品番…LE-5050TS4K-BK
消費電力…約145W(待機電力0.5W)
VESA規格…縦200*横200mm
寸法(スタンド含む)…幅112.74cm、高69.58cm、奥28.62cm
重量(スタンド含む)…11.01kg
電源コード…1.5m
パネル仕様
・50V型ワイド(16:9)、3840*2160
・300cd/m^2±10%、4000:1
・9.5ms、178/178(左右/上下)
スピーカー…8W*2
受信Ch…地デジVHF(1-12ch)、UHF(13-62ch)、CATV(C13-C63)、BS/CS:1032-2071MHz
入出力端子(左側面)
・Φ3.5mmステレオモノピンジャック
・mini B-CAS
・アンテナ2系統(地デジ/BS CS)
・HDMI3…HDMI2.0(CEC+4K対応)
入出力端子(下面)
・HDMI1…HDMI1.4(CEC+ARC対応)
・HDMI2…HDMI1.3(CEC対応)
・RCA1系統
・光デジタル音声出力1系統
・USB1系統
・LAN1系統(RJ45 for data broadcasting only)
付属品…リモコン、電池、mini B-CASカード、説明書、保証書、スタンド*2、ネジ*4
原産国…中国
価格…59,184円(税込)
五年保証込み…64,584円(税込)
Q&A たたき台ver4
Q:HDR、倍速、DLNA、2画面ある?
A:全てありません
Q:HDCP2.2とHDMI2.0はどうなの?
A:HDCP2.2は対応しています。HDMI2.0は3つの端子のうち1系統だけです
Q:中身REGZAなの?
A:UIなど、似ている部分が多いですが、当然そのものではありません
Q:DMMのDME-4K50Dと比べてどう?
A:多分ガワとパネルは同一です。ドンキはチューナーがついておりテレビですが、DMMにはありません。ドンキは東芝のメインボードを採用しています。DMMの方が値下げしたので少し安いです。
Q:パネルの詳細は?
A:分解者がいましたので、一つ下のレス参照
Q:擬似4K(RGBW)パネルなの?
A:違います、VAに疑似4Kはありません
Q:PCモニターとしてはどうなの?
A:4K30Hzならばほぼ問題ありません、4K60Hzだと文字が少しだけ滲むかもしれません
Q:なんで滲むの?
A:コストやら色補正やら、色々難しいんです
Q:それはテレビ見るのに影響するの?
A:ほぼしません
Q:ゲーム用としては?
A:ゲームモードなどにより遅延が少なく、とてもコスパに優れた優秀機です
Q:長期保証は?
A:基本1年が無条件でつき、+2年で税込3240円、+4年だと税込5400円で、購入時に選択します。
長期的な耐久性は不透明なので、可能ならば付けておくほうが安心、詳細は省きますがマトモな保証内容です。※1年目は自分で店舗に持ち込み、2年目以降は自分で梱包して引取です。※
Q:通販あるの?
A:未定です。ちなみに、現状で1年の基本保証は付きますが、+2年、+4年の延長保証は付けられません
Q:どうやって持って帰ろう…
A:(店舗によって違う)条件はありますが、基本的に無料で(佐川が)宅配してくれます。また、箱は縦79.5cm×横125cm×幅17cmで12kg弱なので、軽でもトールワゴンとなら余裕で縦積みして持ち帰れます。その際は転倒防止策をよく考えましょう
ドグザのパネル詳細
INNOLUX(LG、SAMSUNGに次ぐ世界3位のパネルメーカー)のV500DJ2-QS5
Panel Type…a-Si TFT-LCD , CELL
Panel Size…50 inch
Resolution…3840(RGB)×2160 , UHD
Display Mode…Super MVA, Normally Black, Transmissive
Active Area…1095.84×616.41 mm
Outline…1122.32×668.16 mm
Surface…Antiglare
Transmissivity… 3.7% (Typ.)(with Polarizer)
Contrast Ratio …4000:1 (Typ.)
Display Colors…1.07B (8-bit + Hi-FRC)
Response Time…9.5 (Typ.)(G to G)
Viewing Angle…89/89/89/89 (Typ.)(CR≥10)(L/R/U/D)
Frequency…60Hz
Signal Interface…V-by-One 8 lane, 51 pins
Input Voltage…12.0V (Typ.)
Application…LCTV
ソース…変人窟の人のドグザ分解情報
あ〜あ、ゴミ買っちゃったよ
画質は最低だし音質はチンカス
どーすっぺ?
いちおう平らなんだからテーブルにして飯でも食ったら?
画面サイズ切り替えでワイド ズーム フルとあるけど
ワイド表示すると画面がはみ出てしまうようになったんだけどどうしたらいいの?
以前は上下に黒い隙間があったのになくなってしまったのはどうしたらいいの?
現在はフルで見てる状態
みんなはフルで見ているの?(´・ω・`)
ズームと、ワイドは画面がオーバーするよね???
腰抜け野郎はワッチョイ導入で書き込みビビってんなw
すっかり見かけなくなったw
ドグザとスイッチとPSVRもってるの俺らくらいやろなあ
ドグザユーザーっわりかし余裕ある層多い気がするなぁ
無駄な買い物を厭わない系というかw
安物買いの銭失いをするのは貧乏人だからな
いやこれがそうって言うんじゃなくて
ま、一度しかない人生で安物しか買えないのは惨めだわな
いやお前らがそうって言うんじゃなくて
上海問屋とか三月兎とか
玄人志向のPCパーツ思い出したわ(๑•̀ㅂ•́)و
所で人生って一度しかないの?マジで?
来世から本気出すって言ってる現世で残念な人いるのに
アレだろ
アプリをインスコすればタッチパネルで指紋認証できるとか
3分で満充電出来るって言われて
迷うことなくスマホを電子レンジで加熱する層と同じだろ…
覚醒どころか起きたまま寝ぼけてる
デイ・ドリーム・ビリーバーの来世にご期待下さい