!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 【SAMSUNG Gear VR】 https://www.oculus.com/gear-vr/ 「Gear VR」は、OculusとSamsungが共同開発を行っているスマートフォンHMDです。 単体では使用できず、Samsung製スマホ「Galaxyシリーズ」を装着する必要があります。 ◆Gear VR with Controller (SM-R324) ・Gear VR 装着対応機種: Galaxy S8+, Galaxy S8, Galaxy S7, Galaxy S7 edge, Galaxy S6, Galaxy S6 edge, Galaxy S6 edge+ 搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー、近接センサー 視野角: 101度 瞳孔間距離: 62mm(固定) 重量: 約345g (フロントカバー無しの場合 312g) ・コントローラー 搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー/磁力 バッテリー: 単4電池(x2) Bluetooth: BT 4.2 BLE private profile 互換OS: Android Lollipop 5.0 以降 セット価格: $129.99 [2017年4月発売(米国)] コントローラー価格:$ 39.99 [2017年4月発売(米国)] ◆Gear VR (SM-R323) 装着対応機種: Galaxy S7, Galaxy S7 edge, Galaxy S6, Galaxy S6 edge, Galaxy S6 edge+ 搭載センサー: ジャイロセンサー/加速度センサー、近接センサー 視野角: 101度 瞳孔間距離: 62mm(固定) 重量: 約345g (フロントカバー無しの場合 312g) 価格: $99.99[2016年11月発売] VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ここってDMMから正規で買ってないけど間接的に利益になってるって話するスレだよね?
8 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/14(月) 01:39:47.20
>>5 スレチだバカw もっと有能になって出直して来いや VR普及してどこのスレにも夏厨が流れ込んできてるな。 痛いやつは自分が痛いとわかってないから痛いこと言うわけで。
VR用途もかなり考えてるんですがS8とS8+でどっちがおすすめでしょうか?
>>11 いつ見てもクレイジーだな 日本は未来に生きてるよ 14 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/14(月) 15:44:01.15
ならないし撮影しかたの問題 こないだ10円のやつ買って観たのはいいが 巨大化にカメラに近くて一つ目人間になってたのが辛かった
20 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/14(月) 23:25:23.55
GearVRでは通常の動画も鑑賞できるのですか? 例えばDMMで購入した動画など。
23 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/15(火) 10:22:50.62
>>21 dmmのはdrm管理されてるから再生時に認証できない2d動画は無理らしい 他の一般的な2dはイケるよもちろん vrな空間の中で大スクリーンの迫力になる ある意味こちらの方がドキドキするなオレはw >>23 そうなんですね。 そのうち対応するのを期待するしかないですね ドコモでs8セールやってる。めっちゃ安い(ただし実質)。 途中解約の違約金払っても中古より安いくらい(ただし実質)。
26 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/16(水) 12:30:05.54
キャリアに年間で6万以上払うんだぞ よく考えろ
8/23の発表で新型gearくるかね 去年もたしかnote7の発表と同時だったよね S7以前は対応外して18.5:9向け5.8インチ以上に合わせた広視野角で高DPIの新型きたら神なんだが
キャリア以外でs8って輸入?こんな最新機種 輸入で買うって不良品だったり落として壊したりのリスク高すぎない?
32 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/17(木) 02:02:13.29
>>30 常にスマホは輸入だが初期不良なら交換 落としたら買い替え いずれも遭ったことないがな gearは324 本体はS7のedgeじゃないほう使ってるんだが、ディスプレイの自動回転offにしてgearVRに差すとオキュラスが立ち上がったり立ち上がらなかったりするんだが、これって当たり?
>>34 条件の追記 端末が高温では無い 電池が79%以下 他は今のところ不明 Gearvrに充電ケーブルをさしても本体の電池が減っていってしまい、ケーブルから電源がとれません 何故でしょうか?
>>36 充電マークでてるなら使用量が上回って徐々に減ってる >>37 電池のところに稲妻マークですよね? 出てないと思います もしかして、急速充電じゃないとダメなんでしょうか? >>36 俺のも充電しながら使用すると、徐々に減っていくが、何か問題なのか? 操作しまくったり、動画みてるなら、普通だと思うが。 >>39 USBから給電出来てて本体の電池も減っていくならわかるんですけど、まず充電マークが出てないので給電が出来てないみたいなんですよね >>41 ※充電する場合は必ず弊社で認証しているUSBケーブルおよび2Aの電源アダプタのみを利用してください。 ↑これが怪しい気がします もしかしたら、ケーブルやアダプタが対応してないのかもしれません… DMM VRってひょっとしてストリーミング再生しかできません? ダウンロードリストがあるのに、通常の予定スマホ画面に飛んでしまう、、
新型出るの? VR AV 観るためだけに 機種変しようと‥。 PSVR も良いけど手軽さ考えると
なんかこのスレfullmaskやってた頃を思い出すわ。
GearのOculusストアから入れてるDMM VRプレイヤーがGoogleプロテクトとかいうのに引っかかった 今はS8購入時に店頭でその場でGearVRも受けとるのか 荷物が増えるな
51 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/20(日) 18:53:26.76
>>48 最悪だな なんか重大な情報吸い上げでもやってんのかあのアプリ 他にも報告あがってるから結構いるのかね 952 名無しさん@ピンキー (スップ Sd02-cI5C) sage 2017/08/20(日) 09:47:10.98 ID:Blo3+1oqd DMMのVR動画プレイヤーって何かやらかしたの? Google先生がこいつは有害だから消すって言い出したんだけど gear VRでアダフェスのVR+1Dの動画を+1D連動しながら見たいんだけど 連動できるプレイヤーてあるんですか? VRXはgearVRでは使えないよね?
galaxy8+なんだけど匠やwankzのファイルを本体からマイクロsdに移せないけど仕様なのかsdがダメなのかわかる人います?
>>55 失礼、質問をもう少し詳しく書くと。 gearVRにgalaxyをセットするとOculusって言うのかな?立ち上がりますよね? その中のプレーヤーでVR+1D連動できるやつってありますか? with controller買おうと思ってオクをずっと眺めてるけどここに来たら新型発表見てからでもいいかな
>>52 俺も出たけど、Google正規のストアーから出てなくてクレジットカード登録してるからじゃね? 大手DMMが信頼損ねるような事はしないだろ 59 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/21(月) 13:38:59.65
0915に新ギア発売との情報があります。 子宮教えてください
60 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/21(月) 14:51:32.50
62 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/21(月) 16:12:12.08
うーん、、 スマホを装着させるデバイスだからなにか新しいギミックを載せることはそうすぐには出来ないのでは? 単なるHMだからね 装着勝手が良くなるとかその手のマイナーアップ程度かな、あるとしても
64 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/21(月) 17:31:21.32
galaxyを右目用と左目用の2台つけられる GEARVRが出れば視野角広がるな
66 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/21(月) 18:18:30.58
無茶苦茶なw まぁそれに近い5k解像度230°だかのStartVRというのは開発中だが
クッソわかりにくいけど、SAMSUNG VR使ってるなら設定いじれよ。視野角広げられる設定もあるから。
海をただ眺めるだけみたいな 波の音がすごくリアルな そんな癒されるVRソフトないかな?
69 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/22(火) 00:36:51.04
もう少しピント調節の幅が欲しい あと、片眼づつピント調節できるようにして欲しい
新しいGearVR… Microsoftみたいにインサイドアウト方式の ポジショントラッキング対応にならんかな?
ハドオフとかに行くと白が1kとかで売ってて 俺これで結構遊んでるのにもうゴミ化なの…って少し悲しい
>>80 単に機種限定的の上に、該当機種持ちのほとんどが持ってるから売れない、ってだけだろ。 >>67 じぇんじぇんわからない・・・ 教えてほしい 熱暴走対策: S6で保冷剤を貼り付けてもすぐに落ちる場合 裏蓋、中蓋をはずす・・・・やり方は、「S6のバッテリー交換」でググる。 本体の電池の横のIC(CPU)に熱伝導シートを中蓋が少し浮く程度まで貼る。 中蓋と裏蓋の間にも同様に貼る。 ※裏蓋は傷つきやすいが、まあ、専用機としている方は多少傷ついてもOKか? これで、5分で落ちていたS6(edge)が電池が切れるまでOKに (その前に保冷剤の交換が必要に・・・)
Gearてわ見れる二次のコンテンツない? なごみとリゼロ(専用ゴーグルじゃないと操作できない)くらいしかないのかな
何か携帯の裏に貼るだけで熱を吸収してくれる素材ないかな? Amazonに売ってる銅が入った黒いシートみたいなやつどうだろう? s8だけどやっぱり高画質をストリーミングしてると熱くなってくるからバッテリー劣化が心配
86 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/23(水) 09:25:39.27
DMMのエロ動画チャプター7まであるのに3から下にスクロールできない。どーすればいいの?
>>87 枠内でコントローラーのタッチセンサーのとこを下から上に撫ぜたらスクロールする 毎日毎日dmm-vrの警告がうるせぇ なぜ、dmmは正規の経路で配信しないの?
ていうか、ここにいる人達はみんなgearユーザーでしょ? DMM"クソ"プレイヤーしか使えないどうしても見たい独占作品でもあるの? 他のあらゆるプレイヤー使ったら、DMMの機能、操作性なんて発狂レベルだと思うけど、よく耐えてるね? ドリンクモードとかしょうもない機能つけるなら、基本のインターフェースから根本的に見直せよ。
>>92 独占は少ないけどセールはよくしてるからね いざ再生するとそんなに糞さは気にならない 他のエロ動画専用アプリも似たり寄ったりの糞さだから gearが届いたからdmmの動画見てみたけど画質が想像してたよりかなり悪い 設定やらやり方合ってるのか不安になる こんなもんなのかな
>>94 動画によって画質の差はかなりあるけど、やっぱり画質は良くないよ。 アダフェス匠の最高画質をSamsungVRで見ればdmmと比べて全然高画質だよ >>92 何今頃顔真っ赤にしてるの?DMMで見るのは独占作品と10円の奴だけだよ それにgearvrでのDMMアプリは、他の環境のDMMアプリよりずっとマシなんだぜw スマホのバッテリーてどのくらいで劣化してくもの? 1回熱く30分ぐらいなっちゃったら、目に見えて落ちる? それとも、それを10回くらいやっちゃったら落ちる感じ?
ビデオエンハンサーONにしたら良くなった >>95 色々見てみるよありがとう >>98 あとgearピント合わせるポイントや立体視?がうまく自分であわせられるようになるとめっちゃ綺麗に見えるから、自分のポイントをいろいろ試行錯誤するといいよ ただし、元ファイルが画質良くないとだめだけどねw dmm動画とかに設定できる余地あるの? gearのおでこのところのピント調節くらいしかないのかと思ってた それで乳首舐め〜キスくらいになると近すぎてぼやけてるんだろうか
GALAXY NOTE 8発表、サイズがS8+よりでかくなったので新型GEAR VRも同時発表
新型gearであっと驚く進化はないのかな ノート8でペンタイル配列止めるとか発表あれば、即購入予定なのに。
Oculusアプリのライブラリ「インストールされていません」欄に登録されている この先使用しないアプリのインストール履歴の削除ってどうやるの?
>>102 パネルの世代的にはS8及びS8+と同じだからペンタイル ベース機でRGB配列になればNOTEもRGB配列になる 動画を探しているのですが、教えて下さい。 エレベーターで最上階へ行く なんか空爆?壊されてめっちゃ高所 ロボットみたいなのに捕まる 倒されて一緒に落下する S8にしたので、この前の機種を持っている人に見せてもらった、上記のような動画を探しています。 ご存じの方、教えてください。 また、スレ違いでしたらごめんなさい。
107 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/26(土) 13:03:15.65
エレベーターアクション
>>106 俺のGear vr 初期からそれデフォで入ってたぞ。 Face your Fearsっていうアプリに入ってた。 子供がおそってくるやつはじめて見たとき心臓死んだと思った。 あとのやつは有料だから、そくアンインストしたけどな。 >>108 おお!ありがとうございます! それはまだ見ていなかったです。 出先なので、帰ったら高所だめな嫁に見せます!! 匠のPC動画に対応した再生形式を持つVRプレーヤーはいつ登場するんだろう SamsungVRはアップデートでどうにかしてくれ
そんなエロサイト専用コーデックに対応するわけがない
いや再生はできるんだよ 180×180 3hdみたいなそういう形式の対応するやつを作ってくれたらって言う あれだけ数があっておしいってのはあるけど、ピッタリなのが無いのはおしい
周りが映画館になる動画プレイヤー面白いんだけど もう少し後ろの方に座りたいな……
映画館の隣の席を見たときが他の動画とか見るより一番リアルに感じた 薄暗い空間の方がリアルに見えやすいのかな
みんなこれの充電端子使えてる? 抜き差しする度に数秒ラグるから認識はしてるんだろうが 全く充電が増えない
新型ってただwith Controllerがノート8の大きさに対応するするってだけ?
大幅な進化したら買い替え考えるけど、せいぜい新端末に対応させてプラスαの小幅な進化だろう 2、3世代置いてやっと体感出来るぐらいの差じゃね?
>>113 俺も思ったw >>114 スクリーンの反射光による館内の照り返しを 再現してるからリアルなんだよね。 ほんと映画館にいる気分になる 120 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/27(日) 23:48:54.02
>>119 しかもスクリーン投影されてる映像の光をリアルタイムに反射させるから本当にリアル 3dコンテンツもいいけどオレは買ってからずっとこの映画館でMOVIE見るようになった 122 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/28(月) 07:04:28.22
>>121 表示側が変化ないのに何が変わると? 物理的にありえないよ >>122 魚眼レンズくらいに凸面を彎曲させて、それに合わせた補正とレンズまでの焦点距離の変更、片目ずつの焦点距離変更とかにすればもう少し視野角広げられないかな? お値段が2倍以上になりそうだけど、多段レンズとかw プリズムも使えば、本体を着ける位置も変更出来そう 124 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/28(月) 18:46:45.51
>>123 いや、表示側のCGで同じ絵を出してる限り視野角は変わらないよ 仮に変えても絵が間延びしておかしな事になる なので切り離しタイプのこの手のhmdデバイスではそれは無いよ >>113 Netflixのシアタールームが好きだな ちゃんと画面の色に合わせて、テーブルの照り返しも色が変わるし 126 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/28(月) 23:18:28.07
それだと画面小さいんだよw 照明効果は純正の340席劇場(vr着けて数えた)も同じだぞ
>>113 コントローラー繋いだら位置変えられなかったっけ? VRIDGE起動してGearVRにセットすると署名のないアプリが云々みたいな英文出てくるんだけどコレの対処法ってある?
gear-vrのusb端子のパーツってダミープラグどっかに売ってない?もしくはプラグだけ
s8とs8+って画面のサイズ違うけど見え方同じ? 前読んだ記事でs8だと縁が見えるとかで気になって
>>131 S8+だけど縁が見えるよ S7edgeだと見えなかったけど被ってると気にならなくなるから好きなの買うといい >>132 実はもうs8持ってるんだけ気にせず買えそうだわ ありがとう参考になった 最近ゴーグルから外した後に「外すにはここをタップします」とかって通知がくるけど 何か外し方に問題とかあるのかな
手軽にVR体験してみようと思って買おうと思うけど新型出るのかな?
>>135 出るとしてもS9の頃だしそんなに進歩しないと思う 欲しいなら今買ってもいいのでは 138 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/30(水) 15:36:20.51
え?新型の話って来年の話なわけ? ならそれは解像度と視野角が若干広くなるよ 来年は4k2k画素で来るからね 来年のgearは震えるぞ
海外では9月15日にノート8にも対応した新型が出る
140 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/30(水) 17:52:02.28
なるほど
>>115 だけど これってもしかしてQC対応した充電器じゃないと充電できない? 色々試してみたけど今の所QC対応品しか反応しないわ >>138 一年前も同じ事言ってたから俺は信用しない。 DMMがインストール中から進まないんだがどういうことなんだろう
>>143 合ってるか分からないけど、自分は一旦Gear VRから本体取り外してOculusのアプリからインストールしようとしたら、グーグルの有害アプリだけどインストールするのかって確認が出てきて、それに同意したらインストールできたよ 自分はGear VRつけたままの操作だとその確認が出てこないから永遠に進まないのかなと理解した 146 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/08/31(木) 06:55:47.05
>>130 これじゃあgear-vrに取り付けができないよね??ちなみにnote5 >>146 サンクス s7eの白ロム安くなってるし買おうかなぁ s7eが熱で止まった事無いけど、止まる人は裏で何か他のアプリ動いてるとかじゃない?
動画では止まらない 重いゲームだのもしかして対策いるかも
これって装着したまま電源切れない? 基本つけっぱなしなんだけどほっとくとすぐバッテリーなくなってしまう
S8機種変してついにGear VRデビューしました samsung VRではネットワーク内のPCのマイビデオに入ってるのは視聴可能なのですが 他のドライブにある動画を視聴することは出来ないでしょうか? 共有して右クリからライブラリのビデオに追加しただけでは無理でした
Gear VRを CardBoard用アプリを使いたいのですが QR作らないと綺麗に映像みれませんか?
>>154 samsung VRはDLNAに対応してないから他のプレーヤー使うしかない >>157 なるほど DLNAでプレイヤー探してみたら 有料だけどoculasアプリのPigsusって奴が良いのかな? >>158 豚サスは有料だけどDLNAクライアントとしてはかなり良いよ 視点のリセットも上下左右自由だしズームもついてる SAMSUNG VR に負けるのは3Dフォーマットの選択肢の数くらい >>156 そうなるね、つくらなくてももうあるやつ読み込めばいいよ 型番とqrで検索してみ >>158 ちょ、ごめん、いまsamsungVR起動したら いつのまにかDLNA対応してたよ samsung VRの一番右のほうにメディアサーバーの設定があってそこからいけた >>153 gearVRの下側にUSBtype-Cがあるからそこから充電しながら使ってみな >>161 それは知ってたんですが ネットワーク上のメディアサーバー利用可能にしても PCのマイビデオフォルダに入ってる奴しか表示されないので どうにか出来ないかと思ってた次第で >>164 sambaとsmbの区別ついてないんじゃ? ポイント貯まってたからそれと合わせて買ってみた 届くの楽しみにまってます
>>160 CardBoard用のプロファイルQRが見つからない ”SM-R323 S8 QR” うまくみつからない だれかアップしてくれー 170 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/02(土) 15:52:59.62
これでYouTubeの動画をみようと思っています。 でも、gear VRに端子を接続してしまうと、付属のインターネットアプリでしかみられません。 しかも、それで見ると画質が超悪くて、見れたものではありません。 端子に接続しないで、YouTubeを再生したら綺麗に写るのですが、固定できないので困っています。 何か綺麗に見る方法かもしくは、端子に接続しないで固定する方法はありませんか?
>>170 それ、S6、323って書いてあるけど S8でも共通なの? 174 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/02(土) 20:56:47.06
>>172 これで問題ないよ すごいアプリたくさんあるから愉しんで ただ、gearvr起動できないように細工必要だけどそこはクリアできてんの? >>174 BK Package Disablerを買ってGear VR Serviceを止める でおk? 176 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/02(土) 23:54:17.16
>>176 BK Package DisablerとPackage Disabler pro の違いって何です? 178 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/03(日) 00:48:51.12
>>177 俺知らないのよそれ rootだから普通に停止できるんよ スマンね >>171 有料アプリで接続したときにGearVR起動しないようにするアプリがある それがイヤなら以前輪ゴムで固定してたことはあるよ ちなみに俺の友達が「それってブランド信仰ってやつじゃねーの? 大手ならどこも変わらねえよ」と言ってアラモで借りてたが、 真夏のドライブでエアコンが故障して死ぬほどつらかったという話を 聞いてからはそのブランド信仰とやらがますます強くなった
>>173 止める方法があるのですか? >>179 有料アプリなのですね。。。 輪ゴム噛ませれば接続されないという認識でよろしいですか? >>183 止める方法の有料アプリがBK Package Disablerってアプリ230円くらい あとは上にあるように無料ならroot をとるしかなさそう >>183 要は物理的に接続しなければいい だから予備の爪を折ってしまえば簡単だぞ >>183 アプリ買う前はこういう風に輪ゴムで固定してたよ 安心はできないけど固定はできるよ >>183 package disabler proでも出来るよ アプリでルート取らないで止められるのはまず有料 Galaxyにはテレビを見られるアプリがついていますが、 これをGearVRでも使えるのでしょうか?
>>183 他の人が挙げてくれたのと対して変わらんけどPlay Cardboard apps on Gear VR使ってる ワンタッチで切り替えができて便利 >>184 それ動く? この前s7eアプデあってそれから動かなくなった。 スマホの熱対策しようと思うんだけど、吸盤で裏側に張り付けるミニ冷却ファンみたいなやつ使ってる人いますか? あれって、騒音どんな感じですか? 2階から1階まで聞こえるような音でなければ買いたいんですけど、、、
>>191 アプリを最新にして 設定をいったんクリアして リブート後して 再設定すればいける ちなみにbk Package Disabler? Package Disabler pro? どっち使ってる? >>194 設定を一旦クリアはしてなかったかな >>190 のアプリ試しに入れたらなかなか良さそうなのでそれでしばらく使ってみる。 ちなみにPackage Disabler pro SM-R32410117JP と SM-R324NZAAXJP って何が違うの? ものは一緒でサムスンブランドかgalaxyブランドの違い?
MNP一括1万でS8買ったけど熱でとまったことないよ 古い機種は熱で止まるとかあるのかあ
S6とかひどかったみたいだけどな S8+使ってるけどいまのところ熱暴走したことないな
熱暴走しなくてもバッテリー劣化のこと考えたらできるだけ熱持たせたくないじゃん?
最近VRに興味出て購入考えてるんですけど、Gear VRでエロゲって出来るんですか? OculusとかViveと比べて大きく違う点があれば教えて下さい
少なくとも裏技を使わずにプレイできるエロゲは無いはず
出来るけど、教えてと言っているレベルだとそこまでたどり着けないかと 表示するだけならriftcatとかストリーミング系やpc遠隔操作系のアプリを入れればいくらでも表示は出来るけど まともに操作するとなると専用のコントローラーやポジショントラッキングができる環境が欲しくなるのでnolo vrなりなんらかのセンサー等を購入追加し設定する必要が あともちろんまともな性能のpcも必要
205 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/06(水) 08:32:00.19
PCVRの世界入るには少なくともグラボで10万程度の予算は確保 というか、そもそもそんなことするやつはとっくに出来てる 今から入るなら30万握りしめて秋葉へゴー
でも3DCG空間を自由に動き回れるようになってからがエロVRの本領発揮だよね
>>206 そんなに敷居高くないぞ。 ハニセレを箱コン操作で十分楽しんでいるよ。 接続の不安定さに忍耐が必要だけど Hololens互換のMR機が出てきてるから 最初からPCと連携させるつもりならスマホゴーグルはやめときなよ
dmmアプリ更新されてインストール出来なくなったんですけど なんか設定とか必要ですかね?
>>200 性能出そうとすると810は爆熱、820も激熱だったからね 835はよく冷えるからようやくマトモになった スマホ用の32℃前後で溶けたり固まったりする保冷剤使って結構いいんだけど、熱くはならないんだけど、温かくはなるんだよね バッテリーはヘタったら保証交換とするとして諦めた方がいいのかな
ドコモ機種変でS7が1.5万だったけど売り切れた 買い替えたかったなぁ
GearVRを購入しようと思ってるのですが熱問題はとりあえず置いておいて、S6 S7 S8の中で画質が一番良いのはやはりS8なのですか?どれも大差なければリーズナブルなS7にしようと思っています またGear自体も世代によって画質に差があるのでしょうか?
217 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/07(木) 18:04:07.81
画質はダントツに違いすぎる
220 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/07(木) 19:33:01.59
>>218 そうだね 画角も広いから 古いのをあえて選ぶ必要はないと感じる >>219 ではS7に最新のGearで十分ということですか >>221 うちはS7にSM-R324だが、少し肌寒いくらいに室温にするか冷却措置をしなきゃいけないくらいに熱くなるぞ 予算に余裕があるならS8のほうが長時間には向いていると思う また、画質が同じでも処理落ちや熱暴走があるからパネルが一緒でも画質が高いのは処理能力が高い機種だよ ガラスフィルムつけているs8を323にセットするのがかなりギリギリで焦る
s8のほうが容量デカイから、VRに便利だろうな。 7はアプリを入れたり消したりめんどくさい
なるほど皆さんありがとうございました、S8を探してみます、自分の携帯はiPhoneなのにAndoroidの最高峰のスマホを買うことになるとは思わなかったけど楽しみです
>>215 キャリア、s7eにoreoくれるかなぁ…… s8ほしいなぁ あいぽん下取りに出せば買えるけれども あいぽんもとっておきたいし
皆さんスマホに保護フィルムは貼ってますか? gear vr購入する予定ですがフィルムを貼ってると綺麗に見えない(?)のかと思いフィルムの変更、もしくはフィルムなしで運用すべきなのか悩んでます。 スマホはs7edgeで現在はノングレアの平面タイプを使用しています。
>>231 >>232 貼ってないんですか。スマホをフィルムなしで運用した事ないから傷の心配があるけどvrやるにはやっぱりフィルムなしがいいかなー お二方ともありがとうございます。 >>233 以前TPUフィルム貼ってたけど変わらず綺麗に見えたよ 1枚フィルムあるぐらいじゃ変わらないんじゃない?試してみたら >>233 鞄に入れたりするなら手帳ケースにしなよ 過信はしないで あいぽんじゃないんだから 普通の人なら容量食うVR楽しむなら大容量のSDカード買うでしょ
大容量SD使ってるけどDMMのVRは本体ストレージにしかいれられないっぽい アプデしたらできるのか?
どうも容量くうデータ=エロVR動画と決め付けてる奴がいるみたいだな それは確かに自宅のNASやPCに入れておくから容量くわないけど、VRはそれだけじゃないんだよw
アプリを頻繁に入れ替えなきゃならないほど 容量食うVRのデータってエロ以外に何がある?
S8+だけどPackage Disabler Pro PD Plugin EngineがError 102と表示され使えなくなってしまった
ドコモS8猛烈な頻度で値下げしてるからもっと下がりそうだな どんだけ買い取る契約してるんだろ s9もディスプレイ変わらなそうだからS8欲しい
>>245 それってDaydreamのヘッドセット買わなくてもdaydream homeが起動するってこと? 今更だがただのスマホVRと比べてGearVRの最大の利点はGearVR本体のセンサーによる手ブレの補正だと痛感した。 なんで手ブレするのかは内緒w
250 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/09(土) 00:35:47.72
gearには、PSVRみたいに普通の平面ゲームをシネマティックモードで遊ぶ手段はないんですか? 寝ながら大画面でゲームをやれたら最高かなと。
pc内の動画の見方がわからない ファイル共有してサムスンVRで開いても動画が見つからない
255 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/09(土) 11:03:25.87
>>253 みれるけど この場合の見れるというのは本当に単純に見ることはできるというだけだから勘違いするなよw 256 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/09(土) 11:04:02.97
258 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/09(土) 14:32:40.44
コントローラの電池が使ってない間に消費されてて困ってるんですがこのコントローラって電源のON-OFFできませんよね?
今日初めてGearでYouTube見たけど、想像以上だった、舐めてたスゲー
youtubeってSamsungブラウザで見るの?アプリある?
ブラウザでしょ。サムスンブラウザyoutubeの360度動画ちゃんと見れるようになったね
これってUSBハブを使って給電しながら外部メモリの動画にアクセスするみたいな2つ同時使用みたいな使い方できますか?
>>264 usbハブじゃできない そういう事ができる市販のアダプタ買って ドコモDSに行ったらS7持ってるやつは、S8がしたどりで9800円だった。 爆発のするからか?
S7買って2ヶ月しないうちにS8爆下げとかついてないなー
>>214 地元のドコモ機種変でS7が約5000円だった。 214のおかげでS6→S7に変更できた。 サンキュー。 私はS6で補償加入してましたが 今年の1月に交換在庫なしでS7Eになりました もし将来的にS7E壊れたらS8になるのかもね
今s7e使っててs8+に機種変しようと思うんだけど、今自分が使ってるs7e対応の、最新の一つ前のGearVRは使えない??
SM-R322NZWAXJPはS8+に対応してるかって事だろ?
SM-R323をS8+で使えないか、ということですが、ぱっと見たところ同梱のUSB-C変換アダプターがあればいけると海外の記事がありました。 が、自分中古で買ったのでそれがないです。 てことは無理なのね。 ドコモでまた無料プレゼントするとかないんですかね。
>>276 住んでる場所次第だけどある所はあるよ 都内なら錦糸町のヨドバシにあった 訳あって片手しか使えないんだけど これはコントローラとかそういったものは無いよね?
>>278 右こめかみのあたりに操作用のタッチパッドがある 専用のコントローラーはウィーリモコンみたいな感じでどちらか片方の手だけ使えりゃOK ただしアプリによっては両手持ちの市販のゲームパッドが必要 >>278 一部のゲームでは両手でのコントローラーが必要 映像眺めるだけなら片手で使えるSMーR324付属コントローラーか、タッチパッドが本体右側に付いているからそれを使えばおk ありがとうございます! エロ動画楽しめそうだから良かった!
>>276 ギャラクシーサポートに電話すれば売ってくれるよ ロックボタンは500円くらいだけど送料代引手数料込みで合計2000円くらいかかる >>277 docomoショップでもプレゼントしてる場所けっこうあるから探してみるのもいいかも。 無くても相談すればなんとかなんないかね。 買ってみたけど動画は思ってたより画質粗いな ゲームのがよく見えるのかな
276だけどみなさまありがとう プレゼントしてるとこ探して(ちなみに静岡県東部)なければサムスンから変換アダプター売ってもらうことにするよ。
gearvrでDMMからダウンロードするときってgearvrにつけっぱなしにするしかない? 遅いwifiで終わらない。
>>287 425 名前:名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd22-Na4f)[sage] 投稿日:2017/07/29(土) 22:00:05.29 ID:hzCQ4O+0dNIKU  gearvrつけんでダウンロードする方法やけど。既出やったらすまんk。  まず、gearvrじゃない方の普通のアプリのdmmvrで見たいのダウンロードするのね。  んで、ダウンロードしたファイルをgearvrのdmmの動画のとこのフォルダに入れる。  その際、ファイル名の拡張子をそこに対応する様に書き換える。最後にgearvr起動して同じのダウンロードしたら一瞬で完了するで。 >>288 ありがてぇ。できました。 PC\Galaxy S8\Phone\Android\data\com.dmm.app.vrplayer\files\***_12000_1.wsdcf → PC\Galaxy S8\Phone\Android\data\com.dmm.app.oculusgearplayer\files\***_12000_1.mp4 個人的に欲しかった機能は、ボタン1つでスマホカメラ使って現実世界を映せるボタン。 調整の時には使えるから、ショートカットで何とかできないかな?
匠をpigasusで見たくて、PCのホームネットワーク設定して再生は出来たんだけど、ストリーミングが2秒で止まるくらいくそ遅い。これはWin10にDLNAサーバーのソフト入れれば解決する?
JVRPornのGearVR用サンプル、落としてきたんだけど、 色々アプリ変えたり表示方法変えたりしたんだけど どうもうまく表示されない… HPでの指定はOculus Videoだけど上手く行かないし、 Moon、Samsung Galleryでも上手く行かない。 https://imgur.com/xZhPaDV この凹んだ?形式、初めて見るんだけど再生方法教えて下さい。 リンク間違えた; サイドバイサイドの180度で見れるけど いうてもJVRは小人だからシコるに値しないんだよね
2代目のGearVRに、USBメモリ+マイクロUSB変換+Type-C変換で接続してますが、SAMUSONGVR、SUMSONG INTERNETでUSBを認識してくれません。 使用しているスマホはS7です。 USBメモリ、Type-C変換を別の製品に交換してもダメです。 マイクロUSB変換は一つしかないので試せてません。 特に必要な設定などはないと思ってるのですが、変換噛ませすぎなのでしょうか?
>>285 元々の画質が良くなければそのまんま荒い画面として見えるだけのこと 高画質でエンコードされた動画ならそれなりに綺麗 Adult Festaの「匠」というシリーズでPC用の動画試してみな ようつべの360度動画がどれもボケボケなのってこんなもんか? 普通にブラウザで見るとキレイなんだが……
>>297 GearVR底部のUSB端子に挿してるとしたらスマホの充電専用だから認識しないけど >>297 HMDつけた時にUSBストレージデバイスに接続しましたって出なければ ハードウェア的に認識してないよ ちなみにうちじゃSAMSUNG VRはメディアサーバしか見てくれなくて USBメモリに保存されてる動画見るのはSAMSUNG GALLARYでやってる >>301 >こういうのはfisheyeにチェック それはプレイヤーの設定? >>297 タイプC変換がOTG対応じゃないとダメ GearにUSBメモリ使えるの? 充電だけかと思ってた
秋葉原にあるソフトオンデマンドの個室ビデオで始めてVRやってみて感激したんで欲しくなったんだけど、gearと比べるとどうなのかな?よかったら誰か比較してきてください。ちなみに人気作品上位はほぼ観れるからお得だと思う
>>310 わざわざgear持ってる人が個室ビデオ行かないでしょ。見たのがSOD作品ならKMPの匠をgearで見たほうが高画質だよ。 パソコン不要のプレーヤー一体型ってやつで操作性など比較するとどうなんかなーて。好奇心ある人試して
>>315 君の主張を要約するとだね、「僕チンのためにお金と労力使ってレビュー書いてね♪」ってなるから、煽られるのも仕方なし 画質に関しては既に書き込まれてるし >>310 いいこと教えてやるで 今やネットカフェでGearVRを安価で貸し出してるとこいっぱいあるから、自分の目で確かめることができるぞ いや。秋葉原の個室教えただけで充分役にたったでしょ。このスレいる人なんてどーせエロ目ばかりなのだし、GALAXYまだ持ってないんだよ。煽り体質よくないよ
ちなみ画質も音質も本人がそこにいるように錯覚できるほど完璧に思えた。
そのくらい知ってるってw なんで上から目線なんだよw
荒れるのが解った話題を引き延ばすなよ 煽らにゃいかんくらいに「ムカついた」「レビューしてこいとか王様かよ」っての理解してくれ 今のところVRの最高峰は充分なスペックなPCのvineかオキュラス 手軽で総コストが安いのがスマホ+ゴーグルでの最高峰のgearVR 単独HMDVRはまだまだ発展途上の発展途上 ここまで言えば理解してくれるか?
単に秋葉の個室のVRがかなり良かったのでお奨めするんで誰かgearと比較してみて。ただそれだけなのに王様かいな、煽られたり意味不明どんだけーワオ!て思った。もういいや。ごめんさよなら
確かにSODは画質良いもの多いが 上にも書いてある通りアダフェスの匠の前ではもう一世代前の品質 つまりお前は何もわかっちゃいない
330 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/14(木) 07:24:28.75
>>328 いや、合ってるけど スペック調べればわかること 実際に作っても同じだぞ 人に教えるならあれでいいだろうよw >>330 本人に合ってるならそれでいいけど S6のあれとGear VR RM-323/324 Daydream (Testing)の違い試してみて cardboardデモでキツネの見え方とか違って 脳に来る負担が全然違うから 332 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/14(木) 07:52:18.96
>>331 分かった一応試してみるが 新しいの作ってるならここにもアップしておいてほしいな 334 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/14(木) 08:13:45.98
>>334 「adult festa」でググればすぐ出てくるよ 初音ミクのVRライブみたいなの無いのかな? 1曲だけのサンプルみたいなのは有って良かったんだけど 普通のアーティストのはただの360パノラマってだけでVRなのは殆ど無いみたいだし
360のvrって撮るの難しい気がするけどどうなのかな?
>>343 YouTubeで何件かあったやろ 満足出来ないならMMDで作れ >>339 長谷川さん、あべさん、北川さん、霧島さんを買えば幸せになれます >>344 gear360とか、goproとか使った機材が売ってるから撮るのは簡単 綺麗に酔わないように撮るには振動軽減の台車とか三脚が必要だから、金と暇さえあれば撮れる >>346 横からすいません。 北川さんの露出痴女は買った。 長谷川さん2本あるけど、どっち買えばいいんだい?霧島さんは胸が不自然すぎるから買わない。川菜さんのバスガイド買った。明日の昼までに買いたいから教えてください。 匠買おうかとおもったけどDMMの方で見てないのがたまってるから今回は見送ろう
>>356 ありがとうございます。 個人の主観で構わないから、実際に2本見た人の意見を参考にしたかったんです。 園田みおん、通野未帆が好きだけど、匠じゃないし、DMMで検索してもあまり期待出来そうにないものしかないみたいだから。 >>350 まじか 商品詳細見たら確かに3Dとは書いて無かったw 大々的にgearVRで見てね!とやってたからてっきり3D撮影対応だと思っていた スマンかった >>357 この板でこんな話はあんまりしたくないんだけど アダフェスの園田みおんのマットのやつは個人的に超おすすめだぞ DMMと違ってファイル画質いいやつに置き換わってるから ちょっと白飛びしてるけどプレステージはだいたいみんなそんな感じの照明具合だから そんなことよりとにかく綺麗でおっぱい最高 普通のAVは内容で決めるけどVRは顔の好みが一番重要だわ
結局めんどくさくなってSM-R324買ってしまった。 開封済み新品が安くあったので。 S8+、S7eと同じことしても全然発熱少ないね。 何も冷却いらない。 GearVR時の動きは問題無かったけど普段の動きが酷いときがあったS7e それも解消されてる。 まあS8+が新しいからだけなのかもしれないけど。 求めてたのはこれですよ。 画質は変わらないかな。 十分キレイ。
S8とS8+って、Gear VRの時に違いありますか?
Gear S8 Win7でVRファイルをメディアサーバで認識させる方法ありますか?
>>364 WMPだと認識してくれないファイルが多かったから 自分はKODIってクライアント使ってる 日本語対応&解説してるとこも有るので >>366 SamsungVRで上向いたまま戻る2回押し アダフェスってdmmみたいにsdカードに保存して観れる?スレチだったらごめん
>>368 アダフェスはプレイヤーかまさないで直接落とせるからSDに入れてSamsungVRとかで見れるよ ほんまAVVRの話題しか出んな。なんかゲームでおもろいの出て来てない?
VRが一般に出回って結構立つけど未だにろくなゲームが無い もはやVRはゲームに向かないのは明らかだと思う
>>372 hitmanがちょうど半額やってるぞ ただどうしても英語のゲームが多いのと、ホラーかレースかシューティング、ローラーコースターくらいしかないからなー アクションRPGとか出てきて欲しいところだな 376 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/15(金) 18:55:37.60
VRゲームはハードの演算能力を高いレベルで求めるから今はまだまだPC向けがメインだぞ それはまだ数年は変わらない PC業界でVRを引っ張っていく中で、モバイル分野からのgearvtのような性能も上がってくる ただどのみちモバイル系では鑑賞がメインになることは当面変わらないと思う Samsungが5k有機elを開発しているから、それが市販されるといよいよ現実と区別がつかないぐらいになる お楽しみに(笑)
>>363 GearVRのレンズ通したディスプレイの使用範囲はs8もs8+も変わらないからs8+は広いディスプレイの端が使えない分だけ損 だから使用範囲内のPPIが大きい分s8のほうが高精細 だけどバッテリー容量とか普段使いのことも含めて総合的に判断して自分はs8+にした Oculus Videoのシアターの椅子と同じ位置にドリンクホルダーが付いてるリアル椅子が欲しい
暗い部分だけ残像が伸びるんですがこういうもんですか? 例えばOculusVideoの映画館で周りを見渡すと座席から黒い尻尾みたいに伸びます
380 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/15(金) 19:30:59.96
>>380 VR外した後で悲観して部屋の窓から飛び降りそうになるからやめてくれ… 382 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/15(金) 21:13:32.61
>>381 えーw おれはなんかそう言うのもありかなと思ったよ あとは隅っこの方でイチャついてるカップル居たりしてそこへ歩いていけたりしたら別モンのavになるとかさ gearVRの音声をairpodsで再生してる人いますか? 音小さすぎません? 色々試してるけどどうやっても小さい…
ちなみにiPadで使うと大きい音ちゃんと出て galaxyで使っても音楽とかはまあ聴ける程度の音は出るんですけど gearVRは音最大にしてもほとんど音聞き取れないほど小さいんですよね
>>385 おぉーまさに似た状況! 明日試してみます >>377 意外にも無印のが良いんだな 体感できるほどの差ではなさそうだけど サンクス >>372 ゲームじゃないけどブレードランナーは一回ぐらい見ておいて損はない。 ユニバーサルスタジオのバック・トゥ・ザ・フューチャーライドを思い出して楽しい >>328 このナンチャラdaydreamってNote5でも使える? Galaxy Note 8でdaydreamやろうと してるんですが、コントローラのペアリング ができません。ホームボタン押し続けても 検知せず。ヘルプ…
>>390 それdaydreamとコントローラー全然関係ないよな >>390 Galaxy Note 8でdaydream対応とは言ったけど、 Gear vrには対応してない→Daydream view を 別に買わないといけないという事かな… そもそも自動的にOculus起動するし(輪ゴム固定 別にして) 確かDaydreamって日本のアカウントでは使えないんじゃなかったっけ
S8国内キャリア版だけどDaydream対応してたぞ でもGEAR vrじゃ使えないみたいGoogleの買う必要ある >>394 何これ? オキュラスのGoogle版みたいなもの? 何ができるの? >>395 実際対応機種まだ少ないし俺も持ってないから詳細はわからんけど GEAR VRのGoogle版みたいな感じ アダフェスのKMPセールで買ったはいいがGEAR VRじゃ見れんのな… 匠が見れたから何も考えんとポチってしまった…
これGear VRでCardboard系のアプリを利用するときみたいに 予めPackage Disabler系のアプリで「Gear VR Service」をオフにした上で Gearの端子に差し込むとどうなるんだろ?
>>398 使えないだろ Googleの専用VRの奴じゃなきゃ >>397 何をいっているかわからない 普通に見れるけど 401 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/16(土) 19:35:46.41
やってみりゃいいじゃん(笑)
>>400 たぶん匠以外の動画でPC用のファイル(*.avi)をダウンロードしたんじゃないか あれは特殊な(Gear VRに未対応の)プレイヤーじゃないと見れないので スマホ用のファイルダウンロードすれば普通に見れる >>398 機種によって差があるかもしれないがうちの場合は、右側のタッチパッドがマウス認識になって、スワイプでの画面移動と画面真ん中あたりをタップくらいしか操作出来なくなるから色々不便になるな 戻るやホームはそのまま戻るとホーム コントローラーは試していないので知らん スマホケースとか画面保護フィルムとか貼ってってる人居る? ケースが干渉するとかフィルムがギラつくとかあるのかな
>>404 フィルムは貼ってない VRに入れるときはケースを外す >>404 スマホケースは手帳型で、gearVR使う度に外してる フィルムは無しかな 過去スレにもあるが、ノングレアタイプのフィルムならそんなに気にならないらしいよ >>397 gearvrはH265版だぞ?アプリは好きなもの使え >>403 操作系はいまいちでも認識だけはきちんとするんだ この先発売される次世代Gear VRはデフォルトでDaydreamに対応している可能性もあるのかなあ 現状のGearが更新等で正式に対応っていうのは馬鹿みたいな発想かな どちらにしてもわざわざ報告してくれて有り難う >>408 あくまでもうちの場合だから、他の環境では保証しないけどね 共同開発なのにdayDreamに浮気はoculusが許さんやろ Google様が買収したら可能性有りかな 寝転がったまんまvr見れない? ダブルタップではvrの画面以外しか上にならない。
>>410 VR動画なら基本的に寝転がった状態だとムリ 逆に立った状態で楽な姿勢を探すか、高級オフィスチェアーみたいの買うとかかな エロ動画での話ならピンク板で先達が試行錯誤してるから参考になると思うよ 何のアプリの話だよ? できるかできないかはアプリによるだろうに
>>404 0.3mm厚のけーすならギリギリケース着けたまま入る。 保護フィルムは付け方悪いと剥がれるね。 過去ログ探しましたが,探し方が悪く見付かりませんでした。 GalaxyS7発売と同時に配付されたGearVRを入手しました。 GalaxyS8で使用したいのですが, microUSBコネクタしかありませんでした。 Type-C用のコネクタは,どこかで入手することはできないか,情報のある方教えてください。
>>415 そもそも旧型はコネクタ交換出来る仕様じゃ無いから無理でしょ ガラスフィルム貼ってgearはかなりギリギリ。てかガラスがずれていくような付け外しするたび
匠動画ってSamsungVRとOculusなんたらとVRXどれで見るのが一番正解?
>>419 SamsungVRで、△▽を動かして、180×180 squished 3dh にする。 >>419 180×180 squished 3hdだったかな。スクリーンタイプにそんなやつあるから見れば判ります。スクリーンタイプの選択しないと、ちゃんと見れないと思う。 >>421 ちな ファイル名の.mp4の前に180x180_squished_3dhを入れれば選ばないでも自動で見れるよ ディフォルトで入ってるサムスンの スペース何ちゃら、凄いね。VRで一番 感動したわ。
>>417 いや、SM-R323出来るでしょ。 たった今確認で取り外したよ。 >>415 んで、そもそもSM-R323がS8で使えるか検証されてないから、S8+に機種変したばかりで両方持ってる俺が確認してあげるよ。 ちょっと今別件で他のテストしてるから終わったらSM-R323にSM-R324のUSB-Cコネクタ刺して 確認してみるよ。。 確認完了。 何の問題も無くSM-R323にUSB-Cコネクタ取り付けてS8+動作しました。
ちなみに検証は FiLMIC PROにおいてS7eでは処理速度不足で30p指定しているのに24fps以下でしか撮影できなかった上に 爆熱で長時間撮影出来なかったがS8+ではどうか?という検証です。 iPhone7+所有してたのでそれ比較で熱は同レベルに収まっていて、フレームレートは29.7〜29.2fpsとほぼ指定に近い 値が出るようになっていた。 そのまま30分完走で、多分カードいっぱいまで撮れた位の熱で収まりそうな印象だった。 スレ違いスマソ
ちょっと勘違いしてたみたいですねすみません 半日ROMります
323普通にUSBC付いている。俺s8で使っているけど、端子壊れるんじゃないかってくらい接続するのギリギリ
>>430 半日経ってないけどすいません その端子の位置、A、Bどちらになってます? Aで遠くてキツいならBなのでは >>425 ,426 試していただいてありがとうございます。 当方が所有しているのはSM-R323です。 >>428 情報足りなくてすみませんでした。 みなさん,情報をありがとうございます。 コントローラーはスマホとペアリングするからな あとはアプリが対応しているかどうかの問題
やっぱりgearに付けるとガラスフィルムがずれてくるな。あと何故か分からないが、本体のシステム音量がゼロになる
SM-R323とSM-R324の2個持ちの8+野郎です。 片方をお外VR用にするためにUSB-Cのやつ売ってくれないかGALAXY mobile japanへ問い合わせ中。 コントローラーも2つあるんだけど片方しかペアリングできないよね?
>>438 おれも2つあるけどお外で使う勇気はないわw 1度人気のない図書館でコンテンツのダウンロード操作だけやろうとしたら人に見られてめちゃくちゃ恥ずかしかった GearVRの操作全部Galaxyだけでやれるようにしてくれないかな… 正確に言えば車に車載しておくんだよ 自分がやったりひとにやらせたり出来る様に
なるほどgearなら布教も簡単だな 車に載せとけばいつでも映画館ってのもロマンだな
やっと匠見れた PCで落としてDLAN経由でサムソンVRでみてる スマホからだと一生ダウンロードできないわ
ちょいちょい出てくるPCでの DLNAってのは機械オンチな俺でも 出来るもんかな。
ギャラリーアプリの「Fractal Lounge」ってのインストールしたのは良いけど、 読み込みが遅くてDLすら途中で止まってしまうんだがこれはうちの回線が貧弱なだけ?
>>447 自己解決しました 帯域が空いてる時間にハイブリッドダウンロードで無事DL出来ました >>445 pcでダウンロードした後、素直にsdカードへ移動させるだけでも良いよ。 DLNA使えた方が容量気にしなくて済むけど。 ありがとう。 調べてみて難しいようなら SDカードにしてみる
「KODI 使い方」とかで検索すれば楽勝だと思うよ 掻いてあるとおりに設定して動画の入っているフォルダを指定するだけ あとはsamsungVRとかPIGASUSから見るがよろし
VRプレイヤーで動画視聴中に切り替えてアウトカメラで外の様子を見れるものってありますか? 物音するたびにいちいちゴーグルずらすのめんどくさいんでリモコンでポチっと外の様子をカメラで見れたらいいなと
>>453 戻るボタン長押しで行けるのでわざわざそんな機能は実装しない >>454 ,>>455 えっそんな機能があったんですか、今会社なんで帰ったら確認します、ありがとうございました 上下逆に置いたらスリープとかそういう機能欲しかった 逆立ちして使うシチュエーションはないわけだし
匠みていると左右の音が逆なんだよね。せっかく囁いているのにー
>>447 自己解決しました 帯域が空いてる時間にハイブリッドダウンロードで無事DL出来ました うちの家族4人中2人はイヤホンのLRの意味が分かってない。いや、意味があることを考えもしてないようだが
メディアサーバー経由で他のビデオは見つかるのにVRのファイルが見つからない。 ファイル名に制約とかあるのかな?
>>470 俺もやってみたけど同じ感じね WMPで登録してる感じだと WMPで再生出来るファイルはVRでも リストに上がるって感じかなと GearVR用動画はH.265でそのままだと WMPで再生出来ないから リストに上がらないのかなと メディアサーバー何使ってるの? 俺はplexでPCメディアサーバーにしてるけど普通にできてるよ
>>438 433です。S8持ちで,SM-R323を入手したので,Galaxyに問い合わせして, コネクタを入手しました。 代引き,送料こちら持ちで,1600円あまり掛かりました。 電話で問い合わせたら,その電話でそのまま発注できました。 メディアサーバーでVR見れないとか何言ってんだろ めっちゃ単純作業じゃん
gearでネットフリックス見ると眼が短時間でものすごく疲れる
>>472 さんくす!別のメディアサーバー使ったら簡単に見つかった。 >>474 おれも来ましたよコネクタ コントローラーも買ったかい? 無いとあるとじゃ全然違うからなければあったほうがいいよ それでガンアクション系ゲームやると感動する SWATかGun Club3(内容は似たようなものだからどっちかでいい)が単純明快で 英語出来なくてもなんとなくプレイ出来てハマってる。 GUNJACKとかもたのしいよ(これはコントローラー操作に対応してないけど) SamsungVRで匠を見るとPSVRに比べて若干、女優が小さく見えるんだけど、これって何か設定で 倍率みたいなの変えれたりするの? ちなみに匠はPC版を180x180_squished_3dhで見てます。
>>478 スマホ3k動画よりPC動画の方が若干小さく見えるね。今のところ調整は無理だと思う。 最近の匠霧島、栄川辺りから改善されてるらしいよ 自分は霧島しかまだ見てないけど改善されてる
>>478 PIGASUSでPCに保存した匠動画 なら調整出来たよ タッチパッドの前後で拡大縮小出来るのでかなり寄ることも出来る 匠よく聞くけど有料なのか…((((;゚Д゚))))
485 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/25(月) 20:17:39.74
匠の給料は誰が出してんだよwww
Xvideosの動画ばかり見てたんだろうな 女性と男性(カメラマンを含む)が出ているエロ動画は殆どお金が発生してるんやで?
Epic Roller Coastersすげえな VRのジェットコースターはいくつもやったけど、こんなに怖いのは初めて gear vrのキラーコンテンツになりそう
VRくらい金だせよ なんでも無料で手に入ったら衰退するだけだぜ
489 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/26(火) 00:09:51.95
microSDのファイル形式変更の簡単なやり方を教えて
>>490 何のファイルをどう変えたいのか解らないが、ファイルマネージャーとかで拡張子変えたらイイんでね? 最近Gear買ったんですが、端末取り外す時 いきなり外したらダメなんですかね? 接続の解除みたいなの見当たらないのでそのまま外してたら 通知に「gear vrのドックからの取り外しの問題」 って表示されて、外すときタップしろと Gear着けたまま接続解除操作する方法あれば教えてください
>>492 gearVRから「もっとしよ?」ってラブコールだから気にしなくてOK 通知自体が嫌なら通知設定でブロック >>493 ありがとうございます。 気にしなくて良いんですね、助かりました! 495 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/28(木) 08:10:22.38
ええやん MSとしてもWMRのOS売れりゃいいだろうしどんどんゴーグル作ってねって感じだろうな
497 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/28(木) 12:12:55.10
>>487 扇風機回しながらやったら死ぬかと思った(笑) (´・ω・`)GALAXYs7edgeでMOON使ってるとすぐ熱くなってパフォーマンスが低下しましたになるけどどうしょうもない? いいところでダメ サムスンVRってやらの方が軽いんかね?
SAMSUNG VRをアップデートしたらアダフェスの動画の見え方が変わった気がするけど、気のせい?
>>498 匠のPC版をSamsungVRで再生しても、それ出ます。 俺はスマホサイズの保冷剤をハンドタオルで巻いてコンビニの小さい方の袋に入れて、それをスマホ本体の背面にGearVRのゴーグル部分の上部から一緒にガムテープで貼り付けて見てる。 それは出なくなったけど首が結構痛くなるねw >>500 S8だと匠PC版見て40℃までしか上がらないね 何度になったら止まるんだろう >>499 いいように変わったんじゃないじゃん! 騙されたorz 3D表示されなくなるからこれからアップデートする人気を付けて、これもう戻せないのかな? >>501 俺が使っているのはS7edgeなので、S8と比べると結構違うらしいです。アダフェスのスマホ版やDMMの高画質なら少し熱いかな程度だけど、匠のPC版だとかなり熱くなって、しばらくおいてからみたいなメッセージ出ます。 あまり熱いのばかり繰り返して使っていると電池や端末にも悪いし、ぶっ壊れるような気がします。 >>503 いやいや、3Dには見えてるよ ただ顔がでかくなったり大きさが変わった気がする >>505 いや、3Dに見えてないよ しばらく匠動画はお預けだな… 507 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/28(木) 14:00:08.15
匠っての一覧見てみたけど少なすぎるよ 俺の趣味のが全然ない 裸出しゃいいってもんじゃないんだよ
>>506 そうかな、今仕事中だから休み時間になったら確認してみる 今確認したら確かに3Dではないね、OculusVIDEOがあるからいいけど、早く治して欲しいわ
>>503 ありがとう助かった!3Dが正常になったらアップデートするから教えてくれ! PC版ってどういうこと?ギャラクシーなくても見れるの?
>>511 アダフェスの匠動画は2.2kと3kとPC用の3種類の動画を配信してるけど、galaxyでもPC用をダウンロードして見れるよって話 そのPC用動画が高画質で素晴らしい (´・ω・`)7ギガの無修正なんだけど挿入するときになぜかゴムが付くのはなんでかね?
gear vrでyoutube見るにはsamsung internetしかないんですかね? samsung internetのやつだとガクガクしてて観れたものじゃないんですが、皆さんはyoutube何で見てますか? なんならgear vrオフにしてcard boardで見た方が綺麗なんですが、こんなもんですか? 初めてのgear vrなんでオススメのアプリとかあったら教えて欲しいです。
ガクガクなんてしない、Samsung Internetで普通に見れるけど そっちの環境の問題だろ
ちょっとスレチにですがgear VRか360の公式YouTubeに外国のバンドのミュージックビデオがあったと思うんですけどバンドの名前わかりませんか? 確かきれいな女性がバイオリンとキーボードをひいてたと思います 公式からは削除か非公開にされてるようでみつかりません
517 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 08:39:01.88
>>514 gear vrのサービスを殺して起動しなくし、 google vr サービス上でyoutube vrを使うのが正統 518 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 08:42:21.76
参考画面 >>514 自分も先週に買ったばかりなのだが同じ状況で、仕方なくBK Disablerでgear vrオフにして使ってる 予想だと元動画の画質が4K60fps以上の3DVRだとガクガクするので、恐らく端末の解像度以上に高画質で読み込んでしまっているではないかと Samsung Internet内でYoutubeの画質設定が出来ると良いのだが・・・ >>517 514です。 youtube vrというのは、daydream viewがないと使えないですよね? >>519 なるほど、確かに解像度が変更出来ないのはおかしいですよね。 pc版に変更すると出来るのだから、モバイル版でも変更できるようにして欲しいですね。 522 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 12:37:16.11
>>520 google vr とdreamは全く違うサービス 自動更新オフにしてたのにSamsungVRアップデートされた。。
524 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 14:06:01.67
gear vr内で展開されてるアプリはバグなのか悪い仕様なのか、何やっても勝手にアプデされる
>>524 oculuアプリ内の詳細設定で wi-fi接続時自動更新オフにして いればGearVRサービス以外は 更新されたことないけどな GearVR接続しないでoculusアプリ 起動してちゃんと設定触ってみては? >>521 詳細plz 自分が見る限りは見つけられなかった 527 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 15:35:12.32
>>525 そういうのも全てあらゆる箇所は確認してる でもアップされるよ 多分だけど、他のアプリを手動で更新すると、どうもトリガーが入ってる感じ 見て目ではもちろんわからんけどね Samsung VR、なんでこんなクソアプデしたんだよ!距離感とか無茶苦茶になったぞ!
マジかぁ。今晩使おうと思っていたけど延期するか。仕方ない。
>>527 もしかしたらGALAXYによって違うのかもね〜 S7edgeだと問題ないよ >>522 おれも使おうかと思ったけど、daydream viewerのリモコンのホームを押せって出て使えないんだよな。 532 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 22:19:50.72
>>531 しょうがねーなw これで頑張るのだ How to open Daydream on Gear VR Open Run Cardboard Tap to Enable Cardboard mode. Restart your phone. Open the Daydream app on your phone. Tap the VR goggle icon in the lower right corner. Wait for the Daydream menu to start. (This may take several moments, be patient). Insert your phone into the Gear VR headset and enjoy! 533 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 22:23:35.46
あ、、、DayDreamそのものを持ってないのか、。。
>>532 それはみて手順通りにやったけどダメだったよ せっかくだからBOBOVRのdaydream viewerポチったよ ちなみにs8+ 535 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 22:26:57.40
536 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 22:48:19.37
あとはやはりYoutubeアプリ開いてメニューからカードボードモード選ぶというのが最も簡単なやり方かな てかこれがベストか
537 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/09/29(金) 23:02:26.09
GearVRのコネクタにしっかり奥まで刺さないとOculusHomeが起動しないのを逆手にとって card boardとかのコンテンツやりたいときは中途半端にさして遊んでる
失礼します。ネットで落としたvr動画はどうやって見るのですか?適当なアプリでいいのかな?
SamsungVR勝手にアプデされてさっき見てみたけどマジでだめだな はよ直してくれ〜 SamsungVR以外で匠PC見るならOculus videoかな? ちょっと見てみたけど、正面にいるとき以外歪まない?
Samsung VRでいいんじゃない?今のバージョンはまともに見れないけど、SDカードでも本体でも好きなとこ入れといたら勝手に探してくれる 後は右下のスクリーンタイプをポチポチしてたらそのうち見れる、んでそのファイルはどこで落としたのかな
シバターVRシリーズ見てる奴いる? あのカメラって何?
匠見る時にSamsungVR使う以外は、SKYBOX使ってるよ、使いやすいよ
>>528 オレも自動アプデしてもうた、 PC用匠も265、264も全女優左ズレ なんだコレ 匠pcファイルはスマホのどのフォルダに入れれば見れますか?
>>544 SKYBOXも試してみたけど歪むね、うちの環境だけかな 騎乗位で相手の顔見たら縦に伸びて見える Oculusもmoonも同じ感じ 匠PCはSamsungVRだけちゃんと見えてたから困ったな Gear VR見てると右に15度ぐらいだけズレるんだけど、俺だけ? 前まではそんなことなかったんだけどな 改善方法ってある?
>>552 何言ってるかわからんけど、2つ3つくらい前のレスは読んだ? プレーヤーとかではなくGear使ってると画面が最初の位置から15度くらいズレていくんだよね
やっぱり何言ってるかわからん おま環じゃなけりゃ今頃このスレ大騒ぎだろ
すまん、DMM見放題ライト入ってもgearVRじゃ見れないんだね?
>>555 PSVRとかではよくあるあんな感じなのかな? Gearでは無いと思ってたんだけど おま環だろうと思うけど、実際なってるからな どこ弄れば治るんだろ、キャッシュ消去とか? 吸盤式のミニ冷却ファン付けてるからそのせいかな…?
>>554 普通にズレるよ そのためにホーム長押しかコントローラーで画面位置なおす機能ついてるし 回転椅子使うと解決 >>560 やっぱ、そうなのか ありがとう 15度くらいで止まるし、ちょいちょい治して、そこまで気にしないことにするよ >>560 ホーム長押しで戻る? 戻る長押しにある画面位置調整のことじゃなくて? gear vr買ったけど動画の見方がわからず四苦八苦してる。匠ってやつまでたどり着くにはまだまだ・・・ 良い解説サイトないかな?
chromecast対応みたいですか、これってTVに差すのではなく、パソコンに差して見る事も出来るのでしょうか? 実際の画面をパソコンに繋いでプロジェクターに投影したいのですが。
>>563 oculus設定は終わったんだろ?後はSamsungVR入れてPCで匠動画落として、それをSDカードに適当にmovieとかフォルダ作って入れたら見れる 解像度設定をWQHDにしろ言われるけど gearVRに差した時だけ勝手に変わるようにとかできないんけ
普通は差したらWQHDに自動で変わるけど 外した時に元に戻すかどうかの選択が出る
>>566 俺も普段はあいぽん使いだからS8買って、初のAndroidだから苦労したわ、ファイル名の後ろに(拡張子の前)スクリーンタイプに応じた名前を入れとくと一々スクリーンタイプをポチポチせずに済む 572 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/01(日) 14:30:53.30
>>554 たぶん不具合的な仕様だと思うわ そういう時はいったんスマホを外して付けなおしたりすると直る場合が多いよ >>550 本当に明日直してくれんのかな。ずっと待ってるんだから頼むよ。 風邪ひいちゃうし、このままだと会社クビになる。 ダウングレードすればいいやん、大した改善じゃなさそうだし
最初に設定した時はリモコン使えたんだけど、2回目以降から認識しなくなった・・・ 中々難しい機械だ
俺もスクリーンタイプで何を選んでいいのかわからない。 GearVRとS8+ の組み合わせで匠をSamsungVRで再生してます。 どのスクリーンを選ぶのが正解?
数ヶ月前にnetflixお試しやったんだけど字幕がたまにでないときがあったのでやめちゃったんだけど、改善した?というよりそもそもオレ環?
質問 gear vr買って今いろいろ動画みててふと疑問 皆見てる3D動画って全部mono360(単眼録画)なの? 匠とかっていってるエロのとかも せっかくのVRなのに複眼の本当の録画された動画ってのはないの? なんか見渡せるけど世界が平面だから感動がなかった CGでうごくやつは本当に両眼分画像作っってるから これこそVRだよなぁって思って見てる おしえて!検索の仕方わるいの?それとも動画はここまでなん???
>>578 ちょくちょくあるよ。androidと相性悪いんかも。pcはほとんどないし 現在のバージョンのSamsungVRは不具合があって立体に見えない、あとスクリーンタイプ何を選べばいいかって、ポチポチしてればそのうち綺麗に見えるやつがあるだろ?それくらい試してから質問してくれ
え?まじ 立体って前述のようにCGのポリゴン映像並に物の存在感とか立体感がでるの? 今って360度映像を球の内側にはりつけたのを中心からみまわしてる感じ それが本当の立体映像になるの?
今バグってる samsungVR 以外にもプレイヤーはいろいろあるんだから試してみ ちゃんとおっぱいぼよんぼよんになるから
moon VR palyerだとVRモードを押した直後に必ずアプリが落ちる。 因みにS8+で動画は匠をSDカードに入れてる。 同じ症状の人いないかな?
moonplayerの公式サイトいったけど airplayのダウンロードするとこがないんだが・・・
>>584 2眼の360度カメラで撮った3D視差付きの360度動画って 実写では一部の専用アプリとかでしか俺は見たことないけどこっちが普及して欲しいよね〜。 CGとかゲームでも3D視差付きと3D視差なしのVRだと全然違うし。 >>590 ということは今皆はしゃいでるのはほとんどがmono360なんか ちょっとがっかり monoなんてはっきりいってなんの感動もなかった 視差つかった本物の3Dのあの没入感ないと存在意義すら gear VRみたいなの使うとないよ >>591 立体視無しの360動画でも感動する人はたくさんいるからなぁ 立体視可能な動画もそれなりにあるし お手頃価格のVRという中での性能等は十二分にクリア出来てると思うよ PCVR専用に作った作品とVR動画が同品質と 勘違いしていない限りは何も問題はないとは思う でも意外に気に入ってるのはsamsung VRで静止画みたとき プリインで何個か静止画はいってるけど 目の前に絵がでるだけだけど その画面の大きさが周りの暗闇とのコントラストも相まって アイマックスシアターの中央座席からみてるくらいの迫力というか スクリーンの存在感があってすごい気に入ってる 周り暗闇なのに無意味にスクリーンを見上げたりその大きさに浸ったり そういう感じが地味に(・∀・)イイ!!
>>595 だからVRAVは複眼だろって なんの話をしてんの? バグたまたま立体的に見えないのを 俺が体験した時見えなかったから 全てクソって話しだろ GearVRは PCVRよりも3DVR動画は綺麗に 見えるのにね
みんなカリカリしてるな〜 ただ単に2D360度動画より3D360度動画が増えて欲しいだけじゃん あとVRでAVは見ないからわからないよ それより行ったことのない変わった風景とかの実写を3D360度動画で見たい 撮影者はもっと機材をがんばって
まさか風景の話をしてるとは… 匠とかエロとか言ってたと思ったんだけどな… こりゃ、参りましたわ
DMMのプレーヤーやばいなぁこれ いつの間にかアンインストールされてたり、 Oculusストアで危険なアプリ認定されててすんなりインストール出来なかったり、 認証してインストールしても今度はGoogleから直接アンインストールの催促 アンインストールしない、を設定しても定期的に催促され続ける 何をやらかしてるのか知らんけど多分これ勝手に良くない情報送信やってる類だろ さすがにアンインストールしたけどこれまで購入した動画どうすんの 返金問題じゃないのかこれ
>>603 うちのは出るぞ? auは出ないのか? それとも、うちの地域(東京)以外では アップデータ出てるのか?? >>600 風景のどこに視差があるんだよ 人間の目がドンだけ離れてると思ってるんだ? 匠以外にsamsungVR使わないんで今日もオイラはPIGASUSでオナニー
しかし何があったらこんなバグ放置のままアプデリリースすることになるんだ?
SamsungVRのアプデ来ないから 素直に>>550 から前バージョンインストールした 今いろいろやってるけど OVERTAKE:Traffic Racing やべえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
なにがやばいって CGはシンプルだけど 車に乗ってる感がすげえ ダッシュボードの存在感と見渡した限りの感じが 実車に乗ってる時と同じでびっくりした フリーランでゆっくり周り見渡しながら走ったら もうこれ現実だwww 見上げたらサンルーフごしに空とか橋の懸架とか遠くにみえたり 渋滞の中を視点左右に目配せして車両を縫って走ったり 煽ってからギリギリでオーバーテイクごっことか もうドライブ好きだから止まらんwwwwwwwwwww
あとGEARコントローラの相性が抜群 さすがoculusクオリティだけあって スマホでよくある傾けてハンドル操作ゲームとは比べ物ならない 精度でステア操作できるから、車をギリギリで避ける感覚が 実車なみに同じにできる すばらしい
>>614 ガンジャックとかは1回やって終わり マイクラも30分やって死にたくなるようなひどい酔い方したからもうやりたくないしで エロ以外ほぼ使ってなかったけど 最近のジェットコースターのやつもなかなかスリルあってよかったな 途中送信した >>614 の興奮具合見てたらなんかそれやりたくなってきたわw 色々ゲームもやってみたいけど、レビューがほとんど英語だから読もうという気にならんから、こういう報告はうれしい、早速やってみる
Samsung VRアプデ来てる。立体視も改善されてた。 やっぱり操作性ではファーストのアプリが一歩進んでるな。
>>620 前はどうダメだった? 違いがわからんのだが ceatecで8kサラウンドVR試したけどあんま感動も没入感も無かった コンテンツが大事ね
SamsungVRいいかげんスクリーンタイプ選ぶボタン大きくしてくれたらいいのにな、あれを狙うのって結構面倒だよね
>>626 ありがとう、それは知ってるんだけど一回チョロっと見るときにわざわざファイル名変えないときにポチポチするのが面倒だなと、どうせ消えるんだしもっと大きくしてくれりゃいいのにな >>589 SKYBOX試してみたけど、設定が細かく出来ていいね、寝ながら見るのにも良さげ S8で匠PC版見てる人いたら教えて欲しいんだけど 本体めっちゃ熱くならない? Battery mixの表示で最高44℃まで上がってた 今までは40℃までしか上がらなかったのに
>>628 シンプルだけど痒いところに手が行き届いてる感じで好感持てるんだよね 匠以外はほぼこれ使ってる 2Dを宇宙ステーションで見れるのも何気に気に入ってるw moonのモノスコープって何がどう変わってるの? モノスコープをonにした状態が個人的にめっちゃ見やすいから気になる
>>631 使ってないから予想だが モノスコープをオンにすると立体視じゃなくて平面視になるんじゃないか >>629 それてめちゃめちゃ熱いとかs6s7ディスってんの? daydream viewer届いた なかなか良い BOBOVR z5はコントローラーがだめだった S8+
daydream viewer、S8+の純正カバー付けたまま装着出来る ピント調節何もないのに見渡す限りジャスピンでびひる コントローラーはGearVRと遜色なし ヘッドトラッキングも酷いとは感じない コンテンツはこれからだけどGearVRより充実しそう
Gear VRより使い勝手のいいVR再生プレーヤーある? 酷いとは感じないってどういうこと? 視野角はどう?
>>636 まだSKYBOXとFulldiveVRというのしか見つけられてない youtubeVRが結構快適 日本語入力出来るし 視野角は少し狭いかも 酷いと感じないというのは意外とちゃんと追従してて静止しているものがある状態で首を振ってもそれが一定の場所にズレずにあるとかそういう雑感
ただ、メインはコントローラーでゴーグルは何でも使えるから視野角の大きいゴーグルに変えれば良いと思う。 スレ違いなのでここまでにしますね・・・・
なぁちょっと言いたいん事あるんだが… 今、MoonPlayerでふと手持ちの映画(ふつうの2D)見てみたんよ… ちょ…なにこれ… え?…ちょっと…こ、これは… ア…アイマッ…アイマックスシアター!??! それも中央座席ど真ん中!! これ… すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 3Dもいいけど、これ映画鑑賞最強だろ!? 2DだけどVRでみてるから10m先くらいに超巨大なスクリーンに投影されてる感が まじでやばすぎる!! しかも超拡大されてるけど、ちゃんと距離感があるから目が疲れないし 絵の隅々までみれるし、しかも画像が大きいから 目が擬似的に立体の錯覚おこして3Dに見える感覚に陥るし 買ってよかったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!! 劇場でみたかった映画とか、これで最強の環境でみれるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>< S席でうるせー観客もいねーし、映画館独り占めVR!! 感動で動画はじまった瞬間、ひさびさに体が震えた・・・・ おまえらもやってみ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
手持ちの映画ってどういうのだろう mp4とかで映画購入できるとこあるん?
>>646 まあ、ブルーレイをチョメチョメしてPCに取り組んで、 galaxyのsdにコピーかな。 3DブルーレイもGEARVRでちゃんと立体的にみれてとても良い >>647 やっぱりそういうやつかー どっちにしても長時間じっとしてるの苦手だし映画はいいや >>644 最初はあの疑似映画館に大いに感動するけど飽きるよね (´・ω・`)挿れる瞬間に画面切り替わるの止めて貰えますか? なぜかゴムが装着されてるし
gearでネットフリックスみているとすごく目が疲れる。眠くなる。
これ嗜んで一週間、メガネマンの俺は視界が鮮明になってきた。 裸眼で途轍もない集中を発揮するからだろうか。次の検診たのしみだ
653 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/04(水) 12:23:55.94
>>646 他の人も書いているようにブルーレイコンテンツをMP4に高画質変換してSD経由で再生だね これがプライベートVRシアターとして最も有効、かつ現状で最もエクスペリエンスが高い ツタヤ⇒吸い上げ⇒NAS 経由でもいいけど適切なビューワがあるかな?おれは調べてない ※言うまでもなく日本では(このご時世で)違法とされているから内緒でやれw samsungVRのアップと同時に、入れてんの忘れてたペガサスもアプデきてたな。 ペガサスの方は今さらながら、スマホ内のファイル見れるようになったた。 おっそ。
>>653 ブルーレイに拘るほど画質いいかな?DVDで十分じゃない? DMMのプレイヤーが有害アプリ扱いになったのって最近からなの 待ってりゃ改善されんの
>>657 ひと月も放置されてんのかよ さすがに大丈夫だろとは思うけどインストールしたくねえなあ 出る人と出ない人がいるからな、友人のS6は出てたが、俺のS8は全く出ない DMMのサイトから入れ直してみたら?
最初からはいってるDISNEYのやつ DISNEYなんてガキ向けのってなめてたけど 今時間あって起動してみたら… やられた!やられました私! 起動直後のあの演出ですでに虜になりました! It's a DISNEY WORLD!!!!!!!!!!!!!!! どのコンテンツもたのすぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい もう演出がうますぎて、これがDISNEY MAGICかってのを思い知らされた… 別途DLして楽しむなんとかオーケストラとかいうやつとか特に楽しい! かわいすぎで萌え死にそうになるし、音響がリアルタイム上下前後完全立体音響で音回るし 海の表現とかうまいし、1時間くらい浸ってしまった ってかもう現実に帰ってこれそうにないwwwwwww こんな安価なシステムで以前なら遊園地とかのエンターテイメント施設でやってたような事を 家でGalaxyだけでできてしまえる事に本当に驚くばかり GEAR VRはもっとマーケティングがんばったらいいのに Galaxyの真価はまさにVRだな
>>660 VRなかったらGalaxy使ってないだようなぁ DMMでSDにDLした動画ファイルってSDのどこに入ってるか分かる人いる? 有害アプリ認定食らったからかいつの間にかアプリが勝手にアンインストールされてたんだが、 インストールし直してからアプリ内でDL済み動画を参照したら空だった 強制アンインストールでわざわざ親切に動画まで消してくれるなんて事は無いだろうから、 恐らくSDの中に動画データは入ったまんまだと思うんで消しておきたいんだけど SDの中を見てもわかりやすくDMMフォルダとかがあるわけじゃないのよね…
>>662 Android-data-com.dmm app oculusgearplayer 間違って送信しちゃった さらにその中のfileフォルダの中 とにかくdmmの名前で探せばいい
>>665 これ便利そうね!使ってみるよー >>666 ありがとん!空っぽだったw このAndroidわざわざSDカード内の動画ファイルまで消したんか… そもそもいつアプリが消されてたのかすら分からんし 端末を守る為の機能だとしても恐ろしすぎる そりゃアンインストールされたらデータも消されるでしょ GearVrにつながなくてもデータのダウンロードする方法を>>288 が書いてくれてるからやってみるといいよ ガラスフィルム貼ってgearつけると結構無理やり接続する感じで、あとからガラスフィルムがずれたりしない?
>>671 というか俺の場合は微妙に滲むからガラスフィルム外した。 普通にスマートフォンを使う距離で見る限りは画質に影響なかったけど、 GearVRの超至近距離だと俺のガラスフィルムだと影響あった。 VR作品も増えてきたんで、手持ちのライブラリを大容量HDDを買って一気に整理。 2D作品、エロ以外も、全部の映像作品をメディアサーバー経由で VRで見れるようになった。 昔の映画なんかを大画面で自由に観れるのは楽しいね。 まあDVDソースのペンタイル画質だけど。
pcの匠ファイルwifiで飛ばすとカックカクで、 見てらんないだけど、 スマホに入れて見るもんなの? カクカクはスペック次第なん?
8+で匠PC見てみたらサイズ感がデカすぎて使い物にならん こんなもんなの?
何でどう見てるのかもっと詳しく それは明らかに何か間違ってる
>>677 返信ありがとう Samsung galleryで見てる 設定ってあるの? >>679 Samsung galleryじゃ匠は対応してない Samsung VRの 180×180 squished 3dhでどうぞ >>680 ありがとうううううううううういいう! 感謝します! うちは匠でも問題ないな 安定して200Mbpsくらい出てる
うちもwifiでメディアサーバーで普通にいける カクついてできないって人はじめて見た >>674 の環境が知りたい Wi-Fiなんて各家で無線LANルーターも設置場所も異なるんだから比較しても
いやちょっとごめん。 メディアサーバーからだとfps落ちてるわ。匠の意味ねぇ。
SKYBOXズームと角度変えれるの無茶いいな ファイル表示の時系列でできれば最高なんだけどな
Wi-Fiでカクカクって報告なら、使用しているWi-Fiルータか、当該ルータの転送理論値まで書かないと情報共有出来なくね? 理論値100Mbpsしか出ないのにあれこれ見ようってのも無理がある 当該ファイルの情報量÷再生時間(秒)×8を超えるbps以上無いとカクカクなのは当たり前
gear持ちの野郎は匠率高そうだな。かく言う俺もだが。またセールしてほしい
7egeでmoonで匠見るときってどれ見るといいの? PC用?3k?
>>691 匠はSamsung VR以外は歪む。 ソースはPC版でおけ。 過去ログ嫁。 AVVRは一通り堪能したので いまはアイドルPVをみてる 普通に大画面で良いねDVD画質を六畳で200インチぐらいの体感だ
匠はgear対応まだと言ってるけど 正式対応したらpc版の画質でサイズとか最適化してるくれるんかね
最近のはPC版がgearにもサイズ最適化されてきてるから、そういうやり方だと思ってる
PIGASUSのファイルリスト、アップデートでアイコン風になったけど前みたいにリストにできない? ファイル名が頭数文字くらいしか見えなくてメッチャ不便なんだけど!
galaxy S6使いだけど、発熱にむかついたんで どうせVR専用で買った中古なんで 背面パネル剥がしたった 明らかに動作が安定したんで無茶快適になった^^ 冷却パネルもつけてるから完璧
Epic Roller Coasters これ怖すぎだろ 途中で外してしまった これ作ったやつ天才だろ ほかの作品も体験してみたい
こういうのは解像度低い360実写VRより ポリゴンで計算されたクリアな画面のほうが 錯覚おきるくらいリアルだよね 俺もVIVEのデモみた次の日にGEAR VR買ったから VR初体験の衝撃は異常
SamsungVRで共有しても元からPCに入ってるサンプル動画しかでないんだけど 何をどうすればいいのん?
>>700 そのサンプル動画フォルダがある動画フォルダに見たい動画いれれば見れるだろ? ちがうのか? >>700 逆に聞くけど、その書き込みで的確な解決方法が返ってくると思ってるわけ? >>691 でも質問して返答してもらってるのに それに対してスルーしてまた質問 しかも曖昧な 教えてクンはスルーでいいと思うよ こういうやつは過去ログも見ないし 自分で調べようと言う気がさらさらない >>698 上の方でepic勧めた者です。 やっぱあれすごいよね。 こういうコンテンツに関する情報交換がもっとしたいな。 >>698 やってみた。スピード感半端ないね。 体が勝手に硬直して息が詰まるわw >>698 内容自体は凄くいいんだけど、なんで電話へのアクセスを求めてくるのかちょっと気になった オレもやってみたが怖すぎw そしてすごい勢いで酔った
週末のおすすめの50%オフのゲーム数々 どれも面白そうだな
今のとこGEAR VRとdaydream view は相互に互換性ってないんでしたっけ? s8+を購入して、Gear VRは無いのに daydream viewを注文したんだけど
いまのとこそれぞれ良いところあるのでGearVRと2個持ちオススメ daydreamはまだコンテンツが少ないかな 動画見たいだけでdmm見ないならdaydreamだけでもいいけと、、YouTubeVR使えるし。
daydreamのゴーグルでgearより視野角広くていいのある?
高いところで足すくむ感を味わえるオススメない? 実写じゃなくてCGのほうで
>>712 ゴーグルだけなら普通にスマホ向けのもので評判が良いもの買うと良いと思う daydreamコントローラー同梱なのは現在だとBOBOVR Z5しかないと思うけどコントローラーは保証しないかな 自分が買ったのはまともに動かなかったので ちなみにdaydreamコントローラーがないとdaydreamは使えない ちなみにBOBOVR Z5は120°FOVとなってる
そっかぁ〜でも普通の3000 円くらいのスマホゴーグルだとgearより、良くなるとは思えないかも…
う〜ん、視野角的にも装着感的にも特にめちゃくちゃGearVRが優れているというわけじゃないと思うけど 優れているのはジャイロセンサーを内蔵したことと、コントローラーをゴーグルに付けた事じゃないかな。 少し前なら単体コントローラーも。 GearVRと比べてコントローラー、ジャイロセンサーが無いのだから安いのは当たり前。 ジャイロセンサーに関してはdaydreamは要求ジャイロセンサー、モニター、SoCを高性能なものに限定してるので遜色なく感じるレベルではあるとおもう。 (GearVRと同レベルの20ms)
今BOBOZ5のレビュー見たら追従性が少し悪いとか回りが歪むとかあるのが気になる ほんとにgearと遜色なく見れて視野角が広いなら買いたいんだけど… 今のところYouTube VRが使いたい人が買うって感じかな? ところで、daydreamには匠に対応したプレーヤーってあるの?(重要)
最近はBeFearLessってアプリでたくさんの人に見られてる状態でオナニーするのにハマってるわ
Epicなかなかよかったけど浮遊感はrelix roller coasterの方があるね その分酔うけど
PC版見れるから来ないと思ったけど、匠Gear版対応来たね
epicは途中までよかったけど逆さになるところはやり過ぎて逆に現実感なくなって怖さ薄れたわ あんなトロッコで逆さとかありえんし
726 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/07(土) 14:28:32.47
これの製造のためにPSVR用有機ELの供給を絞って来たりしてw SamsungのWindows MRヘッドセット「Odyssey」は視野角110度の有機ELディスプレイで他社を上回る性能を持つ http://gigazine.net/news/20171004-samsung-odyssey/ Windows MRヘッドセットとして最高性能を持つSamsung Odysseyは、2017年11月6日に499ドル(約5万6000円 PSVRのスペック ・解像度(片目):960×1080 ・リフレッシュレート:120Hz、90Hz ・視野角:約100度 ・重量:610g サムスン Odysseyのスペック ・解像度(片目):1440×1600 ・リフレッシュレート:90Hz ・視野角:約110度 ・重量:645g 時代はXR Xリアリティ(XR)は、デジタルと生物の現実を組み合わせた技術仲介の経験から成り立っています。 仮想現実感(VR)、複合現実感(MR)、拡張現実感(AR)、 映画現実感(CR)などのコンテンツ制作を可能にする、感覚インタフェース、アプリケーション、 およびインフラストラクチャを含む幅広いハードウェアとソフトウェアを網羅しています。 これらのツールを使用して、ユーザーはデジタルオブジェクトを物理的な世界に持ち込み、 物理的な世界のオブジェクトをデジタル世界に持ち込むことによって、 新しい形のリアリティを生み出します。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/X_Reality_ (XR) DMMプレイヤーさっさと直させろや お金払ったやつもっと厳しく追及して
>>727 ARのもっとすごいやつ ポケモンGOはたとえば現実世界の映像を背景にして、壁の向こうにポケモンがいたとしてもプログラムは壁を検知せずポケモンは カベ関係なく動いてしまう MRだと現実世界の情報を取り込むので例えばポケモンがカベに隠れたりする そういうこと GearVRとは関係ない話かな Slice & Diceが思いの外よかったわ。 課金してもいいかなと思ったほど。
>>730 なーるほどさんくす Twitterでホロレンズ使ったその手の動画見たからそういうやつか 比較してる割にPSVRも関係無さそう 1年前の記事の時点でOculusStoreには200以上のコンテンツがあるってかいてたけど(gearVR用)、 OculusStoreのUIがクソすぎるせいか検索閲覧する気がおきない 数十本くらいしかないようにしか見えないけど
SAMSUNG VRで動画視聴中に本体の『戻る』ボタン素早く2回押したら視点リセットされるよね。 あの機能ってコントローラーを使用中は無効になるんだね…コントローラーの戻るボタンを2回押してもダメで、本体の方でも同じく視点リセットされないわ 今までコントローラー無しのgearを使ってて、新たにコントローラーを追加購入したんだけど結局使わなくなりそう
うちのGearもリセットされないんだけど何でだろう? ちなみに新しいGearでコントローラーは使ってない
>>734 本体の方を3回押せばなるよ。 1回で本体の方に権限を移動。あとはいつも通り2回押し。 >>736 教えてくれてありがとう!本体の方で視点リセットできました。 1番やりたかったのはコントローラーの戻るボタン2回押しを使っての視点リセットだったんだけど、それは無理みたいね。戻るボタン長押しすれば設定画面で位置調整できるけどそれだとちょっと手間なんだよね… oculusアプリが再起動繰り返すんだけど何これ? アプリインストールし直しても、再起動しても効果無しどうしたらいいの?
ごめん、oculusの関連アプリもデータ消去したら治ったわ
オレもだわ、なんだこれ 関係あるか分からないがwithinの動画ダウンロードもストリームもできない 動画見たりは普通にできるっぽい、アプリのダウンロードもできる
色々やって最終的に白黒のoculus関連のアプリのデータ全部消去したら治ったよ
oculus videoをアンインストールしたら再起動繰り返しは治まった がwithinはダメだ、オレも全部アンスコしてみるか
>>720 アダフェスはたまに見てたけど匠まで手を出してなかったから確認したよ。 SKYBOXで見られる。 >>743 あれ?SKYBOXって昨日はじめてgear版は見られるようになったけど PC版は魚眼に対応してないから歪まない? daydream版は魚眼に対応してるの? >>744 GearVR板とdaydream板のSKYBOXで、匠サンプルをPC用とGearVR用をそれぞれ試したけど・・・ 両方ともPC板は手前のテーブルが直線、左右周辺は多少の魚眼歪み GearVR板は手前のテーブルと天井方向は魚眼歪み、左右は直線 どっちもどちらかが歪んでるけど、素直に見えるのはPC板だったけど・・・ GearVR板は立ち上がったときモロ顔の形が変わる。 匠サンプルのGearVR板ということね どちらのSKYBOXでも同様だったということ。 なんかおかしいのかね。 ちなみにGearVR板は今日初めて入れた。
質問 GEAR本体にUSBーCで給電してる状態で Galaxyも取り付けた状態で GEARを装着しない状態にすると 近接センサーでOFFになるとは思うんだけど そのまま使わないで放置したら Galaxyはどういう状態になってる? スマホ電源OFFと同じスリープに移行? GEARに給電はしてるからGalaxyは電力消費ないという事だけど しばらく使わなくて横に置いときたい時とか この状態で放置するのはだめかな? もっといえば装着外せば画面はOFFになってるんだよね?
ねえDMMアプリなんだけど 起動したら画面左に 購入済み、ダウンロード済みとかの 項目かいたメニュー画面になるけど どうやっても作品一覧をみるとこに いけない。 前はこのアプリ内から選んで購入した 記憶があるんだが アプリ内からは作品選んで買えなかったっけ? えーそんなことあるかー?
>>749 あの画面の狭さと解像度と操作性で作品選んで購入とか拷問だろ。むしろ逆になんで普通にPC使わないのか。 ゲーム買った事ないんだけど、セール中でオススメありませんか?
セールの中だろRUSHしか買った事ないな ピンボール良さそうだけど所詮ピンボールだからなぁ RUSHはなんかうまく操作出来なくて積んでる
OVERTAKE VR VIDEO 俺を信じろ 速い車を入手できるようになってからが本番 まじで体がよじれる しかも車酔いまったなしwwww ゲームやってみたいなぁとは思いつつ わざわざコントローラー買うのかーと思うと腰が重くなる
>>755 これってgearについてたリモコンコントローラーでもできる? できるよ、左右に振るだけでものすごく精密にハンドリングできる 視点移動がやばいよ
>>755 これいいな daydreamにはNFSあるけどGearにこういうの無いと思ってた ポチるか >>755 これはスリルありそうだな PSVRのカーゲームでも壁に激突するの怖かったし OVERTAKE VR買ってみた、動画で見てこんな運転出来ねぇと思ったが意外に出来る、それだけ操作性は良い ただ、あきるのも早いかな、安いから少し遊べただけでもいいけど、GearVRでこんなことまで出来るんだな
obertake、汎用のゲームパッドでもプレイできる? gear vr純正のあれじゃないとだめ?
764 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/11(水) 17:07:07.62
>>763 何もなくてもできる ブレーキが首下ろす、アクセルが姿勢そのまま 首振りでステアリングだからなw まぁよく考えてあるわ なかなか面白いよ はやく速い車ほしいんだけど 数面やったらグロッキー状態になるww コツは、ギリギリまで車の後ろにつけてからの 車線変更→追い越し→もとの車線にすぐ戻る 決まればOVERTAKEってなってニトロゲージ結構たまる 渋滞してるところで連続で高速蛇行させてゲージ一気にためて ニトロで巡航速度を跳ね上げる。その間にもぎりぎりすれ違いさせまくって NEARMISSでもゲージ稼ぐ! これで君も音速のグロッキーまっしぐらw
オーバーテイクは隣の車線からの強引な割り込みでできない? わざわざ後ろに付く必要は無いような スリップストリーム使ったほうがやりやすいのかもしれんけど
overtake面白いよって情報、セール中に教えてほしかったわ 今セールになってるzerodaysvrってどうなんだろ? 買った人いる?
>>767 ノートが使えるくらいで大きな変更はないんかね >>769 視野角変わってないからレンズとか構造そのままに単純にはめる枠の部分を広げただけだろうね ヤフオクでGear VR新品を買おうと 思うんだが、現行型は高い 一個前のSM-R323にコントローラーだけ 別で買った方が安上がりだが、問題ない かな?大きな違いはあります?
まてよ、もしS8を使うなら、 ・323にはUSB-Cアタッチメントが付属していない ・323にS8を装着すると若干ガタつく っていう違いがあるんだっけ
>>773 使っているのはS8+です 自分でもちょっと調べてみます ありがとうございました 776 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/12(木) 10:54:34.26
>>775 2万でわかるように到底満足できる代物ではない VR業界の裾野を広げるおもちゃプロダクト 777 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/12(木) 10:56:11.12
それよりも本命はやはり次期GalaxyS9と同時発売になる新GearVRだろう もちろんpc向けの新Oculus Riftも良いだろう
ここがどうなるかだよな ・ディスプレイには解像度2560 x 1440の高速書き換え液晶を採用。有機ELよりも画素間の格子が少なく、レンズで拡大されて網戸のようなノイズに見えるスクリーンドア効果も低減。
同じオキュラス製品だが、RIFTはメガネが入らないので、 GEARVRのほうが優れている
2万で全部揃うってスゲー こっちはガワとコントローラだけでその位するのに しかも非ペンタイル
783 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/12(木) 13:43:26.37
>>778 横の解像度が若干退化するからな 2960 -> 2560 差し引き400で左右それぞれ200ドットの縮小は厳しいといえる その左右200ドットなんてgearvrの穴の外じゃねえの?
画質は見てみないとわからないとして、2〜3万ぐらいで再生性能も向上してるんだろうか 全体として向上してるんならs9、s10までの繋ぎに買ってもいい
単なるデモ動画だが、Blade Rinner 2049は凄い これのゲーム版は出るのかな
daydreamのスタンドアローン版の方が気になるな コントローラー2個持ちで移動も感知できてコントローラーとゴーグルの位置関係から肘の位置を計算したり出来るみたいだから GearVRはdaydreamに取り込まれてゆく気がするな
おいおいおまえら最強アプリきてるのに誰も教えてくれないのか Samsung PhoneCastやばいでしょこれ ナンダカLabsから行くと、入ってるアプリ何でも使える TverとかGearVRで提供されないアプリが使えるぞ ちなみに「テレビ」も使えるから大画面テレビ買った気分になれるぞ フルセグなら結構キレイに見られる こういうのdaydreamがやるんだろうと思ってたからビックリだわ・・・ ちなみに文字入力が出来ない音声入力も出来ない これが残念だけど・・・・ あと、テトリス程度でもゲームは重くて、アクション系は快適には遊べそうもなかった
ていうか俺ドローン飛ばすんだけど、高いゴーグル買わなくてもその代わりが出来るジャンこれ・・・ DJI Go4を使ってみるかな・・・
あ、てことはあのアダルトサイトのあのプレーヤーのGearVR板が出ない問題もこれで解決か 2Dしかムリだと思うけど+1D対応する訳だ まあ2Dしか出来ないんじゃしょうがないか。
794 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/12(木) 21:55:21.02
Samsung phonecastちょっと使って、結構いいなと思ったけど放置してたわ 変わったこと何かできたっけ?
>>794 スマホに入ってるアプリみんなGearVRで起動するって事ですよ たまに永遠読み込み中になるのもあるけど(Kindleはダメだった、、けどchromeでウェブ板ならどうかな) え〜意外と需要少ないのかね〜 これちょっとした革命かと思ったけど・・・
>>796 そうだったんか じゃあ、Amazonプライムビデオも大画面視聴できるってことなの? それなら凄いな gear vrでテレビ見れるってすごいじゃん それこそキラーアプリになりそう 情報ありがとね
801 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/12(木) 23:22:21.79
>>791 s7だけど起動したら対応していない みたいなエラーでた。 s8じゃないと動かないのかな? >>787 試してみた、確かに凄くて酔うな ところでHuluはまだ来ないのかね?アメリカではとっくに出てるようだが 思い出したSamsung phonecastこれ画面が湾曲から変えられなかったことと、文字入力できなかったことがいまいちだったやつか
アダフェスのVR+1D動画ってやつ、そもそもVRと+1D両方に対応した動画が一つも見つからないんですがどういうこと?
今日ほどS7を選択したことを後悔した日は無いなwww apkダウンロードしてムリヤリインストールしたのに「対応してません」は切ない
湾曲から普通の平面画面にできたら凄く使えるんだけどなぁ この湾曲画面じゃちょっと映像見る気がしない…
chromecastにキャストする方法がわからないんだけど、これってミラーリングするしかないのかな?
810 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 06:19:39.50
811 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 06:20:16.16
phonecast、S8にしか入らないのね S6の私、涙目。
814 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 08:38:46.89
>>812 imeはGoogleで普通にgearvr付けたまま2chmateで書けてるぞ >>787 ,804 昨晩やったけどスゲー酔った VRとしてのインパクトは強かった てか今も微妙に後遺症残ってる >>814 ノットサポテッドみたいの出るのはATOKだからなのか 変えてから装着してみる 日本語出来るならすばらしい >>811 うそ、家だと音声しか入らなくて映像真っ暗だよ phonecast、これはスゴイ。 でも、パスワードをかけられないかな。
>>809 Oculusアプリを開いて下部にあるストア以外のタブ(ライブラリ等)を選択すると右上にcastアイコン出るでしょ 820 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 10:25:11.35
821 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 10:25:50.65
>>816 フリックできないから なんだっけ、何回か押すやつ あれで書けてる 822 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 10:26:53.46
とりあえず、いちいちGear外さないでメールや2ちゃんとかなんだとか出来るのはエラい便利だな
823 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 10:27:18.60
しかも寝そべっても画面位置ちゃんと調整できるから凄いわ
825 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 11:24:57.65
>>824 俺の古いバージョンではちゃんと見られるね 下げてみたら? なんか急にエロ以外の使い道が増えて嬉しいわ もっと便利なアプリはないものか
>>821 Google日本語入力入れてみたけどだめだ 入力欄でカーソルがチカチカしているけどキーボードが出てこないから入力できない どうやってキーボード出してる? >>825 そうなんだ 古いバージョンてどうやってダウンロード出来る? 829 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 13:06:57.74
>>828 apk mirrorとかでググってみて 倉庫があるはず 830 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 13:07:54.95
>>827 あれ? こちらは普通に入力欄でパッドの部分をタップだね ちゃんと入力出る 話題のphonecast使ってみた。色々アプリ使えて面白い ただ願望を言うと、せっかく360°使えるんだから、マルチウィンドウで動画を視界の端で流しながらネットサーフィン出来たら最高だなって
>>819 ありがとうございます。 ライブラリのインストールされていませんってタブの中のアプリ入れたら、キャストマーク出ました! 今日だけセールで、話題のDropDeadが半額か・・・
あ、急にキーボード出る様になったぞ abc英語もうてるね
パッド使わないで打てばフリックもできる プライムビデオとhuluは音声しか出ないね
残念ながらもうキーボード出なくなってしまった、、、使えないと思った方が良さそう。 マガストア、dマガジン OK dビデオ、dアニメストア OK AbemaTV OK Amazonプライムビデオ 著作権保護ないものはOK?プリンノなんとかってのは見れた Hulu NG
VRエロゲスマホでやりたいよなぁ イリュージョンとか力いれてくれないだろうか ゲーミングPCなんて一部のオタクしか持ってないだろうしアプリの方が商売になるような気がするんだが
Splashtop Remote OK(遠隔でエロゲできるんじゃね) ホモォころし OK(快適 ガンシューティングみたいになる。むかつく) CSR2 △ 重い War Robots OK(しかし操作がエイム移動ショット全て一つずつの操作になる)
>>836 ん?DTV大丈夫なん? daznも気になる 841 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/13(金) 22:01:09.99
>>838 俺はRIFTCATと箱コンで ハニセレ楽しんでいるよ コントローラーのポイントがずれまくるんだけど、どこで修正出来ますか?
>>842 ちょっと聞くんだけど、VRidgeはgearVR版と普通のAndroid版とどっち使ってる? gear版がなぜか起動できないんだけど、これって自分だけなのかな? 846 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/14(土) 06:54:18.60
>>842 過去に取り組んだけどうまく動かなくてほうり投げちゃってる 結局vibe版のvrパッチでSteam経由起動でいいのかね? 自分がOculus版当てたから動いてないだけかな SIMロック気にせずにS8の中古を買おうか検討するような事態に… 手帳カバーで外すの面倒臭いしgearVR用にもう一端末用意しちゃおうかなー
>>829 うちのも最新だとAmazonビデオみれないわ(音は聞こえる ググって過去のapk見つけたんだけどこのOSには対応してないって怒られた だれかAmazonビデオ見れるバージョンをどっかにアップしてくれないかな 849 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/14(土) 12:49:48.44
>>848 オレのそもそもの旧版使用の理由はrooted端末での再生が目的だった これでイケてるから探してみ >>849 イケますた!ありがとう!! ウォーキングデッド シーズン7見てくるナリ! >>840 調べてあげようとしたけどおれ強制加入をすぐ解約してるからたぶんお試し無しなのでムリです >>847 俺も脱着面倒くさいから中古のS7e買おうかなって思ってる >>847 スマホとVR機器兼用できるからGalaxyはお買い得感すごいけどVR専用にするには高すぎでしょ… >>852 過去レス見ると解るがVR目的なら8のほうが良さそう >>853 中古が5万ちょっとでSDカード追加で6万くらいだから新規でリフトやらPC買い換えるよりはずっと安い あと、友人とかに見せるときに個人情報満載のを使うのはやや抵抗があるし 初期のビデオデッキやDVDプレイヤーがいくらしたと思ってる 逆に普段使いのスマホと兼用してる方がおかしいくらいだわ
>>844 PCはv1.3.4 s7にはv1.3 GEAR用の入れてやっている sideloadVRには通常版とβ版があり、PC版にも両方あるから、 ちゃんとバージョンを合わさないといかんよ >>846 RIFTCAT連携状態にて、GEARにワイヤーフレームかなんかのVR空間が写っている状態で ハニセレVRをのVIVEで開始を起動して、プレイ中にMキーを押すだけだ s6、7、8ともにGalaxyは高値安定だから、転売見込んでヤドカリ端末買いしてもあんまり金かからないよ。今でもs6ですら15000円で売れる。 s8買って、1年後にVR業界の様子見て、覇権ハードに乗り換えればいい。多分差額3万くらいで至福の1年間を過ごせる。
860 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/14(土) 18:54:16.10
>>858 なるほど、過去に取り組んだときはSteamvrのホーム画面はちゃんと転送されてたからあと一歩、、、てか素直にvive版でパッチ当て直せば行けそうな気がしてきた ありがとう ディスプレイの大きさで8+が若干有利だけど本体の重さで8に軍配があがる
>>861 s8+はVRだとs8と同じ画面サイズしか使わないから変わらない、DPIはs8の方が画面サイズ小さくて画素数同じ分ちょっと高い、バッテリーはs8+の方が持つ 結論:どっちでも好きな方を買えばいい 最初は面白くて色々やってたけど、やはりスマホそのままで見る方が楽だ、寝転びながら2chmateが出来ると喜んだがスマホそのままの方が圧倒的に見やすいし長時間GearVR被ってると曇ってくるしな
いやぁおれは楽しいぞ 電池無くなるまで毎日何かしらしてる
GEARをかぶる動作自体が気重で手が伸びなくなってきた
Gear着けるだけで面倒になってたらもう何もできないなw PSVRやPCVRとかもっと窮屈たぞ
でも今までにない体験が出来るから楽しいのは楽しいけどね
ジェットコースターとかホラー系の怖いゲーム教えてくれ
>>874 Epic Roller CoastersとRilix VRはもうやった? 「DARKNESS ROLLERCOASTER」がお薦め 有料だけど
人気のヤツは大体面白い 人によって合う合わないがあるだけ
SamsungVRで匠を1発で再生するにはファイル名の後ろに何て付ければいいんだっけ?
PC用なら _180x180_squished_3dh GEAR用なら _180_180x180_3dh_LR かな?
Welcome to Virtual Realityすごく良かった。 ゲームじゃなく、こういうアトラクション的なやつですごいもの見せてくれるの好きだわ。
サムソンVRにあるCNNちゃんねるものがいいよ ステレオ360で珍しい所見学できる
新型GearVR(note8対応版)は auショップでしか 販売しないのかな〜
Samsung ブラウザから 動画再生してGEAR VRで見ると早送りとか停止とか操作効かなくなった 同じような人います?
>>881 これよかったわ。VR初めての人に見せるのにいいかも 週末のおすすめの中でおすすめなのおすすめして。 セール終わる前におすすめして。
>>888 俺は20年以上のAppleユーザーだけど、スマホではマジでiPhoneがGALAXYに周回遅れにされつつあるのを実感してる。 自分はiphoneをメインに使いつつ、gear vrのためにgalaxy s6使ってるけど、印象が正反対だわ。 普通に操作しててもエッジ部分触ってるのを感知しちゃって誤動作しまくるのが不便。 文字入力とかウェブブラウズもiphoneの方が使いやすいよ。
>>890 いや、操作感は圧倒的にiPhoneが上なのはわかってるよ。 でも、スマートフォンというデバイスの可能性を意欲的に広げていってるのはSamsungだと思うわけ。GEARやDeXで。 ちなみにs6は俺も持ってたから言うけど早く買い換えた方がいいよ。VRでも画質、処理速度、熱対策びっくりするぐらい変わるから。 文字入力とか林檎信者も総叩きの文字選択コビーペーストのウンコ挙動に始まって ゴミ以外の何者でもないデフォルトIMEとか 泥と同じ価格なのに超低機能のATOKにGoogle日本語入力しかないゴミじゃん ウェブブラウズとか脱獄しないとデフォルトブラウザすら変えられないカスで Googleの検索アプリとの相性も最悪だし何もいいとこないっすねぇ 上から下から横からスワイプスワイプスワイプでシコシコiOS頑張って下さい
S8以下とS8以上でだいぶ違うと感じる元iPhone3G〜7+まで使いS7eに機種変後、S7eから機種変したS9ユーザーです S8
>>892 わかったからこのスレで書かんでいい。巣に帰れ。 ここはgearVRのスレ iPhoneは別にスレがあるし機種別の情報は不具合とかでないなら不要で、OS別紛争は完全なスレ違い それが解らないならただの基地外
iPhoneがGALAXYに周回遅れにされつつある!でも操作感は圧倒的にiPhoneが上! からの>>895 だもんな iphone使ってたけど、操作感なんてs8まで来たら大差ない
まあいいや。俺はiPhoneと泥とVR用galaxyの3台持ちでそれぞれの良いところ使い分けてる上で言ってるんだけどな。 狂信者とか自分ルールの人達って大変だなと思うわ。
s8買ったどー。無職になって貯金ないからvr買うか迷ってるぞ〜。 無職の現実逃避のために買うべきか…
コントローラー付きの相場だんだんあがってるな 旧型買おうかな AVVRにしか使わないし
手前に設定画面があると奥の映像が良く見えるのですが、どこか調整できるやつありますか?
S8+買ったので購入 いやーぶったたまげ凄いねこれ DMMアプリがクソ使いにくいのがストレスマッハだけどw とりあえずスマホ単体でもDL出来るようにしてくれ…
あーこれか 先人の知恵に感謝 というかDMMさん対応してくださいよ… Q、gearvrつけんでダウンロードする方法。 A、まず、gearvrじゃない方の普通のアプリのdmmvrで見たいのダウンロードするのね。 んで、ダウンロードしたファイルをgearvrのdmmの動画のとこのフォルダに入れる。 その際、ファイル名の拡張子をそこに対応する様に書き換える。最後にgearvr起動して同じのダウンロードしたら一瞬で完了するで。 これだけど、パソコンでパソコン用をダウンロードしてもいけるね。ただし拡張子だけでなくファイル名の変更必要。 DMMのダウンローダが複数ファイルのダウンロードできるともっとはかどるのに。
phonecastめっちゃ使いたいんだけど、s7でも使える似たアプリないかな?
>>908 有るわけない 有ったらもっと前から定番アプリに なってるよ >>906 アダフェスの匠見た?更にぶったまげるよ 匠のgearVR版のファイルができてる作品はダウンロードし直した方がいいかな?
PC版だと若干遠くなるのが改善されてるし、SKYBOXで匠が見れるからズームも調整もできるし、ダウンロードし直してる
普通のスマホ+安売りのVRゴーグルで見ると 匠の動画だけ歪んで見えるんだけど gearVRだとそんなことないのかな? 四隅ほど歪んでいて、後ろに映ってる柱とかはかなり湾曲してる感じです。
何を見てるかわからないけど匠のPC版は魚眼形式だから対応したプレーヤーで見ないと歪むよ
Gearだと対応したプレーヤーもあるし、Gear版もあるし歪まない
ITのホラーが配信されているね。 90円。 俺は絶対に見れないわ
誘導されて来ました。 パソコンの画面をGearVRの大画面で見る方法ってないんでしょうか? 動画だけならMoon playerが使えますが、手持ちのDVDやブルーレイをそのまま再生してGearVRで鑑賞したいことがあります。
923 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/27(金) 07:46:10.04
>>922 やってる それがoculus videoの映画館 そうなんです、リッピングが面倒で。 ブルーレイならそれだけ時間もかかりますし、、
>>921 可能ですよ パソコン側にRiftcat入れて GearVR用のvridge入れれば steamVR使えるので 後はvirtual desktop等のアプリを パソコン側で起動させれば パソコンの画面に映るものなら何でも 表示できます 今日初めて体験した。凄いけど酔った。 てかここまでVR技術が進んでいるとは。。。 あと10年経ったらどんな未来になっとるんや。。
VR1週間で飽きてしまった とか言って週末にVRで映画見るのだけは楽しみになってるけど。 エロはこれからジャンルも幅広くなるだろうから期待してる 上のほうにおすすめされてた、Welcome to Virtual Reality良かったなあ こういうのもっと見たい
>>926 これって画質とか画面の大きさはどれくらいで見れる? あと、再生停止とか音量調節もGearでできるの? できるなら自分も挑戦してみようかな… >>929 再生とかの操作はGearVRでは出来ないよ パソコン側のマウスとかでやって 音はどうだっけな? PC側から引っ張った方が良かったと 思う 画面の大きさはかなり自由度高いよ IMAXクラスの見回さないと全てが 見えないサイズとかにも出来る VR上でのスクリーンの大きさと スクリーンまでの距離の設定とか 3D動画を立体視出来る設定もある 後、steamVRを使うのでパソコン側は GTX970以上のグラボは必要と 考えた方がいい GTX1000代が有ると理想 いちおうRiftcat試す場合は まずはsteamとsteamVRをPCに インストール Riftcat体験版をPCにインストール (購入は15$くらい) vridgeをGearVRにインストール (こちらは無料) これで無線LANの帯域が安定して 使えるか確認した方がいい GearVR版のvridgeはsideloadVRから インストールする sideloadVRはGoogle playから 自分のGALAXYのOSIGファイルが 必要なのでsideloadのアプリで デバイスIDを確認してoculusの ページでOSIGファイルを生成 sideloadのアプリに登録して からvridgeをダウンロードする 解説しておくとOSIGファイルは 端末固有の登録情報でこれが無いと GearVRで起動出来ない oculus store経由だと必要ないけど oculusの審査を通さなければいけない だからGearVR用の野良アプリには 必要なファイルと言う訳です
>>930 >>931 steamVR使うから高性能なPCがいるんだね またパソコン買い換えたら挑戦してみる 詳しくありがとう エロで女が目の前まで来たりする瞬間とか 画面がぶれるしゃん その時にいかに画面が目の前にあって近視状態になってるか 目に負担がかかってるかがよくわかる 目がつかれすぎて付けるのが怖くなってきた
934 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/28(土) 10:49:15.68
>>933 適度に休憩時間入れないとね 現実で遠く見るときに変により目になってしまう癖がついちゃうぞw >>933 自分は超接近する時は 片方の目を閉じて見てるわ 入れたまま放置してたDefense Grid 2、やってみたら結構面白かった。 思ってたのと全然違うゲームシステム。 3D空間を動き回るタイプのゲームが苦手な人に特におすすめかも。
子供がVRやりすぎると斜視になる可能性があるってのは 実際のところ大人なら本当に大丈夫なんだろうかって不安はある
週末セールで10円になってるホラーアプリHAUNTED買ってみた。 これ全然良くないわ。 10円の価値もない。 自分としてはGEAR VRで初めて課金したアプリがこれってのが残念すぎ。
買ったばっかりでアプリ買い漁ってるところだからそういうレビュー助かるよ 俺が買ったやつだとDEATH HORIZON、作りはインディーズ感丸出しのバイオハザードのパクリゲーだけど結構面白かった
トップレビューをスクショしてGoogle様に画像翻訳して貰うとはかどるよ
>>941 情報ありがとうございます。 それ買ってみます。 Brookhavenも90円だったので買ってみた。 まあまあ90円以上の面白さはあると思う。 四方から現れるゾンビを撃ちまくって殺しまくるゲーム。 結構ぐるんぐるん振り返るので、回るイスに座ってないとプレイしにくいと思う。 せっかくのVRだからCGシンプルでもいいんで 空を自由にとべて足がすくむような感じになりながらも 鳥になったような気分を味わえるアプリないですか!
鳥じゃないけど、Sky Fighter: Training Dayがなかなかの飛翔感で爽快。無料だし、おすすめです。 他にもこの手の気持ちいいやつあったら知りたいわ。
デレステのMVがGEARに対応した!!!!!!! って夢みたい!
>>941 >俺が買ったやつだとDEATH HORIZON、作りはインディーズ感丸出しのバイオハザードのパクリゲーだけど結構面白かった セールのうちに買っといた! 面白いやんこれ! バイオハザードもこんな感じなのかな。 ほんと情報ありがとね。 >>945 やってみた! 面白い!! いやぁVR楽しい!! 数百円でこれだけバーチャル体験できたら最高!! もう高い金だしてアトラクションいく必要ねぇwww #EPIC ロードコースター UPDATEきてる。 有料だけどハロウィンコース追加された。内容は見ての。 みんな楽しそうで羨ましい。俺はすぐ酔うからダメだ。どうも自分は動いてないのに前進する画面やら気持ち悪くて
>>949 ヘッドマウントディスプレイとしてもコスパは結構優秀だぞ? VRばかりに気を向けなくても、大仰な施設を準備せずに大画面風で楽しめるのは結構楽しい 諸用でも外せば一時停止を勝手にされるし >>950 >>949 だけど、もっぱら匠専用機と化しています。でもまだやってないけど、気になるからデスホライズンをセールで買った。コントローラー追加で買うかどうするか ちょっと前までソニーのヘッドマウントディスプレイなんてものを数万出して取りあってたわけだもんな
体感でシネマックス映画館の前席にすわってるのと同じ迫力得れるのはすごい まぁちょっと近過ぎになるからもうちょっと後方座席にするけど。 moon playerが残念なのはデフォであの画面外の★表示が一気にリアリティ落とすのでうざい あれいらない。設定で消せるけど面倒 サムスンVRで見たときのあの暗室でスクリーンだけが光ってるあの包まれ感がいいのに
最近知ったんだが、オキュラスホームの背景って変更出来るんだな
>>288 の方法でDMMの動画ファイル入れてみたけどダウンロード済みの一覧に表示されない 試しにGearVRのDMMアプリで普通にDLしてみたけど ちゃんと同じフォルダ内にmp4形式でDLされてるから ファイルの場所もファイル形式も間違ってないのにアプリ内で表示されない 何が間違ってるんだろう 最後の一文の作業が足りない。 認証しない場合には、ログインし直せばいい。
入れるだけじゃなくて形だけダウンロードしないといけない
>>955 よく読め ダウンロードすれば一瞬で完了する すぐ酔い気味になるのがアレでしばらく置いたままになるけど ふと装着してみると、相変わらずその瞬間からぶっとんだ異次元体験ができて もう世間にはまったく興味も感動もなくなったワイでも うひょーーーーってガキみたいに周り見渡してハイになる 酔うというのはちょっと違って、俺の場合 この21世紀来ブレイクスルー的な新しい未知の体験に 脳みそがついていけずに酸欠になってるんかもしらん あくびと涙と頭痛がひどいのは酸欠の時だから それくらいやっぱインパクトがすげー GEAR VRはスマホVRのデフェクトスタンダードになってほしいわ 日本の偏見でGALAXYの評価が低すぎるのが本当に残念 世界ではNo1シェアなのにな
高性能なVRプレイヤーを兼ねていることを考えるとGalaxyのコスパは現時点では全スマホ中最高でしょ でも宗教的な問題で日本人にはアンチけっこういるからね ほんともったいないと思うけど
実際バッテリー発火事故の件でアメリカの航空機に持ち込み禁止されてたりするからなー 宗教と一言で断じちゃうのも良くない
宗教うんぬんは2ちゃんだけでしょ 実際はiphoneが1番良いんでしょ?皆持ってるからとりあえずiphoneって人が大半だよ galaxyはその他androidの1つって認識
>>962 日本ではそうなんじゃない? 北米ではGALAXYの方が多いだけ たしかにGearVRなかったらスマホもiPhoneにしてたな
965 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/31(火) 14:44:43.40
966 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/31(火) 14:46:35.22
>>949 一度立ってやってみ 時々その場で足踏みというか、やすめしたり気をつけしたり とにかく脳を揺さぶるようなイメージでやってみ 967 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/10/31(火) 14:47:54.07
>>962 地球上に配られてるスマートフォンデバイスで最も多いのがサムスン様 北米っていうか世界的に見て単純にGalaxyの方がiPhoneより普及台数はだいぶ上 まぁ投げ売りしてる地域も多いから利益率はiPhoneより相当低いけど 日本はiPhoneの方が圧倒的に安かったからiPhone、ってなっただけだよ あとシャープ東芝富士通の初期のゴミAndroid連合のせい まぁでも国産物を支援したいという発想は清い精神だと思うよ 北米だって貧困問題なければiPhoneがGalaxyに負ける展開にならなかった気がするし
>>956 >>957>>958 DLしてみたけど一向に進まずアプリ停止してた ログインし直してからもう一度試したらちゃんと一瞬でDLされたよ、ありがとう! >>968 初期Androidだと京セラあたりが一番ヤバかった気がするが note8に機種変したので 新型GearVR買ったよ S7edge→note8だから 劇的な違いは無いね とりあえずSamsung phonecast は試せた アズレンとかも動いちゃうね バンダイチャンネルとかの 有料動画(見放題)は快適に 見れたので良かった 後はAndroidでBlu-ray再生 出来ればなんでも見れるのにな〜 phonecastでVNCとかの リモコンソフト使えば PCで再生したBlu-ray見れるな?
>>971 ブルーレイをPCでチョメチョメしてmp4とかにすると、見れるよ 973 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/02(木) 15:22:59.13
>>971 今どき借りた、買ったBlu-rayをpcやnasに溜め込んでないやつなんているの? そんで普通はそれをStreamでtvやandroidに配信するよね >>973 買ったBlu-rayは基本開封せずに 積んでる 見たいと思ったときに見るだけ だから事前にリッピングしないのよ 975 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/02(木) 18:51:09.20
>>974 そのBlu-ray開封しないってことは作品は映画館で見たきりってこと? うーん?(;・∀・) >>975 アニメとか放送してるの見てたら開封する必要無いんじゃ。 >>975 そんなおかしいか? いい作品だった。又見たいなって買う事はいくらでもあるぞ 今までだってマイナー映画、マイナーアニメが発売数ヶ月でプレミアになる事普通にあるのに 結局Blu-rayは BDレコーダーで再生した物を HDキャプチャーでリアルタイム 表示してphonecast上からsplashtopのリモート経由で 見ました この方式ならswitchをTVモードで 接続して大画面でゲームも可能だね
>>971 S7eからS8+でレスポンス改善が劇的だなと思ったけど人によって感覚は違うのね >>979 動画以外のゲームとかも含めて S6→S7eは劇的だったけど S7e→note8は S7eでも再生出来てたからね 解像度が格段変わった訳でもない 視野角も広くなってない 違うのはnote8対応のGearVRは 15000円で買わないといけなくて ボリュームコントロールボタンが GearVR側に付いてないって事だよ 値段に見合った変化は全く無い エロ以外の日本国内向けコンテンツもうちょっと頑張って欲しいね
>>982 GearVRだけに限ればそうだけど、普段の操作レスポンスがめちゃくちゃ改善したのと Daydream使える、Phonecast使える、DexでLinux使えつ等々 ああそれもめちゃくちゃ大きい 一切警告出ずに続けられるからすっかり忘れてたけど
s9は4Kになって、Pimax 8KみたいなGear VRで、 スマホ2台両差しにならんかなw
S9も解像度変わらよ ペンタイルもかわらんし LGもペンタイル まじ韓国うんこ
>>971 PCにKODI入れてKODI経由でBlu-rayをSKYBOXで見れるみたい 無線経由はFPSも画質も落ちてて状況によってはカクつくけど俺環なのか? スムーズに再生する方法あるの?
ソースのビットレートと使ってる無線のスピードによるとしか
>>992 いえいえリップしないでディスク直接です といってもまだ今朝ちょっとやってみただけで検証不十分だけど できたのは間違いない >>992 と思ったけどごめん wowow録画したやつだった 市販のはできないかも 部屋でジョギングしながらジェットコースターのVRやるのが最近のマイブーム。 自分がものすごいスピードで駆け足してるようなバーチャル感覚。 楽しいよ。
VR被って運動はレンズが曇って見えなくなると思うが
>>995 三半規管強いんだな 俺がそんなことしたら1週間寝込む自信あるわ Psvr持ってるがnote8のgear vrは、画質上 だわ
1000 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/08(水) 00:41:45.71
そりゃそうさ ボケ感も皆無だしな
mmp2
lud20190626080444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1502602554/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【HMD】Gear VR 7【VR】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」 を見た人も見ています:・ ・ ・ん ・ん ・れ ・ん ・ ・1 ・/ ・. ・報告 ・z ・d ・[ ・b ・暇 ・g ・ ・阪神 ・雑 ・ω ・^ ・\ ・報告 ・禿 ・1 ・a ・酒部 ・酒。 ・可 ・呪詛 ・) ・r ・4 ・テスト ・報告 ・d ・S ・n ・3 ・林 ・阪神 ・交流会 ・. ・\ ・t ・ω ・報告 ・t ・1 ・笑 ・n ・^ ・2 ・て ・は ・な ・. ・阪神 ・o ・杏2 ・T ・oo ・遺言 ・ ・ars
19:30:26 up 34 days, 20:33, 0 users, load average: 7.06, 8.44, 10.15
in 0.75589799880981 sec
@0.75589799880981@0b7 on 021709