1 :
名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 68c2-W0eo [115.163.91.52])
2016/02/21(日) 16:17:40.02 ID:+QfXQouk0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa55-mIZC [182.251.241.37])
2016/02/21(日) 17:10:38.26 ID:0m/HkDaza
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa90-lnC9 [119.104.112.113])
2016/02/21(日) 18:52:17.77 ID:j6oHB8HPa
当スレでは、リモコンの話は厳禁です!
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe8-fj0X [118.241.251.53])
2016/02/21(日) 21:20:06.09 ID:BOd8bRkN0
荒らしがいなくなるのはいいけどip表示で
nasneにヤバい穴とかあったら怖いな
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウT Sa9d-W0eo [14.14.218.58])
2016/02/21(日) 21:46:30.44 ID:O+A1Gb8Aa
素人質問で恐縮ですが、nasne2台持っててnasne間で番組を入れ替えることは不可能なんでしょうか?
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 68f9-xNKl [115.179.25.68])
2016/02/21(日) 23:42:29.05 ID:w6/+5C1G0
DTCP-IPに完全対応しているので出来るはず。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ae1-GI/T [61.211.23.32])
2016/02/22(月) 00:03:47.13 ID:LAP6bHjc0
>>6 ムーブイン出来たっけ?
ソニレコとじゃなくて?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a23-nYjH [125.207.134.200])
2016/02/22(月) 00:35:58.36 ID:NsnUOkbM0
ワッチョイ記念カキコ
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-mIZC [49.98.153.150])
2016/02/22(月) 01:01:33.97 ID:EP3hJnbmd
常時電源ONの場合、HDDアクセス無いときは回転止まったりします?
気分的な問題で止まって欲しいです。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a6d-W0eo [221.34.17.4])
2016/02/22(月) 07:12:00.09 ID:eCPGBNC20
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 631e-mIZC [202.84.56.136])
2016/02/22(月) 07:36:02.90 ID:J2ZnPQ+o0
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.152.33.22])
2016/02/22(月) 08:22:47.14 ID:AVs4i6H4p
いちいち止まるより回り続けるほうがHDDには負担ないのに
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f25-W0eo [118.19.133.250])
2016/02/22(月) 08:37:51.86 ID:ejLbLZwJ0
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7079-Mbsa [27.89.37.213])
2016/02/22(月) 09:36:00.05 ID:MLMVkt9U0
ここで書いたら反感買いそうだけど、値下げするかWチューナー&値上げして欲しい
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.152.231.127])
2016/02/22(月) 11:05:24.96 ID:N3MiR5xwp
リモコンマンのIP割れたか?
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a6d-W0eo [221.45.57.50])
2016/02/22(月) 11:07:18.03 ID:YEYn/lZd0
間とってWチューナーHDD外付けのみ値段据え置きでどう
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97ca-W0eo [14.3.221.42])
2016/02/22(月) 11:15:55.56 ID:fdWD+rgS0
だからtorneのPC版を出せばすべてが解決する
PC TV with nasneなんてもう動作設計UI全てに悪意があるわ
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-mIZC [49.239.68.28])
2016/02/22(月) 11:25:46.11 ID:qGhYuddvM
このスレすげーな
IP丸出しでセキュリティあまいところは外部からnasneの機器認証されてファイル丸見え
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdde-cYs/ [1.75.232.180 [上級国民]])
2016/02/22(月) 11:41:59.40 ID:JwFoRR7Dd
外付けのみなら、xfsも選べないと怖い
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFee-mIZC [49.106.192.214])
2016/02/22(月) 12:12:03.15 ID:h3GqstnWF
あ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/02/22(月) 13:00:48.87 ID:JwFoRR7D
そんで、こうなる
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdde-cYs/ [1.75.232.180 [上級国民]])
2016/02/22(月) 13:02:23.37 ID:JwFoRR7Dd
浪人持ってると結局任意だから
荒らしは可能という糞仕様
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMe6-mIZC [153.147.28.14])
2016/02/22(月) 13:10:44.25 ID:o3NReB4UM
つまりワッチョイ無しと上級国民はNGしろってことね
別に問題ないな
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa55-mIZC [182.251.241.8])
2016/02/22(月) 13:14:17.15 ID:CdfBMRYLa
金払ってまで荒らすのは池沼くらいだろ
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f25-W0eo [118.19.133.250])
2016/02/22(月) 13:25:03.58 ID:ejLbLZwJ0
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdde-cYs/ [1.75.232.180 [上級国民]])
2016/02/22(月) 14:13:12.93 ID:JwFoRR7Dd
ID見て貰うと解ると思うけど
IDは!slip:none使ってる状態と文頭一致してるので、識別にはID非表示にしないのが実は重要
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 14:18:27.13 ID:NdTmIzwB0
.mp4をブラビアで見れないのはなぜ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c7a-mIZC [119.243.16.4])
2016/02/22(月) 14:20:22.77 ID:1xjkkOF20
プロファイルがあってない
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 14:21:45.95 ID:NdTmIzwB0
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 14:22:12.10 ID:NdTmIzwB0
まとめwiki見れるようにしてくれー
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c7a-mIZC [119.243.16.4])
2016/02/22(月) 14:23:56.27 ID:1xjkkOF20
>>29 ブラビアで再生可能なコンテナと対応プロファイルはブラビアの機種ごとに公開されているから探せや
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.106.204.166])
2016/02/22(月) 14:24:31.74 ID:s7vP53Gzd
PS3+リモコン最強!!!
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 14:30:37.47 ID:NdTmIzwB0
>>31 テレビの対応表に.mp4は再生できるって書いてあるんだよ!
初期不良か?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c7a-mIZC [119.243.16.4])
2016/02/22(月) 14:41:01.06 ID:1xjkkOF20
>>33 どこから持ってきたmp4か知らないが、対応プロファイルに適合してるの?
それでダメならブラビアが悪いけど、非対応プロファイルだと再生出来るかはその動画次第
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.106.204.166])
2016/02/22(月) 14:45:25.35 ID:s7vP53Gzd
リモコンの人の方が民度が高い件w
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa90-lnC9 [119.104.112.165])
2016/02/22(月) 15:23:50.69 ID:yYZxGSbWa
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 15:45:40.44 ID:NdTmIzwB0
>>34 プロファイルってなに?拡張子なら合ってるよ
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 476d-bS+U [126.217.112.73])
2016/02/22(月) 15:46:10.97 ID:rdDtLlJi0
>>33 .mp4にも種類があるんすよ
wikiみれ、wiki。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/22(月) 17:49:05.28 ID:NdTmIzwB0
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c7a-mIZC [119.243.16.4])
2016/02/22(月) 18:16:29.59 ID:1xjkkOF20
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdde-cYs/ [1.75.232.180 [上級国民]])
2016/02/22(月) 19:40:35.01 ID:JwFoRR7Dd
Web Archiveからキャッシュ拾うか
どっかに復旧(コピー)されたアフィサイトがあったはず
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa55-mIZC [182.251.241.8])
2016/02/22(月) 20:01:48.83 ID:CdfBMRYLa
>>30 乞食管理人に頼めよ
無料wiki潰させたtorneと同じ奴だから
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f25-W0eo [118.19.133.250])
2016/02/23(火) 08:26:39.50 ID:YBsKjz/F0
面倒なら全部iPhone用のMP4にエンコードしてしまえばOK
最近のMP4対応は大体iPhoneで見ることを想定していて無難
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bS+U [126.152.3.89])
2016/02/23(火) 10:07:27.09 ID:ia219D5Pp
先日nasne買ってiPhone、iPadをtorne mobileで使おうと思ったんだけど検索エラーになってしまう
TV sideviewでも検出出来ず、解決策ググって再起動、アップデート、nasneの設定はやったんだけどまだ検索エラー
もちろん同じネットワーク使ってるんだけど他に出来る事あるかな?
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a6d-W0eo [221.45.57.50])
2016/02/23(火) 10:27:06.45 ID:naGdaMp30
>>44 ルーターの無線設定でアクセスポイントがネットワークと分断されるとかはない?
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a25-GI/T [125.201.189.137])
2016/02/23(火) 11:11:30.17 ID:13A+S0Tt0
使ってるルーターやハブの名前も書いた方がいいんじゃね
単純な故障の可能性もあるしLANケーブルが腐ってるのかもしれないし
iPhoneがWiFiじゃなくて3GやLTEで見に行ってるのかもしれないし
何にせよもう少し詳しく書かないとエスパー待ちになっちゃうよ
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bS+U [126.152.3.89])
2016/02/23(火) 12:23:49.81 ID:ia219D5Pp
>>45 確認方法教えていただけたらありがたい
>>46 使ってるルーターはNECで型式は今出先の為不明
ハブはバッファローこちらも同様
PS4経由でのニコ生のLIVEコメント視聴は可能だったからnasneのネットワークは問題無いように思えたんだけどどうだろう
iPhone、iPadもWiFi接続は確認してちゃんと接続はされていた
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 476d-mIZC [126.36.33.29])
2016/02/23(火) 12:43:03.06 ID:4eKSFnlx0
>>47 有線で繋がってる機器から無線でつながってる機器(スマホとか)にPingしてみるとか
無線ルータの設定を確認してみるとか
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.104.13.125])
2016/02/23(火) 13:06:49.97 ID:rnVmginsd
>>47 nasneの設定でクライアント機器に自分のスマホやタブレットが適切に登録されてねーだけじゃねーの?
登録し直すとか更新するとかすれば解決すると思うんだが。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bS+U [126.152.3.89])
2016/02/23(火) 15:07:22.96 ID:ia219D5Pp
>>48 無線ルーターの設定帰ってから確認してみます
>>49 登録されなくて困ってます
更新してもiPhone側からもnasne側からもお互いが検出されない
nasneの設定は見直したので恐らく問題ないかと
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c7a-mIZC [119.243.16.4])
2016/02/23(火) 15:11:40.23 ID:wXLPqsst0
ルーターのネットワーク分離
NECのデフォルトだとセカンダリーSSIDにつなぐとネットワークが優先とは隔離されている
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bS+U [126.152.3.89])
2016/02/23(火) 18:04:18.59 ID:ia219D5Pp
1からネットワーク見直して解決しました
ご教授いただいた方ありがとうございました
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d25-xNKl [60.34.124.140])
2016/02/23(火) 18:23:42.68 ID:ghMSs0440
【ご教示】 な
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bS+U [126.152.3.89])
2016/02/23(火) 18:50:52.39 ID:ia219D5Pp
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])
2016/02/23(火) 20:28:52.96 ID:K2IDWnxhd
これからナスネを買うのですが、手持ちがPS3とZ4があります。あとMacBookproです。
その他に買い足した方がいいものありますか。PS4はゲームを、やらなくなったので検討してません。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2af6-6M4p [221.191.126.113])
2016/02/23(火) 20:33:31.36 ID:VziF9JJd0
初歩的な質問で申し訳ございません。
地デジしか視聴しない場合は分配器も混合器も不要でよろしいでしょうか?
自宅はケーブルテレビではありません。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ae1-GI/T [61.211.18.66])
2016/02/23(火) 21:16:57.08 ID:kaWRJgDB0
>>55 ルーターさえあれば特に必要な物はないよ
観たい端末さえあればいい
>>56 どっちもいらない
分配はBSありでも不要
混合はBSありだと環境によっては必要、地デジだけなら不要
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2af6-6M4p [221.191.126.113])
2016/02/23(火) 21:42:34.55 ID:VziF9JJd0
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])
2016/02/24(水) 14:47:14.35 ID:KeLN6HeSd
レグザのレコーダーに保存されてる番組はナスネのソフトで再生できますか?
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33aa-cYs/ [218.226.211.176 [上級国民]])
2016/02/24(水) 15:57:11.55 ID:Kanl7MCV0
torneアプリの事なら無理
PS3なら、XMBから再生出来る(はず
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 24cd-GI/T [223.134.139.136])
2016/02/24(水) 18:30:36.76 ID:kCdIMnFO0
ありがとう
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])
2016/02/24(水) 20:58:59.93 ID:KeLN6HeSd
アプリって一台いくらだけどOS入れ替えたらまた買い直し?
それとも同時起動の台数?
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa55-sKPU [182.251.243.36 [上級国民]])
2016/02/24(水) 21:17:45.65 ID:AAujlyZJa
>>62 つくづく雑なやつだな
torne mobileの話なのかPC TV with nasneの話なのか
聞きたいアプリの名前とOSくらい書け
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9c6a-xNKl [183.177.219.197])
2016/02/24(水) 21:20:47.00 ID:8S1IG1jf0
>>62 ほらね、ソフトを有料にすると、こういう心配をしなきゃならなくなるんだよ。
どうせ特定のハード専用のソフトなんだから、ハードの代金に含めて、ソフトは無料にすれば良かったのに。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 476d-mIZC [126.36.32.95])
2016/02/24(水) 22:10:39.71 ID:r34J0Phg0
>>64 乞食向けのソフトじゃないし、端末ごとの課金は当たり前じゃないか?
全機種無料でアプリ配布してるレコなんて有るの?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9c6a-xNKl [183.177.219.197])
2016/02/24(水) 22:26:50.57 ID:8S1IG1jf0
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f689-mIZC [153.192.231.168])
2016/02/24(水) 22:36:46.63 ID:5fjhQiob0
ブラビアにトルネ入れれたらいいのに
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d6d-Y0ST [219.211.23.3])
2016/02/25(木) 01:11:22.76 ID:COoKhw800
>>64 その付いてるソフトを使わなかったら無駄金にしかならないだろ
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 651e-ihJv [115.163.93.99])
2016/02/25(木) 01:42:54.67 ID:EtcPx5he0
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/25(木) 09:21:03.15 ID:39Ol/95Y0
>>55 (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])[sage] 投稿日:2016/02/23(火) 20:28:52.96 ID:K2IDWnxhd
>>59 (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])[sage] 投稿日:2016/02/24(水) 14:47:14.35 ID:KeLN6HeSd [1/2]
>>62 (スプー Sdee-GI/T [49.97.107.147])[sage] 投稿日:2016/02/24(水) 20:58:59.93 ID:KeLN6HeSd [2/2]
・手持ちがPS3・Z4・MacBookpro・レグザのレコーダー
・PS4は買わない
・再生アプリは購入したくない
・何かのOSをUpdateする(という文書だが)
・Xperia Z4 Tabletは買い換え予定(という解釈しておく)
1.DTCP-IP 対応の DLNA クライアントであればnasneもREGZAも再生できる
2.PS3は1の条件を満たしているので何のアプリもインストールしなくても再生可能
3.PS3はtorneをインストールすると高機能再生と録画予約が出来る
4.PS3はOSUpdateしても買い換え必要ない
5.Xperia Z4 Tabletは1の条件を満たしているので何のアプリもインストールしなくても再生可能
6.Xperia Z4 Tabletはtorne mobileをインストールすると高機能再生と録画予約が出来る
7.Xperia Z4 TabletはOSUpdateしても買い換え必要ない
8.torne mobileはiOSまたはAndroidのどちらかしか使わないのであれば500円(要同ID)
9.torne mobileはiOSとAndroidの両方で使えば1000円(要同ID)
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/25(木) 12:27:38.73 ID:39Ol/95Y0
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.102.22])
2016/02/25(木) 13:12:16.43 ID:VqATXMc/0
病気だな
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47a9-eJHD [125.194.233.87])
2016/02/25(木) 18:59:32.95 ID:2QIMPnBV0
省電力ってオンにするとどれくらい変わるの?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/25(木) 19:19:19.78 ID:wiKy8zuA0
殆どの機能が停止する
予約していた録画をこなすことと、トルネ等のwakeonlan対応のクライアントから起動待ちしてるだけ
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4096-afRA [42.124.50.77])
2016/02/25(木) 19:44:40.25 ID:Rxc6V9rD0
アプデきた
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8f-mxjX [123.198.109.251])
2016/02/25(木) 19:56:33.54 ID:jDUyxxx40
2016年2月25日PC TV with nanse™ ver.2.2 アップデート開始
・SeeQVault 対応ハードディスクへの書き出し(バックアップ)に対応しました。
・ソニー製ブルーレイディスクレコーダーの録画番組のチャプター再生に対応しました。また、録画番組の管理、PCへ転送、書き出しに対応しました(書き出しおよび転送は対応レコーダーのみ)。
・動作の安定性を改善しました。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8f-mxjX [123.198.109.251])
2016/02/25(木) 20:15:41.27 ID:jDUyxxx40
起動とチャンネル切り替えが若干速くなったか?
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/25(木) 20:39:41.20 ID:wiKy8zuA0
>>76 あとはソニレコに録画予約出来るようにしたら完璧だな
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5921-9NxM [119.82.163.81])
2016/02/25(木) 21:16:21.05 ID:qc5drj+20
残念、うちのEW500は2012年モデルでPCへの転送、書き出しには対応してなかったorz
確か前verではEW500では出来なかった外付けHDDからの再生は出来る様になった。
今後のアップデートで対応してくれる事をあんまり期待せずに待つわ
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/26(金) 00:57:08.44 ID:u8bOg0vq0
レコからのダウンロードムーブはレコ側のファームウエアが対応してるかどうかなのー
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1b3-afRA [175.100.224.35])
2016/02/26(金) 01:03:25.21 ID:AlH8veao0
SQV HDDに対応したのか、これはいいね。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8079-7sXV [106.160.48.214])
2016/02/26(金) 01:22:15.70 ID:Vb0Wpxl30
アプデしたらミニプレイヤーの右1/3が消えるようになった
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa50-0d7g [182.251.243.5 [上級国民]])
2016/02/26(金) 01:48:25.98 ID:Q2EZwzi/a
ミニプレーヤーて何ですのん?
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 94ca-MKVc [14.3.221.42])
2016/02/26(金) 01:50:51.70 ID:UhK4YM+y0
>>76 再生停止時の暗転は全く直そうとする気配すらない
カス過ぎ
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 94ca-MKVc [14.3.221.42])
2016/02/26(金) 01:57:24.88 ID:UhK4YM+y0
おいチャンネル切り替えでも画面の暗転が発生するようになってる
なんで不具合増えてんだよ
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 276d-MKVc [221.34.17.4])
2016/02/26(金) 07:23:57.62 ID:LJ1FzmAI0
もうPC TVは予約管理とメディア書き出し専用アプリでいいや
再生機能なんでこんなにゴミなのか
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6570-ihJv [115.163.93.168])
2016/02/26(金) 07:44:44.62 ID:hSvhEbRT0
グラボ腐ってるだけやろ
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a6d-VqJn [220.44.210.251])
2016/02/26(金) 08:23:48.51 ID:a+X5/v+n0
nasneもう一台買って2チューナーにしようと思ったけど2番組同時録画したらそれぞれの本体に録画されるんだよな
録画番組の管理が面倒になりそうな
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa50-0d7g [182.251.243.38 [上級国民]])
2016/02/26(金) 08:24:30.86 ID:hyKZJZNfa
別に普通にストレスなく再生出来てるけどなぁ>PC TV with nasne
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4823-afRA [210.165.66.95])
2016/02/26(金) 08:34:03.01 ID:VM4xdFro0
PCTVのレコからの再生、CSの録画でもOKなんだな
PS4torne+レコトルネでも対応してくれよ
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMad-buY7 [61.205.3.84])
2016/02/26(金) 08:46:56.45 ID:Zhzk3aO/M
今回のアップデートって、SONYのBDレコに録画した番組をPCのBDドライブで
焼くことが可能になるってことだよね?
SONYのBDレコに買い換えしたくなっちゃったよ
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/26(金) 09:37:14.83 ID:C+3MnHYr0
>>88 二つチューナーあると両方の番組がまとめて表示
だから複数台買い増す場合はnasneが捗る
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2cb-m4F0 [180.146.212.2])
2016/02/26(金) 09:39:23.66 ID:qNcgX2640
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47cb-0d7g [125.4.66.127 [上級国民]])
2016/02/26(金) 09:49:40.35 ID:60SynPAG0
>>93 TV SideViewはすべてしかないけど、torne mobileとPC(VAIO) TV with nasneなら、
すべてのビデオ、nasne1、nasne2て選べるようになってる
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47cb-0d7g [125.4.66.127 [上級国民]])
2016/02/26(金) 09:51:44.92 ID:60SynPAG0
torne mobile
TV SideView
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde9-6oLU [49.98.175.28 [上級国民]])
2016/02/26(金) 09:57:14.27 ID:urNnp2Mhd
PCTVはver2.2で、ソニレコへの対応度がnasneと遜色なくなってきたから
BS/CSで契約チャンネル有りなユーザーは、レコに集約した方がB-CAS契約が省けるな
あとは、torne mobileとvitaのレコ対応だけど
車輪の再発明する手間もコストに跳ね返るし、暫くスマホ環境はSideview使えって事になるんかね
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/26(金) 11:35:00.17 ID:u8bOg0vq0
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9c16-MKVc [182.170.43.155])
2016/02/26(金) 12:00:33.08 ID:UwamaUu10
ソニレコの外付けHDにも今回対応してる。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde9-Y0ST [49.97.103.148])
2016/02/26(金) 12:15:14.28 ID:8+QRnYB1d
FHDはダメですか?
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab3-m4F0 [111.107.156.89])
2016/02/26(金) 12:29:51.19 ID:VyQGtWixa
>>97 レコーダー内蔵のドライブが故障しても外部で焼けるのはありがたいんじゃないの?
pioneer製ドライブを買えば焼き品質も安心できるし。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/26(金) 12:33:02.36 ID:u8bOg0vq0
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a6d-VqJn [220.44.210.251])
2016/02/26(金) 12:54:11.63 ID:a+X5/v+n0
>>92 管理は一括で出来るんだ
ずっと同じグループで使う分には問題なさそうね
さんくす
ドンキホーテで1TBモデル15000(税抜)で出てたけど3台限定だから昼過ぎに行ったらさすがに残ってなかったな
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9c16-MKVc [182.170.43.155])
2016/02/26(金) 13:26:08.14 ID:UwamaUu10
今回、ブルエコの録画削除まで出来るようになったんだな。あとはニコ生実況。
別になくてもニコ生実況ソフトをかぶせて見てるけど。トルネのように録画したのをニコ生実況でみたい。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/26(金) 13:29:38.91 ID:C+3MnHYr0
>>102 さすがドンキさん相変わらずプライスリーダー
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4725-ihJv [125.201.189.137])
2016/02/26(金) 13:39:10.69 ID:slXUDJMz0
ソニーのブルーレイはクライアント登録可能数が少なすぎてスマホ、タブレットや別室のテレビを登録しただけで埋まるのが使いにくい
入れ替えて使おうにも本体でしか操作出来ないし他社製品はMACアドレスのみの表示でどれがどれだか分かりにくい
結局PS3を3台とも登録外して、VAIOもクライアント数制限を受けないCHAN-TORUの管理だけやることになった
nasneは全部受け入れるから便利だね
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3c7-buY7 [153.198.46.40])
2016/02/26(金) 14:44:19.34 ID:FTnUlxNs0
>>101 普通っても、そもそもこのスレの住人は普通からはかけ離れてるような気も
ほとんどのBDレコ利用者はレコ本体で焼くんだろうけど、BDレコの他にnasneや
BD搭載PC TVも持ってるならPCで焼く需要もあると思うね
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3c7-buY7 [153.198.46.40])
2016/02/26(金) 14:48:50.34 ID:FTnUlxNs0
あとPC TVが2.2になってからシャープ製レコのも再生できるようになったみたい
再生のみでチャプター無しで単に再生できるだけだが、あえて他メーカーレコを
除外してないんだね
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/26(金) 17:14:43.67 ID:u8bOg0vq0
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 276d-MKVc [221.45.57.50])
2016/02/26(金) 17:49:59.74 ID:ub99eSDB0
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9c16-MKVc [182.170.43.155])
2016/02/26(金) 18:16:34.98 ID:UwamaUu10
ブルレコなら
クライアント機器は10台まで登録できます。そのうち、外出先 視聴は6台のみ登録可能です。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5921-9NxM [119.82.163.81])
2016/02/26(金) 18:51:38.38 ID:CIKRH3350
>>80 って事はEW500じゃ_って事か、残念。
一旦REに焼いてゴニョゴニョすればレコの番組もPCに書き出せるからまぁいいやw
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 457a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/26(金) 18:53:18.80 ID:u8bOg0vq0
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.235.95.124])
2016/02/26(金) 19:28:56.38 ID:EDzj2lwmM
>>102 さっき無事買えたわ
3台そのまま残ってた
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 446d-Y0ST [126.36.32.95])
2016/02/26(金) 20:06:44.93 ID:ihfv9G2/0
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 503e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/26(金) 20:12:56.03 ID:U1O5YEnM0
vitaTV出荷完了になったけどこのままディスコンかな
朧村正のために1台買ってきた
torneも使ってみたけど解像度は低いが60fpsだし小さいモニタで見る分には良いかもね
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c2d-/7Es [118.240.193.123])
2016/02/26(金) 21:38:23.25 ID:vqy3xWb80
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c2d-/7Es [118.240.193.123])
2016/02/26(金) 21:42:39.09 ID:vqy3xWb80
>>77 起動はよく分からんけど、再生の待ち時間は1秒ぐらい速くなってる気がする。
3秒が2秒ぐらいになってるよーな。でも、アプデ情報に書いてないな・・・
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/26(金) 21:59:46.26 ID:tyAp/0WVM
いまドンキ行ってみたら15000で売ってたので2台買っちゃいました。
全然興味なかったけど、いまプレステなくてもテレビ見れるんですね。テレビ持ってないので、自分用に使えそう
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/26(金) 22:04:22.79 ID:tyAp/0WVM
vaio以外のpcは視聴に金取るんだ、、
クソっすなぁ、、、
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fab-jKJo [101.1.200.113])
2016/02/26(金) 22:06:03.83 ID:u7oH4wJp0
torneのウッドフレームで流れてた
BGMの歌手と曲名わかる人おられますか?
調べても出てこなかった・・・
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/26(金) 22:14:53.75 ID:tyAp/0WVM
これmvnoの低速回線でテレビ見れますかね?親用にプレゼントしようかなと、おもっているのですが。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5379-Y0ST [121.107.62.251])
2016/02/26(金) 22:39:50.38 ID:3huIBvDH0
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/26(金) 22:58:09.93 ID:tyAp/0WVM
無理ですか、、、ありがとう
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 30aa-6oLU [218.226.211.176 [上級国民]])
2016/02/26(金) 23:09:14.83 ID:RZCGurAr0
>>119 VAIOはその分本体価格に見込まれてるだけだろ
要はバンドルソフトの開発費用がVAIOの出荷数並みのインストールベースじゃ割に合わなかったんだろう
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1b3-afRA [175.100.224.35])
2016/02/26(金) 23:20:02.24 ID:AlH8veao0
>>119 VAIOは視聴しようがしまいが本体代金に上乗せで金取られてる
SONYが儲けたいというよりDTCP-IPのライセンス料だしどうしようもない
文句を言うなら金を要求してる著作権団体の方
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 503e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/27(土) 00:19:52.28 ID:kbsKMgxy0
>>121 ・・・親に宅外のリモート視聴をさせたいの?
家の中で見る分にはインターネットの回線速度は関係ないよ
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe9-Y0ST [49.239.68.79])
2016/02/27(土) 00:49:11.50 ID:0H+K2S0gM
すげええええ、sqv非対応のレコなのにpctv使ったらsqvで書き出ししまくりいいいい
レコで編集したのを無制限にhddに残せるううう
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a83-VtsG [220.219.31.222])
2016/02/27(土) 00:55:58.71 ID:B4uhAZVK0
>>116 nasneアップデートしたらノートン先生がどっかのIP表示して不正アクセス検知した
って教えてくれたから永久遮断した。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/27(土) 02:44:23.09 ID:8Mr/hQLVM
>>126 遅レスですみません。親が小さいテレビ欲しいいうてまして、、、フルセグ付きのタブレット買おうかとか迷ってました。使う場所は家の中ですが、ネット環境そのものがない状態です。
フルセグ付きのタブレットをmvnoで契約を考えてたので。
回線速度必要ないのはなぜ?
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e787-mr5v [157.14.246.81])
2016/02/27(土) 02:49:21.85 ID:1iZqCw6x0
PCTVでソニレコからライブ視聴できればDiXiM不要になるのか
配線の都合上、ソニレコからしかBS/CS視聴できないからDiXiM買うか迷う
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 503e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/27(土) 03:31:30.74 ID:kbsKMgxy0
>>129 家の中(LAN)で使ってる分にはインターネットと通信しないから関係ないでしょ
nasneとクライアント(タブレットとか)の間で通信するわけだから
ただし初期設定やアップデートの時にはインターネットに接続しないといけないから、一度もインターネットに繋がずに使えるようになる訳じゃないし
無線ルーターとかも買わなきゃいけない
ポータブルテレビが欲しいだけならこれ買ってあげたほうがいいと思うよ
http://panasonic.jp/privateviera/ 132 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f4e-ihJv [101.128.157.190])
2016/02/27(土) 07:14:56.87 ID:ukQpD2110
>>129 フルセグ付タブレットでテレビ視聴の用途ならnasneも要らないし、そもそもネット回線すら使用しないので速度は関係ないですよ。
テレビ視聴の用途なら普通の小型テレビ買ってあげた方が絶対イイですよ。
タブレットでテレビ視聴はバッテリーすぐに無くなりますしチャンネル切り替えや音量操作など煩わしい事ばかりですよ。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a25-Y0ST [60.34.124.140])
2016/02/27(土) 08:11:15.05 ID:AP/EWflP0
nasne+vitaって選択肢もある
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d6d-Y0ST [219.211.23.3])
2016/02/27(土) 08:44:53.22 ID:SYA6TzML0
ネットも使ってない年代にnasneとタブレット渡しても
使い方覚える前に面倒になって使わなくなりそうだね
上の人が言ってるように小さいTVの方が親も良いんじゃないか
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/27(土) 09:18:21.63 ID:oegLRK9q0
電波の問題あるからなんじゃね?
田舎は知らんがワンセグすら視聴できないマンションとか結構あるよ
アプリもtorne mobileだけ覚えれば良いから問題無いだろ?
松下のテレビとか工作員臭のする商品勧めるのは違うと思うぞw
ピクセラや哀王と中華タブで2万円以下だからそれを奨めるのは好みだけど
一応純正アプリ充実したnasneは有効な選択肢のハズ
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMad-Y0ST [61.205.92.178])
2016/02/27(土) 09:37:00.79 ID:V0Ieu4jqM
あネットも引いてない親に使わせるんだぞ
無線LAN環境整えてアプリの使い方覚えさせるより
単体で完結する
>>131のほうが親も子も楽だろ
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4725-ihJv [125.201.189.137])
2016/02/27(土) 09:41:43.87 ID:O5u8esfB0
わざわざ遠回りしたがる意味が分からない
親を騙して自分が使いたいだけなのかな
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0712-XwZz [61.125.221.38])
2016/02/27(土) 09:44:58.54 ID:MfO3Tgo70
使い慣れたテレビにしとけ
タブだのトルネだの使い方覚える前に寿命くるからw
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM7c-XwZz [122.130.193.1])
2016/02/27(土) 09:48:32.37 ID:JDfrAfw/M
クソワロタ
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c25-MKVc [118.19.133.250])
2016/02/27(土) 10:08:48.81 ID:oegLRK9q0
>>137 俺の親は死んでるからお前には不快感しか湧かない
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp68-ihJv [126.236.15.153])
2016/02/27(土) 10:26:02.00 ID:jg4QtC75p
スマホでIP変えながら煽ってるキチガイだから無視しとけ
親がいない奴がいることまでキチガイが配慮する訳ない
気持ちは理解できるがここは2chだからなぁ
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5921-9NxM [119.82.163.81])
2016/02/27(土) 11:19:12.90 ID:CDWlzpon0
(LANでもWANでも)ネット接続が前提の機器は、同居人にルータの設定画面くらい
弄れる人が居ないと(使いこなすのは)難しいな。
普段はいいけど、何か調子が悪くなった時に困る。
電器屋呼んでも、設定画面に入るパスワードが分からないと、ルータをリセットで
ネットワーク設定を全部やり直して、その分の手数料をぼられるとかw
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a25-MKVc [220.220.11.185])
2016/02/27(土) 12:22:29.62 ID:wEqJqGDB0
プライベート・ビエラ専用中継器とか買わされてる情弱が結構いて
パナソニックショップのオッサン達が設置費用とか貪ってる訳だが
その部分はスルーですね判ります
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプッ Sde9-ihJv [49.96.15.60])
2016/02/27(土) 13:09:02.46 ID:cA4QXxKSd
ネット環境の無い親世代(年齢は知らないが)の方が使うのだからTVでいいんじゃね。
そのTV勧めた人も別に他意はないでしょ。
仮にnasne設置設定してもらっても約一万円かかりますし。環境によりますが分配器や混合器、同軸ケーブル、LANケーブル、無線LAN機器、nasne本体、回線契約、設定などネット環境の無い親世代の方には敷居が高スギ。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa50-0d7g [182.251.243.34 [上級国民]])
2016/02/27(土) 13:13:31.20 ID:HWjeYikba
>>144 息子なんだから当然設置設定は相談者が自分でやる想定でしょ
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2736-Y0ST [221.240.43.150])
2016/02/27(土) 13:21:53.93 ID:+Px1U6NG0
はぁ、もっとPS vita TVの存在をもっと早くに知りたかった…。
今まで、親に頼まれた衛星放送の録画を、レコーダーから何百枚BDにダビングしてきたことか。
ソニーさん、こんな便利な物をなんでもっと宣伝してくれないんだ…。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプッ Sde9-ihJv [49.96.15.60])
2016/02/27(土) 13:25:38.57 ID:cA4QXxKSd
>>145 設置設定自分でやるとしても他の機器など買ってたら金銭的にもテレビ買うのと変わらないでしょ。
テレビの方が安いかもしれんし親御さんは小型テレビが欲しいって言ってんだからテレビ視聴に使い勝手の悪いタブレットは止めた方が良いんじゃないかと言ってるだけですよ。ok?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa50-0d7g [182.251.243.34 [上級国民]])
2016/02/27(土) 14:02:51.46 ID:HWjeYikba
いや、TVにしとけという意見には完全に同意なんだが、それで完結してるところに設置設定の行は
余計と言ってるだけ
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5325-Pw/m [121.115.11.14])
2016/02/27(土) 14:03:05.25 ID:PyqXQvm30
PCTVはver2.2になってから他社製品で録画した番組が観れる様になってるね!
めっちゃ便利
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0792-ihJv [61.120.160.247])
2016/02/27(土) 14:13:57.86 ID:PFOglO3a0
テレビにしてもブラビアならわかるけど
プライベートビエラは地雷だろw
あれ中継可能テレビがごく僅かだし番組表にでかでかと広告入る糞だぞ
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde9-ihJv [49.97.106.86])
2016/02/27(土) 14:41:05.16 ID:oHPyNcXtd
ソニーのレコーダーでナスネと親和性がある1番安いの教えて。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0792-ihJv [61.120.160.247])
2016/02/27(土) 14:44:14.97 ID:PFOglO3a0
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 503e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/27(土) 15:08:30.96 ID:kbsKMgxy0
聞いてた本人消えたしもういいんじゃね
ちょっと興味湧いて上りがMVNOでリモート試聴出来るか試してみたわ
nasneをイサコンに繋いでタブレットのテザリング(mineo docomo)でインターネット接続
スマホ(mineo au)でリモート試聴
ちょいちょいバッファ切れるけど一応試聴出来るわ
もちろん場所や時間帯によるけど
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab3-Xaxf [111.107.174.44])
2016/02/27(土) 15:45:08.22 ID:E+1LVEU9a
何kbpsのやつ?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dda-gpib [219.101.103.31 [上級国民]])
2016/02/27(土) 15:51:03.02 ID:S9LWBa/D0
>>141 じっさい、最近そういうの増えたよなぁ
シャレでなくて本当に殺伐としてきた
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4823-afRA [210.165.66.95])
2016/02/27(土) 16:33:05.09 ID:bFYsFl1D0
PCTV2.2で、SKP75とかでなくてもスカパープレミアムの再生と削除できるのはやはり便利だ
ホントPS4torne+レコトルネでも対応して欲しい
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 446d-XwZz [126.235.165.13])
2016/02/27(土) 16:49:26.78 ID:n9D3q9S40
初歩的な質問ですまんがウケトルネってもう使えなくなったのですか?スマホに落としたものを外でみたいんだが
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5379-afRA [121.103.81.33])
2016/02/27(土) 16:59:02.58 ID:9cgrrjON0
>>102 田舎だからか今日15時でも余裕で買えたわありがとう
ドンキの客層ならnasneなんかほとんど見向きもされないだろうに何でこんなの売ってるんだろう
店員も何それ?って顔してたし
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp68-ihJv [126.152.47.198])
2016/02/27(土) 17:19:43.84 ID:8pzhP3HWp
うちの近所のドンキにも
15000円であったわ。
新モデルでも出るのかねぇ。
ぜひダブルチューナーを!
まぁこれ買い足せば良いんだけどw
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99f9-afRA [183.180.153.181])
2016/02/27(土) 17:32:21.25 ID:+i6EfcyG0
ソニーのBDレコもだんだんnasne的な使い方が出来るようになって来たけど、
絶対nasneに勝てないところがある。それは消費電力。
BDレコでサーバー機能をONにすると、消費電力がしゃれにならん事に。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2736-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/27(土) 17:43:00.79 ID:gweAndch0
……10wとか20wがきになるのか。
すげえ意識高い系?
電気使うとか原発推進か!みたいな?
10wやそこらが洒落にならん、ってどんな生活だw
400w以上食ってる鯖PCx2が常時稼働のうちきたら狂い死にそうだw
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/27(土) 17:52:28.43 ID:8Mr/hQLVM
すみません、質問した本人ですが
スマホのフルセグで見るより、専用のテレビで見た方がいいのは分かりますが、
親にネットを体験させてあげたかったもので。ネットに興味持たなければそのままタブレットをテレビとして使ってくれればと。自分はテレビ受信出来る端末を10年ぐらい所持したことがないので、フルセグとかワンセグとか受信感度とか、操作性とか全く分からないもので。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 276d-MKVc [221.45.57.50])
2016/02/27(土) 18:43:04.37 ID:JK+BILm50
チューナー付きタブレットならnasne要らない
受信感度はここで聞いても分かるわけないよ
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5921-9NxM [119.82.163.81])
2016/02/27(土) 18:45:46.86 ID:CDWlzpon0
>>159 新モデルなんて出ねぇw
もうSONYがnasneなんて売る気無いからただの在庫処分でしょ。
ま、必要なら買っとけってのは正解だけど。
いずれ生産終了製品になって必要になっても入手しにくくなるかも?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0762-XwZz [61.116.5.14])
2016/02/27(土) 18:48:33.34 ID:jlx+RlTP0
ドンキナスネ買ってきた
設定面倒くさそう
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.250.65.51])
2016/02/27(土) 19:22:47.13 ID:8Mr/hQLVM
ちなみにpcモニタでの視聴をメインとする場合はpc版3000円で買うのと、vitaTVを買うのとではどちらが利便性が、良いでしょうか?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99f9-afRA [183.180.153.181])
2016/02/27(土) 19:36:42.62 ID:+i6EfcyG0
>>161 ここはnasneのスレだが。
nasneは9.5wの通常消費電力が許せない人のために、1.5wの省電力モードが用意されている。
このスレに居る以上、そういう感覚をベースにしてもらわないと困る。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4725-ihJv [125.201.189.137])
2016/02/27(土) 19:49:56.94 ID:O5u8esfB0
地元のドンキチラシ見たけどnasneなんか影も形もねー
というかずっと前からnasne自体置いてるの見たことない
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5379-afRA [121.103.81.33])
2016/02/27(土) 20:26:22.06 ID:9cgrrjON0
>>168 俺のとこはチラシ自体入らないからwebチラシで見たら載ってた
展示品も無くPS4付近にnasne15,000円て安売りの紙だけ貼ってあったので店員に聞いたら在庫ありと
展示品が無いから無いor売り切れてると思ってスルーしてる人もいるかもね
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMe1-Y0ST [153.157.192.49])
2016/02/27(土) 20:26:46.01 ID:4UNgSsQtM
チラシによると静岡の店と山梨の店に売ってるみたい
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sab3-m4F0 [111.107.160.243])
2016/02/27(土) 20:47:25.70 ID:kDgBLXLGa
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6551-ihJv [115.163.6.146])
2016/02/27(土) 21:06:57.82 ID:s76Q/bQu0
>>153 mineoは糞遅いで有名だし
そこそこ良いとこやdocomo直にしたら快適視聴できるかもね
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2736-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/27(土) 22:15:54.77 ID:gweAndch0
>>167 省電力モードなんてパナのエコナビと一緒で、つけときゃ踊らされる馬鹿がいるってだけのシロモンだろ。
実際オンにしてる方がスレでも情弱扱いじゃん。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6825-Y0ST [114.190.195.72])
2016/02/27(土) 22:57:24.23 ID:MKYWtBYh0
PS4の無線が11nまでしか対応してないのに今さら気付いた
何故そんなにケーブルを繋がせたがるのか
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fab-jKJo [101.1.200.113])
2016/02/27(土) 23:41:29.24 ID:10hcniz80
torneで流れてた
BGMの曲名リストとアーティスト名とかって
どっかに無い?
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b25-Y0ST [60.34.124.140])
2016/02/28(日) 00:27:09.17 ID:qseSeMM00
>>174 そりゃケーブルの方が圧倒的にトラブルの発生する確率が低いからだろ
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f13e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/28(日) 01:26:34.74 ID:ZmYHWObo0
>>172 一緒にSPEEDTESTやったけどmineo docomoで下り29.59Mbps上り13.85Mbpsだったぞ
それでも切れるんだから上りに使うには不安定なんだろうね
普段は上りは光だからmineoでもリモート視聴問題ないよ
一年前使い始めた頃はradikoでも途切れたりしてたけど大分ましになった
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5651-ihJv [115.163.6.146])
2016/02/28(日) 01:42:55.50 ID:gzysTwjK0
>>177 docomoだと快適なのに
mineoだと不安定って不思議だね
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/28(日) 02:07:34.17 ID:t2F6uOF90
ネットワークも同じでnasne側も自動にしてアプデもしたのにペリアに接続できない…
ps3は無線なのに出来ました。
考えられる原因はありますか?
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5651-MKVc [115.163.88.66])
2016/02/28(日) 02:31:51.70 ID:OBm+LiWx0
>>179 とりあえずペリア再起動してみるとか
PS3と同じSSIDで接続されてるか確認してみるとか
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1862-XwZz [61.116.5.14])
2016/02/28(日) 02:44:05.05 ID:hfC4HqHW0
iOSでトルネモバイルに課金したけどリアルタイム視聴が使い物になんないな
再生まで時間かかるのは我慢するとしても、音だけの再生になったり途切れたり不安定
録画番組の再生は問題ないのに何なんだ
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5651-MKVc [115.163.88.66])
2016/02/28(日) 03:01:28.35 ID:OBm+LiWx0
>>181 すぐ上に出てるけどmineoとか使ってたりしない?
自宅ならwifi使えば確実に快適に観られるよ
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1862-XwZz [61.116.5.14])
2016/02/28(日) 03:06:48.37 ID:hfC4HqHW0
自宅のwifiなんだよね
ルータはnetgearのR7000
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36ee-MKVc [211.5.108.65])
2016/02/28(日) 03:33:59.77 ID:Gznio6/m0
NECの1800HP2使ってるけど、リアルタイムも録画も快適そのものだな。iphone、ipad、android、Windows全部。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5651-MKVc [115.163.88.66])
2016/02/28(日) 03:40:54.29 ID:OBm+LiWx0
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 011e-Y0ST [202.84.56.136])
2016/02/28(日) 07:58:30.93 ID:Tz5WmYXS0
なるべくトラブルの可能性を除去したいのならNECかBUFFALOの無線LANルーターの方がいいな。
後は使うやつの個人の環境によるからなんとも
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c4c7-HxtP [153.198.17.21])
2016/02/28(日) 08:10:19.60 ID:80JOraWd0
バッファローのファーム更新履歴を見るととんでもない不具合の修正が
結構あるんだよな、ちゃんと修正されるだけマシって見方もできるが
新製品に飛びつくのはやめたほうが良さそう
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 561e-1bdZ [115.177.16.162 [上級国民]])
2016/02/28(日) 10:11:02.24 ID:htie4QNv0
質問があります
今日初めて外出先試聴ってのしたんですが早送りも途中からの再生も出来ません
元々こういうものですか?
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa25-0d7g [14.14.41.191 [上級国民]])
2016/02/28(日) 10:17:03.93 ID:RGBGYnxpa
いいえ
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/28(日) 13:17:43.44 ID:t2F6uOF90
>>180 ありがとうございます。
ssidも同じだし再起動もしましたがダメでした…
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1862-XwZz [61.116.5.14])
2016/02/28(日) 13:50:38.18 ID:hfC4HqHW0
>>185 わざわざ調べてくれてありがとう、固定IPにして様子見てみるわ
>>186 個人的経験は牛は地雷だったんだよね
necも故障したから国産を避けてみた結果がこれだよ
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/28(日) 14:16:08.03 ID:Faxyq+ZZ0
ASUSにしとけ
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8af0-Jg7V [119.24.90.234])
2016/02/28(日) 15:02:51.79 ID:Ayh2GmlL0
おい!ゴルアアアアアァ!!!
録画して容量みたら二倍ぐらい食っとるやないけ!!!
PS3内蔵録画三倍モード1.0の容量だったのにnasneの場合は2.0以上になりやがる
書き出しやらできるらしいがそんなん知らんがなorz
そういうことができないvitatvなんですけど...
1TB買ったけど500GB容量で泣けるわ
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3836-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/28(日) 15:19:30.90 ID:gul/JUcU0
NECも牛もASUSもネットギアも使ってる俺的には
ASUSがベストだったな。
ただネットギアのが電波は強い。。。。
そしてiPhoneは時折たしかに途切れる。ブラウジングでソフバン回線にした方が早いことが多い。
いっそスマホをAndroidにするってのはどうだw
ペリタブ+ソニレコやnasneはすげえ快適だぞ。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3836-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/28(日) 15:20:49.98 ID:gul/JUcU0
>>190 お前はお前で情報が少なすぎ。
ペリアはなにで、何をもってつながらないっつってんだ。
以前、他の機器はどうなんだ。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5651-ihJv [115.163.6.112])
2016/02/28(日) 15:55:34.27 ID:v9sp5S1w0
ASUSは5GHz帯域がNECの1/3しか使えないうえに
マルチセッション非対応でフレッツだと辛い
ネットギアと逆で2.4GHzの方にバグありユーザーがパッチ出し続けてる状況だしゲーム機で使うと死ねる
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/28(日) 17:43:02.73 ID:t2F6uOF90
>>195 すいません。
ペリアはz2のシムフリです。
他の機器はps4がメインで使ってます。
ペリア側のアプリでnasneを登録しようとしても検索に出てきません。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd29-MKVc [118.240.242.143])
2016/02/28(日) 17:44:06.50 ID:KDbaRiJX0
>>193 PS3のUSB地デジチューナーで録画するのと
nasneでは録画するのでは、3倍モードでも内部的には違う方法で録画している
USB地デジチューナーでは720×1080という変態解像度で録画してPS3で拡張表示しているが、
nasneはDLNAの規格にきちんと合わせるため1920×1080で録画している
また、nasneはモバイル用の動画として720×480解像度のデータを同時に録画している
以上の理由からnasneの方が容量が大きくなります
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd29-MKVc [118.240.242.143])
2016/02/28(日) 17:47:47.33 ID:KDbaRiJX0
>>197 SIMフリーというかグローバルモデルということ?
グローバルモデルのムービーアプリではnasne検出できないよ
放送録画は日本独自の規格ですので、海外モデルのプリインアプリで見れるわけがありません
TV Side Viewなどをインストールしてご利用ください
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/28(日) 18:20:11.33 ID:t2F6uOF90
>>199 グローバルモデルで間違いないです。
プリインストールのアプリではなくtorneのアプリ等で検出されませんでした。
tvsideviewも入れてip入れても出ませんでした…
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 011e-Y0ST [202.84.56.136])
2016/02/28(日) 19:18:17.11 ID:Tz5WmYXS0
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58cb-0d7g [125.4.66.127 [上級国民]])
2016/02/28(日) 19:43:14.45 ID:c/amhy5L0
nasneがrootお断りなことは流石に知らんやつもおらんでしょ
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3674-ihJv [211.10.57.168])
2016/02/28(日) 20:06:32.52 ID:ocDDB5u60
>>201 取ったらダメでしょ
そもそもアプリの起動できてるし取ってないでしょ
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3836-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/28(日) 21:22:53.81 ID:gul/JUcU0
あれグローバルモデルでもTVSide ViewいれたらDTCPIP対応になる?
俺一律でダメかと思ってた。
とりあえずPS4とペリアは接続できる、PS4とnasneは接続できるんだよな?
これが問題ねえならやっぱグローバルモデルはDTCPIP非対応な気がするが。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/28(日) 21:27:37.16 ID:t2F6uOF90
rootは取ってないです。
ps4とは接続出来ますし、nasneとps4は繋がっているので多分非対応なのかと思います。
もう少し何か調べてみます。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde4-6oLU [49.98.172.187 [上級国民]])
2016/02/28(日) 21:29:03.03 ID:UWmGMIkkd
>>153 視聴に必要な1〜2Mbps帯域を安定してMVNOで確保するのって意外と難しいぞ
特に格安の部類に入るMVNO程、上位回線網内で快速される事が多い回線ベンチや、HTTPベースの回線測定とかアテにならんし
バッファ空になるぐらい通信中断ぐらい平気で起こるから、実用性優先するなら、正規キャリア回線使うか、MVNOでもコスパ優先じゃない(キャリア回線より多少安い程度の)定量上限後規制速度化する回線の方がいい
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde4-6oLU [49.98.172.187 [上級国民]])
2016/02/28(日) 21:33:11.22 ID:UWmGMIkkd
>>204 Xperia系は標準搭載のVideoアプリの機能性で有利ってだけで
TVSideView入れれば、ある程度のことは出来る
(TVSideViewでも、Xperiaの場合DTCP+対応度の高いVideoアプリに再生を引き継ぐ)
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f13e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/28(日) 23:03:27.01 ID:ZmYHWObo0
>>206 そりゃ当然本家の回線より劣ってるのは分かった上で試してみたんだよ
一応上りMVNOでも見れないことも無いって話
こっちは糞田舎だから下りはMVNOでもほぼ途切れずに見られるのよ
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sde4-6oLU [49.98.172.187 [上級国民]])
2016/02/28(日) 23:49:09.23 ID:UWmGMIkkd
>>208 なるほど、MVNOは確保帯域にどれだけ客詰め込むかで儲け出してるから
主運用地域の混雑具合は重要な要素だよな
そこらへんの言及せずに、安易に快適とか発言する奴おるから犠牲者増えるんだよな
優劣複数のコメントがあって、圧倒的に批判が多いのに、わざわざ「自分にとって都合の良い数少ない評価の方を優先して信じる奴」ってのが必ず居るから、どうもならんのだが
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01bc-jqvM [202.32.227.97 [上級国民]])
2016/02/29(月) 00:03:44.60 ID:MBZWj1/W0
自分はHTCのグローバルモデル、rootなしで、nasneにtorneでつながってます。グローバルかどうかは関係ないんでは。
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/29(月) 00:31:12.70 ID:V7LLpGLx0
単純にDTCP-IPに必要なドライバが組み込まれているかどうか
国内向けの端末は殆ど問題ないけどグローバルモデルには組み込まれていないこともある
地域やメーカーとかで扱いが違うからな
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 38dc-c60Z [221.133.101.105])
2016/02/29(月) 05:23:21.20 ID:PIC7Bgrz0GARLIC
もうすこし画質わるくていいからもうちょっとビットレート低い低画質モードほしいわ
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW d1aa-6oLU [218.226.211.176 [上級国民]])
2016/02/29(月) 05:25:58.14 ID:FozBtkfF0GARLIC
Android側でドライバレベルの実装なんて無いぞ
一部の端末でバンドルアプリレベルで実装されてるのを、関連アプリが呼び出してるだけ
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 204e-ihJv [101.128.157.190])
2016/02/29(月) 05:34:33.24 ID:lhg2F1dd0GARLIC
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 18f2-jqvM [61.195.153.110 [上級国民]])
2016/02/29(月) 10:32:03.99 ID:/2D5nCmH0GARLIC
>>214 勉強になった。こういうの調べてくれる人がいるのはありがたいね。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 1812-XwZz [61.125.221.38])
2016/02/29(月) 10:37:01.36 ID:j8BBarUm0GARLIC
ワンセグでもないのに何故dボタンが使えない?アホかと
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/29(月) 11:02:12.72 ID:V7LLpGLx0GARLIC
?
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 386d-MKVc [221.45.57.50])
2016/02/29(月) 11:08:58.53 ID:Ca59Ckaj0GARLIC
torneでデータ使いたいんだろな
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-xmoe [153.250.44.84 [上級国民]])
2016/02/29(月) 11:21:03.98 ID:Z8qeXHnKMGARLIC
ナスネはネット環境なしでPS3とナスネをLANケーブルで直結で使えますか?
ネット環境ない実家にBS見れないテレビがあるから、それでBS見れるようになったら嬉しいんですが
スマホのテザリングで一時的にネット繋いでアップデートとかならできます
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MMab-Y0ST [60.239.134.99])
2016/02/29(月) 12:16:59.34 ID:VnlC7JEWMGARLIC
>>219 ローカルでもいける
ただしnasne本体アプデは回線速度が遅すぎたり安定してないと出来ないから注意ね
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST [153.155.194.28])
2016/02/29(月) 12:17:04.49 ID:kCwRdI86MGARLIC
LANがあれば使える
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 1812-XwZz [61.125.221.38])
2016/02/29(月) 12:23:55.71 ID:j8BBarUm0GARLIC
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 6b25-MKVc [220.220.11.185])
2016/02/29(月) 12:33:05.07 ID:aO5B0Pjy0GARLIC
>>219 ルーターが無いとIPの問題が解決できない
新品3,000円とか中古で1,000円で機能的に充分だが必須
リサイクルショップだと500円とかで売ってる場合もあるw
LANケーブル直結だと理屈的にクロスケーブルなんだろうけど
たぶん隣接IPに設定しても無理だと思う
間違ってハブ使うなよ
あれは安いけどこの用途では使えないから
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/29(月) 12:37:23.61 ID:V7LLpGLx0GARLIC
>>222 常識ないな
データ放送部分はレコーダーだとカットされるか、ライブ放送のみとかが普通
録画に至ってはシャープのレコーダーくらいしか記録しない
コストを考えれば無駄な部分は省くのが普通
そんなの気にしてるバカは少ない
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/29(月) 12:40:14.50 ID:V7LLpGLx0GARLIC
レコーダーですらこんな感じでコストカット対象
ネットワークレコーダーでの配信についてはサポートされている機種を知らない
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ Sde4-ihJv [49.98.65.47])
2016/02/29(月) 12:46:21.84 ID:zvLWxMhcdGARLIC
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST [153.235.58.218])
2016/02/29(月) 13:46:21.02 ID:xuVH++IwMGARLIC
海外版のvitatvをこれ用に使えますか?
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ Sde4-6oLU [49.98.172.187 [上級国民]])
2016/02/29(月) 14:12:47.84 ID:phsOm2ZzdGARLIC
コストカットは、既に有る物からコストを削る事じゃないの?
元から行っていない実装や搭載自体を見合わせるのはコストカットじゃ無い
逆に従来通りで変化無いんだから、何もカットしてないぞ
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 1812-XwZz [61.125.221.38])
2016/02/29(月) 16:11:35.12 ID:j8BBarUm0GARLIC
↑
ガイジが連投でオコかよwアホかと
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW f13e-Y0ST [122.134.39.32])
2016/02/29(月) 17:03:45.66 ID:HidBKe1A0GARLIC
vitaTVやっぱり終了だね
vitaでも3倍再生解禁してくれないかなあ
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 62b3-afRA [175.100.224.35])
2016/02/29(月) 17:11:09.54 ID:VIhQM9n60GARLIC
公式製品ページで「出荷完了」だね。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 5825-ihJv [125.201.189.137])
2016/02/29(月) 17:15:48.33 ID:LhpVjyxv0GARLIC
いよいよフルHD/4K出力対応のPSVITA TV2来るか……!
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ KKeb-Wcmt [5GS2W6D])
2016/02/29(月) 17:27:04.09 ID:Pryfp6GzKGARLIC
PSVITA TVポータブルが来るのか?
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 011e-Y0ST [202.84.56.136])
2016/02/29(月) 17:43:48.27 ID:e4KeijH80GARLIC
どっちもこねーよ
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 367a-Y0ST [211.13.96.138])
2016/02/29(月) 18:19:06.64 ID:V7LLpGLx0GARLIC
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 386d-MKVc [221.95.193.252])
2016/02/29(月) 18:29:59.91 ID:9Q7MxK2d0GARLIC
BSジャパンのワールドビジネスサテライトを予約録画したいんだけど今週の放送時間が
火曜日 0:30
水曜日 1:00
木曜日 0:00
金曜日 0:00
土曜日 0:00
こうなってる場合、月〜土で繰り返し録画にしておけば月曜は録画されずに後は放送時間ずれてても録画されるの?
この番組毎週放送時間が微妙に違うんだけど毎日録画予約しないとダメかな
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW bd25-Y0ST [118.20.74.51])
2016/02/29(月) 18:41:13.98 ID:0m2CbWwS0GARLIC
>>236 番組名が変わらなければいけるんじゃないかな
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 386d-MKVc [221.95.193.252])
2016/02/29(月) 18:44:29.53 ID:9Q7MxK2d0GARLIC
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST [153.235.58.218])
2016/02/29(月) 19:07:07.94 ID:xuVH++IwMGARLIC
androidで視聴する場合視聴アプリが2つあるようですが、両方とも別々に課金されるようですがどちらにすればいいのでしょうか
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 561e-ihJv [115.163.93.118])
2016/02/29(月) 19:13:15.20 ID:wuVaNTZn0GARLIC
>>239 torne mobile って奴でおk
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ Sde4-6oLU [49.98.172.187 [上級国民]])
2016/02/29(月) 19:22:20.29 ID:phsOm2ZzdGARLIC
実際には3つ
torneはnasneの視聴と予約管理超特化型
nasneAccessはファイル操作特化型+おまけレベルで視聴も出来る(視聴機能のみ課金
TVSideViewは近年のSonyレコーダ用視聴録画管理持ち出し対応と(Sony製縛りで)汎用型、
nasneにも対応していて、Sony製対応機器が多いのが利点なのと、受動的にお薦め番組とかの情報も提供してくれる(これが利点となるか欠点となるかはユーザー次第)
一番潰しは効くが、レスポンスはnasne特化なtorneに劣る
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ Saba-Xaxf [111.107.178.217])
2016/02/29(月) 20:10:24.12 ID:WDyszwOKaGARLIC
世界ネコ歩きは時間がバラバラすぎて繰り返し録画出来ない…
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 8bc8-DOcM [124.141.224.82])
2016/02/29(月) 20:10:51.36 ID:iTwezRPj0GARLIC
>>102 ウチの近所もまだ残ってた
よほど売れてないのか、限定3台が実は1日3台なのか
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 8bc8-DOcM [124.141.224.82])
2016/02/29(月) 20:12:13.93 ID:iTwezRPj0GARLIC
>>102 ウチの近所もいまだに残ってた
よほど売れてないのか、限定3台ってのが実は1日3台なのか(3/6までとも書いてあった)
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST [153.235.58.218])
2016/02/29(月) 20:13:28.27 ID:xuVH++IwMGARLIC
使いこなせれば便利だけど、マニアックなものなので、普通にテレビ持ってる人なら、特にいらないのでは
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM6c-Y0ST [153.235.58.218])
2016/02/29(月) 20:14:55.75 ID:xuVH++IwMGARLIC
近所は売り切れごめん!の札貼ってあったし、別の店は自分が2個目買った時に張り紙撤去してたよ
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 8bc8-DOcM [124.141.224.82])
2016/02/29(月) 20:24:45.40 ID:iTwezRPj0GARLIC
あ、前のレス、ダブってた
単に売れてないだけか、やっぱり
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 3662-XwZz [211.131.170.78])
2016/02/29(月) 20:30:39.66 ID:Kw02KeCR0GARLIC
限定3台はテレビとセットの方ちゃうん
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 3836-MKVc [221.249.46.157])
2016/02/29(月) 20:53:40.00 ID:j07zrQa90GARLIC
>>242 そういうのはやっぱレコだ。
nasneはなんだか番組名指定できねえからなあ。
しかしPCTVがレコに完全対応、グループ化とかですげえ便利になった。
2重録画が一発でわかるようになった。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 8ac8-Y0ST [119.173.208.214])
2016/02/29(月) 21:33:48.07 ID:W3euTlAO0GARLIC
179です。
皆様ありがとうございました。
この機種は対応してませんみたいなのが無くてただ単に検索できないのは悔しいけど諦めます。
でも色々ありがとうございました。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ bc79-MKVc [113.158.86.85])
2016/02/29(月) 21:54:47.46 ID:0+5UCQMS0GARLIC
PTwn、バージョンアップ来てる
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58d0-Y0ST [125.197.242.220])
2016/03/01(火) 00:35:18.58 ID:EmKzmLhE0
最近おでかけ転送できないタイトルがたまにある。視聴は出きるんだが謎だ。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 56e6-Y0ST [115.65.72.161])
2016/03/01(火) 01:28:19.44 ID:myaiO+q90
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 06:55:06.63 ID:Y1i9kep+0
>>252 CSならコピー制限とか
他ならエラー内容見ないと何とも言えん
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 07:09:49.05 ID:hGH7Rvu10
>>254 いや、地デジなんだがアプリ側で転送に失敗しました、とでる。40 %くらいとかで止まっちゃう、タイトルによっては98%で止まることもある。XperiaのムービーでもTVsideviewでも同じ。再起動とか色々やってみるんだけどね…
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 09:27:47.41 ID:kGt0v4FE0
ナスネが放送中の映像を観てると20秒に1回くらい白い画面になって5秒くらい止まるようになったんだけどこれって故障?
録画はとぎれとぎれだけど全部観れるんだけど
普通のTVは異常なく観れてる
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 09:28:46.44 ID:kGt0v4FE0
直し方教えてください
お金が無いんです
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 09:31:25.76 ID:2ULPDUZ50
まず働きます
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 09:34:15.06 ID:I4jT6jZp0
録画エラー出てる?
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 09:54:34.13 ID:QqY2QOqS0
PC TV with nasneすげえな本当に他社レコーダーも普通に見られる
非対応と言いながらシリーズ表示もしてくれるから物によっては実機より使いやすい
ただビエラのライブチューナーが全部録画リストに出るのはうざいかも
最近の番組もそれで埋まって使い物にならなくなるし
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 11:01:37.44 ID:ptQERrYe0
他社もいけるのか。
ソニレコ新機種でねえし、DIGA買っちゃおうかなあ。
でもソニーでまとめとくと、SideViewでも一元管理が便利なんだよなあ。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 11:06:06.10 ID:6ihKPWOK0
他社のも予約や削除出来るの?
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 11:19:58.50 ID:xKTvRrpI0
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 11:22:50.85 ID:6ihKPWOK0
それは残念
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 12:02:25.75 ID:7fEzlNfK0
>>255 ウイルス対策ソフト入れたりしてないか?
ソフトによって転送中に悪さするやつあり。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 13:20:07.58 ID:F3AjcQPY0
>>260 ここんとこwith nasneなのにレコでの使い勝手が向上してるんだよね
nasne終了の準備じゃないといいんだが
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 15:08:31.93 ID:a0y1+Alv0
>>260 他社のもpctvでpcからBDに焼けるの?
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 16:11:02.06 ID:ptQERrYe0
え、他社レコはファイル削除できない?
ソニレコは今回ついに削除対応したが……
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 16:15:07.17 ID:jA/z1H4+0
>>265 いや〜入れてないんだよね、Z3使ってるんだけど。一回失敗してまたトライするとそっからは別のタイトルまで出来なくなったりとかになるんでnasneとスマホ双方再起動で対処してる。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 17:57:55.28 ID:l5dSuC7B0
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 19:11:33.92 ID:QqY2QOqS0
>>267 他社のは「再生」とか「未視聴に戻す」「番組情報」あたりの基本的なメニュー以外グレーアウトして使えない
再生さえ出来ればショートスキップや音声付き早見などのトリックプレイが可能(ただしチャプターは使えない)
あといくつか使ってみた結果↓
・ビエラは普通に見られるがリストにライブチューナーが混じって邪魔
・iVレコーダー(日立系VDR)は再生出来ず異常終了で使えない
・iVレコーダー(船井系BIV)は普通に見られるがカセットHDDを認識するまで超遅い
・Woooは普通に見られるが全番組が2つずつダブってリストに出てファイルサイズを取得出来ない
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 19:11:38.91 ID:Y1i9kep+0
>>255 無線LANの調子が悪くてブツブツ切断されてしまってるとか
親機の近くでやってみてもダメならわからないけど
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 19:16:06.93 ID:0F9Huj6P0
>>271 ほう
持っててよかったソニーのブルーレイ
PCTV買おうかな
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 19:30:39.10 ID:xKTvRrpI0
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 20:03:22.08 ID:0F9Huj6P0
>>274 ET1100なので2013年モデル
これ買ってからウエイトの大半がレコになったんよね
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 21:32:36.72 ID:pZC09g3t0
>>266 nasneが終了してもSONYレコーダー買えば今後も使えますってか
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 22:05:20.80 ID:diMlXPjR0
世の中はIoTに向かって突き進んでる。ソニレコも生き残ろうと思えば、その流れに乗らざるを得ない。
それだけのこと。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/01(火) 22:28:08.41 ID:E30Lt0Pt0
そもそもレコーダーの存在が危うい
TVにUSB-HDD付けちゃえば見て消すだけの人はレコーダーなんて不要
PCもスマホやタブレットに押されてるしな
VAIO手放しちゃったのでPCは関係無いかもしれないが
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 00:48:55.85 ID:0sR2M3Ym0
デジタル三種の神器なんてのにDVDレコが含まれてたけど修正しないと
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 04:12:58.40 ID:38RAcmDl0
Android端末で一度でもroot取っちゃったらunrootしてもナスネアクセスで視聴出来なくなるんですね…
何か方法は無いでしょうか?
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 06:59:51.07 ID:9+d1guO+0
TVerとかで見逃しがネットで観れる時代だからな
いよいよレコーダーも要らなくなる
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 12:43:38.65 ID:Q1byqCwc0
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 13:08:44.25 ID:D3Dn9/8b0
>>280 古いスマホ、acro持ってるが視聴できてる。リモートは試してないが。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 13:12:01.02 ID:/koVonBI0
AndroidOS搭載のテレビにUSB接続タイプのチューナーユニットつないで、ドライバーソフトをインストールすれば、
チューナーの台数を増やしたりスカパー!プレミアムや左遷円偏波対応BSチューナーも後付対応可能ですとかなれば、レコーダーはいらんかも。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 14:18:16.98 ID:0xbeb9kx0
いまだにroot化してる奴はいったい何がしたいんだろう。
ICSあたりから、デメリットばっかになってると思うが。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 14:50:58.24 ID:w+NfGcE70
>>280 痕跡しっかり消せば使えるけど
root/unroot切り替えて使おうってんなら無理
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 15:04:49.73 ID:eCIN7JZF0
>>286 kkなのでSDカードの制限とか変更した位何です。
その後unrootしましたが…
それも痕跡に入るのかな?
痕跡ってどこまでかが難しいですね。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 15:05:51.97 ID:uPYjSPZ80
質問させてください。
現在ps3トルネで録った番組を断腸の思いで削除し、ps4トルネに移行しようと思っています。
ps4トルネでは録画した番組をhdd、BD、dvd等に移動させることはできますか?
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 16:14:52.30 ID:UW8TXBQ30
PS4におけるtorneとはただの視聴用アプリケーションなのでその様な事は出来ません
>>298さんの仰っているtorneが、地上デジタルレコーダーキット(商品名torne)を指しているのであれば残念ながらPS4では使えません
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 16:27:59.94 ID:w+NfGcE70
>>287 su未実装で「root化出来るKernel」だけならセーフぽいけど
現物や関連ファイルがシステムに有ったり、専用で確保しそうな名称ディレクトリとか有ったらアカンね
実際にsu要求してレスポンスタイムでも計ってくれた方が騙しやすいんだが
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 16:45:07.26 ID:uPYjSPZ80
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 17:36:31.57 ID:X8x05BFK0
アホはお前だ
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 17:47:54.46 ID:qXA/xp+h0
ググればわかる事を聞いておいて欲しい答えが返ってこないとageてアホ呼ばわりとか終わってるな
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 18:04:34.76 ID:MKRkXdsq0
>>291 そんなこと言ってると誰も答えてくれなくなるけどいいのか?
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 18:06:34.02 ID:eCIN7JZF0
>>290 unrootした後ナスネのリモート視聴できました。
うまく痕跡を消せたみたいです。
ありがとうございました。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 19:10:36.74 ID:I4OyJTj80
>>288 nasneならパソコンソフトでなんでも出来ちゃう
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 19:19:33.37 ID:jrzhCeao0
編集も出来るのか
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 19:45:27.32 ID:NDrnPj7L0
引っ越してからPS4のトルネアプリでナスネを認識出来なくなった
wimax使ってるんだが
助けてくれよ
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 20:23:19.73 ID:MQq1I2jU0
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 21:41:11.70 ID:gWwhnQ9T0
24時間以上接続してなくて一時的にipアドレス見失ってるんじゃないかな
上記は大して知識もない俺の予想でしかないけど、俺も土日外泊してると必ずなる
wimaxリセット、クレードルならLANケーブルとUSB抜き差し。繰り返せばそのうち直るよ
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 23:23:30.51 ID:0xbeb9kx0
なんで知識ないヤツに限って
普通のルータ使わずWiMAXとかのスットンキョーな環境にしてんだろうな。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 23:33:39.81 ID:+dm1n6P+0
えっ
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 23:45:01.27 ID:DNK95KVK0
ほっ
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/02(水) 23:54:49.79 ID:Q8+M9glB0
最近、家で光回線とか契約しないでスマホとかWimaxで済ます人増えてるよね。
ってどっかで読んだ。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 00:01:32.78 ID:T7ZCa3eE0
そんな最下層の話されましても…
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 00:28:43.53 ID:nHRqKp/r0
今ドンキ行ったらあったわ
情報サンクス
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 08:29:22.09 ID:Q4oMdSqX0
あれ?なんでワッチョイ解除されてる??
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 09:07:04.49 ID:nHRqKp/r0
今行ったらドンキにあった
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 09:34:09.81 ID:T7ZCa3eE0
>>307 3月1日から解除されてるっぽいね。
なんかあったっけ?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 09:36:07.77 ID:Q4oMdSqX0
リモコンマンがワッチョイにビビって消えたのに
なんてこったい!また来るじゃん
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 09:36:31.60 ID:z58jidk10
きっとニンニク食ったからに違いない
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 10:37:18.92 ID:8JOQdV8K0
リモコンマンとアンチリモコンPS3復活か
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 12:00:45.57 ID:O9RvMx8+0
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 12:23:13.92 ID:aMPNg5Ma0
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 15:10:21.07 ID:58RGoYzk0
どうすれば元に戻るのさ?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 15:47:28.58 ID:aMPNg5Ma0
サーバーの設定が変わってるようだから直してもらうしか
運営に相談してこい
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 16:01:49.12 ID:NbvUYLZ20
ナスネの故障ってHDD壊れるパターンくらいしかない?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 16:09:14.71 ID:aMPNg5Ma0
電源が死ぬ
基盤の一部の半田が剥がれる
コンデンサーが安物だと孕むとか
いろいろ考えられるでしょ
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 18:58:07.39 ID:BGyJyf4t0
>>295 具体的にどんな痕跡を消したらいけたの?
興味ある
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 22:53:51.34 ID:74q9v5uP0
ナスネ角形にしてくれればよかったのにな
3台繋いでるけど設置に困って仕方ない
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 23:29:34.78 ID:X/d+E/n40
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/03(木) 23:57:34.89 ID:Zu6LN0kE0
下駄みたいなのつくれば?
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 00:21:24.39 ID:KQIRGK6F0
CYBER ・ 縦置きスタンド2 (nasne用) ブラック
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 00:24:30.56 ID:rELMTd9P0
>>320 PS3もそうだったけど、積み重ねとかされたくないから、わざとあの形にしてるんだと思う。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 01:08:12.04 ID:et3dN1R30
ナスネ修理に出したけどなんでどうせ交換になるのに岩手におくんなくちゃダメなんだよ
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 05:20:56.03 ID:9yG2NVqO0
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 06:17:44.49 ID:28mHRG9D0
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 07:06:54.58 ID:zH7luo+g0
ナスネ軽いし重ね用のケースくらい段ボールで作れそう
べつに本体はしょっちゅう触るわけでもないし
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 07:27:31.93 ID:Rp6chhDL0
保温性抜群のケースにしまうとか
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 12:10:31.15 ID:CO2aB0jh0
割り箸と輪ゴムでできるな
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 18:35:18.57 ID:RBBdK8OA0
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/04(金) 19:38:06.26 ID:z15KDIEQ0
PT3って産廃やん
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 00:38:39.41 ID:8ieaUEoW0
裏番組の録画用に2台目買ったけど1台目をメインに使ったら2台目は省エネモードでも問題なさそうね
あえて省エネモードにする必要性はないけど
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 00:42:09.44 ID:QpCFDS2Z0
あんまり興味ないかも知れませんが一応書きます
3/2にXperia Z5シリーズのOSアプデがありましたが、アプデしたところ、
nasneからワイヤレスおでかけ転送した動画のレジュームが正常に機能
しない(動画の中央付近の時間に飛ぶ)ことがある問題が直りました
再生を途中でよく止める人には大事な修正だと思います
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 01:07:36.83 ID:p3DEWX+n0
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 01:52:28.87 ID:AsR7XFdl0
tornev トルネフ
………………( ☆ θ ☆ )トカ言って、実は! 実はですね! #torne
tornev トルネフ
ついいうyにtkhjりygv5ふv #torne
ついにWindows版のtorneが
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 02:14:53.38 ID:T+xEtuJ10
来たとしてもストアアプリだったらWindows7には関係ないな…
どうせならXbox Oneでも使えるユニバーサルアプリにすればいいのに
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 06:20:14.47 ID:elLDtaiq0
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 06:36:40.72 ID:isSomt0X0
もう3年も経つんだ
そろそろ新型だろう
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/05(土) 07:53:39.31 ID:m8gHzs2c0
トルネとかTVサイドビューとかTVWIZUナスネとかレコチョクとか多すぎてわからんから一本化して欲しい
341 :
334
2016/03/05(土) 10:57:30.47 ID:QpCFDS2Z0
>>335 そうですか。わざわざありがとうございます。書いて良かったです
10回やれば1〜2回の高頻度発生だったのが100回以上やっても起こらなかったので
恐らく修正されたと思います
アプデ予告されているZ4・A4、5.0アプデ後のZ3シリーズもこれで直るはずです
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 04:41:25.84 ID:6W/lpG+u0
教えて下さい。
nasne1-BS/CS有料チャンネル契約有り
nasne2-BS/CS有料チャンネル契約無し
上記の条件でtorneから録画予約する時、録画先を自動に設定した場合…
@ 有料無料チャンネルの番組全て、nasne1に優先的に予約される
A nasne1の容量がいっぱいになった場合、有料チャンネルの番組は録画できない
この認識で合ってますか? よろしくお願いします。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 08:07:44.82 ID:6osCEWo/0
>>342 有料チャンネルはnasne1、無料チャンネルはnasne2に優先録画。
有料チャンネル同士が被らなければ録画出来るので、有料契約は1台だけで特に困らない。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 10:12:34.04 ID:6W/lpG+u0
>>343 なるほど。 その振り分けられ方は嬉しいです。
ありがとうございました。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 10:36:49.01 ID:rKDsOtOb0
1台追加して2台にしたらかなり便利になった。
3台目はさすがにいらないと思う。
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 12:07:04.18 ID:WQjHNqdj0
>>345 うちは3台
1台→2台の時ほど激的変化はないけど、3番組かぶることがあるから、たまに使ってる
あと、レコとしての使用頻度が低いので、3台目だけはPCのNASも兼ねさせてる
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 12:21:18.55 ID:rKDsOtOb0
>>346 たまにかぶるときがあるから3台目あると便利だね。
PCのNASって動画みたり音楽とか?
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 12:29:22.21 ID:kzJnegNa0
PS4だと直接ネットワークのナスネ認識するんだけど
PS3ってもしかしてトルネ(物理)繋いでないとトルネ(ソフト)も使えないの?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 12:41:31.40 ID:K9c5ppGt0
ソープ行ったら近くにドンキあったので覗いたら1TBが15kの奴あったんで保護してきた。500GB持ち。
まだ残ってるんだね。
ソニレコもあってレコトルネで使ってるけどtorneからの認識遅いしレスポンスも悪いからnasne2台で捗りそう。
しかしトルネフのつぶやきは新型出るフラグなのか?
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 13:04:53.17 ID:WQjHNqdj0
>>347 そうだね。動画とか音楽
でもそこから直接引っ張りだす用途ではなくて
PCのHDDに入ってるデータのバックアップに使ってる
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 13:10:26.96 ID:rKDsOtOb0
>>350 ありがと。
一度音楽でNAS使ったが音楽アプリが選べなくてちょっと不便だった。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 13:52:05.38 ID:5SVZ5pwQ0
トルネフのTwitterの思わせ振りはソフトのアップデートなのか、nasneやらのハードのアップデートなのか
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 13:53:06.99 ID:R1Ta6WM10
2台にしたら録画時間が増えてしまう
が、視聴時間は増やせないから辛い
時短再生出来たらいいのにな
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:05:42.68 ID:rKDsOtOb0
>>353 PS3やPS4のtorneならできるよ。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:06:55.58 ID:R1Ta6WM10
nasneやーゆうとりますやん
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:08:32.54 ID:CKGUHJrz0
なにいってんだこいつ
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:25:51.92 ID:2b/p37Y10
2倍速で見ると捗りまくりだがインターレースの宿命でほんのり解像度落ちるのが難点だな
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:44:16.33 ID:RKUsmS8j0
トルネフはtorneの事しか書かない
nasne関連にはノータッチだから新型とかは期待しない方が
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:46:52.89 ID:mdetSnAB0
なんでナスネフはいないんだ
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 14:52:18.12 ID:8Mh6f6pq0
>>355 PS3や4のnasne再生アプリ(torne)をつかえば見られる。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 15:43:42.33 ID:QMkM0uKO0
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 17:16:09.97 ID:rKDsOtOb0
>>357 PS3だと1.5倍までしないけど、音程や映像は合格点だな。
最近ずっと1.5倍できいている。
1.5倍がふつうに聞こえて1倍だとすごくゆっくりに聞こえるようになってしまった。
2倍は他でやったことがあるが、自分には無理ぽい。頭がついていかない。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 17:23:34.19 ID:kzJnegNa0
事故解決した
PS3のセーブデータ消せばよいみたいだ
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 17:25:52.04 ID:bZGLuYT60
モバイルでも時短再生したい
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 18:07:02.48 ID:NRWxe+jP0
早見再生の速度、マウスの回転ダイヤルみたいなのを前後させることで速度を早くしたり遅くしたり細かく調整できたりはしないよね?
会話によって少し速度落としたいとかを何クリックもせずに即変更できるのならいいなと思うのだが。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 19:03:28.53 ID:0FOwZ19b0
今日はヒックとドラゴンがあるうう!!
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 20:16:28.72 ID:Hw/+HxSo0
どうでいいけどよ!
あの鳥のお化けみたいな奴を表示しない方法はないのか?
ウゼーーーーーー!!
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 20:32:15.33 ID:OMSCtW7+0
むしろあれが本体だから
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 20:52:35.87 ID:6osCEWo/0
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 21:17:39.38 ID:ALIepEjD0
>>359 ナスネスキーってやつがいたけどいなかったことにされたよ
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/06(日) 23:23:10.49 ID:LZJQob5U0
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 00:14:55.08 ID:zqHSJHsW0
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 01:53:34.00 ID:WCFFNp1S0
これってテレビでみようと思ったらPS3買わないといけないのかクソだな
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 01:59:40.46 ID:uSubG40w0
お、おぅ…^^;
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 02:43:24.19 ID:NfV3E9Sk0
テレビで見るのはテレビ接続のHDDが便利だな。反応もはやいしリモコンも使える。
nasneは外出先から見たり予約するので威力を発揮する。
あとZ2やZ4での1080の持ち出しが便利。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 02:51:48.61 ID:p9T5QKYW0
安いVIERAだとテレビ本体での自己録再も全然サクサクじゃないしトリックプレイもチャプターも無いから使いづらくてかなわん
遠隔予約は出来るからnasneのチューナーが足りない時にサブで活躍する程度よ
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 04:00:09.09 ID:NfV3E9Sk0
>>376 自分は東芝のだけどTVのHDDは結構使いやすい。
nasneより反応ははやくないが曜日ごとにわけられたりと
操作性はいい。
東芝のBDレコーダーももっているがこっちは遅すぎて使いたくない。
大型TVで見るならPS3かPS4が必要だね。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 07:29:36.11 ID:TwZF35gb0
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 07:49:10.45 ID:Zldc9R8k0
REGZAはDLNAホスト機能もクライアント機能も上位機種じゃ無いとイマイチだけどな
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 08:34:23.31 ID:ZUMXuxWA0
>>377 親が東芝のBDレコーダー持ってるけどすげえ使いにくい…
中身は船井だっけ…
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 14:54:39.94 ID:nhOoeEvs0
>>373 タブレットにトルネ入れて、画面飛ばしてテレビへ
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 15:39:16.18 ID:dcsJZN4W0
nasneは録画再生が便利なんだよなぁ
リアルタイムはテレビと比べるとちと劣る感じがする
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 15:41:00.43 ID:DxuKzici0
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 16:50:41.99 ID:To9zlvpS0
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 16:53:53.58 ID:TMMStczJ0
ps4は有線で使ってます
ナスネの購入を検討しているのですが
壁にアンテナなかったら使えないですか?
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 17:00:19.09 ID:77h/ju4S0
そのPS4が繋がってるテレビはアンテナ繋いどらんのか
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 18:22:01.02 ID:lGozWfi20
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:10:41.31 ID:A8AG9mqR0
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:13:51.33 ID:8ThyoY7D0
>>373 PS3
PS4
VITA TV
Stick PC
なんでも出来るよ
ソニー製TVならなにもいらないし
それ以外でも再生だけなら出来る
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:16:34.80 ID:8ThyoY7D0
>>388 家の何処でも良いから
TV線とアンテナ線がセットで近くにあるなら使える
無いならアンテナ線のとこまでLANケーブル引っ張るか、イサコン(AtermWF1200HP2とか)が必要
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:18:45.05 ID:GhGCJA7/0
自力でnasneを設置できない人もいるんだな
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:25:49.73 ID:CaUen14a0
>>391 そりゃいるだろ
俺のJ( 'ー`)しは出来ないぞ
お前のJ( 'ー`)しも出来ないだろ多分
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:30:09.46 ID:ZMIjT2KG0
でも、こんなスレ見つけてるのに設置できない人ってのは少ないかもな
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:45:41.97 ID:8ThyoY7D0
確かによく分かんない人は
知恵袋みてるイメージある
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 21:50:36.81 ID:F+eRjLAF0
以前、PC TV with nasneがプロジェクターで見れないと書いていたものです。PCはVAIO Z(一個前)、プロジェクターはLSPX-P1でした。
ソニーから正式回答があり、動かないのが仕様とのことだったので、
・ソフトウェアの仕様なのか、それともプロジェクターの仕様なのか?
・動かない技術的理由は何か?
を聞いてます。いずれにしろnasneのテレビ映像をLSPX-P1には出せないということで決まりのようです。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 22:04:17.35 ID:ZUMXuxWA0
>>392 そういう人たちはBDレコ買って電気屋につけてもらうだろ…
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 22:26:17.92 ID:O9M+Zzn40
>>390 私の部屋の間取りです
ps4 と モデム の距離がドア挟んで2mくらいで有線です
その別の部屋にある モデム と アンテナさす壁 の道のりが7mくらいです
ググってもアンテナ線とTV線の違いがわからなかったのでもう一声お願いします
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 22:45:26.81 ID:gN+28llO0
いよっ、中村屋っ
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/07(月) 23:22:10.36 ID:CV1t2kco0
>>397 無線ルーター買ってPS4は無線接続するか
TV線かLAN線を床にはわすか好きな方にすれば?
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 00:32:39.47 ID:3fJstfom0
PS4はもう有線接続してあるんだからそのままでいいだろ
nasneを壁のアンテナ接栓の所に置いてLANケーブルをモデムからひいてくる
nasneをモデムの所に置いてアンテナ線を壁のアンテナ接栓からひいてくる
nasneを壁のアンテナ接栓の所に置いてイサコン使ってnasne〜モデム間を無線にする
一番良いのは金払って業者にやってもらう
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 01:19:37.18 ID:lmiCCQ4X0
>>397 すまん書き間違い
TV線とLANケーブルが近くにあるならおkだけど
その図だとキツそうだね
・頑張ってLANケーブルをTV線の近くに引っ張る(カテゴリ6のストレートケーブル買えばおk)
・WF1200HP2買ってきてモデム→TV線までを無線化する(今Wi-Fiあれば1台(5,980円位)、なければ2台必要で結構高い)
・PL-LS14KT買ってきてモデム→TV線までをコンセント内の電源ケーブルを使ってデータ転送する(WF1200HP2を2台買うよりちょっと安い。ただし稀に使えない環境がある)
頑張るならこのどれかかな
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 04:37:41.29 ID:cbRFDYeQ0
皆さんありがとうございます!
早速ナスネと長いアンテナ線ポチりました
接続方法は
ps4 -(LANケブル)- モデム
モデム -(LANケブル)- ナスネ -(長アンテナ線)- 壁
にすることにしました
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 07:47:58.73 ID:2NZIJML+0
>>402 TVの同軸ケーブルの方を引っ張るのか…
思ったより面倒だしあんま取り回し聞かないからたいへんそうだと思うが…
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 07:55:08.58 ID:Dp41ZVeZ0
もう遅いけどLAN引っ張った方が安かったしノイズも気にしなくて良かったんじゃね
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 08:40:27.03 ID:60guMdQu0
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 08:57:22.65 ID:naynW+/r0
>>395 非推奨な使い方だから失敗しても責任は取らないぞ
HDMI→VGA→HDMIと変換を2段かませて(1.5k*2円)
HDMIのセキュリティを無効化すると使うことが出来る
Amazonで売ってる怪しい商品じゃないとダメだと思う
怪しい分配してしまうセレクターを使う手もある(4k円)
ちなみに正規のHDMI商品だと無線経由で映像が保護されないから
表示出来ないのは当たり前なんで原則購入したお前が悪い
どの商品が出来るかを書くとSONYに潰されるから商品名は書かない
(コメントモロ書きしていたセレクターが暫くして消えたw)
商品評価コメントとか見て自己責任で判断してくれ
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 09:37:16.94 ID:G5oNhJkQ0
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 10:01:05.97 ID:ga2k6PEJ0
部屋にアンテナないとか言ってる人たまにいるけど
サッシ用の使っても引き込めないほど気密性高かったりするのかな?
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 10:31:44.56 ID:naynW+/r0
>>408 お前やスパイダーマンみたいに壁を歩ける奴は少ない訳で
集合住宅とか住んでる人は部屋の向きによっては無理じゃね
借家は大家の意向で変な条件ついてる場合もある
GUNMA県民の先輩が大家と掴み合いした時に
田舎では全く問題にならないという噂は聞いてる
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 12:31:00.61 ID:AcSuFsCF0
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 12:36:24.81 ID:3r/NWm0F0
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 12:45:24.76 ID:bOu673CN0
外装に風当てても中は冷えんだろ、意味無い割に高い
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 12:50:30.31 ID:AcSuFsCF0
わいはトンネル作ってその中に茄子とHDD2セットをぶち込んで
12cmのファンを前面に置いて24時間稼働させてる
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 13:46:12.22 ID:5dFsU7wJ0
>>412 これって中を冷やすんじゃなくて周囲の温度上昇を抑えるためでしょ
近距離で並べて動作させるのはメーカー想定外の使い方だろうしさ
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 13:57:55.05 ID:0PGZ7juk0
周囲に害を及ぼすほどに温度が上昇するのか、どんな兵器だよ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 14:48:26.13 ID:9bEBy/tl0
ソニレコ新しいの来たけどレコトルネ使えるのかな
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 14:56:01.49 ID:3r/NWm0F0
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 15:41:09.30 ID:6j4xLGwr0
>>395 うちはVaioではないけどlspx-p1で見れてます。
アプリの設定の番組の再生の中のDXVA設定でハードウエアアクセラレータを使用しないようにしたらできました。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 22:16:05.37 ID:/Yb+JQ/L0
>>416-417 新BDレコは10,000タイトル保存できるらしいけど、現行1,000タイトル×4台までしか認識することのなかったtorneが
何のアップデートもなしにいきなり40,000件も認識できるようになるとは思えんのだが
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 22:40:49.89 ID:2NZIJML+0
ファイル数制限はnasne本体側の制限だと思うからnasneの新機種でも出ない限りないだろうと思う。
まぁ出ないと思うけど…
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 23:04:26.14 ID:9bEBy/tl0
新ソニレコはUI良くなってるしモッサモサでない限りレコトルネ必要なさそうだね
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 23:23:07.43 ID:6mOME5Mb0
今度のZT/ZWは目次でジャンプとかPSPのお出かけ転送とか光デジタル音声出力とかその他もろもろ
コストカット出来るところは徹底的にしてて既にソニーが作ってないんじゃないかと勘ぐってしまう
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/08(火) 23:54:13.77 ID:Gdyqj6wk0
>>421 早見再生1.3倍の時点でレコトルネ必要
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 00:21:02.90 ID:0kVj6L+m0
これいいかも
うちのなすね2台横にくっつけて置いてたら間がめっちゃ熱くなって一台死んだ
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 00:33:48.05 ID:79DuYZ6v0
>>422 なんか中身船井のOEMだとかレコのスレに書いてあったよ。
nasneは新型でないし相変わらずだけど、
レコがどんどん糞化してるから相対的に価値が上がるな。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 00:54:33.94 ID:NzySVFif0
ナスネはレコ業界のNexus
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 00:56:20.15 ID:4Dq1bXTn0
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 01:30:50.43 ID:IIFwzMA50
>>425 レグザだろそれ…めちゃもっさりだよ
そしてPSP書き出しなんて要らんよ…
まだ使ってる奴居るのか
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 01:37:43.91 ID:Gsg7yz8S0
PSP書き出しはPS3にアップロードして大量に動画を溜めておける
まぁ要らんけど
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 02:10:17.65 ID:F2z1Qqst0
今度のレコは内蔵だけで2TB
番組も10000だぜ…?
16倍にも対応してるわけで
わざわざPS3に入れるメリットがないような
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 03:51:42.65 ID:kCwZhDpC0
PSPとPS3、いつまでそんな化石使ってるんだよ
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 04:08:20.58 ID:DDyJv9dl0
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 07:24:48.34 ID:vzALV9Zr0
>>419 nasneと地デジチューナの制約がtorneにもあるとは思えないのだけど
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 07:31:26.39 ID:S2o37eon0
それ以上その話すると例のやつが来るからやめやめ。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 07:57:07.24 ID:n8itNaqZ0
>>432 なぜPS4w
もしかしてプレステしかメディアプレイヤー無いと思ってるのかw
しかもPS3が合格ってw
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 08:20:58.02 ID:MOxSdAg60
ほんとにアンチ君が来たな
相変わらずアホそうでなによりだわ
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 08:31:42.27 ID:AN8vXlv80
ワッチョイはズレたらリモコンマン帰ってくるって
誰かが予想してたけど早かったな
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 09:30:39.50 ID:Gsg7yz8S0
>>432 詳しくっつーか普通にUSBで接続すれば黒箱とかnasneから書き出した録画がPS3にムーブ出来てXMBのビデオから見られる
最大でも720x480だけどその分容量は小さいから、見られりゃ充分的な動画を大量に保存しとくのには向いてる
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 10:00:15.98 ID:crKOrI9W0
他人が何使おうがいいだろ、好きなの使えばいい。
ニコニコ実況の連動を愛用してるので、見やすさからPS4ばかりになってるが。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 12:16:30.90 ID:DDyJv9dl0
>>435 メディアプレイヤーはなるべく少なくしたいんだよ。
PS3かPS4にまとめられるといい。
PS4はXMB自体に色々機能もっているわけじゃないので不便なんだよ。
>>435 その機能めちゃくちゃ便利じゃん。画質関係ないお笑いとかドキュメントとか
ニュース保存するのに適している。しかもたぶん外からリモートで見られると思う。
埃かぶっているPSPGOがあるのでやってみる。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 14:16:40.34 ID:y6lcqv2b0
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 14:55:34.03 ID:++wozk6p0
>>429 書き出しの紐付けは、書き出し元のPS3とそれに認証済みのPSP/PSVitaだから
地デジチューナーの録画データと違って
調子悪くなっても、新しく用意したPS3には引き継げないけどな
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 15:45:02.91 ID:ecNyYhlm0
なんでわざわざnasneに一般ファイルいれるんだよ。
アホか。
しかも今時ゲーム機持ち歩くのか。
プレイヤー少なくしたいとかいってるのにw
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 15:54:36.92 ID:Gsg7yz8S0
>>442 そのへんはPSPさえ生きてりゃわりとどうにかなるんじゃないのかね
うちの録画PS3と溜めてるPS3からして別の機械だし
(てか消えて困るような録画ならそもそもこんな手段使わん)
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 16:25:48.51 ID:AN8vXlv80
レガシーなアイテム好きな奴が帰ってくると空気変わるなw
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 16:36:36.08 ID:Isjm8i4V0
PS3にデータ移動できてnasne本体のデータは消せるの?
ここが非常に大事なポイントだと思います。
あとPS3に写したデータはPS3だけで見ることは出来ますか?
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 16:37:16.19 ID:Isjm8i4V0
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 16:38:55.03 ID:luWiowDF0
外出先からnasneのNASにアクセスしたいんだけどiOSのアプリでオススメ教えて
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:24:45.81 ID:hJqq0suv0
素直に別でNAS買え
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:26:47.72 ID:hEGGno/G0
人の使い方を否定するヤバイのが居ついてるよなここw
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:30:28.07 ID:2lPfbdgU0
Tv side view がXPERIA以外でもSDカードにおでかけ転送できたら後500円は払ってもいい。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:31:30.55 ID:NmZY1NA80
出先のiOS端末で自宅のNASにアクセスしたいって、もはやnasneと関係無い話でしょう
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:33:49.17 ID:fxjnBwFc0
まあでも、nasneAccessは出来るよね
iOSに無いの?
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:34:35.34 ID:fxjnBwFc0
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:40:19.53 ID:NmZY1NA80
nasne固有の話題じゃぁ無いでしょう
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 17:41:34.28 ID:hEGGno/G0
NASとnasne関係ないって何でnasneって名前にしたんだって話だが...
まあでもnasneAccessってiOS版無いんだっけ?
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 18:46:03.11 ID:ssFaxkMG0
>>440 さすがにそれでPS3をとるのはヤバいでしょ
発熱爆音フォーマット不足と良いことがないような
レコにまとめちゃえYO
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 19:49:49.64 ID:LPloL4VH0
バッファローのDTVシーリーズを使っていたんだが、
故障したため、代替品を購入しようと思い調べていたら
nasneっていう物が有ることを知った。
これって、HDDレコーダーのみでいい人にはお勧めなのかな?
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 19:53:14.82 ID:9+P45GHW0
>>458 普通にオススメ出来るけど
なんだろ、家でも外でもどこからでも視聴できるレコって感じ
視聴率表示機能とか番組表がBRAVIAと同じで洗練されてたりサックサクなのが良いところ
逆に悪いところは1TBモデルしかない
2TB位あっても良いと思うんだよな
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 20:29:25.92 ID:oTAu4cXg0
>>458 nasneはネットワーク専用レコーダー。DTVシリーズってHDMI出力とかあったんじゃ?
それに近いのはHDD別売だけどIO DATAから出てる。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 21:35:04.64 ID:0fQqQbQW0
色々調べたんだけど、結局フルHDで
Androidに持出しできるんでしょうか?
タブレットだから、画質落とされると悲しい・・・
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 21:37:42.25 ID:94wxVY7e0
録画ランキングみてトルネとソニーの録画数比べると断然にソニーのほうが多いんだよね
そりゃブラビアとか持ってる数が段違いだから当然だけどアニメに偏ってないしそろそろ統合して欲しい
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 22:05:50.61 ID:c6LSQhE00
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 22:13:18.44 ID:TeluzaoP0
nasneって地デジ観るやつ特化なのが悲しい。
スカパー契約してると多チューナーのBDレコじゃないとダメだし。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 22:16:43.80 ID:CjCI42fL0
>>441 これ結構困る
このせいでファイルサーバー機能怖くて使えないもの
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 22:34:56.78 ID:LPloL4VH0
ちょっと恥ずかしいんですが、基本的な質問です。
nasneで録画した番組は、接続したテレビで見れますか?
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 23:00:30.26 ID:rm9fia8m0
粕ごにょってる奴も多そうだけどな
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 23:09:43.64 ID:vzALV9Zr0
>>463 1000×4とかtorneと関係のないおかしな計算するなアホ
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 23:21:58.60 ID:9+P45GHW0
>>466 観られるよ
ただし繋ぐケーブルが変わるって感じ
HDMIケーブルじゃなくLANケーブルで繋ぐ
無線に対応してたら無線でもおk
BRAVIAならテレビのリモコンでそのまま録画予約まで出来たりもする
初期の頃のLAN非対応のテレビだったらプレイヤーが別に必要になる
VitaTVとか安いけどプレイヤーも買うなら合計3万超えるしもうちょっと足して普通のレコで良いんじゃないかとは思う
ソニレコなら番組表も使いやすいし
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/09(水) 23:56:00.14 ID:Gsg7yz8S0
>>465 ワークグループを設定すりゃいいだけの事だと思うが
てかnasneの(ワークグループの)共有フォルダが晒されてるならPCの共有フォルダだって見られてるだろ
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:05:38.62 ID:9Ht2uUsg0
購入した時からnasneが5秒に1回のペースでカコンって鳴っててこんなもんかと思ってたけど2台目買ったらそっちはそんな音しないから1台目はやっぱりおかしいのか
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:08:43.88 ID:oB2Vw1az0
ナスネの1番最初期のってHDDに不都合あって無料回収やってただろ
それはそうとそろそろ新型出してくれないかな
もっと可能性ある製品だと思うのに
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:15:22.33 ID:1AKsHYen0
nasne三台+2T増設してるが、また次のナスネが一杯になったので2T増設した
あとの空きは2Tが一台分のみ
アニメ取りまくっているとどんどん減っていく
このままだと年内にも4台目のナスネを買う羽目に・・・
もうこれ以上、買いたくない
キリがない
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:34:14.40 ID:Jt+ouHVi0
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:51:36.87 ID:4JhoYmkP0
そんだけ投資するならDアニメストア入ったほうがいいぞ。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 00:55:43.52 ID:YCYwKGjm0
見たら消すなり移動させるなりしろよ
どうせ見返したりすることなんてほぼ無いだろ
477 :
395
2016/03/10(木) 00:58:16.68 ID:VQtTz1DB0
>>406 試してみます。
>>418 ハードウェアアクセラレータをOFFにしても、やはり同じエラーでした。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 02:01:27.82 ID:X8c2DjsX0
>>461 持ってないけどxperiaタブレットならプリインのアプリで出来る
買えるアプリだと
smedioTVsuiteが3倍の1080iの持ち出しが出来てSDカードに保存も出来る
ただしソフトウェア再生ぽいので再生品質があまりよろしくないが、480pよりはずっとましだし大抵の機種で再生できる
月額課金版のDiximPlayも3倍の1080iの持ち出しが出来てSDカードに保存も出来る
再生品質は良好だが対応機種でしか3倍1080iの再生はできない
nexus7なんかはダメだった
DiximPlayは今契約すると3月末まで無料なので金かけずに動作確認は出来る
あとソニー以外でも国内メーカー製のタブレットでプリインアプリが1080i持ち出し対応している可能性はあると思う
シャープのスマホはプリインアプリで3倍1080i持ち出し出来るからね
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 02:24:42.95 ID:X8c2DjsX0
まとめwikiが死んでるから動作確認情報共有する場所がないんだよなあ
誰か作ってください
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 03:02:47.67 ID:ZCPVFdWs0
無料wikiは潰されてしまったからなぁ
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 05:49:25.44 ID:BYQ+I8Kk0
nasneって、NASね?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 06:58:44.59 ID:iwiQzajE0
今日午後トルネのメンテがあるらしい
繋がらなくても騒がないように
> "PlayStation Network"メンテナンスのご案内
> このたび、下記の日程にて"PlayStation Network"のシステムメンテナンスを実施させていただきます。
>
> 【期間】
> 2016年03月10日(木) 13:30 〜 18:00 (予定)
> 【影響について】
> メンテナンス中は、"torne"のオンライン機能及び"PS3"において各通報機能をご利用いただけない場合がございます。
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html 483 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 07:07:37.90 ID:ZCh0AFpt0
今までトルネが使えなくなるPSNメンテってあったっけ?
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 08:15:14.39 ID:ZCPVFdWs0
torneって明言されたメンテは初めてかもな
いつものPSNメンテと同じでトルミルとかのネットワークサービスが使えないだけだと思うのだがな
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 08:41:17.06 ID:nF7juquO0
メンテ中はトルネフの言葉が聞けなくなるな
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 09:14:28.21 ID:+u3Taycr0
問い合わせが来るから明示的に出すようにしたんだろうな
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 09:27:09.34 ID:ZkAG8K2w0
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 10:13:45.07 ID:qCgjgMqz0
まとめ機能はありがたいな
torneとPC TV〜でまとめる法則が違うけどどっちに合わせてくるんだろう
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 12:15:24.62 ID:GLTr6NUw0
ナスネでBD書き込みしてんだけど
ベリファイとかしてくれるの?
それともちゃんと書き込みで来てるから全部見ないとダメなのかな?
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 12:44:45.30 ID:rm/QZex80
日本語でおk
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 12:48:09.84 ID:GLTr6NUw0
>>489 訂正
ナスネでBD書き込みしてんだけど
ベリファイとかしてくれるの?
それともちゃんと書き込みできてるか全部見ないとダメなのかな?
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 12:50:04.40 ID:ZCPVFdWs0
nasneは書き込み機能無いが
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 13:04:17.20 ID:j76naenB0
まあPTwnでってことだろうが、気にしたこともないな。BD自体にエラー訂正あるし、それで補正しきれないようなデータ欠損はそれこそ書き込み時にエラー吐くんじゃね
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 13:07:11.80 ID:GLTr6NUw0
pc tv with nasne ってナスネのソフトウェアじゃないの?
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 13:08:52.67 ID:GLTr6NUw0
>>493 じゃあ問題なさそうですね、答えていただきありがとうございました
スレ汚しすみませんでした
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 15:44:24.57 ID:jzpOWA5H0
違うよ
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 18:27:59.62 ID:ZVf2IVgr0
再生ソフト有料のくせに広告出すのか、クズすぎ死ねよ
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 20:00:39.29 ID:Je1AfL/10
?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 20:06:44.49 ID:+u3Taycr0
有料なのは視聴機能だからな、再生画面には出さない
他の部分は無料で使える範囲だから、広告出すんだろうな
…と、理屈では理解してるが
プリインで端末代金の一部になってるXperiaでも広告出すとか、やりすぎというか、守銭奴過ぎるとは思うは
録画の視聴や自動チャプタ有り難がるユーザは、得てして「広告(CM)飛ばしたい」のに、そういうユーザ層に広告無理矢理見せるとか、何の嫌がらせかと
多分「CM観ない層に広告見せられる!」とか考えてニヤニヤしながら企画上げた馬鹿がSONYに最低1人は居て
それを通す馬鹿な上司が何人か居るって事は確かだな
機能と性能という十分な飴も与えず、半端な囲いこみや強要の鞭を使おうとして十数年来失敗してきたSONYらしいといえば、SONYらしいけどな
500 :
419
2016/03/10(木) 21:49:12.26 ID:V8bGnb7g0
>>468 なんで関係ないの?
nasneの最大録画件数が1,000件、torneに登録できるnasneが最大4台なので、
torneが認識できる番組数は、現状は4,000件が最大なのでは?
「4,000件認識できれば良い」ようにtorneのコードを書いているのか(例えば4,096件とかね)、
「4万件認識できるけどnasneの都合で今は最大が4,000になってるだけ」か俺にはわからないよ
少なくとも認識可能な件数でメインメモリの使用量が変わるだろうなとは思うけど
詳しい技術的な話を知ってるなら解説よろしく
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 21:57:25.86 ID:rH21PVCq0
中の人以外にどっちか分からんものを断定しようとするのが間違い
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 22:11:14.94 ID:PXwG3x9F0
>>500 全然詳しくなくてあれだけど、PS3のtorneアプリはnasneの計4000と地デジチューナーの1800も入れて
計5800同時に処理できてるよ
持ってないから確証はないけど多分その上にレコトルネでSONY製のレコの番組も上乗せできると思う
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 22:11:54.74 ID:Z32Jb7sE0
>>499 そもそもなんで有料で広告を出すのが悪みたいになるのかって点がある
広告業界が小遣い稼ぎの作者の為に作ったシステムのせいなんだろうけど
新聞や雑誌はごく一部を除いて昔から有料販売でも広告はあるわけで
つーか、有料なのはアプリ単体であって、継続してサービスを提供する
ための維持費捻出の為の広告だったりするのか?
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 23:30:06.18 ID:rFsYnjho0
>>503 ネットだとパケット流して帯域圧迫するから
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 23:51:08.07 ID:bo4NUY650
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/10(木) 23:52:49.03 ID:Je1AfL/10
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 00:23:12.43 ID:qfXjRmeu0
基本的に金を稼ぐこと自体を悪と思考する莫迦が多い。
帯域圧迫とか、いつの時代だと。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 01:51:41.16 ID:S3mqUa2c0
>>507 格安SIMとかつかってるんじゃないのYモバとか
貧乏暇なしなんだろうよ。察してあげて
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 03:36:00.61 ID:FfkWZqJq0
ナスネの一番良い所は24時間フル稼働でもまったく気にならない静粛性だと思うんで、
ファン付きのこういう機器は使いたくないなぁ。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 09:02:27.69 ID:fh4hvRen0
自分が絶対に買わない商品でもこのタイミングで製品化されるって事はメーカーは一定数の需要を見込んでいるんだろう
俺もいらんけどな
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 09:25:50.23 ID:w7/h77Gz0
強制空冷で普段なら推奨されないぐらいの間隔で、転倒防止&設置密度上げられる …というコンセプトだろうけど
どうせなら、容易にnasneが脱落しない固定と、冷却台自体に最低でも木ねじ固定出来るバンドが腹下から伸びてるぐらいしてないと
「背面に12cmファンクランプか何かで固定しときゃ機能同等だよな?」という
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 14:07:24.81 ID:5sogzBO70
スマホとかの視聴にみんなは
トルネは使ってないようだね
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 14:20:11.16 ID:teM0W4qA0
トルネを使うとスマホを視聴できるのか
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 14:55:47.44 ID:Yu+IN26q0
トルネはミラキャストできるんか
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 14:56:45.91 ID:Zso4jxwo0
このスレは必要無いボケで話を茶化す奴が多過ぎるな
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 16:14:45.00 ID:4INdU9Yy0
がんばっとるね
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 16:50:17.20 ID:EGdsltaF0
やっとるね
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 17:41:00.63 ID:SEXKxUtr0
やってる!やってる!
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 19:43:14.39 ID:TlYvXPsO0
やってない!俺は絶対にやってないっ!
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 20:47:28.79 ID:n3spLHyk0
>>507 規制のない携帯キャリア教えて(´・ω・`)
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:20:51.36 ID:ZFcV+awq0
視聴ソフトがありすぎるうえにテレビなんて10年も所持してないこら、違いをみてもちんぷんかんぷん、辛い
スマホとpcは持っている。vitaは欲しいとは思っているが、今更って感じ。ps4はいずれ買う。携帯端末で見たいのと、大きな画面でもみたいからps4買っちゃうか、pcの視聴ソフト(値段たかくね?)で我慢するかまよってる
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:37:01.08 ID:3pkvBv3g0
テレビいらないで大画面でも観たい、PS4いずれ買うってんならディスプレイとPS4とこれじゃね?
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:40:05.51 ID:cZd9U5id0
新型のレコ買った方がいいと思うが
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:40:36.14 ID:o4n5zwzI0
>>509 あと場所はどこでも抱き丈夫なんだよね。
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:41:59.78 ID:M4JhQUX70
大画面の定義がよくわからないが最初からテレビ買えば?
大画面で録画も出来てプレステでも使える
nasneとの相性もブラビアで完璧
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 22:57:46.56 ID:qfXjRmeu0
>>520 お前は広告だけでギガとかケータイ回線つかってんのか。
アホかと。
>>521 AndroidTVならTVだけでnasne対応してんぞ?
>>525の言うとおりブラビアとかで。
あとPCをHDMIでつなげてもいいじゃねえか。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:03:23.32 ID:ZFcV+awq0
ケータイで見るのが目的で、迫力のある画面でみたいときもあるからpcかps4で悩んでるのです。
ケータイいうてもケータイアプリだけでも視聴アプリ沢山あるんでしょ?比較をちょっと見るだけで専門用語だらけで頭いとうなるわ
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:17:38.39 ID:cZd9U5id0
トルネモバイル使っとけばーか
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:26:45.23 ID:VazsYg6L0
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:27:25.20 ID:ZFcV+awq0
ばーか/(^o^)\
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:37:01.56 ID:3pkvBv3g0
だからその目的ならディスプレイとPS4でぴったりじゃん?
スマホはtorne入れときゃいいし、持ち出ししたいならTV sideviewも。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/11(金) 23:46:48.10 ID:KwtRoqCb0
>>526 話題そらしはいいから規制のない携帯キャリア教えて(´・ω・`)
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 00:19:25.80 ID:2+EiV9qw0
ディスプレイはテレビのことですよね?トルネは私持っていないのですが、、、
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 01:00:20.78 ID:fAKLEaa80
トルネ婦のカウントダウンないな
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 02:45:34.67 ID:dHJ3U5/N0
>>532 526じゃないけどドコモちゃん
パケット大とシェアパケでほぼ無制限につかえる
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 07:58:13.05 ID:2vMvHEAQ0
BRAVIA持ってて録画がショボかったんでnasne買って1週間
BRABIAとの連動も違和感なく満足してるんだけど疑問が
HDMI端子がないけど再生はLANでしてるってことでいいよね?
パナとか芝のTVだったらどうなるのかなと素朴な疑問が
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 08:12:25.59 ID:Ew5yn50P0
Z20Xだけど普通に再生出来てるよ
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 09:08:09.70 ID:vGVtcdR80
PC TVで倍速再生してる時に通常速度に戻さずに一時停止できないの?
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 11:43:23.16 ID:pdd/mIV50
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 13:22:02.11 ID:2vMvHEAQ0
>>539 TVの外付けHDDと同じ様に番組表から違和感なく予約も出来て
再生もアプリを起動すること無く外付けと同じように一覧から再生出来て
BRAVIAリンクの賜物だろうなってことで
パナや芝に繋いだらはその辺どうなるんだろうなって疑問に思っただけで
あなたにも使えるんだからまあ簡単なんでしょうね
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 14:04:54.79 ID:2cOm3RKs0
LAN以外にどうやって繋いでると思ったんだ?
昔なつかしRF?
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 14:07:06.62 ID:Fri5BQXJ0
従量課金のプランにしたら規制は無いと思うよ
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 14:39:51.27 ID:DYk2cLyY0
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 15:20:59.62 ID:S87t9zWh0
トルネフのあの意味深なつぶやきは何だったのだろうか
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 16:27:58.79 ID:ObJUVA7l0
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 18:27:09.01 ID:2+EiV9qw0
スマートフォンの視聴アプリはどれがおすすめなのでしょうか?
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 18:30:02.65 ID:2+EiV9qw0
nasneもいくつか販売されてますがバージョンによる違いはあるのでしょうか?見たら消すみたいな私は初期の500gを、買ったほうがお得でしょうか?いやいや、1TBの買ったほうがいいのでしようか
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 18:32:41.61 ID:IYiJspZR0
Android TVのBRAVIA使ってるけど、こいつだとTV Side Viewが統合されてて違和感なくnasneあつかえるからな。
LANとHDMIの違いも分からないような人にも使えるかも知れない
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 18:36:13.41 ID:Hi6Z/QMq0
そういう人はBDレコ買った方がいいと思う…
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 20:23:08.59 ID:c0khIWt00
ソニー公式のVIDEOナンチャラ使ってる、iPhoneね、録画番組をポチッると必ず
NW_20001 のエラー表示、これ自宅のルーターとかの設定が必要なのでしょうか
どなたかアドバイスお願いします
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 21:28:28.29 ID:IHWi3Ox00
>>550 日本語の勉強をする
二重ルータになっていない事を確認する
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 22:16:01.01 ID:F2ad0Ej/0
>>546 torne 一択
nasneに加えてレコもつかうなら
TV side view
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 22:18:09.52 ID:DYk2cLyY0
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 22:26:14.16 ID:159MwVbW0
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/12(土) 22:39:47.67 ID:5cwKimY30
iPadだとSplit ViewができるTV side viewが使いやすいかな
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 02:12:09.68 ID:b16xAZ4H0
SDに録画できるのってXperiaのZ2とかZ4だけ?
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 11:36:03.66 ID:961adTjA0
iPhone5SからVideo & TV SideViewを使用して自宅で契約しているBSアニマックスを
外出先視聴したいのですが「番組を読み込み中」から先に進みません。
BSアニマックスが無料期間中は問題なく見れたのですが、なにか制限があるのでしょうか?
ちなみに自宅のテレビでは問題なくBSアニマックスを見ることができます。
解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると嬉しいです。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 11:45:04.72 ID:pNXIoYik0
>>556 通常のSDカードにワイヤレスおでかけ転送できるのはXperiaシリーズに
プリインストールされているビデオアプリ(旧ムービーアプリ)だけです
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 12:07:02.02 ID:3icC0U4b0
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 12:31:36.56 ID:b16xAZ4H0
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 14:46:45.77 ID:dWSDc+SY0
iphone版nasneが全く使い物にならない上にレビュー見ると9月くらいからずっと星一つなんだけど
どうすればいいんだ
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 14:50:00.42 ID:sis/en5+0
脱林檎
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 15:16:43.21 ID:9I/vKOqx0
>iphone版nasne
iPhoneアプリにnasneと付くアプリは無い
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 15:22:04.45 ID:FnipCvAW0
いちいち分かることに突っかかる奴ってどこにもいるよね
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 15:52:09.08 ID:76/HFjc70
>>561 トルネなら使う度にアプリを終了してやれば快適だと思うけど
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 16:05:18.98 ID:/5GmsDkS0
>>565 古いiPadだからいちいちアプリ終了が必要なのかと思ってたけど、機種の問題では無さそうね
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 16:13:54.81 ID:ItNiNkXL0
>>557 NexTV-Fだっけかの指針で外出先視聴では有料番組の転送を禁止してるからじゃないの
有料チャンネルでも番組情報に無料フラグが立ってれば見られるだけの話な気がする
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 16:16:21.40 ID:76/HFjc70
>>566 iPhone6Sからmini4、proまで、全部そうだよ
ブチブチって起動する時のノイズ音も同じ
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 17:11:18.38 ID:3icC0U4b0
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 17:31:36.84 ID:z9ugWIpD0
>>564 同じソニー謹製のVideo & TV SideViewというアプリもあるわけで、
>>561の言うiPhone版nasneが
どちらを指すのか分かってるお前は
>>561本人?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 17:42:59.77 ID:tnxVqQur0
うわぁ…
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 18:14:15.86 ID:961adTjA0
>>567 やはりその可能性が高そうですか。
ダメならダメで明確に公式で記述してほしいですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 18:30:13.84 ID:+bRHgh9D0
このスレは必要無いボケで話を茶化す奴が多過ぎるな
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 19:45:08.11 ID:QdG348IV0
iOS版torneでノイズとか入ったことない。
何がどう使い物にならないのか分からん。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:06:07.11 ID:3JOhL/Ko0
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:23:00.05 ID:QRL3UNsY0
世の中には林檎アレルギーが結構いるからね
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:23:21.82 ID:CMS8RYXK0
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:29:47.08 ID:knSMGQdt0
>>568 tvsideshowでも同じ?
安定してるなら乗り換えようかな
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:44:13.74 ID:APQeFw+S0
>>577 >「24時間可動がうたわれているモデルは常時通電している方が結果的にドライブへの負担は少なくなる」、「モバイル向けの2.5インチHDDなどは電源を落とすことが前提で設計されているため、24時間稼働環境などで使用してはいけない」
家に置いて使うのが前提のNasneで2.5インチHDD何て使わないでしょ
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 20:59:31.89 ID:APQeFw+S0
まあよく考えたら大半の人が使ってるであろう安い3.5インチ外付けが
24時間稼働とかうったてるモデルな訳もないなw
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 21:10:34.42 ID:3JOhL/Ko0
nasne内蔵が2.5インチって話じゃ・・・
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 21:11:31.48 ID:CMS8RYXK0
583 :
395
2016/03/13(日) 22:02:55.18 ID:CgkGYeRm0
>>395 動かない理由の正式回答がきました。以前教えてくださった方の言うとおり、HDMIは無線電送が入る場合、セキュリティが確保できなくなる
ため、PC TV with nasneとLSPX-P1プロジェクターの組み合わせではダメだそうです。
まあしょうがないのでAmazonでなんちゃって中継ケーブルでも探そうかな。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 23:10:33.21 ID:zG6IUBiq0
iOSもAndroidもtorneで問題なく見れるわ
大抵は自分の環境が悪いのにアプリのせいにする人って多いよね
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/13(日) 23:34:34.17 ID:71XGrwkm0
間違ったことw
本体で電源切るかどうかなんて使い方次第だろうに何言ってるんだこいつ
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 00:29:06.41 ID:MIiaUX2u0
nasne内蔵のHDDって3.5インチだったの?
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 03:24:43.51 ID:mcROh5AH0
内臓は2.5
だけど省電力設定じゃなくてもしばらくアクセスがなかったらHDDの回転ぐらい止まる設計じゃないの?
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 03:57:59.94 ID:3be0/Gdv0
お前等って煽り合いしてないと死んじゃう病気とかなの?
分かってない人は普通に教えて上げるかスルーしたらいいのに
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 04:35:55.48 ID:Ai+W8lvq0
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 06:06:25.57 ID:0yTmc++D0
>>587 止まらないよ
nasneは使ってなくても電源入ってると数秒おきにHDDのアクセスがされてる糞仕様
ロード/アンロードサイクルのカウント数がガンガン上がっていくからHDDの寿命マッハなんだよな
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 06:59:53.88 ID:Xn0ZZevG0
発売日に買ったけど未だに本体壊れてない
本体HDDがマッハで壊れちゃうやつザマァとしかw
まあ安物の外付けHDDは壊れたけどな...
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 08:17:08.56 ID:jWdNXC+W0
>>591 発売日に買ったのなら基本壊れてて全品交換だったろw
一部、動くのもあったみたいだが、
動いたやつをそのまま今でも使ってる人っているのかな?
俺は交換したやつを今でも使ってるが。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 08:25:26.96 ID:P26mi1FZ0
591だけど出先だからID変わったと思うけど
厳密には発売日に届くように購入済だったけど不具合発覚で当日には届かずに暫くして届いた組な
まあそこはどうでも良いだろw
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 08:35:00.10 ID:jWdNXC+W0
>>593 ゴタゴタガあったせいで交換品は検品等が厳密で丈夫な気がしなくもない
おかげで、いまだに問題なく使えてて、追加購入に踏み切れない・・・
追加購入品がいきなり壊れたら泣けるしw
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 09:03:26.30 ID:LVEs8OwE0
今買う方が基盤も製造機材が高精度になっているから
不具合の起きる確率自体は下がっているんじゃね
PSVitaの後継で使えるかどうか不透明という不安要素あるけど
枯れた機材だから良い意味で安定感はあるよな
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 09:12:50.93 ID:9lyZEC2p0
初回出荷の回収対象品使用中です
届いた週末に27時間テレビがあり、テストも兼ねて容量いっぱいまで録画してみたが問題なかったので送り返さず使ってる
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 09:32:48.03 ID:uVM4NroV0
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 09:39:03.63 ID:IkV+Yt6s0
PSVitaの後継なんて出るのかね
PSスレのユーザー間でさえイラネーみたいな空気なんだが
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 10:22:23.21 ID:q+XfHdkW0
>>579 >Nasneで2.5インチHDD何て使わないでしょ
内蔵のHDDは2.5インチだけど?
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 10:36:32.66 ID:LVEs8OwE0
>>598 後継機無くなった方が不安定要素無くなって好都合だなw
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 11:11:39.50 ID:guQzi4X+0
>>579 恥ずかしいなお前!
お前のnasneは3.5inchのスペシャル版なのか?
おれにも売ってくれよ〜
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 11:23:23.27 ID:wImeti9T0
何で鯖移動でワッチョイ無くしたんだろうな無能運営は
変なの湧き杉ワロス
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 12:16:47.76 ID:cTuwczIs0
3.5って nasne より重いHDD付けて奇跡だw
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 12:17:30.71 ID:TS/7U5Ej0
>>579 nasneのHDDには当てはまらないがな
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 12:38:47.04 ID:AjuLy1Yj0
>>596 怖くね?でも、俺も動いてたら使ってた気がする・・・
そのまま送り返せと言われてたが、動いてるのもある情報があったので
とりあえず、テストしてみて見事に動かなかったので送り返したw
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 12:52:18.88 ID:e8dvbz3Y0
SoCのシュリンクで安価・低発熱・省電力化が進めば、PSVitaの性能限界問われるようなコンテンツも希だし
PS3同様「安ければ買う」って需要で活き長らえるかと
nvidiaがGPUのIPを安く売ってくれないお陰で、1チップ化が出来ないPS3ですらそうだし
PS4/PSVitaは、そこらへんのネックが無いから、まだマイナーチェンジしやすかったり…
スレチすまんけどもw
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 15:19:48.82 ID:/yimu9BP0
Split Viewでtorneアプリ使えないの?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 15:35:22.20 ID:b4IH3lxn0
外付けHDD認識してくれなくなったからHDDケース取り替えたんだけど、以前と同じHDDとして認識はしてくれないのね
HDDをPCに接続してみた限りデータは生きてるっぽいんだけどnasneに使うなら録画したビデオはフォーマットしなきゃだめかな?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 15:42:34.77 ID:pa4su8bL0
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 15:53:45.35 ID:IVWdNcQI0
>>592 社員だろ
こういう話になると必ず俺の初期型は今でも現役とか持ち上げるクズがいるんだよ
特にソニー製品ではテンプレ
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:32:14.94 ID:ay73CT7Y0
鳥がうるさくなってきたしソニーストアも入荷終了
新型くるぞ
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:35:18.04 ID:P8+ci50x0
トルネフ頑張ってくれ!
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:40:29.73 ID:2aKn+EKR0
次期nasneは2番組同時録画、無線LAN11ac対応、外付けHDD2ギガ制限解除
が来てくれれば完璧なんだが。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:47:04.01 ID:8bOqTJcB0
nasneディスコンでトルネフ解雇の流れか?
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:53:12.84 ID:ay73CT7Y0
2ギガ制限、、
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:54:16.48 ID:gel4NCKy0
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:54:58.34 ID:TS/7U5Ej0
こんなのそう壊れないだろ
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:55:48.92 ID:TS/7U5Ej0
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:59:13.61 ID:b4IH3lxn0
>>609 やっぱりそうかありがとう
ナスネの前にトルネでも使ってて計4年近く経ってるし仕方ないかな
しかしHDD逝ったならまだしもデータ残ってるのに自分で葬り去るの嫌だなぁ……
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 16:59:20.75 ID:8bOqTJcB0
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 17:23:00.38 ID:pa4su8bL0
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 17:54:44.73 ID:FAF4F0Fs0
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 17:55:02.11 ID:ajs5As1T0
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 17:57:13.27 ID:pa4su8bL0
Torne for Windowsだと嬉しいなあ
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:04:23.90 ID:7odAnbhg0
内蔵が1TBから1.5TBに代わるだけだったりして
500GBから現行の1TBに代わったときも同じく「入荷終了」てなってなかったっけ?
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:06:04.81 ID:uvYAD1xO0
去年の2月
それに、「カウントダウンはもうしないの?」とも言われまして…( ・ θ ・ )え、みなサマ、あれお好きでした? #torne Feb 24, 2015
3月10日
カウントダウンはじめましタ。( ・e・)フ。 #torne Mar 10, 2015
ア゛ー! ○○○まで、あと8日! #torne Mar 10, 2015
3月18日
【torne mobileリリースです!】スマホ版torne「torne mobile」のiOS版/Android?版を配信開始いたしましタ!iOS版→
http://t.co/aajmIDSTb7 Android版→
http://t.co/mb1VFt7cHz #torne Mar 18, 2015
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:07:41.01 ID:pa4su8bL0
>>626 もう一年か
速いな
やっぱTorneのWindows版か
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:10:39.21 ID:uvYAD1xO0
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:14:02.52 ID:pa4su8bL0
ソニーは録画機器とか5年サイクルを想定してるから新型機でも不思議じゃないけど、そんなに売れるものじゃないから微妙だなあ
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:21:09.77 ID:EIUwksMh0
ソニーのレコーダについてる番組名予約付くといいな
あれ最強なんで
たまにツイッターでアニメの2話連続放送を注意喚起してるから番組名予約の重要性は理解してるんだろうがなんせシングルチューナだからにゃ
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:28:36.92 ID:oI7ux3al0
ios版torneニコニコ実況対応。さらに過去ログで録画したものにも対応して欲しい。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:36:43.82 ID:wPtvHbIZ0
なんだ最近二台目買ったのに新型出るのか?orz
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 18:56:06.76 ID:2zE21zg50
新型は10倍録画とか出来るようになってくれさえいればいいや。
3倍じゃキツい・・・
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:07:21.51 ID:8hIQuuzF0
そういや、BDレコは全機種入荷終了になって
翌日に新型発表されてたなぁ
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:20:45.19 ID:t2wyI3xV0
2T程度だと買いなおさなくていいやって感じになるし
全録ぐらいインパクトあるの来てくれ
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:43:14.66 ID:CwlElCDj0
チューナー増設できるnasne出てくれねえかな
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:45:09.23 ID:4QLV7NuB0
容量アップか 無線か ダブルチューナーか
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:52:15.76 ID:nZTZUjsj0
ナスネ二台あるけど
もう一台欲しくなるな
6テラ対応してくれたら嬉しいです
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:56:36.92 ID:ufyjy9fJ0
スカパー4k な nasneとかきたりして
120%ねぇな
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:57:42.80 ID:FBKMom7y0
テレビなんか録画してまで観たことなかったが録画できるとなると不思議と観たい番組がでてくるし
時間帯がかぶることがあるからもう1台欲しくなったところに新型は嬉しい
でもすぐ消す派だから容量いらんしSSDで250M出してくんないかな
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 19:59:02.28 ID:wPwElmNn0
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:17:59.83 ID:FBKMom7y0
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:32:51.99 ID:8bOqTJcB0
自分でHDD換装出来るようにして頂きたい
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:38:29.94 ID:4QLV7NuB0
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:40:21.25 ID:PYnxACr+0
いっそ内蔵HDD無しでいいな
好きなHDD2台繋げるようにしてくれれば十分
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:50:49.10 ID:7HR9TdCO0
ファン付きでもないしテレビ見てるときにHDDのシーク音が気になるんなら気にしすぎだよな
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:53:17.33 ID:ABxuu/6Z0
なんかこの流れ去年も見たな…
新型のnasneじゃなさそうな気もするが。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 20:55:40.22 ID:byFp/yrp0
SSDは常時稼働させてると書き込み耐久性よりも先に通電耐久性が来てエラーになるんだと
最近そんなデータセンターでの利用結果が報告されてたで
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:00:33.03 ID:qqeFO61Z0
Wチューナー化するだけの外付けユニット(1台目も収納可能)が欲しいそれかケーブルなんかの取り回し考えずに2台目増設ユニット
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:01:12.88 ID:PYnxACr+0
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:04:15.08 ID:V/ayHHHv0
マジやんけ
あの糞鳥ほんと絞めないといかんわ
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:04:28.65 ID:pa4su8bL0
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:05:03.44 ID:t2wyI3xV0
アプリケーションの方の大型アプデかもしれないから(震え声)
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:08:45.12 ID:FBKMom7y0
>>644>>646
自宅は夜静かすぎてテレビ観てない時のシーク音が耳障りだから自分にとってはSSDがいいってだけだよ
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:15:05.40 ID:4QLV7NuB0
>>654 取り敢えずお前の耳元にしか置けない狭い部屋をどうにかしよう
3mくらい離れれば聞こえないから
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:19:09.94 ID:JHnZvO0E0
チャンチャン
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:21:34.83 ID:JHnZvO0E0
>>654 nasne置いてるラックが反響しやすい材質や構造になってるとか
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:22:44.18 ID:V/ayHHHv0
むしろ耳が良さそうで羨ましい
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:23:32.08 ID:pa4su8bL0
ナスネの底面に防振シート貼ればいいだけ
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:25:00.56 ID:yMKlBgXa0
基地外って自分がおかしい、異常に神経質って
どうしても自覚できないんだよね。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:35:19.21 ID:dBXVJaVI0
>>654 静かなヘリウムHDD使おう
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150511_701123.html 実は超静音HDDだった、ヘリウム入りHDDのUltrastar Heシリーズ
木下氏によると、ヘリウムは空気に比べて抵抗が少ないため、ディスクが回転する際の音や振動がかなり抑えられるとのこと。
動作音に関しては2.5インチHDDなどよりもかなり静かで、シーク音がするくらいだとか。
また、ヘリウム入りHDDはプラッタやヘッドなどが完全に密封されるので、
湿度や空気中に含まれるガスなどの影響を受けず、結果的に長寿命のHDDになるそうです。
空気に比べ抵抗が少ないため、低消費電力/低発熱となる点もウリ。
こうした特性から、「現時点で地上最強のHDD」といえるとか。初期不良もほぼ無いそうです。
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:36:51.55 ID:UA75HAF20
ID:4QLV7NuB0
これがネット工作員ってやつか
やけに攻撃的だし
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:39:40.98 ID:FBKMom7y0
>>655 部屋は結構広い
nasneから5mぐらい離れてんだけどな
>>657>>659
HDD自体のシーク音だから音の反響抑えても気になるよ
>>660 基地外の自覚はないけど神経質な自覚あるよ
イヤホンのシャカシャカ音とか隣の貧乏揺すりとか耐えられんからそういうの気にならないって羨ましいよ
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:42:15.51 ID:BisV9q580
まさかワンルームじゃないよね、寝室に置かなきゃいいじゃん
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:56:07.00 ID:pa4su8bL0
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 21:57:40.26 ID:6TuZNfQi0
Android TVアプリ来たら飛び上がって喜ぶは
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 22:04:43.70 ID:m8u9Vsxt0
クロームキャスト対応したら俺も飛び上がる
あるわけないけど
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 22:05:54.67 ID:4QLV7NuB0
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:17:44.14 ID:x+Rr5D7F0
>>620 転がざろう得ない
は、
転がらざるを得ない
かな?
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:24:21.55 ID:HfeQ4IZN0
は?釣りなの?さっさと焼かれろ
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:30:05.43 ID:MjiqsAke0
nasneでダブ録とかキーワード自動録画とかやったら、誰もSONYのレコーダー買わなくなるな
そういえばSONY、新しいレコーダー出してないよな…
まさかnasneのAndroid化?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:31:04.21 ID:7DfeXmZT0
>>671 なに言ってるん?新機種めちゃ出てるやん
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:45:37.92 ID:j80nT7n90
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/14(月) 23:47:20.22 ID:uvYAD1xO0
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 00:14:10.07 ID:GZ/xys6s0
新機種出るけど1チューナーなくなったよね
nasneがいろいろ実装しても被らなくなるからアプデートで実装してくれないかなあ
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 00:39:47.38 ID:4wYJ+yFw0
chromecastかamazonスティック対応とみた
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 00:53:37.10 ID:UtSbY2pt0
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 01:39:27.18 ID:ArMSW/K90
初期案のワンセグ4ch録画&再生のフルセグ版期待
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 02:27:14.39 ID:hLRHCUpL0
>>608 USB変換アダプタ変わってるとHW ID変わるから別物扱いになる
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 02:33:51.25 ID:hLRHCUpL0
torneのWindows Store版とかじゃ無いのかな
Windows7以前ユーザー悶絶必須
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 05:54:28.25 ID:aNslDFtU0
nasneはw録画、HDMI、リモコンを付けて来い。
28000円なら買う。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 06:51:47.80 ID:a+APwSD90
そんな安いわけ無いだろ
馬鹿か
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 07:11:09.98 ID:ih5Eyuwr0
トルネフが慌ただしいのでトルネ発売から6周年となる3月18日に何かがあるだろう
おそらく何かのリリースか発表とみられる
予想1
トルネシリーズに大幅なアップデートがきて新機能追加
予想2
トルネシリーズにマイナーアップデート
予想3
ストアにテーマ追加などの追加
予想4
トルネに新シリーズ追加
Windowsストア版トルネ
大穴
新型nasne登場
ソニーストアでの入荷終了は一時的なものだったので望み薄だがトルネフはnasneのことはカウントダウンしない
カウントダウンないということは逆に?!
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 07:16:11.30 ID:ucY8bfAA0
>>682 ぶっちゃけ、行けるだろ?
だから、レコーダーが売れなくなる馬鹿か、となって出ない・・・
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 07:21:44.69 ID:a+APwSD90
ねーよ
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:02:21.16 ID:ldvLOfEL0
>>684 安いレコだろそれ
SCEだとAV家電より安く出せる理由を
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:03:38.72 ID:EOV0Kgan0
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:14:14.71 ID:ktXBodKR0
こういう奴らもしっかり相手してあげるところとか
お前等って見かけによらずいい奴だよな
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:24:48.54 ID:7C8Ge0YT0
今のSONYに日本だけのモデルに割く時間も金もない
あとはわかるね?
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:40:25.10 ID:ldvLOfEL0
REC-ONならトランスコード処理系無し
チューナー数+1ストリームの確保出来てないじゃん
1万以上上がるぞ
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:41:17.47 ID:ldvLOfEL0
↑内臓HDD無しでな
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:46:08.39 ID:ldvLOfEL0
>>689 1年半近く掛けてやっと出たレコは、処理能力面のグレード上げてソフト面の実装強化
ハード面の改修は殆ど無く、SeeQVault対応先送りだからな
TV以外に注力する余裕無いの見て取れる
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 08:46:19.25 ID:ktvxlhI40
当初のnasneは地デジ移行時にバカ売れしたレコーダーにはできないことができた
今は買い替えも進み普通のレコーダーでほとんどのことができるようになった
新型どころか役割を終えたとか言ってnasne終了だろうよ…
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 09:25:37.80 ID:WFX2y7wN0
レコトルネがいらなくなるくらい、新型レコーダーがサクサクでニコ実況対応してるなら、速攻買うけど、そんな気はしない。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 09:45:17.11 ID:puUMGnas0
新型レコよりnasneの方がサクサクなのか?
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 09:51:22.85 ID:/isknQ9W0
外付け2台まで接続できてHDD間でデータ移動できる仕様のnasneが欲しい
PS3の地デジチューナーのは出来たけど現状のnasneは外付け壊れたらそのデータあぼんだし
挙動がおかしくなってきても交換できないのが不便
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 10:19:38.61 ID:TwrZXNW90
今年の頭に買ったのに新型ってマジかよ
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 10:40:43.01 ID:1AuInUgV0
安心しろ俺は先月買った
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 10:53:04.04 ID:7G+PCdA80
先日のドンキ5千円引き祭りでゲットした
この手の割引が出るって事は終売か新型もあるかもしれんとは思いつつ購入した
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 11:32:21.37 ID:CiIGbdlI0
新型よりドンキの投げ売り情報が重要だな、、
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 11:45:51.56 ID:F8xghTNY0
数年前にドンキで500GB安売りしてたけど1TB発売した後だったっけ
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 11:55:31.19 ID:A1mpWfA00
ソニストでも取り扱い無しになってるぞ
これは新型や
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:06:50.73 ID:PoPLald10
何回こんなやりとりが繰り返されるのか…
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:09:39.29 ID:CiIGbdlI0
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:15:02.96 ID:Y3ieciq80
新型いうてもせいぜいが内蔵HDDが安価になった2TBになるくらいやろ
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:18:38.41 ID:ldvLOfEL0
そんなCPU処理余力とメモリの空きがありません
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:18:48.77 ID:0mkF4IYv0
最近買ったんだけどランキングみたらアニメばかり上位。そんなにみんなアニメ見てるの?
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:26:13.90 ID:4wYJ+yFw0
BSアニメは地方民もカウントされるからでは?
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:26:53.11 ID:COU+Qx1a0
こんなやり取りになっちゃうのも焼き鳥が意味深発言するからだろ
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:30:57.48 ID:WgLStgwQ0
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 12:34:52.91 ID:ldvLOfEL0
就寝時間帯の本放送番組で、面白い連続物だと比較的順位が高い傾向
これに、ドラマ等と違ってアニメなら片端から録画するアニオタ層が被ってくるから、深夜アニメとかが順位上がりやすい
ドラマより収集性が高いってのも録画率が高い理由かもね
ショボくてもアニメより遙かに金の掛かるドラマ系とかが希で、大抵その手はアニメになっちまう
孤高のグルメみたいな番組が有れば、ちゃんと上位に来るから、供給量の差もあるかも
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 13:45:53.27 ID:Cvlr71w00
>>709 あいつの発言って全部torne絡みだけやん
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 14:06:35.19 ID:Xw+Vn/7a0
せや、PC TV withは知らん言うてたな
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 14:18:45.64 ID:S5EWgqFi0
廃止だってよ
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:04:23.78 ID:KXmCC0gz0
トルネフだっけ?あいつが引退するんだろ
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:11:37.69 ID:2kcpfXEz0
ナスネみたいなニッチな製品買ってまでTV番組録画したい層がもうアニオタくらいしか残ってないんだろうよ。
ここ数年若者のテレビ離れが著しいからな。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:14:08.49 ID:qxMDXq9l0
PC TV with nasneで焼き焼き中にフリーズぶっこいてから、焼こうとするとCPRM鍵のダウンロード〜って出て一向に書けないんだが
PC TV入れ直しても改善しないんだけどどうすりゃいいんだこれ…
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:20:23.04 ID:Vzc/oKVy0
>>717 nasneからの直焼きだったら、一旦PCに取り込んで焼いてみる。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:22:08.60 ID:dvUkPF2M0
>>696 それ言ったらnasne自体の移行ができる仕様になってほしいわ
外付けが逝くよりnasneの方が逝きやすそう
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 15:28:12.49 ID:qxMDXq9l0
>>718 取り込みの焼こうとしてもCPRM鍵〜でドライブの認識の所から進まないんだよね…
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 16:30:03.95 ID:gE12MvDu0
>>719 実際3年程度でお亡くなりになる印象
あと1ヶ月で3年になる1号機が先月逝ったのに続いて、直後に買った2号機も
エラー連発するようになってきた
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 16:42:37.86 ID:7uplravc0
nasneで壊れる可能が一番高いパーツはHDDだしな
しかも、壊れたら外付けHDDの録画も全部見れなくなる
nasneじゃなくなっちゃうがHDD無しでSQVHDD対応なんてのが
出るわけないな…
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 16:47:45.61 ID:kf2tmTSk0
nasneからtorneのHDDに録画移せるようにならんかなぁ
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 16:50:21.09 ID:KXmCC0gz0
nasneって自分で内蔵HDD交換できないのですか?
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:00:28.14 ID:SfccVkac0
>>722 nasne→PC or タブレット→SQV出来なかったっけ
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:01:23.21 ID:SfccVkac0
>>724 購入直後のみ可能
起動すると登録されるから無理
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:08:37.10 ID:KXmCC0gz0
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:22:08.26 ID:KXmCC0gz0
連投すみません
省電力モードにするとnasne HOME(設定画面)にアクセスできなくなるとありますが、省電力モードをONにしたあと
省電力モードをOFFにするにはnasne HOME(設定画面)を開かないとダメですよね
リセットするしかないと言うことなんですか?
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:25:21.80 ID:SfccVkac0
>>728 torne起動するとスタンバイ状態が解除される
この状態なら出来る
torne終了後しばらく経つとまたスタンバイになる
この状態だと出来ない
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:31:46.71 ID:KXmCC0gz0
>>729 ありがとうございます
スタンバイ解除している間に、nasne HOMEに入る訳ですね
nasne HOMEが使えなくなるとあったので疑問に思ってました
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 17:43:39.58 ID:gE12MvDu0
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 18:22:09.66 ID:cNPHKVcI0
>>730 torneアプリの設定から行くのが本筋(アプリが起こしてくれる
ブラウザから直に行っても、下準備無しにアクセスに行くからnasneが起きてない事になる
WOLとかで別途事前に起こしておく方法も有る(PCからなら主にこの方法になる
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:06:31.32 ID:nw1jbzty0
だから省電力モードなど使うのが間違いだ……
差なんて月数円とかだぞ?
一瞬でもストレスになるほうがうざいだろう。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:09:57.56 ID:uhLCduBg0
↑ほんとこれ
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:11:38.86 ID:7G+PCdA80
WOLで起こすから出先で起こせないんやね
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:33:19.95 ID:9SiblKIn0
ダブルチューナーはよぉ
2台も置く場所ないねん
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:40:46.84 ID:gE12MvDu0
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:48:02.57 ID:cNPHKVcI0
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 19:49:17.81 ID:cNPHKVcI0
>>737 nasne 2台置けないならレコは無理だし、REC-ONすら無理と思われ
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 20:21:47.74 ID:Cvlr71w00
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 21:21:25.78 ID:pqPchORp0
>>736 ダブル、と言うかケーブルレスで連結できる機構が欲しいな。
そうすれば自分の用途に合わせて×3も×4も可能だし。
あと最新の16倍速録画。
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 22:37:18.74 ID:KF82oJ7R0
nasneを8台まで組み入れて連結し1つの電源で使えるnasneの集合住宅みたいなオプションが欲しいのか
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 23:10:46.08 ID:qbaS2nyq0
現行機でも便利に使ってるけど、NASって原点にかえると、
番組が一通なのが不便かな、地デジの制限なんだろうけど
sony縛りでもいいから、レコやPCと双方向でやり取りできると、
倉庫の役目もはたせてなおよし
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 23:23:04.84 ID:8U0O7pzm0
発表楽しみすぎる
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 23:25:05.37 ID:3UunfbLZ0
発表って何?新機種くるん?
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 23:49:11.64 ID:pqPchORp0
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/15(火) 23:51:32.59 ID:COU+Qx1a0
torne Chromecast 出て欲しいなぁ
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 00:15:08.89 ID:TLf4aGR60
未開封のナスネ一個残ってるから売り捌くか。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 00:41:38.02 ID:BAH8TWot0
初期ファームウェアの機体なら高めに売れそう
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 00:50:19.69 ID:qnqg9HgZ0
ios torneアプデきたーーー
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 01:05:39.12 ID:x8VL+NMg0
アプデで毎回アプリ再起動しなくて済むようになるかな
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 01:07:02.62 ID:6e+HXKUK0
HDDレスのnasneになったら無音かつ耐久性も格段に上がるんだけどなあ
壊れにくくなったら買い替え需要が減るから出ないか
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 01:09:07.61 ID:qnqg9HgZ0
本当にニコ実対応するとは…
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 01:29:15.49 ID:nzcwqPV50
今日くるのかね
アプデのお知らせリリースと共に
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 02:35:46.87 ID:2v5YEclM0
ios版最強になったな
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 02:39:42.25 ID:KtYD2TJV0
ios torneのニコニコ実況対応はありがたいのだが
NG設定が反映されてない・・・
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 03:27:22.17 ID:v6ErYFBX0
torne mobile 再生開始の安定感あがっとるね
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 06:55:22.10 ID:o+42M75m0
泥版に来てなくね?デマけ?
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:06:02.83 ID:o+42M75m0
torne mobileアップデート
・ニコニコ実況連携機能に対応しました。
・ミニゲームに「トルネフスロット」が追加されました。
・おススメ番組投稿機能を追加しました。
・ビデオ検索機能を強化しました。
・トルネ屋に新たなデザインテーマ「ウッドフレーム」が追加されました。
・モバイルデータ通信時の視聴再生を制限する設定が追加されました。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:08:43.77 ID:S/BeKoLq0
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:15:25.86 ID:g24zNPr40
尼版まだか
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:32:30.62 ID:BCzdJx0K0
ニコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:35:44.15 ID:LYm9i8Bq0
SONYネット対策問答例、完全版
PSVR〜
●日常
「PSVRポチった」
「PSVR大満足!」
「(他社製品)は糞だがPSVRは最高だな」
●「PSVRの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します
●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「PSVR買えない貧乏人の僻みだったか」
●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します
●「PSVRの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(不具合確定)
「俺は気にならないし面倒だから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「(他社製品不具合事例)の時よりはずっとマシだよ」
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:37:31.70 ID:LYm9i8Bq0
●アップデート実施後ネット対策テンプレ
(以下をアップデートの度に繰り返します)
→アップデート直後
「PSVRの不具合直ったよ。神アプデ」
「PSVRはこれで神機種になったな」
「PSVR購入を検討していたんですがもう大丈夫?」
「もう安心して購入しろよ」
「PSVR買ってきました」
「おめ」「おめでとう」
「俺のは元から不具合無かったけど、良かったな」
→「アプデでPSVRの不具合全然直ってないけど」
「アンチ乙」「ネガキャン乙」
「次のアプデで直るんじゃね?俺のは直ったけど」
「書き込みなんてしてないで、とっとと修理出せよ」
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:43:41.49 ID:kPZVE0CN0
オススメ番組投稿機能の使い方教えて
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:47:02.59 ID:962Vfogp0
実況待ってた。最高のアプデだった。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 07:54:22.25 ID:AJrvqKcZ0
>>765 番組情報→緑色のトルネフロゴ→投稿
ちなみにカレンダー選ぶとスマホのスケジュールに入れれる
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:15:46.42 ID:LYm9i8Bq0
ここのスレでもまるっきりこのテンプレって思うレスがたくさんあるね
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:24:21.46 ID:P18WpGCW0
PCTV with nasneがゴミ過ぎてtorne PCに救いを求めてたのにまた裏切ったソニー
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:27:16.52 ID:Q/MCur3T0
トルネフが騒いでたのはmobileって事か
新規リリースでもないからカウントダウンまではしなかったとか
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:37:40.87 ID:Q/MCur3T0
HD再生に対応してんじゃん
ニコニコより嬉しい
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:45:39.10 ID:kPZVE0CN0
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:53:27.99 ID:HPpA6Jez0
torne mobileアップデートしたら俺環ではしばらく使っていると落ちるようだ・・・特に縦画面だと
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 08:55:13.95 ID:waI1N5Dc0
rootだと起動すらしなくなった
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:03:26.99 ID:wRET2xzn0
>>773 泥版だけど俺も落ちる…
当たり前だがHD再生綺麗すぎ
アップ内容自体はすごく嬉しい
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:11:24.28 ID:y32kQ1rT0
HD再生うらやま
泥タブ欲しいけど何買ったらいいか見当もつかない
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:21:25.79 ID:Vfe823Yi0
実況ついたら裏録用にもう1台欲しくなってきた
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:29:01.46 ID:o+42M75m0
Android版もアップデート来たね
・ニコニコ実況はピンチイン・アウト操作(つまんで広げる)で映像のサイズ変更可能でニコニコへのログインでコメントも可能(右下アイコンから)
・ミニゲームにトルネフスロット追加(トルネフを上にフリック)
・番組情報から緑のトルネフをタップしてユーザーからのオススメ番組コメントをトルネフに送れてトルネフポイントももらえる
ビデオ検索機能は多分新着のみ・ロックのみが追加かな
ウッドフレーム300円
・モバイルデータ通信時の視聴再生を制限する設定
Androidでもスクショがとれるようになった
ホームが微妙にグレーがかった気がする
トルモバにもBGMって前からあったっけ?切ってただけかも
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:34:12.53 ID:NK6zRsrh0
あとは持ち出しに対応してくれればな
通勤中に録画したものをニコニコ実況付きでみるためにvitaを使わなくてもよくなるんだが
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:43:14.27 ID:5vYrS8Qm0
ついに実況表示きたー
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:49:48.95 ID:o+42M75m0
トルネフへの投稿コメントは録画予約の「トルネフに送る」からでも可能
送ったコメントはどうなるのか不明
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 09:53:17.70 ID:SOj/5trZ0
単体でニコ実に対応かー
今までアプリのニコ実TV使ってたけどどうするかな
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:00:07.96 ID:lfdzh8ke0
Android版が2倍速の早見再生にようやく対応してくれた
これでvita tvを立ち上げずに済む
iOS版も早く対応しないかな
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:00:18.77 ID:m9wzNoie0
外出先からの視聴にずっとtv side viewを使ってたんだけど、
torne mobileだと外からでもニコニコ実況で観られたりするん?
もしそうなら500円払ってしまいそうだ。。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:02:45.28 ID:wVvVsfus0
nexus player対応しとる嬉しすぎwww
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:19:58.38 ID:gDgGe5it0
>>784 もちろん、むしろそれが出来ないでどうする
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:23:07.92 ID:sddC9jtW0
Chromecast対応とかないの?
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:25:45.85 ID:g24zNPr40
>>785 マジか、タブレット新型買おうか迷ってたがnexus player買おうかな
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:28:53.10 ID:y32kQ1rT0
nexusplayerはHDで再生出来るんかな
テレビに映すならnexusplayerが鉄板になるのか
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:29:10.17 ID:wVvVsfus0
>>788 操作は付属のリモコンでは操作出来ないですがマウスやゲームコントローラにも対応していてvita tvと、同じ感覚で操作できるので快適よ
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:29:51.29 ID:wVvVsfus0
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:47:41.44 ID:P5YFLJh50
あり?
HD再生対応したのはandroidだけ?
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:49:57.10 ID:5vYrS8Qm0
しかし実況の背景色を白にできないのは残念だな
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 10:54:06.26 ID:wRET2xzn0
>>792 だけっぽい
Android TVに対応ってストアから普通に落とせるの?
昼に帰ったらBRAVIAに入れてみるわ
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:19:56.11 ID:kyLDhYJB0
HD再生にするか選べる設定ってない?
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:22:52.29 ID:5vYrS8Qm0
>>795 設定見て無ければできないんじゃない
俺のには受信解像度設定てのあるけど
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:23:05.73 ID:udYF+fKA0
これマジ?
67 名無しさん必死だな@転載は禁止 (ワッチョイ 1108-oCaq) 2016/03/16(水) 11:22:15.42 ID:mhPKcBKw0
nasneの出荷完了って
もしやPSVR対応版がでるんじゃ…
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:27:06.55 ID:W3GB6aVR0
HD解像度(フルHDとは言ってない
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:29:53.05 ID:W3GB6aVR0
PS4媒介にするのに、PSVRと何が関係するんだよ
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:35:40.59 ID:wRET2xzn0
泥版TVSvもアップ来てる
録画タイトルまとめとか色々
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:35:50.70 ID:o+42M75m0
・早見二倍速
・字幕は表示できないって見た気がするけど
・受信解像度のHD解像度設定
・データ引き継ぎ設定ついたのかな
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:36:59.39 ID:o+42M75m0
さてとgoogle playカードでも買ってきますか
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:37:56.54 ID:XeZXdQto0
HD再生対応はAndroidだけだね
(´・ω・`)
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:44:59.09 ID:jBcmO8K90
torne pcを期待してたのに。。。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:53:52.43 ID:o+42M75m0
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:54:53.43 ID:U0S4COJP0
何が来たんだよ焼き鳥!
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 11:57:41.53 ID:NIN6GKQE0
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:00:52.61 ID:p8/G9zhV0
>>790 うちはリモコンで動いてるぞ
by nexus player
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:06:55.61 ID:o+42M75m0
「torne(トルネ)? mobile」がバージョンアップ! ニコニコ実況対応など、ますます楽しく、便利に!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2657/20160316-torne.html ・Android版プレイヤーの強化タッチパネル操作で早見(×1.5〜×2.0)、早送り、早戻しに対応(従来はフラッシュ、チャプタスキップのみ)。HD解像度の再生に対応し、音声切り替えや字幕切り替えにも対応しました。
iOS版では強化されてないかも
2016年3月16日
「torne(トルネ)? PlayStationR4 アップデート ver1.20」を配信開始
「torne? mobile 1.10」のリモコン機能に対応しました。
PS4トルネアップデートしたけどAndroidからリモコン起動するとエラーでて使えないわ
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:09:59.61 ID:TjCA1QBG0
アンケどれもあまり利用しない100%でワロタ
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:10:42.44 ID:NIN6GKQE0
地味にTVSVもアップデート来て、録画まとめて表示に対応したしてた
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:11:19.78 ID:xZRPXLlo0
発表はこれだけなのか
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:17:02.90 ID:HR3uCiPZ0
神アプデやん
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:30:18.26 ID:J7reLlr40
ニコニコはニコニコ個別に見るは!
いらん機能ばかり追加するな!
アプリが重たくなるだろ!
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:32:40.70 ID:6e+HXKUK0
つい最近倍速再生したいがためにtorneVITA買ったのに泥で対応とかマジか
けど泥と違ってVITAの方は長時間使っても熱持たないしバッテリーも結構保つんだよなあ
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:36:02.19 ID:5vYrS8Qm0
>>814 個別に見るってw ニコニコ実況に絵はないぞ
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:43:56.68 ID:wVvVsfus0
>>808 失礼しました、こちらもリモコン動作確認出来ました
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:50:43.24 ID:1tRZBthd0
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:51:29.49 ID:Q/MCur3T0
BRAVIA非対応だった
当たり前だが残念
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:59:19.78 ID:/hfMjvMU0
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:59:24.14 ID:umlqrT7M0
>>819 うっそだろ?
nexusplayerには来てるぞ
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 12:59:48.03 ID:o+42M75m0
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:11:40.46 ID:Q/MCur3T0
ストアで検索しても出てこない
PCから遠隔で入れようとしても非対応
APKぶっこ抜きインストールはまだやってない
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:14:17.66 ID:JixsxJKl0
HD再生は3倍のみかな
MPEG2対応端末持ってる人確認してくれないかな
俺はもう手放しちゃったから確認できない
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:16:59.34 ID:a3KI2qRU0
1.2倍速てどうやったんだろ。さっきの出来たのに今は2倍速からしかできないや。
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:22:46.26 ID:wVvVsfus0
>>825 速見再生中に上下スワイプで0.1倍速単位で変更出来るよ
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:53:46.54 ID:a3KI2qRU0
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:57:09.39 ID:aY8MB0+X0
画質はビデオの1080iと変わらない感じかな?Z2Tabで見てるけど比較できん
他のアプリもだけど、なんで青歯のチャプタースキップ対応してくれないんや…
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 13:57:26.76 ID:V5Dvk0+/0
仕様としてはVitaTVとほぼ一緒なのかなHD解像度対応
3倍だと倍速で破綻するからあんまり好きじゃないんだよなぁ
ただこれでNexusPlayerとかがようやく生きてくる
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:12:32.19 ID:/SZvjhFf0
おーやっと2倍速再生対応か
これでようやく使い物になるな嬉しい
しかしニコニコ実況って意外と需要ある感じなんだな
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:20:25.49 ID:nzcwqPV50
おすすめ番組投稿はいいけど結果はどこでみるんだ
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:34:18.36 ID:p8/G9zhV0
>>823 なんかソニーユーザーって可哀想だな
まともなテレビになるのに半年かかって尼ビのサービスも非対応
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:41:06.15 ID:V5Dvk0+/0
リモコンでチャプタースキップ出来ねえのかなこれ
>>832 まあOS切り替えての初製品とかそんなもんだろう、どう考えても人柱にしか思えなかったし
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:44:05.52 ID:aY8MB0+X0
PS4持ってるから放送時と同等の画質で見れるし、わざわざトルモバ介す必要があるのか
というかSONYのandroidTVって直でnasne綺麗に見れないの?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:45:15.96 ID:VMlw5JCA0
iOSも字幕表示などに対応しろよ
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:51:49.78 ID:qWLf7iyi0
一度でも脱獄した端末だと、入獄してもtorne mobile使えないの??
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:56:47.46 ID:KtYD2TJV0
PS4版トルネを今日アップデートしてから
ニコニコ実況でのコメントNG設定が反映されてないのだが
同じ人いる・・・?
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 14:58:21.68 ID:hxl0FZBP0
PS4版にもボイスやゲーム、テーマ追加して欲しかったなぁ
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:08:41.71 ID:trgmT9dA0
泥版アップデートしたら音声がブツブツ切れるけど環境が悪いのかな
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:13:05.50 ID:zDVLnCag0
リモート視聴でも3倍1080i実況付で見られたわ
ただ通信量GB単位で消費するから実用はきついな
>>829 vitaTVって3倍1080i再生できるけど解像度は960*544の引き伸ばしに見えない?
60fpsで再生されるから滑らかさはtornemobileより上だけども
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:19:05.31 ID:o+42M75m0
XperiaZ3だけどHDにしてもDRはSDと同じだった
DRをSideViewで書き出した場合は1080i
宅外視聴はチャプスキップだけはできないけど宅内視聴と同じでニコニコ実況も2倍早見も使える
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:22:04.68 ID:my5o5U2X0
てす
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:43:17.56 ID:GJB08Lfd0
ニコニコ要らないわ…アプリ軽くしてくれた方がうれしい
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:49:50.74 ID:BAH8TWot0
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 15:51:26.92 ID:BAH8TWot0
>>834 普通に見れるぞ
Tvsideviewの専用版が入ってるw
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:02:44.87 ID:5D+HUbAR0
torne mobileリモコン機能強化(PS4限定)で
PS3乞食のリモコンマン爆死だなw
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:03:32.00 ID:VrOeplbA0
スクショできる!
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:28:03.72 ID:q8JbpUmZ0
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:29:43.08 ID:xTbUphPI0
スクショ撮ると再生中止されて警告されるとは思わなかった・・・
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:35:56.17 ID:GJB08Lfd0
>>845 ビデオアプリ、録画リストアプリ、番組ガイドアプリって中身、TVsideviewなの?
ずいぶん違った印象だけど
PS4から再生するのと同じ画質かは解らない。PS4より同じか綺麗に感じるX1プロセッサで変わるのかな
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:37:03.01 ID:prDFrGu60
ダブルチューナーやHDDの認識容量上げた新型こねえかな
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:44:44.29 ID:M6bCzInq0
出ねえから新型BDレコ買え
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 16:48:41.81 ID:lOC0PG8U0
番組名録画は無理か…。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:10:22.68 ID:Vo8pUcxw0
倍速再生とかニコ実とかはいらんからHD再生対応させてくれてもいいのに。
出来ない理由があるんだろうか?
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:25:45.38 ID:RXRwfp1v0
>>850 いや全然違うだろ。
ペリアと同じビデオアプリだとは思うが。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:26:36.75 ID:gDgGe5it0
>>854 iOSか?今時スピーカーもモノラルなんだろやめちまえよ
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:31:11.15 ID:JktEYtKj0
PS VRでもnasne経由でテレビ見れるらしいね
体感ゲームとしてはあまり食指が動かなかったけど、ただのテレビ見るHMDとしていいかも
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:37:11.61 ID:dk2sXwyt0
>>854 nasne自体の基本設計が古いからしょうがないんじゃない?
新ハードが出ればソフトも一新されるんだろうけどねえ
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:44:26.39 ID:W3GB6aVR0
Android TV相当が内臓のスマートテレビは理想に近いけど
日本の家電に課せられる縛りのキツさから、期待してない
素直にnexus playerかSHIELD TVでも繋いでいた方がマシ
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:45:33.41 ID:JixsxJKl0
nasne側は関係ないよ
クライアント側で再生できるかどうかだけ
iOS端末で60iのデコードできない訳はわからん
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:46:55.76 ID:VrOeplbA0
ピンチで実況米時の動画の大きさ変えれるぞ
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:47:58.01 ID:W3GB6aVR0
>>840 Vita TVは1280x720ベース
送出解像度も720pで引き延ばしだから、無理に1080i表示モードにしていても、再生時に1280x720pに解像度切り替わるはずだと思った
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:52:21.87 ID:M6bCzInq0
HD再生とニコニコ実況搭載されたからvitaのtorneはもう使わないかな。
長い間世話になった…
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:53:06.27 ID:/SZvjhFf0
PSVRでtorne使えたら嬉しいけどどうなんだろ
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 17:57:07.92 ID:5vYrS8Qm0
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:03:19.82 ID:pJCurrHD0
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:13:56.88 ID:bGsZDLfN0
トルネ屋がエラー吐くんだが
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-01H/6.0/DT
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:15:13.35 ID:Dt6LrkbG0
>>862 多分違う
TVの表示自体がVitaのアプコンだからVita以上の情報量にはならないと思う
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:15:25.45 ID:/SZvjhFf0
>>866 マジか!
シネマティックモードは発表見たから知ってたんだが全世界向け商品だし
テレビの権利がらみでtorneは無理かもと思ってたんだがこれはすごく嬉しいわ
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:25:10.51 ID:+fuEtTie0
VRでトルネ使えるのかすげーな
4万ちょっとするらしいからあんまり考えてなかったが
PS4用モニタ兼テレビ代だと思うと全然悪くない気がしてきた
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:32:12.26 ID:y32kQ1rT0
トルネフがバッサバッサ飛び回るんだろうな
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:36:57.95 ID:RajFahFI0
普通にAV用に欲しいわVR
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:52:06.20 ID:prDFrGu60
解像度が低いから今世代は必ずしも完全に満足できるわけではないがありがたい機能だよなあ
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:56:32.08 ID:ZNbUbgRX0
ナスネ買おうか迷ってたけど神アプデなの?ちょうどアンドロイドで見ようと思ってたんだけど
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 18:58:03.61 ID:SwAt/Fav0
iOSはニコニコ実況対応無しかよ。
iPadは上下の空白デカいから、ニコニコ実況向いてるのに。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:02:18.26 ID:+fuEtTie0
いや対応したけどな
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:05:50.21 ID:VrOeplbA0
>>875 「torne(トルネ)™ mobile アップデート ver1.10」を配信開始
ニコニコ実況連携機能を追加しました。
Android™版プレイヤーでHD解像度再生、音声切り替え、字幕切り替えに対応しました。
Android™版プレイヤーでタッチパネル操作での早見(x1.2-x2.0)、早送り、早戻しに対応しました。
おススメ番組投稿機能を追加しました。
ビデオ検索機能を強化しました。「ミニゲーム」に「トルネフスロット」を追加しました。
新しいデザインテーマ「ウッドフレーム」が追加されました。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:07:24.11 ID:BZGr6gSN0
早見再生って1.2倍しかないの?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:08:56.73 ID:/SZvjhFf0
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:11:32.11 ID:FLlhUEZO0
ニコニコ実況カキコミまで対応は素晴らしいな、Vitaの役目も終わった
後これはニコニコ側の対応になるけど、録画再生時にもコメント出来たら最高なのに
リアルタイム実況のコメントと区別出来て非表示設定とかもあればいい
PS4VRと実況のライブ空間みたいのは、面白く出来そうだな〜具体案無いけど
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:22:31.97 ID:VrOeplbA0
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:27:29.84 ID:SwAt/Fav0
>>877 あ、対応してたな。ごめん。
iOSはコメントが3行表示になるけど、2行に出来ないのかな。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:27:56.13 ID:au5TIqh60
だから調べてから書き込めよ
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:37:05.79 ID:/SZvjhFf0
初めてニコニコ実況機能使ってみたが俺が見てる番組はコメント基本ゼロだな...
無駄に寂しい気持ちになっただけって言うw
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:39:17.61 ID:VrOeplbA0
NHKすげーよな
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:39:20.50 ID:kFaD2uJQ0
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:44:41.43 ID:Cx0X8tAu0
ニコニコ使うと家族と見られないのがね…
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 19:54:20.94 ID:qznNipRN0
nexus の方のAndroid tvだけど午前中は普通にインストールできたのに今はnexus playerは非対応になってるBRAVIAにインストールできないのも同じ理由じゃないかな
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:04:17.25 ID:iOkfd8A80
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:06:27.15 ID:BZGr6gSN0
ニコニコログインできないけどみんなできる?
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:11:04.91 ID:esL5613t0
実況付けんなら字幕も付けてくれよ、仕事中に音出すわけにはいかんだろ
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:15:23.54 ID:nzcwqPV50
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:17:10.79 ID:SwAt/Fav0
字幕とHDはandroidだけか。
iPadとXperiaどっちで見るか悩む。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:25:45.56 ID:Q/MCur3T0
>>888 たぶん、インストール出来たのが設定間違いだろうね
正式対応したなら更新内容に書くぐらいの事だし
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:37:29.20 ID:yN/q29XD0
>> 890
俺も入れない。
原因なんだろ?
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:45:04.68 ID:aY8MB0+X0
TVSideViewもアプデ来て、番組まとめ表示できるようになったけどTorneほど上手くまとめられてなくてワロス
チャプター飛ばしもTorneの方が再生開始速いし、これもうSideViewいりませんわ
でもトルネ屋で再生権が買えないこの悲しみ(´・ω・`)
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:47:23.12 ID:uJZAOx3C0
>>839 自分のもなる
マイナー機種だから諦めてるけどアップデート前は読み込みが頻繁だったのが今は映像は滑らかに再生できている
その代わりしばらく再生していると音声がぶつ切れになったり鳴らなくなったりする
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 20:59:08.75 ID:3OrWn9ur0
ネクナナだけどアプデ後音声がぶつぶつ途切れるな
しばらく放置してたらSDのほうはなんとか今までどおり再生できたがちょっと怪しい感じ
HDは綺麗に画が出るが音が途切れる
もう完全にスペック不足かな
廉価なタブでHD再生も問題ないタブないかなぁ・・・
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:02:02.83 ID:ezh8srFb0
ニコニコ実況キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでXperiaZ4で観れる風呂にも持ち込める
vitaより綺麗だし画面デカくて良い感じ
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:10:39.49 ID:qIOaox5o0
>>884 アニメでもtvkだと全然コメントなかったりするからなー
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:17:50.76 ID:0XQzB0SD0
>>896 おでかけ転送さえ対応になればtorne mobileに1本化出来るんだけどね
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:47:36.43 ID:ETfbs1XT0
今回のtorne mobile更新で不具合がでるandroid端末あるな
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:50:02.48 ID:tbM5phoT0
アプデしたらニコニコにログイン出来なくなった
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 21:57:13.22 ID:UlSsvDjK0
>>901 ほんとこれ
おでかけ転送さえ対応すれば全部torne mobileでできる
有料でいいから早く対応して欲しい
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 22:04:50.32 ID:msUt5Ukf0
画面いっぱいまで見られるだけでもよかったわ
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 22:26:17.83 ID:QNO3XR7y0
アプデ後LBT-PAR150経由だと周期的にプツッとノイズが乗るようになっちまった
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 22:46:33.98 ID:BZGr6gSN0
HDだとこわな綺麗だったのか
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 22:56:31.95 ID:/b1n/6S10
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:08:11.36 ID:GJB08Lfd0
nasneって字幕対応してないのかと思ってた
AndroidTVで字幕出ない
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:08:58.03 ID:SwAt/Fav0
2台の端末で同時に再生出来ないんだけど。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:13:29.88 ID:W3GB6aVR0
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:18:33.81 ID:UlSsvDjK0
>>907 スマホの画面で見ると凄まじい精細感だよね
まさに写真が動いてる
個人的にはHD対応に加えて全画面になってくれたことも嬉しい
ただちょっと動作が不安定
Z5:SO-01Hだけど、「問題が発生したため終了します」がすでに3回出てる
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:35:43.85 ID:TjCA1QBG0
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/16(水) 23:48:32.93 ID:Vo8pUcxw0
NexusPlayerっての買ったらAndroidじゃないBRAVIAもそれっぽくなるの?
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 00:01:43.39 ID:kv/K0O4n0
torne最高やわ
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 00:07:52.25 ID:/UIwAm0X0
神アプデやないか
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 00:45:12.81 ID:QIP7r5qM0
これで何回目の神アプデやねん
でも結局ナスネでしかできないとかエレキのほうが連携して宣伝してくれんとかで
尻つぼみになってしまうんやろな
フリーソフトではとっくにもっと便利に出来てるようなことなんだが
ソニーの中の人にとってはそんな大変なことなん?
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 00:50:55.32 ID:BPCV4g3v0
トルネフに送ったらどうなるんや
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 00:55:03.74 ID:LNNnwCU80
ロシアに売られます
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:08:01.33 ID:yk4Zs9as0
>>917 ほぅ
録画予約管理やニコ生対応していてDTCP-IP対応の爆速なtorneより便利なフリーソフトというのを教えてくれ
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:10:17.12 ID:yKsM8xcM0
ニコ生とニコニコ実況は別物な
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:11:30.57 ID:xY4wvhqv0
視聴とテーマ800円分お布施したけどニコニコ実況ってオワコンなのか
ゴールデンタイムの地上波でも過疎ってて1局くらいちょっと賑わってるだけ
トルネに初めてニコニコ実況来た頃は結構賑わってたと思ったんだけどな
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:23:10.76 ID:AD0B1RgR0
>>914 ならない
BRAVIA専用の搭載アプリまで入ってねーし
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:26:23.73 ID:TWwoCFTy0
おわこん。報酬がでるようつべにみんな移動している。
ようつべは今のところPS3で見るのが一番いいかな。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:41:26.58 ID:AD0B1RgR0
急速にニコは配信者減ってるね
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 01:43:51.27 ID:kv/K0O4n0
torneに初めてニコニコ実況実装されて以来ずっと使ってるけど過疎った印象ないぞ
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 02:32:18.10 ID:Z4GP00gy0
スッロットの出し方教えれ
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 02:38:36.49 ID:4kOl6l/P0
単純にTV視聴に重ねてコメするだけの枠だからYoutube関係ないっすね
BSのアニメで盛り上がってるやつで150〜200コメ付くから、それなりに面白い 相変わらず映像表示領域狭い感じしちゃうけど
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 02:48:37.61 ID:gpTjaeR10
トルネフ引っ張ったら出来るよ
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 02:49:30.69 ID:STJ95HF50
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 02:50:03.13 ID:STJ95HF50
消えない予約出来てしまったけどなんだろこれ?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 03:32:36.59 ID:FzMkKJaF0
初歩的な質問です。
nasne一台で、同じ時間帯の地デジとBSは録画できますか?
地デジとBSのチューナーが一個ずつあるという理解が正しければできるのかなあと…
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 03:44:42.21 ID:Z4GP00gy0
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 04:21:03.31 ID:yKsM8xcM0
>>932 できません。
家電は基本的に地上1+衛星1=1チューナーという扱いです。
そうしないと、この場合はあれができて、この場合はあれができない、といったことが飛躍的に増えて、
作る側も使う側も大変になってしまいます。
地上と衛星同時利用できる1チューナーレコーダーは過去にあったと思いますが、基本アングラPC用チューナー以外できないと思った方がいいです。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 04:26:07.09 ID:b/zGr5RK0
>>911 一応アプコンの根拠ね
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154079-1458155174.jpg)
@ VitaTV 1280x720p
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154080-1458155174.jpg)
A @を960x540にダウコンしたもの
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154081-1458155174.jpg)
B Aを1920x1080にアプコンしたもの
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154082-1458155174.jpg)
C VitaTV 1920x1080i
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154083-1458155174.jpg)
D PS3 1920x1080i
![nasne(ナスネ)Part66 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>60枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://uproda11.2ch-library.com/r/e00154084-1458155174.jpg)
E PS4 1920x1080i
BとCを見比べればほとんど差が無いのが解ると思う(特にロゴの辺り)
そしてDEとは明らかに違う
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 04:29:17.52 ID:9VW0pPuh0
>>900 関東独立U局の実況民はMXに集約されてる。
MXかBS11で見るべし。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 04:46:11.31 ID:nVvODzK70
torne mobile でリモコンをタップすると
問題が発生しました 終了します となります
対処法はないでしょうか
ドコモZ3です
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 07:19:47.87 ID:L/4hwriw0
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 08:50:42.82 ID:gLPJH8HS0
今日はtorne mobileのあの鳥無口だが、俺だけか?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 10:42:12.38 ID:0C1kfB2D0
>>934 家電品でもIV-R1000とかは1チューナー仕様でありながら地デジを見ながらBS裏録(その逆も)出来た
当時はまだ別々に実装されてたからだろうな
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 10:58:05.88 ID:4kOl6l/P0
相変わらず視聴権が買えないことが気になる サーバ落ちてる?
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:04:57.13 ID:xY4wvhqv0
買えるけど
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:20:18.43 ID:B/NGMIWv0
購入したものの復元はできるけど新規購入が俺もできない
お布施でウッド買おうかと思ったんだが
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:22:35.02 ID:xY4wvhqv0
購入エラーってなっても何度か繰り返すと買える
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:23:26.62 ID:4kOl6l/P0
おっ、端末再起動したら購入画面行けた!
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:39:25.36 ID:3OfdjEyM0
ナスネ欲しいけど回線弱いとまともにTV視聴できない?
ps4とただのモニター繋いでるんだけどそこナスネかませればテレビ視聴出来る?
有線ランは無線LAN中継機で有線化する
ナスネにテレビ線繋げばモニターにテレビ線つなぐ必要ないよね?
公式だとモニターとナスネ両方繋いでるんだけど、、、
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:43:52.08 ID:8kgs/CRY0
だれか通訳たのむ
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:45:12.94 ID:JaI7vJ4K0
テレビ線じわる
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:48:07.81 ID:xY4wvhqv0
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:52:22.19 ID:YwKgNzEI0
テレビ線というかアンテナ線か
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:53:50.31 ID:YwKgNzEI0
じゃあこれだけ質問
回線速度はどのくらい必要?
普通のテレビをps4で見るとき回線弱いと途切れたりする?
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 11:55:56.36 ID:JaI7vJ4K0
そもそもただのモニターにアンテナ線繋げられないっしょ
嫌がるモニターに無理矢理テレビ線をねじ込んだんだろうな
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:00:27.42 ID:9VW0pPuh0
>>912 試しにHDにしたら画面真っ暗で映像再生できんわ…
安物スマホだからか。
やっぱタッチだと操作性がちと劣るな。
特に早見中に一時停止するのに画面タップ アイコンの再生ボタンタップ アイコンの一時停止タップと3ステップ必要なのがなんとも。
使いやすかったらvitaから置き換えても良かったけどまだvitaのままでいいや。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:03:54.68 ID:YwKgNzEI0
モニターにアンテナ線つなぐ必要ないって公式に書いてあった
でもなんでテレビだとつなぐ必要あるんだ?
直接テレビ映像出力できるからネット回線関係ないってこと?
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:07:13.13 ID:hEADK2fF0
回線弱いとか意味がわからない
そして相手が無知すぎてどこから説明したらいいのかわからない
ナスネは同軸スルーだけだぞ
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:12:42.60 ID:YwKgNzEI0
ごめん
家の有線ランの回線速度が速くなくてもps4で快適にテレビ視聴できる?
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:15:11.06 ID:hEADK2fF0
10ベースは知らん
100以上の機器で接続していれば問題なし
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:21:09.59 ID:5q5L1S4l0
こんな感じでいかが鐘?
・テレビでテレビを見るのにアンテナ必要
・nasneでテレビを見るにもアンテナ必要
・回線(?)速度についてはWANは関係ないので、家庭内LAN(ルータ、ハブ)の通信速度次第
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:26:34.95 ID:YwKgNzEI0
理解しました
わかりやすくどうもありがとう
つまりインターネット回線がある程度あればそれより家庭内ランが遅くなることは考えられないから問題ってことだね
ナスネ買うことにします
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:28:41.94 ID:WDykZHcC0
nasneにアンテナ繋げた後…
テレビにもアンテナ繋げる→リアルタイムにただテレビ見たいときそのままテレビだけ使えばいい
テレビにアンテナ繋げない→リアルタイムにただテレビ見たいときnasne経由じゃないとテレビ見られないので一手間増える
こういうことじゃないっすか
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:33:25.50 ID:YwKgNzEI0
ナスネにアンテナ繋いで
テレビは持ってなくてモニターでテレビを見ようとしてるから私の場合はps4を起動してトルネ経由で見るから一手間かかるってことね
その時家庭内ランがあまりにも遅いとテレビ視聴もままならないんだろうからそこを心配してるんだけど、、、どうなのさ
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:37:03.40 ID:JaI7vJ4K0
テレビ買えよ
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:39:22.50 ID:5q5L1S4l0
>>961 有線・無線、あんたの持ってる機器(のスペック)次第
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:40:55.77 ID:5+XEVcDr0
そんなのお前の環境次第だから誰にも分からん
無線だと電子レンジ使うと不安定になるとかな
俺らは神じゃねぇんだからそんなとこまで知らねぇよ
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:43:49.79 ID:AD0B1RgR0
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:46:09.67 ID:YwKgNzEI0
今ps4を無線で繋いでいてps4のネットワーク診断ではダウンロード16Mbpsアップ42bpsだった
二階だから有線引けないから無線LAN中継機を使ってナスネに有線ラン刺す予定
こんな環境です。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:51:10.69 ID:WDykZHcC0
>>961 テレビ視聴がままならないような環境なら
本来のレコーダーとしての録画番組視聴もままならないんじゃ?
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:55:39.42 ID:JaI7vJ4K0
LANの速度が十分でもチョイチョイ再生が止まったりするし
リアルタイム視聴だとチャンネルの切り替えがクソ遅いし
リアルタイム視聴と録画は同時に出来ないし
テレビ見たいだけなら本当にテレビ買った方が幸せになれるよ
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:55:42.97 ID:5+XEVcDr0
だから知らねぇよ
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 12:56:21.02 ID:hEADK2fF0
>>966 だから外向きは関係ないって言ってるだろ
無線は完全に家庭環境次第だから途切れるかもな
皆10mフラット這わすことできないくらい気密性の高い大豪邸なんやな
羨ましいわ
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:01:08.98 ID:YwKgNzEI0
あーそうなのか!
リアルタイム視聴と同時に録画できないのかよww
ゴミじゃんww
REC-ONのほうがはるかに優秀だな
回線速くても途切れたりするみたいだし買うのやーめた
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:02:31.49 ID:AD0B1RgR0
馬鹿が暖かくなってきたから増殖する
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:03:29.01 ID:YwKgNzEI0
なんにしても頭悪い私に色々教えてくれてありがとう
やっぱここの人たちは口悪いけど知識はあるね
家が広いっていうのも考えものだね、、
一人暮らしなら有線引っ張ってこれるんだろうけど
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:04:58.57 ID:JaI7vJ4K0
仕様も理解せずに買うアホがゴミなだけでナスネはゴミではない
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:10:55.24 ID:YwKgNzEI0
ゴミは私だなwwww
ナスネはゴミじゃないねごめん
シングルチューナーだもんね
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:13:44.79 ID:hEADK2fF0
>>971 テレビ持ってないならreconはやめておけ
ネットワークレコーダーはnasneより早くて安定しているものは他にない
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:13:46.32 ID:YwKgNzEI0
ナスネってどういう人が買うものなの?
テレビない人がモニターでも観れるようにするためだと思ったけど、、
テレビはあるけど録画もしたい人用なのかな?
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:18:09.85 ID:Zb3aN0s40
ID:YwKgNzEI0
くっさい工作員が大暴れだな
リモコンマンが消えたのにまた基地害が湧いたのかw
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:20:50.28 ID:TWwoCFTy0
>>977 ・外からの予約が超絶速いし安定している
・外から視聴が安定している。ワンセグより安定
・XperiaならSDで1080で持ち出し可能
・2台目3台目追加で視聴しながら録画トリプル録画可能
アプリの安定性や操作性がすばらしい。
自宅で風呂やらお勝手やら寝室でタブレットでTV見る人、
出先で予約やTV見たい人に最適。
他のはアプリがいまいちだったらりして正確性や操作感にかける。
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:23:06.42 ID:s6MpfxmW0
nasneで利用できる機能を理解して、自分に合った使い方ができる人が買っているんじゃないかな。
正直機能も利用可能なデバイスも多いからいろんな使い方してる人多いと思う。
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:26:14.02 ID:YwKgNzEI0
なるほどなー
ioデータのレックオンだとトリプルチューナーで外から予約視聴できるで
2万で買える
ただHDD別途必要
一応スレチだけどこんなのも見つけた私にはこっちがあってそう
ただナスネのアプリとサクサクな動作とあの鳥のキャラクターは可愛いし惹かれたからつかってみたかったんだけどなぁ、、
私の環境じゃ適さないみたいだ(;_;)
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:27:03.55 ID:4kOl6l/P0
>>977 PlayStationの管轄の機器なんで、PS4やVita及びXperiaと相性が良い
本体がスリムでBDドライブもないからゲーム機と一緒に置いてもかさ張らないし、BDレコーダーよりサクサク動かせる
今は録画ネットワーク配信が当たり前になってきたけど、Xperiaなら1080iの画質で見たり持ち出し転送ができる
TVが見れないけどLANは繋がってる子供部屋でPS3・PS4はあるって場合も相性良いよね
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:27:39.53 ID:s6MpfxmW0
個人的には、TVの閲覧、録画だけではなくnasとしての利用方法も便利ですと伝えたい。
pcの画像、動画、音楽データなんかをnasneにコピーしておくとバックアップにもなるし、いろんな端末でnasneにアクセスして閲覧やコピーも出来てすごく便利になったよ。
録画で容量一杯になっちゃう人には向かない使い方かもだけど。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:29:55.46 ID:5+XEVcDr0
>>981 マジレスするとnasne複数台使ってんだよ
1TBのnasneを4台買えば4チューナー4TBのレコーダーが出来上がり
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:31:38.74 ID:hEADK2fF0
マジな話テレビ持ってない人間はrec-on買わない方がいい
nasne2台買ったほうがいい
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:33:58.85 ID:T1d5DYOz0
>>977 複数の視聴環境を持っていて録画を一元化したいのでnasne 2台使ってるよ
例えば俺の場合は
・スマホ
・タブレット
・PC
・寝室のTV
・リビングのTV
と、いろいろTVを見るシーンや場所があるんだけど、LANを繋いでおけばそのどこでもnasneから録画番組を見れる
あとはtorneと言うソフトの存在がでかい
録画番組が多くなった際の操作性がとても良くて離れられない
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:41:33.56 ID:A4xDel7b0
>>977 レコを買えない貧乏人向けです(`・ω・´)
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:42:29.86 ID:YwKgNzEI0
おいおい、、、
欲しくなってきたじゃないか、、
操作性は素晴らしいんだな
二台は買わないよ
リアルタイム視聴と録画同時に出来ないのだけ引っかかる
録画してる最中はナスネではテレビ見れないんだよね?
レックオンならできるんだよなぁ
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:43:33.84 ID:AD0B1RgR0
レコーダー持ってるし使ってるけど、トルネの使い勝手の良さにPS4とnasne買ってレコトルネでレコも管理してるわ
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:45:22.39 ID:AD0B1RgR0
>>988 同じチャンネルなら視聴と録画同時にできるぞ
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:47:08.13 ID:d0efUN2V0
外で見る人用だよね
家中ならレコでいいし
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:49:40.53 ID:hEADK2fF0
何度も言うがrec-on買うならテレビ買えよ
ネットワークはおまけ程度の普通のチューナーだからな
環境次第ではパソコンで見るにも支障ある
あとPS4ではnasneしか見れないからな
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:50:12.17 ID:AD0B1RgR0
レコでも外から予約も視聴も出来るけどね
nasneより1年近く前に実装してる
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:51:08.04 ID:YwKgNzEI0
なるほど!
迷うな、、
録画中に既に録画してある再生することは可能?
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:51:42.71 ID:YwKgNzEI0
録画中に既に録画してある番組再生することは可能?
の間違いです
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:51:58.86 ID:AD0B1RgR0
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:52:20.72 ID:TWwoCFTy0
>>988 二台買わないとnasneのありたみがでないぞ。
買っている人が多いからアプリの更新や安定姿勢がいいんだよね。
対応している正規外のアプリもかなりあるしね。
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:54:19.28 ID:JaI7vJ4K0
アプリの安定性には合格点出せないわ
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:55:11.52 ID:AD0B1RgR0
というかなー
ソニレコはトルネベースでソフト組めよってなw
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/03/17(木) 13:55:39.10 ID:8kgs/CRY0
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 21時間 37分 59秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread