現時点でバータイプに積極的なメーカー
・YAMAHA
他のメーカーと違い唯一音をビーム化して壁に反射させてサラウンド効果を構築せている
視聴距離、部屋の構造等かなり求められる条件は多いが条件を満たせば疑似サラウンドと違って後ろから本当に音が聞こえてくる
7月末にDTS Virtual:Xに対応したYAS-207と107がされた
・SONY
リアスピーカーの準ワイヤレス(HT-RT5)、完全ワイヤレス(HT-NT5+SRS-HG1)という形でリアルサラウンドを実現
また、音楽再生にも力を入れておりHT-ST9は音楽再生においても評価は高い
最近はコンパクト志向のHT-MT500とMT300、全部入りハイエンドHT-ST5000(発売未定)で攻勢を強めている
・パイオニア
Dolby Atmosにいち早く対応したサウンドバーを発売(FS-EB70)
一本のバーを3つに分解可能で両端の2つをリアスピーカーにする事でリアル5.1chを可能に(HTP-SB760)
・JBL
映画館への納品数等、音響メーカーとしての実力はトップクラス
それらのノウハウを活かし、バータイプも一定の定評あり
最近はSB450を発売し、音に関しては一定の評価を得ている
・BOSE
お手軽な価格のsolo5でサウンドバーというジャンルを開拓してきた老舗メーカー
最近はSoundTouch 300の発売で拡張性の高さ(追加投資でリアスピーカーやSWへの接続が可)で注目
前スレでよく出てきた定番モデル
・YAMAHA YSP-207/107
DTS Virtual:Xに対応した期待の新モデル
細かい部分は異なるが大まかな違いは207はSW付きで107はSWは付属せず(SW端子はあるので後からの増設は可)
DTS Virtual:Xのサラウンド効果は概ね好評でかつ207も4万円以下でお手頃モデルと評されていたが
207の本体とSWの再生周波数帯域の仕様で本来ならSWから聞こえないはずの人の声が聞こえる問題が発生中
現状メーカーからも仕様との事で107+別途SWを用意するのが無難な選択
・パイオニア FS-EB70
Dolby AtmosとDTS:Xに対応したパイオニアのハイエンドモデル
実は1スレ目の時点で発売されていたのだが展示されている店舗もなく発売当初は実売10万円超えだった事から
誰も購入どころか試聴報告も上がらない幻の機種扱いだった
しかし前スレ辺りから購入者が増えだし評価も良好で大きなトラブルもなくまたイネーブルドスピーカーの効果は本物で
ハイエンドモデルでは鉄板の一つとなった
・SONY HT-MT500
兎にも角にもSWが仕事をしすぎてどんな音も低音マシマシで元気にさせてくれるスタンダード的存在
朝のニュースですらズンズン響かせてくれます
但しBD基準のHDオーディオ等には対応しておらず(リニアPCMは2chまで)HDMIは出力が1個のみと思い切った仕様なので要注意
それ以外は特に目立った欠点もなくサイズもコンパクトなのでオススメ
・JBL CINEMA SB450
映画館の音響機器でお馴染みのメーカー
映画館向けの音響機器を作っているだけあって音の良さはお墨付き
ただし高さが約10cmと最近の台座が低い傾向の液晶テレビの画面下部が被る機種が多いので買う前にまずは高さチェック
また、リモコンで操作してもボリュームの音量が分からなかったり、音の最初の部分が途切れる報告があったりと
その辺はやはりアメリカン
・BOSE Soundtouch 300
あのBOSEのサウンドバー
上2つと比べるとBOSEにしては低音強めと言われるがSW無しで考えればバー単体ではバランスよく鳴らしているともいえる
物足りなければ別途専用のSWやリアスピーカーも変えるのでサラウンド環境構築も可能
難点は全部揃えた時の値段で20万はいく、その辺はやはりアメリカン
リアって定位置からどのくらいの距離に置くのがベストなのかな
ハイバックソファに座ってるから耳の位置だとリアの片方が全然届いてこない
実質の価格帯としてはほぼ同等なEB70とHT-NT5の比較だとどちらがおすすめとかはありますでしょうか??
4KHDR対応TVとPS4pro所有で、メディア再生はPS4proとMacからのHDMI接続のみです。
ハイレゾ対応の有無、atmosやDTSX対応の有無ぐらいが主な違いかなあと思っておりますが……。
それだけ判ってるなら
あとは自分がどうしたいのか
合う方を選べばいいよ
自分は、アトモス対応欲しかったので
eb70選んだけど…
>>3
>YAMAHA YSP-207/107
いや型番違うし
で、YAS-107/207のサラウンド効果がおおむね好評!?
そりゃなんの冗談だよ
サラウンド感はほぼ皆無だぞ
全くというほど感じられない
たまーーーに横から音が聞こえることもあるかな?くらい
ファームウエアをアップデートして3Dサラウンド(DTS Virtual:X)をONにしても何ら改善せず
音源位置がさらに一層曖昧になってやたらめったら広がった感じはするが
こんなのサラウンドでも何でもない
グチャグチャなだけ
ただし音の位置が耳の高さにまで上がってくるような効果ははっきりと感じられた バーチャルサラウンドってのは錯覚を利用した技術だから効果に個人差あるよ。
音の前後左右の聞こえ方の違いを利用しているわけだけど、なぜ前後左右の聞こえ方が
違うのかというと主に外耳の影響だし、その外耳の形状は人によって違う。
だからバーチャルサラウンドは効果に個人差が出る。
もちろん設置環境も大きく影響するけどね。
何が言いたいかって言うと、効果が無いなんて言い切るのは「おま環」ならぬ「おま感」だってこと。
もちろん逆もしかりなので、効果のほどは使う本人が実際に聞いて確かめるしかない。
また無職のブチ切れオーディオ漫談でスレが終わるのか
yas-107とか106にサブウーファーつけたらかなり変わる?
ただうるさくなるだけ?
yas-107と106比較された人や
106から107に変えた人の感想聞きたいんですが。
>>11
自分の感覚、感性、視聴している環境が100パー絶対正しいドヤアピール
きっと天才ジム・ケラー並の特殊技能をもってさぞ社会に貢献しているだだろう そもそも
金出して買っておきながら
失敗したのをドヤ顔でかたっているのは
無能アピールでしかないがな
環境によってサラウンドは変わるしね。ほんと人それぞれ
YAS107だけど3Dは個人的にはバーから2メートル位のソファで聴いたら楽しい
>>25
購入したら、うちと同じような環境になるかも。
楽しさを語ってください。 >>16
107にfostexのmini2付けたらレベル足らなすぎで
全然鳴らなかったwww
試しに別用途で買ってあった同じfostexのap20d
咬ませたらまともに鳴るようになったから後で
カーオーディオ用のちっさなプリアンプ流用して
入れてやるつもり mini2じゃ音楽聴くのが関の山だろ。
映画とかじゃまるで迫力出ないぞ。
>>29
一軒家だけどあんまりズンドコ鳴らすと
我が家のかわいい犬畜生様が反応して
夜中でも大騒ぎするからあのくらいでいいのよw
家族はスヤスヤ気付かずに寝てるんだけどなwww yas107の音声遅延でお騒がせした者です。
今日店頭でHT-RT5を試聴してきました。
田舎なのでかなり静かな店内。環境としては良かったんですが、
なぜかリアスピーカーをバースピーカーの左右に設置してて、
サラウンド感は評価が難しかった。
というかリアスピーカーから音出てなかったような気がする。
でも、バースピーカー単体で見てもかなり音の迫力がある。
サブウーファーの威力だろうか。
明らかにテレビのスピーカーとは一線を画す感じが十分にありました。
yas107 のときはそこまで感じなかった明らかな音のクオリティアップがあったのは意外でした。
リアルサラウンドこそがHT-RT5の利点の全てだと思ってたので。
まあ、販売価格が82kほどなので、同価格帯ではない製品同士を比べるのはナンセンスなのでしょうね。
店員さんの話だと、後継機の話は全然ないので、おそらく来年春まで現行製品で行くのでは、とのことでした。
HDR対応してたら多少高くても買うのにな〜、といったところです。
>>26
前は106ではないけど海外製の5.1chバーを使っていたけど古くなり壊れたため
繋ぎで106購入検討中に新YASが出たので3D目当てに107を購入
こまかい感想は過去スレと概ね同じだけど単純に映画を観るのが楽しくなったから気に入っている
最初は違和感を感じることもあったけど今では3D無しは考えられないくらい
1DKでそこそこ遮音性がある部屋に設置
映画館で映画観るときこの音質はハイレゾだとか低音ヘルツとか気にする人はあんまり居ないと思うけど
サウンドバーではなぜか気にする人が多いのでその辺りを気にする人は
素直に高額なリアル系やアトモス対応を購入しないと不満がでるとおもうのでオススメはしないかな
あくまで映画館みたいな音の雰囲気をお手軽に楽しめるって感じ
ほんと個人的な感想だけど おまえら映画メインで使ってる?音楽メインで使ってる?
YAMAHAの106と1600ってどれくらい違いますか?近くに置いてないので値段なりの差があるのか知りたいです
ゲームメインだなあ
環境的に映画はサウンドバーでもしゃーないけど
音楽目的でサウンドバー買うのはちょっとおかしくない?
ついでに音楽も聴くレベルなら解るけど
音楽てかライブのBlu-rayとかそういうのちゃう
39名無しさん┃】【┃Dolby2017/08/25(金) 22:24:35.80
>>37
ゲームメインはおかしくないんだね…
そうなんだあ、へ〜〜 107使ってるけど一応24bit96khzまで対応しているのでハイレゾ再生可能だが
音が悪いので音楽聴くにはキツい。あくまで映画用だわ。
音楽はヘッドホンアンプで聴くから
サウンドバーはTVで観るコンテンツ専用だなー
仕事がゲーム関係だからゲームで使うこと多いけど
107は包み込む感あるからライブBD観るのは楽しいよ
>>40
24bit96kHzまで対応≠ハイレゾ再生可能 だろ?
Hi-RES AUDIO のロゴ付いてないし そのうちサウンドバーでもDSD11.2とか対応してくるんだろうな
>>32
詳しくサンクス
現時点では107かと思いつつ購入に踏み切れないで色々とレビューとか見てます。
107は後でサブウーハー追加出来るとこがいいです。使っていないサブウーハーあるので購入した時は付けてみようかな。 サラウンドバーちゃんと視聴できるとこがあまりないな
なに買うかなやむわ
悩まなくていいよ
音質的にはテレビに埋め込まれた純正スピーカーよりは少しまともな程度
疑似サラウンドはお飾りでほとんど機能しない
ここまで聞いてそれでもほしいと思うなら安心して買えばいい
これを聞いてがっかりと思うなら、買ってもガッカリする
試聴したって意味なんかねえよ
言い方は乱暴だけど>>47の内容で間違いない
デザイン性と省スペースが魅力の商品であって音質云々は二の次だと思えばいい
価格が上がれば性能も上がるけどアンプ+スピーカーと比較したら目糞鼻糞レベル 107も207も値段なり。
たかだか3万前後の製品にどんだけ期待してるんだよ…
207は欠陥仕様だから値段なりの仕事をしないんだけどね
じゃあ頑張って1600あたりを買えばそこそこマシになる?
入門機とか普及機は機能で選ぶのが正解、って製品問わずよく言われる
お金がかけられない最低ラインの機種にそこまで求められないのはわかるでしょ
メーカーごとの特徴とか味付けは中級機以上の役割
YSP-1600はYSPシリーズの入門機だから、音的に良くなるかは微妙
条件さえそろえばサラウンド的には良くなるだろうけど
>>49
俺は4万払ってもあんな程度のものしか提供できない
音響業界の方がおかしいんだと思うけどね
あの業界は昔から訳のわからんボッタクリが横行しすぎ
いつまで旧態依然としたままボッタクリを続けるつもりなんだか
50インチ4Kテレビが5万円台で買える時代だというのに YSP-2700とFS-EB70どっちにするか悩むな。
YSP-2700は聞けたけどFS-EB70適当に設置され過ぎてて
よくわからんかったし。値段ならFS-EB70なんだけど
>>53
貴重なご意見ありがとうございます。
ただ、御前様がここでお騒ぎになっても音響業界の変革は起きませぬので、
どうぞ、然るべきところでそのご意見をお顕しください。
「こんなボッタクリの商品を、他の消費者にこれ以上買わせるわけにはいかない」
などという、余計なお心遣いは無用であります。
御前様のような志の高い方にとって、このスレは来るべき場所ではございません。
さようなら。 この貧乏人、前スレでも同じような事言って叩かれてたやつかな。
懲りないねー。
>>54
俺もその両者で迷った
近くのヤマダ電機に2つとも展示があって視聴もできたけど、ロクな環境じゃなかったからあまり参考にならなかった
YSP-2700はSWの背が高くて確か横置きもできなくて、設置を想定していた場所に収まりそうになかったのと、
HDMI入力が1つでも多い方がよかったので、FS-EB70にした
Atmos対応云々はあまり重視してなかったけど、対応ソフトではそれなりに効果も実感できるし、
結果的には満足してる
79,800円もしたけどな >>53 >>58
レスありがとうございます。参考になります。
BGMぐらいだったらいい感じにきけます? FS-EB70で音楽を聴いたのは、買った直後にAirPlayのお試しでiPhoneに入ってる曲を数曲だけだからなあ…
まあ、BGM程度なら十分だと思うよ
>>58
YSP-2700はドライバ1本でSWを横置きに出来るよ >>54
メーカー推奨の設置条件を満たしているのと視聴位置が常に固定されるならYSP-2700
条件さえ満たせば後ろからも音が聞こえる様になるのでこれは本当驚く
ただその代わり視聴位置が体一つ分ずれるだけで途端に聞こえにくくなるのが欠点
他にヤマハお得意のDSP機能が優秀、ライブ映像なんかはかなり雰囲気が変わる >>58
ウーファー横置きにできるし、説明書にも書いてあるよ >>46
確かに悩むよな
試聴するのにも店内とバーを部屋に入れた時とでは環境違うし
また、テレビスピーカーよりましだとか言われても主観だしな yas-107、106にサブウーファーつけてる人なにつけてる?
安いサウンドバーでもテレビのスピーカーよりショボく感じことないけどな今んとこ
24時間テレビリアつけて見てるとなんか気持ち悪いなw
HT-MT500のせいで低音厨になりそう
ニュース番組やテレビ通販でも容赦なくズンズン響くからそれに慣れると他のスピーカーで聴いた時に物足りなさを感じるw
けど高校野球はプロ野球と比べて迫力が物凄く増して素直に感動した
MT500は地デジでも低音凄いらしいですね
MT300は地デジ放送では低音控えめ、映画とかだといい感じですが
個人的にはテレビスピーカーがウンチ過ぎだったから満足だけどMT500は価格約2倍だから音も断然良いんだろうな
YAS-107の購入を検討しています。
現在はps4 proとswitch、PCをHDMIでSONYのZ9000Eに接続しているのですが、TVの光音声出力からYAS-107に繋げば全てのソースの音をYAS-107から出すことはできますか?
SwitchはリニアPCM 5.1chだから直接繋がないと駄目
MT500だけど音楽聞くのにもよく使ってるよ
リアスピーカーもセットするとウォークマンで再生してても多少だけどライブ感も味わえる
まあ3万円台のイヤホンで聞いた方が音がクリアだし本気で聞き込みたいときはイヤホンなんだけどねw
3万円台のイヤホンとか、53が聞いたらまたこう言うんだろうなあ
「50インチ4Kテレビが5万円台で買える時代だというのに」って w
まあ実際のところ、サラウンドバーなんてのがあるのも
自力でサラウンド音声環境整えようと思うと軽く20万〜30万かかるからってのも事実ではあるけどな
10万以下で抑えようって思っても色々調べたり試聴している内にあれやこれやと容易に2〜30万いってしまうしな
ホームシアター相談スレ行って相談したらあっという間に金額が倍になるw
>>80
サラウンドバーって、あんまり聞かない表現だね >>80
何でも上を見ればきりがない
10万出すならサウンドバーはドブ金で間違いないかと デザインだの設置のしやすさだの選ぶ要因はいくらでもあんだろ。
アタマわりぃなー。
それとも例の貧乏人か?
>>85
自分の頭の悪さを棚に上げてよく言えるなあ htrt5はサウンドバーの範疇にはいりますてましょうか?
50インチ4Kってピンキリだからね
本物というか満足度求めるなら数十万払わないと納得した出来の物はないよ
逆にそんな安い50インチ4Kで満足出来るのにサウンドバーは満足出来ないのげ不思議
なんでも安けりゃいいってもんでもない
イヤホンも20万以上のカスタム二つ作ったけどやっぱ市販の10万イヤホンとはレベルが違う
YAS107購入検討してるんだが、高さ53ミリでテレビのリモコン受光部もほぼ同じ高さなんだけどやっぱりリモコンの反応悪くなるかな?
ただでさえx9000Eの反応悪いから気になる
同じ様な環境で使ってる人いたら教えてください
受光部隠れるなら反応悪くなるかと
上から角度付けて操作すれば動くだろうけど
テレビの下にオーディオボードとか置いて高さ上げたらいいのでは?
>>92
似たような環境だけど下側からのリモコン操作きかなくなったよ
テレビの高さかさ上げしたけど微妙…そしてリモコンリピーターなるものを今このスレで見て買おうかなと検討中 リモコンリピーター見てきました。ちょっと見た目と配線が気になるけどリモコンの反応最悪の場合の保険になりますね。
ありがとうございました
>>92
俺のテレビも正面から見るとIR受光部ほぼ隠れてしまうけど、
視聴位置の目線くらいの位置にテレビスタンド部があるような
高さに設置してあることと、テレビと107の距離は数センチ離れているせいか
リモコンが使えないことはない感じ。
ただこの高さに107置くと、3Dサラウンドは上に音が出ていくから
イスに座っているより立ち上がった方が音量が出ているので
107もサブウーファーと同じく足下に設置しなおす予定。
(テレビとは干渉しなくなる) >>99
fostexのmini2。
ただし普通につなげたらレベル足らなくて
耳を近づけてやっとわかる位でしか鳴らないので注意ね
とりあえずありもので構成してるだけなんで。 HT-ST5からHT-NT5に買い替えようかと思ってるんだけど
やっぱり7.1chから2.1chになるってものあって音質とか迫力とか結構違う?
サラウンド感はないが音質はまあまあ良いのがHT-NT5
YSP5600の評判はどう?HDRが通らないので使い勝手が悪いと思うんだが。
>>106
評判そのものはかなり高評価だし実際性能はいいかと
部屋の環境さえ整えばサウンドバー式の商品の中でも
ダントツにリアルサラウンドに近づけられる
問題はサウンドバーではかなり高額な部類なのと
その環境を整える事が大変
HDRに関しては発売時期が早すぎたので致し方ない
逆に言えばあんな早い時期にアトモスとDTS:Xに対応したのは凄い >>106
家電屋で試聴した感じではざわめいた店内にも関わらず音のクオリティが段違いに感じたなぁ
音量上げても爆発音が音割れする事なく試聴範囲内で凄い空気が震えてた
いい具合に音も反射して上下前後左右から全て聞こえ球体に包み込まれる様な音
他のハイエンドのバータイプと比べると別格を感じさせてくれる
HDR未対応もあるけど最大の問題はやっぱりあの高さ
まぁあの高さがあるからこそ段違いの音質があるんだが・・・ >>108
HDRがあればなあ。
必然的に2出力のプレーヤーにせざるを得なくなる。 107に10万円台のサブウーハー付けた人の感想お願い!
>>111
もともとSW持っててつけた事例なだろ
どこもサウンドバー用にSW購入するとか
書いてないだろが
こんなこと書いて恥ずかしいくないか 110 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf1f-UBPk) sage 2017/09/02(土) 11:22:23.53 ID:aUasShjz0
107に10万円台のサブウーハー付けた人の感想お願い!
112 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf1f-ryv9) 2017/09/02(土) 12:58:06.03 ID:aUasShjz0
>>111
もともとSW持っててつけた事例なだろ
どこもサウンドバー用にSW購入するとか
書いてないだろが
こんなこと書いて恥ずかしいくないか
113 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf1f-UBPk) 2017/09/02(土) 12:59:14.77 ID:aUasShjz0
>>112
同意 >>112
自演失敗してるお前が恥ずかしいわwww
10万のSW使ってるような人間はそこそこのシステム組んでるだろうから107なんざ買わねーよ。
サブにしてももう少しマシなの買うだろ。
しかしダセェ野郎だw >>110
無能にも程があるだろ
恥ずかしくならないのか? >>124
は?116からレスしてねーけど。
妙な正義感出してんじゃねーよ馬鹿。 FS-EB70にヘッドホン端子ついてればな…
ONKYO版日本でも出してくれないかな〜
>>131
SW単品買いする人はシステム組む人なので糞みたいなBTなんて需要がない
よってBTで接続出来るSWがあったとしてもロクなものはない >>124
123だがSd1fはドコモだからそれなりにいるぞ 新製品が発表、発売開始になって価格が下がり、
在庫が減ってきたところで、なぜか旧型にも注文が入ったりすると価格が上がったり、
そしてやっぱりまた下がったりと、モデル末期にはよくあること
特にYAS-106の場合、新型(107)の評判がイマイチで、旧型の需要が増えてるのかもしれない w
>>136
107の評判はともかく、106に価格以外の
(107に対しての)アドバンテージあるか? yas-107買いましたー。
購入検討中の方、今なら楽天で買えばポイントごっそりでお買い得っすよ。
106買いました。
今日届く予定。107と機能的に大差ないし、
二万を切るから106にしたわ。
オススメ教えてもらえたら次回参考になるんで教えてくださーいwww
二万切る物買って「妬まれるのなれてますwww」ってお前…
で、結局他人にダメだとは言えるけど
自分からレコメンドはできない人達なの?
こういったテレビにスピーカー追加なんて
初めてなんで、サーセンwww
価格的にも、売れ行き的にも悪くない106選んでもうしわけない。
初めの一本ってことでゆるしてwww
さすがに107のほうがいいよな
数千しか変わんないんだし
煽るだけじゃーしょうがないので、
106と107価格差5,6千円程度の
差を教えてくださいwww
ダメなものっつっても所詮サウンドバーだからねえ… むしろダメでない物なんてあんのって話になるしw ゆるーくやりましょうや
聞く耳も持たずに五千円ケチって二万円のサウンドバーで威張ろうとして失笑買って暴れだすとか
中学生までなら許されるレベル
今、yas-106買っちゃいけないやろw
yas- 107絶賛ガンガン値下げ中やにw
5千円ケチるほど生活に困ってるなら、そもそもサウンドバーなんで無くても困らない物買わないほうが良かったんじゃないか?
誰も性能に関していわないところが笑える。
叩くだけ
価格相応によい機種だと思うよ106
サウンドバー系を買うのはみんな負けっていいそうだなここのやつらは
それなのにココに常駐する矛盾
ベースタイプで買うべきはSRT-1500、HT-XT3、HT-XT1、CINEMABASE、これだけ
4kハイレゾならXT3、条件クリアできるなら1500、HDMI入力ならXT1、音をバランスよく鳴らすならCINEMABASE
XT3XT1は現行機じゃないから、1500かCINEMABAEのほぼ二択
XT3以外は買って、CINEMABASEとXT1は手元にある俺の感想
YAS-106がアマゾンで2万切ってるから気になってるんだけど、
YAS-107とどこまで音違うの?
サウンドバーというか外付けのスピーカー自体初めてだからアドバイス欲しい
YAS-107が比較してかなり優れてるならもうちょっと値下がりしてから買うつもり
>>171
マイナーチェンジだしあまりかわらんよ。
好きな方をかえばいい。 >>172
なるほど、4KHDRは使わないし機能的には問題なさそうなんだよね。
3Dサラウンドの有無はどんな感じかわかる方いません? >>165
置き場スペースに問題のある自分は
それほしいと思ったんだけど、
HDMI端子の数の問題で案件はお蔵入り
(いいセレクターに出会わないというのもあるけど)
来年にでもHDMI数増やしたのが出てくれたら、
とソニーに要望書きつつ願ってる MT500にはHDMI入力端子が無いからセレクター探しても意味無いぞ。
あるのはアナログ入力端子、光入力端子、そしてHDMI出力端子(ARCを利用して音声入力)だ。
バータイプのホームシアターとして売ってはいるけど、実態はちょっと多機能な外部スピーカー。
>>175
セレクターはテレビ側につけて複数の外部機器につなぐ用途です
(テレビはHDMI端子2つ、うちひとつARC -> シアターに接続) スペースがないのにセレクターを使ってまで外部機器を繋げられるの?
>>173
3Dはあったほうがいいとだけは言っておこう
ただ過度な期待は禁物
部屋全体からサラウンドみたいなことは無い
ただ立体的な迫力は間違いなく増す
銃弾とかヘリの音とかは結構すごい >>176
端子の数の問題ってテレビの端子のことかよ。
さすがにそれは読み取れんかった。 PioneerのHTP-CS1って買った人、または試聴した人いますか?
サラウンドはたいして重視してなく、テレビのスピーカーよりましな音で、Bluetooth経由で音楽が1万程度のCDラジカセよりいい音で聞ければいいんだけど。
YAMAHAのYAS107を店頭で試聴して十分だと思ったんだが、あのメッシュっぽい素材が埃まみれになりそうでイマイチ踏み切れない。
>>179
いえいえ、例えばHT-XT3のように
シアター側にHDMIが複数(できれば必要な数だけ)あれば
使い勝手の悪い外部セレクターなんて余分にいらないので、
テレビ側の端子数でなく、シアター側の数で間違ってないんです
なのでXT3のようにHDMI数のあるMT500サイズのを願ってる、というわけです >>181
だったらそれは入力端子が欲しいって問題だな。
そもそも無いんだから数の問題じゃないw ワイはYAS-107とサブウーファーの組み合わせで満足なんや
>>180
同じくCS1とYAS-107で悩んで107買ったが試聴した限りCS1も十分満足できると思うで
俺が107にしたのは納期の関係 CS1はスピーカーを付属のオモチャみたいなのから変えてやると良さそう
YAS-107のサラウンドって部屋に音吸収するもん置いてあったら意味なし?
ワンルームの部屋とか
>>178
なるほどー結構魅力的だね
やっぱ107にしようかな…
もうちょっと考えるわ >>186
何が置いてあろうが置いてなかろうがサラウンド効果はほとんど感じられない
散々サラウンド効果がないって報告上がってんのにスレを読みもせずに聞いてんの? サラウンド効果ないって言ってるやつより効果ありと言ってるやつの方が多いのだが...
なら勝手に買えばいいじゃん
そもそも107の疑似サラウンドは音の反射とか関係ないし
そんなことすら理解できてないんでしょ?
他人に聞く前になんかやることがあるんじゃね?
YAS107ってもろ反射利用したサラウンドだし
そんなことすら理解できてないんでしょ?
他人をディスる前になんかやることあるんじゃね?
この清々しいまでの無知っぷりw
そしていちいちID変えてもワッチョイでバレバレの自演
痛いにも程があるだろ・・・
調べりゃすぐわかるから自分で調べろよ間抜け
調べても分からんとしたらお前はそれについて知らなくていい
知っても活かせないレベルの糞アホだから
>>196
公式見て来たけど反射させてるなんてどこにも買いてないぞ
反射使ってんのはDSPシリーズかと ID:VAxTH46P0
ID:ze32S9KKp
恥ずかしくないのかね?
YAS-107に光デジタルでPCからハイレゾFLACファイルを渡して再生していたら
ドンシャリでイマイチだったけどHP-A8MK2からアナログで再生したら、
そこそこ聞けるようになった。
だからどうしたと言われると困るけど。アナログ入力オマケかとおもったけど結構いける。
>>206
いくらソースがハイレゾFLACでも光デジタルで送ったらPCM48kHz/16bitとかになるわけだが
アナログ化で改善したならそれは良かったな! >>207
スペック表ぐらい読めよ、YAS-107/207の光は96kHz/24bitで受けられる
受けてからのD/A変換がドンシャリ気味ってのはまぁさもありなん 久々にサラウンドシステム欲しくなってYSP5600かHT-RT5の後継機が出るのを今か今かと待ってましたがとうとう我慢も限界で先日YAS107をポチってしまい昨日届きました。
とりあえずつなぎなのでどっちかの後継機(もちろんアトモスDTSXやHDR対応)が出たら半値くらいでメルカリなりオクなりで手放して買い直すつもりです。
こないだ横浜のヨドバシでソニーの人にしつこく聞いてみたら、RT5の後継機が出るかどうかは全く分からないがもし出るとしたら10月くらいにアナウンスされる可能性があるので自分だったら待ちますね、と言ってましたよ。
狙ってた方はご参考までに。
あ、でも10月に出なくても私を叩かないで下さいね〜
あ、ちなみに107の印象とかはまだ地上波番組しか見てないのでよく分かりませんが、音の厚みは格段に増しますね。
ただ高音域が若干抑えられるような?
FS-EB70に関するレビューの少なさにビビる…。
値段もこなれてきたし、atmos対応で背が低いサウンドバーでの有力候補なんですが
使用者の方々、是非とも後押ししてくれませんか?
近隣の店舗に設置もなくて、視聴もできない環境です。
>>214
ボーナス商戦のセールに合わせて仕切り値を下げ、それが終わっていったん戻したけど、
売れないからしょうがなく仕切り値を一気に下げてきたってとこだな ST5000も確かに良さげだしe-bayのアカウントで買えるっちゃー買えるんですけど、ST9の実物見に行ったら予想以上に全高が高すぎで即却下になりました。
あとまだ情報少なすぎなので。
やっぱりここの人達があーでもないこーでもないと言い倒されてからの方がいろんな意味で納得して買えるかな〜と。
でもやっぱり5600かRT5の後継なら誰かの感想気にするよりむしろ誰よりも早く買いたいですね。
コンセプトは違いますがなんせ自分が最もビビッときた二つなので。
yas107は私もポイントとか考慮して実質2万くらいで購入出来ました。
売る時は1万くらいで売れれば十分役目は果たしてくれたかな、と思ってます。
RT5使いだが、後継機が出たら確実に欲しい。
バー部分にイネーブルド付いて7.1とかなら最高だな。
ST5000発表されてからST9値下がりしてたのにまた地味に価格戻ってるな
2〜3万ならわかるけどサウンドバーに10万以上だすなら5.1chシステム組んだ方が良いんじゃないだろうか
>>214
だってYAS107/207ってポンコツなんだもん >>212
10万以下で買えるモデルならFS-EB70が一番性能が高く鉄板候補の一つだぞ >>221
サウンドバー自体、サラウンド組みたくない時に使うものだからな
お金の問題じゃないんだよね YAS-107検討中、今10年弱前のTVとBDをHDMI(ARCではない)接続してます。
YAS-107取説見ると TV-107-BD とつなぐように書いてるけど、107-TV-BD でつなぐのと結果は違うものですか?
答えとしては「違う」
サウンドバーのスピーカーでDTSとDTS-HDを聴き分けられる耳であれば、だけどね
>>221
茶の間だから
スピーカーそんなにいっぱい設置できない Yas107/207、壁掛けすると設置向きが90度変わるけど、音の広がり云々は大差ないのかな?
うん、別に値段はさほど問題じゃないんだよな。
いっても20万いかない程度が上限だし。
リアスピーカーの取り回しが一番の理由だな。
ついで買い替え時の配線。まあこれもリアスピーカーが大半だけど。
FS-EB70、なんか価格コムのレビューがイマイチなのが気になる……
>>225
227が言ってる通り繋ぎ方によって結果は違う
理由はHD音声に絡む部分だけどYAS-107みたいに
サウンドバーがHD音声非対応の場合でもテレビ側の
対応音声フォーマットの関係でやはり結果が変わる
仮に繋げるテレビがREGZAの場合DTSには対応してないから
107-TV-BD とテレビが中継する形で繋げるとBDにDTS音声が
収録されてても107側に通らない >>232
便乗で質問です。
BD2台持ちですが、1台をTV-107-BDで繋いでもう1台を直接TV
に繋いだら
もう1台の音声も107に出るのでしょうか?
TVはREGZA(ARC)有りでBDは2台ともDEGAです。 >>233
両方音が出るよ
ただ上で挙げた様にテレビに直接繋いだ方は
出力される音声フォーマットに制限が掛かるから
そこだけ注意 >>234
ありがとうございます。
これで107買うことに決めました。 >>231
不具合って話だよね。
うちは全く問題無いけど。 >>231
ソフトウェアなら
アップデートかかってなおってる 107買って数日経過。概ね好印象だけど音量の上げ下げの刻み幅がでかいねこれ。
サウンドバーはHTP-CS1の方がドグザに合いそう。
高さ57×150の両サイドフロントスピーカーはドグザの画面にかからないし、真ん中のリモコンセンサー部も干渉しない。
YAS-107値下がり止まって値上がりしてるじゃないですかやだー
>>230
107だけど、壁掛けするとツイータ下向くけどいいの?ってヤマハに問い合わせたら、
サラウンド再生含めて問題無いよう設計してるってさ。
下がテレビ台とかで塞がれてなければ良いって。 >>238
でかいよね刻み幅。
ちょっと小さいなと思って音量1段階上げたら、思ったよりも音大きくなってる印象。 YAS−107使って1ヶ月経過したんでレビュー。
導入目的はまずテレビ音声を聴きやすくする事で、この点はクリア。
3Dサラウンドは後ろから聴こえる事は決してないけれど、通常のサラウンドは音が平坦に感じるので3Dサラウンド常用してる。
次にBDで映画を再生した時にどのくらいサラウンド感があるか、だけど、これは期待外れだった。ZENSOR1を小型のデジアンにつないで光接続してみると、左右の広がり感はZENSOR1の方が上、ただしセリフは聞き取りづらい。
セリフの定位感は107が上だが広がり感は劣るという結果だった。当然、「サラウンド」が意味する音に包まれる感じはない。
んーやっぱこんなもんかな、と10年前のヤマハのAVアンプで5.1chで「パシフィック・リム」見たら囲まれてる感ハンパない。リアスピーカーこそ正義だと再認識。
でも現在の住宅事情ではスピーカーもAVアンプも置く場所がないのでやむなく107使用で落ち着く。
仕方なく使うぶんには割りきって使えるけど、初サラウンドで期待して107はない。
サウンドバーでサラウンド重視ならRT5一択なんだよなー。
HDR対応の新型出ないかなー。
>>243
詳しくありがとう
サブウーハーは接続予定はないの?
あとYAS−107全体を覆ってるスピーカーネットのような生地は
埃がもこもこつきそう? 長文書いてスマソ
賃貸なので低音出せないからサブウーファーは持ってるけど繋いでない、107の内臓ウーファーでも俺には十分出てるし。
埃は買う時気になったけど現段階では汚れてないね。
所詮バーチャルサラウンド
>>1に書いてある通りAVアンプ+スピーカーのシステムに敵うのは設置性のみ
サウンドバーはそれが魅力の人のための商品 買って1ヶ月経ったけど、YAS-207で十分満足してるわ
迫力がすげー
>>249
そうかい?そいつはよかったね
俺は不満たらたらだよ
迫力なんざくっそ安いスピーカーにサブウーファーを
どーんで、どうにでも出せるんだよ
実勢価格5000円くらいのPC用2.1chスピーカーでも
そこそこ迫力は出る
そんなものはどうでもいい
俺が期待したのはサラウンドであり
そしてYAS-207ではサラウンド感は
ほとんど感じられない
設置が簡単とかもどうでもいい
YAS-207のメリットはただ1つ、スペースをあまり取らない
そこだけ
ただし付属のサブウーファーは画面の裏か、、無理なら
真横に設置しないとものすごく違和感出るから
それを考えると省スペースってのも微妙だけど
うちは幸い裏に設置できたが、普通はちょっと厳しいはず もうちょっと早くここにきてればね
テンプレ通り
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
yas107ポチった
調べれば調べるほど高いのほしくなるから
とりあえずこれで我慢
>>250
>>253
どこを縦読み?JaneStyleや10使っていて縦をしこんでないわけないよね?
そりゃPCモニターのスピーカ代わりになるように設計されてないからね
君みたいにPC画面の前において近くで聞いてたらあたりまえ
大半の人は大きなTVと離れたソファーなどで視聴している
環境のはずだから概ね満足なだけ >>258
煽りたいのならもいちょっと頑張らないと
煽るのにも知能が必要なんだと知りなさい 音の厚みを増加させるっていうレベルでならアリだよ107
あくまでそのレベル
>>265
なか〜ま
266みたいにサウンドバーに70,000円も出せないというヤツがいろいろ言うけど、満足度は高いよ 東芝のz20x用にRSS-AZ55と
YAS-107どっちが良いかな?
az55のメリットはバーじゃないこと
両脇のスピーカーは好きなレイアウトにできるし
値段の割には音も良いんじゃね。ぐらい
あとはリモコンですべて解決することだが
レグザ以外には使えなくなるというデメリットがあることを忘れずに
FS-EB70きたけど起動時に毎回プライバシーステートメント同意画面が出るのうざい
同意すればいいだけのことじゃねえか、この自意識過剰め
Google castでオマエが何を聞いていようと、
何十億というbig dataの中のエレメントの1つだから、誰も気に留めてねえよ w
>>277
いや、>>276を読む限りではそういう問題ではないと思うが
日本語の読み書きすら苦手なのか? >>279
そういう問題だろ
オマエはどういう問題だと思ってるんだ
ただ、Chromecast(277のGoogfle castは間違い)じゃなくて、「オンキョーグループプライバシーステートメント」だった
何れにしても、同意すればいいことに違いはない
この手の同意を拒絶するヤツに限って、そいつの個人情報なんて取るに足らないものばかり
>>276
リモコンのホームボタン→ネットワーク Bluetooth→ネットワーク→データ利用
→オンキョーグループプライバシーステートメント→同意する >>280
日本語の読み書きが正しくできるようになるまで黙ってろ はあ?
だからオマエは276の問題は何だと思ってんだよ
そもそもFS-EB70持ってんのかオマエ
「オンキョーグループプライバシーステートメント」で「同意しない」を選んでるから、起動する度に「同意画面」が出てくるんだよ
>>284
信じられん
ユーザーは既に同意しない≠選択したのに、起動するたびにまた聞いてくるんだ?
もしそれが本当ならほとんど欠陥商品だわ ホントだよ
欠陥商品とは思わないが
自意識過剰で意地になって「同意しない」を選び続けるヤツにとっては鬱陶しいだろうな
>>268
これとHT-MT500のソファに置けるワイヤレスサブウーファーと組み合わせると理想の環境を作れそうだな >>290
商品性からすれば、そこはサブウーファーでなくボディソニックじゃないだろか。
これ、どうせならリアも含めて4chにすればいいのに。 FS-EB70とsonyのハイレゾモデルで悩んでる。
ハイレゾって現状、音楽用途しかないよね。
EB70に気持ちが傾いてるんだけど値段の下がり方極端なのと
価格コムのレビューなさ過ぎて怖い
そういう宣伝方法なのかと勘ぐってしまう程の定期質問だなw
>>296
読み返すと確かにそう見えるな。
アメ横商法みたいな商品価値と離れた定価付けて
割引率で騙すメーカーって結構あるからさ。 いつの間にかデータ利用無しでも起動時に同意画面が出なくなった
昨日ファーム更新時にエラー出て無理に電源切った所為なのか
今日あらためて更新してからは問題ない
お騒がせしてすまなかった
>>298
同意しないを選択しても、起動のたびにいちいち聞いてこなくなったってこと?
よかったね
普通はそれで当たり前だからさ
メーカーも自分が寝ぼけたことをやったと認めて、欠陥商品を直したんだろう
これを欠陥と思わないやつは頭が狂ってるわ
誰とは言わないが自覚した方がいい yas107のフォームウェアの更新ちゃんとできたか
確認方法ありますか
3dサラウンドが選べるようになってたらオケーなんじゃ?
>>301
サラウンドのランプが青になればおk
107にサブウーファーってオススメある?
SS-CS9かNS-SW050検討中…
危ねぇ。素人なんで価格コムのトラップに
引っ掛かりそうになった。
現在の平均値10万超えだから破格の安さなのかと
勘違いしたけど最安値6万円台から競争無くなって値上げ
しただけか。 ヤマハの安い機種でも有料でドルビービジョンとか対応しないかな
AppleTV4k買っても意味ないやん
予算3, 4万くらいまででBluetoothのサラウンド楽しみたいなら、 SB350とかのがいい?
5.1chはこの予算じゃ無線ないよね
YAS-207アップデートがエラーでできねえわ 糞だな
アップデートしないとウーファーからの声治りそうもねえしな
>>315
もしかしたらアップデートエラーじゃなくて
既にアップデートされてる可能性もあるよ
7月以降の生産分は元からアップデート済みなんで
試しにリモコンのサラウンドボタン押して青色点灯するか
確認した方がいいかも(青色点灯の場合はDTS Virtual:X対応済み) そりゃ一応青になるか見てるよ
アップデートでその他不具合も少し治るらしいしアップデートしたいんだが・・・
今は問い合わせの返答待ち
>>315
あの不具合はアップデートしても直らんぞ?
サブウーファーを視聴者から3m以上離して設置するか
テレビの裏にでも設置すると、直らないが分かりにくくはなる >>308
本当にそう。
サウンドバーを買うなら安くて割り切ったもの、もう少しお金を出すならAVアンプ+単体スピーカーが正解なんだろうけれど。 YAS-107検討中なんですけど、テレビが42z9000(ARCなし)でPS4、switch、BDレコーダーつないであります。
HDMIセレクター使ってYASに繋げば劣化させずに音だせますか?
それとも素直にHTP-CS1などの複数入力あるやつのほうがいいですか?
>>320
>>320
音の劣化云々はBDを再生する際のHD音声についてかな?
もしそうなら元々YAS-107はHD音声に対応してないから
どんな繋ぎ方をしても変わらない
逆にどんな繋ぎ方してもHD音声を出せない以上は劣化してるともいえる ドルビー、dtsともPCMマルチとしてデコードできるプレーヤーは?
>>320
Switchは107に直接、後2つはTVからの光デジタルで繋いでやればセレクタなしでいい >>321
劣化というか最高音質で出力できるのかですね。
テレビ経由だと対応できない音声フォーマットが発生するというのを聞いたのと、
>>75 SwitchはリニアPCM 5.1chだから直接繋がないと駄目
とあったので、直接ではなくHDMIセレクターを経由しても大丈夫なのか気になりました。
もしダメなら複数入力のあるHTP-CS1にしようと思ってるのですが。 >>324
テレビ経由でもほぼ同じ話だね
テレビはHD音声にもPCM5.1chも対応してないから
最高音質には対応出来ない事になるよ
繋ぎ方は323の形にすればセレクターの出費が必要なくなる
ちなみにテレビによって対応出来る音声フォーマットが
異なるからテレビに直接繋ぐ機器は音声出力設定を要確認ね
例えばREGZAはDTS非対応とか >>323
>>325
光デジタルケーブルでつなぐってことですか?
ただARC非対応のテレビのため光デジタルはYASとつなぐのに使っちゃうんですよね。 >>319
その辺上手くやってのけたのがSONYのHT-MT500/300だと思う
あのスピーカーの幅の狭さは凄いお手軽
500の方はSWのパワーが強いので見た目の割には迫力ある音を出してくれる >>326
323の繋ぎ方でいい
スイッチ-107-テレビをHDMIで接続
テレビ-107を光デジタルで接続
これで解決する RSS-AZ55からYAS107に変えてもたいしたことなさそうだな
RSS-AZ55はピュアなステレオって感じでくせのない音質が気に入ってるが
サラウンドも気になるな。YAS107のサラウンドもたいしたことないみたいだけど
>>326
わかりづらくてスマンな
>>328ということが言いたかった
ただ、前スレでREGZAと107の組み合わせだと遅延が出るって話なかったっけ? ヤマハのYAS107って結構良さげ?安いし
DTS-Xを試してみたい
>>332
YAS-107はDTS:XもDTS Neural:XもDTS Headphone:Xも使えません
使えるのはDTS Virtual:Xです YAS-107はサラウンド、3Dサラウンドの音がおかしくなる条件ってなんだろう
BRAVIAのアプリからNeflix見るといい感じなんだが、PS4からNeflix見ると音がおかしい
DMMの50インチディスプレイ、PS3トルネ、fireTVスティック、switchで使う予定です。
音にそこまでこだわりはありませんが、YAS-107、solo5の価格帯ならどちらの方が楽しめそうですかね。
>>337
何を主目的にしてるか書いてないからアドバイスのしようもない
サラウンドはサウンドバーに期待すべきじゃないし、音質はテレビのスピーカーよりはいい程度のレベル
実売10万切る様な機種はどんぐりの背比べ、目糞鼻糞レベルなのでデザインとメーカー名で好きなのをどうぞ >>338
ありがとうございます。
特に大事にしたいというような目的はないですが、主な用途は映画鑑賞と、音楽、ラジオ垂れ流しです。
あんまり変わらなさそうなのでデザイン重視でBOSEかなと思いました。参考になります。 107は価格.comのレビューはベタ褒めだけど
ここはサラウンドにたいして厳しいよね
見る場所でこうも評価がかわると難しいね
ここの人は「期待しすぎるな」と言いたいんだろうが価格の人は「始めから期待してないから十分」なんだろう。
つーか2万ちょいだからな。
TVの音より良いんだから十分でしょ。
107買ったよ
ブレードランナーのオープニングでスピナーが前方から飛んできて
後ろに通過していくシーンは結構サラウンドしてた
スピーカー色々買って今はサウンドバーに落ち着いたけど結局ある程度の部屋がないとどうしようもないね
価格コムみたいなのは企業にステマをするための
効果的な場所を提供するのが主目的だぞ?
347名無しさん┃】【┃Dolby2017/09/26(火) 08:50:05.80
そろそろ、「五万円台で50インチ4kテレビが買える御時世」くんが出てきそうな予感
PanasonicのSC-HTB175ってどうですか?
値段重視で考えていて、ドンキのテレビの音が改善出来れば良いなって程度なんですが
1万円半ばでARC対応だと他は何が候補に入りますか?
>>348
レグザドンキか?あれ音に関しては褒められてるの見たことないから良くはなるんじゃないか。
ウチで175使ってるがテレビのスカスカスピーカーよりはいいぞ。 Eb70で初期設定後に適当に触って後に
Ps4のディステニー2やったら遠くの銃声まで
聞き分けられるサウラウンド感出てたのに
耳が慣れたせいなのか?余計な設定触ったのか
2日目にして聞き取りずらくなった
>>351
statusで出力内容や設定を確認出来たと思うがそれでも判らない状態? >>352
とりあえずこれでやってます。
一度、設定変えると初期設定をやり直さないと
3.1.2に戻せない?のが気になるのと初日の時のが音が
銃声が聞き取りやすかった気がしてます。
>>349
そうですそうです、今は慣れたけど予想以上に音酷かったですw
テレビのスピーカーと比べたら別物って感じですか?
>>353
予算的には106でも良いんですが
ひかりTVショッピングのポイント消化をしたいのに
取り扱いが無くて辛いorz >>355
その予算なら、書いていたやつ買えよ。ARCだの言いだしたら2万行くし
サラウンドだの珍しがってても、どうせ最後は面倒で2chになるから問題ないw >>354
リスニングモード弄ったりしてない?
あとPure Directをオンにしたとか 再生機器としてレコーダー・PS3があって、出力先にTVとプロジェクターがある場合に
最適なサウンドバーってありますかね?
>>358
予算や部屋の環境も書かずに答えが出ると思ってるならとんでもない阿呆だな >>354
マルチpcmで認識されていて
それを、312で出力されてるから
問題なさそうだけど
ディスティニー自体には
音の設定ないの? >>357 360
Pure ダイレクトとか盛りましたね。
多分、写真の時の設定が1番良さそうです。
音声をDTSにしてDTS Xも試しましたが音声が
正式対応?してないからかイマイチな気がしました。
One x予約したんでドルビーアトモスに期待しているのですが >>355
比較対象のよりけりだけど、テレビのスピーカーよりはいいね、という感じ。全くの別次元と言うほどじゃない オラソニックの卵みたいなスピーカーを使ってるんだがYAS106の方が音はいいんかな
>>361
Pure Directをオンにしてるのなら取説28Pを見てみよう
Pure Direct(Direct)モードは原音に忠実な再生を
する為に音質に影響を与える処理をカットすると記載されてる
さらにMCACCのマイク音場調整による補正も無効化される
つまりサラウンド感を増す様な補正・音場処理が無くなる訳で
351に書いてる「サラウンド感が聞き取りづらい」のも当然って事
そういう事だからもう一度設定を見直してみては?
もしくはMCACC調整をやり直すのがいいかと
あと基本的に取説はちゃんと目を通した方がいいよ >>359
失礼しました。
元々[PS3 - アンプ(7.1ch) - プロジェクター]という環境の部屋があって、
そこが今度寝室になる予定なのでスクリーンの裏側にTVを設置し、
BDレコーダーも追加しようと考えています。
7.1chのスピーカーも邪魔になるので、アンプとスピーカーを撤去してサウンドバーで
簡潔に済ませようと思っているのですがそれに合うようなサウンドバーが有るのかな…と。
予算は20万で考えています。 Sony to Release Firmware Update to HT-ST5000 Sound Bar
https://blog.sony.com/press/36091/
Firmware update will enable the HT-ST5000 Sound Bar to support Dolby, DTS:X,
DTS-HD Master Audio, DTS Digital Surround and Dolby Vision Compatible.
DTS:Xに対応したみたい
なんで日本で出ないんだろうなぁ… >>366
リアル7.1ch構築してた人が満足できるサウンドバーなんてない
>>1を読みなされ バー買ったけど正直20年前設置した5.1と比べちゃったらサラウンド感はまるで皆無
でもここ数か月はリア切ってたから5.1でもなくなってたけど
3.1を買い替えという意味では満足してる
バーを買おうか悩んでてまだ買ってないやつは正解
でも、バーを買って満足してるやつも正解
>>369
それは重々承知なのですが、スピーカーの設置とかで何が出てくるので
手軽なサウンドバーで落ち着きたいのですよね。
じゃなかったらアンプだけ買い換えれば済む話なのでここで相談してなかったです。 >>371
とりあえずYSP5600買えば?
スピーカー買い足せば良かったと後悔する事請け合いだけど >>371
元はプロジェクター設置してる部屋って事はその部屋の壁って防音になってたりする?
もしそうならサウンドバーはただでさえリアルサラウンドに及ばない上に
サウンドバーとしての本来の実力すらも出せない可能性もあるから
購入の際にはかなりハードルを下げる心づもりで居た方がいいよ PS4Proモンハン同梱版を予約してそれに合わせてBRAVIAのKJ-49X9000Eを買ったけど
音に関しては素人でどのバー若しくはスピーカーを選べばいいか分からんわ
主な用途はテレビ鑑賞や動画若しくは映画を見る、後はPS3とPS4proでゲームが目的で音楽の用途で使う予定はなし
予算は10万以下ってとこだけど
予算は10万以下・・・
素人って言ってるしこれまでおそらくテレビスピーカー?
だったらあんたなんでも満足出来るよ
予算10万ならどれかっても後悔しないだろう
>>376
テレビのスピーカーより悪くなる事はないから好みで買えばよろしいかと >>376
映画やゲーム用途ならパイオニアのHTP-SB760がいいんじゃない?
3〜4万辺りの価格で5.1chのセット物と考えるとコスパいいと思う 高い安いはテレビ、映画で差がつくよりも音楽で差がつくからな あとは機能性
10万あれば型落ちの最上位機か新型の中位機なら
どれでも選べそうだな。
そういや、みんなプレミアムHDMIって使ってる?
サウンドバー→TV経由は大元だから使ってるけど
一流メーカー品だと1本4000円以上は高すぎ
プレミアムHDMIってPS4Proに使ってるな
まあ純正で十分なんだけど
サウンドバーに果たして効果あるんだろうか
>>381
サウンドバーと変換器の両方通す必要があったので
劣化の少ないプレミアム使いました
映るんなら特に要らないかと 微々たる影響はあると思うからPremium認証の1700円のやつ使ってる
HT-CT790とHT-MT500のどちらにするか迷ってるがスペック的にはどっちも大差ない感じぽいのかな
テレビ経由せずに直接HDMIでバーに接続するならCT790
ARC対応テレビ経由でシンプルにまとめるならMT500の認識な感じ?
>>386
素人だけどARC経由で纏めると音質劣化するとか
聞いて入力端子少ないのは候補から除外したな。 MT-500は大きいの嫌、面倒いのも嫌、という人向けの製品
置けるんならCT-790でいいんじゃないかな
ハイレゾも欲しければHT-RT5で
>>386
置けるスペースがあるのならCT790でいいと思う >>387
……音質が劣化すると思ってるの?デジタル音源で?
ソースによるが、例えば地デジなんかだったらなんの変化もねえよ。
対応規格が少ないってのと音質劣化は全然違うぞw >>391
そうなの?その辺、知識全くないから
聞いたままの情報を自分で解釈しただけだしな。 HDMIケーブルも安物は音質が悪いとか言う人いるけど同じ規格ならあれもあり得んよね
アナログ回線かよとw
高級HDMIケーブルとかメーカーの情弱騙しにしか見えない
地デジも高級アンテナ使えは映像や音質がかわることになってしまうしな
粗悪品じゃない限り規格満たしてれば同じだからねぇ
品質管理を信用してパナとかのケーブル買うのは良いと思うけど、
同じ規格でウン万円とかするケーブルは意味がわからんね
4K+HDRだと安物は1mまでなら使える。それ以上だと画面が乱れたりする時がある。
多くの安物で試したから間違いない。
音に関しては変わらないんじゃないかな
yas106買っちまったあああああああああああ
サウンドバー初体験や……
FS-EB70かBASE-V60+イネーブルドスピーカーかで悩み中。
リア設置は諦めてる&Dorbyアトモスに惹かれてるので色々調べて上記の二択まで絞ったんだけど、どっちが良いかな……。
>>393
自分で試してみればわかるよ
否定派は試しもしないで頭から否定するやつばかりだからなw >>397
VSX-S520で3.1.2を組む、TX-L50とベースは同じだがMCACCの方が優れている
BASE-V60に付属のスピーカーはしょぼいのですぐ買い替えたくなるから
最初からスピーカーは選んで買った方がコスパがよい、安くしたいなら中古でもOK
またイネーブルドは無いよりまし程度なので、できればトップミドルやフロントハイトを推奨
なおFS-EB70はどうしてもスピーカーが置けない場合のみ考えるもの >>398
どう読み解いたら頭から否定になるのか
被害妄想酷すぎ
否定されてこまるのは株主とかメーカーや業者くらいでしょw サウンドバーブランケットって3000円位でないもんかな
ホッケーのスティックみたいな形のやつに5000円はちょっと悩むな
>>398
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
お前が言ってる事これと同レベルw >>399
おお、詳細な解説ありがとう。
これ見て冷静に環境再確認したら、フロントハイどころかフロント置くスペースも無いから事実上サウンドバー一択だった……。
今、HT-CT660使ってるからこれでもう少し粘って商品が充実して価格がこなれてきたら再検討する事にするわ。 >>400
試しもしてないのに変わるはずがないってのは頭から否定とは違うのかね
しかも、映像は大画面で表現力の高い高性能テレビじゃないとわかりにくいけど、音が変わるのなんか常識レベルで定着してるのに この手の高級ケーブルによる音質の違いの評価で、信頼できる完全なブラインドテストってある?
見たことないんだけど
数万のケーブルを買ったやつは、自分がゴミを買ったとは思いたくないから
たとえ嘘を吐いてでも自分は素晴らしいものを買ったと言い張るし
自分はその繊細な違いのわかる素晴らしい耳の持ち主だ、とさえ言ってのける
こんなキチガイと会話しても無駄
キチガイと会話したがるのは別のベクトルを持ったキチガイだけ
自分は正しく相手は間違っているというが、はたから見ればどちらもキチガイ
デジタル信号なので規格さえ同じなら違いがある方がおかしい
はい、この話題はコレで終了
YAS107とHTP-CS-1のどっちかで悩んでる。107の方はロスレスサウンドに対応してないのが気になるけど実際ロスレスサウンドのある、なしで変わるもんなのかな?
物干し竿を買わされたおばあさん
その物干し竿は特別で使いやすいと言い張って聞かない
>>406
お前が金がなくて、高いケーブルが憎くて仕方がないのだけは伝わってきた
妬み性のやつがいつも使う論法だからわかりやすすぎるw >>407
信号自体が変わるんではなくて、ケーブルにのってるノイズや振動が、AVアンプやテレビでの変換時や本体自体に伝わって、それが音質や画質への悪影響になっているってだいたい音質や画質が変わる原因はわかってきてるんだけどな あとは、その時は音質や画質が変わる理由がわからなくても、音質や画質が変わるという事実だけがあって数年後になって理由がわかってくるなんてのはAVの世界ではよくあることだから、今わかってる理屈だけで否定するんではなくて、おこってる現象の事実を認めることから始めないとAVの世界は楽しめない
試しもしないでとにかく否定してたら楽なのはわかるけどねw
後々わかる=証明されていない
ただの眉唾話だな
なんのために工業製品の規格が存在してるか分からない阿呆の理屈
JBL encounterからYAS207ってあんまり変わらんかな
YAS-207だけはやめとけ あのウーファーの仕様は絶対おかしい
>>414
君は根本的にAVの世界に向いていないし、科学だって原因がわからない現象を解明していく学問だし、全て先に原因がわかってる現象だけとかありえないから >>417
言い訳終わり?
万人に性能を証明するために規格が存在していることわかる?
落書き帳に書いてある一個人の感想文なんてクソ以下の信頼性しかないって事も理解できないから宗教って言われるんだよw >>391だが、HDMIケーブル自体には質があるぞ。
4kとHDR入れると、対応してる/してないが試すまでわからん。
ハイスピード、2.0対応っつってるケーブルでも、ソニー製金メッキとかでも駄目な時は規格を認識してくれん。
これは値段に全然比例しない。DPも長くなると質の差がでてくる。
だがデジタルで認証さえされれば出て来る映像や音の質は変わらんよ。
>>413
お前は日本語からやりなおせ。 10万するのが珍しいサウンドバースレでケーブルの違いを語られてもなぁ…。
そういうケーブルの違いが楽しめればいいけど、
そのうちそっちばかりに気がいってソフトが楽しめなくなって、面倒になってサウンドバーに来た
こだわるなら単品いったほうがよくない?
ハイスピードケーブルだって
プレステ4pro同梱のはHDRに対応してるし
規格同じでも性能には差があるんじゃないの?
アマとか他の安いやつでもHDMI 2.0対応していればすべてHDR・4K対応しているよ
それも使っているTVとかによっては1.4でも十分
500円のHDMIケーブルを一年で買い換えても10年で5000円
5000円のHDMIケーブルが同じ規格で10年使えるかどうか
この高価な壷を買えば幸せになれますよと言われ購入して幸福感に浸るか
近所の神社へお参りにいって小銭をお賽銭に入れて幸福感に浸るか位の違いじゃない
本人が満足ならそれで終了 サウンドバーとプロジェクターを併用してる方います?
サウンドバー本体とスピーカー部分を遠ざけるのに配線をどうしてるのかと聞きたくて。
プロジェクター本体とサウンドバーセットごとを遠ざけるには長いHDMIがいるのですが、軟性がなくて。
使用しているのはSB760です
プロジェクターが使える環境でサウンドバーって
あっ、ごめん、独り言
>>424
だからその2.0対応が実にいい加減なんだよ。
日本メーカーが検証してないとは思えないから、相性があるとしか。
とくに間にアンプやら切替器やら入れると、直結なら認証行けるケーブルが駄目になる。
やっすいのでも短ければ4KHDRいけるの多い。
どうでもいいがケーブルって理由無しに買い換えて交換する?
問題さえ起きなければ交換しようとは思わないが…… >>426
いえ、大丈夫です。プロジェクターも10万ぐらいの安いほうのものなので。
テレビの代わりにサウンドバーと一緒に揃えたんですよね。
だから同じように安めのプロジェクターと併用してる方はいないかな、と思いまして。プロジェクタースレはスレ違いかなと。 10万円以外のサウンドバーをヨドバシで視聴しまくったが、YSP-2500が一番良かった
ただヨドバシは音が跳ね返る環境を特化していると思われるので、家だとサラウンド感は思ったほど出ないのかな。
そう考えるとBOSEにしようかなとも思ってしまう
>>429
ヨドバシの視聴スペースは仕切り板などがあって囲われてたの?
もしそうなら家での実用とはかけ離れてるかも
逆に仕切りも何もなく展示棚からそのまま音が出てる環境だったのなら
部屋の大きさにもよるけど仕切られた室内で実際に使う時の方がいい音響になるだろうね
一番いいのはYSP-2500を最大限活用出来る室内環境を整える事だろうけど >>430
そこまで凝るならシステム揃えた方が…ってなる >>430
ヨドバシは反射板らしきものが付いてました。
ウチは普通にマンションの壁です。
ヨドバシで聴いて感動したのと、レビューが全然違って購入を踏みとどまっております。。。 >>432
音を跳ね返すことでリアルサラウンドを表現してるので最低でも左右後3方向は壁である必要がある
当然音を吸収するカーテンなんて以ての外
壁がなければ反射用の板等を設置する必要がある
反射できる距離は性能的に8畳1間くらいが理想
ここまで環境整えたとしても同じ金額出したシステムとは圧倒的な優劣がある
ハイエンドモデルだから高性能だけど視聴環境が整っているという大前提あってこそ
そしてそれはサウンドバーの気軽さっていう大きな利点を台無しにしてる事を理解した上で買った方が良いですね >>432
反射板自体はホームセンターに行けば数百円で作れるが
そこまでやるならリアル5.1ch揃えた方がいい気はする
まぁ配線の手間は省けるからそこは違いがあるのだが 1K角部屋暮らしで先月まで隣と下が空き部屋だったので
夜中に大音量映画鑑賞が日課だったけど、隣の部屋が入居しやがって大音量生活も終わりかと思ったけど、
隣も夜遅くまでドタバタうるさいんで遠慮なく大音量で映画みてるわ。
そうなるといいスピーカーほしくなったので、そろそろSC-HTE200-Kから買い換えたい。
リアル5.1もリアはワイヤレスってのは結構あるしな。
全部がワイヤレスってのもついに出てるし。
ウチはスタンドにして、使う時は部屋の真ん中に出すようにしてる。
いいなぁ
俺の所なんて壁が薄すぎて隣のウンコのブリブリ音まで聞こえるから萎える
チョロロロロ・・・プピッ・・・ビチッ・・・モモモモモモモモ!プゥー!
映画見ている時はほんとに鬱
HT-RT5って高速起動ONの時のは待機電力って相当高くなるんだろうか?
取説にも数値が無いしワットチェッカーで調べるほかない?
状況によりバーかヘッドホンか使ってるけど
ソニーの例のウェアブルスピーカーも予約ポチしたわ
尼の5年保証付けられたし
40代後半の夫婦のドッタンバッタン大騒ぎ!が毎日聞けるアパートかあ
>>440
ソニストで買った方が安いよ?
5年保証ワイドでつけて25,803円だし。
尼の保証って自然だけでしょ。公式ワイドなら破損とかも対応だし。
まだ間に合うんじゃん。知らんけど。 >>444
何を期待してたのか知らんけどローコストモデルなんてすべからくそんなもんよ オーディオ機器として価格とサイズを考慮した場合、妥当としかいいようがない音
サイズを妥協できるならサウンドベースオススメ
4k対応ってなんやねん
対応してないと4kテレビから音出せんのか?
2.1chでいいからサブウーバーが別筐体になってないオススメサウンドバーって何?
SoundTouchあたりかな?
>>448
パスの話だ。
対応してないならARCしか無理って話だ。 >>452
なるほど音質が少し落ちるってことね
そんなに音質違うのかなぁ? 全然ちゃうってのは音質じゃなくて
話がってことな(´;ω;`)ブワッ
>>449
106も107も対して違いはないぞ
団栗の背比べ
サラウンド感はほとんどないし 3Dサラウンドは声の聞こえやすさや迫力がサラウンドより全然良いよ
3Dサラウンド?迫力はなにも変わらんが?
音像が少し上に上がるだけ
頭上から音が聞こえるなんてことは微塵もないし
俺のは207なんで107の3Dサラウンドを実際に聴いたことはないが
107の3Dサラウンドは207のよりもなにかすごい仕掛けでもしてあるというのかな?
107持ってないのに知ってる様な発言はどうかと思う
いつものサラウンド感は微塵も感じない四万円の発狂おじさんか
今日もネガキャンのお仕事お疲れさまです。
106は3Dサラウンドないし、107のサラウンドと3Dサラウンドを比較しての感想をなんだが・・・
まあ207にせよ107/106にせよゴミ同然だからなー。
価格.com
サラウンド感凄いです!
2ch
サラウンド感皆無です!
オラはYAS-107満足だけどな
ただ、サブウーファーを別途買ったからという違いがあるが
ええサブウーファーや
>>463
価格コムはステマをするための場所だからねえ
あとはお察しくださいな >>466
せっかく省スペースなサウンドバーを買ったのにわざわざウーハーを買ったらあんま意味ないんじゃないの? テレビの下に40p高のスペースあるから、別に問題ない
ここでYasのサラウンド皆無とか言ってる人は四万円おじさんとソニー信者みたいな人だけじゃないの?
>>470
オイコラミネオ MM7e-G8xM
意味不明な書き込みを繰り返しているのが
あなただけだと言うのはわかりますけど… 色々聴き比べてみたけど、この価格帯ではやっぱYAS-207が一番だわ
ソニーのmt500を最近購入したんですけど、音ズレがたまに発生します。
原因や対策をご存知の方良かったら教えていただけないでしょうか...
PSVRがHDRパススルー対応の新型出したけど,
HT-RT5も新型出すんかな
>>475
使用機器や接続方法、再生ソース、音ずれの発生する条件も書かずに分かるエスパーがいるわけないだろ
スレチだから他行け低脳 eb70ユーザーの初心者です。
音量を15くらいで普段使っているのですが
サウンドテストでウーハーだけ音量が
小さすぎて聴こえません。dbは-2(弄ってません)
30くらいに上げたら聴こえたので認識はしているようですが
これで普通なのでしょうか?
RT5買いたいが、そろそろST5000が出そうなんだよな。
HT-ST7とHT-ST9の音ってどれぐらい違います?
ウーファーの違いとハイゾレ対応ぐらいですか?
主な使用は地上波TVと映画視聴(DVD映像メイン)で音楽再生はYoutube見ることが稀にある程度です
接続はブルーレイプレイヤー(DMR-BRW1000)〜サウンドバー〜4KTV(45US40)の予定で、アンプはありません
HDCP2.2 USB LDAC LAN端子/無線LAN内蔵
まあ機能だけでも古いの選ぶ選択肢はないかもなぁ
206と207ってなにが違う?安いから206にしようと思うんだけど。
>>487
HDCP2.2 DTS Virtual:X 小さめのテレビで地上波やDVD視聴がメインなら〜3万円クラスの物でも十分だと思うけど
高額機種は円盤や4k配信をホイホイ買って観る人向けだろうし
予算1万円で探してたらmaxellのMXSP-BT1300って言うのが近所のホームセンターで4980円税込の特価で売ってるんだけどシアターバーの代わりになるかな?37型の5年前のちょい古いAQUOSなんだけど。
店員からはそのテレビのスピーカーよりはかなり良いですよとか、このレベルのスピーカーよりちゃんとしたスピーカーは最低でも2万半ばはするとか言われた。あと、今これでしのいでお金貯めた方が良いとか。買おうかな。
あ、あと、一人暮らしだからシアターバーより、どうしても予算が1万円ならヘッドホーンの方が良いとか。売ろうとして言ってるのか半信半疑。
そんなわけわからんの買うよりYAMAHAのNX50がいいよ
サウンドバーじゃなければダメって考えてるなら
安いのはただ棒状にしてるだけって事に気づいたほうがいい
MXSP-BT1300
ググったらHDMIどころか光ケーブルもないよ
接続はどうするつもり?
>>492
一万だったら絶対ヘッドホンがいいよ 色々使えるしね シアターバーで一万だったらウンコみたいのしかないよ ここまできたら年末セール待機やろみんな
あと二ヶ月ちょいやで
もうヤフーは息切れ起こしてソフバン囲い組にだけ餌あたえるようになったからなあ
楽天はくそうざいシステムだしセールでそんなに安くなるもんかね
去年はヤフーで家電一式凄まじいポイントがついたけど
>>497
まあ、いいんじゃね?
上を見始めたらキリないし、これからステップアップしてもいいわけだしね 店でLS-T30を試聴したけどけっこう音いいなコレ
サラウンドにこだわらないけど低音は欲しいという人にはピッタリかも
AVR-X1400HにSS-CS5×2組 + SS-CS8 + SA-CS9で5.1なら10万だし
これに天吊り・壁掛けスピーカーかイネーブルドで5.1.2になる
SS-CSをSpektor、Studio2、Mercury7、Zensor、Bronzeシリーズの
小型スピーカーとセンターに変えても15万以内で収まる
どっちにしても音質・機能・拡張性・パフォーマンスは雲泥の差
スペースが無いからこれを選ぶより、スペースを作ってAVアンプとスピーカー買って
2.1/3.1/3.1.2/4.1/5.1/5.1.2にした方がいいだろう
結局HT-CT800は来ないって事か
もう来年のCESが近いし…
半年くらい待てば、十万切るかな
まあ、FS-EB70持ちの俺には関係ないけど
10万までは下がらないんじゃないか?
どこまで下がるにせよ理想的な壁が必要な事には変わりないしね
2年以上経っているST9が12万なのに、半年で10万切る可能性は低いと思うがなあ。
現在YHT-S351を3.1chで使ってて、お!右から声聞こえた!…気がする…って程度で満足してるんだけど、そんな位ならEB70買っても充分満足できそうかな?
PS4proに買い換えるので、4k/HDR対応に変えるとゲームも映画鑑賞も楽しくなるかと思って
もしくは、今ある付属の安物スピーカーを活用して、>399さんを参考に3.1.2chをやってみるべきか…
アンプとか揃えた方がいいとは思いつつあんまり音大きくしたりもしないし107で十分だとも感じて決まらない
513名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/10(火) 16:05:36.88
アンプの方が性能がいいと言われるのは、音を大きくできるからじゃないぞ
小さな音量の時にもよりよく聴きたいのなら、高性能のアンプの方がいいという考え方もできる
価格なんて最初からわかってたことだし、AVアンプと比較するのもナンセンスでしょ
米尼のレビュー見てると微妙な評価ばかりなんだよなST5000
公式読んで思ったんだが
ここまで発売が遅れたのってまさか日本向きにはんだにこだわってたからか?
新商品のウォークマンのA40やZX300もやたら高品質はんだを売りにしてたんだよな
BRAVIAの9500系もST5000を内蔵するレベルで頑張れば面白かったんだけどな
>>516
ここまで高価ならシステム組むのと比較して問題ないでしょ
AVアンプは敷居が高く見えるけど普通に電化製品使える人ならセッティング難しくないし
本体ポン置きの利便性だけに税込み17万強出すなら色んな選択肢ある事も知っといて良いかと >>523
サウンドバーはそもそもシステムを組みたくないやつが使うもんだろ
お金の問題じゃない >>524
マルチスピーカーシステム組むのが敷居高いと勘違いして選択肢から外しちゃうような人もいるでしょ
決めつけはよくない
価格同列だったら比較して自分に合うと思う方買うんじゃ? >>525
お前のその誘導したいのが見え見えの書き込みが面倒くさいw 高価格帯のサウンドバーは、金はあるけどサブシステム用でシンプルにしたかったり、奥さんや子供なんかの家庭の事情でサウンドバーっていう選択肢の中からできるだけ高音質を手に入れたい人用のモデルでしょ
低遅延テレビスレでモニターの方が遅延が少ないと力説しているのと同じだなw
>>522
俺はあと1年くらい待ってみる
自分の環境にHT-RT5はベストマッチなんだ けどHDRスルーが無いんだよね ・バーのサイズをできるだけコンパクトに抑えたい
・別筐体の方がウーファーの設計が楽
ってあたりかと。特に前者。
マルチスピーカーシステム組みたくても6畳くらいの部屋だと色々と無理だしな
それ専門の部屋なら可能かも知れないけど・・・
>>511について誰かアドバイスを欲しいけど、それよりももう一つ
今テレビとの距離は1.6mくらいなんだけど、バーチャルサラウンドに適した距離ってあるのかな
あまり近すぎるのもダメだろうとは思うけど、例えば気になってるEB70は○m〜○mまでが適みたいな設定ってあるもんなの? >>534
今の世の中、たいていの電化製品のマニュアルがダウンロードできるってこと知ってる? >>534
そもそもEB70はマイクでの自動調整があるから
その部屋に適したバランスに補正してくれるかと
511の話は個人的にはわざわざ3.1.2chとかのセッティングを
出来る(設置が面倒でない)のなら5.1.2や7.1.2にする方が満足度高いと思う
流石にそこまで・・・となるならEB70への買い替えが便利 >>535
EB70の説明書に適性距離なんて書いてたっけ?
ヤマハのビーム出すタイプは横がいくらで奥行きはいくらって書いてたけど
>>536
画面までの距離が近いんで、マイクの自動調整でどうにか出来る範囲なのか心配だったんだ
後ろはダメでテレビ周りだけはどうにでもなるんで3.1.2chは出来るけど、結局は同じバーチャルサラウンドだから変わらないモノなのかな…だとしたら見た目スッキリしてるのもいいな、とちょっと思ったもので >>477
申し訳ありません。
使用機器は主にPS4でゲームやナスネ、アマゾンビデオです。
ゲームをやってる時よりも、録画やストリーミングで動画を見てる時の方が音ズレが発生しやすい気がします。
接続方法は、テレビにHDMI端子でMT500を接続しています。
どなたか音ズレの発生原因がわかる方、よろしくお願いします。 ここでもう一年近く待ったっつーの。意地でも買ったるわ(泣
>>538
取説26ページの「音声と映像のズレを調整する」
で設定してみては? 5000高すぎだな。
当分はEb70の実売価格の倍額くらいじゃん。
これ買う層はTVも現行最上位機買ってるんだろうな
高すぎって、国内発表される前からわかりきってた価格じゃないか
サブルーム用にST9から買い替えるわ
伸びてると思ったらやはり来たか
別にいくらでもいいわ
新し物好きなだけだし音なんかこだわりだしたら何千万もかかるわ
HT-ST5000の天井の高さ設定最低どれぐらいかな?
ht-st5000をソニーストアで予約してきた
10%引き付いてたから、実質ヨドバシと同じ価格だったわ
>>547
英語版マニュアルによると、最低1m〜最高5mまで0.1m刻みで設定可
(天井の高さ設定=HT-ST5000接地面から天井までの距離設定) >>501
LS-T30って下は20Hzまで出るのか・・・ちょっとイイかも 3か月後にCESと考えると日本発売は遅すぎて高すぎたなあせめて3ヶ月前に出すべきだった
フラグシップモデルは暫くモデルチェンジしないだろうから問題ないだろう
eARCもきっと後発で対応だよ
st5000か2.0ch組むかで迷ってるんだけどどっちがいいだろうか
ヤマハのYSPを「値段が高い」「シアターバーにそんな値段を出すのは馬鹿」みたいな書き込みするくせに、ST5000は買うってか。
お前らどんだけ頭お花畑なんだよww
一部のずれた基地外が喚いてるだけ
値段は関係ないよ
st5000買える層はどう考えても別次元の住人だろ
俺は買うけどここまで待って中途半端に他を買うと必ず後悔するのが目に見えてる
仮にその中途半端なやつで必要十分だとしても欲しくなって最終的に買うと思うから
アニメ視聴とゲームの為にYAS-107検討してたけどスレ内に出てたYAMAHAのNX50とONKYOのLS-T30ならどっちの方が音はいいですか?
>>557
別次元の基準がわからん
普通に社会人なら
貯蓄してれば買えるのでは? >>557
1000万とかするならわかるけど、そこまでじゃなくね?
まぁ価値観は人それぞれだけど… >>560
俺がYAMAHAのNX50を出したのは
5000円のサウンドバー(風)スピーカーを買おうとしてる人がいたから
そんなゴミ買うよりサウンドバーをやめて普通のスピーカー買ったほうが良いと言っただけ
ここはサウンドバースレだからスピーカーの事聞きたいなら1万円以下スレ行ったほうがいいよ
ちなみにNX50は意外とテレビ向きに作られているよ >>560
その中からならYAS-107が良いと思うよ
LS-T30は単品サブウーファー並みの重低音が出るけどHDMIが無いし
シアター系の機能も貧弱だから低音好き以外にはオススメしない
サラウンドも低音もいらないならNX50で十分だけどここではスレチかな ありがとうございます
当初の予定通り107でいこうと思います
>>569
それは人によるとしか。発売当初の値段を考えればLS-T30にもHDMIがあってもいいはずなんだけどな
HDMIを削った分音質面にコストをかけたとかならいいんだけどレビューが少なすぎてよく分からん ST5000、株主優待の15%割引とケータイ払いの10%還元で予約した
ST5000視聴した方いる?ST9と比べてどうですか?
>>573
短時間だけどソニーストアで試聴してきた。
基本的にはST9と同じ傾向の音質+上下方向の音の広がりが追加された感じで好印象。
音楽も少し聴いてみたけど、サウンドフィールドが「ミュージック」の時はTVの下(に設置されたサウンドバー)から
音が聞こえてくる感じだったのが、「3Dサラウンド」にしたらTV画面の高さから音が聞こえてきた。
本格的なAVアンプ+7.1.2ch環境のサラウンド空間を、自分を中心とした球体状に例えるなら、
ST5000のサラウンド空間は自分の背後半分をカットした半球状といったところ。
(開放的なショールームで試聴した印象)
とりあえずST5000とST9を比較して、ST9を選ぶ理由はないかな。 レポ乙です
元々リアル5.1以外にはバーチャルを求めてなくて、
ST9のオーディオ部分がバーでも最上位と思うんだけど、
そこら辺は向上してるのかね
ソニーストアに行ける環境の人はうらやましい
ソニーのウェアブルスピーカー届いてるけど
今のところ買って良かったて感じはないのが正直なところ
少なくともバーの代用品にはならんね
>>576
かつてV1に手を出した自分でさえ、アレは見送ったわ ソニスト銀座、大阪、名古屋でHT-ST5000開発者トークショー&試聴会開催やるんだな
銀座は既に満席になってるけど
>>576
自分も買ったんだがまだ使ってないわ。
いまいちなのか? >>580
別人だけど振動は期待ほどではって感じ
ゲームならいいみたいだけどね
音質と定位は結構いいので、簡易スピーカー的用途では使えそう 今年のソニーはHT-ST5000しか出さないのかな?
ソニーストアでSRS-WS1を使ってFPSを体験したけど銃撃に連動して振動するから臨場感があってゲームするには向いているかも
HT-ST5000はヘリコプターのデモを体験したんだがちゃんと上方から音が鳴っているように感じられた
ウェアラブルスピーカーを外国人が普通のヘッドホンみたいに耳に当てて聴いててワロタ
音的にはニュースとかバラエティを離れたとこでも聞くぶんには良いと思う
僕も同様にST5000にバーチャル感は期待してないので、純粋に音質がどうか気になります。
17万ありゃ安めのリアルサラウンド環境作れるもんなあ
ST5000の対応フォーマット見てたんだけど
DTS X master audio なんてあったのか
>>587
そのひと手間さえ煩わしい人間が少なからずいるんだなこれが 音質求めるなら17万で2.1ch組むのが最強でしょ
上からの音欲しいならイネーブル使って2.1.2にすればいい
コスパ悪いと言われてもテレビ台しか使えない状況なら選択肢はバーしかないんだよな
ST5000視聴してきた
イネーブルドスピーカーはきちんと機能を発揮していてアトモス非対応ソースでも3DサラウンドONで上下の音を感じる事が出来る
横の広がり自体はこの手のスピーカーではトップレベル、SoundTouch300ですら敵わないぐらいに差を感じられる
サブウーファーもしっかり重みのある低音が出ており
映画観賞時は確実に没頭出来るだけとそるに見合う音が出ている
音楽のステレオサウンドは元々バータイプでも別格と呼ばれたST9をちゃんと引き継いでいる
個人的な感想述べると自宅にあるBRONZE2よりも音いいんじゃね?と感じられる程
まぁバータイプでは間違いなく最高峰なんだが値段も最高峰
とはいっても今日は5の付く日なのでyahooショッピングだとポイント込みで実質14万で買えるから興味ある人は参考までに
マジ?
アンプ不明だがBRONZE2より良いのかよ。
聴いてみたいな。
bronze2で2.1ch組むと10万円超はするよなー、ST5000が実質14万円だもするとコスパも許容範囲かな
ST9でも下手な組合せのアンプとスピーカーよりは音が良かったしね
わかる方教えてください。
ht-mt500をHDMIでつないで、リアスピーカーにht-zr5pを使う予定なんてすが、そのリアスピーカーはテレビの電源ON、OFFに連動して起動したりしますか!?
>>598
してるよ
正確にはテレビではなくMT500な >>599
ありがとうございます
mt500の連動にともないht-zr5pも起動するということですよね?
それがすごい不安でした!
連動しないと手間だとおもったので 来月ボナスでるからST5000買うかな
今のYAS-207より異次元の音響効果を味わえるのだろうか…
結局207の低音騒動は報告殆どないから真相がわからん
マンション住まいなのでサブウーファー無しモデルがいんだけど、
そうすると途端に選択肢が限られるね
買ってからサブウーファーだけ売るのも面倒だし
メルカリでいいじゃん。
あれのお陰で、買い替えのハードルがすげえ下がった。
壊れたジャンクすら結構売れるし。
つか別にウーファー繋げなけりゃいいだけでは。
用も無いのに置いておくつもりがあったら、売るのが面倒なんて言わないよ
高額なサウンドバーは、レンタルして自室で試聴してから買えるようにならんかな
>>608
大阪の逸品館とかできるんじゃね?
家に音楽用に100万のスピーカーあるけど、高額なサウンドバーでもノリで買った方がええと思うぞ
見た目は安物でも高い奴でも同じだからノリで買えないかもしれんが st5000は上しか反射できないからyspの方がいいな
上方向も実際聞くと斜め上に伸びてるだけだし
>>610
反射させる場所に運悪くシーリングライトとかあったら悲惨だな。 >>603
ちょっといいモデルを狙うと途端にサブウーバーが別筐体になるんだよな
別筐体にしたらサウンドバーの利点が死にまくりなのに >>613
サブウーファーの仕組み少しでも理解してたら本体と別になることが当然ってわかるんだけどね
サブウーファー一体型とかゴミすぎて笑いが出るわ サウンドバーの利点が死ぬってどういうこと?
まずはそこの説明からだろう。
>>615
ウーハーが別置きで邪魔って事だと思う
サウンドバーだけでスッキリコンパクトに聴きたいという事では? >>611
2万円位下がればいいところじゃない?
シアターアンプ類は実店舗の展示処分品以外はあんまり安くならないよね 音質を求めたらサイズは大きくなる、音を鳴らす仕組み上当然のこと
サウンドバーに高音質求める事が矛盾してるんだよ
>>619
ところでどのサウンドバーが一番なんだよ? シアターバーやサラウンドバーやら(物によっては小型のサラウンドシステムでも)はサブウーファーから中域も出してるからサブウーファー付きモデルのサブウーファーだけを外すとかはかなりオススメ出来ない
中域は確保したいけどサブウーファーは邪魔となるとメインにそれなりの口径のスピーカーが必要不可欠
HT-MT500のサブウーファーを別売りにして欲しい
横置きも出来るし、横置きだと高さが9cm強なので大抵のラックに入るんだよなぁ
>>620
何を優先するかで1番が変わるんだけどそんな事も言われないとわからない?
コスパ?設置性?サラウンド?音質?
全部を網羅する機種なんて存在しないんだけど BOSEのST300が正にそれなんだが見事に中途半端な出来になってるしな
価格が安い=コスパがいい、と思ってるバカが偉そうな書き込みしてる
サウンドバーなんて総じてゴミなんだから安い=コスパいいが成り立つだろw
ハイエンド機買う人はただのバカか金持ちなんだから
サウンドバーにつけるウーファーなんてそんなデカイモンじゃないだろ。
TVの裏設置でも、無いより全然いいし。
バーのメリットはサラウンドスピーカーレスであって、ウーファーレスに
そこまで需要感じられないんだが。
お前らウーファーすら置きたくないの?
今更だが、ST5000ってサラウンドスピーカー後付けできないのか?!
糞じゃん
買おうと思ってたのに????
(´・д・`)
>>564
家や新車を
買うわけじゃあるまいし
むしろ買えないって年収いくらなのよ? 自分が満足なら問題ないはずだけど
高い壷を買う人ってなぜか神社に行く人を見下したがるよな
そこしか優越感に浸れるポイントがないのか自分に自信がないのか
サウンドバーのすれで年収ドヤってなんだよw
もう高級サウンドバースレと普通のサウンドバーでスレわけろよw
17万するサウンドバーにさらにサラウンド用リアスピーカーつけたいなら
もう普通にその金(20〜22万あたり?)で5.1ch構築した方がいいだろw
BOSEのやつがサブウーファ込で16万、ST5000もほぼ同額
なやみな
ST3みたいなアンプ+ウーファー型がひとつの理想的な形なんだろうけどコストかかりそうな割に大した音出ないから独立型ウーファータイプばっかりになったんだろうなあ
イイ音出るならラックに入るあのタイプが欲しい
ST3みたいな形式はサブウーファーの設置場所が限定されてしまうから
理想的な形って部分には全く同意できない。
>>613
そうそう、余計なものを床に置きたくないんだよね
最新音声フォーマットに対応してるモデルも全部別筐体のウーファー付きだし >>638
パイオニアのHTP-CS1オススメ!! >>635
bose soundtouch300のフルセットもってんのにst5000が欲しい、、、 >>637
バータイプがなんで流行ってるかってやっぱり設置性の高さだと思うんだよね
テレビ台やラックの中だけで完結出来た方がいいに決まってると思うんだけど
それと上にも書いたけどSWから中域帯も出してる関係上指向性高くなりがちで結局は前面かセンター軸線に置かないとバランスおかしくなるんだからだったらテレビ台に入れさせりゃいいだろって 設置性の良さと音質は絶対に両立しません
どっちか妥協しろ
>>640
300ってどうなの?無音後の音の出だしが流れないってことで候補から外したんだが ちょっと前に初めてAVアンプ見に行ったらあまりのデカさにやっぱバーでいいかもと思った
バーでもST5000クラスだとデカイよね。
高さも8センチだっけ?
ソニーのテレビってスタンドと本体の間狭いから、前に置くとちょっと邪魔くさい気がする
55インチ超えのテレビ買うだけで幅が埋まってスピーカーが置けなくなるしな
そうなるとリーズナブルなラックがなくなってお高いのになってしまう
>>644
昔ビデオデッキぶっ壊れてから使ってないけど、今のBDレコーダーとかも似たくらいデカいんじゃないのか?
と、思ったけどマランツの1600系とかの薄型でもなければ、今もAVアンプは縦にデカいんだったなw >>644
パイオニアのVSX-S520は薄型だぜ
同じ3.1.2chの、VSX-S520かFS-EB70かで悩み中
どうせどちらも試聴出来ないけど、見た目スッキリなのか見た目コッテリなのかで悩んでる >>643
その通りだよ。
無音後の音欠けあるよ。最新バージョンでもね。なんかね、こういうのがいやなんだよ、米国産は。設定も全然いじれないしね。鳴り出せば悪くないんだけど、なんか中途半端な感じ。 中古でFS-EB70買っちゃった
秋葉原ビックとヨドバシで試聴してまあこのレベルならと納得ずく
家でどんな音になるか楽しみ
家電製品の中古という地雷を自ら踏みに行く勇気はすごいな
サウンドバーで中古は怖いね。
使い捨て感覚じゃなけりゃ長期保証がほしいところ。
パッシブスピーカーは故障しづらいかもしれんけど、デジタルの部分は故障しやすいで。
>>648
ST5000にするか、VSX-S520でリアル2.1chを組むか、非常に迷う 設置場所に問題なければリアルなのかな?今後の拡張とかアップグレードは一切考えてない
>>657
そりゃそうよ
サウンドバーはリアル5.1chを目指して作っているのだから
お釜と炊飯器みたいなもん サラウンド求めてないなら普通のスピーカーでええやん
普通のスピーカーは設置スペースが厳しいのです。
その無限ループ
テレビの内臓はゴミだなあ
たまに切り替えてみるんだけど
とても聴けるような代物じゃないよ
>>662
サウンドバーのハイエンドは同価格のリアルシステムと比較するとゴミ
相対評価ゴミに10万以上出して後悔しないなら買えばよろしいかと
低価格モデルもゴミではあるが低価格省スペースでテレビより音質がマシになる一点において価値はある スタンド、アンプ、ウーファーも買う必要あるので、買えるフロントスピーカーはQ350とかアッパーエントリーレベルになるけど、それでもST5000と比較すると格上になる?
サラウンド求めているかリアルサウンド求めているかで違うだろうね。
>>666
スタンドに10万出すとかしやけりゃ絶対音質は上になると断言しとくわ S520でリアル3.1.2ch(5.1.2CHのバーチャルサラウンド)
EB70でポン置き3.1.2ch(5.1.2chのバーチャルサラウンド)
結局バーチャルサラウンドなんだと
今ある安物スピーカーに安物SWと安物スピーカーを買い足すとほぼ同じ額
スピーカーの位置の違いってだけで何かが変わるもんなのかな
ちなみに、レグザBZ710xのスピーカーも普通のテレビよりはマシって程度でガッカリだった
設置スペースってイコールほぼ部屋の広さの問題でしょ?
たまに20畳リビングとかに高級バースピーカー置いてる人いるけど個人的にはアホじゃなかろうかと思ったりする
>>670
無駄金使えるのは金持ちの特権だからね
普通リビングにシアター環境なんか作らんよ >>670
考え方の違いなんだから、自分の考え方が正義で絶対と思わない方がいい
サウンドバースレで必死にサラウンドを進めてる学習能力がないやつにも言えるがw BZ710xについてるスピーカーって
ちょっと改良したREGZAサウンドバーでしょ
あれ自体そんなに良いもんじゃないしね
だからといってYAMAHAの107とかと大きな差があるかっていうとなあ
サラウンド出来るか出来ないかの違いはあるけど
バーチャルサラウンドは不自然で好みがわかれるからね
>>671
まぁそうなんだけどね
だったらスピーカー置く場所作って2.1chか3.1chにしようぜって思うけどなー
>>672
そこまでは思わないけどさw
言い方悪かったですねすんません
小さい画面を近くで見るより大きい画面を離れて見た方が立体感出るし良いんだけど部屋の広さに対してデカすぎるテレビ置いちゃうとシアターバーに頼らざるを得なくなる
という需要が大きい様な気がしてるんだけどどうなんだろ?
個室なんて6〜10畳程度が一般的だろうからベッドやら家具やら置いてあるとリアルサラウンドにする為にはテレビを小さくして視聴距離を短くしないと中々ハードル高いよね
シアタールームみたいな使い方するならわかるけど HDR諦めればRT5でサラウンドは解決なんじゃね?
>>675
単に手軽でそこそこ満足できるからだと思う
俺もメイン部屋だけはちゃんとサラウンド組んでて、他の部屋はサウンドバーだけどたぶん普通の人はこのレベルで十分満足できる >>677
サブウーファーあるだけでも「映画館みたい!」ってなる人多いしね
確かにそうなのかも 機器や配線やスピーカーで部屋をごちゃごちゃや使いにくくしたくない人も多いし、みんながみんな最高の環境を求めてるわけではないし
ST5000なら同額のサラウンドsystemになら、サラウンド感は負けても音質ならけっこうな差で勝ってると思うし
古いアンプとウーファーをテレビで使うのに追加でフロントスピーカーを買おうと思ったが、yas-107にウーファー繋げられると分かって迷ってる…
悩みまくったあげく、ヤフオクでht-rt5を落札した!と思ったら、ht-nt5だったorz ネットゲームで5.1chするのに追加投資痛いな
でも音質はrt5に比べたらかなりいいみたいだから、まあ新しいし、これで良かったかな。
システムアップする楽しみもあるしね。
>>669
> スピーカーの位置の違いってだけで何かが変わるもんなのかな
スピーカーの位置でステレオ感/サラウンド感は大きく変わる
スピーカー左右の間隔が動かせないというのはサウンドバーの大きな欠点
普通の2chでもそこをベストにするのが難しいからみんな試行錯誤している
http://2chb.net/r/av/1491327110/472
マルチchだとそれが複数あるので、ちょっと位置や角度や高さを変えるだけでも
良くなったり悪くなったりするので、適当に置いた状態と試行錯誤した後では全く別物になる
なおAtmosのトップスピーカーもx.x.2なら理想的なトップミドルやちょっとだけ妥協の
トップフロントなら効果は大きいが、フロントハイトだと前方に片寄ってしまう
イネーブルドは設置方法でも変わるし天井の条件に大きく左右されるし低音は扱えない
なにより反射音なので、実際にそこにスピーカーを置いた時とは全く違う音になる サウンドバーにした人テレビのリモコンの受光感度悪くなってないの?
2012のレグザやけどバーで隠れると全然リモコン付かないわ…
685名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/19(木) 07:30:52.84
>>682
詳しくありがとうございます
そういえば、前に使ってたYHT-S351にスピーカー間の距離の設定もあったんですが、なるほどスピーカーの間隔って大切だったのかと今更…
フロントハイトにはなっちゃいますが、左右の距離が取れるんでS520でチャレンジしてみます 微妙にスレが違うかなとも思うけど
ソニーの肩に掛けるやつ買った人いないかなあ。
2時間とか使ってどうか聞きたい。
>>687
あれ、サウンドバーとは競合しないよ。
夜とかはあれを使ってる。 ソニーのウェラブルスピーカーがサラウンド対応したら最高なんだけどな
もしかして、首輪みたいなデザインにして全周囲に7つスピーカーを配置すればリアルサラウンドに!?
なったらいいな
ウェラブルスピーカーの感想
2chなのに不思議なサラウンド感がある
低音は振動MAXでもほぼ聞こえない、だが耳に近付けるとよく出てるので
首掛けではなく頭に乗せて垂れ耳ウサギのようにすると低音めちゃ凄い
その代わり不思議なサラウンド感が失われる
バーとは違う使い分ける物って感じかな
ネック部分にタオル巻き付けたら肌触りと距離が大分改善されて
ゲームにはこっちのが向いてるかもって思ってきた
MT500がHDMI接続で音出なくなったわ
一度音声が出なくなると電源引っこ抜くまで直らん
ケーブル変えても接続するテレビを変えても直らん
クソが(´・ω・`)
>>695
音が出ない、というのではなく
全速力でリモコンの音量-を連打してる感じじゃない?
手動で音量を上げても上げても下げ続けるみたいな
早朝のニュースを目覚まし代わりにオンタイマーで設定してるから
コレが発動すると目覚ましにならないから困るんだよねw >>696
音が出なくなる時は決まってリモコンに触れてすらいないんだがそんなことあるの?
起動後数分から数十分経つと勝手に音が消えてボリューム操作しても無音のままになるのよね >>697
おや?それだとうちのと現象が違うね
うちのは起動時だけだ
1回だけ逆に音量マックスになったことがあって朝の5時からスゲー焦ったけどなw >>695
他にARC対応の機器と繋いでない?
そういえばMT500って電源入れると音が出てすぐにミュートになって手動で解除しないといけないんだが回避する方法ってないものだろうか >>698
それは厳しいなw
最大音量だとマンソンでも近所迷惑になりかねないよね
>>699
テレビ側に繋いでるのはFireTVとMT500でMT500側にはテレビだけなんだ
6月に買って今回の不具合が発生するまではずっとこの構成できてます HDMI系の不具合はケーブルを交換すると解消することもあるから試してみたら?
HT-ST5000、ソニーストアで入荷次第出荷になってるね。
>>702
予約したけど、atmos以外がどう聞こえるか楽しみ。 FS-EB70届いたので試聴。
うーん、よくわからん。
前のサウンドバー(ソニー)よりは音像がくっきりして上の方に立ち上がってる気はする。
仮想サラウンドの効果はどの機器もそうだけどソースの音作りによってかなり差がある。
明日以降色々試してみるわ。
昨日のソニーストアの体験イベントで実際に聴いて、
その人たちがこぞって注文したんかねぇ
質問させてください。
ht-mt500を買ってリアスピーカーにht-zr5p使ってるんですけどいまいち迫力にかける気がします。
とくにリアスピーカーからの音が小さいのですがこれって音量上げるほうほうありますか?
ないよ
後ろは添えるだけ程度のレベルの音だよ
あとは設定画面から距離を調整かな
高さは前も後ろも耳の高さに揃えて
実際の距離は前との距離の半分を後ろの距離に当てはめるくらいで臨場感が上がると思う
>>708
そうなんですね
ありがとうございます! 今日もMT500ちゃんの低音が
バスルームまで響いてるぜ
ズンズクズン♪
YAS-107は価格コムでは評価高いな
まぁ、コスパたけーからな
HT-STシリーズ値崩れしなさすぎだな
ST7でさえ10万以上とは
こりゃST9が寝下がるのは当分先だなw
>>711
値段が安いだけでパフォーマンスは高くないぞ?
金はかけたくないが「音に関して何かやった」という満足感を得たい人向け YSP2500を試聴していいなって思ったんだけど高い…
5万前後でこれに近いって思えるようなのってあったりしないですかね
FS-EB70買った。
店でも試聴したが、家で自動音場補正してからの方が更に良い。
サブウーファーのレベルがマイナス5に設定され、最初大丈夫?って思ったが、全然大丈夫だった。
さすがに真後ろからは聞こえないが、音の広がりと包容力は抜群だわ。
この手のニッチなものに代用品は存在しないだろ。型落ちとかがあるならともかくw
FS-EB70かST-5000にするか悩む
STは高さが8センチもあるんだな
ウチのテレビ(X9000E)は本体とスタンドの隙間が狭いので、絶対邪魔になる。
FSの方が箱の高さが低いし実勢価格も安いので、FSで妥協しそうになる
FS-EB70ってサラウンド感重視なら、リスニングモードはサラウンドエンハンサーで良いのかな?
リスニングモードの種類が多過ぎて難しい
STが国内販売されたおかげで、比較対象になったFSは意外と価格面と機能面で評価が上がるのかも?ハイレゾに拘りが無ければ満足度は高いです。
>>719
サウンドバーでハイレゾってホントはウソっぱちだから要らんよね
後発のSTの方が色々と高性能なんだろうけど、出来ることがそんなに変わらなくて安いんだったら、FSで良いかもと思うのは自然だね。 レグザz910xとHT-MT500、PS4PROの接続ってどのように繋ぐのがベストですか?詳しくないので教えてください。
>>721
PS4Pro→MT500→910X(HDMI ARC) >>718
音声フォーマットにもよる。
DOLBYものならサラウンドエンハンサー。DTSものならFSバーチャルサラウンドがベストに思う。
それと地デジなどのAACはサラウンドエンハンサーで臨場感が味わえる。
ただなぜかニュースステーションは聞きとりづらい(笑)
あと使ってみて解ったが、音声フォーマットごとにリスニングモードの設定が保存されるから、地デジだのBDだの視聴の際に、いちいちリスニングモードを切り替えなくてもよいのが便利。 >>721
MT500はZ910XのARC対応HDMIと繋ぐ
PS4は空いたHDMIならどこでも好きなところでいい
ただしPS4を繋げたHDMIは高速通信を有効にしておくこと >>723
それ便利だな
もしかしてAVアンプみたいに入力フォーマット表示も出来る? >>721
追記
REGZAはDTSのデコードとスルーに対応していないので
PS4の音声出力はPCMかドルビーにしておく事 >>727
d
やっぱり家電屋とは違うな
そういうところ流石だわ >>723
分かりやすい説明、有り難う
アドバイス通り、サラウンドエンハンサーを軸に、DTSとFSサラウンドの組み合わせも試してみる! >>725
表示というか該当フォーマットのマークが点灯する。
小さくだけど。 >>731
AACならDTS Neural:Xもいいかも。
あとはお好みで。 >>733
知ってるかもしれないけど、
FS-EB70本体のHDMI入力に挿したソースなら、
リモコンの iボタン(STATUSボタン)で、テレビ画面上に Input、Output のモードが表示されるぞ 2.1chの場合、音場効果かけないでステレオ再生した方がいいのかな?どっちもどっちかなぁ
>>730
solo5系列か
cinema base並みの音質を望みたいが無理か… >>733
>>736
なるほどそういう感じか
本体に表示された方がいいけど出来ると出来ないじゃ全然違うしね
他のメーカーもこれぐらいの機能は標準で付けて欲しいな >>730
機能的には申し分ないな
HT MT300とどっちがいいかな >>736
ごめん、知らなかった( ̄▽ ̄;)
今晩にでも試してみる HT-ST5000の口コミが価格.comに出ていたけど、ソニーストアで試聴したにも関わらずアトモス効果もなく、余り良くなかったみたいね。
良かったところでバカ高くて買えなかったから、値段的にも効果的にもFS-EB70で正解だったと思う。
デジタルでマルチch出力するとエンコする分の音遅れが気になる時あるなー
>>742
音の立体感はyas107の方が上かもしれん >>745
それ、ないし。
107も207も何度か試聴したから確認済。
色々と違い過ぎて面倒だから書かないけど。 >>742
それ読んだが、下の方には効果あるという書き込みもあるし、
感じ方次第なんだろう。
音が出てるんだから全く効果ないわけはなく、
高いから買えないを、正当化するために無理矢理信じてるとしか思えない。
ほんと、感じ方は十人十色だからな >>749
一般人はゴミに17万も出せませんわ、まさに金持ちの贅沢
st5000のサラウンドが弱いとか分かりきったこと言うアホのレビューなんか当てになるわきゃない >>746
冷静になれ
HT-ST5000と比べてだぞ
それともHT-ST5000聴いたか リアル7.1.2とかでトップスピーカー組んだとしても
上にスピーカーがあるんだからサラウンドスピーカーの如く上から音が聴こえるんだろう
みたいな期待してるとそういう感じじゃないんだよねそもそもアトモスとかって
そりゃチェック用とかで上からしか音が出てないような音源なら別だけど
イネーブルドとか反射系になれば更に微妙になるので意味ない!って言いたいやつの気持ちもわかる
ST9までは内部でチャンネル毎の音源を言うなれば疑似オブジェクトに変換して出力してたわけだけどST5000はソフトに記録されたオブジェクト情報のまま出力するようになる(多分)のでより自然というか製作者の意図したバランスに近づいているという事が期待出来る
けど普通のチャンネルベース音源ならST9の方が良いんじゃね?みたいな事態も充分考えられるからよく比べて考えようw
>>753
そもそもアトモスは狙って作られたソースじゃないと体感しにくい、サウンドバーにサラウンド期待すんな
って感じ? 音の分離感に少し差が出るかもしれないけど、それでサラウンド感が大きく変わるかというとね
もともとサウンドバーにサラウンド期待するなというのが定説だし
>>753
そもそもアトモス(DTS?X)自体が「うおー上から音がするぜ!」という効果じゃなくて上から音が出る事でチャンネル(スピーカー)同士の音の繋がりを滑らかにする=空間表現が上がるみたいな効果が大きいからそこを聴いてねって感じ
>>754
あくまでもフロントサラウンドだからそこはね
でもイネーブルド系(トップスピーカーもだけど)の上の音を聞き分けよう聞き分けようとしないで全体の空間表現で比較しないと良い部分が分かりにくいだろうなって
ちょっと気になるのはDolbyが確か内部で疑似サラウンド化してるバースピーカー(正にソニー)には公式マーク付けさせないって宣言してたハズだから少なくともアトモスの物に関しては音の出し方自体を変更してると思われるのでその辺も聞き比べたい
長々と書いてるけどST5000まだ聴いてないないのゴメンw 過大広告かもしれないが、ドルビーラボラトリーズのエンジニア全面協力(共同開発?)してるんだから、
環境、ソフトが揃ったらそれなりに効果あるんじゃないの?
ドルビーも全然効果ないものに自分たちが協力して開発してる事を恥ずかしくて書けないだろ。…と楽観視してる。
まあ展示場で聞いてみて及第点に満たないと思ったらst5000キャンセルするわ。
まあ自分の耳で確かめて決めるのは当たり前だわな
各自健闘を祈る
Yas107とかhdmi入力1つのものって
レコーダーとかゲーム機器複数繋げる時は
切り替え器をべつに買うの?
>>730 >>738
YAS-107より高さはあるけどコンパクトにまとめてきたね
ARCあるしsolo5よりはこっちでしょ
ウーファー端子ないけど欲しい人は上位機種買ってねことか
cinema baseではサラウンドしかなかったサウンドモードが5に増えてるw
base並みの音は難しいかな、価格的にも
それより、UIに手が入ってボリューム細かく調整できればもっと勧めやすいんだが >>759
TV側で切り替えるんじゃない
製品の性質上 調べてみた。
Arc対応のテレビのhdmi端子とサウンドバーを繋いでテレビの端子に他のを接続すればいいのかな
FS-EB70にはONKYOがアトモス対応の単品AVアンプや単品イネーブルドスピーカーで培った技術が活かされ、Reflex Optimizer も装備されている。
SONYはそれらをすっ飛ばしいきなりサウンドバーに採用。
それがどう出るかだろうね。
>>764
正解!じゃ、ねーっての。大嘘書くな。
763、騙されるな。テレビによるよこんなの。
東芝系のテレビは音声設定で「デジタルスルー」ってのがあって、ドルビーは通るがDTSは通らない。
その他のテレビは、どれが通ってどれが通らないってのが分からない。(基本どれも2chに変更される)
おとなしく、切り替え機買いなさい。 >>765
その技術、パイオニアの技術をオンキョーに提供してるだけだぞ HDMIが1つだけ(ARC対応の出力端子)のやつはいっそのこと2chLPCMだけ対応にすれば良いのにな。
そしたら初心者が悩まずに済むし、俺達の説明も楽になるし、メーカーも上位機種に誘導できるのに。
EB70、使ってみてビックリした
YSPシリーズも使ってたけど、PC、TV兼用の視聴距離だと、どうしても音が前に集まるので、これがベストかな
ポン置きでこれほどのサラウンドが楽しめるなんて、良い時代になったわ
FS-EB70をお持ちの方、007スペクターのBDは楽しめるよ
序盤のヘリコプターのシーンはもろ天井から聞こえる
因みにリスニングモードはDTSだからFSサラウンド
ドルビーアトモス(+dtsX)に対応してるサウンドバー3機種視聴した中では、HT-ST5000、YSP5600並みに自分はいいと思った。FS-EB70は上記の2機種と比べると正直微妙。
ただ値段の差がかなりあるので、そこをどう捉えるかだと思う。15万出せる、かつリアルサラウンド環境組めない自宅環境なら、HT-ST5000選ぶな、自分は。YSP5600はHDRパススルー対応してないのがマイナス。
YSP5600はあのサイズがね、、、
次のモデルで改善されることを期待してる
Eb70結構評判良いよな。
価格コムじゃ空気だけど
>>774
これステマじゃないの?
二重価格にステマしてるだけに見えるけど。
この機種は空気なとこと評判なとこの差がありすぎて何か怪しい そもそもイネーブルドスピーカー自体が産廃だからなー。
>>775
二重価格だなーとは思った。
機能面見ると値段相応以上だとは思うけど >>776
それ言い出すとそもそもサウンドバーがゴミなんだけどな HT-CT380からFS-EB70に買い替えたけど、満足度は◎。
半年前は正直手が出せる価格ではなかったけど、7万円を切ってきたあたりから、ヤマハやSONYのエントリークラスを使っていた人にはステップアップ機種になってきたと思う。
またヤマハやSONYの上位機種は一気に高くなる上に最近の評価もFS-EB70よりまちまち。
そういった点からもFS-EB70の需要は少しずつ広がっていくんじゃないかな。
>>780
半年たてばヤマハやソニーの上位機種も値段落ちるんじゃない? >>780
同感
FS-EB70を購入して3日ほど経ったけど、コスパと満足度は高い >>781
ST9がほとんど値段落ちなかったから厳しいんじゃない? なんかもう業者かメーカーの書き込みにしか見えなくなった
バレないよう他社製品の名前をだしてはいるがレビューの目線がおかしい
このスレも終わりだな
yas107以外でおすすめは?
条件は3万以下で現行モデル
>>786
3万円以下なんかゴミしかない
ウマイもん食っとく方がマシだから止めときな ysp 2700はレビューがかなりすくないけど
どうなんですか?
ヨドバシで見たとき音よかったが。
107の3Dサラウンドにした時の音質が悪いんで他にないかと。。。
PS4でeb70使ってるけど
FPSやるならドルビーのサウランドエンハンサーが
良いのかな?
PCM7.1とか表示されてる割にサウランド感ない気がする
>>793
ゲームやらんから分からんが、DTS Neural:Xでも試してみたら テンプレにもあるとおりバータイプにサラウンド感を期待しちゃいかん
あくまでTV内蔵スピーカーの補強的な存在
じゃあステレオで一番なりっぷりがいいサウンドバーはどれ?
>>797
バーじゃないけどパイオニアのhtp-cs1だね HTP-CS1値段も割と安くて設置もしやすそうだと思って実物見に行ったけどあのショボそうなスピーカーで音質なんとかなるもんなの?まだ悩んでるわ
>>799
俺も最初はそう思ったよ でも評価がいいから騙されたと思って買ったらまじで音がいいから!! バーでサラウンド感が無いなんてあたりまえな事言ってるんだったら、これ買った方がいいよ 4K.HDR対応で長く使えるしね オススメ!! 180でCS1と107で迷ってた者だけど、結局CS1買って1ヶ月。満足してるよ。
ショボく見えるスピーカーもしっかり鳴るし、テレビだけじゃなく音楽も、価格からすれば十分いい音で聴ける。
3万以下で探すならオススメできるね。
あ、あとHDMI端子が3つあるのも地味に決め手になったな。
>>790
条件さえ満たせばサラウンド感はバータイプの中ではトップクラス
ただその条件が結構シビア Bluray -> NT5 -> TV
Bluray -> TV -> NT5
どっちのつなげ方が良いのだ?
いくら薄型とは言えテレビのスピーカーで必要にして充分。くだらないことに金を使っている暇があるんだったら嫁に使えよバカ。
>>805
頻出しすぎていい加減面倒くさいw
RT5のだけど理屈は同じだから >>808
そうなん?
今時のARCってHDオーディオ通るん? それはeARCという次世代規格待ちだよ。
2chならハイレゾで送れる機器もあるらしいがサラウンドは無理。
>>806
そう思えるのなら、それはそれで幸せ者だ >>806
そう思って最初はテレビだけ買ったが設置したら陳腐な音すぎてその日にサウンドバー注文したよ。
映画みるとき全然違うぞ
嫁も娘も喜んでるぞ >>807
ありがとう
実は先日これ見て気になり始めたところだった
ダウンコンバートって文字が気になってbluray->NT5->TVに変えた方が良いのかなと。TVはx8300dなのですがARC対応の効果期待して良いのかどうかがわからなくて。 >>813
圧縮音源をどこでデコードするかって話だけどごく一般的なプレイヤーとバースピーカーの組み合わせなら
プレイヤー(ビットストリーム)→スピーカー(デコード&再生)?テレビ(ARC)
の繋ぎか方が元音声データの損失が最も少ないと考えていいです
HDMIが足りないとかじゃなければこの繋ぎ方にしましょう ヤマハの音響技術にViRealってのがあるけど、この技術とサウンドバーは別に喧嘩したりしない?
PS4のゲームをやるためにYAS-107の購入を考えてる
俺もPS4用にHT-CT790とYAS-207で迷ってる
YAS-207はサブウーファーに問題抱えてるから、YAS-107買って好きなサブウーファー買った方がええで
>>815
あんなの現段階で採用しようとしてるの、モンハンワールドくらいしかないでしょ
そこで採用されるのはヘッドフォンのバーチャルサラウンド版だから、ここで紹介されてるサウンドバーとは関係ない
MDRHW700dsみたいなバーチャルサラウンドヘッドホンは競合しそうだけどね
こちらにしても、VirealオフでMDRHW700dsそのままで聞いた方が絶対良いような気がするが >>813
アンプ(ホームシアターシステム)より先にTVにつなげるなんてデメリットしかない
例えば、PS4で格闘ゲームやりたくて、アンプを通すことで発生する僅かな遅延が気になるとかなら別だけれど
メリットが全然無いから、本当にやめた方がいい 去年後半以降発売のサウンドバーなら全ての搭載HDMI端子で4K/HDR 60p使えるのかな?
3つのうち1つだけとかなん?
YAS-107はHDRと4Kの同時パススルーすると音声か画質どちらかが正常機能しない場合がある
俺のYAS-107は100%おかしくなるから同時パススルーは諦めた
YSP-2500とYAS-107ならゼニさえあればやっぱYSP-2500のが間違いなくいいのかな?
テレビの音をちょこっと良く聞きたいって程度なんだけど
2500の方が視聴できる展示のところが近所になくて、ツイーターが何個も並んでる見た目からドンシャリ系なのかなと。
小さめのスピーカー = ツイーター、って思ってるくらいの頭なら、
耳の方もたかが知れてるだろうから、安物で十分です w
>>823
まあそうだよな
YAS-107にして差額で風俗でも行くわ >>821
これって機種依存の問題なの?
詳しく知りたいです sonyのht-nt5をテレビにacrでつなぎ、PCのセカンドディスプレイの出力も繋いでるんですが、
テレビの電源切ってるとなぜかパソコンのプライマリディスプレイの出力も切れちゃいます。
acr切って光デジタルにしても同じ。
考えられる回避設定ってないですかね?
GPUはIntelの内蔵のGpuです。
今日ソニーストアでHT-ST5000聞いて来たけど、価格.comとか海外のレビューで書いてあるよりよっぽど良い感じだったぞ。
確かに真後ろから聞こえるって感じではないけど、ATMOSのおかげか、耳のやや斜め上後ろで背面の音も聞こえる。
ST9よりだいぶ進化してるよ。
価格コムのst5000の口コミにトゥウェンティ20とか言う信者?業者?が居るんだが
露骨すぎだろ
僕も音質が気になります!視聴された方ぜひ教えてください
糞だよゴミ以下 スピーカーから糞みたいな音が出てる
サラウンド感ぜんぜんない 上方向?何それw
って言えば良いの?
業者みたいにステマ 大絶賛?
何を信じれば良いんだよ
アマゾン USAはvine 乞食ばっか ukもゴミ 公式はステマの塊 価格コムはレビュー出てないし臭い奴がいる
2ちゃんはip出てるから信用できるか?
結局自分の耳が頼りなんだよ
こんな所で視聴もせず糞高い物をステマかアンチかもわからないのに軽率に聞く奴なんて業者だ
きっとこの後 業者が絶賛しにくるぞ w
もう誰も信じない
俺は明日ソニーストア行く
お前らも行け 安い買いもんじゃないんだ電車賃と時間ぐらいで15マンソンするよりかはマシだろ
匿名の誰かを信じて買って予想と違ったなんて事情けないだろ?
それとも後悔を払拭するために自己暗示でもかけるか? もうたくさんだ
服と一緒だよ
例えば友達が
この前ユニクロで買ったパーカー付きの服凄い可愛い
絶対ヒロトにも似合うよ今度行った時 買っといてあげようか?
って勧められたとするじゃん?
そんで代金友達に払って きてみたら自分には似合ってなかったり こんな明るい色好きじゃない…とか 別の友人に見られて糞ダセェ何それキモイとか言われたり
評価の視点は3つに分かれる
友達の主観
ヒロトの主観
ヒロトが着てる服を別の人が客観
ここで友達は
1 ユニクロの業者
2 純粋に主観を述べている
3可愛くないけどヒロトに着せて それを見た別の人が酷評してアンチユニクロをしようとする いわゆるアンチ
この三通り
この友達が真に信用に足るなら問題ないが 匿名だと2/3は歪んだレビューの可能性がある
次にヒロトの主観
結論から言うと主観なんて当てにならないが全ては自己満足に帰結すると
ヒロトの主観これは個人個人にバイアスがかかっているのも考慮すべき
所謂正確ではない ユニクロおしゃれだし きっと良い服だろうとかあそこのトイレ臭いから きっと服も汚いんじゃね?とかそう言うの
友達(業者)に可愛いって言われたら可愛いんだって思い込見やすい 服屋のバイトが典型的あいつら頭ない
この中で1番信憑性のあるのが自分を客観的に見てもらった感想
勿論企業ロゴ等を隠して複数人の視点で見てもらう事
ブラインドテストって奴だな
何が言いたいかって他人の主観なんて半分以上当てにならないし感性も自分と違うから
自分で聞いて客観的になるべく先入観を持たずに聴き比べしてこい って事や
業者ども軽率な発言は控えろ 糞ども
>>828
宇多田ヒカルのハイレゾソースをLDACで聞いたけど、高音から低音までよく聞こえるいい音質だったよ。 >>833
宇多田ヒカルの曲ではベンチマークなんかできないだろ >>835
じゃあ何ならできるん?
君の感想を聞きたい。 スルーしなよ
いつも聞いてる自分の好きな曲でおk
クラオタとヘビメタじゃ求めるものが違って当然
FS-EB70を用い、サラウンドエンハンサーにて全日本大学駅伝視聴中
声援や掛け声の広がりや、上空ヘリや周りの車やバイクの重低音がよく聞こえ以前より臨場感が相当アップ
箱根駅伝も楽しみだ
サウンドバーの中では良いもの
アンプ+スピーカーと比べたらゴミ
これで終わる話
FS-EB70はアンプ+スピーカー(バー)+サブウーファーの3筺体構成
じゃEB70買いますよ〜(笑)
冬のボーナス出たらテレビと一緒に新調予定
>>831
まだ聴きに行ってないのに業者認定したの?
上で色々上方向?何それwとか書いてるけど、お前こそ信じるに値しないじゃんw DSD11.2の音源は素晴らしいぞ
サウンドバーじゃ再生出来ないけど
>>843
あれ、838ではEB70試聴じゃなくて視聴って言ってなかったか?
ステマ臭 PS4proとswitch、映画目的ならEB70、YAS107,207、YSP2700どれがいいんだろう?
>>851
そのラインナップじゃ予算幅大きすぎてアドバイスもクソもない
何を1番重視するのかで答えが全く変わる >>853
その中ならYSP2700、ただしサウンドバーにサラウンド求めるのはやめといた方が良い
YSP2700は頑張ってるけど反射使ってる都合上設置環境整えないと性能発揮できない
>>1を読んで金ドブしても後悔しないならどうぞ 我が家の間取りはストレートのLDKにリビング繋ぎの和室があるんだが、EB70使用するのに和室の間仕切り扉閉めないとサラウンド効果得られないだろうか?
普段は間仕切り扉を開けっぱなしなんだが、初期設定するのに扉を閉めて音場補正するか悩む。
>>855
EB70はバーチャルサラウンドだから間取りなんてほとんど関係ないって
間取りが大きく影響してくるのはYSPシリーズのみ
それも調べられないなら、自分でビームスピーカーやパラメーターの微調整が必要なYSPシリーズはおすすめしない >>855
書き忘れたけど
間仕切りが音場補正に影響はするかもしれないが
普段開けておくならそれに合わせて開けたまま音場補正はやるべき
影響は殆ど無いと思うけどね >>854
ありがとうございます。
どん判金ドブの準備しとこうかと。 TV勢にドヤ顔出来れば 107
そこそこ格好つけば Eb70
こだわりある上級者 2700
一番良いのを頼む 5000
こんなイメージがある
>>858
アドバイスありがとう、間仕切り開けて使おうと思う。自分の環境ではやはりEB70がよさそうだ。 サラウンドはテレビの機能依存になるけど、テレビの裏に置ければ配線も最低限で済むしシアターバー以上に手軽だね。
初心者にとってはARCで悩まなくてもいいのが最大の利点になるかもw
>>861
レスがごっちゃになって
YSP云々とか見当違いのこと書いて申し訳ない
EB70は間取りも、設定も敷居が低いので、安心して購入して下さい >>862
こう言っちゃ身も蓋もないけど、店頭予想価格は12,000円前後程度なら初めからTVに付けて売れよw 実際テレビ付属のスピーカーって単体ならどのくらいの質なんだぜ?
4Kテレビ購入したら、
パイオニアのサラウンドシステムのアンプ、4kパススルーできないから、
HDMIモードを低速にしないとブラックアウトするので、
YAS207購入した。
4kパススルーとHDRのサラウンドシステムあまり発売されてないので選択肢が少なかった。
207、上から音が降ってくることはなく後ろから聞こえる感じ。
なぜか耳が痛くなる。
l
サラウンドは不要なので、一番音質の良いバーを教えてください。
スペース的にリアル2.1が設置できません
値段がいくらまで出せるのかによるだろ
サウンドバーは基本高いのが音質良いんだし
>>867
店頭でしか聞いていないが、俺も耳が痛くなった。なので買わなかった。
たまに207のみならず、107でも指摘されているが、原因は3Dサラウンドにした時のシャリシャリ高音じゃないかと思う。
買った人には申し訳なく思うが、あの音質は不具合と言ってもいいレベルじゃないかと思う。 キンキンだよ、3Dサラウンドは常用するもんじゃない
YAS-207使ってるけど、耳なんて痛くならないなぁ
3ヶ月使用してるけど、なんの不満もないわ
変なのいるから多くは語らないが
SoundTouch 300 soundbarはどうなの?
YAS-207とHT-CT790とBASE-V60で迷ってる
こんな過疎スレで単発ばかりとか露骨すぎ
本当によいものなら黙っていても売れる
AをネガキャンしてもBの質があがる事はないのに滑稽だわ
良いものなら黙っていても売れる
>一般人による情報発信が容易になった昨今じゃ良いものは勝手に話題になるんだよ。
まぁ話題になっている=良いもの、とは限らんが…
884名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/07(火) 11:36:13.77
一般人がある商品の情報を発信して話題になるなんてことは、江戸時代やもっと昔からあること
そこまで遡らなくても、ネット普及前はそれが広まるのに現在より圧倒的に時間と人手と手間がかかった
だが、そのフィルターを通すことで、「良い」とされる評価の信頼性は現在より高かったと思う
もちろん裏切られることもあったが
現在は、その商品がホントにいいものかどうか評価できる前にまず話題になって、
それこそ露骨なステマもあったりして、瞬間的には売れたりするからな
amazon usの評価みたけど、st9とst5000そんなに変わらない、てかst5000の方がいいですね
まぁサウンドバーというと手軽さとコストが大事だと思うんだが、そうゆう点ではやっぱりFS-EB70に軍配あがるよなあ
値引きもすごいしコスパがピカイチ
手間と金をかけようとするならサウンドバーにはならないだろうしね
888名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/07(火) 14:59:13.10
>>887
>値引きもすごいしコスパがピカイチ
FS-EB70 ユーザーなんだが、オマエもそうなら、
お願いだからこんな恥ずかしいことを言わないでくれ fs-eb70って部屋の広さに制限というか性能を発揮するのにテレビから壁や天井まで3mはないと駄目的なのあるの?
ヤマハのyspシリーズだっけ?は3〜7mは必要なんだよな??
>>889
視聴位置に付属のSETUP MICを置いてフルオート MCACCって設定をすると、各スピーカーから視聴位置までの距離を自動的に測定してくれる
手動で修正もできるけど、オレの場合は自動設定でほぼ正しい距離だったので、そのままにした
おれ環では、左右スピーカから1.8mくらいだったかなぁ(確か小数点以下2桁まで数字があった)
天井までの距離も測定してくれて、それも確か1.8mくらいだった
設定できる最低の距離はわからないけど、手動でもう少し小さい値も入力できたような記憶がある
最低でも何m以上必要、なんて縛りがあるかどうかは知らないけど、この環境でもATMOSの効果は感じられるぞ >>890
ありがとー
なら6〜7畳間でも十分使えそうだな ST5000早く届かんかなー
実際の音は開けてからのお楽しみだな
>>890
MCACCはイネーブルドスピーカーから天井までの距離は計測しないよ
そこだけは実測する必要がある
初期値が1.8mなだけ >>893
あっそう、ありがと
実測したらちょうどそのくらいだったから、よしとしよう St5000視聴してきた音は良かったよ
低音が重みと重厚感があったそれでいて重っ苦しくなく程よい感じだった
高音は際限なく伸びる感じではないけど綺麗にでてたな
ボーカルが少し遠い感じがしたのが残念
雑音邪魔でしっかり聞けなかったから参考程度に
サラウンド感については
上というより斜め上から聞こえてきた感じ
まぁドルビーアトモス目当てで過度な期待するなら買わないほうがいいんじゃね
>>896
それだったらFS-EB70となんら変わらないし、下手したらFS-EB70以下ってこともありうるね
実売価格でFS-EB70の倍以上もするんだから、上からのサラウンドはもちろん、7.1chは厳しいとしても、リアル5.1chに近いサラウンド感がないと正にドブに金となる 俺はそのなんとか70って奴と比較して無いしバー自体初めてなんで…
真っ当な評論したいなら聞きにいってきなよ 全く説得力ないよw
ST5000はよ届け。
スレ違いだけど、テレビも変えたいんですが、40インチくらいだとやはりレグザ40M810が一番?
>>899
ごめん、そんなチッこいテレビにST5000って
ウケ狙いのネタだよね(笑) >>900
自室用だからね。
リビングにはOLEDテレビと別のサラウンドシステム付けてる。 >>897
なんでもそうだけど、値段の差ってのはサラウンド感の違いではなくて基礎音質の差の値段
ST5000(ST9)はそこらの安物アンプとスピーカーの組み合わせなら軽く凌駕する音質が強みだからね あんまり必死だとそんなに満足してないのかなと穿った見方をされるよw
>>902
DN1080とSSCSシリーズの組み合わせはそこらへんの安物? >>897
視聴した限りだとST5000はYSP5600並みにいい。EB70はこの二つと比べるとかなり微妙。サウンドバーのカテゴリーで質だけを重視するならYSP5600かST5000が頭ひとつ抜けてるんで、あとはサウンドバーに幾ら出せるかの問題。 fs-eb70とyas-207で迷ってるんだけどどっちの方が音が綺麗でサラウンド感ある?
fs-eb70のが高いし性能上かな?
でもヤマハの方が技術的にリードしてる気がして安価でも性能いいの出してそうなイメージが……
ゲーム用途だとFS-EB70とHT-RT5どっちがいいでしょうか?
atmos対応のEB70の方が良さそうだけど
リアスピーカーが有るRT5の方が音の聞き分けがしやすそうだとイメージしてます
なんとか70を買った人たちが予算不足でYSP5600やST5000(9)買えなかったために自分を納得させようと同意を求めて必死w
レシーバも入れた総重量
70は12.5キロ
5600は11.7キロ
5000は23.3キロ
聞いてみなきゃわからんが、これだけでもソニーは別物
設置で腰痛めそう
>>909
お前阿呆か?
俺はEB70ユーザーだけど、場所さえ大丈夫なら、リアルサラウンドのHT-NT5にEB70が勝るわけないだろうが
寝言は寝てから言え
最近こういう奴が多過ぎて気持ち悪いわ >>907
というわけで、平面の定位感が比べるまでも無いので、スペースやコンセントさえ大丈夫ならHT-RT5をお勧めします
EB70はどうしてもスペースが取れない人、もしくはAtmos対応にこだわる人向けかな
現状、ゲーム業界はAtmos採用の動きが遅いので、ゲーム用途なら間違いないと思う
まだ採用されてるのは、スターウォーズバトルフロントだけだしね(オーバーウォッチはヘッドフォン向けのAtmosなので) >>907
RT5は4K HDR非対応。まずはそこから考えてみたら。
因みにNT5なら4K HDRに対応していて、オプションのリアスピーカーを購入すれば4.1chを構成出来る。
ただそのリアスピーカーが高いから、総額13万円前後になってしまうが。 RT5視聴したが、リアル5.1chでサラウンド感は良いかも知れないが音質が悪すぎて速攻候補から外したな。昔持っていたCDラジカセを思い出す様なドンシャリ音だった。
fs-eb70とyas-207迷ったけど結局yas-207にした
>>916
EB70聞いたりしてみた?
あの値段であのパフォーマンスは最高だよ。
今はオークションとかもあるから飽きたらグレードアップするのもいいかもね 207と悩むのが同価格帯のCS1じゃなくてEB70なの
207とか絶対後悔する ウーファーの仕様は耐えられん
>>906と>>916は単にYAS207を話題にしたかったYAS207ユーザーの方じゃない。
FS-EB70を購入する予算があってYAS207を選ぶなんて有り得ない。
ただ健常な聴覚と、そこそこの知識、情報を持ち合わせていればの話だけど。 凄くごり押しされてんな
それに比べてst5000ちゃんは…販売されたら挽回してくれるよね?
St9の方が音質良いとかなったら目も当てられないよぉ
YAS-107を10月に買って、問題なく使えていたのに
今日、突然うんともすんとも言わなくなった。
電源が入らない。
なんだこれ
ST9はそこそこ売れたイメージだし基本的には音質の評価も高いから買い控える人もいるだろうし「ST9の方が好みの音」「買い換える必要なし」とか言い出す人はそれなりに出てくるだろうなぁ
ソニーの売れたフラッグシップにはありがち現象なので試聴なりなんなりで自分の求めてる物かどうかよく見極めないとね
あんまり良くない表現だけどソニーは信者もアンチも両方多いから自分で確認する作業が特に大切になるんよね
ヤフオクとか見てると、
1世代型落ちや少し使っただけで値段の下がり方が凄いんだけど
サウンドバーって電化製品として寿命が短かったりすんの?
スピーカーみたいにアンプだけ替えて使いまわすこともできないから型落ちの値段は下がりやすい
ハイエンドモデルはよほどの金持ちかバカしか買わないから下がりにくくはある
そういうもんなのね
限られた予算でテレビとオーディオのバランスに悩んでたから
かなり助かります
でも今の時期で1世代前だと各種ドルビーやHDRスルーが微妙じゃね?
丁度規格が出始めてる時期だから。
St5000ちゃん買ったぞw
最近JCB使えない所多くなってきたな… 代引きで15万とかなんか怖いし…
コンビニ人怖いし
明日のATM口座振込ちゃんと出来るか不安で心臓破裂しそうだけど 頑張ってみる
ST5000買った人たちを妬みながら必死でEB70あげw
>>929
代引が一番安心じゃない?
まあ、受け取って中身違ってたらあれだけどw サウンドバーにしようとスレ覗いてたけど、アンプと安いスピーカー買った方が満足しそうな気もしてきた
売価が倍だからな。
視聴してみたけどEB70に軍配があがるな。
多少はいいけど倍払うもんじゃない。
>>933
とっ、EB70も買えないやつが妬んでるってことか w YAS107の高音が歪みっぽくて酷かったのだけど207は全然違うのかい?
207は海外サイトでの評価も高いし別物なんだろうか
ステレオモードでエフェクトはかけずに聞いたよ
>>940
価格.com見てきたが、まだ10万以上キープしてるやん
7万ぐらいにでもなったのかと思ったわw ST5000に興味あって是非実購入者の忌憚のないレビューを聞きたいんだが、このIDコロコロ常軌逸脱くんじゃダメだな。
良い物のところにこういうバカがいると本当に邪魔。
まぁ、こういうバカは特段珍しくはないんだけど。
情弱と金持ち以外の一般人はゴミに10万も出したくないからそうなる
>>947
俺は一般人だからサウンドバーみたいなゴミに10万だすならスピーカーかアンプ買い替えるわ
サブ機としてサウンドバー買うならありだけどメイン機で買ってる奴はアホ >>950
戸建て自宅で5.1.2chシステム組んで、単身先でYAS 107使ってるからかな 952名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/10(金) 09:16:12.72
>>949
オレもお前が951に書いてるのと似たような状態だが、
住宅環境、経済状態、家族構成、等々、人それぞれ千差万別なことを理解できないお前がアホ 貧乏人はこんなところで無駄なマウントをとって勘違いの自尊心を満足させたいんだろうよw
>>953
本当のお金持ちはこんな所で悦に浸らないし、自分に自信がある人間は他者を攻撃しない
半端な小金もちで、そこしか自分にまったく誇れるところがないから
こんなところで年収自慢したり他者を見下し悦にいる行為をしているという
自己紹介お疲れ様ですw
スレ見ている殆どがそう思えるほど恥ずかしいからもう黙ってろ だいたい、メインだとかサブだとか言ってる時点で貧乏くさい
>>942
st7と同じぐらいだし充分値崩れしてる
ていうか一時的な買い控え対策でまた上げるだろうけど 207は107のような歪み感は無かったけど高音シャリシャリで良くなかった
ソニーHT-MT300の方が自然な音質で良かったよ
yas-207届いて設置完了したよ
箱の形がL字型で何この箱ってびっくりしたw
そんで思ってたより大きかった
バーの全長が40インチのテレビぐらいあるのね
スマホ繋げて音楽聞いてるけど悪くないと思う
スマホゲームしたら音が遅れるね
サウンドバーのスレで年収とか言い出すのかw
車か時計板かと思ったわ
サウンドバーなんて高くても2-30万もしないんだろ
何をグダグダいってんだか
欲しい物を欲しいやつが買うだけ
>>960
1番高いのは20万近いので俺みたいな庶民がゴミの対価として払うには高い 何回指摘されてもゴミとか自分の狭い世界の価値観でしか語れず反省も成長もできないバカなのなw
>>963
価値観それぞれとか偉そうなこと言って他人の価値観を許容できずに否定されたら顔真っ赤な奴がなんだって? あんまり高い価格帯だとバータイプのメリットが薄まるから一般的な範囲として間違って無いんだけどな
金持ちで部屋が広くてもバータイプを選ぶ人はいるだろうがニッチなのは間違いないよね
>>964
ああ言えばこう言うw
公共の場では(自分の中ではそう思ってても)他人が不愉快に思うような低レベルな発言は普通はしないんだよ
特にサウンドバースレでお前みたいな言動してたら嫌われて反感をかうだけ >>968
NG知ってる?
ここ初めてか?
力抜けよw >>970
963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-mfsb) [sage] :2017/11/10(金) 17:17:32.30 ID:cliV2Sjpd
何回指摘されてもゴミとか自分の狭い世界の価値観でしか語れず反省も成長もできないバカなのなw
お前の中ではこれが他人を不快にさせない高レベルな発言なんだろ? >>948
こいつ糞機種のJ10X持ち上げてた野郎じゃないか ソニーストアで音に魅了され24回払いで予約しました。グーグルホームもついでに。
この状況、スレは過疎り、「w」ちゃんの自作自演が更にお盛んになると予想
11/25出荷らしい
今日送金確認の俺は代理店経由だから12月入るな…
>>978
うちは16日到着予定だわ。買っといてなんだけど、約15万…高いなあ。 年末にブラビア(55X9500E)とHT-ST5000一緒に買う予定。
8畳の部屋にはオーバースペックだがどうせ買うなら良い物をの精神。
>>981
そう、ソニスト。10%引きと2500円OFFのクーポンがあったから。 Onex買ったからeb70で
inputアトモスにしてるんだけど
outputはアトモスとサウランドエンハンサーの
どっちが良いのかな?現在はアトモスに設定中。
上空からの演出って滅多にないから聴き比べしにくい
207買いに行こうと思ってるけどダンボールデカそうだな
電車でもって帰れるかな
>>988
サイズもそうだが重量もあるぞ
車か発送にした方がいい HT-ST5000をソニーストアで予約した人に聞きたいんだけど、
今買うと10%OFF(税込約152000)で買える?
後ソニーストアって家まで配達してくれる?
>>987
inputをアトモスって言うけど、inputはフォーマットによりけりだよね
仮にアトモスだったら俺はサラウンドエンハンサーにしている >>992
OneXのパッチ当たったゲームは大抵アトモス対応してる。
ドルビー5.1だとエンハンサーの効果解りやすいんだけど
アトモスとエンハンサーだとイマイチ違い出にくい >>990
うちはそのくらい。
先月20まで2500円割引券あった。
うちには2500円引きクーポン今回も来てたけど、来てない? lud20221027092911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1503451773/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合4
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合44
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合40
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合14
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合11
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合6
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合7
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合9
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合22
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合17
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合12
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合16
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合13
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合18
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合10
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合21
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合19
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合15
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合23
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合20
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合39
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合35
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合36
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合37
・サウンドパー/シアターパー/サウンドベース総合24
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合44
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合46
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合47
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合54
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合53
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合52
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合55
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合51
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56 (435)
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65 (199)
・SONOS以外の サウンドバー総合1
・「サウンドバー」買えば2万円で5.1chサラウンドの本格的なホームシアターが手軽にできちゃうのに何で買わないの?
19:59:17 up 12 days, 5:07, 6 users, load average: 8.98, 8.82, 8.40
in 0.10588002204895 sec
@0.10588002204895@0b7 on 120209
|