1 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/21(金) 18:51:38.18 ID:xg1ZXH9t0
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/21(金) 18:52:07.94 ID:xg1ZXH9t0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/21(金) 18:52:32.50 ID:xg1ZXH9t0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/21(金) 18:53:39.39 ID:xg1ZXH9t0
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/21(金) 19:34:51.84 ID:sr2qRSAY0
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 00:28:12.91 ID:PGdhcL0X0
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 02:30:33.09 ID:YCcvHscU0
マジかよ気持ち悪い
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 02:45:22.22 ID:zd50uLs50
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 02:47:44.24 ID:s0b13ycR0
前スレの945です。新スレになったので改めて書きます。 どのように頼まれたか丁寧に書いて下さりありがとうございます!! アートワークの項目ではNo Artを選ばれましたか? 該当するのがないんですが...。 LAYLAをRMAFのデザインにできるのかを購入前に尋ねても返信がないので購入してから尋ねた方が良いのか迷っています。 RMAFのデザインと真ん中LAYLAロゴで迷ってますが、RMAFのLAYLAのデザインは見てないので真ん中LAYLAでも良いと思えてきてます...。 そもそもJHの購入前の質問への返信が適当なので返信が速かった、ムーンオーディオで買おうかも悩んでます。 JH Crewを考えると2回目以降の割引があるので直接JHに頼んだ方がいいのかなって思うんですが...。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 08:29:09.60 ID:EZ2drV1S0
ロクサーヌについて質問。 初代ロクユニを持ってるんだけど、 低域や高域は良い音を出す一方で中域がイマイチに感じる。 特にボーカルの帯域がちょっと味気ないというかパサついているというか。 ロクサはユニとカスでは全然音が違うと聞くけど、 カスタムはそんなに変わるのだろうか?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 08:37:27.85 ID:35kDO4iC0
Q.カスタムはそんなに変わるのだろうか? A.ロクサはユニとカスでは全然音が違うと聞く
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 09:36:32.55 ID:DQe+MZi40
そこまで気に入らない機種に何故執着するのかな。 試聴して気に入った機種を買えば良いのに。 今までカスタム作って試聴機に見劣りした機種なんて無いよ。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 10:28:12.10 ID:ce24mEgl0
自分で考えて解決できない奴は代理店で買うべきだな。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 10:30:04.53 ID:YnZaAoUm0
買ってしまえば解決するぞ
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:11:17.47 ID:xKCvv9lh0
ロクカスと71aしか持ってない 両方気に入ってるけど、どっちか選ぶなら71aを選ぶ すっきり好きはロクカス作ったところで合わないと思うよ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:11:34.97 ID:aErWtZZM0
祭組はいるかな?
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:12:36.20 ID:8UZzZgZ20
おるで
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:14:18.62 ID:n9yXEncq0
すっきり好きはJH自体合わない
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:19:02.62 ID:jyYZ771e0
みんな祭で何買う予定よ?
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:19:57.49 ID:qtVzghLX0
アンジーでも濃いめだからな
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:46:53.71 ID:aErWtZZM0
祭で何か買った人は晒してくれるとうれしいです。 祭での購入傾向がわかるというのも、 今の日本CIEMの状況を知る参考になるかなと なお私は明日出撃予定で、33LVかL52PSTSを 考えていますが、結局思いもつかないものを買ってしまう悪寒
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:49:34.28 ID:QwKG8vpe0
V6X1リケーブルしたら試聴機の時に聴いたような音になったわ、純正ケーブルどんだけ糞やねん
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 11:59:56.46 ID:lU/msoHm0
誰か須山のいかないのか
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 12:02:10.83 ID:/5aeJVnk0
私、行くよ!
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 12:05:38.74 ID:8UZzZgZ20
stephen来てるの?
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 12:11:23.09 ID:c3/qMnBd0
公式に来てるぞ!
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 12:12:31.09 ID:IJDCT+Ov0
>>21 きもい
そういう話がしたいなら価格にでもいけよ
きめぇよ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 13:08:07.74 ID:3B7mvCGI0
k10をメジャーアップデートしたモデルだと?
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 13:40:30.32 ID:cT491ATu0
俺のk10が年内に届くかも分からぬまま後継機を出すとは...
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 13:51:37.51 ID:52BvRoLm0
new k10はウォーム感大分薄れててk10ぽくない
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 13:57:25.48 ID:uP/vuldg0
k10の暑苦しさが苦手でkatanaじゃ物足りない俺にピッタリじゃないじゃ聴いてないけど
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 14:08:37.41 ID:hPo9vKWf0
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 14:26:58.61 ID:HFp6Cbxl0
う〜ん、k10買って正解かもしれんな 何とも言えない気持ち 早く届け
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 14:45:16.65 ID:2SrV2Ah80
new K10は旧K10とKATANAのいいとこ取りらしいけどどうなんだろ
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 14:45:44.01 ID:CQsmzPfe0
>>32 金ないからノブナガのメデューサにしたけどだいぶ違うわ
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 15:28:27.28 ID:CBSTterG0
ve5の純正ケーブルってそんなにダメなの?
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 15:45:12.89 ID:p1yMuvdi0
Kaiser encoreはk10ならではの音を気に入ってる人にはよく思われないと思うよ。(試聴済)
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 18:01:52.99 ID:CQsmzPfe0
逆に純正で質がいいのてどこのメーカー?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 18:25:45.92 ID:bS5AVRWa0
ALOは別売してるケーブルが標準で付いてる。 UMはbeat製のケーブルが標準で付いてる (Mentor maestro のV2)
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 18:30:19.43 ID:j/fA2qig0
ALOってカスタムあるっけ?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 19:05:11.96 ID:JBt+hPe00
あろ?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 19:05:39.47 ID:X0RYQEty0
祭りでオンキョーの5ドラの情報とかあった? ここの人たちはあんま興味ないメーカーかもしれないけど
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 19:13:24.71 ID:/5aeJVnk0
公式に来てるぞ!
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 19:35:16.98 ID:x8Ctc5A60
>>42 左右で音量差があっても正常な糞メーカーだからなあ
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 19:37:23.82 ID:anHY1RIX0
K10のあの低音が気持ち良くて高音が伸びるウォームで奇跡のサウンドが手に入らなくなるからむしろK10欲しい人は急ぐべき お金さえ許せばKE10も買い増せばいいし ただ一つの障壁は代理店がクソという…
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:07:57.15 ID:HFp6Cbxl0
逆に聞くが、お前らにとって良い代理店ってどこよ?
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:08:22.54 ID:esXjsQdd0
オカルト電線屋はゴミだから…
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:11:02.77 ID:ymAlBBk10
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:11:31.15 ID:HFp6Cbxl0
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:11:50.27 ID:MYH7v/mM0
一週間前くらいに初UE届いたけど結構きつめに作られてるんだね 耳掃除しすぎて血が出て最近装着出来てないけどここまで遮音性高いとは思わなかった 以前CTM作った時と比べるとここまでしっかり作られてるとは思わなかった 聞きたいんだけどUEはリケーブル必須なのかな? 他のケーブルは使えないって聞くし・・・
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:16:49.84 ID:uE4oLMH70
現状の音に不満がある → リケーブル 不満がない → そのまま使う
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:18:39.14 ID:MYH7v/mM0
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:24:24.52 ID:ce24mEgl0
K10 Encore微妙だな。KATANAと大差無いじゃん。 K10は独特の超ウォームな音があったから代理店もどきが糞でも間抜けな入信者が絶えなかったけど。 ブースもそこまで盛況じゃなかったしもうNobleは特別でも無いな。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:27:11.77 ID:X0RYQEty0
>>44 確かにそうなんだけど
頑張ってもらわないとそのまま糞メーカーで終わっちゃうし
DAPもそうだけどなんかこう…今一つなんだよなぁ
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:37:30.68 ID:C2WJfLga0
価格破壊の特攻隊長は見事に任務を遂行したんだ。 安らかに眠らせてあげるのも慰めになると思わないのか。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:39:22.28 ID:n9yXEncq0
安かろう悪かろう、何かおかしいことでも?
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:49:28.49 ID:uE4oLMH70
ONKYOて昔からそういう位置づけ。 2,30年前の国産ピュアオーディオ全盛の時代もやはり1.5流だった。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 20:59:33.37 ID:ZIojae3W0
qdcの8Csは、お前ら的にどんな感じ?
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 21:13:27.24 ID:wRzPoFp10
今日の祭でロク注文 同時に受付していた人達の中でもロクが多かった印象だなー
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 21:14:52.19 ID:ce24mEgl0
んで来週あたりロクカスV2とか発表されたらもう大爆笑だよ。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 21:28:00.83 ID:YmhP+x250
FitEar TITAN試した人いる? ネタ機と自ら言っちゃってる割にAirとは内部構造から違うとか、並々ならぬ本気が見える訳だけど 今回カスタム1機作る予定でいるけど未だに決めかねてる・・・
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 21:47:03.67 ID:sYuERJwo0
前スレ947です 今日のヘッドホン祭でAK320を購入しました 元々欲しいDAPでしたが皆さんの反応が購入の決め手になりました! 手持ちのロクとの組み合わせで使用します
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 21:49:15.97 ID:xRg43NKO0
>>39 あれってbeatのだったのか
mentor v2もだけど2本で$400の銀線とハイブリのケーブルが付属なのはお得感あるよな
独自コネクターだけど
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 22:10:44.62 ID:ymAlBBk10
今のロクカスがいいからV2出る前にオーダーしたん(まだ来ないけど
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 22:39:46.38 ID:jyYZ771e0
>>58 試聴した感じ、名機と評判になるポテンシャルはあると感じた
まだ、持ってる人少ないし実機でどう変わるか分からないけど
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 22:41:03.38 ID:/5aeJVnk0
もうロクカスも終わりですかね・・・
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 23:38:27.04 ID:KKDuF6390
FitEarのリフィット二回目がなかなか帰ってこない… 一回目は一週間くらいで帰ってきたのに 立て込んでるのかな?
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 23:38:49.22 ID:YIWTuoMy0
新K10もTITANも微妙だったな 結局ロクサーヌ以降音質面ではあまり進化してないのが残念
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/22(土) 23:53:09.17 ID:RQ6/0Ynh0
始まってもいない JHはまだまだこらからのプロダクト
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 00:52:06.88 ID:5XJPu0M90
各メーカーのマンネリぶりがこのスレにおける祭の話題の閑散ぶりによく表れてるね。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:01:40.05 ID:yq498PfA0
イヤホン業界もわりと行き詰まってる、何か革新的なものがないと
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:09:29.98 ID:RRFFNOxw0
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:14:52.29 ID:OTZ4qGj90
>>71 大正義umのスーパーハイブリを信じろ
BAでもDでも静電型でもない新駆動方式の誕生やぞ
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:25:31.45 ID:ma9eIvGy0
6桁はムリーな身としてはJH3X Proくらいしか注目するものがない
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:30:44.44 ID:u7rBavfS0
祭でロクサーヌとA12聞き比べてA12注文してきた 初カスタムなんで楽しみだわ
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:37:29.37 ID:QBHNKyaC0
贅沢な奴だな
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:38:26.53 ID:jzKixD050
私、お金持ちだよ!
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 01:42:51.68 ID:P7FTNf6G0
これ以上進化したとして価格も今以上になるようだとイヤホンにそこまで金かけるのはもう無いな〜 30万とか40万とか、ホームオーディオなら結構いいスピーカーかアンプ買えてしまう。まあホームオーディオのハイエンドは桁が2桁違うって言われたらそれまでだけど
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 02:23:58.80 ID:yq498PfA0
>>73 あれけっきょく静電型じゃないのか…?
NAGAOKAのルビーが使われた宝石イヤホンとかいうの今日の祭りで聞いてきたやつおらん?
クソ高くなりそうだけども
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 08:20:09.17 ID:OTZ4qGj90
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 08:39:00.63 ID:kK8PzWGr0
Laylaのネジ部分が綺麗に取れた… 保証利くのかな? 駄目だったらそのまま4ピンイヤホンとして使おうかなぁ
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 11:06:35.58 ID:VuWPPESh0
ちょっとの変化に十数万をかけ続けるのがアホらしくなってきたのはあるな いま持ってるロクサーヌで十分いい音がするし
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:10:36.98 ID:JPsmb8o00
ホームオーディオは先ず適当な電力会社の地域に引っ越して、防音と音の広がりを考慮して家造りが必須だから敷居高すぎる 今更気づいたけど平日通勤は良く聴くけど、休日家ではほとんど聴いてないわ。 だからポタに力を注ぐ。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:16:55.17 ID:w2QN0K4c0
eイヤでカスタム注文したら届く時電話来るもんなのかな? 自分は電話来たけど知り合いは来ずに急に家に届いたとか言ってるけどどうなんだろ 高価な商品なので送る際は連絡しますとか言われて電話番号控えられたんだけど
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:22:15.35 ID:TfMBr1Ps0
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:22:48.91 ID:tU6Y45c+0
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:27:32.78 ID:w2QN0K4c0
>>85 >>86 やっぱ電話来るよね
自分もeイヤから発送された時電話来たしなんで来なかったんだろう?
知り合いは自分のイヤホン届いたって言ってたからいっか
ありがとう
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 12:51:54.27 ID:jzKixD050
いえいえ!
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 13:10:13.90 ID:bcCDhui30
通話回線を持って無いだけだろ
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 13:17:52.94 ID:O04B3cAU0
電話番号間違えてるとか出なかったとか
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 13:41:56.18 ID:SL+v3oe70
須山なら直で届くから連絡ないぞ
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 14:09:09.08 ID:w2QN0K4c0
eイヤホンと知り合いに確認したんだけどどうやらかかってきたけどeイヤホンの電話番号と違うところからかかってきたから気が付かなかったと言ってたよ 050番だったから見逃してたらしい eイヤホンに確認したところ履歴には残ってたらしいからこっちのミスだったみたい
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 15:49:40.82 ID:sePKFnrq0
>>92 どこに住んでるか知らないけど、05なら名古屋の市外局番だよね。大須店じゃないの?
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 15:53:56.79 ID:LXL1upX20
050だからip電話
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 15:55:25.61 ID:jiQS1Uxp0
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 15:57:08.73 ID:K+ofsySA0
どうでもいいけど市外局番は5だぞ 0は国内を示すコード だから、国外から日本に掛ける場合は+81-5-****とかになるだろ
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:00:57.61 ID:LXL1upX20
何でeイヤからの電話が国際電話になるん?
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:06:14.36 ID:K+ofsySA0
先頭0は国内を示すプレフィックスコード 市外局番としてはそれ以降の桁が市外局番 大人なら常識
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:07:51.74 ID:Mv3mWFT70
アスペなら常識
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:24:46.59 ID:bcCDhui30
>>98 どうでもいいけどアスペは発言しないでください
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:26:17.63 ID:w2QN0K4c0
調べたらIP電話だった! eイヤホンの電話番号に050がなかったからそれで登録してなかった 皆さんありがとう
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:36:23.34 ID:w7wszqc70
justear祭で試聴したけどさ… やっぱありゃないよ どうやってもいい音質ではない 高音域も歪凄いじゃんorz チューニングして、特別になんとかメロディ?ってのも聴いたけど それがむしろ最低ライン、それでも音が全体的に細いし、厚みやダイナミックさが無いよ やっぱね1D1BAじゃ限界あるって マジレスだけど真剣にシステム構成検討し直すべき 外観は独創的でいいのだから、勿体ないよ クロスオーバー3つにして、1D2BAでチューニングしてみて
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:44:24.47 ID:K+ofsySA0
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:47:45.44 ID:82jBtwhd0
いつから電話番号スレに
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:48:39.84 ID:xnYlqn9A0
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 16:58:11.02 ID:+W7SyhaD0
定期的に基地が湧くね
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 17:10:31.54 ID:jzKixD050
誰もが認める最強の電話番号を教えてください!
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 17:17:54.05 ID:09d0NSjv0
フリーダイヤルです!
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 17:18:55.72 ID:aKekkJvK0
俺の電話番号教えたろか?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 17:26:21.27 ID:F9N5I/+s0
お前には10年早い
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 17:49:07.49 ID:OTZ4qGj90
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 18:42:07.16 ID:CQs0QUJP0
私、下流だよ!
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 18:46:17.84 ID:wzw8SMqH0
ジャストイヤーは大きなスピーカーを積んでるから アンプがないと音が細るよ 直刺しはダメ
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 18:51:20.39 ID:uHa21I9Q0
前スレ
>>903 です
mh334の低域について教えてくれた人ありがとう。
低域が主張してくるならそれは避けたいからUERRの方が無難なのかな。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 19:58:57.18 ID:KQBPBqZ/0
ロクカスのボーカル伸ばそうと思ったら、リケーブル何かオススメはありますか? 前スレでピックアップされてたaresとかって、端子改造する感じ?
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:10:01.49 ID:o7d1ylGH0
>>65 なるほど、初のカスタムフラットなのが欲しくてuerrにしようかと思ったけどbeaksのレビューあたり読んで、8csもどうかと思って
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:16:34.78 ID:vzGNIWgR0
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:22:46.32 ID:QBHNKyaC0
signalとsupernovaってどっちが上なん?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:35:06.07 ID:HWiDtYM10
>>114 UERRは実機持ってないから確証は無いけどフラット気味
センサフォニクスの2XSオススメ
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:36:08.06 ID:xKl2+5hU0
>>115 直販でJH4ピン仕様が買えるのにこれ以上まだ何かするの?
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:37:34.52 ID:HWiDtYM10
>>115 標準ケーブルの低域の鳴り方保持しつつボーカル域だけ伸ばすのは難しい。変わっていいならPrimaDonna
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:42:42.45 ID:KQBPBqZ/0
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 20:52:42.79 ID:uEppRqRz0
チタンはモニター系のつもりか知らんけどそれにしたって低音無さすぎ justearは通常モデルは糞つまらん音だったけど今回改良したのはまあまあだった。10万なら買ってやる
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 21:04:38.62 ID:C7KkxDxs0
須山 リフィット必至なら返金する対応でワロタw あんだけ外耳道部短いから滅多に起きないだろうけどさ
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 21:23:24.29 ID:TfMBr1Ps0
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 21:38:22.93 ID:xKl2+5hU0
>>122 ちなみにeffectは2本同時に買って送料40ドルだった
aresII+なら送料関税込みで3.5万くらい見といたほうがいいよ
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 21:48:22.21 ID:DpFaysO40
EffectAudioって自分も買ったけど送料含めると日本で買うのと大して変わらなくないか? 複数本買うと多少良くなるかもしれないけど。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:08:39.01 ID:0DysDDRZ0
須山といいjustearといい変化球ばかりで海外から馬鹿にされてないんだろうか
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:11:28.54 ID:9oM+BIiP0
まじでk10が販売終了になるの?
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:11:53.46 ID:K+ofsySA0
海外からもなにも外人からすれば 何で日本人ってプロでもないのにCIEM買ってんだ?って笑われてるから安心しろよ
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:20:55.22 ID:OTZ4qGj90
>>130 CIEMに興味ない人がそう思うだけであって、それは海外も同じ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:21:23.04 ID:o5oVbxyy0
カスタムIEMなんて知ってるオーオタは何人だろうと馬鹿になんてしねぇよ
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:23:02.61 ID:k0XndDJC0
むしろ買ってくれる人が増えれば儲かるんだからもっと広まれーって思ってるだろーよ
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:25:59.08 ID:SoJgcNFN0
日本人が買わなければ規模縮小するメーカー多そう
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:33:33.16 ID:K+ofsySA0
>>131 いや普通に海外だとCIEM買うのなんてほぼプロアマ問わず音楽やってる奴ばっか
リスニング目的で買ってる日本人なんてお金出すだけのばっかでーとしか思われてないよ
買ってくれるんだから儲かるから喜ばれてる!っておもうなら
VEとか一部メーカーはプロ以外からの受注でてんてこまいになってるのはどうおもってるんですかねぇ・・・
儲かるから正義なんていう間違った資本主義を理解している日本人らしいなって馬鹿にされてるだけだ
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:37:34.65 ID:Mjt2ZZvA0
>>127 JH4pinになると直しかないのが面倒だよなぁ…。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:38:44.97 ID:k0XndDJC0
プロでもないのにって言ってるのに海外ではプロアマ問わず??? あほ?
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:39:31.36 ID:+g+Up6WL0
市外局番といいプロアマといい、くだらん話題にばかり食い付くんだな
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:41:08.26 ID:SoJgcNFN0
日本人の注文を断らない理解を考えない程度にはアホ
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:41:38.48 ID:jzKixD050
もうこのスレも終わりですかね・・・
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:44:17.38 ID:GzIe3bSE0
まーた海外()使って日本叩きですか
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:53:16.22 ID:K+ofsySA0
>>137 うーん、音楽やってるプロアマと
音楽で飯を食ってるって意味でプロって言ってるんだけどごめんね、ニュアンス的にわかりにくかったね
日本人はお金!お金!お金稼げればいい!みたいに考えるけど
海外だと別に喰うに困らない、子供と一緒に居られる程度の稼ぎでいいとか普通
上を目指してもきりがないからこのぐらいでいいやって時間の方が大事とかな
日本でも今後者の人が増えてきてるけど社会がそれに対応してないからな
だから売れたらうれしいはずだ!とか恥ずかしいからやめろ
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 22:57:15.06 ID:KQBPBqZ/0
>>125 こんな個人の方のがあるのですね
仕様を見る感じボーカル伸ばすならMusesですかな?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:04:52.66 ID:KWOP7xHy0
>>142 つまり海外メーカーはわざわざ日本の代理店と契約して仕事増やしておきながらゆっくり過ごしたいと愚痴る無能が経営してる、と言いたい訳か
お前外国人のこと馬鹿にしすぎじゃね?
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:12:19.63 ID:5XJPu0M90
>>143 そんな素人の自作に毛の生えたようなの止めとけよw
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:20:56.29 ID:4dTPnpFH0
ハィレゾ仕様のカスタムIEMありませんか?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:25:56.26 ID:BNetOpku0
やはり次スレはワッチョイ欲しいな
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:26:57.69 ID:gnf4e+hv0
stupid man!
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:29:08.65 ID:jzKixD050
ワッチョイ! ワッチョイ!
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:33:20.31 ID:yq498PfA0
普通にチタンのやつ好きなんだけど そんなに叩く必要ある?
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/23(日) 23:54:27.90 ID:DpFaysO40
んじゃ次はワッチョイ有りが正スレということで。 どうせワッチョイ無しで作る間抜けが出るだろうけど。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 00:19:58.08 ID:nSPr/8+Q0
わっちょい
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 01:31:13.95 ID:O+jaXC/h0
私、神輿だよ!
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 01:40:51.13 ID:m26EP7840
>>87 須山作ったときはメーカー直発送にしてもらったんで電話こなかった
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 01:45:11.76 ID:m26EP7840
>>135 俺アマチュアだけど、どこのライブハウスでもアマチュアのモニタになんてラインまわしてくれないよ
ライブのときは転がしです
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 02:16:55.31 ID:WD0jeZFE0
高級イヤホンスレからきました。 インプレッションを取りたいのですが、須山が一番良いのかな? 経験者いれば耳型のオススメ教えて欲しいです。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 02:24:13.85 ID:p06dxox40
>>125 これ結構気になるけど聴いたことある人いる?
芝音研なんて初めて見た
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 02:55:12.39 ID:WfdXahAj0
>>156 須山ってFitEarオーダー以外の
耳型も採ってくれてるんだっけ?
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 07:17:47.47 ID:79x03F7R0
>>158 10年前はとってくれたけど今はどうなんかね?
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 07:22:29.10 ID:9ZM1sqbf0
>>158 なぜこだわる?
他にいくらでも親切丁寧な対応する補聴器店あるのに
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 07:37:44.01 ID:dKHwxYS/0
信頼できる耳鼻科でインプレだけ採って eイヤにでも持ち込むのがいちばん時間が掛からない気が 須山はとくに
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 07:38:41.82 ID:Cy/06yO20
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 07:53:53.34 ID:QPL9lLPQ0
今はfitear注文しないと取ってくれない
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 09:50:35.71 ID:4iXIOYTH0
カスタムって指紋とか目立たない? スマホ画面のコート剤とか塗ってもいいんかな?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 10:38:15.58 ID:22vaewR60
>>164 拭けばとれるし、そもそも耳の中に入ったら指紋なんて見えない。
ていうか、耳の中より汚い手のお前が何よりおかしい。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 11:02:47.62 ID:D0pGAUjw0
耳の中って清潔だけどな
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 12:04:13.42 ID:tj/+bRzj0
私、清潔だよ!
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 12:53:07.08 ID:c76Re6Ym0
むしろ耳の穴に突っ込む物に変なコーティングしようと思えるその発想が逆に凄い。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 13:47:58.96 ID:4iXIOYTH0
普通に考えて指紋って言ったらフェイスプレートの事で聞いたんだけどビックリされててワロタ ありがとね
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 14:29:41.21 ID:7zkfVIAV0
>>164 耳付けたあとにマイクロファイバーで軽く拭けば
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 14:43:15.94 ID:c1o1euvJ0
>>169 普通に考えてフェイスプレートそんなべったり触らないけど
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 15:09:40.01 ID:f87wAQSO0
フェイスプレート鏡面仕上げにでもするのか?
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 16:16:17.81 ID:OAwnNa2o0
指紋がつくことによって音が濁る云々
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:10:08.22 ID:JqU5MYeM0
指紋を気にして食生活を改善することで健康になり聴力が上がる可能性
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:10:42.20 ID:tj/+bRzj0
誰もが認める最強の指紋を教えてください!
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:18:18.45 ID:QAZydrtT0
子門真人
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:33:08.43 ID:SYjq5VoC0
ワロタ
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:44:43.74 ID:K/BNwSdV0
コンプライのイヤーピースで普段音楽聴いてますが、リモールドとコンプライだとどっちがつけ心地や音質は良いのでしょうか?
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 17:49:02.84 ID:idj0xMY50
リモールドしたら音変わるけど
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 18:11:10.87 ID:OAwnNa2o0
こんぷらいはくさい
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 18:15:32.78 ID:Uh82hCSH0
それはほんとうにこんぷらいですか 中華コンプライもどきはベタベタして臭かったけど
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 18:30:15.32 ID:1Rgmzrgx0
JustEarって宗教みたい
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 19:08:45.24 ID:ywkdHW6V0
あのもじゃもじゃで埃とか皮脂汚れとかきれいに拭き取れそう
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 21:38:00.62 ID:Pb69f1UV0
指紋がどうのこうのとかケツの穴ちいせぇ腐った女みたいなこというなや
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 21:41:00.90 ID:QAZydrtT0
>>182 信者しかあの音質についていけないだろうね
申し訳ないけどさ
もっといい音質を得るには1D1Bじゃ土台無理ですって
勿体ない、せっかくSONYの冠出してんのに
主導する人物に期待はしてるから頑張れ!
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:14:19.37 ID:YOKBhvSP0
多ドライバ信者がアップを始めました
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:19:24.83 ID:BmLEgKDp0
いやいやそうじゃないだろう イヤホン特にBA型はドライブ能力を分散させるために多ドラは必須だしそれによって得るスケール感のアップは凄いよ と同時に歪みにくくなるしね 音の透明度アップにも繋がる もっと色んなメーカの聴いてみたほうがいいよ 信者に言うのもなんだけどさ
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:24:11.37 ID:m26EP7840
おまいら的に多ドライバの閾値っていくつ? 俺は4までが非多、5以上で多の感覚かな
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:25:25.15 ID:pbRuPPo40
まぁBAなら高中低で3つは欲しい所だな
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:27:31.26 ID:lTxL381z0
多ドラ信者は分からないだろうけど、 小ドラの良さが分かるのは多ドラの良さが分かるからだ。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:28:17.09 ID:79x03F7R0
ロクも好きだけど11proも好き
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:30:16.00 ID:D0pGAUjw0
ハイブリだったらBA増やさなくてもよくね
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:32:10.99 ID:QPL9lLPQ0
DAPのバッテリー切れたらスマホ直になったりもするから4ドラ程度までがちょうどいいわ 10ドラ以上だとそういう時に変な音になりすぎるし家ではヘッドホンの方がいい音だし… で結局使わなくなっちゃった
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 22:48:05.89 ID:/Di0T8MQ0
多ドラのカリカリした音を苦手な人がハイブリッドを選ぶわけで 音楽的には心地のいい歪みはOKなんだよなぁ
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 23:14:08.44 ID:wy8klzbs0
多ドラ信者に親でも殺されたのか?
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 23:32:44.30 ID:QELXKinB0
低音寄りなIEMが好きな俺が多ドラ以外で買うならVE4と決めている
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 23:39:09.38 ID:8agFVZfu0
fitearは常連とうまくやってたり、自らネタだしした上でそれをちゃんと製品化してくれたりするのは好き
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 23:47:34.37 ID:tj/+bRzj0
確かに、須山さんは最高ですよね!
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/24(月) 23:59:15.85 ID:ywkdHW6V0
BAなんて1発も要りません。 自分はフルレンジ+サブウーファーのダイナミック2発が最強だという結論に至りました。 仮に次を望むとしたら、AUDEZEあたりが平面磁界駆動方式のイヤモニを作ってくれること。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:03:25.00 ID:JSW2d3D80
むしろ内輪向けなのが引くわ>須山 くみたてとかがそうならまだわかるけど 一応fitearユーザーです
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:14:03.01 ID:mei/J9Mz0
>>199 >AUDEZEあたりが平面磁界駆動方式のイヤモニを
現状オープン型であの大きさなので、
高い遮音性と動いても安心なフィットが要求される
イヤモニへの搭載はまだしばらくは難しい感じかなと。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:26:22.68 ID:/NnySNhn0
ヘドンホメーカーがイヤンモニ作ったことってあったっけ?
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:37:44.93 ID:8GZTZoI80
イヤン!
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:49:00.69 ID:wHsYl86m0
>>201 12月に発売されるiSineをベースに、須山の社長のJUSTAXみたいにするとか。
ステージに立つプロミュージシャンでもないので、遮音性は二の次でも構わない。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 00:53:46.55 ID:DaGvQUwZ0
よかった!
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 01:14:07.99 ID:mei/J9Mz0
>>204 そのiSineの「現状の大きさ」が…
でもイヤモニ的なものじゃなくて
JUSTAX的な感じでOKならたしかにできそうだね。
大きさにしても密閉性を取りにくいという点でも
ベース機としては似てる気はするので、
STAXベースでできる範囲のことは
こっちでもなんとかなりそうな。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 02:30:05.51 ID:vesT/hJY0
UE持ってる人で本体と中のドライバがくっついてる所以外に接着剤が垂れてる人っている? 湿気とか水とかではなく明らかに接着剤の後なんだけど なんか若干自分の垂れてるんだけどこれは仕方ないのかな?
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 03:03:36.52 ID:0AIOSNSL0
それを悲劇と思うか思わないかは本人次第 悲劇を粛々と受け入れるか否かも本人次第
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 05:59:14.58 ID:KfDubWSu0
濃すぎず見通し良くてリファレンス的な音に低音足したようなカスタムってなんかあります?今のところA12が候補なんですけど他にないかなと
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 08:09:25.33 ID:nVigLaGr0
>>209 色々試したけどA12一択だった
今まさに通勤地下鉄内で聴いてるが降りたくない
音のバランスが凄すぎる
買って間違いないよ
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 08:24:24.80 ID:46WcziMz0
JHにいつ発送されるか聞いたら、カーボンは時間かかるから来週またメールしてって言われてワロタ
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 08:26:20.77 ID:PevxCR9b0
こっちからメールするのかw
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 08:46:08.66 ID:fdQkCtrA0
くみたてを考えてます。 フィット感は、須山さん程じゃないですか? 比べた方いたらお願いします。
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 09:36:22.22 ID:KnWk1dyC0
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 10:19:21.12 ID:46WcziMz0
>>212 オーダーのステータスがPayment receivedから変わらないからもう不安で不安で
通常ならImpression received、Order processedって変わっていくはず
過去スレ見てるとPayment receivedのまま届いたって人もいるみたいだけど、どうだかなぁ……返信来ても結局ステータス更新されてないし
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 10:39:04.89 ID:PevxCR9b0
>>215 遅れてるなら本来来週こっちからメールしろではなく、JH側から連絡しますだよな。
前俺もやりとりしてたけど期日守らなかったりしたし、海外の納期はあまりあてにならないなと思ったよ。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 11:02:05.92 ID:KnWk1dyC0
>>216 日本的サービスを求めたいなら日本でやってください。
待てないならオーダーメイド品なんて注文しないでください。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 12:22:17.90 ID:FRLhdqbB0
>>200 萌音以降のイヤモニの新製品はだいたいお遊びで試作したやつだから笑うしかない
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 12:23:04.33 ID:IAry+6qX0
>>215 その点64audio直は優秀だね
安心して進捗がわかる
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 12:38:54.40 ID:3+cmPm520
あはは!
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 12:43:42.67 ID:+RP+q1TZ0
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 19:32:21.85 ID:pxNavfoS0
進捗とかより、jhは配線処理もう少し綺麗にしてくれないかなぁと思うことはある その辺り、メーカーと個人経営的な所で差が出てると思う
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 20:52:53.91 ID:iu0A0wB30
>>215 これから日本のメーカーにしてくださいね^^
君みたいな人邪魔だから
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 21:06:29.21 ID:W5UTSPZl0
海外は仕事がいい加減なんてカスタムに限った話じゃないんだけどね。 そんなに自分の国のサービスが好きなら大人しく国内メーカーで我慢しろっての。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 21:14:37.38 ID:9e+/SLBu0
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 21:18:22.85 ID:EsUu/Whx0
ろくじゅーよんおーでぃおは信者が多いな その実大したこと無いのに。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 21:32:24.60 ID:pCXNVsJY0
jhは百貨店にも出品してる有名洋菓子屋くらいの規模のイメージだな 実際は知らんけど
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 21:47:40.12 ID:xyLPeTq30
カスタムIEMなんてどこでも小企業だよ
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 22:07:49.61 ID:+EaAKSuw0
eイヤでカナルワークスをコーティングしてもらおうと思ったらカナルワークス側からNGがでてるらしくコーティングしてもらえなかった・・・
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 22:35:42.77 ID:+TCwQ/6J0
まじかよeイヤ最低だな
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/25(火) 23:23:09.02 ID:FfnH0Oun0
RE1000が気になってるんだけどこれユニバーサルイヤホンで似たような音ってある?
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 00:04:13.03 ID:zBxFnfHE0
>>222 カナルワークスなんて配線の引き回しやリッツ線の配色まで気を配ってるのにな
まあ音は別として
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 00:25:55.14 ID:aRNezRlW0
確かに、eイヤホンさんは最高ですよね!
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 00:53:45.62 ID:DbsVVily0
モールドの中の配線の綺麗さなんて気にしたことないわ
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 00:59:27.66 ID:CkCmA4IA0
シェルのこと?モールドに配線はいらんぞ
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 02:11:28.79 ID:yV35YxGy0
e嫌
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 08:39:04.30 ID:CqNKXsmz0
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 08:42:18.84 ID:m0KQCuH20
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 09:22:16.52 ID:PjPcZlSs0
>>232 そうなんですよ
他には最近だとqdcとかも配線綺麗なんですよね
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 10:06:50.92 ID:vKzVE6E30
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 10:09:55.30 ID:8Zwz3YVM0
Spiral Ear SE5持ってる人おる?
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 10:55:37.40 ID:aRNezRlW0
いない
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 11:47:21.96 ID:+8MNAqjq0
このスレ的にフィットイヤーとカナルワークスが評判悪そうですが他社と比較して音質悪いんですか?
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:01:58.48 ID:vKzVE6E30
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:15:26.06 ID:o8QGgWut0
>>243 フィットイヤーはいいと思う
ロッキー須山が嫌いだから買わないけど
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:26:15.09 ID:QJSINTNh0
アニソンなんか聴かないから、アニソンで音決めされたIEMなど不要
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:44:20.64 ID:JOnKobnX0
ジョジョとかいうサブカル臭のすごいするアニメにYESとかバングルスとかパットメセニー使われてて草
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:44:33.58 ID:6zcUNHzQ0
>>241 2年位前に購入レポ見た記憶がある
自分は耳型的に作製不可なので内容は覚えていない
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 12:59:55.48 ID:vKzVE6E30
アニソンってアニメで使われてる曲でしかないから何でもアニソンだけどな
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 13:05:27.90 ID:UTDwQcIi0
つまりアニソン聞くなら選択肢になるけど、そうじゃなければ選ばない方が無難なメーカーって事ですかね?
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 13:08:09.57 ID:o8QGgWut0
自分の好き曲聞けばいいのにわざわざアニソン聞かないアピールいらないっす 死んでどうぞ
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 13:43:49.48 ID:vKzVE6E30
アニソンにはJazzもPOPもクラシックも何でもあるんで石を水が叩く音ぐらいしか。。。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 13:59:30.91 ID:Eo8vqpfX0
代理店の件といい、音ではなくスタイルでCIEMを選ぶ層も一定数いるってこと
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:14:50.72 ID:gQpPGJDo0
選び方は人それぞれやと思うんやが
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:19:06.60 ID:JOnKobnX0
中華やアジアの得たいの知れないメーカーよりはJHや1964のほうがかっこいい!!
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:25:54.46 ID:EPrnsk1L0
>>253 それとイメージキャラクターな
声優の誰それが使ってるだとか、、これ特に中韓ジャップにウケがいいw
オタクはちょろいと言われちゃうのはこのあたり
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:28:05.43 ID:EPrnsk1L0
CIEMの趣味の世界ってこの日本だと大きく2勢力あって ・アニオタに代表されるイメージ先行型音質二の次奴 ・とにかくあくなき音質向上のために日々いそしむ奴 いずれもオタクやマニアだが、製品を選ぶポリシーはだいぶ違う
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:38:25.65 ID:vKzVE6E30
>>256 必死みたいだけど大体所属で変わるだけだし憧れなんて普通だしロードだってプロと同じってんで売れるし
趣味なんでそういうもんだよ
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:39:52.75 ID:cBEKAYSb0
差別語使って喜ぶチンパンって何がしたいの?説得力無くなるよね
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 14:54:53.92 ID:8Zwz3YVM0
>>255 やってることは64のがよっぽど怪しいけどな
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 15:00:08.31 ID:JRICIQTe0
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 15:03:40.03 ID:FyMzv2eN0
好きに買えばいいのに
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 15:04:53.09 ID:vKzVE6E30
>>262 マウンティング大好きなお山の大将が居るからレッテル貼って何かを下に置かないと不安なんでしょ
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 15:17:11.52 ID:rG8DAjAu0
>>231 RE1000の存在すら知らず、たまたま無作為に選択して試聴したら一目(耳)惚れしてその場でオーダーに踏み切った自分としては、是非本物を試聴してほしいと思う。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 15:26:51.99 ID:aRNezRlW0
誰もが認める最強のアニソンを教えてください!
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 16:58:35.74 ID:NhY7QyVJ0
アニソンが云々だなんて他所でやれよ
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 17:41:19.72 ID:J7uwQUU80
1964のV2がイキのいい音だったから注文しようとして数年 これディスコンになってるんだけど元気いい感じのやつないですか? 気軽に東京まで行けないので試聴候補だけ決めておきたいです UE5Proは試聴して結構好きだった
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:16:45.67 ID:MA8tX9lz0
アニソンて山ほど種類あるから話題として挙げるなら余程慎重にならないと微妙な空気になるぞ ジブリの楽曲とか今なら君の名はの楽曲を話題にするならだれに話してもまだ大丈夫っぽいけど これが深夜アニメだったり夕方アニメだとなぁ・・・ それよりここのCIEMユーザーは普段どんなDAP使ってる? 多ドラ物が多いからかなりDAPにも拘ってそうなんだけど 今QP1Rかそれ以外のどれかって感じで考えてるんだけど
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:28:25.27 ID:chcwdxRI0
自分は1Z買うか27万でAK380買うかまよてる 1Zまだ試聴してないからアレだが
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:28:47.96 ID:AFYYFwHa0
>>268 俺はZX-1、AR-M2、ZX-2、QP1Rと使って来たけどZX-2かQP1Rかな。
AKシリーズも悪くないけど私的には欲しいとは思わない
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:47:11.19 ID:HEdPVV/N0
>>269 マジで視聴してから買ったほうがいいよ。
バランスで聞いてQP1Rと同等かそれ以下に俺は感じた。
使ってるDAPはQP1RとAK320+AK380AMP
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:48:55.66 ID:XPPmMRNp0
UMにリシェルで送ったmentorが帰ってきた 8月の5日にあちらへ届いて、国慶節を挟んで今日手元に。 2ヶ月半かな
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:53:13.59 ID:8Zwz3YVM0
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 18:55:10.49 ID:EWusCT5o0
>>272 mentorちゃんの画像みせておくれやす!
275 :
268
2016/10/26(水) 19:06:46.74 ID:MA8tX9lz0
レス有難う
ていうか意外とQP1R人気でびっくり
このままIYHerしても良さそう
>>269 1Zは結構380と違うっぽいかなて自分は思った
1Zはモニター系ではないね かなりヒアリング系?聞くんじゃなくて聞こえる感じだったよ
とりあえず試聴して買うと失敗は少ないと思う
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 19:10:44.76 ID:FCTp0Yid0
俺のK10のような気がする
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 19:10:45.07 ID:VoCSSIDm0
>>272 ワイは9月後半に送ったMerlinが今日帰ってきたで
8月〜9月にかけて忙しかったのかな
ミッカスの限定モデルの影響だったら許さんが
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 19:16:18.01 ID:QL45ys5L0
>>277 ミッカスモデルのリシェルも2ヶ月かかってたし許してや…
新規購入より遅いとはおもわなんだ
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 19:28:22.45 ID:8Zwz3YVM0
>>278 ミッカスモデルてリフィットできたんか?
ミッカス通さにゃいかんやろ?
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 20:28:00.12 ID:f8sWGX4Y0
いくらなんでもそれはねーわ
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 20:34:04.12 ID:Zm+z76pm0
俺もmentorのリシェル終わって、今日発送するってメール来た UMに着いたのは9月5日頃だったと思う 機種ごとにまとめて処理してるのかな
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 21:12:23.04 ID:QL45ys5L0
>>279 マベカスやったけど、紆余曲折あってリシェルしてもらったで。もちろんミックソ経由
遅くなってたらごめんな……Mは嫌いだけどマベは好きなんや
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 21:15:24.59 ID:8Zwz3YVM0
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 21:17:53.65 ID:QL45ys5L0
>>283 フェイス有料のに変えたから31400だった
無料のなら2万ちょいやないか
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 22:38:27.14 ID:aRNezRlW0
確かに、Mentorは最強ですよね!
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 22:47:46.66 ID:JRICIQTe0
うちのMentorほほとんど出番がないな 久しぶりに出して聴いてみるか
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 22:52:02.80 ID:61tKFRB80
ユニメンターのリシェルって今やってくれるん? みんなのやってるリシェルってカスタム版が耳に合わないから微調整ってことだよな
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 22:59:18.58 ID:czN31CqS0
>>287 中古カスタム買って自分の耳型で再作成した
インプレ代抜けば5万掛からなかったよ
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:03:38.10 ID:61tKFRB80
>>288 あの代理店が取り合ってくれた?
それとも直で頼んでも拒否られなかった?
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:04:43.18 ID:8Zwz3YVM0
>>287 微調整はリフィット
殻割るのがリシェル、リモールド
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:08:49.41 ID:czN31CqS0
>>289 もちろん直だよ
Stephenが忙しい言うからUM Globalね
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:18:22.14 ID:61tKFRB80
>>291 そっかありがと
もうちょっとで届くみたいだから今度トライしてみるわ
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:57:14.19 ID:3QLyFktA0
ADEL推してた奴らはEmpire Earsが本当のADEL製品を出したら食いつくのだろうな。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/26(水) 23:59:48.42 ID:1yVB86jJ0
64AUDIOのADELてなんだったんだ
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 00:20:48.21 ID:NCz3WKrh0
リシェルついでにカナル部分だけ透明に変更してほしいってお願いしたけど、伝え方が悪かったから全部が透明になって帰ってきた
ヘリクス?部分のイニシャルも消えた
それとコネクタの所の内部が白くなってる。
変更したってのはちらっと聞いてたけど
>>273 そう、V2じゃないmentorです
>>274 下の写真で許してほしい
>>277 限定モデルの影響あったと勝手に思ってる
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 00:39:09.61 ID:s73vcqJi0
um本家の2世代機リシェルした奴はおらんの?
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 00:57:26.46 ID:vEcRTPrP0
やっぱり外国のメーカーだと説明文を簡単にして画像を添付したほうが伝わりやすいのかな
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 01:03:42.96 ID:3lpa4J3O0
漢字で書けば良かろう
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 01:14:35.00 ID:k+m0sdtS0
UMのカスタムもいずれはユニバV2の独自コネクタに移行するんだろうか 今のところバランス接続対応してるものがないから困るぜ
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 01:20:21.99 ID:hyn/DFNE0
俺は祭りで1Zをロクカスで試聴して音の広がりの良さでQP1RとM1proで悩んだが1Zにするつもり。やっと沼から抜けられそうです。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 01:48:52.28 ID:s73vcqJi0
>>299 本家はもうすでに移行してる
2pinも言えば対応してくれると思うけど
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 03:47:53.51 ID:+b/zuSWd0
>>295 ありがとうございます!
音はリシェル前と比べてどうでしたか?
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 04:06:30.14 ID:PSb6LXBO0
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 05:37:50.48 ID:IMlAWRNT0
>>302 音に関してはすまない、あまり変わらないように思う
ただ、カナル部分(ボアの形等)の処理は以前と比べて綺麗になってる
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 07:26:17.97 ID:evctqNrr0
>>264 ボーカルもの得意なイヤホンが好きなんだけどこんな僕でもRE1000好きになれるかな?
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 10:47:28.22 ID:D6xQKS2A0
>>305 RE1000に不得意なジャンル、楽器、帯域があるのか…
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 10:52:47.29 ID:s73vcqJi0
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 12:47:56.38 ID:xcv3SGn/0
AK320にロクカスばかり使っていたがAK380AMP増設きたら音が気に入らなかったUE18proも良くなった。 当然だけどDAP周りも大切なんだな。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 13:41:31.52 ID:rJ+a7z6G0
まじでロクカス3カ月来ない勢い
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 13:51:42.97 ID:s73vcqJi0
ロクカス遅いって言ってるの代理店通した人だけだよね?
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 13:54:45.65 ID:iWN/zewV0
ロクカス、8ヶ月来ないよ!
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 14:23:45.16 ID:rJ+a7z6G0
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 14:37:09.71 ID:ztFr43bG0
Heirおじさんを忘れては行けない あの人どんだけ待ってたんだっけ。。。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 15:45:16.89 ID:5ISibmwY0
5proユニバってwww
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 15:55:56.14 ID:fcZljrHM0
Super.fi 5 Pro「呼んだ?」
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 15:56:22.49 ID:fDudZWmV0
カスタムをユニバにする意味が分からん
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 16:36:16.03 ID:s73vcqJi0
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 17:06:08.83 ID:fDudZWmV0
>>317 あ、そうなの
知らなかったわ
ユニバって色とかは決まっててカスタムみたいに選択は出来ないんだよね?
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 17:30:23.19 ID:s73vcqJi0
>>318 Rhapsodioの直販とかならいける
代理店は1パターンしか扱わないだろうけど
umも以前はカスタムと同じように選べた
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 17:50:37.26 ID:fDudZWmV0
>>319 直販なら出来るんだ
でもそこまでしたらカスタム買うと思ったんだけどやっぱ売るとなるとそのまま使うのかな
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 20:44:19.75 ID:BHd1K3OP0
ボーカルと高音のキレが素晴らしいカスタムiem(10万以内)を教えてください。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 21:32:56.40 ID:E6JvJdTy0
10万じゃ無理
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 21:33:44.58 ID:iWN/zewV0
それなら、K10ですよね!
324 :
某所の中の人
2016/10/27(木) 22:03:44.89 ID:GR+d6P8U0
UMと通常は日本から通常オーダーすると断られるV2シリーズのGroup buyの交渉中です。 反響次第で、Group buyの開催、試聴機の借り受け等できそうです。 Group buyは開催できれば15%〜20%くらいの割引は引き出せると思います。 検討よろしくお願いします。
325 :
某所の中の人
2016/10/27(木) 22:08:55.07 ID:GR+d6P8U0
代理店との兼ね合いもあるので、SNS等での大規模な拡散は希望しておりません。 察していただければ・・・。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 22:27:06.16 ID:KPu/c5dt0
ここに書いた時点でどうかと
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 22:37:26.80 ID:x8QMsQol0
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 22:46:41.75 ID:bmMUiRNm0
ここに書いた時点で代理店に見られるかチクられる可能性があるんだよなぁ
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 22:49:34.43 ID:2/kAuaEc0
RIP NOBLE。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 23:03:52.35 ID:iWN/zewV0
口 ノブル。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 23:11:41.03 ID:s73vcqJi0
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/27(木) 23:22:50.68 ID:ZBme7TGw0
>>321 どんなジャンルのボーカルが好きなの?
今度新しいイヤホン/ヘッドホンを買うときに高音が綺麗なボーカリストとして、リファレンス用に使用できる音源を探してるんだ。
アーティスト名と楽曲名を教えほしいなぁ。
ちなみに最近高音とか低音とかこだわらずにボーカル音源のリファレンスとして使用しているのがコレ。
VIDEO まったく普段は聴かないジャンルだけど、素直にすごいと思って使用している。
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 00:27:59.54 ID:sUOdqwfo0
レイラはフラットという勝手なイメージあったが ロクより野太いのね・・・
334 :
292
2016/10/28(金) 00:38:15.73 ID:2w6Ruq990
先月ポチッたワイ涙目
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 00:41:03.13 ID:SHEgW4ww0
フラットは音が細いという意味ではないぞ
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 00:57:16.33 ID:2Z+p+2vM0
>>325 9割位の人か前にUEと交渉したら代理店が出てきて失敗した人のどっちかかな?w
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 02:17:10.38 ID:F2UxY7R80
グループバイできるんならもちろんいくわ 頑張ってくれー
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 02:24:33.38 ID:HLxerbqC0
SQLかと思った
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 02:33:05.59 ID:zIDVwBhp0
GROUP BY
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 02:33:25.81 ID:HLxerbqC0
>>332 ワイはEGO-WRAPPIN'の『かつて・・・』
ボーカルはもちろん
トーンバランスみるにもサ行チェックするにもベースのキレみるにも
シンバルのアタックと響きのバランスみるにも最適やで
VIDEO 341 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 08:20:45.68 ID:khRkeQtt0
イヤホン手もとに来て2日目なんだけど、最初は痛みも違和感もないけど、30分つけると痛みが出てくるんだけど1週間ぐらいつけて様子見たほうがいい? 付けてれば耳が慣れてくるのかな?
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 08:22:33.33 ID:ZUgt4r040
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 08:27:26.08 ID:Qti1iPWQ0
>>341 俺なら最低1週間はつけてからリフィット出すか決めるかな。
案外慣れてくるものよ。
無料リフィット期間あるうちには出しておいた方がいいよ。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 08:46:32.63 ID:e7aB33yw0
意見が割れたなw
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 09:24:37.30 ID:Mx0kIxbF0
IEMがイヤホンかどうかについてか?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 09:47:56.31 ID:JfCZwfSx0
IEMもイヤホンでしょうに
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 10:17:43.19 ID:bE5aBAQi0
CIEMを階級(生物学)に表すとAV機器綱スピーカー目インイヤーモニター属カスタム種 イヤフォンだとAV機器綱スピーカー目イヤフォン属 例えばだが上述のように認識している場合はCIEMはイヤフォンと別扱いしている。 CIEMを開発したUEはCIEMは特別に扱っているために、イヤフォンとCIEMを言葉として使い分けている。 そもそもイヤフォン自体は出力装置の概念であり総称であるため世間一般的にはイヤフォンで構わない。 つまりAV関連の社員でもない限り使い分ける必要はなく認識しやすい呼び方をすれば良い。 AV機器綱スピーカー目イヤフォン科インイヤーモニター属カスタム種 AV機器綱スピーカー目イヤフォン科イヤフォン属 改めるとこの方がしっくりくる。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 10:43:03.94 ID:NE+gA4do0
3行で頼む
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 10:56:01.64 ID:n105d/Nh0
スピーカー綱ヘッドフォン目イヤフォン科インイヤー目カスタム種だろ
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 11:05:29.40 ID:khRkeQtt0
>>343 ありがとうございます。
もう少し様子見ます。
351 :
某所の中の人
2016/10/28(金) 12:25:43.44 ID:WQiAbwN30
代理店に何か言ったところで、言った人に得があるとも思えないんですが。
>>331 カスタムですが、ユニバ設定がる機種ならそちらも
>>336 どちらも違います
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 12:34:12.05 ID:VOqvjGPk0
ハイレゾ対応のカスタムを教えてください!
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 12:36:12.78 ID:aeTKZfCI0
>>332 女性ボーカルといえば安室奈美恵です。
Flyという曲は大好き。
最近は、木村カエラの蒲公英かな。
曲の感じがButtterflyに似ているから好き
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 12:39:48.31 ID:aeTKZfCI0
そろそろカスタムiemを頼もうと思ったのですが、公式に出ている価格は税込ですか?(カナルワークス) また、 ビックカメラは某イヤホン店より、対応がましですか?変わらないなら、代理店を通さないで個人で買いたいです。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 12:57:54.78 ID:aeTKZfCI0
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 13:20:10.05 ID:1hkWl9nF0
>>332 普段まったく聞かない曲をリファレンスにするのか…
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 13:43:54.01 ID:n105d/Nh0
今はJustEarだけになったけど青山のあそこもCW注文できたんだけどね webから買えばええんとちゃうか
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 13:55:16.95 ID:l4qfcLwq0
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 17:21:29.29 ID:uEfqrNus0
カスタムってハイレゾ音源に対応していますか・・・?
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 17:25:45.75 ID:1hkWl9nF0
釣り針でかすぎ
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 17:41:02.19 ID:5ud65r1y0
定期的に私○○だよとか最強の○○教えてくださいとか書き込んでいる奴と同一人物だろ まあ次スレではワッチョイ入れてそれでNGしようや
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 19:34:46.42 ID:veNT1ktp0
お前ら今日のタモリ倶楽部視ろよ
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 19:58:57.98 ID:VOqvjGPk0
何かやるのかな?
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 20:12:42.67 ID:ZUgt4r040
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 20:39:16.43 ID:b5yP85420
>>359 まったくと言っていいほど対応していないよ。
ジョン・ケージの4分33秒というタイトルの曲だけ対応しているという話を聞いたことがあるような、ないような…
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:01:16.18 ID:Nj5PPwJA0
BFでA12行くべきか 次がないかもしれないmentorV2行くべきか
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:07:50.76 ID:sk2h5W9N0
>>359 自分の耳が対応してないのに必要かね?
日本だけだぜ?それ言ってんのw
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:08:58.04 ID:sk2h5W9N0
私を信じなさい A12一択 音聴いたら泣くよ多分
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:11:14.38 ID:sk2h5W9N0
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:21:58.79 ID:VOqvjGPk0
なんだこのスレは・・・
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:40:48.66 ID:0GpdAdmM0
UMとかも試聴機レンタルサービスやってくれたらなぁ
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:47:01.08 ID:Nj5PPwJA0
>>368 adel A12は試聴したことあるから良く分かるんだ
ただapexになってから試聴してないんだよね
あと無印mentor持ってるから尚更V2との聴き比べがしたい
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:49:41.09 ID:mo8Z5GtK0
>>370 君だけに聴こえるハイレゾ帯域で告げてあげよう
さようなら
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 21:55:27.77 ID:sk2h5W9N0
>>372 adel試聴を90%とするならば
自分専用になって出てきたモノは150%以上と言っておく
試聴機はあれでもかなりスポイルされてる
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 22:00:56.65 ID:1hkWl9nF0
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 22:29:29.15 ID:bxtLq4Hs0
恐らく俺が今、日本で一番早くJH16v2 PROが手元に届いたはずだ。 ロクサーヌが3ヶ月待ちでも来ないという人がいる中でチョッパやだった。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 22:45:39.93 ID:RTd0Xhiz0
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 22:54:29.55 ID:sk2h5W9N0
>>375 ユニバの方は知らない
興味ないしね
営業ってのは?
勘違いも甚だしい
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/28(金) 23:41:30.44 ID:CqvrHKIj0
uは好み分かれるだろうけどaは12が至高だと思う それくらいには突き抜けてる
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 00:22:20.94 ID:RhbxXmLy0
>>376 早いな。インプレッション着からどのくらいだった?
ちなみに俺もJH16v2オーダーしてるんだが、軽くレビュー聞かせて。手元に届くまで妄想膨らますw
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 01:07:55.10 ID:lf8iO/OY0
BF楽しみやの
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 02:23:01.52 ID:SvA8LgDC0
BFのときってたとえば64だとどれぐらい割引になるものなの? スタンダードなCIEMも欲しくてA6とか狙ってるんだが…
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 03:30:34.00 ID:s/Oejb8y0
すんません、BFってなんですか?
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 04:15:43.54 ID:bhJBjsUJ0
ブラックフライデー
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 05:54:47.43 ID:zow+w2bu0
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 07:45:13.98 ID:OCecR/ol0
Balanced Format のことだよ
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 08:30:22.83 ID:SvA8LgDC0
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 08:58:43.30 ID:So+T5BMF0
ある機種を持ち上げるにしても、こき下ろすにしても、どんなところが良いか悪いか一言書いてくれると参考になるよね。 上にいたA12推しみたいに素晴らしいを連呼するだけでは全く無意味だし、営業活動ととられてもしかたないわな。 まあその推し方もアホすぎて実質誉め殺しになっとるがw
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 09:40:12.12 ID:gJzVy8C70
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 10:35:57.94 ID:4UPCeJdN0
>>388 A12のダメなところ挙げてみなよ
見当たらないから誉めるしかないだろjk
ダメなところあるなら教えてもらいたいわ
そしたら新たな旅に出られてむしろ嬉しいわw
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 10:59:33.37 ID:9vXj5kc40
ダメだこりゃ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 11:35:39.24 ID:u0rIlRxy0
A12は低域出すぎでバランス悪いよ。JHパクったけど巧く出来てない。A10の方が優秀
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 11:39:05.40 ID:nkXk1fkv0
上のA12推しのレスならアホでも書けるから 持っている人じゃないと書けない具体的な 褒め言葉が欲しいと言ってるだけなんだが
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 11:45:55.63 ID:fuFZvToS0
>>388 全くだよ
気に入っている所があるならどこをどう気に入っているか書けばいいのに
音が良いだけでは何の価値も無い
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 11:51:16.34 ID:SvA8LgDC0
Sound Impressions The A12 is fairly balanced with a neutral to warm tonality that is smooth, airy, yet very detailed and wonderfully musical from top to bottom. 64 Audio have cleverly dialed back the top end just a tiny bit in comparison to the likes of the super clean and slightly brighter Vision Ears VE6X to allow the detail to shine but make it sound incredibly natural and flowing. Bass The A12’s bass response is weighted and full sounding with decent pace though not as snappy and tight as the VE6X but I personally think it has better texture and detail. It’s a strong point of the A12 for modern genres such as rock and pop which need a little bit of oomph down below. It’s not a slamming bass, it does not have a huge midbass hump, but rather oodles of extension and a nice full beefy sound that has plenty of authority. Think LCD-3 rather than HD800 or Hifiman HE560 and you get a great idea of the type of bass response with the ADEL A12. Mids The A12 also has a very open and spacious presentation allowing the midrange to breathe and sound very clear and prominent. Layering is excellent and the vocal presence, whilst not as big sounding as the Harmony 8, has far superior control and texture. There is not one iota of sibilance or harshness on the A12 in the upper midrange. Unless you throw in a ton of crappy recordings with existing sibilance you just won’t hear it. Treble Yes they dialed the treble back just a tiny bit, it’s not as brash and forward as the VE6X from Vision Ears but it extends as smoothly as the Stage 5 from Rhines and outshines the W300AR, Harmony 8, UM Merlin and their own V8 in terms of resolution, detail and evenness. Its got plenty of headroom and just enough shimmer to sound accurate and pleasingly articulate. There is zero peaking in the lower treble yet cymbal and percussion sounds clear and present. That is a rare quality indeed and something I rarely find in many an IEM or CIEM. It’s usually sucked out or tapered down sounding a bit lifeless or too peaky and hot and sounding distracting and tiresome. The A12 managed to avoid both pitfalls with apparent ease.
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 11:53:46.30 ID:SvA8LgDC0
>>392 君の評価とはだいぶ違うけどすまんね
でもA10もいいと思う、持ってるし
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 12:36:23.40 ID:EeJSGW/M0
なんだこの64スレは
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:19:38.78 ID:ikIHwek40
てかモデルごとにスレ分けたって良くね?混在してっから言い争いになるんだろ? 何か知らんけど業者入り浸るとおかしくなるよな昔っからさ 日本ってのは変われないのかね ったく
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:23:58.90 ID:k2JNB3HL0
英語は留学で海外生活していたから、なんとかなるけど、BFの時に注文したら家に着くのにどのくらいかかる?(去年等を参考に)
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:26:27.83 ID:k2JNB3HL0
あまりにも遅いなら組み立てlab作ろうと思う。(アカラ)
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:27:57.33 ID:1bLDQ+Mv0
隙自
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:35:59.88 ID:ZMcCu8M00
組み立てさんって、どうですか!
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 13:38:12.91 ID:cFaTsy8G0
数寄荒馬自分嘉田璃
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 15:26:03.42 ID:la6AGWkz0
代理店でオーダーすると、メーカー直でのオーダーより納期に時間が掛かるならもう使いたくないな...
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 15:38:55.46 ID:nkXk1fkv0
>>398 必要ないよ。こんなの一時的なだけで、どこも過疎るに決まってる。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 15:42:36.69 ID:lEDpinRm0
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 18:54:04.65 ID:ka21LIe40
>>405 いっつも思うけどさー
過疎るからなんなの?
なにがしたいんだよお前らはw
賑やかになればいいの?そんならスレチだなんだめんどくせーこといちいち言うなよ
全部業者のコメントとしか受け取れねーよそれ
必要なことがやり取りできれば良いんだろ?
過疎ったら何なんだよ?答えろ
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 18:58:50.38 ID:RP+ChjGp0
↑ 馬鹿現る
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 18:59:03.04 ID:2n4Q26Rf0
このスレに限って言えばむしろ業者認定厨の方がウザイ
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 19:11:03.43 ID:ZmHerOrc0
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 19:24:03.03 ID:ka21LIe40
という業者共の遠吠えだけすぐ反応あるからオモロイな chao
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 19:42:41.54 ID:jQBHejhC0
次からはワッチョイ導入するしそれまでの辛抱
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 19:53:44.55 ID:ZMcCu8M00
ワッチョイ! ワッチョイ!
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 20:05:00.60 ID:tmw3ne5b0
私、神輿だよ!
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 21:22:41.94 ID:6kc2EUDV0
それは私のおいなりさんだ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 21:28:22.03 ID:ZMcCu8M00
よかった!
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 22:59:06.96 ID:s9lrl+ud0
>>380 糞長文失礼。JH16v2PROのエセレビュー。
インプレッションは前回Angieを頼んだ時のが残っていたのでそれ使った。
オーダー確定が10月14日、届いたのが28日。まさかears4Uより早いとは思わなかった。
JHCrew。Tシャツ付き。。。
低音調整を最大にするとやはり頭おかしい低音の嵐なので最低にして使ってる。
Angieとの比較になるけど、明らかにJH16v2PROの方が全レンジが広くフラット。
さらに情報量の多さは顕著で、一瞬で分かった。
解像度は大して変わらないと思う。音の消えぎわは自然で綺麗。
方向性は試聴したレイラと同じような路線だと思う。Angieと違ってやや高音よりでもない。
かつてロクが出る前は低音番長だったJH16の面影は無い。
とは言え最低でも必要十分の低音があるし、JHの濃厚な音なのは変わらない。
後半に続く
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:00:07.05 ID:s9lrl+ud0
前半の続き K10やユニバのANDROMEDAみたいな唯一性は薄いけど、 スタンダードを地で行くスタイルの多ドラの王道だと思う。 生真面目すぎてつまらないと思う人もいるかもしれないけど、誰にでもおススメできるバランスがある。 フィット感はAngie同様ほぼ完璧、そしてなぜかAngieよりも小さかった。 特別大きなドライバは使っていないので、多分作り手の違いだと思う。 モデル番号のロゴはHPにあるv2にアンダースコアが入っている物ではなく、 JH3XPROの画像のような強調された物、つまりRMAF2016で展示してた物になる。 フライングガールのロゴも同様で、フェイスプレートを覆い尽くす勢い。 先の祭りでロクを頼んだ多くの人には悪いけど、 今JHで最も熱いのはJH16v2PRO(と多分JH3XPRO)なのは間違い無い! んじゃ次はJH3XPROをオーダーします。小ドラには小ドラの良さがある。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:05:43.77 ID:1bLDQ+Mv0
日本最速は言いたい放題言えて羨ましい
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:06:42.16 ID:la6AGWkz0
8月オーダーのRoxanneがまだ届いていないってのに...
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:09:17.26 ID:la6AGWkz0
Roxanneの制作わざと止めてんじゃねーのか
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:18:14.91 ID:s9lrl+ud0
>>419 そのうちみんな言いたい放題になるんだから今くらい良いじゃん。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:26:44.07 ID:DmtgEBhk0
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:31:00.36 ID:COAoDmwj0
>>418 アンジー、ロクとの比較をもう少しお願い
JHの音好きで3姉妹持ちだから気になる
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:51:20.44 ID:lf8iO/OY0
>>421 高い&遅いが代理店のデメリットだ
受け入れよ
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/29(土) 23:58:50.74 ID:P6Euvy2v0
情報量が多いのに解像度は同等とは… 音源にないIEM独自の味付けが多いということかな?
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 00:17:33.37 ID:awCHoWw20
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 00:29:59.19 ID:q2U8ddws0
>>424 逆に具体的には何が知りたい?
JHはAngieカスタムしか無いからそれとしか比較できない。
あまり小難しくは書けないけど、やっぱり情報量は全然違う。
JH16v2PROの方が圧倒的に多い。ただそれ以外の傾向はAngieとほぼ同じ。
>>427 悪いけど万が一にも俺のイケメン顔が写るのは避けたいから遠慮させてもらう。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 00:39:13.31 ID:aDnoy9OD0
うん、万が一にもお前のイケメン顔が写ってたら酒が不味くなるから遠慮してくれ
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 01:14:49.34 ID:fPsn2G/00
>>418 お〜有難う。ある意味俺が妄想してた通りな方向性だったw が、その方向性が想像よりも更に良さそうで届くのがすげー楽しみになったよ
ちなみに俺はJHのサイトの写真と同じフェースプレート(ブラックパールなんとからしい)とロゴでオーダーした。でもシェルは赤いシェルをオーダーするほど度胸が無いから普通のブラック半透明にしたw
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 01:26:26.75 ID:19aeTRhS0
聴かないでよく買えるよなあ angieみたいな糞づまりの中域だったらどうしよう?みたいなことは考えないんか?
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 01:29:39.00 ID:OyJJp57Q0
JH16v2の低音調整がないケーブルでのレビューが欲しい
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 01:43:18.23 ID:yBVmXS1s0
>>431 JH16持っててSIRENシリーズのレビューは山ほどあるから大体の音の想像は出来るからな〜。中域が強いのはあまり好きじゃ無いから問題無し
まあJH16持ちなのにJH16v2 買う時点でおかしいんだけどねw
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 01:56:12.84 ID:q2U8ddws0
>>430 ああ、あのオプションにもまだ無いフェイスプレートね。
個別に相談したのか。あれかっこ良いね!
自分のロゴの色はチタニウムにしたけど、
JH3XPROの画像を見るに恐らくロゴの色はメタリックで数種類用意がある思う。
JH3XPROオーダーする時に緑以外あるか聞いてみるか。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 03:16:22.74 ID:mDRIK0r/0
ue5proにワグナスのケーブル合いますかね?
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 06:36:45.66 ID:xvzFlDcH0
オカルトケーブルなので何でもあいますよ!
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 07:54:52.97 ID:+qOtoFbJ0
わかりました!
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 08:58:47.31 ID:JGVWc4OE0
よかった!
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 09:34:44.65 ID:FZ/FdQgX0
萌音17ほしいよー 昨日サンプル聞いて惚れしまった(;o;) バランスで聞きたいなー 質問何ですが 付属のfitear 007のケーブルってプラグまで4本? プラグ交換でバランス化できますかね?
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 09:58:03.72 ID:d+GxBhrV0
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 11:06:14.26 ID:EF+fdzpr0
このスレしばらく読んでいて宇多田ヒカルにはue11proが合うんじゃないかと思ってた。ロックじゃないけどズンドコしてるから。年末にかけて試聴→購入を考えていた。 でも新譜では低音が大幅ダウンしてる。別の機種のオススメありますか?
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 11:18:01.75 ID:Gx4LoE9J0
>>441 つうか確か本人が11pro使ってるよね
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 11:54:52.89 ID:GpCpga410
>>434 ちなみに名称はBLACK MOTHER OF PEARLだった。左右で$110
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 12:52:35.75 ID:qNKgtjcA0
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 13:09:38.90 ID:pHVL3eMS0
>>441 LZ4とかスッキリ系のモデルで聴いているよ。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 13:31:07.34 ID:JGVWc4OE0
みなさん、お仕事は・・・?
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 13:54:32.78 ID:qZGsi9h/0
ワッチョイまであと550レス
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 13:59:58.94 ID:sFRwtQbv0
年内は持ちそうだな^^
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 15:03:44.75 ID:M3hbFVBT0
>>445 サンキュー
なんかMentorで良い様な気がしてきた。以前の曲は低音が鼓膜を直撃する感じが強くて使わなくなってた。
>>448 下らない言い合いで急伸するからなあ…
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 15:38:56.31 ID:pHVL3eMS0
>>449 Mentorでも聴いているが違和感無いよ。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 17:04:59.00 ID:1tBAl1h90
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 17:54:15.47 ID:6rPcEDby0
今度UEの18pro辺りを直で買おうと思ってるんだけど、シェルの色はクリア1色のみで選べないの? UE初めてなので誰か教えて
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 18:07:13.67 ID:dX3okdzb0
>>452 シェルはクリアのみです!
フェイスプレートは御自由に!
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 18:27:45.37 ID:6rPcEDby0
>>453 ありがとう!"アメリカ本社にオーダーしても"シェルはクリアのみってことだよね?
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 18:56:40.81 ID:q2U8ddws0
人に聞かないと買えないなら代理店を使うべき。
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 19:04:55.71 ID:aDnoy9OD0
>>454 直に購入する際はカラーシェルを選べるはず
少なくとも、代理店通しの購入がクリアシェル以外不可になった後も直接購入者に対してはカラーシェルの希望に快く対応してくれた
聞いてみたら? 聞けないのなら
>>455 の言う通り
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 19:07:58.70 ID:dkhAXZM50
UEて日本語通じたよな
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 19:13:58.71 ID:JGVWc4OE0
私、日本人だよ!
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 21:04:26.65 ID:AbIWCWCj0
A12ってサ行刺さらん?
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 22:08:58.01 ID:8ztOqyHX0
日本語でググる範囲でわかることすら聞かないとわからないやつは直接購入するな そういうやつがトラブル起こすせいで糞代理店がデカイ面していられるのだよ
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 22:54:13.85 ID:Vux4l1zs0
人のせいにして駄々こねて育ってきた人間の思考回路に何を期待してんだか。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 23:40:07.48 ID:sFRwtQbv0
>>459 刺さらないよ
でも透明感あふれる音だからスゴイ
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 23:49:43.04 ID:qg5nD7Ia0
なんていうか売れていた頃のK10の立ち位置をA10とA12に置き換わった感じだな
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/30(日) 23:56:47.65 ID:JGVWc4OE0
ロクカスって耳に刺さりますか?
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 00:12:30.49 ID:okAs9RU70
そら挿してナンボのイヤホンなので
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 00:12:32.60 ID:VCCKxw840
>>463 その言い方だとあたかもA10やA12がK10に匹敵するほどの
革新的なCIEMであるかのように聞こえちゃう。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 01:07:34.51 ID:UOuB24DA0
>>324 私も参加希望!期待して待ってます。
交渉成功ならブログ更新ですか?
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 01:18:10.07 ID:iDMaK1eq0
>>456 本社のサイト見たけどシェルのカラー選ぶ覧が無かった気がする
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 01:33:14.72 ID:jPSXkjnL0
代理店を通さずに、直接リフィットに送った事がある方いますか? 請求が後払いみたいなんですけど、支払方法はどうなるんですかね?コンビニ払い用の紙とかも一緒に返されるなら安心なんですけど メーカーはjhです
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 01:45:48.13 ID:eOOUtWnl0
コンビニ払いなんてあるわけ無いじゃんw ふつーはpaypalかクレジットカードで支払いだろ
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 01:56:09.62 ID:WR1zIZqZ0
マジで大丈夫かよ
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 02:27:14.55 ID:oJ/xT+Kn0
クレジットカードの作り方を教えてください!
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 02:39:35.41 ID:DrzEXyyg0
最初はお店で買ったのか
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 03:11:53.10 ID:okAs9RU70
外の世界を知らないんだろうなあ とすると誰のお金で買ったんだろ?両親も大変やな
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 03:22:24.73 ID:jPSXkjnL0
すみません、高校生なんでクレジットカードは持ってないです 世間知らずな質問してすみませんでした。リフィットは諦めて新しく買いたいと思います
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 03:42:59.81 ID:r31aregh0
中古を直接リフィットしようとしたのか?無謀な。。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 04:00:52.98 ID:fhyTGJWO0
大人になって自分で稼いでから買えば良いのに。。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 04:01:01.88 ID:jPSXkjnL0
>>476 何度もすみません
最初は代理店を通して普通にオーダーしてもらいました
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 06:12:59.59 ID:b6N/oPNl0
>>468 直接購入なら、UEの担当者からインプレッションの送付などについて指示のメールが来るはず。
あとはメール上のやり取りでカラーシェルについてもお願いすればいいだけ。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:08:53.01 ID:xLHhQSPy0
>>478 神戸にある補聴器屋さんならリフィット対応してくれるかもしれないよ。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:26:43.79 ID:7gM3/Aja0
すげえなぁ高校生で数十万の買い物かよ。 もし仮にロクカス買うとしたら、週7で五時間ずつバイトしたとして、時給950円換算で10ヶ月掛かってる計算だよ。 まさか親の金じゃないよなぁ… 普通そんな額をポンと出してくれる親なんていないだろ。よっぽどこの間のタモリ倶楽部に出て来たみたいなAVキチのおっさんでもない限り。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:38:59.32 ID:yy8gkVIX0
>>481 その計算だとロクカス6ペア揃いそうですが
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:42:48.67 ID:txqb11+k0
950*5*7*4*10=約130万
>>481 は算数もできないんだな・・・
親の扶養から外れる砲が問題だな
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:53:10.44 ID:50bCXlfm0
計算ガバってレベルじゃねーぞおい!
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 07:56:44.39 ID:UkrWIpVQ0
64audioのA4とA8の傾向は同じ感じですか?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 08:07:54.80 ID:xW7ULqQA0
>>485 音違うよ
BAユニットも違うからね
開放的なオンステージサウンドは両モデルとも一緒
違いは スケール感と低域の量感
例えるなら小さい良質スピーカか大きめの良質スピーカか
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 08:13:07.74 ID:rlBuIGhi0
つか高校生でカスタムだとまだ成長途中だから数年で耳合わなくなるしない?
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 08:16:15.91 ID:sYTiQ/Qa0
しない?
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 08:18:31.39 ID:bR0juxfA0
このスレは算数も国語も出来ない奴ばっかなのか…
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 08:26:28.79 ID:iweM2DPI0
高校生にもなれば人にもよるけど成長止まってるやつもいるし普通につかってるやついるよ
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 09:14:11.99 ID:tKR4cbwN0
1964は安かろうそれなりだろうのメーカーでADEL載せて急に高価格帯にシフトしてきただけの小物メーカーでしょ?
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 09:24:15.14 ID:/x3BVhXr0
>>486 ありがとうございます
何となく同じ感じだと思ってた
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 09:48:30.74 ID:wymUT9Q40
俺が高校生だった頃は中古仕入れて直でリシェルくらいはやってたなぁ
親にイヤホンに10万以上使ってるなんて知られたくなかったし、全部自分でやらざるを得なかった
>>478 は金も出して貰えたのかな
ただただ羨ましい
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 10:19:38.21 ID:oJ/xT+Kn0
みなさん、ハロウィンは・・・?
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 10:21:05.84 ID:7gM3/Aja0
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 10:29:25.99 ID:/AGUg4Tv0
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 10:39:12.66 ID:7gM3/Aja0
>>494 ケルト民族の風習に倣って、収穫の歓びを祝いつつ、冬の訪れに備えてコートをクローゼットから出しました。
今日はご先祖さまが還ってくる日なのでもあるので、送り迎え用にベランダに茄子と胡瓜で作った馬を置きました。
便乗して降りてくる悪霊を追い払うために鰯の頭を玄関に飾りることも忘れてません。
お菓子をねだりに来る近所の子供には「フリーズ!」って合言葉を伝えて、従わなかったら撃ち殺していいんですよね?
ただその銃がありません。
早く全米ライフル協会に頑張ってもらって、次のトランプ(orヒラリー)政権から日本に圧力をかけて銃の所持を合法化させて貰いたいものです。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 13:05:24.75 ID:C+6TyOnH0
よく頑張って調べましたね。もうゆっくりおやすみなさい
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 14:10:19.19 ID:okAs9RU70
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 14:24:01.34 ID:4Z0Y2fOB0
アメリカは元々お盆がないからハロウィンが普及したのはわかるけど日本はお盆があるのに普及したのはなぜでしょう
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 14:27:28.44 ID:okAs9RU70
クリスマスをカップル軍に占領された非モテパーリーピーポー民の陰謀
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 14:30:50.45 ID:bR0juxfA0
お盆二回来たら嬉しいじゃん
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 14:32:57.57 ID:Ls8aJgTY0
コスプレ文化と親和性が良かっただけだよ コスプレが当たり前でなかった時代は、ハロウィン何それだったぞ 〜20年くらい前からハロウィンあったが流行り出したのここ最近
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 15:24:11.20 ID:KmIQVQcr0
盆とハロウィンがいっぺんに来たみたいな
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 15:32:08.47 ID:oJ/xT+Kn0
なんでこんな流れに・・・
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 17:03:23.19 ID:hcE4GvhV0
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 17:49:47.28 ID:PYVYNj3K0
ハロウィンの話するにしてもイヤホンと絡めて言おうぜ final以外にハロウィン関係でなんかやったところ知らんが
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 18:10:09.31 ID:AVLTeFIz0
ハロウィンデザインとかハロウィンカラーとかいくらでもキャンペーン張れそうなのにな
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 20:06:13.16 ID:tk2Ue1/R0
届く頃にはクリスマスか下手すれば越年することろも多いから仕方ない
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 21:06:52.61 ID:bZoDwj3L0
16Pro V2のレビューコメ見ると少なくとも新型アンジーは来るんだろうな...。 16Pro V2がアンジーより上の位置付けになったんなら出ないかもしれんが。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 21:38:10.59 ID:Xd0pDCpZ0
eイヤのツイッターでJH13v2も高域4ドラになるって言ってたけど、それもいつなんだろな〜
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 21:43:36.93 ID:bKYG1gpa0
中3でカスタム作ってる人いてワロタ 年齢関係ないのね
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 21:47:55.29 ID:VCCKxw840
>>510 微妙だなぁ何気にAngieが出たのはたった1年前なんだよね。
多少方向性の違いはあるにせよ、JH16v2PROはAngieの上位互換に近いと感じる。
>>511 JH16v2PROとAngieの関係がこんな状態なのでAngieと差別化できるかすごい不安。
ドライバ数や帯域振り分け数も同じになるからなおさら。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 22:56:27.06 ID:b6N/oPNl0
中身同じで問題ないだろ JH16 → JHが売る アンジー → AKが売る かつての三菱と日産の軽自動車みたいなもんだ。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 22:58:24.14 ID:+F7V3/FP0
jhカスタムってak関係あったっけ
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 23:28:25.02 ID:yy8gkVIX0
AKは先代ロクユニ以外のSIRENシリーズのユニバを扱ってるものと思ってた
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/10/31(月) 23:50:49.42 ID:kLBso8Gc0
Angieと16Prov2、用途が違うから上下の区別は意味ないのでは
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 00:10:38.20 ID:Nf9P2xbd0
このスレに棲息してる多ドラ厨にそれ言っても多分理解できないと思うんだ
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 00:23:07.25 ID:HGLT0eRH0
全く別の用途で作られたものを上位互換とか言い切っちゃってるあたりで、早期購入者特有の言いたい放題始まったとしか
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 03:11:20.27 ID:by/pbTyH0
AngieよりもJH16v2の音の傾向が単純にその人の好みだった説 メーカー側も予想してなかったがJH16をアップデートしたらAngieよりも上位互換になっちゃった説 Layla, Roxanne, Angie, JH16v2を保持してる、もしくは保持する予定があるJH狂の変人がいれば参考になりそうだがなw
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 05:08:07.26 ID:q1h021bi0
ウォークマンの新しいやつWM1A買って 視聴機とかJust earだったからカスタムが気になってるんだが、 予算20まででオススメありますか? ダンス系?テクノとかよく聞くんで沈むような低音が効いてて、ボーカルと楽器の高音がクリアに聞こえるようなのが欲しいんですが これ聞いてこい!ってのあればお願いします。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 06:43:37.20 ID:UytJ8jAS0
ジャストイヤーの安い方と答えて欲しいのだろうが、税抜き200kだったよな。 専用インプレも必要だし、予算オーバーだざんねんーw
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 07:46:57.99 ID:AuWqhyy60
めいびす
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 08:51:18.69 ID:q1h021bi0
>>522 Just earはもう既に候補にあがってるんだが。
そういうの言わないとわからない子なのかな?
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 08:54:43.97 ID:q1h021bi0
>>523 ありがとう!聴いてみます!
UEとかFitearとか気になってるがJHすごい人気だな。。。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 09:50:36.75 ID:/EtUWCDf0
>>521 ロクサーヌかJH16の新しいやつでいいんじゃないの?
低音厨なんだろ。低音調整できるモデルがいいよ。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 11:25:05.34 ID:kLTrD+9R0
取り敢えず候補絞ってBFまで待て
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 11:29:09.52 ID:q1h021bi0
>>526 あざす。
ライブ会場に行って体に来るような感じの低音ですね。
ドンドンと言うより地鳴りと言うかドゥーンって来る感じの。
中低音のモコモコした感じはいらなくて
中域高域は立ってて欲しくてっていう。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 11:30:49.10 ID:q1h021bi0
>>527 ありがとうございます。
すみません、BFってなんですか?
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 11:35:04.12 ID:CYoDPBAL0
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 11:47:19.53 ID:AqL0B9vL0
>>529 直販しか関係ないし、納期長引くし、BF待つよりとっととオーダーした方がいいよ
初めてみたいだから代理店通すことをおすすめする
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 12:04:44.68 ID:yckol2yn0
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 12:19:16.98 ID:vP396XjH0
なんだこのスレは・・・
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 12:30:41.22 ID:c5/x8IR00
>>528 ユニバでもいいからロク、できれば初代ロクユニを14時〜フルテンで試聴してみろ
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 12:34:58.54 ID:IWHT657N0
>>521 ダンス系聴かないが、NINとかだとue11proと相性いいな。
でもボーカルは弱いんだよなぁ…。
ロクカスも合うかもしれないね。
フェスで買えば予算内で買えると思う。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 14:49:36.58 ID:hox/oDvT0
MASON Uはいらんけど、あの付属の革ケースは欲しくなった Dignisが製造元だから市販してくれそうな気がするけどどうなんだろ
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 14:54:30.64 ID:hox/oDvT0
新K10を出すのは構わないけど、修理出した時に勝手に新Verにされるとかないよね
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 15:42:08.47 ID:IF2ZauMU0
ありますん
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 15:53:08.04 ID:Lor4bchF0
JH来ないから他のメーカーすりゃよかった
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 15:56:17.90 ID:Lor4bchF0
つーかサーバー落ちてないか
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 15:59:19.07 ID:vP396XjH0
落ちてますん
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 16:41:53.61 ID:6Q49D2MU0
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 17:10:12.29 ID:6xCTmoeK0
無いだろう K10はディスコンだから、何時かは修理出来なくなるかも知れないが 何れにせよ、修理する必要がある事態はほとんど無いのだからいいだろ
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 17:34:13.80 ID:4CKl7V+n0
>>528 ロクカスで主にクラブミュージックを聴いてるけど、これほどまでに現場感をリアルに味わえる低域を出すイヤホンは他にないかも
クラブだとこう鳴ってんだよね〜って低音が出てる
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 19:41:24.16 ID:mbK9G9wA0
>>528 イヤホンで「体に来る低音」は無理。イヤホンでは音は体に来ないから。
「体に来る低音」の記憶を呼び起こして錯覚させてくれるイヤホンもある。俺の手持ちだとHeir 8.Aがそれ。一般的にはお勧めできないイヤホンらしいけど。
低音がズバンと鳴るかモコモコ感じるかは、ソースとバランス次第だろう。低音が高音と両立していると感じるベストバランスは個人によって異なるから、そのへん調整できる低域調整機能は大正義だろうな。
546 :
521
2016/11/01(火) 20:09:36.33 ID:q1h021bi0
>>521 です。
みなさんありがとうございます。
あげていただいたモデルで試聴して見たいと思います。
ありがとうございました。
547 :
521
2016/11/01(火) 20:13:45.64 ID:q1h021bi0
>>545 ありがとうございます。
体に来る音は表現だけですよ。
今日のみなさんの情報で、僕の中ではロクサーヌが一歩リードですね。
ただなぁ。バランス接続が問題だなぁ。。。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 20:30:09.41 ID:Fp6QD0k/0
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 20:31:51.34 ID:IWHT657N0
>>547 リケーブルの少なさならUEもかなり限られるから気をつけてね。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 20:35:10.81 ID:c5/x8IR00
>>547 effect audio直販ならJH4ピンも2.5mmバランスも対応してるしそこそこ安いぞ
特にARESII+がこのスレで人気のようだ
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 20:36:51.45 ID:Nf9P2xbd0
>>521 ここじゃ全く話題にならないけどqdcのL
これも聴いてみたほうがいい
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 20:58:22.70 ID:c7dMBMuG0
直販で買うならbeatのJH用vermilionも中々ええぞ ミッ糞通して入ってきてる国内正規品はボリすぎて買う気がしないが
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 21:45:39.73 ID:vP396XjH0
確かに、ミックスウェーブさんは最高ですよね!
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 22:19:44.02 ID:zbBGPVD00
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 23:17:53.01 ID:rn6Npj390
>>521 justearのクラブサウンド行っちゃいなよ
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/01(火) 23:51:19.43 ID:rTCUmpI90
jhのリケなら直でmoonかeffectの二択だなぁ(取り回し良いものに限る) beatはprima donnaなら良いが高いし、他は取り回し悪くて嫌い!
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 01:06:47.75 ID:c8LmfFHz0
女性ボーカル聴くと脳汁溶け出るようなオススメiem教えてちょ
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 01:07:35.42 ID:5DQ7zrPf0
それなら、MH334ですよね!
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 01:18:18.19 ID:uZD9w7Kj0
>>557 lz4
ここの人達は直販で買う時クレカとPayPalどっち使ってるの?VISAしかないんだがPayPalもあった方がいいんかね
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 01:41:09.81 ID:MC95mFQw0
334もいいけど輪郭はっきりしすぎてて脳汁溶けないよ 須山で溶けたいなら222か333もしくはaya
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 02:03:28.97 ID:rMTOB06n0
heir audioは10.a以外は12月で終了らしい
新しいラインナップが並ぶんだと
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 02:29:44.00 ID:MC95mFQw0
more innovative products に期待 3.Aiの音色好きだからユニバ買っとこうかな
563 :
521
2016/11/02(水) 03:15:02.39 ID:yr9fqTv80
みなさんほんとありがとうございます!
初めて見るメーカーもたくさんある中で
だいぶ絞れました。
>>555 最初安易にそう思ったんですが、金額的に買い足す感じではないので
ここは熟考だなと。
564 :
521
2016/11/02(水) 03:21:15.30 ID:yr9fqTv80
>>548 FitEarなら335DWかなと思ってますが、一応両方聴いてみます。
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 07:07:03.47 ID:+f6NstRI0
>>559 今時カード生でも大丈夫だよ
不正の際は全て補償受けるし
PayPalも楽だけど手数料入るから少し割高になる
それとPayPalの高額決済は郵送物やり取りの本人確認必要になるから注意
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 07:26:21.92 ID:uQughcJ+0
ロクカスリケーブルで、匠ってどうなんです? eイヤで取り扱ってるけど、話題にほとんど上がらない
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 09:43:00.12 ID:Uem3FgXw0
匠はeイヤにJH4pinの試聴機があるよ。 聴いてみたら?
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 09:47:27.11 ID:tmbCzi5A0
1BA機のカスタム作ろうかと思ってるけど、このスレ的に作る価値無し?
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 09:49:48.46 ID:tMiTW20/0
そんなことないぞ
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 09:57:56.72 ID:hsTrGviu0
いいんじゃない?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 10:06:25.55 ID:gzUwdLQm0
ロクカスリケーブルで、匠ってどうなんです? eイヤで取り扱ってるけど、話題にほとんど上がらない
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 11:26:03.39 ID:GMA8KqdJ0
匠高いんだよなぁ。。 俺もロクカスでバランス用にリケーブル探してるけどsilver dragonV2とBlack dragonV2とAresU+当たりがコスト的にいい感じでよく名前が出るけど試聴できないからそれがいいかよくわからん。。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 12:21:30.65 ID:NmXRUrHY0
抵抗無しの匠を持ってます。ロクカス、AK380+AMPですが、AMP通すとやや低音過多な感じ。通さない方が良いかも。 eイヤの試聴ケーブルはかなりクリアな感じですが、購入品とは音質がかなり違うので、あてになりません。ただ、ケーブルにエージングがあるのかな?という感じに、使っていくとクリアになっていく。 個人的には、AMP通してスーパーノヴァが一番です。バーミリオンは糞でしたので、すぐ売りました、参考まて。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 12:34:16.00 ID:ea3QaL+I0
待て!
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 12:56:27.84 ID:HoYe2pnn0
純正ケーブルは常に低音フルテンだけど、 AK320 + AK380 AMP ロクカス ARES II + (抵抗なし) の環境でも低音過多に感じる。 AK320直で丁度いいぐらい。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:25:06.02 ID:HFqF3PEN0
フルテンなら低音過多なのは当たり前
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:32:05.36 ID:Uem3FgXw0
>>573 スーパーノヴァが1番でvermilionが糞とは…
音についての人の感じ方ってホント十人十色で面白い。
逆に言うと自分の耳以外あてにしてはいかんということでもあるね。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:46:15.81 ID:9HXNMByX0
>>577 そう、他人の耳はあてにならんよw
糞耳なやつが殆どじゃん
ここのコメントが正直なものなら、だが
だから俺の耳だけは正しいし優れてるから
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:46:26.87 ID:tMiTW20/0
何にでも言えるだろうけどベストを求めたいのなら1から10までを自ら試してみるしかないよね 極端な話ハイレゾ好む人ならわかるだろうけど音は耳ではなく脳で聞くものだと言うことを思い知らされる
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:46:50.28 ID:uZD9w7Kj0
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 13:59:09.19 ID:Q7J2Ijf60
スーパーノヴァは取り回し最悪、バーミリオンはまあまあだ。ってかbeatはいらない糞
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 15:00:52.76 ID:gxJPKfjW0
糞わぐなすに比べたらSupernovaは取り回しいい方だわ ドンシャリおじさんのワイは未だにMerlin+Supernovaから抜け出せない
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 15:05:53.91 ID:ayTM4wdl0
でも俺国内代理店から買ったけど 一本目:三日で断線 ニ本目:一週間で緑化 三本目:初めから片側断線 で、3回交換して貰ったよ まぁもう使ってないんだけど
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 16:49:49.27 ID:c+sS3qGH0
Signalもそんな取り回し悪くないと思ってるんだけど
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 16:58:34.76 ID:Uem3FgXw0
signalも8芯になるとかなりゴツいけど。 でも4芯の音と比較すると4芯を選ぶ理由は全くないな。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 16:59:29.21 ID:5DQ7zrPf0
誰もが認める最強のカスタムを教えてください!
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:23:38.83 ID:HFqF3PEN0
64audio A18
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:38:04.11 ID:E3nkHWuP0
ここでよく持ち上げられてるからどんなもんかとa12視聴したが確かによかったわ高音よく伸びるし音場広いし低音もよく出てるし BFでいくかあ
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:39:30.52 ID:Krkhv3Lv0
>>578 おすすめのDAP リケーブル イヤホン教えてください。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:42:04.97 ID:ayTM4wdl0
>>589 俺って
>>578 のことじゃなくって時分のことだと思うが
お前にとっての一番はお前ってことさ
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:49:14.93 ID:NcePU6vh0
>>590 信じられるのは自分の耳ということですか…。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:49:39.24 ID:NcePU6vh0
みなと補聴器って潰れた? 予約したいのに全然電話繋がらない。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 17:56:08.53 ID:HoYe2pnn0
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 18:01:30.66 ID:Uem3FgXw0
潰れたんなら、現在使われて… になるだろ。 みなとさんは出張して不在の時が結構あるよ。1人でやってるから、そのときは電話もメールも不通になる
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 18:05:16.24 ID:+FnzbNt+0
>>594 個人経営の補聴器屋さんだったんですね。
仕事の出張でいけそうだったんだけど、またの機会にします。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 18:52:18.22 ID:nZjuqcRC0
>>583 1週間で緑化てww
耳汗?汁?やばいんでないの?
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:03:18.05 ID:KiULPWA70
飴耳というやつか
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:19:14.40 ID:0MK8Xcx/0
Supernova一年ほど使ってるけど全く緑化してないんだが 一週間で緑化とかどんな使い方してるんだよ
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:21:25.53 ID:KGXePID+0
今度カスタムをオーダーしようと思って、eイヤのページで試聴機絞りとカラー選びしてるんだけど機種よりカラーの方が時間掛かってる罠。 皆見た目の拘りとかあります?
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:27:20.48 ID:fhJcraW90
>>566 匠のJH4pin(抵抗無し)は、低音用のドライバに配線してないらしい
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:40:22.35 ID:EPgSY66A0
>>595 十日ほど前に予約してインプレッション取ってもらった。
タイミングが悪いとそういうこともあるんだね。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 19:50:49.62 ID:rYcoAdKi0
>>600 それじゃ低音でないんじゃ?
無知で申し訳ないがどういうことかご教授願いたい
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 20:21:21.78 ID:fhJcraW90
>>602 おそらく中音域用のドライバで、ある程度の低音域は出せるんじゃないかと。
中音域用のドライバで出せない低音を低域用のドライバが担当してるのか、
中音域用のドライバも低周波まで出せてて、低音の量感アップに低域用ドライバを使ってるのかは分かりません。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 20:26:04.35 ID:TrPdDoXH0
配線しないとかありえねーだろ
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 20:29:20.35 ID:5DQ7zrPf0
よかった!
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 21:09:45.94 ID:p0r7F0ha0
売り物としてどうなんだそれ…
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 21:12:51.53 ID:a/iR7+E50
VE5をリケーブルするとしたらおすすめって何かありますか?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 21:22:38.44 ID:MC95mFQw0
音場広くしたいとか逆にもっとシャープにしたいとか どこをどうしたいって書かなきゃ答えようがないでしょ
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:08:20.58 ID:HFqF3PEN0
>>603 ワロタ
低域線の可変抵抗をフルテン相当値の固定抵抗に置き換えてるだけだから安心しなw
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:12:45.84 ID:rYcoAdKi0
付属ケーブルの質が良いメーカーってある? um jh ve nobleと来たけど全部うーんって感じなんだよなぁ
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:13:39.14 ID:5DQ7zrPf0
それなら、須山さんですよね!
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:18:16.74 ID:+jLXu1C+0
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:31:05.87 ID:EHhhlLeJ0
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:38:37.63 ID:+jLXu1C+0
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:43:40.81 ID:Uem3FgXw0
ユニバならumやCAはいいのがついてるけどね。 やっぱりカスタムはプロユースというのが基本にあるから、ケーブル=消耗品でへたったら取替え!という感じなのかな。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:51:38.23 ID:zzF+2lZC0
ueは品質いいよ バランスケーブルが一時期悪かっただけ
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 22:56:40.93 ID:dFn24ibS0
mentor v2とmaestro v2についてくる銀線と銀銅ハイブリが一番やろなぁ
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:00:54.59 ID:Uem3FgXw0
>>617 あれはメーカーの系列からいくとやっぱりbeat製かな?
前にそんな書き込みがあったように思うけど。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:10:09.88 ID:OziTp5/n0
andromedaは多ドライヤホンを否定した感あるよねー。 いくら多くのドライバを積んでいたとしても良い音とは限らない。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:20:23.51 ID:aFsDNrEQ0
>>619 スレ違いだけど間違いでは無い。
18ドライバや14ドライバとか技術力の無さを数でごまかそうとしているだけ。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:20:33.58 ID:q4/lA2G90
>>619 アンドロメダのカスタムが出たらまた来てね!
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:27:51.02 ID:5fiyTnB80
14の方はともかく18の方は視聴したの? 微妙だったかー
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:36:54.97 ID:dFn24ibS0
>>618 それはわからん
beatもstephenがやってんだっけ
実質beatみたいな感じかな
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:51:23.15 ID:p0r7F0ha0
UERMとか3ドラでもいい音するし昔から少ドラでもいいものはよかったぞ
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/02(水) 23:59:26.62 ID:JEFGFcK40
アンドロメダなんてシャリシャリのイヤホンどこがいいのか 高音聞こえなくなったジジイ向けのイヤホンだろ
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 00:04:19.92 ID:9SeGICDk0
アンドロメダの弱点を教えてください!
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 00:08:30.86 ID:ltKLZ5yy0
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 00:12:50.59 ID:ltKLZ5yy0
>>625 「おい若造、知ったような口利くな!爺になるとシャリシャリが耳障りになるんじゃ」(58歳 自営業)
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 00:38:59.36 ID:/yHM40+s0
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 00:56:48.69 ID:ltKLZ5yy0
300Hzくらいをフラットに出すと逆に糞耳にはローが弱く聴こえるんよね 試しにイコライザで300Hzあたりだけ落としてみな
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 01:06:16.78 ID:/yHM40+s0
うん。superbestaudiofriendsとか見てもやはりローは弱いな。 CAのBAはどれもロー弱いっていうか少ないから。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 03:09:23.55 ID:7Q6jZg2l0
64audioのA3が比較的バランスよくてBFとかで直オーダーするとお手頃価格と思うんだけど、全然レビューがなくて不安になるな UE5proとかよりも全然いいと思うんだが
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 03:21:40.59 ID:ScnuYzSs0
VEの付属ケーブルはほんとダメやったな
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 04:29:19.23 ID:BazE7vi60
64audioのA2かA2eで迷う。
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 04:56:18.09 ID:BazE7vi60
カナルワークスのL12aの音も気になる
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 06:27:34.83 ID:ewRd6+Vy0
クリアシェルって黄ばんだりしないのかすごく心配でUE注文できないんだけどどうなんですかね先輩方
637 :
521
2016/11/03(木) 06:40:20.49 ID:Bm6Y2XGi0
64audioも試聴候補に入れよう。 A12がよかったらもうちょい後で買おう。
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 07:50:43.70 ID:hY1eXLha0
64のAとUの違いってカスタムかユニバーサルの違いですか? adelテクノロジーとapexテクノロジーって名前変わっただけ?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 08:05:57.30 ID:sLOL9gtN0
ここはカスタムスレなんだからCAっていったらカスタムアートだろjk
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 08:24:18.12 ID:vCbSqzDM0
ロクカス発送通知きた カーボンだけどインプレ到着からちょうど4週だった
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 09:05:24.44 ID:/1VcyKJL0
3ヶ月過ぎて届かない人もいれば、4週間で届く人もいる。 これって単なるJHの繁忙のタイミングの問題とは思えないが。どうなってるの?
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 09:17:11.39 ID:zBgmTYb90
インプレ受け取った順に作ってるわけではないということだろ
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 09:22:28.70 ID:4nga0AYL0
上で言われてんじゃん 一人で作ってるわけじゃないから耳型によっては作れる人とと作れない人が居るって。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 09:53:36.83 ID:N3evqQUX0
>>628 老人性難聴は高音域からやられるんやで。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 10:46:42.93 ID:9SeGICDk0
私、女だよ!
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 10:57:44.88 ID:Ir5KD+eM0
>>641 一人で作っているわけじゃないから連携ミスでインプレ放置だよ
販売店代理店と余計なシステムが介入すれば尚更…
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 11:00:31.52 ID:iVE1WMAF0
代理店通しと直接オーダーした差じゃないの? そろそろ2カ月半経過しますよぼくのロクカス...
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 11:02:38.46 ID:j42Zve3q0
クルー組もいるからなぁ
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 11:28:52.26 ID:He7Ea+vS0
>>632 試聴した感じだと音場狭くしてあっさりしたA12って感じでよかった
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 11:30:05.31 ID:MBOo0Jjo0
カスタム買って2年経つが、このままもう数年使っていけば金額の価値は十分あった 買ってよかった
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 12:04:26.06 ID:vCbSqzDM0
>>648 ちなみに私は非クルーです
クルーだともう少し早いのかな?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 12:11:11.65 ID:iVE1WMAF0
結局代理店通す意味ないのか...
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 12:29:42.77 ID:iVE1WMAF0
そんなことを書いてたらeイヤさんからロクカス届いたって連絡きたー
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 12:39:28.30 ID:qFgY1qyr0
よかった!
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 12:53:56.48 ID:vnzio3og0
CAのEI.3聞いた人いたらどんな音か感想聞いてみたい。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 13:19:42.78 ID:IxZOsx8V0
>>636 そんな時は無水エタノールで拭けば綺麗になるよ
657 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 13:29:23.14 ID:ltKLZ5yy0
メタ、エタ、プロパ、ブタ、ペンタ、ヘキサ… だめだ忘れてる(・ω・)
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 15:42:03.80 ID:vCbSqzDM0
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 15:43:30.72 ID:tadQlFds0
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 16:46:19.37 ID:AxNTVyV10
>>589 打ち込み系メインならWM1A
とにかく最高のをならWM1Z
リケーブルはアンバランスならBeatのSignal
バランスはまだ様子見で
CIEMはA12
その後どうしても欲しくなったらA18
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 18:19:35.40 ID:9SeGICDk0
みなさん、お仕事は・・・?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 18:44:29.97 ID:tyKudPeE0
VE5とkatanaユニならどっち買います? 参考までに。。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 18:57:45.67 ID:AxNTVyV10
>>661 you always fuckin speak same words idiot!!
you really bitch ass!!
go home now!!
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 19:08:36.46 ID:0V/gAc0l0
Mentor V2が気になってるんだけど海外の知り合いに頼めば買えるのかな?
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 19:58:58.04 ID:rXPXGWyH0
musicteckでユニバ購入 ↓ umでリシェル 送料込みでトータル$1,600くらいかな
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 20:03:53.71 ID:YaF/c5UV0
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 20:05:36.84 ID:0V/gAc0l0
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 20:06:38.08 ID:QSvw/lbt0
>>654 >>658 >>659 ありがとう!超ありがとう!!
JHはかなりインプレッションより大きめに作るのかかなりきつい
1964EARSと全然違う...
リフィットはめんどいので慣れるか、削るかする
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 20:18:42.32 ID:4WidIWsB0
>>668 JHはバイトブロック使うように指定されるから、その影響では?
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 20:22:08.14 ID:j42Zve3q0
1964は小さい方だからね
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 21:54:52.90 ID:vCKRKCHZ0
なんだこのスレは・・・
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 22:01:32.75 ID:K2E74HsJ0
>>660 >>CIEMはA12
>>その後どうしても欲しくなったらA18
冗談きついわ。64信者か?
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 22:51:30.56 ID:iVE1WMAF0
>>669 1964EARSオーダーするときのインプレッションの取り方(バイトブロックの嚙み方)同じようにしたんですけどね...
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 22:57:42.65 ID:VGIJdjEo0
675 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:40:03.30 ID:YaF/c5UV0
何故インプレッションの出来ではなくメーカーを疑うのか? 全く同じ場所で同時に取って違うならメーカー差だが
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:48:21.56 ID:j5S5qdCy0
64の製造現場とJHとじゃぁ格が違いすぎるだろ ようつべにも動画あるけど品質向上を目指しているだけのことはあるぞ64は
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:51:46.83 ID:0V/gAc0l0
>>674 某所が何かあんまりわかってないけどそうするよ
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:53:28.91 ID:iVE1WMAF0
そこまでインプレッションが変わってしまってたら、元々使ってたイヤホンも合わなくなるのでは
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:57:42.51 ID:K2E74HsJ0
64信者多いな
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/03(木) 23:59:32.69 ID:CqYZI3iN0
えーメーカーによって造型傾向違わないか? 同時に採取してもJHAはインプレとかけ離れた造型だったけど俺にはフィットした 64じゃないけどインプレそのものって感じの所は逆にスカスカだった どっちが優れているとかダメって事じゃなく相性だと思うけどなあ
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:05:08.76 ID:hgkRQ9V60
64はシェルが小さめだよな。造形はソリッドな感じ JHは小さくも大きくもない感じだけど造形がムッチリしてる。JHのシェルの造形は好きだな
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:09:56.08 ID:bLtIBHu80
ANDROMEDA届いて4日ほどだけど、解像感、コントラストの高さ、ノイズフロアの 低さには驚かされるね。 ただ曲を選ぶのは事実だな。シャープネスが高すぎてゆったりした曲には合わない。 ちなみにTinselケーブルに付け替えて試してみたら、高音が綺麗に伸びてより フラットバランスに近くなっていい感じ。全体的に細身の音にはなるが。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:11:09.41 ID:bLtIBHu80
スマン、誤爆
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:27:26.56 ID:gcp5I33X0
>>683 カスタム持ちでも気になってアンドロメダ買ったのか。俺と同じだなw
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:33:06.68 ID:txbyossq0
Heir Audioの新作とEmpire Earsの本当の聴力保護技術が搭載されたカスタム楽しみだな。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 00:35:58.62 ID:bLtIBHu80
あの音は他では得られないからね。 Resonator assemblyの構造上、カスタム化はあり得ないだろうし。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 01:30:35.85 ID:55w+fLVF0
俺はLyraUの国内販売を待つ
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 01:44:35.15 ID:fMiN2vZa0
>>685 ADELゼウスとアーサー()だっけ
神から人になってまった……しかも値段は爆上げ
689 :
521
2016/11/04(金) 06:55:55.42 ID:KcnIBGRq0
俺もロクサーヌ勧められたが64は結構気になってる。 JHAはなんかケーブルが不安。 バランス接続したいし。 今はどこの信者でもないけど。
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 07:05:22.22 ID:fswZJ/J70
846持ちで始めてのカスタムは18proにしようと思ったんだが、これ結構古い機種なのな。でも老舗のを買っておきたいし、悩むなあ。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 07:16:24.08 ID:Cx23cT1W0
18pro買うならES60にしとけば?UEだとリケーブル選択肢少ないし
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 07:26:45.05 ID:bynrlp3+0
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 07:27:58.54 ID:4CAno4LT0
18proなんてやめとけ。ただの骨董品。 UEには多ドラ機の開発能力なんてもうないんだよ。 でも昔からのつながりかがあってプロユースで喰っていけるからな。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 07:49:47.04 ID:hccTSz0C0
老舗っていう理由ならWestoneのES50やES60でも良い気がするな。 フレックスカナルが嫌いとか、18Proの音が気に入ったって言うなら別だけど。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 08:12:33.16 ID:YVLhibu10
64なんてパクリメーカーだろ、なんて批判されていた時もあったけど、なんだかんだ言って好きなのね
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 08:14:57.25 ID:yNFRZ6eE0
音が良ければそれでいいじゃない
697 :
521
2016/11/04(金) 08:31:08.39 ID:KcnIBGRq0
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 08:51:56.77 ID:d0vw+Bje0
64ってどっかのパクリなの? シュアー好きならES50、60は似た系統だからオススメ、60はちょっとハイがキツかった覚えがある 50は535の解像度を上げた感じで好きだった でも846の低音はちょっと独特な感じするから、カスタムで似たようなのは無さそう
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 09:07:54.72 ID:VGxkby7x0
64は1964時代からJHに訴えられたりしてんじゃん。ADELも揉めたりしてるらしいし安心して買えない。A12欲しいんだけどね
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 09:12:33.18 ID:HStWFuEd0
もう64オーディオも終わりですかね・・・
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 09:39:26.67 ID:OSfnyxgh0
es80まだかなー
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 10:18:28.36 ID:WltDnq8r0
左側だけなんかじーじじじって音がするようになったんだけどドライバ故障だよな? プレイヤ変えるとならないから相性なのか故障なのか迷ってる
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 10:21:48.06 ID:bynrlp3+0
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 11:06:21.59 ID:GJwb5hj80
eイヤでカスタム乗り換えキャンペーンやるみたいだけど、CTMとエンパの2メーカーのみって売る気無いだろw と言うかこのスレでCTMの名前をほぼ見ないけど、アレはどうなの?
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 11:06:23.90 ID:oDkhOfBP0
JHの純正バランスは第一世代も第二世代もひどい音だよ。 純正オプションのBlackdragonはまだまし。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 11:18:43.33 ID:e//2b+Ua0
>>704 売る気がないのじゃなくてその2つを売りたいキャンペーンだよ
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 11:46:37.68 ID:fo2BxVUZ0
>>704 年間で一定個数売り上げないとダメだから。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 12:31:12.25 ID:eAY8KFDO0
>>704 CTMの500と300は地味に買う人いるイメージ
empireはスレでapolloがいいって話がたまに出るけど買ってる人あまり見かけない
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 14:22:17.86 ID:7BaLmjaR0
CTMは万人受けする音じゃないからな〜。400は高音特化で低音でないし、CT6は独特の響きをするし。 個人的には好きだけど、少し高い。一本目には選ばれないかな。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 15:10:30.57 ID:5bD/JCXr0
>>699 A12サイコーですよ!
ヘッドホンみたいな大きな音場創ります
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:15:22.61 ID:JeMHOJhW0
おれもA12はいいと思う 次点でA8
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:34:13.55 ID:d0vw+Bje0
A12ってめっちゃ音いいですよね、生々しさがあるというか ただ高い、コスパ良くてA12に似てるイヤホンって他にある??
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:45:37.25 ID:Tp0xutud0
ケチると後悔するだけ A12買え
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:48:26.06 ID:4fNtckQu0
買わない理由が値段なら買え 買う理由が値段なら買うな
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:54:13.34 ID:HStWFuEd0
確かに、A12は最高ですよね!
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 16:57:54.10 ID:d0vw+Bje0
金貯めるしか無いかー
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 17:00:58.99 ID:p5PTigZ90
貯めないと買えないなら諦めろん
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 17:44:12.45 ID:4CAno4LT0
>>716 U12の方がいいかもよ。
飽きたら売りに出せるしな。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 17:57:34.47 ID:Tp0xutud0
スレ違いだ 出て行け
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 18:17:57.60 ID:CzhJBk5v0
>>709 CT6はCTMじゃなくてSleekだろ!
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 18:29:45.73 ID:4CAno4LT0
>>719 営業ご苦労様
音の良し悪しも判断できないゴミ野郎が
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 18:51:41.78 ID:yNFRZ6eE0
なんだこのスレは
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:04:04.24 ID:EiSRsFqI0
A12注文してるんで届くの楽しみだわー
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:10:30.55 ID:7BaLmjaR0
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:25:32.84 ID:e//2b+Ua0
>>724 CT-6Eはあるよ
CT6と書くからsleekだろってツッコミ待ちなのかと思ったわ
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:32:24.99 ID:TcgKPEXr0
エアユーザーが持ったつもりになって話してるスレ
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:35:26.96 ID:VsJNVG/s0
エアが一番いい音出すからな
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:36:29.21 ID:7BaLmjaR0
>>725 そりゃすまんかったな。sleekの方は知らなかったんで。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:39:23.40 ID:e//2b+Ua0
>>728 いやいや、テンプレにもないメーカーだし仕方ない
数年前のエイプリルフールの20ドライバ以降話題にもならないし
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 19:50:35.08 ID:VsJNVG/s0
sleekってまだあるの?
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 20:10:00.66 ID:tH9VAbs20
A12は正直低音が出すぎ。長時間運用には向かない。 そんな俺はA10にした。凄くいいです。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 20:48:22.86 ID:xNi88BK20
>>723 お、直ですか?
今なら2weeksだしかなり早めに届くようです
未曾有のサウンド体験を期待してください
どんなふうにアレンジしたかもしよかったら教えてください
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 21:04:19.15 ID:6TXnu9d70
fitearのayaをバランス接続してる方いますか? WM1Aを買ったので、ayaもバランス化しようか迷ってます。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 21:26:58.71 ID:55w+fLVF0
とりあえず試聴したほうがいいよ 俺は335だけどアンバランスのほうがトーンバランスよかった
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 21:47:13.40 ID:iG4t/QI50
16ProV2っていつくらいから、 日本でオーダーできるのかな?
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 22:07:54.22 ID:HStWFuEd0
公式に来てるぞ!
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 22:13:59.84 ID:8kzApcKi0
>>731 B1モジュールだとそこまで低域はでない
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 22:14:57.13 ID:gAeoQa8v0
>>733 AKだけど、純正ケーブルだったらバランスよりアンバランスの方が好きかな
解像度ど分離感は上がるけど低域がちょっと弱くなる
そもそもAyaに解像感求めてないし
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 22:19:09.53 ID:cbtQ3EXQ0
>>690 Twitterで18PRO持ちの人が何かしら不満を書いてたけど846を手元に残してる人がいた。
カスタムよりユニバーサルをの846を選ぶ人もいてるみたいだし846でも遜色ないんじゃないかな。
求める音が違っただけなのかもしれないけど。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 22:42:48.54 ID:DwySyelE0
多ドライバー化が進む中、シュアーは数少ないドライバーでよくあそこまでの音が出せるなと感心する ミッドローからプレゼンス下のハイまでの美味しい周波数を熟知してなきゃあの音は出せないと思う
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/04(金) 23:47:35.09 ID:2jgDTdGi0
>>732 いえ、先日の祭でです
試聴機でもかなり良かったのでめっちゃ楽しみです
アレンジは冒険せずどんなシーンにも合うよう無難にしてみました
Shell:左右Clear
Faceplate:右T3(White)、左T20(Charcoal)
Logo Type:64 AUDIO(右Black、左White)
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 00:43:17.70 ID:i6ujlvcm0
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 01:03:08.15 ID:v/LRCHEk0
UERRも3ドラだけどなかなか良かったよ〜
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 01:20:54.26 ID:9J2jmOWh0
10,000Hzあたりでクロスオーバーさせてローはデカいシングル1ユニット ハイはデュアル1ユニット辺りが一番音場も作りやすいし安心感のある鳴り方する ということを無駄金遣ったあげくやっと最近気づいた
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 05:21:04.37 ID:EvLgfd/i0
18ドラを聴いてみたい 耳に収まるのか知らんけど
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 10:41:33.43 ID:wGu8xoGc0
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 11:29:25.24 ID:XFcs0LKe0
ベントレーみたいなロゴだ
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 11:32:07.74 ID:JsFnjnie0
RIP 64
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 12:15:52.88 ID:s30UX+u60
64とはなんだったのか
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 12:45:49.19 ID:E/b8pcuZ0
公式に来てるぞ!
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 13:23:26.51 ID:6NqC1/Bw0
64買います!A10か、、無理してA12いくか、、
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 14:22:36.64 ID:nwjXIPWC0
個人的には10の方がいいから聴いたほうがいいよ
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 14:39:27.28 ID:MLuQYbyu0
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 15:21:08.74 ID:N8T2+45B0
>>690 18pro調べたら5〜6年前に発表された機種なんだな笑中身をマイナーチェンジして、同じモデル名で
売ってるの?それとも構成は変えずに何年も売ってるの?UEに詳しい人教えて
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 15:33:52.24 ID:BZyfzCxE0
64の肩持つつもりはないが 1964時代から64はそこそこ話題になってたけど、empireはイロモノ扱いでほぼ話題になってないよね
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 15:43:56.97 ID:TvreP7kb0
カスタムの名前がアレなんだもん
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 15:50:56.13 ID:SVe9EtXH0
>>754 UEは時々ネットワークとか弄ってるよ
ドライバ数同じでも昔とスペック違ったりするのはそれが理由
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 18:51:51.98 ID:CNjpHUd80
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 19:12:46.54 ID:1RZMo+Dd0
UE買うやつは阿呆
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 19:29:03.67 ID:WySRAKf80
個人的にJHと64はカスタムでもユニバでも高音の処理がうまいと思う 刺さらないギリギリのところで綺麗に伸びてる気がする 特に新興メーカーでありがちなのが高音が刺さるか変に歪んでるモデルが多い
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 20:02:49.02 ID:hfzFzSGl0
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 20:32:56.72 ID:i6ujlvcm0
>>760 刺さると言うのは高域というか
3khz付近だよね
人間の耳が特に敏感に聴き取れる部分
イヤホンで塞ぐとこの音域が外耳内で共鳴するからいわゆる刺さる音になる
なのでBAドライバの特性をこの帯域を抑えるチューニングをしっかりやってるかどうかで評価が変わる
これは高域の篭りとかとは全く違う話ね
ノウルズのBAはこの処理が上手いと言われている
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 20:41:11.33 ID:9J2jmOWh0
「伸びる」と「音圧高い」を混同してる人がいるな
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 21:58:36.43 ID:E/b8pcuZ0
もうUEも終わりですかね・・・
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 22:18:31.45 ID:G2BWYYTr0
>>762 普段の耳で外耳を塞がない状態だと3kHz付近と8〜11kHz付近が共鳴して音が大きくなる
ただしこの帯域は脳が普段から補正をかけてフラットにしているから膨れ上がっている状態が正常で逆に他の帯域と同じフラットにしてしまうと違和感が生まれる
ユニバ等の第一カーブ付近で耳を塞ぐと共鳴のピークが6kHzと12kHzに移動してこの帯域が膨れ上がる、ただしこの帯域の膨張に脳が慣れてないから補正が掛からず不快感が現れたりサ行が刺さる
カスタムIEMは鼓膜から第二カーブまでの距離の共鳴+音導管の距離の共鳴でピークがかなり変わって8kHz付近とか10kHz、15kHz付近とか、後は聴感状ほぼ関係ない帯域にずれたりする
3kHz付近を持ち上げるか抑えるかはメーカーの好みだと思うぞ
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 22:53:06.46 ID:A47Azw5D0
部屋の中でのワイヤレスに憧れてB&WのP5wireless買ったけど 手持ちの唯一のカスタムと音場も解像度も同等で悲しい哀しいかなしい
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:17:01.53 ID:L1Vm2vaz0
鱒泥にUE18来てるぞ
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:18:54.27 ID:JsFnjnie0
UE18 Pro買うくらいなら64の方がまだマシ
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:22:36.08 ID:K4REeUG60
UEに親でも殺されたのかよw
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:27:28.98 ID:9J2jmOWh0
>>766 どんだけ解像度低いCIEMつこてんねん
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:29:10.11 ID:hx3Htd+Y0
UE18買うぞおおおおおおお
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:32:54.35 ID:e7PkMREa0
UE18proはAK380直だとダメダメで後悔してたが、AK380 AMP使うといい音出たぞ!
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:36:55.31 ID:HmzR/rhH0
レイラみたいにDAPの影響もろに受けるのか。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:52:25.08 ID:fhHLEy7e0
まあ数年前に開発止まってもう新機種作る気もないみたいだしな 昔の遺産だけでなんとかやってるだけだからな で、いくらよ?
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/05(土) 23:59:55.02 ID:hx3Htd+Y0
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:24:25.89 ID:atltZtwA0
は?安くない?でも良いプレイヤーじゃないとだめみたいな話ばっかだし逆に手出しづらいわ
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:36:52.25 ID:R7cHpPAU0
>>775 適当なこと言うな。
送料、為替手数料、インボイス込みで11万程度だ。
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:36:53.21 ID:BZS65ciu0
>>775 10万で6ドライバCIEMなら妥当なんじゃねーの?
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:42:07.78 ID:hf3RH3PU0
UEはケーブルコネクタがクソの極み
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:45:14.81 ID:eXj3Cmi60
昨年末にUERR出したばかりなのに…
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:48:43.52 ID:t8OoFqq/0
6ドラの癖に20万もするVE6とかいうフザケたCIEM すごく欲しい けどその金あったら現行K10かなぁ
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 00:59:02.47 ID:evwygnA20
VE5欲しい。katanaとなやむ。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 01:14:38.81 ID:SoiaW4/w0
ここはおまえらの日記帳じゃねぇ!
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 01:51:09.13 ID:oAp4KNww0
ああ、便所の落書きだな
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 01:52:57.15 ID:60q3CGhw0
今どき便所に落書きするような人おらんのに、いつまでそのカビはえた喩え使うんですかねえ
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 02:22:34.72 ID:SIi2Nl3G0
鱒泥で買ったこと無いんだけど、対応はスムーズなの?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 03:29:24.90 ID:qmMhLUqL0
去年の今頃UERM買ったけど別に問題ないよ、ほぼ向こうのメーカーから直で買うのと変わらない ただ手元に届くまでは直より1ヶ月位長いかな 耳型をUEに送るのと完成品が送られるときに日本の代理店みたいにMassDropを経由するから
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 04:24:35.57 ID:SIi2Nl3G0
>>787 そうなんだ、ありがとう。更に1ヵ月長いのは悩むなー
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 04:31:12.49 ID:K0qdtvbF0
>>788 安く買えるけど待つ時間が長いという意味では、同じようなBFのセールで他メーカーのIEM買った方が良いと思う
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 08:53:38.95 ID:Xew06z2l0
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 09:05:59.12 ID:lHwn0kdq0
エンパイアの契約アーティスト、黒人ばっかだな ラップ専用機か?笑
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 09:17:27.31 ID:OASrkvkw0
近年のIEMブームにのかって、一儲けしてやろうっていうボッタクリメーカーもあると思うんだけど、eイヤホンで扱ってるメーカーで地雷ってある?
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 09:17:28.96 ID:GLKrdUz+0
A12欲しいけどapexに切り替わってるから踏ん切りがつかない やっぱりadelとは音が違っちゃうのかね
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:11:46.15 ID:wirPD1Ik0
>>793 A12 ADEL機を買って、モジュールが標準のS1→B1→apex→S1→apex(現在)と変わっていった俺が通りますよ
基本、音の傾向は変わらないよ
音場の広さと低音の強弱が変わるぐらいだね
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:13:46.35 ID:S7jPfno70
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:16:12.77 ID:gf3M/n9L0
>>792 代理店通す時点でぼったくられてるから安心しろ
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:32:13.18 ID:VaQeRF100
>>792 このスレで名前の出るJH UM 64以外全て
ぶっちゃけ、この御三家さえ持ってればあとは要らん
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:32:57.84 ID:NPoFoyWK0
UMが一番地雷だろ(笑)
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:36:57.01 ID:RapUNuIP0
FitEarが地雷だと言う奴がいると聞いて
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:38:15.34 ID:gf3M/n9L0
日本限定UMは地雷だな 本家はまとも
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 10:59:38.08 ID:AC8QMBZa0
FitEarは334/335/Aya以外は地雷
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:24:04.41 ID:/AeRiNPt0
>>797 個人的にはUMはよりVEx派だが
概ね同意
64は万人に勧められるシロモノだし
JHは好み分かれるがハマる奴はハマりそう特に低音厨
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:27:24.63 ID:vByvY3H/0
UMは、持ってる身としては残念だが miracleは競争激しい6ドラ機の中では 古い機種ってのもあってか「敢えてmiracleを選ぶ」 理由があまり見当たらないんだよな 減点法で評価するとダメな部分は特にない でも特筆すべき長所も特にない 個人的には
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:41:13.59 ID:gf3M/n9L0
UMは二世代出てるんだし旧機種を選ぶメリットはだろうね 二世代は入手機会がほぼないけど
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:45:53.01 ID:g22x0OMz0
jh ue westone 御三家 次点でfitear
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:49:28.18 ID:wVyyk9vD0
UM地雷だし、64はJHのパクリだからJHを買えばいい
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:52:20.39 ID:q6yN40hR0
>>805 UEって迷走し始めてるけどアレはオススメして大丈夫なの?
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:55:45.54 ID:ZYuBbqX40
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 11:58:10.20 ID:Z/2OOk380
64は1964時代のほうが音良かった
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:01:48.05 ID:/TVmFtPu0
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:02:42.42 ID:Pj7zXHZ10
JHは韓国スリよりメーカーだからちょっと・・・
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:07:55.11 ID:OASrkvkw0
UEは評価別れますねー あんまりウェストーン推しの人いないけど、モニター寄り過ぎるから?
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:09:21.46 ID:gzc0bEms0
>>806 UERR、UE18Pro OR UE11Pro他はJHが作ったもんだから
音の違いがあって楽しいよ
迷走というより最初から走ってすらないと思うが
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:14:10.93 ID:8qU6kUlh0
御三家は横綱 64須山あたりは大関ってとこだろ 番付は必ずしも今現在の実力を表している訳ではないから
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:16:44.12 ID:gzc0bEms0
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:19:58.69 ID:8qU6kUlh0
>>813 ue11proはJH作だと思い込んでいたよ
徐々にJHエキスが薄れていったって事かねえ
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:21:43.27 ID:ZlcIOxst0
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:47:31.40 ID:Xk8mtZ270
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:54:48.01 ID:eXj3Cmi60
>>812 westoneは代理店がぼったくりつつ直接購入を禁止しているからモノがよくてもねえ…
という評価かと
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:56:25.90 ID:OASrkvkw0
耳穴が小さくて、すぐに耳が痛くなるからウェストーンのフレックスカナルが気になってるけど、こういう柔らか素材使ってるメーカーって少ないのか?
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 12:57:51.12 ID:Pj7zXHZ10
代理店がぼってるってすぐに言う人って何を考えてるのかいまいちわからんのだが じゃあ君が代理店業はじめてくれればいいじゃない・・・
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:00:39.02 ID:Pj7zXHZ10
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:00:53.71 ID:Xk8mtZ270
ぼったくってるかは別にしても、
代理店経由だとどうしても高くなるからね
直販慣れしてる人は避ける傾向はあると思う
>>820 ないんじゃないかな
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:07:41.19 ID:eQ0kZXKm0
>>820 Sensaphonics
あと、Noble Audioもシリコンモデルを扱っている
ちなみに、Westoneはフレックスカナル使っているせいか、カナル長いし
かなりタイトに作る傾向があるみたいで、結構圧迫感が強く感じる
きちんとフィットするものを作れば、素材に関係なく装着感は問題ない思うけど
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:08:23.29 ID:0jBNIvPu0
>>820 センサ、CustomArt、noble
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:17:19.15 ID:PSJBlIK/0
スレ違いと言われるがくみたてもオプションでやわらかカナルがあるな
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:19:48.35 ID:7Mps58Ih0
そもそも、westoneは代理店云々は関係なく、直接購入できないのでは
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:25:10.73 ID:Xk8mtZ270
そう、だから最初から買わないんじゃねということ
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:25:49.79 ID:T6zgYFox0
俺は全然別の業界で代理店やっている会社にいるが、1つの製品を扱うにも膨大な 時間とコストが掛かるし、様々なリスクも負わなければいけない。販売ノルマとかもあるし。 ちなみに、直販を禁止するのは代理店からという場合もあるが、大抵はメーカー側の要請。 海外サポート出来る体制が無いorしたくないから。
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:33:16.13 ID:YcoXqyDT0
Justearのカナル部分は柔らかいやつだね。くみたてとか1964がシリコンカナルやってたと思うが今はしらん
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:34:15.53 ID:ViG6R8Ak0
ボッタクリの王 ワグナスが出ていないぞ
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:39:13.43 ID:T6zgYFox0
ある程度マージン取ってても代理店としての仕事をきっちりやってくれてれば いいのだが、WAGNUSはかなりマージン取っている上に、仕事適当だから 叩かれるんだよな。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:44:05.40 ID:SoiaW4/w0
みなさん、お仕事は・・・?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 13:53:22.24 ID:GLKrdUz+0
>>794 なるほど、サンクスです
ということはapexはより音場が狭くなって低音が強くなるのかな?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:12:57.96 ID:+RczT7Dy0
JH UM 64が御三家とか冗談きついな。 UMは日本では糞、64はJHのパクリで訴訟もされた。 ゴミを買いたいのならおススメ。 JHがAKに擦り寄っていると供述している奴がいるけど、逆だから。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:14:46.36 ID:XQAU9VVk0
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:35:02.31 ID:mA7dJGXH0
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:37:06.39 ID:mA7dJGXH0
>>835 64がJHの何をパクったの?
で、それが君(我々)にどう影響するんだい?馬鹿なの?死ぬの?
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:38:39.52 ID:mA7dJGXH0
ここで言ってないでツイッターにでもどんどん投稿すりゃいいじゃん パクったパクったって直接リプライで64垢に凸してろよw
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:44:56.95 ID:ViG6R8Ak0
ここにずっといるパクリ連呼の64アンチに構うでない
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:57:11.68 ID:boAArWnH0
JH UM 64の御三家をを1つの代理店が扱ってるなんて半端ねえっす!
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 14:57:21.86 ID:60q3CGhw0
>>812 ウェストーンと須山はプロミュージシャンユーザ多いから
厨二こじらせたCIEMオタは間違っても「いい」とは言わない
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 15:05:49.75 ID:S7jPfno70
という発言が厨二病の最たるものだが
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 15:13:38.06 ID:60q3CGhw0
あ、俺のことを言ったんだよ (絶対「いい」とは言わないけど愛機はES60)
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 15:20:37.94 ID:+RczT7Dy0
64信者が多いな。 連中の目は霞んでろくに見えちゃいない。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 15:23:36.72 ID:71u2MupB0
1964いいじゃないか
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 16:33:40.21 ID:PwrW2LoO0
リスペクトと言い換えたらいいよ 64はFreqPhaseでの音道管渦巻いてるからバレバレだけど クリアなら見たらわかるよ、他社はやらないね
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 17:35:26.01 ID:RUYu644J0
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 17:47:27.30 ID:brf4BahZ0
westoneは他に比べたら良心的な価格だろ
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 18:47:06.64 ID:wBtZHBjd0
JHが裁判で勝ったならなんで未だに64はFreqPhaseもどきをやってられるんだろう まあ64側は「ウチの位相制御はTruePhaseって独自技術でーす」って言い張ってるんだろうけど よくわからんけど普通はやめさせられるんじゃないの?
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 18:53:01.22 ID:OASrkvkw0
JH apex64 豚骨 Adel64 味噌 Shure westone 醤油 UE 塩
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 18:54:19.96 ID:xPTqSa2i0
実施許諾受けたかもしれんじゃない?
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 19:33:55.99 ID:Xew06z2l0
>>792 noble
K10はこのスレの中でもロクカス、A10、mentorなんかと並んで支持を集めている機種なんだが、いかんせん代理店がゴミ
ただ、そのK10も新しいヴァージョンが出るらしく、旧K10とは音の傾向が違うらしいから、K10を頼むなら今の内な感じ
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 19:45:04.83 ID:3p8ov7fE0
64は社名をかえ、Vシリーズを廃したりしてるからな 逃げてるだけなのかもよ
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 19:47:41.38 ID:VjozFcK30
nobleはリフィットに海外配送料がこちら負担で15,000円ほど必要なのと、70,000円ほどのラッシュオーダーの割に納期守らないらしいから買うなら気をつけてね。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 19:55:06.89 ID:Z8SKXCax0
どのCIEMを買ってはいけないかは分かるが どのCIEMを買えばよいかは分からないスレ
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 20:02:12.58 ID:a20myk/40
JHとWestone 次点でfitearか64買っとけばいいんじゃない 某イヤホン専門店が怪しげなメーカーと契約しまくって頑張って宣伝しているけど、どれだけのメーカーが10年後に残ってるだろうか
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 20:08:37.39 ID:S7jPfno70
※怪しさには個人差があります
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 20:08:49.62 ID:RHzXhkw30
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 20:36:30.41 ID:SoiaW4/w0
今日の夕飯は焼き肉でした!
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 20:46:55.45 ID:jZDIaXG00
>>838 マルチドライバ構成の実体配線だったかな
どの機種のだったか忘れたけど
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby (dion軍)
2016/11/06(日) 21:24:22.71 ID:GWabGaPP0
偽物を探せ!!
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:15:27.28 ID:lHwn0kdq0
基本的にアメリカヨーロッパ日本以外は怪しすぎ VEの評価はどんな感じ?作りはかなりいいよね ApexA12聴いたけど、ADELA12の方が音いいな、Apexに20万出す価値ないと思う
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby (dion軍)
2016/11/06(日) 22:24:51.57 ID:GWabGaPP0
Jomoってデザインは好きだけど シンガポールの会社とか実績無さ過ぎて人柱待ちだわ
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:26:02.36 ID:NW1XN92N0
名前上がる中では64が一番怪しいメーカーだと思う
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:33:11.28 ID:d08lmshl0
VEは高いだけあって全体的にハイクオリティだけど気になるのがXCのスイッチの耐久性が低そうな所と付属ケーブルが若干ショボいところかな
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:33:55.49 ID:Ltj/kHP70
1964時代から知っててVシリーズやQiを買ってた人らは真っ当な製品を作るメーカーと思ってるんじゃないかな。まさに俺がそうなんだが、サポートも良いし怪しさなんかゼロ。 技術はパクってるかもしれないが、ちゃんとパクってるからある意味ちゃんとした製品を作れるメーカーでもある
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:37:46.21 ID:lHwn0kdq0
VE5はES50っぽいサウンドでかなり気に入った でもES50のほうが低音から中音にガッツがあって好きだったな、VE5の方が低音が薄い感じだった ESのほうがよくチューニングされてるね デザインはVEの方が好きなんだが、音で買うか見た目で買うか迷う
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:41:43.63 ID:+RczT7Dy0
Fack 64
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:57:08.43 ID:k0Wj47y/0
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 22:59:36.94 ID:SoiaW4/w0
もう64も終わりですかね・・・
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 23:15:42.27 ID:3p8ov7fE0
>>867 サービスはむしろ良過ぎた。リモールドで他人のjhカスタムを
FreqPhaseまで再現しますよをやってたところだし
ちょっとやり過ぎだなとは思ってたが
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/06(日) 23:50:28.09 ID:J/dw2V4D0
VEはリケーブル必須やで
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 00:06:01.37 ID:pvgSE5IM0
レイラって320直挿しじゃならしきれん?
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 00:07:34.11 ID:S2438N650
鳴らしきる、とは。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 00:09:33.97 ID:tLeZQjEb0
ak3世代で本領発揮出来ないイヤホンなんてねーよ
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 00:25:49.71 ID:3ktUdfwp0
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 00:59:15.48 ID:rARVdY+m0
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 01:38:58.62 ID:QsnQAQS80
WM1Z/1AとAK380/320だと多ドラ鳴らしきるのに向いてるのはどっち?
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 01:56:12.54 ID:JpD/idx40
A10とA12使いってリケーブル何にしてる?
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 01:59:57.76 ID:vrPw6qcu0
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 02:02:08.83 ID:tLeZQjEb0
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 02:02:09.43 ID:sJ7GHA6z0
>>878 CWのは低域ドライバから出る高音を減衰させるため
JH/64のは高域ドライバの音が他のドライバの音と同時に鼓膜に届くように遠回りさせるため
ん?位相が揃ってれば帯域被っていても構わないのか?
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 02:07:31.74 ID:YdQrUUTm0
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 02:31:51.47 ID:9a7U0T9P0
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 12:46:21.10 ID:c8yzE7fp0
>>865 一番品質に気を使ってる
それと値段に見合う音質を徹底してるのもこのメーカのポリシー
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 14:38:07.08 ID:ezK4wLrC0
カスタムアート、1ヶ月くらいで届いた フルシリコンいいわ
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 15:13:29.99 ID:1N5QQvOO0
>>887 汚れに関してはどうなの?
クリア成形だとシリコン製のスマホケースみたいに黄ばんできそう。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 15:35:01.17 ID:NB9Y3e/t0
>>886 apex化して、なんだか解像度が下がった感じするぞ
モヤっとさせたJHみたいな音だった
あのモジュールで音が変わったのか、チューニング変えたのかはわからんがとにかく微妙だった
apex買うならユニバーサルのADEL買うほうが満足出来そう
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 15:38:54.54 ID:dxgV97M10
18pro迫力良くてめっちゃいい特に低音凄く気に入ったわ このイヤホン褒める人いないのって最早レビューなんて出揃ってるからってことなのか?
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 15:44:42.03 ID:eKkJbNcP0
迫力と低音ってUE11の間違いじゃね?
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 15:51:31.82 ID:7ZSSlove0
UE11初めて聴いた時は衝撃やったな
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:03:56.30 ID:nGklS3Fb0
katanaをSLAで作ろうと思うんだがどうだろうか 年末にかけてセールとかないよな?
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:10:47.86 ID:PruB7vC20
オカルトケーブル屋がBFセールやるのなら安くなるよ
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:16:18.91 ID:f9sAVe6v0
SLAってなんかどっかのレビューでトラブってた人いたけど実際仕上がりのクオリティはどうなん? ウィザードデザインとかあるからあんま機にしてなかったけど値段はユニバと一緒になるんだよな。 最近はユニバにしたほうがトラブルの心配が少なくてよさそうだなって思い出した。
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:17:05.24 ID:s6XzMu1b0
萌音17っていま思うとくそ高くね? 何なのこの価格設定 そんな金のかかることしてるわけ?
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:33:47.64 ID:qo4eSb9d0
ブラックフライデー ブラックフライデーって期待値高いみたいだけど 去年そんなに安くなったの?
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:36:52.29 ID:tWvnJo450
ue11は前に聴いた時、なんで評判良いのか分からなかった 普段ロクカス使ってるからなのか、ロクを全体的にグレードダウンさせたようにしか思えなかったな
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 16:48:18.00 ID:MrKVotxm0
セールやるメーカー限られてるし、たいして安くならないからポタフェスまで待った方がいいよ
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:00:11.30 ID:HUwgH5o20
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:00:50.09 ID:dxgV97M10
11proはちょっと暑苦しく感じてどうもなあ 18proの迫力はオーケストラで特に感じたよあれは凄い
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:03:23.34 ID:dxgV97M10
>>900 シェルとかの造りってやっぱり雑なの?独自コネクタは最早諦めたんだけどそこだけやっぱ気になるわ
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:14:46.72 ID:Da+FCLd10
前から聞きたかったんだけどオカルト電線屋ってなに?
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:43:04.92 ID:nGklS3Fb0
SLAきになるので情報あったら是非教えてくださ〜い
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:54:06.13 ID:w4afbFIz0
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 17:59:21.99 ID:qiRqF3Uy0
>>896 その疑問は
「なんでオタクコラボ品はあんなに高いの?」
と同じぐらいの愚問
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 19:42:45.04 ID:3ktUdfwp0
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 19:49:35.05 ID:SBQFvD7x0
>>907 やっぱ、持ってる人間は説得力があるな!
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 19:58:19.05 ID:gSV8ioZG0
UEは雑って印象
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:07:12.52 ID:TRDDWSvY0
シェルは須山とVEはクッソ綺麗 UMも中々綺麗 UEとJHは微妙というか個体差が酷い
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:08:51.79 ID:CqOidwwE0
俺は有料のチタンにしたけどブルーもいいなぁ。 UEのシェルは軽くて疲れにくいよね。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:21:53.94 ID:D9Wf83Fd0
VEはアクセサリー感覚なみに仕上げキレイだよね ウェストーンのフェイスプレートに花崗岩があるみたいなんだけど、これって国内正規でオーダーできるんかな? テックウィンドのHPには載ってないんだよな
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:24:43.50 ID:9a7U0T9P0
御影石いれたら重いやろ
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:42:25.54 ID:RpfEBBNK0
>>899 ポタフェスでそんなに安くなったか?
大して下がってた記憶もないし、微妙なメーカーに力を入れてた記憶しかない
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 20:56:20.50 ID:LmvL5/Y90
帰宅したらロクカス届いてた RMAFバージョンのロゴぐう渋い 純正ケーブルで一通り楽しんだ後、EROSII+とARESII+を聴いてみるよ
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:01:10.21 ID:G37SwvIF0
>>914 一切安くならないよ
オカルトケーブルがオマケでついたりはする
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:06:27.58 ID:HAPR+yK10
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:08:32.85 ID:rC4Ra7od0
>>907 ありがとう凄く助かる
VE須山とかが綺麗なだけでまぁ普通なのかなそんなに気にする程度でもなさそうでよかった
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:28:18.05 ID:S2438N650
このスレでのUE18Proの評価を教えてください!
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:39:01.08 ID:xuugnvZo0
UEは他と比べて確かにシェルが濁ってる印象がある でも届いた製品の音質が予想とかなり違うような事はない気がする (良くも悪くも安定してる) 個人的にUEで人に薦めるなら銘器の11proか チューニングBoxの設定値で自分の好みの数値を追い込める前提ならUEPRM
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:43:28.23 ID:S2438N650
女性ボーカルの曲をよく聴くんだけど、UE18Proはあまり良くないのかな・・・
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:49:21.65 ID:D9Wf83Fd0
>>913 重いかな? うすーく加工されてると思ったんだが
ウェストーンはなんでフェイスプレートの色だけ変えるの出来ないんだ、意外とカスタムの幅が狭い気がする
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 21:54:46.84 ID:ezK4wLrC0
>>888 気にならないように濃い色のメタリックカラーにしたが、色によってはそうなってしまいそうではある
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:13:45.85 ID:MrKVotxm0
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:18:24.59 ID:bkgNe65f0
>>921 それで18作ったが、最初はモコモコでビックリした、バーンインでどんどん高域が出て来るようになった。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:20:09.04 ID:eaweFw0/0
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:33:19.17 ID:4pquW3Ep0
>>915 ロクサーヌは好きになれないがあのファイスプレートのデザインはかっこ良いな。
てかあれにeffectのケーブル付けたら低音強すぎて最悪だろ。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:33:45.94 ID:mW56RLz50
ポタフェスそんな安くないよね 円高+BF+直販のコンボがベストでしょ
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:34:54.68 ID:pvgSE5IM0
去年の祭りはかなり安かったけどなぁ
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:48:20.50 ID:HAPR+yK10
現在の円相場がドル105円前後 果たして大統領選後にいくらまで円高が進むやら...トランプ当選でみんながとち狂った結果90円くらいまで円高進まないかな笑
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:53:26.44 ID:3D/6Dwqj0
進まないよ 日本だとトランプ異常者みたいな部分だけフォーカスされてるけど 分析上だとアレは当選したら現実主義になるって言われてるし
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:55:41.39 ID:HAPR+yK10
>>931 まあ9割願望だわな
でもついつい時期がいいから期待しちゃうわ
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 22:57:32.54 ID:S2438N650
>>925 ありがとうございます!
ちなみに音量って結構必要でしょうか?
AK70ですが音量とれるかな・・・
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 23:21:32.54 ID:zXBUbrJh0
UEのシェルはずっとこんな感じだし、 道具としての割り切りを感じるね 所有する喜びは他より劣るかも 質実剛健というところかな
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 23:30:29.94 ID:3ktUdfwp0
>>921 UE18の魅力は中音域にあると思うので高音の綺麗な女性ボーカルなら他に合う機種があるんじゃないかなーと
自分はハウスやテクノの打ち込み系を聞くためにこれを使ってるよ
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 23:32:00.63 ID:S2438N650
>>935 ありがとうございます!
もう少し検討してみます。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 23:39:40.94 ID:ezK4wLrC0
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/07(月) 23:45:00.66 ID:4pquW3Ep0
>>937 いつぞやの人か。シルバーメタリックだったよね。
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 00:41:37.50 ID:ooBWc0gS0
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 00:45:41.55 ID:O+vM2GNU0
>>939 別の人だったか。いいね。
今のCustomArtはケーブルも他のメーカーと同様の品質だし良いね。前のはひどいケーブルだった。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 00:47:42.27 ID:nxvW7PCm0
CustomArtはMassdropにたまに出てくるやつが気になる
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 00:52:35.20 ID:e6PN1rkL0
>>915 早いですね。前スレで頼まれた方だと思いますが...。できたら見せてもらえませんか?
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 00:58:23.58 ID:FEYu73Ni0
JH CREWでオーダーなんだがアンジーから、JH CREWの帽子の入荷待ちだから入荷次第出荷するとメールが来たんだが、IEM自体は出来てるけど帽子待ちってことなのかな? 帽子なんかいらないから出荷してして欲しいわw
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:05:27.91 ID:e6PN1rkL0
>>943 JH CREWって買う前になれば5%OFFって本当ですか? 表示価格変わらないので。
JHから送られてくる文の意味は分かりにくいですよね。
帽子とAngieの同時発送は送料の兼ね合いでしょうかね...。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:18:58.66 ID:AJcNAKt10
シリコンの装着感には憧れるけど、寿命を考えると二の足を踏む
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:20:15.72 ID:O+vM2GNU0
>>941 Ei.XXでしょ?
持っているけどHarmony 8.2よりもさらに低音が強すぎて全く使わず埃かぶっている。
低音中毒者でない限り絶対におススメできない。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:21:14.56 ID:avw94csE0
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:40:31.63 ID:/KQrpvsd0
>>944 ログインしてればすでに金額表示が変わってるよ
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:41:51.44 ID:/KQrpvsd0
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 01:50:43.01 ID:AJcNAKt10
ご丁寧に下線付きで for Existing Customers と書いてあろうが
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 02:17:41.45 ID:nxvW7PCm0
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 03:15:10.59 ID:nxvW7PCm0
JHは去年ブラックフライデーセールなかったんだっけ。 3X興味あるけどさすがに誰も持ってない状況じゃ手を出すのは怖いな
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 05:15:37.14 ID:kuGgAcR40
SLAってなんかどっかのレビューでトラブってた人いたけど実際仕上がりのクオリティはどうなん? ウィザードデザインとかあるからあんま機にしてなかったけど値段はユニバと一緒になるんだよな。 最近はユニバにしたほうがトラブルの心配が少なくてよさそうだなって思い出した。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 05:36:42.67 ID:jr0YWJZZ0
画像も付けて返信してくれてありがとう。 既存の購入者には上位機種で20%OFFという話ですが、JHのサイトには記述はないですが初購入者も購入前にクルー登録で5%OFFと過去ログにあったので気になりました。どうやら購入者対象のみで確定の様ですね。 あとブラックフライデーについては昨年JHが10%引きだったという記述がTwitterにてあった(中国の販売店のつぶやき)がでてきたのであったと推察してます。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 10:29:31.67 ID:qffM6uiQ0
jh crew早いな〜。インプレ着から約10日で出荷された。JH16v2
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 10:44:15.93 ID:eKwRyptA0
>>884 akコラボのやつはaptxHD対応してるしその手の製品の中では音が良い方。バランスもできるしね。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 11:34:26.11 ID:4mNLPw1E0
jhは全体的に早いな 波があるけど
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 11:44:20.03 ID:YxN8UBn30
>>952 恐らく、今年もJHはBFやらないと思うよ。以前CEO?の方が、いつでも安く買えるようにCrewを立ち上げたって言ってたし
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 11:45:54.21 ID:ZK+EUdnd0
リフィット以外はJH早いよな
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 16:07:26.04 ID:wrO5kqQh0
JHは代理店購入だとCREW入れないのか...
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 17:11:50.93 ID:mhl6ew2x0
過去ログにも同じ内容があるが、代理店経由でもいけたはず。直接購入でクルー価格。 ひょっとするとブラックフライデーはJH直販ではせず、代理店で10%引きになるかもだな...。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 17:24:19.59 ID:u7negv7E0
鱒泥で18proが一番か...
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 17:58:56.15 ID:aT0plO2H0
今さら10万円ちょっとになったところで18pro買う理由が見当たらない あのレベルなら他にも選択肢がたくさんあるし、よほどUEブランドが欲しいか音にハマった人以外は微妙だと思う
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 18:09:08.57 ID:ZK+EUdnd0
カスタムで10万って選択肢殆どないがUE18proを上回るものあるかな? ユニバ含めるならUE18proをW60と同等と考えるとユニバ適正価格だと9万ぐらいか。
965 :
UE18pro
2016/11/08(火) 18:19:03.91 ID:5H0pNCc90
あのレベル呼ばわりされとは...
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 18:27:20.53 ID:e2GiSS6q0
俺はAK380AMP増設してからUE18proよくなってロクカスと同じぐらい出番あるけどなぁ。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 19:56:21.62 ID:9fOn0xT+0
あれで高音が伸びるようになれば個人的には買い
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 20:16:37.53 ID:3y+NkuHU0
>>933 音量的には感度が良いので大丈夫と思います。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 20:20:24.38 ID:D0/AvONu0
eイヤ価格で17万越えの18proが10万ちょいで買えるならお買い得じゃん。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 20:24:20.00 ID:YPTzXdq90
そこは直販と比べようぜ
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 20:39:04.09 ID:qWnmQptO0
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 21:14:27.63 ID:HBxuAT0Q0
ciemでおすすめのシングルBAって何かありますか? 今のところAAWのM10が気になってます
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 21:21:13.87 ID:Jby/+gDu0
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 21:24:16.96 ID:SONJnwKH0
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 21:59:19.26 ID:Jby/+gDu0
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 22:32:59.17 ID:O+vM2GNU0
JH3X PRO欲しいなぁ 給料入ったら速攻買ってやる。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 23:00:11.98 ID:scQu2DG90
>>972 シングルでは無いけど、CW-L05QD2はフルレンジx4で、シングルBAらしい定位の
良さが結構良く出ているよ。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 23:20:25.18 ID:SzHPFQgh0
UE18は駆動力が足らないと、もこるから評判悪いのだろうな
ロクも同じく
いいDAPを使えば化ける
UE11は安DAPでもイケるから好評なだけで、ごくごく普通
>>933 音量取れてもポタアン使わないとモコルよ
>>935 ボーカルにおいて中音域は重要だと思うが
女性ボーカルにもUE18は合うと思ってる
ただ、駆動力が足らないと全然だが
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/08(火) 23:21:51.64 ID:NtoX+5OW0
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 00:29:10.44 ID:xnCyJJzX0
>>978 さすがに20万越えのDAPは手出しできないし18proはなかなかにコストのかかる機種なんだな
ポータブル環境にアンプ挟みたくない自分としては6ドラの18proくらいが丁度良かったんだがなあ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 00:33:32.61 ID:3Drw6nNd0
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 01:04:27.89 ID:+N/fvsB50
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 08:23:51.67 ID:zUjW6D100
ポタアンは来年頭に出るnebulaに期待してる
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 14:39:02.33 ID:Rt5dOOjL0
おすすめのカスタム教えろ ue18ってどうよ
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 16:50:15.48 ID:oswUdcdp0
円高らしいし、BF来るし。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 17:51:51.16 ID:QQjGGCdg0
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 18:13:56.09 ID:8TjPLbyb0
トランプ当選で円高ゴー
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 18:58:06.26 ID:s0hF82nH0
adel新作レベル5でとりあえずポチった。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 21:48:01.30 ID:USyb3gBm0
もうこのスレも終わりですかね・・・
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/09(水) 23:36:53.90 ID:sCdMMdWX0
18proの発売当時は13proが王道で18proはハズレの子だったはずなのに、代理店がeイヤになってから急に持ち上げられた気がする
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 00:09:39.92 ID:ryXL6oIN0
むしろeイヤが持ち上げない商品を見たことがない
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 00:10:28.77 ID:s4wXGMKJ0
UERRの悪口はそこまでだ
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 00:21:29.45 ID:DtrywfYq0
UERRいいもんね(^^)
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 00:46:54.36 ID:tGEBPidv0
UE18もjh13も最高にいいんやで
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 01:04:05.55 ID:mUTORg2H0
昔は銘機と言われたJH13も今は購入候補にあげる人も殆どいなくなったね。v2のレビューもあまり聴かないしな。JH13v2は何気に気になる
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 01:26:10.34 ID:HHBc2LXn0
>>987 もう戻っとるがな
市場はトランプショックを折り込んだらしいよ
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 07:13:48.36 ID:s4wXGMKJ0
なんで前スレから消費しないんかなあ.....
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 07:34:36.49 ID:lWkt7ZRg0
試しにZX2から据え置きのAVアンプで視聴したらUE18proのモコモコ感なくなったわ。 ZX2だとUE11proですらモコモコしてたからなぁ。
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 08:18:07.62 ID:Ah33Vt030
ウォークマンとか駆動力皆無だからなぁ。 国内メーカーがいいならDP-X1とかつかわんと。
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby
2016/11/10(木) 08:22:38.73 ID:NayVx4Es0
6ドラ以上のイヤホンを上手く鳴らすなら最低でも何mWあればいいんだろうね?
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 19日 13時間 31分 0秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php