏がチビリボン後輩って呼ばれててダメだった
>>541 正常
女は自分でやらかしたくせに悲劇のヒロインぶる
スポ根物なら久美子を選んで俺が金に導いてやるってなる
>>487 白けてたわ
1期は神回だったのに3期はひでえわ
サファイアや秀一、奏みたいに久美子とわかって上げたのが一定数いたことを考えると完敗ってところか
つばめの所はもう少し引きのアングルから堺と井上が上げてないのかどうかはっきりわかるとよかった
>>554 批判を批判してるわけじゃなくて
香織先輩のこれまで知って香織先輩に吹いてほしかったデカリボン先輩と久美子のこれまでの3年間を知って久美子に吹いてほしかった視聴者が同じ気持ちを共有できてるってことを言いたかった
>>564 葉月以外の3年や奏は音だけでどっちか分かってて入れてる描写だけどな
やっぱり挙手投票じゃなくて1番の部屋、2番の部屋に一人ずつ入ってくべきやったな。
麗奈は麗奈様専用部屋を用意して。
>>549 10人いれば4番目とかでそこそこ上手い範囲だろ
少なくても高校1年生時点では秀一と久美子は序列54位と55位のレギュラーだろ
唯一口パク指令のレギュラーでしかない
しかもあの当時の層の薄い北宇治で補欠はほぼ素人だけしかいない状態でな
デカリボンは2年生からの香織を見ていた
視聴者は1年生から久美子を見ている
そりゃ感情移入もするよ
>>572 葉月もわかってるだろ
上手い人が吹くべきって言ってたから
>>561 あのときのデカリボンの気持ちを追体験することになるとは思わなかっただろうな
俺はあの時のデカリボン見て香織先輩が納得してんだから騒ぐなよって思ってて今も盲目久美子ママに同じ感情抱いてるよ
>>554 しかも視聴者大半が麗奈の味方だからな
実力も圧倒的に上だし
真由は実力も圧倒的ではないし視聴者をイライラさせるだけのキャラで思い入れなんかねーよ
>>577 勿論上手いと思った方を選んでるとは思うが
>>567 最後まで久美子支持した秀一の描写削らないで欲しい
挙手じゃ遺恨が残るからブラインドで投票すべきだよな
誰が死刑のボタンを押したかわからなくするというヤツ
>>569 奏の表情はかなり分かりやすかったな
二人の演奏を聴き分けて
久美子が負けてるのを悟りながらも久美子に投票した
真由に決まったあと若干ザワついたから不評なのかなって錯覚するけど
半々だから真由で納得の部員も多数いるんだよな
大体どっちか見なくても分かるだろうし
>>565 そりゃ3期もやったアニメの主人公である久美子が
いきなり出てきた真由に負けて
3期唯一の演奏シーンの久美子&麗奈ソリが消たからな
集大成の演奏で久美子と麗奈が揃わないんだから文句しかないだろ
一番大事なとこで格付けチェックするとは思わんかったわ
視聴者は優子先輩じゃなく、晴香部長じゃない?
上手い方じゃなく仲の良い方に拍手して
さんざんネットで議論されてたじゃん
今回原作者公認で改変されたことばかりが話題になって
「思い切った改変!これは面白い!流石花田先生!」みたいな雰囲気になってるけど
もしも同じ内容で脚本が花田先生じゃなくて
原作も無いオリアニだった場合
同じような感想になる気がしなくてモヤモヤする
>>585 しかも集計も生徒にやらせてるのが公平性に欠くはな
>>576 いや、問題なのはそこじゃない
ライバルになる相手キャラの描写の問題
香織に対する麗奈は、その才能から
音楽に対するストイックな姿勢まで丁寧に描かれてた
久美子に対する真由はただ辞退辞退いうてただけで
再オーデ前にちょこっと過去の描写があっただけ
キャラクターとしての積み重ねがなさすぎなのさ
1年の時は実力差がハッキリしてるのがデカリボンがヘイト集めたわけだが
久美子と真由にしつこく実力差がある演出したのはアニメ制作側であって
まずそんな価値が真由にあったか?っていうとこでヘイト集めてるからな
>>588 >ユーフォの集大成である最後の演奏を
こんな事書いてる時点で時点でもう「浅い」よね…
>>592 滝先生は本当に最期までダメだったと思う
公開オーディションで久美子に華を持たせようとするぐらいなら
潔くおまえが久美子をソリに選べよて話で
>>591 まずさす花になってたらこんな荒れねぇよw
みんな「久美子と麗奈のソリ楽しみ~」
真由「残念でした。ソリは私でした~」
>>577 そもそも上手いの評価って人によって違うからな
自分が上手いと思うならうまいんだよ
後でまた見返すけど、
大吉山のシーンは感動は感動なんだけど、泣き方というか涙の描き方がちょっとしつこく感じてはしまったんだよな。
ステージ上で久美子が振り切って部員にハッパかけて真由の涙を引き出したシーンの方が個人的には涙でた。
>>588 ユーフォの枠がひとつで、それを奪われたならまだしも
別に麗奈とのソリ自体は1期からの目標じゃなく、
3期からポッと湧いた設定だから、それがなくなったからって
過剰にギャンギャン吠えるやつよくわかんねえんだよな
あくまで久美子と麗奈の目標は全国金なわけで
「辞退しようか」VS「香織先輩が下手なのがいけないんですよね?」
>>549 作中で麗奈が久美子に
「久美子と黒江さんの演奏技術は互角」と言ってる、ただ「黒江さんの方が滝先生が欲しい音を出せる」とも言ってる
これは関西大会の為の合宿中の会話だからオーデ前だね
久美子が関西大会ではソリに選ばれなった時の麗奈のリアクションに驚きが無かった布石はアニメでも打たれてる
真由の勝因は最後に久美子に励まされたからじゃね
それまでは互角だった
奏と副部長は久美子の音分かってる
ヒイキで投票してるから実際は真由ちゃんと差がついてるね
>>587 色々あったけど結局黄前部長が選ばれた方が丸く収まると思ってた部員は多いはず
あと選出された真由がガクブルしてたので余計にみんなの不安を煽った
久美子が声出さなかったら結構ヤバい状況だったよあれ
>>572 それでわかるとしてもボーダーライン秀一までだろ
日常的にパー練やってなきゃね
そこを考えたら合唱部で同じことをやっても通用しないわな
覆面でやる意味すらない
そこをイベントにできる吹奏楽部の勝ち
>>600 その上手いのベクトルにも観客の共感を誘うのと審査員にウケるってのがありましてな
定期演奏会ならともかくコンクール全国金ならどっち選ぶかってぇと
大改変なのにインパクトで受け狙いみたいな浅薄さとは全くの無縁で
作品テーマからは1ミリもブレずにより深化させたのは見事
>>563 90人って真由が入る前の人数じゃね?
真由が入って91人
>>610 北宇治吹部員の評価基準の話なので審査員の話を持ち出されましてもw
デカリボン先輩からしたら麗奈はポット出だからな
視聴者もチビリボン後輩もデカリボン先輩の気持ちを追体験できた
素晴らしい👍
>>612 それで合ってる
演奏した二人と麗奈を覗き88
それが44と44に割れた
実際3年生だけの投票結果しりたいな
部長に花持たせたいのか全国金の確率を
あげたいのか
>>613 全国金目指す為にって基準で判断出来る奴もそれに納得出来る奴も少なかった事だ
タキセンも後者なら真由だがそう自分で決める事を躊躇ったからな
裏切らないで。が効いてるな
麗奈は麗奈自身裏切らなかったし
2年分の旨味のケツを3年目で払わす闇金系吹奏楽アニメ
麗奈と香織では実力に明らか差があって
デカリボンもそれを承知の上で
香織にソリ譲ってくれって麗奈に頭下げたから
視聴者と重ねるのは無理ありすぎw
滝先生
ユーフォニアムのソロがあるレアな曲を選曲した事を後悔したんだろうな
選曲が違えば揉める事もなく終わった
>>607 それをいうなら真由に教わってる子とかも真由の音分かったりするんじゃないのとか思ったり
そもそも数人の差で大分差があるっていうのも言い過ぎだ滝先生でもわからなくなるレベルなんだから
嫌がる真由を無理矢理処刑台に引きずり出すゴミ展開じゃなくて心底良かったよな
再オーデ予告出たとき嫌な予感したが
久美子が正直に話して真由もやる気になってぶつかり合う形の持っていき方が理想通りだった
>>598 Xでは結構さす花になってんのよ
納得いかないのよ
だってそれは作品単体としての評価じゃない
>>620 アニメはにくいことしてくれるよな
2年前と同じような場面を用意してカタキ役の立場を我々視聴者に味わわせてくれるなんてよ
この後また辞退しようか?とナチュラルに煽りそうで笑える
>>616 同数になって最終結論を麗奈に委ねる展開はご都合主義過ぎて萎えたわ
物凄い低い確率
>>624 滝先生が分からないけどね
公開オーデ自体が滝の迷いの現れ
一番良かったのはオーディション前の黒江と本音曝け出しあったシーンかな
あれでようやく黒江真由が人間になった
アニメでは麗奈は真由を支持して真由45:久美子44で決まった…
麗奈にとってそれがどれだけ辛い選択だったのかはアニメを見た人は理解したはず
エンジョイ勢だった真由に絶対金取ろうねって言わせるだけでどうせ手のひら返すだろ
>>633 むしろこの展開は原作よりずっといいだろ
11話までの描写が雑なのが問題なだけ
特にオーディションの不協和音と真由関係
良くも悪くもNTRの数十倍の喪失感を味わったわ
今も仕事中だけどずっとユーフォのこと考えてる
>>624 真由に教わってる佳穂は久美子に入れてる
未経験の一年じゃその域に行くのはちとキツいだろうね
2年前に部員に拍手させたこともアニオリだったからな
原作は吹き終ってすぐに香織先輩に「あなたがソロを吹きますか?」と滝先生は聞いた
結局拍手のことがあったから今回のアニオリは成立したようなものだ
>>635 なんでもっと早くその話せえへんねん
とは思いました
所詮自分は外様で全国金のための助っ人外国人選手でしかないし辞退しようか?と言い続けてきた人間に受かって良かったねではなく部長が落ちてしまったで全員号泣させることで外様で助っ人外国人であることを見せつけていくスタイル
両者の票は同数、麗奈「私がまだ投票してません」って
堂々と名乗り上げたじゃない
アレ逆に、周りから「麗奈さんがまだ投票してない」って指摘されて
追い立てられるように最後の一票を投じるという展開だった方が
麗奈の葛藤をストレートに現わしていたと思うんだよな
>>607 なぜか自分も2番目が久美子だと分かった
3年生や奏が手を挙げたのでやはりと思った
これ似てると思ったのは
デジモンtriのク⚪︎っぷりと似てるわ
>>644 辞退botしつこく入れるくらいなら
さっさとその会話いれとけって件よな
毎回オーディションを提案したのも
幹部からだって件も最初に説明してれば
何事もなかっただろって程度なのに
久美子が音大に行かないと決めた時
久美子は奏者をやめて指導者になった
オーディションの座席
福井がトロンボーンから外れて座ってたり高野がフルートと座ってたり珍しい座り方ちらほらあるね
>>644 久美子が言動不一致で勝手に壁をつくって黒江を排除してたからだろ
>>635 まあ前の学校でトラウマ植え付けられたのは明白だったのに掘り下げが遅すぎたわな
久美子のユーフォだと分かってた人たち
麗奈 分かってたけど投票は真由で久美子を介錯
秀一 昔から久美子のユーフォ贔屓
奏 久美子信者なので忖度で久美子に投票
緑 甲乙つけ難いがそれなら収まりがいい部長に投票
滝先生も判断できなかったことを麗奈は判断したことは誇っていい
未来の旦那候補だってできないことがあるのとそれを自分がカバーしたんだというのを知って欲しい
>>652 ていうか、卒業しても普通は
●●先生と呼び続けるのが一般的じゃね?
卒業したとたん、さん呼ばわりするあたり
いかにもあすからしいというか、恩師とは思ってないんだろうなw
>>649 これまで演奏シーン殆ど無かったのに相手に寄り添う真由の清良サウンドのイメージからなんとなく1番真由と感じたわ
大体最新話で真由自身にあるトラウマが原因で辞退したがってたと判明してんだから
未だに久美子の実力不足のせいとかフォロー足りないみたいな事言ってんのがズレてんだよ
麗奈さん、同数じゃなかったらそのまますっとボケるつもりだったの?
まあその場合、麗奈の票は関係なくなるし別に良いんだけど
>>655 そのチャレンジ精神は大いに評価したいね
>>656 ソリ吹きたいなら辞退するよ?
いわれてはいそうですかなんて言わんだろ普通w
問いかけるほうのアプローチが間違ってるよあれは
久美子と真由の差は
好みの差程度の僅差だろ
でないとさすがに先生も
公開オーディションで決戦投票はやらないだろ
だからこそ麗奈は最後迷った
>>607 奏に至っては負けを察してそれでも久美子に入れたという演出だから
だから躊躇ってあげるのがちょっと遅くなってる
原作の久美子は開き直ってどちらがソリになってもかまわないって心情を吐露してたな
結局久美子が選ばれてうやむやになったがな
>>668 へー原作では部長が勝つんか
その辺詳しく聞きたいわ
>>667 こうしてみると久美子と真由は結構差があったんだな
>>665 その前から拒否ってるからなぁ
祭りにしてもあすか先輩との思い出の曲にしても
>>661 1は控えめな感じで
2は音が強い感じはあったな
どっちがいいかは知らんけど
トランペットを引きたてるのなら1やろな
どっちも一緒にってなら2なんだろう
>>669 詳しく何も普通にタキセンがそう決めるだけ
ここまで来ると
久美子贔屓で入れたという票も
どこまで本当か怪しい
>>660 だな
先日テレビで原と王さんがゲスト解説やってて
原は王さんをいまだに監督と呼んでた
原は王は今だに監督だからと弁解してた
麗奈としては久美子が多数ならそれで納得したろうね
但し同数だったから音楽>友情にせざるを得なかった
あの場面で友情を優先したら高坂麗奈と言うキャラの一貫性は崩壊したよ
まあ悪手よな
久美子が教師になり北宇治に戻ってきた理由を「最後の大会の不完全燃焼」としたいなら、
「ソリ落ち」は本人としては完全燃焼したが結果が出なかっただけなので動機としては弱い
むしろ「何らかのアクシデントでソリが出来なかったが金賞はとれた」の方が動機としては強い
声優さんの熱演、アニメの出来に目がくらんでるけど、これじゃただの久美子いじめだよ
さて来週どうなるか
久美子と真由が似た者同士だから長引いたね
どっちかが麗奈や葉月みたいな性格ならこうなってない
>>669 そのまま久美子が選ばれて麗奈とソロ吹いて全国金を取っておしまい
>>676 と言うかその場合久美子も怒ってた
二人の友情を続けるためには
互いを裏切らないことが必須条件だった
>>678 香織VS麗奈のときですら部員に決めさせるなんてことはしなかった
ビューティフルドリーマー級の原作改変だったってことですか!?
>>665 黒江から見て初めから久美子の態度が歓迎されない実力者だったからムカついてたのかもよ
我が名はクロエ
北宇治高校随一のユーフォ奏者にして
作中ヘイトを一身に浴びる者!
我が力、見るがいい!
「久美子ちゃん、ソロ譲ろうか!!!」
奏は真由のことも口ではああいっててもフォローしてるしいい子なんですよ
>>679 自分は似てると思わないんだけどな
久美子はいろいろ迷って答えを見つけるのは土壇場だけど
結局最後は自分で決断して前に進める強さを持ってる
そのあたり真由はどうなの?ってなると久美子とはまるで違う
久美子があそこで折れなかったら一生真由とは平行線だったんだよな
全国大会当日まで辞退匂わせてるところだった
関係ないけど奏は既に高1だから身長はもう伸びないんかな
作る側からすれば
原作通りに作るのが一番簡単なんだよ
その方が文句言う人も少ないだろうし
そこを敢えてこの決着にしたんだから
必ず意味がある
フェイントで2人をぬか喜びさせる軍曹先生
地味に鬼畜じゃね?
意味があるかどうかとかどうでも良いだろ
創作物として面白かったかどうかだよ
久美子とママが同じ大学で同棲エンドなら俺はすべてを許すよw
でも一番も二番もそんな大差なかったからな
部員の票数も一票差だから実力は同じくらいなんだろう
真由「やあやあ、遠からん者は音に聞け、近くば寄って目にも見よ!
我こそは北宇治にてユーフォソロを吹く者なり!
腕に覚えのある者よ、志あらば前に出よ!
いざ尋常に勝負勝負〜!」
久美子「昂ってるね〜!」
久美子が下手だから負けたというより京アニが負けると決めてたんだから負けることが予定調和だっただけ
原作とアニメが違ってたとしてアニメが正史だから久美子は下手なんだって決めつけるのはやめたまえどっちも正しいんだ
劇場版のソロを誰が吹くかでもう一波乱あるからまだ楽しめる
9話まで中途半端な低空飛行してたけど大変面白くなってきたって感想
久美子がどこかの高校の吹奏楽部の顧問の教師で、麗奈がトランペット奏者の、"特別な"友情関係が大人になっても続く未来を見据えた脚本・ストーリーにしたかったらこうするしかなかったってことでしょ
軍曹が泣いているのを見て1年生が「鬼の目にも涙」と言ったら
「軍曹先生はウミガメレベルで泣きますよ」と言われる
ウミガメは実際泣いているのと違うけど
>>705 櫻井声のキャラがトップにたつと主人公負けフラグやで
by 鉄血のオルフェンズ
もうコンクールはしかたないから、他でなんか久美子にいいことあってほしい
美智恵が指定校推薦の話を持ってきてくれるとか
商店街の福引でハワイ旅行当てるでもいいからなんか
よし後は全国で大敗するだけやな!!
これで伝説になれー!!
>>711 良いことあったろ
奏ちゃんをよしよしできた
>>710 アグニカ変身ベルトでアグニカごっこしてた奴は違うな
>>706 結果的に麗奈が決勝の一票となったけど実際ソリの相方である麗奈に決定権を委ねるというのも有りだった
それこそ麗奈の心理的負担を考えてない鬼畜所業と言われるだろうけど
「ルパン三世カリオストロの城」も原作者&原作信者大激怒
但し原作者とか原作信者ではないアニメファンにはルパン3世主人公作品での知名度は現在でもトップ
原作者なんてアレはルパン3世ではなく宮アクンのキャラでしょうと突き放したからな
まあ俺もカリ城のルパンは原作のルパンではなく大人になった名探偵ではない方のコナンだと思ってるけど
本当に久美子と特に奏ちゃんはめちゃくちゃ報われて欲しい
特に奏ちゃんは報われるべきだ!
話を追う前に言っておくッ!
おれは今、3期クライマックスををほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
おれは(主に)女子高生吹奏楽をやるアニメを見ていると思ったら、いつの間にか(主に)女子高生達がギスギスして泣くだけのアニメを見させられていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
アニオリだとか超展開だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
???「えっと、そんなに大げさにすることかな?
アニメ見るの辞めるって普通にあることでしょ?
たかがアニメなんだし
無理してしがみつくものじゃないと思うし」
麗奈を交えたソリなら久美子にアドバンテージあると思ったけど…
麗奈は何を感じとったんだろう
和声になると違うのかなとは思った
原作者を出汁にするのは違くね
脚本には意見を伝えて反映して貰ってるとかあるしどっちも楽しんでほしいって言ってるじゃん
ぶっちゃけコンクールメンバーではあるんだからそこまで凹むことではない
ソリ吹きたいは久美子の欲だよ
なんで全国行けない奏がフォローしてやらなきゃいけないんだむしろ誰かフォローしてやれよ
5chのスレノリが重いからだれかふたばにスレ立ててくれ
文芸評論家「ラノベオールタイムベスト150選を決めたけどまだ足りないので必要な作品を教えてください」
http://2chb.net/r/ogame/1718946125/ >>649 多分、音の差を聞き分けなくても、何となく2番目が久美子って分かるように画面を作ってるよ
カメラワークだったり、麗奈とか奏の様子だったり
聞きなれてる友人なら演奏を聞くまでもなく
足音だけでわかるだろうしな
マジでデジモンtriと似てるわ
6章もつかってウジウジして出した答えがそれかとあれもポット出キャラにかき回された展開にそっくりじゃん
>>725 ふたばにスレあったけど、案の定例の荒らしにメチャクチャにされた
久美子と麗奈が最後にソリ吹くから9年間我慢してきた人ってそれなりにいると思うよ
しかも原作はそうだったしね、こんな改変されたら裏切られたと感じるし感情移入出来ないよ
>>724 最強の人格者でイケメン夏先輩に対する暴言の対価を払わされた結果だから
三年生でコンクールメンバーに選ばれてない子とかはいないの?
もしもいたら、このソロ騒動は「出られるだけええやんけ」って冷めた目で見ていそう
足音といえばリズと青い鳥での演出もあったしな
麗奈が分からないはずがない
>>729 あれ客席側から幕の下の靴が見えてたのでそれで分かるんじゃ?って思っちゃったわ
久美子や奏の悔しさは希美やりりりんも経験してきたことだけど
それを1期から主人公を務めた久美子がくらうのはくるものがあるわ
まぁ足音とか足元とかで分かりそうだけどそれいうのは野暮
>>737 久美子「見せてんのよ。これでどっちに入れればいいかわかるでしょ」
原作改変で大荒れしてるね
原作既読者がギスギスに耐えられなくなったか
このアニメの楽しみ方がようやくわかったみたいだな
>>740 麗奈が移動して吹けばバレなかったて事やな
前スレ
986
709
727
990
999 捏造害虫しねっつってんだろ群れんなゴミ
>>738 久美子は視聴者の半身みたいなもんだから他人事じゃないんだよね
原作は奏は「久美子先輩を侮辱している」だけでなく「北宇治を愚弄している」とも言っている
だけどアニメは前者のセリフだけにして久美子だけに拘っているのを強調してきた
最終的に北宇治の一員にするために後者のセリフは削ったんだな
喜多ちゃんに水虫設定がついた時お前らは原作者に酷いことを言ったよね・・・
原作者は神様なんだから神様の威光に逆らうなよ!
>>158 >>164 >>339 定義理解できない言葉使うっつってんだろ腐れゴミカスしね
音の聞き分けの話だけど絶対音感ってあるじゃん
目を瞑ってピアノの鍵盤叩いても「この音はラ」とか、踏切の音を聞いても
「このカンカンカンの音はシ!」とかわかるとかいうの
あれって、北宇治の吹奏楽部に三年居たら身についたりする技能なの?
それとも幼少期から音楽に触れてないと無理?
>>737 学校の指定靴だろ
歩き方の特徴で解ってしまうプロ相手なら
もうどんな対策しても無意味
>>721 久美子と全国金賞を取って特別になるっていう目標があって、もちろん久美子とソリを吹いて特別になるのが理想で、オーディションでも聞き分けた。
けど、奏者としての判断を最後まで貫いたってことやないんかな。
泣いて馬謖を切るんや。
ここまで見ても真由が北宇治の一員になった感がないんだよな
いまだにゲストさんイメージが強い
原作最終回から登場人物の気持ち逆算して楽しんでたのに
結末変えちゃうなんてひどいよね
解釈変えて改変するなら久美子と真由の解釈掘り下げして久美子勝たせてよって感じ
>>750 歩かなければええやん
流石に歩かなければばれないっしょ
要するにその場で吹け
響け!ユーフォニアム
※主人公はぽっと出の転校生に敗北したので、主人公のユーフォニアムの音は響きません。
もうさぁ、響け!マンコニアムに改名したほうがいいのでは?
>>695 これじゃ喜んだ奏ちゃんバカみたいじゃん
>>695 先生もこういう時は緊張するんや
気遣いできてなくてもソーリーやで
>>711 そういうのいらないと思ったらからサンドバッグ路線にしたんだろ
あとは首吊りエンドだけ
久美子=ユーフォ
もう響いたんだよ
何を聞いてきたんだよ
この展開を褒めてるのが真由派だと思ってるやつ多くて草
真由派なんてほとんどいなくて久美子派が2分してるだけなのに
>>753 自分も逆算してたけど「あれ?おかしいな?ここからどう繋ぐの?」と思うところもあって
気づいたら行きつく先が全く別方向だったという感じだな
>>732 9年間我慢した人の気持ちは分かる
自分は3期がリアル視聴で、それ以外は配信視聴だから
それ程のタイムラグは無いし原作未読者だから
この展開に不満はないかな
それと自分にとっての久美子像は全国大会でソリが吹きたいではなく
部長として演奏者として全国でユーフォを吹きたいだから
これが久美子を落として黒江ソリ+奏だったら流石に激怒モノでした
>>761 名前を呼ばずにユーフォソリはオーディションやります
といえばそれでいいのにわざわざ名前を言わせる脚本な
二人しかいないんだからその必要ある?としか
>>723 マジでこれね。
真由の辞退をとめてるのは久美子のエゴてあすか先輩に言われちゃったからねカットされてたけど
じゃあ何か?
どっちが吹いたか分かる状態で久美子に入れろと?
滝先生それはないでしょ
主人公の久美子勝たせてちゃんちゃん
そんなつまらん結末、9年かけた末に見たくないわ
むしろ負けたからこそ成長に繋がるんだ
>>749 絶対音感は後からでは無理
うちのところでは80人いたけど絶対音感は5人程度だったはず
うちの学年は13人でゼロだった
相対音感は訓練でどうにかなる
相対音感が重要なのであって絶対音感は絶対理由にはならん
>>746 アニメしか見てないけど、今回まで真由はずっと北宇治の一員になれてなかったなって印象
10話のラストすらどっちにも解釈できたし
>>764 なんだ、その
Zガンダム 後から見返してみたら連邦対ジオンでなくて
連邦の内紛だった
みたいな話は
>>771 こんな大人には一生なりたくないね
まるで敗北主義者じゃん
>>757 奏は懐いた猫のように可愛いのう守りたかったこの笑顔
>>756 コンクールメンバーではある事すら理解出来てなくてワロタw
長寿コンテンツの終焉前の雰囲気すき
持ち上げてるファンはいるけどまぁもうねって感じ
シンエヴァと比べると規模がちっさすぎるけど
久美子がソリ決定の後で部員に北宇治最強メンバーとか言ってて
もう少しなんか言い方あるだろと思ったけど
勢いのまま言ってる感が出てて逆に良いとも思った
久美子に報われてほしい感情移入派と
北宇治の人間関係ギスりを楽しむ人間観察派の対決やろ
奏「最後に先輩と吹きたかった」
キミはすでに落選してたよね
バッドエンドにするにしても雑なんだよ
何だよこの突然入った掘り下げはよぉ
それまで11話あったのに真由を辞退言わせて何したいんだよ
負けるにしても掘り下げしてない奴に負けるのはアカンやろ
おめでとう久美子ちゃん、ソリも全国金もあなたのものよ!
↑こんな最終回が見たかったの?(´・ω・`)
腹黒エのユーフォが響いて終わる最終回
タイトルも改変した方が良かったんじゃね
9年我慢て原作完結したのは2019年だから5年の間違いだろ。
+4年は何を我慢してたんだw
原作、アニメ、劇場版で3つの世界が出来る可能性がある三年生編…
原作改変して主人公負けさせるってのは重いんだよ
3期見てきて主人公負けさせる為に下げられてたのは許せんわ
真由を掘り下げて実力上げるじゃなくて久美子が自爆しただけやん
久美子アンチかよアニメスタッフは
あのつまらない原作をここまで面白くできるんだから剛腕過ぎるわ
>>782 ???「上手い転校生の先輩は存在自体が罪ですよ」
それはそう
>>780 負け方エグいし泣き崩れてもおかしくないのにやっぱすげえよ久美子先輩は
どの選択でも麗奈が負わなくていい心の傷負うことになるのが不憫だったわ
>>782 実際のところ奏は関西で編成変えられた時点で諦めてた節がある
だからこそせめて久美子にソリをと思ってたがそれすら叶わず決壊した
久美子は組織を勝たせる為の戦略として自分が負けるのも已むを得ないと思えるだけ成長したのに
ここには全く成長してないおっさん達がチラホラ居るな
なろうガイジさんが大好きな『コレクター・ユイ』と逆のことをしちゃったよね
まああいつが好きなのは結ではなく春菜だったからユーフォのこの改変も喜んで当然なんだろうけど
劇場版で久美子ソリifやりまあす!
となった所で、それはただのifなんだよなぁ
昼間は久美子勝たないのはけしからんという都合主義大好きの弱男のレスが多いな
現実思い知らせて悔しいですねーで終わらせるのはエンタメとしてダメだと思うよ
こんなの教育テレビとして相応しくない
これを見た子供は何を思うんだ?
努力とか絆とか無駄無駄無駄で才能が全てだから諦めて生きようが正解だろ!
人間みんな久美子程強くないし弱い人ばっかなんだよ
>>795 麗奈はいろんな人を傷つけてきたサイコパスだし、傷とも思わないだろ
全国金2回も取った転校生の力で全国金取りましたって身も蓋もない
黒い → ブラック装飾
黒だ → ブラック断定
黒え → ブラック大河/ブラック琵琶湖
黒江は無難だよね
>>795 むしろNTR好きにはゾクゾクするもんがあった
その相手がただの通り魔かよwという
残念感はぬぐえない
麗奈も成長した・・・ブレない精神性は元々か
辛い選択をしたドラムメジャーに後輩は付いて行こうぜ
少しぐらい劣ってたって、久美子を選ばなかった麗奈はアホ。今後の人生、一生後悔に苛まれるぞ。あれが綺麗な涙だったね、なんて俺は思わない。自己満の涙だ。そして選ぶことを一生徒に託した滝、お前は大罪だ。
原作読んだときは泣かなかったけど、奏が悔しがってる描写あったらヤバかっただろうなあと思ったらアニメのあれだったからなあ
久美子のソリを一番望んでたのは視聴者でも誰でもなく奏だった
まあ改変肯定派の異様に攻撃的な書き込み見ると
ガキなのはこいつらだなってわかると思うが
>>804 補強で獲った選手で優勝して嬉しいか?
みたいなまるで意味の無いバカみたいなこというプロスポーツのファンも居るからな
原作で久美子がソリだから真由がソリやるアニメがifだよね
原作改変のアニメと原作通りの劇場版どちらが支持されるかな
久美子は実力で黒江真由には勝てなかった
それだけなのに
セクシー田中さんの件あったしタイミング悪かったね
話題性としては成功だろうけど危なすぎる橋
>>811 日高のり子のボイスで再生されて噴きそうになったわ
真由「そうなんだじゃあ私ソリ辞退するね」
奏「うわああああああああ!」
久美子「か、奏ちゃんダメー!」
奏がキレてもむしろ殺される場面しか思い浮かばない
今回の件、ユーフォニアム3面白いのに今期アニメの人気ではイマイチだから
花田先生と監督が話題になると思ってテコ入れしたんだと思うんだが
それ自体は成功だと思うし、原作者が心から納得してるならまあ仕方ない
(これで原作売れればそりゃ嬉しいだろうし)
でもそうじゃなかったら本当に酷いことすんなこの人達
人の心あるんかっていうか。そこまで原作変えてインパクトだしたいのかっていうか
俺はアニメ勢なんで原作改変って放送中はしらんかったんだけど
ふつうは作者と原作ファンのことを考えたら
絶対やっちゃいけないレベルの変更だと思う
少なくとも俺が作者だったら嫌だな。自分の作品がここまで汚されたら嫌だな
金の問題じゃねーんだわ
もしうる星やつら2の押井監督みたいに原作サイドに話を通してなかったら
(さすがに作者死んだ事件最近あったから、通してると思うけど)
通してなかったら作者が自殺してもしかたないレベルっしょ
まあ最終回みてから最終的な評価はするけど原作と違いすぎる展開で
つい長文書いちゃったわ。こっから仮に黒江が辞退してもしらけるし
どうすんだろなあ・・・。アニメしかみてない俺がこうなんだから
古参の原作ファンは納得してないと思うんだが平気なん?
こんなん最終回直前まで高評価だったの最後でぶち壊して信者が
総アンチ化して作品評価が地におちた「紅(CV:悠木碧)」みたいな
感じがしてきて怖いわ。あ、古すぎたな
でもアニメはわざと炎上させるもんじゃないと思うんだよな
あここまで批判的なこと書いたけど、
前々回の久美子の演説回は超神回で最高でした^^
>>807 そうなんだよ
11話までは麗奈批判が多かったけど
今回のフェアな態度で麗奈の人間性が見直されたな
>>819 それが久美子未満のおっさん達には分からんのだよ
>>695 かなぴー本当いいキャラしてるわ
初登場はここまで久美子好き好きになるとは思わなかった
A ちょっとテクが微妙な深い関係のレズ友
B テクは良いんだけどポッと出の胡散臭い腹黒女
結婚するならAだよね麗奈さん?
原作派の人の気持ち大いに分かるがよく考えて欲しい
久美子が負けなかったら、奏ちゃんよしよしシーンは見られなかったんだ・・・
全国金を獲ったところで真由がいたから金獲れた
みたいな評価になるのもなんか違う気がするよな
北宇治の取り組みそのものが実った形になりゃいいが
>>823 1クールのアニメで放送始まってからストーリー変えられるわけないでそ
藤井聡太八冠がつい先日幼少の頃から因縁のある同い年の棋士に生まれて初めてタイトルを奪取され七冠になりましたね
勝って話題になって二流、負けて話題になって一流といいますが黄前VS黒江にもそれを感じました
ここまで劇的で面白い出来にされちゃうと原作者はぐうの音も出ない
さすが京アニだわ
>>803 12話の麗奈を見てそれを言える君の方がサイコパス
それとも久美子がソリになれなかった時点でTVを消したの?
>>775 どっちかというと
ティターンズバスク派とティターンズシロッコ派の内紛に近い
>>819 それなら何回もオーディションやる必要ないよね
ギスギスと話題作りのために犠牲になった久美子
>>800 それだとあすか先輩退部ルートとか中世古先輩の「はい、私が吹きます」ルートも映像化せにゃならんぞ
久美子と真由はほぼ互角なんだだから
真由のお陰で勝てるなんて話にはなってないだろ
>>767 たしかに。
ぬか喜びさせるとか。久美子バカみたいじゃん
デカリボンの1期や2期をみれば彼女の信念がそうさせたものだとわかるし
麗奈の3期だって冷酷だ鬼だと言われようとも自分の願望をも封じて貫く信念があるとわかる
やっぱりそういう人間はカッコいいと尊敬できる
>>827 お互いに敵対する相手ばかり目についてしまうということや
ツイッターに行けばタイムラインは仲間ばかりやから幸せになれるで
「まずユーフォはソリの選抜もう一回やるから覚悟しとけ!黄前!黒江!」
最初にこう言っとけばいいだけ
久美子ルートの映像化なんてねえよ
今週出る小説スピンオフ内の沖縄旅行の映画作って終わりだろ
真由の部活辞めた友達は
要するに友達じゃなかったわけだよな
改変OK派の、こっちの方が面白いだろ!って意見は分かるよ
でも原作厨と言われる俺らは二人のソリで全国金というハッピーエンドを映像で見たかったんだよ
ただそれだけなんだよ
>>829 勝って奏が駆け寄ってきてなでなでできるシーンも作れるが
>>834 そんなことはないだろう
ただ原作者はさすがにOKだしてると思うけどな
弱小校を初年度で全国金に導いた源ちゃんセンセ見せつけられてるし
タキセンの評価が微妙すぎる
久美子が選ばれなかった事に攻撃的な批判してる人の何割かは久美子が選ばれても批判してそう
たかがこんなアニメごときに熱くなっちゃってどーすんの? 大人になれよ
助っ人外人は日本でやきうさせてみないと当たり外れがわからんからなー
トラウマ持ち実力派転校生をうまく取り込み使いこなして全国金ならマネージ大成功やん
まあ原作厨は間違いなく原作ラストのあっさりだったところ修正した完全版期待してたはずだったからな
>>834 素材を集めたのはあくまで原作者だ
アニメは上手く調理したにすぎない
久美子勝ってたらかなぴー号泣と麗奈号泣見れなかったと考えると絶対に負けて良かったと断言できる
あるかわからない演奏シーン(あっても30秒ちょっと)よりこの2つの超絶作画のくみかな、くみれいの方が価値ある
>>845 ていうか、その友人のことは
ほったらかしにしてたってことだよな
真由の話を1話やって
勝つ気まずさをもっと掘り下げて欲しかった
そもそも、ここまでの過程が雑だから、どっちが選ばれようが文句言ってたと思う
ああこうか
アニメ
真由ソリで、演奏シーン無しか最低限で金
劇場総集編
久美子ソリで、演奏ちゃんと描いて金
うん、これで劇場版でも儲けるで!
>>846 それは欲しいおもちゃが買ってもらえずに駄々をこねて大騒ぎをする幼児と同じ
>>845 だろうね
精神攻撃でイジメて辞めちゃったんだろ
>>852 今回はさ、見た後にどんよりして嫌な気分にされたんだよ
たぶん、多くの視聴者が気持ち悪くなったと思う
だから気持ち悪くさせたやつに向けて文句くらいいってもええやん
>>852 10年近く続いてる作品やから強火の人が多いのはしゃーない
始まったとき久美子らと歳近かった人らも、今はおじさんおばはんや
>>862 コンクールメンバーやりたいの?
辞退しようか?
これやってたとしか思えないw
久美子が負けての演説も10話で見た感じだから
久美子が勝ちながらも真由も浄化みたいな予想超えたの期待してたんだよね
>>784 胸糞サンドバッグ見せられるより良いじゃんw
3期の少なすぎる描写からは判断しにくいが
求→緑より奏→久美子の方が愛強そう
実力主義はそういうものだとわかって久美子は実力主義を謳って来たんだ
建前ではなく部長としてその責任を全うした
良い話じゃないか
>>859 それはそう
雑以前に1クールしかないからカットも多い
その観点から行くとそれでほぼ丸々1話使ってアニオリやってるってのはどうかと思う
>>864 久美子は我慢できたのにキミは我慢できないおこちゃまなのかな?
>>867 それそれ
後で問題になって転校させられたんだろ
滝って吹奏楽に関してはトップクラスの知識があるのかもしれないけど、生徒を鼓舞したりコミュニケーションの取り方については松本先生の方が断然上だった。もう少し顧問側も役割分担をハッキリとするべきだったかもな。不器用タイプに全権握らせたのが失敗だった。
誰が誰に挙手したのか分からないように配慮しない教師陣クソすぎやな
麗奈はあそこで久美子選びたかったけどそれでは久美子が納得しないから真由を選んだというのを読み取れないやつだけが麗奈叩いてたるな
これはあすかが言ってる通り久美子のわがままなんだよ
真由の方が上手けりゃ真由がソリ吹くべきだという
そのわがままを最後まで貫いて真由に手を抜かせず麗奈に忖度させなかった久美子の完全勝利
それがわからないのか
そう
今回で素材を生かすも殺すも料理人次第だということを思い知らされた
久美子ノートにあたしに挙手しなかった奴の名前全員書いてあったぞ
知らんぞどうなっても
>>879 サリーちゃん「やっべ私だけ間違った方に上げちゃった」
12話見た後原作読み返すと滅茶苦茶あっさり久美子が勝って拍子抜けするよな
アニメでカットされてる日常描画多いから勿論そっちは面白いんだけど
>>852 まったく
経験者の俺に言わせれば一番あり得んのは釜屋姉妹
リズム感壊滅的なのに鍵盤だけは上手い?無い無いw
いくら音出しやすいチューバだからって初心者でいきなりコンクールメンバー?無い無いw
実は定期演奏会でみぞれが久美子のことを歯牙にもかけなかったの見てあれ?って思いました
久美子もあそこで音大諦めたし麗奈もプロを目指すと言うのはこういうことかと感じてて住む世界が分かれた感じがした
でもまあまさかそれが麗奈が真由を選ぶことになるとは思わんかったがな!
今回の結末は久美子も真由も麗奈もみんな株を下げて奏ちゃんの一人勝ちや!
>>875 自分で責任を取ろうとせず
公開オーディションで生徒たちに久美子を選ばせようとしたのは
流石にあかんと思うわ
久美子のブラインド提案に最初ポカンとしてたけど
お前生徒に責任押し付けようとしたの
本当に分かってるの?と思ったわ
>>829 >>847 どっちにしろ久美子×奏はよきものだ
わかる〜
>>879 それやるの奏だろ・・・と思ったけど普通に実力で久美子の負けを悟っていたからしないな
単発の映画ならこの結末でも良いかも知れないか何年もかけてまさしく賽の河原で積み上げてきた石を自らが崩してどうするって話ですよ
久美子「梨々花ちゃん、よく私に挙げてくれたね。次期部長にしてあげる。まぁあのトラブルメーカー抑え込めるのも他に居ないんだけど。」
来年真由派の居場所はないね
久美子派による粛清が始まる
>>830 確かにそれ気持ち悪いよなあ
制作サイドがどこまで考えてるかは謎だけど
麗奈が不細工なぐらい泣いたシーンに全ての葛藤が現れていたな
>>879 来年そのノートを受け継ぐであろう幹部
部長 梨々花→久美子に投票
副部長 奏 →久美子に投票
黒江派終わったわ
久美子が矢吹丈、または赤いシャーだと思えば納得できるだろ
>>875 滝先生って大学出てすぐ教師になったの?
なら10年以上経験あるはずなんだが
奏ちゃん間違って1番に挙手してたら自殺してたところだよ
>>814 ガキって言うか単なる私怨だよ
しかもユーフォと無関係な25年前の少女向けアニメのトラウマを未だに引きずってるおっさん
作者のツイートはここで昨日貼られてた
「作者は久美子を落とすの日和って、久美子ソロのままで原作の展開にした」みたいなソースもない捏造証言に関してのツイートだと思う イライラしてる奴らも最終回まで見て判断しようやとりあえず
>>879 久美子先輩留年してないでとっとと卒業してください
>>472 原作者やスタッフしばらくSNS経ったほうがよさそう
自分が正義だと思って一言申す奴らから露悪趣味の粗しから対立煽りで儲けたい奴らがしばらくギャーギャー騒ぎそう
>>895 あそこまで泣いてたら鼻水出そうなもんだが、踏みとどまったな
高校で部活頑張ってる生徒を賽の河原に例えるような人間だからな感情あるのかよまともじゃねーよ
ネット民気持ち悪いわぁ
たかがアニメに熱くならないで欲しいわぁ
>>906 ヴィオレットちゃんには鼻水書いたのにw
25年間トラウマ持ちの赤毛ブスの信者が何かほざいてて草
944 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0f27-F0tp)[sage] 投稿日:2024/06/24(月) 16:55:40.24 ID:G786qMu70
ユーフォスレ覗きに行ったら(ワッチョイ 3f45-yKGB)や(ワッチョイ cfc3-ZtK7)ら売りスレのネームドガイジ共がギャーギャー喚いてる魔境だった
>>901 今回のでくみれいの付き合いは
卒業後も続きそうで良かった
原作だとソリやったのがピークで
その後疎遠になったの示唆されてたからな
改革者である希美の犠牲で成り立ってる実力主義な
久美子高坂は後乗り
希美を笑顔にしてくれ
12話で気持ちよくなった人は既にこのをスレ離れた感あるね
>>904 久美子「やったよ、奏ちゃん!一緒にコンクール出られるね!!!」
最終話なんて演奏やって金取って久美子の進路やってだろうから何かが変わる余地がそとんどなさそう
>>902 あとは全国銅賞と責任詰められて首吊りエンドだけ
>>894 演者が何考えてたか話してくれるんだろうか
>>915 読んでないしアニメ見てるかも怪しい
セクシー田中案件として騒いでるだけに見えんのもチラホラ
所詮、滝先生の無能ムーブは麗奈と久美子の覚悟を演出する為の装置でしかないんだよ
もう結果残そうが誰も着いてこない
希美は改革に敗れ去っただけ
結局変えたのは滝先なんだよね
原作者さんはアニメ終わるまで下手なポストしない方がいいというのはよく分かった。ヨルクラしかり。
真由ママ最後にプール回の写真を久美子にくれるんやろなあ
>>912 改革者?改革の仕方もわからないで空回りしてただけじゃないか
改革者ですらないぞ
>>923 でないと
あのムーブが何だったのか謎のままだからな
金を取る為に麗奈は信念を貫いた
同時にその目標だけに苦しむ虚しさが一番現れた回だった
>>921 あすか先輩が言ったようにしばらく我慢してればよかったのに
夏には3年引退でしょ?
3年いなくなればあすか香織の代になるんだから
何月にやめたか分からないけど数ヶ月の辛抱
>>583 修一の影うすすぎるよな 原作だと付き合ってんだろ?
まぁあんま男出してリア充感出されるとお前らが円盤買わなくなっちゃうか
滝信仰の無い奏が部長になったら苦労しそうだな
優子と同じく関西突破できずに終わりそう
もう挽回は無理だな
全国で金取っても真由のおかげだろになって
1年からの積み重ねが意味のないものになる
真由がいなけりゃ負けたんだろって言われるからね
>>902 「アニメはアニメで独立した作品としてとても素晴らしいものを作ってくださいます・原作小説をリスペクトした上で再構築してくださっています」と作者本人が発言しているのに
原作リスペクトが微塵も感じられないレスが多いね
来年の幹部はりりりん、かなぴー、みっちゃん以外は考えられんな
最終話、どれくらい演奏シーン流すんだろうな。もし麗奈真由のソリを久美子が見ているシーンとかあったらX界隈は暴動が起きるかもしれんな。
>>929 その超合理主義なあすかが感情で押し倒されたの根に持って捨て台詞吐いてシャワーに逃げるシーンすき
中世古いたから救われたよねあの場面
よーし 次はあんぱん買ってこい!
なんてやつだ
>>930 原作でも付き合うのは本編終わった後だし
今回のオーディション肯定派と否定派が物の見事に希美の肯定派と否定派になってるの面白いな
これじゃあ久美子は希美みたいなもんじゃんか
希美好きだけど久美子は主人公なんやから同じにして欲しくなかった
>>934 久美子過激派見てると俺妹事件を恐れてもおかしくないと思わせんのは確か
ここまで大きく改変されると久美子は秀一ではなく滝先生とつきあう未来も考えざるを得ないな!
京アニと作者の関係が良くないとそもそも3期まで続かんし劇場版もここまでやれん
これが京アニ一番の作品かと言われると好み分かれるけど
>>859 個人的には黒江のような役割のキャラでもっと視聴者が納得出来るようなキャラに設計できないのであれば原作通りにやるべきだったと思う
>>940 こんだけ原作改変されてるってことはママとの同棲も在るな!
京アニユーフォ大好きなまま大団円迎えられそうで何よりだよ俺は
希美のやり方悪いとは言え我慢出来なかったってのは違うような気がする
別に現状の待遇に不満持って出てくこと自体はええやろ
それで色んな影響が出たのは作中でやったしこれ以上言うのはやり過ぎや
これで金獲れたらマジで久美子の立場ないじゃん どーすんの
>全国で金取っても真由のおかげだろになって
>真由がいなけりゃ負けたんだろって言われるからね
リアリティを追求して金にしない可能性はあるな
リアルだとあの練習量とメンバーじゃ絶対無理とかいわれてたしな
でもだからといって転校してきた真由がソリ吹いて全国優勝なら
1年からの努力と積み重ねが意味ないじゃんってなるわなw
原作厨はいつも通りアニメの話してんのに聞かれてもないのに勝手に喋りだす原作の話しててよ
74話全部原作通り映像化したMonsterは偉大だったんだな
>>936 1期見たいに中瀬古先輩みたいなシーン確実に入れてるでしょ
久美子派には煽り動画にしかならないだろうけど
>>941 希美否定する要素ってあるか?
普通にイジメの被害者やん
>>943 いや、決める責任ぶん投げた上で忖度出来レース持ち掛けてくるとか久美子からお断りだろ
>>949 銀で久美子いぬじにでもっと荒れろと思ってるでワイはw
>>949 金とれたらそれこそ部長のおかげになるよ
低音パートのソリの人選の違いぐらいで
結果が変わるわけねえだろ
>>949 これで立場をなくすなら実力主義を標榜するなということになる
京アニで一番好きな作品だったけど、ほんとに最後でぶっ壊された。そういう人たちがXで暴れているのかもしれないな。俺もそうだから暴れたい気持ちは分かる派だけど。
12話で真由が明かした過去にまつわる忌避感が彼女の本心だとして、
再オーディションの結果がああなったってことは
久美子は音楽をあきらめるわけじゃないけど
また私のせいで誰かの夢が壊れたんだってことではあるのか
そう考えるとまえよりマシだけど結果に満足してるわけではないのか
>>954 いやまぁ逃げたとか何とか言ってるで
なんつーか希美叩いてる層と今回のオーディション絶賛してる層って同じなんやなぁて思った
結局根本的に主人公に不幸になってもらいたいって言うひねくれ者だわ
監督や脚本家先生や原作者先生には好評だけど
現場は揉めただろうな今回
声優さんも台本渡されて「えええええ!!?」だろうし
>>565 もう正義感で叩きたい人、対立煽りや過激なこと言って注目やインプレやアフィで稼ぐ人
混乱に乗じて暴言を吐きたいイナゴ、荒らしたくて荒らしてる人が騒いでる段階だからもう飽きるまで待つしかどうしようもない
俺は本当に原作1ページも読んでないけど
完全に原作厨サイドで語ってる
そういうやつもいるんで
>>951 急にどうしちゃった?
前にネタバレでも見ちゃったのかな?
アニメと原作の違いがあるからこうなってるのが分からないのかなぁ、、、
直前で真由ちゃん事故って欠場して久美子ソロ締めやろ
ついでに奏ちゃんも補欠で入ってみんなウィンウィンや
>>949 黒江真由含めて部内のいざこざを何とかまとめて全国金取ったら久美子の功績だろ
今まで何を観てたんだ?
今回の改変にはどうしても
石原と花田のオッサン臭さを感じてしまう
もう二人とも良い年なんだから
自分たちが高校生女子の内面なんか描けると思わないで欲しい
良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
AA省略、京アニはエンドレスエイトの頃から何も成長してないわ
>>961 久美子の夢が麗奈とソリを吹くことしかないならそうなるけど、実際はそうじゃないから
金獲れば久美子自身は報われる
>>970 花田先生をナメないでいただきたい
コレで居づらくなった真由を中退させてこそ本領発揮だ
原作とアニメで二度楽しませてくれるとか最高なんだよなぁ
久美子勝利の全国金はもう見てるんで謎すぎた真由の過去をアニメでやって原作では一切刺さらなかった久美子の言葉が真由に刺さったからこれはある意味久美子の勝利よ。
>>962 世の中キミの思い通りになることばかりじゃないからね
早く自分の部屋から出て親から自立するといいと思うよ
>>973 話数が足りないんだよなあ
あのね商法やるかスパスタみたいにさらなる延長するか
不可能なので金取って終わりだよ
>>973 いきな全国の演奏場面から
真由だけが客席に居たらそれこそ手のひらドリルだわ
そんな展開誰も見えねぇわw
色んな意味で伝説になるわ
>>949 頑張った結果すべてが報われるわけじゃないけど、その苦しみも葛藤もムダじゃなかった、というとてもユーフォらしい着地点だと思うけど
原作読んでない自分からしたらバッカじゃねえのな結果なんだけど。ハッピーエンドが見たいなら原作買えよって製作者側の意図的なメッセージなのか?
>>971 自分の言葉で喋れよ
批判してるのがみんなこいつみたいだと思われるぞ
戸松は京アニから干されてて
やっと許されたと思ったらこういう立場の役で
なんかいろいろ陰湿だよな
チューバ
すずめ「私はお姉ちゃんと一緒に吹きたい」
さつき「私もみっちゃんと一緒に吹きたいよ」
ユーフォ
奏「先輩と一緒に吹きたい」
久美子「麗奈と一緒にソリ吹きたい」
滝のチューバ重視のせいでこうなったんだ
原作は久美子は真由を攻略できずに真由が譲った疑惑もある中で全国ソリをやりました
アニメは久美子は真由を攻略して真由の本気以上の力を引き出し全国ソリを逃した
アニメの奏が「貧乏くじを自分から引いた」と言いたくなるのはわかる
>>977 そこは敗北してまたみんなの泣き顔に作画に全力だして貰わないと
そして全員からキックくらう滝先生と軍曹でいいやん
>>949 ソリ吹けないだけでメンバーなこと忘れてそう
>>980 まあやっぱり原作者もルート分岐したいなぁ…って気持ちがあったんでしょうな
>>981 内容に筋立てて反論したうえで言え
でなきゃ格好悪いだけだぞ
>>977 あのね商法もコレくらい真逆にする原作改変した後ってのはあまり知られていない
>>971 いるよね
自分に理解出来ないと
これ出して来る人
>>980 何度も言われてるが原作も言うほどハッピーでもないから
割れてるわけで
マルチエンディングとかよくあるやつだしまあいいじゃん
悲願の全国金賞も真由の手柄にされたと怒ってる人は本当に3期を見てきたのかと
>>972 つか、それは久美子の問題で
確認したいのは再オーディションの勝ちを真由がどう受け止めたのかってこと
これまでだって自分が納得できなきゃ
何度言われても辞退を申し出ていたわけだし
>>949 何故そういう解釈になるの?
ソリのオーディション終わった後に、久美子が「これが今の最強のメンバーです。全国で絶対に金を取りましょう」という感じの発言してるのに、金獲れたら立場なくなる?
久美子が立派な部長をしたとかそこら辺で反論してくれ
そこならまだ話す余地はある
>>985 これな
物語は同じでノベルゲーのルート分岐なんよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 1分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250104110029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1719200062/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「響け!ユーフォニアム3 656小節目(ワ有り) YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・響け!ユーフォニアム3 653小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 658小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム3 657小節目(ワ有り)
・響け!ユーフォニアム 230小節目
・響け!ユーフォニアム2 619小節目
・響け!ユーフォニアム2 471小節目
・響け!ユーフォニアム2 591小節目
・響け!ユーフォニアム2 520小節目
・響け!ユーフォニアム2 574小節目
・響け!ユーフォニアム2 342小節目
・響け!ユーフォニアム2 459小節目
・響け!ユーフォニアム2 378小節目
・響け!ユーフォニアム2 386小節目
・響け!ユーフォニアム2 583小節目
・響け!ユーフォニアム2 424小節目
・響け!ユーフォニアム2 416小節目
・響け!ユーフォニア ム2 434小節目
・響け!ユーフォニアム 224小節目 (修正済)
・響け!ユーフォニアムキャラのラブライブ!にありがちなこと
・プリキュアや響けユーフォニアムやマナリアフレンズみたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・プリキュアや響けユーフォニアムや女子高生の無駄づかいみたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・プリキュアや響けユーフォニアムやプリンセスコネクトみたいな女の子が女の子と恋をする当たり前の世界
・【重度アニオタか】京アニ放火犯の青葉容疑者、犯行前に「響け!ユーフォニアム」の聖地巡り。防犯カメラに歩く容疑者★6
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪52
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪68
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪118
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪138
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪38
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪41
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪51
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪59
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪53
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪76
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪133
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪86
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪9
・「響け!ユーフォニアム」二期に望むこと
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪24
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪78
・響け!ユーフォニアムの神曲があるじゃん
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪16 【ID有】
・響けユーフォニアムのレズ描写なかなかきもいよな
・◆響け!ユーフォニアム2放送時間変更のお知らせ♪(ABC朝日放送)
・◆響け!ユーフォニアム2最終回先行上映会が開催決定!ASUKA先輩役出演♪他
・[再]アニメ 響け!ユーフォニアム(3)「はじめてアンサンブル」★1
・【悲報】 「響け!ユーフォニアム3」、感動の最終回 演奏シーンは回想シーンで極力カット
・カツオブシムシ撲滅委員会 17節目
・【GFO】ガールフレンド(♪)179小節目
・【GFO】ガールフレンド(♪)172小節目
・【GFO】ガールフレンド(♪)150小節目【糞運営】
・【自演失敗】ガールフレンド(♪)51小節目【糞運営】
・【😡💀】ガールフレンド(♪)101小節目【🌞雑談🌛】
・【😎神運営🤓】ガールフレンド(♪)156小節目【雑談👓】
・【💃神運営🎊】ガールフレンド(♪)146小節目【本スレ🎉】
・【🌚GFO🌝】ガールフレンド(♪) 114小節目【😊雑談😜】
・慰安婦から被害者に、被害者から闘士に、そして抗日烈士へ…時代の節目、日本に打ち勝った朝鮮人がいた
・【株価】日経平均2万3000円のその後 大恐慌期、米ダウの教訓 27年10カ月かけて最高値から節目の半値戻し
・【響け!ユーフォニアム】長瀬梨子はぽっちゃりやさしいかわいい 2曲目
・【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】
・【米国】アマゾンの配送センターで大規模火災 カリフォルニア州 (動画あり) [富豪立て子★]
・【国際】反移民を主張する白人至上主義グループと反対派が衝突 刃物で切りつけられ7人搬送 米カリフォルニア州
・【現実を受け止めよう】「日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません」カリフォルニア大学佐野俊二教授 ★ 10
・マンデラエフェクト体験者限定スレ【ワ有り】
・【バーチャル女の子】常闇トワ様のなしスレpart26👾【マリカには自信あり】
・リニア名古屋止まりで味噌国繁栄
08:17:02 up 41 days, 9:20, 0 users, load average: 75.15, 91.45, 96.85
in 4.0206570625305 sec
@4.0206570625305@0b7 on 022322
|