◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #3 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1721375243/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった
女の子——「負けヒロイン」。
——マケインたちに絡まれる、
新感覚・はちゃめちゃ敗走系
青春ストーリーがここに幕を開ける!
負けて輝け、マケインたち!
―――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――
●放送・配信情報
TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11
7月13日(土)より毎週土曜日24時30分~
中京テレビ
7月13日(土)より毎週土曜日25時25分~
読売テレビ
7月15日(月)より毎週月曜日25時59分~
ABEMA・U-NEXT・アニメ放題にて
2024年7月13日より毎週土曜24:30~
ほか各配信プラットフォームにて
順次配信開始
●関連サイト
・アニメ公式:
https://makeine-anime.com/ ・原作特設:
https://gagagabunko.jp/special/makeine/ ●前スレ
【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #2
http://2chb.net/r/anime/1721005984/ 毎度毎度ぬっくんの読むラノベのタイトルの癖が強すぎる
>>6 水道企画もそうだけどアニメ公式の担当はなかなかアイデアマンだな
ここで吹いてたの、コーヒーだったのね
負けヒロインの救済役のモブがハーレム築いても構わんよな
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」北村翔太郎監督インタビュー
豊橋市が舞台の人気ライトノベル「負けヒロインが多すぎる!(マケイン)」のテレビアニメがら中京テレビなどで放送
中だ。北村翔太郎監督や神宮司学プロデューサーに作品に対する思いやこだわりなどを聞いた。
https://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/13529 「マケイン」アニメ放映 ファンがお祝い広告
13日から恋愛アニメ「負けヒロインが多すぎる!(マケイン)」が放映されることを受けて、ファン40人がJR豊橋駅の
連絡通路のビジョンに「お祝い広告」を出した。SNSで仲間を募って資金やキャラクターの二次創作物「ファンアート」
を集め、完成にこぎつけた。30日まで。
https://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/13458 「マケイン」ロケに協力 とよはしフィルムコミッションなど
とよはしフィルムコミッションによると、アニメ化の話があったのは2022年秋頃。それ以降、時習館高校などのロケに
10回以上同行した。事務局長の藤沢英樹さん(56)は「細部へのこだわりに感動を覚えた」と振り返る。
特に驚いたのは、ポスターに出てくる屋上の柵の描写。濃淡や細かな「デコボコ」まで細かに再現している。また、セミ
の音も学校で録音した音源を使っているという。「音をわざわざ取りに来る姿勢がすごい。この作品に関われて誇りに
思う」と語る。
「ヤマサちくわ」や「ブラックサンダー」など、施設や店も数多く出る。アニメ放映に合わせ、最新のパッケージが描かれ
ている。大木敏行さん(63)は「今の豊橋が知れる。遊びに来るきっかけになればうれしい」と期待する。
田中靖治さん(58)は「マケインに関わり始めて、久しぶりにアニメを見るようになった。そんな影響力の大きい作品に
育ってほしい」と話した。
https://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/13501 独占インタビュー「ラノベの素」 雨森たきび先生『負けヒロインが多すぎる!』
https://ln-news.com/articles/111825 青髪元気系幼馴染は負ける のイメージの元祖って誰なんだろうな?
某中野家五女は、50kg超え確定為てたはず もしや八奈見ちゃんも?
>>19 お腹周りから変化するタイプらしい
あと本当かどうか分からないがダイエットもしてるらしい
>>22 焼塩が50キロで、その焼き塩よりも重いことが作中で確定してる
スカーフは冒頭と最後に出てたけど、あれは何かの暗喩なんすかね?
予告は妹ちゃんかわいいアピールかよ
唐揚げ好きか
>>29 なんでも食うぞ
なんなら生のピーマンも食う・・・
この(負け)ヒロイン、いつもなんか食ってるだな 太らない体質なんか
聖地巡礼するほど、面白いか? 小市民レベルなんだけど? キャラと声優萌えだけのアニメでしかないんだけどな
>>35 ラブコメなんてキャラが可愛ければ良いんじゃない?
逆だったかもしれねェ・・・ 製作ガチャっておそろしいな
2024.07.19 愛知県立時習館高等学校に関する皆様へのお願い 本作で取材協力を頂いております愛知県立時習館高等学校に関しまして、同校に関係のない外部の方による許可の無い敷地内への立ち入りなど、生徒を含む学校関係者や周辺住民の迷惑となるような行為は固くお控え頂きますようお願い致します。 上記の行為やそれに準じる行為を行なっていると思われる方を発見した場合、同校教員等からお声掛けをさせて頂く場合がございます。 生徒の安全確保とプライバシー保護のため、ご承知おき頂けますよう何卒宜しくお願い致します。
エロい女キャラが多すぎる!!! 全員もれなく俺の好みに合ってるとか作者は中々分かってるな
スイカパンケーキと山盛りポテトがほぼ同じカロリーという…
ドトールで映画開始時間待ちしてたら 「〇〇番様、焼き塩レモンおまたせしました」 とか聞こえた なにか別メニューを空耳アワーしたかな 本当に合ったらチューチューしてしまう
好きな声優さんがヒロインだから楽しみにしてたのにめちゃくちゃ汚い不愉快アニメだわ…気分悪い
今期のラブコメ幼馴染は全敗か ふたきれも確実に幼馴染が1人負けるし 幼馴染好きには超辛いクールになりそうだな
おさまけみたいなタイトル詐欺は除いて幼馴染が勝った作品って何があったっけ
>>62 一番最近ので思い出したのはトモちゃんは女の子
今日、明日は豊橋祇園祭 手筒花火や打上花火を負けヒロイン達はどこかで見てるのかな
カノジョも彼女(ボソッ) 川柳少女は、幼馴染み勢の負けっぷりが色々とアレだったな… 1人は腐海に…
ふうこいは次郎と星、天神と詩織が結ばれて どちらも幸せになる結末がよかった。 そしたら負けヒロインなんていなかったのに
ラブコメで幼馴染が勝つことはほとんど無い 非ラブコメなら普通にいる
>>69 と思ったけど、五町は違ったか…(出会いは中学)
>>70 ①ライバルなしの不戦勝
②幼馴染同士の争いで、どちらが勝っても幼馴染の勝利
このパターンに持ち込まないと幼馴染はほとんど勝てないな
だが②は「どちらかが負けても幼馴染の負け」でもあるから、ぶっちゃけ俺はそっちのほうが辛い。
ふたきれは見れないわ。
>>73 10巻から登場の五央利
そちらは幼少期交流あってからの高校で再会のはず
>>76 いやアニメ本編では匂わせだったがキッチリ勝ったで
あの後に結婚までしたとのこと(公式)
勝ちヒロイン声優 名塚佳織 戸松遥 早見沙織 雨宮天 高橋李依 この中で早見沙織だけは幼馴染で勝ったことない
やっと観れたわ、これは凄いな。 作画◎ シナリオ◎ キャラデザ◎ 声優◎ 演出◎ 撮影◎ テンポ◎ パーフェクトや、早く教えて欲しかった。1話で確信する文句なしの今期覇権アニメや
八奈見という負けヒロインの塊 青髪で残念な性格で黙ってれば可愛い
青「主人公は友達いない云々」 で? この子には友達はいるの?
次回予告の小鞠が変サラの主人公みたいな変顔をしててワロタ
>>61 一応マケインにも勝つ幼馴染は存在する
八奈見は友達たくさんいる ただ作中で本人も言ってるように袴田にふられたことで 同情的な目で見られる気を使われるのがつらいので 今は以前からの友人知人からは少し距離置きたい感じ なお1話で温水が知り合いでもなかったと少しショックを受けてたが あそこは「(袴田に振られる以前からの)友達や知り合い」の意味で八奈見は言ってたろうから あの時点での八奈見温水間の関係性を友人知人から除く意図はおそらく無く 温水と八奈見の認識にすれ違いが起きてると思われる
ヒロインは全員幼馴染み(怒) のパターンがほとんどだよね 幼馴染みが勝ちヒロインのパターンは
袴田はきっとムチムチが好みなんだろ 八奈見が食いまくってるのもムチムチになって袴田を取り戻す伏線だと考えてみる
>>61 アニメ放送予定分の範囲では負けヒロインだけど、連載中の原作最新話の時点で事実上の一強勝ちヒロインな幼馴染はいる
ガンダムAGEのフリットとアセムは…微妙な位置か? 特にフリット
土御門夏目「幼馴染なのに負けるとか前世からやり直すべき。残念だろうが死のうが勝つのが幼馴染です」
幼馴染はその地位にあぐらかいて余裕見せてる子が多いからね 主人公の父親と幼馴染の母親が駆け落ちして両家絶縁状態 でもこっそり二人は会っていたみたいな展開でもないと
>>89 全方位はやめろやヤンデレかよ
いや男のがヤンデレだったわ
>>93 鬼滅の刃最終回の煽りを受けたから仕方が無い
>>78 鳩子の長セリフのシーンはもうレジェンド級だったな
VIDEO 乳牛女は親友だからとよく3人で遊びに行くらしいが 男は八奈見の心情を知ってるはずなのにそれを良しとしてるのはちょっと鈍感すぎる
鈍感というかデリカシーがないよな ちゃんとカノジョに八奈見が自分を好きだと伝えていないのだろうし
単なるお友達の幼馴染なら良いけど ずっと好きだったの突然来た転校生に取られたら かなり精神的にはキツいだろうな
男からしたら八奈見はキープしときたいだろうし八奈見は未練タラタラだから誘われて一緒に居ればある程度は満足してしまうんだろう 身体を使って繋ぎ止めてるのかもしれない その場合袴田からは都合のいいセフレ扱いされてるかもしれないけど
次回予告で佳樹が言ってた「お兄様ガチ勢」がパワーワード過ぎて好き 1話での「友達すらいないお兄様に彼女なんて」の台詞が温水をナチュラルにディスり過ぎて、原作やコミカライズで描かれてる佳樹のキャラ的に違和感あったが、「お兄様ガチ勢」という正に佳樹を表す一言に相応しいパワーワードを持って来たアニメスタッフには脱帽 あと佳樹に上述の台詞を言われた後に涙目になってる温水も好き
負けヒロイン集めたアニメ何だろ? なんでテンプレヤンデレ妹なんか作ったのかな がっかりだよ
原作者がこの作品はハーレム物ではないから 主人公の味方キャラが欲しくて妹を出したと言ってたような
Xなんか見てるとリボンの数に違和感を持ってる人が多いけど そう思った時点でいみぎむるの掌の上なんだろうな 4連リボンを首から提げる設定はアニオリなんかね? 原作の志喜屋さんの絵を見る限り紐とか無いんだよな
>>103 負けヒロインだろ
いくら兄のことが好きでも実妹なんてヒロインにすらなれない
この手のカースト最下位のモブ主人公に味方キャラはいらないと思うから妹は微妙だなあ いかにヒロイン達からゴミみたいに冷遇され、狂言回しや道化役をやって一人だけバッドエンドを迎えるってのが醍醐味だろうに アンチラブコメ作品なんだから
>>113 俺妹はそうだがあんなの稀だしなあ
あとはエロゲーくらいだろうし
>>111 アンチラブコメとかやるから原作売れなかったんだろ
今は原作はラブコメ方面に変わってるし
>>117 原作は人気イラストレーターみたいだがあのリボン複数は謎やな
>>111 少なくともお前の考えてる作風とは違うから視聴切ったほうがいいよ
18切符移動ちゅう さきほどピレネーを改札内側で買いました 豊橋てでかい駅なんですね
>>120 あれなんだろうな
他のと差別化をしたいのかもしれんが流石に違和感がハンパないわあれ
青髪幼馴染が負け→わかる 褐色スポーツ少女が負け→わかる コミュ症女に負けヒロインってイメージ正直ないんだけどこれはどこから来た流れなの?
>>128 負けヒロインでも何でもない
ただ勇気出して男先輩に振られた、主人公のヒロインってだけだな
>>128 両想いでまだ付き合っていない主人公カップルを突き合わせるキッカケになる負けヒロイン
>>131 逆にそのパターンで幼馴染が勝つこともあったのにな
>>133 >>131 は小鞠(コミュ症女)の話であって八奈見じゃないよ?
似たパターンではあるが幼馴染が負けたケースが八奈見で幼馴染が勝ったケースが小鞠
>>109 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ヨスガノソラ
恋風
実妹がヒロインになるだけならたくさんある。
実妹エンドは数は少ないがないこともない。
レモンちゃんの日焼け痕いいね 何がいいかは説明出来ないけど
>>136 最近褐色ヒロイン好きなんだよなー。ただし長髪に限るけど。最近だとあんまり面白くなかったけどキャプテンアースのヒロインとかそのヒロインが好きだからという理由だけで見てた。1話でいきなり出産したあの褐色ヒロインは無理。
>>129 でも3人の中で唯一勇気出して告白したんだから、そこは素直に尊敬するわ
檸檬ちゃんこれで巨乳なら好みドストライクだった 日焼けボーイッシュ巨乳好き
>>137 褐色ロング髪というと、ウマ娘のヒシアマゾン思い出した
>>135 佳樹は他人のためなら自分を抑える人間だからな
自分の立場を弁えているし、もし自分と温水が一線越えたら周りや社会からどう見られるか、特に温水への風当たりがどうなるかは当然分かってるだろうし
温水ガチ勢の超絶ブラコン妹ではあるが単純なご都合主義的二次元妹ではないのが佳樹
だからこそ原作やコミカライズ組から敬意を込めて終身名誉負けヒロインと呼ばれる
>>142 ご都合じゃなければお兄様なんて呼ばんだろ
ブラコンシスコン要素もお約束だしで
そういやぼく勉は珍しく幼馴染が勝ったパターンだっけ
佳樹の呼び方一つ取ってもそうだけど この作品クセの強いキャラしか出ないからダメな人は切った方がいいぞ
お金返せないからお弁当で代用してみた。 これごり押せるって意味なら無双チートだよな。
これって負けヒロインなの? 負けヒロインってメインヒロインより人気があるみたいなイメージだったんだけど これだとただの人気の無いヒロインって感じ
>>143 単なる超絶ブラコン妹ならわざわざ負けヒロイン扱いする必要もないはずなのに、原作5巻は佳樹メイン回
寧ろ佳樹は
>>135 で挙げられるような
実妹ヒロインや実妹エンドに対するアンチテーゼですらある
そういうところが「単純な」ご都合主義的二次元妹ではない
>>151 お前は何を勘違いしてる?
ほとんどのアニメ・漫画・ラノベでメインヒロインが1番人気出るんだぞ
負けヒロインのほうが人気出るとか稀。
ガストで温水が読んでたラノベ 拡大すると普通に読めるのな
舞台の学校が生光学園を筆頭に、霞ヶ浦、秋田南、聖隷クリストファー、大商大堺とかだったらよかったのに。 そしたら野球部も負けヒロインw
今日OP見れる 先行視聴した人は良かったって言ってたから楽しみ
このヒロインの声優下手すぎじゃね 舌足らずで聞いててキモイわ
ニセコイでマケインの人気が跳ね上がったな ラブコメ史上最も嫌われた主人公
>>158 千葉県のYさんという影の人気キャラがいた漫画ですね
青髪×貧乳だと負けヒロイン感強いけど巨乳なのに負けヒロインなの辛いな
>>156 OP未公開のはずなのにフル版がYouTubeにもう上がってるの謎すぎる
そもそもどこで音源手に入れたんや
>>128 ネガティブだった私が先輩を好きになった事で成長できました!
イイ女になって私を振った事後悔させちゃうんだから!
的な
佳樹ちゃんが兄のことを敬語呼びしてる理由、短編集に載ってた気がする。 確かどっかの2巻の特典SSだったらしい
最終回までに、最低でも6万は行くだろうな… カロリーメーター
負けヒロインがメインヒロインより人気が出ることは稀だが、 負けヒロイン・サブヒロインのほうがメインヒロインより信者がうざい傾向はあるよね。 メインヒロインより人気が低くても声のでかい信者がついてる。
>>170 むしろ負けヒロインやサブヒロインが人気出てスピンオフが出る位の作品はドル箱やんけ。何言ってんのお前
放送時間遅いよね 明日が日曜じゃなきゃリアタイは確実に無理
たまに最初は明らかにサブヒロインだったのが人気を反映してメインを奪い取ることもあるよな 鋼殻のレギオスとか
うる星のしのぶはメインヒロインの座を奪われたクチだな
レンタルマギカは幼馴染関西弁メガネよりも 金髪お嬢様のほうが完全に人気が上になってたな
推しの子の作中劇であかねがやる役も、人気反映してメイン昇格したキャラとか言ってたな 確か
なぜ幼馴染は常に負けるのか? 恋愛とは、不安定な状態こそが面白いからだ 安定した状態では面白さは生まれない すべての恋愛ものが、結婚したらそれ以上面白い話を作るのは至難なのと同じである 恋愛ものにおいて結婚に次ぐバッドステータス それが幼馴染
>>178 幼馴染と主人公の間には長い間過ごした時間が共有されてるけど読者からすると知ったことじゃないから認識のズレが生じやすい気がする
あと男は出会いから結ばれるまでの過程を重要視するけど幼馴染だと9割くらいスタート時点で美味しいとこを既に消化しちゃってるのよね
空から落ちてくるヒロインが最強属性とか言われてた時代もあったな
>>170 負けヒロインが可哀想っつっていつまでも作品に粘着アンチするキチガイおるよなぁ?
褐色と根暗ロリは不人気の寄せ集めの中でもさらに人気ないだろう
>>170 五等分やぼく勉スレのリアタイはそれは酷いものだった
負けヒロインのファンが怨霊化するのはまあ当たり前なのかもしれんが年々酷くなってる気はする 今連載中で一番やべーのは多分推しの子界隈
五等分… 一花が闇堕ちしてた時期は色々とやばかったな… よりにもよって三玖に…
推しの子もスキャンダルで重曹人気が落ちなければマシだったろうがな
>>181 あれはどっちかっていうと人気が無いメインヒロイン枠
ネタになってるだけマシな部類だけど
>>186 五等分ヒロイン確定したときは本スレよりもアンチスレの方が勢い上回ってたな
アンチスレに移行するあたり良識的やとは思ったが
まあ勝ちヒロインだの負けヒロインだのギャーギャーキャラファン同士で騒いでるって時点で人気作品なんだけどな 負けヒロイン大勢いる不人気なろう作品なんか平和なもんだぞファン少ないから
五等分は5chのスレが荒れたけど完結後に更に売れて映画も20億超えてたから今思えばノイジーマイノリティが騒ぎまくってたんだろうなと思う
>>175 最初付き合ってたのが謎なくらいだわ
女好きと知らんかったからじゃねのアレ
こういう談義見てると日本には負けヒロイン文化みたいなもんがあるんだろうか 作者も結構いいとこに目をつけてるのかも
名前も知らん幼少期の思い出の女の子を幼馴染扱いはなんだかなーってなる 幼い頃からきょうだいや大親友みたいに育ってお互いを異性として意識するタイミングのズレから一時的に泥棒猫に心惹かれての葛藤がミソだろと
>>198 青髪の負けヒロインというと
あの夏で待ってるってアニメのアレとかやと思う
他にもいるがな
それくらい一部で定着してる
タッチ、H2、クロスゲームが幼馴染とのラブストーリーとして至高かな ヒロインわんさかギャルゲハーレムモノとしては幼馴染の悲恋が定番だが
正ヒロインが飯食ってる間に終わったアニメがなんだって?
青はメインになれない文化みたいなのがある気がする 戦隊モノでもレッドが主役だし
僕勉は、「俺の推しヒロインのがトゥルーエンド!」ってなるラストが良くもあり悪くもありかな 幼馴染の褐色は負けヒロイン感凄かったけど
直近だと弱キャラ友崎くんがいい青髪負けヒロインだった
青→文乃 チビ→理珠 黒→うるか 青が好きだった男→成幸の声 兄好きブラコン実妹→水希 ぼく勉との共通点が多過ぎる!w
心が叫びたがってるんだ の負けは良い感じだったな 依存からの恋愛感情拒否
八奈見って1番クズキャラなのに1番人気あるという謎のキャラだよな 温水に言葉の制裁喰らいまくって緩和されてる部分もあるかもしれないが
負けたのはそういうとこが原因じゃねーの?と残念感出しまくりが可愛い
最新の作画で表現されるレイプ目でしか得られない栄養素がある
おいおいマジやべー奴しか居ないぞこのアニメ こわいこわい妹ちゃんがどいてお兄ちゃんそいつ殺せないタイプだったとはね
面白すぎるw 3負けインともクセはあっても嫌味がなくていいわ
オムライスを400円つけてたけど前回のただの白米も400円つけてなかったか?
メガネ君鈍感系主人公かよ あのタイミングでの彼女カミングアウトには笑ったわ
財布の中身把握してないなんてあるか? 最初から奢らせるつもりだったとしか思えん
二話も面白かったわ 癖ありすぎるキャラばかりだけどそれもいい
ちなみにコミカライズ版だと、あのシーンの八奈見ちゃんの財布の中にはお米券のみ…
ブラックサンダーでかい謎 でかいバージョンかな ヤマサのちくわはサブリミナル刷り込みにきた
主役はバイトしてるわけでもないのに この調子でタカられて大丈夫か?
こういうネジ外れてそうなサブキャラ大好きすぎる
一周回って八奈見ちゃんが一番優良物件な気がしてきたな 美少女で面白くて一途だぞw お金は・・・キモイと言われても最終的に身体で払わせようぜ!!
>>234 あれ原作だと圧縮米だけじゃなくて圧縮おかずもついて400円だったからそのへんおかしくなってる
原作好きとしては涙ちょちょ切れる出来栄えだわほんと
なんか熱中症や盗聴や借金をギャグにしようとしたり根本的なところの不快感が拭えないな… あと主人公の周りに人集まってくる魅力が全くない ただの舞台装置にすらなってないわ今の所
パフェ/サンデー
あんこサンデー
一部店舗ではソフトクリームをバニラアイスで提供しています。
¥336(税込¥370)
カロリー 248 kcal 塩分 0.3 g
うるかちゃんがかわいそうだよねえを思い出さずにはいられないw だって本人の目の前で彼女居る宣言して脳破壊する無神経っぷりだぞ檸檬ちゃんの好きな男
>>235 鈍感系を装ってしつこく付きまとってくる女を公開処刑で即死させた策士の可能性もある・・・
この負けヒロインアニメ面白いわ やっぱ脚本次第だな
いい脳破壊を見させてもらったがまた借金増えやがった…
もうやめて!檸檬の脈はゼロよ! ドスケベ先生は夜のオカズを収集していたのか 今期アニメは往年の名曲が多く聴けていいね
焼塩ちゃんの生乳見ちゃうとか もうヒロイン大決定やろ 他のヒロインに巻き返しのチャンスあるのか?
ガガガ関係者が頑張って盛り上げようとしてるのは伝わるんだが正直微妙…
ぼく勉ヒロインズを彷彿させる女の子達をことごとく脳破壊ンゴw お前らもう負けヒロイン部を作って勝ちヒロインになる為の活動しとけ
今回もすげー面白い コンテでキレッキレにキャラを立たせるのはアニメならではだなあ
檸檬ちゃんは、普通に良い子だよな。 本命以外にはモテモテらしいから、青い子とは全然違うな。
>>260 目をそらしてたため、見てないらしい
なおあたっ…
>>246 原作だとそうだったのか
ならアニメは値段も変えてれば丁寧だったのに
>>270 あれで見てないとか
ウソつきだ!!
そんな男子が居るわけがねぇ!!
そもそも当たってるからなぁ
焼き塩ちゃん、体育で汗だくになってるのに不用意に男に近づくあたりが負けヒロインたる所以じゃないか?
佳樹は実在に一歩近づいたか でもまわりが可愛さ、さらに兄との釣り合いの取れなさにあまり反応してなかったのでまだ確定ではない
先生やら 勝ちヒロインの声優つよすぎ 勝てる気がしない 月之木古都:種﨑敦美 玉木慎太郎:小林裕介 袴田草介:逢坂良太 姫宮華恋:和氣あず未 綾野光希:小林千晃 朝雲千早:上田麗奈 甘夏古奈美:上坂すみれ
>>274 ほんとそれ
妹ちゃんの中学生は割と普通なのて余計におかしなリボンが際立つ
ちなみに、「俺彼女いますし」×3も、セルフエコーだったらしい (上映回にて言ってた)
正直青髪だけで良くない? ヒロイン一人だけだと話広がらないか
熱中症の危機をエロにつなげるってのが人間として見下すレベルなので切ります 作者変わったら教えてください
>>282 いやいや、本命の男と来てる時は財布の中身以上に注文なんて絶対しないだろ
主人公に律儀に弁当作ってきてるのも 同じ教室にいると勝ちヒロインと好きな男のいちゃつきを見せられながら昼めし食う羽目になるからじゃないの?
>>284 生きにくそうなやつだな
ギャグ漫画何一つ読めないじゃん
>>271 原作じゃおかずの揚げ物とか煮物とかが圧縮された塊二つ落とされてる
主人公をしてボリュームあると言わしめる程のものだから量からしたら400円はかなりお得ははず
>>292 現実の事件を連想する面白いギャグマンガなんてある?
>>296 でもスタイルいいから太らない努力はしてんだろうなw
体育倉庫でそっ閉じした甘夏先生、過去に開けたらヤッてるのを目撃した可能性が… 多分学生時代に
檸檬からはこいつら付き合ってんなと思われ先生からは檸檬が好きなんだなと勘違いされてんのか温水君
八奈見ちゃんが食べた物の栄養、少し腹にも行ってるらしい…
>>297 現実にある事をギャグにできなかったら、病気だけでなく
怪我を笑いにするなんて許せません!
暴力を笑いにするなんて許せません!
って話になるからな
世の中のほとんどのギャグはアウトだな
>>284 むしろいいやつだと思ったよ
さわっておいて全然よかったのにさ
まあ佳樹がいるのもあるだろうが
モブ主人公が妹を含め周囲から相応しいゴミみたいな扱いを受けてるので割と溜飲が下がるな 負けヒロイン同士の友情に期待したい 焼塩みたいなタイプのキャラあんま好みじゃないのに可愛く見えたわ
若山詩音が安済知佳っぽい演技してて草 演技の幅さらに広がったなー
志喜屋先輩来ないと次のイベント発生しないから 次回の冒頭に来ると予想
保健室で、天井の染みの場所を覚える行為とは・・・・・。
メガネが彼女いますしって言った時の場の凍りつく感じと、その後のじゃあ行こうぜ檸檬って言った時のみんなのドン引きっぷり上手く表現できてて良いね
相関図が段々と凄惨なことになってきて草
どことなくデスクリムゾンを彷彿とさせるED良いですね
いや、アホ四連リボンタイでわかってたことだけど 予想の倍以上にバカ作品やなw なのに映画クオリティにガチ企業協賛 のうりん輪廻ヨスガにならんといいけど 企業や自治体が最初っから入るにはリスキーな作品な感じするよ
>>288 むしろ1話からの確定が相当揺らいで下がってんだけどな
義妹とマケインの放送時間を並べてほしかった。先にマケインでそのあと義妹
見た目やキャラへの好みは人それぞれとして 少なくとも関係性では佳樹は勝ちヒロイン だからタイトルがそこまでかかってくるなら あとはもう国見絵麻ちゃんのような現実要素が入ってくるくらいしかない
八奈見おもしれー女枠だけど正直ちょっとムラムラする
佳樹がヒロインやるのは原作5巻だから2期やらなきゃ無理だわな
>>299 え? デブる描写まであるの? 容赦が無いと言うかリアルやなww
>>277 やっぱ実力の高い声優に勝ちヒロインが回ってくるんだね
マケインは5巻が一番面白いからな あそこまでアニメ化してほしい
>>326 実際にアニメで太るかは知らんけど原作ではちゃんと肥えてるぞ
いや〜第二話は半裸の少女のボディにスプレー噴射して喘ぎ悶えですか 素晴らしい
>>172 だからそれは稀だろ
こういうこと言うやつがいるから信者がうざいって言ってるんだよ
声優も負けヒロインや失恋役を演じるのが辛いのはわかるだろ 泣き叫ぶでも泣き崩れるでもそのキャラにシンクロした心理状態を自分の中に作らなきゃならないからね。 場合によっては思い出したくもない、自身の失恋経験を記憶の底から発掘してみたり。 とにかく演技とは言え、精神に掛かるストレスは本物だからね。 声優さんも自分の演じるキャラに感情移入するだろうから失恋する役はつらいだろうな。 ましてや連チャンで失恋役ばかりやってたら心が持たねえ。
負けヒロイン→主人公のことが気になりだす→佳樹が妨害→負けヒロ固定 こんな流れなのかな
欲を言うならレモンちゃんの声もうちょい適切な声優いたと思う。。 微妙に合ってない
レモンちゃんのビジュアルがドストライクなだけにキャスティングミスが悔やまれる…
>>333 だとしたら大西沙織はとっくに死んでるな
ただの仕事だよ仕事
毎日何本も竿捌いたりババアの相手もしてる夜職でメンヘラる奴って逆に少ないからな
男も女も
アニメ2板と声優板を荒らしてる大西沙織アンチの次の標的はこのスレですか?
>>178-180 でもそれだと再会系幼馴染とか
>>199 の言う思い出の女の子が
幼馴染より勝率が低いのと説明がつかないんだよね
いいかげんにしろよこのクソガキ 集りっていうか強要か詐欺だろこのメスガキ 5000〜6000円パクリって普通に親か担任に言えよこの男もよぉ バイトしてるなら100万歩譲るが、どーせ親とかからの小遣いだろ? 実は未成年の金って親が管理権限あるから、お前の金じゃねぇんだわ 不快じゃなく犯罪行為やってるガキ普通にイラつくだけだろこんなん
>>155 時習館高校は全国に15校しかない夏の地方大会皆勤校なのだが
勝ち抜いて代表になったのは1916年の第2回大会の一度だけでそれ以来今年で108年負け続けている
キャラ可愛いしエロいし面白いし作画いい これダークホースだったな
同人誌ではこういう人気ないキャラの方が人気あるんだけどな
確かに八奈見はバカじゃなくて計算してるタカリ根性のクソ女かもねえ だから逃げられたんだと思う
作画クオリティが相変わらず高いんだけど 下乳の描き方がダセェくてもったいない
檸檬の好きな男奪った真ん中分けとかメガネ先輩の方が負けヒロイン顔に見える
スポブラって実物見るとエロいしやわらかいしで良いんだけど 絵(アニメ)で見ると何かクルものがないな
OPでやっと気づいたけどメインの負けヒロインあの3人か 八奈見杏菜は可愛いけど他二人がちょっと癖に合わないな
>>316 アニメの相関図でハート割れてんの初めて見たわw
なんか妹のスペックが高い気がするんだが 血は繋がってんのか?
>>356 描写の正確性はともかく熱中症の症状の1つには精神錯乱があるからフィクションではない……けど、現実にこのレベルになったら救急車だわね。
あと何らかの後遺症出ること確実だと思う。
いやそういうツッコミ入れても意味はないんだろうけども……。
失恋する女の子を負けヒロインって馬鹿にする話が続くのに こっから主人公が負けヒロイン()たちからモテモテになるのキッツいんだなあ
我慢できなくてコミカライズ3巻一気読みしたけど、アニメはオリジナル展開が多くてとても楽しめる(´・ω・`)
>>342 ヘイトするのはお前の自由だが八奈見は何も考えてないアホキャラ
だがそこがいい
嫌なら見るな
それに後々温水に還元するようになる
兄妹のスペック差はもちろんだけど愛知県って内申点重視だからこの主人公みたいな陰キャカースト下位みたいなのは時習館みたいなトップ校には入れない 勉強だけできてもダメで逆にカースト上位なら多少勉強ダメでも教師受けもいいから内申点もらえてトップ校にも行ける
>>316 この相関図の左下ってメインキャラじゃないのにスペース取りすぎじゃね?
いやー笑ったわ 土曜の夜枠では一番だね 幼馴染と泥棒猫理論おもろ過ぎるw
うん面白い 思ったよりもエロというか下ネタもぶっ込んでくるんだな 妹ちゃんの制服姿ソックスが黄色で斬新だな
フリーレンとシュタルクは勝ち組なんだな シュタルクの彼女はメトーデさん
BS11で放送された2話のOPからAパートまでの間に流れたCMが何だったか分かる方いたら教えて頂けないでしょうか? 録画したやつは確認する前にカットしてしまって…
>>332 太ってないけど先月試着してサイズがピッタリの服が何故か入らなくなったり考案したダイエット法が5回中2回成功してるくらい
>>342 そんなんだから彼女出来ないんだよおっさん
陽キャ幼馴染み負けヒロイン二人も出すなクソが そこは奥手陰キャ幼馴染みだろうが 筆を折れカス作者
>>331 いちご100%みたいに作者が負けて本来サブヒロインにしてた奴が勝つとか希に良くあることやろ
僕勉とかマルチエンドにしたけど本来負けるべきの先生が一番人気やったしな
このタイトルや
それを期待せんでどうする
OP>AのCMは興味のない曲のCMばかりだから 気にしなくていいと思うぞ ぼっちぼろまる つよがるガール 菅田将暉 SPIN GEMN ファタール 羊文学 burning
文芸部の先輩も眼鏡の彼女も正直キャラ自体は負けヒロインぽいのにな
シナリオ良い。作画良い。芝居が良い。 とても良い。
これに便乗して他の負けヒロイン宣伝しだすイナゴよくいるけど リゼロのレムは負けてないだろって思う なんなら二期で二股宣言してたしな
2話も良いな 今の所は恋愛物だと今期で1番好きだわ 3話はよ見たい
>>368 ぼっちぼろまるのCMは今回限定の可能性は有るけど何とも言えんな
>>363 時習館でロケはしてるけど作中ではあくまでもツワブキ高校だから
>>170 メインヒロインが1番人気のほうが稀じゃね
ヒロイン複数いてメインヒロインが1番人気のって何がある?
作画は良いのに主人公やヒロインのキャラデザがなんかいまいちだな
>>374 ご親切に詳細を記載して下さってありがとうございます!
こういうの後から探すの中々難しいので本当に助かりました。
>>372 >>380 さんもありがとうございます。
ぼっちぼろまるは第1話に限定のCMがありましたね。
単なる美少女動物園ではなく現実でももしかしたらあるかも知れなそうな舞台設定で展開していく所は面白い まあぬっくんに対する好感度高過ぎなのはラブコメラノベしてるけども
先生レズ枠なのか? 2人ともヤベーな 話のテンポがいいから見てて楽しいな
熱中症でなんで酔っ払ったみたいなノリになんの? 熱中症舐めてる?バカにしてる?BPO申立する?
>>385 もしかしたらあるかもってよか、リアル女の相手ナメた傍若無人さっぽいヒロインの振る舞いがいかにも今風で微苦笑な味わいw
取り敢えずOPを見る限り生徒会の面々とゴンちゃんの登場は確定のようで良かった
今の高校生の月の小遣いは平均で4000~5000円だそうな
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」第2話 予告映像『約束された敗北を君に』
VIDEO 負けヒロインが多すぎる! #1〜2【無料ビデオ1週間】
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/Ek6DK5ufCyATvF けっこう話の順番とか違って1話1話のまとまりがいいな
シリーズ構成が頑張ってるのか
四角い米の塊以外は満足
>>373 >希に良くあること
この言い回しは可怪しいんじゃないか
言いたいことは分かるし賛同するよ
大変面白い作品です キャラデザも良いね保健室の先生が謎だ
2話観たけど、OPに生徒会役員共だけではなくゴンちゃんも居たのが一番テンション上がった ガストでの支払いの際にコミカライズみたいに八奈見の財布にお米券しか入ってない描写はやって欲しかった
>>377 メインヒロインはモブリア呼ばわりされてたくらいだし
山田リョウのおかげで青髪のたかりは許される風潮ができてるから安心しろ八奈美
男は種を拡散する方の性なので ダメな女や可哀想な女を見ると「俺でもヤレるかも」の心理が働いて好感度が上がるようになっている(その逆はない) これがサブヒロインの方が人気出る理由や
>>344 へんなプライドの卒業生かな
大卒だと高校のことなんか気にならないから
高校止まりのひとか
コミカライズ版はいまいち読みにくくて挫折したけどアニメだとわかりやすいな
>>363 特進しかないような現実の学校と勘違い為てるのか
作者も出身でなくモデルにしただけなのに
まあ好きな男に彼女ができただけで諦めて身を引くのは人が良すぎるよな
他の負けヒロインたちはそうでもないけど八奈見は割とリアルな性格してるよね
>>392 節約してラノベ買ってる勢
水道水ソムリエ級
でも
ガストのドリンクバーは矛盾するかな
>>406 時習館は愛知だと結構名門だから許してやれ
万年旭丘に負けてるのも許してやれ
>>410 割とクズムーブしてるのに表情コロコロ変わるのと言動がアグレッシブなせいか妙に魅力的に感じる
やはり愛嬌は女の武器
現実だと主人公の立ち位置だと負けヒロイン食いまくってヤリチンになるんだけどな
>>412 SNSでは作画も合わせて割と評判は良いと思う
俺も好きだわ
17:51あたり「彼女いますし」シーン笑えるな アニメ化で大勝利な作品ですわヒロインは大敗ですけどねっ しかしまぁ檸檬負けるのは当然やな あんな清楚系でCV上田麗奈とか勝てるわけが無いね
相変わらずぬっくんの弁当査定金額はよく分からんなw
天井のシミと盗聴器でワロタ 只者では無いなこのアニメ 油断してたわ
朝雲さんのアレ度の序章は、丁度コミカライズ版でやってる辺りで出てた気がする (原作2巻序盤)
BGMピタッと止んだのは笑った マケインズ引き立てる温水くんもいい仕事してるし テンポやギャグシリアスのメリハリが良い 養護教諭の分析→が気になった 本作とロシデレが頭一つ二つ抜けてる気がする あっちでパンツなくなったらこっちが褐色とかスゲー相互補完w
この手の話に出てくる倉庫って何で内側から開けられるようになってないんだよ
なるほど
>>363 妹がツワブキに通うのが憧れだと言ったから1年で偏差値10前後上げて合格したんだぞ
あの話はSSの中でも屈指の話
>>363 時習館って二番手の学校だからむしろ内申取れなかったコミュ症の優等生が一定程度いるイメージ
菊里とか向陽とかみたいな
この主人公振られた女全員と寝るんでしょ?練習とか言って
>>304 死亡事故をギャグにしてる作品って俺は知らないよと言ってる
盗聴する学校医とかカネの管理がなってないクズ女とか この学校どうなってんだよ
冷やすのは首脇股な 焼塩ちゃんスポーツ少女ならどこを冷やすと効率がいいかくらいは知っておいたほうがいいとは思うが なんかアホの子っぽいしな…
八奈見はなんで文芸部ついて来てるの BL目当てなの
若山詩音ってたいして本数は出てないのに良作打率凄いな
>>412 メロディのサビがまったく印象に残らない
リピートを求められない点でこのOPは失敗だと思う
話題になると難癖付けるやつが出てくるな しかのこと同じ
声優に懐メロ歌わせるのむしろ手抜きだからそっちのが好きじゃないな俺は
短髪褐色女とか苦手だったけど初めて好きになったキャラかもしれん ビーチクをこすりつけてきたら仕方ないわ
>>415 愛知の学校で知ってるのだと東海高校ってところだな
京都の大学だったが同じサークルに二人いたわ。知恩院っていう寺があるんだがそこに修学旅行でいったって言ってたな。運営と宗教の宗派が同じとかで。思えば洛南東大寺洛星とか宗教系の高校のやつ多かったわ
基本的に負けヒロインのその後を描くだけであって 主人公はモブで傍観者なのは変わらないんだな
>>382 じゃあ統計出せよ
メインヒロインより負けヒロインのほうが人気出るという統計
統計がないんじゃ勝手な憶測でしかない
OP好きだけどな リピートしたら歌詞もわかってきてテーマ合ってるのわかるし あと小ネタも色々あって楽しい 最初のぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるで、勝ちカップルが跳ねてるのなんか好き
レモンちゃんセガでかいのも負け味あるな 絵柄のお陰でエロさ控えめで済んでるけど あんな風に目の前で服どんどん脱がれたら理性保つ自信ないわ
OPの制作陣の自己主張がウザすぎる! フォント1/2の大きさにしろよw
汗だく檸檬の汗全部飲み干したい 良い匂いしそう ずっと汗かく環境に置いておきたい
>>444 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ 若山詩音
メイン率もめっちゃ高いし事務所と担当が優秀なんだと思う
あと公私共に相性の合う安済知佳との共演率も一躍買ってるな
>>459 彼女は声質は悪くないけど演技がなぁ。スタートは変わらない同じ世代に凄い奴多くて置いて行かれた感じする
2話みた。2話も面白かった これ今期の大当たり枠だわ
若山詩音はタイトル忘れたが下っ端警官やってるアニメで覚えたわ。妙に存在感あって
運動部の褐色ボーイッシュの汗だく女の子に冷感スプレーシュッシュする青春俺もやりたかった 目から鱗だこれは…
目からウロコって悲しみの表現じゃないゾイ(マジレス
>>446 その手のカスは自分で見る目が無いからな
人がおおぜい群がってる後ろにくっついて行くことしか出来ない
弱者男性ってボーカルに男がいるとアレルギー起こすんだな 特に気にならんかったけど勉強になったわ
若山ってダウナー系の役多いけど素はテンション高い人だよね
>>466 以前はミーツ系ヒロインって言われてたな
>>472 役者が媒体でやってる自分の演技なんかは素とは限らんぞ。自分は中の人には興味ないからそういうのは見たり聞いたりほとんどしないけど
>>477 実写は痛すぎて共感性羞恥強すぎて見てられないわw
担任って生徒のHシーンみて頬赤くしたと思ったら 常時頬赤いんだなw
なんか嫌な声だな~って思ったら上坂すみれだったわ コイツほんま要らんて
制服のリボンがどうにも気になる 2つでも違和感あるのに4つとか...
同級生同士で結婚した人達は何組かいるけど幼馴染同士で結婚したって話は聞かないな やっぱりありえないんだよな
>>485 俺のいとこで小学校からずっと付き合ってて大学出た後に結婚したカップルいるわ
正直、血の涙が出るくらい羨ましくてそういう経験したかったw
そこの親たちとうちの親たちも両方が双子だからそいつと顔は似てるんだけど性格が俺みたいにねじ曲がってない
>>486 やっぱ、ちゃんと行動を起こせば幼馴染だって勝てるんだよな
青と檸檬は幼馴染という立場にあぐらをかいてたのが悪い
現実で幼馴染で結婚だとサッカーの内田篤人が有名だな 現役時はカレンダーの年間売上1位でジャニが束になっても敵わないくらい女性人気高かったけど 選んだのは幼馴染だった それこそ結婚相手なんて選びたい放題だったろう
やはり何も知らない第三者は温水がやたら女子にちょっかい出してるように見えるよな
>>433 時習館なら東三河トップでしょ
豊橋豊川の子はわざわざ岡高まで行かないでしょ
青は見てる分にはおもしろそうだけど頭悪すぎて隣にいたらイライラしそう まだ褐色のほうがエロそうでいい。文芸部のはそもそも全部無理
>>497 まぁちゃんと半分あるなら600円でもいいんだけど
無許可で檸檬の餌にして減らしやがったというw
漫研でコスプレ→いや漫画を描け。 文芸部に等身大POP→小説書けや!
借金は弁当で返済するなら材料費で換算して返済してくれないか
このままずっとたかられ続けるわけか そんで卒業して音信不通
数千円貸すだけで同じクラスの美少女が毎日弁当作って来てくてるとか最高すぎだろ
3万円まで負債が貯まると18禁モードになるんじゃろ?
青は見た目はいいけど頭悪すぎるから長くいたら疲れる
あの頭の悪そうな言動は演技だろ 金がないのもウソで最初からたかる気満々だった
>>509 小学校の時にめっちゃ景色のいい屋上のとこだったけどいつの間にか出れなくなってたわ。自分は行かなかったが某ハルヒモデルの高校の隣だった
>>193 なろう作品とかはストレスを極力嫌う層が見るものだから
本妻ヒロインはいるにしても、残りのヒロインも和気あいあい
仲良くしていて、負けヒロインとはちょっと違うかな
金にズルい人は他が魅力的でも無理だから、あとでちゃんと耳揃えて返して欲しい。 返金の計算も貸した側のコスパ悪すぎるし。
縁が切れるまでタカって返済は一切せずに終わるのは間違いないと思う 八奈見的には多少のストレス解消や憂さ晴らしにはなるだろう
青髪と日焼けの声質が近くて印象がダブる 画面見てないとどっちの台詞かわからないときがある
焼塩がガストで頼んだのがブラックサンダーパフェじゃなくあんこサンデーになっていた 豊橋つながりのブラックサンダーじゃないと思ったら ガストのメニューにあんこサンデーってあるのか 色々調整が大変だな
お弁当作ってくれる おしゃべりしてくれる 別にお昼以外でもいつでもどこでも普通に話しかけてきてくれる これ何活だよ 受身オタクには天使だろ
僕、彼女いますのでってちゃんと言ったのは好感度高い あいつは良い奴
いやマジで先生2人よく採用されたなw 性犯罪者レベルw
それぞれのヒロインが好意を持ってる相手は納得の良い奴で選んだ相手も悪い所見ないしな それが負けヒロインの残念な所が強調している
>>509 屋上開放してなくても合鍵作って出入りするのが普通だよ
>>436 名前は知ってたけど観てなかったから観ないようにしとくわ
>>440 なろうが合わない理由がわかったわ
>>523 普通のキモオタ相手ならそれこそ何をやってでも金を作って一括で払って縁切るよな
>>497 作った人間がブサイクだったら300円だな
体育倉庫で焼塩ちゃんに裸で抱き疲れたりしたら当分おかずには困らないだろうな
>>534 普通なら一切払わずに縁切るよ
そんで強面の男友達に〆てもらう
まあしばらくはパシリ&精神的サンドバッグとして利用することにしたんだろう
原作では教室ではスクールカーストに影響するから一切関わらないようにしているって聞いた
>>539 どういう生き方したらこんな思考回路になるのか気になるわ
>>538 どういう世界でそれが普通なのか分からんが八奈見はそこまでのクズじゃないってだけだろ
自分がむしろそういう目に合ってきたから書いてるんじゃね そいつの書き込み見るといじめとか嫌われる奴ってやっぱそいつに原因あるよなと思う
保健医ボイスレコーダーバレたら俺に任せろ学校を守りたいやって欲しいわ
他者などを貶めるとき、人は無意識に自分のトラウマやコンプレックスを突いてしまうのだ つまり青はおっぱいの大きさがコンプレックスで小さいほうが良いとか考えてるのだろうと推測します
2期見たいけど今の所円盤はあんまり売れなさそうだから厳しいかもな
今時、円盤の売り上げとかそこまで関係ないやろ。そりゃ売れるならそのほうがいいが
保健医の先生、情報収集能力は高いが情報分析力はよわよわだなw
>>544 コンプレックス持つほど小さく見えるか?
先生も負けヒロインの一角だったのか てかこのアニメてEDの選曲した人が一番有能では 歌の方はあんまりうまくないですね
2話のエンディングは檸檬ちゃんが歌うバージョンだったら完璧だったな 同じ曲なら歌う人変えてみて欲しかった
>>454 普通にありがちなハーレムだぞ
想いを立ちきる下準備ってだけ、もちろんその相手は主人公の温水
正しくは俺の負けヒロインが多すぎるな
温水→焼塩は盗聴の内容だけでどうしてそうなったと思ったけど そういやずっと裸密着のことでテンパってたから好きと誤解したか
現役プリキュアの内2人が出ていてしかも2人とも勝ちヒロイン 正義は勝つんだね
アへ顔でビーチクみせた女が今後どんなことやってきても鼻で笑って許せるな
そのうちずっと好きだったけど気を張りっぱなしになっちゃうアイツより いつも自然体でいられる温水との時間がスーッと効いて……
面白いアニメのOPは手を抜いていないという法則がある
妹が美形可愛い設定だから、言及されてないが主人公も見た目だけはいいんかな
女さんは劇的を求めるので、温水くんは髪染めてピアス空けてバンド始めよう!
>>562 髪型整えて服を新しいものに変えたらイケメンになる可能性が?
普段制服か
>>550 EDは全部で6曲ぽいし、そこまではしないだろうな
>>410 あのずうずうしさには何か変な笑いが出る
アニメで見てる分にはおもろいwwww
>>564 何? 文芸部の腐女子が女装をねだったりでもするん?
ガストまで歩きで行くには微妙に遠いけど3人とも自転車通学なのかな 豊橋駅から市電には乗ってるしよく分からんな
原作最新刊で女装させられてるぞ イラストだけだと普通に可愛い
>>569 背景モデルにしてるだけで地理は一致させてない感じなんで気にしないほうが良さげ
負けヒロイン落として 実は彼女いましたで 絶望させてくれよ
>>461 焼塩の汗は塩味の効いたスポーツドリンク、ヤキシオスエット。
>>468 冷却スプレーを掛けられて塩焼が気持ちよさそうに身悶えるシーンは射精と性交のメタファーで淫猥だった。
>>497 女子高生の手作り弁当だから。
>>505 一生の思い出になる。
>>513 西宮市立苦楽園小学校。
愛知県公立高校入試のしくみ
一般選抜
愛知県公立高校入試における一般選抜では、Aグループ・Bグループの高校から1校ずつ、最大2校まで受検校を選
択できます。(複合選抜制度)
https://www.sanaru-net.com/entrance-aichi/system/ 一番美人なのが妹でそれが判断基準になってるから見た目だけなら青とかすら勝ち目ないわ 中身で勝負したらええねん
>>571 なるほど
いざ聖地巡礼する人いたらなかなか大変だな
マケインが傷を抱えて寄って来る温水はリハビリセンターなんだろう
>>574 小さいときから毎日登山で足腰鍛えられてのちの財産になったわ
それが普通だったから苦痛でもなかったが、転勤でよそから引っ越してきたやつとか多かったが大変だったかも
言うほど傷ついてるか? 2話にしてもはや八奈見ソースケの事忘れてないかね
時習館高校→ガスト 豊橋橋良店 1.5q 徒歩20分
文芸部の副部長も結構性格悪いな 小鞠ちゃんの気持ちを知ってるくせに やんわり諦めさせようとしてるのか?
主人公みたいなやつ学生時代いたよな イケメンでもなくもてるわけでもないのに女とよくからんでる奴
>>577 ヒロインのメンタルケアって言うと往古のギャルゲだけど、そんな感じは受けないのは女どもの妙に生々しい性格造形のせいか
八奈見ちゃんも檸檬ちゃんもロリもキービジュアル見たときはキャラデザ微妙かと思ったけど動くと可愛い
保健室の先生はヒロイン乙女ゲーム世界への転生者なんじゃね
焼塩の声はもう少しバカっぽくてもいいと思ったかな?
マケインが省略形なんだな てっきり負けヒロかと思ってたわ
負けヒロインの頂点を決めるため、温水をめぐり八奈見vs檸檬ちゃんの争いが?
負けヒロインって存在が何故生まれるのか、それはラブコメを描くとどうしても主人公とメインヒロインだけでは話がもたないのでサブヒロインを作って間に割り込ませて話を盛り上げるのである。そして彼女らは属性を盛られているので個性のあるキャラが多い。しかしメインヒロインが主人公と結ばれる路線は大抵は変わらないのでサブヒロインは負けるのである 世間で言う負けヒロイン声優といわれる方々はまああえて名前は挙げないがそういうサブサブヒロイン率が高い声優なのである 何が言いたいかと言うと負けヒロインは可愛い
絵柄が並み以下なら見てもらえないパターンのやつ てことはやっぱりつまらないてことか 貧弱なスタジオに当たってたら虚無化してたかも
レモン割と好きだわ 最終的には温水とかじゃなく好感持てるいい男キャラ登場してそういうのと上手くいってほしい
これ今の作画に文句ないけど デデデデのキャラデザでやったらメチャ面白そう
>>594 平凡な制作会社ならふたきれとか義妹とそう変わらん評価で空気だっただろうな
原作力でいえば義妹に完敗してるし、ふたきれよりは上とは言えそこまで大差はないし
面白いな 全員キャラ立ってるわ 掛け合いも笑えるし
2話いきなりきついな くだらねえエロラノベになっちゃった
>>604 焼塩がたまに奇行に走るのと水着回が1回あるだけでエロ成分はかなり少ないから安心していいかと
後は2巻の生き倒れてる先輩を助けるシーンがどうなってるか… (コミカライズ版15話参照)
結局ジャンプからキャラだけパクってきて、ストーリーはつまんない妄想展開するだけなんだよなラノベって、特にラブコメ系
>>470 それはお前じゃねえかw
わざわざ煽って場を荒らす高等芸まで使うとは本物の荒らしだな
OPのクレジットうるさ過ぎだろw CMはちゃんと変わってたな
負けヒロイン声優は勝ちヒロインのオーディションに受からない実力のない声優 このアニメを見ててもわかるだろ 種崎敦美、和氣あず未、上田麗奈。勝ちヒロイン組は強い。
アフィの釣りにしてもつまらんレス てかアフィはブラウザに広告ブロッカー入れとくだけで収入激減させられるからな 煩わしいポップアップ広告も一掃できて一石二鳥
クソデカクレジットOPってよく見るけどクレジットをキャラが避けたり触る演出って珍しい気がする そこが凝ってたのが良い
>>609 20年ほど前にも『せんせいのお時間』というアニメのEDでもやってたけど
ああいう映像を想像して創造できる人はセンスの塊だわ
まさか陸上部チャンが脱いでくれるとは。 他のマケインも毎回脱いで欲しい。
音楽ディレクターがギターヒーローへの道で先生やってた安谷屋さんなんだな
どこの場所か背景ガン見してたからクレジット気にならんかった 鍾乳洞みたいの出たけど豊橋にそんなのあったかな
原作勢にはやっぱり八奈見より焼塩ちゃんの方が人気なのかい?( ´・ω・`)
これ我慢して見てれば面白くなる系? 絵がいいから一応見てるけどそれ以外に何の魅力もないんだが
>>569 小鞠はチャリ通、ぬっくんは違う
八奈見は忘れた
親は何を思って焼塩という名字でレモンなんて名前にしてしまったのだろうか 焼き鳥や牛タンにかけたい名前やわ
焼塩さん石川県に10人だけいるらしいw 豊橋じゃないんかい
まぁ別の男にラキスケやってる時点で漫画のお約束で負け確定なんだわ
負けというより他の男に振られた女の子っていうだけで 主人公の視点からすると普通にヒロインである って話に見えなくもないんだよね そういうオチにすることを嫌って はがないは投げやりみたいな終わり方したじゃん そうならないなら名作と言えるんだが 温水は誰ともくっつかない方がキレイなのか
来週はこまりんの負けっぷりか その後ヒロインズとどういった理由でつるんでいくかで、ストーリが問われるな
負けヒロインだけかき集めてハーレムってそれはそれで斬新じゃん?
保健室の先生は檸檬が温水を好きだと誤解してる感じなので、檸檬プッシュ展開か
鈍感系って内心思ってるとこの温水の顔は正直ムカついたんで ふられヒロインを茶化すみたいな描き方には気をつけてほしいな 八奈見のドヤ顔はわろたわ
>>623 豊橋で鍾乳洞といえば
地下資源館ですよん
女子の制服のリボンの色は自由みたいだけど、男子のネクタイの色も自由みたいだな 女子は好きな男子のネクタイの色をリボンに反映してそう 檸檬ちゃんはそいういった女子らしいことには鈍感だったのだろう
>>616 ただテロップ乗せただけのクレジットってつまらない
俺はAチャンネルのクレジットみたいなクレジット付きで映像として成立しているやつが好きなんよ
焼塩檸檬なんて名前クラスにいたらよほどのブスじゃない限り絶対人気出るわw あらゆる方面からいじりやすすぎる
豊橋地下資源館かなと思ったけどクレジットされてないので違ったかと思ってた
>>647 悪目立ちってのがあって美人だからイジメられるとかあるんやで
過去の実際のそういうので被害にあってジサイした子とかもそういう子がわりといる。連れ去り監禁された子とか
まだキャラ紹介やってるけど、これ勝ちカップル側との絡みがないと面白くなりそうにないな
この感じだと3話は文芸部の小さい子が振られるのがメインの話なのかな
あの校医が実はトイレや更衣室を盗撮してたとしても驚かない
>>654 余裕で盗撮しまくってるだろうし、なんなら下着とか盗んで使ってから授業の時間内に返してるぞ
あさぐもって子はなんとなく腹黒っぽい 1話から頻繁に声掛けしてるし
可愛い女の子がモリモリうまそうに飯を食うのはある種ポルノ的な刺激がある 八奈見と焼肉食べに行ったらさぞ楽しいだろう
豊橋はアニメとタイアップしてるのかな 浜松の夢見る男子みたいに
まーた美少女動物園かけしからん!と思って期待せず見始めたがストーリー良かったわ 日常系のわりに作画がやたら芸術的だなと思ったらA1か、さすが
>>659 直接描かれてる部分だけでも普通オム一口+ホワイトソースオム四口の五口は食ってたぞ
八奈見お手製オムライス+帝王ホテル監修ホワイトソースで600円だが、そこに加えて焼塩との間接キス+八奈見&焼塩というクラスカースト上位女子とのランチタイムだから600円以上の価値はあるな
大室家、小市民と、他でも実写背景やってたけど 今作ほど凝った撮影や編集を観るの初めてやな
A-1でもトップクラスの作画だな なんでこれに全力出したのかは謎
小抜先生は何をもって温水が檸檬に好意を持っていると考えたのだろう
青がアホすぎるから選択肢が陸上部か妹しかいないやん
>>668 たぶん大丈夫とは思うが
これに全力出してリコリコは微妙ってのは本末転倒なのよね
セルなのか
すごいデジタルっぽいエフェクトかけて台無しになってないか
今期恋愛モノ多いけどコレみたいにコメディ要素が 強めで微エロがないとキツイな 所詮オタの妄想なんだから意識高い系は見てられない
スタッフクレジットにA-1って入ってる人は社員って事で良いんだよな? A-1て一昔前は寄せ集めの一流半傭兵集団って馬鹿にされてた気がするが、社員だらけやん
アニメ業界のことは全然知らんが 弱小がいくらでもあるうえにしょっちゅうどっか潰れたり統廃合とかしてるんじゃないのか? 少し前に弱小だったとかいう状況は10年も経てばいくらでも変わるだろ
作画もそうだしディレクション神がかってる このスタジオのアニメは今後も視聴確定だ
>>448 ただしロシデレは毎回変わって大変そうだけどなw
>>614 なるほど勝ちヒロイン組凄いな
ところで八奈見の声優さん知らん人だけど舌っ足らずでちょっと聞き取りづらい
演技の一環?他のキャラでもあんな感じなのか
しかし2話も作画がよかったわ ストーリも巧みやしこれは化けるかも
青はリバーシで振られて行き遅れて婚活婆としてバカにされてほしい 主人公はスクイズの世界みたいに青との恋愛相談をするという体(てい)で陸上部とデートを重ねて 適度なところで陸上部と既成事実つくろう 恋愛ものならそうする
乳首見せてくれたし褐色と添い遂げるしかないやん 青は性格終わってるし、文芸部は全部終わってる 褐色ちゃん以外だと妹しかないけどそれは無理だから褐色しかないわ。乳首見せてくれたし
>>683 そういう手法はいいんだけど内容や歌によって歌う声優変えてほしかったわ。今回のだと姉のターンだとおもったのに
檸檬ちゃんみたいなボーイッシュな子が乙女な一面見せるの本当可愛い
>>665 本当に令和?新作アニメで“セル画×8mm実写”異例のエンディングに反響 LOVE 2000カバーも相まり懐かしすぎる
撮影には8mmフィルムカメラを用いているといい、実写を背景に作中に登場するキャラクターの足元が映るシーンなど
は、セル(透明なシートに絵を描き、それを重ねて撮影)で表現することで、セル画とコマ撮り映像ならではの懐かしさ
や温かさを引き出し、デジタルにはない味わいをもたらした。
この投稿について、セル画用の画材を独自に取り扱う「六方画材店」も言及。同店のセル絵具が使われていると報
告したほか、地上波での新作セルアニメは「2013年9月29日のサザエさん以来、10年9か月ぶり」として、その功績を
祝うなど、単なるエンディングにとどまらない、記録的な出来事になった。
https://nordot.app/1185349078328443771 負けヒロインが多すぎる! #1〜2【無料ビデオ1週間】
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/Ek6DK5ufCyATvF さあ、もう一度見直そう。
ええ、マジでセルで描いてんのかよ すげえ、頭おかしいww
>>688 そこは手抜きなんだろうね
しかし全員歌えて当然に思われてるのって近年の声優は大変だな
>>670 あれはおかずもドカンとして400円付いた流れなのを、おかずの部分を尺都合で省略してしまったのかと
>>690 くるってるな。それだけでもちょっと好感度上がるわ
負けインとロシデレが今期で最も金かかってそうアニメだな
アーリャさんより負けヒロインの先生の方がかわいくて草
>>690 セル画ってそんなに使われなくなってたのか
こだわってんな
セルは足だけかな
どっちにしろエフェクトでよく判らん
>>698 これがダントツだと思う
ロシデレは動画工房では中の上くらいで
同クールの推しの子の方が作画に金掛かってる
視点が斬新で面白いな 表情も豊かで見てて面白い 今期の意外なダークホースだった
ラブコメラノベでここまで力入れてるのはついぞ見た覚えた無いな
他の誰かに選ばれなくても甘やかしてくれる美人の妹がすでにおるねん・・・
時習祭
時習祭は、9月中旬に行われる学校祭です。文化祭2日、体育祭1日で構成され、文化祭の2日目は一般公開
されています。体育祭の後には伝統のファイヤーストームが行われます。企画・立案から運営まで生徒の手で行われ、
協力することの大切さや思いやりなどを学び、感動とともに「自考自成」の精神を涵養することができます。
与えられたものではなく自分たちでやるからこそ苦労も多いですが、得られる感動も大きく、言葉にはできないものにな
るでしょう。
https://jishukan-h.aichi-c.ed.jp/cms/guide/events.html 9月中旬に開催する文化祭(時習祭)2日目に行けば校内を聖地巡礼できる。
>>700 そりゃどこのスタジオもデジタルに全面移行してるわけで
>>683 ウマ娘のマチカネタンホイザだけどあんな感じだよ
ヤナミちゃん2話でも食いまくってたな 毎話なんか食うつもりか
八奈見杏菜が”負けヒロイン”たる所以を一気に出したかったシーンとは?
『負けヒロインが多すぎる!』連載 第1回:遠野ひかるさん(八奈見杏菜 役)インタビュー
色々試しているうちに、テープからガラッと変わった部分もあります。最初はラブコメのヒロイン的な、このかわいいヴィジュ
アルに沿った、明るい人気者という意識が強かったんです。でもスタジオではもっと振り切って、幅をどんどん広げていっ
た印象がありました。
――つまりは、残念な感じになっていったのですか?
遠野:もっと残念な面を広げるためにも、どんどん今のかたちになっていきました(笑)。
――第1話で、すでにそれは出ていましたね(笑)。
遠野:負けだよな〜って感じでしたよね……。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1720783417 >>711 八奈見の狂人ぷりにはまってて全然良いんだけど
はっきり喋る役も見てみたいね
それにしても今年梅田修一朗無双状態じゃん
変に色が付いてないから何でもこなせちゃうんだろうな
遠野っていう名前だけでなんか推しちゃうわ。岩手の遠野、ジンギスカン旨い店あるんよね
八奈見が圧倒的に無神経で頭おかしいから、主人公は気が付いたら押しかけられて童貞散らされてそう
このアニメが覇権取ったら遠野ひかるのパイ乙写真集が売り切れるな( `・ω・´)
八奈見ちゃんのモサモサな髪の毛はメガネの三重さんのモサモサに通じる良さがある
負けヒロイン枠が華麗なる逆転を決めたぬ~べ~が再アニメ化されるな
>>720 注目されてる作品のクライマックスくらいの時期に写真集発売ってナイスタイミングだな
アニメキャラと声優本人を同一視してるのはニワカ 40超えて10代ヒロイン役を許容出来てこそガチ
温水のネクタイの色は緑、檸檬のリボンにも緑、つまりそういうことなんだ 八奈見は負けヒロインの女王として君臨していくのだろう
>>726 原作者が温水と八奈見は互いに良き相棒と言ってるから、八奈見は他の負けヒロインとは一線を画しているんだよなぁ
・自分的に世界三大褐色ヒロインの一角だわ ・檸檬 ・サマータイムレンダの妹。本人じゃなくコピーのほう
キャラの名前とか名字にちょこちょこ果物っぽい文字が入ってるのは何か意味があるのか?( ´・ω・`)
檸檬ちゃんが遠野みづきに見えた俺はスーパーおっさん(´・ω・`)
>>734 俺は円交少女のゆっきーを思い出したぜ・・・
>>736 いいね。じゃあ、ナディア島編と合わせてそれで三強で
短編集見てて思ったけど、原作1巻のゲマ特典SSの内容、アニメでもやらないかな?
じゃあ僕はガルガンティアのエイミーちゃんで(´・ω・`)
エイミーなんか地味すぎて他のエロ漫画の表紙になりそうな子のほうが・・・
>>729 褐色ヒロインの頂点はナディアだな
キャラ萌えだけじゃなく、いま基準でもすごいアニメだった(島編は…まあ)
個人的推しはキャプテンアースのハナちゃん
褐色って活発キャラのアイコンなのに、お姫様してたハナちゃん新鮮やったわ
カバーソングアルバムが出るらしいけど つまり、LOVE2000以外のエンディングもあるって事なんだろうか
>>745 曲名ももうそのアルバムの告知で出てた気がする
他の連中はもうどうでもいいからチクビくっつけてきた褐色ちゃんと付き合ってそのエピソード見せてくれよ
焼塩檸檬って聞くと焼き肉の牛タンみたいなイメージ湧くよね(´・ω・`)
文芸部の部長の名前が玉木慎太郎だけど、こんなの絶対あだ名がタマキンになるやつやん 玉木慎太郎さんが実在したらごめんなさい( ´・ω・`)
環って名前でもたまきんとは呼ばれてないやつもいるし…
檸檬というと国語の教科書にでてて雰囲気で作者を好きになって実物写真を見て幻滅するまでがセット 太宰もそんなところあるけどすぐには幻滅されない。中原中也もあの写真とかはいいけど他はそうでもない
>>716 はっきりのレベルにもよるがヴァンガードドのトマリとかはぜんぜん違う演技だよ
本人のラジオとかのキャラはこっちにちかいけど
>>749 懐いね、もっちーが声変わりしちゃった時の曲
>>755 ありがとう聞いてみる
違う演技できるならいいね
>>755 見てきたけど同一人物とは思えないはっきり発声の演技
普通に上手い人なんだな
これ豊橋要素なんかあるの? たとえばなんとかカレーってのが出てくる? それとも背景だけ? まあ言ったら岐阜のやつも別に岐阜でなくても話に支障なかった気もする
前期のガールズバンドクライはどっかの吉野家が聖地化してたけど これはどっかのガストがそうなるのだろうか
チェーン店は聖地にならんやろ そのうちローソンとか聖地にしようとするぞ
コラボメニューない吉野家で聖地化って普段使いの客にとってめちゃくちゃ迷惑じゃん ガルクラならビッグエコーにすればいいのに オタク節度守れ
EDを含むカバー曲コレクションCDが8曲収容だってけど これが全部週替わりでEDに使われるんかな?
>>766 隔週替わりでは?
週替りは既に無理だし
8曲って事は八奈見、檸檬、小鞠、佳樹の4人で2曲ずつになるのかな?
>>768 01.八奈見
02.檸檬
03.小鞠
04.不明
05.不明
06.不明
07.八奈見、檸檬、小鞠カバーユニット
08.ボーナストラック
面子的に佳樹・志喜屋先輩・乳牛かな?
>>761 ちくわやブラックサンダーのほうが豊橋カレーうどんよりも昔からある名物なんですが?
背景に使われる場所が豊橋のものな時点で要素は多いと思うけど
今後出てくるであろう出かける先が豊橋の名所だし
>>769 金は出さんが利用できるものは利用するスタイル
もしかして八奈見さんて惚れやすい性格? 2話で綾野君を見た時嬉しそうな表情だったし(しかも少し赤面してた)
最近はアニメにカバーソング流れることが多くなってきたけど やっぱりそれ位の年代の人がプロデューサーやら企画担当やらになってるのかな
>>775 新曲を作る経費が浮くし
数揃えたらシングルじゃなくてアルバムで売れる
この辺だろう
そういうのあるだろうし、単純に団塊ジュニアくらいは人数多いからな 今の子供とかもう半分くらいなんよ
>>774 焼塩と綾野で幼馴染同士がいい感じ(錯覚)だったのを愛でてたからでなく?
TVのCMソングもいつの頃からかカバーとか替え歌だらけになったよな
実はカバーは昔からあるんじゃないか 訃報が知ってる人ばっかりになったのは、 単にそういう世代になったから
高木さんEDの毎週変わるカバー曲が当たったからってそれパクりゃ良いとでも思ってるのかね スナック○ス江とかロシア語のアーリャがどうたらこうたらとか
懐メロのカバーは知らんけどエヴァの曲を登場キャラがカバーしてるのはあったな あれ相当昔では
>>761 原作では豊橋風カレーうどんが晩飯に出てくるよ
昔パンツが空飛ぶアニメのEDがカバー曲だったな 夏のあらしのEDもそうだったか
EDがカバー・・・とはちょっと違うけどらきすたはカラオケで色々歌ってる設定だったな
それ以前にもあると思うけど例えば2009年そらのおとしものもエンディングはカバー曲を毎回変えて話題になっていたな だから結構前からある手法だと思う
主人公が美少女たちに男性としてみられないのが最大のポイントだから、 最後までそうあってほしい
カバー曲で大成功と言ったらあの花EDだな やっぱ作品内容にガッツリフィットしたカバー曲は抜群の効果がある
内容っていうか世代なんだよな 高校生くらいの頃に流行った曲が来るとノリノリ 上下に外れると何それ知らんし
残念ヒロインだらけなのでビミョーになっていくんだろうという予感はある
残念ヒロインばっかりってつまり魅力ないハズレキャラの寄せ集めでどうすんだよ? って思ってたけど八奈見ちゃんも檸檬ちゃんも可愛いくて振った男が馬鹿に思えてきた
他のスレ見るとワッチョイ入れても荒らしにはまるで効果無いようにみえるけど、 入れないよりはマシなのだろうか
京アニ並に作画良いから京アニみたいに安易な青春の 感傷的な演出で芸術性を出してコメディ一性の連続性に 中断をもたらすタイプのアニメになるかと思いきや 京アニみたいな感傷的な青春の演出をしてから ちゃんと笑いの落ちがあるっていう前フリに 京アニがやりそうなのを使ってるのがエンタメとして センスあるわー。
オリキャラ2次創作の延長なんだよな 他作品で人気だった振られたヒロインと、自分のオリキャラくっつけようぜーみたいな 「なろう」がどうたらとか作中でも言ってるし、作者って昔の2次創作系やってたタイプだろ? そこから一切成長できてないから、ストーリーが何もない 求められてる事って、例えば主人公にも幼なじみがいて 最終話で妹とくっついて、妹が煽ってる所に腹パンとかそういうのだろ 女向けみたいに、マケインをちゃんとした人間に調教して見返すでもいいけど 1話の時点で借りパク上から目線のメスガキの時点でこのルートはありえないし このままマケインの誰かとくっついてもストーリーとして薄すぎるし こっから京アニみたいにオリアニ連打するとも思えないしなぁ
>>796 荒らしをNGするために入れるんです、入れたから荒らしが減る道具ではありません
>>796 スクリプトは同じUAを使いまわしてるのでワッチョイ末尾4桁を10数個NG登録するとワッチョイあるスレではスクリプトを見なくて済む
毎回登録しないとダメなのでめんどうではあるがChMateみたいにsageてないのをNGできないブラウザでは有効
負けヒロインといっても美形で基本モテモテだからな 性格に若干の問題があったところで負け続けるのは難しいだろう どう最終的に着陸させるか見当もつかん
>>763 ラブライブサンシャインでコンビニが聖地化してなかった?
>>791 secret baseに至ってはむしろオリジナルよりあの花のイメージが逆転しちゃった感じだな
ZONEのヴォーカルだったやつなんか素行不良の連発で消えて印象悪いし
単なるこじつけで高槻のやよい軒も聖地になってなかったっけw
田舎の高校なんて普通の顔ならそれなりにモテるだろう 八奈見ならクラスの男全員食えるわ
最後は八奈見が「私も泥棒猫になっちゃったね」で終わるにヤマサの特製ちくわ5本
小鞠の相手って玉木ってやつかと思ってたら違うのかよ
モブからなにから全員美少女の中で八奈見ちゃんのルックスは並くらい 髪型もオシャレではなく寝癖直さずボッサボサ たまに風呂も入ってなくて臭いまで考えられる
一人屋上で泣いてる八奈見ちゃんみてドキッとするも、おもむろにちくわ咥えて深呼吸し始める姿で我に帰るのかと思ってたわ
>>795 スクリプト荒らし対策にどんぐり入れてくれ
八奈見の顔が1番かわいいと思うわいは少数派なんか? 性格はめちゃくちゃなとこはあるが元気で楽しいしな
1話のレシートのステーキセットハンバーグセットって、どっちかはソースケが食ったものだよな? 八奈見に支払いしてねーの?どういう事なの・・・
SSSS.DYNAZENONで遠野ひかる演じる金石は若山詩音演じる泥棒猫に主人公を盗られてた
借金の切れ目が弁当の切れ目なので物語的には実質貯金 そんな事より体育倉庫での事を夢に見て汚れたパンツを 実妹に発見される展開はまだでしょうか
>>815 古来から女は愛嬌とはよく言ったもので、笑顔で快活で楽しい雰囲気にしてくれる女の子はマジでモテる
リアルな話するとたとえ相撲取りみたいな外見しててもそれだけでモテる
なんやかんやで八奈見ちゃんと良い感じになって部屋に連れてきたあたりで妹がポルターガイスト現象起こしながら「泥棒猫!」とか叫ぶラスト
八奈見さんの落とし所は 幼馴染と泥棒猫が別れて猛アタックして幼馴染とくっつく逆転勝ちヒロインエンド かつての自分と幼馴染に似ている関係のキャラ達が出てきて男の方を略奪して自分も泥棒猫の仲間入りエンド のどちらかな気がする
錯乱するほどのレベルの熱中症になったら救急車で病院に搬送されて入院コースだと思うんだけどあの程度の処置でいいんか……?
八奈見がガストで食べたもののうち、ハンバーグとハンバーガーは被ってないか?
>>644 それに気づくとは…
登場シーン2回とも手がぬっと出てから顔出すモーションがなんか怖いんだよな
タイミングもやたら良いし
OPええやん、今時のスカコアって感じやな!映像もセンス良かった
負けヒロインをクローズアップした作品てのが面白いな。基本的に負けヒロイン好きだし スクールランブルの時代から沢近が好きだったわ
>>830 沢近は勝ちヒロインだろ
八雲がマケイン
ワンルーム天使で遠野ひかるの天使ちゃんに泥棒猫されたつむぎ、 女神のカフェテラスで和氣あず未が演じてる白菊は 幼馴染と言えるのか?
五等分の花嫁は幼馴染が泥棒猫ポジションも担って勝つ作品だったな 一花 二乃 三玖は纏めてマケイン
マケインはガスト常連だけどロシデレはロイホ使ってたな まああっちの方は上級っぽいけど
五等分も幼馴染じゃないんよ 1日しか会ってないから
約束のフラグでしかないよね 運命だったから 四葉にはわかってて避けた
これらのキャラは幼馴染と言えるか 月宮あゆ(Kanon) 佐藤花(城下町のダンデライオン) 園崎法子(キズナイーバー) ・・・ リシアンサス(SHUFFLE!) シェリル・ノーム(マクロスF) 千石撫子(化物語) 神本円佳(星空へ架かる橋) 湊智花(ロウきゅーぶ) 宮園かをり(四月は君の嘘) ゼロツー(ダーリン・イン・ザ・フランキス) 中野四葉(五等分の花嫁) 小野白菊(女神のカフェテラス) 堤つむぎ(ワンルーム天使) いわゆる「思い出の女の子」という属性のキャラなんだけど、 上段の3人は数日間か、数年間か一緒に過ごしてるので幼馴染であるとも言える(あゆはかなり微妙かな)。 下段組はたった1日だけか、数時間程度。下手すると片方は全く覚えてないので幼馴染とは言えなそう。湊智花に関してはお互い覚えてないし
馴染みって言葉考えたら双方覚えてないのはアウトかな
特S 家が隣同士、または同居してずっと一緒にいる幼馴染 S 幼稚園または小学校からずっと同じクラスの幼馴染 A クラスメートの幼馴染 B 毎年夏休みに遊んでた幼馴染 C 再会系幼馴染 D+ 幼少期に数ヶ月~数年間一緒にいて、結婚の約束をした女の子。 D 幼少期に数ヶ月~数年間一緒にいた女の子 E+ 幼少期に数日~数週間一緒に遊んだ女の子 E 幼少期に1日一緒に遊んだ女の子 F 幼少期に1度だけ会った女の子(お互い記憶なし) 特S 朝倉南(タッチ)、湯浅比呂美(treu tears)、椎名まゆり(シュタゲ)、春咲千和(俺修羅) S 安城鳴子(あの花)、荻山葵(ロウきゅーぶ)、イチゴ(ダリフラ) A 澤村スペンサー英梨々(冴え彼)、澤部椿(四月は君の嘘)、花奏すず(あやかしトライアングル) B 帆高夏海(ていぼう日誌) C 三日月夜空(はがない)、倉上ひなた(ヤマノススメ) D+ 柏崎星奈(はがない)、冬海愛衣(俺修羅) D 園崎法子(キズナイーバー) E+ 神本円佳(星空へ架かる橋 原作・コミック版) E シェリル・ノーム(マクロスF)、神本円佳(星空へ架かる橋 アニメ版)、ゼロツー(ダリフラ)、堤つむぎ(ワンルーム天使)、小野白菊(女神のカフェテラス) F 湊智花(ロウきゅーぶ)
特S→一周回って勝率高い 20世紀のラブコメや少年漫画の幼馴染の多くはこのパターン。ラブコメではここまでの幼馴染はかなり少ない。 S・A→勝率低い ほぼ当て馬として敗北する幼馴染はこの部類。特Sになれなかったのが敗因とも言える。 B→数が少なくて判別不能 放課後ていぼう日誌の夏海は鉄板カップル。しかしノンケのラブコメだとあまり見当たらない部類。 C→半々 たまに勝つ。しかしハーレムラノベの幼馴染の多くはこのゾーンで負ける。 D+→判別不能 星奈信者は頑なにはがないは星奈エンドと主張。しかし星奈もフラれてる。ここも数が少なくて判別困難。 D・E+→勝率高め これも数は少ないがこのゾーンはあまり悪い思い出は少ない。 E→勝率低い 「思い出の女の子」と呼ばれるのこのゾーン。だが「思い出の女の子」は幼馴染より勝率低い。アニメ版神本円佳の悲劇は有名。ゼロツーは結ばれたけど宇宙で死んだ。 F→判別不能 これはもう幼馴染扱いできないかもな。知ってるのは神の視点(読者視聴者)だけ。
訂正 S→勝率低め Aとともに当て馬として敗北する幼馴染の部類。たまに勝てる。 A→かなり勝率低い ほぼ当て馬として敗北する幼馴染はこの部類。特S・Sになれなかったのが敗因とも言える。
アニメ作画良さそうだから凄い期待して見たんだけど・・・ 主人公の演技?っていうか声キモすぎね?常に上ずってるというか滑舌悪すぎて聞き取りにくいとこ多々あるんだけどこれ声優じゃなくて芸人とかジャニーズにやらせてる?凄いキモい
焼塩檸檬てどういう名前やねん なんか意味あるのか?
このアニメって負けヒロインだから永遠に関係進まないんだろうな そのうちすぐつまらなくなりそ
温水はあんなに可愛くて自分を好いてくれる妹がいるだけで勝ち組
2話観た 乳牛ちゃんの出番が ロンドン(だっけ?)に行くってのはどうなったのか ラブライブのことりちゃんと同じかね
>>843 何日かよくわからんけど内容が濃すぎだからなぁ
>>841 D 幼少期に数ヶ月〜数年間一緒にいた男の子
E+ 幼少期に数日〜数週間一緒に遊んだ男の子
E 幼少期に1日一緒に遊んだ男の子
F 幼少期に1度だけ会った男の子(お互い記憶なし)
これが抜けてる
「お前、女だったのか」
焼塩檸檬のポジション A クラスメートの幼馴染な男の子
あのクリームソース、賞味期限が2年以上前だったらしい… (ソースは1巻の1章後の幕間)
>>841 八奈見と袴田は家族ぐるみの付き合いだから
特SとSの間くらいか
>>859 それが消費期限だったら、3人とも大惨事になってたかもな…
腹痛で
中学入ってからの3年間同じクラスで仲良くしてて同じ高校へ進学 幼稚園くらいの時によく遊んでて引越し等で離れてたのが高校で再会 だとどっちが泥棒猫?ってなる
上は幼馴染ではないから八奈見理論なら上が泥棒猫だな
スポブラの位置で日焼けしてるって事はスポブラ一丁で陸上してるって事実に気付いて見学したくてしょうがない
今期の別アニメで言うと恋ふたのパターンは、ややこしいよね…
幼少期から交流がある姉妹が揃って恋をするやつ
五等分の花嫁の一花と四葉は、
>>841 のやつに当てはめると、一花がF、四葉がEのパターン?
>>857 八奈見がセリフで「寝かせてた」とかなんとかそんなこと言ってたから察した
>>868 青髪ちゃんは胃袋強そうだからいいけど主人公お腹下してるかもなw
小抜先生ノートの人物相関図、ハートの形っぽく誤魔化してたけど温水と綾野のところにだけd?って書いてあるの笑った。 d=童貞って意味だよな。
あんなイベント遭遇したら日焼けフェチに目覚めちゃうな
八奈見がメインヒロインだからな 結局青に勝たせたい作者だろう
どこかで聞き覚えがある気がしてたら、焼き塩タラコか
あの妹はそのうち彼氏できて兄のことはどうでも良くなりそう
ここ好き
>>881 本編が陰影描写に拘っているだけに
この色調は余計に新鮮に映るな
あの負けヒロインの2人、どっちも先に告白していればワンチャンあったんじゃね?
>>834 五等分はもう一度見直すと4が勝つフラグが最初からちりばめられてるしな。試験で迷ったら4を選ぶとかあれこれ
漫画で最後のほうに1が無駄なあがきしてるのとか滑稽でかわいそう。結局最初に手を付けたやつが勝つ物語だった
アニメが面白かったので久々に原作1巻を読み返してみた 仕方ないけど、八奈見のおもしろセリフがけっこうカットされてるなあ CDドラマみたいなんで補完してくれんかなあ
杏菜役の遠野ひかるが安済知佳みたいな テンション高めなのにだるそーな口調の演技だな と1話でも思ったが 2話の体育用具室シーンで、 檸檬役の若山詩音がこれぞ共演直伝の技やと モロに安済知佳をトレースしてくるとは最高だぜ 元々A-1スタッフの多くがあーいう演技が大好きなのか リコリコの大成功でこれでいいやんとなっているのか
ヒロインA「主人公はヒロインBの事が好きなのよ彼のところへ行きなさい」 ヒロインC「もうわかってるんやろ?主人公はヒロインB、あんたのことが好きだって」 モブD「主人公はヒロインBの事が好きなんだよね」 主人公「俺って女に触れると蕁麻疹出るけどヒロインBにだけは触れても大丈夫なんだな」 ヒロインB「皆に背中押されて告白する事に決めました。主人公の事が好きです!」 主人公「ごめん俺はヒロインAの事が好きなんだ」 負けヒロインいじめでコレを超えるのはそうはない
>>881 八奈見ちゃん、私服も無難にまとめていて可愛いな
泥棒猫に攻撃的なのと温水くんの扱いが雑なことを除けばハイスペックだな
最近ずっとこの作品の事ばかり考えてる完全にハマってるわ
>>877 例を挙げると、SAOの直葉とか?
(血縁上は従妹な妹キャラ)
>>887 五等分は4以外だと1しか勝ち筋がなかったから後半はストーリーの盛り上げやメインヒロインのライバルポジで負けムーブさせられてたな
>>674 効果かけてないとは言いきれないが
そのザラつきはフィルムのノイズだと思う
>>889 最初檸檬の声聴いた時に安済さん?とちょっと思ったが
タキナの方だったか
若山さん上手くなったね
他の人も言ってる通り檸檬ちゃんの演技だいぶ安済知佳入ってたよなー 演技の幅が広がったといえばそうなんだけど、しおんぬ+安済知佳過ぎてw
スレの進みでこれが今期一だとよくわかるな(推しの子は除く)
>>868 八奈見ちゃんは自分のオムライスにはホワイトソースをかけてなかったわ
1話でハマって一気にコミカライズ、原作読んでしまった 古都先輩含め当たり前のように大学進学を目指して、誰もバイトしてないのが高偏差値進学校味があって妙にリアル
まあ八奈見さんはマケインの中でも屈指の温水を人間扱いしていないキャラだから
八奈見がクズすぎて、ビーチク見せてくれた褐色が天使にしか見えん
>>906 毒味状態だったんかい…
念のために温めはしたけど
>>560 ありがちすぎて面白くもなんともない展開
止めてほしいが、最終的にはそうなりそう
ぬっくんには悪いが誰ともくっつかないでくれ それだけが願いだ
白米与えるだけで何百円か貰える八奈見 ナマ乳見られて押し付けても一円も貰えない檸檬
>>914 安心しろ。原作でもそんな気配はないし、あったとしてもアニメの範囲でそこまでは絶対行かないから
>>868 缶詰のソースだろうから賞味期限が1年だか2年だかあるやつで、期限過ぎてもセーフの可能性が高いヤツじゃね
運が悪いと腐ってるが、その場合は臭いで分かるじゃろうw
白米はあの量の白米あればおにぎり3~4個作れるからなんとか400円でも…
八奈見がこの学校に入学出来た理由、誰にもわからない。 偏差値は結構高い模様
作品テーマ的にも温水の一人負けエンドになるとは思う そうじゃないと物語が色々矛盾するしわざわざモブを強調する造形にした必要性がなくなる
>>921 寧ろ焼塩が入学出来たことが七不思議の一つになるぐらいに勉学に関して言えば八奈見>>>>>焼塩
八奈見は人に自慢出来る程に成績が良いわけでもないが、かと言ってめちゃくちゃ悪いわけでもない
八奈見は負けるべくして負けたっていうのが素行見ればよくわかる こいつのこと傍で見てよく知る幼なじみがこいつを選ぶはずがない 元々勝機はなかった
>>920 ふぇぇ……おかず無しでそんな量を食えとか拷問だよぉ
負けっぱなしは可哀想なのでそれぞれいい感じの新キャラと付き合うなりして勝ちヒロインになる流れならいいなあ それでもぬっくんとは誰もくっつかないでほしい
>>909 ATM扱いしているがちゃんとお弁当で返済しているのはえらい
>>933 流石に負けヒロイン増えすぎてもアレだから代わりの高スペ男キャラと次々とくっついていってみんな勝ちヒロインになる展開が欲しいよね
妹も兄見限ってちゃんとしたいい男と付き合ってほしいわ
>>934 冷静になれ
返すの当然なんだらか偉いも偉くないもないし
なんなら金で返さないアバズレなんだが!
妹に彼氏が出来てマケイン達からと同様にゴミを見る目で見られるようになった温水はショックで受験も失敗して家を勘当 各地の公園を巡って蛇口で水を飲むホームレスとして有名になる こんな落とし所でどうだ
>>884 ギャル曽根家は1日に24合も白飯を炊くらしい
次スレです
ワッチョイあり、どんぐり強制表示、大砲禁止になります
【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #4
http://2chb.net/r/anime/1721623087/ 勘当なら子どもあちこち作らせたレベルじゃね つまり豊橋のスクールデイズ 八奈見「あれー中に誰もいないな~」(チクワムシャムシャ
>>940 嘘だろ
よく知らんが今はもう大食いやってないんじゃないの?
フードファイターはスパゲティを水でふやかして量を増やして食べたり色々工夫してるようだよ
胃袋を広げないといかんけどまともに食べたら食費がかかりすぎる
>>933 女作者はこういうのやりたがるよね
男作者はヒロインは全員主人公のキープ要員にしたがる
ていうか他の男とくっつけたらファンが発狂する
なんなら主人公以外の男がヒロインに絡んできただけでも発狂する
だがちょっと待ってほしい 真の負けヒロインとは弱者男性チー牛主人公と結ばれてしまったヒロインではないだろうか🤔
>>930 米の飯をグビグビ喉に流し込む快感を覚えたら沢庵二切れでもあの量の白米は食える
>>936 言われてみるとそうだわ
お弁当で返すなんて俺たちからしたらお金で返してもらうよりずっと嬉しいからつい
だれも結ばれないから安心しとけ 生け贄になるキャラをわざわざ作るかよ
1話の赤いスカーフって草介を表してるんかな 草介が中に着ているTシャツと同じ色だ
>>949 原作ですらまだ決まってないことをなぜ決めつけられる?
>>947 玄米でそれやるのにハマってた
梅干し1個だけでもうめえわ
>>955 本当の蔵人になるとようつべに上げられてる美味しんぼの「飯の友」というエピソードをおかずとして鑑賞しながら大量の米の飯を呑み込んで快感を得るんじゃよ
>>918 気配はあるだろ
好意あるように見える台詞出てくるし
>>956 蓋を開けたら冷蔵しても日持ちしないからな
使わないぶんをすぐ冷凍しておけばいいけど
魔法瓶に入れてきてたのは加熱してたんだろうし、あれに余りがあったとしたら捨てるしか
お金用意できるまでお弁当作るから返済待って欲しいなら印象全然違うんだけどな やっぱどうしても弁当で返すってのが気になるわ
草介がカレンチャンに惚れた理由、八奈見ちゃんの予想なら短編集に載ってたな…
八菜見は温水とこれからも一緒にお弁当を食べたいから借金を無くさないようにしてるって発想に誰も至らない所がおもしれー女だよなぁ
新幹線停止の影響で在来線乗り換えのために豊橋駅がめっちゃ混んでるらしいな
>>961 言うて海苔も巻いてないし中に具材も入ってない固く握ったおにぎりみたいなもんだし、沢庵あるんなら食える
塩とか味の素でも振ってあるならなお余裕
あそこ、進学校なのか アホみたいなやつ多いのに。まあ、勉強できるだけのバカってわりと多いしな。理一出たのにあれなウチの部下とか
作中設定がモデル校と同じとは限らないんじゃないの 原作読んどらんから知らんけど
原作者は結構おじさんなんだな。40代からかつて諦めた執筆活動を再開したとか。すげーよ
VIDEO これマンガワンで始まってしばらく見たけどツマラナくて脱落したけどアニメは面白いじゃないか マンガワンもアニメがー終わったらmikaesu
体育倉庫でああなったらあのままやっちまってそのまま付き合うだろ
>>970 純文学でしょう貰うのもその辺が多い。単純に人数多いとか若い奴は文芸興味ないとか他の理由もあるだろうが
>>972 体温調節出来なくて死にかけてるところなんだから
それは自殺行為だぞw
>>386 保険の先生は高校時代に天井のシミを見てたんだぞ
>>975 最低でもヤるまでは無理でもさわりまくり嘗めまくりで写真に撮るくらいはできる
負けヒロインに説得力を持たせるために美少女すぎないキャラデザにしてたのか かといってブスでは話にならんし 絶妙にこういうのでいいんだよ感出ててうまいな
いや、真顔の時は普通に可愛くね? ただヒロインにはあり得ないほど変顔をさせてるだけで
>>841 あだち作品はタッチだけでなくH2 やクロスゲームも最上級
確かにあだち充作品は幼馴染が勝ったり色々絡む作品多いな
八奈見はスタイルがいい あと顔は何気に小鞠が整ってると思う
>>988 成長してるな
これはもうほぼ乳牛だろう
>>930 だいじょうぶ
白米をおかずに白米を食べれば良いんだよ
>>988 八奈見ちゃんのおっぱいエチエチすぎない?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 1時間 29分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250128144812caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1721375243/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #3 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【負けヒロインが多すぎる!】雨森たきび ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #7 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #1 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #33 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #25 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #27 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #14 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #37 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #36 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #13 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #38 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #22 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #21 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #29 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #24 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #11 ・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #10 (191) ・小豆梓とかいう負けヒロインの思い出 ・今期アニメって変身ヒロインものが多くない? ・鬼滅の刃声優鬼頭明里で負けヒロイン声優大西沙織を罵倒・侮辱しよう 19 ・食戟のソーマって田所は負けヒロインってことでいいの? ・ハグするアニメヒロイン ・滑空するアニメヒロイン ・麺類を食べるアニメヒロイン ・眼帯しているアニメヒロイン ・対決するアニメヒロイン ・写真を撮るアニメヒロイン ・勤労するアニメヒロイン ・乳揉みするアニメヒロイン ・冬眠するアニメヒロイン ・物思いに耽るアニメヒロイン ・おでこで熱をはかるアニメヒロイン ・殿中でござるのアニメヒロイン ・女の子座りをするアニメヒロイン ・【ヒロインたるもの】涼海ひよりは太眉かわいい ・強制連行されるアニメヒロイン ・食べさせ合いするアニメヒロイン ・バーベキューをするアニメヒロイン ・ヘアバンドをしているアニメヒロイン ・みちるとかいうお漏らし系ヒロイン [無断転載禁止] ・パーカーをはおっているアニメヒロイン ・陵辱されても強気or毅然としてるヒロインを語る ・天氣の子は東京を水没させてヒロインを助ける ・ヘッドドレスをつけているアニメヒロイン ・現役でないのに高校の制服を着るアニメヒロイン ・人外ヒロインと共同生活するエロゲ教えて ・主人公とヒロインがセックスしてるの確定してる漫画 ・合宿するアニメヒロインたち [無断転載禁止] ・「true tears」のメインヒロインが確定する ・【ぼく勉】敗北ヒロイン・武元うるかを語るスレ9 ・主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ6 ・ゾイドワイルドZEROのヒロイン、かわいすぎる ・主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ7 ・ENTPがENTP主人公とINTPヒロインの創作を考えるスレ ・ヒロインがタンクトップ姿の映画でおすすめある? ・絶対に人気出るラノベのヒロイン考えたんだがどうだ? ・ゴールデンカムイはヒロインを追いかけるだけの糞アニメ3 ・アニメヒロインをぶん殴ったりビンタしたりするシーンがあるアニメ ・アンチ ゴジラS.Pシンギュラポイントは台詞が多すぎなダメアニメ ・【漫画】『ヒロアカ』がオワコンに… 『SAKAMOTO』に負け続きのジャンプ掲載順 [爆笑ゴリラ★] ・ヒロインが実は主人公の娘って作品 ・春夏秋冬のアニメヒロイン ・声が綺麗なアニメヒロイン ・猫とアニメヒロイン ・双子アニメヒロイン ・猫口アニメヒロイン
22:30:45 up 28 days, 23:34, 0 users, load average: 106.97, 121.25, 121.44
in 0.56073307991028 sec
@0.56073307991028@0b7 on 021112