・7.1ch以上対応アンプ約7万
・同一スピーカ6本計約24万(FL,FR,SL,SR,SBL,SBR)
・同シリーズスピーカ1本約4万(C)
・同シリーズスピーカ1本約5万(SW)
40万かけるんだから、ここらあたりがスタートライン?
>>4
サラウンドは同一にしなくても同シリーズのサラウンド用か同じメーカーの一つ下のグレードでもいいと思う。
余った分をフロントとセンターに注ぎ込んだ方がいいかな 自分のシステム
YAMAHA RX-A767(AMP) 約6万
Quad22L2(フロント)約13万
Quad11L2(リア) 約4万
QuadL2center 約5万
FOSTEX CW200a(SW) 約3万
合計 約31万円
中価格というのがよくわからんな。
システム合計40万と言いながら、
スピーカーならペアで25〜35万以内ていうのは
リアも同じペアにしてアンプも入れると70万から80万になってしまうという事だし。
>>7
スピーカー単体でのお話は35万以内って意味だぜ B&WのCMCをセンターに使ってやっとセットがテレビの音響と一線を画す高音質になった
センタースピーカーが一番システムの雰囲気を決めるね
YAMAHAのNS-525やDALIのZensorのセットじゃテレビの音を5.1に振り分けたという感じが
抜けなかったけど
需要はあるスレ
もう完成させたから俺には必要ないけど
システムの話をしようと思っても伸びてるのは低価格スレでスレ違い
こういう人もっと多いと思ったけど違ったか?
予算30万ほどで2.0chを組みたいのですが、
おすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
テレビ視聴が80%、残りは音楽鑑賞になります。
>>テレビ視聴が80%
テレビがメインなのに30万もいらない。
テレビはテレビのスピーカで良い。
音楽も2割しかないならコンポで良い。
TX-NR636買った人いない?
使用感を聞きたいんだけど
Atmos Readyな838と同様、誰も買わずに待ち状態じゃね?
秋にはファームアップデートされた636、838が出回る予定なのに
今慌てて買うのは勿体無いと思うよ。
リアスピーカーの性能ってどんくらい必要なの?
どっかで鳴ってればそれほどの性能は必要ないみたいなの読んだんだけど記憶が曖昧で
リアはあまり金かける必要がない、とかいう奴も一部にいるけど
マランツとかのAVアンプは疑似サラウンドモード使ったりするとリアが音場作ってガッツリ鳴るし
リアに金かけてないと損
あとはどのメーカーのAVアンプでも映画を見る場合は、リアの性能が全体の音に直結するので
フロントとセンターに買ったら可能な限り同じものか近い品を用意した方が良い
リアでも低音が下まで出る方が空間の音が重厚に鳴るし全体の繋がりも良くなる
リアと言えば、部屋の広さとスクリーンサイズの関係で、視聴位置のソファが壁につくくらいになるんだけど、リアって横に設置するとき自分に向けるのと前に向けるのどっちが良いんだろうか?
>>30
各個人の環境によるとしか。
うちの場合、サラウンドスピーカーは
ほぼ真横の位置で向かい合わせにおいて、
リアスピーカーは真正面に向けて置いてるよ。 ウチの場合、
クソ設計がリア(サラウンドとサラウンドバック)の天井埋め込みスピーカーを、
リビングの天井の中心からチョイ後ろに設置したためヤマハのAVアンプではサラウンド感皆無。
>>28
マランツのAVアンプなら上のようなダメダメな配置でもリアが音場作ってくれますかね? >>32
とりあえずうちだとマランツとSONYとパイオニアのAVアンプを買い替え繰り返してるけど
その度SONYやパイオニアの疑似サラウンドだと一気にリアが鳴りにくくなる経験繰り返してるからそう書いたのね。
うーむ、自分は天井埋め込みスピーカーを使ったことがないから断言は出来ない
ただ、1万円くらいの安い壁掛け出来るスピーカー少し高めの後ろに設置して
マランツだとしっかり鳴って包まれてる感が出た経験はある
まあ、結局は環境と機種によっては全然変わってしまうかもしれないので断言はできないけど
色んなメーカー試すのも面白いので気分でアンプ変えてみるのもありかもね >>33
レスサンクスです。
自宅が32に書き込んだようなクソ設計のスピーカー配置のため、
当初実売価格10万円前後のドルビーアトモス対応のミドルレンジの機種を検討してました。
マランツのミドルレンジだと実売価格が7万位に下がってるSR6008だと思いますがアトモスは非対応。
アトモス対応だと最新のハイエンド?SR7009が約20万。
ミドルレンジ同士だとSR6008の対抗はデノンのAVR-X4100WとかONKYOのTX-NR838でアトモス対応になりますが、
これらで優劣つきますかね? 色々書き込みましたが、いい案がありました。
クソ設計が天井埋め込みスピーカー設置したのはリビングルームなんですが、
子供の楽器演奏用として作った部屋(8畳)がほとんど使われておらず、ここをシアタールーム化するというプランです。
子供は主に管楽器を使用するので固定で置いてあるのは電子ピアノのみです。
この8畳部屋をホームシアター化する方が、リビングを弄るより簡単です。
予算次第でしょうが楽しみになってきました。
まだ新しい家なので部屋自体の改造はせず、
100インチくらいの床置き式スクリーン+プロジェクターが基本で、
そこにAVアンプ+各種スピーカー設置すればリビングシアターより断然良さそうです。
ジックリ検討していきたいと思います。
子供追い出して親の趣味でシアタールームにするって
どんな親だよw
>>36
35のプランは家族(子供+奥)の猛反対にあい潰えました。
振り出しに戻りますが、廉価版ホームシアタースレで、
SONYのBDV-N1Bというワイヤレスリアスピーカーのシステムを発見しました。
実売価格5万円以下とに非常に安いのですが、廉価版スレでは評判いいようです。
ウチのようにリアスピーカーがリビングの天井の中心からチョイ後ろにあるのを、
AVアンプにお金をかけて疑似?サラウンド効果を出すのと、
安物だけど5.1chのBDV-N1Bのリアルサラウンド効果とどっちが満足度が高いでしょうかね?
コスパは圧倒的にBDV-N1Bの方が高いのですが...
予算はアンプ+スピーカーで30万位までは取れますが失敗した場合が怖い気がします。 ワイヤレススピーカーにしたら他の有線スピーカーより音の出方が遅れて違和感でるぞ
>>32 予算が30万あるんなら、それ全部どぶに捨てたつもりでやりなよ。妻子から部屋取り上げようとしたくらいなんだしw
回収率とかコスパとか言い出すとロクなことにならないよ。所詮趣味なんだからさ。 >>41
ウチの場合ですが、
自宅のリビングにコンセントは多めに配置したため、
丁度リアスピーカーを置きたい場所(R/L)の壁にコンセントは有るんです。
Xeoは高価なので予算の半分は吹っ飛びますね。
それでも残りの金額でミドルレンジのAVアンプは買えそうですが... >>43
オオッ!役立つサイト教えてもらい大変サンクスです。
初心者なので追加質問させてください。
XeoをAVアンプに接続させるためには、
そのAVアンプにプリアウト端子が必要ということでしょうか?
そして↑に提示してくれた、ヤマハRX-V777やパイオニアSC-LX58、デノンAVR-X4100Wにはプリアウト端子がついていると。
ということはプリアウト端子はミドルレンジ以上のAVアンプにしか付いてないのでしょうか? >>45
詳細な情報サンクスです。
ウチの場合AVアンプをリビングの扉付きローボード内に置くことになるのでサイズが限定されてます。
ローボード内部の奥行きが44cmなので、
AVアンプの奥行きも40cm未満でないと余裕がないと思われます。
現在はヤマハのRX-V573(奥行31.5cm)でまだ余裕があるのですが、
ミドルレンジのAVアンプだとAVR-X4100Wだとなんとか入るくらいでしょうか?
AVR-X4100Wだとアトモス対応なので、リアにXeo3置けば、
天井埋め込みスピーカー(オンキョーICS-10)をトップスピーカーにして最先端のサラウンド環境にできるのでは?
と夢想してます。 天井埋め込みスピーカーは計4個設置されてます。
AVアンプをAVR-X4100WにしてサラウンドスピーカーをXeoにする場合、
スピーカーの数から、ドルビーアトモス5.1.4システムが構築できそうです。
AVR-X4100Wで5.1.4システムの場合、外部パワーアンプが必要とのことですが、
Xeoには外部パワーアンプが備わってると考えていいんでしょうか?
シロートのため基本的なことが解っていません。
>>38
>ワイヤレススピーカーにしたら他の有線スピーカーより音の出方が遅れて違和感でるぞ 。
確かにその可能性はありますね。
そうすると2.4Gデジタル無線のXeoと青歯のSONYのBDV-N1Bではどっちがマシでしょうかね?
価格コムを見るとBDV-N1Bはほぼ好評でリアスピーカーの遅延が問題なってる書き込みは見つからなかったのですが。
遅延がきになる場合、
いっそサラウンドスピーカー(リアスピーカー)は購入せず、
アトモス対応のAVアンプのみ購入し、
既存の天井スピーカー4個をサラウンドスピーカーとアトモスのトップスピーカーに振り分ける(5.1,2にする)のはどうでしょうか?
ヤマハのエントリー機(RX−V573)ではサラウンドに関しダメダメだったウチの環境でも、、
アトモス対応のAVR-X4100Wなら少しでもサラウンド効果が感じられるでしょうかね? BDVーN1は最初からリアスピーカーワイヤレスで設計されているので
フロントスピーカーも同じだけ遅れるように設計されているでしょ。
そもそもスピーカーと視聴位置までの距離でばらつきも出るので補正出来る。
画像とのズレも設定出来るようになっている。
セットものだからそこいら辺はバランス良くなっているでしょう。
>>49
>セットものだからそこいら辺はバランス良くなっているでしょう。
ということは、セットで約5万円のBDVーN1の方が、
追加費用が約30万円必要なワイヤレスのXeo+ミドルレンジAVアンプより臨場感あふれたサラウンドを体験できるかもしれないってことですか?
ますます迷いますな? お騒がせしております。
リアスピーカーの位置が天井埋め込みでダメダメだとうことで色々書き込みさせていただきました。
業者に相談したところ、天井スピーカーの移動ではなく(天井スピーカーの配線は残したまま)
新たに床下にケーブルを這わせて壁に端子を設置するという提案をされました。
それが実際に可能ならば一番良い結果が得られそうです。
>それが実際に可能ならば一番良い結果が得られそうです。
自己レスですが、
サラウンドスピーカーを新設し、
天井スピーカー4個の内2個をAVアンプと接続して、
ドルビーアトモス仕様(5.1.2)にするという計画です。
AVアンプは設置スペースの問題でAVR-X4100Wが最適か。
>>52
そういう案もあるのか、面白いね
ただ、天井のスピーカーの配線材や新たに付ける端子は良い物使いなよ
世の中、試しもしない奴がスピーカーケーブルとか端子の素材で音が変わらないとか言う奴がたまにいるけど
実際は結構音変わるから、なかなか変えられないところはちゃんとした物使っておいた方がいい >>54
レスサンクスです。
天井スピーカー自体の配線は既存のままで弄らない予定です。
サラウンドスピーカー新設する場合は仰るようにケーブルとか端子は良い物を選びたいと思います。
ちなみにドシロートで申し訳ないけど、
AVR-X4100Wは5.1.2、5.1.4、7.1.2の3パターンのスピーカー配置に対応しており、
5.1.4、7.1.2の構成では外部パワーアンプが必要となっていますが、
ウチの構成の場合サラウンドスピーカーさえ新設できれば、5.1.4もしくは7.1.2も可能かもしれません。
その場合外部パワーアンプというのは具体的にはどのような商品のことでしょうか?
金額がそこそこで大きさに問題なければ検討してみたいと思います。 >>55
AV用とだと端子のメッキはロジウムが良いかも。
メッキはぶっちゃけわずかしか違いでないけど厳密に言えば金メッキよりキレが良い傾向になるとは思う。
まあこのへんは音の好みなので色々調べるか試してみて。
ちなみにパワー・アンプは多分好きな物つければいいと思うよ
あと2ch分必要なら、ピュア用でもAV用でも好きなパワー・アンプ買って繋げればいいはず
例えばマランツのMM7025とかでいいわけと思うが、説明書読んでみて問題なさそうならおそらく何でもいいはず。 >>56
ロジウムですか。全く知りませんでした。
今度電器屋でチェックしてみます。
パワーアンプの件ありがとうございました。
MM7025とか外部パワーアンプは結構な大きさですね。
リビングの造り付けローボード内に収めないといけないので、
空きスペースが確保できるか検討してみます。 一人で書き込んでますがスミマセン。
サブウーハーのみはリビングローボードに収納できるオンキヨのSL-057という安い機種を残したいのですが、
その他フロント、センター、リア(サラウンド)スピーカーも購入検討しています。
フロントとリアはブックシェルフを考えてます。というかトールボーイはローボードが邪魔で置けません。
DALIならZENSOR1、同3、LEKTOR1、同2、IKON1MK2、IKON2MK2、
KEFならQ100、Q300、R100、R300と定価は上がっていきますが、
一般論として同一メーカーなら価格が高いシリーズ程性能?も上と考えていいのでしょうか?
価格は発売時期も影響するけど基本価格順の性能。
ただし高いスピーカーでも好みがあるので出来れば視聴した方が良い。メーカーのページも参考に。
あまり大きくない部屋なら、ブックシェルフ+サブウーファーの方がトールボーイより良い結果になる
まあ音質はトールボーイ→ブックシェルフ→フロア型やからな。
結局近所の専門店では、
58に挙げたブックシェルフの中では一番高価なKEFのR300を勧められました。
フロントのR300、センターにR200cの構成はどうでしょうか?
R300は価格コムで評価が非常に高いDALIのIKON2MK2より実売価格が高価ですがどんなもんでしょうか?
AVアンプもミドルレンジの機種に買い替えると当初の予算(約30万)は軽くオーバーしますね。トホホ...
俺はフロントとSWににQ、センターにRという異種構成だが
これが良くなじんでいる。
必ずしもそろえる必要はない。
>>63
アドバイスありがとうございます。
R300はリビングの作り付けローボードの上に置く予定なのでスタンドは考えていません。
センターにR600cですか。デカイですね。本格的専用シアタールーム用?
価格コムではR600cの書き込みゼロで、
R200cの書き込みで、R300との相性抜群で映像(90インチ)が音に比べ小さく感じるなんてありましたから、
R200cで十分かと思ったのですが、ショップ(KEF正規販売店)の人にも相談してみます。
DALI IKON2 MK2も気になってるんですがブックシェルフにしては背が高いですね。
ローボードに置くには不安定な感じがして、その点R300の安定感は気に入っています。
こちらの予算は言ってなかったのでショップの店員はR300一押しでした。 Rは足さず引かずの綺麗な音が出るなら良い。
ただ小さいほうのR200cでも何せ重い。
IKONVOCALの2倍あるし
>>67
レスサンクスです。
リンク先ざっと見てみました。
セッティングはムチャクチャ奥が深いですね。大変勉強になりました。
リアバスレフのRは壁との間に距離を取らないといけないようなので、
ローボード上だと例えスタンドを使用したとしても壁際に置くから良くないんでしょうかね。
ホームシアターだとどうしてもフロントは壁に近くなると思うのですが、
フロントバスレフや密閉型スピーカーが無難でしょうか? フロントはR300にするかどうか迷って情報収集したところ、
大変参考になる雑誌がありました>AV REVIEW2012年9月号
「真のハイコストパフォーマンススピーカーを探せ!
10万円で買えるスピーカー選び」、という特集号です。
1本10万円までのスピーカー36種を評論家の山之内正氏が集中試聴し評価するというものです。
この特集で激戦区のこのレンジで、絶対評価の第1位がKEFのR300!
以下2位がB&WのCM5、3位パイオニアS-81B、
ちなみにC/P(コスパ)評価第1位が同じくKEFのLS50、以下2位がKLIPSCHのRB-61U、3位DALIのZENSOR1、
自分の耳に全く自身が無いドシロートなのでフロントはR300に決定です。
あとセンターをどうするか、63さん67さんの助言に従ってR600cにすべきかどうか。
誤>自分の耳に全く自身が無いドシロート
正>自分の耳に全く自信が無いドシロート
センターSPとフロントSPはリビングボード上に置くため、
R600Cだと60インチのテレビ(壁掛けで動かせず)と一部重なります。
このためセンターSPはR200cに決定です。
金銭的にも節約できた!
>>72
>いい選択だと思うよ。
サンクスです。
これまでフロントは国産の廉価版ブックシェルフだったので、
このクラス(KEFのR)に変えて、聞こえ方がどう変化するか楽しみです。 中価格帯ではありませんが質問です。
只今BOSEのAM10/4に同じサテライトSP追加して7,1CH構成してますが、フロントのLRをフォステクス?のGR160に替えた場合大幅な音質向上は見込めますかね?
GR160は結構低音出るようですが、AM10/4に比べフロントの低音がボリュームダウンしないか心配もあります。
※あまり上手い事伝えられずすみません。
当方、完全初心者です。以前から5.1chに興味があり、出先から自宅に戻ってきたので、設置しようと思った次第です。
【予 算】 300000円以内
【部屋の状況】鉄筋コンクリート 2階
【部屋の広さ】約 9畳 洋室
家具等のため、実際は7畳ほど
【主な目的】PS4 PS3 : 映画 = 7:3
【接続器機】上記二台とBDプレイヤー
【その他】
現在は色々と調べているところです。専門店にも伺いましたが、あまり説明してもらえず、こちらに任せてもらえば大丈夫だから。といわれてしまいました。当然、お店のかたなので詳しいのでしょうが、自分でも色々調べてから決めたいと考えています。
差し支えなければ、この程度の予算で組める皆さんのオススメを教えてください。
>>76
こんなに細かく別れていたんですね、見落としてました。
スレ汚し失礼しました オーディオシステムを2.1chか5.1chのどっちにするかで迷っているのですが、
5.1ch非対応の作品を視聴する場合でも5.1chで得られる効果は大きいのでしょうか。
疑似サラウンドというものもあるようですがそれはリアル5.1chと同じような効果は得られるのでしょうか。
>>79
効果はそれなりにあるが、大きいかどうかは、ソースとAVアンプの処理能力、人の感じ方次第としか言い様がない。
擬似は所詮擬似。2chの信号をどう弄っても、5.1chで収録されたソースと同じになる訳じゃない。
個人的な感想だと、スポーツはそこそこ臨場感を感じる。映画、音楽は2chのままで再生する事が多い。 >>80
ありがとうございます。
部屋の広さや予算の制約もあるので2.1chにしようと思います。 >>81
分かってるとは思うけど、あくまでも2ch収録ソースの話だよ。
パッケージソフトやスカパーなんかの5.1chソースだと、圧倒的に5.1再生の方が良い。
というか、5.1chソースを視聴するためにシステムを入れるモンじゃないの? >>81
予算はいくら?
音楽は聞く?
この辺り分かると、もう少しアドバイスできるが。
基本的に、音楽メインなら疑似サラウンドは無くても良いかなぁ。
ハリウッドモノメインなら、安いセットモノやシアターバーでも良いので、5.1chオススメ。
俺がシアター始めた時は、DVDのロードオブザリングをヤマハの安いシアターセットで見ていたが、音響効果に感動したものだよ。 >>82
5.1chに興味が出て導入を検討してたんですがよくよく調べてみると
自分の視聴するものに5.1ch対応のものが少なく、じゃあ意味ないかとも思ったのですが
疑似サラウンドというものがあるらしいのでそれで満足できるならもう一度検討してみようかと思いまして。
主にテレビ放送視聴がメインでDVDやBDはあまり見ず、見てもリニアPCMステレオのものばかりです。
>>83
5.1chならおおよそですが
フロント 20万
センター 5万
リア 5万
サブウーファー 7万
アンプ 3万
くらいで検討していました。アンプはそこそこのものでいいからその分スピーカーをいいものを買おうと。
疑似サラウンドに自分が期待するほどのパフォーマンスが得られないならコストは抑えて2.1chでもいいかなとも思います。
音楽は聞きますがAV優先で考えてます。
気持ち悪いと思われるかもしれませんがアニメ視聴がメインです。 >>84
アニメは俺もよく見るよ。
劇場版なら、5.1chも多いね。
ただ、Blu-rayとかで見ないなら、完全に2chにするのもありじゃない?
スピーカーはソアヴォ辺りの美音系のスピーカーにして、アンプはパイオニアのA-70みたいなデジタル入力付きだとなお良いね。 >>85
うーむ完全に2chですか。
ONKYOのA-9050のようなSW出力のついたステレオアンプで2.1chも考えていたのですが、
2chソースだとSWの0.1chは生かし切れないのでしょうか?
また、スピーカーは以前調べていて
フォーカル 726
KEF Q500
FOSTEX GX103MA
を候補にしていたのですがソアヴォも良さそうですね。
悩ましい… >>86
アニメ用なら2chで十分だと思いますよ。
我が家はパイオニアのA-70とKEFのQ500ですが満足しています。
PCとの接続も簡単ですし、将来AVアンプ買ったらパワーアンプとして使ってもいいですし。
浮いた予算は大型テレビなりプロジェクターなりに使えばよいかと。 >>86
2chソースに限るなら、.1は不要だよ。
おれはS-1EXというちんけなスピーカー使っているけど、サブウーファーのTD725SWは、2chのアニメ観賞時には使わんね。
音が濁る。
なお、スピーカーだけは好みが色々あるので、聞き回る事をオススメする。
スピーカー決めて、その後でアンプとか決めていくと良いと思うな。
俺なんて、S-1EXの音に惚れ込んで、それにあうように他のコンポーネント決めたし。 迫力が欲しくてSWを検討していたんですが何でも付ければいいというものでもないんですね。
>>87
やっぱりQ500良さそうですね。
>浮いた予算は大型テレビなりプロジェクターなりに使えばよいかと。
実はすでに大型テレビを買って音にもこだわりたくなった次第です。
>>88
気にはなったものの予算をはるかにオーバーしたS-1EXを持っているとは羨ましい…
田舎者ゆえ近くにスピーカーを視聴できる店がないのでなかなかその機会がありませんが
機会を見つけて視聴して選ぶことにします。
長々とご相談に乗っていただき、ありがとうございました! アキバヨドで投げ売りされてたsonyのTAーDA5800ESを衝動買いしたのですが、フロント2chでなやんでます。予算15万でなるべく小さめのトールボー探していて、DALIのikon5mk2がギリギリのサイズです。他にオススメないでしょうか。
主に聞くのはクラシック、ポップスで、低音は余り重視してません。
今SONYのHT-CT660をずっと使ってるんだけど、サブウーファーのレベル最低且つナイトモードでもちょっと低音が強すぎるから、買い換えたい。
660より低音控え目なサウンドバーっていうと何があるかな?
BRAVIA HX850 47V
VSA1130
zensor3
zensor1 ×4(2つは天井)
zensor vokal
sa-cs9
は中の中のくらいでいいですか?
もっと下でしょうか
zensorは値上げ前に買いました
すいません、教えてください。
フロントのスピーカーを検討しているのですが予算でペア20万から25万円くらい。
秋葉で中古探したいのですがおすすめのお店ってご存知のかたいます?ネットでみたら
ペアで80万以上するのばっかり扱ってる店しかよくわからなくて。僕の予算くらいだと
中古の扱いってあまりないのですかね?
ヤフオクはなんか怖くて・・・
それとも中古はやめてこの予算で新品のほうがいいですか?中古だとワンランク上を
狙えると思うのですが、やっぱり中古は避けたほうがいいのかしら?
ご意見お願いいたします。
>>95
ありがとーです。
いろいろ見てみますね!
助かりました。 今古いvs-10の5.1使ってるんだけどNS-PA40とRX-S601に変えたら幸せになれますか?また当年機種変えなくてもいい環境になれますか?
ELACのCINEMA30ってどうなん?
セリフなんかは明瞭かな?
5.1chのうちフロントとリアをKEFのR300で揃えようと思いますが、
中の中〜下くらいと考えてよいでしょうか?
IKON7とオープロのFS-20それとPIEGA TS5
これが中古で同価格で手に入るとして
映画目的であればどれを選ぶべきですか?
ここの質問者は初心者という割には型番をよく事前調査してるなあ。
オーディオ専門誌で調べたの?
自分はパイオニアのシリーズ3という低価格帯のスピーカーで揃えたけど
PS4のゲームには十分な質レベルだと思った。
BSアニメ放送なんかだと貧弱な音になるけどね。
機器よりもソースの質が大切みたい。
>>104
ソースの質は大事だよね。BSでエヴァの再放送を5.1chでやってるけど、ありゃすごい。オリンピックのときのNHKもよかった。
ちなみにうちは、SR7010+CM5S2, CMCS2など。 7.1.2chって思った以上にハードル高いな
アンプが高いってのももちろんだが
天井にスピーカー固定するのが厄介
環境整えてる人ってどのくらいいるんだろ?
>>107
天井にPioneerのシリーズ3を4発つってる。
フロント周りは、PioneerのAシリーズ、サラウンドとサラウンドバックはシリーズ3。
アンプは、LX59とA50。 新築を機にホームシアターを構築します。相談なのですが以下のシステムで音は充分鳴るでしょうか?
設置場所 リビング約27畳
接続機器 SONY 55HX820 PS4
スピーカー数 5.1.4
用途 映画 音楽
アンプ DENON X4300H
フロントスピーカー JBLstudio530
センタースピーカー JBLstudio520
リアスピーカー JBLcontrolX
トップスピーカー JBLcontrolX
サブウーファー YAMAHA sw700
フロントはstudio580が欲しいのですが予算オーバーで530へグレードダウンしてます。パワー不足でしょうか?ご教授願います。
>>109
構成自体に問題はないと思うけど
音楽にフロントスピーカー以外は不要だし
オブジェクトオーディオ収録映画はUHD BDが中心で
作品数自体が多くないしテレビも力不足だから
とりあえず下記の5.0ch構成にしてみては?
フロントスピーカー JBLstudio580
センタースピーカー JBLstudio520
リアスピーカー JBLstudio530
トップスピーカー 無し
サブウーファー 無し >>110
新築という事でトップ&リアスピーカーの壁内配線を施工してもらい天吊りの準備万端なのでATMOSを試してみたいのです(汗)
テレビも近いうちに65以上の大きさにするつもりなんですが、やはり無理してでもフロントは大型の物にした方がいいでしょうか? フロントを大きくした方がいいというより
テレビもプレーヤーもUHD BD非対応の状況で
無理して5.1.4chにする必要性が見えなかった
だったらフロントに欲しいスピーカー置いた方が賢明じゃないかって
それより、配線施工だけど
リアは施工してサラウンドバックはしなかったの?
>>111
部屋の大きさとテレビ画面の大きさとのバランス テレビ65インチにできる金あるなら
プロジェクターで100インチ超えのサイズが満足度高いと思うよ
>>112
将来的に7CHにする予定はありませんのでサラウンドバックは付けておりません
>>113
TVの大きさは気になりますが近いうちに4Kチューナー内臓のTVが出ると思いますのでそれまでは今のままで行こうと思っております。
>>114
プロジェクターも最後まで悩みましたが用途が限定される割に値段も高い為今回は見送りました。今後余裕があれば導入したいと思っております。
今回は大変参考になる意見ありがとうございました。もう少し考えてみます。 ZENSOR5のスタンド部分ってネジかなにかで外せる?
あそこマニュアル無くて困る・・
ブックシェルフとトールボーイの中間みたいなジャンルってある?
3wayぐらいの短いトールボーイみたいなのがあればなぁ。
センタースピーカーを縦置きした感じのが欲しいんか?
そうそう、たしかにそんな感じ。
トールボーイだと900ぐらい高さがあって、似たような幅のブックシェルフだと2wayぐらいで、
真ん中の3wayぐらいで高さ500〜600ぐらいならテレビの画面高さに合うし、
way数もあるからいいかなと・・・
KEF R600cとか丁度いいぞ、フロントとセンター両方に使えば音も一致する
>>125
うへぇ、良さそうなのはビンビン伝わるけど、
た、高い・・・。 プロジェクター買ったけど、60インチ以上のテレビあるならそっちのが断然いいよ。
まず、テレビだとまわりまで照らさないから、映画に集中できるし、スピーカーの存在がまったく無い。
後は画質…テレビみてからプロジェクターみると違和感が凄い。後は画素がどうしても見えてしまう。
後は普通に目がやられるww
テレビはなんとなく見るけど
プロジェクターは集中して見るから目が疲れやすい
>>125
リアも含めフロアスピーカーを全部R600cで揃えたら音の繋がりは相当よくなりそうですね。
そんなセッティングをメーカーは想定してますかね? してないと思う
センタースピーカーって何故か音悪い気がするんだけどなんでだろ
>>127
ガチな人はその辺りきちんとしてるだろうし、そうでない人は取り敢えず大画面で見たいって目的だからテレビじゃ代わりにならんのよね
>>130
まぁどうしても設置に難があるからね
2つあるフロントと違って部屋の影響で定位がズレると矯正しようもないし 現在アンプはdenon4200、フロントスピーカーはJBL4312eを使用してますが、センターに足すとしたら520cchが良いのでしょうか?
>>134
すみません、一応DENONの安いので7.2.2を既に組んでます SC-T55SGが中古で28000円で売られてる・・・
センソール3あるけどついほしくなる・・・・
BOSEのホームシアターはコントローラーが全部音響セッティングしてくれるので楽チン
現状
アンプ MARANTZ AV8802A
パワーアンプ(フロント) MARANTZ SM-11S1
パワーアンプ(センター) MARANTZ SM-11S1
フロントスピーカー DALI EPICON2
センタースピーカー DALI EPICON VOKAL
サラウンドスピーカー DALI ZENSOR 5AX
サブウーファー YAMAHA SW700
それでLUXMANのM-200が余っているんですがどんな使い方がいいでしょうか?
音源は5.1chが殆どです。
フロントハイを追加、スピーカーを買って7.1chにする、バイアンプにする、売っちゃう
などを考えてみましたが、どれがいいか或いは他にいい案があるのかご教授お願いします。
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
8RNNM
相談させてください。
ホームシアター買ったんですが、どうやらスピーカー構成を勘違いしていたため、買い足しの必要があるかについて教えてください。
部屋の位置関係からの都合で、リアはハイトのみで使用しようと思っていたのですが、どうやらこれだと本来出るべきリアの音が出ない???気がするのですが、あってますか?
理由はavアンプ の設定にリアハイトだけというものがなく、仕方なくサラウンド出力をリアハイトのスピーカーに繋げています。
リアハイトに位置するスピーカーにサラウンド出力を繋いでも、出力されない音がないのであれば許容できるかと思いますが、この辺りがわからず。
(例えば、avアンプはセンター出力しているのに、センタースピーカーが無いため、部屋に出力されず表現されていない音があるかという意味です。)
そこで無理やり配置してでも、ドルビーの音を正しく出すにはサラウンドスピーカーを追加すべきでしょうか?
表現が欠落しているようなら、b&w 705か707を追加したいと思っています。
今の機器
avアンプ Pioneer LX901
セパレートメイン ラックス 507uX2
フロント b&w 702s2
センター b&w htp 72s2
フロントハイト onkyo 309xm
サブウーファー b&w 610
リアハイト onkyo 309xm
リアハイトの位置にあるスピーカーにサラウンド出力を繋いであるなら、ちゃんと5.1chで鳴ってるはずだよ
アンプ側で「リアスピーカなし」に設定してなければの話だけど
てか接続状態はアンプのテストトーン鳴らせば確かめらるのでは?
繋いだスピーカーがなるならないではなく、ドルビーで出力されるはずの音が欠落していないかが知りたいところでしたが、5.1.2としては鳴っているが、本来出るはずのサラウンドがリアハイトから聞こえるので音場としては正しくないと考えれば良いですかね?
>>144
アンプのサラウンド出力に繋いだのなら
物理的にスピーカーがどこにあろうとちゃんと欠落せずサラウンド出力されるし
リアハイトの高さや角度がどのくらいかわからんがアンプの自動補正で何とかなってるのでは?
ただサラウンドスピーカーとしてはフロントとレベル差がありすぎるから
全体的な音場としてはイマイチだろうね。 >>145
ありがとう。そういうことだよね。
705と707の在庫はとりあえず確保してもらった。繋がり的には705だけど、スタンド含めて40万と707の倍になるから悩みどころです。 どこから新規購入かはわからないけど
きっと100万以上もかけて環境作ったんだから、
リアも買い足して万全にしたほうがいいんじゃないかなぁ。
イメージとしては、3.1.4chと表現するのが一番あってると思うんだけど、このモードはavアンプ にないですからね。
なので、当初はリアハイトをリアハイト出力に繋いでいたので、avアンプのモードである5.1.4で出力すると、サラウンドの音がぽっかり抜けていたと思いますが、5.1.2のモードにしてリアハイトスピーカーにサラウンド出力を繋げばロスはないですね。理解できました。
正しくサラウンドスピーカーを足して、5.1.4にするのがやはり良さそうですね。
全て新規でケーブルや棚合わせてここまで250万くらいです。
あとは、今年出るだろうドルビービジョン対応のパナのUHDプレーヤーと65インチ有機ELで完成予定です。
>>148
自動音場補正でスピーカー検出しサラウンドスピーカーが無い場合(3.1ch)
サラウンドch及びサラウンドバックchの音はフロントchにMixされる
この場合音を前後に定位させる音ができないのでステレオと同じ
なお5.1chでサラウンドchのスピーカーを本来の位置以外に設置した場合は音場が変形する
◇2.1、3.1、4.1、5.1、7.1、5.1.2chの比較(結んだ線の位置に音が定位する)
◇5.1、7.1、5.1.2、5.1.4、7.1.2、7.1.4chの比較
Dolby Atmosはチャンネルベースの7.1chにオブジェクトを足したもの
http://2chb.net/r/av/1513611570/29-33
最低限の構成は5.1.2(メーカーによっては3.1.2を許可している場合もある)
なおx.x.2やx.x.4のトップスピーカーは、音源中のベッド(7.1ch)には使われず
オブジェクト指定してある音のZ軸がプラスになっている場合のみ使われる
3.1.2、5.1.4設定でサラウンド無しの3.1.4にした場合どうなるのかは知らない
以下のテスト音源を自分で確認するといい
Dolby test tones
https://www.dolby.com/us/en/guide/test-tones.html
Sound Unbound Callout 11.1 (Lossless):DTS:X / DTS-HD MA 7.1
DTS HD-Master Audio Sound Check 7.1 (Lossless):DTS-HD MA 7.1
Dolby TrueHD Channel Check (Lossless):Dolby TrueHD 7.1
http://www.demo-world.eu/2d-demo-trailers-hd/ 705をサラウンドに使うとしたらどんなケーブルがオススメですか?
309xmでは、ベルデンの350円/mを使いました。フロントはオーディオクエストのTYPE4でバイワイヤしてます。
サラウンドには距離があるので、両方で25mくらい必要になる計算です。そんなにいいのは奢れないので、丁度いいのがあれば教えてください。
ベルデンの8470(220円/mくらい)でいいんじゃない?
うちはムカデ(9497)は美観上許されなかったわw
今日、視聴してきて結局サラウンドは705s2にしました。
707の音はちょっと許容できるレベルじゃなかったのと、ここまで組んだので中途半端なものにしたくないと思い決めました。これで正真正銘の5.1.4が組めます。
アドバイスいただいた方ありがとうございます。
ケーブルはまだ決めてませんが、25mで3万程度のものにしようと思います。フロントがAQのTP4.3で単線なので似た特性のものか、TP2.3辺りを考えてます。
ただTP4.3が702を鳴らすのに役不足な気もしていて、これからの試行錯誤なところでもあります。
ケーブル価格と性能(特性)は、一次関数グラフではないと思いますが、35万くらいのスピーカーに妥当なケーブルというとどの辺りなのでしょうか?
>>153
B&W 802D2使ってる俺より倍の価格のケーブルだし、
そんなもんでいいんじゃないかね
根拠無いけど 自分は初級中級スレだなと思って相談して買い足し買い足ししていたら
このスレの40万という金額もあっという間に超えてしまった。
際限ねぇな。
5.1chでリアスピーカーまで一通りのセットになっているものって、あまりないんでしょうか?
今みてると、BOSE以外だとヤマハとpioneerとかが一種類ずつぐらいしかないようですが、BOSEかそれ以外でかなり大きな価格差になるんですね
今、td508mk3を壁掛けで5.1chにしていますが、このあとどうやって拡張して行けばよいでしょうか?
今はARのHC2?だったかを使う度に引っ張り出してサラウンドに使ってたけど、面倒なので天井に埋め込みに替えようかなと思っている。
何かオススメあるアルか?
>>161
@音質には満足しているがより臨場感を増したい
→td508mk3を増設して最終的に7.1.4chを目指す
A音質が不満なので音質を上げたい
→スピーカーを視聴してtd508mk3より上だと思った機種をフロントにする。
余ったtd508mk3で7.1chか、5.1.2chを組む
使ってるアンプとか2chソースの割合にもよるけど自分ならAかなぁ。 無反応ですね。
やっぱ埋込はイマイチなのかなぁ?
スレ的にはここで良いですよね?
システム全体で、まぁ40からくらいでしょう
Q acoustics のシアターセットで5.1までは組んだんだけど、Atoms対応させたくてイネーブルドスピーカー探してる。何かオススメある?
適当なスレを見つけられないのでこちらでお尋ね
プレゼンス用スピーカーってなんですか?
>>166
「プレゼンススピーカー」とはヤマハのシネマDSPで使うスピーカーポジションの呼び方
前方上方がフロントプレゼンス、後方上方がリアプレゼンス
旧式のアップミックス機能Dolby PLIIzやDTS Neo:Xで使用していた
フロントハイト/リアハイトとは若干位置が異なるがほぼ同じもの
なお現在のDolby Atmos/DTS:Xではx.x.4なら天井にトップフロント/トップリア
x.x.2なら天井にトップミドルが標準で、フロントハイト/リアハイトも利用可能
ヤマハのAVアンプはシネマDSPへのこだわりから上記DolbyやDTSが使う
「トップスピーカー」という呼び方を使用せず「プレゼンススピーカー」と表記している
プレゼンススピーカーの設定ではフロントハイト/リアハイト及びオーバーヘッドがあり
オーバーヘッドとはトップフロント/トップミドル/トップリアの事
ヤマハはNS-B700やNS-B901など小型で壁掛け/天吊り可能なスピーカーを
プレゼンス用に最適としてうたっている
【初級中級】ホームシアターAudio 6
http://2chb.net/r/av/1533546213/31
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part31
http://2chb.net/r/av/1545282251/ すみません、ココで良いのかどうか。
DENONのavc1880というAVアンプなのですが、フロントLRを2組、計4本にすることが出来るそうです。
しかし、1組時はインピーダンス6Ω以上、2組時は、12Ω以上を使えと書いてあります。
今、KENWOODのlsf555(6Ω)をフロントLRにしていて、少し小型のLS7pro (6Ω)をリアLRにしようと用意したのですが、
この7proがかなりの高音特化型で、リアは低音が出たほうがいいそうなので、別のを用意するとして(多分LSF555をもう1組用意すると思います)、
この余った7proをメインの2組目に出来ないかなと考えています。
4本なら12Ωにしろと書いてあるところに、6Ωを4本付けるわけで、論外かなとも思うのですが、大音量を鳴らすことは環境的にないと思います。
1880は、負荷が高い時は保護回路が働く仕様とありますが、やはり小音量で使う場合でも、試すことも辞めたほうが良いでしょうか?
小音量でも、危険、もしくは音がおかしくなりますか?
ZENSOR3からシルバー100あたりにかえようと思うけど
視聴いくならこれも聴いとけってのありますか?
DALI OPTICONと推奨ウーファーで揃えようとおもいますが
映画もいけますよね?
リアは現行のZENSOR3を使おうと思います
トップはZENDOR1になります
>>171
全然いけるっしょ!
パンフレットみると音楽系の方が相性いいようには見えるけどね。 何を持って音楽向け映画向けになるんですか?
音楽でもロック向けジャズ向けとかあるみたいですがよくわかりません
b&wでHTM71S2+703S2+706S2の組み合わせと
dynaudioでevoke25c+evoke30+evoke10の組み合わせ
を検討しています。
田舎&コロナで試聴ができないので皆さんの感想を教えて下さい。
>>175
音の傾向全然違いますよ
私感ですけどb&wはシャキシャキ鳴る、ディナウディオはゆったり聞かせる感じかな
YouTubeとかであれば聴いた方が良いかと。 ありがとうございます。
>>176
b&wは本命でコロナ前に聞きに行ったんですが
解像度が高すぎるのかシャリつく感じが気になったんですよね。
YouTube での試聴って当てになりますか?
>>177
JBLはStudio6シリーズですか? >>176
私は4429をフロントで使ってますが、6年前に色々聴きまくった結果、これが一番好みでした。 >>178
YouTubeでも音の傾向は掴めます。出来ればモニター系のヘッドホンで聴くのが良いです。 >>178
jblのstudioシリーズはコスパ最強と思います。個体の質感は低いです。10年使えば外装剥がれそうな気がします。
ちなみに部屋の広さと聴く音量てどのくらいですか?場所はリビングとかですか? >>179
HDIシリーズ良さそうですね。
日本での販売開始時期と値段が気になります。
>>180
JBL4429はセンターレスで運用ですか?
>>181
ヘッドホンはP7とSRH1440を持っていますが
どちらがモニター系ですかね?
>>182
音量は小さな音でも痩せない方が良いですね。
部屋の広さは27畳でLDKの一角です。 >>184
センターレスだと選択肢が広がりますよね〜
でも5.1chにこだわる自分がどこかにいて踏み切れません(汗 >>185
普段は何人で観るんです?
1人ならセンターレスでも、全く問題なし。
と言うか、スクリーンの下にセンター置く位なら、ファントムの方が良くない? 普段は5人(家族)です。
多分音響を気にしてるのは自分だけなんだろうけど
ベストポジションで試聴できない事も多いです。
フロントSPの間隔は現状で2.5mです。
>>188
私で良かったですか?
現在のSPはKHT2005.2です。
モニタは55インチの液晶TVです。