◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #33 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1726366759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子――「負けヒロイン」。
――マケインたちに絡まれる、新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリーがここに幕を開ける!
負けて輝け、マケインたち!
―――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――
●放送・配信情報
TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11
7月13日(土)より毎週土曜日24時30分
中京テレビ
7月13日(土)より毎週土曜日25時25分
読売テレビ
7月15日(月)より毎週月曜日25時59分
AT-X
7月16日(火)より毎週火曜日20時00分
ABEMA・U-NEXT・アニメ放題にて2024年7月13日より毎週土曜24:30ほか各配信プラットフォームにて順次配信開始
●公式サイト等(URL規制によりただいま省略中)
前スレ
【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #32
http://2chb.net/r/anime/1726204048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
スタッフ2/2
3D監督:栗林裕紀
撮影監督:宮脇洋平(A-1 Pictures)
編集:廣瀬清志
音楽:うたたね歌菜
音響監督:吉田光平
音響効果:長谷川卓也
制作:A-1 Pictures
主題歌 OP:「つよがるガール feat. もっさ(ネクライトーキー)」ぼっちぼろまる
ED:「LOVE2000」八奈見杏菜(CV:遠野ひかる)
「CRAZY FOR YOU」焼塩檸檬(CV:若山詩音)
「feel my soul」小鞠知花(CV.寺澤百花)
スタッフ1/2
原作:雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:いみぎむる
監督:北村翔太郎
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:川上哲也(A-1 Pictures)
サブキャラクターデザイン:齋藤悠(A-1 Pictures)
メインアニメーター:三浦琢光(A-1 Pictures) 竹田茜(A-1 Pictures) 原島未来(A-1 Pictures)
ビジュアルボード:大谷藍生 有原慧悟
プロップデザイン:木藤貴之
色彩設計:村上彩夏(A-1 Pictures)
美術設定:平義樹弥(A-1 Pictures)
美術監督:畠山佑貴
美術ボード協力:滕翀
美術:草薙
CAST(追加バージョン)
温水和彦:梅田修一朗
八奈見杏菜:遠野ひかる
焼塩檸檬:若山詩音
小鞠知花:寺澤百花
温水佳樹:田中美海
月之木古都:種﨑敦美
玉木慎太郎:小林裕介
袴田草介:逢坂良太
姫宮華恋:和氣あず未
綾野光希:小林千晃
朝雲千早:上田麗奈
甘夏古奈美:上坂すみれ
小抜小夜:斎藤千和
志喜屋夢子:安済知佳
権藤アサミ:関根明良
放虎原ひばり:七海ひろき
馬剃天愛星: 諸星すみれ
「負けヒロインが多すぎる!」
マケイン応援!カバーソングコレクション
2024年9月25日(水)発売
特典BD:ノンクレジットエンディングムービー「LOVE 2000」「CRAZY FOR YOU」 ほか
【収録楽曲】
1. LOVE 2000 八奈見杏菜(CV.遠野ひかる)
2. CRAZY FOR YOU 焼塩檸檬(CV.若山詩音)
3. feel my soul 小鞠知花(CV寺澤百花)
4. リルラ リルハ 八奈見杏菜(CV.遠野ひかる)
5. BREEEEZE GIRL 焼塩檸檬(CV.若山詩音)
6. 明日も 小鞠知花(CV.寺澤百花)
7. 最上級にかわいいの! 八奈見杏菜(CV.遠野ひかる)、焼塩檸檬(CV.若山詩音)、小鞠知花(CV.寺澤百花)
-BONUS TRACK-
8. プレパレード 温水和彦(CV.梅田修一朗)、温水佳樹(CV.田中美海)
八奈見杏奈カロリーメーター
//makeine-anime.com/special/calorie_meter/
毎週水曜19時?20時?頃更新
キャラクター相関図
//makeine-anime.com/character/#chart
進展あれば更新あり
聖地巡礼マップ
//makeine-anime.com/special/map/
適宜、追加更新あり
八奈見杏奈先生のなんでも相談室
//makeine-anime.com/yanami-sodan/
スタッフ 3/3
姫宮華恋バストコーディネーター:鳥居貴史
>>1乙です
別れそうなカップル…
出会いがラッキースケベな気がする草介×華恋ペアか?
何かをきっかけで喧嘩とかで
正直負けヒロインの3人はみんないい子なんだよね
略奪愛とかしようとしないし破局を望むわけでもない
ちらっと頭をよぎりはするけど自己嫌悪するいい子達
「ありがと。私の書いたの、こんな素敵な展示に、してくれて」
「でも、こんな奇麗に印刷してくれて」
「教室の飾りつけは?」
「少しくらいは、褒めさせろ!」
うーん、good communication?
古都パイセンも最後こまりん舐めてたという発言でアニメではだいぶマイルドキャラにされてたんやなと視聴者の認識させた所は潔かった
>>13 聡明だけど鈍感を装ってる温水くん
ラブコメの主人公になれないのはそういうとこだぞ
文芸部が起こした問題のほぼ全てが月乃木先輩だから…
いまいち月パイ好きになれない最後の一線なんだよな
一年生いないと廃部になるから、無害なボッチ1人おいといて愛の巣建造する計画が透けて見えて
朝雲さんとは別のヤバさを感じる
なりふり構わない奴が勝つのか
今は良い関係性なんだろうけどね
現行の生徒会に古都がまだ残ってたら更にアクの強い生徒会になってただろう
朝雲ちゃんと結婚したら絶対楽しい生活になるわ
あぶないあぶない言われてるけどかなり良い女やぞ
朝雲さんと佳樹ちゃんに振り回される温水のコメディアニメ見たい
6人の勝ち負けヒロイン見ての感想だけど、八奈見さん以外のところは妥当な勝負付けだなと思った
とりあえずあの射的の銃は、威力が高すぎる…
もはやただの武器…
>>17 登録上は温水いたから小鞠いなくても部は存続したし舐めてたのは事実だけど、小鞠を気に入ってたのも事実だと思うよ。
(まだ、空き缶しか打ち抜けないからもっと改良しないと)
古都パイセンは負け側に落とされてたら嫉妬狂いなどでかなりアグレッシブな行動に出てた可能性もあってさすがにそこまでは書けないなと作者も自重した感はある
別れるとしたら袴田×華恋ペアだよな消去法的に
その後は
① 袴田と八奈見が元サヤになる
② 元サヤになろうとするも別の泥棒猫に掻っ攫われる
③ 袴田に仲介を頼まれた温水が2人を仲直りさせてしまい八奈見に恨まれる
のどれかになる気がする
>>26 最終的に「来てくれないかと」って泣くぐらいの関係になったのは否定しないよ
当たり前だけど一年生だし、入部してそんなに時間経ってないんだよね
奴なら一生気づかないまま幸せな気もするが、
盗聴盗撮GPSは普通にしんどいよな
PCスマホもあさられてそう
>>31 元サヤもなにも付き合ってたわけじゃなかったやん
>>31 恨んでるテイでイチャイチャするんだね?
人を呼ぶにはやなみデレだよ!
>>31 1話の確率でいえば3カップル中2カップルは破局するんだよね
負けヒロインに小佐内さんのようなサイコパス系ヒロインが欲しい
前もいったけど、焼塩小鞠の好きだった男は好かれる理由わかるんだよ
八奈見はなんであんなのに惚れてんだって思うわ
誕プレに彼女から贈られたアウトドア系時計にGPS連携機能がついてて
登録しようとしたら既に登録されてたって奴は知ってるわ
小鞠がコクりたくなるほど玉木が頭なでとか気に入り過ぎていたので逆に古都の恋愛脳がネガティブな方向に向いてってしまったという印象
玉木はあれでいて小説の才能もあり世渡りも上手そうで卒業後は古都の包囲網をするりと抜けて行くような気はしている
古都は何だかんだで志喜屋さんと意気投合という顛末
仮にぬっくんがくっつくとしたら3ヒロインの誰が一番相性いいんだろう
小鞠か八奈見どっちかだとは思うけど
袴田は3人で遊ぼうとか誘えるの凄すぎるし、温水当てがおうとするの絶句もん
百年の恋も冷めそうなレベルだと思ったがラッコちゃんは情が深いよなぁ
>>49 小抜ちゃん「ためしに1回、実際に確認したほうが早いわよ」
綾野も彼女出来たっていったあとに、普通に焼塩と遊びに行こうとしてたし・・・異性として好かれてると思ってないからにしても
小鞠家は結構な田舎にあるんだね。特徴的な山とか見えてたし、地元の人は場所を特定できそう。
そういえば今回が98回ツワブキ祭ってことは3年で100回になるな
絶対に何かあるな
>>55 場所はあるけど更地になってるゆるキャン△のなでしこ家パターンありそう
いまの時習館は戦後にできた学校、もと陸軍の敷地だからか
今回の文化祭はたしか第76回なのに
>>55 田んぼだけなら豊橋市内にも多くあるけど
設定画では用水路まであるガチ田んぼ地帯はどこなんだろ
田原市方面かも
そういえば古都の家のモデルっぽい酒蔵も軍用地跡に移転したってみたし、そういう場所がわりとある土地なのか
古都はもし兄弟いないなら、酒蔵を継がなきゃいけないが部長は付き合ってくれるだろうか
今回よくわからなかったこと
温水と小鞠が校内回ってる時
留守番していたはずの八奈見さんが寸劇をしてた
いつ小鞠と別れて文芸部の留守番はいつ交代したのか
その辺の描写がなかった
>>51 それな
陽キャすぎて深いとこで思いやりがない
でも自分に突っかかってきたぬっくんがむせたとこで即心配してくれたから良い奴なんだよな
八奈見さんが名古屋でデカ盛りチャレンジするならマウンテン辺りからか
支給そうめん食い続けて相当吸啜力も鍛えられてるしデカ盛りパスタにも通用しそう
>>47 玉木部長は大学卒業後は婿入りして造り酒屋の若旦那になるんじゃないか?
>>62 運動場のほうを見に行くって言ったぬっくんと別れて一人で先に戻っていってたっぽい描写はあった
だから焼塩と会った時はぬっくん一人
>>62 八奈見さん代わってくれるって
の後に
部長も来てくれるって言ってた
と言ってるし温水が戻った時部長と副部長がいたから
八奈見とは部長らが代わったんでしょ
劇場版で華恋ちゃんが転校してきてから1話冒頭までの負けヒロインゼロやるんだろ?俺は詳しいんだ
>>51 袴田は八奈見の強がりとか涙は見てないし、冒頭ガストから2週間程で他の男と隠れて2人きりで愛を語らっていたと聞けば、もう吹っ切れたと思うし、切り替え早いからそもそもそこまででもなかった?と思われてもしょうがない気もする。
どのみち直後とカラオケとわざわざ温水呼び出すのはヤバい奴ではあるけど。
彼女と遊びにいくのにプラスして誘う時点でもう3アウトだろ
朝雲さんは気に入らない人物を消すために
怪獣を作るヤバいやつ
>>73 そういう世界の友達いないし教えてくれって言ってるから現時点ではほぼ無知で知識として知りたいんじゃないの
出版社とかに努めないなら知識量多くて損はないし
>>76 そういえば、あれの二作目の方でヒロインやってた焼塩の人とも接点あったな。少し出てきてたし。いや、それは映画のほうか
あの陸上男子は100を効率的に走る練習しかしてなかったんやろな
ペース配分が身体に染み付いてないから1500どころか400辺りでもうバテバテになるのは陸上あるある
檸檬はその点オールラウンダーなのかも知れない
>>80 短距離も中距離もできるなんて
なかなかいないよね
焼塩レモンどの料理でも行ける
あの辺で製塩とかしてたら地域商品で出せばいいのに
そういや檸檬ちゃん、ツワブキ祭で結局あのミイラの格好してないのかな
近所の本屋に原作売ってる人いる?
何軒か回っても売ってないんだよね
>>86 もうそろそろ重版分が並ぶだろうからもうちょい我慢だ
ラブライブの映画の舞台挨拶行ったら「豊橋聖地巡礼からの舞台挨拶は楽しすぎる〜」みたいに喋ってるの聞こえてきたわ
ファン層被ってんのか?
檸檬がなんであんなに1500速いかは原作に書いてある
普段は重い道着を着てた孫悟空みたいな物
>>86 地域によってバラツキがあるが欠本の本屋が多いらしい
小学館は増刷してると言ってるが
東北の地元でも見ていない
豊橋駅前にいくと山積みだったり
1,2巻は完売だったり
>>86 秋葉原にすらない
告知があった18日に見てみる予定
>>91 出版社が重版しても
書店が発注しないなら入荷しない
>>68 もう慣れてなんとも思わなくなってた
危ないところだった
もう電子書籍しか買わない
紙の本部屋圧迫するから無理
アニプレ系でやったアニメがヒットして原作枯渇…芳文社もぼざろの時にやらかしてたな…
マケイン聖地巡礼で原作本を買おうと思って精文館本店にもアニメイト豊橋店にも無くて困っている諸兄、もし東名での移動でしたらインター入り口近くの三洋堂豊川店に行くのです全巻豊富に品揃えしています
#マケイン
https://x.com/kagutsuchino/status/1835164604517040548?t=3Ur4hd-biNjEZCkGDdFsqQ&s=19 愛知県発祥の書店チェーンだからか
ほかでも負けイン在庫豊富だな
今回の聖地に絡めてないだけで
>>105 あっちはまだ、アニメ製作に芳文社かかわってたけどこっちは小学館直接絡んでない
>>106 一応毎回特典SS付いてるけどね
そこも
>>41 幼馴染だし根性も悪くない
>>46 いるからできないんだよわかれ
「仮面のチャレンジャー」
痴女に見えた
『氷菓』を思い出した
佳樹がかわいかった 以上
焼塩「100メートル全力疾走を15回続ければ1500メートルも同じ速さで行ける」
>>41 イケメン、性格良い、高身長、スポーツ万能、成績良
>>104 子供は二段ベッドの上を好むから寝相が良いので上を譲ったみたいな感じではなかろうか
八奈見は本当の意味で恋してないんだろうなって思う
6巻までの焼塩と温水の関係に近いというか
>>113 3話を告った辺りで〆たスタッフだし、愛され具合も…
>>116 まだ3章が終わった辺りだから、次回まで待ちなさい
(ちなみに今回の佳樹ちゃんの登場シーンは、3章終了後の幕間部分)
袴田は女子に好かれる男要素の固まりみたいなキャラだろ
温水とは対極
円盤のジャケって二重構造(表紙外すと線画)になってるのか
何気に凝った造りになってんのな
言うほどイギリス行き引き留めてやりまくる男子がモテるか?
愛情=熱量=運動量(種の保存的) とすれば不思議はない
>>119 >>121 もう一週我慢することにするわ
>>111 陸上中距離ってラップ的にそういう世界なんだよな
小鞠がやったら死にそう
>>127 温水でも分る違いが分かっても差別化にならんw
まあ、幼少時から4Kの大喰らいを目の当たりにしてたんだよなあ袴田
八奈見に女を感じないのはしゃーないww
そんな大食いを目の当たりにしても女を感じるぬっくんがおかしいみたいな
あの銃は裏切ったらあなたはこうなりますという脅しが含んでないか?
今時5個刺さってる団子ってあんまりないような
やたらとデカかったし
それはワイも思った
多くても4個までしか見たことないわ
関西圏の老舗だと五体満足とかの縁起物だからそこそこ残ってるけど東には少ないかもな
あんま見ないが検索したら無い事も無いな
腹減ってきた
豊橋はだんご卸してる八雲だんごが5個刺しなので
ここの工場直販店で焼き売りしてるだんごが豊橋で一番美味いと思う
檸檬はミイラ男のコスプレを却下されたから辻ハロウィン出演は止めたか
陸上部のイベントでは一人セパレートの競技用ユニフォーム
屍系といい保険医といい、温水の周辺痴女多すぎw
>>141 チョコマントが一番好き
ちなみに街単体としてはうどん県の他の街よりも手打ちうどん店の数で勝ったことがあるくらいうどん名物ではある豊橋
今はどうだかしらんけど
昨日テレビでみたらし団子に豚肉巻いて焼いて食うと美味いってやってたな
誰かやってみてくれ
>>91 小学館の地元神保町の書泉も今日時点で在庫ないで
小学館は建物外周部では何もPRしていなかったな
>>144 すいか団子も凄いよね
ちょっと食べるの躊躇うw
さっき豊橋市役所13F行ってきたけど、ちらほら巡礼者がいたな
あと9話で出てた佳樹ちゃんが行ってる中学のモデル、お隣で間違いなさそう
(5巻口絵も確認しながら)
>>133 綾野はあれで本当にいいのか?
小山内さんレベルのヤバさだろ
パチ化したとき確定演出として使える
檸檬はスリムだから中距離が専門なのかと思ったが、クラウチングスタートだな
>>150 綾野はどんかんだから結婚して子供出来てしばらくして、朝の6時に家宅捜索令状もった人たちがピンポンするまで気が付ないから大丈夫
>>150 一瞬で殺せる武器を使ってくれる朝雲さんの方が人道的です
>>151 ものすごい数のうどん店があるので無いと断定するのは難しい
>>155 全力で嫁を解放しようとして綾野に召集される親友ぬっくんまで見えた
変人なのにゾンビ先輩エロイな
クラスにあんな娘が居たら男子生徒たち温水くらいに大変そうなんだが
>>152 やはり威力がパネェ…
あなたの心臓(ハート)を狙い撃ち(物理)が出来そうなくらいに…
やけに爬虫類のカットに気合入れてると思ったら時習館生物部に実在してたんかw
銃刀法違反、ストーカー禁止法?GPS、盗聴、不法侵入、窃盗
この辺りにすでに触れてる
白玉後輩なんて目じゃないな
八奈見は大食いしたらお腹がボテ腹になったらいいのに
ウマ娘のスペシャルウィークみたいに
ここに来てまさかの百合展開
百合定義キチガイが現れませんように
名も無いモブ子にしとくには可愛すぎるこの女子
>>171 何となく温水に似てる
あいつも女装させたら可愛いかもしれない
あのうどん何か色が赤くね?
って思ってたらやっぱり激辛うどんだった
>>118 なんでこの人選?と思ったが中の人つながりか
>>158 豊橋はうどん市なのか
名古屋というときしめん、味噌煮込みだけど
いやきしめんもうどんの一種か
>>171 カツラなのか金髪なのか
文化祭のモブもほぼ黒髪だしピンクとかはメインにのみ許された色なんだろう
はなまるうどんの季節限定メニューに坦々うどんがある
赤いのはつゆに浮くラー油
はなまるは時習館裏のイオンタウンに入ってるから元ネタこれ?
>>176 男に相手されなくて拗らせて猫飼い出す
ツイフェミにクラスチェンジしたら終わり
ぬっくんが貰ってあげるしかない
八奈見と焼塩は男に困らんだろうけど彼女だけはね
別に小鞠はモテないからってどうこう言うキャラではない気がする
二年後に三十路を目前にした甘夏が限界突破してぬっくんと既成事実作る未来でもいいぞ
5年後くらいには分かれそうだけど
小鞠は自分から動ける人間だから心配なくね
八奈見焼塩は下手にモテる分受け身の姿勢が身に着いちゃって気づいたら手遅れの年齢になってそう
>>138 江戸では四文銭が出来たときにそれまで5個だったのが4個になったと俗に言われる
西では5個のままだと
本当かどうか知らんが
小鞠は貴腐人化する可能性はあってもフェミ化はしない気はする
甘夏ちゃんは負けヒロインの成れの果てに見せかけてまだ勝負すらしていないので負けヒロインですらない雰囲気がある
小抜先生の方が色々あった負けヒロインの成れの果てな気がする
佳樹のクラスへの差し入れシーンがなくなってるから、甘夏先生とは面識ないはずなんだけどな。
それともカットされてるだけ?
カロリーメーターに稲荷大量に加算されてたかな?
見直すか
八奈見さんは団子1本しか食べる場面なかったけど、5000kcalは食べたんだろうな
>>193 校内放送のときしゃがみ込んでなんか食ってたぞ
>>118 心臓止まってる上に人工心臓も入ってなさそう
>>194 変な動きしていたけどあれ何か食べてたのか
確かに一心不乱という描写だったw
リコリスはヒガンバナ属。死人花。つまり、八奈見ちゃんも新作に参戦フラグ
カロリーメーターぬは稲荷は入ってなかった。
食い損なったみたいだな
>>194 あのシーンは異様だったw
みんな校内放送で会長の開催宣言聞いてるのに背中向けてガツガツ食べている
飢えてるのかと思うわw
>>201 今どきはどこも乗り入れ自体はできそう
自分で運転してたってバレなきゃおk
佳樹だいぶナーフされてるよね。まあアニメ化するには過激すぎなのかな。でも2期やるなら避けては通れないと思うんだけどな
>>137 部室まで食べるのを我慢しながら来たのか、はたまた数本買っていて最後の一本だったのか
たった一人で蹲って焼きそば?ガツ食いしてる同級生がリアルでいたらちょっと距離置きたくなる
食いしん坊っぷりはアニメで誇張されてる感じなんだろうか
幽霊の一種かもしれんが、どっちかというと餓鬼だな・・・ひだるい
かぐや様リスペクトしとるね
>>213 稲荷ずしイベント改変など、まだマシになっているほう
これから理論も含め、どんどん酷くなっていく
>>216 えぇ…
まあ文章だけなのと絵面になるのではまた印象違うか
モブ見てても
みんな美男美女ばっかりだよな
デブとかブサイクとかいない
八奈見はぬっくんと小鞠をくっつけようとしてるんじゃないの?
こういうの良く学生時代にやられた
社会に出てもこういうのやられるとめちゃくちゃイライラする
会社の飲み会で適当に座っても必ず同じ女が横にいる
何か八奈見さんと小鞠の作画が普段以上に気合い入ってるように感じる回だった
朝雲さんなんかは光ってるシーンはデコくらいだったのに…
ホント、めっちゃ気合入ってるなアニメ
アニメ制作的にも社運賭けるレベルで力はいってるように見える
これか気合はいった小鞠ちゃん
終わり方演出最高すぎる
ベストを挙げるなら1話かこれかな
>>219 そう考えるのが自然、ただ温水と八奈見をくっつけたい奴らは八奈見のダイエット理論ばりのデタラメで否定してくる
やなみさんはまだ
こいつ小鞠のこと好きなんちゃうか疑惑で頭がいっぱいなので……
あかん小鞠が美人なのがバレるぅ!
トイレの小鞠さんが始まってしまう!
ここまで来て脱落ってことは多分ないけどこういうのを続けられると再生する手がとまったり
途中で寝たりする
>>231 今期完走はするけど2期があっても見ないと言うこと
そら人の感覚なんて様々なんだから作風が合わないと感じる奴もおるわな
全員がサイコーとか言ってる方が信用ならん
俺だって天愛星さんをもう少しHに描けと思ったし
まぁ11話の予告出たら4話7話の時みたいに一斉に制作陣がアピールしまくるだろ
うどんに辛みがあったんじゃむせる意味が変わっちゃうだろー
とかそのくらいかな
ぬっく「俺の小粋なジョークで笑わせてやったぜ」(ドヤァ)
してたら、ただ辛いのにむせただけというピエロぬっく
期待してるもの(ラブコメ)が出てこない感覚って正しくて3巻は小鞠のラブの話は罠で本題は別にある
10話で月之木先輩がほぼヒント出したけど11話が謎解き回
>>208 劇準備している部屋で
ラッコさんが開けている箱
タコ焼きにみえたが
丸いものが5個並んで二列
ここで串団子をゲットしてる
問題は何本食べたかだな
車の中でクソ迷惑なCD流して草
車の薄さ的にどう考えても丸聞こえで更に草
日没のとこの小鞠エモすぎん?日にち薬でも思いは逝かないかもだけど想い人と話し負け儀式を終え前向いてるのとかもう
この先どうなるの一週間長い
ていうか部誌結構残ってたよね一冊の厚さ判んないけど数十冊は机の上にあるように見えたよ某古典部のわらしべして小麦粉投げたり才能に打ちのめされたり怪盗に買い取ってもらうみたいな展開はよ
>>149 続百名城スタンプ吉田城の設置場所なので
日本中から人がやってくるんよ
そこ
展望フロアー北側から川を見下ろしたところに小学校か中学校みえた記憶
あれが亀城中学だったのか
>>242 あれは徹夜で疲れていた小鞠を癒してあげようとした月之木先輩の優しさだろう
決して取れたて免許が嬉しくて誰かを乗せて好き放題やりたいクズムーブではない
>>171 こういうのは実はカワイイ男の子に女装させていた
というのが日本のラノベパターンだから
用心な
>>177 豊橋市は名古屋市ではない
うどん屋ではそばもやってる
業務麺だがこれがなかなかうまい
>>204 色は違うけど
あとで持ち歩いてる五個の串団子かも
最低二列はみえてる
かわいい後輩との最後の思い出に秘蔵のBLCDを聞かせたかっただけよ
八奈見さんは自分に来られるとめんどくさいから温水くんを小鞠にくっつける作戦
朝雲さんは銃刀法違反で逮捕されて綾野は檸檬と付き合い始めるんでしょ
>>254 小鞠はずっと部長を想っているから無理
温水もそれが分かってて優しいだけ
前夜には温水に迫られてまんざらでもない態度だったのに
翌日いきなり小鞠とくっつけようとするなんておかしいだろw
あれは単に余裕ぶったクソ女やってるだけだわな
>>252 薬指とか言ってたし指輪の話だといいね(遠い目)
まだ八奈見さんの目があると思う人多いんだな
いったん気のおけない男友だちになったら恋愛ブーストかけるの大変だよ
そういえば部長と副部長も
マケインの幸せのために別の男をあてがうタイプの勝ちカプでは?
小鞠「勝手に別の誰かを好きになって!勝手に幸せになってやる!だからアンタは月之木古都と幸せになれ!」
あれは策だよ
いくらジャージ着てようが、若い女の子が軽トラ乗ってたら目を引く
しかしBLCDを大音量でかけたらどうだろう?
見た人の印象は「女の子の軽トラ」から「ホモ街宣スピーカー」になるわけだ
仮装して強盗するのと同じ手口だな
ココアシガレットを一口食べて煙を吐く流れはどう解くか……
飲み込もう(納得)としたものの飲み込めない
言葉とは裏腹に、自分が取った行動に不安があるみたいなところか
今までの人生で小鞠ちゃんみたいな娘って周りに居なかったから1番どうなるか想像がつかないわ
>>152 朝雲さんおバカかわいいな
こういうキャラでいいんだよ
一服(のフリ)する事で小鞠と玉木の時間を作っといたよっていう風に受け取ってたわ自分は
>>122 その割に作中、女子に好かれる描写が描かれてるようには思えないんだが
彼女に一途なのはともかく袴田の魅力を少しでも見せてくれたらな。ただ温水を宛がうみたく八奈見と距離を放したがってるだけやんあれ
>>264 カリフラワーのことか
なんの暗示かわからんが
>>266 ココアシガレット 煙でぐぐっても
どの質問回答がついてないな
実際には無理だよね
このアニメちょいちょいキャラからフィルター通した視点で描かれる事ある(9話の八奈見視点から見た頬染め温水とか)、煙吐いてるように見えたってだけかと思っとる
殺傷能力がある改造エアガンを製造したなどとして豊橋署は今日、豊橋市在住の高校生(16歳女性)を銃刀法違反の疑いで書類送検しました。
あのココアシガレットも違法射的屋の景品なんだよなぁ
多分関係ないけど、ブロッコリー×カリフラワーの野菜を前にオサレフレンチ屋で見た
ロマネスコだったか・・・
>>273 昨日、真夏日の時習館文化祭楽しませて貰ったことで季節の思い込みしてたが
ツワブキ祭は吐息が白い、寒い季節なのかも
となんとか介錯
ツワブキ祭は10月下旬だから
夕方は若干息が白くなる可能性が少し
>>274 景品が爆散したかのようにみえる天才的演出ギミックなのかもよ
机の下、物陰に何か溜まってたけど
>>272 実際にできないことをやってるカットってのは映像作品的に大きな意味が込められてる……とオモ
監督が考察した古都先輩の深層心理が描かれていると推察
あれ単にココアシガレットなのになんで煙が?っていうギャグ描写なだけじゃないの
心の中でも滅多に憎まれ口なんてたたかないぬっくんが「脚本が駄目だな」って絶対西川くんに嫉妬してたよね?
俺にはそう映ったよ?
>>281 映像の美しさをとったんだろうけど昨今だと豊橋あたりじゃ10月下旬でもあの紅葉具合もいい意味での嘘だよね
11月半ばすぎてるとかそれより先な気がするし、逆にそのころならば夕方に息が白くてもそういう整合性はあるかな
じゃあぬっくんも陣羽織着て「八奈見姫!愛してる!」って言おっか?言え
>>284 そう思う
推しの子では
焼肉打ち上げで、
未成年のもつビール色したジョッキに対して、ジンジャエール表示が追いかけてて
ギャグにしてたな
>>288 原作既読者情報によると
ウシ殺しうどんはやばそうなので
買わなかったみたい
>>290 冴えカノは作者がアニメ1期での人気を見て「加藤でいこう」って決めたらしいな
>>288 原作はきつねうどん
それだと温水がむせた理由(スープの底の七味を吸い込んでむせる)がアニメではわかりにくいから辛い見た目になったんじゃね。
原作は一味唐辛子が汁の底に残ってたのを一気に飲み干そうとして温水くんむせてなかったっけ
アニメならではのこういうの好き
たまにある底の辛み成分でむせるのを、元から辛いうどんにしてわかりやすくした感じかな?
>>285 貴重な温水の嫉妬シーン
普段は気のないフリをしてやがるからな
s://x.com/5Hanayome_anime/status/1835227124250427576?t=h9FUt2SwrDjcOmOPVhi3Gw&s=19
ごとよめの太っちょが八奈見に張り合ってるな
>>289 いきなり八奈見さんより近くベッタリ座るんだよな
この近さはなんなの
>>256 部長みたいな優しさあるとこに惹かれてきてると思うけどね
うどんのとこは単に辛さでむせた温水と、それまで普通に食ってた小鞠が動揺すること言われて、マジでむせたけど更に派手に吹き出して誤魔化したフシがある
八奈見が温水と小鞠で学祭をみさせようとしたのは2人をくっつけようという意図もあったのだろうか
客観的にみて2人はお似合いだし、特に小鞠にとっては家族以外対等に接することのできる唯一の相手
八奈見や檸檬との間に上下関係はないけど、やっぱり高位スクールカーストの2人には臆するところがあるだろう
>>301 三個の団子か
五個の団子だと共食いになるからな
団子5姉妹
>>302 ラッコはカワウソの親戚で凶暴だからかな
>>305 後藤嫁の太っちょかと勘違いして、ユーフォ久美子の低音パイセンの話かと思った
>>304 檸檬を落とす正規ルートは
檸檬に勝つ必要があると発覚
檸檬攻略辞退してもしかないよね
こまりんは明らかに妹枠だからね。意識しないで済む
4kと檸檬だと同じようにはいかない
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」聖地巡礼企画『負けヒロインに会いに来た!』#8【道の駅とよはし】
“負けヒロイン”は、負けたあと前へ進んでいくから美しい――『負けヒロインが多すぎる!』連載 第6回:梅田修一朗さん(温水和彦 役)インタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1725323529 >>304 かなり遠目からカマかけてみてって感じかと
そういうことやっても全然なびかないか浮気度チェックみたいな意図もあった気がする
まだ確定したこと言われてもない段階でもあるしな
いうても自分に自信があるから、私が本気出せば大概の男はおとせるとか思って余裕ぶっこいてて、ガチで他の女にとられそうになると焦る
ラッコさんはクラスの中でも爆食いして
猫かぶりは止めたのかな?かな?
月之木先輩と同じで八奈見も二人のこと舐めてるんだよ
温水も小鞠も冴えないやつだと思ってるし
八奈見ちゃんは食いまくるのを特に誰にも隠してないから凄いよな
月之木先輩は同じ大学行けそうもなかったし
小鞠の告白なかったら負け幼馴染になってたよな
部長は普通にもてるから、確実にかっさらわれてたぞ
やなみさん身内には譲っちゃう気質だからな
それはそれとして、ぬ→鞠の真相を確かめるべくカマかけたという解釈も嫌いではない
おそらく八奈見さん側から付き合ってって言えば温水OKするだろうし
檸檬も「八奈ちゃん、ぬっくんやったじゃん」
小鞠「お前らなら前から付き合ってるじゃん」
とか言うだろうけど
アニメ時点ならそうなるだろうな
ここで出遅れるから負ける八奈見さん
純粋に陰キャ2人にせっかくの文化祭を楽しんでもらおうと思ったってだけかもよ
小鞠ちゃん1人で文化祭を回れないでしょあのコミュ力なら
陰キャ二人にたまには楽しんで来いよ! くらいの意図だろうとは思うんだが
そこに無意識の女のカマかけとか情念とか渦巻いてたらそれはそれでいいなって思うわあの4k
また見逃して水曜日のアマプラ待たねばならん
深夜12時半は起きてられんよ
アマプラ待ちの人は
テレビの大画面でみたいとかなの?
でかいテレビは大抵、外部記録装置つなげると番組を録画できるよ
ぬっくんとこまりんて二人とも子供相手なら人見知り無く対処できるんだな
客の入りにすこし寂しさを感じた まあ地方はこんなものなのかな
学生時代はグループ内では難なくコミュニケーション取れるけど中心人物が一人抜けると急に会話がなくなり微妙な空気感になることがあったな
誰に対してもサシでフラットにトーク出来るぬっくんは何気にコミュニケーション強者だな
志喜屋先輩は自分のエッチさ自覚してるの?
バッチの位置とか乳首じゃん
>>329 なんかこういうの見ると昔のガチオタは放送エリアまで引っ越してビデオデッキ録画してたってのに、最近のは自室の環境変えることすらできないじょうよわなんかと小一時間問い詰めたくなる
多少調べればどうにでもなるご時世にその泣き言はレベル低すぎんか?
アニメでやってるとこより先は見たくないんだけど漫画とラノベも見たい場合は何巻まで買ってええの?
志喜屋先輩が無防備なのは理由ある
2期があればやる
>>339 漫画はもうアニメの方が早い
原作は3巻まで
志喜屋先輩、サイズが合わないから形が悪くなるとブラを外したりする話があるくらいには気をつかってたりする
ティアラちゃんの…
(5巻参照)
>>334 モデルの学校の現実の文化祭はめちゃこんでたよ
あちこちで大行列だった
今ようやく録画見れたわ
作画といい今週も安定のエグさやったな
最後の小鞠でちょっと救われて泣くわ
先週までの重い感じを洗い流してくれたね〜
いま観終わった、今週も面白かったわ
けど…本当は映像化したいとこがいっぱいあるのに出来ないから一部だけでも見てもらって…みたいな小鞠のメイン部分以外はダイジェストって感じかな?
原作読むのが楽しみになるって見せ方だね
>>339 もしネタバレ気にするなら来週で3巻分が終わるから
3巻はその後に読んだ方が良い
>>172 ぬっくんならノイタミナで絶賛女装中だぞ
今週の甘夏先生普通にすみぺだったな
>>266 あれは六条御息所になりかけてる古都センパイをぬっくんがさりげなく徐霊したシーン
朝雲さんみたいな彼女いたら毎日エンジョイ&エキサイティングできそう
俺なら忠誠心MAXで閣下と崇めて尽くす
>>314 もうそれどころではない
食欲を我慢して長い時間食べなかったから体温が下がって意識を失いそうになったのだろう
ラッコさんだから
志喜屋先輩ならおもむろに胸揉んでても気に留めなさそう
>>322 ここまでこれをコメントした者無し。
レーシングブルマを着るアニメキャラは幾らでもいそうで、いない。
そもそも陸上部女子はアニメキャラに非常になりくいので、
この意味で焼塩は貴重。
>>314 校内放送で周囲の視線が逸れた一瞬を逃さず食べてるんだよ
クラスメイトはまったく気付いていない
>>358 イケメンの新選組が凝視していたような・・・
文化祭前日の朝の教室でみんな集まってオーをした時八奈見はおにぎりを持っていなかった
次のカットではおにぎり持っていた
まさかポケットにおにぎり仕舞っていたのか
雑な性格すぎる
>>328 檸檬のこと気になってたのに朝雲さんから告白されたからって付き合っちゃうのは悪手でしたね
部長の逆バージョン
八奈見父「これを見て余裕の笑みを浮かべられるものだけが娘をもらってください」つ八奈見家の家計簿
>>360 口の中に隠して出したという柔軟な考えができないとぬっくんポジにはなれんな
>>360 ラッコは脇の下にポケットがあって
貝や石を収納可能なのだそうな
収入自体はそこまで高くなくても飲食業をやってる家の息子とかならラッコ引き取れるかも
まあ、数店は営業してる地域チェーンくらいの規模が望ましい
そういえば兄弟はそこそこ出てきてるけど親は全く出てこないな塩ばーちゃんくらいか
八奈見の食欲散々ネタにされてるけど実際付き合うようになったらちゃんと食事制限できる子だと思う
目の前に食い物があったら全部食べちゃうだけで…
八奈見家の両親
「早くうちの娘嫁に行かないかな?食費が大変で」w
愛知の結婚って持参金大変なんだっけ?
>>367 小鞠も親が存在するはずだけど
出てこないな
赤い軽自動車だからシングル母親かな
弟妹の保育園迎えとか夕飯作りまでは、小鞠は担当してない様子
>>367 どの親もいつも早くから遅くまで働いてるんだよ
過労で倒れた小毬ちゃんへのぬっくんのケア等を見ても解るようにマケインは日本の抱えるブラック体質への批判がメインテーマなんだよね
>>369 名古屋のほうの、昭和の話では
いまはすぐ離婚するし
>>370 弟は小学生。妹の保育園は小鞠が迎えに行ってる。
倒れた日は小抜先生と弟で迎えに行った。
その間小抜先生に小鞠から目を離すなと言われたのでベベッドの真横に温水はずっといた。
母親は連絡もらって帰ってくるとは書いてあったが登場はしなかった。
食欲なんか我慢すればするほと後で爆発してとんでもない事になるぜ
ブレーキ完全にぶっ壊れる
養護教諭は保険の授業なんかも担当するものだけど、小抜の授業内容が気になるw
なら食欲を失くせば良い
朝雲銃を腹にぶちこんでお腹痛くするとか
普通に考えると倒れた小毬の付き添いは月之木センパイになるはずだけど月之木センパイは小毬の家を知らない
でも温水くんは知ってて小抜先生を案内できる
それで温水くんは図書館で借りた大量の本をわざわざ家まで運んであげたんだなって解る
マケインのこういう作品の作り方がとても好き
>>373 なるほど
で、
小鞠の寝顔をずっと観察していたぬっくんか
リアタイできそうでも録画予約してるけど割とそうでもないのか
>>373 高校1年と保育園って随分年齢離れてるな
元々裕福な家ではないのに、まさかの子供出来ちゃってで更に困っちゃうパターンか
リアルといえばリアル
親がどういうキャラなのかも気になる
小鞠みたいなのがサブじゃなくてメインヒロインの話が見たい
とはいえどのラブコメでも大体サブの方が描写に力入るからいざメインにしたら
やっぱサブの方がいいってなりそう
>>381 連れ子再婚して離婚とか
複雑な話になるだけかな
柚木さんちの四兄弟だと
社会人、中一、中一、小一
親の経済的な問題と、小説がヒットしたから
次男三男が同学年なのは双子でなく
三男が未熟児早産だったため
普通は再婚とかだろうけど物語の都合もあるのか、下の子が小鞠に似て過ぎるから親が同じ気もする
小学校4年の時に東京から越してきた金持ちの同級生のウチ、引っ越しで親が盛り上がったのか同じ両親から翌年に妹生まれてたなw
いまはサブスクあるから録画しなくてもわかるんだけど
レコーダーオフライン常駐の特別感は捨てきれぬ
弟妹ということにしてるけど実は小鞠が産んだとかなら一層闇深くなれる
小鞠家は全員両親同じでしょ
3人に異なるDNAを微塵も感じさせないw
40代後半でもう妊娠しないと思ったらできちゃった、なんてのもそう珍しい話ではない
>>388 おっと「小鞠家の3きょうだいは」、と書くべきだった
分かると思うけど
ティアラちゃんこんなにかわいいのにこの時点だとぬっくんまだ名前すら覚えられてないのおもろいよな
1人目は勢いか計画的
2人目はほぼ計画的
3人目は2人目までの子育てが一段落した頃に多分大丈夫だろうとおもってうっかり
あるあるです
ティアラちゃん会長のコス見たいが為に
延々とにゃんにゃん言ってて笑った
いまの時代に、スケルトントラックで絢爛な家財道具みせつけてお餅バラ撒いて嫁入りはしないよ
原作知らんし、うっかりできちゃったと思ってたからここで双子だと思ってたのにここで違うらしいのを知ったから驚いた
生徒会長
カッコつけて出てきたけど
見せ場はなかったな
リボンの配色、何種類あるんだろう。会長と小鞠は同じだったな
ぬっくんは小鞠ちゃんと相性良いなと感じる。4kとは別路線でおさまりが良いというか
でも4kのぬっくん相手に駄目な部分さらけ出してるのも可愛いんだよな。あと4kはぬっくんと二人きりだとエモい会話始めるきらいがある
冷静に考えたら現役高校生で車運転するケースってあまりないような気がする
誕生日早くて免許取得して家の車使えるなら話は別だが
>>397 生徒たちが好みでアレンジしてんのかな?
原作読んだときも思ったけど檸檬ちゃんはメイン張ってる時以外の影が薄すぎるんだよな
陸上部と兼部だからしょうがないんだけどさ
>>399 田舎は車ないと生きていけない(特に農業大国である豊橋なら尚更)
大学行く前にさっさと免許とるのも珍しいことじゃない
>>399 大体の高校はめんどくさい校則で縛られたり
うちの高校も在学中は理由があって許可貰わんと運転禁止だった(違反即停学複数回で退学)
こまりのどもりもそうだけど、しきや先輩の演技が迫真すぎてもうちょいって感じが
リボンは好きな男子のネクタイの色に合わせるのじゃよ
ティアラちゃん原作より相当可愛くなってんな。ティアラちゃん最カワなのでは?
男に合わせた色なんか・・・ところで青と黄色のをつけてる娘がいるが、その色を混ぜると緑になるんだが・・・
アニメ化でティアラさん朝雲さんのかわいさが凄い
志喜屋さんは演技流石に誇張すぎない?って思ってしまう4巻の内容どうなっちゃうのよ
姫宮さんはキラキラと光の粒が舞うし朝雲さんはおでこが光るし副部長は眼鏡が光る
勝ちヒロインは光るもんなのか?
志喜屋先輩はバソリーを会長に取られてマケインになるの?
コンドーパンも日曜日休みなのか……
と思ったけど学生相手の商売してるなら平日休めんし
自然とそうなるか
社畜には難しいスポットが多い
nhk観てたら偶然生徒会長の声優さんが出てきてたわ
なんか思ったよりだいぶ可愛い人だった
@八奈見さん、草介、華恋
A檸檬ちゃん、綾野、朝雲さん
B小鞠ちゃん、部長、副部長
で考えてどのコミュニティに入りたいかで考えると話が変わってくるかもしれないね
A、Bは他の2人との友好度もかなり上がることには価値が高いかもしれない
志喜屋先輩は原作で専用巻があるので、気になるなら読むのだ
基本表情が変化しなくて、饒舌じゃないだけだと思ってたら
常時ゾンビしてんだもんな。あれだと表紙は飾れないと思う
あまりにガチゾンビで少しビビったけど
あかまでやなみさんに焦点あてた一期においてギャグ補正でガチゾンビなだけで
2期の担当回きたら普通に可愛いゾンビとしてゾンぴょいすると思う
地元の高校は超田舎だったけど免許取ること自体禁止だったぞ
卒業してすぐに使わないといけない人は例外で許可されてた感じ
取得しても卒業まで学校で免許証預かる形だった
>>410 むしろギャルパイセンは調度いいと思ったけどな。
小鞠ちゃんはもっともこっちみたいな陰キャになると思ってたけど、声優さんがかなり上手く表現してるからむしろドモリが可愛いくらいになった。
八奈見ちゃんは予想外に甘めだったわ、原作だともう少しキツいイメージがあったけど声と喋りか可愛いから甘めになった
大都市近郊の住宅地だったが通学はともかく、免許取って乗るのは自由だった。私服の校則ユルユル高
まあ、秋くらいに推薦で私学選んだやつ以外は二月とかに旧帝や医学部受けるから年齢制限もあるし免許取るやつとか年に数人いたどうか
>>423 そんなもんもう卒業すんのに気にしなくて良いやろ。どうせ見つかっても怒られる位や。学校は絶対卒業はさせるからな。
ただ、一番死亡事故が起きる時期でもあるから、身内がよく注意しないとダメ
あのホモCD逢坂と信長だったのか
ダイヤのエースの沢村と降谷で草
実際同人誌ありそうだな
そういえば靴箱とぬっくんの背(170cm)からゴンちゃんの身長を予測してた人がいたけど、182cmくらいとか出てた
そんな娘がたかいたかいしたら2mくらい行きそうだから、10話予告ラストで佳樹ちゃんが絶叫するわけだ…
180越えの女子とかいたら多少隠れてもぬっくんに見つかりそう。原作知らんけど妹の目立つ友達なら面識くらいあるよね
自分が通ってた高校も普通に免許取得ダメだしバイトも許可制だったけど自分も含めて皆車校通って免許取ったりバイトもしてたな
免許やバイト絡みで問題起こしたらマズいだけで大抵はスルーだろ法律違反してる訳でもあるまいし
自分の高校は冬休みから免許取得OKだったな。工業高校だから就職する奴が多かったからかもしれない
>>410 自分も、あのしゃべり方で4巻やるのキツいだろうなと思うw
でも、安済知佳さんって、リコリコの錦木千束や、響けの高坂麗奈やってた人でしょ?
どうにかしてくれるだろう感はある・・・
そこまでして高校生の先輩が車の運転するシーンを描きたかったのか
無くてもなんとかなりそうだけど
高校時代免許なんて取る気もなかったから今調べてみたら母校は禁止だった
なぁ…この作品よくよく考えるとガチ犯罪者1人いない???
ほんとだよな
電子機器を駅のゴミ箱に捨てるとか許せんわ
ゴミゼロ運動の発祥地であるこの豊橋で!
>>433 リコリコ効果炸裂してるのもあって夏アニメに6つくらいは出てたな。ファブルだと半グレのおっさんにエロいことされてる車椅子の子とか。まあ、原作よりマイルドだったけど
古都先輩は、破天荒で過去に色々問題を起こしているという設定なので、そのキャラ紹介のためにあえてバレたら退学の運転をさせたんじゃないの?
話の内容にケチつけるわけじゃないんだが今時マケインに出てくるような楽しい感じの子減ったよな
何かクソ真面目に勉強してるか
早々にドロップアウトするか
現実はこのどっちかになっちゃってる気がする
住む世界も別れてて出会う機会もない
不法侵入を犯罪にカウントするなら、登場人物ほぼ全員アウト
>>435 教習所自体は高校生ダメとかって括りじゃなく
17歳だったら入所できるとされてる
仮免取得時に18になってなきゃいけないから
基本3年生じゃないと無理だってことにはなるが
後は学校で許可してるとこしてないとこあるだけで
そんな騒がれることじゃないわ
自分の車すぐに買えるわけじゃないからすぐ乗るやつはそんないないってだけで
店とか農家やってるとこなんて普通に実家の車のったりしてるよ
・盗聴
・位置情報未承諾取得等、不法投棄?
・不法侵入(小学校)
・盗撮
・改造銃
アニメ範囲だけだと今のところこんなとこか
今だから騒がれないけど2年前にやってたら総叩きに合ってただろうな改造銃は
バイクのときも散々議論されたけど
本来免許取得は権利だから学校に禁止される謂れはない
でも学校としてはトラブルの種は潰しておきたい
妥協案として、全国的に
「免許とってもいいけど必要もないのに乗って来んな」って形になりつつあるだけ
そう考えると、このアニメが面白いと感じるのって、昔のTVみたいにコンプラのことあんま配慮してないってのがあるのかも知れないね・・・
ヒロインの三人が女性陣の中でまともな部類なのはどうなん
>>448 悪いけどコンプラどうこう騒ぐレベルのネタじゃねえわ
明らかにこういうの現実でやったらとかってとこまで発想飛んでるアホ連中でしかない
漫画とかアニメで殺人とかまであるのに、そんなのガンプラどころの話じゃねえだろw
そういうの見て警察に通報でもする気か?
改めて月之木先輩がココアシガレット吹かす?シーン観ると昭和のような懐かしさを感じるな
昔は良くあったカットだけど現在だと見ないもんな…そもそもテレビ自体見てないが
まあ真面目にゴミにバッテリーが混ざっててゴミ収集車が爆発炎上がよくあったりするからあれはよくないね
八奈見の相談室、食べ物と泥棒猫の話しかしてなくて草
家族間でも盗聴は犯罪な気がするけど、GPSスマホに仕込むくらいもだめだっけ
そんなの使わないで謎電波とか使ってる気もするが
ヌッくんとの部室会話時の小鞠ちゃんあんよが可愛いすぎる。
この作品の原作読んでるとBL小説を部分的に読まされたりするし、
今回は、BLの音声をきかされたけど、特に抵抗ないのが、自分的にびっくりや。
まあ、男なんでこの性癖は全くないけど。
作者のこのBLにたいする造詣の深さは、作者が男だとすると
びっくりや。
>>450>>452
それ。
まともな方が負けるってどうなんって思うが。
朝雲さんを筆頭にやばい人が男を捕食してるようにも見えるしなあ。
どうなんすかね。作者は気がついているのか。
三人の穢れなき乙女が裸で抱き合うことでシグマドライブがなんたらかんたらして悪しき女たちから豊橋の治安を守るのだ!
>>465 話の作り方から言っておかしいのがメインだと難易度が上がる
サブがケッタイなことしてもアクセントになるだけ
仮に八奈見が暴食だけのキャラだと話つくれないよ
原作者がなぜここまで詳しいのか謎すぎる
文芸部時代の女友達に腐女子が多くて詳しくなったのかな!?
>>468 いくつか作品読めばわかる程度の描写しかないと思うが
>>443 原作未読だが、どうやらそうらしいな
アニメだけだと、太宰とか三島とか多少腐女子な程度の
全うな文芸部副部長に見える
腐女子キャラなんていまどきどこのラノベにもいるわ
BLもテンプレ的な内容しかないし
この作者、団塊ジュニアくらいらしいからその時代には腐女子という概念は直接にはないんじゃね
文科系のことはわからんから想像だけど、文芸部とか女多いしそういう系統好きな奴はいただろうが。小説や漫画
綾野が朝雲を好きなるのはわかる気がする。
自分と会話が合う知的さと共通の趣味、夢を共有できる点がある上に、積極的なアプローチがあったのも大きい。
過去に自分に無い元気さと明るさを持っている焼塩に恋したのもわかる気がする。
共に努力し成長したようだしね・・・。適切なタイミングでどちらかの積極性があったら未来は変わっていたかもしれない。
団塊ジュニアって調べたら今50代前半~半ばくらいの人達か
もっと若い人が書いてるんだと思った
そもそもGPSって呼称なんだよって話だが
発信機なら電波法違反なんだよなぁ
>>475 GPSトラッカーは携帯の電波を使うかBLEやSigfoxなど免許不要の通信方式を使うので電波法違反じゃない
>>477 実質の責任者だし小鞠ほっとけんし。三年はあくまで手伝いにして送り出す、他の二人はそれぞれ人気者で忙しい
そこに収まる以外の選択肢ない。展示実務差配したのも彼だし
小鞠ちゃん、なんでコミュ障になったかな
大家族でお姉ちゃんなわけで、あんまりそうなりそうな要素を感じないんだが
小鞠宅がリアリティありすぎる貧乏人の家でかわいそう
年の離れた兄弟ができるまでに家庭に何かあっていろいろ生きるのに辛かったとか。親のどっちかが交通事故の大きなのをやって堀の中とか
言うほど貧困家庭かあれ
お前らが小鞠を可哀想な子にしたいだけちゃうんかと
高校生にもなって一人部屋もないっぽいし可哀そうかはともかくわりと厳しい経済環境に見えるけど
親の給料が素麺で現物支給されただけでなく慢性的に食に対して異常な執着を見せるご家庭の方が真に貧困の可能性ある
小鞠は才能あるしいざという時の積極性もあるから将来は大成して売れっ子作家になりそう
いい意味でのハングリー精神、そのままでの意味でのハングリー
>>413 てか綾野だけは駆けっこ勝負免除なのね
ずるい、ずるいぞ
カヌレ分けた温水くんに対して無言でパァン!て聞こえるくらい蹴ってた八奈見さん(温水くん激痛)と褒めさせてってデッて気合い入れながら蹴った小鞠の蹴り(ノーダメ)では普段食べている物の違いを痛感した
どんだけ小鞠を不遇に見せたいんだ
>>472 DLサイトのがるまにフロア行ってARSMの商品説明とレビューをざっと読めばまあ雰囲気掴めるから
>>491 謎の液体をかけっこしたら早かったってなガハハ
>>480 性癖がアレなのか厨二が酷い時期があったのか
俺妹の黒猫のマイルド版みたいな
>>489 なろうで八位取ってる設定だしな
承認欲求は人並にありそう
原作だと割り箸で作ったゴム鉄砲
それで「アルミ缶もぶち抜く」っていうからギャグになってるのに
なんで普通の射的用銃を改造した風になってんねん
普通に犯罪じゃね?
着実に語尾にゃんがフィットしてからの奈落おちワロタ
朝雲さんは裏表のない素敵な人です
彼女は清楚な文学女子だよ
>>477 寸劇もとい辻ハロウィンに参加するのは陽キャチームのみ
八奈見さんの頭の火の玉や小道具のコウモリなんかを作る卦をやってた
>>472 言葉が無くても概念自体は遥か昔からあるからねぇ
>>496 普通の射的銃だとエアガンなんかな?
普通のよか空気圧縮強化する分にはセーフかねえ
いうても天愛星のニャンは作り物なのでぬっくんのニャッにはかなわない
ぬっくんはその気になれば綾野のごときはイチコロにできるんで朝雲さんからも怖れられてる
>>477 温水もハロインのカボチャ持ってたように道具の準備という形でクラスの方にも参加してたぞ。
おいこみは人での問題でさすがに文芸部の方を優先してた。
クラスの方は八奈見・焼塩人脈で負担の軽い役どころを回してもらったんだろう。
クラスの方に全く参加してないのは小鞠。小鞠は便所飯してたことでもわかるとおり
クラスの方はまったく交流ないんだよな。ぬっくん、八奈見、焼塩はクラス別だし。
>>480 クラスメイト次第なんじゃないかと
貧乏家庭が自分だけでグレてる余裕すらないと引け目がすごいだろ
カラオケいこーとかなっても行けんぞ
この作品の良いところの一つはちゃんとスクールカーストが機能してて現実感がある所だよね
カースト最下層やアウトカーストには人権がない所もきっちり描写されてていい
月ノ木先輩「文化祭を盛り上げるためにとっておきのCDを全校放送してあげたわ」
>>488 一人っ子で何不自由なく育てようとやってた結果の増長だったり
素麺は娘を正そうとの苦肉の策なのやも
1年生で4月からもうボッチなのは温水みたいに本人の問題だと思うよ
>>243 クドリャフカの順番か
アニメも楽しかったね
文化祭の方が映像化したときも映えるしね
体育祭の方は騎馬戦とか定番のネタはあるけどもうほとんど覚えていないな
マリア様がみてるとかここはグリーン・ウッドぐらいか
原作だと超絶強化された割り箸製ゴム鉄砲だったのを改造射的銃に変更したのは、わかりやすさを重視した結果だったのかな?
どちらにしても兵器だけど…
原作読み始めたけど八奈見さん自分の誕生日に無意識?でぬっくん家行くの卑しすぎ
そういうんじゃないね
小学2年生のころにずっと一緒にいた男の子と遊んでるときワルガキにからかわれてその男の子に「そっそんなんじゃないやい!こんなブス!」って言われて仲違いしたのを引きずってるアレだよ
幽霊の八奈見が死ぬ?シーンで、クラスメイト?たちが中心の八奈見たちに背を向けてるのはなんでなんだ?
小鞠は色々と事情があって本人のスペックも陽キャ2人と比べるとアレだが悪くはないから陰キャ女子仲間くらいはできそうだけどな
温水は誰が見ても嫌われ者のぼっちで納得できる容姿と言動だけど
情弱認定されてて草なんだが
なんでアニメ見るためだけに環境整備しなきゃなんねえんだ
ガチオタじゃなくてキモオタって言い換えろ
>>520 見張りだろ
八奈見はもちろん西川も親衛隊みたいなのがいてもおかしくないルックス
今回もいい出来だったし恵まれたアニメ化って言葉が的確だな
映像演出と声優の演技が乗ることでこんだけ良い作品になるのかとしみじみ
凄くアニメ的な仕上がりになってるのが功を奏してるし実写的な形だとこうはならなかったろう
唯一の難点は志喜屋先輩だな、口語体と文語体でセリフの受け方は変わるんだから普通に喋らせてもいい
声優は一切悪くないってかディレクション次第だろうけどね
しかしスレ見返すとカット豚くんマジで具体的なこと言わず放送後カットカット喚く為だけでスレに来てるのか
同質の亜種でダイジェスト豚くんってのもいるけど
前から原作原理主義(ファンとは異なる生き物)は頭悪くてアニメの情報量に追い付けないって言われてた通りだな
てか動きと声と音がついて尺があるアニメになった時点で小説とは別ものだって小学生でもわかる訳で
原作原理主義輩ってオツムよわよわでその原作すら理解できなさそう
八奈見ちゃん、仮にも1年男子が投票する隠れ巨乳女子ランキング1位だからね
(華恋ちゃんは見た目から分かるor転入前だから除外)
多分ぬっくんはその投票に誘われてない…
>>515 機械いじり好きって設定があるから改造エアガンの方が説得力あっていいね
いい改変だ
>>520 アレよくわからんよな
背中に誠ってプリントされていて、沖田と同じ色
予算で着物が買えなかった新選組メンバーなのか、スタッフなのかも判断つかない・・・
自分は、舞台に段差が無くてカボチャで区切ってあるだけだから、
知らない人が舞台を横切らないようにするためのスタッフと判断した
シリアスなシーンで真剣な顔してなかったからスタッフ側かなと
>>528 そうか?
犯罪描写って「いくらギャグでもそれは……」って敬遠されるぞ
フィクションのアニメに対して現実と混同してずっとケチつけてるだけの人って純粋に楽しめてなくて可哀想
>>532 作品ごとのリアリティラインも考えずに一緒くたに語るほうが浅い考え方だぞ
異世界で戦争やってる世界観なら主人公が会話可能なゴブリン殺しても誰も文句言わないだろうな
そもそもあれは犯罪なのか?
ぬっくんが引き金引いたのをトリガーに向かい風吹かせてシガレットが爆散する仕掛けかもしれんぞ?
朝雲さんがもう引き返せないレベルで法を守らないので今さらですよね
>>531 ないよ 綾野みたいな例外以外には嫌われててハブられてるし
焼塩は多少気を遣ってくれるけど八奈見や小鞠は露骨に路傍のゴミ扱いしてるだろ
容姿からしてナヨナヨしててキショくて男以上に女に嫌われるルックスしてるから
>>523 >>529 みんなよく分かってないんだな、俺だけかと思ったよw
朝雲さんのリアリティラインだけ明後日のところに行ってしまってるので何が起こっても飲み込めてしまうw
真夏にブラックサンダー持ち歩いてマスクズラして食べてる時点でおかしいしな
普通に溶けてベトベトだよ
>>528 ガス圧で威力を高めるガス銃改造より輪ゴム銃の方がメカニカルな気がするがね
いや、アレはガス銃じゃないかも…
>>536 嫌われてないぞ
この時点だと殆どのクラスメイトは温水の顔も知らないし温水って名前を認識もしてないからカースト下位以前にカーストから外れてる
今のところメインキャラ除けば西川君と野々村さんくらいしか温水を認識してくれない
担任の先生ですらこの時点だと温水の名前の存在は認識してて顔は覚えてない(知らない顔=温水ってやつって消去法で何とか判別はできる)
ティアラさん可愛いけどちっぱいだから温水センサー反応無しなんだよな
しかのこなんて、初めて教室入る際にドアと壁を破壊し、クラスメイトを流血させてるだろ
朝雲さんの前に、しかのこを起訴しろよ
>>529 背中に誠の字があるように見えるから新撰組隊士と思った
羽織と色合わせてるし
>>534 しっかりコルク射出してるよ
朝雲「光希さん、最近他の女の人と仲が良いようです。懲らしめないとだめですね」
温水・袴田「「お、おう」」
ニュースでやってたんだが豊橋には見通しがいいのになぜか事故が多い交差点があるらしい
>>555 十字路で起こる錯覚やろな
交差する道路を走ってる車が自車と等速だと相手が止まってるように見える
コリジョンコース現象の事ね
そいや名古屋走りって豊橋もゾーンに入ってるのかな
>>557 向きが90度違うのに止まって見える錯覚怖いね~
>>555 >>556 止まれ標識あるとこやろ?
コリジョンコースどうこうじゃなくて、単に幹線道路の抜け道だからアホが止まらんだけや
>>559 視点が悪いだけ
視野狭窄なんだろう
女が事故を起こしやすいだろうな
豊橋じゃないが、稲沢のほうに住んでたとき田んぼの真ん中の信号のない交差点でぶつかってる車を年に一回は見たわ、一度は目の前だった…お互いノーブレーキでぶつかったんで衝撃的だったw
なんかあの辺の人らって、信号のない交差点で横道から県道とかに合流するときブレーキをかけるのがめちゃくちゃ遅い、ノーブレーキが基本と考えてるようにしか思えなくて本気で怖かったわ
原作者はメインキャラの出番均等に調整する傾向あるし最新刊は小鞠メインの可能性がある
豊橋のこと調べてたら、下水道処理網が規模的にも歴史的にもすごいみたいだね
だからぬっくんを水道水のマエストロみたいにしたのかな
不思議なのは豊橋アニメなのに、小抜先生が乗る車をフォルクスワーゲンじゃなくアルファロメオにしたこと
豊橋にフォルクスワーゲンの日本法人本社があるのに・・・
>>565 文芸部だと八奈見さんと小鞠はこれからどうとでも話を転がせるが
檸檬はもう綺麗に完結してサブ要員になってる希ガス
高校3年まで引っ張ると今のペースなら終わるの20巻くらいになりそう
20巻ぐらいが自分も長く楽しめるし、作者のボケツッコミセンスも衰えないだろうし、ちょうど良さそう
八奈見にはまた負けて欲しい気持ちと次こそは勝って欲しい気持ちが半々
もっくる新城は恐ろしい所だ
来るの二回目なのにまだ登場した食い物を食べきれてない
やなみさんのジャンボチキンカツおにぎりが頭おかしいサイズで断念して帰ってきた
>>520 西川くん新撰組してるし姫○でるしあの直前刀振り回すシーンでもあって
危ない範囲に人とくに小さい子が近づかないようにしてたとか?知らんけど
3年の卒業式で誰かとくっつくパターンが王道かも知れんけど、
在学中に誰かと付き合って、誤解から喧嘩して、最後仲直りっていうところまで描く可能性も微レ存
>>571 それぐらいがちょうどいいな
30巻とかいくと興味が持続せずに付き合いきれなくてドロップアウトしたりしてしまう
在校中に誰かと付き合って別れて紆余曲折あって卒業時に仲直りって役割をさせるのなら八奈見一択だな
袴田への未練さえ振り切っちゃえば男選び放題だし西川or別の新登場イケメンと簡単にくっつきそう
そして相手を振り回し過ぎて喧嘩になる所まで簡単に想像できる
八奈見と温水じゃ普通すぎてつまらん
温水が朝雲といろいろ悪さしてるういに惹かれ合って付き合えばいい
意外性が大切
>>573 岐阜でも愛知よりの所だと一時停止側の道でも車が来てないと止まらないのはいる
家の塀があって見通しが悪い所でもミラーだけ見て車が映ってないと飛び出す剛の者もいる
そして自転車に当たる
八奈見さんしょっちゅう食ってるけどあれで体型維持できてるの凄いな
代謝がいいんだろうか
>>583 せやから豚やパンダではなく、ラッコと表現したの的確なんよなー
>>544 一応檸檬ちゃんくらいはあるんじゃない?
ネコミミメイド姿見る限り
たまに見栄張ってサイズが合わないブラを付けては志喜屋先輩に外されてるらしいけど…
最初に温水に告白するのはマケイントリオじゃなくて生徒会の誰かじゃないかと睨んでる
>>366 本人を引き取って養うだけなら難易度低いんだよ
問題なのはタカり体質の親族がクッツイテくる件なのよ
のべつ娘にカネの無心にくるのよ
むしろ本人で完結する養護施設から引き取りとかの方がシガラミがないからハードル低いんだよ
リアルだと酒太り酷かった時の橋本環奈くらいにはなってる時期あるだろう
柳原可奈子まではいかないにしろ
今回、登場キャラ勢揃いの回だったが綾野くんどこかにいた?
>>381 俺の大学の同級生の女で
2人姉妹だけど上の姉が20上というのがいたのでそこは個人の事情だからな
お前らいっつもこういう時は「弟妹は実は中学生の時にできた小鞠の子で世間体で両親の子として育ててる」とか言うだろ?
でもさすがに、アニメ一話ラストの、晴れ渡る屋上でのぬっくん一人語りで、
「だけど、たまに考えることがある。もし、俺にそんな青春があるのなら、涙にくれるヒロインを目の前にしたのなら、俺がラノベの主人公なら、そんな時、何を思うのだろうか・・・」
というシーンで八奈見を映し出しておいて、それを回収せずに最後別のマケインと結ばれるとかだったら、今世紀最大の
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄″
だけどなw
>>484 あの手の家は借家率が高そうだけど
軽自動車あったし下の上くらいだな
温水家は上の下くらいだな
家は立派だったけど単なる住宅地だった
八奈見さんはやっぱり病気なんじゃ…?
心配だ…
肝臓が悪くて糖尿病で垂れ流してるか
あるいは膵臓がんとか…いくら食べても痩せてるんじゃ
原作はどうだか知らんがアニメはどう見ても八奈見メインだしなあ
豊橋の住宅相場わからんけど
上の下であんな家住めるんか?
ぬっくんってぼっちが主人公のラノベしか読んでないから友達がどういうものかよく分からんのか
乙一の小説も読め
乙一は豊橋技術科学大学卒だから豊橋に住んだことがあるので親近感湧くだろ
八奈見さん食欲落ちずに20後半になると大変なことなりそう
>>599 凄いトイレ行くか
トイレで凄い_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ吐くか選べ
原作1巻には、その思わせぶりなシーンは無いんだよね
でも、アニメは色んなシーンカットしてるから、将来の重要な伏線をカットしないように原作者と綿密な打ち合わせはしていると思うんだよね
ワンピースの編集者も尾田さんからラストどうするつもりか聞いてるらしいし
まあまあ丸い嫁に旦那は尻敷かれてそうだが、円満そうな感じの家族連れがショッピングセンター買い物に来てる光景よく見るが、あんな感じなるだろうな
>>600 原作も八奈見さんがメインつーか相棒ポジション
そのときどきで他のキャラが協力者になることはあるけど相棒は八奈見さんだけ
>>600 アニメは露骨だが原作も八奈見優位に進んでるイメージ。一部異性に見られてないだのコメントみかけるけど、温水も八奈見意識してるような感じやね。巨乳やしムッツリ
三人娘と扱いが違うティアラって見るからな負けサブヒロインを出した時点で、ハーレムものに足つっこんでる。おまけに鈍感
>>601 近所と比べてそこまでデカイ家ではないし
45歳くらいで世帯所得1500万~2000万くらいなら建物に集中すりゃいけるんじゃないの?
自分も20代までは、何をどんなに食べても痩せてたな
社会人デビューで自分の金で買った服が細すぎて、当時のスキニージーンズとか、今や膝から上に上がらないレベル
>>580 高木さんオマージュ
朝雲さんは裏ヒロインルート的な
一応は勝ちヒロイン側で彼氏いてるが、他の勝ちヒロインと違って出番多いわけだしな…… 作風的に泥々はないが、八奈見とくっつくのは普通すぎるから。需要は高いが
>>530 共にアルミ缶程度ならブチ抜く威力がある割り箸ゴム鉄砲と射的用コルク銃があったとして、武器としての携行性や取り回しの良さ、弾の入手のし易さ、製造コストと量産性、見た目と威力のミスマッチによるカモフラージュ性等を比べた際に、悪用された場合により脅威となるのは明らかに割り箸ゴム鉄砲だから、アニメで改変されたことで事実上マイルドになってる
しかも生徒会役員共の審査や視察も通っているだろうから、割り箸ゴム鉄砲であろうと射的用コルク銃であろうと、ツワブキ生徒として恥じることのない生徒会公認仕様
>>573 停止線はあるよw 俺も通ったことあるし
こっちが片側一車線の県道走ってて周りが田んぼだから見通しが良くて…
だから相手の車がハッキリ見えるんだ
一応、こっちが優先だけど相手が全くスピード落とさないから近づいたらブレーキに足をのせてたよw
もう本当に県道に飛び出してくるか、くらいのギリギリでブレーキかけるから怖いのなんのってw こっちの県道も信号ないし真っ直ぐだから後続車がいたらブレーキ踏んだらヤバいんだ、あそこらへんは
八奈見さんが人気一強なのも含めて八奈見さんとくっつくのが1番綺麗な終わり方の気はする
お互い恋愛感情持ってもぬっくんは既に振られてるの気にするだろうし、八奈見さんは八奈見さんでそれ含めていままでのぬっくんへの言動から今更好きだって言い出せなくなるから、いい感じにすんなり付き合う展開にならないしな
>>579 袴田への未練なんてもう10ぐらいだろ
好感度数値を100として70ぐらいは温水に傾いてる、袴田が八奈見をどう思ってるか描かれれば印象も違ってくるけど突き放してる姿勢やし
とりあえず今のぬっくんだと三人娘誰相手でもまだ好きだった相手に心が残ってるって思ってる間は恋愛対象にはならんでしょ
温水くんが、マケインたちがまだ未練があると思っているうちは告白しない
マケイン、勝ちヒロに未練があるとは言っていないが失恋したばかりで自分から踏み出したくはない
同じ局面が続きましたので千日手となります。
温水の中の人、岐阜で朝雲さん振って八奈見さんみたいな子と付き合いだしてるんだけど
温水くん本性見せないでラノベ引用のパッチークみたいなセリフばっかだからな
ぬっくん心のなかでもくだらない事しか考えてないしな
小鞠は最初は特に好きなキャラじゃなかったけど、頑張り屋で正直で健気でめっちゃいいヤツだな
進学校在学中に免許取ってBL流しながら登校してくる副部長は強いな
関係ないけどアメリカのどっかの州で日本の軽トラ輸入したら農家に好評バカ売れして
輸入と販売を規制しただか、しようとしたら農家に反対されてできなかったみたいな話を最近聞いたな
アメリカには軽トラないのか?
八奈見さんは食ってて泥棒猫を糾弾してるだけだと思われがちだけど意外と友達のことちゃんと見て考えてあげてるからね
この部分が他2人より良い部分ではある
さすコン
ぬっくん3ヒロイン中でラッコちゃんだけ八奈見さん呼び
ラッコちゃん寂しいんでないか?
>>569 高3まで等速でできるかな
あまりラノベはわからんがはがないは酷い進行したし古典部は高2で止まってしまった
同じイベントで違う話を組み立てるのも難しいし
高3は受験や部活引退があるから重要ポイントだけ拾えばいいよ
考えてみれば負けインで3巻になってから夏休みから文化祭で10月末に飛んだ気がしたし
>>626 アメリカは一般人がトラックみたいに荷台がある車乗ってるからあえて農作業専用の小型車って発想もないんだろう
>>626 ピックアップトラックという軽トラくらいしか荷物積めないくせに燃費バカ食う奴だな、アメ車は
ふつうに誰ともつきあわずに終わるのが簡単じゃないかな
これはもうカップルの距離
朝雲さんの初見の印象は個性のない地味なヒロインだったけど中盤から輝きを放ちだしてきたな
アメリカじゃ日本の軽トラが密かなブームってニュースは見たよ
正式販売してないから並行輸入だけど
>>594 おかしいな・・・
自分には書込んだ記憶がないんだが、もしかして君は僕の思考を盗聴したのかい?
何かしら過剰な分泌がないと他人は惹かれないからな
温水くんはそれが皆無でまさに水道水
男側が自分に恋されてること気付いてないパターン多いから温水君も伏線だらけなのに気付いてないパターンありうる
小鞠なんか本来会話すら難しいから、温水はだいぶ懐かれてる
八奈見さんもそこそこモテるから、友達判定も結構厳しい
下心あると駄目
八奈見焼塩は自分が恋愛仄めかしてもスルーする位の楽さがあるからぬっくんと親密になれる部分もあるだろうし
地元民が知っていれば教えてほしいけど
この辺の土地ってどんな評価?
温水の家は豊橋公園のちょっと東で東八町駅より手前
この辺って武家屋敷があったあたりで少し南は東海道筋でどちらにしても古い土地柄に見える
空襲でこの辺全部焼けてるから温水家が古い家柄かは不明だけど
引っ越してきた家ならぬっくんのことを商店街中で心配しないと思うから何代も住んでるんじゃね
まあ、他の家族が人づきあいめっちゃ旨いとかなだけかもだが
温水は性的魅力が皆無であり女性が惹かれる要素が一切ない
言動もラノベの受け売りでペラッペラでしかない
これで誰かとくっつくとかおこがましいだけだよ
今回は八奈見に小鞠がカースト低いのを弱味に温水を押し付けられた話
>>654 温水くんは(私がいるのに)小鞠ちゃんとどうにかなるはずがない
という八奈見さんの油断と奢りがフラグだというのに・・・
>>637 通りがかりが慌てて逃げてったのはワラタ
真昼間から上級生女子相手に仁王立ちぬっくん
月之木「小鞠ちゃんをナメてると痛い目を…いや、かえって弾みになるかも」
朝雲さんが東大に進学して、光希は早稲田どまり。東大に進学した彼女が眩しくて妬ましくて別れる未来が読めてしまう。
綾野もあの学校で4位な上にGWにウキウキしながら勉強楽しめるやべえやつだから余裕で東大いけるだろう
>>555 今朝のモーニンショーだな。信号機が反対側の車線上についていた。
テレ朝実況スレに「豊橋は信号も負けているんだな」と書いた人に誰も反応しなかったので、マケインの知名度ってまだまだ低かったようだ。
焼塩をツワブキにねじ込める戦略性もあるし、朝雲さんも全力でサポートするだろうから
進路に障害はなさそう
なんなら朝雲さんが合わせればいいし
30年位前と違って子供少ないから賢い子には東大京大も簡単になった
>>661 まあ、あそこで小鞠ちゃんが告って散ってなかったら、平行線のままだっただろうからな…
>>662 おい、東大文Tすべって早稲田政経入った俺の悪口はやめろ
>>662 朝雲さんは既におでこが光り輝いて眩しいから綾野も慣れてるよ
次で3巻終わりらしいけど12話は何やるんだろう…
八奈見メインのアニオリとかも可能性ありそうな気がするが素直に原作短編集のやつでもやるのだろうか
ぬっくんは名大だろうな
地元大好きだし愛知からは出ないだろ
回想シーンでも昔の写真でもいいけど先生たちの4連リボン姿が見たいなあ
昨日まとめて視聴したけど作画良いな。内容も分かりやすい。単行本はあまりでてないのになんでアニメ化できたのかな?良うわからん。
もし月之木先輩がいなかったら私と付き合ってくれましたか
って質問を「きっちりけじめをつけて後悔を残さないぞ!」っていう覚悟の上で聞ける小鞠ちゃんの強さに感動
普通、逆に未練が残っちゃいそうで聞けなくない?
焼塩と小鞠はもうすぐ吹っ切れそうor吹っ切れてそうだけど八奈見はまだまだ時間かかりそう
この作品って結局吹っ切ってからが本番だろうしアニメ1期範囲だとまだ物語のスタートラインにたつところまでって印象
念入りにでも吹っ切れておかないと物理的に距離できるからなぁ部長は
もう助けてやるのもぬっくんにバトンタッチしたし
八奈見さんが袴田と付き合ってもすぐ別れそう
10年以上片思いして友達関係から念願叶えて付き合った友達いたけど3ヶ月ぐらいで別れていた
付き合い長いと恋人関係に移ってもじゃあ何するかって話になって意外と起伏がないのよね
人生の重大事について考えるしかなくなって切れるかその先に行くか
2択を迫られるタイミングがすぐきちゃう
というより八奈見さんの幼少期の行状もあってか袴田側が全く女として見てないのがな
みてくれの良さで相応の性的魅力感じてりゃ、ぬっくんにお前に任せたら安心だよ(笑顔)
の対応にはならんし、その後で八奈見が泣きながら好き!好き!!って詰め寄っても
返答もフォローも無しとかにならん
負けインで一番勝ち条件から遠いんじゃないのあいつ
ぬっくん焼塩とデート中も八奈見八奈見八奈見って
お前ぇってなる
幽霊の白装束にアンダーウェア着るのは良くないと思います!
>>683 小鞠も勝ち筋はないけど正ヒロインの風格
けど何よりメインヒロインは温水以外の男キャラと距離を置かせる。負けヒロインも袴田は鼻から好意向けてない、西川君も無駄にイケメンに描かれただけで関わり薄い
無自覚でラノベ主人公しつつ八奈見ルートに進んでるようにしか思えん
>>685 感染症予防のため、伝統的に重ね着はします。
ご理解ください。(無情)
>>686みたいな独善妄想をなぜか上から語ってくるキモオタがコンテンツをだめにしていく
そういえば西川くん学祭でしかでてこなかったな
話の裏で八奈見さん焼塩あたりは告られてんのかな
佳樹は告られてる描写あるけど…
八奈見と檸檬はぬっくんとの噂で告る奴いないんじゃない
八奈見焼塩は告られては全部振ってるくらいモテる
西川との関係は不明
タカ坊の方は告っても間違いなくフラれる 綾野とタイプが正反対だから
タカ坊に関してはご愁傷さまです
みたらし餡はキス除けの高度な戦術なんですよね八奈見さん
(かまわずやったれ西川君)
温水でいけるなら俺でもワンチャンみたいな奴はいそうと思ったけど
ぬっくんは八奈見、檸檬、生徒会2人、白玉と噂あるんだったな
野々村さん未登場なのでぬっくんはクラスの劇で何も言われてない子になったのか
小道具係になったってセリフはあったっけ?
あとあまなつT着ようぜ
ぬっくんは男子からは何故か評価高いし過去に何かヤってるんだろな
温水に手を出すと一家離散まで追い込まれかねないと近所のJCの間で噂に
>>626 そもそも軽自動車は日本オリジナル規格なので
これまでの話だと焼塩とはほかの男子よりちょっとだけ距離が近い
八奈見は自分のグループとバランスとりながら接してるけどちょいちょい二人きりになって怪しいくらいで
まだぬっくんの存在感がそこまでではないかな
まあこの二人が文芸部にいる時点でなんで?となってもおかしくはないけど
ラッ…八奈見さん出番は少なかったけどその出番の顔の描き込みが素人目に見ても力入ってて素晴らしいね
ゴル…デューク東郷みたいなのはやめて差し上げなさい
キラキラ苗字で八奈見(らっこ)とかもいけるんじゃね
正直、高校生でなくとも八奈見さんみたいな娘とあの距離感で好きにならないなんてあり得ないよな
>>702 空想作品には適応されんが現実なら絶対無理にはなったな
みんなのぬっくんだぞ
ハーレム主人公は八奈見、焼塩、小鞠、佳樹、志喜屋、白玉
全員平等に愛さないといけない
佳樹って負けインなのか
勝ちインにしか見えない
ぬっくんと同一戸籍ですよね
これ以上のトロフィーは存在しない
>>663 地方の公立で4位なら浪人してギリギリだろ
>>707 そういう時代じゃないっぽいよ
ウチのクラスで地方公立の佐賀西ってところでずっと一位だったってクラスの飲み会でイキってたやついたのを思い出したから、今の実績みたらそことかも東大京大に10人入るくらい楽になってる
>>706 温水くんが新戸編成(結婚)したら養子になるしかない
なるかもな
>>708 ○人とあっても多数が浪人じゃないの?
東大なら地方公立で現役がそんなにいるの?
最終話はマケインのメイン3人で特殊edかなー
やるならなんの曲だろうか
>>712 ソロの2曲目は使わないし
ボーナストラックは兄妹曲だから1つしかない
ソロはわりとしっとりした曲だから最上級は映像も含めて楽しみやな
アニメ最終回のセリフは
三人娘「温水くんそういうとこだよ!」やろ
すごいよな
同じ産道を通ってきたって
インパクトありすぎる
>>685 いや、逆にえっちでは?
有史以来、ただの布に欲情してきた人類なら
少し蒸れて張り付いたオール白Tに性的意義を見いだせると思う
おれは人の可能性を信じるよ
最終話はオープニング無しで始まって、最後はつよがるガールのフルコーラスで楽しい雰囲気のエンディングかも
今日の豊橋巡礼では探す時間なかったけど、帰りのPAで5連だんご売ってたわ
5個目を食べるときほっぺたがベタベタになる
imgur.com/jiIERh4.jpeg
最終回は佳樹回だろ
ずっと兄妹だイチャイチャしてろ
>>707 東京と違って愛知県では私学なんてバカの受け皿でしかないからな
時習館で4位なら東大だって十分合格圏
愛知県民にとって最高学府は名古屋大学だから綾野どころかぬっくんでも射程圏内さ
愛知の私学だと東海と滝くらいか
それくらい公立王国
俺の地域は私立高校行くのは「勉強してなくて公立に落ちて親に公立より遥かに高い学費を払わせる親不孝者」と言われるよ
私立に名門部活があるからその私立を第一志望にする人が学年に数人だけいた
>>705 ティアラがシャレにならん負けヒロインなんだよな。ハーレム主人公は罪深いわ
そもそもハーレムにする必要よ
西川君とか女性受けいいイケメンなのに、もったいねぇよ。原作はデザイン描かれてないけど
ティアラちゃんの声、他の何で聞いたのか気になってググったら
1番好きだったのはハイキューの女子マネージャーの役だった
なんか久しぶりに聞いた気がするけど、やっぱりこの声好きだな
最上級にかわいいのは声優三人が踊ってみた上げてただろ
そういうことだよ
>>732 ひまわり系の声優だから子供のころからやってるし芸歴長いけどまだ結構若いんだよね。焼塩の人くらいの年齢か
時習館高校は東大見学イベントがあったり
かなりレベル高そうな高校だなと思った
八奈見ロス痛いな
シャミ子やロキシーロスくらいは痛い
ちなみにアニメ第10話で八奈見さんが食べていたみたらし団子は三河でよく見かける、たまり醤油を使用したしょっぱ旨いやつですね🍡😋
#マケイン #八雲だんご
//x.com/amamori_takibi/status/1835209975163162833?t=8jqTEbiepc1nNfA57PFK7w&s=19
八雲だんご
という店か
所詮深夜アニメなんて1クールの付き合いさ
来月からまた新しい嫁探しに勤しもう
せやな
仮に現時点で大人気だから制作決定しても1年半くらいは先だし
>>741 川越に住んでた頃は醤油だんごばっか食ってた
みたらしは甘ったるくて何本も食べられないよね
>>744 飛騨高山とか下呂あたりで売ってる醤油だけの団子が好きでした
川越にもあるんですね
2022年アニメのリコリコですら次の放送時期不明なのに
1年半で放送なんて無理だろうなぁ
お前ら「この美術部には問題がある!」の続刊はどうでもいいのか
>>749 明らかに掲載ペース落ちたからなあれ
漫画以外の仕事あるから仕方ないが
八奈見さんがぬっくん連れて趣味のラーメン巡りするの見たい
>>749 心底どうでもいいです
リコリコとマケインに注力すべきですね
マケインはロケハンと音楽や広報周りだけ何とかすれば1期でキャラ全員揃ってて今すぐ2期作れる準備が整っているのは強みかな
リコリコはオリジナルだからシナリオもアニメ以外の売り物も無いし準備がとにかく大変
小鞠回は次の部長会があるからそこでもっと可愛くしよう
>>583 温水含めラッコを海にプカプカ浮いて貝食ってるお気楽な存在と考える向きがあるけど、
実際には食べものを取るのに大きなエネルギーを費やしている
八奈見さんも運動量半端ないはず
シンクロ選手並み
>>733 ウェディングベル歌ってるのが3人だったわ
コンサル八奈見さんは小鞠の女子力を高める手助けすればいいのに
髪型変えるだけで見違える
YouTubeでアニプレの新ティザーPVが続々発表されてるが新作より続編作って欲しい
A1とCloverworksは視聴者が待ってる着せ恋とリコリコ、ぼざろ2期とかこのマケインも
人気出て熱が覚めないうちに作った方がいいと思うんだがなあ
なんでSAO、俺レベとかマッシュルとかはすぐ作れるんだよ
あとなろう系の続編も
>>758 最新話見直して作画良いなと思ってたらリコリコの最終回担当の総作監の人がやってるんだね
顔の陰影で気がついた
>>758 八奈見も別人みたくえらいかわいかったな
誰だよコンテ
まぁ原作の販促として考えるとアニメの続きはもうちょい、3年程度空いてた方が良さそうではある
熱が冷めないうちに2期といってもどうやっても年単位かかるからすぐには無理
1期より見る人間が増えるわけ無いから余程作品でないと2期以上はリスク高い
2期以上やれるアニメはホントの一握りの上澄み
>>774 のずみ(やまもと)って人
マケイン10話の小鞠のイラスト上がってるから見てきたらいいよ
2期はどうしたって注目度も販促効果も薄れるからな
豊橋市肝入りならあるいは
邪神ちゃんみたいになるかな
同一人物である
>>769 その辺は原作とか海外配信が強いからね
今回は出資しなかった小学館ががっつり関わってくれれば2期もすぐ決まるかもだけど
他所のスタッフで急いで二期やっても逆効果とかあるしな。なにとはいわんが
プレパレードは温水兄妹がカラオケで歌ったという設定だった気がするから最後カラオケに行って歌う特殊エンドもなくはないか
ただ、温水はまだカラオケに行ったらダメなので2期が厳しいから嫌だな
他が悪いというわけではないけどスタジオ変更はなしで頼む
スタッフ的にかぐや様と86の続編が決まると2期は遅れそう
でもその2つとも原作の続きが蛇足だから可能性薄いけど
最終回どうなるんだ?
私達の負けいくさはこれからだ?
古都先輩と小鞠ちゃんが腐女子化した経緯を考えてみたけど、
古都先輩は実家的に、お酒の発酵とかについての資料を探してる中でなぜかBL本にたどり着いたとかだろうけど、小鞠ちゃんはどこから入ったのやら…
>>785 とわちゃんの最終回結構好き
八奈見と空中デート回で
転生の果てついにパーシュパターストラの射手に巡り会えた朝雲千早
ですがシグマドライブへのマナ供給源たる5人の乙女を探す旅はまだ続くのです
〜END〜
小鞠は止め絵だと可愛いけど挙動と発語が怪しいから校内一般受けはしないだろう
小鞠とゾンビは喋り方がアレすぎてアニメだとちょい順下がる
>>792 最後までそれで通すとは思わなかったよな
メインヒロインの一角なのにw
海外配信が強いもクソもチョンレベは爆死しても分割2クールだろバカチョン
一丁前に上映会とかほざいてアピールしてるが誰も行かないよ
コマリはわりと可愛くていいと思うんだけど
ゾンビは惹かれないからゾンビ回あってもあんま嬉しくないw
小鞠とゾンビを文芸部部室に閉じ込めてみたと小鞠と養護教諭を保健室に閉じ込めてみたで一週潰してほしい
小鞠が部長退任するころにはコミュ障改善して普通に近く話すようになるんじゃないの
高校卒業まで描くには困るかもしれんが
腐女子なんですね!とストレートにいわれる
こまりちゃんかわいそう
>>785 2期決まってるなら4巻冒頭の部室シーンで終わってもいい
豊橋のメーカーが作った負けんグミ啜ってる八奈見さん見たいし、ぬっくんとのやり取りも好きだしw
あんなオープンにオタク話を始められたら陰キャは死んでしまう
ゾンビ先輩普段からあんな感じだとしたら社会生活できないレベル
でも付箋の内容はごく真っ当な不思議w
オタクでも女はお洒落で普通な見た目な人が男に比べれば圧倒的に多いのはどうしてだろう
>>800 あそこでガチ目にイヤイヤするも手を解いてもらえないのかわいそうかわいいだった
俺も頭頂部の眩しさなら朝雲さんに負けないんだけどな
朝雲さんぬっくんの部屋で
マナーを諭してたのに、この仕打ち
OP明けでメイクしてもらってる金髪の子、男の娘ってマ?
>>785 最終回に何をやるかは今のところ原作既読勢にも分からないんだ
楽しみに待ってろ
>>813 志喜屋「ちゃんと……語尾……にゃん…付けよ…」
>>817 してないw
普通にちいかわのうさぎやってる
>>818 あー、結婚したので引退したかと思ってたわ
朝雲さん的には
綾野×ぬっくんなのか、ぬっくん×綾野なのか
朝雲さんが腐の者って説明あったっけ?アニメであれ?朝雲さんもだっけ!?ってなったんだが
いままで腐じゃなかったから教えてくれって話じゃないの?
男同士のネタって本当につまらな
つまらないのにラノベって入れたがる
夏場は熱さまシート持ち歩いてるんだろうな
朝雲さん…
>>829 編集がねじ込んてんじゃなくて?
おにまいもそういうの多かった
朝雲さんはぬっくんの部屋のタペストリー見ても動じなかったからヲタク趣味に理解のある女の子ってわかるだろう
>>791 あくまで設定だから
現実なら小鞠もモテる、マスクしてもないなら顔さらけ出してる、赤髪で目立つでろうしで他の男子にも声掛けられる程可愛い
初めは口を聞けない中、根気よく話続けてたら話してくれるようになったとか
温水とのエピソードがもうヒロインのそれだからな
>>791 彼女みたいのをヒイヒイ言わせるの最高だろ(ゲス
なんとなく乗れなかった
多分、テンポが合わない
作画も声もいいんだけどなあ
小市民を見だしたけど、あっちのヒロインもよく食うな
時代は大食いヒロインを求めているのか
八奈見さんはどか食いじゃなくて常に何かしら食べてるだけだからセーフ
ダイエットしながら食事してるだけだからな、問題無い
名鉄本線の東側終点が豊橋駅で
西側終点が名鉄岐阜駅
奇遇だね
>>847 鍛え上げた八奈見さんは、、それはもう遠野ひかるさんなんよ、、
さすがに1時間後のアニメのエルフさんみたいな姿にはならないよね八奈見さん(;´・ω・)
まさかお尻が破けるハプニングはちょっと・・・・・
>>848 そのタイトルっていわゆる反語表現で・・・結論からいうと太るっ!
温水が着た焼塩のTシャツは八奈見さんにはキツかったぐらいのこと
7巻のあれ…めっちゃ八奈見ちゃんの胸が強調されてたな…
ぬくみずはあと10キロくらい太って身長に釣り合うから、身長に対して10キロオーバーのやつがいたら二人で体重釣り合う
梅田修一郎無双やな
ぽち太
//inuhiro-anime.com/character/
小鳩常悟朗
//shoshimin-anime.com/#character
花岡まこと
//senpaiha-otokonoko.com/character/
ミーナシリーズ開発者大谷
//bokutsuma-anime.com/character/otani.html
二次創作小説は正ヒロイン3人と佳樹・志喜屋くらいは書く人いるとして天愛星とのフラグはちょっと薄すぎて拡大解釈しづらいな…
エロパロ同人漫画なら天愛星も普通に出るだろう
白玉はアニメ化範囲外だしなあ
このMTはなにかなー
あの声優売れただけでもましや
>>856 ぬっくんは170cm、52kgだから八奈見でもねじ伏せらられる
焼塩なら余裕で押し倒してレイプ出来る
>>866 残念なお知らせ。
筋肉量はともかく体重は多分、八奈見の勝ち
脂肪は言うまでもなく筋肉量ですら八奈見勝ってそう
外人のサイトで温水のことをナマミズって書いてる奴いた
海外にも同人誌みたいなのあるんか
だったら、2期を海外放送しても大丈夫そうだな
>>869 われらが温水をちゃんと読めるのは
ハゲた名バイプレーヤーのおかげ
外国人は知るまい
>>866 有名な方のぬっくんに近いスペックだな
>温水 洋一(ぬくみず よういち、1964年〈昭和39年〉6月19日 - )は、日本の俳優、タレント。本名同じ。通称、ぬっくん[注釈 1]。 宮崎県都城市出身[1]。身長165cm、体重58kg。既婚。
>>870 同人誌は聞かないが
ブログやサイトはよくやるね
ヤングスーパーマンとレックスルーサーのホモ妄想サイトとか見たわ
外人でも日本のアニメのエロ絵描いてる人結構いる
大体絵柄が濃くてアメコミみたいになってる
>>876 塗りつぶすやり方だからな。
漫画の描き方は、日本画と同じで枠線描く。
アメコミは洋画と同じで枠線を描かないのが普通。
そろそろ2期の話が話題になる頃なのに、
まだ原作の1,2,3巻をリアルに見ていない。
完全に小学館は機会損失で数億損してる。
出版社の取り分が無いから、アニメ側の儲けのそれぞれの取り分は大きいのもあるから力はいったんかな
同じようなやり方増えるのかも。まあ、これだけできるチームあんまりいないから無理かw
小学館の社員て大企業病の役人根性ばかりで
会社の利益なんて気にして無さそう
>>881 小学館はリスクなしで大宣伝してもらったのに、
本がないんじゃ意味がないわな。
彼女にするなら檸檬、嫁にするなら小鞠、セフレにするなら八奈見
出資してないんだから、そもそも1mmもヒットするとは予想してなかったんだろう
本気出したらフリーレンくらいやってる
>>886 原作の店頭在庫が初版ばかりだったらしいし
>>886 JR東海が乗り出して大宣伝してるし、
原作の出来が良いのは読んだらわかるから、
本くらい用意しとけやと。
おれ試し読みができないから、1,2,3巻は買わないでいる。
4巻以降は買った。わりといい。
焼塩のミイラ男も女子によってエロくない方向に配慮されたうえで本番も出てたんじゃね。出しても仕方ないから出てこなかっただけで
今回眼鏡イケメン出なかったけど、朝雲さんの空気銃に何を感じただろう
>>892 体を鍛えているから、マッチョが筋肉を見せたがるようなものかもしれん
スプリンターなら実際は腹筋は6つに割れてる
https://x.com/makeine0718/status/1833001303003558249 その前に投稿された12Kのシーンは、まだいいねが1万行ってないみたい
ちなみに6話放送後くらいに投稿された入浴シーンな2巻口絵はまだ1.1万みたい
>>892 焼塩がいくら学力やばい、アホの子で小学生並みと言ってもこの羞恥心の欠如は無理があると思いますね
めっちゃロマンチストでも
まぁ、羞恥心欠如キャラってお約束化してないだけでこれからテンプレになるのかもしれないけど
>>896
aaaaaaaaaaa
その数話前くらいに私だって子供じゃないんだよとかなんとか言ってませんでしたっけ
無知シチュをご存知ない!?
例えばタペストリーのシーン
イケないタペストリーを目の当たりにしながら、オタ趣味に縁遠かったが故に
キモいと遠ざけることもなくピュアな質問を繰り返したやなみさんの反応に
ムラムラと良からぬ感情を自覚しなかった人はいないと思うが……
夢の中にゾンビ先輩が出てきたらどーしよう(;´Д`)
さすがにがっこうぐらし!や俺だけがゾンビにならない世界みたいにはならんだろうし
「にゃんっ!を付けなきゃ、ダメ!!」(志喜屋先輩風に)
陸上部的には日常的な露出と変わらない認識なんだろう
意識してない過剰なスキンシップでも思春期の男を惑わしてそう。そういうところやぞ
焼塩ちゃん、包帯の下に全裸はダメって言われて、普通に下着の上に包帯巻いてそう
包帯ずれても下着で隠れるから大丈夫だよ?^_^
みたいな
焼塩ちゃんの1500メートルのタイムを知りたい
ちなみに俺は15分フラット
ぬっくんの鈍感さって、綾野超えてるよな
周りの女性陣が不憫に思えてくる
本当に鈍感なのか韜晦してるのかいまいち読めん。確実に後者っぽいことも多いし
最近Youtubeshortで負けイン名場面切り抜きみたいなのが流れてくる
陸上部人によっては日常的に尻肉見えてるの履いてるしな
>>826 ぬっくんネトウヨやったんか、失望しました!
7カ月ぶり活動再開の大食い系美女ユーチューバー 双極性障害を告白 身内に触れ「私も多分遺伝」 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726498092/ リアル大食いの人はやばかったか
>>910 普通の人間は保守や
日本は侵略とかしてないから
拉致とかしてる国のやつは
保守は糞
>916
八奈見がりあるで橋本環奈の外見でも
だんご手放さないのは
ちょっと
あれはやりすぎ
>>905 意外とパイパンそうだし、それだとぴらっと見えてもたいしたエロく感じないかもしれない
個人的には日焼けで色違ってる貧乳でもギンギンになっちゃうけどw
乳ある方が好きではあるけど、絞まった体の女ってのもエロく感じるのよなぁ
体重や力の強さはさておきぬっくん170cmで八奈見さん156cmは平均的だし身長差もちょうど良くてお似合いだと思う
まぁこんなタイトルであんな扱いだけど一応メインヒロインですし
ラッコは可愛くて大喰らい
食べてる姿見てると和むし餌あげたくなるし可能なら家に連れて帰りたい
つまりはそういう事だ
ぬっくん以外じゃ幸せにできそうにないという意味で小鞠ちゃんに勝って欲しい
他はどうにでもなる
一度もカニを食べたことがない者だけがカニに石を投げなさい
サワガニ探しにいったけど見つからなかったわ
スタッフは見つかるまで粘ったのかな
文化祭が終わった事だしそろそろ2年時からの文系理系選択時期だな
ぬっくんは理系か
負けインは文系か
2年以降同じクラスにはならないな
隣市の鉄道だけど
六角精児の呑み鉄本線・日本旅
乗り鉄,撮り鉄,いろいろあれど,我が鉄道の旅は「呑み鉄」なり…
「秋・天竜浜名湖鉄道を呑む!」
初回放送日:2024年9月22日
//www.nhk.jp/p/nomitetsu/ts/Y3MK93QNML/episode/te/G9LQ272YVM/
まだ食ったことなくて試してみたいのは、くさや、鮒ずし、フグの卵巣の粕漬
周りの人が発酵食品苦手な人多いし、居酒屋とかで注文しても自分も全部食べ切る自信ないから
豊橋に三重の鉱山出現?歩くだけで探検気分 「負けヒロインが多すぎる!」聖地巡礼でも注目
2024年9月15日 05時10分 (9月15日 11時34分更新)
//www.chunichi.co.jp/article/958166
この先は会員うんぬんのとこは
平日10時なのにアニメを見た人がちらほら
館長いわく盆明けから毎日きてくれる
とか書いてありました
>>928 現地の写真見ると
かなりの水量の川だから
実際は沢ガニ住めないかも
ザリガニもまだ食ったことないな。近所のイケアで売ってたことあったらしいが
サワガニは素揚げで食ったことあるけどガニ漬けはない。というか寄生虫が不安。シオマネキとか海にやつは大丈夫そうで食べた
>>939 着火した花火小鞠ちゃんに持たせて変態見たらそれで防備しろと言っておくわ
小鞠ちゃんにはこのまま勝負し続けて立派な大人になってほしい
天愛星さん現時点で温水くんの名前認識してないからあなた呼びなの何か夫婦みたいでHだね
>>726 なんでや。ラッコやろ。カニは食われて石まで投げられるとは。
>>729 フグはうまい。
>>892 この美より数段絵の質が高いな。
上手くなったのか、一枚絵だからか。
>>895 実際問題、陸上セパレートは合理的という強力な理由があるので、
高校の環境で水着みたいなの着て堂々歩けるから、
羞恥心その部分で働かなくなるんでは。
ブルマプラス水着だからな。
>>905 多分だが4分10秒台でひょっとしたら10秒を割れるくらい
あとは作者次第ではあるけど
腹減ってる時のラッコさんやな・・・チーター並みになる
横にいる敵を倒してでも多くのパンを食うのがあの個体ルールだから別に客観的なゴールなんかどうでもいい
逆走して予備のパンを持ってる係員を襲うこともある
・かわいい
・いつも食べてる
・たまに獰猛
やっぱり八奈見じゃね?
ラッコは相手選びが慎重だけど一度ツガイになるとめちゃくちゃ愛情深いし独占欲強い
原作小説4巻まで読んだけどアニメは温水の典型的一人称視点ラノベのモノローグがくどくて辟易した。たいていのアニメ化で大きく削られる主人公のモノローグが大幅カットで丁度いいバランスって感じだな
んで主人公のモノローグをばっさり削ったアニメ化でキャラクターがどうしてそう動くのかさっぱりわからなくて原作読んでそういうことだったのか、ここは削っちゃだめだろ!!と思うこともしばしば
あのくらいのモノローグだと少ないとはよく聞くけどくどい多いは滅多に聞かんな
>>973 そういうとこも八奈見さん感あるしラッコってめちゃくちゃ的確な表現だと思う
思ったより体重あるな
温水くんの隣に座ってる小毬ちゃんの脚が綺麗なんだよなあ
可憐というべきか
スカート短くしてないから上品に感じるのかね
小鞠みたいな陰キャの文化祭漫画どっかで見たと思ったら紅村かるか
ぬっくんも170/52キロのわりにはアニメではちょっと痩せた男くらいの体形してる
数字の通りならもっと見るからにガリガリで逆に目立つレベル
一昔前のJKスカート長さランキングとかで長野新潟あたりはトップレベルで短かった記憶ある
三河あたりはどうだったんだろう。地元の神戸あたりは全国でも一番長かったし、短いのが流行った時もそんなのバカ扱いだった
観た
冒頭のお着替えからラストまで小鞠ちゃんの可愛さが炸裂してた
マジで一番好きなキャラだわ
声も見た目も性格もパーフェクト
小鞠ちゃん小鞠ちゃん小鞠ちゃん…
ヌグミズグンブゲブデショが好きすぎる
そういえば最近短編集買った人に質問だけど、
>>980の誤植、直ってた?
多分147cmの間違いだと思うけど…
か~じゅは、な~みだを流さない
ロボットだから、マシンだから
第9話のサブタイトルをルパン風タイプライター演出で見たい
-curl
lud20250116185240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1726366759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #33 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #5
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #3
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #4
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #16
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #26
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #15
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #34
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #27
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #20
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #29
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #37
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #32
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #24
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #13
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #22
・『負けヒロインが多すぎる!』、原作の売上が一線を超える
・【負けヒロインが多すぎる!】雨森たきび Part2
・【負けヒロインが多すぎる!】八奈見杏菜は幼なじみ系可愛い3
・【負けヒロインが多すぎる!】雨森たきび Part14
・【負けヒロインが多すぎる】志喜屋夢子先輩が好きだ!
・【負けヒロインが多すぎる!】温水和彦はぬっくん可愛い
・今期アニメ「負けヒロインが多すぎる!」次回は水着回!! [爆笑ゴリラ★]
・JR東海・豊橋市とのコラボでTVアニメ「負けヒロインが多すぎる!」が大ヒット!同じくJR東海とコラボしてたビヨは?
・【悲報】映画「花束みたいな恋をした」を初めて観たんだが、震えが止まらん……負けヒロインが多すぎるで満足してた自分が恥ずかしい
・【豊橋】負けヒロインが多すぎる! #10 (191)
・最新の五等分の花嫁、とあるヒロインが異常なかわいさ
・戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第146話
・主人公とヒロインがセックスしてるの確定してる漫画
・なんでアニメって滑り台ヒロインが一番かわいいの?
・ゼノブレのヒロインがあのエロゲーに登場!VRもあるよ!
・ヒロインが主人公を倒すor主人公がヒロインを倒す 作品
・サクラクエストはヒロインが老人に暴力で対応する糞アニメ
・IDのみ 殺戮の天使はヒロインが家族殺しの糞アニメ
・戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第215話 ©bbspink.com
・戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第202話 ©bbspink.com
・ガンダムヒロインがブスだったときにありがちなこと
・チェンソーマンってヒロインがバラバラになって死ぬって
・ヒロインが主人公を奮起させるシーンってあるじゃん?あれいいよな
・ベルゼブブ嬢のお気に召すままはヒロインが性悪な糞アニメ
・主人公が男でヒロインが自分自身だったという作品ってある?
・【アンチスレ】魔法使いの嫁はヒロインが奴隷少女の糞アニメ
・プリンセスコネクト!ヒロインが腹ペコなくBENアニメ2
・漫画とかで主人公とくっつかなかったヒロインが、別の男とくっつくの嫌う奴いるけどさ
・朝ドラ100作!全部見せますスペシャル〜歴代ヒロインがチコちゃんに叱られる!?★7
・誘拐された美少女ヒロインがめちゃくちゃ酷い目にあってて救出する頃にはもう手遅れみたいなやつ
・今更ながら「ホライゾンゼロドーン」やったけど面白すぎwwwなおジャップはヒロインがブスだとそれしか言えず負け惜しみしてる模様(笑)
・今期アニメにも無事、光るゲロを吐くヒロインが爆誕する!美少女はトイレもしないし、吐瀉物もイイ匂いがするんだよね
・注目映画紹介:「X-MEN:ダーク・フェニックス」 シリーズ最後の作品 ヒロインがダークサイドに堕ちる! その時、仲間は?
・ヒロインが美少女だから成り立つ映画「馨の形(こえのかたち)」 高速感想 Eテレ21:00〜 ★4
・主人公が「やめろーーーーー!!!」って叫んでる中村が焼き払われたりヒロインがレイプされる展開あるじゃん?
・お前らに今期の俺的最高ヒロインが糞アニメだったあげく作品内人気すら微妙だった気持ちが分かるか?
・負けヒロイン団だって
・負けヒロインについて深く語り合うスレpart4
・負けヒロインについて深く語り合うスレpart3
・【悲報】ゼノブレイド3、たった10分でひどい通称をつけられてしまう【負けヒロイン大戦】
・主人公に振られた負けヒロイン「最終回で他の男とくっ付きます!」←これってNTRだよね?
・【悲報】大西沙織、来年も負けヒロイン役が決まる。なぜ負けヒロイン役ばかりなのか
・【悲報】五等分の花嫁の負けヒロイン達「フラれたけど主人公大好き!新婚旅行にも付いて行くわ!」 すまん、さすがにキモくないか?
・クラシカロイド♪第10楽章
・テクノロイド OVERMIND 1曲目
・レイプシーンがあるアニメ教えて
・アクションヒロイン チアフルーツ 2
・なんのアニメか思い出せないシーンがあるんやが
・攫われたヒロインの身体検査シーン見せろや!
05:04:50 up 29 days, 6:08, 0 users, load average: 114.70, 113.57, 113.84
in 0.061045169830322 sec
@0.061045169830322@0b7 on 021119
|