◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ONKYOのFRシリーズ Part.11->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1380682196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テレビ台にスピーカー置いてるけど付属のコルクスペーサーを貼った方が良いの?
FR-SX7と、その光景のSX7Aだとどちらがよいだろう?
今更ながら色々な理由で、このどちらかを入手しようとしている
SX7Aはアルミボリュームに惹かれているけど、リモコンがSX7のに比べてボタンが小さくて
使いにくそう。後当時の価格.comの書き込みでCDの読み込み音がうるさいという情報もあったし・・・
SX7の方は動作不良品の出回りが多いので、元々の作りがSX7Aより壊れやすいのかと気になってる
ボリュームのモーター音がでかいという書き込みもあったし
この2機種のどちらかを使っている/使っていた人おりませんか?
>>5 動作不良品→SX7はAの1年半前の発売 ドライブのベルト切れやAssy交換程度なら自分でやれ
動作音→個体差レベル
リモコン→どっちでも好きなの使え
スピーカー→大差ない
ONKYOってCDメカ(特にベルト)が弱いってあちこちで言われてるな・・・
在庫処分で出てたFRの型落ち買おうと思ってたけどどうしよう
>5
表示がオレンジか青かで好きな方を。
あ、Aの方にはプロセッサーI/O端子があったな。
イコライザ繋ぐ人ならAか。殆ど居ないとは思うが。
Aでジャンパ無しの中古個体はRCAケーブルでショートしないと音でないよ〜
SONY信者だったけど結局0NKYOのコンポを買った
光デジタル入力が付いてるのが第1条件だったし
オークション見てると、沢山のメーカーがFR タイプのレシーバー
出してて驚いた。
初代FR(FR-S1)と1BOXのMDPixy(DHC-MD333)が同時期くらいだったか
当時のFRはスピーカー、Pixyはドライブメカが良かった記憶
ピクシィーてスピーカーの配線が高音と低音が別れていて片側4本だった
今でもそんなの有るの?
そういや、昨日ちょうど中古(一応美品)でFR-SX7を買ったんだけど、これCD振動に弱すぎないか?
IKEAで買った普通の木製のテーブルに置いてるんだけど別に本体を叩いたり揺らしたしたわけでもなく、
本体の向きをちょっとずらしたり、近くを歩いたりするだけでもたまに音が飛ぶ
元からなのかな
美品ですか。
内部についてはどうでしょうか。
トレイのローディングベルトやCDメカ固定部分のブッシュなどのゴムパーツは年相応に劣化してると思いますけど、どうでしょう
トレイのベルト劣化でピックアップが上がりきらずに、CD盤面に許容範囲ギリギリでレーザーが当たってる状態であれば、通常よりも振動による音飛びは発生しやすくなるかなーって思います。
>>14 CDベルトは新品交換済みとの事だった
そこまでバラしたんなら多少清掃はしたかも知れないけど、説明には記されておらず
TDKの湿式レンズクリーナーとかかけてみたけどこれと言って変化なし
新品交換済みでしたか。これは失礼しました。
プレスCDとCD-Rで飛び加減変わったりしますかね?
さすがに12年経ちゃそれなりに劣化しててもおかしくないと思うけどな
CDはFRと光で繋いだ別機種で・・・
ま、本体のCDプレイヤーはMDやMP3に録音する時で
普通にCD聞くなら他機種
FRってCDドライブ弱いよね
基本構造一緒で何年も売ってるから型が変わっても良くならないんだろうけど
>>17 プレス・CD-Rどちらも同じような感じです
テーブルでさえそれなので、床に直接置くと近寄っただけで飛びまくります
CDは傷のないものや、焼きたてのRを使うも同様
最近買ったPCやDVDプレイヤーはもちろん、
16年位の前のパナソニックのボロラジカセ(RD-EX55)や、ハードオフのジャンクで買った
kenwoodのコンポ(SG-5MD)よりも飛びやすいです
これらは近くを歩くどころか、地団駄を踏んだり本体を叩いたりしても正常に再生し続けます
PanaのはRX-ED55じゃないの?
まぁどうでもいいっちゃどうでもいいが
>>20 まあ基本構造が一緒のおかげでFR-X9AにFR-V3の部品が
流用できちゃったりするという利点?もあるんだけどね
そのおかげで今でも補修部品の調達には困らない
N9とUN9は他のFRと違って流用出来る箇所が少なかった記憶が
N9TXからそれ以降だとそれなりに使いまわし利いたりするんだろうか
>>22 プレスもRも同様ですか。
年数も年数なのでレーザーとCDメカ部分の劣化ですかねー。
あ、さっき子供がサブで使ってるX7Aを借りて、高さ30センチの4つ足の台に設置して再生しながら周囲を歩き回って見たんですが、うちのは飛びませんでした。
本体前側をノックしまくれば飛びますけどね。
あ…後で子供に謝っとこう…。
アウトレット品のリモコン無しC-705FX2を買った
RIケーブルをつなぎFRのリモコンで動くかテスト
・・・動かなかった・・・
同じONKYOなんだから互換性を狭めろよ・・・orz
あっ、互換性を持たせろよ。と訂正
つか、FRとつなげて何が動かせるのよ?
>>27 カセットデッキ?
FRはCDついてるから、更にCDプレーヤーをつないでも
信号がかぶって動かないとか。
RIというかリモコンの問題じゃないのか?
CD再生したらFR-のCDが反応しそうだけど
>>26 やっぱり劣化か
ばらしてもいいけど初期不良は保証が効くみたいなので
出品者に問い合わせてみます
で、次はおとなしく新品買うかな…
>>27 FRのリモコンで外付けのCDも動いたら、FR内蔵のCDと一緒にPLAYしてしまってダメだからだろう。
RIでつないで動かせるのは、ドックとカセットデッキ。
製品が古くなるとCDやMDはダメになるけど、アンプは使えるだろうから、ND-S1やDS-A1Xの中古を
手に入れて、iPhoneやiPodのコンポとして余生を送らせるのがよいだろう。
>>29.30.32
いや、FRの説明書にテープボタンでCD-Rが操作できると書いてあった
(N7XX)
数字ボタンや早送りボタンなども対応してるとも・・・
別売りのリモコン買うかなぁ
でも、C-705FX2は「ONKYOのCDは音飛びしやすい」概念を覆す良品だ
FRで同じところばっかり音飛びしてたヶ所を難なくクリア
>>34 そうです。やっぱオークションはハズレが多いのかもしれませんね
出品者の方は過去に2000以上とそれなりに実績のある方のようでしたが
オクで買ったCDトレイ開かずのジャンクX9A、お約束のベルト交換で
トレイは直ったけどピックアップまわりのメカも壊れてたorz
ASSY交換で直る部分だがPCのS/PDIF外部アンプ代わりに買っただけで
正直言ってこれでCDはかけないと思うから2千円かけて直すか悩むわ
>>35 ピックアップの出力調整で何とかなりそうな気もするけど
完動美品と謳ってたなら出品者に問合わせてもいいかもね
家電の中古には手を出さないのが利口だね
家電は消耗品だし
音楽番組をブルーレイに録音してFRに直接ブルーレイから光ケーブルで接続したら録音て出来るのかな?
コピーコントロールは光デジタルコピー1回可です
FR-N9NX(S)の購入を考えてるんですが、これにBluetooth USBアダプターを差し込んで
ケータイなどの音楽を飛ばして聞く事は出来ますか?
出来るのであれば、対応してる製品も一緒に教えてもらえると大変たすかります。
N9NXが目の前にあるから、いま試してみた
無理だにゃ… 考えてみりゃ当然か
「ファイルがないよ」表示だけ
>>42 レスありがとうございます
やっぱり無理ですか
あれもこれもと全てを満たす機種はさすがにないですね
>>44 お、こういう物もあるんですね
当然と言えば当然なんですけど、恥ずかしながらそういう発想に至りませんでした
助言ありがとうございます!
これならMD最終機種とも組み合わせられて楽しめそうなので検討してみます!
MDが必要なら、その選択肢しかないか
MDが要らないなら、NFR-9は機能満載なんだが
CD、SD、USB、Bluetooth、FM/AM、AUX(3)、光DIGITAL(2)、PC(USB DAC)
前は音楽プレイヤーとかを出力するのに必要だったけど今はBluetoothで飛ばせるのが多いしね
>>48 レコードとか手持ちの古い音源を繋ぐにはあったら便利よ
SONYの新型はミニプラグしか入力が付いてない
無さすぎコストダウンの為か?
オーディオヲタは電波コンポ買わないと決め付けて若者とデザイン重視とかライトユーザーにターゲット絞ったのかもね
ライト層はFRシリーズ
ヘビー層はINTECシリーズ
CRシリーズは・・・
ピクシィーに付いてたスピーカーケーブルは車のDIYに使う電源配線と同じ用なケーブルだった
スピーカーケーブルて電源配線用でも普通に使えるの?
このクラスの機器で音を出すだけならそれこそホビー用の細いリード線でもおk
実際エーモン等のカー用電源配線なら何の問題もない
その方が音がいいとか言ってわざわざ使ってる層もいるくらいだし
単にカーオーディオに凝ってる奴は爆音マンセーで音質なんか拘ってないだろ?
ちゃうちゃう、ピュアオーヲタの中でモンスターケーブル等と比較して
エーモンとかの電源コードの方がいいと言ってるのもいるって事
まあ俺はそういうの全く違いが分からない耳なのでよく知らんけど
>>54です
スピーカーケーブルでググてたら電線のVVF.VCT.FF-20も良いみたいですね?
電源コードなら安いホームセンターで売ってそうな奴でも・・・
100均でも
ホームセンターの安いケーブルは基本だな
コンポ付属のしょぼいケーブルからのランクアップならこれで十分
疑問に思ったんですが?
スピーカーケーブルは芯が細いより太い方が良いんですか?
>>63 そうとも言えない
例えばベルデンの8470は2?m以上
8460は2m以内とか長さによって推奨ケーブルを変えている
表示部って有機ELですかね?
青とか赤とか緑に自在に変えられればな〜
表示色はX9まではアンバーでX7AやX9Aから青色になったけど
化粧パネルのプラ窓の成型色が違うだけで中の蛍光管は全く同じ色
シアター用ならサブウーハーかも。
FR はサブウーハー出力端子です。
>>67-68 39、フルカラーLEDってならないかな
昔はコンポのCMやってたけど最近見ないね〜
特にONKYO
FRのCMが見たいよ
>>69 アンプ内蔵(アクティブ)サブウーファーなら可能
サブウーファーに付いているレベル調整ツマミで好みの低音の量に調整し、普段はFRのVOLUMEツマミで音量を調整すればよい
>>72 昔のならYouTubeにCMあるんじゃない?
X-NFR7のアンプとNFR-9の違いてスピーカーケーブルの接続の違いだけ?
他にも機能の違いある?
>>72 この前、物置を片づけてたらONKYOのRadianていう古いコンポが出てきた
南野洋子が写ってるパンフやポスターも一緒にどっさり出てきた
イメージキャラだった様だが兄貴がファンだったからそれで買ったのかなw
>>77 ちょうど昨夜ツベで色んな動画見てて序でにONKYOの古いCM見て南野陽子が見れた
前スレの終盤で少し話題に話題になったレベッカの「てっぺんリバティ」も見た
ONKYOはCM無さすぎる
ONKYOってCM打たないわりにみんな知ってるメーカーだしFRシリーズは結構売れてるからすごいと思う。
ONKYOって質がいいってイメージがなんかあるな
音響っていう名前の響きが高級に感じさせるのかな
デザインもシンプルでいいんだよね
リモコンだけちょっとちゃっちいけど
実際安いソニーやビクターやアイワの機種とは違うし
安い機種使って来た人が次のステップに行くには価格含めてちょうどいいんだよね
>>80 FR-S1(品番詳細不明)
FR-V3/V3EX/V5/V7/V77
FR-X7/X9
FR-X7A/X7DV/X9A
FR-7GX/7GXDV/9GX/9GXDV
FR-N7/N9
FR-UN7/UN9
FR-N7X/N9X
FR-N7TX/N9TX
FR-N7FX/N9FX
FR-N7SX/N9SX
FR-N7EX/N9EX
FR-N7NX/N9NX
FR-N7XX
FR-NFR7/NFR9
FR-B7/B8(X-B7/B8)
FR-155/155A(X-A5/A7)、FR-155AX(X-A7X)、FR-N3X(X-N3X)、FR-155GX(X-A5GX)
FR-435
セット品番
FR-V:V>S、FR-X:Xの前にS追加、GX:数字の前にS追加、FR-N:FR>X
例:FR-V3>FR-S3、FR-X7>FR-SX7、FR-7GX>FR-S7GX、FR-N9>X-N9
派生または上位
BR、DR、CR
補足、修正よろ
すげーな、こんだけあんのか
onkyoのFRで最も金かかってるのってどれなの?
補足
最初のFR-S1はV5のセット品番だったかも知れん
FRてコンセントの極性で音質が変わりますか?
コンセントのNが逆に繋がってる場合も有るので検電ドライバーかテスター調べないと分からないみたいですが
>>90 サンクス
どうやってそういうの判断してるのかもできたら教えてほしいです!
UN9でSACD再生しても、CDとの音質差は結構分かるのかな
>>92 このクラスのミニコン、SACDもCDも最終的に同じコンバーター通して音出るんじゃないの?
πの安物ユニバ―サルみたいに
>>91 専用筐体
不要だが冷却ファン付き
FRで唯一のVLSC採用(これ以外は下位のUN7とINTEC155のFR-155GXのみ)
2世代後のTXで謳い文句になってた銅バスプレートを密かに採用
付属スピーカー(FR-N9と同じD-N9)がFR最後の全面MDF仕様
スピーカーユニットはD-152Eとほぼ同等(ネットワーク除く)
安物ユニバーサル仕様、Hi-MD非搭載でコストダウンを図りながらあの価格
まぁ最後はともかく、良くも悪くも詰め込み仕様
あとは、スピーカーネットワーク普通に組んでたV全般もトータルで見ればコストかかってるとおも
FR-435や155は除外
>>94 おお、詳細な説明サンクスです
欲しくなってきた^^
N7XXにDV-SP205(普通ケーブル)とC-705FX2(光ケーブル)を繋いでいる
SACDとDVDと至れり尽くせり、豪華になった
C-705FX2対応リモコンも購入したし
ONKYO三昧・・・
C-705FX2って早送りが早いし飛びにくいしいいね
N7XXのリモコンにCD開閉ボタンが欲しかった、でもN7XXのCDはあんま使わないと思うけど
UN7/9は高コストだと思うけど、映像見ない人は
使いにくくなると思う。
音声ファイルは、画面見て操作しないといけないし・・
現代版のFR435(ひと回り小さく)を作ったら、
細々と売れ続けそうな
FR-SX7Aくらいまでの付属スピーカーって左右非対称だけど、
どっち向きで置けばいいんだろう
公式サイトの写真だとツイーターが内側に来る配置だからそれでいいのかな?
広がりが欲しい場合はツィーター外側
量感が欲しい場合はツィーター内側
みたいな感じで説明書に書いてなかったか?
取説には以下の説明がある
「スピーカーは左右対称型となっています。お好みや状況に合わせて設置してください。
●一般にツィーター部が外側になるようにセッティングすれば、音場の拡がりが増し、ツィーター部を内側になるようにセッティングすれば、音場が引き締まります。」
D-202やD-102も配置は似たようなものだけど、これらはLR指定されてたな
大半はバスレフポート外側(ツィーター内側)が既定だった記憶
タイマー機能あるのってFRシリーズ含め、後はラジカセくらいしか
ないような感じ
X-NFR7のタイマー機能
Sleepタイマー:
タイマーPlay
タイマーRec
動作回数の設定
Onceタイマー
Everydayタイマー
Everyタイマー
FR の
タイマーはかなり使いやすい、分かりやすいけど、
(これ以上の改善余地はないくらい)
今時エアチェックする人は少数だから・・
X-NFR7も4プログラムだが、曜日設定が改善されている
X-N7XXは1プログラムで月−金など連続した曜日設定しかできなかったが、
X-NFR7は月、水、金など飛び飛びの曜日設定が1プログラムでできる
FR-X7Aなんだが引っ越し後にAM局をプリセットしてみたら
ヘッドフォンで聞くと入力がAMでなくてもボリュームゼロでも
常時AMの音声が一定の音量でごく微かに漏れ聞こえてる
引越し前はAMプリセットしてなかったせいか気づかなかった
5km以内に20kWの地元ラジオ局送信所が2か所あるらしく
電波が強い地域だからだろうか?
>>115 空中線電力が高そうだから中学生のときに作ったような鉱石ラジオと同じ状態がFRの回路で起きてる気がする。
アンテナからの入力が通常必要な外部電力が不要なはど大きいわけだから、ループアンテナ外して端子部をアルミホイルかなんかで覆っておくといいかも(ただし短絡しないように注意)。
>>115 ボリューム回しても漏れAM音量変わらないんだよね?
ヘッドフォン抜いてSPで聞いてもAM漏れてる?
VOLスライダーを含め、どっかの接点がダイオードになって検波されてる症状ぽい。
ヘッドフォンプラグ・ジャックの清掃、アース、AC逆挿しでどうだろ?
>>116-118 115です。こんなボヤキにレスありがとう!教えてもらった事を順に試してみました。
まずアンテナ外すと放送は受信しない、でもノイズの大きい周波数に合わせた時に
別ソースにして集中して聞くと僅かにノイズが聞こえるので電波強度のせいではない?
あとヘッドフォン抜いてSPに耳をくっつけてみるとやっぱり漏れ聞こえるAM放送。
プラグ・ジャックの清掃、アース、AC逆挿しも試しましたが改善しませんでした。
とりあえずスピーカーで適正位置で聴く分には絶対に分からないレベルである事、
ヘッドフォンでも曲間の無音の時などにAMが会話等だとボソボソと気になる程度で
ノイズだけだとまず分からないレベルであるという事で、普段はAMを放送局に合わせず
なるべくノイズの少ない周波数で放置するという妥協策でごまかす事にしました。
東京在住だが、昔(厨房の頃)はどうでもいいラジカセでダイヤル回しながら
中国や北朝鮮の放送を聞いてたなー
FRや最近のラジオは難しそう
このシリーズって、古いモデルはCD部分が壊れやすい作りだって各所で言われてるけど
最近のモデルは改善されてるの?
今度出たBluetooth搭載の機種を安くなったら買おうと思っているけどそこん所が不安で
不安なら長期保証に加入すれば良いんじゃない
価格.comを見ると36000円代で買えるね
大分値段が下がった
ここ最近、
bayfm.FM-FUJI.nack5.FM-ヨコハマ
が受信困難
機械的なのか、電波的なのかどっちが問題あるのか・・・
オクの中古や新品FRを購入したけど、チューナーの不具合は一度もなかった。
ほかのレシーバも使ったことあるけど、FRは感度が良いです。
>>124 都内ですが、アンテナ配線をずらしたら一応解決しました
FR-SX7いい音だな
最近の機種より広がりがある感じがして気に入ってた
中古だからCDメカ壊れて返品するはめになったけどね…
>>126 障害物のビルとかが建ったからじゃない?
インターネットラジオでも聞けるしね
>>128 室内の天井にFM用アンテナ張り付けてるんですよ
このシリーズ、USBに録音したのは
他の機器でも聞けるんでしょうか?
以前パナので、認証のある機器でしか再生できない
のがあったので、そういう縛りが無いか警戒しているところですが
説明書には録音したファイルをUSBメモリー経由でパソコンに移すことも、パソコン内の音楽ファイルをUSBメモリーに移して本機で再生する事もできる
USBメモリーのファイルシステムはFAT16とFAT32に対応している
再生可能なファイルフォーマット
MP3
WMA
WAV
>>131>>132 即レスサンクス、MD資産を移植したいので
今年の冬に、買うことにします
俺もN9NXでMDを全部mp3化してもうた
ONKYO機は192bpsを選択できるのがいいね
ファイル名もコピーしてくれれば完璧なのだが
BUFFALOから最小USBがある
コネクタ部より遙かに小さいメモリー部
場所とらないからいいかも
>>133 MDをUSBに録音したいなら、X-N7XXかFR-N9NX
在庫僅少、安い店から売り切れて、どんどん高くなってる
>>132 これはX-NFR7かNFR-9の話で、このモデルにMDはない
>>130 それはSD-Audioの話だろう
ONKYOのFRには、そういう縛りはない
>>135 こういうUSBメモリもある
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA
後頭部がCDトレイに干渉するかも
FR-N9NX(S)の購入を考えているのですが、
X-N7XX(D)との違いがよくわかりません。
後者は、スピーカーが付いてるだけなんでしょうか?
本体部分での違いは何かあるのでしょうか?
FR-N9NXはSPターミナルがしっかりしたネジ止め式
FR-N7NXはワンタッチ式
あと内部パーツもいろいろ違うラスィ
N9の方がスペックは上として作られてる
実際どの位違うかは知らない
そうなんですか、近いスペックで大差ないんでしょうけど、
多少でも上位機種とされてるなら、N9を購入します
ありがとうございました。
X-NFR7買ったけど取扱説明書はNFR-9と同じ
主な仕様のセンターユニット部のスペックも同じ
スピーカーの接続部だけの違い
NFR-9て内部部品の違いが有るの?
>>137 車や寿司や色んな形のUSBがありますね
SONYのプッシュ式USBが似合いそう
>>143 それに答えられる人はまだいないんでないかな
外観だと、ボリュームノブも違うみたいね
グランドラインの低インピ化云々の記述もN-FR9だけっぽい
一緒
ほとんど差はない
車にたとえれば、FIT3のFパッケージとLパッケージみたいなもん
まあそれほどの差もないけど、ただ上位にはタイヤが付いてないも同然だが
9だけアルミボリュームの機種もある。
音質は大音量、リスニングルームで僅差がでる
程度でしょう。
あと、オプション用接続端子がN7XXだと無くなったんだっけ?
N7NXにはあったから、その分コストカットか
アナログ入出力端子が減った時は、コストカットと言われたけど・・
>>154 入力端子
TAPE/MD OUT端子
TAPE/MD IN端子
LINE1端子
RI端子
DIGITAL IN1 IN2端子
PC IN端子
PRE OUT(SUBWOOFER)端子
最近の機種は端子がデジタルになっただけで、数はそれほど変わらない。
最近のは音が悪くなったのかわしの耳が悪くなったのか?
歳を取ると聴こえなくなる周波数が有るからじゃないか?
MDの移行はソニーのウォークマンの機器を
ヤフオクでレンタルしてmp3化した
機種は忘れたけど
昔のFRのアンテナって
田遠(FM)
田近(FM)
田アース
田AM
ってなってたの?
FR だけじゃなく、他のレシーバーや単品チューナもそうでした。
F型コネクターのアンテナ端子なら、大昔の製品ではないはず
付属のT時アンテナはショボイから社外のT時アンテナを買って付けた
AMアンテナが特殊過ぎて秋葉原パーツ街で同じなのが売ってないのがムカつく
うちもFR-SX7Aで
>>115と全く同じ症状が出る
当のAMラジオは全然受信できてない状態だけど、そのノイズ音が他の入力に切り替えている時でも僅かに聞こえる
これ結局何なんだ?仕様なのかな?
AMアンテナなんてどこも殆ど一緒じゃないの?
単品で買う客も少ないだろうから
わざわざ店に置かないだろう
AMアンテナをわざわざ買わなくてもスピーカーケーブルとか線をつなげば受信できるよ
>>94 だいぶ間空いてのレスですいませんが、詳しそうに見えるので知ってたら教えてください
D-N9がFR系スピーカーでも最高峰?
D-N9NXやFXのほうが素人目線のパッと見だと金かかってるように思えるんだが
なんでそんな糞に必死なの?
N9のスピーカーなら使ってたことあるけど、オークションやドフで必死になるほどの物でもないよ。
箱の材が少し違うくらいだし。音は好みの問題だから人に聞いて決めるものじゃない。
>>179 どうせコレクションするなら最強がいいじゃんかw
それを見てニヤニヤするのさ
いろいろ聴くのも面倒だし、おまいの言うとおり、必死になりたくない、だからこそ一点集中
とりあえずSPでもコストかかってりゃいいわ
ユニット部は上の人が教えてくれたので決まりだが、SPが迷う
他のメーカーや別シリーズなら好きなSPはある
とりあえずはFR限定でSPもコストかかってるのが欲しい
生音聴くと、MDFの箱は響きがよく感じる。
ツイーターの接続端子を省くと、情報量がアップ。
一聴して違いが分かります。
>>172 AMアンテナならヤフオク!にいっぱい有る
>>175 AMループアンテナはタンク回路のLになっているので、所定のインダクタンスを持っていないと同調できないぞ
>>186 ミニコンの付属品の様なAMループアンテナなら数百円でよく出てるよ
自分も新品同様のを定型外送料込み300円位で買った記憶がある
でもAMアンテナが
回アース
回AM
にだったらねぇ
今の専用コネクタにする意味ないだろう
オクやハードオフ等の中古を買うとアンテナ類は欠品の事が多い
>>180 コスト=物量的な意味ならどれも大差ない
コスト配分の違いで言えば、Vはネットワーク、X〜GXはウーファー、N7/N9はバランス、N9X以降は多分ツィーター
質よりも傾向という意味で音への影響が大きいのはネットワークだが、X以降はここが削られてる
Vはその点まだマシだが、箱が終わってる
N9X以降はそれに加えウーファー、箱もコストダウン
それらを含め、N7/N9はかろうじてバランス保ってるっていう意味での
>>94 細かい部分で違いはあるが、それは割愛
何か手を加えるならベースによってやる事が変わるが、ポン置きなら好きなの選べばいい
ちなみにFR-UN9は、CD再生時にドライブから異音が出たり、わりとマイコンが死にやすいという問題もあったりするんで注意
他のFRとリモコンの使いまわしが利かないってのもあるし、
排気ファンの音も静かな環境ならそれなりに気になるレベル
>>191 うわ、すげーw
あなたが神か・・・・
そのレス参考にいろいろググってみて、何個か入手してコレクションさせてもらいます
あと、他のスレでも登場してシリーズもののAV機器に細かい分析加えてるなら、ぜひ教えてほしい
スレなりシリーズ名なり・・・迷惑でなければ、気乗りしたときでいいので検討くださいまし
部屋が狭く設置場所が無い&壁も薄くどうせ大音量は出せないという事で
PCラックに無理矢理納めるべくスピーカーはFOSTEX自作箱+TangBand8cmフルレンジだけど
存外いい音で鳴ってくれてる家のFR-X7A
>>191 D-N9XとD-N7Xはツィーターまわりの作り(ディフューザー?ホーン?っぽい窪み)がD-D2Eとかの上の機種と似てるよね
これもTX以降はコストダウン対象になってたりするのかな
最近出たモデルに搭載されてる青歯通信で再生した場合の音質はどうですか?
店で体験できたのですが周りがうるさくてよく聞き取れず
古いSPを少しいじれば、リング式並みの高音は出せる。
ソフトドームならガワ変えて他のにも流用出来るが、リングはどうなんだべ
リング式の方が音良いの?
てっきりソフトの方が良いと思ってたんだが
>>204 ソフトは横に広がるが前後の空間表現は希薄、リングは逆+中域の厚さが利点かな
今のFRに限った話だが、上でも言われてるようにネットワークがアレなんで、
どっち見てもキャラ生かすセッティングにはなってないんだよね
PCから直接FRに接続した場合とPCからHDMIケーブルでTVに接続してTVから光ケーブルでFRに接続した場合で音質の違いてありますか?
ネットワークのコストカットは、どのようになってるんですか?
古いFRスピーカーは普通の設計に見えました。
片chあたり
旧 台湾製ケミコンx2+フィルムコンx1+100pFx1+コアコイルx2+セメント抵抗+基板
現 WIMAもしくはSOLENあたりのフィルムコンx1+ものによって100pFx1
原価は知らんが、コイルの有無は大きいんじゃね
>>205 すまん見た目の雰囲気で何となくだった
>>206 なるほど
まあ付属のスピーカーじゃ音はそんなに変わらないという事か
X-NFR7買おうと思うんだがこの機種プログラム再生機能搭載してる?
>>211 プログラム再生ては書いてないが、メモリー再生はある
曲を指定し登録すると(25曲まで)、その順序で再生します。
CD、SDカード、USBメモリーで可能
せめて30曲くらいメモリーされてもいいのにな
ラジオのメモリーは無駄に多いのに
シャープはSD-CX10という中々いい物を作ってたな
FRには少々及ばないけどさ
>>206 FRに使われてるリングは作りはいいんだが、ソフトドームや上位のに比べると能率低いな
FR7にPCからBluetoothで接続した時は音源はデジタルなの?
>>220 Bluetoothはデジタル機器用の近距無線通信規格の1つである。
つーかAMアンテナやら使わんしラジオ聞かんし
要るなら送ってやるけどな
AMねぇ
アンテナを絶妙な位置に置かないとニッポン放送受信はキツイ
ラジオ日本は困難すぎ
ニッポン放送のアンテナて船橋に有るじゃなかった?
埼玉の南部に住んでるけどニッポン放送とラジオ日本はFR7では受信できない
ソニーのポータブルラジオなら入るけど
何らかの妨げがあると駄目だね
文化放送とかTBSなどはいたってクリアだけどニッポン放送とラジオ日本は×××
AMはradikoで聞けばいいよ
モノラルでなくステレオで聞ける 音も良い
X-NFR7なら、スマホからBluetoothで飛ばせば、手元で選局、音量調整もできる
古いFR-SX7という機種を探してるんだが、オークションってやっぱり良くないのかな?
前にヤフオクで購入したんだが、比較的綺麗といっておきながら写真に映らない場所に墨みたいなのがびっちり付いた&操作ボタンが変になってる商品送られてきた事があって(修理のために出品者が分解したんだと思う)
しかし地元にハードオフとか無いのでどうしてもオクに頼るしか無いんだよなあ
>>231 そうじゃなさそうなやつを買うしかないだろう
konanとか、ワンオーナー品は無さそうだから避けるしかないんじゃない?
>>231 ちなみにハードオフにあっても状態や機種を選ばないならともかく、
機種や状態や価格を考えると、そうそう巡り会えないと思う
イコライザー付いたコンポは昔は有ったけど
単体コンポでは今でも有るのかな?
コスト削減で無さそう
ドーム・チャーチ・ホール・スタジアム・ジャズ
といった音場効果を演出できるコンポもないような
>>233 現物を見て買う場合は状態も分かるから買うも買わぬも納得できるけど、オクだと現物とのギャップがね…
当然多少はあって普通だけどああいうのはちょっとな・・・
そんなんで9000円近くしたし、CD動作怪しかったし評価に書いたら開き直りコメ返されるし
まあいろんな人がいるから注意も必要だね
>>237 確かに
現物とのギャップという点では実際に見るしかないw
それ以外に送料とかもあるけどな
10年以上前のコンポをそもそも期待して買うの間違いじゃないか?
この機種はジャンク扱いで出品されてる奴を安く落として修理するのが楽しい
不調の大半はCDのローディング系かピックアップの劣化だから簡単に直せるし
例え他箇所でも各モデル共通構造が多くネットに修復例が沢山出てるから楽
何故コスパのいいONKYOがソーテックを
買ったのか理解できないw
FR-X9の本体とリモコンとマニュアルのみ付属で900円で買ってきた
CD片方音でないってなってたけどそんなことはなかった
今までのPC音源よりすごく音がよくなってよかった。
モード切り替えは
入力切り替えで順番に切り替えないで一発で切り替わったらいいな
最新のは分からんが
そろそろ
BDプレイヤー&SACD
HDMI出力のFRを
昔の機種はセレクタボタンが3つなのもある。
でも入力端子の数が多いから、結局何度も押すことにw
スピーカーにインシュレーターを付けると音は変わりますか?
手軽に出来るのが10円玉の3点置きみたいですが
10円玉インシュレーターでも音域が変わるね
オーディオテクニカからお手頃のインシュレーターが色々出てるから買って試してみようと思う
コルクだと低音域が強調されるね?
10円玉だと高中音域が強調されるね?
人それぞれ音の感じかたは違うけど
ちょっと質問
FR-SX7(X7?)って機種をオクにて中古で買ったんだが、入力を「TAPE」や「LINE」に合わせている時にTAPE OUTやCDR OUT端子に機器を接続しても音が出る
つまり、出力端子類にケーブルを挿すと何故か各入力端子に挿したのと同じように音が流れる。これっておかしいよね?
おおっ。
つまりTape OUTは常に音が出てる状態なのか。確認した。
メスのイヤホン端子とオスのオーディオ端子を接続すれば、ボリューム無関係の固定イヤホンジャックが作れたぞw
前面のイヤホンジャックはボリューム可変だけど、FRにこんなことも出来たとは・・・
>>259 それで正常
入力切替は単にスイッチで、選んだ入力が出力に出て、それがVOLUME、AMPにも行っている
だから、出力から音を入れても鳴る
この場合、入力切替がどこ(OUTと同じ入力は除く)にあっても鳴る
でも、正常な使い方でないので、故障しても知らん
>>260 録音出力に常に(OUTと同じ入力は除く)音が出るのは当たり前
でも、イヤホンをつなぐのは、正常な使い方でないので、故障しても知らん
>>261 そうなのか
手持ちのFR-SX7AやKENWOODのSG-5MDだと出力端子に差しても音は出なかったけど、この機種だけなのかな?
正常という事はちゃんと出力用としても動作するのか
>正常な使い方でないので、故障しても知らん
んなの個人の自由だ
ちなみに、CDR入力だけは出力端子類にケーブル差しても音は出なかった
何でやねん
単品アンプ見たいにRECセレクタがないと、
出してる音=出力端子から出る音。
最新型の話題がほどんど出てこない。
不満問題点がないのか、それとも・・
3ヶ月使ってるが不満はない、SDカードとUSBメモリーはまだ使った事はない
青歯だとパソコンから中国の音楽サイトから録音出来るみたいだから、やってみようと思う
FRはクルマに例えるとカローラみたいなクラスかな
でも高級なオーディオにはないタイマー機能がある
クルマとオーディオは凝ると似たような感じ
エンジンはアンプ
給排気系はプレイヤー
ミッションはコード
タイヤはスピーカー
ホイールはインシュレーター
MDとUSB 付いた前モデルがカローラハイブリッド
価格.comのクチコミ掲示板を見たらNFR7に不具合の症状があるようだ
電源が入らないとか
3ヶ月使ってるがそんな症状は出てないし5年間の長期保証入れてるから安心
車とオーディオってマニアな人はなんか雰囲気似てるんだよな
金のかかる趣味に走るとみんなああなるのか
>>283 それはないな
カーオーディオからもMDが無くなったし、デジタルオーディオプレーヤーの影響が大きいだろうな
オクで見かける「突然トレーがでなくなったジャンク」って、
もしかしたら・・
>>284 カーオーディオにSDやUSB対応あったかな?
USB再生はデフォになりつつあるよ
SDはまだ見たことない
今のカーオーディオは外部スロットがSDカードもUSBスロットも付いてるよ
USBに挿してストリーマーデバイスとして使うウォークマンか。
>>289 ほんとだ。検索してみてビクーリ
SDスロット機種も多いね
>>288-289 おおっ、それは凄い
CDチェンジャーなんてお役ごめんだね
>>293 青歯まで・・・
MOだったっけ?MDより古く大きいの
でもカセットが長生きしてるのがねぇ
今どきレンタカーのナビですらSD再生や青歯に対応してるのが多いというのに・・・
クルマ免許持ってんだけどバイクしか乗らんから
このスレで最新のカーステ事情を知ったわい
BT搭載やらSDスロットやらまで行ってるとは全然知らんかった
SDカード、USBメモリーの4GBの容量で約69時間(MP3 128kbps)も録音出来るし、MDなんて過去の物!
MP3のビットレート128kbpsやら、糞音質の極み
>>295 レンタカー借りることあるけど当たったことなし
レコチョクとかからPCにダウンロードする時の音質はCD音質の1411kbpsよりも良いの?
久々に一発ダビングしたMD聞いたら、外部入力経由のMP3音源の
ほうが音がよくてがっかり。
PCからUSBケーブル接続だとSDカード、USBメモリーには録音ができないが
PC青歯だと録音ができるのは音質(圧縮してるから)が悪いから?
アナログ録音になるとか・・
以前のFRは、個々の入力で録音レベル設定、保存、
デジアナ切り替えができました。
X-NFR7はCDからSDカード、USBメモリー録音はデジタルだよね?
それともアナログ?
最安店が在庫を売り切って、高いとこが残っただけだろ。
moraでハイレゾ無料試聴で青歯で聴いたら音質の違いがはっきり分かるな!
CDを聴くことだけで、順位を付けるとしたら
どれがNO1でしょうか?金額通りNFR9で宜しいですか?
NFR7 31,000円
NFR9 32,000円
CR-N755 29,000円
CR-555 22,000円
CR-N755のほうがいいよ。みたいな感想を何件か見たもので
購入前に不安になりお聞きしました。
MFR7 MP3のIDタグ表示できますか?
取説ネットで見てみたけどそのへんよくわかりません
できない
表示可能だけど漢字は不可
どうなんでしょう
NFR7ならMP3停止中は総フェルダ数、総ファイル数、ディスク名の表示する
再生中は再生曲経過時間、ファイル名、フェルダ名、サンプリング周波数/ビットレート、あるいは再生曲経過時間、タイトル、アーティスト名、アルバム名が順に表示する
再生時の表示方法を設定する事ができる
漢字は表示できないね説明書に書いてないから
>>321 ありがとうございます
カナ表示できるのであればとりあえず満足です
FR は多機能,CRはシンプルイズベストな方向に行くのか・・
ONKYOのNFR7を購入したのですが、ますますCDを入れるトレイが
薄くなって弱そうで、CDを入れる凹みが浅くてCDが落ちそうなのですが
こんなんでいいのでしょうか。CDを確実にホールドするように、もっと
深くして欲しい。いつかは、トレイからCD飛び出しそう・・・
今すぐタミヤの強力モーターとギヤを高回転型に換えるんだ
NFR7てCDからしかSDカード、USBメモリーにデジタル録音できないんだよね?
>>331 説明書ダウンロードして見たけどPCからUSBケーブル接続は録音できない
外部アナログ入力しか録音できないて事じゃないか?
>>327 CDがトレイから落ちるのは、オンキョークオリティ。
たまに、CDが出てこないことがあったので
トレイの奥側に、CDが落ちないよう厚紙かプラ板の
フックを貼っておくと安心。3mmぐらいの出っ張りで
十分なのでお試しあれ。まあ設計ミスですねw
プリンターでラベル面へ印刷したCD-R/CD-RWは長時間入れたままにして置くと、内部で貼り付いて取り出せなるって
内部の隙間に余裕がないのか?
CD-Rだけでなく、通常のCDも出なくなって焦ったことがある。
ピンセットで引っぱり出した。
CD入れっ放しだと、貼りついて出てこないということですか。
なんてコンポだw
GX-500HDとMacbookpro接続したんだが音が鳴らない
光ケーブルで繋いでる
原因がわからない助けて
光デジタルケーブルはミニ型ー角型ケーブルで接続してるか?
CDトレイ云々やCDが貼り付くとか流石に釣りだろう
>>336 CDプレーヤーが10万円していた時代なら怒ってもいいが
今はそんなもん。
CD出てこないのは、設計不良だよねー
トレイのベルトの弱さとか、全く改善されない。
現行機種もまだ弱々しいベルトなの?
N7XXを半年くらい前に買ったけど、大切に使ってるから問題なし
>アルミボリュームつまみ
>ボリューム回路は音質面の核ともいえ、同時に左右の音楽情報を誤差なくコントロールする
>高い信頼性も要求されます。NFR-9はフロントパネルに加えて、ボリュームつまみにも高剛
>性アルミ素材を採用。検証を重ねて音質面でより有利な形状を解析し、音質劣化に結びつく
>不要な振動を徹底して排除しています。
へなへなのCDトレイが共振しそうな気もするけど、どうなんだ?
NFR-9のボリューム嫌いやわ。
車のハンドルでいう遊びみたいに効かない部分が
あって、ほんま嫌やわーw
CDトレイは、歴代で一番薄い。ちょっと体重かけたら
簡単に折れるよねーほんま嫌やわーw
>>346 大阪の方でっしゃろか?
嫌や嫌やも好きの内ということでんな。
>>342 むしろそれで修理費用稼ごうとしてるんでは?w
NFR7は時計表示を切って置くと電源が入らない時が有るみたいでリコールになるかも?
それでもNFR7高騰してんじゃん
32800のポイント8%があったから欲しかったのに
fr-V3のCD不良のジャンク品がハードオフで2000円でにあったけど、これをPCやテレビ音源用に買うのは得と言えるだろうか?
見た目は下手なアクティブスピーカーよりいい音出そうだけど、店頭では動作は確認できても音質まではよく分からなかった
611 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 12:52:05.34
松井常松の一人BOOWYが見たい。
まずBOOWY再結成を発表し、東京ドームで一夜限りのライブを行うと発表。
当然チケットはソールドアウト、マスコミも騒ぎ立て話題になる。
いよいよライブ当日。開場前から長蛇の列になり待ちきれないファンが集う。
そして開場。詰め掛けたファンの大声援の中、松井常松がステージに現れる。
この日最高のボルテージとなる一方で、「あれ氷室は?」「布袋はまだ?」とざわつく。
ベースを手にした松井は弾き始める。
“ズンズンズン・・・”得意のダウンピッキングだ。恐らくこれはB・BLUEだろう。
ファンはBOOWYのベーシスト松井が演奏する姿に歓声を上げながらも「何をやってる
んだろう?」「リハーサル?」「だから他のメンバーは何やってるの?」という声も
出てきた。
松井が3分ほど演奏したところで一度終わる(曲が終わったようだ)。
少し間を置いて、また松井がベースを弾き始めた。
“ズンズンズン・・・”これはハイウェイに乗る前にか?
ざわつく客席。「おい何やってんだ!」「早く氷室と布袋を出せや〜!」
もはや怒号の方が多かった。
松井は顔色ひとつ変えず直立不動でいつものように弾き続ける。
歌もギターもドラムもない、ただひたすらルート音を刻み続けるだけのステージ。
そんなことが2時間続いて終了。
ファンは呆気に取られ、そのとき始めて騙されたことに気付いたのだ。
>>352 CDとMDが不良のFR-V3をPCから光デジタルで繋いでアンプ代わりにしてるけど
音もいいし筐体もコンパクトだし不満は無いよ
特にFR-V3の世代はリモコンが無くてもほとんどの操作がコンパネで出来るし
BASSとTREBLEもリモコン無しで個別調整できるから使い勝手もいいよ
オーディオにHDMI入力付けてデジタル音声だけ扱う。
技術的には難しくなさそう。
Fr-N7xのリモコンを無くしてしまったのですが。
リモコン無しでも、本体側からリヒピード再生の設定は出来ないのでしょうか?
リモコンってどうやったら無くなるの?
猫とか犬が持っていくの?
取説も読めないのか?
取説までなくしてるならオンキョーのHPから落とせるし
リモコンをお尻の穴に入れてたら抜けなくなりました。
こうした事態、ONKYOサポートでは対応してくれるのでしょうか?
機種はFR-SX7です。
現行FRてPCからUSBケーブル接続でSDカード、USBメモリーには録音できる?
できない
録音できるソースは、取説の32、41ページに書いてある
音源がPCにあるなら、PC自身でSD、USBにコピーした方が速いだろ
FR-S9GXのスピーカーが1500円でうってあった
安いから即買っても良いけど
一応、持っている人いましたらレビューお願いします
状態にもよるけど安いな
地元の中古屋じゃD-SX7ですら2650円だった
上位機種の付属なので音はいいはず
それじゃなくて2世代前のSX9のスピーカー(D-052TX)持ってるが中高音が綺麗
つーかそれ動作品なら結構安いからモタモタしてると売れるぞ
>>380 なるほど 電話したらまだあるそうなので 朝一で買ってきます
onkyoさん、個人への部品販売止やめちゃった。
おそらく電気屋さん経由でも無理。
(電気屋の修理=onkyoの利益じゃないから)
中古ジャンク品買うときは注意。
>>382 ググっても情報出ないんだがソースどこ?
ヨドバシからアウトレット品のCDプレイヤー買って
リモコンが入ってなかったのでヨドバシ経由で頼んでもらって購入したばっかなのに・・・
7時間ほど、リピード機能で曲を流し続けたいのですが、
リピードは、リモコンがないと設定できないのでしょうか?
機種はFr-N7xです、
ONKYO SKW-7(さぶうーふぁー)が取説に載ってるのは
FRシリーズのどの機種ですか?
>SX9のスピーカー(D-052TX)持ってるが中高音が綺麗
それ持っている いい意味で軽快な音だね
オーテクのATH-AD300みたいなイメージ 古いなー、どっちもw
>>385 リモコン無くした奴か
リモコン取り寄せて買えばいいじゃん
>>377 中国のサイトだから登録しないとダウンロードができないから、視聴曲をケーブルで繋いでNFR7で録音しようと思ったわけ
>>383
部品の値段問い合わせたら↓だった
〜仮に部品を購入して修理をし、それが原因でなんらかの事故が発生したとしますと
メーカーの責任を問われることになりますので残念ながら修理用部品の供給が
出来なくなりました。
修理に出すと修理代が高くつく
これからはジャンク品を買って自分で修理するメリットが無くなるな
>>389 試聴なんて30秒くらいしかできないか、ビットレートをかなり落としているんじゃね?
それでもって言うなら、アナログ接続かB........
ヤフオクで整備済みコンポ売ってた人たちこれからはどうすんだろ
>>395 試聴はフルで聴ける
USBケーブルで録音できないから、ミニプラグケーブルでアナログ接続してる
ビットレートは落としてないと思うよ、音は悪くないから
>>397 よく壊れる定番はローディングベルトとピックアップだけど
どっちもONKYO謹製ではない汎用品だから大丈夫だろ
あと代替品が無い部分ならニコイチとかするんじゃね?
ボディカラーは
黒とシルバーとカスタマイズ
できればいいな
x-nfr7でONKYOデビューしました!
10年ぶりのコンポ購入なので音の良さに感動です。
インシュレーターというものを使うと良いとお聞きしましたが、皆さんのなかでおすすめの製品とかありますか?
ぶっちゃけあんなもので音が良くなるとか無いと思う
しかも高級オーディオとかならともかく電気屋で売ってるコンポじゃ
このレベルのコンポ本体にはインシュレーターなんか不要だな
スピーカー底に10円玉を両面テープで貼っとけば設置場所によっては
低音ビビリ等が軽減されて何もないよりはいいかな?レベル程度の差
FRが壊れた御影で単品へとグレードアップさせたが、
スピーカーの設置状況はさほど変わっていない
MDF天板のスチール脚の丸椅子に防振ゴム+オーテクのインシュレーター
で、アパートなら全室からクレームが来るような音量で再生すると、
まず天板はそれなりに振動していて、スチール脚も少し振動している
まずいじゃーん で、アパートなら隣室からクレーム来るかもレベルまで
下げると、スチール脚の振動は消えた 天板も振動は感じられない
たわけの独り言に振り回されずに、こうやって自分の頭を働かせ、
手を動かしてみればいいだけ スピーカーの接地面が
びりびり振動していたら、そりゃまずいっしょー
10円玉とコルクシートだけでもいいけど、
MDF、あるいはオーク材の台座に防振ゴムと
コルクシートと10円玉なら完璧かな 2,000円くらいの出費になるけど、
20年使えば1年100円だよw
で、15年目くらいになるかな
丸椅子含めて5,000円くらいかかっている
あと35年使って、1年100円を目指すわw
ちなみに、FR時代はONKYO D-052TXを使っていた
今はD-152E 全然レベルが違うよ 音が牛っと濃縮された感じ
052がスカスカに感じられる
ついでに言っておくと、アンプを単品にしたときも驚いた
そして一番驚愕したのが、DVDプレーヤーから単品のCDプレーヤーにしたとき
えっ、こんなにちゃうんか? うっそーって感じで
まあ、種明かしすると、変えたのはFR→アンプ→スピーカー→CDプレーヤー
の順だから、やっぱりアンプの性能が大事ってことになるんだけどね
上位のスピーカーをドライブする能力とか、CDの高音質を引き立てる力
本当は俺だってずっとFRを使っていたかったよ 壊れなければ、
単品に移行することもなかった たまたまアンプが激安だったんだ
FRのアンプ部だけが壊れたからね あれが俺の人生を狂わせたなw
spは、ダイソーで売ってる厚さ1cm強の固いゴムで3点支持してる。
最近店頭で見かけない。
ダイソーに今売ってるのはフェルト、コルクの大きさ違いと形違いしかないね
>>405 その高級オーディオも電気屋で売ってるんだが
寝言?
自分はAUXで繋いでる
アナログじゃないとPC側のオーディオドライバの機能使えないから
NFR-9に、3枚のCDを入れたよ。
壊れなかったのが奇跡。それともどこかに
ダメージを負っているのでしょうか・・・
CDを入れっぱなしで2〜3日放置してトレイを出すとCDが消えました。
CDを入れたことを忘れていて2枚目を入れます。この時は、うまく
2枚が重なって再生できていたようです。更に入れっぱなしで2〜3日後に
トレイを出すとまた何も無かったてので、3枚目を入れました。
再生しないので何度かトレイの出し入れをしていたら、以前入れた
CD2枚が落ちてきたのです。もう怖くて入れっぱなしができません。
CD入れっぱなしにする人の気が知れない
普通は常時空にすんじゃないの?
ナビのDVDは仕方ないけど
ローディングベルトがヘタってきてる古いFRはCDを入れないと
イジェクトのトルクがCD押さえとターンテーブルが付く磁力に負けて
トレイが出てこなくなるので必ずCD入れっぱにしてたな
長く放置する時は焼き失敗した不要なCD-Rとかを入れてたよw
前に使っていたインテックのプレーヤーもCD入れておかないと
トレイが出てこなくなった
FRもそうなんやね
CDトレーが開かないって何かネタみたい・・・
使い方悪いんじゃないの?
マイコン制御だから、ちょっとしたことで出なくなる。
FR-155AのCDトレーが叩かないと開かなくなったorz
>>432 ベルト交換練習のチャンスととらえるんだ
車のベルトが切れた時、彼女のストッキングを代わりに付けました。
路上の隅に吐かれたお好み焼きのもとを持ち帰り
家で焼いてみたら美味しかったです♪
また吐いてまた焼いたら一生食っていけます
PCから青歯で聴いてたがUSBケーブルに変えたら音質がだいぶ違うね
青歯は便利だけど音質が落ちるね
そういえば、N7NX買ったときにアンケートで、リモコンに通信機能を装備して
リモコンのディスプレイで楽曲選択できるようにしてくれ、みたいな滅茶苦茶を書いたな……。
>>431 NFRならできる
>>443 Bluetoothは1/20に圧縮されるからなぁ
>>446 NFRなら2つ付いている
友達がFR-N9FXを使ってるんですがどういうわけか
USBで録音すると300曲でとまってしまうみたいなんです
8GBと16GBで試したみたいですがどっちもそうなったと
圧縮率的にwavで保存されてるような気もしますが
原因分かる方教えていただけないでしょうか?
>>449 もしかしたらそれかもしれないですね
レスありがとうです
録音ごとにUSB抜いてるみたいだし違うようです
ビットレート設定してるか確認とってそれでもダメなら
USBメモリを見ることにします
>>452 2個有るけど使ってない
何を接続したいんだ?
FR UN9とFR X7を使ってるんだけどX7の挙動が不審になってるからオクで整備品 V77を
落としてセンター部だけ交換しようかなと思うんだけど、音ってちがいがあるかな
V77の頃の音はあたたかいとか柔らかいって聞くんだけどさ
古い機種は部品も劣化してるから音は悪くなるよね?
古い機種にこだわる人てマニア?
>>459 ふだんROCKを聴くんだけど最近の音の傾向があんまりROCKに向いてないから
安くセンター部だけ取り換えようと思ってるんだ
マニアじゃなくて音質にこだわりがないからオクでいっかみたいな
ハドフでSP無しCD音飛びのX7Aが800円だったので買ってきた
電源入れて20分放置してからCD再生すると音飛びが無くなる
ちょっとしたツンデレかな?
コンポ本体はFRシリーズだけど、スピーカーは付属のが気に入らずESSAYシリーズのを使用中。
ろくに掃除してないのか動作品のコーナーですらホコリだらけとかザラだしな
ジャンクを漁って直せそうなら購入検討。
数日後に無くなってると自分の貧乏さを嘆く日々w
ドフで逃した魚のデカさを自慢しあうスレとかあったら面白そうな^_^
一時期ドフはFRシリーズの宝庫だったな
本体だけ売れて付属スピーカーだけがジャンクに残る寂しさ
FRは本体のみのジャンクと付属スピーカーの動作品が多い印象
そろそろ新しいコンポ欲しいけど
FR-155GXが全く壊れる気配がない
震災でも棚から落下したのに意外と頑丈だな
真夏に部屋を太陽光を入れたらリモコン不調
他の機器は問題ないのに
でもCDトレー云々はないし
15年ほど前のCR185(名機だそうで)という機種を使っていたのですが、壊れました。2回目なのと、もう部品も無いかもと言われたので、買い替えを検討しています。
用途は目覚まし時計代わりなので、タイマー機能必須ですが、CR755の方にはタイマーは無いのでしょうか?
あと、CD部分が壊れたので、今回はCDは録音時以外は使わないようにしたいのですが、USBや青歯でもタイマー作動は可能でしょうか?
出来れば、マックミニから青歯で接続したいと考えています。
質問ばかりで恐縮ですが、
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
473です。
どうもありがとうございました。
言葉足らずで失礼しました。
目覚まし時計はあるのですが、それだけでは起きられない者で、、
いつもオーディオのタイマーも使っていました。
店頭で確認出来る機会に恵まれたので、解決しました。
次のFRはアーチスト名、曲名を表示するようにして欲しい
>>479 X-NFR7、NFR-9のことか?
取説P.30に、タイトル、アーティスト名、アルバム名を表示させる方法が書いてある
FR-N9NXを買ったが、CDを再生すると最後の
曲が終了した後、かならずエラーメッセージ
Er-CD01を表示して止まってしまう。
なんどもひどい機械ですね。
うちのN7NX、CDプレイヤーが故障しちゃった。MDより先に逝くとは。
横浜だけど、八王子と日野の停電のときUPSがアラート音を鳴らしたので(特に何も起こらなかった)、それが原因かも。
NFR-9を先日購入したばかりの者です。
手元のSDカードにCDから録音しようと思っているのですが、何度やっても、FS ERRと出てしまい、録音が出来ません。
SDカードのフォーマットはちゃんと出来ているのですが。
どなたか理由についてご存知でしたらご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>483 俺のN9NXは全くそんな挙動なしでビンビン
あんたのそりゃハズレなんじゃねーの
CDが傷だらけでもない限り
CD聞くのに光で繋いであるC-705FX2で聞いている
>>483 リセットしても直らないなら故障だ
メーカーに連絡して修理に出すべし
>>484 リセットしても直らないなら故障だ
メーカーに連絡して修理に出すべし
>>492さん
485です。ありがとうございます。
そのフォーマッター使ったのですが、ダメでした。。
別のSD買って来て試すしかないかな。。
だいぶ前に中古で買ったFR-X7が間もなくCDを読みこまなくなった
10回くらい開閉を繰返すとたまに読みこむ時もある
ジャンクで奥に出そうと思ったけどその前に一応クリーナーをしつこくかけてみた
湿式のほうが良いみたいだったけどうちには乾式しかない
無水エタノールがあったのでブラシのとこにちょびっとつけて再生したら
CD読みこむようになった!
…これまだ暫くは使えますかね?
>>493 相性かな
もしBUFFALOなどを使っているなら、Panasonicを使ってみたら
TranscendのSDカードを8枚買いました。
そのうち、3枚だけ相性悪いです。
>>496 俺のやり方だけど、ゴムベルト交換しないで使うなら、CD入れた状態で読み込み時にトレイ部をデコピン。馴れると絶妙のデコピンポイントを発見する。
>>496 あとゴムベルトへたるとトレイにCD入れないでトレイを閉じるとトレイが出てこなくなりやすいから、つねにCDトレイにはCD入れておくといい。
>>500 有難うございます。
トレーの開閉自体は購入時も今現在もまったくスムーズで不具合無いんですよねぇ、
(出品者さんがゴムは交換したのかも)
メガネレンズクリーナーでIPA主体で界面活性剤無しなものを100円で見つけたので
今日はそれ使ってクリーナーCD回してみました
読み込まない時のほうが少ないくらい、快調になってきました
やってみるもんですね
>>503 一番新しいFRは全てにおいて遅い。イライラするw
>>505 そして、一度読み取っても
次にラジオとか聴いたりMD聞いたりしたりすると
読み取ったデータが初期化され再度読み取りイライラ
493です。
〉〉498さん
ありがとうございました。
東芝のSD買ったらOKでした。
でも今度は青歯が調子悪く、、困ったものです。。
ペアリング一回しても、一回電源切ったらやり直しになってしまい、、毎回リセットするわけにも行かないので、しばらく諦めです。。
483だが、オンキョーのサービスに電話したら、故障と思われるので
送れという。修理費用を聞いたら、分からないという。で、不便だが
修理するのを止めた。
修理概算も分からないなんてオンキョーは駄目。
>>511 保証期間内なら無料で修理できるだろう
そのまま使っていると症状が悪化して全く再生できなくなるかも
保証期間は過ぎているので修理費用を聞いた。
購入直後からこの症状はたまにあったが、最近はほぼ必ず
起きるようになった。まぁ、使えなくなったら捨てるか修理す
るか考える。
大赤字で次は無いのでは?
どこかに吸収されそうな気がする。
>>515 DLNAに対応してればPCのミュージック再生できるからね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000514-san-bus_all パイオニア、AV機器事業を売却検討 船井などと交渉
産経新聞 5月15日(木)11時32分配信
パイオニアがオーディオコンポやブルーレイディスク(BD)プレーヤーなどの
映像・音響(AV)機器事業の売却を検討していることが15日、わかった。
パイオニアも逝った・・・
事業がフナイに移ったからと言って、
フナイの品質やブランド力が上がるとは思えないところが、残念な感じだ。
当方、A-933とC-722を持っているんですが、PCオーディオに乗り換えようかと思い、
NR-365を物色してます。
NR-365 って、PCとのUSB接続できないって書いてあるんですけど、どうしようもないですか?
一応当方では、Sound Blaster X-Fiあるから光で繋げ無くはないと思います。
X-FiをアナログでアンプでつなげてもPCの内蔵音源と変わらずで、ノイズも乗ります。
CDプレイヤー(C-722)のほうが圧倒的に音がいいです。
なので、NR-365のDACを当てにしてます。
パワーアンプ部は、A-933と比べて、NR-365はどうですか?
以前CR-D1を使っていた時は、スカスカ低音で嫌になりました。
A-922Mは低音甘いです。
>>526 ありがとうございます。
明後日給料入ったら買って来る!
ヤフオクで、FR-155Aを購入したのですが、スピーカー無しの出品でしたので、以前使用してたアクティブスピーカーで聴いてます。
しかし、余りにも低音が出ないので、非常に困っています…
新品でも構わないので、一対で一万円程度までのスピーカーのお勧めは有りますか?
個人的には、価格.comで評価の高かったDENONの一対一万円程度のスピーカーを購入しようと考えてました。
ご教授宜しくお願い致します。
>>529 フォームウェア ×
ファームウェア ○
>>530 FRシリーズはそう重低音でドンドンやるタイプじゃないので、スピーカーはうん十万するバカデカいのしかないでしょう?
INTECやCRなら何とか…
>>532 別に、重低音は求めてませんよ。
アクティブスピーカーが、2.1chのステレオパッシブスピーカー部分の流用だから、どうしても低音部の力が足りないだけなんですよ。
リモコンも無くて、別購入しましたが、それでも送料込みで、7000円弱の物ですから、セットで一万円程度以上のスピーカー購入は考えられませんね。
NFR-7-9
スタンバイ状態で時計の表示を切ると電源が入らなくなる現象を直すファームウェア書換
USBメモリで書換する
>>533 前スレかで噂になったスピーカーケーブルを変えてみるとか…
>>537 今のスピーカーが、ウーハー部分が故障で使えなくなったアクティブスピーカーの一部なので、元々が低音不足だと思われますので、スピーカーケーブルの交換でも、さほどの効果は出ないと思います。
>>530 うちは155AXなのだけどZensor1使ってる
中高音がよくて低音もある程度かと思ってるけど(サブウーファー入れてるけど...)
お勧めしたいけど1万円程度が希望なんだよね...
>>541 DARIのスピーカーへ変更しても、サブウーファーを使用されてるんですね。
そのスピーカーと、どのサブウーファーを使用されてますかは存じませんが、セットで購入したら、安くても三万円台後半ぐらいですよね…
申し訳無いですが、明らかに予算オーバーです…
個人的には、DENONのSC-M39CWEMを購入して、それでも低音に物足りなさを感じたら、サブウーファーの購入も検討するかもしれません。
ONKYO推奨のSDカード(16GB,32GB)は、あるのでしょか?
2メーカ試しましたが、エラーばかりで泣いてます。
>>542 そりゃ諦めるしかありませんな
インシュレータでもダメなら手の施しようがありません
>>545 低音云々予算云々言ってるならインシュレータでも試せと言っている
それでも無理なら諦めろと言っている
アンカミスしてねーよ
1万程度で好みの音を出そうと思うならお手軽自作しかないかもね
箱はFostexP1000-Eをチョイス、ユニットはコイズミ無線辺りで
10cmフルレンジを聴き比べて気に入ったのを入れればよろし
>>546 そう言う意味でしたか。
理解しました。
>>547 自作スピーカーも、一つの手段ですね。
>>548 オクで調達出来るなら、元々セットになってるD-02AかD-02EXでいいんじゃない?
上の2つの違いは外装の違いだけで、中は全く同じ
とりあえず試してみてから判断しても良さそうな気がするけど
>>549 D-02AかD-02EXっていい音でますか?
>>550 いい音の基準がよくわからないから何ともいえないけど、丁寧には作られてるよ
あのウーファーを裸で聞くとやたらと癖があるんだけど、ネットワークで上手く抑えてる感じ
問題があるとすれば吸音材が劣化しやすい所
使用環境が悪いと中でぼろぼろになってたりする
>>549 その考え方が、頭の中からすっぽり抜け出ました。
ヤフオクで見ると、D-02Aが送料込みで2000円前後なので、購入を検討してみます。
>>552 >>551でも書いたけど、吸音材がやたらと劣化してるのもあるからある意味博打だったり
まぁ安いから自分で弄ってみるのもいいかもね
FR-155Aはアンプ側がデフォで多少低音盛った音になってるし、元々セットになってるから相性は良いよ
当時、これと組み合わせる前提の単品スピーカーにD-022Aってのもあったけど、
これも箱が大きくなっただけで中は一緒だから、懐に余裕あるならこっち狙ってみるのもいいと思う
>>553 更に、情報有り難うございました。
ヤフオクで検索したら、D-022Aがお手頃価格で有りましたし、色々と検索してみると、個人的に好感触だったので、何とか落札しようと思います。
当初の予算よりも、かなりお得だったので、ベルデンのスピーカーケーブルも購入して、楽しもうと思います。
NFR7でパソコンからSDカードに音楽を移したの再生ができないのも有るんだね?
とある事情で、FR-7GXとFR-X9Aがそれぞれセットで両方家にあるのですが、どなたか違いを教えていただけますでしょうか?
どっちの方が高級品ですか?
両方問題なく動きます。
FR-S7GX メーカー価格6万 発売日2004年6月11日
FR-X9A メーカー価格7万5千円 発売日2001年10月10日
>>560 わざわざありがとうございます。
高い方がグレードが上って思っていいんでしょうか?
>>553 スピーカーを、D-022A。スピーカーケーブルを、 BELDEN,8470に変更してみたら、想像以上に低音に張りと立体感が現れて、かなり満足しています。
個人的には、サブウーファーを必要だとは思いませんでした。
色々と、有り難う御座いました。
>>543 メーカーに聞いてみたら
電話がつながらないなら、Webから問い合わせればいいよ
https://www2.jp.onkyo.com/customer/inquiry.asp?id=4 SDカードを2枚買ったが、どちらもエラーで困っていると
>>543 NFR7でI・O DATAのSDカード使ってるけど普通に使える
PCでフォーマットしたら
NFR7でSDカードで再生してると2.5H位で音が出なくなるのは仕様?
1度停止して再生すれば音が出るけど
スピードラーニングのCMでちょっと古いFRが使われてるのね
3年前にX-N7NXを購入して現在CD再生時に音飛び多発
クリーナーかけても気休め程度、ただ調子いいときは3回に1回はちゃんと再生されるから根気よくMDに入れてMDで聴いてる日々…めんどくさい
あとBass、Trebleで音質変えないと劇的に音悪いよねこの機種、現在Bass+1Treble+5にして主にロック系統聴いてるけどまだこもる感じ
スピーカーケーブルやら、インシュレーターやら試したんだけどな
>>569 スピーカーをJBLコントロール1や4312M2、モニターオーディオBX1BX2辺りにすれば解決
>>569 付属のスピーカーのまんまならケーブル云々よりスピーカー変えた方がいいよ
付属のスピーカーのままだった…
>>571 調べてみたけど大分高いな
良いスピーカーにしなきゃダメなのね、ありがとう
あと追加でJBL STUDIO220 230もいいかも
その例えアンプが物足りないといいたいのかな? コンポで高温低温やらいじって鳴らして
どんな音が好きなのかわかって半年、一年してアンプ類かえてもいいとおもってアドバイスしてる
まず聴きたいジャンルにあまり合わないスピーカー(付属の)から変更したら音の出方からして生々しくなるでしょ
電波の状況かどうか知らんが、最近FRのFM受信が悪い・・・
>>577 アンプで温度調整できるのか?
高音低音の間違いですね
MD時代のほうが全て早かったね。
現行機種は、気の長い人向けだね。
カセットテープでまだ売ってるの?
昔、DATあったの知ってる人いるか?
問い合わせ窓口に質問しても全く返信無し。
最新機種も社員も最低になってしまったね。
もうオンキョーは買わないあるよ。
>>585 >昔、DATあったの知ってる人いるか?
知ってるよ
DATが出る前にはビデオテープの映像トラックにPCM録音する為のコンバーターが有ったね
タモリ倶楽部で自作カセットテープ発掘祭を放送してたの観た人いたかな?
懐かしいダブルラジカセとか観れた
オンキヨーのミニコンポ買ったんやけど
リモコン利かへんやで
なんやねんこれ
>>591 買った日にリモコン利かへんかって
次の日にリモコン利いたんやわ、夜にまた利かへんようなって
ムカついてリモコンにジャンピングニーかましたら
ちゃんと使えるようになったわ
ONKYO fr-n9 ゴムベルト 規格わかる方、いらっしゃいましたら教えてください
最新FRは、遅くてむかつく。
いちいち入れてもいないディスクを読みに行くお馬鹿さん。
【社会】小4なりすましサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす
開設者のNPO法人代表理事・青木大和が謝罪、辞任★26
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416819211/ > 青木大和 @yamato3994
>
> 先輩に誘って頂き、安重根さんのひ孫さんとご飯に行かせて頂いた。刺激を受けた。
> 自分の力不足をはっきりと感じられた。
>
>
https://twitter.com/yamato3994/status/291200441574883328 > googleキャッシュ
>
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/yamato3994/status/291200441574883328
年齢を偽装し、NPO仮面の下で選挙活動ですか
こいつ立派な工作員だよ
FR-X7のヘッドホン端子のインピーダンスっていくつかわかりますか?
FR-155AをPCの音声モニター用とFM放送視聴で使ってるけど
このコンポいつ頃の製品ですか。
幅が無いのでPCの横に置けるので良いけど
最近のコンポは幅がありますね。
>>620 14年前のコンポだともう壊れたら修理不可ですね。
CD-Rも再生できるのでPCで焼いたのを確認できるし
大抵の操作が前面ボタンで操作できるからPCしながら
音楽や音声聴くのに重宝してるから大事に使います。
∧,_∧
( ´・ω・`) ♪
/ \ ♪
レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃
. / 乂∪彡
v77のボリュームツマミをアルミのに交換したいんだけど
現行機種のツマミって流用できるかな?
数年前に買った、FR-N9EX…ラジオ→MDへのタイマー録音が稀に失敗
してきてるので、実際に機器を観察。タイマーが作動し電源ONになると
MDがリジェクトされ、タイマーが切れると再度MDが入るという症状
みたいだった。最悪、ラジオ→USBメモリへの録音にすればいいのだが、
あまり繁栄に起きるなら部品のあるうちに修理に出すべきかな。カー
ステも未だMDなんですよねー。
壊れた機会に全部新しくする
カーオーディオからMD無くなってもう10年位になるかな?
>>626 部品がなくなれば8年以内でも修理できなくなるので、まだ修理できるか、いつまで修理できるか、問い合わせたほうがいいぞ
ちょい古めのFRはFMの周波数範囲が狭く、AM局のFM化が…
FR-155AXのピックアップを交換しようと思ってるんですけど
FR系ってどれもショートランドの解除って必要?
すいません、意見を聞きたいです。
いま、高校生の頃(16年前くらい?)に買ったFR-V3を引っ張り出してきて使ってるんだけど、さすがに疲労の色は見えるので後継モデルに替えようかなーと思ってます。
・MD使える(Hi-MDじゃなくてもいいかな)
・音質や出力がV3同等か、それ以上になる
・SWプリアウト、あれば尚良し
っていう辺りが希望なんだけど、このスレの住民的にはどんなモデルを選ぶ?
ピックアップ交換はしたこと無いけど、CDトレイのローディングベルト交換、MD・CDメカ周りの清掃・給油の経験は有るので、ちょいっと直る程度ならジャンク品でもまったくアリです。
ちなみにスピーカーは、V3付属のものはウーファーのエッジが片方死んで、別の物(YAMAHAのNX-S75とかいうやつ)を組んでまぁまぁ気に入ってるので、スピーカーまで含めての評価でなくてOK。
詳しい人、よろしくお願いします。
MD付きって多分今はTEACが新しく出したMD-70Dしか無いよ
ちなみに8万円ぐらい
>>630 てか、FM補完に対応してるの2005年ぐらいまでじゃね?
ここ10年間に出たやつは全て90MHzまでのはず。
Xシリーズの最新は対応してるけど。
コンポ買い換えたいのにどのメーカーも値段が熟れた型落ちは全て
90MHzまでで、マジで困ってる。
アナログチューニングじゃないんだから90にする必要なかったのに。
>>634 おいらのN7XXは90MHzまでなんだ
アナログ時代のテレビ音声まで聞ける108MHzまでならいいのにっ
現行機は生産完了で、近々、後継機が発表されるらしい。
後継機ではFM補完放送に対応してるかな。
テレビやレコーダーは放送局が増えたらアップデートで追加できるけど
ラジオはアップデート機能がないしな
最後のMDだからN7XXを買って使ってるけどMDは結局SDに移してしまえば変わらんしなあ
自分に向いた編集ソフトを選ぶ。
・SoundEngine Free
・mp3DirectCut
・Audacity
>>642 曲分け・曲結合・曲移動
こんなに出来たのにね
>>643の上2つは、PCでwav mp3にいつも常用してる
それでもMDのコンポ内編集力の方が速く感じる
特にネットラジオの録音・編集にはMDがいいな
ああごめん録音か
最新FR持ってないからわからないわ
>>631だけど
ピックアップの交換うまくいった
誰も教えてくれなかったけど
お前らありがとう
昨日ドフで、V7(本体のみ)のジャンク1080円っての買ってきた。
CDトレイが開かない&年式古い、リモコン欠品がジャンク扱いの理由のようだけど、ベルト交換で治ればいい暇潰しになるなと思って。
USBが使えなくてもせめてWRAT仕様のやつがないかなーと最近ドフを見て回ってるものの、たまに発見しても、なかなか強気な値段なんだよなぁ…。
>>650 どういたしまして。
>>651 ドフのミニコン高いよね。
ちょっといいのだと1万円近くする。
ジャンクには手頃な値段のはないし。
>>652 そうそう、普通のコーナーでもジャンクでも、どういう基準で値付けしてるんだろうなって思う。
ジャンクで9GXDVだったかな?のCD/DVDは生きててMDが不調でディスクが中に残ったまま…ってのが4320円ていうのを見つけて、様子見してたんだけど、何日か後に行ったら姿が消えてたから誰か買ったんだなぁ。
ミニコン、あとはスピーカーを冷やかし程度に最近物色してるから、オークションと違って現物を確認できるのは楽しいんだけど(笑)
秋葉原の某所にトレイ開閉用のゴムベルトがあるらしいんで、数年ぶりに秋葉原へ出掛けたんだが…
驚いたことに、お目当てのφ25×1.6Tってサイズだけ欠品してた!
早くても月末までは入荷しないっていうし、秋葉原は全然土地勘が無くて他店を回るのも難しそうと思ったから、一回り細いの&二回り細くて二倍の内径(二重掛けで使う)のやつを買ってみたよ。
わざわざ電車代使って何をしに行ったのかわからんw
でもポタアンや中華デジタルアンプの実物を初めて触ったし、まぁ社会見学だったな…。
NFR-9の起動でイライラしていましたが
電源ボタンを押さなければいいということに
今頃気づきました。快適FRライフ。
NFR-9本体に触れるとしたら、俺の場合、入れっぱなしにしてるお目覚めショパンCD再生のために
右端のボタンをポチっとする程度だなあ。
帰宅時の気分によっては右上端のSD再生ボタン一発、これであれこれ詰め込んだジャズmp3が流れる。
先にリモコンのほうにアクセスできればソース選択→再生の2プッシュでもいいんだけど、手間がかかるうえ、
一発で機能しないこともよくあるんだな。上記本体ボタンなら1押しで確実に音が出る。
>>658 購入して一年もの間、電源ボタンを押してた私は馬鹿でしたw
昔のFRは、電源ボタン起動でも快適だったのに、NFR-9は余計な
お世話ですよね。
どういうこと?
電源ボタンでオン・オフしちゃだめなの?
待機電力ならリモコンで電源OFFにして時計表示OFFすれば切る事ができる
>>662 ありがとう。
リモコンで待機電力カット出来るのか。
久しぶりに書き込み。
ドフのジャンクコーナーで見つけたN7X(本体のみ)、買ったまま放置してたので今日分解して、清掃とグリスアップしてみた。
もともと手元にあったV3&7からすれば新しい世代だと思ってたけど、CDトレイは相変わらずゴムベルト駆動だった…笑
内部の作りは結構スッキリしてて初見でも分解はわりとやり易かったけど。
しかし、ちゃんと読み込みはするものの、意外にCD・MDの動作のレスポンスが遅い気がするし、ディスク挿入と取り出し時の音も大きい。
それにリモコンが無いと、可能な操作に制限が多すぎるw
GWの頃に数店舗回ったドフでやたらFR各機を見つけたけど、みんな何か買ったりしたのかな?
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、
オンキヨーブランドのコンポ「FRシリーズ」新モデルとして
CD/SD/USB/Bluetooth搭載のレシーバとステレオスピーカーが
セットの「X-NFR7X」を6月上旬に発売する
(略)
細部パーツなどで音質向上を図ったレシーバ単体の上位モデル
「NFR-9X」も6月上旬に発売する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150527_703994.html MD付いてないFRなんかゴミだろw
MD無しで似たようなミニコンポで良いなら他に同価格帯でスペック良いのがいくらでも在るからなww
オンキヨーはそこがわかってないわなwww
N7XXだがラジオがメイン中のメイン
たまに光ケーブルで繋げたC-705FX2でCD聞くか、USBを聞くかだね
X7DVのスピーカーリレーが終わりかけてるんで同等品頼もうと思ったけど一般流通してないのかコレ・・・
x-nfr7が、台所行きになった・・・。
x-nfr9を買ってしまった。
我ながら、この計画性の無さには呆れる。
7品番の方は、静まり返っています。(誰も聞かない)
親からは、コンポ卒業しろ。みたいな事云われる始末です。
(真空管アンプがいいとか?)
frじゃあいけないのかい?だって・・・(以下省略)
なんとも古い親御さんですねー
未だに やきゆ とか好きでしょ
そうですよね。ダウンサイジングのこの世の中・・・。
シンプルイズベストで、コンポくらいが丁度いいですよね。
それとも、自分は違うよ。ってかた、居られましたら、
ご意見戴けたら幸いです。
>>671 コンポにはこれ一つで全てこなせるって利点がありますが、
物によってはシステム全体のサイズもたいして変わらないと思いますよ。
参考までに↓
こだわらなければ再生機器は携帯プレーヤーでもいけますしね。
>>672 これ、ブラウン管のテレビの上じゃね?w
>>674 YES
36インチブラウン管の上で完成するシステム
充分にコンパクトでしょ?w
>>675 でもまさか、その36型のブラウン管のテレビは現役じゃないよね?
ミニコンでFR-N9NX本体のみ所有していますが、
スピーカーを買おうと思います。
候補はD-55EXか、D-N9NXです。値段は同じで11300円、
比較すると、D-N9NXの方が能率が86db(D-55EXは83.5db)で高く
サイズもやや大きく、背面の仕上げも上質なように見えます。
しかしながら、価格コムのレビューを見ていると、
D-55EXは「はっきりくっきりで解像度が高い。」との評価ですが、
D-N9NXは、「高域が全然でない。低域がウザい」との評価が多いです。
これからいけば、D-55EXになるのかな、とは思うのですが、
どなたか、両者の音質を知っている方などでアドバイスがあれば
お願いします。
予算オーバーです。LS301は少し考えましたが。
別にタンノイマーキュリーF1も持っているので
なんとなく、TEACとTANNOYで似た音かなあ、と。
ヤマハNS-BP182も良さそうですが、側面は光沢なのに、
正面は安っぽい仕上げに見えます。
俺は古いFR-V77セットからNFR-9Xに買い換えたとき、この際SPも心機一転しようと
DALIのコンパクトなZENSOR1を選んだ。22000円くらい。
リビングのながらBGM用としてサウンドに透明感があって聞き疲れしない。
スペック的に能率(出力音圧レベル)の差をどう捉えているんだろう?
高効率のほうが高性能・優秀という評価なんだろうか?
>>681 能率は気にしなくて良いでしょうか。
昔のステレオ誌で評論家が、90dbの物は優秀で84dbとかは
アンプに負担で鳴らしにくいとかよく論表してあったので、
なんとなく刷り込まれているのかもしれません。
90dbだと軽々と鳴りっぷりが良く、81dbは苦しそうに鳴る・・
という先入観を持っています。
もちろん、低音とのバランスを取るため
小型機で90dbなんて無理なのは知っています。
でもやっぱり81dbとかは82dbは避けたい思いはあります。
人気1ですから間違いないとは思いますが、
今回はあくまでサブなので1万くらいで
何とかしたいなあ、というのが本音です。
試聴がどこまでできるか解りませんが近日中にお店に行ってみます。
D-55EXが店頭でまあまあ良かったので、
購入しましたが、自宅で鳴らしてみると微妙ですね。
マーキュリーF1との比較では高域の伸びや臨場感でかなり劣ります。
ONKYOの中域中心とはこのことですか。
まだエージング次第で多少良くなる可能性もあるので、
1週間ほど鳴らしこんでみてまた報告します。
今回はあくまでサブで予算1万との範囲だったのですが、
メインで使うつもりなら、それこそセンソール1か、
マーキュリーV1iあたりが良いでしょうね。
>>682 > 能率は気にしなくて良いでしょうか。
まずは正しく理解することが大切でしょう。
ただこれが今はちょっと難しそう。ちらっとググって見た印象だと、かなり怪しげな珍説が
大量に氾濫していて、うっかり下手なテキストを掴んでしまうと面倒なことになるなあと。
昔に比べると、ニワカかつ面倒な人がかなり増殖してる感じです。
音楽そっちのけのサウンドマニアは昔からいたけども、最近はより先鋭化して攻撃的に
なってるのがちょっと嘆かわしいところ。
スペックをちゃんと理解できれば、どんな音楽をどれくらいの音量で何のために聴くのか?
という個々のニーズにも自ずと応えることが出来ると思います。
FR-SX9Aを愛用してる。10年以上前の機種。
最近のFRはどうなの? MDが無くなって音質が向上したとか?
SACDは結局スルーなのかな。
D-N7XとD-N9X系列の機種は床置きにするのが正解だね
後ろのインシュレーターの厚みを前より1mm位厚くして気持ち前傾気味にすると中音域が改善される
次のモデルは実売価格29,800円〜34,800円くらいにしてほしい
現行機高いって
MDとUSBメモリの両方が使えた最後のモデルって型番なに?
>>695 サンクス
でももう中古でも異常に高いな
買っときゃよかった
FR-V3のスーパーBassをオンにするにはリモコン必須でしょうか
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/ 更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った
電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146 最後のMD機のN7XXは貴重
だが、FM周波数で90Mhz以降は受信不可なのが残念だ
FR-7GXDVをセカストで500円で手に入れた。
楽しい(^—^)アンドリュージョーンズ作の
ELACでも組み合わせようかなww
FR=フロントエンジン・リアドライブ。
後輪駆動はこの方式。
キハ40の駆動方式はミッドシップレイアウトだが、
推進軸があるので、構造的にはFRだ。
後ろ向きに折り返す構造上、逆転機を設けています。
X-N7X持ってるけどトンコンで調整しないと音がこもるよね。
今売ってる最新機種も同じ傾向なのかな。
付属スピーカーの高さと奥行きが微妙に違うから何らかの調整はしてるのかな。
学生の頃持ってたFR-V3が中古屋で3000で売ってて汚かったけど懐かしくて買った
が近所のハードオフで2300でしかも清掃してあった
別にいいんだけどなんか辛い
みんなUSBメモリどんなの使ってんの?
普段使いしてたteamの3.0の16GBが認識しなかったわ
X-N7XX
さんくす
とりあえず2.0の買って専用にしようかなと思ってる
最近、すごい長さ短いUSBメモリーあるけどあれでっぱらなくていいよ
「すごい長さ短い」って形容詞の使い方がちょっとバカっぽい
すっげー長さ短いUSBメモリーならいい?w
2chなんて口語だろ
>>709 さんくす
それのmicroSDアダプター持ってたんだよね
また買ってくるかな
みんな差しっぱなの?
ICレコーダーとか挿せたらうれしい
• MP3とWMAのみ、再生することができます。
• iPod(iTunes録音)、Walkman(SonicStage録音)、
• 携帯電話、パソコンを接続しても再生できません。
• U S Bメモリーのフォーマットはクラスタサイズ32K以下のFAT16とFAT32に対応しています。
NFR9にサンのUlrtaFitという爪先サイズの32GBフラッシュ使ってるけど、
このタイプってかなり発熱するんだよね。
mp3垂れ流しBGM用として、SDHC32GBに洋楽、USBフラッシュに日本の
古い歌謡曲を詰め込んでるが、順次再生だと並びがフォルダ作成の日付け順?
みたいなので、最初にA〜Zの個別フォルダを順番に作成してから、そこにmp3を
放り込んでる。
CD開かないMD再生可能のジャンクのFR-X7を買って来ました。
最初は全然CD開かなかったんですが、しばらく電源入れて外部とかMDとか聴いて、取り出しボタン押したら普通に動く。再生も問題なし。
ヘッドホン差しっぱなしで使う予定なんで裏側の端子を埋められず申し訳ない気持ちになる。
壊れる前にスピーカーだけでもつけたいな。
さっきやった日本人妻の再現ドラマにFRシリーズが登場
18年前に弟とお年玉を出し合って買った、FR-V3(CD&MDミニコンポ)今も現役で使ってるが
CDトレイが開かなくなって検索したらスゲーこと書いてあって直った。
知恵袋より↓------------
とりあえずOPENボタンを押してすぐにトレイをデコピンの要領で指で弾いてみて
ください。トレイボタンをおす→すぐにペンペンペンというかんじで強めに弾きます。
もしこれで開いたらCDを入れっぱなしにしてください。トレイが開かなくなることはなくなります。
------------
目の前に名前ペンがあったから、OPENボタン押す→即トントンンって叩いたら開きやがった!
スゲーよ知恵袋の人・・・。1時間くらいかけてケース開けてほこり掃除してあげましたよ
古いのいつまで使ってるとFRが無くなる、新しいの買って貢献しなさい
MD最終のN7XXがあるんでいいです
というか次買うならもう少し上の単品のアンプとスピーカーにステップアップするわ
MDは残しいておいたほうがむしろ希少価値で今でも売れそう
中古でFR買ったらハズレ引いた(´・ω・`)
しかも分解しづらいUN7orz
スピーカーから音出ないんだけどリレーかな?
>>732 ヘッドホンジャックからは普通に音が出ているのでアンプは無事だと思います
N765買っちゃったけどヘッドホン出力に限って言うと余裕でFRが勝利だわ
スピーカーの駆動力は流石に敵わないけど
>>734 逆じゃね?
FRはヘッドホンアンプ付いてないぞ。
>>736 オカルト?
ヘッドホンアンプ付いてんのけ?
流石にヘッドホンアンプ付いてるのと付いてないのじゃ違うよ
765はこのクラスじゃ珍しく付いてる
あとM40も付いてるっけ
ヘッドホンアンプの有無と音の良し悪しに関連性なんか無いだろ。
音の良し悪しってのは本人の主観なんだからさ。
10数年前のモデルだがcdが逝ったようだ
さて、どうする
10k〜20kくらい出して修理するか、
20kくらい出して新しいミニコンポ買うか
cdドライブだけ買うか
MD・ラジオは快調なんだよな・・・
この先の事も有るからMDが無くてもここらで新しいミニコンポ欲しいな
安い奴でもいいから
742だけど
パイオニアのCM35辺りを買おうと思う
DVDモデルでDVDとMDは動くから使い分けよう
ハイレゾ要らない場合で欲しければ
安くなる(なった)
今のモデルを買えばいいって事だよね?
ハイレゾなんて音源が無いよ…
今の所、俺の9GXDVのcd/dvdで充分
母宛にきたジャパネットの広告でX-NFR7TXが49800円で予約受付してた
FR-SX9A。CDのトレーが出てこなくなった。
再生は出来るので、トレー部分だけの故障なんだろうけど、
修理に出すと最低1万はかかる模様。修理に出すか、
CDプレーヤーだけ(CR555など)買うか、検討中。
CRシリーズって、FRよりも音質はよいの?
俺のFR-7GXもCDが逝った模様
やっぱ修理すると、それだけの金額行っちゃうんだよね、
故障個所にもよるだろうけど
ハードオフ等で
安い中古CD/DVDプレーヤー調達して外付けするか
新品で安いBTミニコンポ(10k〜20kくらいの)買うか迷う
元々ハードオフでスピーカーも無しに
激安で調達した中古だから仕方ないな
トレー開閉のみの問題なら、ローディングベルトの交換で解決しそうね。
分解に抵抗があるならば、無理には勧めないけども。
別の機器の音を聞きたい気持ちがあるならば、システム更新のチャンスかもしれないよ?
ネットで調べると、同様の故障を自力で直している人がいて、
手順が解説されてるんだけど、自分には無理そうだ…。
分解は出来ても元に戻す自信がないw
>>750 気持ちを見透かされたw
確かに新しいプレーヤーにも興味あるんだよね。
でも今のFRにも愛着あるしなあ(優柔不断)。
新しいものが必ずしも自分好みの音を出すとは限らないってあたりが悩ましい所だよね。
比較試聴出来るといいんだけどな。
あ、本体のCD部分での再生に拘らないなら、ミュージックプレーヤーに取り込んで光ケーブルもしくはline-inでつないで鳴らすってのも良いのではないかと。
ただ、コレではリモコン一丁で全部操作出来なくなっちゃうか…。
ホント、悩ましいね。
>>752 外部入力で鳴らすという発想はなかった。
調べたらMacBookから光出力できるということを知り、
光ケーブルを買ってきて今はそれでつないで聴いてる。
いずれ修理に出すつもりだけど、
当面はこれでしのげる。ありがトン!
今は完全にPCやiPhoneからBluetoothや無線LANで飛ばして聞くのが
普通になちゃってCDプレイヤー使わなくなったなあ。
お前らはCDとMDの音の違いは流石にFRでもわかるよな?
CD「ギュイーンチユルチユルチユルチユルカ カ カ カ カ カ」
MD「カシャッ…カタカタカタカタカタカタカタ」
クラシックのピアノ曲とかをMDに録音すると、早いパッセージで明らかに音像が不安定に鳴るよね。
あと、サスティーンの余韻や広がりが著しく劣化する。
一式セットのコンポの中ではそこそこ良い
しかし同じ値段でより良い音の単品コンポとスピーカーが買えてしまう
機能は全部入りで優秀で音は妥協なのがFR
>>769 やぱ同じonkyo同じよな値段のCRに音は敵わないんやね
機能が本当に優秀だから妥協点としては悪くないんだけどな
まあ毎度毎度の7系最安3万弱の値段でも単品でまともなの買えば音も一段階は違う
9系はとにかくバナナ端子以外は無理って人かコスパって何それ?みたいな人向け
以前はMDに価値を認めたけど、さすがに今さらMDもないしな
Bluetoothあるのでかいが音はCRに負けるらしーしな
価格コムだと上位なのにこのスレの過疎ぶりは何故だぜ
スペック見るとかなり魅力的なんだが
FR-S7GXコンポにレシーバNFR-9TXを追加したんだが、
音が良くないね
S7GXほどの押し出し力、パンチがないというか、低域も(BASS2ポジでも)あまり出てこないし
Bluetoothgaがすぐに無音になってしまう
Xperia Z3 Z4とペアリングしたんだが、
1,2曲聞くと必ず音が途切れてしまう
接続は維持されていて音だけがなくなる症状
コンポとスマホの距離は3mくらい
スマホ側のBTを一旦OFFにして、再びONにすることにより、また聞こえるようになる
Xperiaの方は幾つかのBT機器とペアリングしても、途切れるような問題起きないから
ONKYOとの相性の問題がある模様
反応が遅くなってきた
ゆっくりボリューム回しても後から遅れて音量が変わってくる
ずっとこんなもんですのでどうもしませんよ
ライトユーザー向けなので今さら語る事なんて無いです
唯一生き残ったMDコンポという利点も無くなって久しいですし
このシリーズ表面のアルミパネルが
受け入れられない
デノンの方がまだ
NFR-9TXでタイマー使用時のFMがモノラルになるのは仕様ですか?
昨日X-NFR7TXを購入して明日届くのですが
テレビを繋げる光オーディオケーブルは付属していないでしょうか?
付いていないのならアマゾンか店舗で買おうと思っています
>>784 付いてないよ、そんなもん。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xnfr7tx/ 付属品
システムリモコン(RC-872S)、FM室内アンテナ、AM室内アンテナ、
スピーカーケーブル(1.1m)×2、コルクスペーサー×8付属
FR-7GXDVでiPodドッグDS-A1Xを使用中
これに20ピン対応のbuletooth受信機指して使ってる人居る?
電源ONOFF連動して使える受信機有るのかな?
Nfr7x、買ってから2回もBluetooth 壊れた。
一回修理したのにまた同じ症状で流石にキレた
NFR-9TXはヘッドホン使用時のノイズってあります?
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
7QMNL
FR-7GXのスピーカーリレーはどこにありますか?
電源のリレーは左下奥にありました(型番からスピーカー用ではないです)。
CDもMDも壊れたFR-V77、長らく光でつないでPC用で使ってたけど、ついに新しいの買ってしまった。
でも粗大ゴミにだすのもったいない。
でもヤフオクチェックしても1000円でも誰も入札してない様子。
どふにもってくのもめんどくさいし、どうせゼロ円だし、、、やっぱ粗大ゴミかな?
オークションは値段が決まらない
決定が遅いということで
メルカリなどが好まれる
>>789 今時の機械でノイズとか故障でしょう
マニアの人は(初心者も)ノイズノイズと言うけど
おかしいですよ
FR-V77ですがしばらくはデスクトップラジオとして余生を過ごしてもらうことにしました。
でもちょっと大きすぎるんだよなー
それにしてもこのFR-V77は光デジタル入力があるから、
ラジオも使えるAVアンプとしてはまだまだ使えるんだよね
こんなのがドフでごろごろしてるなんてもったいないわ
新シリーズの感想希望。
スピーカーの外観は少なくとも良くなったと思うが。
NFR7TXのスピーカー無しを譲ってもらったんだけど、これに合うおすすめのスピーカーは何かな?
普段はロックを中心に聴いてる
予算は4万円前後
次スレ無しと思われるのでチラウラ記念カキコ
特にFRシリーズに興味なくてというかコンポ自体に興味なかったけど
先月たまたまドフで目について値段と状態のバランスに惹かれて買った。
(MDダメ他正常動作リモコン付き傷なし綺麗2160円N7EX)
持ち帰っていじってるうちに気に入ってきてMDなんてどうでもよかったが
故障なし完全品にこだわりが芽生えMDドナー求めに翌週同店行ったら
MD正常なシャープのコンポ480円がリクエストに応えたかのようにあった。
早速移植、完璧な一台が誕生のミラクルでしたよ
>>801 羨ましい
良い買い物したね
ドフって変に見切り販売することあるから美味しいときあるんだよなあ
歴代FRでこれは大アタリ、これは大ハズレっていうのが際立ってるモデルってあるの?
ずっとコンセプトは一緒だからそんなに変わりがないのかな。
微妙に筐体とかスピーカーとかも変えてきてるから
全て中古、全て同じ値段で考えてもやっぱり新しい=良いってことになるんだろうか?
-┴'-x'くー-、 , -ooニ.._丶
, -'´ー- 、 \ l_, /⌒ ー-、 \し
ィf /{ 、`ヽ\ ヽ ーく / /^ー-、 ヽ (⌒)
┏━━━━━((八{ィ=ュl\ト }ノ ー=ニ、_━━┓┏━┓┏━┓.li /_, ー'/ l | / /..\_,ノ}━━━━━┓ ┏┓┏┓
┃┏━━━━━ }ト ― )ノ^!: . ー- 、ヽ、┓┃┣━┃┣━┃.乂フ __ ̄,, j.ノ/ /: . . : . く.━━━━┓┃ ┃┃┃┃
┃┃ 〈、ィ ''' _r‐': : : : : . . . . . ヽ..}┃┃┣━┃┣━┃_ 八' | \...,r'冖(: : : : : : : }. ┃┃ ┃┃┃┃
┃┃ (⌒)ー [_ \: : : : : : : r‐- _: : }┃┃┗┳┫┗━(と`ー-冖FT「人...ノ--―-、}ノ ┃┃ ┃┃┃┃
┃┗━━━━━ \ヽ-' 人}:::丶:ゝ:_:_:_:> 、)ノ ┛┃┏┛┃┏┓.  ̄ ̄`'ー|. \/l ┃┗━━━━━┛┃ ┃┃┃┃
┃┏━━━━━┓  ̄ |:::::::::::厂}┐ _ ┃┏┓┣┛ ┻┛┗┓ _〉  ̄l〕 ,_┏━━━━━┓┃ ┃┃┃┃
┃┃ ┃┃ ノ二ニ´ -'ノ /、 \┃┃┣┓ ━━ ━┫ F「 [フ _[l/、\ ┃┃ ┃┃┃┃
┃ ハ,,ハ ┃┃ ‘7:::7冖く:::Vヘ/.`ー'.┃┃┃┃ ━━ ━┫ . └{二lーi二イ_/`ー' ┃┃ ┗┛┗┛
┃( ゚ω゚ )..../⌒━┛┃ /-/ ヽ-' .┃┗┛┃┃ ━━ ━┫ /._/´ ̄` ヽ-' ┗━━━━━┛┃ ┏┓┏┓
⊂⊂ __ )⊃ ━━ く⌒V ┗━━┛┗━━━━┛ く⌒V ┗━━━━━━━┛ ┗┛┗┛
>>803 それ前に聞いた気がするんだけど忘れたな、どの機種か
長いことX-NFR7使ってるんだけどBluetoothが繋がらなくなった。
前に何度か繋がらなくなることがあってリセットして復活していたんだけど。
で、NFR-9TX買おうと思うんだけど、Bluetoothの具合はどう?
>>806 家の1階のNFR-9TXにiPadからネットラジオ(UneIn Radio)で繋げて、
そのままiPad2階に持って行って置いたままだったけど、
数時間経っても繋がったままだった。
調子はいいけど、買ってまだ1週間だから、この先はわからんです。
>>807 情報ありがとうです。
もう少し考えてみます。
>>808 NFR-9を使っているが、Bluetoothが調子悪かったときELECOMのアダプタ使っていた。
LBT-AVWAR700
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9Q9DPE X-NFR7を買い換えるほどでなければ光デジタルで接続するアダプタという選択もアリでは?
>>809 ありがとうございます。
光接続出来るのがあったんですね。
有線ヘッドホンで使うようなアダプタしか知らなかったので、
しょっちゅう充電するのは面倒と思って調べてなかったです。
Bluetooth以外は全く問題なくて正直、買い換えは勿体ないかと思ったりしていたので、
このアダプタを使って壊れるまで頑張ってみます。
リモコンがなくて困る
オクでもやたら高いな
本体より高い
>>812 同じFRシリーズのリモコンでも使えない種類のやつが多すぎる
約17年使用したFR-X7がFM受信不可、MD録音不可、電源を切っても再度勝手に入る等の故障
過去に4回ぐらい修理したがもう修理不可なのでX-NFR7FXに変えるか・・・
FR-N9NX
なぜか昔買ったけどあんま使ってなかったんだがこれ売れる?
どの型番が見て無いけど店で電源をON,OFFしてみたんだが、パイロットランプ光らないの?
表示が出るまで間があるし、分かりにくかった
愛用されている、もしくは知っているかたがいらっしゃいましたら教えて下さい
FR-9GXという機種ですが、ボリュームはモーター駆動で回転するタイプ
なのでしょうか?
9gxは分からんけど、7gx分解した時にはボリュームの後ろにモーターが付いてたと思う。
ミニコンポで下位機種に付いてる機能をわざわざ上位機種で取り払う事はないんじゃないかなー
あてにならなくて申し訳ない
>>819 さん
おお、有難いです!貴重な情報を
ありがとうございました
FR-9GXを手に入れられました!
Bluetooth尿準搭載なんぞいらんわい、自力でどうにか出来るし。
光入力やDA変換能力、CDMD再生など自分が欲する機能が満載なので、大変満足しとります
>>819 さんに背中を押してもらえたのも有難かったです、感謝!
教えて下さい。FR-9GXのリモコンがきかなくなって、リモコン単体ではCBX-Z20の電源もon/offできるので、
調べたらFRシリーズはリモコン受光部に故障が多いとあったので、受光部の交換をしようと考えております。
PL-IRM2121でリモコンが復活したというサイトを見つけたのですが、この製品はもう販売されていないようです。
代替品として下記の製品は対応していますでしょうか。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00622/ オンキヨー、ホームAV事業を米国Sound Unitedに
譲渡--傘下にデノン、マランツ
https://japan.cnet.com/article/35136986/ NFR-9TX
CD-Rが読めなくなってしまった
FR-S7GXなら 読めるんだが
ハズレ品だった
X-N9FX使ってるけどUSBでFLACとかハイレゾのFLAC再生したくなってきた…
レシーバーをNFR-9TXにするとして、スピーカーを使いまわすか、心機一転D-NFR9TXにするか(D-N9FXとスペック変わらない)、上を目差してD-212EXTにするか(NFR-9TXでは役不足?)迷う
X7にパソコンやPS4から光デジタルで入力しても音が出ない。光ケーブルも2本試したけど駄目。何か本体で設定とかある?ケーブルから赤い光は見えるから出力はちゃんと出来てるはず
>>829 光デジタル入力はPCMにしか対応して無い
送り出す機器側でPCMに変換して送り出す設定にするか、元ファイルの音声形式をPCMに変換するしか無い
>>815 完動品・リモコン有りで綺麗ならヤフオク10000円ぐらいで売れる!
ずっと前に購入していたFR-N7XXの修理を
始めました。CD読み込み不良なのでCDユニット
周りの清掃グリスピックアップレンズ清掃を
しようと思ってやっています。ケースフロント
パネルMDコンデンサ?まで外したのですが、
CDユニットの上の黒い板に載っている
基盤の3つのフラットケーブルがそのまま抜いて
良いのか迷っています。いろいろ調べても
該当するケーブルがなくて迷っています。
申し訳ございませんが修理分解メンテナンス
されたかたいらっしゃったらアドバイス
宜しくお願いします。
FRのピックアップって
最初がKSS-213CLで、途中からSF-P101Nに変わってるみたいだけど、
FR-N7FX FR-N9FXあたりがゴッチャになってるっぽい。
ネットで調べてみても、KSS-213ですって言う人と、SF-P101ですって言う人がいた。
どこかで見たけど、KSS-213がパワー弱で長寿命、SF-101がパワー強で短命ってあったけど、実際どうなんだろう。
FR-N7FXのピックアップ交換しようとしてkss-213を買ったけど
シャープのHPC1LVだった。
kss-213を入れてみたけど、結局nocdのままだった。
HPC1LVはどこも売ってないから、諦めるしかないかな
調べたらFR-N7SXもシャープのHPC1LVだそうだ。
AIMP 4K OPUS - HiTune AUDIO - Test Drumn Synthe DJ Sound with Spectrum Analyzer
://youtube.com/embed/9yj_74eaZ3I?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
オンキヨーホームエンターテイメントは、大阪地方裁判所に破産手続きの開始を申し立てた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news178.html ついに来るべき時が来てしまったか...
オンキョーコンポってもう新品は普通には売って無いの?
まじで知らなかった
いやonkyoの775CDレシーバーをバラ売りしたみたいな中華アンプやUSBDACは細々と売れてるのよ
んでこれが中華の開発力よとかピュアな中国人は信じてる
イヤホンヘッドホンが主流なのは変わらんだろう
-curl
lud20241213080917このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1380682196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ONKYOのFRシリーズ Part.11->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・From TV animation SLAMDUNKシリーズ
・【雑談】白猫プロジェクト☆1357匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
・ Tokyo7thシスターズ(ナナシス)がリニューアル デレステミリシタバンドリのスマホ音ゲー三国志に食い込めるか
・【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ
・【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.11
・Bioshockシリーズ Part 25 [無断転載禁止]
・4thテーマソング『Thank you, Friends』のカップリング曲『No.10』の歌詞が最高に泣ける!
・オウガバトルシリーズの音楽
・ギガバイズソリューション Part.4
・【hp】hp Probookシリーズ Part8
・MacBook ProとVAIO Zシリーズ
・シノアリス219 [東京ドールズ]NUKONUKO
・【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part4
・KORG Electribeシリーズ Part53
・KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ
・HP Pavilion Desktop PC h8シリーズ
・ThinkPad yogaシリーズ
・CR北斗の拳シリーズの思いで
・ロマサガシリーズのバグ技総合スッドレ
・歴代ガンダムシリーズで一番の馬鹿
・ガンダムシリーズで至高のコンビ
・ThinkPad Tシリーズ Part90
・PRISM ARK ‐プリズム・アーク‐ 第18話
・TKbjリーグ 2015-2016シーズン 1
・ThinkPad Gシリーズ Part3
・ThinkPad Tシリーズ Part89
・魔界戦記ディスガイアシリーズ総合 Part8
・MacBook風、ASUS 15.6型「X550」シリーズ
・“18禁”のサバイバルホラーゲーム「カリストプロトコル」、グロすぎて日本発売中止に 「審査厳しすぎ」「予約してたのに」の声 [muffin★]
・【悲報】ビヨーンズ一岡が先輩つばきファクトリーさんのメンバーを全員ちゃん呼びwwwwwwwwwwwwww
・【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の状況を告発 ★2
・ガンダムシリーズ の二刀流
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part4048
・恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 336
・サガシリーズが落ちぶれた理由
・必殺仕事人XシリーズPart3
・ゆりこ尻素股シリーズ
・【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2931
・ジンコウガクエンシリーズ Part179
・NHK少年ドラマシリーズを語ろう!
・サガシリーズ総合スレ Part3
・Paydayシリーズ総合 $162K [無断転載禁止]
・【SANKYO】 トータル・イクリプス part9
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ5
・【SANKYO 】トータル・イクリプス part4
・【サッカー】<DAZN>プレミアリーグ 2017-18シーズンより放映決定 日本で唯一欧州5大リーグが観戦可能に
・Paydayシリーズ総合 $189k [無断転載禁止]
・NHK教育を見て56236倍賢く日本シリーズ
・【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part11
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ13
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ9
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ11
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ2
・【速報】TRICK新シリーズ放送決定!!
・サガシリーズでセックスしたいキャラ
・SDガンダムシリーズ総合スレ Part31
・SDガンダムシリーズ総合スレ Part25
・NHKスペシャル 選2030 未来への分岐点2▽飽食の悪夢 水・食料クライシス
・【洋楽】プリンスの名曲“KISS”が若者の間で「凄い」と話題に。「異形のブルース進行が生み出した伝説的傑作」
・【プライマリーバランス】25年度赤字7兆円超に倍増 高め成長前提でも 基礎的財政収支「黒字」絶望的 [孤高の旅人★]
・はま寿司に“構想4年”の新メニュー「TOKYO 黒カレー」280円 コリアンダーを使い香り豊かなルーに仕上げる [無断転載禁止]
・必殺シリーズ総合 167
・必殺シリーズ総合 147
・必殺シリーズ総合 172
・必殺シリーズ総合 154
・必殺シリーズ総合 168
18:09:17 up 1 day, 4:33, 0 users, load average: 9.38, 9.26, 9.94
in 1.5752511024475 sec
@0.05676007270813@0b7 on 121308
|