◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その10 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1430344079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/04/30(木) 06:47:59.22 ID:ng0EEIMh0
真空管ヘッドホンアンプについて語るスレです

前スレ
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1412510223/

過去ログ

真空管ヘッドホンアンプ愛好会
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1150549631/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203551727/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231719889/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253791457/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1267014167/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1295096292/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319636105/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1360734501/

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/04/30(木) 06:50:03.67 ID:ng0EEIMh0
■真空管データや互換球を調べるなら
Tube Data Sheet Locator
http://tdsl.duncanamps.com/index.php
NJ7P Tube Database Search
http://www.nj7p.info/Tube/SQL/Tube.php

■真空管取扱店
テクソル
http://tec-sol.com/
BOI AudioWorks
http://www.boiaudioworks.com/
アムトランス
http://www.amtrans.co.jp/jp/diy/tube/index.shtml
イシノラボ
http://www.ishinolab.com/

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/04/30(木) 06:50:38.25 ID:ng0EEIMh0
よく話題に出る製品

【東京サウンド】※倒産しました
■Valve-X SE

【春日無線】
http://www.e-kasuga.net/bunlist.asp?sid=7
■KA-10SH MKV
■KA-10SH LIMITED VersionU

【Schiit Audio】
http://schiit.com/
■Valhalla2
■Lyr2

【Cayin Laboratory】
http://www.cayinlabo.com/product/cayin_product/cayin_top.html#AMPLIFIER
■HA-1A

◇その他メーカー
【TRIODE】
http://www.triode.co.jp/tri/pma.html
【WOOAUDIO】
http://www.wooaudio.com/products/
【OpenItem】 Carot One
http://www.yukimu.net/?mode=cate&cbid=992630&csid=2
【Little Dot】
http://www.littledot.net/forum/index.php
【Ray Samuels Audio】
http://www.raysamuelsaudio.com/
【Carot One】
http://www.carotone.it/

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/03(日) 09:02:30.79 ID:U1f75e/X0
やっぱりM81中古以外を買うなんてありえないよね

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/03(日) 09:41:29.55 ID:DYUsGS+z0
プロが作るakihimesumomoloveの真空管ヘッドホンアンプのなかで一番って結論でてるだろ

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/03(日) 10:19:21.95 ID:eyazWWvG0
日本語がおかしくなるほどM81中古に嫉妬してるんだね

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/07(木) 17:22:18.51 ID:Lb63TQJG0
悩んだ時はM81中古
悩まなくてもM81中古
情弱だったらM81でも仕方ない

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/11(月) 00:45:17.85 ID:4CINa6G+0
そうですね

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/14(木) 06:55:03.08 ID:VgDPm5TP0
否定する部分がない

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/18(月) 11:09:58.94 ID:CNe06xd90
そりゃそうよ

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/25(月) 06:49:52.60 ID:3BWJmDaX0
そもそも否定するのがありえない

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/29(金) 11:39:10.56 ID:+/a9GNnG0
そうたね

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/07(日) 14:52:33.86 ID:VedLzKlk0
削除依頼まだー?

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/19(金) 21:49:46.61 ID:weTZFVKt0
TU-882組み立てる元気もないし、TA-02でいいや。
安かったし。
最初付いてたシナの球をマツダに換えたら色気が出てきたし。
valveXよりいいかもしれない。

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/19(金) 21:56:40.55 ID:yEtWxyG30
>>14
誰も聞いてないから黙ってろ

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/20(土) 15:19:33.22 ID:UaoYIrdz0
おまえがだまれよ

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/20(土) 17:36:43.36 ID:fywA0Wl60
M81中古を持ってないからって落ち着けよ

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/24(水) 00:12:09.26 ID:JEWfFFb90
落ち着けるようなまともな人はM81中古所有者だし仕方ない

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/26(金) 21:42:41.71 ID:+j6NMpSM0
逸品館で買った機器はすべて処分したなぁ。

何か悪い夢でも見てたんだろうな。
ま、もう行くこともないが。

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/26(金) 23:32:54.17 ID:VWXun1dS0
M81中古以外を買ってもそうなっちゃうよね

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 01:31:08.44 ID:cfOSAdnp0
>>20
荒らしは帰って、どうぞ

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 02:22:14.67 ID:pWNut2hY0
>>21
存在価値のない人は黙っててくださいね

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 11:28:15.01 ID:TnTa7FPj0
気に食わない人は全部荒らし
それがM81中古を持っていない人の特徴

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 15:23:47.49 ID:cfOSAdnp0
>>22
自己紹介おつかれ

>>23
自作自演おつかれ

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 15:46:17.84 ID:bOFQpHau0
>>24
荒らしを相手するのも荒らしだから
さっさと>>21の発言通り帰って

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 16:04:14.70 ID:cfOSAdnp0
>>25
じゃあお前も荒らしって事になるなw死ねば?w

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 16:06:40.48 ID:cfOSAdnp0
大体真空管アンプでもないM81?wなんかの話題に一切触れもしないで
突然単発で書き込んだ時点で自演確定か…

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 16:45:01.53 ID:nsgurwxm0
そうだよね
世界一位のU-05の話をするべき

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 17:21:44.64 ID:i4F+1vwl0
>>27
真面目に真空管HPAの話がしたいなら別の場所行った方が良いよ

過去スレから続く肥溜めスレのいつもの流れに文句言う為に態々来たとか
スレを正常化させようと無駄な努力をしに来たのなら頑張ってねとしか言えないけど

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 21:59:45.48 ID:Ry6EyeIZ0
おまえがどっかいったらいいんじゃないかな

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/27(土) 22:04:58.08 ID:ekefdF+40
こんなに嫉妬する人が出てくるM81中古ってやっぱり最高ですね!

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 11:00:07.11 ID:s5aamU900
流石M81中古!

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/30(火) 07:55:25.17 ID:Dopxo8zV0
当然ですよね

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/02(木) 02:25:49.32 ID:FhQvfcZD0
世界一位のU-05には劣るけどね

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/03(月) 21:32:47.35 ID:xxDLMdye0
Sennheiser Orpheus HEV90
http://www.gizmodo.jp/2013/01/_ces2013_orpheus_he90100.html

Woo Audio WA-234 MONO
http://www.234mono.com/

HiFiMAN EF1000
http://hifilounge.co.uk/hifiman-ef-1000-headphone-amplifier

FOSTEX HP-V8
http://www.phileweb.com/news/audio/201508/03/16190.html

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/03(月) 21:35:21.21 ID:gO9FmV300
>>35
無駄なコピペじゃなくて早く買って鳥と写真付きでレビューしてください><

37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/04(火) 20:43:31.65 ID:IvJFAD0u0
どなたか教えてください。
先日、CarotOneのERNESTOLO EXを買ったのですが、真空管の交換をしてみようと思っています。真空管を探していると、「双極マッチ」なるフレーズが出てくるのですが、私の用途の場合、「双極マッチ」の物を使用したほうがよいのでしょうか?
当然、マッチしていたほうが優位であるとおもいますが、マッチしているものとそうでないもので、どういった違いがあるかという点でも教えていただけると幸いです。

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/04(火) 20:55:27.22 ID:CN55Gm3x0
>>37
貴方が聞いているのは真空管アンプの話ではなく真空管そのものの話ですのでスレチです。
真空管スレに行ってください

そのアンプならマッチじゃなくて平気だし、そもそもマッチだから優位なんて事は一切無い

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/05(水) 21:06:19.10 ID:+vp4PCf40
4万程度でアンプを考えてます
現在の候補はcarot oneのプリアンプ+別体アンプが
オルトフォンのTA-Q7です
どちらがお勧めでしょうか?
また、他にお勧めの機種はありますか?
どうぞよろしくお願いします

40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/05(水) 22:01:45.01 ID:/PhdRH7L0
その予算じゃ真空管アンプの悪い部分を凝縮した利点の無いものしか買えないから何買っても同じ
見た目で好きなの選べばいいよ

41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/05(水) 22:27:12.54 ID:cjxU/kSA0
>>39
お金ためてU-05にするのがいいよ

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 18:25:33.16 ID:yrgmMakz0
人参は中華OEMアンド雑誌とかで推されてるけど
音はどんなもんなんだろうな

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 18:37:31.50 ID:YhAdvl060
まともな真空管HPAを聞いた事を無い人向けにアピールしないと売れないゴミ
試聴すりゃ分かる

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 18:59:33.16 ID:yrgmMakz0
>>43
まともなHPAって具体的に何?

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 19:02:22.91 ID:YhAdvl060
>>44
WA2

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 19:05:28.96 ID:0SisGa3Y0
>>44
散々既出だけどU-05以外はゴミだよ

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 19:34:40.18 ID:zYZ1LJ4X0
M81中古からU-05にシフトしたのか
グレードダウンw

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 19:45:02.26 ID:AJH1qXC80
>>47
M81中古以外はゴミなのに買えない人が必死にU-05を推してるだけ

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 20:50:35.31 ID:M5jjqyHL0
エレキットのアンプはどうよ?

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 20:58:22.91 ID:AJH1qXC80
だからゴミだって

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/06(木) 21:22:09.16 ID:YhAdvl060
>>49
キットを作ったという達成感が得られるだけ

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/07(金) 22:48:45.95 ID:5aqG8lcp0
結局ルックスと大きさ優先でCarot Oneの
プリアンプ FABRIZIOLO EX+パワーアンプ DIEGOLO のお得セット買ったよ
2つで送料込み3.5万なら上海問屋のヤツと値段対して変わらなし
こっちは安定した電源と管付きだしね
明日の到着が楽しみだわ

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 00:06:28.54 ID:VyR7RgtN0
そもそもなんちゃって真空管HPAはお呼びじゃないんで・・・

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 01:45:38.04 ID:u5mf0FIC0
>なんちゃって真空管HPA
真空管外しても音出るもんな

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 19:33:09.75 ID:jhIB1RTR0
TA-02は球外すと音が出なくなるからしっかりしてるな。

涼しくなったらしまってあるValve Xでも出してくるか。

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 19:53:09.95 ID:lHNOM/d40
×しっかりしてる
○真空管HPAとして最低限の話

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 20:34:15.41 ID:jhIB1RTR0
ハイブリッドだと球は前段にしか使わない。

人参は前段のを取っ払っても音が出るのか?
そりゃあかんわな

58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 21:09:37.05 ID:2Cw5wKBn0
人参届いたw
今遊んでるとこ、小さくて可愛いな、コレ

ちなみに真空管を抜いて試してみたが
外したら音出ないぞ

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 21:14:38.14 ID:F7j8iMUJ0
そうですかよかったですね
はい次の貧乏人の方どうぞ

60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 21:21:39.15 ID:2Cw5wKBn0
2015/08/08(土) 01:45:38.04 ID:u5mf0FIC0
>なんちゃって真空管HPA
真空管外しても音出るもんな

まともな真空管HPA持ってる大先生、息してる?w

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 21:36:09.42 ID:lHNOM/d40
まともな真空管HPA()の人と同じだなんて分かるエスパーさんすげぇな

あ、全部自演でしたかさーせん

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/08(土) 21:45:48.88 ID:2Cw5wKBn0
>>61
知識も無く人の尻馬に乗ってドヤ顔晒してた
ID:lHNOM/d40 さんチースw

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 00:42:07.15 ID:YVS05+PY0
だからU-05以外ゴミだって

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 03:36:09.74 ID:Rks0K3L50
M81中古を買えない人って大変なんだね…

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 11:12:45.07 ID:4sALFO9c0
オカルトに金ドブしてる
真空管原理主義者ウザいな

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 14:47:26.55 ID:GzhLAoPx0
そういう人こそ安物のゴミ使ってて笑えるよね

67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 21:46:27.13 ID:ExCmb9oE0
ちゃんと真面目にそれなりに造ってあるのはラックスマンだろうね。

M81とやらをしかも中古ってかっこ悪いし、U-05も所詮大衆の製品。
まー普通のシンプルなアナログヘッドフォンアンプなら自分で回路と使用部品厳選して自作できる範囲。
MJとかにいっぱいネタ載ってるじゃん
それをしないでJANコード付いたやつ買うなら妥協しないと

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 21:55:19.50 ID:dh34VXZc0
>>67
>ちゃんと真面目にそれなりに造ってあるのはラックスマン
スレタイも読めない人は黙っててくださいね

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/09(日) 21:57:12.13 ID:YVS05+PY0
>>67
自作HPAスレがいつまでも立たないからって
荒らしさんはこっちにまで出張してこないでください。

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/10(月) 02:44:59.03 ID:C0EWQYCO0
>>67
M81とM81中古の違いも分からない人はお呼びじゃないんで

71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/10(月) 11:08:55.51 ID:7dFgjHM40
>>67
    _ _
   ( ゚∀゚ )  HD-DAC1以外意味ないよ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 09:45:34.22 ID:Syt9NfwI0
ValveX-SE売るのってもったいないかな?
買取店やヤフオク持っていってもせいぜい2万とちょっとみたいだし

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 11:55:21.19 ID:fRJshU100
かなりレアなのにそんなもんか
15万ぐらい行くと思った

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 13:12:34.97 ID:Qg4Pbg9E0
どこがレアなんだよ
あんなもん3年後でもヤフオクに時々出る程度に溢れてるからいつでも買い戻せるし売りたきゃ売ればいい

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 14:52:43.86 ID:rykcUsqN0
2万前後でヤフオクに溢れてるゴミだろ

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 20:21:21.59 ID:QkYPe+bs0
ValveXと同価格帯でもっと良い真空管ヘッドホンアンプあるの?

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 21:07:05.10 ID:StlBRLTx0
KA-10SH LTD IIは?
レビューが全然ないから良いか分からないけど

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/19(水) 22:04:38.80 ID:rykcUsqN0
試聴すらした事の無いものを勧めるとか……

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/20(木) 20:04:05.93 ID:YYiqxePI0
valveXはまだ愛用中だわ。DA-300USBと個人的に相性良くて。っかお金ないから買い換えできへん

同価格ではなく15万前後だとオススメあります?前見て名前忘れたけど初心者用の自作セットとかも気になってる

80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/20(木) 22:57:06.09 ID:9HzJefoV0
>>79
自作(キット含む)が気になるならこちらへどうぞ

ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part52 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1439260185/

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/21(金) 00:23:48.27 ID:X3AGlD3x0
フォスのHP-V8はどうなのだろう
KT-88を整流管に使って300Bで駆動するみたいだが

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/21(金) 01:01:38.38 ID:3YXA7KIi0
あの構成で悪いわけ無いだろう。
評判も良いみたいだし。

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/21(金) 01:31:40.84 ID:7zQbVB0y0
試聴した事の無い人の札束思考がこれである

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/21(金) 20:24:17.17 ID:e98Wd6NQ0
昔、ノバベで耳糞ごっそり落ちたけど、手放したのが惜しいな。
今度また買うならSRS-4170クラスになるんだろうな。

Ωは昔、店頭で聴いたけど、そんなに好みじゃなかった。
T2で駆動したら違ってたかもしれないけど。

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/21(金) 22:58:50.38 ID:7zQbVB0y0
スレチというか誤爆乙

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/28(金) 19:57:20.04 ID:gf/Vrtde0
Did Sennheiser just reveal the Orpheus successor?
http://www.head-fi.org/t/779102/did-sennheiser-just-reveal-the-orpheus-successor

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/28(金) 21:04:35.33 ID:CPQ8806W0
はいはい
お金のない人は書き込むのやめましょうね

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/07(月) 18:51:39.63 ID:sGFlJxCn0
フォスとオーテクが弩級真空管HPA発売とかどうなってるんだw

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/07(月) 21:06:02.21 ID:rqPkSskj0
フォスのA8は興味深い
50万以下ならなんとか検討できるんだが

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/07(月) 23:35:47.30 ID:DSjTDfE00
金額の心配するなら最初から買わないほうが良い

91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 00:43:09.43 ID:T0Bt/b+L0
フォスの重すぎワロタ この時期によくこんなの作ったな

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 07:46:00.36 ID:kIs04VWq0
世界一位のU-05には勝てないんだけどね

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 10:04:13.83 ID:HrrUsR/P0
中古流通量世界一のU-05はお呼びじゃないんで

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 11:10:55.29 ID:HYQn59cz0
中古流通量世界一のソースまだー?

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 12:42:25.48 ID:HrrUsR/P0
>>92
早くソース出せよ

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 14:38:55.71 ID:HYQn59cz0
>>95
世界一位の人は価格comのコメント数を見れば明らかって一番最初の時に言ってただろ
中古流通量世界一のソースまだー?

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 14:49:57.67 ID:Mo6MnexG0
96は世界最高の根拠
世界1位の根拠はこっち

423 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/06/09(火) 23:26:39.89 ID:Bvxhv+5t0
>>421
いや原音というのが例えば、録音したスタジオでの音ではなくて
コンサートホールの歌声や演奏という意味だとしたら、
コンサート会場に居るより、U-05とHD650の組み合わせで聴いた音の
ほうがずっと良い音ですよ。だからそんなことは些細なことです。

>>422
なんの根拠もなく言いました。複合型で日本トップクラスの性能という評価ですから
それは即ち世界最高と言うことになるんじゃないかと。なぜならヘッドホンアンプは小さな市場ですが
日本はその中でも大きな市場になりますから。

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 18:39:15.21 ID:KaoJl53I0
オーテクのせいぜい20万程かと思ったら、4,500ポンドは換算すると凄い値段になるね。

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 19:04:09.65 ID:i3Ygb+oh0
80万超えるかな
すごい値段だね

ただアンプは一生モノになるけど
DACはどんどん規格が更新されてデジタル性能も上がっていくもんだから
こんな尖がった機種にはつけないほうが良かったんじゃないか

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/08(火) 19:53:38.80 ID:gEib2+zI0
金が無いお前らみたいなのは最初から対象外だから

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/13(日) 22:04:34.27 ID:fGLBlzXf0
valvex-seなんだけど、ボリューム最大にすると本体が音楽再生を始めるのに気がついた。
ヘッドホン外してボリューム最大なんてしたことなかったから気が付かなかったわ。
故障が近いのか不安になるね。

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/14(月) 01:48:03.80 ID:nATQd4Nr0
>>101
単なるトランスのうなりだから異常でも何でもない。安心汁。

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/17(木) 17:43:19.69 ID:mo9c0UN80
トランスがBGM奏でるとかスピーカー要らずやん

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/18(金) 21:28:47.20 ID:A4jr+plz0
うちのTRV-84HDも同じように鳴るね
むかし小っさい音で音楽なってるからどこで鳴ってるかと部屋中
探し回ったことがあったがトランスからだった。
でも無負荷で鳴らすと負担かけるからあまりよくないっていうね。

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/25(金) 06:56:15.82 ID:o/sCPkp/0
V8だけに88万円か、ってやかましいわ!

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/25(金) 09:20:48.22 ID:9nFKj7PZ0
>>105
貧乏人には関係ないだろ黙ってろ

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/25(金) 11:41:18.61 ID:Q5yILUdo0
フォスも最近値段がなあ
フォスみたいな会社が残ってるだけでありがたいんだけども

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/26(土) 20:44:36.33 ID:ep3JifLy0
>>106
お金出せば際限なく良いものが手に入る訳じゃないけどね。

ヘッドフォンアンプなんか20万とか30万超えるときわめてコストパフォーマンスが悪くなる。
売ってる会社の宣伝文句が胡散臭くなるだけで。
V8だって数が売れるものじゃないだろうし、開発コストを除けばせいぜい18万位でやってみましたじゃないの。
ただ、こういうの出してくる日本のメーカーは応援したい。

ま、ハイエンドなんかそんな世界かもしれないけど、AV板で文句垂れてても仕方ない。

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/26(土) 21:25:07.37 ID:MjE3nBxF0
コスパって個人の相対感覚だから○○円超えると〜ってあんま意味ない

ただ個人的にも3,40万くらいを超えるとコスパなんて考える余地がなくなるとは思うし
そういうのを出す日本メーカーを応援したいってのも同意だな
ソニーとか隙間ばっかり狙っててフラッグシップとか出しそうにもないし

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/26(土) 21:37:02.03 ID:6WROknsJ0
世界1位がU-05なのは揺るがないしコスパとか考えても仕方ないよ

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/26(土) 21:50:06.19 ID:a2v3zi900
荒らしはこんな所でもU-05なんだな
さすが荒らし世界1位w

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/26(土) 22:17:37.60 ID:ep3JifLy0
俺は一応のレファレンスはAT-HA2002とATH-W2002で当時に頑張って買ってみたモノ。
今となってはゴミだろうが、心意気を買ったね。

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/28(月) 13:57:25.01 ID:8A/ylgLS0
>>112
でも当時より高く売れるだろ

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/29(火) 19:31:27.07 ID:aYg8IKlf0
>>113
なんか結構なプレミアが付いてる模様だね。
売らないけど。

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/29(火) 20:42:59.35 ID:/BJ5MYU80
ほんの数年前までただの型落ち中古だったのに
馬鹿な大人が収集価値を見出しちゃったんだろうね
性能的にはそれなりのもんでしか無いのに

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/02(金) 04:14:30.42 ID:P7uJPxLo0
Massdropに出てるこのアンプ、どうでしょうか
真空管未体験の私、どうぞご教授賜りたく
https://www.massdrop.com/buy/appj-1502a-tube-headphone-amplifier?mode=guest_open

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/02(金) 05:00:29.13 ID:hANMZaxx0
>>116
真空管の温かみが分かりやすい良い機種だから急いで買ったほうが良い

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/05(月) 21:48:33.83 ID:0C40DNO20
1万円台で買える真空管なてどれもおもちゃみたいなもんだから好きにしろ

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/10(土) 22:07:35.33 ID:ip3I6iqQ0
大人のおもちゃじゃないとな。

SR-001Mk2の中古をそれ位で買ったがこれは流石だ。

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/10(土) 22:26:10.12 ID:2uuMvybA0
そうですか
次の方どうぞ

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/11(日) 10:35:41.24 ID:rEVl52AO0
単体のみ比較で目隠ししてアンプ無しとアンプありとオナホありで比較したら
たしかに大人のオモチャが一番満足度高いよね

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 16:02:58.37 ID:oPyWJbo/0
valvex-seの音質ってpbとかなり違いますか?
比較せず黒筐体に魅せられてpb買ったのですがseの音も気になっとります。
古い型で申し訳ありませんがどなたか聴き比べした方はいらっしゃいませんか?

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 18:53:22.36 ID:laanHFVW0
>>122
大人のオモチャにすら劣るものはスレチ

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 20:38:45.56 ID:gj297I+r0
真空管バイブ?

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 21:24:16.87 ID:M5SZ8Zt70
真空管オナホ

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 23:05:44.74 ID:F7337FkZ0
>>122
知恵袋にでも行ってこい

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/12(木) 19:58:22.72 ID:8wY6F6PD0
ヘッドホンなんて、インピが高いんだからやろうと思えば、OTLもいけるだろ?詳しい人、教えてくれ。

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/12(木) 21:13:16.40 ID:6wRs2vYG0
>>127
にわかは黙ってろ屑

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/12(木) 21:55:56.24 ID:QCKn7z7s0
>>127
もちろんいけるし製品もあるけど、
どうせ買わないんだから知る必要ないだろ

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 09:22:38.35 ID:0J66pP/30
>>129
あるの?

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 10:05:39.49 ID:AWUNyk1a0
>>130
ググれないバカは書き込むな

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 22:30:33.91 ID:6A+EEF8y0
なんでこのスレずっと荒れてんの?

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 22:54:13.49 ID:EdQz4jLj0
2chのヘッドホンアンプスレには変なのしか残ってないから

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/14(土) 23:31:53.95 ID:VdED14gM0
そんな事よりごちうさの話しようぜ

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/15(日) 00:40:24.98 ID:x+85gioc0
こころがぴょんぴょんするんじゃぁー

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/18(水) 09:00:43.30 ID:WWE10iG70
ティッピーに真空管刺すと良い音がするよな

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/19(木) 15:05:06.73 ID:rU8oGO+X0
せやな

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/07(月) 11:45:21.56 ID:D/dcPhZm0
数年振りに興味がぶり返してきたのでHA-1Aポチろうと思ったら売ってないんだけどディスコンになったの?

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/07(月) 11:48:45.41 ID:F8oZO2Br0
>>138
問い合わせればいいだけだろ
馬鹿は書き込むなよ

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 16:42:50.10 ID:xmARSNzu0
Fosgate Signatureは最強なんですか?

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 15:02:57.19 ID:QVbu8ec70
こころがぴょんぴょんしないので違います

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 19:21:12.81 ID:7N0F85X50
アユートさん勘弁して下さいよ

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 19:10:42.46 ID:Hg3mM6gL0
見た目でもエレキット以下だろこれ。

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 16:11:33.11 ID:X3cbi4ea0
どれだよ

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 16:58:58.09 ID:pmmsV6qb0
>>144
わからないなら黙ってろ

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 21:40:53.06 ID:AkrEKiUu0
コイツが荒らしてんだな
http://hissi.org/read.php/av/20160111/cG1tc1Y2cWIw.html
馬鹿・黙ってろしか言えない障害者

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 11:04:37.64 ID:k6b7lSNJ0
carot one fabriziolo の雑音が酷いんだけど.. ボリュームのガリみたいなのが
常にチリチリバリバリ入るんだが、修理出すほどの物でもないし..

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 18:59:51.08 ID:HM7huPCW0
>>147
安物なんだから諦めろ

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 19:36:39.67 ID:es2h9hCO0
>>147
一言暴言吐き捨てくんほっとくとして
まだ買って間もないなら輸入商社に問い合わせてみては?
取り扱ってるっぽいユキムはサポートはそんな悪くないよ

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 20:17:47.37 ID:jgdVsd1+0
>>148
今年こそハロワ行けよ

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 20:24:30.19 ID:DGLzegqh0
赤人参買うんなら、青人参買うよ

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 20:49:52.20 ID:k6b7lSNJ0
>>149 常に、って書いたけど本当にず〜っとじゃないんだよな..しない時はしない。
する時も、音楽が鳴ってるときは気づかないくらい。まあ、音は気に入ってるから
何とか付き合っていきますわw

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 20:58:42.19 ID:yGJte8vJ0
>>152
真空管交換してみたら?

154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 21:01:17.29 ID:HM7huPCW0
なんでも真空管を交換すればいいと思ってる人ですねわかります

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 21:04:18.33 ID:yGJte8vJ0
>>154
真空管アンプ買う金もない奴に言われてもねー

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 22:40:01.31 ID:GcM0Mf4H0
ここに書き込む時点で頭おかしい人しかいないよ

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 01:24:51.81 ID:Lr59s5kW0
>>156
頭おかしいのはお前だけだよ

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 02:11:22.32 ID:LUDYzcOa0
>>147
東芝の6DJ8に変えれば問題ないよ。
最もお勧めなのはテレフンケンのECC82だけれど。

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 10:04:38.35 ID:jD6eQN8H0
元球が何か知らないけど
6DJ8とECC82は特性がかなり異なるのでそのまま差し替えて
まともに使えるとは思えないな

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 11:37:07.10 ID:GnLylwY00
red wine audioのIsabellinaでもとのテスラE88CCを6DJ8や6922に変えたけど
ECC82は根本的に違うからやめたほうが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056853865

161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 13:11:28.95 ID:mBmrCM660
元球しらないのに書き込むとかないわ

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 21:30:37.30 ID:wkMEZKUU0
勢いで XDuoo TA-02 をポチッたんだけどやっぱりここじゃ鼻で笑われるレベル?
仲間に入れて

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 21:33:29.44 ID:KkJNbcqR0
>>162
最初から読むとM81中古以外お呼びじゃないらしいよ

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/18(月) 21:41:38.96 ID:dCvUSGiV0
最初から読むと>>144>>148>>154>>156>>163はすぐID買える自演荒らしの障碍者だよ

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/19(火) 00:14:53.97 ID:eq2THWqc0
>>162
いやいや、あれ結構すごいと思うよ。俺は基板見てビックリした。

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/19(火) 00:46:12.65 ID:ePNvH5Rp0
>>164
お前最初から読んでないだろ

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/19(火) 06:42:59.37 ID:pyERL4kE0
>>159
スイッチで切り替えが出来るよ。
最初に出たのは6922が付いていたが、最新のは12AU7が付いている。

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/19(火) 09:13:49.39 ID:e5dI6OUJ0
>>147
無いとは思うけどシールドが働いてなくてボリュームがノイズ拾ってるのかもしれない
ボリュームのキャップ外して直に金属軸を触ってノイズが消えるなら、ボリュームのガワのアース不良

後はテスターでシャーシの全てに導通があるかチェックして見るとか、ネジを増し締めするとか

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/21(木) 19:36:52.08 ID:yhsJDAt00
TA-02届いたよ
即効で中あけて見ようと思ってたんだけど、六角ネジなんでまた今度
音質はアンプ内蔵のサウンドカードと比して、素人でもわかる程度に音に厚みが増してるね
HPA自体が初めてなんで他と比較できないけど8kなら十分価値あるオモチャじゃなかろうか
ただゴム足の位置が一個ずれてた辺りにアジアンクオリティを感じた

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/21(木) 19:42:23.33 ID:bFhtuuhf0
>>169
はじめてなら役に立たないレビューだから日記は別の場所に書けクズ

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/21(木) 20:36:44.75 ID:pj5TQFG60
↑こいつ最高にアホ

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/21(木) 21:58:19.53 ID:BNpGJY0i0
>>170
コイツはいつも何と戦ってんの?
以降スルー推奨

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/21(木) 23:25:23.85 ID:pxh6tBuq0
自分の役に立つものしか認めないとは寄生虫そのものやな

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 00:27:13.21 ID:Dnobli9o0
写真をうpしないのは全部ネタだってのがどのスレでも昔からは書かれてるしどうでもいい

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 01:50:05.98 ID:JGPU++Ky0
↑こいつ最高にアホ

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 02:11:33.51 ID:v/ONPm/10
そもそもここで会話が成立すると思ってるなら病院行った方がいい

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 08:01:31.50 ID:JGPU++Ky0
↑お前こそ病院行けよ粘着荒らしくん

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 08:04:58.16 ID:B52UpCyy0
>>176
本当の基地外は自分は正常だと思ってるから病院にいかないし、
自浄作用の結果がこのスレだから今更何言っても無駄やで

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/22(金) 13:19:36.53 ID:W894C+cG0
スルー出来ない奴も同じ種類の人間だって自覚無い模様

180 :147:2016/02/07(日) 21:28:01.94 ID:93DQkQpC0
真空管買ってきたw NECの6RHH2ってやつ。ザワザワっとしたノイズはまだ感じるけど
ホワイトノイズは劇的に減った。音はなんかボーカルが引っ込んじゃったような..
まあ、まだ替えたばかりで10分も聞いてないけどw しばらく使い込んでみます

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/07(日) 21:34:38.98 ID:iqc6PyyG0
>>180
日記はチラ裏でどうぞ

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/07(日) 21:36:52.00 ID:zmuAX1l50
>>181のアンプ荒らし野郎が見れるのもワッチョイ導入までだなぁ
せいぜい今のうちに暴れておくこった

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/08(月) 05:55:19.87 ID:YM3vN5tZ0
なんでも荒らしに見える人は大変だね

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/08(月) 08:07:26.00 ID:Rygp+ikX0
>>183
頑張れーw

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/08(月) 15:35:46.88 ID:KR3Rp7zs0
馬鹿ばっか

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/09(火) 20:51:51.98 ID:JJe6xtJg0
21世紀の現在でも国産の真空管があるらしい。
【鹿児島】返礼品の真空管人気 南さつま市ふるさと納税、3億円迫る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1452685707/

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/09(火) 21:00:56.70 ID:WCFHGASG0
300Bの真空管か
ヘッドホンアンプで採用してるのあったっけか

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/09(火) 21:21:26.11 ID:HUMLyws10
>>187
ググればすぐわかるだろ

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/09(火) 22:15:14.24 ID:1z+PxTSe0
ka-10shで、Alessandro MS-Pro(Grado rs-1同等品)使ってんだけど今一と感
じる。ちょっと薄くて密度が足りない感じ。MS-Proにはleben cs300(6bq5ppプ
リメイン)のヘッドホン出力はすごく良かった。

ka-10shには、UE 10proは割と良かった。他に合うヘッドホンってない?

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/02/10(水) 10:41:04.10 ID:d+CjCsJT0
>>189
ヘッドホンの質問はヘッドホンスレでどうぞ

mmp
lud20160215055019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1430344079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その10 [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け36
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け54
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け32
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け34
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け48
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part52
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 18台目
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 72台目
ナイスなヘッドホンアンプ Part 7@AV機器
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け36
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け52
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け37
【ド派手】山崎ミキのおパンツ愛好会
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.40
ナイルパーチ愛好会 [無断転載禁止]
ISO100フィルム愛好会
【信長書店】じっぷらエロ本愛好会 15冊目【日経ヘルス】 [無断転載禁止]
じっぷらエロ本愛好会 秘密基地 [無断転載禁止]
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 65台目
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
ホットサンド愛好会
proxy2ch愛好会 Part2
【アクションカメラ】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 33冊目【日経ヘルス】
【真空管】懐古技術雑談スレその2【ラジオ】
エロ本愛好会会長が神社でイキそうになってる
ナイスなヘッドホンアンプ 48台目
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 71台目
【真空管ラジオ】 5球スーパー その14
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け55
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 21
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第8グリッド
低価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
ピザーラ愛好会 ★12
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け38
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
リリイ・シュシュ「呼吸」愛好会
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 29
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 63冊目【日経ヘルス】
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 99冊目【日経ヘルス】
【信長書店】じっぷらエロ本愛好会 24冊目【日経ヘルス】
四柱推命愛好会 第29会目【清静寡欲】
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 70冊目【日経ヘルス】
一万ぐらいでおすすめのヘッドホンアンプある?
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 72台目
シカゴピザ・デリータ愛好会4
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 91冊目【日経ヘルス】
反日・抗日映画愛好会
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】 10
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 56冊目【日経ヘルス】
☆☆  行動する国産品愛好会Part22 ☆☆
☆☆  行動する国産品愛好会part28 ☆☆
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 76冊目【日経ヘルス】
真空管でCore i9を作る!!
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 44冊目【日経ヘルス】
【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 15杯目
四柱推命愛好会 第30会目【清静寡欲】
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 103冊目【日経ヘルス】
ゲジ眉ハチワレ愛好会 ©bbspink.com
四柱推命愛好会 第19会目
16:12:56 up 15 days, 13:21, 1 user, load average: 107.84, 113.33, 118.04

in 0.012010097503662 sec @[email protected] on 092805