◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1391404536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 14:15:36.11 ID:UBcFTvfj0
※全製品ダイナミック型イヤホン〔IE80 / IE8がケーブル交換可〕
※前スレ
□■Sennheiser カナル型総合 Part19■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1369497893/
□■Sennheiser カナル型総合 Part20■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377060024/
□■Sennheiser カナル型総合 Part21■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1383650522/
□■Sennheiser カナル型総合 Part22■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1386844912/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 14:17:19.75 ID:ii56neE+0
Westoneスレやニュー速VIPの知識人たちに大絶賛され、アンチもいない名実ともにWestoneの
フラッグシップ超高級イヤホン、それが"UM Pro30"です!!

以下主な機種との比較です。


【UM Pro30とギリギリ比較に耐えられると思われる機種】
Parterre, SE846, ★IE800★, K3003, togo 334, Flat4, S-EM6

【UM Pro30と比べると音質的に勝てないと思われる機種】
★IE80★, SE535, EX1000, UE900, IM04, ER-4S

UM Pro30はセレブ等でないと高級ゆえに買えないかもしれません。
その場合Pro20を買いましょう。憧れのPro30を買ってホクホクした方がいいですが、、、

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 14:20:14.74 ID:n9WxNrm10
>>1

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 15:00:32.80 ID:E0VtlXmS0
4様

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 15:38:12.25 ID:Ju5JdoyXO
いちおつです(・∀・)!!

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 17:39:49.17 ID:TUE7qZsZ0
>>1
乙ハイザー

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 18:38:39.05 ID:4tm445sG0
>>1
IE800おつ!

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 20:18:10.03 ID:nItvfH2t0
正直 IE800よりIE80のほうがいい音してると思うのだが(´・ω・`)

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 20:31:51.93 ID:n9WxNrm10
その前に全角ぐせを直した方がいいと思うよ

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 20:56:49.91 ID:GG5rJn5uP
全く違う音でIE800が上位互換という訳じゃないから
IE80の方が好きな人は一定数いると思う

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 21:06:20.34 ID:nItvfH2t0
行内で全角と半角を混在させるつもりはないよ

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 21:47:33.90 ID:eytSpaJa0
じゃあ謎のスペースやめた方がいいよ

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/03(月) 22:05:42.03 ID:Kt3ElxKI0
きしょい顔文字もね

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 02:19:29.39 ID:9LQspN8g0
このスレで見たのか他でみたのか忘れたけどキャンドゥのイヤピがすごい良かった
純正だと耳に合わない、コンプライは音がこもるけどこれは完全に装着感がいいとは言えなかったけど
この二つよりかなり良くなった
買いだめしておこうかな

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:05:21.89 ID:hsWPkQ3e0
IE800以上に音の良さに驚いたイヤホンを私は知らない

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 14:10:26.10 ID:uqfMk2nm0
何とか30があるだろ

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 18:23:14.28 ID:XvNubj2+0
XBA-30(お?)

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 20:09:44.36 ID:Vl0z+kAEO
>>14
それ書いたの俺かも…。2段のやつじゃない?

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 20:19:58.26 ID:Fxf8BQZF0
UM Pro30>>>>>>>>>>>>>>>IE800
これ、常識ね

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 20:22:16.56 ID:4JdCTf7e0
☆☆☆☆☆☆☆☆westoneスレにいる荒らしの特徴☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

とにかくumpro30を褒めまくり、目指してる音の方向性の違うw40と比べたがり、ueスレの様にするのが目的。
他のスレでも神などの厨御用達の言葉と共にpro30を推し、ハードルを上げまくり批判的な書き込みをさせる事でpro30の評価を下げようとする。
また、自らを高校生と名乗りpro30を馬鹿丸出しで褒めまくりユーザー層のイメージまでをも汚染する。
先日umpro30すら買えないただのアンチだと発覚

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 20:28:04.87 ID:Z7dMAnZ/0
>>19
umpro50やw50とかw60は?w

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 21:13:20.90 ID:Ph+Is13R0
>>18
マジか!

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/04(火) 21:14:46.37 ID:Ph+Is13R0
>>18
とりあえずあったのかったから普通の買ったんだけど二段もあるのね
てか上で装着性いいって書いたけどなんか段々外れてくるようになってきたんだけどなんでだろ
純正もそうだったから耳穴広がるのかな…

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 00:16:18.15 ID:CbOifPEH0
はぁ・・・

25 :名無し:2014/02/05(水) 00:54:54.67 ID:D4e6qIvZ0
やばいIE80なくしたかも
これはIE800を使い続けろという天命なのか!
ショックが大きすぎる

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 01:55:36.76 ID:4QlR04yC0
正直、UM pro30以上のイヤホンは存在しないよね!

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 09:40:21.65 ID:0e/5cStN0
イヤホンはIE800で満足してるけど
BA型も欲しいなと思ってたので
UM Pro30試聴してきた
低〜中音強めのピラミッド型
低音は柔らかい質感で量多め
遮音性はBA型では普通
音場は普通〜ちょっと狭め
分離は結構良いように感じた
総合的にはいいイヤホンだと思ったけど
ドンシャリ好きの俺はパス

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 09:45:43.63 ID:CqG5r0oL0
一見貶めてるように見えて、マンセーしてるだけ

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 18:51:09.89 ID:rolDux4i0
IE800は音質だけみると、ベストなイヤホンですよね!

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 19:43:55.95 ID:GwjLv4GJ0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110914701
本物との違いがわからないのだが、だれかわかる人いる?

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 19:50:10.33 ID:4zIXYoLf0
>>30
>あくまでノークレーム、のリターン
ジワジワ来たw

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 20:03:38.94 ID:upDj0X3D0
ごちゃごちゃクレーム言うな、返品は受け付けるから黙って送り返せksってことか

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 20:11:26.70 ID:hS6nZDkb0
わろた

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 20:13:41.95 ID:knylHeX30
>>30
判らないようにボヤボヤの写真を載せるのもテクニックw

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 21:37:57.74 ID:s5P/qWE90
>>30
前スレ642だが箱を見る限り本物だが中身が入れ替わってないとは言い切れない。
出品者しか解らんよ。

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 21:52:21.15 ID:qwlqHSUe0
禅イヤスレが一番30proキチに荒らされててワロタ

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 22:41:37.16 ID:xckEoZra0
IE800で満足してる俺には微笑ましい毎日w

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:07:47.54 ID:Ukj1Xv53O
このスレでBAイヤホンどうこう言われてもなwww

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/05(水) 23:53:33.27 ID:rolDux4i0
BA・・・?

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 00:54:05.29 ID:fQqrjTLh0
BAじゃIE80に勝てないからなw

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 01:09:27.05 ID:0zflINGQ0
勝ち負けとかガキ臭い話してんなよ
BAの音が好きな人はBA機を使えばいいし、禅のD型の音が気に入った人はIE80やIE800を使えばいい
それだけのことだ

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 01:10:59.23 ID:bQME4zg00
え…
今時ダイナミックなんて全世代のゴミイヤホン使ってる奴いるの…?
原始人かな?

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 01:22:31.62 ID:2f7IHnjR0
煽りで誤字はあかんわw

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 09:01:01.07 ID:egqWNuoZ0
全世代に、ダイナミック型はあまねく行き渡ってるということか。

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 09:37:19.82 ID:stIi5NTm0
頭が悪いんだろうな 所詮

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 09:41:55.84 ID:bQME4zg00
だな。

>>42もまた来いよ。

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 13:48:01.90 ID:dY1JgJdN0
IE800で大満足している自分は勝ち組。

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 15:29:08.73 ID:9VJuXEA30
私はie60でも十分満足してます。

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 15:37:41.82 ID:792e3ALC0
そんなのあったっけ

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 21:05:58.45 ID:VkJYEovV0
私はこれで会社を辞めました

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 21:19:39.81 ID:ZSbRcte+P
禅ヘッドホンスレはHD800 vs ATH-AD2000Xで煽るか、
HD800 vs HD650で煽れば簡単に炎上するし、
禅イヤホンスレはIE800 vs BAカナルで煽れば簡単に炎上するのな

マジチョロ過ぎw
今時のVIP民の方がまだ煽り耐性高いぞwww

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 21:42:53.49 ID:DUE4TviL0
社長のは、、、黒くて太い

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 22:02:24.88 ID:dX+4Sn7t0
>>51
死ねブサイク

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 22:40:34.75 ID:stIi5NTm0
10pro最強!!!


と起爆剤を( ^ω^ )

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 23:20:54.27 ID:DUE4TviL0
IE80をTotalmixで高音補正+Reverbかまして聞くのがちょー気持ちいい

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 23:49:52.94 ID:dY1JgJdN0
IE800さえあれば生きていける!

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 08:17:10.28 ID:jgBqnCbC0
☆☆☆しじみ@えりち推し=ハイレゾラブライバー ◆oJLnN.ApWAによる評価☆☆☆

296 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2014/02/05(水) 01:26:51.41 ID:fSm5HMWT0
>>294
プロオケ団員だがparterreは良いぞ
オケはダイナミクスレンジが広過ぎて外で使うにはEX1000は音漏れと遮音性で却下
IE800も高域と低域が強調され過ぎるしエロさが足りない

しじみ@えりち推し=ハイレゾラブライバー ◆oJLnN.ApWAのTwitterをご覧ください↓↓
https://twitter.com/sizimi_tako

ご尊顔(笑)輪郭(笑)
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 10:06:33.19 ID:VtxXauvF0
キモヲタのブツブッ顔面の輪郭www

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 14:02:37.27 ID:tcMqE3vy0
なんだこのスレは・・・

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 17:30:45.32 ID:eKxX3OCfP
キャッシュバック金まだかー
はよ

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 19:59:09.86 ID:nZ9sXfK00
12月上旬に出して、1月26日にはキャッシュバック来てたけどな

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 21:14:21.09 ID:okBRlMhAO
悪い子のとこには来ない

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 21:20:17.05 ID:1GKhgk2f0
1月31に注文したTs-200とS-200が2/8に届いた。
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

S-200はスリム体型用のスーツみたいで、1サイズ大きくても良かった。
今まで純正ならL、TS-200はMサイズを使ってるが、S-200だと耳の中に突っ込むような感じ。
表面処理だけではなくウレタン自体も違う。S-200は少し目が荒くて押した時の戻りが早い。

早速IE-800に付けて少し聴いてみたけど、極低音の響きも違うね。
純正だとベースの一番下の音がイヤピが共鳴してるかのように響き渡るが、S-200、Ts-200の順で響かなくなる。
逆に言えば締まった低音になってるかも知れない。

聴いてる環境、アンプに合わせて、イコライザーみたいな感覚でも使えそう。
Sシリーズは湿気や水分にも強いらしいが、まだわからん。

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 22:15:54.52 ID:lN+YgzQ6P
>>63
フィルタ(網)付いてないけど音シャカシャカしない?

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 22:22:51.79 ID:1GKhgk2f0
>>64
高域ってことでイイ?
網付きと網なしウレタンだから相殺されてるかも。

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 23:17:21.84 ID:nZ9sXfK00
純銀のIE80/IE8用交換ケーブルとか発売されんだな
銀のようにしなやかな音になるのかねぇ
IE800は交換不可なんで、いろいろ試せるのは正直羨ましい

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 00:04:45.24 ID:tcMqE3vy0
>>62
私、女だよ!

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 00:37:25.17 ID:cMg1rwTz0
IE800000000買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 08:24:21.60 ID:ukuYIggV0
>>63
Ts200の方は取れる事があるから注意したほうがいいぞ

70 :名無し:2014/02/08(土) 11:53:24.57 ID:wra0FyPz0
>>66
これか!誰か試して報告よろ

AUDIOTRAK、99.99%純銀線のゼンハイザーIE80/IE8用交換ケーブル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140207_634318.html

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 11:56:20.33 ID:cMg1rwTz0
だからダイナミックで線の素材で音が変わる理論を説明してくれよ

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 15:07:19.96 ID:GRcU0JfsP
音が変わる以前に絶対これ切れるだろw
据え置きでも気を遣うのにポータブルに純銀線とかありえんわ。

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 17:41:56.07 ID:hznfc8De0
Re:Cableシリーズの純銀線ケーブルなんて前から色々出てんのに今更切れるだとかありえんだとか何言ってんの?
Luneも銀線だけど普通にポータブルで使われてるだろ

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 17:48:01.08 ID:yGsK0+Yt0
それだけ、IE800が高性能ってことですね!

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 17:53:59.45 ID:mbXC3RBJP
24芯のtwelve coreは普通に使えているけれどね。

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 19:36:19.17 ID:2kXM1UyLO
>>70
universe断線したら次はそれほしいな

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/08(土) 20:33:58.52 ID:hznfc8De0
>>76
IE-R1は銀メッキ銅線のuniverseに比べ高域寄りに変わると思うけどそれでいいのか?

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 03:38:46.58 ID:kWjAC4w50
>>71
リケーブルして聞いた事あるのか?あって分からないなら耳が良くないとしか。
違いを楽しむのに別に理論は必要ないだろ。

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 08:03:29.43 ID:0/eEPK6h0
>>71
逆に、その言い方だとBAはリケーブルの効果があるけどダイナミックはないっていう風に読めるが、ダイナミックに効果がない理由を教えてほしい。、

80 :名無し:2014/02/09(日) 10:50:30.66 ID:WP3weCLf0
>>76
あれって断線しそうにないねw

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:20:46.81 ID:Ti4ThPet0
>>78
それをオカルトといいます。

>>79
それを悪魔の証明といいます。



結論:ダイナミックでリケーブルは馬鹿w

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:22:51.22 ID:Ti4ThPet0
USBケーブルで音が変わるっていう奴も、

理論は分からないけど変わる!

自分で試せ!

糞耳乙w

の繰り返しw理論もへったくれもない只の思い込みw

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:23:22.93 ID:N4UYCuoR0
>>81
結論:まともに返答もできない貴方が馬鹿。

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:27:43.93 ID:Ti4ThPet0
はいはい反論できないのに口出しさないでねー(^^)

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:29:04.38 ID:N4UYCuoR0
てゆうか、こういうイヤホンとかに理論ってそんなに重要か?
結局その人その人が音楽を聴く時に良いと思える音で聴ければそれでいいだろうが。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:29:14.43 ID:Ti4ThPet0
ダイナミッ糞のリケーブル(笑)で音変わる理論はよ!w

アッテネータでさえ音が変わらないダイナミッ糞でケーブルを銀(笑)にしたら音変わる謎理論はよ!はよ!!

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:30:14.65 ID:Ti4ThPet0
>>85
お前みたいなド文系バカのせいで、オーディオがオカルトと小馬鹿にされんだよヴァーカw

銀線の気持ちでも考えてろw

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:31:08.96 ID:N4UYCuoR0
>>86
だから理論が必要なのかと。
貴方が感じないなら感じないでそれでいいじゃないか。

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:32:15.17 ID:Ti4ThPet0
>>88
理論も分からんプラシーボのオナニーに他人わ巻き込むなよ糞猿

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:36:53.00 ID:Ti4ThPet0
まぁ、理論も分からん反論もないならプラシーボ確定やな。じゃあな。

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:37:53.55 ID:N4UYCuoR0
>>89
俺は銀線で音が変わると言ってはないぞ?
俺だって違いはわからない、なぜ変わるのかもわからない。
ただこういったイヤホンのような機器は理論上の話より、実際にどう聞こえるかが問題の話で他人の感じ方は尊重するべきかと。

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 11:46:14.63 ID:jH4BN76I0
うんそうだね。君の勝ちだね。すごいねー >>ID:Ti4ThPet0

別にプラシーボでもなんでもいいよ
バイバイ

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 13:48:14.19 ID:Z28s8PhP0
いちいち構ってやるなんて!このスレ優しすぎィッ!

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 14:01:35.14 ID:rNDTYN1E0
すいません、IE800は神イヤホンなのでしょうか?

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 15:01:23.59 ID:12JWiA5R0
俺が使ってるから神イヤホン

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 17:43:21.35 ID:Ek/OkiSO0
買い替えなくていいやって思えるぐらいには神イヤホン

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 18:15:45.19 ID:rNDTYN1E0
よかった!

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 21:53:40.52 ID:Db0DiqCtO
>>70のとか2万5千円くらいのケーブルとかって音どんな感じになるんだろ?
今、IE80にナイトストーカー(Amazonで8千円の)で満足してるんだが、高いのはまだ解像度とか上がるのかな?

99 :名無し:2014/02/09(日) 22:14:15.35 ID:WP3weCLf0
umpro30とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物

我々は人類史上最高のイヤホンを体験しているのかもしれない
IE80&IE800

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 22:54:17.36 ID:6/3UTWZQ0
低音求めるなら何故BAに期待したし

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 23:24:34.26 ID:jH4BN76I0
つか、禅とBA機の両方持ってて使い分けるのが普通じゃないの?
俺も今はIE800とSE846(ブライト)で気分と曲によって使い分けてるし

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/09(日) 23:49:22.82 ID:wv2H8Vug0
ほんんとはダイナミック型がいいんだけど
外に持ち出すのに遮音性の高い奴がないから
しかたなくBAを使ってる感じだな

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 00:30:16.55 ID:rWKmhaGHP
同じく電車ではW40使ってるわ
IE800の音で遮音性高かったら10万出してもいい

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 01:16:43.05 ID:bBhTziQJ0
IE800の上からQC15を被るという荒業がある
見た目恥ずかしいから通勤電車ではやらないけどw

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 04:32:00.80 ID:cKqbnGix0
最近オーディオ関係スレに居る荒らし

1. BA型は絶対にD型より優れているという無知低能な持論を展開し、D型に対して
『ダイナミッ糞』という造語を多用してネガキャンする。(NGワード推奨)

2. 発狂すると(○○○…w)という文体を用い、『火病』といった厨御用達の言葉を
使って連投しスレを無駄に消費する

3. 別IDを使って自分の立場を良くしようと自演したり、別スレで一見まともな
書き込みをして『自分は実はまともで基地○を演じてる』のだとアピール、
自分に酔ったようなキモい一面を見せる

4. 自身が貧乏人で買えないのを棚に上げ、持って無い機種は総じてゴミ認定する

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 06:47:32.82 ID:vXwD/wir0
>>104
俺は外で遮音性欲しい時はイヤーマフ被って使ってるわw
誰も見てない誰も見てない……

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 19:17:10.07 ID:WHxpuDQf0
どうして男の人って外見ばかり気にするの?

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/10(月) 23:05:13.78 ID:113i6mko0
HD650が好きな俺はIE800で幸せになれますか?

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 01:24:34.45 ID:mY6tGexN0
IE80の方がいいと思う

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 09:30:39.35 ID:g/J7bZaZ0
IE800は遮音性さえ改善できれば文句無いんだけどね。
見た目のデザイン性よりも性能的なデザインを優先して欲しいね。

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 10:39:23.59 ID:a9Oskc950
別にデザイン性追求の結果じゃないだろ

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 14:30:44.56 ID:oyti3aHl0
edition8聴いてからBAとか聴けなくなって一昨日買ってきた
外の音とか気にならんけどな
蔵の音量6割くらいで

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 14:40:40.04 ID:9HWdGJ150
>>112
おめ、イヤピがあってるんだろうね。
まだ本領発揮してないだろうから、これからの変化をお楽しみに!

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 17:49:57.10 ID:nde/VHxJO
久しぶりにIE8出して聴いたがキツいな。やっぱり30すぎるとオッサンはこういう音は疲れるわ。

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 22:21:36.38 ID:5YHCM/f/0
>>109
IE80の方がまったりしているという感じ?

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/11(火) 23:15:42.26 ID:mA5Uh4nZP
IE80の左ユニットの音が小さくなった
まだ買ってから1ヶ月しか経ってないのにちくしょう

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 00:02:42.70 ID:8ELF0T740
>>116 
左コネクタが外れかかっているかも。 差し込み直してみたかな? 私のも今日同じ症状が出たよ。

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 00:11:22.86 ID:u5VygJeSP
>>117
なおった!!!
ダンボール箱の準備してて今日修理出すところだったわ
マジサンクス

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 00:13:31.14 ID:7ktcQHo40
いえいえです!

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 02:11:10.54 ID:vnR9rXeU0
>>114
IE8の高音できつかったらイヤホン自体無理なんじゃね。

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 02:13:41.61 ID:vnR9rXeU0
IE8,80ってむしろ高音がきついの駄目なおっさんとかクラ好きのおっさんに受けてるイメージなんだが。
若い人はあまりピンとこん音だろ。

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 02:16:48.99 ID:Axblksjp0
おっさんは高音がだんだん聞こえなくなってきてるから
高音きつくても平気じゃね?

高音がよく聞こえる若い人の方がきっつい機種辛そう

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 04:09:50.74 ID:wvUen6qlO
高音じゃなく重い低音じゃないの?

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 04:20:08.17 ID:vnR9rXeU0
あ、ごめん、そういうことか。何かのスレとごっちゃになってたっぽい。
そりゃ低音だよな。

>>122
それでも若い人は刺激強い音が好きな人が多いと思う。

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 05:46:35.91 ID:biBVcf7T0
20だけどER-4Sのキンキンのどこがいいか分からん
オッサンしか買ってないだろアレ

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 14:57:55.06 ID:6wjjYakM0
cx400?の音の良さはヤバイ。
諭吉未満だが凄いコスパ。
音の分離に優れ、低音の圧が良いから
モニター使用も問題無いし、リスニングもイケる。

騙されたと思って買ってみて
オーオタも音楽好きも納得のクオリティ。

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 16:42:00.16 ID:cq+TlTHy0
しかしCX系統全然課題に上がらないよね、このスレ
IE系統が人気すぎるがいけないんや

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 18:15:17.20 ID:7ktcQHo40
IE800は友達が少ない

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 18:48:36.73 ID:+tXuCeBS0
>>127
だけどIE60も話題にあがらないね。
気に入ってるんだが…

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 19:26:55.01 ID:k/Q5QVtn0
少し前にComply Ts-200とS-200のレポしたけど、気にかかることがあってメーカーに問い合わせしてみた。

「S-シリーズは汗や湿気に強いT-シリーズとは異なるウレタンフォームを使ってる。
更に運動や発汗時にもズレにくいように、少し凹凸のある多孔性のウレタンを使用している。
一般的な使用頻度なら4-5ヶ月の使用に耐えるようだ。」

4-5ヶ月は大げさかもしれないが耐久性はあるみたい。
耐久性、耐水性はSシリーズ、装着感、遮音性はTシリーズってことね。

問題はサイズが少し小さめなんで、もし個人輸入する人はLMSのミックスを先に買った方が良いかもしれない。

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 19:30:58.16 ID:gFfKp++S0
高価なのIE80しか持ってないんです…
今まで5000円以下のイヤホンしか使ってなかったけど、どの音域も凄く良く聴こえるよ
一般人はリケーブル出来る高価なイヤホン一本持っておくと幸せになれるね

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 21:51:51.16 ID:IUkAI9+A0
IE80は価格も装着感も機能面も音もそんなに不満がないからいいね

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 23:03:53.04 ID:vnR9rXeU0
値上げしてからの値段高過ぎじゃね?
発売日に買ったがそれでも高く感じた。

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 23:41:42.11 ID:BB8eYpen0
IE80と最高に相性がいいiPhone用のポタアン教えて

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 23:52:10.05 ID:V7zB+Awv0
スレチかもしらんが、ここで聞いた方がよさそうなので、質問させてください。
ER-4S使いの人が幸せになれるイヤホンって、ありますか?
ie800とie80聞き比べたけど、全域ER-4の方がよかった,,,

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/12(水) 23:59:21.46 ID:IUkAI9+A0
>>135
じゃあSTAXのSRS-002でどう?

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 00:03:26.60 ID:V7zB+Awv0
去年仕事で韓国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

作り話だと思うだろうけど、本当に全部作り話です。

138 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/02/13(木) 00:13:00.92 ID:QiaihoBH0
(>>135はスレチ言う程でも無かったのに,どうしてこうなったw)

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 00:22:36.32 ID:YzwVEhfA0
>>129
IE60もいい音してるよね
自分は通勤ではIE60 ベットではIE80を使ってるよ

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 00:34:59.57 ID:kLNxbQ9C0
>>139
正直IE80も欲しいんですけど、先にポタアン買うべきか迷っております。

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 00:45:41.28 ID:wAfUt4zU0
>>140
ポタアンは後でいいよ
イヤホンヘッドホンに比べ変化は少ない

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 00:49:20.09 ID:kLNxbQ9C0
>>141
そうですか…
ではまずIE80を目指すとします。

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 01:14:52.33 ID:YzwVEhfA0
IE80ならポタアンなくても
いい音出るよ

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 02:20:46.58 ID:iUx/2SzI0
ポタアンはヘッドホン前提で使うのがデフォだろ。
勉強足りねーな。

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 02:56:38.98 ID:VTDMjvS50
イヤホンでポタアンwwww
ヘッドホンなら分かるがイヤホンでポタアンwww

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 06:49:08.57 ID:AKG/DrmJP
ポタアンは音質の低下しないイコライザー

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 07:02:27.88 ID:kLNxbQ9C0
良い勉強になりました。
ありがとうございました。
知識もまだまだ未熟なもので申し訳ないです…

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 09:21:48.62 ID:17cnWCQl0
>>147
便所の落書きだから気にするな
ダイナミックに耳をやられた連中の意見だ
マルチBA機持ちならヘッドホン前提とか言わん
しかもヘッドホンでポタアンって…据え置き買えよ貧乏人www
ってヘッドホンスレで言われるよ
インピーダンスの兼ね合いでイヤホン複数持ちなら必要になる
IE80程度の音なら費用対効果を考えてオススメしない

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 11:22:17.13 ID:vs712w0P0
IE80買うタイミング完全に逃した… 価格コムの値段推移みて愕然としたわ

というわけでIE80の後継機まだー?

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 11:24:53.86 ID:XwXUAMtz0
ゼンハイザーの買うタイミングは年末年始です

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 11:37:57.05 ID:Ncte/zzj0
>>150
毎年のお楽しみ

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 17:17:05.02 ID:DBsFQyWF0
そしてキャッシュバックいつ届くのかとry

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 17:29:38.29 ID:oNFl3jX70
ie600はまだですか?

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 20:14:27.61 ID:fGnx3UDs0
公式に来てるな!

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 21:07:55.23 ID:cwno4BWR0
IE800に慣れてしまうと、並のヘッドホンじゃ満足できなくなるのが痛い。
あれだけの重低音〜低音を出しながら聞いていて気持ちいい音を出すのって
そうそうないんだよなぁ
HD800はまたカラーが違うしねぇ

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:20:17.90 ID:gR4elq780
IE80の純正イヤーピース(シリコン シングル)って売ってないの?
ダメになったらどうすればいいんだ…
ウレタンやらは使いたくなくて、皆はどうしてるんですか?
Amazonや禅のHPも見たけど売ってないしorz

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:21:39.16 ID:wh6u26vF0
確かにイヤホン使ってるとヘッドホンの必要性を感じないね

強いて言えば、買いたいのはモーメンタムくらいかな

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:24:04.33 ID:wh6u26vF0
>>156
普通に売ってるけど
イヤーピースは無くなって何度も新しくしてる
純正Mが最高

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:27:59.48 ID:wrhcy9I80
IE800ってHD25より音良い?
IE8は持ってて、当然のことながらHD25の方が圧倒的に音が良いんだけど
IE800はどうなのかなって思って。

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:33:53.90 ID:gR4elq780
>>158
どこに売ってますか?できればURLお願いいたします
検索の仕方が悪いのか全くヒットしないです
ウレタンとダブルモールドしか見つかりません(´;ω;`)ブワッ

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:43:00.43 ID:cwno4BWR0
>>160
IE80は良く知らんけど、これじゃダメなのかね
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003019000088/023/005/Y/page1/recommend/
http://www.yodobashi.com/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-SENNHEISER-CXES-M10-525784-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96/pd/100000001001271318/

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/13(木) 23:54:10.80 ID:gR4elq780
>>161
これだあああああ!!
ありがとうございます!あなたは神様です!。・゚・(ノД`)・゚・。

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 00:00:03.51 ID:fGnx3UDs0
いえいえです!

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 00:02:14.06 ID:6K+ny3Sr0
家でじっくり聴くのにはイヤホンよりヘッドホンの方がいいと思うけどな
自分は家では UD501→HA501→T1で聴いてる
この音、音場の広さはイヤホンでは出ないと思うよ
IE800も視聴したけど音のわりに価格が高いと思った

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 00:36:14.85 ID:qXOS+/5+0
つ スピーカー

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 14:44:47.50 ID:scpcSwWV0
ie800の純正イヤーチップ通販で買えるところ見つかりません…
ありますか?

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 14:51:39.26 ID:8JQF5Hfm0
ふじや

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:01:57.99 ID:7AQ4jP9C0
イヤーピース売ってないていうレスは新手の荒らしなのか

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:18:06.16 ID:IVLZpizM0
これ裏技なんだけど、
純正よりオーテクのイヤーピースが良いよ。
フィット感超絶に抜群になるから。

ただcxシリーズ向けの技だから、
ieの規格にも有効かは分からない。

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:19:30.51 ID:A+4X1Qdx0
>>169
cxとie60&80は同じだからいけそうですね。

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:21:50.63 ID:IVLZpizM0
ちなみに
ER-CKM55Mって型番のイヤーピース。

cx400?とコレの組み合わせは、マジヤバイ

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:26:14.52 ID:IVLZpizM0
>>170
それは良かった。

バレンタイン代りということで。^ - ^

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:38:45.22 ID:V+dtERvPP
10pro付属が一番フィットするわ

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 15:49:49.52 ID:AlKn6ql60
100円ショップCAN DOのcool siliconepadもieに合うよ

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 16:18:20.67 ID:Xatf+frL0
怒らないで欲しいんだけど
今日はバレンタインデーだよ・・・?
きっと親は悲しんでいるよ

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/14(金) 19:37:57.60 ID:IVLZpizM0
善人未踏。それでも良いんだよ。今の時代

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 04:15:51.66 ID:ScNZ9G2J0
他人じゃないんだ!自分なんだ!
イヤホンだって同じさ

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 13:52:07.04 ID:7qtGiAxH0
なんだこのスレは・・・

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 18:03:09.37 ID:L3HhUfTA0
ie80リケーブルしたった

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 18:06:51.94 ID:da2xiF0z0
徳を積め。それがいつの時代も一番お洒落

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 20:13:50.75 ID:0IO7ESFu0
ie800の左右の分かりづらさは異常…

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 20:22:44.71 ID:eTsvKm9B0
簡単に左右を見分ける方法があるんだよ

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 20:23:27.08 ID:yUbvKRHL0
>>179
銀ケーブル行った?
れぽよろ

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 21:12:57.26 ID:SM2l14hJ0
リケーブルでそんなに音変わる?
標準ケーブルなら2~6本買えるような値段だから手が出ないぜ

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 21:13:12.28 ID:L3HhUfTA0
>>183
galaxy plusだから銀コーティングかな
素人ですが感想の方を

環境はWalkmanF886に直挿し
とりあえず解像度は格段に向上した(特に低音)
音場は縦横に少し広くなった感じ
ボーカル、高音が綺麗になってクリアになった
元のIE80とは違ったものになったから純正の音のバランスが好きなら違うやつの方がいいかもしれないです

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 21:44:58.57 ID:L3HhUfTA0
>>184
10proを5000円くらいのケーブルでリケーブルしたのはほとんど変わらなかったけど
今回のリケーブルは明らかに変わった
思わずニヤけそうになったわ

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 22:17:57.74 ID:yUbvKRHL0
>>185
貴重な情報ありがとうございます
IE80は素晴らしいのでなんとか
そのポテンシャルを最大限に引き出したいですね

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 22:39:11.50 ID:f//uaKrq0
IE80コンプライやめてソニーのノイズアイソレーションに戻した。やっぱこっちの音だよな

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 22:50:41.58 ID:SM2l14hJ0
>>186
やはり値段に比例して変化も大きいのかな?
そもそも環境が蔵直挿しだからポタアン買った方が高価なリケーブルよりも変化しそう
でも嵩張るのが嫌だから結局イヤホンにしか金掛けられないんだよなぁ

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/15(土) 23:21:04.12 ID:L3HhUfTA0
>>189
高いやつで聴いたことないから何とも言えない(´・ω・`)
ある程度は変化はするだろうけど自分の好みの音になるかは別問題だね
DAPが蔵ならリケーブルとかより先にポタアン買った方がいいと思うよ
薄いポタアンもあるし
イヤホン変えるのが一番音の変化は大きいしね

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 01:19:17.96 ID:cnvylQLX0
>>186
galaxy plus買いに行ったつもりがフラッと10proの中古買って帰った俺に一言。

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 01:38:20.14 ID:az62lIPz0
>>191
気づいたら目的の物とは違う物を買ってたってことはたまにあるよな
10proいいよね!
eイヤの10proの中古すぐ流れる気がする

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 02:40:05.34 ID:cnvylQLX0
たまたま凄く状態の良い奴が入荷してたんだ。

俺もそのうちgalaxy plus買うわ。
IE80はイコライザでハイあげたりして別物みたいな音にしても良い音でなるからリケーブルしてみたい。
発売日に買ってずっと純正ケーブルだったから流石に飽きた。

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 03:34:02.20 ID:1x9y/TTz0
皆さんがgalaxy plusを買う中
私はuniverse proを先日、購入しました

てか禅用のケーブルって全体的に他と比べて太い気がする

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 05:01:18.03 ID:ffpvX2gr0
>>194
IE80にはuniverseが合ってると思うよ
濃厚な音になるのはProだけど取り回しを考えるとノーマルだな

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 12:42:46.24 ID:KBLomto70
写真見る限りProとノーマルで違いが感じられないんだけど
取り回しそんなに変わるの?

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 12:56:14.42 ID:PgORRYwl0
他板でIE80のリケーブルの話になって、おすすめはgalaxy proって言われた
どっちやねん!

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 13:13:39.90 ID:M6AaiVPZ0
個人の好みだろ−が

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 15:14:16.42 ID:ffpvX2gr0
>>196
より線が一本多いんだわ
そのせいでタッチノイズが乗りまくるのがProとPlusのマイナス点
柔らかさがまったく違うよ…音もだけどw

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 18:23:40.67 ID:KBLomto70
>>199
thx
一本多いだけでそこまで変わるのね
universeノーマルなら手が出る範囲だからいつか買ってみようと思う

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 18:45:12.48 ID:Z4ol/Ge40
いえいえー!

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 18:48:01.66 ID:ffpvX2gr0
>>200
過去スレで何度か写真うpしたよ
今は売ったから実物ないけど…
もし過去スレ見れないなら明日にでも写真探してみる
IE80+universeは見た目がカッコいいw

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 19:02:45.32 ID:KBLomto70
>>202
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚
これかな?
たしかにカッコいいな!

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 19:03:07.64 ID:meq8zLYJP
そろそろIE800のイヤピース何処かで出さないかな。
専用でなくても使えるのは無いのかな。

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 19:06:22.16 ID:PgORRYwl0
>>203
欲しくなっちゃうなぁ

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 19:39:37.29 ID:QIUZ/VoVi
vermilionの禅用出ないかな・・・

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 15:38:19.73 ID:O+TMzga30
さっき、IE800をしてる女の子がいたよ!

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 16:30:42.66 ID:Rmi3zts+P
だが男だ、ではなく?

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 16:56:32.08 ID:W4PqvUZx0
ちゃんとオッパイ揉んだか?

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 16:58:46.52 ID:shjIBnCu0
何だこの2ちゃんみたいなノリは!w

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:19:02.67 ID:f2FRxort0
耳から蛇出てる女はただのメデューサかキモヲタ喪女

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:32:39.20 ID:6vrsuVsI0
そういえば羽生は禅使ってなかったな

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 17:36:43.59 ID:eMvl9F9lP
IE80も使ってるとは言われてるけどソースは知らん

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 18:55:25.96 ID:H5yXj+6zO
イヤホンマニアならまずIE80は持ってそうだな

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 19:09:28.03 ID:0KBhNz3t0
60じゃなくて80買えば良かった

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 19:28:05.82 ID:qLQeNLvD0
なぜ60買った…
値段的には60でも満足できそうだけども

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 19:35:16.78 ID:0KBhNz3t0
>>216
・ヘッドホンも一緒に買った為
・無知だった

でも全く予備知識がない中でゼンハを選んだのは我ながらGJだと思っている

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 20:06:13.52 ID:O+TMzga30
なんでこんな流れに・・・

219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 20:08:24.69 ID:qLQeNLvD0
>>217
禅を気に入ってくれたようで何より
今IE80買うのはどうかと思うけど
年末にはキャッシュバックや、もしかしたら後継機の情報も出ているかもしれない
でも、欲しくなった時が買い時や!

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 20:11:14.43 ID:6vrsuVsI0
>>215
俺とまったく同じでワラタww
そして値上がりで買う機会を逃すと言う…
後継機待ちだな

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 21:30:14.69 ID:EyH80n4o0
60買って満足してるけども、やっぱり80も欲しい!
来年度のキャッシュバックで買おう。
それぞれ違った特徴があるし両方持ってても損はないはず。

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 21:31:10.26 ID:DxObY7AY0
800買おう

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 23:52:02.47 ID:O+TMzga30
800買った!

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 00:18:16.33 ID:Xpr8P7Kk0
IE80が極大点
美味しんぼでいうと
究極ではなく至高

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 15:05:01.35 ID:NhGu6C3F0
pro30>ie800> w40=ex1000>w4r>ie80>pro50

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 15:21:24.30 ID:v+VetpUa0
ねーよ

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 16:01:49.03 ID:GRerLzfx0
Pro30しか持っていませんだってよ

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 16:42:03.03 ID:Lhu4QAB1O
またケーブル出たんだな。安いから期待はできんかな…。

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 18:35:46.88 ID:RoG0j3vB0
ie800買って3ヵ月位なんだけど
ケーブルが針金入りのように固くなってしまった・・・
これって保証で修理してもらえるかな?
Amazonから購入して同じ症状で保証修理した人います?

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:05:43.20 ID:QdGGpay70
購入3ヶ月だったら改善バージョン品だろうにもう硬化したんか。どんだけ皮脂出てるんだよ気持ち悪りぃ

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:14:53.02 ID:OjYYzKQz0
>>230
私、女だよ!

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:22:25.38 ID:ykcOkjOXP
IE80のケーブルって寒いところに置くと難くなるよね

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:29:18.78 ID:RoG0j3vB0
寒いし毛布とかかぶりまくって毎日寝ホンしてるから…

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:51:04.87 ID:Uc8hZZVq0
ie800はそれが弱点

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 19:54:39.50 ID:zSTYU+Fw0
俺もIE800買って3ヶ月だがなんとも無い
相当な脂性なのか、それとも単なる釣りなのか

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 20:35:36.04 ID:6Z9OTcrn0
800と80はどのように違うん
他板で800欲しいって書いたら80にしとけってさ

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 21:19:57.39 ID:zs2OjlGA0
ie800は改善したものでも硬化の可能性あるの?

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 22:13:58.16 ID:5vhg0pgZ0
単に当たり外れの話で脂性とかそういう話じゃ無いんじゃないか
特定のロット以降なら絶対大丈夫ってわけでも無いらしいし

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 22:35:29.42 ID:LmBWM5uq0
俺も10月に買って硬化したから11月に交換した。
シリアルは13000番台だがまた若干効果し始めた。
また新品に交換して売るわ。
三回交換はありえん。

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 23:12:52.46 ID:iLBBD+Xm0
逆にie800使ってて硬化しなかった人って居るのかね
今から買ってもやっぱ硬化するのかな

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 23:16:52.50 ID:sY9wyUyS0
部屋や使用場所の温度とかで変わるから一概に言えないけど硬化すると思ったほうがいい
保障期間内で使って気に入ったら買い換えたほうがいいね

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 23:24:35.79 ID:OjYYzKQz0
IE800を使って約半年経つけど、硬化の気配が無いよ・・・
というか、何故かケーブルが頬にあまり当たらないからかな?

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 23:25:14.06 ID:LmBWM5uq0
そう、頬の部分が硬化するね。

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 23:32:05.02 ID:ekMYp0ym0
久々にIE800の話題で盛り上がってるかと思ったら硬化かよなんだよ畜生

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 00:20:38.97 ID:AIE3nb6m0
硬化対策されたという話も聞けばやはり硬化するって報告もあり、すごく気になりつつも思い切れない
消費税上がる前に行ってしまうべきか悩むわ

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 00:36:21.53 ID:4/53XADT0
今だにIE800の本当の良さがわからん
高音が聞こえて低音もいい
その先がまだ見えない
つまり音楽を聴いて感動までに至っていない

IE80は低音の質、バランスが良すぎて音楽を聴く楽しさに没頭できる
イヤホンが良すぎてイヤホンで聴くために音楽を流している錯覚に陥る
耳と脳に響く低音はまるでマッサージのよう

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 00:41:44.33 ID:HjPiZNtAP
IE800よりもIE80が良いとか無いわ。
IE800は原音に忠実とは言えなくても、愉しく聴けるイヤホンだけれどな。

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 00:43:14.45 ID:tRB+e21v0
ケーブルが頬に当たるニダ

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 01:11:28.32 ID:UXrCBdbL0
頬に当たっただけで効果するってところが大問題だがね。
聞いたことないわ

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 01:35:55.12 ID:u383SLBf0
デブはIE800お断りです!

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 01:37:43.36 ID:UXrCBdbL0
残念ながらデブじゃねえしw
シュア掛けすると頬に当たるんだよ。
顔デカい奴にはわからん悩みだな

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 01:54:24.01 ID:wH0YN9yb0
ieって、思い込み好きなオーオタは
ほとんど持ってそうでキモい。

あーキモ

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 02:04:45.99 ID:pXvCkWlv0
シュア掛けしない前提で作られたものをなぜ違う使い方しようとするの?

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 02:08:15.02 ID:mfAmGL0Z0
>>252
西豚乙。
そうやって誤魔化してもW4Rの優位は変わらないから。

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 02:36:14.32 ID:5nat/hiT0
IE80は使ってる時は最高にバランスいいなって思うんだけど、他社使ってて久しぶりに使うと篭ってんなーと思う。
禅全般そういうのが多い印象。不思議なメーカーだ。

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 11:47:33.19 ID:8qWiT7kr0
所有もせず試聴しただけで言うのもなんだけどIE800とIE80だったらIE80の方が好みだったな。
意外とそういう人もいるようで安心した。

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 12:32:58.75 ID:Jlhw3B4z0
Ie80のこもりがもうちっと改善されたらなあ

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 13:40:26.33 ID:UDbvRAns0
NOBUNAGA、低価格リケーブル第1弾「TR-IE1」。ゼンハイザーIE80/IE8用で2,980円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140219_635869.html

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 16:01:31.57 ID:dwjrZLWAP
やっと適正価格のケーブルがきたか

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 16:01:53.76 ID:oiUnv2Fu0
>>258
安くていいな!音質気になる

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 17:09:23.72 ID:jcqKBW450
IE800に勝るイヤホン無し。
ただし、同価格帯に限る。

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 17:16:09.13 ID:TphZoX/f0
スペアに買っといていいやと思える金額のがやっとでたか

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 18:08:15.51 ID:Jlhw3B4z0
2本買おう

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 18:15:30.41 ID:Jlhw3B4z0
3月には10pro用とMMCX用を同じ値段でだすっぽいな
素晴らしいメーカーじゃないか

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 18:23:17.90 ID:f/zcdP300
うーん、コネクタ下が形状記憶加工してあるのがなぁ・・・
シュア掛けせずに普通の装着してるから買うか迷うな

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 18:48:02.14 ID:wBQX0rkF0
ぐわああああ
三日前に純正ケーブル買ったばかりなのに!!
もう少し待てば良かったorz
純正より安価で取り回しも良さそうだし、これも買ってみようかな…

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 20:44:30.52 ID:5iuxojO50
めちゃ安いなTR-IE1
失敗してもいいやと思ってNOBUNAGA Labsの低反発イヤーチップと一緒に注文してみたわ

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/19(水) 23:51:56.07 ID:T9wKkm+K0
歴史上真に神イヤホンと呼べるのは10proとpro30だけ
禅などかすりもしないw

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 00:06:16.28 ID:2fzDBWkh0
>>268
何言っちゃってんの?
両方ともIE800の足元にも及ばねえだろ

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 00:07:29.91 ID:VmAz2AEQ0
IE800は神もが使用する最強のイヤホンなのでしょうか!

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 00:19:35.52 ID:5vTyQhni0
ie800試聴せずに買って、ゴミなんで3日で菓子屋に売りました
菓子屋にはie800の中古在庫が大量にだぶついているようです
そろそろみんな気付き始めているんでしょうね

272 :名無し:2014/02/20(木) 00:34:29.19 ID:QHpJgeYf0
>>271
ある意味正しい
自分が好きなイヤホンに出会えればそれでいい

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 01:22:10.52 ID:4PCsnxAp0
>>268
禅に神イヤホンがあるわけない

仏イヤホンだよ
スパイラルから解脱できるぞ

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 03:00:22.58 ID:o8mluOPq0
今までパソコンにcore-a55とKH-K1000繋いでて、
ケーブル交換のために替わりにIE80刺してみたんだけど…
IE80は篭ってるっていうのを実感したわ
普段PSPに繋いでるときはこんなもんかと思ってたけど
やっぱり低音が強くてそれに比べると高音が弱いから篭ってるって感じるんだろうなぁ
ついでに言うと今まで全然しっかり装着できてなかったのも解った…
他と比べて視聴してたときも思ったけどやっぱりIE80は装着難しいわ

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 10:08:25.00 ID:NCf9Y2G40
IE80の装着はほんと難しいな ユニプロにリケーブルしてるから余計に難しい

276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 16:13:32.22 ID:iBLK1jYz0
>>271
正しいよ

ie800の後継機が発売されたら即黒歴史となるからね
今までの禅の音じゃ無い

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 16:25:49.67 ID:cKF5FOkP0
>>276
正しいか正しくないかは他人じゃなく自分で決めることだがなww

ただIE800は音が良くても使用感が最悪の部類だから
新幹線や飛行機位しか使い道ないんで後継機が来るならそっちの改善だろうな。

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 16:27:06.83 ID:fzTEZXag0
932 2 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 16:10:18.38 ID: iBLK1jYz0
umpro30とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物

我々は人類史上最高のイヤホンを体験しているのかもしれない
IE80&IE800


正しいか正しくないか、判断してないし

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 18:49:08.02 ID:VmAz2AEQ0
なんだこのスレは・・・

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 18:49:17.83 ID:XjqwkRmk0
あちこちでUMPRO30推ししてるバカだろ

937 名無しさん┃】【┃Dolby 2014/02/20(木) 16:33:41.56 ID:iBLK1jYz0
>>934
必死チェッカーは使う人が必死なんですよw恥ずかしいお方ですねw

小生中1で英検二級取得した神童(現中3)ですからww君みたいな底辺とは格が違うんでw

小生とか言葉を使ってるオッサンだし
30kすら出せない貧乏人が嫉んでのレスだ
生温い眼で見守ってあげような

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:10:14.82 ID:iBLK1jYz0
>>280
普通に読書してれば小生って言葉を知る機会はありますよ
もしかして大人になってから小生って言葉知ったんですか?だとしたら恥ずかしすぎますねw

中3にして貯金130万あるんだがw異端かw?

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:21:05.93 ID:XjqwkRmk0
>>281
>>278

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:23:21.07 ID:E0Zw5rcP0
TR-IE1買った人の感想が気になるんだけどな
何かそういうの聞ける雰囲気じゃないなこれは・・・
安いし募金感覚で注文するか

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:26:00.30 ID:/TWKDltT0
覚えたてのかっこよさげな言葉を使いたがる神童

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:27:37.28 ID:iBLK1jYz0
>>284
無知よりはマシですよ〜

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:51:04.01 ID:C/z/FrCh0
無知でも静かに黙ってくれる奴の方がはるかにマシ。

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 19:52:35.89 ID:iBLK1jYz0
>>286
反応してくれる馬鹿がいるからね。
しょうがないね。

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 20:10:23.05 ID:v3FkhF0d0
どう見ても釣りだろwww

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 20:11:52.15 ID:C/z/FrCh0
いいかげん黙りなさい

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 20:23:56.60 ID:/TWKDltT0
はい

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 20:40:10.83 ID:iBLK1jYz0
>>289
反応してくれる馬鹿がいるからね

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 20:51:01.24 ID:2fzDBWkh0
>>291
ゼンハイザーのスレまで出張ご苦労様www
IE800嫌いなんじゃなかったっけ?(笑)

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 21:08:07.20 ID:P9PigCHr0
あーもうめちゃくちゃだよ

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 21:33:41.11 ID:NmyUH/Sw0
iBLK1jYz0は>>105に書いてある「ダイナミッ糞」荒らしです。
NG登録しましょう。不必要に反応する人も荒らしと同じです。気を付けてください。

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 21:39:09.65 ID:C/z/FrCh0
了解。

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 22:56:36.26 ID:d9Afy9E30
>>291
う n えい rl h ご
えいp gj3 40
fk g@0 あ0mn
rjp g03m vgvあ 2あ3うぇ
mっぱ rk 11!111!

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 23:35:27.46 ID:rGO6gUQv0
なんだこのスレは・・・

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/20(木) 23:38:54.24 ID:2fzDBWkh0
俺は296へのレスを楽しみにしてるんだがwww
どんなウィットに富んだ答えをしてくれるのかw

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 00:25:07.50 ID:8R0wqEMT0
そろそろ軌道修正して欲しいところ

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 01:06:44.11 ID:nLJDP5bX0
>>281
クソワロタ
こっちは、中学高校大学社会人…通勤通学でずっと聞き続けてきたんですよ
ウォークマン、MDプレーヤー、CDプレーヤー、iPod、ウォークマン

もうね、ちょっと小金持ってて高級イヤホン買って悦に入ってる学生とは違うんですよw
ええ、それでいいんじゃないですか?BA好きなんですね
もっと感動を求めてるんです
お金あるならもっといいイヤホンを見つけてきてくださいよw
あなた見どころありますよ
でもね 、こっちは働いたお金でささやかな楽しみとしてイヤホンを使ってるんです
とやかく言われる筋合いはないんですよw
巣に戻ればいいじゃないですかw

そのイヤホンを一年間使い続けてそれでも意見が変わらなければ、また来てくださいよw
楽しみにしてますw

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 01:25:24.08 ID:tlXRs85w0
なんか構ってる奴等の方が荒しっぽいな

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 03:49:22.45 ID:UClQ15D10
自演だと思ってNGにしとる

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 06:08:50.69 ID:vUI6vNnd0
自分もそんな希ガス
不自然なまでに卑下してるし、>>281>>300は荒らしの自演でしょうね...
やたらお金という言葉を使ってるし文章もおかしい、両方NG推奨です。

他スレですがウエストンのスレ24の最後の方で、「ダイナミッ糞」荒らしと
「まさを」というコテ半が同一人物じゃないかという書き込みがありました。
真偽は不明ですがこのコテが好きとかでなければ、NGしとくのが無難かと思います...

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 09:24:37.84 ID:9AvvjJ/e0
半田はクソだがそんなめんどくさい事しないだろ

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 12:10:15.14 ID:zCedjK3KO
アナル型

306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 14:06:17.92 ID:tGjJ2TAy0
私、女だよ!

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 14:11:00.28 ID:8R0wqEMT0
TR-IE1届いたが耳かけチューブのせいで装着感が阻害されまくり

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 15:50:15.02 ID:S4a4VyWW0
音は?

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 18:50:42.69 ID:8R0wqEMT0
>>308
装着に苦戦してる自分に感想聞いてもあまり参考にならんと思うが軽くレビュー書くか・・・
とりあえず耳かけせずに聞いた感じ純正よりもハッキリ鳴ってるかな?程度の変化に思う、銀線やオーグラインほどのわかりやすい変化はない
耳かけ使うとハウジングが浮くから隙間埋めるために10proのシリコンLに変えてみたら聞きやすくなった
スライダーはぶかぶかだけど重力で落ちる程ではないと思う、歩いてたら下ってくるかもしれん
プラグ部分の赤いメッキがまるでおもちゃみたいで安っぽくて、ケーブルは純正より硬いけど取り回しは悪くないしそこそこ丈夫そう
断線した人には安いしキャラもそんな変わらんからお勧めできるかもしれない

310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 19:08:47.77 ID:tlXRs85w0
安かろう悪かろうって感じか

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 19:58:35.02 ID:8R0wqEMT0
純正ケーブルより安いし音も変になるわけじゃないからコスパ自体は良いと思う
ただ耳かけの部分がSR2みたいにプルンプルンしてて針金入りみたいに調整はできないしMMCXみたいに回転もしないから
フィットしなかった時が結構めんどくさい

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 20:16:51.19 ID:dGYLCuTS0
ウリが正規品より安いことくらいしかねーでしょ
線材が特別というわけでもないしな

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 20:27:32.65 ID:S4a4VyWW0
>>309
なるほど。サンクス。ケーブルで1番売りにしそうな線材については全く触れてないもんなw
まあ純正もそもそもぼったくりみたいなもんだし、それ考えたら充分良心的か。

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 22:50:04.37 ID:5y/jaLrB0
お手軽で純正並みてかなり凄くないか

315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/21(金) 23:05:45.52 ID:bfmdc8Qv0
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜 アハァ〜ン♪
わしのピーちゃんをギャッフン ギャッフンいわせて!

好き!大好き!愛してる!韓国様♪ 韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

     〃〃∩  _, ,_   
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     ビーチクも吸って!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ     あん!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ `     `ヽ._つ⊂ノ        ぅ〜ぅ〜!
                 Oh! Yea! オゥ〜イェーイ!

韓国男性でないと満足できないの!
韓国男性なら誰でもいいの!

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 04:17:51.33 ID:oS0bz5+30
私、男だよ。

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 07:55:44.24 ID:TSopjCVb0
IE80&I800とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物

我々は人類史上最高のイヤホンを体験しているのかもしれない
ダイソー

318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 11:34:48.07 ID:m6lA2jlj0
また変なのが来たぞw

319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 11:45:33.93 ID:stJHg+Av0
しかも商品名間違えてるし

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 12:37:48.37 ID:/Bsp8bfU0
センスのないやつは何やらしてもダメだな。荒らす事さえまともに出来ない

321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 12:49:06.70 ID:VP5w4bFO0
>>317
君いいね

322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 12:49:52.22 ID:MK2zZA9Y0
>>317
百里ある

323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 12:50:30.33 ID:b+Fhr5YZ0
荒らす暇人と逐一反応する馬鹿

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 12:53:38.62 ID:f/fHamYb0
荒らす阿呆に乗る阿呆同じ阿呆なら乗らなきゃ損々♪

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 13:06:18.57 ID:0pL8U6jPP
他所でこういうやり取りがあったから、その余波かと。

681 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/22(土) 07:49:09.76 ID:DpzGGnyB0
K3003とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物

682 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/22(土) 10:18:16.52 ID:/upNyI6d0
スレ違い

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 13:07:42.12 ID:0pL8U6jPP
コピペ失敗してたorz

681 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/22(土) 07:49:09.76 ID:DpzGGnyB0
K3003とやらを試聴してきた
ゼンゼンお話にならない
鼻で笑ってしまった
ゼンハイザーの低音からは程遠い代物
我々は人類史上最高のイヤホンを体験しているのかもしれない
IE80&IE800

327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 13:08:49.33 ID:stJHg+Av0
そっちは型番間違ってないのが
かえって痛々しいな

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 13:20:36.59 ID:VP5w4bFO0
ゼンの話はゼンのスレでやらないといかんね
ゆえのゼンハイザー
他スレでやったらただの嫌がらせだし

ゼンハイザーのゼンハイザー的なものが唯一であり現時点で最高レベルであることを
確認したいがためのベンチマークであり、他者をいやしめるためのものでは断じてない

しかし絶対的永続的なものはない訳ですから
常に他製品をリサーチしなければならないのもまた事実であります

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 13:20:42.62 ID:b+Fhr5YZ0
反応して荒らしのコピペ貼る方が痛々しいとは思わないんですかね?
しかもコピペ失敗してるし

禅は情弱専用って僕が言った通りだったね

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 14:16:52.84 ID:b+Fhr5YZ0
情弱禅信者の火病をご覧下さい

906 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/02(日) 04:22:21.87 ID:Qn9lgJfW0
westone()の3万程度のモデルがIE800超えたとか寝言は寝て言え。
そもそもダイナミックとBAは傾向が違うだろ。JH13ProとIE800を
使い分けてるが、13でさえIE800を超えられない所はいくらでもある。

☆☆JH13proを晒せと言われる ☆☆

申し訳ありません、どうやって個人情報が漏れるかも解らないリスクを顧みずに
煽られて画像をアップロードするほど親切じゃないんですよwww口だけで実は
持ってない奴だとあなたに思われても別にどうでもいいのでどうぞ、好きなように叩いて下さいwww
むしろお願いしますwwww実は両方持ってないんで叩いて下さいwwwww

おっしゃるとおりですwwww持ってないんですよぉwww
言った通りに叩いて頂き、ありがとうございますwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/av/20140202/UW45bGdKZlcw.html

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 14:32:08.61 ID:b+Fhr5YZ0
禅信者の馬鹿っぷりやばいっす

Westoneのイヤホン 24
970 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 20:57:01.50 ID:2fzDBWkh0
あらあら残念。
pro30は持ってないし視聴もしたことないから何も書いてないよw
IE800もW4Rも両方持ってるから両方見てたんだがwww
残念だったね!

☆☆禅スレ☆☆
268 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/19(水) 23:51:56.07 ID:T9wKkm+K0
歴史上真に神イヤホンと呼べるのは10proとpro30だけ
禅などかすりもしないw
269 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/20(木) 00:06:16.28 ID:2fzDBWkh0←☆☆
>>268
何言っちゃってんの?
両方ともIE800の足元にも及ばねえだろ
☆☆馬鹿なので荒らしに反応して書いちゃってました☆☆

Westoneのイヤホン 24
972 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 21:10:08.51 ID:2fzDBWkh0
前にum3x持ってたからドライバ変わってないし想像つく。
あと、そんな古い書き込み探し出してキモいね。←☆☆人格攻撃入りました〜☆☆
ガキをいじめて悪かったよ。 ←☆☆勝利宣言入りました〜☆☆
じゃあ、これで終わりね
982 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 21:33:17.24 ID:2fzDBWkh0
>>978
ああ、なるほど。
だからゼンハイザーのスレにも張り付いてたわけねw
前から思ってたがダイナミッ糞ってすげえセンスないよなww ←☆☆捨て台詞入りました〜☆☆

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 16:22:21.53 ID:ztwTdt3e0
IE80のイヤーピースをシリコンシングルからラメラ?にしたけど
こっちの方が装着感上がる…
固定観念に捕われて普通の使ってたのが馬鹿みたいだぜ
ただ、ヨドバシだとシングルが1500円なのにラメラは3680円ってクッソ高いな
ワロエナイ…

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 17:57:10.77 ID:LHpE1ygg0
素直にIE800を買えば幸せになれていたのに・・・

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 19:39:19.36 ID:OqtCCn790
>>331
そんなに悔しかったのwww

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/22(土) 23:30:34.56 ID:b+Fhr5YZ0
>>334
2fzDBWkh0ってはっきりわかんだね

336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 00:03:46.46 ID:CbRpzSsR0
すいません…どなたかスレ立て代行をお願いします…。なぜ他人のためにスレを立てねばならないのかとお思いの方もおられるかと思いますが気の向いた時でかまいません。どうか…どうかスレ立て代行をお願いします…。


スレタイ
おっぱいボイ〜ンwwボイ〜ンwwバロロロロ〜ンwwwwwww

本文
おちんちんプリィwwwwwプリィwwwwwプリプリィwwwwwwwww

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 02:45:20.29 ID:4CDrKlWN0
ここに立ててホントにいいのか

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 05:59:16.88 ID:2TSkGipp0
価格でIE800の最安値みたらついこの間まで60,999円で今にも6万切りそうだったのに
6万2千ちょいに上がっちゃってる・・・
流石に6万を下回ることは無いのかな

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 08:00:47.60 ID:rizoDbCqP
年末まで待てばペコちゃんが5万円で売ってくれるよ

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 09:18:32.32 ID:wfiKTsj50
既に6万円切ってる店あるよ
価格には乗ってないけど

341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 13:10:44.29 ID:hXHSY8kU0
TR-IE1買って早速IE80につけてみた。
音質は若干クリアになった感じがするが劇的な変化はないね。

純正と比べてケーブルは細めでやや固めだけど、取り回しは悪くない。
ただワイヤーは形状変えられないのがネックすぎる

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 13:15:09.13 ID:S8bMW2ur0
音質アップ用というよりは元のケーブルがいかれた時のスペア用だな

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 14:16:29.14 ID:FZD8i89d0
さっき、部活でIE800を使っている女の子がいたよ!

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 16:03:00.76 ID:eEUo3DHz0
>>341
ワイヤーじゃなくてチューブな
チューブの中にワイヤーが入ってれば形状変えれてフィット感増したんだろうけどそこが残念
というかチューブつけなきゃ作ってる側もコスト減らせてこっちも使い勝手上がってハッピーなのに

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 17:55:38.61 ID:CbRpzSsR0
IE800に耳だけでなく脳細胞まで破壊された情弱禅信者の火病をご覧下さい

906 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/02(日) 04:22:21.87 ID:Qn9lgJfW0
westone()の3万程度のモデルがIE800超えたとか寝言は寝て言え。
そもそもダイナミックとBAは傾向が違うだろ。JH13ProとIE800を
使い分けてるが、13でさえIE800を超えられない所はいくらでもある。

☆☆JH13proを晒せと言われる ☆☆

申し訳ありません、どうやって個人情報が漏れるかも解らないリスクを顧みずに
煽られて画像をアップロードするほど親切じゃないんですよwww口だけで実は
持ってない奴だとあなたに思われても別にどうでもいいのでどうぞ、好きなように叩いて下さいwww
むしろお願いしますwwww実は両方持ってないんで叩いて下さいwwwww

おっしゃるとおりですwwww持ってないんですよぉwww
言った通りに叩いて頂き、ありがとうございますwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/av/20140202/UW45bGdKZlcw.html

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 20:42:27.72 ID:xNZdn1510
つか、知ってる人は知ってるだろうけど、TR-IE1はチャイナのノーブランドメーカーのOEMだからな?
http://www.ebay.com/itm/Silver-Plated-upgrade-cable-for-Sennheiser-IE8-IE80-IE8i-/261389016337?pt=LH_DefaultDomain_15&hash=item3cdbffdd11

10Pro・Shure・IE8あたりのリケーブルは世界的に人気があるみたいで、中国の無名メーカーが似たような
ケーブルを$10-$40くらいのでレンジでポコポコ出してるんだけど、TR-IE1もそういう奴の一つだよ

まあ、俺も何本か買ったけど、中には音質的には10k超えで出しても文句ないような掘り出し物もあったけどね

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 22:09:30.23 ID:PgL2v+m50
ゲーブルは純正でいいわ

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 22:10:29.73 ID:y9h1+Z7B0
消費税上がる前に何か新しいの欲しかったから思い切ってIE800買ってきた
ケーブル硬化しませんように…

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 23:32:34.49 ID:Y+j7p3cW0
>>347
自分も純正のケーブルが今のところ一番
実は特別なものだったりしないよね…

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 23:36:52.34 ID:FZD8i89d0
純正は特別な存在だよ!

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 00:06:06.39 ID:Gna5S/1F0
IE80買ったったww低音マンセー

しかしIE800凄いよなー...

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 01:15:16.87 ID:yVEqSqkI0
アジアンは低音効いてるだけで、いい音楽だと
判断しがちな民族だからな。

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 01:58:54.30 ID:K4rqZ84M0
>>352
民族によって聴覚の相違があるかどうかは
興味があるところ
まあゼンはドイツの会社らしいけど

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 09:52:55.17 ID:EQvlvhvg0
>>352
だからboseが売れるのよね

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 12:53:23.64 ID:Ts7cFl3C0
IE800はズンドコしてるのに他の音が埋もれないのが好き

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 17:54:15.74 ID:f8TFnHK70
IE80は低音ズンドコだけど生暖かくて何故か癖になる

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 18:04:28.41 ID:nkGwDyBw0
IE800の音を一度でも聴くと忘れられない

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:17:18.25 ID:kkd0K9oG0
IE800から並のヘッドホンに戻ると「あれ低音でてねえ、壊れた?」って勘違いするわw
マジで凄いと思うぜIE800

359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:19:58.04 ID:LLGRMTLB0
もっと装着感のいい後継機を期待

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 20:23:16.36 ID:UQTMVKqx0
IE800、あまり低域の量感は感じないが超低域までしっかり出してる、という印象
試聴しただけだがね。

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 21:07:08.93 ID:WcNvvWQD0
中継プラグ部分どうせ普通のプラグと互換性無いならもっと小さく出来なかったのかな
ぶっちゃけ邪魔

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 22:28:56.43 ID:Kem11IMi0
>>358
TH900>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IE800

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 22:37:35.95 ID:0xidVLttP
並やのうてハイエンドやないかそれ

364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 22:55:01.55 ID:kkd0K9oG0
w

365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 00:36:11.83 ID:MG40BiTn0
>>361
ほんとこれ

366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 05:56:14.99 ID:e2nUHOSw0
Apple用のマイク付きケーブルを出すと言っていたのはどうなったのだろう?
出さないということは既に見捨てて次期モデルにリソースを注いでるのか?

367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 18:19:01.22 ID:4GtBjCdi0
IE800は友達が少ない。

368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 18:48:53.75 ID:VaPovnb/0
高音はゴミだけどね

369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 19:49:13.43 ID:wS2PtJdD0
>>274のその後
最悪買い替えも覚悟でイヤーピースを試しに行ったけど、
結果から言えばモンスターイヤーのスーパーフォームチップで落ち着いた
IE80は他に比べると軸の部分がかなり太いせいか、
押し込もうとすると付属のピースは圧力に負けて軸が当たって痛かった
頭がしっかりクッションになって隙間なく埋めるってことでモンスターのが良かった
ジェルタイプも試したけどあっちは弾力が強すぎて少し飛び出しやすかった
コンプライもクッションとしては悪くないんだけど一々潰すのが面倒なのと、
潰すせいか聞こえ方に違和感を感じて止めた

WestoneとかShureも視聴したけどやっぱり音はこれが好みだから、もうしばらくIE80とつきあえそう
フィット感が違うと本当に別物だねぇ

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/25(火) 19:52:54.68 ID:LdaLersQO
俺のIE800がこんなに硬化するわけがない

371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 00:14:06.48 ID:wrmG59PM0
最近、IE800の様子がちょっとおかしいんだが

372 :名無し:2014/02/26(水) 00:25:50.36 ID:kfUhGNW10
俺のIE80は絶好調!
音の快楽極まれりって感じ
名機過ぎる

373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 00:29:25.95 ID:oAlJD+vE0
IE☆800

374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 00:31:37.69 ID:xTcpgfk60
IE800の音には全く不満ないけど使い勝手が悪すぎるから色々工夫した結果
コンプライTx200とIE8のクリップ付けたら、高域が犠牲になったけどそこそこ
改善した。Shure掛け以外にこれ以上タッチノイズ対策で出来ることあるかな?

375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 01:11:09.11 ID:9oXHJK25O
私がIE800なのはどう考えてもお前らが悪い

376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 01:38:06.48 ID:Wu/GZ60JP
ぶっちゃけIE80ってIE800よりも音良くないか

377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 02:17:24.78 ID:xTcpgfk60
>>376

俺はそう思わないけど、あなたがIE80の方が良いと感じるのはおかしいと思わない。
IE80よりIE60の方が良いと感じる人もいておかしくない。好みの問題ではないかと。
あとは聴く音楽にも寄るのかもね。

IE800とIE80の序列はあくまで禅がつけてるだけだし個人差でひっくり変えるのもあり得る。

378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 08:54:10.19 ID:HKcmbEWhO
別物やん。自分もIE80のほうが好きだけど。

379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 08:59:58.30 ID:xJcO8EAx0
IE800に慣れるとIE80なんてもう聞けたもんじゃない

380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 10:44:41.61 ID:g2eqBaHN0
IE80にGalaxy Plusを使うとIE800を超える

381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 11:11:59.71 ID:ubYY3IGj0
(笑)

382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 15:10:19.33 ID:TL2lscGj0
ドコドコしたければIE80、キラキラしたければIE800

383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 16:04:36.23 ID:hDXhJcdF0
安いイヤホン使ってる女子に自慢げに俺のIE80聴かせたら
「へぇ〜すごいマイルドな音だね〜 1万円くらいするの?」って言われたので「お、おぅ、もうちょっと高いかな」って答えた

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 16:17:42.79 ID:Wu/GZ60JP
IE800より音がいいって言い方がマズかったスマン
何かIE800の高域が不自然に感じるからIE80の方がいいって意味

385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 16:35:11.29 ID:wbc7IErp0
>>383
それはIE80が1万程度の音って言ってるんじゃなくて、
世の中に1万超えのイヤホンがゴロゴロ存在してて、しかも自分の彼氏がそんなもんホイホイ買ってるという発想が彼女に無かったんじゃないか?

386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 16:37:00.73 ID:wbc7IErp0
あ、>>383の彼女の話じゃなかったか
勘違いしてたスマン

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 17:58:34.97 ID:irRmuEFS0
ネタにマジレスとかなんだこのスレは・・・

388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 18:33:07.34 ID:wrmG59PM0
さっき、公園のベンチに座ってた女子高生がIE800を使ってたよ!

389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 20:04:05.24 ID:04YRrjvD0
好きだな、そのネタ・・・
女子高生って聞いても全く良いイメージ無いよ

390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 21:28:11.50 ID:M35r1zDw0
>>388
援交で貯めた金で買ったのか?

391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/26(水) 22:34:53.54 ID:U6GwBTcU0
夢見るキモオタだな

392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 00:10:53.26 ID:V4W1e6SA0
私も女だよ!

393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 01:19:00.25 ID:3zxsgUzP0
神イヤホンと女子高生と私女って全部同じヤツがやってるのか?

394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 01:21:49.30 ID:gMcC/Rau0
私オカマ。

395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 01:23:13.86 ID:JTUo46y9O
IE800使う女ってなんか嫌だなwww

396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 11:41:13.86 ID:6fjgYl2j0
このスレに書き込んでる奴は全部自演

397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 11:58:41.42 ID:cjmw2nT/0
>>396
お前の仕業だったのか!

398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/27(木) 17:33:28.34 ID:BRuB2L7RP
キャッシュバック1月中旬に申請したけどまだ来ない

399 :名無し:2014/02/27(木) 23:59:13.00 ID:jKy/8/Ou0
女にイヤホンの良さがわかるのか?
おっとこれは失言だったw
アナルに突っ込むよりやっぱりカナルがいいね
お後がよろしいようでw

400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 00:04:29.81 ID:BVNEUP1+0
400アナル

401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 00:23:38.01 ID:80BR3zd10
IE800の別カラー出るんだな

402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 01:14:09.46 ID:yz2Acotv0
>>401
?!
ソースくれ

403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 01:28:11.10 ID:YuN/RKs70
http://akicy0765.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
これか?

404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 01:33:23.97 ID:bbxLdHEn0
「歯」かよwwwていう。

405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 02:15:07.34 ID:BMcSBFfv0
もろパクリ

406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 07:02:24.14 ID:jPMEtqo80
ほすい

407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 10:09:02.28 ID:WBzvaYJi0
ミドルクラスってことは1、2万くらいか?

408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 11:18:39.52 ID:vHmZviNVO
これは酷いwww
でも、ちょっと聴いてみたい

409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 17:58:47.44 ID:FOJJ8EaYP
どうせ大して似てないんだろ
と思ってページ開いたが・・・

これは完全にアウトだな
ノーチラスとか言い訳しなくていいのにw

410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 19:33:08.16 ID:oHUZ44ua0
結構気になるわ

411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 20:33:07.48 ID:s3nFkcer0
わろたw
これ禅からクレームつかないのかね

412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:18:19.99 ID:Ao/JCPWz0
殆どそのまんまじゃないですかー!
でもケーブル周りはあっちの方が勝手が良さそうだな

413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 22:33:08.04 ID:9uPYtw2k0
禅じゃねーのかよぱっと見気付かんかった

414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:00:37.10 ID:fHEgMk1B0
つか、似たコンセプトなら似たデザインになるってだけだろ
縦レイアウトでデュアルチャンバーならああいうデザインに帰結するだけ
他社でも似たようなデザインは腐るほどある

ステム斜め出し低音重視カナル
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

高遮音シングルBA
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚
http://ascii.jp/elem/000/000/828/828936/img.html

金属ハウジング&赤色アクセント
http://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=323&row=0
http://detail.zol.com.cn/picture_index_1158/index11573472.shtml#/&pn=2

415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:36:02.63 ID:oU0Fi5De0
>>414
これ、全部似てなくね?

416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:55:51.10 ID:FOJJ8EaYP
似てないな

417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 23:56:45.07 ID:oHUZ44ua0
>>414
全盲ですか?

418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:10:23.41 ID:JD+g54VO0
今日w40とIE800を試聴してきた。頭ではw40の方がクリアで音の数が多いと思うのだが、それでもIE800がいいなあと感じてしまう。やっぱ自分は禅の音が好みなんだなあと思う。もう少し耳にフィットさせやすいといいんだけどな。

419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 00:22:26.00 ID:hhytQBJC0
>>414
どれ一つ似ていない。お前の目は節穴ですか?

420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 04:51:11.72 ID:0s22z6j60
>>418

w40の方がクリアで音の数が多い...?
まあ感じ方は人それぞれだな。IE80との比較ならそんな気もする

westoneといえば、w60が発売することでIE8、10pro、w3、SE535が
ハイエンドだった時代が、IE800、w60、SE846の時代へと移り変わったと感じた。
UEは、、どうしてこうなった。

421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 09:44:20.07 ID:45uCszjr0
W40持ちでIE800も気になってるんだがW40と比べてどんな音?
使い分けできそうかな

422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 10:47:37.43 ID:km4CHZmF0
>>420
K3003はどうした

423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:09:03.04 ID:JD+g54VO0
IE800は魅力だがポタホンが禅だからイヤホンは違うメーカーのw40にしようかなと思っていたら、今日禅からキャッシュバックが届いた。これはIE800買えってことかw

424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:11:05.91 ID:7GC+gPHp0
IE80のイヤーピース変えたら音変わりまくりでワロエル

425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:20:27.94 ID:f7+blnwj0
ワロエル・・・?

426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:45:37.70 ID:Qrfexm8GP
>>398だがキャッシュバックきたー

427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 12:50:52.56 ID:k+tDDqTv0
ビクターの新製品が気になる
唯一IE80と悩んだFX700の後継…

428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 13:24:45.91 ID:bTWeALV60
>>427
FX500餅だけど温度て゜印象変わる。
寒いと固くなる気がする。

429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 14:35:33.99 ID:M3Lcwux20
>>427
既存のイヤホンの中ではかなりの重量級だったFX700よりも更にデカイ+重いという装着感におけるマイナス面が気にならなければ中々良いモノらしいね

430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 15:21:52.79 ID:k+tDDqTv0
>>429
でかいのは残念だね
あと、3製品を出してきたのがちょっと引っかかる
自信があれば1機種でもいい訳だし


最近ハイレゾ対応製品が多いが
ゼンハイザーがどう考えてるのか知りたい(笑)

431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 15:46:31.76 ID:GVnuo8S60
http://www.aloaudio.com/alo-modified-ie800
買える人レビュー頼む

432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 17:16:43.53 ID:pi4Fkv4a0
ハウジングからのケーブル毎交換しているならともかく、
こんなプラグ挿げ替えただけのアホでもできる改造に2倍の価値は無い
もともと短い分岐後のケーブルが更に短くなってしまって取り回しも最悪だろう

433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 21:27:59.71 ID:gY+ma/qQP
ハウジング根元からShure掛けできるくらいの長さにリケーブルしてくれる
業者はどっかないもんかね

このスレ見てるDAP改造とかやってる業者さんよ
いいビジネスチャンスだと思うぜ?

オーグライン+ptでリケーブル3万とかでどうよ?

434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 07:32:17.84 ID:f1fzdHp70
IE80でイヤピめぐりしてるけどステムに気使いすぎて
禿げ上がりそう

435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 10:19:09.16 ID:UNNS1IcX0
IE80のステムは頑丈なほうだと思う

436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 15:20:06.58 ID:5csP8VkV0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/182441521
これeイヤに営業妨害で訴えられるだろ

437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 15:28:04.30 ID:T4IVPW9v0
別に訴えられないだろ。
ていうかプレゼントされたものを売るなよとw

438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 16:05:33.57 ID:tVLF+dQY0
まあ、イヤホン・ヘッドホンは好みがあるからプレゼントには不向きだよな

439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 16:10:17.25 ID:5csP8VkV0
eイヤって偽物売ってんの?

440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 17:39:45.49 ID:u+LnVjr40
IE800を両親にあげれたら、親孝行になるかな?

441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 17:40:06.75 ID:j0/gw98X0
>>436

これってヤフーIDでログインしないと見れないの?
開こうとしてもログイン画面に...orz

442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 17:50:38.96 ID:02dyDd9H0
>>441
終了してる。
ログインしないで見られるのは終了前のみ。

443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 17:52:05.07 ID:GG0V7yFv0
店舗の保証を見せてるのが悪質
eイヤが偽物売ってると思われるからこれはマジで訴えた方がいい

444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:12:19.94 ID:689Jz1NO0
ヤフオクに出てるの全てが偽物って前提かよw

445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:16:49.50 ID:5csP8VkV0
出品取り消しやがった
こんな売り方されたら正規品扱ってる店被害出るぜ

446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:26:58.18 ID:hYVKsU7B0
>>445
ヤフオクのシステム知ってるか?
終了時間を見ろよ
どこをどう見て偽物と判断したのか聞かせてくれ

447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:28:27.67 ID:i8KfV8pW0
箱見たら明らかな偽物ってわかるのにイーイヤの保証付きで出店とかすげぇ根性しとる

448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:46:57.07 ID:NDJ52q6X0
ヤフオクの新品80は全部偽もんだったよ

449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 18:59:09.97 ID:5csP8VkV0
>>446
出品者さんですか?

450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 19:14:21.35 ID:pODLlvnO0
落札評価にあったのAVワロタwwww
すっげー黒ギャルの中出しセックスwwwwww

451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 19:19:19.73 ID:5csP8VkV0
>>450
そこは触れてやんなよ...

452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 19:22:19.40 ID:IbKSv/ea0
評価辿って見たら以前にもIE80売って評価が入ってるね
果てしなく怪しすぎるわ

453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 19:49:14.45 ID:uBZasGW9i
e嫌に連絡

454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 20:46:20.57 ID:ZnuH/QBI0
>>441
今時、ヤフーID持ってない人もいるんだね

455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 21:09:42.30 ID:rvmx1Db10
なんでもかんでもアカウント作るのもどうかと思うけどな

456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 21:19:28.03 ID:qJKxDM9H0
IE800ってスペック見ると能率高そうだけど結構ボリューム上げないと音量取れないんだがみんなもそんなもん?
ちなみにZX1直挿しでマスターボリューム16〜18くらい

457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 21:22:46.67 ID:ft8ezpY00
>>452
断定はできないけど怪しさは満点だねw

458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 21:31:11.54 ID:5csP8VkV0
>>446
でこいつはなんなのさ

459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 23:47:36.16 ID:u+LnVjr40
私、女だよ〜!

460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 00:15:54.88 ID:r/KqDbUO0
IE800買ったった!

461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 00:19:45.35 ID:th/4EYNV0
uso800

462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 00:41:30.78 ID:bi0BZDse0
>>456
それはちょっとおかしいぞ
ダイナミックノーマライザーがONになってるからだろ

463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 00:44:14.31 ID:CJcpFjij0
>>456
据え置きに挿したらTH900以上にボリュームあげることになったから俺も不思議だったわ

464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 01:23:06.26 ID:uoJgp40z0
>>456
そんな感じ。ポータブル用にしては結構ギリギリ

465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 01:24:10.75 ID:dhMdmuMh0
F880で真ん中ぐらいがお気に入り

466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 06:43:21.01 ID:FN4c9fH+0
>>462
ノーマライザは使ってない。
>>463
>>464
俺のIE800がおかしいわけじゃなさそうなので安心した
ありがとう

467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 08:54:22.02 ID:oZdhbV8LO
エージングCDも落札してる黒ギャルマニア

468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 14:06:17.85 ID:yMUreeoV0
どうして男の人ってギャルが好きなの。

469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 19:18:18.15 ID:Xm1nL5Zw0
ガイだからだよ

470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 21:43:03.17 ID:CY72/iwr0
だれかIE80売ってくれ。

471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:15:28.57 ID:gTx5CPcA0
>>470
いくらで?

472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:22:04.80 ID:CY72/iwr0
安く笑

473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:23:24.80 ID:CY72/iwr0
>>471
19000くらいで。

474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:26:20.94 ID:TzbIcyfr0
アマゾネスで並行輸入品買えよ

475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:27:40.89 ID:gTx5CPcA0
IE800なら10000でいいぞ

476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 22:44:07.00 ID:ffgdujES0
それ本物か?

477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 23:19:17.23 ID:yMUreeoV0
よかった!

478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 23:25:20.90 ID:9ZKXq8P50
TDKだろwww

479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 23:29:28.37 ID:v+/mqZFF0
ああ、あったなそんなの

480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/03(月) 23:48:32.27 ID:y5qqQ/dc0
IE800のイヤピのオーバルのMが有ったら良かったのに
オーバルSよりもうちょっとだけ大きければいい具合に収まりそうなんだけどな

481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 00:01:25.56 ID:0JJalBJ30
>>480
それはわかる

482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 01:59:52.40 ID:0oxKDDHs0
IE800買ったけど歩いてる時のタッチノイズがすごすぎてどうすればいいのこれ。

483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 03:25:02.60 ID:XIORqZWD0
タッチノイズはケーブル自作か海外のIE800用のカスタムケーブルで解決
イヤーピースと顎下の長さは諦めるしかない

484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 08:05:52.74 ID:d89GwZ4ei
胸ポケットにウォークマン入れて、ケーブルをいったん首の後ろに回して付けるといい感じ

485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 14:14:11.68 ID:2a41POMj0
蛇巻きかよ

486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 17:40:24.33 ID:fLAObYmO0
歩かなければ問題はない。

487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 19:29:10.38 ID:xGhOS2QD0
>>482
ゼンハイザーの洗濯バサミが2000円くらいで売ってる。かなり減る。

488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 20:54:15.03 ID:UeARX7H70
>>482
シャツクリップ、俺も愛用
http://www.yodobashi.com/ETYMOTIC-RESEARCH-%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81-ER38-55-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97/pd/100000001001462430/

489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 21:19:01.20 ID:xGhOS2QD0
せっかくのIE800なんだから純正にしなよー!
http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/productdetail.asp?item=654%5E523898%5E%5E

490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 21:53:14.36 ID:hXa397WQ0
IE800に合うイヤチップ探してコンプライ、モンスター、SONY色々試した結果、装着角度を正しくすれば付属に勝るものがないことを今更認識したわ

491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 22:05:12.32 ID:Aw4YKU0d0
Ie60使ってるんだが、ie80買おうと思ってる。どっちも持ってる人感想聞かせて。

492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/04(火) 23:46:46.12 ID:fLAObYmO0
IE800にすれば良い。

493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 01:43:58.49 ID:dzAzbgWl0
>>491
DAPに直ならIE60の方がいいかもしれないね
IE80はそれなり(HPーP1クラス)のアンプを通さないと
音の輪郭がぼやける感じがする
あくまでも個人的な感想だけどね
自分で一度試聴して買った方がいいと思うよ

494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 01:45:41.96 ID:xm9Az8NI0
なるほど、クリップがあるのね。せっかくだから純正買おうかなあ。教えてくれてありがとう。

495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 01:51:50.69 ID:e0uI6jz10
Westone最強伝説、チームでも最高評価の超高級機pro30に怯える禅wwwwwwwww



pro30買えない奴らの嫉妬がやべえええええええええwwwwwww

496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 01:59:36.65 ID:3szRjvnj0
>>491
IE60どう?気になってるんだ

497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 02:02:59.92 ID:e0uI6jz10
>>496

IE60?pro30買えないんですか?www

498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 02:06:20.62 ID:dzAzbgWl0
>>496
IE60すごくCPいいと思うよ

499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 02:18:57.14 ID:lQWpE8lL0
80買った方が良いとは思うけど金に余裕ないなら60でも充分良い音。
値段分の差は無いと感じる人も多いのでは。

500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 02:28:29.41 ID:3szRjvnj0
あくまで予備というか普段使ってるのから気分転換で買ってみようと思ってるから
IE80じゃなくてIE60で充分かなと思って
CPいいなら手を出してみようかな ?

501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 08:57:29.63 ID:yfDGEfQX0
ちょっとずつステップアップしていった方が楽しいかもね

502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 09:37:51.79 ID:le2YK/C/0
ちょっとずつステップアップしていったら大量のお金をドブに捨てることになるよ

503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 10:02:51.77 ID:CPKuoBSI0
個性の強い中級機を使い分けて遊ぶか一気にハイエンドまで行ってしまうか

504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 10:15:23.65 ID:wJBsz5M20
ハイエンドを買って中価格帯で遊ぶといい
中価格帯でさ迷ってると常にハイエンドへの憧れが付きまとう

505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 11:16:08.13 ID:XO67By860
イヤホンを楽しむために買うんじゃない
音楽を聴くために買うんじゃ
一番気に入ったのいきなり買え!

506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 12:50:10.70 ID:7YDTOuR00
>>493
ie60をnw-s754に直さしの状態。通学時にくらいにしか使ってない。ie80買うよりはdap買い換えたほうがいいかな?

507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 15:38:36.20 ID:oszhpfdq0
>>506
通学は電車?
それなら似た傾向のIE80買うよりBA型を買った方がいい
IE60は80より音は劣るもののハウジングの形状で装着感は上だよ
遮音性を考えてUMPRO30にした方が後々後悔しないと思う
最強PRO30マンセーが多くて変な扱いされるけど無難な機種No.1かな

508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 15:55:25.51 ID:UrMqWR0j0
装着感さえ良ければ最強

509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 17:22:22.84 ID:rv+e3fJ3O
ボリューム上げないとIE800のポテンシャルの高さは、かなり埋もれたままになってしまう
でも家で聞く分にはそこまでボリューム上げる必要もない
しかし値段的に外に持ち出すのは躊躇われる
悩ましい……

510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 18:52:38.77 ID:z0ryWwIc0
初めてIE800を聴いた時の衝撃を今でも忘れない

511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 19:00:34.43 ID:30wmpSRP0
もしかしてボリューム上げて音圧すげえwwwとか皆は言ってるの?
高級機買ったところで普段の音量で聴いてたら宝の持ち腐れになってしまう…?
オーディオ関連全然詳しくないのにイヤホンに高い金払うのは馬鹿です?
ひとまずIE80で満足してるから良いんだけど、耳悪くなりそうだし音量上げられない

512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 19:27:47.39 ID:4NcjP2vn0
普通、オーディオはボリューム開放しないといい音出ないと思うが

513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 19:55:52.58 ID:30wmpSRP0
なんてこった/(^O^)\
それじゃあ難聴まっしぐらじゃないか!

514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 20:17:39.67 ID:K1/Q7wQZ0
アホばっかw

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 20:23:08.35 ID:0MljBV2c0
IE800は小音量で我慢しようとするとすごく物足りなく感じて困る
全然音が刺さる感じがしないせいなのかな
音量上げたらとてもイイ音なんだが難聴化はイヤだし悩ましいな

516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 20:32:57.29 ID:rv+e3fJ3O
>>513
つスピーカー

517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 22:29:35.96 ID:sVaAzty70
IE80のリケーブルのナイトストーカー耐久性悪すぎ!購入してもう3回も取り替えてもらってる。
一月位使うと片耳聞こえなくなる

518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 22:40:17.81 ID:zdc0S9Dg0
音量上げたら難聴とか言ってるが
定期的に休憩挟むなら多少大きくても問題ないよ
長時間聞き続けるのヤバいだけ
某社の営業さんもAK100の音量MAXで聴いて平気な顔してるよ

519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/05(水) 22:56:43.95 ID:iSprA2QF0
あれのmaxとか鼓膜敗れんだろ

520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 00:23:52.30 ID:rPRy4O4c0
標準LとラメラS合体させたらピッタシ耳に収まった。

521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 00:49:01.23 ID:NQ3o3g9t0
>>518
すぐにどうこうじゃないから怖いんだろ。
蓄積されていって劣化が早まる。

522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 03:42:04.64 ID:lSRyhVfx0
ie800をiPod tuch5に直ぶっ挿す予定なんですがこれって思いっきり性能を落としてしまう組み合わせなんでしょうか

不安で購入なかなか踏ん切りつかねー

523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 04:19:14.09 ID:Ei7lVaRr0
>>522
iPhone直でも使うけど、気にするほどでもない
まあ100%発揮するなら専用DAPかアンプ、DACは欲しいけど

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 04:32:30.15 ID:zi9oA0p40
なんだかんだ言いつつIE60買わずじまいだ
IE800は未だにしっくりこない
IE80が偉大すぎる

iPhone直で聞いてる
ちなみにiPod touchだと低音が出ない気がする

525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 04:33:05.18 ID:lSRyhVfx0
>>523
デスヨネー
まあ順次アンプDAP買い足す方針でとりあえず買っちゃいます
ありがとうございました

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 04:33:29.18 ID:wZbWNMjI0
5s直だと音量取りづらいな。touch5では問題ないが

527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 04:53:16.98 ID:Ei7lVaRr0
>>525
音が好きなら多分後悔はしないはず

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 05:52:25.88 ID:zi9oA0p40
>>526
ちなみにイヤホンは何?
参考にしたい

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 07:02:27.21 ID:rXjtXe0F0
藍井エイルがIE60購入したってTwitterで呟いてた

530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 07:40:53.06 ID:ei4PxyoE0
>>528
IE800だけど

531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 07:49:47.28 ID:cXAmz0rz0
IE800とMHd-Q7相性いいよ

532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 19:04:36.23 ID:fX/wSzpT0
さっき、IE800を付けている女の子がいました!

533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 19:49:09.78 ID:WN5xIY1+0
IE80のイヤピをシングルSからラメラSにして使ってたんだけど
ふと、ラメラMに変えてみたら耳にすっぽり収まった!
購入時に標準で付いていたシングルMだと大きくて耳に入らなかったのに…

534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 10:45:28.83 ID:2fNL+qRd0
IE800のイヤチップ高いな。
サードパーティーで安いのでないかねぇ。
楕円のMを作ってくれ!w

535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 11:32:14.23 ID:q1UN+ZCn0
>>456
16〜18ってどんだけ難聴なんだよw
ZX1直挿しで聴いてみたけど、マスターボリューム10〜11で丁度いいくらいだぞ

536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 11:50:13.32 ID:EkpyJix50
>>534
なんであんなに高いのかねぇ…
俺もオーバルSからMの中間あたりのサイズ欲しいな

537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 13:17:20.11 ID:mfCFecXH0
>>535
とりあえず、おまえが近年のコンプレッサーかけまくったゴミみたいな音楽しか聴いてないのは分かった

538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 14:46:05.50 ID:q1UN+ZCn0
>>537
煽りが中途半端
糞耳乙

539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 15:13:40.32 ID:nXWBT+EZ0
年収1000万円の自分が来ました!

540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 17:52:32.33 ID:uU73/iBq0
>>539
住民税いくら払ってる?

541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 19:27:10.87 ID:IMQ6GszC0
>>539
その年収いかしてどんどん人柱やってくれ

542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 19:46:11.28 ID:fi4UrQQ20
そんなに高いもんじゃないんだから、年収が1000万あろうが250万だろうが、イヤホンの下では皆平等。スピーカーはもろに年収がでるがな。

543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 21:23:53.41 ID:wMlxJoFo0
禅信者の馬鹿っぷりやばいっす

Westoneのイヤホン 24
970 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 20:57:01.50 ID:2fzDBWkh0
あらあら残念。
pro30は持ってないし視聴もしたことないから何も書いてないよw
IE800もW4Rも両方持ってるから両方見てたんだがwww
残念だったね!

☆☆禅スレ☆☆
268 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/19(水) 23:51:56.07 ID:T9wKkm+K0
歴史上真に神イヤホンと呼べるのは10proとpro30だけ
禅などかすりもしないw
269 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2014/02/20(木) 00:06:16.28 ID:2fzDBWkh0←☆☆
>>268
何言っちゃってんの?
両方ともIE800の足元にも及ばねえだろ
☆☆馬鹿なので荒らしに反応して書いちゃってました☆☆

Westoneのイヤホン 24
972 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 21:10:08.51 ID:2fzDBWkh0
前にum3x持ってたからドライバ変わってないし想像つく。
あと、そんな古い書き込み探し出してキモいね。←☆☆人格攻撃入りました〜☆☆
ガキをいじめて悪かったよ。 ←☆☆勝利宣言入りました〜☆☆
じゃあ、これで終わりね
982 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/20(木) 21:33:17.24 ID:2fzDBWkh0
>>978
ああ、なるほど。
だからゼンハイザーのスレにも張り付いてたわけねw
前から思ってたがダイナミッ糞ってすげえセンスないよなww ←☆☆捨て台詞入りました〜☆☆

544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 21:25:11.34 ID:wMlxJoFo0
BAに親を殺された情弱禅信者の火病をご覧下さい

906 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/02/02(日) 04:22:21.87 ID:Qn9lgJfW0
westone()の3万程度のモデルがIE800超えたとか寝言は寝て言え。
そもそもダイナミックとBAは傾向が違うだろ。JH13ProとIE800を
使い分けてるが、13でさえIE800を超えられない所はいくらでもある。

☆☆JH13proを晒せと言われる ☆☆

申し訳ありません、どうやって個人情報が漏れるかも解らないリスクを顧みずに
煽られて画像をアップロードするほど親切じゃないんですよwww口だけで実は
持ってない奴だとあなたに思われても別にどうでもいいのでどうぞ、好きなように叩いて下さいwww
むしろお願いしますwwww実は両方持ってないんで叩いて下さいwwwww

おっしゃるとおりですwwww持ってないんですよぉwww
言った通りに叩いて頂き、ありがとうございますwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/av/20140202/UW45bGdKZlcw.html

545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 21:25:40.56 ID:0GRASebW0
マルチ荒らし死ね

546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 22:36:43.51 ID:fi4UrQQ20
これ面白いと思って引用してるの?

547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 00:07:42.88 ID:SW6a68b9O
>>517
俺のは半年くらいだが今のところ問題なし。品質にバラツキあるのかね…。
あれ3カ月保証とかなかったっけ?

548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 05:56:05.07 ID:Vwr3Y7Pb0
pro30は試聴の時点で低音域とかの不自然さがやけに印象に残ったから
IE80にしますた!!!

549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 06:13:54.47 ID:ePkpb+CF0
>>548
おめでとう!
ゼンハイザー最高のイヤホン、音楽を堪能してください

550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 06:55:37.87 ID:YVhgMOvi0
【AK240】ポッチャマ隔離スレ【IE800】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1394229205/

551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 09:24:32.23 ID:ZaxcPZZj0
>>547
え〜もう二回も交換してもらってるよ。
3ヶ月保証はしてもらってます。
移動中にポケットに入れて聞いてるけどケーブルの付け根が圧迫されてるのかな〜?
今回交換してもらったらヤフオクで売ってuniverse買おうかなと思う。
ナイトストーカーは結構気に入っているのだが………

552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 16:10:09.04 ID:bcRAPg2l0
さっき、マックにIE800を付けてる女の子がいたよ!

553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 16:33:26.75 ID:Ed2fm4HP0
どうせ男のだろ。昼も夜も突っ込まれてる。

554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:31:28.11 ID:B9FzWM440
IE800が素晴らしすぎて手持ちのイヤホンが全てゴミになった
このスレでこんな事言うのもなんだがIE800を越えるユニバーサルが存在するのか知りたい

555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:32:23.66 ID:YHmK+I5I0
ダイナミックの音が好きならそれまでだわ
大人しくIE8000を待とう

556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:32:55.19 ID:pxpNLNVz0
もっと装着感良いの出せよ

557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:38:45.27 ID:B9FzWM440
>>555
むしろ今まではBA派だったんだわ
こいつにはいい意味でダイナミックの常識を覆されたよ

558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 17:43:37.63 ID:JLvGtg6e0
貧乏人が買ってマンセーしてる(´・ω・`)

559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 20:19:52.31 ID:B9FzWM440
無条件にマンセーでもない
音質に関しては非の打ち所がないんだが、シュア掛けできないとか、継ぎ足しプラグが重くて邪魔とか、リケーブル不可とか次のモデルでは是非改善して欲しいところだな

560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 21:13:49.40 ID:7ydLftNe0
だねー、試聴して気に入ってしまったから難点を踏まえた上で買ったけど
取り回しに関しては最悪の部類なんで色々改善して欲しいわ
改善バージョンが出たとして買えるかどうかは分からんけども

561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 21:31:45.38 ID:myvC+8Q00
ケーブル硬化したら自殺してやる…

562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/08(土) 22:04:51.22 ID:Z5kywQjb0
IE8が2008年12月、IE80が2011年12月、IE800が2012年12月
IE8&IE80は兄弟みたいなもんだけど、IE800は形状からして違うし別路線物か?
今年あるとしたらIE60&IE80の後継機とIE800の取り回し改良版かな

563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 04:13:32.23 ID:hJBi6CH80
IE800はIE8の発売と同時期に開発がスタートしたもの
あるとしたらIE600にIE80の後継かIE800の廉価版がくるかもね

564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 06:02:27.06 ID:BLXuDAp20
つまり、IE8の後継機はIE80であって、IE800は別ラインってことか。
ところでIE70はまだかな?

565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 08:27:15.12 ID:wipP17AP0
>>562
発表はいつも12月なんだね
展示会か何かあるのかな?
一般的に新製品は極秘情報だからロードマップなんてないし…
製品名見てると後ろに0をつけるのは
そろそろ厳しい気がする

566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 09:47:11.22 ID:1XtTQ+Q3i
IE8のケーブルが断線したので買い替えようと思うのですが、
IE80用の奴もロゴが違うくらいで同じものでしょうか?

567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 10:26:49.07 ID:IULdta9Q0
音家でゼンハイザーのイヤホンクリップが安かったので買ってみた。
ケーブルに負荷がかからないようにケーブルを固定する台座が回転するようになっててなかなかいい感じ。
ただ左前のシャツに挟むとゼンハイザーのロゴが逆さになるのはなんで?
ドイツでは男物のシャツは右前なのか?

568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 11:10:58.96 ID:IULdta9Q0
自己解決しました。
ケーブルを固定してる台座の動きが阻害されないように、台座側を表にして挟むのが正しいみたい。
ロゴは見えなくなるけどね。

569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 11:32:14.69 ID:m+D5oqgr0
100均のイヤホンについてるクリップも台座回転するけど

570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 14:02:15.84 ID:Kay/Z7os0
>>565
後継機はIE88&IE66だったりしてw
流石に0を足していくのは厳しいね

571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 14:40:11.90 ID:Ht4woydu0
それでも980円するんだな < ゼンのクリップ

572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 15:00:51.88 ID:IULdta9Q0
>>569
知らなかった
これはお恥ずかしい…

573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 18:55:42.13 ID:oFIlju3X0
正直、IE800以上のイヤホンなんて存在しないよね!

574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 19:26:07.91 ID:qA6/AZyn0
IE800買って一週間経ったけど、HD25ほどタイトじゃなく、上位互換って感じ。また、IE800の音を少しボワっと広げると木綿になる気がする。しかしこんなちっこいドライバからよくこんな音鳴るなあ。

575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 20:02:01.79 ID:KGO2meEM0
しかし装着感がよくないせいで台無しだ

576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 20:19:02.99 ID:wipP17AP0
カナルは多少飽きた
木綿欲しいな

577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 21:25:05.26 ID:HqpoDdLq0
顔動かすと抜けそうで抜けない微妙な感じになるw

578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 22:34:53.89 ID:BLXuDAp20
ゼンのイヤホン位置付けが分からないんだけど、CX800,900代はCX300,400とは別ライン?それとも上位機種って扱い?

579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/09(日) 23:31:27.86 ID:9PMmVxZI0
今日cx870を買ったんだが刺さりが醜い改善方法ある?

580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 00:10:58.86 ID:rZa4G8u20
>>577
すげえわかる

581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 05:24:45.79 ID:20onY+fv0
http://it.hatenablog.jp/entry/2014/03/09/194512
どうしてこんなことに

582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 07:09:18.37 ID:KPXAlbSp0
ちょうださいな

583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 08:40:17.54 ID:20onY+fv0
ケーブルの問題が解決するからいいだろ
リケーブルも楽しめる

584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 09:12:34.21 ID:X73Y/uhZ0
せめてブラックのシェルにすればいいのに

585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 09:44:57.61 ID:yGf3J3zS0
見た目はどうであれリモールド出来るのはいいことだ

586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 11:12:20.14 ID:av1xfpKZ0
28000円でここまでやってくれるならいいかもな

587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 14:43:26.11 ID:iEneJWln0
IE80欲しいよーー!

588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 20:59:55.71 ID:7PPzwBEs0
ケーブル周辺の不満が全部解決するのかと思うととても素敵に見えてくる不思議

589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 23:07:45.64 ID:nfx6TqhB0
10pro愛用しててイヤーピースに四苦八苦してる。IE80のラメラ?ってイヤーピース気になってるんだけどいっそイヤホンも買ってしまおうかと。使い分けできますか?

590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 23:09:54.56 ID:HKsjN0630
>>587
借金してでも買え
高々3.5万だ
安いイヤホンを使っていくら好きな曲を聞いても時間の無駄

ゼンハイザーのアイイーエイティーを使ってこそ
全裸でイナバウアーしたくなるというもの
つまり覚悟の問題だ

イヤホンの性能は高音のクリアさだけではないことを教えてやる!

591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 23:32:25.95 ID:M0b88nAT0
IE80 に弾丸つけてみた

592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 00:36:34.72 ID:R4em0uQe0
IE80の人たちはバスコントロールどうしてる?

593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 00:38:45.63 ID:deXhXIfu0
いじってない

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 01:24:43.45 ID:zqztl0Tc0
仕事帰りにイヤーチップ買おうと思ったらIE80買ったった。
正直クソ耳なので、ソニーの4000円くらいのカナル型との違いはよう分からん。
だけどなんとなく満足。

595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 01:40:45.42 ID:Xn2VuROA0
>>592
買った時のままだよ

596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 03:00:21.21 ID:kTWAw8FyO
使い古したコンプライの真ん中の筒みたいのを残して付属ウレタンの内側に入れて使ってる。色々イヤピース試したがIE80にはこれが一番合った。

597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 14:03:37.90 ID:BRO+goGl0
さっき、公園のベンチに、IE800で音楽を聴いている女の子がいたよ!

598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 14:51:03.18 ID:VokNZvFz0
そのコピペ流行ってんの?

599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/11(火) 18:42:19.08 ID:wbOKeq9Q0
>>589
10pro所持してないけど、IE80はダイナミック型だし使い分けできると思うよ
というか10proにIEのイヤピは装着できるのか?
>>592
標準のままで良いけど何となく1と2の間にしてる
>>594
俺はSonyのXB30EXかな?5000円くらいだった
安いの使い倒しては買い換えていたんだけど、会社帰りに寄った家電量販店で一番高い奴がこれだった…(田舎)
低音はドンドン来るけど中高音が籠ってる様にしか聴こえず、即買い換え検討
ネットで調べるとイヤホンって高いのは13万もするのかよ、リケーブルできるのもあるのかよと
そんな発見もあって、XB30EXの低音は気に入ってたから同じく低音に定評のあるIE80をAmazonでポチってた
大満足だぜ

600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 00:58:12.05 ID:MsNFI98n0
>>594
しばらくIE80聞いた後にソニーに戻して聞いてみると違いが良く解ると思うよ
そしてスパイラルへ・・・

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 12:43:48.98 ID:lLfPUwNS0
ダブルモールドって今まで使ったことなかったけど、きちんと装着できれば快適だな。
遮音性は弱いのに音漏れも少なく低音もしっかり出る。タッチノイズもないから通勤で使うには最強だな。

602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 18:08:42.04 ID:bi+Jx3AH0
正直、IE800は最強ですよね!

603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 18:58:36.21 ID:Wv+zxuGX0
>>601
なんだか音が軽くなるというか薄くならない?

604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 19:58:22.82 ID:srC7JvfJ0
ダブルモールドSとシングルM使って改造してみた。低音が減らないダブルモールドって感じの音。なにより耳から落ちにくい。
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:11:25.16 ID:srC7JvfJ0
写真も撮った
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:13:25.87 ID:GsMwnh7/0
IE800いらね

607 :604:2014/03/12(水) 20:22:32.29 ID:srC7JvfJ0
改めてみたら全然違かったので書き直した。
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:35:00.15 ID:4w0SN9PA0
俺もダブルモールド使ってなんか作ろうと思ったけど…いびつ過ぎw
さぞかしクソ音かとおもったら意外とまともだったw

□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:42:13.17 ID:srC7JvfJ0
>>608
卑猥な形だなwまるでチ○コじゃねーかw

610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 20:53:45.35 ID:4w0SN9PA0
音意外といいよ?w
シングルが取れやすいのが残念。

結論:IE80も10proもシングルが1番優秀。

611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 21:19:36.99 ID:4w0SN9PA0
ちょっと誰かこのちんこチップ試してくれ。
独特で音良いと思うんだが俺の耳がおかしいのか。

612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 22:21:12.86 ID:NGLPH+5t0
あれずっと単体で使うものとおもってた

613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 01:06:46.14 ID:dbwADE670
耳にチンコ入れるとか狂気だな

614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 01:31:11.79 ID:PxRmBZKv0
おまいら何の話してんだw

615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 02:02:24.33 ID:doLfO2yL0
アッー!!

616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 05:31:16.91 ID:KsZkwx100
IE800のケーブルのピンアサイン?ってどうなってるの?

617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 18:49:11.48 ID:aYRUzBuQ0
どうして男の人ってエッチなの。

618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 21:55:02.99 ID:efhAroqb0
私、女だよ。

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 05:40:29.34 ID:QCWk07dT0
男がエッチじゃなかったら子孫を残せねーだろうが

620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 13:14:09.79 ID:cacRHes80
どうして男の人ってマジレスするの。

621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 17:30:07.96 ID:7hRDYsid0
IE80のハウジングが傷つきまくってヤバイわ

622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 21:30:06.60 ID:bIWP8RWA0
>>621
アルミプレートなら俺のも細かいのが…orz
そんなに目立たないし気にしないことにしてる

623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 21:32:23.10 ID:9gaSZCgJ0
専用保護フィルム貼っとけよ情弱

624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 21:49:51.57 ID:OWWSM03Q0
イヤホンに保護フィルムw

625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 21:56:44.60 ID:2V+X5pQU0
>>604
どうやって合体させた?

626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 22:53:47.03 ID:uvZFkOc80
>>625
先端を潰したモールド(スモールサイズしか入らない)を押し当てながら、壊れちゃうと思うぐらいに、シングルを口をクパッと広げながらモールドの端の方から被せてあげると上手くいくよ。
最後にモールドのビラビラを両方とも整えてあげるのを忘れないで。

結構、力と根気が必要。俺は一つ作るのに10分ぐらいかかって、指が震えるぐらい力使ったw

627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 23:06:01.81 ID:bTwbBrY+0
クパッ、ビラビラ、壊れちゃう、震えるぐらいっ(ハアハア

628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 23:25:56.24 ID:uvZFkOc80
カスタムイヤーピースもう一つ作った。今度のはシングルの音は出来るだけそのままで装着感を良くするってもの。(コンプライを中に入れるのは音が籠る感じがするので、)こっちの方が気にいってる。
モールドをこんな感じで切って、
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

切ったモールドをこんな感じに装着させる
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

出来上がった写真はこれ(傘はワザとひっくり返してる)
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 02:37:54.05 ID:p2nxaLxg0
IE80のエンブレムよりIE8のエンブレムの方が何気に手間かかってそうだよな
IE8の方はメッキじゃなく金属を燻してマーク以外の部分を黒くしてるぽいし

630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 08:51:04.06 ID:GnNrKQFM0
燻すw

631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 16:04:17.69 ID:p2nxaLxg0
何かおかしいこと言ったかな俺
金属の燻し(いぶし)加工なんて一般的だと思うが

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:12:26.89 ID:s4owesxy0
さっき、スターバックスでIE800で音楽を聴いている女子高生がいたよ!

633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 18:13:33.17 ID:ShqriojC0
キモイ男が女子高生の耳をジロジロニヤニヤ見る事案発生

634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 19:41:04.81 ID:8YzxeFSj0
少し前にALOのIE800modifiedがでてたけどあれやろうと思えば 2.5mm4極のオス買って自分でできるのかね 

635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:01:57.55 ID:1AKKHQw20
>>631
え、ie8って金属製だったっけ?
ハウジングはプラ製だったような…

636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:33:43.68 ID:gYZmlfC/0
プラだねえ…

637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:38:08.43 ID:ShqriojC0
プレート部分は金属だよ
カッターで簡単にポロリよ

638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 21:43:28.90 ID:A8hjFcXB0
ロゴプレートな

639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/15(土) 22:00:15.61 ID:p2nxaLxg0
そう、ロゴプレートね俺の説明が下手で良くなかったな
買ってすぐにSマークの一部が黒くくすんでるのに気付いてシルバー磨きで擦ったら綺麗になったわ

640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 00:25:19.63 ID:I99N8Zsx0
なるほどそういうことか

641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 09:54:34.60 ID:RNMgKRJi0
正直スマンカッタ

642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 11:48:23.21 ID:vblfIYbJ0
ie60買って数日が経ったんだが、shure掛けだと根元のコード断線しやすくなる気がしてしょうがない
皆どのくらいで断線してる?

643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 12:19:14.29 ID:fr5mIfqI0
IE800って何も考えずに聴くと普通だな
特に不満はない

644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 13:33:54.05 ID:EVegkhl30
>>642
家に限らず、ウォーキングとかでも結構ハードに使ってるけど、この一年三か月くらい全く問題無いよ

645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 18:08:30.71 ID:Cu7KH6H50
IE800を買ってから、毎日の通学が楽しくなりました!

646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 19:59:21.91 ID:1TcVTRcN0
エージングは信じてなかったけどIE80は化けるな
買った時は安いイヤホンからの買い替えだったにも関わらず感動するほどではなかった
言われてるような低音も聴いていて大した印象は受けなかったし…
それが三週間経つ頃からドラムやベースが心地いいことに気付いた
最高の寝ホンだよ
包み込まれるような低音に支えられ、埋もれずに主張してくる中高域
高音は刺さる事がなくうるさくない
生産完了になる頃にもう一本買うわ

647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 20:43:13.21 ID:fr5mIfqI0
>>646
先輩!その通りです!
アイイーエイティーは人類史上最高のイヤホンだと思います!

648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 20:54:21.97 ID:eWxr77RH0
ie

649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 20:54:54.29 ID:1TcVTRcN0
>>647
先輩はIE800じゃないですか〜!羨ましいっす!

650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 21:11:27.40 ID:eWxr77RH0
XBA-H3が思いのほか好みの音だったからIE80買うの一旦止めた
低音はIE80みたいに出ないけど高解像度で驚いた
だが見た目がなぁ…

651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 21:37:16.71 ID:fr5mIfqI0
>>649
IE800よりIE80のほうが気持ちいい
それが今の結論です
未練たらしくIE800の可能性も探しているってところです

>>650
ソニーH3、ビクターFX850、750は今の旬だからね
DAPと聴く曲の相性もあわせてじっくり視聴した方がいい
たしかに大きさは残念

IE80の良さはレビューにたくさんあるので私から一言
ゼンハイザーの中毒性恐るべし!(笑)

652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:00:30.74 ID:7QmVugQP0
>>646
気付いた
って、それが全てだよ。耳エージング。
少なくともIE80には感動を覚えるようなエージングの効果はない。

653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:09:25.84 ID:fr5mIfqI0
>>652
エージング効果ないって本当なの?
新品買って試したいくらいに興味がある(笑)

654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:17:07.17 ID:7QmVugQP0
効果ない事はないけどIE80であからさまな変化はない。
スピーカーやアンプとか色々あるけどエージングというかバーンインの効果が大きいものや小さいもの、たくさんある。

655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:18:14.90 ID:eWxr77RH0
>>650
確かに、挙げてもらったやつは全部良かった
特にビクターFX850はちょっと舐めてただけにw おお!ってなったなぁ

予算・見た目・取り回しはIE80、
だけど音で選ぶならIE800がやっぱり一番好み、という感想です

656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:19:06.29 ID:eWxr77RH0
>>651
でした

657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:24:24.63 ID:oA2xy/Cw0
cx985ってゴミ?

658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 22:57:52.20 ID:1TcVTRcN0
>>651
IE800よりもIE80の方が好みなのね
IE800は手が出ないし視聴機も近くにはないからレビュー見て想像してる
ダイナミックにしては中高域が優れてるんだよね?
IE80のような低音がないからこそ普通に聴こえてしまうのかな
>>652
これが耳エージングってやつなのか
いままで聴き逃してた音を慣れてきた耳が拾えるようになったってこと?
>>653
生産完了前にもう一本買うから試してみるわ

659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:05:27.05 ID:zO/tK+cLO
>>657
微妙にスレ違い。インナーイヤーのスレへ。

660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:13:41.00 ID:oA2xy/Cw0
>>659
mxじゃないcxの方

661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:13:46.90 ID:PGyuicuj0
CX985はインナーイヤーじゃないけど

662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:18:00.13 ID:br0OR/Bs0
イヤーチップの硬さの変化、耳の油での装着感の変化、装着の慣れによるベストポジションの変化とかで音色が変わる。
あとは、脳の解析能力は慣れや体調などで変化する。有名な作曲家も体調によって変化するって言ってるし。
ちなみに俺はエージングなんてものは非科学的なオカルトだと思ってる。

663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:19:42.18 ID:VMqp9NLZ0
やっぱエージングって耳エージング(慣れ)の効果がほとんどやと思うなぁ
ずっと聞いてるうちにそのイヤホンの良い所がわかってくるって感じ?

けど買った新品のより試聴機のほうが良い音してたんじゃ?って思ったりするのは
思い出補正みたいなもののせいなんだろうか

664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:30:19.51 ID:oA2xy/Cw0
>>663
昔複数買いした50円イヤホンを聴きまくったやつと袋から開けてばかりのやつと比べたが全然違う

665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:35:07.25 ID:1TcVTRcN0
>>662-663
説得力あるなぁ
シュア掛け初めてだったし、イヤーピースもころころ変えてたから
三週間頃は全てがベストポジションに収まってたから違いに気付いたのかも
>>664
安いのは個体差が激しいみたいなこと、どこかのサイトに書いてあった

666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/16(日) 23:41:11.16 ID:Cu7KH6H50
IE800は神イヤホンなのでしょうか!

667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 00:20:22.67 ID:H1ukYYLu0
IE80 左右逆に着けて下にコード垂らして聴いてる人いる?

668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 00:34:27.61 ID:DaAdchbb0
やった事あるがタッチノイズ酷くなるからすぐやめた

669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 00:36:06.08 ID:IJyc/KBs0
耳エージングされて千円イヤホンまで対応するようになった

670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 00:39:32.03 ID:NEel4UfG0
ライブ会場にIE80を持ち込み忘れて仕方なく100円ショップで
イヤホン買ったらどうしようもない低音質で乙った

やっぱ最低1000円は出さないとまともなイヤホンは買えないな

671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:10:06.38 ID:crSAOrfO0
>>665
そのあとその袋開けてばかりの使ったが聴きまくったやつと同じ音になった 最初に聴いたやつも比べなくてもエージング前の音の変化には気付いた

672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 01:52:46.36 ID:9MVTRxLx0
つべとかニコニコの「音質を整える音」で明らかに変わった時はビビったな
どういう原理か知らんが凄いと思った

673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 02:36:04.76 ID:3W6V2e7R0
スピリチュアルやね(笑)

674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 02:41:34.85 ID:IMGNz9jm0
イミワカンナイ

675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 03:07:03.99 ID:O9WKwrSD0
>>672
何の事かと思って調べたらスウィープ信号か。
消磁してるやつでしょ。

676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 03:30:01.19 ID:GlplcjU80
音質を整える音(本格的)

試してみたが凄いな

677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 06:20:05.44 ID:kga6lBqO0
>>667
この前試したけど
非常につまらない音になったので戻した

678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 06:28:08.59 ID:vfkXsoVG0
>>644
サンキュ
前に使っていたfx3xが一年半雑に使っていても全く問題なしだったこともあってかなり神経質になっていたよ

679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 06:30:27.63 ID:vfkXsoVG0
皆エイジング意味無いとか言っているけど、一年半使ったfx3xと店の試聴するやつを聞き比べたら全く違う音だからな
音源同じイヤーピース同じ

680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 11:49:14.17 ID:LotD/Bru0
プラシーボが最強の音質向上

681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 13:19:08.28 ID:mb8Qzt2j0
やっぱ人間の脳ってすごいね!!

エージングとか整える音とか笑っちゃうからやめろバーカ

682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 13:26:10.27 ID:3W6V2e7R0
最終的に判断するのは機械でもなく、その脳みそなんだし本人が幸せならいいんじゃねw

683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 14:27:57.33 ID:P8hGmL2d0
さっき、図書館でIE800で音楽を聴いている女の子がいたよ!

684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 15:13:11.09 ID:IJyc/KBs0
なんであんなノイズで変わるんだろうな

685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:02:11.40 ID:uhdVqv550
そりゃ長年使ってれば湿気や熱、衝撃の影響で素材は変化し、音は当然変わっていく。でもそれは単なる劣化。
聴こえ方っていうのは、そんな劣化の影響よりも、イヤーチップに起因するものや、慣れや体調による影響の方が遥かに大きい。

686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:14:16.31 ID:kga6lBqO0
>>676
さすがにこれは(笑)
試したけど

音響学会でエージングの研究事例とかないんかね?
そこまでやるこたぁないか

687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:15:41.29 ID:uhdVqv550
>>684
音質を整える音のこと?ノイズでイヤホンが変わってるんじゃくて自分の耳が変わってるのよ。

688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/17(月) 23:30:25.38 ID:LBUqLaEw0
人間にとって有用な劣化・・・特性の変化をエージングと言うのではないだろうか
発酵と腐敗は同じものだし

689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 00:23:59.88 ID:CHfjGifx0
>>687
いやいやあれはたれ流しておくものであって自分で聞くもんじゃないだろw
それで音変わったとかは流石にアホ過ぎる

690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 00:26:39.40 ID:CHfjGifx0
あと全然関係ないがIE8のころから10pro用のイヤピがいいっ言われてたけど、80に付けてみたらたしかにいけてる。
発売日に買って最近はめっきり使う機会減ったが、故障もないし良いイヤホンだ。

691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 01:41:21.66 ID:o7lPrvb00
全ての純正イヤーピースを試した結果俺の中での評価。
【シングル】(基準)
高音:3
低音:3
装着感:3
遮音性:3
音場:3

【ラメラ】
高音:3
低音:3
装着感:4
遮音性:3.5
音場:2.5

【モールド】
高音:4
低音:1
装着感:2
遮音性:2
音場:4

【フォーム】
高音:2
低音:4
装着感:3.5
遮音性:4
音場:2

692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 02:52:24.32 ID:aA35QdKN0
俺の中での順位は、その他<<<<付属フォーム<<<<<付属二段キノコ<<<UEシングル<<付属シングルMとLを重ねたカスタム
こんなかんじだな

693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 07:48:44.70 ID:5p4AJD6G0
個人的にラメラはフィットするけど異常に篭る気がしてならないからシングルM使ってる

694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 09:26:43.75 ID:wOD+yW5a0
以前書き込み見た、IE800+コンプライTS200の組み合わせににしてみたが、結構
いけるな…

・コンプライ使うと、音が曇り気味になると思ってるんだけど、この組み合わせでは
高域がおとなしめになる、という形で出るだけなので、むしろプラスかも?

・コンプライなので、身動きしてもズレにくくなる。
標準のだとちょっと頭動かしただけでもズレることがあり、ズレたほうは装着が甘く
なって音が変わってしまう。その都度、耳に押し込みなおしてたんだけど、かなり
面倒だった。

・標準のスペアよりはだいぶ安い。

標準イヤーピースのシリコン部分がヘタってきた感があり、スペア高いから試しに
使ってみたわけだが、個人的には当たりだった。

695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 17:43:17.95 ID:zAOvswHD0
westoneが神イヤホンなのでしょうか!

696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 17:44:16.63 ID:YPyf3fvF0
Westoneのイヤホン 26
444 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/18(火) 17:34:20.47 ID:zAOvswHD0
IE800を超えるwestoneのイヤホンってどれなのでしょうか!

697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 17:47:57.33 ID:GsMMKsOy0
正直、IE800以上のイヤホンなんて存在しないよね!

698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 18:21:43.57 ID:2A6OR57r0
>>697 どS乙
http://hissi.org/read.php/av/20140318/R3NNTUtzT3kw.html

699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 19:32:15.40 ID:Q2KznUAd0
IE800買ってそろそろ1ヶ月、兆候は見えないけど硬化はやっぱり心配
3ヶ月過ぎて大丈夫なら一安心なんだっけ?
コート剤を施してみたけど脂の浸透を止める効果が多少は有るだろうか

700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 20:20:41.94 ID:JI9CtgI60
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w97363841

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m118446330

絶対許すな

701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 21:23:04.32 ID:YNfNwXg60
画像に判断材料あるのにこれは騙される方が馬鹿

702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 21:47:11.53 ID:QjpTDWhC0
本物じゃないの?

703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 21:47:19.22 ID:o7lPrvb00
ケースの作りが適当過ぎるから偽物だね。これ出品者が偽物と知ってて売ったら犯罪だよね?こんな偽物買う奴がバカだけどさ。

704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:00:29.01 ID:QjpTDWhC0
通報できないの?

705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:03:09.69 ID:o7lPrvb00
もう誰かが通報してる。

私のだけではなく、ヤフオクに存在する全ての偽ブランド商品についても漏れなく申告しろだってさwスピード違反した奴の言い訳みたいでおもしろいなw

706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:06:27.54 ID:YPyf3fvF0
禅ジャパンに、「オークションで購入したけど糞やんけ!」ってメール送りまくれば動くんじゃないw

707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:17:28.03 ID:o7lPrvb00
2個目を売ってるし、偽物と警告されているにもかかわらず出品を継続させているんだから明らかに確信犯だろう。ゼンじゃなくて普通に警察に連絡した方がいい。このご時世、警察は通報があったら、嫌々だけど動かないわけにはいかない。出品者は運が悪いと拘置所行きになる。

708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:19:53.81 ID:QjpTDWhC0
>>705
通報済みならいいか
しかし小銭欲しさの所業とはいえ
実に浅ましい

こんなことならちょっと高くても家電量販店で買うほうが賢明

709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:25:39.21 ID:2A6OR57r0
誰も通報してないじゃないか、俺が通報しといた
http://pageinfo10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=m118446330

710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:53:20.37 ID:CTqxw96K0
お前ら商品説明欄で喧嘩売られてるぞw

711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 22:57:23.92 ID:o7lPrvb00
まだ、削除されないな…。

偽ブランド品・海賊版の根絶に向けて!! - 警察庁
https://www.npa.go.jp/safetylife/seikeikan/niseburando.pdf

712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 23:01:14.34 ID:YPyf3fvF0
動作確認済みと未使用って矛盾してないか

713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 23:02:47.93 ID:Q2KznUAd0
言い訳後逆ギレか
たまたま偽物掴んだわけじゃなく確信犯なの明らかなのに何言ってんだろう
反省する気ゼロっぽい…

714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/18(火) 23:45:25.68 ID:GsMMKsOy0
みなさん、お仕事は・・・?

715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 00:44:44.75 ID:zMQQmSX/0
>>694
コンプライは無加工で使えるのかな?

716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 00:56:05.30 ID:8t2zi53k0
yes

717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 02:01:44.71 ID:Tm5KJZAv0
IE80のイヤーピース、付属のがどれもフィットせずスカスカなので
個人的には鉄板のモンスタージェルを付けたら一発フィットした
だが、導管狭い、ジェルのためか体温で暖まると顔を傾けただけで音が変わるので
手持ちの中で手当たり次第に試したらオーテクのER-CK9で安定した
噂通りフィットさせるのが難しいイヤホンだね

718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 02:11:01.80 ID:DBcNJwPH0
モンスターは糞の定番だろ

719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 02:22:32.81 ID:WP8i7TNn0
イヤーピースのフィット感は個人差でかいしモンスタージェルは多くの人には合わんけど
717には合ったってことじゃね?

それにしてもIE80はイヤーピースのフィット感でえらく音変わるから難しいよな

720 :717:2014/03/19(水) 02:35:42.09 ID:Tm5KJZAv0
>>719の言うとおりこれまで色々買ってきたけど
フォームほど中高域殺されず「個人的に」色々なイヤホンで一発フィットするのがモンスタージェルだったのよ
今回IE80ではジェルが仇になる事もあるんだなぁとカキコした
IE80は久しぶりにフィットで四苦八苦したイヤホンだったわw
チラ裏で申し訳ないね

721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 02:44:42.57 ID:mCHW4jhU0
明日IE800を買う俺にこのイヤホンで聴くべき曲を教えてくれ

722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 03:04:50.26 ID:kYSBf8c40
>>721

IE800でwestoneを聴くべきだと思います!

723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 03:20:43.01 ID:Xr8jGkC30
>>721
rodrigo y gabriela

724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 15:40:13.03 ID:w9MW2mBK0
スタバでIE800付けてる女の子がいたよ

725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 15:50:33.89 ID:eWdo11lo0
スタバでHD800かけてた俺が来ました

726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 17:03:41.87 ID:Xr8jGkC30
>>725
マジだったらスゲー

727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 18:23:08.38 ID:6X/28GRG0
スタバにマクド持ち込んだ俺登場

728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 18:43:09.31 ID:WP8i7TNn0
>>725
惚れる

729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 21:30:16.91 ID:ttDnoxOu0
耳に腫れ物ができた
しばらくイヤホンはやめた方がいいな
こうやって人はアナルを卒業していく

730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 21:39:57.60 ID:c8Zzr/uy0
>>729
少なくとも完治するまでやめとけ

731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 22:37:03.03 ID:kYSBf8c40
私、女だけど、スタバでwestoneの神イヤホン付けてるよ!

732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 22:37:16.45 ID:/ibuwM+b0
モーツァルトを腫れ物に聴かせると治りが早くなります

733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 23:34:57.53 ID:bn8SF+MK0
耳に腫れ物ができたが使い続けた俺は耳の穴が強靭になったのか太いステムのイヤホンも使えるようになったぜb

734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 01:43:28.53 ID:1gKKv6mM0
westone以上の神イヤホンはないであろう。

735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 23:33:23.65 ID:wywhWU6T0
近くに視聴できる場所がなく、
UE900,SE846,IE800のどれを買うか迷っています…
JーPopやアニソンをよく聞いてますー
みなさんならどれにしますか?

736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 23:35:32.79 ID:VeWH+EMe0
>>735
スレチだ。失せろ

737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 23:47:33.23 ID:ieuqq17z0
>>735
ボーズの白黒コードのやつ

738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 00:12:06.25 ID:6Jft7Nhn0
>>735

UE、Shure、禅か...そして謎のage

ここまで露骨にWestoneを外してくると流石に呆れてくるな

今までこのスレで煽ってきた荒らしもwestoneの信者なのだろう

739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 00:51:04.63 ID:jQlGnoPn0
>>738
笑えるなw

740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 01:04:43.84 ID:SZ5Pn+qq0
>>738
この荒らしは、こことue, shureをターゲットにしてるみたいだね

一応注意喚起しとくか

2ch全板転載禁止の速報見たけどこれでvipに続いて専門板も対立煽りが減ればいいな

741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 01:32:45.88 ID:SZ5Pn+qq0
念のためここにも

【荒らし警告】

735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/20(木) 23:33:23.65 ID:wywhWU6T0
近くに視聴できる場所がなく、
UE900,SE846,IE800のどれを買うか迷っています…
JーPopやアニソンをよく聞いてますー
みなさんならどれにしますか?

禅スレでのage対立煽りです。禅・ue・shureをターゲットにしているようです。
この面子でwestoneを入れてないことから、最近のwestone信者による対立煽りと思われます。
westoneに話がおよぶのを嫌っているようです。ご注意を!!

742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 01:44:52.06 ID:youDycC80
少し前に、主要な海外イヤホンメーカーのスレ(ゼンハイザー、UE、シュア)が荒らされまくって焼け野原になっていた時
何故かウエストンのスレだけは何かに守られているかのように平和だった長年の謎が解けた

743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 03:30:53.01 ID:FRkw6C250
あれってオーテク信者じゃなかったの?

744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 04:18:27.09 ID:SZ5Pn+qq0
>>742

当時から薄々そんな気はしてた
実際今ではイヤホンスレがwestone信者に荒らされてるし

>>743
オーテクスレに、少しでもwestoneのイヤホンの音質についてマイナスの評価を言うと
すぐに擁護してくる工作員みたいな人がいるから両方の信者かもね
カナル本スレでもwestone擁護の工作員見かけたけど、いつも監視してるのかな
怖い

745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 08:55:06.37 ID:wElJn4Rd0
IEMで作って得意になった同志よ、
所詮補聴器メーカーなんだから
音最悪だろ?

辞めとけや、westoneなんか。

746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 11:04:39.99 ID:XvAQ0fcb0
一人の基地害のwestoneアゲを装ったネガティブ工作にみんな釣られすぎ
スルーしようぜ

747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 11:05:56.38 ID:2EtahEYy0
てす

748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 15:57:41.67 ID:HtCsPrTA0
さっき、バス停の停留所でIE800を使っている女の子がいたよ!

749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 19:42:21.91 ID:ony6/pkE0
おい!いい加減そのIE800をつけてる女の子をストーキングするのやめてやれ。

750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 21:07:54.07 ID:acULwB7X0
荒らしにレスするやつも荒らしと同じ

751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/21(金) 23:34:19.23 ID:av9LWHhT0
>>676
これやってからつまらない音になった

プラシーボってこの世で一番恐ろしい

752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 00:10:13.79 ID:GIjWOm3n0
IE80って、IE60ベースでベースダイヤル+リケーブル可能ってもんなんだな。デフォルトのまま使うんだったらIE60で十分だな。

753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 00:24:32.75 ID:AkA1iSOv0
増税とは別で四月後半に価格改定があってIE60・80・800がもっと高くなるんだなぁ

754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 00:59:19.11 ID:ueAzvTOV0
>>752
最近IE80買ったけど、リケーブルすると音の傾向が変わって面白いよ

755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 01:53:48.54 ID:GIjWOm3n0
リケーブルって抵抗変えるってこと?抵抗値と音の傾向の関係が気になるな。IE8i用のケーブル使ってるから変える気ないけど。

756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 08:21:21.30 ID:hwexRLp60
基本、抵抗少ないほど良くなるはず

757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 10:40:54.26 ID:FGLJd9xM0
たしかに音変わるけど、タッチノイズが激増したので諦めた
そういう意味ではデフォルトケーブルは優秀だわ
ケーブルだけの試聴も出来るから、自前のIE80持ち込んであれこれ試すのも良し

758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 16:38:43.92 ID:GIjWOm3n0
MMCX使えたら敷居下がるのにな。独自端子じゃあまり買う気にならないな。

ところでIE80のダイヤル最大に回すと女性ヴォーカルが鼻声になる気がする。低音上げるってこんなもんか?

759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 18:39:22.76 ID:bhyBVJvh0
>>758
IE80の低音調節の仕方は「ハウジング内部の壁を動かすことで
壁の固定具合やら内部の広さを変えることで響き方が変わって低音増加。」みたいな方法だったはず。

イコライザ弄るみたいな電気的な段階からの変化ではないから
特に低音域だけでなく他音域も全体的にマスクされたような音になるのだとと思ってる
個人的には不自然のない音質変化かと、嫌いじゃない

760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 19:39:32.41 ID:bx7A4WU30
>>758
MMCXはちょっとしたことですぐに接触不良を起こすから俺はお断りだな
独自端子は一般性という意味では不利だけど、壊れにくい物なら大歓迎だよ
どうしてもコスト的には高くなってしまうけどね

761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 23:27:20.59 ID:oQwMRsSBO
>>753
IE800は7万弱になるのか……壊れてもまた買いたいと思うくらい気に入ってるけど、さすがに無理かな
まあユーロに対してこの一年で2割近く円安になってるから、ヨーロッパからの輸入品が値上がりするのは仕方ないんだけど
これからどんどん円安の影響出て来そうだなあ

762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:05:06.71 ID:WSpn1U2m0
ie800試聴してきてすげー良かったんだけどボーカルのサ行と「つ」とブレスの金属的なサリッとしたかすれが気になりまくる

エージングまたは耳エージングで解消されるんですかね

763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:19:26.83 ID:EBB8/Ebx0
試聴機でそれってことはもうエージングの余地はないよ

764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:21:44.47 ID:VKz2hCTD0
>>762
耳エージング的に話すと、今、気になりまくる。って事は、今後もその気になる音を注意深く聴くことになるから、むしろ目立つように聴こえてくるよ。
耳エージングで一番良いのは「こういう音なんだな」って割り切って気にしないこと。それが出来ないなら買うべきではないと思う。
で、本当のエージング(劣化)的に解消されるかは知らね。劣化に終わりはないから、高音出なくなるまで使い込んだら解消するんじゃね?

765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 02:38:40.53 ID:9V5d/n3H0
>>762
試聴機の稼働時間聞いたほうがいいよ。ヨドバシで試聴したやつは10時間も鳴らしてないって言われた

766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 03:37:53.23 ID:NWaT6Gc+0
音源がアレだと結構刺さるよ

767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 03:46:15.41 ID:TqDJbknD0
多少高くなっても良いから、
IE800の装着性と遮音性を向上されたバージョンアップ版を出してくれー

768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 04:14:10.97 ID:NWaT6Gc+0
その前にイヤピ出せよ

769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 05:48:44.90 ID:xMYA+8Ur0
イヤピを確実にフィットさせれば遮音性はギリギリ合格ラインじゃね?
シュアやウエストンほどは望めないが言うほど悪くはないと思う。

770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 07:14:29.56 ID:2W0UbOIu0
シュアやウェストンは装着感だけ完璧
音はゼンハイザーの足元にも及ばない

771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 10:24:43.39 ID:pCtdaK6T0
イヤピがフィットすると低音がすごく出てくる、ダンピングが効いた音ではなくてバスレフポートから出てくる低音な感じ。
以前にTS-200とS-200(M)をレポしたけどTS-200はこの低音がどう調整しても気になって、S-200(L)を注文してみた。

772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 18:06:52.90 ID:ZHJenp160
IE800以上の感動したイヤホンを私はまだ知らない

773 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/03/23(日) 18:13:53.38 ID:Z5Qix9g90
>>772
日本語おかしいぞ.

774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 19:17:07.59 ID:WSpn1U2m0
>>764
>>765
>>766
アドバイスありがとうございます!!
耳エージングは期待しない方が良さげですね
音源見直して再アタックしてきます

775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 19:24:46.25 ID:WSpn1U2m0
>>763
見逃してたすいません
ボーカル気になる以外は理想的だったのでもうちょい足掻いてみます

776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 19:35:46.13 ID:taQ4JRoHO
IE800ってヨーロッパで600ユーロ、アメリカだと1000ドルもするのか
だとしたら値上がりしても随分安いんだな

777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 20:00:56.71 ID:0Gg3sysf0
>>772
日本語をちゃんと書けるようになってからステマしろよ
アホだろおまえ

778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 20:03:38.50 ID:EQEYEkAT0
スルーしましょう

779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 20:59:22.39 ID:s+RjmxHj0
IE800、6万切ったらほしかったけど高くなる一方だなぁ

780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 21:33:57.41 ID:0Gg3sysf0
情弱騙し酷ぇスレだなゴミだわこのブランド

781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 21:42:26.74 ID:LwN+5Xho0
IE800とか情弱の極みだからね

底辺が買ってマンセーするもの

782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 22:38:08.29 ID:P2lRRUBw0
わかりやすいな君らw

783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 22:40:22.16 ID:NWaT6Gc+0
哀れ

784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 23:17:46.92 ID:TqDJbknD0
春休みだねぇ

785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 23:18:01.31 ID:XD41IEzLi
このスレで聞いて、IE800用にTS200を買って来た。
確かにキッチリとフィットするのでずれることも少ないし、外で使う分には遮音性もアップするので確実に音質向上しています。
今までの不満が解消されて満足です。

786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 23:54:49.81 ID:EQEYEkAT0
なんか暴れてるけど>>741に書いてある某メーカーの人かな?

>>785
自分はTx使ってるけど凄く良いよね
若干、高域が付属に比べて抑え気味になるけど
使い勝手とのトレードオフでコンプライ常用してる

787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 23:58:10.30 ID:Pt6bNHKy0
Ts200使ってるけど、ポロッと落ちたり耳に残ったりしちゃうことがあるね。それ以外は満足

788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 00:01:04.05 ID:XpVimOS80
>>787

確かにキッチリ固定できないから外れやすそうだよね
耳に残ったことはないけど、そうなりそうな気はしてたw

789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 00:16:57.23 ID:O4FJagiU0
ts200やsony、モンスターいろいろ試したが自分の場合は付属のLが低域から高域まで最もバランス良く鳴らせる形状とサイズだった。
耳に押し込むより軽く蓋をする感覚で装着するのがコツだな

790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 00:33:31.20 ID:VyXpsg8L0
IE800で軽く蓋のように装着すると物凄く変な音になるんだけど
IE8、IE80の時はそれがベストだったんだけどね

791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 00:50:16.49 ID:O4FJagiU0
>>790
イヤピのサイズと形がピッタリ合ってれば軽く挿すだけで信じられないような低音が捻り出されるよ
イヤピの形は付属のシリコンのような開口部が大きく半円で短めのがいいように思う。

792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 01:09:48.48 ID:O4FJagiU0
>>790
あと差し込むときの角度も重要。
自分の場合、斜め前方からスッと差し入れる感じで挿すとベストポジションが得られる。
いずれにしてもサイズ、形状、角度が揃わないとなかなか本来の音を奏でてくれない厄介な機種ではあるな

793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 01:43:52.40 ID:XpVimOS80
付属のシリコンの音とコンプライの装着感&タッチノイズ耐性
が両立できれば最高なんだが中々難しいね

Txだとフィルタ付いてるけど無い方が良いのかな

794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 02:41:37.95 ID:Su1JM5wU0
>>793
スピーカーのサランネットみたいな感じだから高音落ちると思うよ。どれくらいか分からないけど。
俺は、いつもコンプライはメッシュないやつ買ってる。

795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 10:28:57.82 ID:pTuHR7490
日本人の馬鹿なガキが外国企業のカモにされてる
原資は親の金だから救いようがない
詐欺みたいなもんだ

796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 11:44:55.72 ID:PKFlhwVd0
それをわざわざこのスレに言いに来る人も・・・救いようがない気が。

797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 15:10:01.85 ID:XpVimOS80
>>794
やはり落ちますか、、、
付属のシリコンに金属製の網があるから何となく
メッシュ付いてるコンプライにしたんだよね
今度メッシュのないコンプライ買って比較してみる

798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 17:48:15.31 ID:wQn09j1m0
いえいえです〜!

799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/24(月) 20:36:29.48 ID:1zAgEsGj0
IE800のイヤピにノイズアイソレーションのウレタン移植してみた
若干もっさり系寄りな音になったけど割と嫌いじゃない
ズレにくくなったし遮音性も気持ち上がった気がするからしばらくコレでいってみよう

800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 02:53:16.23 ID:DW4nTtv9O
IM70とIM03買ってしばらく使ってたがやはりリケーブルしたIE80が一番いいわ。安心する。

801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 07:19:40.54 ID:OjbyYmI00
>>799
自分も同じ事してる
高音が若干犠牲になるが許せるレベル。代わりに遮音性と低音の量感がアップして今のところマイベストプラティクス

802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 17:58:58.82 ID:83b+miGr0
>>800
ちなみにリケーブルは何使ってる?
純正が断線したらしてみたいんだけども参考までに

803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 19:03:46.53 ID:DW4nTtv9O
>>802
galaxy。プラスじゃないよ。

804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 20:25:20.08 ID:83b+miGr0
>>803
やっぱ低音多めだしgaaxyはいいかもね
参考になったよ

805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 21:57:55.37 ID:iOPndFq90
俺はG plusにしたよ
低音調節一番左だとかなり大人しくなっちゃうけど、そこは調節で融通がきくしね
なにより、中高音域のキラキラ度が上がったのと解像度の向上が図れたのが良かったわ

806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/25(火) 22:11:18.91 ID:OjbyYmI00
>>805
ケーブル硬いらしいけど問題なく日常使用できてる?

807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 00:15:06.89 ID:Iu0IuBM60
>>806
タッチノイズは結構あるねぇ
トートバッグに入れてやれば殆どノイズは無くなるけど単体持ちだと工夫しないと駄目かも

808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 00:30:03.39 ID:pdj7gerJ0
>>807
IE80付属のケーブルクリップは使える?
純正よりかなり太そうだから無理かな

809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 00:35:16.63 ID:Iu0IuBM60
>>808
付属のクリップじゃ無理だったー

810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 00:36:04.10 ID:1EpdAxxuO
リケーブルしたのは固くて持ち運びずらいから家専用になってる(´・ω・`)

811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 00:43:26.08 ID:pdj7gerJ0
音はおそらく文句なしなんだろうけど取り回しに難ありそうなんだよなあ…迷うわ

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 01:10:47.20 ID:uSK+42vx0
23日に硬化したie800を宅急便で送ったら25日に本体交換されて戻ってきた。
俺の耳が悪くなったのかと思ってたけど、右のハウジングも壊れてたっぽい。
また聴くのが楽しみになった

813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 13:52:16.68 ID:otyqwtZT0
>>810
全く同じ
外ではIE60使ってるよ

814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 20:43:25.34 ID:PPb9B0rF0
買おうかと思ってるけど、硬化は最新ロットなら直ってるのか?

815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:06:13.48 ID:eHxlxKs60
ケーブルの硬化は汗や皮脂に因るものだから、硬化する人はするし、しない人はしない

816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:07:35.36 ID:eHxlxKs60
俺みたいに乾燥肌でカサカサの奴は硬化しないんだぜb

817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:16:21.96 ID:PPb9B0rF0
ロットによる差はないんか
汗や皮脂ならちょいと注意せなアカンのかもなぁ…

818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:19:08.31 ID:pdj7gerJ0
改良はされてるのでロットが新しければ硬化しにくくはなっているはず

819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:52:15.94 ID:Iu0IuBM60
手の汚れが付くとかも関係してるっぽいってレビューにあったような

820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 21:57:46.31 ID:h3lVsH6P0
SHUREでスマンが
硬化対策は食器洗い用中性洗剤で月1、2回洗うと良い、って書いてあるな
http://shureasia-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4695

821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 22:03:11.87 ID:A52lja760
最近スマホに流行りの指紋(≒皮脂)対策フッ素コートとかケイ素コートはどうなんだろう?
頻繁に塗らないといけないみたいで大変だが・・・

822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 22:07:31.52 ID:tq7hbES60
硬化はまだしてないと思うけど中継ぎプラグより下のほうがフニャフニャ度は高い気がする
微妙にキてるのかなあ

823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:17:42.02 ID:FI3yIMCe0
>>820
硬化してるケーブルに試してみた。
完全には直らないが、多少柔らかくなった。前は黒ずんでたケーブルが少し元に戻ってきたよ。
ありがとう!

824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:22:00.89 ID:FI3yIMCe0
と思ったら被膜が抜けたんだけど(笑)
何このイヤホンw

825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:28:19.23 ID:pdj7gerJ0
>>824
笑い事で済むのか?

826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/26(水) 23:40:46.28 ID:FI3yIMCe0
>>825
一応元に戻った。
これで週末に交換してもらいに行く。
保証があるから大丈夫だよ

827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 00:36:03.58 ID:ll1hBEH10
保証って言ったって期間内何度もじゃないんでしょ?
大丈夫ってわけじゃぁないんじゃない?

828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 00:43:44.60 ID:PynkTEud0
俺はこれで3回目だわ。
断られたらゼンハイザーにクレーム入れるよ。
一度目はイヤホン本体から異音がして二度目と3度目はケーブル硬化ってどういうことかと。
実際、商品の品質が低すぎる。

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 03:01:26.79 ID:BQ7MjyPa0
結局硬化する人は交換してもまた硬化するのか
新しいのに交換してもらったら保証って新しいの貰った日からになる?

830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 03:11:39.07 ID:mUgvZ/wi0
硬化硬化って、どんだけ脂ぎってんだよw

831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 03:35:29.08 ID:TSxE3J7J0
最近の若い人は顔にワセリンやニベア青缶を大量に塗って外出するからそれが原因だと思う

832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 03:43:15.65 ID:ll1hBEH10
>>828
本当すか?
それでは2年間の保障期間内であれば硬化は心配しないでいいのかな?
それまでにさらに改良されてたりすればいいけど・・・
ちょっと買いたくなってきたw

>>830
↓位です・・・・・
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 04:41:26.27 ID:f8oBip9J0
マジレスするとタバコ吸ってる奴は硬化する

834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 07:48:24.94 ID:h7lCX7Z80
吸いまくってるけど硬化してない

835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 08:35:00.23 ID:YK2MGSgA0
メンソールだからだよ

836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 08:35:32.88 ID:PynkTEud0
>>829
保証の期間は更新されないんじゃないかな?
ちょっと分からん。
ちなみに前は左右両方硬化したけど今回は右だけだった。
左は対策されたケーブルだったのかなw
>>830
別に脂性じゃないし、IE800以外硬化したことない。
>>832
俺は何回でも交換してもらうよw
あと、洗剤で拭いたら柔らかくなったから硬化が酷くなる前にやってたら硬化防止になってたかも。
実際、少し硬化してた部分は元に戻った。

837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 09:22:37.24 ID:uuwZx/7x0
>>829
なるわけねーだろ。永久保証かよ

838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 11:09:08.59 ID:artKULes0
IE80に一番あうイヤピ教えてください!!

839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 11:47:49.21 ID:IsegG/Ll0
10pro付属

840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 12:17:21.30 ID:AQY4mMEX0
ケーブル硬化こわいなー
マイクロソリューションとかのガラスコーティングとかしちゃダメかな?

841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 12:29:50.33 ID:UmK7T+Y30
>>836
なかーま。両側フル勃起して一回交換。交換して一ヶ月もしないうちに今度は片側フル勃起。
どーなってるんだ?

842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 13:02:12.47 ID:VLSYGHOg0
>>838
UE900付属のシリコンチップがIEと形状もほぼ同じでかつIEのチップよりやや大きめなので試してみ
eイヤでバラで買えるよ

843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 13:03:54.78 ID:BQ7MjyPa0
>>836
俺もカサカサ肌だけど硬化し始めてるわ
>>837
全然違う物だけど空気清浄機の不具合で一年保証内ギリギリで取り替えてもらったら保証が更に1年間更新されたことがあってな

844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 14:02:26.12 ID:z5YH7mJO0
皮膚からなんらかの物質が分泌されてるらしいよ
べつに汗っかきとか関係なくケーブルが硬化しやすい人はそういう体質なんだって

845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 19:20:48.47 ID:0BH9LiEb0
どうして男の人って脂っぽいの。

846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 19:46:00.77 ID:7Dh/nThvO
別に硬化しても断線しなけりゃ問題無さそうなもんだが
硬化するとなんかマズいことあんの?

847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 20:14:11.34 ID:Pd+DOMLs0
>>840
ガラスコーティング施したけど別に悪影響は無いと思う、見た目も変わらんし
でも硬化予防の効果が有るかはまだわからない

848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 20:24:39.57 ID:lfwkZ9KT0
>>846
ちょっとコード触れただけでイヤピが動く

849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 21:32:35.61 ID:hR1Dwa4G0
普段使いにと思ってIE80買い足したんだがやっぱりIE800に対してはは越えられない壁があるね。低音はまあ満足だけど高音のキラキラ感とボーカルの艶感がまるで違う。エージングで少しは変わるのかな

850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 21:53:12.92 ID:GAWutl9Y0
人それぞれ。

851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 21:58:15.73 ID:shsrEFQa0
愛用していたIE8のステムが、コンプライをはめる際に取れた。接着剤で付けて直したって方いますか?

852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 21:59:32.39 ID:u3gojO1z0
高額なものほど個性的で、マジで使う人の好みに依存すると思うよ

853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 22:43:42.84 ID:WbgPW63t0
俺もIE8がポッキリいったけど接着剤で治ったよ、音も特に変わりなしだった
使ったのはアロンアルファ耐衝撃エクストラってやつ

854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:42:24.89 ID:Ugopt5co0
>>851
あれ、はめ込み式じゃなかったっけ
爪が折れてなければ
回しながら爪のはまるとこを探して押し込んで
回すと固定されるはずだけど

855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:44:35.62 ID:3E+E6O3s0
>>849
素の状態では中高域でIE800に劣るかもしれんが
IE80+Supernovaバランス+HiFi-M8の組み合わせはかなり良いぞ

856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:48:24.53 ID:/bnubT8L0
高額なほど最大公約数を満たすような無難なものになるでしょ

857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:50:37.38 ID:3E+E6O3s0
でもFADとかは
いや何でもない

858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/27(木) 23:59:35.75 ID:shsrEFQa0
>>853
ありがとうございます。アロンアルファで付けてみます。
>>854
ありがとうございます。爪は折れてないのでもう一度よく見てみます。

859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:19:02.35 ID:mVOMZJNv0
>>855
普段使いに気軽に使いたいんでリケーブルできるのがメリットだね
リケーブルで高域の補完もありだな
spernovaはちょっと値段的に手が出ないが

860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:33:30.83 ID:mVOMZJNv0
>>856
好みの問題以前に素の音質のレベルが違う。80にしても同価格帯のイヤホンではかなり音はいい方だとは思うんだけど800は更にその上をいって次元が違う感じ。まあ値段だけのことはあるね

861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:42:32.58 ID:MAiBmvBN0
>>849
ケーブルをgalaxyもしくはgalaxy plusにすると高音にキラキラ感が増すよ

862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:44:30.98 ID:D9Y6b+Tk0
>>856
普段使いに手軽に使うのにリケーブル???もはや病気。

863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:52:47.88 ID:ZuCfMzGR0
こいつ安価先間違ってね

864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 00:58:13.55 ID:mVOMZJNv0
>>861
GALAXYは気になってた。考えてみるよ

865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 09:02:24.87 ID:tKTJ1PbGO
気軽に使おうと買ったIE80にバカ高いケーブル着けるくらいなら
最初からIE800買っとけよって思うわ

866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 09:13:19.69 ID:2vvygowR0
>>865
それは俺も思う

でもIE800はケーブル絡みの使い勝手がちょっとな って事で後継が出るまでIE80リケーブルしてお茶を濁す

867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 09:42:05.08 ID:AZpqHzQ90
IE800はイヤピ相性やケーブルの硬化問題があるから難しいよ
中古市場の流通量が物語ってる

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:07:30.86 ID:oY4HxDkC0
ie800よりie80のほうが好きな人もいるし、shureがけできる方が良いって人もいるのだぜ

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:25:46.52 ID:rTS9O/Ft0
shureがけはともかく難聴じゃないのかそれw

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:36:06.99 ID:4GELLRLM0
いやie80のが好きな奴もいるだろ
一番高い評判高いの買っとけば良いならイヤホンスパイラルなんてしない

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:38:00.16 ID:+a7G2y5s0
好き嫌いって便利な言葉だよな

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 12:43:50.57 ID:MAReav1Y0
IE800にクリスタルコートかけてる人いるかな

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 13:05:03.48 ID:jHTMHqNQ0
>>870
それはない。耳鼻科池レベル
そういう奴は多分付属とIE80の区別もつかないと思う

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 13:14:35.98 ID:XkYy372a0
>>870
これはないわ

875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 13:37:23.61 ID:4GELLRLM0
いやいやどんだけie800マンセーしなきゃ気が済まないんだ?

そりゃ性能的にはie800のが上だろうがie80のウォームな鳴り悪く言えばぼやけた鳴りが好きな人もいるだろ
こういう落としどころ無粋っちゃあ無粋だが真理というか前提だろ

876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 14:06:27.29 ID:oY4HxDkC0
少なくともie80とie800の間に値段程の差はない
各社のフラッグシップにも言えることかもしれないけど

877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 14:16:59.59 ID:BTHVBfCM0
みなさん、お仕事は・・・?

878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 15:24:40.13 ID:wqaE5YLz0
IE80はウォームというか篭ってるだけ

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 15:38:39.94 ID:ERD5zfX60
どっちも買おうとすら思わないBA耳からすれば確かに全体のレベルはIE800の勝利だけどIE800はドンシャリ過ぎて使えない
まだIE80の方が親しみやすい音だからそういう意味でこっちが好きな人がいてもおかしくないだろ
中身はEP630?だっけあれとほぼ同じなんだけどね>IE80

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 17:36:17.39 ID:tAAZeF/e0
>>879
ie80ってフォスターの改良型だったの?

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 20:11:17.73 ID:ERD5zfX60
>>880
ドライバーは変わらないか少しアレンジした程度の兄弟機かって感じ

882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 21:11:18.17 ID:tAAZeF/e0
>>881
マジかよ

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 21:15:07.65 ID:ERD5zfX60
>>882
イヤホンなんてそんなもんだけどね
BA型に至ってはダイナミック型みたいに空気穴があるわけでもなく密閉されてるからボア側でしか差が作れない
同じドライバーの機種どうし比べるのも面白い

884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 21:18:00.92 ID:Jz/Yw4o40
ソースは?

EP360の兄弟機であるK324Pも持ってるけど、K324PとIE80の音は似ても似つかないほど大きく違うけどね
IE80の方が低音量多いのに解像度も上だから、ドライバのスペックからして大きく違うと思うけど

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 21:18:36.28 ID:mVOMZJNv0
>>879
自分は逆だわ
ダイナミックは解像度がBAに及ばなかったから長らくBA派だったんだがIE800に限り別格だった。
解像度の問題さえクリアされれば、BAの嘘臭い低音とは一線を画すダイナミックならではの低音と、どこまでも伸びる高音は現状市販のイヤホンでは右にでるものはないと思うがな。
おかけで手持ちの3ドラ、4ドラのBAの出番がすっかりなくなったよ。
IE80に関しては、ウォームといえば聞こえはいいがIE800比で解像度に劣り、低音がボワつき、高音の伸びが無く、籠もり気味の中域でもなお80の音が好みならそれ以上返せる言葉はないな。

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 21:40:55.04 ID:ERD5zfX60
>>884
ごめんEP660だわ
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 22:45:39.33 ID:Jz/Yw4o40
>>886
で、EP660のドライバ画像は?
軽くぐぐった感じでは見つからなかったけど

あと、head-fiとかの海外forumも検索したけど、EP660とIE80が同じドライバってのは初耳だな

888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 22:58:46.60 ID:ERD5zfX60
http://earphonespiral.blog.shinobi.jp/Entry/319/

IE8とIE80のドライバーが違うならごめん

889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 23:01:05.04 ID:ERD5zfX60
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚
フォスだな

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/28(金) 23:09:41.17 ID:tAAZeF/e0
フォスには変わりないみたいだね

891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 00:37:55.51 ID:0KYtl4b/0
錬金術みたいな商売だなおい。

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:32:39.57 ID:/cQLNzJJ0
肝心のEP660のドライバ画像が無いからなんとも言えんな
あと、同じドライバってのも>>888のサイトの奴が勝手に言ってるだけだし

分解分析系の話題なら国内より情報が豊富が海外forumでもIE8のドライバがFOSTEX製
なんて話題はないしガセ臭い感じがする

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 01:54:11.69 ID:AmzRP96o0
>>892
別に珍しい話でもないし音に関してもドライバー本体よりハウジング設計によるものが大きいんだからええやんけ

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 12:11:06.65 ID:B91GKwy20
あっ……
見なかったことにしよう

895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 15:24:32.85 ID:gVaHOGyP0
IE80断線したけど修理出した 
交換された新品にGalaxy Plus買って最初からエージングし直してみる

896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 17:50:42.75 ID:YTHI10ox0
新品になるのはケーブルだけだろ。てかケーブル交換もしてくれるかどうか微妙じゃね?

897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 18:55:07.08 ID:WNbGbM820
まぁ、中身安いの買ってきてチューンナップして高値で売るっていうのは高級時計でもやってることだから仕方ないか。自社開発より良い物を安定して作れる場合もあるし。ただボッタくられた感はあるよね。

898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 20:07:29.91 ID:rJ2pQdbT0
EP660って2300円くらいか

2300円の機種と同じドライバで筐体変えただけで30000円ってwwwwww

禅儲は安い糞耳が多くて羨ましいなw

899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 20:14:22.22 ID:rJ2pQdbT0
つか、このネタ、テンプレ入りした方がいいんじゃないか?

ゾネも廉価モデルから最高級のEditionシリーズまで同じ全部ドライバを使ってるらしいし、
ドイツ企業は本当ロクな企業が無いな

900 :まさを. ◆UtSoplYxrs :2014/03/29(土) 20:17:17.68 ID:z6Xg29PC0
(そんなん言うたら,finalaudiodesign(笑)なんて左右で2500円程のドライバを載せたイヤホンに14万5千円の値札を付けてるわけでw)

901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 20:22:31.28 ID:KlUtgikV0
つ ゴールドムンド

902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 20:41:03.71 ID:zx5r4YD50
原価の話って何が楽しいの?

903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 20:45:07.37 ID:/cQLNzJJ0
結局、オーディオも化粧品とかブランドバッグと同じだからな
定価を高く設定しないと市場評価が上がらないし、性能より質感とかブランド力勝負なところが大きいんだよね
性能を数値化できなくて個人の感性に左右される嗜好品はこういう歪な市場になりがちなんだけど


で、昔はその辺のマーケティングが下手で、安くて高性能なのに評価が低いってのが日本メーカーだったけど、
最近はソニーとか学習してきてるよね

アルミ削り出しの筐体で、技術者がやたらとメディアに露出して部品が凄いと宣伝しまくってるZX1とか、
完全にブランドビジネスの手法だし

904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 21:48:10.23 ID:AmzRP96o0
当たり前のことを今更...w

905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 22:10:16.87 ID:HtEv11Fy0
>>903
別に国内メーカーが学習したわけでもないだろ。
ソニーで例出してるからそれで答えるけど、昔のソニーのイヤホンは微妙だったし(EX90はかなり持ち上げられたようだが単に音場が広いだけで解像度はあの価格帯レベルで大したことはない)。
逆にZX1は3次元のアルミ加工は結構コストかかるし内蔵メモリは64GB*2だが64GBのチップ価格はそんなに安くないからそこまでブランド料取ってるわけでもない。

906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 22:36:22.30 ID:c5bUnvbT0
IE60が地元のヨドでポイント加味して16020円とセールやってるんですけど買いですよね?
消費税前ラストと考えると絶好のチャンスと思ったのですがどうでしょうか?

イヤホン初心者の為アドバイスを頂きたいです。

907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 22:41:57.92 ID:vn1dKiaW0
>>906
価格コムで見ると最安16800だからあんまり変わらないけど、音気に入ったなら買いだ!

908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 22:48:40.94 ID:MFo38mD70
>>906
迷って後悔するより勢い!

909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 23:07:41.44 ID:c5bUnvbT0
了解です!
じっくり聴きこんだ結果最高に気に入ったのでまず音に関して後悔はなさそうです。明日買ってきます!

910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 23:08:59.52 ID:vn1dKiaW0
>>909
ゼンハイザーの音最高だよね!お金に余裕できたらIE80聞いてみて!

911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 23:12:31.30 ID:YqcmWAXl0
IE60使いの仲間が増えるのは嬉しい

912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 23:41:08.04 ID:YivSioJx0
>>903
ソニーはクオリアの頃からそれやってるよ

913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/29(土) 23:45:38.45 ID:cELtayEj0
SONYってxbah3の広告はよくやってるのにex800stとかex1000は推してないイメージ
出た当時は推しまくってたの?

914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 00:10:46.92 ID:pjviBQ8c0
>>910
ずば抜けてバランス良いですよね!
なんてゆーかイヤホンなのにヘッドホン的な感じと言いますか刺さらず低音中音もあるし60に一目惚れ状態ですw
80はもっと良いと思いましたが価格差程は感じませんでしたし今は60で十分と思いました。

お金溜まったら絶対買い候補ですがw


>>911
今後は60で聴けると思うと最高です
何でも行けちゃう万能型って感じです!

915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 00:27:22.42 ID:bG5JqPun0
これは数か月後にIE80も買って使い分け始めるパターンだな

916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 00:29:02.72 ID:E/YTDttr0
IE60あんならIE80はいらないでしょ。次はIE800。

917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 00:56:52.73 ID:M0V1aPdW0
>>913
EX800STは業務用保証無しで一般向けじゃ無い
EX1000もZ1000と並んで一般というよりモニター向け推しで展開してた
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ms/index.html
というか禅の方が広告してないような

918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 01:29:43.88 ID:NWlu+3YM0
IE60はどんなジャンルもよく鳴らしてくれると思う。
テクノ系はちょっと迫力が欠けるかなってくらい。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:10:03.85 ID:toYcwiee0
AKGのK324pで有名なフォスターのドライバーユニット
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461010973/SortID=10623634/ImageID=515438/

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:14:49.07 ID:toYcwiee0
>>899
ドイツ企業というか
ShureやUEも同じようなもんだよ
みんな耳が悪いから宣伝を信じてぼったくり価格でも売れちゃうんだよな
しつこいくらい、毎日毎日絶賛する書き込みを続けると
一定割合で信者が発生する

921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:22:26.27 ID:toYcwiee0
↓この手の洗脳が毎日毎日、しつこく行われている

809 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2014/03/23(日) 22:11:45.59 ID:hiJG67rx0 [PC]
ドライバの数で音を決める奴はIE800でも聞いて来いよ
TDKじゃなく

813 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2014/03/24(月) 13:54:41.83 ID:A3JuPZTyO [携帯]
>>809
賛否両論あるけど、あれだけ小型の1ドライバーで凄い良い音出すよな
値段も凄いけど
更に4月の価格改訂で7万弱に上がる予定

922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:26:44.93 ID:toYcwiee0
ShureのSE215の宣伝はすごい
ダイナミックドライバーなんて10円程度なんだよ、パーツ代
普通に作ったら1000円2000円で売れるものが作れる
それを9800円で売り続けているのがShure
ShureスレやAmazonレビューには
毎日のように大量の絶賛書き込みが行われてる

923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:29:00.43 ID:toYcwiee0
AV板でステマ宣伝の多い3大ブランドが
Shure UE Sennheiser
そして、良心的なものを売っている日本のブランドは貶される
絶賛と貶しをワンセットで、高い外国製品が売れるように誘導される

924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 03:50:04.82 ID:Fy4qs0gq0
また原価厨か

925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:02:33.30 ID:toYcwiee0
カモにされてる奴ほど自己正当化したがるもんだ

926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:11:20.17 ID:q59q9E980
まーどうでもいいじゃん。
日本企業だって愛国戦士が買ってくれるんだからおあいこで。

927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:15:55.55 ID:toYcwiee0
現実問題として
ShureとUEは音が悪くて、既に売れなくなってきている
いましがみついてるのは、余程の糞耳
Sennheiserはまだマシなものを作るから許容範囲

928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:18:32.68 ID:9TGkyGQ80
ID:toYcwiee0
なんでそんなに必死なのか
つか他機種の話はよそでやれ

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:19:30.01 ID:pjviBQ8c0
>>918
ありがとうございます。
やはり第一印象に間違いはなさそうですね!w

正直個人的にはIE80と一つより60を家用と外出用で二つ持ちたいぐらい気に入りましたw

930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:20:52.18 ID:toYcwiee0
>>928
おまえみたいなクズに騙される奴がいないように
暇つぶしに書き込んだだけだわ

880 :名無しさん┃】【┃Dolby [] :2014/03/29(土) 03:39:41.18 ID:cL5j0lld0 [PC]
悲しいくらい耳と頭の悪い奴がカモにされているのがイヤホン業界
中国製の高級イヤホン()
こんなものを2万3万で買わされてる連中がごろごろいるのがAV板

931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:42:20.05 ID:M0V1aPdW0
>>930
R&Dとか人件費とかとか考えずに原価ベースで売れって方がおかしい
ドライバなんて一要素に過ぎない
ワタミの回し者か学生さんなんか?

932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:56:46.64 ID:toYcwiee0
上の書き込み見てごらん
ドライバの画像がアップされてぼったくりがバレた途端
日本メーカーの悪口を必死に書きだした奴がいるから
これがSennheiserやShureをマンセーしてる奴らの本性

933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 04:59:54.21 ID:toYcwiee0
SennheiserもCX300を売ってた頃はまともだった
まだ売られてるCX300
CX271なんてのもあったけど、こっちはディスコン
ぼったくれない商品は、このスレではたったの一度も話題にならない

934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 05:14:04.89 ID:M0V1aPdW0
>>932
論点ずらしはええよ
あなたの言うボッタクリ商品のどこがボッタクリなんですか?具体的に明示してね
と訊いているの
もちろん原価とか抜かしているから代理店抜きで話してね
ちなみに本国だとこんなお値段
http://www.amazon.de/s?ie=UTF8&field-keywords=Sennheiser&index=ce-de&search-type=ss

935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 05:15:19.84 ID:E/YTDttr0
またwestone信者か…。

936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 08:55:28.40 ID:9Wygr4B40
IE800のイヤピが、割とピッタリとハマってるハズなのにポロポロ落ちるんだが、何か対策無いかな。
あとは丸型のMサイズ使ってるんだが、縦長のとか使ってる人いたら利点教えてもらうと助かる。何かしらの解決策になりそうで。

937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 08:57:37.62 ID:vZNGslmB0
IE80買ってギャラクシーも買ったがIE800が気になって仕方ない
ケーブル硬化さえなければ買ってしまうんだが
後継機はいつ出るんだろ?

938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 09:48:45.89 ID:0xHRuXuG0
誰も答えられない馬鹿な質問してんじゃねーよ

939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 10:00:38.86 ID:vZNGslmB0
>>938
1匹釣れた

940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 10:03:15.86 ID:kbSrkB8q0
>>939
失せろゴミ

941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 10:13:35.01 ID:j3SGOR/I0
>>937
4月は消費税と円安値上げのダブルパンチがくるから買えるなら買っとけば?
最新のロットでは改善されてるというし必ず硬化するわけでもない
ちなみに自分のシリアルは1万台。今のところ硬化なし

942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 10:26:36.73 ID:xpViOjfh0
>>939
きんも

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 11:20:57.30 ID:vZNGslmB0
2匹釣れた

944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 12:23:38.32 ID:lc1rlRtQ0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 13:22:56.01 ID:XSj/8S5F0
魚にフェラされててワロタwww

946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 13:26:11.83 ID:CmvoBwS80
>>923
オーテクは良心的じゃないけど

947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 14:44:35.46 ID:pjviBQ8c0
80が保証期間1年で60が2年て不思議ですね

値段が高い方が長そうなイメージなんですけど。。。

948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:01:53.36 ID:7Pz//CBk0
>>947
eイヤではIE80 IE60共に24ヶ月保証てかいてあるけど?

949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:10:56.14 ID:No1L0/n90
禅はどれも24ヶ月じゃね?

修理ご希望の場合は、修理品に加えて下記のものを必ずご同封下さい。

・商品に添付されている弊社発行の保証書(ご購入後2年以内の場合)
・具体的な故障内容、モデル名
・お名前、ご住所、電話番号、Eメール(お持ちの方)

950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:46:04.44 ID:QWJlgLQs0
上の方が少し荒れてたけどここまで分かりやすいとわざとwestoneを抜いているようにしか見えないww
>>741に書いてあるwestone信者もそうだけど、westone信者は暴れすぎ
禅、shure、UEが駄目と言い何故かwestoneは叩かないから分かりやすい
westoneのイメージが悪くなる一方だよ

951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:46:33.92 ID:E/YTDttr0
IE80は二年保証だよ。

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:49:34.52 ID:Fy4qs0gq0
2chのカキコで外国の会社のイメージ悪くなるとかどんだけ2chに依存してんだw

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:55:28.02 ID:pjviBQ8c0
>>948>>949>>951

失礼しました。
どうやら店舗表示が間違っていたようですね

それにしても他社と違って2年保証は大きいですねw

それぞれ好みのメーカは違いますが個人的にはゼンハイザーを気に入って運が良かったなって思いました!
今日は天気微妙なので明日ゲットしてきます!

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 18:42:07.37 ID:fj2CUW0M0
さっき、マックにIE800を付けてる女の子がいたよ!

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 19:12:17.19 ID:M+OOCghw0
いい加減ストーカーは止めたまえ
紳士のすることではないですぞ

956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 19:37:30.29 ID:7Pz//CBk0
禅の2年保証はいいよな
保証長いと高くてもそうとう買いやすくなる

957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 20:53:26.60 ID:pjviBQ8c0
ですよね〜w
他社で保障ギリギリで交換できた経験あるからかなり重要な要素

これは間違いなく将来的に80買いそうw

958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 21:03:23.62 ID:nyniJzuo0
westone信者とか国産信者とかどうでもいいけど、IE80のドライバがフォスター製でEP660のドライバと
同型ってのは俺ら的にはいい情報なんじゃないか?


IE80(33000円) ー 禅のブランド ー リケーブル機構 ー 低音調節機構 = EP660(2300円)

ってことなんだろ?
IE80が欲しいけど、高くて手が出ないって人にはいい選択肢が出来たじゃん

959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 21:04:55.97 ID:Lms7qufW0
俺は今まで経験ないんだが、イヤホンって断線以外に壊れることある?IE80はベースダイアルあたりが壊れそうだが。

960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 21:07:20.25 ID:Lms7qufW0
>>958
一番重要な音のチューニング代が抜けてる。

961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 22:17:41.63 ID:WUcgQobb0
一番比重あるのは禅のブランドじゃねw

962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 22:22:16.50 ID:RvBmJRAv0
ダイヤルは最初に設定したらもう触ることないんでない?
IE8のステムがぽっきりはすこし上でも出てるけど、他のイヤホンではハウジングのつなぎ目がぱっくり割れるってのは見たことある
あとMMCXなら接触不良とかね

963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 22:36:35.68 ID:E/YTDttr0
プラだからそこらへんは普通にありそうだね。ハウジングの破損は保証対象内なのかな?

964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 01:03:49.95 ID:wJIx4bYf0
フォスのOEMって他にもあるけどね
確かDENONのD2000、D5000、D7000もベースモデルがフォスのHPに載ってた
フォスがTH900みたいに全力でD型のハイエンドイヤホンを作ってくれると面白いと思う

965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 01:19:47.51 ID:skB/nmsm0
>>958
よし
今度試聴してくる
IE80信者として

966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 02:02:24.58 ID:ktsApJN50
SennheiserのCX300やCX500があるだろ

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 06:00:10.88 ID:9Zg0dh8A0
IE80よりもIE8の方が好みだけど販売停止。
リケーブル前提の場合、IE8i買えば同じなのかな?

968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 18:46:08.29 ID:cbvthRN60
少し早いですが、次スレをお願いします!

969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 20:42:10.20 ID:hHsJkuci0
お前らIE60買ってきたぞ!

最高だ!最高すぎる!

でも、あれだなw

店頭では80と比べると低音がもう少しあればと思ったけど
家で聴くと全く問題なく足りてるのがわかったわw

ヘタすると個人的な好みとして80は低音強すぎるのかもしれん
そもそも傾向が違うから比較するのもアレかもしれんけど
80の低音調整を一番低くした状態とどっちが低音強いの?
それでも80の方が多め?

970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:00:55.47 ID:PNgQTRFr0
前に試聴した時はIE80の低音を最大にして、やや高音を削った音がIE60って感じだったかな
個人的にはIE60は低音過多に感じたんで、IE80を買ったけど
(IE80は低音調節を最小にして使ってる)

971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:22:18.78 ID:hHsJkuci0
は?マジで言ってんの?

60の方が低音強いってどういうこと?
80の最少より強いの?

972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:49:37.90 ID:MSCeqm2c0
IE60
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

IE80
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚

973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:57:50.57 ID:ejDIGd230
ie80の方が低音でとるやん

974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 21:58:27.00 ID:oecbaXJc0
計測環境が違うグラフ出されてもwww
つうか春厨キモい

975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:06:10.57 ID:MSCeqm2c0
100Hz以下で判断するなら
IE80 Bass-MIN<IE60<IE80 Bass-MAX

976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:10:44.92 ID:skB/nmsm0
聴けば見えてくる
音質探求の出発点としてIE60は申し分ない
試聴は慎重に

977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:12:37.98 ID:hHsJkuci0
で、結局どうなんだよ?
お前らのアドバイスで買っちゃったんですけどww


>>974

春だなぁ・・・夏だなぁ・・・ほど恥ずかしいド定番クソ常套句もないわなw

978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:13:27.95 ID:MSCeqm2c0
>>974
westoneのイヤホンは計測環境違ったら、周波数特性変わっちゃうの?

979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:31:10.68 ID:ejDIGd230
もう税率8%になっちゃうけど、今の環境に三万かけるとしたらどれが費用対効果的にいいかな?
&#9352; DAP(ウォークマンか中古AK100)
&#9353; DAC内蔵のポタアン(pha-2とか)
&#9354; リケーブル
&#9355;momentum OE

ちなみに今の環境は、iPhoneにie80直挿しで聴いてるオーディオ初心者です。
momentumはこないだeイヤでie80買った時に試聴したんだけど、見た目が一発で気に入った。音質はなんとも判断できなかった、、

980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:33:52.25 ID:NUks81fdi
>>979
iPhoneにデジタル接続出来るポタアン。
俺ならウォークマンにするけれど。

981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:45:01.42 ID:skB/nmsm0
>>979
自分も同じくiPhoneとIE80で初心者だけど
この構成はかなりコスパが高いと自負している

リケーブルは失敗したので勧めない
木綿OEは聴くに値しない、木綿なら好みであり
ただIE80を、超えることはないと思う

982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 22:58:38.52 ID:KicwnEw80
コメントのオチでクソワロタ

http://ehiro1231.blog14.fc2.com/blog-entry-239.html

983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:04:21.92 ID:YpeCa0hG0
日本人じゃないなコレ

984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:05:49.97 ID:skB/nmsm0
>>982
この人天才だね
最後の段落で怒涛の攻めを見せた

985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:08:52.91 ID:C30VSi4X0
>>979
fiio x3オススメ

986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:17:39.24 ID:2RC5K51T0
>>977
60は聴き疲れしにくいよな。
リラックスできる。

確かに家の中では良いけど遮音性が低いから最近外では使ってないなぁ。

987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:18:34.00 ID:MSCeqm2c0
iPhone→IE80でいいんじゃね。iPhoneとDAP二台持つのはスマートじゃないから何かね…曲管理面倒だし。
iPhoneの音が嫌いなら音楽再生アプリでお茶を濁す。本格的に変えるならiPhone→DAC→IE80じゃね?AK10、PHA-2、HA-P50、HP-P1あたりかね。

988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:19:47.99 ID:MSCeqm2c0
>>987>>979

989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:32:49.77 ID:Al3NR++q0
IE800持ちでIE80買い足したものだけどIE80鳴らし込めばなかなかいいじゃん
最初は糞みたいな音質で失敗したかと思ったがエージングで大化けするのな
解像度や高域は800には及ばないが、比較しなければそこそこだし低音を主体にした包み込むような音場感は実に気持ちいいね

990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:37:40.55 ID:hHsJkuci0
>>986
気持ちいいね

ジャンルごとに差し替えないで済むのがありがたい


>>989
エージングって一部では都市伝説とか言われるけど実際どうなの?

991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 23:45:44.65 ID:Al3NR++q0
>>990
IE800と取っ替えひっかえしてたから少なくとも耳エージングではないと思う

992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 00:00:48.81 ID:RuRUVKPE0
そういえば価格コムのレビューでも大化けしたって書いてあったな

そういう意味では使いこまれた店頭視聴は参考になるね

993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 00:21:31.39 ID:RuRUVKPE0
てゆーか今アクション映画見てるんだけどすげーいいなこれw

音楽だけでなく映画にもイケるんじゃね?w
やっぱ60買って正解だったわw

994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 00:36:42.65 ID:DzIz/pAB0
>>993
ゲームもいけると思うぞ。
ヘッドホンが邪魔くさいときは60使う。

995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 01:46:51.27 ID:Lc8cNLNZ0
EP650なんかと同じようなフォスターのダイナミック型ユニットが乗ってるのに
何でこんな値段違うの?

996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 01:47:23.15 ID:7K1zoOtJ0
>>982
コメントより最後のレビューの威力がハンパない

997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 01:59:56.78 ID:xYOV6Rzu0
>>995
ヨドバシとかでFostexのスピーカーユニット買ってきて
ユニットが同じ市販のスピーカー並みの物を安物スピーカーの価格で作ってみんしゃい
できるかな?

998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 02:03:08.33 ID:aHLWl0+c0
次スレ

999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 06:22:47.73 ID:NAfdFEi60
次スレ
□■Sennheiser カナル型総合 Part24■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1396300922/

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 06:42:17.77 ID:RiDXy7W50
1000ゲト!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190716013842ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1391404536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ニコニコ動画>1本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
□■Sennheiser カナル型総合 Part21■□
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
□■Sennheiser カナル型総合 Part20■□
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
☆ ライカ Leica M型総合 Part3 ★
☆ ライカ Leica M型総合 Part4 ★
☆ライカLeica M型総合 Part9 ★
☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★
☆ライカLeica M型総合 Part10 ★
Sennheiser インナーイヤー型HPスレ Part3
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part3【木綿】
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part8【木綿/CX Plus】
SennheiserのワイヤレスヘッドホンPart2【木綿】 (13)
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 35
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 56
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 45
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 42
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 49
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ133
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ142
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ125
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part21
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part22
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part10
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part25
ensemble乙女シリーズ総合 part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
ensemble乙女シリーズ総合 part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.133
■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part2
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part8
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part3
■■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part21 [ワッチョイ&IP表示無]
Bang & Olufsen, B&O, Beoplay Part4
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part6
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.159
【War Tortoise】Foursaken Media総合【Bug Heroes2】【Heroes and Castles】
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.146
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part20
【想いを捧げる乙女のメロディー】ensemble乙女シリーズ総合 part3 ©bbspink.com
【乙女が結ぶ月夜の煌めき】ensemble乙女シリーズ総合 part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part4
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part16
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part9 (ワッチョイ
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.92
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ170 (932)
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part25
【改装】ホームシアター総合Part8【新築】
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part14
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part2
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part16
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part21
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part17
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part33
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part23
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part31
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part27
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part26
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part24
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part28
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part16
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13
12:21:08 up 38 days, 13:24, 0 users, load average: 73.47, 31.31, 18.74

in 0.012680053710938 sec @0.012680053710938@0b7 on 022102