◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1509728551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 619f-tt3f)2017/11/04(土) 02:02:31.65ID:yY2HDS8o0

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512

10万円以上のユニバーサルイヤホンについて語るスレです。

以下その他関連スレ

【20k〜】高価格イヤホンのスレPart8【〜100k】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/av/1506522891/

【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/av/1503714212/

低価格でナイスなイヤホン Part141
http://2chb.net/r/av/1507377954/

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart6
http://2chb.net/r/av/1507908794/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e60-+zvC)2017/11/04(土) 02:20:54.82ID:QelfcXJE0

3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-A9CN)2017/11/04(土) 04:10:28.54ID:27CVR1W90

4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 419f-tt3f)2017/11/04(土) 04:29:37.46ID:Lh38HQ890
ZX300、CAS-1とHD650繋げて聴いているけど、イヤホンよりいい音出ているよ。
これ聞くと、イヤホンに金描けるのがアホ臭くなっちまった。
イヤホンはほどほどにして、求めるはヘッドホンアンプとヘッドホンかな、自分的には。

5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e123-JOxy)2017/11/04(土) 05:12:14.83ID:c+QknWO10

6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41ac-RSeG)2017/11/04(土) 07:03:02.04ID:MJNX2ZT10
イヤホンとヘッドホンに金かけてるな、俺は。
用途違うし。

7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-A9CN)2017/11/04(土) 07:04:56.36ID:27CVR1W90
ヘッドホンの話題はスレチだぞ

8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49ea-J6iz)2017/11/04(土) 08:08:45.49ID:XhiwEm170
語り尽くされた話題。
適材適所。両方、使い分け。
そして、ここはイヤホンをdisるスレじゃない。

9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06d2-pODK)2017/11/04(土) 08:32:54.40ID:gP/j2DRt0
スピーカーもヘッドホンもイヤホンも全部好き

10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99b3-Ab9z)2017/11/04(土) 08:37:39.32ID:w1R+4hgB0
よかった!

11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-ngDX)2017/11/04(土) 09:50:08.14ID:/fdOHQnXa
24h体制で5chを監視してる男の人って素敵ですよね!

12名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-Og0l)2017/11/04(土) 09:50:32.34ID:n+7PUCwma
スレ立て乙
>>9
それな

13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1b3-ze0u)2017/11/04(土) 10:17:07.68ID:nTknQECt0
この趣味とホームオーディオ両立してる人って
家のオーディオ環境にいくらぐらいかけてるんだろ
300万とか500万ぐらい注ぎ込んでたらイヤホン買う金じゃ
機器のアップグレードも出来ないし躊躇なく買えるようになるのかな

14名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-AQXg)2017/11/04(土) 10:28:37.03ID:NokXWnsca
収入とか住宅環境とか金銭感覚その他諸々は人それぞれですからねー

まぁでも何十万もするインシュレーターとかスパイク受け買うならKSE1500買ったほうが幸せな気がします

15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adab-oJom)2017/11/04(土) 11:06:52.36ID:6LnAuyGt0
オクでDreamの吹っかけ具合が凄いwww

16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-Q/5A)2017/11/04(土) 11:30:53.16ID:jhFVeMGP0
こんなニッチなもんでも転売が成り立つのか・・・
dreamの人気なんぞ品薄ゆえの、かつてのアンドロメダとおなじものだろうに

17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2e3-g930)2017/11/04(土) 11:33:24.73ID:k5ElfrFW0
開封済みのアウトレットを新品で出してる人それ新品違うって言いたいwww
恐らく祭で一個だけあった激安のペコのデモ機なはず、デモ機で新品とか笑えない

18名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/04(土) 12:01:32.03ID:07GHJdoXd
ここ最近のdreamアゲヤバくないか

19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adab-oJom)2017/11/04(土) 12:14:52.97ID:6LnAuyGt0
eイヤの昨日の Dream
>在庫状況 ×売り切れ 11/3販売分完売致しました

まるで11/4販売分があるかのようにも読める書き方するからじーっと張ってたんだが、
無いかw

20名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-J6iz)2017/11/04(土) 12:23:54.95ID:J0YhSrqfd
>>17
それ、エイジング済みの価値あり品

21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2e3-g930)2017/11/04(土) 12:45:59.40ID:k5ElfrFW0
まあdreamに25万前後出すなら、話のネタに純銀の方買ってみたいな
祭不参加だからまだ聞いてないが、下位機種も銀もなかなか評判よかったみたいだし

22名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-wI8j)2017/11/04(土) 13:39:51.11ID:BK0/795ep
何もdreamじゃ無くても良いんじゃ無いかい?

エクセレントもアンドロメダもあるし、皆さんがお好きな魔法少女proも、刀も、18+proだってある。

23名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-tt3f)2017/11/04(土) 14:33:22.30ID:YPTBmdAod
>>13
うちは300万位なんだけどスピーカーは12年目、アンプ10年目、プレイヤー6年目とDAC類は1年目で気に入っている。
ホームオーディオは壊れたりよっぽどの事が無ければ替えないのにイヤホンは新しいのが出る度に気になって結構な頻度で替えてる。
下取りに出してもトータルで結構な出費になっていてホームオーディオより金が掛かっちゃっているよ。泣

24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86e7-44Vn)2017/11/04(土) 17:02:54.58ID:NrOgJHVV0
全然出回ってないから言いたい放題言えるってのはある

25名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-33ms)2017/11/04(土) 17:09:18.21ID:IxTbu+Utd
ない

26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/04(土) 17:11:01.43ID:X2kNxrry0
>>23
そうだね
トータルでは間違いなくポータブルのほうが
金がかかってる
ひとつひとつではぜんぜん価格違うけど

27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2eea-tt3f)2017/11/04(土) 17:46:14.36ID:QqArbHnt0
>>26
トータルは大袈裟だったかも。
でもこのところの数年間で年間に使うお金は圧倒的にポータブルの方。
完璧に泥沼だよ

28名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/04(土) 18:01:42.90ID:FTrUBrQFd
スピーカーはスペース的に何個も揃える気にはなれないからね

29名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-ZAUb)2017/11/04(土) 18:18:34.22ID:O9bxV88ud
>>23
あんたの家に遊びに行きたい

30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d9d-43gl)2017/11/04(土) 19:12:19.12ID:UKaFfiZT0
俺は家のオーディオは100万くらいだな。
USB DAC、プリメインアンプ、スピーカー。
ポータブルもDAP一つとイヤホン二つ。
新しいの買うときに古いの売るからそんなに金かけてないと思うね

31名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-uPgn)2017/11/04(土) 19:17:41.55ID:KIpCkxhjM
Roxanne universal fitを愛用してるんだけどもしも壊れたら何か代わりになる様なイヤホンはありますか?

32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 19:22:08.01ID:nANFjGcb0
>>31
初代なら極端の代表格だしで他に無いかと。
現行のロクカスもパフォロクも初代からしたらちょっと大人しいぐらい。ただ一番候補ではある
ロク2に関してはLayla2派生みたいな造り方してるから全ロク中最も大人しい

33名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/04(土) 19:41:07.49ID:QO6enjE3a
サイラスの銀イヤリング買おうって奴は、
硫化した時にどうやって手入れするつもりなんだ?
クロスで磨いたって黒ずみは残るだろうし、
液に浸したらBAユニットが死ぬしで詰んでる。

34名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/04(土) 19:44:35.85ID:0BlKXb3fd
>>33
ハガティ、とかグラノールとかでなんとでもなるぞ。
シルバーアクセよく磨いてるけどグラノール使えば硫化なんて残らない

35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 19:47:47.77ID:nANFjGcb0
そんなの言ってたら銀製品だって洗えないようなのあるしでそもそもそういう考えの人は止めとけって感じかな
研磨剤入った布で磨いてから濡れタオル→乾拭きがベストかな。隙間とか窪みは仕方ない。
むしろ万年筆みたいに黒残りは黒残りで利用する形で、ロゴだけ炭入れしたみたいに残す方がカッコイイかも

36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 19:50:29.16ID:nANFjGcb0
ただ磨き以前の問題で、サイラスシルバーは市販モデルでもフェイスプレートとシェルのつなぎ目があのままだとしたら正直微妙だぞ
テストモデルは隙間とバリが酷かったし。あれだと音響影響も出てそう

37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e1b3-ze0u)2017/11/04(土) 20:31:11.87ID:nTknQECt0
>>23
なるほどねー。確かに家の環境は一旦気に入った音になったら
弄る気にならなくなるのはあるかもなあ

>>30
おお、ホームもポタも俺とほとんど同じ感じだ

38名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/04(土) 20:31:16.31ID:QO6enjE3a
>>34-35
レスありがとう。
そうだな、それくらいの覚悟がある人なら買っても大丈夫だろう。
肝心の音については分からんけど。

39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d9d-43gl)2017/11/04(土) 20:37:55.67ID:UKaFfiZT0
>>37
元々家のオーディオやってて、新しいの買う都度買い換えてたから、同じ買い換える感覚でポータブルもやってんだよね。
昨日の祭では家のDACを買ってきた。
ポータブルはDAPを買い換えようかと思ってる。

40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 456b-HA8K)2017/11/04(土) 20:48:08.93ID:yZmNTopr0
mason ii来月の給料入ったら買おうかな

41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adab-jGvN)2017/11/04(土) 22:11:11.36ID:6LnAuyGt0
>>40
mason2イイね〜
今、ケーブル取っ替え引っ替えしてるとこ。
Signal より Vermilion が合ってると思った。
とりあえず Vermilion を8芯化アップグレードサービスに出して、つなぎに emerald を注文してみた。

42名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-tt3f)2017/11/04(土) 22:13:57.24ID:oeERyhATM
誰かイヤホンのランキング作って〜
こってり系、あっさり系どっちもok

43名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/04(土) 22:15:34.35ID:0BlKXb3fd
>>42
ランキングは荒れるから

44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e11d-Q/5A)2017/11/04(土) 22:22:53.75ID:hu7EDWlz0
俺もmason2持ってるけど、あまり使ってないなぁ。
音以前の問題で、耳にフィットしないんだよな・・・

45名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-tt3f)2017/11/04(土) 22:23:06.89ID:oeERyhATM
>>43
じゃぁ、得意ジャンル分けはどう?

ロック向き、アニソン向きとか

46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/04(土) 22:24:08.68ID:X2kNxrry0
>>45
それも賛否両論

47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27f-7T4N)2017/11/04(土) 22:25:29.84ID:BE7Ma9yQ0
メーカーの神対応ランキングならちょっと見たい

48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e35-DONB)2017/11/04(土) 22:28:41.09ID:ZnYNc0cb0
1位 DITA dream
2位 Witch Girl 12
3位 Katana Universal

この3機種はダントツ

49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/04(土) 22:29:55.34ID:y+hfFTnI0
tiaとかlaylaもある中でdream一位とかdreamヤバイね

50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-Q/5A)2017/11/04(土) 22:30:31.38ID:jhFVeMGP0
最強厨くっさ。荒れるからやめれ

51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 22:33:14.90ID:nANFjGcb0
Layla2やロクカスとか持ってても普段SE846を3つ使い別けたり寝ホンにATH-CM7TI使ってる俺みたいな極端なのも居るしね

52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/04(土) 22:37:20.65ID:X2kNxrry0
>>48
これだけは好みやから
ダントツとかサイキョーとかやめようや
おれはカタナよりカイザーアンコールのほうが
好きやし

53名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/04(土) 22:39:59.12ID:0BlKXb3fd
だよなぁ
Dita dream微妙でオクで売った俺のようなやつもいるし。
dreamならmentorのがまだ良かった

54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW adab-vHiA)2017/11/04(土) 22:40:47.00ID:6LnAuyGt0
>>44
ありゃ、残念。
個人的には昔UEと須山で作ったカスタム並にフィットしたのもポイント高かったんだけどなぁ。

55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8223-ALSu)2017/11/04(土) 22:42:42.52ID:ylhEImc60
>>51
普段Layla2でなくSE846を使っているのはやっぱ装着感?

56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 22:43:51.42ID:nANFjGcb0
そりゃユニバだってそのメーカーが各々蓄積した耳型データーからシェルシェイプを決めるんだから
合う合わないは当然出るさ。最も(アジア人に対して)合う合わないが出るJHみたいな例もあるぐらいですし
あらゆる人の耳に合いますって宣伝だからどこも言うけど実際そのようなユニバIEMなんて存在しないよ。
SHUREやWESTONEサイズですらダメだって人かなり居るぐらいですし

57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be9f-Q62k)2017/11/04(土) 22:51:25.35ID:o7R/vl4U0
メモリアルなのは初代ロク

58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/04(土) 22:52:51.12ID:nANFjGcb0
>>55
もちろん装着感の軽さもだけどSE846は音自体も軽快なのが良い。装着感で言えば自分はJHに選ばれし耳タイプだけどそれでもLayla2は耳にダンベルw
846は音が軽い訳じゃないけどドンと来る低音もなく、アタックが主張し過ぎない高音と言った感じでフラットとまで行かないリスニングバランスが好き
あと古い時代の録音のクラやジャズだと音源由来のノイズやビビりが入るのをローパスフィルターが宥めてくれるのが重宝する

最近当たり前のように多ドラ慣れしてしまってるけど特に濃いJHとか使ってると少ドラで耳の休憩取るのも楽しい
曲によってやBAで満腹感じてきたらXELENTOやEX800ST使ってる

59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/04(土) 22:52:53.13ID:y+hfFTnI0
僕はse846にtruthケーブルつけたらさらに好きになりました

60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-0Hfj)2017/11/04(土) 23:05:45.14ID:WMCWrTnm0
アジア人だけど毎日耳に小指を突っ込んでたおかげでロク2がベストフィットです

61名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-QBoW)2017/11/04(土) 23:14:22.73ID:ViEF5inQp
JHのイヤホンは耳に合うと本当幸せである
俺もロク2が耳にベストフィットで大満足だ

62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/04(土) 23:19:29.00ID:y+hfFTnI0
魔法少女12とロク2ってどう違うの?

63名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-33ms)2017/11/04(土) 23:31:29.12ID:IxTbu+Utd
銅です!

64名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-tt3f)2017/11/04(土) 23:32:55.38ID:oeERyhATM
レイラ2って、そんなに重いの?

65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d71-hMCS)2017/11/04(土) 23:42:14.41ID:i6mjnfG40
鱒泥でK10U買って届くの楽しみにしてるけど、祭りがあるとそっちの話題で盛り上がると行って色々聞きたくなってくる不思議

66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/04(土) 23:48:45.63ID:X2kNxrry0
>>64
はめりゃわかる

67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/04(土) 23:49:42.76ID:X2kNxrry0
>>62
ぜーんぜん違うじゃん

68名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd6-tt3f)2017/11/04(土) 23:55:46.75ID:oeERyhATM
>>66
近所に店があるやつはいいな。
スペック表に書いてないと言うことは、マイナス点になるくらい重いということか

6931 (オイコラミネオ MMd6-uPgn)2017/11/05(日) 00:02:17.18ID:m94mNm9IM
>>32
レスありがとうございます


やっぱり無いのかぁ…

70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 00:06:13.85ID:xYp/bVXf0
>>68
人によるけどきっちり奥までハマれば
自重でだんだん下がって耳穴とイヤピに隙間ができて
ベストポジションから外れるてことはないかな
でもみんなもそうだと思うけどロクとかレイラはリケ必須で
8芯でそれでなくてもケーブル重くなりがちなのに
そこに無酸素銅純銀メッキ単線のスーパーノヴァとか装着するもんだから
歩いてるときなんてシュアがけしてないとケーブルの重さですっぽ抜けるわな

71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 00:08:03.34ID:xYp/bVXf0
>>69
オレも今新品手に入るうちにスペア買っとこかなと
思ってるよ

72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e123-Hf3U)2017/11/05(日) 00:21:33.59ID:LiKYE2qZ0
ドリーム買って600時間聞いた私が通りますよ。
色々とレビューが出てるけど、私の感想は、とてもフラットで、変化に乏しいと感じる。
一方で実はとても濃密な音が出ており、艶やかですごく気持ちの良い音がします。一概には言えないけど変化に富んだ音だと音自体が軽くなるがちだけど、これはちょうど良い塩梅で重く、音の安定感が抜群です。
スゲーよ。聞けば聞くほど良いよこれ。

73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/05(日) 00:36:05.68ID:0U2Tqy8J0
dreamは25万普通に出せるね

74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4549-SaAB)2017/11/05(日) 00:37:06.43ID:aYw7/IHQ0
スピーカーだとインシュレーターとかスタンドとかでぐっと音が良くなるから、
チタンの効果って大きいんだろうね。Answerは持ってるけどアルミなせいか
シンバルがちょっとうるさく聴こえる。Andromedaもあのシュワーッとした感じは
アルミの響きをうまく利用してるんだと思う。

75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4549-SaAB)2017/11/05(日) 00:38:28.90ID:aYw7/IHQ0
いま思ったんだけど、Dream手に入れた転売ヤーがあちこちで自演を始める予感w

76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/05(日) 00:40:56.05ID:0U2Tqy8J0
>>75
たしかにww

77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-Q/5A)2017/11/05(日) 00:46:36.95ID:NT7EcicF0
おなじDならRE2000のほうが好きだわ
ましてや転売カスから買うとかないわ

78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-tt3f)2017/11/05(日) 00:59:58.64ID:pLTzfKQo0
DREAM言うほどよくないよ。
不自然な上げは転売ヤーだから

79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 01:43:39.34ID:r8bUe3Y50
>>68
イヤホンで装着時の実用重量のデータ出してるメーカーはそもそも無い希ガス
片方ユニットの重さをチラッと紹介してるぐらいのは何度か見た事あるけどあまり重要視されてないね。ユーザーとしては結構重要だと思うけど

Layla2は本当に重いよ。投げたら窓ガラス程度なら余裕で割れるだろうなぐらいの凶器(プレスでなく削り出し故)
その分、物としての所有感は同社CIEMよりあると思ってる。フェイスプレート接着とか不良は多かったけど

フィットする人は、ケーブル無し状態で口アゴ動かしてもズレて来ないし重さも感じないんだけど
やっぱり長時間使ってると体は正直なのか結構肩がこるのよwだから耳にダンベルって表現してる

80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-tt3f)2017/11/05(日) 01:46:47.50ID:pLTzfKQo0
laylaUはクリスタルチップでだいぶ化けると思うよ。
音も装着感も。
有名なイヤホンはすべて試聴したけど、俺にとっての唯一無二はlaylaUだけ

81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 01:49:27.24ID:r8bUe3Y50
固定重視ならクリチ、音質重視ならトリコンかね個人的に
時々3段キノコの人もいるけど正直、体の事思うならJHユニバのロングステムには止めた方が良いと思うの
JHユニバに3段キノコは冷静に考えたら眼球の裏近くまで奥深くに突っ込んでるからね

82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-CNyv)2017/11/05(日) 02:00:43.74ID:Qe9ZnmbC0
dreamも持ってるが、俺の好みは断然XELENTOだな。
まあvegaが良いって奴も居るだろうし、人それぞれだろ。
ただし意図的なdreamアゲの糞転売ヤーは許せん。

83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 421b-ZWP8)2017/11/05(日) 04:07:30.44ID:WhytReMP0
>>39
祭りで家用のDAC?
まさかDAVE?

84名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM92-Wkje)2017/11/05(日) 05:40:26.80ID:wK7rxxHrM
Dream、VEGA、Xelento
ちなみにクラシックのオーケストラものにはどれが一番いい?

85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 06:13:10.98ID:xYp/bVXf0
>>84
個人的にはXELENTO REMOTE

86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 06:28:01.72ID:r8bUe3Y50
Dreamは全域に渡って冷たく鋭い音をだすから実際曲はかなり選ぶ。だから合う合わないの意見が真っ二つになってるのかね

VEGAはDreamと違って低域が鋭いけど中高音はそうでもないから音源問わず仕事してくれる。ただ上流の出力が重要で不足するとかなり曇る

XELENTOは元気目な濃いモニターと言っても問題ないかも。DDだし低域の伸びがあるから決してフラットではないんだけど
Layla系もフラットモニター(BPフル0)な扱いの今の時代ならでって話だけど。ちなみにT8ieはXELEより中低域重視

87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d9d-43gl)2017/11/05(日) 06:41:31.33ID:IWrZCFV30
>>83
まさかw
古い方のbrooklynだよ。

88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/05(日) 06:58:37.86ID:0U2Tqy8J0
>>80
ケーブルは何にかえましたか?

89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 07:04:05.32ID:xYp/bVXf0
Dream使ってる人なに聴いてるんだろな
視聴した時ジャズもロックも合わんかったから購入候補から真っ先に消えたんだけど

90名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/05(日) 07:05:25.47ID:fZe0yuIKd
>>88
beatのシグナルだよ
エメラルドとヴァーミリオンはこの組み合わせには合わなかった

91名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/05(日) 07:18:32.59ID:DyR9p9UVd
dream age露骨過ぎて草

92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 07:22:31.85ID:xYp/bVXf0
オレはヴァーミリオンのほうが好みだな
やっぱり人それぞれなんだねえ
ちなみにオレの場合ロクはスーパーノヴァ、U8はヴァーミリオン、
K10はWAGNUSのダイヤモンドダスト

93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 07:24:56.79ID:r8bUe3Y50
>>89
俺はDREAMは買わなかったけどジャズならMilesのSKETCHES OF SPAINとかは相性良かったと思うよ
ジャズの演奏スタイルによるがハマると鈍器なのに切り裂くようなパンチのある面白いニュアンスになると思う
まあその分、上流次第で刺さりも気になって来るけど

ロックならそれこそガンズやVan Halenの曲が合うの多いんじゃない?まあ個人的にガンズとVANは横繋がりのあるJHがベストだけど

94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 07:28:09.89ID:r8bUe3Y50
>>91
確かにageてはいるけどDreamをアゲてはいないと思うが。俺もそうだけど合わなくて買わなかった人の方が多いし
流れの前半は確かに露骨な人居たけど

95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/05(日) 07:34:41.02ID:0U2Tqy8J0
dreamダメって言ってる人はdapと相性悪かったとかエージングできてなかったのかな

96名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/05(日) 07:34:51.90ID:fZe0yuIKd
JHの音ってほんと麻薬みたいな音。
一度ハマるとほんと他のイヤホンじゃ物足りなくなってしまう

97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e59f-Fqxw)2017/11/05(日) 07:37:16.84ID:0U2Tqy8J0
>>90
ありがとう!

98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 07:37:36.61ID:xYp/bVXf0
>>93
メインでロク使ってるんだけど
Dream試聴した時買い増しする理由がないなと思ったのが正直な印象
ロクが違うなと思うときはnoble2種か64audioで大概オッケーだし
あの淡々とした感じがBGMとして聴くには良いんだろうけど個人的には熱いのが好きだからか
合わなかったよ

99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 421b-ZWP8)2017/11/05(日) 08:26:00.79ID:WhytReMP0
>>87
そうか、物販でアウトレットのDAVEの外観が見たいって言ってた人がいたからもしやと思ったんだけど
ハイエンドにたどり着くと沼から抜けられるぞ、と以前にUTOPIA買った俺がそそのしとく

>>95
単純に好みじゃない?
e2c, ER-4S, 10pro, U10と渡り歩いてきて祭りで始めてdream聴いたけど、すぐにこの音はないってなったから

100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c29f-uCSQ)2017/11/05(日) 09:05:01.45ID:1DkZyTfk0
Dreamの真価はエージング完了して4.4mmバランスをそこそこ駆動力のあるDAPで鳴らしてこそだからなぁ

cayin i5で3.5mmは、元気の良いフラットな音
AK70で2.5mmは、高音が綺麗なだけの音
zx300で4.4mmは、スッキリした高音、タイトな低音でとても見晴らしが良く小気味良いフラットな音

自分としてはどんなジャンルでも対応出来る万能型と思ってる

101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 09:07:15.96ID:r8bUe3Y50
そのエージング充分完了しているテスターで1Zと1Aでも合わなかったからね俺。
他の人も言ってるがハイエンドはもう完全に好みの問題

102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c29f-uCSQ)2017/11/05(日) 09:28:12.34ID:1DkZyTfk0
>>101
そうか、その2機種で合わないとなるともうハイエンドは好みの問題だね
自分はJHの音が全くダメでデカすぎる筺体も苦手

103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-tt3f)2017/11/05(日) 09:30:56.98ID:pLTzfKQo0
dream上げはいいよ
オクでプレ値で売りたいのはわかるけど
正直ゴミ

104名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-QBoW)2017/11/05(日) 09:32:00.56ID:Xq520s9cp
JHの濃い音はハマる人は強烈にハマるからなぁ

105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 10:36:33.47ID:xYp/bVXf0
オレなんて唯一無二の初代ロクユニにヤラれてるから
もうどうしようもない

106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49ea-J6iz)2017/11/05(日) 10:50:43.28ID:arIHqukg0
77さん同様、少数派だが、RE2000がお気に入り。

107名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-sPtU)2017/11/05(日) 10:58:21.39ID:+PlxcoH2r
好みに加えて、値段による自己満足感

108名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa0a-DONB)2017/11/05(日) 11:06:03.87ID:jlaSiqUFa
>>89
なんでクラシック試さなかったの?

109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8293-Easx)2017/11/05(日) 11:35:27.62ID:W/vdPRhT0
Dreamは高音ばっかり取り沙汰されるけど
個人的には低弦の鳴らし方が一番魅力的だった

110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 11:38:27.50ID:xYp/bVXf0
>>108
普段あんまし聴かないから

111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-wI8j)2017/11/05(日) 11:41:08.88ID:UNZCNSada
自分はDreamの付け心地がダメでbit sound待ち
祭で50番くらいならDream買えたんじゃない?
RE2000も選べたと思うよ

112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c28a-pkAX)2017/11/05(日) 11:52:49.19ID:SdDSlxvI0
>>105
JHの音が好きで
初代ロク、初代レイラ、初代アンジー、ロク2、レイラ2、パフーマンスロクと
購入したけど、ボチボチと断捨離(売却)をしました。
結果、現在手元の残っているのは初代ロクと初代レイラ
初代のインパクトは健在だと気が付いた。
本当に予備機が欲しいです。

113名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spf1-43gl)2017/11/05(日) 12:11:59.99ID:4Ps4YZjPp
>>108
クラシック聞かないからじゃない?
俺は今1番のお気に入りはeamt-3aだな。
ほかのイヤホン聞いても心が動かなくなったわ

114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49ea-J6iz)2017/11/05(日) 14:08:41.36ID:arIHqukg0
>>113
それ、知らなかった。良い買い物したね。

115名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM85-g930)2017/11/05(日) 14:33:38.83ID:ikcqwIm/M
Dreamとanswerってケーブルは同じなの?公式見る限りではTruthケーブルとしか書かれてないからよくわからない

116名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 16:43:27.09ID:P5LuL7aqd
>>62
ロク2はドンシャリ
魔法12はカマボコ寄り

117名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 16:47:45.24ID:P5LuL7aqd
>>64
小石くらい

118名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 16:49:23.58ID:P5LuL7aqd
>>82
ドリームのほうが解像度は良い?

119名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 16:50:08.86ID:P5LuL7aqd
>>82
ごめん
エクセレントよりドリームのほうが解像度は良い?

120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e58a-J+SA)2017/11/05(日) 16:59:37.32ID:po0RB5Au0
WG12がカマボコはないわ
どっちかと言えばド派手なドンシャリだよ

相対的に上下とも伸びなくて中域も分厚くて
そんなに抜けないロク2の方がまだカマボコ扱い出来そうだが

121名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 17:10:45.25ID:P5LuL7aqd
>>120
魔法12は上も下しっかり出てるから、その反論はわかる

122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 17:11:36.54ID:xYp/bVXf0
>>116
どう聴いたらロク2がドンシャリになるねん

123名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-QBoW)2017/11/05(日) 17:13:44.82ID:30EPoUqPp
ロク2って高音もちゃんと出て中域もちゃんと出て低音もちゃんと出てるよな

124名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/05(日) 17:29:29.32ID:DyR9p9UVd
ロク2は安くなってきてるから狙ってる

125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-SY9N)2017/11/05(日) 17:37:13.51ID:teKRzLxqa
K10Uポチろうと思ってて初心者っぽい質問なのですが
K10UとK10UAって音だいぶ違いますか?

126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/05(日) 17:46:08.89ID:Ve4hmuuh0
補聴器のガワで音が変わるか、まずそれを考えるんだ。

127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 17:56:32.83ID:xYp/bVXf0
>>125
見た目で選んでええんちゃうか
個人的には付け心地が変わったくらい
K10UAのほうが収まりいいよ
人それぞれやろけど

128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2eea-mNd+)2017/11/05(日) 17:59:13.31ID:zYHsKM9n0
>>112
俺も初代Laylaが一番好きだ。Layla2も購入したけどやっぱり初代。
進化しているのは判るけど優等生気味にまとまった2よりも箱鳴りがあるせいなのか暴れん坊気味な初代がロックには合う。
購入には試聴よりも試着が大事だけどね。
俺は耳介がLaylaに合って本当に幸運だった。

129名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM85-g930)2017/11/05(日) 18:08:11.35ID:ikcqwIm/M
>>128
2の熱いところが好きだけど、その場合初代の方が幸せになれる可能性ありってこと?

130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 18:17:54.20ID:xYp/bVXf0
初代のほうがぜんぜん熱い暴れん坊だよ
2出たとき試聴してあれ?ってなったし
初代に比べると2は優等生

131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 18:36:31.48ID:r8bUe3Y50
JH籠るのは取りあえず耳に合っていないのが8割。そして濃い音を慣れていないか理解できずマスクされているとしている人が2割かな

初代Laylaはとにかく荒くて元気な音。シャリ付きがある。これだけ書けば悪い要素に感じるだろうけど
嗜好品のお酒やチーズがとてつもなく臭いオフフレーバーがあるのに美味しいのと同じ感じw

2はJHさんも言ってるけど計測数値的には初代と同じになる用調整しているが
シェル素材特性で音の輪郭がハッキリ精確になって解像度突き詰めた感じになっている
初代と比べて明らかに音のシャリ付きが無くなったからか全域のバランスが取れて文字通りモニターとして使える音になっている。

初代は野生気ままの荒ぶってるムスタング。 2はギラギラした種馬 な感じ

132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2eea-mNd+)2017/11/05(日) 18:36:34.62ID:zYHsKM9n0
>>129
たぶん幸せになれると思う。2とは主に中高域のキレが違う。
ただし2よりも大きい筐体なので試着は必須。
もし耳に合うようなら2よりも軽いので重さで外れたりせず快適。

133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86e7-44Vn)2017/11/05(日) 18:53:35.02ID:7OhHse4U0
濃い音に慣れないとか言うけど
現実において音が濃すぎて慣れないと籠もって聴こえる演奏とかない以上
かなり強く色付けされた変わった音なのは間違いないけどね

134名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Kfmu)2017/11/05(日) 19:05:34.35ID:VkV20ZdZd
質はともかくリアルな音とはかけ離れているわな。
一聴して多くの人が違和感を抱くのはつまりそういうことだと思う。
ピュア的な意味でのリファレンスにはならないし、偏った好みの嗜好品ポジかなぁと個人的には感じている。

135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 19:09:07.33ID:r8bUe3Y50
ただ味付けされていない下流なんて今の時代殆ど無いからね
昔はこんなのフラットでもモニターでもねー言われてた800STが今じゃかなりフラットだし
846も出た当初はロットの問題もあったけどズンドコウーファー低域とされてたが今じゃむしろ低域主張していない扱いだし

136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 19:39:57.58ID:xYp/bVXf0
なんかおかしいこと言うようだけど
個人的にはJHが一番ライブハウスとかで聴く音に近いと思うんだけど
あとスタジオで生演奏とかマスター音源をモニターSPで聴く音
あのタイトでかつ厚みのある音って
それ以外のイヤホンってCDをスピーカーで聴いてる音楽を再現してるていうか
あんまり気にしないで
なに言ってるか自分でわからなくなってきた

137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 19:41:39.72ID:xYp/bVXf0
>>135
いや846の低音って如何にもブーストしました
みたいな音でしょ
つながり悪いサブウーファー足しました的な

138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 19:43:49.25ID:r8bUe3Y50
>>137
流石にそれは無い 上流何使ってるのよ

139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 19:47:47.79ID:xYp/bVXf0
>>138
380

140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 19:50:07.76ID:xYp/bVXf0
でも売らずにちゃんと持ってるよ、846
ちなみに215sp、425もまだ売らずに持ってる
使ってないけど
コンプライ腐ってるかも

141名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/05(日) 19:53:04.37ID:07eaEOmud
>>134
一個人の感想だね、それ

142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/05(日) 19:56:21.74ID:r8bUe3Y50
俺も380餅だし個人差は勿論考慮するとしても、
380のドモニター特性で846は尚更そんな低音は出さないと思うよ
チューブはバランスとブライトでも?となるとイヤピで改善しそうな気がする
あと380の場合、バランス接続でも846は多芯銅とかは相性悪いと思う。WM1やDX200と846なら多芯銅系は相性良いけど

143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d2-wI8j)2017/11/05(日) 20:11:20.36ID:ouRTvFDH0
846もie800も3年前ならハイエンドで済んだのですが…今となっては、更に上がゴロゴロある。
でも、個人的にdreamは悪くは無いが、流石に20万円の価値を見出せない。それなら18万円で18+pro、12万円でTE100を買った方が良いかな。

144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 20:23:27.96ID:xYp/bVXf0
>>142
いやどういうのかな
特に低域がキョーレツ出てるって言うんじゃなくて
例えばB&W CM1 S2のウーファーの口径が小さくて
あんまり低域が出ないんでサブウーファー足して補ってる感じ

145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/05(日) 20:30:09.70ID:xYp/bVXf0
>>142
チューブはバランスだよ
ブライト評価高いけどアレ完全にバランス崩してると思うんだけど

146名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 20:36:06.79ID:P5LuL7aqd
>>122
んなこといわれても

147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-Wkje)2017/11/05(日) 21:26:35.58ID:QJjWp83o0
>>85
具体的なポイントを教えてもらえたら嬉しい

148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adab-oJom)2017/11/05(日) 21:36:29.81ID:kgI4C1Gp0
846は色々試した挙げ句、どうやっても楽しく聴けなくて捨て値で売っちゃったや。
代わりに MASON2買って満足。小音量から大音量までニュアンスを失わず聞き取れるのが極楽。

149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06d2-pODK)2017/11/05(日) 22:53:09.89ID:x6wpTmLV0
JH3ヶ月前に聴いたのと2日前に聴いたときで全然印象違ったからもう自分の耳の安定感は信じないし人の評価も気にしないことにした
ただオーテクのイヤホンだけはいつ聴いてもゴミに聴こえる

150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-w0Jm)2017/11/05(日) 23:00:40.39ID:3UZ32eiK0
オーテクか
昔試聴もしないで買った
CK100PROが大失敗だったな
あれより刺さるイヤホンは
無いんじゃないかな

151名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/05(日) 23:48:27.86ID:P5LuL7aqd
そろそろオーテクも10万以上のイヤホンを出してきそうやな

152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2e3-g930)2017/11/06(月) 00:57:11.20ID:xxn8ZXz50
今の流行からしてオーテクも25万の新作ヘッドホンより10万オーバーのイヤホン作った方がが全然売れそうなのにな

153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-CNyv)2017/11/06(月) 03:26:01.55ID:QSKboc8t0
オーテクかあ。日本企業だし俺的には頑張って欲しいんだが、今の色付けではなあ。
LS-400ですら耳障りな高音にチューニングして来るくらいだからとても手が出せない。
4〜8kHzあたりをギラつかせずに心地よく鳴らして欲しいんだが。

154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/06(月) 06:58:15.75ID:59n6mvjq0
オーテクは割と真面目に寿司メーカーで収益あると言うかネタでなくマジで本業そっちじゃね的な気もする
和食ブームのお陰で地味に世界で羽ばたいてるという

155名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-T1Do)2017/11/06(月) 09:15:31.70ID:lDcnIjR1d
>>131
レイラでマスタリングなんて無理

156名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/06(月) 09:32:05.96ID:qou+0KJwp
日本メーカーで10万円を超えるイヤホンを作ってる処ってfinalくらいでは?それかFitearが334やTE100(フォステクスで販売)みたいにカスタムイヤモニをユニバーサルにして出してる例とか。

157名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-T1Do)2017/11/06(月) 09:43:43.79ID:lDcnIjR1d
がめついジャパイヤーさんを忘れるな

158名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-AQXg)2017/11/06(月) 11:11:59.77ID:tHvhParya
まぁ大手メーカーと小規模なメーカーだと同じクオリティの製品作っても価格はだいぶ変わりますがな

159名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-07cC)2017/11/06(月) 11:58:28.05ID:uaI6LGJwd
SONYが他メーカーの作ったら半額になるってよく言われてるじゃん

160名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-pKKy)2017/11/06(月) 12:32:40.72ID:5cVIXgL2d
finalは音で高くしてるんじゃなくキンキラキンにして便乗して高値商品作ってるだけでしょ

161名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-gscq)2017/11/06(月) 13:35:23.44ID:1fOJM+Xra
我らがカイザーを忘れるな

162名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/06(月) 16:37:17.92ID:qou+0KJwp
>>161
ローゼンメイデン出したの?前のポタフェスで純銀のヤツを売るって言ってましたが。

163名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-AQXg)2017/11/06(月) 16:48:30.69ID:ATtHOEcZa

164名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-1tob)2017/11/06(月) 17:02:14.83ID:+On50K14M
頭痛が痛いな

165名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-ngDX)2017/11/06(月) 17:06:43.68ID:lDmbgdHca
>>163
相変わらずのポエムに爆笑してしまう

166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/06(月) 18:06:09.97ID:59n6mvjq0
そりゃ東京都民のエネルギーを吸い取ってアイフォンに流しYoutubeをハイレゾ以上の音質に向上させる御方だぜ?
そして今回は銀とチタンに生命力を吹き込み精霊に昇華させたんだもん音質が世界最高なんて当たり前だろ?

やっぱあの人、タガが外れたと思うの

167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e60-+zvC)2017/11/06(月) 19:49:04.04ID:g1WRPuA10
witch girl pro、Andromeda、Maverick Aのどれを買うか悩んでいます
ジャンルに偏らず様々な曲を聞くのでどの曲も過不足なく鳴らせる、個性がある等の点を重視した結果上記の候補となりました
この他にも同価格帯のイヤホンでおすすめがあれば教えてほしいです

168名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-07cC)2017/11/06(月) 19:56:13.50ID:U3imElowd
>>167
もう少し出してMason2行きましょ

169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 41b4-sPtU)2017/11/06(月) 19:58:30.69ID:wf2SJh5i0
魔法少女プロやろな
満遍なくなら
マベUは試聴機はイヤピのせいで耳に合わなかったからよく分からんちん

170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e60-+zvC)2017/11/06(月) 20:17:11.76ID:g1WRPuA10
>>168
20万円を超えてくると流石に厳しいです…

171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2e60-+zvC)2017/11/06(月) 20:20:01.07ID:g1WRPuA10
>>169
proはアンプ必須という書き込みを目にしたのですがそうなのでしょうか
だとすればどの程度のものが必要となりますかね?

172名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM62-LSiL)2017/11/06(月) 20:31:11.31ID:eitFxe9WM
>>171
witch girl proならアンプ無しでもいけるよ
ただ打ち込みポップス系は比較的苦手だから
使い分け前提な感じのその3種以外を選んだほうがいい気がする

173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d2-wI8j)2017/11/06(月) 20:37:01.93ID:wKEVqPVg0
>>166
錬金術?あるいは陰陽道で音を良くする。

174名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM92-Wkje)2017/11/06(月) 21:06:22.13ID:NWA7aMK0M
おまいら無人島にイヤホンを2本だけ持っていけるとしたら何を選ぶ?

175名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-vOz6)2017/11/06(月) 21:12:06.72ID:SjFaUc7mM
>>172
いや、魔法少女proはアンプの出力が低いと低音がボヤツくように感じるし、出力が低すぎると全体的に曇ったように聞こえる
DAP単体の場合出力の高いモデルが必要か妥協するか

176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/06(月) 21:14:36.83ID:59n6mvjq0
>無人島にイヤホン2本だけ
命かかってる状況でがめつ過ぎワロタ

177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-CNyv)2017/11/06(月) 21:22:00.86ID:QSKboc8t0
>>166
これだからリケーブルの候補からローゼンを外さざるを得ないんだよなぁ。
新興宗教に入信する気は更々無いっての。

178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed8d-1Xqt)2017/11/06(月) 21:23:22.92ID:4/Jys1130
BAの廃エンドは30万40万が出てきているがダイナミックガタッのイヤホンは高くても20万くらいが限度かね

179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-rrZ7)2017/11/06(月) 21:30:01.20ID:S3eAHcTua
ガタッ

180名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-wI8j)2017/11/06(月) 21:31:53.88ID:cBjZaTkId
>>167
カタナ、カイザーアンコール

181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d10d-40kh)2017/11/06(月) 21:34:13.42ID:jC+YWHjv0
>>174
設定で草
A18とアンドロメダ

182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 422d-AJ0T)2017/11/06(月) 21:41:50.29ID:9kAbE4lp0
>>174
ローゼン

183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2e3-g930)2017/11/06(月) 21:45:43.75ID:xxn8ZXz50
w80、魔法少女12

184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d2-0SGP)2017/11/06(月) 21:52:37.85ID:DcDIC0eX0
>>174
Andromedaとlayla

185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2260-Wkje)2017/11/06(月) 21:53:49.03ID:g0Hd9Q3T0
Andromedaを1本に選ぶやつ多いな

186名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/06(月) 22:06:43.65ID:Nq63EB3Gd
laylaU

187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/06(月) 22:09:00.27ID:59n6mvjq0
Lyala2と言いたいが確実に途中で潰れそうなのでXelentoかな
2本ならXelentoとロクカス

188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27f-7T4N)2017/11/06(月) 22:28:46.30ID:lzWj5c1q0
>>174
無人島に持っていくんだから
海水につけても平気と謳ってる
SONYのNW-WS625くらいしか選択肢ないだろ…

189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2260-Wkje)2017/11/06(月) 22:34:38.11ID:g0Hd9Q3T0
Andromedaって個性が強いから汎用性は高くないよね
なにか別の個性が強いイヤホンと役割分担するのが望ましいかもね

190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-Q/5A)2017/11/06(月) 22:47:43.99ID:Ij7o7sQP0
そのうちケーブルつかって魚釣ったりしそう

191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 79af-A9CN)2017/11/06(月) 22:51:23.11ID:HHEQbf2W0
すぐに錆びそうなお題

192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71e9-SaAB)2017/11/06(月) 22:58:45.28ID:s8YAKNry0
2本ならBAとダイナミックの組み合わせかな

193名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-pKKy)2017/11/06(月) 23:11:46.71ID:A6VPOwrSd
こんなお題でスレが伸びるほど話題がないのが悲しいな

194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-rrZ7)2017/11/06(月) 23:29:38.12ID:S3eAHcTua
CAのAsteriaは気になるけど他になんかあった?
ちなみに14、5万らしい

195名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-HjEQ)2017/11/06(月) 23:48:55.17ID:+fGt1arjp
Oriolus新作来たか

メリアナスがgmだったからこれは期待

196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62e7-gHf6)2017/11/06(月) 23:52:44.54ID:P/fvgOl40
>>154
http://www.audio-technica.co.jp/corp/aboutus/index.html
食品加工機器は売上のたった3.2%だよ
大量生産のヘッドホン・マイクとは利益率が違うかもしらんけれど
前はマイクの売上構成比率のほうが高かったけれど、ここ10年ぐらいはヘッドホンのほうが構成比率が高いね
SHUREやSENNHEISERも同じだろうけれど

>>161-166
先週のヘッドホン祭に爺さん来てたよ
ふつうに一般客として来ててブース回ってた

197名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/07(火) 00:17:25.04ID:BkqkcKSGd
>>174
カイザーアンコール
ジェミニ

198名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/07(火) 00:18:35.25ID:BkqkcKSGd
>>178
ワロタ

199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d2-0SGP)2017/11/07(火) 00:21:19.96ID:0GVCyW0K0
価格がほんの少しスレチだけどHYLAもそこそこ良かったと思う

200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-HjEQ)2017/11/07(火) 07:05:46.89ID:SbArxbJP0

201名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 08:07:03.14ID:YmbHCnEVa
>>154
売上比率は大したことないな。
依然、オーディオメーカーだね

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

202名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 08:10:11.50ID:YmbHCnEVa
イヤホンに革新の余地は残っているのか?

203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/07(火) 08:33:36.02ID:0NyAdlUu0
>>202
まだ多ドラ12DDの余地が残っている!!(真顔

204名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/07(火) 08:46:10.47ID:IfW4dyoap
形状を工夫してなんとか20mmくらいの大口径DDをできるだけコンパクトな筐体に収めるか、装着感に違和感の無い形状にする。

205名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-AQXg)2017/11/07(火) 08:51:49.74ID:cXweqf0Ca
フルデジタルかつワイアレスでアナログ接続を乗り越えるまでは革新の余地あり

206名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/07(火) 09:43:13.98ID:BkqkcKSGd
>>202
そもそも色んな製品において、そんなに革新なんてしょっちゅう起きないような
地味な努力や経験の積み重ねかと

207名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-wI8j)2017/11/07(火) 12:23:20.11ID:J/tTwGn9d
ダイナミック型なんて実用化されてもう80年だよね
枯れた技術って強いよなあ
ロシアのソユーズみたい

208名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-ZAUb)2017/11/07(火) 12:43:59.77ID:/MqaUprld
Campfireのライラ2が評判いいみたいだけどVegaはライラ2の上位互換というわけではないのかな?

209名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-1tob)2017/11/07(火) 13:59:03.10ID:p6/PFEk6M
>>207
え?マジで?そんなに新しいの?

210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3165-g9i3)2017/11/07(火) 16:37:18.95ID:FUYJwhF+0
音楽聞いたあと耳の奥のほうが痛むのだが、難聴の初期症状だったりする?
いちおう耳年齢でいつも悪くなってないか確かめてたんだけどなぁ…

211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/07(火) 16:41:06.29ID:qJRsXRt00
>>210
中耳炎とかかも。

212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3165-g9i3)2017/11/07(火) 16:57:01.50ID:FUYJwhF+0
>>211
1ヶ月くらい前からこの症状起きてるから濃厚かも
ただ今日片耳で音楽(小音量)聞いたまま寝落ちしてずっと痛むからそれだけではない感じかもしれない

213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-A9CN)2017/11/07(火) 17:17:10.60ID:4TVNa/jr0
>>212
とりあえず耳鼻科行けよ

214名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/07(火) 17:57:49.17ID:IfW4dyoap
>>182
カイザーはかなりオカルトな面もあるけれど、理論的に理に適ってる点もある。

215名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/07(火) 18:02:55.68ID:IfW4dyoap
連投ですまなぬ。カイザーは元々インシュレーター屋で、彼の提唱する歯と歯茎の関連性は、インシュレーターの金属とゴムと関連と同じで振動をコントロールする点は正解。

その他のオカルトがあるので、信ぴょう性が薄れてしまったのだけれど。

216名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-qFz1)2017/11/07(火) 18:11:21.49ID:3TFs0WRHM
魔法少女12初めて聴いたけど濃厚だね
まるで音のシャワーや!

217名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM0a-CLsu)2017/11/07(火) 18:14:04.82ID:YmbHCnEVM
>>208
両方とも低音多いけど、低音の鳴らし方は全く別物

218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49ea-J6iz)2017/11/07(火) 19:09:38.45ID:g0TtYi1V0
>>216
買おうと思ったときは在庫がなく、在庫ができた時は金欠。
試聴で気に入ったけど、縁がなかったと思って、手元のRE2000を見つめる。

219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82b6-9jVW)2017/11/07(火) 20:02:53.34ID:fJbJa0Wb0
obravoのイヤホンはどこで語ればいい?

220名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM92-Wkje)2017/11/07(火) 20:06:12.77ID:rnb7d8rGM
>>216
奇遇だね、俺もさっき試聴して感動した

221名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 20:19:17.28ID:K/0p3kcqa
>>216
12ドライバーって、正直どうなの?
やり過ぎじゃない?
音の違いが分かるのかなぁ。

222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/07(火) 20:32:59.69ID:qJRsXRt00
BA多ドライバーの定番
shure:最大4つ
westone:最大4つ→6つ→8つ
オーテク:最大4つ
final:1つが多い
まぁこの事実は色々妄想出来る。

223名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-rrZ7)2017/11/07(火) 20:43:45.43ID:QOKvIpK6a
CA→5
UM→12
JH→12
64→18

224名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM92-Wkje)2017/11/07(火) 20:59:15.63ID:rnb7d8rGM
>>221
とても繊細に鳴るよ、Andromedaで不満があった某DSD256音源の高域も綺麗
ただし12機もあれば、どれか壊れる可能性は高くなるとアドバイスされた
eイヤですらユーザーのサンプルが少なすぎて、耐久性とか本当のところはよく分かってないみたいだけどw

225名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 21:12:35.38ID:K/0p3kcqa
>>223
分解しないと、本当にそれだけのドライバーを積んでいるか、分からないね (^^♪

226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4981-iPWO)2017/11/07(火) 21:18:04.50ID:L7hPA0dF0
U18以外は分解写真出回ってるやん
それにA18なら中見えるし18ドラは嘘じゃない

227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 21:25:38.69ID:K/0p3kcqa
>>226
そうなんだぁ。
片耳18コ、左右で36コ。
なんだか想像するだけで凄いなぁ。
蓋開けたら蜂の巣みたいな配列なのかなぁ?
単純に増やしたら重くなるから、素材とかも高いの使っているんだろうね。

228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c28a-pODK)2017/11/07(火) 21:28:58.78ID:bOAifUVd0
12機あったら壊れる可能性が高いとかいう謎理論

229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c28a-pODK)2017/11/07(火) 21:30:11.07ID:bOAifUVd0
ん?謎じゃないか

230名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM92-Wkje)2017/11/07(火) 21:37:20.45ID:rnb7d8rGM
ん、数が多いほどリスク上がるんじゃないか?と普通に納得して聞いていたが
こちらとしてはノーリスクの方が歓迎だけどね

231名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 21:38:11.13ID:K/0p3kcqa
>>216
それ、マツコ・デラックスがテレビで凄いと唸っていたイヤホン?

232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad23-Q/5A)2017/11/07(火) 21:50:13.22ID:8WAm5+9L0
可用性と故障率の話みたいだなぁ
正直1つ壊れたところで聞き分ける自信ないわ

233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/07(火) 21:50:32.42ID:K/0p3kcqa
http://www.visualgrandprix.com/vgp2017_summer/earphone_headphone.html

こう言うのは、気休め程度だよね。

234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2e3-g930)2017/11/07(火) 22:05:07.97ID:718eTVwa0
俺らとしてはどうでもいいがメーカーによっては励みになるんじゃない?

235名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-rrZ7)2017/11/07(火) 22:11:27.45ID:QOKvIpK6a
>>233
まあでもだいたい納得できるというか順当なラインナップ

236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e58a-A9CN)2017/11/07(火) 22:14:52.37ID:4TVNa/jr0
>>222
Finalって多ドラなのか?

237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/07(火) 22:25:07.85ID:qJRsXRt00
確かにそれはぁゃιぃ。メンゴ。

238名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/07(火) 22:41:14.97ID:cKi5s7+id
finalはヘッドホンにもBA積んでると書いてたな

239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 422d-AJ0T)2017/11/07(火) 23:07:25.08ID:LbWhOdc80
>>231
あれはライラじゃなかったっけ?

240名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-HjEQ)2017/11/07(火) 23:08:16.22ID:f/eDMR3Zp
順当でもなんでもないだろ
JH多すぎ

241名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-07cC)2017/11/07(火) 23:10:26.42ID:tqMHjEsrd
試しに一個ドライバが壊れてる多ドラ機とか聞いてみたいね

242名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-DGuB)2017/11/07(火) 23:29:05.93ID:ZHOk8SIjr
>>241
低域4つのうち1個だけ壊れてるとかだったら絶対わからないわ

243名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-rrZ7)2017/11/07(火) 23:35:52.26ID:QOKvIpK6a
片方だけならもう片方との差でわからないかな?

244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be9f-Q62k)2017/11/07(火) 23:57:18.20ID:y9Ijee/V0
>>242
そう言う奴は高級機使う意味無いんじゃない?

245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c28a-pODK)2017/11/08(水) 00:12:19.04ID:Giqqmp6I0
左右の耳は同じ音聴いても同じには聴こえてないらしいよ

246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/08(水) 00:13:01.25ID:nyy05ZUQ0
BAで一部破損した経験あるけど
風呂場で耳に水入った時集音ができずに籠るじゃん。あんな感じで音がガラッと変わる

ただ最近の18ドラとかで低域BAが一つだけ破損とかの場合は正直、
直ぐに気づける奴は少ない気もする。曲によって出音変わるしで
アンバラの人なら混線で気づきにくいだろうし、数日か1週間ほどかかりそう

247名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/08(水) 00:14:38.73ID:Ez03ezeja
魔法少女12って、ちょうど1年前にリリースされた製品?
価格コムとかで、そうなってんどけど。
最近話題なのは、その同名改訂版?

248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/08(水) 00:20:14.16ID:Ez03ezeja
>>247
この社長、若そうだね。

AROMA ソ社長
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 422d-AJ0T)2017/11/08(水) 00:41:36.63ID:1HuP8J3b0
アロマ企画

250名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/08(水) 06:12:28.97ID:3gV1diRkd
aromaとかいうぽっと出ガン積みbaイヤホンメーカーw

251名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H92-Wkje)2017/11/08(水) 06:29:52.85ID:ryKiWw+vH
オーオタが集まって作ったらしいね
おまえらも頑張れよ
テクノロジーは新参者が歴史を書き換えるからな

252名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/08(水) 06:46:10.65ID:rYBhCVlza
>>247
香港のオーオタが起ち上げた新参ガレージメーカーだな。
オタだけにBAユニットも素性の良いknowles最新型とかを奢って、チューニングもかなり真面目に取り組んでいるようだが、
とにかく価格設定が新参のくせに強気も良いところなのがなあ。
魔法少女12は特に魅力的な良い音鳴らすだけに、同じオタの足下を見るような値付けに悶絶しそうになる。

253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e76-mSWA)2017/11/08(水) 08:25:46.79ID:NQD0RQ7a0
魔法少女12は魔法少女Sの上位互換ってことでいいですか?
3倍以上の値段の価値はありますか?

254名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/08(水) 08:42:07.91ID:kr/2m7Fnp
>>252
日本なら「くみたて工房」かな?

255名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF8a-vHiA)2017/11/08(水) 08:44:10.54ID:aa8a7ueTF
>>253
ある。

256名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/08(水) 08:54:41.36ID:mm5RbEZwa
>>253
sは高域のドライバが手薄な分、相対的に中低音が厚めに感じるから、それが気に入ったのであれば一概に互換とは言えないかも。
12はとにかく全域にわたって密度の濃い整った音を聴かせるから、XELENTOと同じで際立った個性は無いがオンリーワンになる実力はあると思う。
値段相応の価値があるかは…自分の耳と財布に聞いてくれとしか言えない。すまない。

257名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 09:16:02.89ID:5yqa9nCXd
>>253
上位じゃない
傾向は違う
sはsなりに惹かれる部分はあるように思う

258名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 09:19:02.71ID:5yqa9nCXd
>>241
たいてい片方だけ壊れるから左右で違いをすぐに感じとれる場合はあるよ

259名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-s3tk)2017/11/08(水) 09:51:23.83ID:cA0xXCs7d
>>253
Sの上位互換を求めるならmentor V2も試聴して欲しいな
魔法のような濃厚さはないけど全域押しの強い音だと思う

260名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-Fqxw)2017/11/08(水) 10:20:13.94ID:LGZ2YmQFd
laylaと魔法少女12どっちがおすすめ?

261名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-33ms)2017/11/08(水) 12:14:59.34ID:6poLqCYVd
それなら、UE18Proですよね!

262名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/08(水) 12:21:09.58ID:3gV1diRkd
layla

263名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-g930)2017/11/08(水) 13:44:52.13ID:pQwI32zwM
>>260
レイラは人を選ぶから要試着、それで無事合うなら好みだけど、俺的には魔法少女を勧めるよ、というのも
魔法少女はそろそろ在庫そのものがなくなるから、今買うなら魔法少女の方じゃない?

264名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 13:58:52.77ID:5yqa9nCXd
>>260
jhの合う合わないの法則で合わなかったら12をオススメする

265名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-tt3f)2017/11/08(水) 14:56:00.90ID:vBNTVAsWd
>>260
試着してみて装着感が合うなら絶対にLayla

266名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-c48/)2017/11/08(水) 15:04:33.52ID:8h78Rh6dd
カスタムIEMを発明したプロ集団が開発費をふんだんに使って作ったイヤホンと、
素人がラボで見様見真似で作ったイヤホンのどっちが欲しいかだな
他のメーカーもそうだが、ガレージメーカーが大してお金も掛けずに作ってボッタクリの値段で出してるのを買うからどんどんこの業界のインフレが加速していると思う

267名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-HjEQ)2017/11/08(水) 15:18:24.82ID:RJ3rF2MBp
魔法少女よりAroma Musical boxシリーズ3機種の方がよかったわ

268名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-sPtU)2017/11/08(水) 15:23:43.04ID:UCxsTzker
でもジェリーのおっちゃんとこ、ユニバだと本当に耳を選ぶやん
レイパー過ぎるんよ

269名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 15:44:32.44ID:5yqa9nCXd
>>265
装着感問題ないのにレイラの解像度低く感じたんだがどういうこと?

270名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 15:47:55.46ID:5yqa9nCXd
>>266
そういうふうに裏事情考えちゃうけど、実際の音質に、その裏事情は現れない場合もある
別に魔法12がそこまで良いとは思わないけど

271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-tt3f)2017/11/08(水) 15:49:00.17ID:9xYbR2kS0
>>269
もうそれお前の耳固有の問題じゃね?

272名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 15:59:14.15ID:5yqa9nCXd
ふーん、半信半疑だけど

273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2eea-tt3f)2017/11/08(水) 17:09:31.49ID:vKmOYCcm0
Laylaの解像度が低いとかありえないと思うんだけど。

根本的にスッキリした見通しの良い音であったり音像が細目に聴こえるタイプが好みなのでは?

それかSONYとかの音が滲んだDAPを使っているからじゃないかな。

274名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/08(水) 17:53:41.77ID:Lt72G+8yd
>>273
あれじゃね?
ひとが良いと思ってるものを批判する俺カッコイイ!みたいなやつ
あとSONY製品でも1Zは格別だと思う

275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/08(水) 17:55:02.75ID:nyy05ZUQ0
>SONYとかの音が滲んだDAP
まだこんな事言ってる奴がハイエンド下流スレにも居るんだ
あ、Sシリーズとかエントリーは除く

276名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-5/hS)2017/11/08(水) 18:19:54.88ID:3gV1diRkd
ソニー信者早速一匹釣れましたねぇ

277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/08(水) 18:27:08.02ID:nyy05ZUQ0
へーそうなんだAKや中華使ってる俺はSONY信者なんだー(棒
まあWM1も持ってるけど

278名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/08(水) 18:50:43.41ID:91bvLtUZa
知らん間に伸びてると思ったら、またオナニスト同士の煽り合いか、くだらねえ。
好き嫌いレベルの言い争いじゃねえか。

279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-CNyv)2017/11/08(水) 18:54:26.66ID:91bvLtUZa
>>266
ジェリーも充分ボッタだと思うぞ。
過去の看板にすがる商売じゃSTAX と同類だぞ。

280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/08(水) 19:16:10.20ID:nyy05ZUQ0
オナニスト同士の煽り合いとか言っちゃってる自分が次のレスで煽りオナニーしててワロタ

281名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM62-LSiL)2017/11/08(水) 19:37:12.38ID:Vrd/i8AuM
>>279
待て、266はプロ集団=UE、素人=JHと言いたいのかもしれんぞw

282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/08(水) 19:41:43.01ID:/6jjRZoJ0
ここに颯爽とwestone&オーテク儲出現。

283名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-wI8j)2017/11/08(水) 19:45:06.13ID:kr/2m7Fnp
>>261
ue18+proは確かに良い。それでジェリーさんの最上位より10万円やすいのだから。

284名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/08(水) 19:51:28.16ID:MLxS11fLa
直球勝負

素のAK380とWM-1Z
どっちがおすすめ?

285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-eUv6)2017/11/08(水) 19:51:52.00ID:MLxS11fLa
>>284
イヤホンは、レイラか魔法少女

286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/08(水) 19:53:13.88ID:/6jjRZoJ0
>>284
法則発動を手持ちのDAPでやられては困るので。
良いAKは自動小銃だけだ。

287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/08(水) 20:04:28.72ID:a7x3vcD/0
>>284
好み

288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42b3-P0ds)2017/11/08(水) 20:15:40.28ID:nyy05ZUQ0
魔法使いってそもそもどれを挿すんだ。あれ全部キャラクター違うぞ

レイラは初代?初代なら1Zとの組み合わせだとレイラはアグレッシブだわ1Zは音を伸ばすわでチグハグになる
レイラ2ならBPを下げ気味だと380でモニター使い、BP上げ気味だと1Zでリスニングのが好き
ただレイラ2なら1Zより1Aのが鋭くエネルギッシュで俺は好き

380も1Zも両方買えばオケ ただAKと言うかアユートの保障&サポだけは世界一糞だからその事は覚悟

289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99b3-CNyv)2017/11/08(水) 20:17:59.55ID://nQLX7y0
>>280
ようオナニスト。
ボッタクリ商売は好き嫌いの問題じゃねえな。

290名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-Fqxw)2017/11/08(水) 20:18:28.93ID:LGZ2YmQFd
>>262>>263>>264>>265>>266
みなさんありがとう!!
laylaとりあえず視聴してみてからだね
ただ新しいlayla?が発売されるみたいなことをここで見たからまだ買えないなあ

291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-tt3f)2017/11/08(水) 20:18:35.55ID:9xYbR2kS0
1Z+laylaUに一票。
マジこの組み合わせ以上は存在しない(※一個人の感想です)

292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d2-0SGP)2017/11/08(水) 20:27:00.46ID:asBRtE+P0
>>284
それぞれの好みだからなー
俺は380でクラシックを聴くのが好きだから
クラシック好きなら380オススメする

293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adab-oJom)2017/11/08(水) 20:44:01.22ID:TcWCZhIU0
クラシック好きだけどQP2R+MASON2が法悦。

294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62e7-gHf6)2017/11/08(水) 20:44:38.09ID:pdW4DtyQ0
>>284
マジレスするとどっちも買わないで24/192に対応して外部デジタル出力できる安価なDAPと
DACつきのポタアンを買う
外部デジタル出力できるなら家でもトラポとして据え置きDACと使える

295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06a6-8jAR)2017/11/08(水) 20:53:40.27ID:MYGjAC7i0
>>284
いずれよりもポタアンの方が上
DAP単体運用は児戯に過ぎない

296名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/08(水) 21:03:48.99ID:qNs6ACkYd
1Zと380でどちらが って聞いてるのにポタアンとか持ち出すやつなんなの?
文字読めないの?

297名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-qFz1)2017/11/08(水) 21:10:50.23ID:8Plizs9HM
でも単体DAPって音本当にショボいから仕方ないんじゃないの?
iPhoneにポタアンという単純な組み合わせでも
高価なDAPを上回っちゃう時があるからなあ

298名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd61-zmc9)2017/11/08(水) 21:15:26.62ID:tjYY6f9vd
二択で聞いてるんだからポタアンの方が音良いは御門違いだろ、わざわざ「素の」とまで言ってるんだから

299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e58d-/h00)2017/11/08(水) 21:18:49.77ID:l7YG6j2T0
老舗と呼ばれるような元祖とポットで人気になったブランドは明確に違いがあると思うけどな
昔からあるUE、Westone、イヤモニの髪が設立したJHはユニバーだろうがカスタムだろうが低温協調のステージモニタ町
デザインで名を馳せたカイザーノーブル、急に魔法使いになったアロマ、未知の世界に覚醒したカイザーサウンドはまた違う枠に思う

300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 429f-SaAB)2017/11/08(水) 21:19:54.42ID:a7x3vcD/0
>>295
おいおいお前ポタアンだけか?
DACはDAPに任すのか?
んなもん出てきた音を増幅するだけやんけ

301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-HjEQ)2017/11/08(水) 21:23:56.77ID:Met9DH2a0
>>284
レイラと魔法少女なら380Ampないと厳しいと思われる

音の性格真逆だから好みだな
自分は1ZとAK320の使い分けで毎日飽きずに楽しめてるから、決められないほど迷うなら両方買うことをお勧めしたい

302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 456b-07cC)2017/11/08(水) 21:41:38.65ID:uwFFS0Ph0
各ジャンル別のおすすめで誰かリスト作ってくれないかな

303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c225-1UuA)2017/11/08(水) 21:44:01.81ID:suwkTDH60
ジャンルのカテゴリー分類が難しい
一口にクラシックと言ってもピアノソナタと交響曲では評価指標がかなり違ってくるし

304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46dd-kIQL)2017/11/08(水) 22:53:09.19ID:ZlkYV/nA0
音像型音場型ノリ型残響音型とかでならわけられるんじゃない

305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-UUyQ)2017/11/08(水) 22:58:26.09ID:/6jjRZoJ0
交響曲でもピリオド系とモダン系では違うことはままあるし、
近代でもベートヴェンとマーラーは別物だろうよ。

306名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-1xKD)2017/11/08(水) 23:11:08.82ID:5yqa9nCXd
リストと言うような仰々しく網羅しなくても需要の最もありそうなジャンルだけ考えればいいんじゃね
多分、女性ボーカルでオススメのなんか知りたい人いっぱいいそうだけど
俺の女性ボーカルのオススメはメンターV2

307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06d2-wI8j)2017/11/08(水) 23:40:04.41ID:mWq8pZB80
>>297
同感。iPhone 7にiFi audio nano DSD BL(11月に発売されたばかりで、3万円以下)を組み合わせた時の音はヤバかった。イーイヤ秋葉でmojoと一緒に視聴したけど…音もまさかのmojo超えだった。

308名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-tt3f)2017/11/08(水) 23:45:37.56ID:qNs6ACkYd
>>307
わざわざID変えてご苦労様

309名無しさん┃】【┃Dolby (ファミワイW FF6d-1UuA)2017/11/08(水) 23:54:10.26ID:1AmdB7RwF
まあモバイル環境での必要性を意識したら静寂が少なくて音の重なりが多い楽曲の優先順位が高いかな
クラシックなら交響曲や協奏曲あるいはオペラあたり

310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-gk0q)2017/11/09(木) 00:01:24.00ID:kuz4Lr400
何でもかんでも自演だと思い込む人可哀想…
人間不信になってるんじゃないかな
大丈夫かな…

311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8a-UzLr)2017/11/09(木) 05:14:06.30ID:9k/FgVP70
>>301
まあこういう訊ね方する人は1ZにWG12(どっちも中古)薦めとくのが一番無難だと思うけどね
WG12はアンプ無くても鳴るし、装着も苦労しないし、初めてこの価格帯買う人でも一聴して良いと思える音にしてる

312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1d-ySnM)2017/11/09(木) 06:37:56.16ID:M2YigCKk0
MASON2にAres2の相性最悪だった・・・
次はALO audio Reference8買うかー。4.4mmのですぐに届きそうなのが、これくらいしかない。

313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-Ny+Q)2017/11/09(木) 07:31:53.63ID:/WB3+QtT0
>>312
ref8だと悪くもないけど面白くもないよ
vermilion が良かった。今8芯化に出してる。

314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe3-03Gl)2017/11/09(木) 07:37:57.28ID:le/Q1f4w0
>>311
俺もおおむね同意
この間わざとDAPをiphoneにして高級機種を片っ端から聴いてまわった時、一番良く聴こえたのがこの少女

315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1d-ySnM)2017/11/09(木) 07:40:50.25ID:M2YigCKk0
>>313
へー。聴いてみたいなぁ。
田舎なんで試聴が滅多に出来ん・・・。

316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff76-VY+y)2017/11/09(木) 08:28:52.28ID:W5msvIiB0
AROMAの音箱は、視聴してないから音のことはわからないけど
あの漢字みたいなのがちょっとね・・・

魔法少女が安くなるの待ってるけど、そもそも在庫自体が少ないな。
魔法少女12歳と戯れたい。

317名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp33-nkPI)2017/11/09(木) 08:30:37.76ID:GZFCBKwFp
イヤホンとDAPの音質の力関係は8:2。

皆さんが好きな魔法少女やアンドロメダ、エクセレントなど、このクラスのイヤホンならば、比較的安めのXDP-30Rの様なエントリークラスのDAPと組み合わせても、そのイヤホンの音にしてしまう。

318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8a-f3Wd)2017/11/09(木) 10:01:00.15ID:kAoqEDle0
>>288
『AKと言うかアユートの保障&サポだけは世界一糞だからその事は覚悟』
もう何度も修理や交換をしてもらったけど、ものすごく早い対応だし、不満に感じた事は一度も無い。

319名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-7Xj9)2017/11/09(木) 13:06:16.62ID:kmcDXjFYM
ここはユニバーサルスレなんだろうけど、おまいらカスタムとはどう付き合ってるの?

320名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-AniO)2017/11/09(木) 13:13:32.62ID:5tHMHsBTr
つきあわないよ?

321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-6eOj)2017/11/09(木) 13:17:30.04ID:1qV10IGd0
>>319
ゴミだと思っている。イヤーピースくらいなら納得もするが。

322名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-vUxP)2017/11/09(木) 13:27:17.20ID:ksDrdK2Jr
どっちかしか持ってない人はそれぞれお互いを下だと決めつけてる節がある

323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/09(木) 13:58:23.94ID:aV4qSHEl0
>>299
電力会社のコピぺと同じレベルだなwww

324名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/09(木) 16:14:39.28ID:miZqgKdSd
>>319
彼氏になるためには、ちょっと苦労するんで遠慮

325名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-WWgg)2017/11/09(木) 16:51:28.44ID:Ib7CBbMUa
発売から半年近く経過したけど、ここの皆さん的に64のTzarはどんな評価なんだろう?
サンダルおじさんの一発試聴レビューは余りあてにできないしなあ。

326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Rjez)2017/11/09(木) 17:00:21.76ID:RKAWvpRUa
おまいらが良い良いというからLayla2聴いてきた。
良いなw イヤホンの重さがつながってるかのように音が重い。そして音の全体像を掴みきれないほど広い範囲で響いてる。

16と六実と六実2も聴いたが、六実はどっちも音の全体像が小さい。
16は意外にもLayla2に匹敵するほど音の響きが大きかった。金管が割れず、Layla2より上品な感じ。
でもそれ故にLayla2にある音の重さが無い。
綺麗なのは16だけど、持つ価値があるのはLayla2だと思った。

DAPはQP2R。ソースはバーンスタインのシューベルト交響曲9番。

ただLayla2疲れるな。
MASON2で聞き直してほっとした。
BGMとして聞き流すにはMASON2のほうが向いてる。

327名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-RbMI)2017/11/09(木) 17:22:29.33ID:6kDofH+Ed
ん?Mason2って比較するとどんな感じなの?

328名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Rjez)2017/11/09(木) 17:31:31.38ID:RKAWvpRUa
>>327
やたらめったら音が広がる。
まるでクロストークしてるんじゃまいかってぐらいサラウンド感を感じる。
そして一音一音が和菓子のように上品。

329名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-R8AC)2017/11/09(木) 17:38:46.97ID:q868WHQCd
>>326
素晴らしい耳をお持ちだな
そのlaylaUを所有し、毎日聴いてると、そのうちに慣れてきて疲れもなくなるよ
リケ+クリスタルチップで更なる音質向上とそ装着感アップ狙えるしね

330名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/09(木) 17:40:43.41ID:miZqgKdSd
>>325
音色が個性的
熱いとか
でも値段に対して解像度は・・・

331名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-RbMI)2017/11/09(木) 20:03:18.90ID:6kDofH+Ed
>>328
貴方のせいで余計にMason2が欲しくなった
もう買っちゃおうかな

332名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-7Xj9)2017/11/09(木) 20:07:39.41ID:X2p/yZGtM
>>324
どういうこと?じゃじゃ馬なの?w

333名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/09(木) 20:11:46.19ID:miZqgKdSd
>>332
リフィットに出す判断が難しい

334名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-7Xj9)2017/11/09(木) 20:17:06.81ID:X2p/yZGtM
>>333
なるほど、恋愛でリフィットの権利があるならそれだけで大歓迎ですがw

335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb3-Z7lb)2017/11/09(木) 20:24:58.08ID:p3abeF4P0
>>325
サンダルもササッキー同様にアユートの犬だぞ。アズラ記事が買収直後。だから最近は記事に矛盾点も多くなってきてる
あと2chの頃にやたら「サンダルさん」とさん付けで神格化してたレス続いたのも本人の宣伝じゃないか言われてる
イキリブロガーがheadfiの話題を翻訳丸パクリだけで神格化されてるとかネタ過ぎたわ

336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3b-7Xj9)2017/11/09(木) 20:31:09.89ID:gIymuIvV0
>>335
けっこう彼の記事を参考にしてきたから、具体的に最近の矛盾点を指摘してくれたらありがたい

337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f23-0wXn)2017/11/09(木) 20:35:32.85ID:qekGebWR0
Layla買うなら当然カスタムだよな?

338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb3-Z7lb)2017/11/09(木) 20:42:10.35ID:p3abeF4P0
>>336
完全にそれまで好みとしていた物からかけ離れていてもアユート取扱の商品はべた褒め
金額設定にシビアだったのが、アユート取扱の商品は値段に見合うと一々アピール
PawGの時はマーケティング叩いていたのにもっと酷いアユートのマーケティングはベタ褒め
SONYユーザーだったのにWMポート廃止したらSONY商品は買ってやると常々言ってきましたとそれまで記事で言ってもないのに掌クルー

初期はイキリブロガーで、途中からHFと同じような内容を紳士っぽく語り、今はササッキーの息子かよ思うぐらい
なんやかんや初期から見てるけどイキってはいたけど貪欲にポタ好きって感じだった頃のが良かったな

339名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-9oWP)2017/11/09(木) 20:43:38.95ID:bcYRjgMCd
>>331
You買っちゃいなヨ!オレは先週買っちゃったヨ!
mentor V2と迷ったけどmentorは押し出しが強くて長時間聴いたら聴き疲れしそうだったんでmasonにしたよ。メリハリ効いてていいとは思うけどmasonは音に包まれる感じ。耳が幸せだわ〜
中古でよければフジヤの店頭に良品が3個くらいあったんでゼヒ!まーオレはその中古買ったんだけどね。

340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Rn0f)2017/11/09(木) 20:55:14.26ID:ReTpTOJpa
>>337
ミュージシャン登場

341名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/09(木) 20:57:04.69ID:1Qrj+FnIa
このタイミングでwestonのUMシリーズのレビューする変態野郎やぞ信頼できるわ

342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff3b-7Xj9)2017/11/09(木) 21:04:58.38ID:gIymuIvV0
>>338
イヤホンはCAとかUMとかMixwave取扱いのが最近は目立つけどな?

343名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/09(木) 21:22:05.29ID:miZqgKdSd
レビューは置いとくとして、ささき氏もサンダル氏も、ためになることを結構書いてるから読んどくといいよ

344名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM9f-JpA1)2017/11/09(木) 21:27:01.01ID:R7UUSF3yM
>>338
値段の件は確かにゆるくなってきてんなーと思うけど
WMのの独自端子やめろは前から言ってるし
お気に入りDAPはCOWONじゃなかったっけ

345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Q+AL)2017/11/09(木) 21:46:07.85ID:6hCS51OXa
ささきは内容薄すぎだろ
すごいすごい言ってるだけで全然イメージつかないわ

346名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-WWgg)2017/11/09(木) 22:11:31.96ID:Ib7CBbMUa
>>338
アイリバー製品ゾッコンLOVEな所はあるな、確かに。
犬とまでは言わないが、バイアスの掛かったレビューが多くて今一つ信用ならないんだよな。
そのいちAVオタの戯言を変に擁護する輩はもっと信用できんが。

347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-6eOj)2017/11/09(木) 22:30:29.53ID:1qV10IGd0
AKと犬か。縁語ではある。

348名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-jpfl)2017/11/09(木) 23:28:17.01ID:0Qkj3CaZr
おれには最近ここでやたらとmasonを勧めるやつのほうがMIKKUSOの犬に見える

349名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/09(木) 23:44:34.10ID:wsmBGryFd
私、猫だよ!

350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-docz)2017/11/10(金) 00:00:55.95ID:vwEkI4r00
>>348
masonに親でも殺されたのか?
イヤホンの数だけユーザーも居るだろ

351名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/10(金) 00:20:36.16ID:NhQ7gp43a
イヤホン殺人事件

352名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-9oWP)2017/11/10(金) 00:28:18.15ID:41wS+c+Dd
いやmasonじゃなくてM永さんにヤラシイことされた人なんじゃない?

353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1d-ySnM)2017/11/10(金) 05:39:06.61ID:t4D7pD2k0
MASON2をヤフオクで14万でゲットした俺は勝ち組

354名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-w77s)2017/11/10(金) 08:11:33.65ID:rCsp7i3Td
ゴミ

355名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp33-bJtK)2017/11/10(金) 08:26:34.30ID:N3/Cqsw/p
所詮、ミッ糞にM永 大した事ない。
18+proや魔法少女12に行った方が良い。

356名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/10(金) 10:28:09.05ID:VFbRM+zYd
ひどいです・・・

357名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Rjez)2017/11/10(金) 13:51:44.37ID:GCtvzry2a
魔女っ子はmason2買うとき最後まで迷った。
最終的に始終耳が幸せになるからmason2に決めたけど、ボーカルのリアリティは魔女っ子12歳のほうがよかった。
でも音に驚きを求めるなら、layla2の方がいいかもしれん、と昨日の試聴で思った。

ところでlaylaは2よりもっと音の主張が激しい感じ?
layla2で味わえる天井が見えない音の伽藍をもっとディープに味わうには、laylaの中古を手に入れた方がよかったりする?

358名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-lj3T)2017/11/10(金) 14:14:56.05ID:TJuEWDvcd
魔法少女のこと、最近は魔女っ子って言うようになった?
僕は玄人を使っているけど、やはり、時々12に転びそうになるわ。

359名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp33-bJtK)2017/11/10(金) 15:54:49.06ID:N3/Cqsw/p
魔法少女と言えば…キュ◯べぇがオーディオ沼と言う契約を迫ってくる。

360名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-Phu/)2017/11/10(金) 17:12:12.65ID:CoNJHQubM
この価格帯で耐久性には要注意っていう製品ある?

361名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-hojG)2017/11/10(金) 17:23:50.77ID:LxWsSlqoM
>>360
xelentoはmmxc端子が壊れやすい
という話は何度か聞いている
まあ、扱い次第だろうけど

362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-uiyU)2017/11/10(金) 17:54:23.96ID:A/wBazFA0
 )  |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,gi |i:|,,t:t ti-,gi |i:t、t,,t:t ti-,gi |i:|
 ン,,   リ )リノ/、、,,,,,t 、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ ) =ー-、))ノ );;;ニ=ー-、))ノ )
(iii    ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/-''ニゝ'' フ"/  -''ニゝ'' フ"/
リ  ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""''''''    :::メ, ''''''    :::メ,   ''''''    :::メ,
`ソ ::: iii''t  ::::::::::::j,, " "     ::::::::ノ    ::::::::ノ      ::::::::ノ
tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;;   :::::::::`'y;;   :::::::::`'y  ;;   :::::::::`'y
  )  (  リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;"   "   (   "   (     "   ( このガレージメーカー回避……捉えられまい…
/   ;;;; ソ;t   ii",;;ヨ<、:;;,,"'i!   、|i リ')     、|i リ')      、|i リ')
,/"   ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;;  ~'ji  ,,iijj}|ノ'  ji  ,,iijj}|ノ   'ji  ,,iijj}|ノ
 i|i|/|i  :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::( ~'ー }} ii}|j、-''(ii  }} ii}|j、-''(ii   }} ii}|j、-''(ii
ヽ((i  ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;;  i}!i! ' ;;;;:::::`i  i}!i! ' ;;;;:::::`i  i}!i! ' ;;;;:::::`i
 、,,, ノ   i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;:::::::  j   /";;;;;;;;:::::::  j /";;;;;;;;:::::::  j/
  ,ゝ  ,,  / ヽi、:::::::::: """""";;;;  :::::::  /,,    :::::::  /,,    :::::::  /,,
 (ii   iiiiソ ii  ) :::::::  ::::::::::   :::::::::  (|i    :::::::::  (|i   :::::::::  (|i

363名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/10(金) 17:59:38.16ID:f6S/RYtDa
hifimanには気をつけよう

364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-WWgg)2017/11/10(金) 19:34:15.89ID:adgygG7ka
>>360
俺のメンタル。

365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-Kfl6)2017/11/10(金) 19:42:38.63ID:Lg3mUhhs0
音道管に金属使ってるのが増えてきてるけど
音色的にたいてい生楽器主体の音楽との相性が良くない
多かれ少なかれシャキシャキと硬質な響きが乗ってしまう
ロック系にはいいんだけどね
メタルをリファレンスにしてるJHはともかくとしても
そうじゃないメーカーには諸刃の剣だろこれ

金属じゃなくてもっと内部損失高い素材使えばいいのに

366名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/10(金) 20:20:02.91ID:2Cui3GF/d
>>360
フェンダーかなぁ?

367名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/10(金) 20:21:51.83ID:2Cui3GF/d
>>365
そういう素材あるんだ?

368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd2-pjXG)2017/11/10(金) 20:45:43.56ID:46aLbPBG0
>>360
UM
初代メンターはシェルが衝撃に弱すぎて、速攻で割れてお払い箱になった
V3で強化されてるらしいけど・・・・

369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 00:31:09.16ID:FOCycgmU0
>>365
音の反響による偏差を最小にする為にも、ステムの強度確保の為にも、金属の音導管は無難な素材だと思うけどな。
硬質な音出しはハウジングの材質の方が遥かに影響が大きいんじゃないか?
マイクロソリューションのパチンコ玉なんか最たるものだろう。

370名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-S7rf)2017/11/11(土) 01:58:07.55ID:gMc/NeSoa
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

371名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-S7rf)2017/11/11(土) 02:04:32.01ID:gMc/NeSoa
音楽をデジタル化して圧縮してる時点で音質なんてこだわる価値がないんだが?
ハイレゾなんてのが流行ってるけど、あんなの容量ばっかりデカくて音質はレコードやカセットよりも劣る

そんなものを聴くのに、しかも耳元で、しかも超小型のスピーカーで聴くのに
5万も6万もカネを払うなんて、あんたら本当に金持ちだな

まるで、よく手帳に付属してる小さい鉛筆に何万もカネをかけているようだ

372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1d-ySnM)2017/11/11(土) 06:47:34.21ID:cVGndb/B0
外国ではMASON V3なんてのも有るのね。
聴いてみたい・・・

373名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/11(土) 08:42:25.17ID:aN56/fp6d
>>372
年末のポタフェスで聴けそうだよ

374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f1d-Kl0i)2017/11/11(土) 08:52:49.07ID:oYUF1wn70
xelento寝ホンにして大分雑に扱ってるけど壊れる気配ないぞ

UMは中古でシェル割れてるのよく見るな

375名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/11(土) 09:03:55.81ID:XTxCksA+a
>>365
カーボンとか良いかもしれないけどコストが高くなりそう

376名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-nuBk)2017/11/11(土) 09:05:17.90ID:ER/zErjXa
このクラス買う層なら問題ない

377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 09:06:22.48ID:FOCycgmU0
64のTzar、e嫌でSOLD OUTになってるな。
残るはFourteとディスコン在庫の二択ってどんな罰ゲームだよ。
ADELを失って間に合わせのAPEXでは次の商品展開が難しいんかなやっぱ。
U12+ ADELのMEM再販は…夢のまた夢か。

378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb3-Z7lb)2017/11/11(土) 09:21:05.32ID:z3weKu/30
64はミックソが売りたいのか潰したいのか解らない状況になってるからね
64欲しけりゃもう直販でと言いたいがユニバはミックソ経由しか無理だったか
日本はユニバ強制廃番で買いたくても輸入すらできないとか本当に害悪でしかないなw

379名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 5fb3-gk0q)2017/11/11(土) 12:06:06.94ID:FSsg3kHE01111
ここの住民のスルー能力の高さ半端ないな笑

380名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-uuVM)2017/11/11(土) 12:16:00.61ID:oD/jdrsfd1111
みなさん、お仕事は・・・?

381名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-1uGU)2017/11/11(土) 12:34:58.48ID:85MRDbf9d1111
Masonかlaylaで悩んでる
今もってるのが846とk3003なんだけどどっちがええですかのう

382名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 5f9f-R8AC)2017/11/11(土) 12:50:08.81ID:bHhn12pY01111
>>381
耳に合うなら100%layla

383名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sad3-4ngM)2017/11/11(土) 12:53:22.78ID:ZjOxJGODa1111
>>380
非番です!

384名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sp33-gk0q)2017/11/11(土) 12:58:54.12ID:zkfB4l0Xp1111
イーイヤに2じゃない方のLaylaの在庫があるな...

385名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-1uGU)2017/11/11(土) 12:59:31.43ID:85MRDbf9d1111
>>382
サンキュー!決まりましたlayla買ってきます

386名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 5f9f-R8AC)2017/11/11(土) 13:20:29.59ID:bHhn12pY01111
>>385
いえいえ。
俺もlayla愛機だよ。
楽しいイヤホンライフを〜

387名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 13:41:04.28ID:yyYyjI1Z01111
>>371
お前の耳大丈夫か?

388名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MM8f-S7rf)2017/11/11(土) 13:55:08.90ID:G0Iyod+/M1111
>>387
金持ちだな

389名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー df23-ySnM)2017/11/11(土) 14:03:08.78ID:BRaCyCUE01111
耳用ダンベルの異名を持つレイラさん

390名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sad3-PrPM)2017/11/11(土) 14:04:31.56ID:XTxCksA+a1111
試着必須でございます

391名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 14:05:49.15ID:yyYyjI1Z01111
>>371
すげえ思い込みだなあ
面白いけど^^

392名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MM8f-S7rf)2017/11/11(土) 14:29:50.58ID:G0Iyod+/M1111
>>391
思い込みはお前らだよ
ほんと、金持ちだな
つまようじ1本に何万円も払うような大金持ちだよ

393名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MM8f-S7rf)2017/11/11(土) 14:33:16.38ID:G0Iyod+/M1111
もはや宗教だな、バカ高いイヤホンって

394名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 14:33:27.85ID:yyYyjI1Z01111
>>392
ありがと^^

395名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfab-docz)2017/11/11(土) 14:53:36.84ID:N5EUnFzl01111
>>381
昨日 Layla と Layla2 と Mason2 比べてみたけど、Layla と Mason2 はベクトルが違う。
Layla/2 は音がこっち向いてない。
Mason2 は綺麗な音がみんなこっち向いてる。

Layla はオーケストラのボックス席で聴いてる感じ。
Mason2 は指揮者が聴いてる感じ。

Mason2 は綺麗所が歓待してくれる感じ。
Layla は自分の意志で音の楽しみを見つけ出す感じ。

結局、Mason2 持ちのまま、Layla2 も取り寄せることにしちまったよ〜

396名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f8a-f3Wd)2017/11/11(土) 15:03:35.95ID:QfW3nSxp01111
>>393
今年もいっぱいお布施をしたから、たくさんの徳を積めたと思う。
日々に感謝!

397名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー ffed-PffV)2017/11/11(土) 15:05:51.82ID:b/QvSCI001111
>>393
金あっての道楽だからほっときゃいいよ

398名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 15:40:57.95ID:yyYyjI1Z01111
>>395
おめでとう!

399名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-R8AC)2017/11/11(土) 15:49:19.74ID:mp9Urlkld1111
>>392
だって金あるんだもん

400名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-RbMI)2017/11/11(土) 15:58:19.76ID:fPV6+RHJd1111
趣味なんてそんなもんだって何度言えばわかるんですかねえ

401名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-hojG)2017/11/11(土) 16:15:44.84ID:mE1iE/4MM1111
>>392
やっぱ、評価されてるイヤホンは音良いよ
でもまあ、価格に見合う価値あるかどうかは
正直何とも言えないんだけどね

爪楊枝の話はよく分からない
だって、興味がないものに価値なんてないから

402名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd1f-KLDv)2017/11/11(土) 16:22:16.27ID:+YlF5zxrd1111
こんなのスルーできないって…相当心にグサグサ刺さってるんだな

403名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-hojG)2017/11/11(土) 16:25:21.85ID:mE1iE/4MM1111
いや、こんなの単なる暇潰しだよ

404名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-W1Z8)2017/11/11(土) 16:28:17.44ID:CS8N4sAMd1111
Twitter見てるとここの価格帯のイヤホンの話してるやつのアニメアイコン率異常だよな

405名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sp33-gk0q)2017/11/11(土) 16:29:53.48ID:zkfB4l0Xp1111
なんでマルチまでしてるこんな露骨な子を触るの

406名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 16:34:31.07ID:FOCycgmU01111
お前ら煽り香具師に優しく構ってやるなんてお人好しだなあ。

話は変わるがMasonもlaylaも、それぞれ個性があって良いイヤンホホだよな。
そもそも10万円超えるような製品だと、流石にどれも高いレベルで一長一短だから、尚更沼に嵌ってしまう罠。

407名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー dfab-docz)2017/11/11(土) 16:37:30.25ID:N5EUnFzl01111
イヤン頬。

408名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 16:39:49.70ID:FOCycgmU01111
連投ごめん。
そんな俺もlaylaとK10UA、魔法少女12歳のどれも手放す気は無いし、壊れるまで大事に使い分けて行くつもりだ。

409名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 16:41:46.27ID:FOCycgmU01111
Mason2もだった。(*^^*)ゞ

410名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-1uGU)2017/11/11(土) 16:52:06.67ID:85MRDbf9d1111
>>395
そうそう両方良かったんで悩んでたんだよね
本当はどっちも欲しいんだけど生ポすれすれの貧乏人なのでどっちかひとつで我慢しなきゃんらんのが切ないところ

411名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 17:01:00.91ID:yyYyjI1Z01111
まあなんとかなるもんでしょお金は
今イヤホンは初代ロク、マベ、K10UA、64audio U8のローテで満足してるんで
上流また考えよかなと
リケもバーミリオン、シグナル、スーパーノヴァ、ダイヤモンドダストで満足してるし

412名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-HBSi)2017/11/11(土) 18:42:41.52ID:aN56/fp6d1111
>>408
15歳くらいが好みなんやけど、もう魔法少女のネーミングは使わないのかな
残念

413名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sad3-PrPM)2017/11/11(土) 18:46:16.29ID:XTxCksA+a1111
アロマ企画の魔法少女シリーズ

414名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sad3-nuBk)2017/11/11(土) 18:51:48.46ID:kaxcnkHPa1111
>>406
今時かぐしとかw

415名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-Phu/)2017/11/11(土) 18:53:15.23ID:AZDwjPqRM1111
>>404
これは前から原因が知りたかった、アニオタは音質にうるさいのかね?
声優ってカスタム使ってそうだけど

416名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-hojG)2017/11/11(土) 19:35:01.43ID:mE1iE/4MM1111
オタ気質じゃないと普通は妥協するよ
多分、趣味が重なることが多いのだろう
あと、Twitterやってる奴のアニオタ率
これが高いという可能性も否定できない

417名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sad3-PrPM)2017/11/11(土) 19:39:12.43ID:XTxCksA+a1111
今の若い人はアニメからオーディオに入るパターンが多いんじゃないでしょうか?

418名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー df9f-uiyU)2017/11/11(土) 19:50:07.44ID:Kt/Bs7WZ01111
>>417
銀英伝ではクラが多用されていたしね。

419名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5f1d-ySnM)2017/11/11(土) 19:53:20.42ID:cVGndb/B01111
まー、街中でBeatsドヤ顔で使ってる人達の方がモテそうな気もする。

420名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MM0f-sBnm)2017/11/11(土) 19:58:11.36ID:rAW4CVdwM1111
このクラスはオーディオオタでなくとも何かのオタでもなきゃ買わんよ
で、オーディオは声優オタやアニオタと親和性が高い

まぁ、イヤホン>ヘッドホン>>>スピーカーでアニオタ率下がるのよね

421名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5f1d-ySnM)2017/11/11(土) 20:01:01.21ID:cVGndb/B01111
Reference 8が音はまずまず好きだけど、取り回しが悪いな。
首の辺りの弛みを絞める輪っか(あれの名前、何?)が硬すぎで動かせん。
もう少し、遊び設けろよ・・・

422名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 20:03:29.16ID:FOCycgmU01111
>>411
いいセンスしてるな。俺的に好感が持てる選択で嬉しい。
しかしやっぱ最後は上流か。特に据え置き環境は沼が深いからなぁ。

423名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 7f1b-sBnm)2017/11/11(土) 20:09:45.66ID:X7uQvPYp01111
>>422
据え置きの沼は底なし見たいなものだからな
ヘッドホンでしか試したことないけどOCTAVEのV16SEなら沼の底が抜けそう
流石に店頭でイヤホン繋ぐ勇気はなかった

424名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-R8AC)2017/11/11(土) 20:12:46.20ID:nmBQzH0Yd1111
>>419
そんなことないぞ。
すべては 顔 次第

425名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd9f-HBSi)2017/11/11(土) 20:24:06.07ID:aN56/fp6d1111
>>415
ナンジョルノチューニングのジャストイヤー聴いてみたい

426名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW df8d-mkvm)2017/11/11(土) 21:17:26.16ID:gQriNGeS01111
それ最近よく話題になってるな
アニオタ=高級イヤホン=声優好き
なのかね
Westoneがアイマス声優とコラボしていたときも人気になっていたよな
最終的に200台以上売れたらしいけど今回のジャストイヤーのもヒットするのかね

427名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-Phu/)2017/11/11(土) 21:26:34.30ID:NMd0a8tTM1111
そういやFit Earの社長もアニソン好きらしいなw

428名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sp33-pjXG)2017/11/11(土) 21:28:42.49ID:A8T3LGmcp1111
昔からアニオタ率は高かった気がする

429名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sr33-aNqo)2017/11/11(土) 21:43:00.19ID:VvJrMF2Ur1111
ピュアオーディオは費用の桁が変わるし環境も厳しいから基本中年以上が中心の趣味
ただポータブルでも音場再現や重低音再生等を除いたある種の音質はピュアより全然安価に対等以上が実現できる
つまり高級イヤホンに若いアニオタが集まるのも必然

430名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー MMdf-Phu/)2017/11/11(土) 21:47:35.86ID:NMd0a8tTM1111
コストパフォーマンス悪すぎなんだよな

431名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 21:59:46.88ID:yyYyjI1Z01111
>>430
ん?

432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f51-HIEs)2017/11/11(土) 22:33:07.46ID:Cfnz29Jb0
>>429
興味はあるけど30〜40代が若造扱いされると聞いて試聴会みたいなのも怖くて行けない

433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-uiyU)2017/11/11(土) 22:42:51.85ID:Kt/Bs7WZ0
一番の問題が空間、言い換えると不動産の問題だからなぁ。

434名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/11(土) 22:43:23.03ID:aN56/fp6d
お前らのアニメ鑑賞用のイヤホンは何だよ?
何が声優の声の魅力を増してくれるんだ?

435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f1b-sBnm)2017/11/11(土) 22:44:54.22ID:X7uQvPYp0
>>432
28歳だが東京インターナショナルオーディオショウに普通に行ってるぞ、周りは5,60代ばっかだが
メーカーからしてみたら将来性のある顧客だからきちんと対応してくれるぞ

436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/11(土) 22:45:28.43ID:C2u3HruPa
wg12買おうか悩み中だがみんな的にはどんな感じ?
アニソン中心に聞く感じ。
もちろん視聴はするがいろいろ聞かせてほしい。

437名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/11(土) 22:52:57.15ID:aN56/fp6d
>>436
モニタータイプとは正反対

438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/11(土) 23:15:36.30ID:yyYyjI1Z0
>>435
オレも行くよ
このあいだの東京インターナショナルオーディオショウも行ってきたし
年齢層高いからかもしれないけどやっぱりヴァイナルメインで聴かせるメーカー多いよな
趣味の世界だからその手間も楽しみの一つなんだろうけど
オレは手間をかけずに高音質を楽しみたいから出てるものは基本ハイレゾ
出てなくても必ずPCに取り込んでPC→DAC→アンプ→スピーカーの最小単位で
自宅では聴いてるよ
持ち出しも基本ハイレゾ

439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f1b-sBnm)2017/11/11(土) 23:22:38.20ID:X7uQvPYp0
>>438
そんなにレコード多かったっけ、自分がDACメインで見てたせいかな
レコードは別格だけどあまりに取り回しが悪い
DSDならそんなに遜色ないし

440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/11(土) 23:23:51.15ID:XTxCksA+a
SONYなりJVCなりがポータブルからスピーカーオーディオにうまい具合に移行させてくれればいいんですけどね

441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/11(土) 23:25:52.11ID:FOCycgmU0
>>436
魔法少女12は全域綺麗に整った音だけど厚みがあるから、前の人が言ってるようにモニターライクに声だけ明瞭に聴き分けるとかいう用途には余り向かないかなぁ。
XELENTOと同じで尖ったところの無い優等生なんで、とにかく肩の力を抜いて楽しく聴くにはもってこいだけどね。

442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8d-mkvm)2017/11/11(土) 23:34:16.06ID:yeXWvO9x0
アニソンならLaylaだな

443名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM83-xWlu)2017/11/11(土) 23:36:09.51ID:s7Qi7KRMM
パナがtechnicsブランドでポータブルに来ないかなぁ

444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-ySnM)2017/11/12(日) 04:08:55.25ID:L628V5/I0
>>436
魔法少女12は低音があまり主張しないので中低音がまったりしてるが、
魔法少女Sに比べるとかなり高音域が出るのでDAP次第では若干刺さるかも。
音に包まれるような音場感とボーカルがド真ん中にくるのが特徴で
歌のジャンルはオールマイティに合うと思う。
その中でも歌謡やアニソンみたいなのが相性いいと思う。
HRHM的なのも悪くないけど自分は使い分けてる

445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9d-c3/r)2017/11/12(日) 04:13:47.69ID:M7BBiuuA0
>>443
luxmanにも来てほしい

446名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/12(日) 06:29:48.87ID:Xnz/nRW6a
みんなありがとう。
アニソン聞くのにオススメイヤホンとかある?
詳しくいうとマクロスΔとかマクロスfあたりの曲。
予算はwg12くらいまでならなんとか。

447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df8a-ZLGh)2017/11/12(日) 07:57:36.34ID:awFpDvpc0
その予算ほとんどなんでも買えるやんけ

448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5d-XZbo)2017/11/12(日) 08:46:53.70ID:A9v8eAY60
>>446
Lolaも良いぞ

449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/12(日) 09:06:02.38ID:Oo6e4Lo10
>> 446
マクロス好きで魔法少女12の音が気に入ったなら、それでいいんじゃないの?
娘々メドレーとか楽しく聴けるよ。
どうせ他のイヤホンに手を出しても、その流れだと結局は魔法少女12が欲しくなるだろうから、後腐れない選択をしておけばいい。
その後で余裕があれば違うタイプのイヤホンを物色してみれば?
なるべく沼に嵌らないよう祈っているよ。

450名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 09:12:47.71ID:CmffQsMqd
>>446
メイソン2、ただし高域刺さります
刺さるのが嫌ならメンターv2

451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-uiyU)2017/11/12(日) 09:15:47.50ID:FXOW/v090
>>445
恐喝が捗りそう。

452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9d-c3/r)2017/11/12(日) 10:00:34.71ID:M7BBiuuA0
>>451
なんで?

453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9f-bJtK)2017/11/12(日) 10:55:04.72ID:p7MlSsTx0
>>427
だから、萌音17歳なんて製品が出来る訳。

454名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 11:03:20.79ID:CmffQsMqd
>>434
自己レス
カイザーアンコール
モニター的かつ高解像度で声優の声の再現力は高いと思う

455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f81-wKmf)2017/11/12(日) 11:47:38.59ID:O9dmXsMR0
アニオタばっかでキモい

456名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-c3/r)2017/11/12(日) 12:08:45.61ID:k5SfsdvEp
アニオタって発信したがるから、Twitterとかで見てるとアニオタが目立つんじゃない?
アニオタってアニオタである事を発信したがるよね。
俺は見るだけだな

457名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/12(日) 12:28:23.58ID:Xnz/nRW6a
いまpaw5000使ってるけどwg12鳴らせるかね?

458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-gk0q)2017/11/12(日) 13:07:14.87ID:3m6s1xy/0
>>455
そういう事言い始めたら、オーオタも、「オタク」は何でもキモいって言われるぞ
他人の趣味はどうこう言うべきじゃない

459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f50-9oWP)2017/11/12(日) 13:12:59.72ID:4z/LFp8r0
>>457
魔法12は上流にこだわらなくても無難に鳴ると思う
でもアニソン主流ならオレもメンターV2を勧めたいなあ。高音の明瞭さが素晴らしいよ

460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbd-c3/r)2017/11/12(日) 13:19:12.31ID:Ew7pGUEv0
>>458
別にアニオタがキモいとは言ってない。
アニオタに対して特に何も思わない

461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f83-ZDkP)2017/11/12(日) 13:42:02.80ID:qZYhsQrQ0
メンターV2って、グロ版と国内版で音に差ってある?
グロ版だけ持ってて、国内版はまだ聴いてない
銀銅ハイブリッドのケーブルをメインに使ってたから、あまり高音重視って感じには聞こえなかった印象

462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-+bI6)2017/11/12(日) 14:27:41.83ID:c3Qik8Y90
>>461
eイヤ秋葉にグローバル版と日本版あったから比べて聴いたけど違いはなかった気がする。
ただ、ケーブルによる音質の差はあった。

463名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 14:28:22.10ID:CmffQsMqd
>>461
比較してどうかは知らない
だけど日本版は高音は弱いよ
高音の質は知らない

464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-WWgg)2017/11/12(日) 14:38:33.07ID:MsRAayRha
アニオタは自分の好きな声優をよりリアルに囀らせようという欲求が強いから、自ずと再生環境に求めるスペックも高くなるんじゃないかなぁ。
加えてアニオタの所有欲は総じて高めだからコレクター的な要素も大きいだろうし。
まあ少なくともアニオタ層の貢献が無ければイヤホン市場は今よりずっと味気ない退屈なものになっていたと思うけどな。

465名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-wKmf)2017/11/12(日) 14:50:45.91ID:82wgO4oGd
アニオタはアニメがメイン。
オーオタはオーディオがメイン。
アニオタは音に対してトンチンカンなことを言ってる印象。
オーオタの方が音に対しては分かり合える印象。

466名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-AniO)2017/11/12(日) 15:00:21.20ID:YlIx94jGr
アニメキャラ、声優と同じ物欲しいってのもいるよ
k701 外で使ってる頭おかしいの結構いたやん

467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Kfl6)2017/11/12(日) 16:21:37.99ID:6c1lcX0C0
IE800sには失望した

468名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-03Gl)2017/11/12(日) 17:16:52.72ID:PWFtqr/dM
>>467
参考にしたいから、具体的にお願いプリーズ

469名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/12(日) 18:31:16.88ID:Dd3BmIGod
公式に来てるぞ!

470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3b-U9yw)2017/11/12(日) 19:56:13.55ID:VJcKoobh0
IE800聴いてきたんだけど、音漏れしてるんじゃないかってくらい音が広く抜けてくね、一緒にいた友達に音漏れはしてないって言われてびびったわ
でもあのはまってるのかはまってないのかわかんない装着感が微妙なんだけど、なんか対策ないの?

471名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-WWgg)2017/11/12(日) 20:02:14.34ID:U5hozRpga
蘊蓄に長けたおまいらに聞きたいんだけど、イヤホンで「音場が広い」って何なんだ?
耳栓に頭内定位を超越する音の広がりってあるのか?
そもそも音場が広いってイヤホンの性能として優秀な事なのか?

472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/12(日) 20:19:27.64ID:u3cAtpGC0
おおざっぱにいうと
音場が広いっていうのは、大きなコンサートホールで聴いているような感じで、
狭いっていうのは、録音スタジオとかライブハウスで聴いているような感じ
あまりに狭いと音が重なってごちゃごちゃに聴こえる
音場=広がりは低周波音の特性っていう考えもあるけど

473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f81-vUxP)2017/11/12(日) 20:27:36.78ID:3HvcYGms0
昔は万超えでも音場狭いイヤホン多かったからな
最近は狭いイヤホンのが珍しいと感じる

474名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-AniO)2017/11/12(日) 20:37:37.78ID:YlIx94jGr
>>471
音が薄いか濃いかで判別してたら何となく分かってくるよ

475名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 20:47:40.82ID:CmffQsMqd
>>474
薄い、濃いって曖昧な表現じゃね?
中域が厚い
音像の色が濃い
色々な音の密集度
貴方が言ってるのは三番目やろうけど、音場がよく分からないという初心者さんには、そう言わないと分からないやろうな

476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f9f-o4I3)2017/11/12(日) 20:48:19.15ID:Bh05hWMs0
万越えイヤホンの入口だったSHURE E4Cがまだ手元にあって聴いてみたら愕然とした。まぁiPodの液晶がモノクロだった時代に使ってたイヤホンだからしょうがないけどね

そんな自分は今は10倍の値段のイヤホンにたどり着いた

477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f75-ydvM)2017/11/12(日) 20:48:28.35ID:K/sPgq3r0
>>471
SHUREのイヤホンとUMのイヤホンを聴き比べてみるといい

478名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 20:52:09.86ID:CmffQsMqd
>>471
頭内定位がありつつも、スピーカーやらライブやらで聴いてるような広がりや空間を感じるんや
だから頭内定位を半分超越してる
基本、広いのが好まれるから広いのを優秀とするんやろな
ワイはボーカルは広がらないほうが好き

479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f13-aNqo)2017/11/12(日) 21:01:58.37ID:N0SdMDEj0
471が云いたいのは音場が広がるイヤホンは正確性を捨てて音いじくってんじゃね?てことじゃないだろうか

480名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-w77s)2017/11/12(日) 21:14:55.65ID:fo/qTY3wd
広けりゃ良いってもんじゃないからな

481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb4-AniO)2017/11/12(日) 21:19:00.28ID:HCoDHqxN0
>>475
なら、もっと分かりやすく言うなら
迫力有るか無いかだ
このくらい割り切って、色んな機種何度も試聴していったら感覚的に分かってくるはずや

482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffd2-4tsc)2017/11/12(日) 21:29:58.02ID:6QfFJ+cP0
イヤホンで目を閉じたらコンサートホールだとかいうキャッチコピーみたいな体験をしたことはないな
最大値で耳から耳の幅まで音が分かれてるけど
でもAndromedaに慣れた後Xperia付属のイヤホンきいてみたら耳から耳までも広がってなくてこれが音場かあって思った

483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/12(日) 21:30:19.04ID:u3cAtpGC0
>>471
音場と音像がごっちゃになってる
さっきも472でざっくり書いたけど
音場は音が鳴っている範囲
音像定位は音の発生地点
頭内定位ってのは音像定位だよね
当たり前だけどヒトの耳って2つで普段前後左右の方向を区別してるんだけど
左右での音の回り込みとかで起こるズレとか周波数の変化やらを
聞き取って脳内で音像の定位を測るみたい
音楽って基本スピーカーで聴くことを前提に作ってるんでイヤホン・ヘッドフォンで聴くと
中央の音は正面に定位しないで頭の中に定位するように感じるんだけど
ダミーヘッドって聞いたことない?
人間の頭の形を模したマネキンで、耳の部分にマイクロホンが装着されてて
人間が両耳で聞いている音を収録できるシステムなんだけど
こういうのを使って録音する方式がバイノーラル録音ね
この音波をすべてそのまま録音したものをイヤホン・ヘッドフォンで聴くと
録音時と同じ音場・音像定位をだいたい感じられるようになるよ

484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fea-lj3T)2017/11/12(日) 21:33:30.69ID:Mw3pWWYq0
>>471
人間の耳、不思議だよね。
試聴してみな、なぜか、左右に広がりを感じるから。話はそれからだ。

485名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-hojG)2017/11/12(日) 21:54:44.06ID:qOAvucGVM
>>471
音場と関係が深いのは筐体の振動だろうね
あとは音抜けか

最近のイヤホンで音場感良いのが多いのは
筐体に拘ってるイヤホンが増えたからだろう
BA型のイヤホンだと音導管とかも

486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8a-ySnM)2017/11/12(日) 22:18:25.29ID:h51XW7H10
>>471はたぶん100均スレに居た人じゃないかな?w
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1504332391/387

神経腐ってるとか聴覚障害だの言われたよw

487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f13-aNqo)2017/11/12(日) 23:19:55.39ID:N0SdMDEj0
>>483
つまりスピーカー前提の録音をイヤホンで聞いたときに、スピーカーのように音場が広がって聞こえるとすれば
それはイヤホンがストレートに音を出すのではなく、音場を感じやすいチューニング、例えばアタックより間接音が良くに聞こえるよう音作りがなされていると考えてもいいのだろうか

488名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/12(日) 23:56:18.83ID:CmffQsMqd
>>487
楽器の位置が正確かと言う話も出てくるね

489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/13(月) 03:26:41.74ID:gifHUIsB0
>>487
アタックより間接音が聞こえるような音作りなんてすると
音離れ(解像力)の悪いただただボワボワに聴こえるイヤホンになるよね
いかに立ち上がりが鋭く出来るかも重要なポイントで
またざっくり書くけど
付帯音をなくして原音に忠実に再現するのがモニター型
音場の広さを感じる高域の伸びとか低域の広がりを
ある程度演出してやるのがリスニング型
って考えでいいと思うよ

490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/13(月) 06:58:28.26ID:ElJHTpId0
>>471は明らかにスレチな質問なのに、お前ら優しいなあ。
まあでも、ボーカルや主旋律の楽器はしっかりセンターに定位していて欲しいし、アンプのコンセントをプラマイ逆相に差したりすると、横にだだっ広い平面的な音場になったりもするから、単純に音場が広い=優れているとは言えないとは思う。

491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb3-Z7lb)2017/11/13(月) 08:19:28.25ID:WHTFTcqe0
広いという単語一つが単なる広いではなく高低差や奥行とかハイエンドになるほど段々と付随してくるよね
そして気が付くと使い分けに狭いのや、WESTONEみたいな独自空間の中で鳴ってるようなのまで色々求めると言う

ただ下流で音場・位置の再現よりも音源がしっかり録音できているかの方が大切な気もするけどな
最近のJPOPとかそんな録音の仕方してないし、継ぎ接ぎで横一直線横並びが多いのも事実だし

逆に日本人オーオタで特に多いクラシックの音場重視や解像度重視リスニング執着なんか本来の意図丸つぶしの聴き方も癖になるといかんね
特にBA多ドラのお陰で面白いほどに一つ一つの分離聴きができるけど、やっぱりそれは音源作成時の業者側の聴き方であって程々が大事かね

492名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-wKmf)2017/11/13(月) 09:48:46.64ID:LbUW+Ykjd
>>491
お前はしっかりした録音をわかってんのか?

493名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/13(月) 11:52:58.35ID:BRL/GPItp
>>482
それは当たり前ですな。アンドロメダは10万円クラスでも音が良い方ですから。

更に上には18+proやTE100があるけれど…両方ともヘッドホンみたいな鳴りっぷり。メダのBA独特の高音が好みの人で、天井まで突き抜けたい感じの音の上位互換はK10アンコールだと思う。

494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-Kfl6)2017/11/13(月) 13:04:43.26ID:80Qw052M0
ADELのU12なんかはもはや下手なヘッドホンより広いしね

495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/13(月) 20:48:26.30ID:ElJHTpId0
>>492
U12+ ADEL、いいねえ。
もう鱒泥でも出てこないだろうし、中古しか入手する手段が無いのが残念だ。

496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3b-U9yw)2017/11/13(月) 20:49:31.27ID:iJC1Bs5G0
>>470
だれかたのむ

497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-WWgg)2017/11/13(月) 20:50:58.45ID:ElJHTpId0
安価ミスった。
>>494
64はtiaもいいけどU8、10、12をもっと大事にして欲しかったな。

498名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-sI45)2017/11/13(月) 21:06:39.81ID:QokuJtc5a
>>496
カスタムイヤーピース作るとか。

499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-bJtK)2017/11/13(月) 21:27:52.17ID:mHK4LXz40
U6を忘れるな

500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa0-Ud84)2017/11/13(月) 21:46:47.69ID:K6cmU68s0
>>496
コンプライの芯抜いて筐体に嵌めれば安定する
音変わるけどな

501名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-HIEs)2017/11/13(月) 21:53:52.29ID:JQmb91P+a
>>497
tia版のu10やらu12くるやで

502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f1d-ySnM)2017/11/13(月) 22:02:17.27ID:FZlx7Zud0
64は音は凄いけど、筐体の見た目がチープなんだよなー。
tiaエンジン搭載のが来るなら、もうちょいカッコ良くしてほしい・・・

503名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-RbMI)2017/11/13(月) 22:10:09.96ID:ZVIUlKLFd
ヤバイものを買ってしまった
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-FW6n)2017/11/13(月) 22:15:09.38ID:YteZbWlK0
>>503
PS+Mavis2てサンダルさんみたいになってる笑
俺もPS使ってるけどMavis2買おうかな

505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-FW6n)2017/11/13(月) 22:15:57.98ID:YteZbWlK0
>>503
あ、違うDAPか
ミスりました すんません

506名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa33-FrxG)2017/11/13(月) 23:15:36.56ID:xUjuppPwa
Mavisは初代こそ
だぞ
Baxだなぁ

507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-FW6n)2017/11/13(月) 23:57:36.76ID:YteZbWlK0
>>506
初代持ってるのよね

508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-Kfl6)2017/11/14(火) 02:13:44.29ID:9/CAJLJH0
>>497
ホントそう思う

>>501
それは楽しみではあるけど
18やforteのようにapexベースで金属筐体になった場合
ADELのUシリーズにあったような、とにかく広くてナチュラルでしなやかな音色とはまた
性格が変わるだろうからどうだろうね

実際18やforteよりADEL Uシリーズのほうが音色的に俺は好きだけど
64には今後も期待したい

509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fb6-slvc)2017/11/14(火) 06:09:51.93ID:5towRGwS0
>>291
その際のバランスケーブルは何がオススメですか?

510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f9f-R8AC)2017/11/14(火) 06:28:23.28ID:b08v7OgE0
>>509
beat の signalで運用してる。
vermilionとemeraldは微妙だった。
特にemeraldはダメダメ

511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-docz)2017/11/14(火) 14:21:54.19ID:6rBiWpSQ0
>>510
マジかemeraldも注文しちまった。
まぁまずMason2で試してからlayla2に流す予定だったんだけど。
vermilionとsignalは8芯化アップデート依頼中。
おかげで今はReference8のみ。

512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff76-VY+y)2017/11/14(火) 15:19:33.12ID:gFaCwKtB0
アンドロメダの高音と魔法少女Sの低音・濃厚さを持ち合わせるイヤホンありますか?

513名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-FTJ6)2017/11/14(火) 15:26:54.40ID:9ORGE8Yva
>>512
つ Andromuma12

514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff76-VY+y)2017/11/14(火) 15:48:09.53ID:gFaCwKtB0
>>513
はい、やり直し!

515名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/14(火) 16:01:26.03ID:jckdcW+0d
>>512
あえて言うならポラリス

516名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/14(火) 16:18:10.37ID:RqDaGBAad
それなら、CK100ですよね!

517名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/14(火) 17:17:50.79ID:hgU3aVVkp
ue18+pro

518名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-U9yw)2017/11/14(火) 18:23:08.07ID:rWoHdGXUd
3BAとかって特徴ある音するけど、ドライバーの数増えていくにつれてダイナミックに音近くなるって感じるのおれだけ?JHの端から聴いてみて思った

519名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-RbMI)2017/11/14(火) 18:32:34.83ID:NgLxsHGdd
MichelleとTridentくらいしか3baって思いつかないけど

520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3b-U9yw)2017/11/14(火) 19:07:50.42ID:T5NXqum90
>>519
そう、そこらへんからどんどんドライバーの数多いやつを聴いていった

521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8d-mkvm)2017/11/14(火) 19:43:50.45ID:coRKVsTB0
エメラルドはエージングに時間がかかるよな
使い始めの頃は低音暴れるわ高音刺さりまくるわで酷かった
音圧が高く感じるのは未エージング品

522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-docz)2017/11/14(火) 19:49:38.96ID:6rBiWpSQ0
>>521
それってもしかして圧縮された状態がダメで、圧が開放されるとマトモになるという…

523名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-UYtT)2017/11/14(火) 20:22:19.66ID:XlHtqZStp
エメラルドは高域特化みたいに言われてるけど個人的には低域に一番驚かされたな
なんというかJBLのスピーカーみたいな鳴りで低域に奥行きが出てビックリした
ジャズ好きとしてはたまらん音だわ

ちなみにロクカスにて

524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa0-Ud84)2017/11/14(火) 20:28:11.13ID:2eI7UVWK0
>>518
ダイナミックってか各社疑似オーバーヘッドの音目指してるよね

525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-ySnM)2017/11/14(火) 20:32:15.01ID:GC9PzObN0
エメって低音が妙に中央に寄ってるんだけど
あれが違和感あるって人が結構いる

526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f65-cfqP)2017/11/14(火) 20:42:47.24ID:LrwYrT9V0
ちょくちょく話題になるけど
te100ってどんな音なの?気になる

527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd2-bJtK)2017/11/14(火) 20:59:27.53ID:oKCGdNX20
>>526
クリスタルチップを付けてエイジングを進めると、同社のTH900に近い音になる。

528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/14(火) 21:05:42.31ID:TngAziMca
今更だがwitch girl12買おうかと思ってるんだけど、そのうちaromaの新シリーズ出るみたいで悩んでる。
祭とかで視聴した人感想とか聞かせて。

529名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-Kl0i)2017/11/14(火) 21:32:47.54ID:vglwBsFjr
>>526
もこもこ

530名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/14(火) 21:49:36.79ID:hgU3aVVkp
>>529
標準の黒いイヤピースで聴くとモコモコだね。だから、付属の半透明2段フランジだとクリアーさが出て激変する。

531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f65-cfqP)2017/11/14(火) 21:59:18.68ID:LrwYrT9V0
>>529
>>527
イヤピとか入れる位置とかで音が激変する感じかな?

532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8a-4tsc)2017/11/15(水) 02:25:02.14ID:GOUnM+nz0
ふとDP-X1AとiphoneSEで同じmp3音源を聴いてみたんだけど思ったより全然変わんないな
皆さんDAPでの音質向上をどのくらい見込んでるの?
DAPとバランスケーブルとかに金かけるよりそのお金で少し欲しいイヤホン本体を多く買ったほうがずっと得でない?

533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 02:49:42.68ID:x/awfEq/0
>>532
音源にこだわろうよ

534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 02:51:06.00ID:x/awfEq/0
>>532
DP-X1Aでmp3音源を聴くのって
宝の持ち腐れでしょ

535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8a-4tsc)2017/11/15(水) 02:53:45.78ID:GOUnM+nz0
>>534
iphone側でALACとかFLAC再生アプリ用意するのが面倒だったんだよw

536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb3-kp/u)2017/11/15(水) 03:09:12.82ID:ROOLhMJE0
下流の方が影響が大きいだけで上流もある程度影響するからなあ
3段とか2段とかやる人がいるくらいだし

537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd2-pjXG)2017/11/15(水) 03:14:25.49ID:P+cB97/J0
>>532
DP-X1Aはバランスなのか?

538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 03:25:10.69ID:x/awfEq/0
>>535
DAP使うメリットって
最低でも24bit/96kHzが再生できることやないの?
一応iPhoneでも24bit/48kHzまではネイティブで再生できるけど
今度はDA変換とアナログ出力するアンプ部がボトルネックになるわけや
もとからスカスカのmp3音源やと情報量もしれてるからiPhone内臓のDAC/アンプでも
なんとなくそれらしい音出しよる
でもこれってmp3音源のデジタル臭を貧弱なアンプがマスクしてるだけでごまかされとるよ
ここで話題になるイヤホンなんてアンドロメダ以外は大抵鳴らしにくいのばっかやから
スマホの貧弱アンプではボワついたメリハリのない音になりがち
あとスマホやと音の定位が気になるわな
なんかふわっとして落ち着かん
スマホで聴くときはハイレゾ対応アプリ必須で、出来ればそのままデジタル出力して
DACアンプとの2段積みが理想ちゃう?
だからイヤホンだけ金かけても宝の持ち腐れやしDAPだけカネかけてももったいない
まずは音源や音源
オレはホームオーディオメインやからmp3なんて話題にも出て来ないぞ

539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8a-4tsc)2017/11/15(水) 03:47:28.12ID:GOUnM+nz0
>>538
定位が気になるは確かに少しわかった
やっぱり音質が目的というよりは単純にできることの違いがメインか
あと鳴らしやすいイヤホン使ってたっていうのもそうだったな
色々腑に落ちたありがとう

540名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/15(水) 07:05:35.71ID:r3dQt979a
>>539
腑に落ちたってwww
ほんとに面白い日本語使う奴多過ぎだろ。

541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f8a-4tsc)2017/11/15(水) 07:53:58.55ID:GOUnM+nz0
腑に落ちるがおかしいって言われなきゃいけないのか…

542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 08:29:16.15ID:x/awfEq/0
>>540
なにがおもろいねん

543名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/15(水) 08:32:56.07ID:vhND8SdEp
>>535
音源は、最低でもALACかWAVだね。出来れば FLACやMQA。

DAPも安くてマトモな音が鳴るのはxdp-30rからだし、スマホ運用ならiFi iDSD nano BL以上を揃える。

それで始めて、100Kクラスのイヤホンの真価が発揮できるよ。

544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f9f-R8AC)2017/11/15(水) 08:57:31.03ID:UTcpSOPo0
TwitterにiPhone直挿しロクUいて吹いたw

545名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 09:08:22.53ID:cbJWiAlUd
>>544
eイヤホンで見かけるよな
100k以上のイヤホン片っ端からスマホで試聴してるの
いやそれやと鳴らしきれんし逆にダメダメな音になるやろってツッコミ入れたくなるよな
スマホで聴くんやったら10kくらいのスマホで聴くこと前提のイヤホンの方がええ音鳴らしよる

546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe3-03Gl)2017/11/15(水) 09:26:22.66ID:WPBRe2YG0
>>545
マジでゴメンな、そいつらのうちの1人は間違いなく俺だわ
でも試聴っていういわばタダ聴きができるときだからこそ、そういうふざけた環境で試してみたくなるんだよ
だがそれはあくまて俺の楽しみだから、それが気に障ったなら悪かった

547名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-4ngM)2017/11/15(水) 09:43:15.59ID:Wv5+5MrFa
>>546
よかった!

548名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/15(水) 09:54:58.09ID:vhND8SdEp
スマホの貧弱なアンプ出力では50Kクラスでも鳴らさないが、DAP本体よりイヤホンの方が2:8くらいの割合で支配力は遥かに強いのも事実。

549名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-AniO)2017/11/15(水) 10:11:04.86ID:3JGogBimr
ちょっとお高めのDAP買って試聴に来たけど、イヤホン左右逆ですよ?ってのも見かける

550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-Tr5A)2017/11/15(水) 10:16:13.89ID:SQBj3q7b0
俺のアホ耳じゃmp3とFLACの違いも分からなかった

551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-sR5E)2017/11/15(水) 10:35:49.46ID:lZr8MKl20
>>545
そうですよね。今までスマホでもおおまかな傾向はわかると思っていました。
しかしVEGAとDORADOを試聴した時はスマホだったので全く良さがわからず、
その後DAPで聞いたら全く違う印象でハッキリ別物に感じた事があった。

552名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-wKmf)2017/11/15(水) 10:50:04.77ID:QXxlwmOZd
>>545
鳴らしきれるの定義と鳴らしきれる条件くらいわかって言ってるよね?

553名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-R8AC)2017/11/15(水) 11:00:00.72ID:U8jJP46rd
鳴らしきるってドラちゃんかよw

554名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-hojG)2017/11/15(水) 11:17:01.77ID:I5HQdmvTM
ヨドで見た驚きのハイレゾ宣伝

ハイレゾの場合(FLAC 24bit 96kHz)
定格音楽配信の場合(AAC 96kbps)
これで音をスピーカーから流してた
...流石に笑った

555名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 12:16:16.59ID:cbJWiAlUd
>>552
感度(出力音圧レベル)とインピーダンスの講義をここでオレがやらなあかんのか?

556名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/15(水) 12:18:16.45ID:AF9P988Qa

557名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Uoa9)2017/11/15(水) 12:21:48.71ID:DCCtzMhmd
ハイレゾはオカルトオカルト言われてるけどそうでもない感じか
ハイレゾとflacってなんか違うんかね

558名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-PrPM)2017/11/15(水) 12:27:14.13ID:AF9P988Qa

559名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-pjXG)2017/11/15(水) 12:31:03.01ID:Z2faS2b2p
>>557
なんか勘違いしてね?
ハイレゾは大体flacだろ
ハイレゾとCD音源では僅かにだけど確実に差はある

560名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/15(水) 12:31:31.92ID:w50Rysu3d
誰もが認める最強のハイレゾを教えてください!

561名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 12:31:47.35ID:cbJWiAlUd
>>554
まあでもオレのまわりも定額配信で聴いてるヤツ多いからCDとの差よりわかりやすくていいかもな
オレも家でながらでBGMとしてスピーカーから垂れ流しで聴くとき定額配信だったりする

562名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 12:35:47.33ID:cbJWiAlUd
>>559
1980〜2000年代のデジタル録音されたヤツってどうしようもないのかな?
大元が16bit/44.1kHzやし当時のデジタル技術やし
この間の白蛇の紋章リマスターもダメダメやった

563名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Uoa9)2017/11/15(水) 12:41:42.92ID:DCCtzMhmd
>>559
いや、ハイレゾはオカルトって言われてるの結構見るのにflacはいいって言われてるの見るから違いはあるのかなと思ったんだよ
やっぱないんだよね

564名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 12:44:49.14ID:cbJWiAlUd
>>560
Diana KrallのTurn Up the Quietっていう今年出たアルバムの24bit/192kHzはどうかな?
個人的に今ベスト
あとダフトパンクのランダムアクセスメモリーズのスタジオマスター

565名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-Aeu0)2017/11/15(水) 12:53:20.95ID:2ajpz6bOp
ハイレゾとflacの定義を知っていれば比較できるものじゃないとわかるはずなんだが…

566名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 13:05:33.05ID:cbJWiAlUd
>>563
んー、
mp3とかの不可逆圧縮方式とflacとかの可逆圧縮方式って聞いたことない?
大雑把にいうと、
mp3は圧縮する時切り捨てるんだけど
flacは圧縮した音源を元通り戻せる方式
ハイレゾも可逆圧縮のflacで保存されることが多いってこと

567名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-wKmf)2017/11/15(水) 13:33:26.12ID:QXxlwmOZd
>>556
初心者向けブログをもってこられてもな

568名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Uoa9)2017/11/15(水) 13:43:41.94ID:DCCtzMhmd
自分の知識が間違ってるのかなと思ったけどあっててよかった、ありがとう

569名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-pjXG)2017/11/15(水) 13:52:44.49ID:Z2faS2b2p
>>562
その年代だったら技術のせいではないはず
エンジニアが下手糞だったと諦めるしかないね
元の音源が糞だと手の施しようがないから諦めるしかない

>>563
勘違いしてないなら、そんな発言はしないはずだけどな

570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff76-VY+y)2017/11/15(水) 14:04:00.26ID:na+Gsh3O0
お前たちのお気に入りイヤホンを3つ挙げなさい

571名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdf-Phu/)2017/11/15(水) 14:25:28.61ID:3APy9R1aM
Xelento
FitEar MH335DW SR
AirPods

572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-4ngM)2017/11/15(水) 14:36:32.96ID:ZCMQuvsBa
>>570
手持ちはxelento remote CL1 Siren Roxanne IIを中心に使ってる

573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff76-VY+y)2017/11/15(水) 14:50:50.43ID:na+Gsh3O0
xelento remote は人気ですね
コレクションとして持っておくべきですかね?

574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-U7MU)2017/11/15(水) 14:53:04.17ID:5gNJauwDa
>>573
買うなら使えよw

575名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-sL2n)2017/11/15(水) 14:59:51.70ID:RLsidOH+d

576名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-nLPj)2017/11/15(水) 15:05:09.04ID:WSvqepsKM
>>545
俺もスマホで視聴している一人だが、そんなこと分かった上で試聴してるんよ
人それぞれ事情があるのよ

577名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-sL2n)2017/11/15(水) 15:11:42.24ID:RLsidOH+d
試聴だけならまぁわかるよね

578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5faf-l+iR)2017/11/15(水) 15:23:18.72ID:HszUdbru0
本気で買うかどうかの見定めには3段重ねで行ってるけど恥ずかしくもある

579名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 15:27:47.57ID:cbJWiAlUd
>>576
買う気がないってこと?
冷やかしなの?

580名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 15:29:19.75ID:cbJWiAlUd
>>578
ああ、確かにね
まわりからはドヤ顔してやりやかってと思われてるんちゃうやろかってドキドキする

581名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/15(水) 15:39:29.18ID:2Bsrs3ucd
>>570
カタナ
ジェミニ
メンターv2

582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-HBSi)2017/11/15(水) 15:43:53.07ID:2Bsrs3ucd
エイヤでスマホ使って試聴している人多いよ
過半数越えるくらいにスマホがいる
しかも高級イヤホンを

583名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uuVM)2017/11/15(水) 16:46:14.44ID:w50Rysu3d
>>564
ありがとうございます!

584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-Kfl6)2017/11/15(水) 17:31:12.74ID:x5M0oDAH0
そもそもポータブルメインのイヤホンでは
お手軽システムでどの程度いい音で鳴るかってのも
そのイヤホンの性能の一つではあるからね
鳴らしやすさをチェックする意味でもスマホでの試聴は意味があるかな

585名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 17:43:21.84ID:NOxJV6XLd
>>562
1978年に出た3Mのデジタルマスタリングシステムで16bit/48khzで録音されたものだとDonald Fagen の "The Nightfly" がレコーディングエンジニアのリファレンスと言われてるけどな

586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfc3-ySnM)2017/11/15(水) 17:50:29.97ID:wjIGfNVe0
ポタに興味ないけど家で据え置きに使いたい派もいるんですよ

587名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 18:10:14.54ID:cbJWiAlUd
>>584
スマホで使える高級イヤホン探しってこと?

588名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-R8AC)2017/11/15(水) 18:11:49.61ID:U8jJP46rd
>>584
スマホで音楽聴くとかないなぁ

589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df9f-Kfl6)2017/11/15(水) 18:25:09.50ID:x5M0oDAH0
基本的にはDAPなんだけど
ちょっとコンビニ行ったりとか、わざわざDAP持ってくの面倒なときとかは
スマホに繋ぐこともあるな
だからスマホ「でも」鳴らしやすい機種は個人的にそれだけでポイント高いので
必ずチェックするな

590名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Phu/)2017/11/15(水) 18:45:31.99ID:NOxJV6XLd
UEもCIEM用のLightningケーブル売り始めたし、CAもNobleも前から出してるしねぇ
メーカー自身がスマホで聴く人重視してる証拠じゃない?

591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df8a-l+iR)2017/11/15(水) 18:49:51.66ID:FdN6LjGe0
>>542
「腑に落ちない」でひとかたまりだろ。

592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff2-bJtK)2017/11/15(水) 19:22:18.22ID:xawdAJB70
>>589
自分はいつもはポタアンにシングルBAなんだけど
たまに安いDD式イヤホンを使用しスマホで音楽聴くとこれが悪くないw
聴く場所や体調とか影響してるのかな

593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-4tsc)2017/11/15(水) 19:29:27.58ID:rfPsVeq80
>>592
俺も最近付属イヤホンとかで聴いてみてもこれも好きだなってなる

594名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM9f-JpA1)2017/11/15(水) 19:52:44.61ID:jRiGxfgeM

595名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 20:14:46.84ID:cbJWiAlUd
>>591
おー
かしこやんけ

596名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 20:16:49.84ID:cbJWiAlUd
>>593
りーむー

597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f52-7y3J)2017/11/15(水) 20:22:01.75ID:zlTuZvKg0
3.5mmなら様々な機器に繋げて良い音で聴ける
ラジオ、タブレット、携帯ゲーム機、VRヘッドセット
そういった機器は出力弱くホワイトノイズが多い
音楽聴く以外でも使う香具師はスマートフォン試聴も有用なのだよ
24~64Ω位が最適と思う
16程度だとホワイトノイズが騒々しく100だと音量取れないことも

598名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 20:24:16.87ID:cbJWiAlUd
>>590
そりゃ大多数の人がスマホ直挿しで聴いてるからねぇ
でもそれで満足でけへんヒトがココに来ると思てたから意外やったわ
別に否定する気ないしねスマホ直挿し
それなりの音鳴らすし
でもiPhoneて音量上げると一気にバランス崩しよるよな
3GSから使ってるけど結局6sでも改善されずにアナログ出力終了しやがった

599名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-bJtK)2017/11/15(水) 20:27:41.16ID:cbJWiAlUd
>>597
まぁね
それ用に24〜32Ωくらいのイヤホン有用てのはわかるよ
でもそんなのに100Kのイヤホンは要らんなぁ

600名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Rn0f)2017/11/15(水) 20:28:59.52ID:IUVBORySa
Xelento Wireless
はどう?
いつ発売だっけ?

601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df8a-l+iR)2017/11/15(水) 20:30:21.57ID:FdN6LjGe0
>>594
「腑に落ちる」って言葉あるんだな。
勉強になったわw

602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df8a-MWBu)2017/11/15(水) 20:39:51.57ID:2F9U5N8z0
AROMAの新ユニバーサル
12月20日発売か

603名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/15(水) 20:45:51.88ID:BD4DFEZaa
>>602
なんか気になるけどwitch girlとの違いってどんな感じだろう。
値段はそんなに変わらないからな……

604名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM9f-JpA1)2017/11/15(水) 20:48:25.21ID:jRiGxfgeM
D型ならまだわかるけどマルチBAをスマホ直挿しは無理だな
SHUREやwestoneならまだ聞けんこともないけど
ガレージ系のやつは明らかに音のバランスがおかしくなる

605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fb8-UTZr)2017/11/15(水) 20:48:40.63ID:PBbsHlcf0
はい、喜んで釣られます!

606名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-9oWP)2017/11/15(水) 21:31:37.49ID:ptVwhQisd
>>603
魔法少女→濃厚
音箱→あっさり風味

607名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-l/sG)2017/11/15(水) 21:36:55.07ID:OeCU5aYxd
xelentoは筐体のせいか机に置くときとかやたら「コツン!」っていい音するからヒヤヒヤする

608名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-I3vV)2017/11/15(水) 21:41:09.71ID:BD4DFEZaa
>>606
ありがとう。
まあ、この価格帯だと良い悪いじゃなくて好みとかの問題だからな……
聞くしかないか。

609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb3-Aeu0)2017/11/15(水) 21:43:42.48ID:xvfYJRH80
音箱は3つとも結構キャラクター違う

610名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-bJtK)2017/11/15(水) 22:04:36.57ID:vhND8SdEp
ue18+pro
TE100
アンドロメダ

611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-6gWu)2017/11/15(水) 22:15:59.28ID:0h6ukGRY0
>>591
あまり恥ずかしいこと書かないほうが良いよ
小学生にクスられるよ

612名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-FTJ6)2017/11/15(水) 22:21:00.40ID:tpEZdiDWa
>>545
全く俺だわ
DAPも一緒に買おう思っていたが、鶏が先か卵が先かで、とりあえずスマホで試聴。
手持ちのイヤホンはBTだったしな。

613名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-Aeu0)2017/11/15(水) 22:50:30.54ID:2ajpz6bOp
スマホ直挿しの流れ早速まとめられてて草

614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-4tsc)2017/11/15(水) 23:15:29.66ID:rfPsVeq80
>>612
絶対にイヤホンにお金かけた方がコスパも満足度も高いからその調子で

615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 23:22:39.37ID:x/awfEq/0
>>613
ホンマや
いっきに読みやすなったわ

616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f9f-vLjR)2017/11/15(水) 23:29:41.35ID:x/awfEq/0
>>612
入り口はそれでええんよ
最初はオレもSHUREから入ったし
E3Cやったかな 大昔やから忘れた
でもただの2BAやったと思うけど
音量がぜんぜん足りへん
『なんやこれ』からもう泥沼や
iPodでボリューム最大でもぜんぜん音量が足りん
じゃあどうするんやと

617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfab-docz)2017/11/15(水) 23:41:20.65ID:ftoGBjAY0
QP2R+Layla2 で聴くレヴァインのホルスト木星にシビレタ。
エネルギーがあふれ出すような曲にはドンピシャだな Layla2
この熱狂はちょっと寝られそうにない

一方音楽の構造が見事に透けて見えるような対位法の曲には合わない気がす。
最初バッハのオルガンなんか合うんじゃないかと思ってたが、一面ノッペリとした感じになってイマイチだった。

618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 256b-RMcF)2017/11/16(木) 00:21:22.10ID:fNBIr8js0
>>613
草じゃないですよ何とかして下さいよ

619名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uJBg)2017/11/16(木) 00:22:11.56ID:xwJu7h00d
分かりました!

620名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-hZ2S)2017/11/16(木) 06:19:11.73ID:ZZQPXs7Md
スマホ直挿しでも5000円のイヤホンと5万円のそれとでは後者の方が圧倒的に音良い

621名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-x/r4)2017/11/16(木) 08:45:08.92ID:3h8wNUB9p
そりゃそうだ、音質はイヤホンが8割を占めてるから。

622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e08-y3iB)2017/11/16(木) 09:12:44.78ID:6N7GJ0TZ0
>>620
そういう話ではないやろ

623名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/16(木) 10:14:41.34ID:e0/mEWW6d
>>621
その八割というのは雑誌にも書いてあった
家電批評という雑誌だけどw

624名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-q+N5)2017/11/16(木) 13:00:41.65ID:ethzu2GLd
音源という要素を除けばという条件付きの話しだよ。DSD音源なんかだとネイティブ再生するならポタアンやそこそこのDAPが必要だし。

625名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシW 0666-xZnu)2017/11/16(木) 13:31:20.41ID:w93AJmgk6
このご時世にD型買うのってやっぱり少数派なの?

626名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/16(木) 14:18:46.08ID:xJSCfVNcM
D型BA型、気にして買う層がそもそも少数派
でもまあ、新製品で勢いがあるのはD型だろうね

BA型はドライバーを独自で開発しにくい
(というか、出来るのか分からない)
ので、拘るなら基本的に筐体や音導管ぐらい
まあ、数を増やすという力技もあるけど...

D型であれば、独自で開発できるからか
面白いのが今も次々出てくるし
着々とレベルを上げている感じがする

627名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H52-A69A)2017/11/16(木) 15:11:55.78ID:yAaEzpIrH
スタジオ録音にはD型、ライブ録音にはBA型

628名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-kYFQ)2017/11/16(木) 15:13:14.87ID:xRH9ul6nd
>>625
ここ見てたら、むしろ、DDに流れている人が目立つと思うが。
僕は、RE2000、Pianoforte VIII-T25が最近の愛用機です。

629名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/16(木) 15:20:45.27ID:xJSCfVNcM
>>627
え、逆じゃね?
音場のことを考えるとマルチは微妙でしょ
それに、D型はベントあるのが殆どだけど
BA型はもろ密閉のイヤホンばかりだからな
音抜け悪いから響きはどうしても悪くなる
筐体に拘ってるものでも...なかなか厳しい

630名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-22+Z)2017/11/16(木) 15:32:11.55ID:bSmnOk9qd
BAは構造上ベントは必要ないぞ

631名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-x/r4)2017/11/16(木) 16:30:46.17ID:Mcq1ZQLpd
>>627
逆ちゃうか?

632名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-kYFQ)2017/11/16(木) 16:40:39.62ID:xRH9ul6nd
64のADELとかAPEXって、事実上、ベント?

633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e81-2Vrx)2017/11/16(木) 16:58:40.27ID:QvGM2Ium0
クラシック専用機を探してるんですけど皆さんのおすすめ教えてください

634名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF05-AbO8)2017/11/16(木) 17:02:28.66ID:wonCKz+gF
>>633
どんなクラシック?

635名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-PogG)2017/11/16(木) 17:07:05.45ID:9Vrpsku8r
>>633
DitaDreamかVEGA
生で聞きに行く人ならBAは違和感感じると思うからD型が無難かと

636名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/16(木) 17:11:07.23ID:xJSCfVNcM
>>632
AM proみたいなのを期待してたけど
音抜けは全然良くなかったな
音圧はマシになってるのかもしれないが
自分にはあまり感じられなかったな

637名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/16(木) 17:12:44.04ID:xJSCfVNcM
音圧は違うな...なんて言えばいいんだろう?

638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e81-2Vrx)2017/11/16(木) 17:20:57.05ID:QvGM2Ium0
>>634
あまり詳しくなくてすみませんがオーケストラが多めです

639名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-x/r4)2017/11/16(木) 17:21:21.47ID:Mcq1ZQLpd
ちと違うかな
U8でapexモジュールのm20とm15持ってるけど
ある一定の周波数帯域を減衰とかカットするモノくらいの考えでいいんじゃない?
ベントはD型の後ろに開けて振動板をしっかり仕事させるためのモノやし。
逆にこれないと低域〜中域が痩せるわな

640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e81-2Vrx)2017/11/16(木) 17:25:33.26ID:QvGM2Ium0
>>635
ありがとうございます
モニター系DDが相性いいみたいですね
今は暖色系マルチBAを使ってるので2台目としてちょうど良さそうです

641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Z04E)2017/11/16(木) 17:36:13.47ID:CnVDv3Jba
>>640
価格帯違うけどiSINE20とか良いですよ

642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae8a-yT5k)2017/11/16(木) 17:42:33.11ID:yzI2dWYA0
>>639
ADELにはマニュアルで開度を変更できるモジュールがありました。
構造的にはベントです。
m20やm15はあらかじめ開度が設定されていて交換にて音質の変化を楽しむツールです。

643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-xOnE)2017/11/16(木) 17:56:18.54ID:3Iyt2QbDa
>>642
apexも同じじゃねえの?

644名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM22-5xcg)2017/11/16(木) 17:59:33.96ID:6cDgf+ibM
>>642
ベントは振動板の背圧を抜くもの
adelは振動板の手前側にあるので別物

645名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM52-A69A)2017/11/16(木) 18:00:58.25ID:aIf2guChM
>>629
>>631
クラシックのオケがメインの話だが個人的にはそんな感じ
もしも技術的な観点から向き不向きを説明可能なら是非うかがいたい

646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae8a-yT5k)2017/11/16(木) 18:01:21.32ID:yzI2dWYA0
>>643
基本的には同じですが、
apexはm20、m15の2種類しかモジュールが無く、
ADELはS1、B1、G1、MAMなど数種類存在する。
音質的にはADELの方が好きです。

647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e81-2Vrx)2017/11/16(木) 18:11:05.53ID:QvGM2Ium0
>>641
それもちょうど気になってたやつです
中古だとかなり安く買えるみたいですね

648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-x/r4)2017/11/16(木) 20:47:54.68ID:Wp8gOZgn0
皆さん、朗報。今月23日くらいから神イヤピース「クリスタルチップ」に一個売りが840円程(今はeイヤでも一個売してるが980円)で売られるって、完実電気の人が言ってました。

649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-0hG5)2017/11/16(木) 20:51:07.31ID:Z0YgamRe0
ADELとapexは完全に別物と思ったほうがいいよ
全然音の性格が違うから

apexはm20とm15で単純に遮音性と低域の減衰の仕方だけが変わる感じで
正直、他の密閉BAと聞こえ方はそこまで大差ない

ADELはapexに比べて完全に音抜けや開放感が違う
S1でもm15より遥かに抜けが良いし、B1やMAMならapexとは別次元の抜け感だね

64はADELでこそ真価を発揮すると思う

650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1ef-IKRN)2017/11/16(木) 20:52:26.87ID:7BJJG6Oy0
BA型でもtia fourteみたいな構造で増えてほしいな
音の鮮明度が違う気がするし

651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-0hG5)2017/11/16(木) 21:05:14.83ID:Z0YgamRe0
ただ全域に密度感がある鳴り方の方が好みならapexの方がいいという人もいると思う
m15はその辺のバランスは結構いいかもね

m20だと密度高いけど、普通に圧感じるし、この方向ならそもそも64じゃなくてもよくね?ってなる節はある

652名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-SWZI)2017/11/16(木) 21:32:45.28ID:4JXXhhL6p
>>556
こいつAK380に低インピのBA型イヤホンつなげて
最大音量近辺でならしてテストする恐ろしい方だぞ
鼓膜破れないのか・・・

653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e3-tkS5)2017/11/16(木) 21:47:51.02ID:BUIJUJ5A0
昔のカナルがほとんどない時代から比べたらかなり減ったけど、それでも時々爆音ダダ漏れ人に遭遇するな
この間も2個となりの席に座ってた若者が地下鉄の轟音を物ともしない爆音をお漏らししてたから、チラ見したら楽しそうな顔してたけど、カナルであれなら彼が難聴で音楽を楽しめなくなる日も近いだろうなと思ったわ

654名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Z04E)2017/11/16(木) 22:02:11.37ID:CnVDv3Jba
電車内で開放型ヘッドホンを爆音で鳴らしてる人もたまーにいる

せめて密閉型を使ってほしい

655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-UdvT)2017/11/16(木) 23:10:16.16ID:tq9e2lC20
音だだ漏れさせてる人が聴いてる曲気になっちゃうの俺だけかな笑

656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/17(金) 00:07:43.67ID:z6383lFo0
eイヤのweb店の中古のケーブルをプラグ変更して売ってもらえたり出来たら良いなー。って思うんだけど
頼めばやってくれるのかな?
実際の店頭で頼めばやってくれるだろうが、そこまで行くことが出来ねーし・・・

657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/17(金) 00:09:20.47ID:z6383lFo0
あー、1回marsとかhorus試してみたいー・・・

658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-y3iB)2017/11/17(金) 00:19:59.30ID:sdpgD2iS0
電話して聞けよ

659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02d2-BOlD)2017/11/17(金) 01:19:24.80ID:7SaedoWX0
AROMAの新シリーズのフラッグシップ値段すごいな…
音は気になるから試聴はしてみたい

660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2979-0Zlk)2017/11/17(金) 02:05:03.31ID:8TSoF0D90
インフレが止まらんね
ちょっと違和感を感じる

661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 02:38:47.70ID:21BUMAyg0
>>660
世界でキチガイみたいな値段で保証もへったくれもない売りっぱなしのガレージメーカーまでもが飛ぶように売れてるのは日本だけだってな
そしてその日本人に感化された極々一部の海外のマニアが買ってるってのが実情って某海外メーカーの社長がフェスで言ってた
嬉しいけど近年の過熱化は疑問がないわけでは無い。日本人は飛びっきりcrazyだ。 だってさ。褒め言葉と思いたいがぶっちゃけドン引きの方だろうなってオモタ

662名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM52-A69A)2017/11/17(金) 02:49:08.08ID:GI7KJXdiM
>>661
そのへんのガレージメーカーの製品でトラブルが顕在化してないということは、それなりに品質が保てると考えてもいいのかね?
それとも、実はトラブルは頻発してるが、表に出にくいということかな?このスレにいると錯覚するけど、世間的にはかなりニッチな世界ではあるからねえ

あるeイヤの良心的(過去の接客から判断)な店員さんが、いくつかの高額イヤホンの耐久性について、露骨には言わないけどネガティブなスタンスだったことがずっと気になってるんだよね

663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2251-9QuH)2017/11/17(金) 04:08:45.14ID:uQPwUZgb0
>>661
westoneの社長やね

664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 04:17:20.66ID:21BUMAyg0
>>663
今年はWESTONEとセンサに。去年はJHさんとの会話で言われた。
流石に2年連続で話題になると日本マジヤベェって思った。

JHさんが言ってたけど日本人に受けるってのが登竜門なんだとさ。
外国人からすれば日本人が買うって事はプロミュージシャンが使うのと同じぐらいに良い物なんだって説得力がある宣伝になるとさ
まあ昔から服飾関係では同じような事よく言うけどまさか「普通」から反れてるニッチな高額イヤホンまで同様のムーヴがあるとは思いもしなかった

665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a9ea-kYFQ)2017/11/17(金) 05:54:25.07ID:EX02NNfp0
>>662
Witchgirl Pro、ケーブル内の線から緑青が吹いて笑た。あと、片耳の2ピンが緩くてすぐに抜けた。
でも、音は良いんで、乗り越えて使っている。
(緑青は、CAでも経験した。ピンの問題も、ま、よくあることだよね。)

666名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/17(金) 08:30:24.93ID:xLD11R9gd
そのかわり海外ではヘッドホンが売れるから

667名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-x/r4)2017/11/17(金) 10:15:03.54ID:FPRMCCdGd
>>665
ケーブルの緑化は被膜が透明だとみんな経験してるわな。オレもSHUREとかで経験したわ
気持ち悪いし音質劣化するからすぐリケしたけど
あと2ピンのユルイのな
UMのマベが両方ユルユルで抜けて道端で落としたことあるわ

668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e76-skne)2017/11/17(金) 12:16:41.93ID:3EfITfkL0
俺の魔法処女も緑になるのかな?
なんか悲しい。

669名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-tXcN)2017/11/17(金) 12:24:35.55ID:9R9KthCHd
何故かアニヲタと親和性が高くて、ああいうのは他に趣味が少ないからそれにドバドバ金を注ぎ込めるのと、この価格帯はTwitter界隈が盛んで見栄で買いまくってる奴が多い
そういうのもインフレと関係してると思うな

670名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-VBp8)2017/11/17(金) 12:26:39.84ID:SbazYu3Cd
新品購入→おめでとう→すぐ売る。
これを繰り返してるだけの馬鹿沢山いるしな

671名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa91-Lc/j)2017/11/17(金) 12:29:25.71ID:n7Bg77a2a
黒い被膜のも見えないだけで中の導体は緑化してんの?
で、日々音質劣化していってんの?

672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Z04E)2017/11/17(金) 12:29:26.91ID:rbEywDcOa
稼げるうちに稼いでおきたいですもの

673名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF05-AbO8)2017/11/17(金) 13:40:11.79ID:/5XpuNlaF
Layla2はどーも、高音をイコライザで2dBぐらい持ち上げないと「口元を手で隠しながら歌ってる」感じが抜けないなぁ。
Signalあたりにリケすると化けるのかなぁ。

674名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/17(金) 15:14:39.79ID:8PM/kzR8d
リケーブルでは0.1db程度の差しかない

675名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/17(金) 16:41:47.63ID:xLD11R9gd
>>673
この間の急にポタオデに目覚めた人?

676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 16:44:39.30ID:21BUMAyg0
>>673
バランス運用?リケは曲によって刺さるようになるが銀線銅線混合(銀線オンリーはJH、特にLayla系の個性潰してしまうと思う)使うのとイヤピ見直し。
それでも変わらないなら、耳穴構造がJHに合わなかっただけで限界があるって事になるかと
全体的にLayla系の音が好きであともう少し頑張ってほしいと思うならもう耳自体に適合させるレイカスにするしかない(初代よりは2とカスタムの間に味付けの差は無い)

677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d1e9-BBFM)2017/11/17(金) 16:49:43.36ID:KDxMfb6H0
>>670
わかる
車のローン漬けみたいな奴な

678名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/17(金) 16:50:01.18ID:xLD11R9gd
やっぱレイラ2に疑問思う人いるじゃん
この間俺を馬鹿にしてた人見てる?
サンダル氏の友人のレイラを買ったあとに一万のイヤホンに変えた人も多分疑問に感じたんやろ
感性色々だから別にレイラ2に感動する人がおかしいとは思わないけど、自分の感性が絶対だとは思わないでくれよな

679名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-x/r4)2017/11/17(金) 16:54:34.50ID:FPRMCCdGd
>>673
イヤピやろなぁ
頑張ってもう一押し奥に入らんかな
レイラにイコライジングなんて全く要らないハズだけどなぁ
低域モコモコするっていうなら付属のmoon audio製ケーブルのせいかもって言えるけど中高域は問題ないはず

680名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-x/r4)2017/11/17(金) 16:57:55.96ID:FPRMCCdGd
>>678
いやだからここでもう何度もみんな言ってるけどJHは耳に合う合わないがメチャメチャハッキリしてて耳の穴の中が複雑なカタチしてる人はあの長いステムが奥に入らへんからどうしようもないよ

681名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/17(金) 17:00:56.52ID:xLD11R9gd
>>680
普通に付けて違和感ないけど、めっちゃ奥に入れたわけじゃないかもしれんから今度試してみるわ

682名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-4R5e)2017/11/17(金) 17:11:18.47ID:55DPQhQxp
laylaの周波数特性グラフ見れば、
高域が他の帯域に比べて少ないことが分かる
地味だと感じる人がいても不思議ではない

683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 17:24:02.84ID:21BUMAyg0
>>678
今のサンダルならベタ褒めしそう。アユートの商品は全て絶賛だし

684名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/17(金) 17:25:09.68ID:xLD11R9gd
>>680
それパフォーマンスシリーズの話だよね?
メタルシリーズでも中域の解像度に疑問あるんだけど

685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 17:30:00.85ID:21BUMAyg0
そもそもLaylaにパフォーマンスシリーズ無いのにどうやって比べれるんだ
ロクパフォで全音域満足でロク2で一部音域が満足できないとかの場合もシェイプの違いで耳への適合率で聞こえ方違う方が大きいし

686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dab-qL4X)2017/11/17(金) 17:33:20.36ID:yH0YYOHR0
>>675
急に…つっても十年近く前にカスタムUE10pro+HD60GD9で満足してて、割っちゃって久々にイヤホン漁ってみたら随分変わったもんだね、と。

>>676
そそ。バランス。
カスタム作ったときの経験からすると、俺耳はむしろ曲がりが殆ど無いのが特徴で、特に左はよく髪の毛の切れ端が入り込んで鼓膜に当たってガサガサ言うこともあるぐらい。

>>679
イヤピはほとんど関係無いんじゃないかなコレ。
小さめのイヤピをノズルすれすれの面まで押し込んで、耳奥にねじ込むわけだから。

>>682
それかなぁ
MASON2 や WG12 だとボーカルとの間に遮蔽感じないんだよなぁ。

687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 17:33:49.09ID:21BUMAyg0
もしかして海外でのCIEM用試聴器ニューバージョンのLaylaの計測データあるの?それなら見てみたい

688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 17:38:22.33ID:21BUMAyg0
>よく髪の毛の切れ端が鼓膜に当たってガサガサ言うこともあるぐらい。

…ん?それはそれで結構特殊過ぎるような気が
耳穴がガバマンかつ鼓膜が普通の人よりかなり外側に位置してるって事にならんか

689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe23-tthA)2017/11/17(金) 17:40:18.47ID:J8gW5s0O0
耳毛かな

690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dab-qL4X)2017/11/17(金) 17:41:36.20ID:yH0YYOHR0
>>688
耳にピンセット突っ込んで鼓膜の近くまでそーっと入れて、閉じて、そっと引き抜くと2cmぐらいの髪の毛が採れるw

691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a1b4-qH3p)2017/11/17(金) 17:43:16.67ID:8t7bjTAj0
ジェリーのおっちゃんところのは、カスタムにしとき
ユニはドラドさんが可愛く見えるくらいのレイパーやから

692名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spd1-aK5r)2017/11/17(金) 18:23:20.98ID:QN3NyYI7p
JHは耳に合わんとどうにもならんよ

693名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-ouXu)2017/11/17(金) 18:34:30.51ID:oGvUjRxJa
12月にサプライズは、ある?

694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/17(金) 19:50:44.33ID:21BUMAyg0
>>693
"Jerry Harveyフルヌード公式カレンダー12BA of the ear"発売

とかだったらサプライズだな(真顔)
Laylaの後釜は期待したいよね。ただJHさんの場合、一応プロミュージシャン用が根本的に考えの根元にあるから
12超え多ドラをただ単に出してくるのは想像できないからなあ。でも年末にデカイ花火打ち上げるぜってローラ発表時に言ってるしなあ
かと言って、2年前だったかのFMJで金属製作れるようになったから金属製CIEMも開発中とか言ってたけどもはや無かった事になってる前例もあるしな…

695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd9f-0hG5)2017/11/17(金) 20:50:34.41ID:6AGCaNJf0
削りだしのウッドハウジングBA機はよ

696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/17(金) 21:06:55.06ID:z6383lFo0
eイヤの日特価、ろくな物が無いw
中古のマベ2とw80はちょっと惹かれるが・・・

697名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-W0vq)2017/11/17(金) 21:53:22.87ID:Ii8/MgH9p
ロクユニからロクカスいったけどマジJHはカスタムで聴くべきだと思うわ

698名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-I4YF)2017/11/18(土) 00:32:32.23ID:DRIeoN8Fd
>>678
一人見つけて鬼の首を取ったように言われても...
そもそも試聴環境もわからずにアホかと

699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2db3-oNO1)2017/11/18(土) 02:25:59.70ID:My3EbLUC0
SIRENS SERIESのロクサーヌと新しいPERFORMANCESERIESのロクサーヌってどう違う?
詳しくないんだが教えてほしい

700名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spd1-aK5r)2017/11/18(土) 02:27:08.84ID:d1s6RrQ4p
シェルの素材の違いの影響で高音の響き方が違うと聞いた

701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/18(土) 07:16:30.07ID:P9A3/Qhk0
>>699
PERFORMANCESERIESのロクサーヌは
持ってる初代ロクとの比較で15分位の試聴程度での感想は
基本的な鳴り方とか特徴はもちろん変わらんけど
ボーカル部分の中高域が前に出てくる感じかな
ロク2でも感じたんだけどさらに全体のバランスが整った感じ
クセが少なくお行儀良くなったイメージ
でも初代の個性が強烈でそれにヤラれてるオレとしては普通に鳴りすぎて
ちょっとおもしろくなくて購入見送った

702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/18(土) 07:28:01.60ID:nHKtZVQn0
いつでも試聴に行ける環境の人達が羨ましいですお・・・

703名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spd1-aK5r)2017/11/18(土) 07:34:41.65ID:QffPjLzFp
三機種とも微妙な違いがあるから本当に好みの問題よ

704名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 08:06:01.16ID:ELfdYSCWd
>>698
試聴環境がどう影響するんだ?
以前にロージーで悩んでる奴いたし
jhの解像度は俺にとっては酷いよ
意見は変わらない

705名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 08:08:35.02ID:ELfdYSCWd
>>699
セイレーンの方はドンシャリ
低域は素晴らしいから買う価値あり
パフォーマンスはぐじゃぐじゃな音でどこがいいのやら

706名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 08:18:15.22ID:ELfdYSCWd
>>698
試聴環境まで言ったら、誰も何も言えないじゃないか
基本的な部分はそこまでは変わるか?

707名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 08:24:33.55ID:ELfdYSCWd
>>698
知名度のわりにヘッドファイでのレビュー数
eイヤのセールでの出現率
このへんもどーかと思ってる

708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b99f-I4YF)2017/11/18(土) 08:35:18.58ID:EU0s3w1o0
ID:ELfdYSCWdのしつこさに脱帽

709名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 08:39:09.89ID:ELfdYSCWd
>>708
今日はしつこく言わしてもらう

710名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-qH3p)2017/11/18(土) 08:57:54.89ID:UUrhySvor
構う奴が一番のガン

711名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 09:24:20.18ID:ELfdYSCWd
>>710
俺がガン(ダム)だ

712名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uqND)2017/11/18(土) 09:27:45.10ID:V3cHBONfd
おまえらがやたらlayra2が良いって言うから買おうと思って試聴しにいったら2つあったんだが
もしかしておまえらの言ってるlayra2ってcampfire audioの奴じゃねーのかよ
糞紛らわしいわ

713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/18(土) 09:32:46.44ID:Gg58ASXE0
CAはLyla、JHはLayla

714名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-hZ2S)2017/11/18(土) 09:39:02.72ID:ELfdYSCWd
>>712
読み方はcaがライラ
jhがレイラ
らしい

715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Z04E)2017/11/18(土) 10:13:54.85ID:1cVTA1y1a
>>712
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/こと座






の違いです

716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82ea-kYFQ)2017/11/18(土) 10:30:35.77ID:hVNOHurx0
>>712
全然違っていて紛らわしくない

717名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-A69A)2017/11/18(土) 10:34:34.12ID:+lILrw7jd
JHはカスタムに限るよ
ユニバはマトモに装着出来ない人が多いから、当然音質議論しても人によってバラバラで意味がないし、耳から飛び出すぎてカッコ悪いのも論外

718名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/18(土) 10:39:42.43ID:CPAJOCxdd
セイレーンwクソ耳は黙ってろやw

719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b99f-I4YF)2017/11/18(土) 10:47:26.28ID:EU0s3w1o0
セイレーンはマジ名言w

720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/18(土) 11:17:42.56ID:nHKtZVQn0
俺のMASON2も耳から飛び出しててカッコ悪いのが悩みよ。
カスタム作りたくても、インプレ作れるところが近所に無いしなぁ。
都会の方には年に数回しか行かないし・・・

721名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/18(土) 11:47:22.15ID:r3k2ps74M
なんでセイレーンに過剰反応してるの?

722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/18(土) 11:49:31.34ID:Gg58ASXE0
どんな田舎でも車で小1時間も走れば補聴器屋の一軒くらいはあるだろうに
北海道とかならほんとごめんなさい

723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 068a-wrBG)2017/11/18(土) 12:11:15.97ID:+q0Vu0i20
あそこらへんのユニバ見てて筐体めっちゃデカくてつくづくダサいなあって思ってたんだけどカスタムだとそんなに耳から出ないの?
それならカスタム考える気出てくるな

724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 068a-wrBG)2017/11/18(土) 12:12:45.09ID:+q0Vu0i20
北海道九州とかじゃなかったらウン十万するもの買おうとする時はさすがに試聴しにいったほうがいいと思うけどなあ
こちら東京住み

725名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-I4YF)2017/11/18(土) 12:15:30.47ID:RifJD3QBd
筐体でかくてもイケメンならカッコいいと思われるし、不細工ならダサいと思われる。
結局顔なんだよ。
イケメンに生まれてきてマジ良かった

726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/18(土) 12:23:56.67ID:Gg58ASXE0
顔がデカい時点でイケてないから

727名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-I4YF)2017/11/18(土) 12:37:21.31ID:GNvw8ZNNd
>>726
そうか、顔でかいのか。
残念だったね

728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/18(土) 12:37:47.26ID:nHKtZVQn0
>>722
補聴器店なら近所に4つほど有るようだが、HPみてもカスタムiem用のインプレについては記載されてないんですよね。
聞けばやってるのかもしれないけど、なんとなく下手そうで・・・

729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d2-4R5e)2017/11/18(土) 12:39:24.00ID:L6quR7u60
>>725
唐突な自分語りご苦労様です

730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/18(土) 12:48:01.30ID:Gg58ASXE0
>>728
カスタムも補聴器もやること同じだよ

731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c58a-81ZB)2017/11/18(土) 12:56:28.38ID:6g3GatOu0
>>722
北海道だけど補聴器屋なら普通に駅前にあるけどな

732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a9ea-kYFQ)2017/11/18(土) 13:25:19.20ID:liEGa7/c0
>>705
セイレーンて何ですか?

733名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-A69A)2017/11/18(土) 13:33:02.19ID:+lILrw7jd
ユニバはどうやっても宇宙人になっちゃう
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a23b-xZnu)2017/11/18(土) 13:42:10.55ID:nS6ndeOs0
BAがん積み機種の音ってD型の音をフラットにしたって感じに聴こえるんだけど、俺だけ?

735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-e+vr)2017/11/18(土) 13:55:06.36ID:4/OkvEJ00
いつものJHアンチが顔真っ赤にしてるのか。サイレンでもサイレーンでもシーレンでもどーでもいいわ
どの道、言語的本流ならサイレーンが一番近いし。英語に忠実に逝きたいならサイレンとでも
64Audioを日本で一々英語発音で言ってる奴いないだろ。と思ったが64だけ英語発音でAudioを日本語発音言ってる人見た事あったわw
ユニークメロディとかメロディだけ英語発音の人も多いな

736名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/18(土) 14:10:37.75ID:r3k2ps74M
そういう必死になって噛み付くのも痛いな
なんか、余裕のない人って感じで

737名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-BfAQ)2017/11/18(土) 14:31:32.86ID:p2Uzd14Sd
サイレス!ツゥルルルルルル

738名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-a6xK)2017/11/18(土) 15:32:54.17ID:Pq8G8ognM
>>696
店頭は頑張ってるはず..
Webじゃ店頭程は無茶な価格出せないだけで

739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/18(土) 15:42:43.45ID:Gg58ASXE0
>>738
ま?暇だからぽんばし行ってくる

740名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-a6xK)2017/11/18(土) 15:55:16.25ID:Pq8G8ognM
>>739
あ、すまん今回はまだ行けてない
今回も頑張ってくれているという期待と願望だ

ただちょっと前はケーブルせっととか安いのが有ったはず

平面的でどうしようもなかったサイレンシリーズから、パフォーマンスシリーズになって立体感もでてたしで
前回買っておけば良かったなと..

741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42b3-fY1t)2017/11/18(土) 16:02:36.65ID:frfXVCYb0
明日justear作ってくるわ

742名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H26-oh7J)2017/11/18(土) 18:01:05.85ID:dBPwTRfwH
>>694
ドラの数的には12より上は要らない、これからはコントロールの部分が大事、って本人が言ってたからなぁ。

743名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0Zlk)2017/11/18(土) 18:25:35.50ID:okLzy5MAr
そもそも12個も必要かどうか怪しい

744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e81-ijJr)2017/11/18(土) 22:09:27.23ID:UuV3VJ5V0
数じゃなくて質で勝負してほしいね

745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 52dc-Cjj0)2017/11/18(土) 22:33:11.66ID:C9CuZJmw0
savant「呼んだ?」

746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a19f-I4YF)2017/11/18(土) 22:44:20.03ID:a67KzF3p0
>>743
じゃぁ、なんとか64はグズと言うことで

747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a981-PogG)2017/11/18(土) 22:47:28.22ID:45723pY+0
昔6ドラ以上は必要ないって言ってた老舗の話する?

748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c58d-oh7J)2017/11/18(土) 23:12:47.60ID:ONgGKygP0
ザ・試練シリーズで苦しむ人と最高のサウンドを快感できる人の違いとは

749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 256b-RMcF)2017/11/18(土) 23:13:29.41ID:YxLKCQdE0
なおDDに戻って来た模様

750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d23-RjUU)2017/11/18(土) 23:14:15.41ID:ZhzIo7a50
ウェストン「ドラを増やさないとは言っていない」
やっぱドラが多いほうがいいんすねぇ〜

751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e81-ijJr)2017/11/18(土) 23:42:37.75ID:UuV3VJ5V0
6ドラ以上は意味無いって言ってたのいつの話だよ

752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2251-9QuH)2017/11/19(日) 00:13:07.29ID:a1s7suOe0
UMも今度は16ドラか

753名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uJBg)2017/11/19(日) 05:39:59.83ID:mCk+0xpWd
みなさん、お仕事は・・・?

754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae8a-zCxA)2017/11/19(日) 06:06:09.88ID:VLZtcQzl0
価格高騰やら多ドラ競争やら加速させてるのってミックソが取り扱ってるブランドばっかりだな
日本のオーオタはチョロイですよとか吹き込んでそう

755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-K+Lm)2017/11/19(日) 07:00:34.34ID:PatRvI4v0
ミックスアユートどうのこうのでなく、多ドララプソディーの起爆剤だったのはメーカーとしてより個人としてのJHさんだろ
渡り鳥して各社多ドラ広めていったわけだし。ただそのJHさんは12ドラ以上は不要って言ってる内に他が過熱化してついにWESTONEが掌クルーが一番ポカーンだったな
W80音良かったから叩かれなかったけど。今じゃ一番意地張ってるのはSHUREかね?5ドラ以上出るぞ!って噂跳ね除けてまさかのKSE1500だったし

ただJHさんの打ち上げ花火ってのも12ドラ以上になるなら結局みんな口では言うが多ドラの方が日本人受けしてる事実で商売の道筋は固定みたいなもんかね
別注BAドライバだけ更新して12ドラ以下のままってのならJHは意地貫いた形になるけどどうなるやら
64は64でそもそもミックス自体が喧嘩してるようで日本だけ廃番まみれでイミフな状態がツライ

756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 07:28:38.11ID:vFQb6YYU0
>>755
64はeイヤにもUシリーズなくなってるよね
U8ユーザーとしてはなんか寂しい

757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2979-0Zlk)2017/11/19(日) 08:34:11.71ID:73sXLcHu0
ひたすら数増やして筐体大きくして耳からも飛び出してこれがハイエンドですって全然スマートじゃない
多ドラ?昔はそうだったねみたいなブレイクスルーを起こして欲しいわ
CAや64のオープン型BAはその足掛かりとならないのかな

758名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-VBp8)2017/11/19(日) 09:06:43.93ID:QyzUH536d
以前からあるベント付きBAをオープンBAとかさも新しい何かみたいに宣伝するミックソ

759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d9d-o34E)2017/11/19(日) 09:26:07.59ID:Ux76YByJ0
>>757
プラナーマグネティックとかハイルドライバーとかもそうじゃね?
ああいうの聞くとBAは限界かなとも思う

760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 10:29:31.83ID:vFQb6YYU0
別に輸入元が謳う新技術とかあんまり気にしないけどなあ
BAにベントとかどうでもいいし
聴いて気にいるかと思うけど
適正価格ならどこが扱おうが別にいいし

761名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-o34E)2017/11/19(日) 10:57:00.14ID:bUFHNOh9p
>>760
適正価格なんて無いでしょ。こんな中小企業やガレージメーカーばかりの業界だし。
ソニーやゼンハイザー、AKGの製品とAK、JHの原価率は絶対違うしね。
しかも消費者は馬鹿みたいに金出すし適正価格崩壊させたのは消費者だよね。

762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 829f-L/2a)2017/11/19(日) 11:03:32.66ID:9yO9hYDA0
多ドラの耳から飛び出す筐体かわダサいと思ってたので、シンプルなD型1発のDreamで満足してる。ただ地味な見た目だけが残念だけどね

ドライバ数や取ってつけた横文字新技術でぼったくり価格設定に飛びつく日本のユーザー舐められすぎ

763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46d2-wrBG)2017/11/19(日) 11:11:57.56ID:IOFuWyt+0
残念なの?
CIEMのどれも同じようなテカテカした見た目とか気持ち悪い形がめっちゃ嫌いだから
dreamとかかっこいいと思うけどな
CAのDORADOとかも好き
ていうかなんで他のイヤホンはあんなデザインなんだろう
デザイナーとかはいないのかな

764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-SN2Z)2017/11/19(日) 11:16:01.28ID:va8GQl070
12ドラや16ドラとか、BA数が増えれば増えるほど、当然ネットワーク構成が難しくなり、そこから音質劣化の原因となる。また、ボリュームを上下させると…狙った通りの音量・音質にならないので、本当のプロユースではソレを嫌う為、多くてBA3ドラ程度との事。

やはりue reference masterが理想形なのかも?

765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 11:25:44.77ID:vFQb6YYU0
>>764
どこ情報?
JHロクは?
JH13V2は?
海外アーティスト使ってないか?

766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 11:28:21.94ID:vFQb6YYU0
>>762
シンプルなD型1発のDreamこそ
ぼったくり価格設定ちゃうか?
アジア系メーカーで日本主要ターゲットにしてるとこって
ぼられてないか?

767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b99f-I4YF)2017/11/19(日) 11:36:30.81ID:kGqcly+80
dreamはゴミ。
あげてるやつは転売ヤー

768名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-3Q12)2017/11/19(日) 12:06:56.78ID:1q9dMJLwd
横だけど
ここの住民的にベガってどうよ
少し低音がつおいけど大満足してる

769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-K+Lm)2017/11/19(日) 12:23:34.53ID:PatRvI4v0
>>768
ベガで少し低音が強いって時点で低音弩大スキーか上流の出力足りてない気が
ベガ自体は良いと思うよ。バランス型のXELENTO、アタックの良いベガみたいで近年の成果なのは間違いない
dreamはまああの冷たい音が個性で好きならいいんじゃない?不良もあって改善後は改善後でガバマンになるしあの値段だし
あの音ならDDである必要性が個人的には疑問かね

770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a9ea-kYFQ)2017/11/19(日) 13:01:56.99ID:ApyGGkms0
DREAMの風向きが変わったな。
風も吹いていないRE2000、RE800なんてどうよ。

771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 13:04:27.41ID:vFQb6YYU0
>>770
気にしたことない

772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 13:05:14.05ID:vFQb6YYU0
>>770
DREAMの風向きが変わったってどっちに?

773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 021b-6koc)2017/11/19(日) 13:05:34.41ID:EURJ09lF0
>>770
個人的にはdreamより圧倒的に好き

774名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-LYbr)2017/11/19(日) 13:14:19.25ID:1u4go847d
スレチだけど
D型はJVCのHA-FD01期待してるわ

775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-SN2Z)2017/11/19(日) 13:30:41.43ID:va8GQl070
>>765
中野のヘッドホン祭に来ていたJ-phonicと言う処が言っていた。一応、業務用イヤモニに強いメーカーとの事。

776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-k7m0)2017/11/19(日) 13:39:44.97ID:uqPnB/GQ0
カスタムの大御所みたいなところだっけ
長いのに3baしかないのは拘り感じる

777名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/19(日) 13:43:33.92ID:kyRswMknd
>>764
何のために増やしてるのか理解してないだろ

778名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/19(日) 13:44:26.29ID:kyRswMknd
>>775
あそこはボケた爺がとレベル低い薀蓄垂れてるだけ。

779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22e7-sLwL)2017/11/19(日) 13:47:26.52ID:W5k8zAdd0
プロユースって言葉にだまされないほうがいい
統計とってるわけでもねぇんだし

780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46d2-wrBG)2017/11/19(日) 13:50:49.37ID:IOFuWyt+0
DDである必要性って、スペックを見て評価を決めてるの?
DDだろうがBAだろうが出た音が好きならそれでいいと思うんだけど

781名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H52-oh7J)2017/11/19(日) 14:30:57.72ID:0v+66GtbH
DDとBAのブラインドテストやってねえかな?
かなり疑わしい世界

782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-+i5g)2017/11/19(日) 14:48:05.30ID:xjUFSYA0a
>>768
今はddはvega re2000 xelent dreamな流れだし、dap選ぶこと以外は文句ないだろ

783名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd41-5C68)2017/11/19(日) 15:11:21.07ID:PwPrzBz6d
試聴しかしてないけどVegaはあんまり好きじゃなかった。
Campfire Audioは初代Lyraが一番好きだなぁ。

784名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-22+Z)2017/11/19(日) 15:40:48.83ID:hxkf6Bjud
Dreamマンセー!!他のイヤホンはゴミ!!価格が高いイヤホンはいい音がするぜ!!

785名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-+i5g)2017/11/19(日) 15:45:25.97ID:EeknVypaa
re2000てどんな感じなの?
あんまり感想聞いたことないんだが。

786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9165-S/Uz)2017/11/19(日) 16:03:07.84ID:gGe91yu90
自前のvegaとeイヤ名古屋店のvega比べてみる悪い意味で比べものにならないほどあそこのvegaは別物な印象
まあイヤピが違うのが原因かもしれんが

787名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-3Q12)2017/11/19(日) 16:22:03.65ID:1q9dMJLwd
皆さんサンクスです
当方ZX300初バランス駆動で楽しんでます
自分へのご褒美で勢いでベガ買ってしまいました

788名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0Zlk)2017/11/19(日) 16:40:36.69ID:8ooEYMzrr
BAドライバが同じ帯域でも複数の方が音が良い(とされる)のが多ドラ化の原因だろうか
普通に考えて音が滲みそうなもんだが不思議やね
BAドライバメーカーもオーディオ専用、複数不要なモジュールでも作れないものかな…

789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d2-4R5e)2017/11/19(日) 17:07:13.16ID:QmzeYrIu0
どっかのメーカーが
多ドラよりも5BAあたりの方が解像度は高いって話なかったか?

790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a9ea-kYFQ)2017/11/19(日) 17:14:41.13ID:ApyGGkms0
>>789
今や、5でも多ドラじゃないの?

791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 17:26:19.45ID:vFQb6YYU0
>>789
普通にスピーカーでもフルレンジ1発では限界あるし
どうしても2way、3wayにするよな
どんだけ周波数帯域の守備範囲が広いDDでもフルレンジで鳴らしきろうと思うと
解像感は落ちるのちゃうか?
ましてやスピーカーと違ってあんなに小さいわけやし
スピーカーって2wayでも下は50Hz以下をだいたい捨ててるし

792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46d2-wrBG)2017/11/19(日) 17:27:18.02ID:IOFuWyt+0
eイヤのvega doradoあたりのイヤピのクソさは異常

793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02d2-4R5e)2017/11/19(日) 17:50:39.28ID:QmzeYrIu0
>>791
少し前にこんな話を見掛けたな、と思って書き込んだつもりだったんだけど。
スピーカーと比べるのは筋違いじゃないか?
それを言ったらヘッドホンはドライバ1発が主流な訳だし

794名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxd1-wYhD)2017/11/19(日) 17:51:10.37ID:uNMHe1dTx
>>788
何をもって音が良いとするかにもよるけど、少なくとも1BAにすぎないER4シリーズが世界中で高評価なのを見れば
必ずしも音質上の要請によるものではないだろうね
ドライバが多ければ高く売れる風潮があればメーカーはそうするよ

795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46d2-wrBG)2017/11/19(日) 18:34:18.85ID:IOFuWyt+0
finalの1BAのかなり高いやつ前きいたけどよかったなぁ

796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 18:39:14.62ID:vFQb6YYU0
>>794
否定するつもりはないけど
1BAのER4シリーズが高評価なのは
あの価格であの音質はいいってだけでしょ?
ここにくる100k以上を買う人はみんな
過去に1BAも体験してるよ
んで、それよりもっと先を見たくてのめり込んでるわけだし

797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e3-tkS5)2017/11/19(日) 19:11:03.34ID:sY5dAtrA0
マジでドリームゴミか...
唯一持ってる高めのやつだから凹むわ
そんな俺が試聴で一番好きだった多ドラは魔法少女12歳

798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-SN2Z)2017/11/19(日) 19:38:12.28ID:va8GQl070
>>797
ゴミって程は酷くない。ただ、転売屋から買う程の価値が無いって事。

上には上が、沢山あるって話。

799名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-+i5g)2017/11/19(日) 19:43:27.85ID:EeknVypaa
やっぱり魔法少女12はいいのか、、
今度聞いてみるか。

800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 829f-L/2a)2017/11/19(日) 19:50:09.42ID:9yO9hYDA0
>>797
ゴミなんて事は無い、俺はDreamの音が好きであのプラグも便利だと思ってるからイヤホン沼のゴールになったし
もうハイエンドは好みの世界だから自分の好きな音が見つかるまで行くしかないでしょ

801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-oh7J)2017/11/19(日) 19:57:51.37ID:gxuFM++T0
魔法少女12はたしかに最高だった

802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e35-F5EY)2017/11/19(日) 19:59:46.79ID:Z+aGSZ9V0
DITA dreamは売っちゃったけど解像度というか高域の再現性は素晴らしいからゴミというほど酷くないと思うがな
転売屋から買わずに普通に買えばいいじゃん

803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-oh7J)2017/11/19(日) 20:17:32.48ID:gxuFM++T0
>>802
ちなみに何が気に入らなかったの?

804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e35-F5EY)2017/11/19(日) 20:20:39.03ID:Z+aGSZ9V0
>>803
気に入らなかったなんて言ってないが

805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-oh7J)2017/11/19(日) 20:27:34.52ID:gxuFM++T0
>>804
売ったということは、そういう理由もあったのかなということだけど?

806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 20:30:04.59ID:vFQb6YYU0
>>804
もしかしてポイポイ売って
手元に残さないヒト?

807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7e35-F5EY)2017/11/19(日) 20:30:25.69ID:Z+aGSZ9V0
生活苦で手放しただけ

808名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-F5EY)2017/11/19(日) 20:30:39.98ID:qTJX4XXFa
>>796
否定するわけじゃないけど、ER-4の真価って価格じゃなくね?100kもイヤホンに出す奴なら分かると思うけど

809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f9b3-xeFR)2017/11/19(日) 20:31:51.83ID:R4XiJ3xr0
Dreamゴミなんて言っちゃったら、殆どのイヤホンがゴミ以下なんですが
転売屋から買うほどの物では無いとは思うけどね
今までANDROMEDAやらVEGAやらマベUとか他にも色々買ったけど、全部売ってDreamとtia Fourte2本で沼抜けした

810名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/19(日) 20:33:13.45ID:ApBDJrXOM
ER4SR買ったけど、俺には合わなかったわ

811名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-RMcF)2017/11/19(日) 20:35:40.58ID:5BoRi2oRd
tia fourteの他機との比較を聞きたいのですが

812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-k7m0)2017/11/19(日) 20:35:48.62ID:uqPnB/GQ0
er4sはポタアン楽しむためのイヤホン

813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 20:44:15.73ID:vFQb6YYU0
>>808
ごめん
イージーリスニングにはいいのかもな
オレもっと濃厚なの好きだから1BAは物足りん

814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/19(日) 20:45:52.41ID:eMHmxfhZ0
>>807
もったいない
急場をしのぐだけなら質入れすればいいのに
DREAMなら5マソくらいは貸してくれる

815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1b3-x/r4)2017/11/19(日) 21:07:50.71ID:kL+qRDWx0
>>792
イヤピのクサさ?

816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1b3-x/r4)2017/11/19(日) 21:11:48.68ID:kL+qRDWx0
>>785
うまく説明できないからほんとに感想だけだが、少なくとも手持ちのDREAMよりは好みだな
つまり要試聴ということだ
たぶん真鍮素材とトポロジーダイアフラムというのが良さを発揮しているのだと思う

817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 46d2-wrBG)2017/11/19(日) 21:14:56.05ID:IOFuWyt+0
>>815
嗅ぎにいかねーよw

818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1b3-x/r4)2017/11/19(日) 21:22:40.62ID:kL+qRDWx0
ちなDREAMは合わなかったら売ってもそんなに損しない前提で未試聴で買ったけど、思ったより良く無かった模様
RE2000のが好み、祭りで買っときゃよかった

ヤフオクって手数料8.64%は取られるから、20万で売れても儲けはないんじゃないかな?
今24〜5万で出してるアホは転売失敗すればいいと思うw

819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e81-ijJr)2017/11/19(日) 21:41:45.50ID:ee/w1CL20
IE800sがDita Nightmareみたいな音でがっかり

820名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0Zlk)2017/11/19(日) 21:44:48.72ID:SH5Xmr7Vr
BAドライバは自身が筐体持ってるから
DD型やスピーカーのように自身の筐体の共鳴が使えないというか考える必要が薄いのかな
で必然的にたくさん集める構造になってると
だから素人考えだけどオープン型BAのようなもの使ってDD型みたいな空間を活かす構造にできればBAも別の方向にの進化するのかも
2桁の多ドラを越えられるかはわからないけど

821名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0Zlk)2017/11/19(日) 21:47:49.11ID:SH5Xmr7Vr
tia forteの構造はそんな感じだっけ

822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 21:51:04.63ID:vFQb6YYU0
くみたてLabもそうじゃなかった?
別注頼むんじゃなくて穴開けて空間活用みたいな

823名無しさん┃】【┃Dolby (ファミワイW FFcd-oh7J)2017/11/19(日) 21:57:52.42ID:94xBQ/9lF
おまいら細かい構造まで詳しいな
少し勉強したいから何かよい参考文献とかない?

824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/19(日) 22:17:02.51ID:eMHmxfhZ0
ここでre2000に好意的な評価読むたびに試聴に行くけどやっぱりいつも同じ音しかしないんだよなあ
そしてガッカリして帰ってくるという
まあ俺の耳が糞なだけなんだろうけど

825名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM52-oh7J)2017/11/19(日) 22:28:55.29ID:bxIvD2EqM
>>824
DAPの相性とかは?

826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0Zlk)2017/11/19(日) 22:30:39.36ID:SH5Xmr7Vr
>>822
ベントといえばadelもそうだけどドライバが筐体で覆われてて音導管で繋ぐ限りイヤホン本体の筐体内部の空間を活かすものとは別種の考えに思えるな
もちろんベント効果も少なくないんだろうけど

827名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-kYFQ)2017/11/19(日) 22:33:43.81ID:2Nbl932xd
最近のお気に入り
左から
集中して聴く時
家で長時間寛いで聴く時
楽しく聴く時

http://fast-uploader.com/file/7066653695057/

828名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-kYFQ)2017/11/19(日) 22:37:18.79ID:2Nbl932xd
827です。失敗したのでやり直し。

http://fast-uploader.com/file/7066654081969/

829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 22:40:42.69ID:vFQb6YYU0
>>826
あ、くみたてlabの穴ってのはBA本体に穴開けるって話だよ

830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 22:42:08.23ID:vFQb6YYU0
>>828
k10uaのケーブルなに?
おれバーミリオンだけど

831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 22:43:26.32ID:vFQb6YYU0
ごめん間違えた
バーミリオンはU8だった
K10はWAGNUS.のdiamond dustだった

832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/19(日) 22:47:50.10ID:eMHmxfhZ0
>>825
オペアンプ変えて3回聴いたんだけど
BB604、BB627、MUSEE02どれも好みの音にならなかった
耳との相性だと思って諦めた

833名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-kYFQ)2017/11/19(日) 22:48:27.82ID:2Nbl932xd

834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46d2-SN2Z)2017/11/19(日) 22:57:30.89ID:va8GQl070
須山は、形状を工夫してベントを排除したハイブリッド型を生み出した。

本来はJHの様に豚鼻が良かったらしいけれど…JHが特許を持ってるので使えない。そこで「◎」の構造にして、BAとDDの別々の出口を作り、高音域と低音域が干渉しない構造にして、◎の外側の◯の中央に仕切りを入れてベント穴も設けたらしい。

835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fe9f-Pfuc)2017/11/19(日) 23:15:26.89ID:SRhn6wHI0
色々有るけど初代ロクのインパクトが最強だろ?

836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/19(日) 23:28:35.17ID:vFQb6YYU0
>>835
オレ今でもメイン

837名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 6eea-I4YF)2017/11/20(月) 00:34:55.83ID:XhnSnhvm0HAPPY
>>809
沼抜けしたらもうこんなところに来ちゃダメだよ。
俺は抜けられたらここを去りたいw
Terchの始まりをリアルタイムで見てからそこ周辺にずっといる 泣

838名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MM52-oh7J)2017/11/20(月) 00:48:51.62ID:mmIZ8kScMHAPPY
>>837
ほんとこれ
沼抜けは情報遮断しかないよね
正直ここはなんとかなるけど、Twitterなどで情報交換してきた人たちと縁を切るのが厳しい!

839名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MM52-+Lcg)2017/11/20(月) 00:54:16.32ID:aM21EWR0MHAPPY
沼抜けは沼抜けたと思い込むこと以外にない

840名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W f9b3-k7m0)2017/11/20(月) 01:20:14.40ID:k7yU3pda0HAPPY
現実の音とか高級なヘッドホンやスピーカーに劣るうちは何かしら改善の余地もあるわけだから沼は深い
とんでもないパラダイムシフトが生きてるうちに起きればいいなあ

841名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 6ee8-zv/U)2017/11/20(月) 04:07:01.97ID:C7sUmRs40HAPPY
「沼は抜けた!」←頭まで沼に浸かってる状態

842名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 02a0-RuWE)2017/11/20(月) 04:13:23.67ID:XHatjuOB0HAPPY
底がないのわかってるんだから浮かんだり潜ったりしてればええんやで

843名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd82-uJBg)2017/11/20(月) 04:21:47.85ID:R4ae1ND0dHAPPY
つまり・・・?

844名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 02a0-RuWE)2017/11/20(月) 04:27:18.96ID:XHatjuOB0HAPPY
843にもわかりやすく書くと、つまり潜ったり沈んだりしてればいいってことやね

845名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd82-uJBg)2017/11/20(月) 04:29:10.66ID:R4ae1ND0dHAPPY
ありがとう!

846名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W f9b3-x/r4)2017/11/20(月) 05:55:02.98ID:5HcSNGNS0HAPPY
K10 UA、魔法少女12、XELENTOで完全武装してイヤ沼から片足抜いたと思ったら、その足がリケ沼に…。

847名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Saca-+i5g)2017/11/20(月) 06:06:27.40ID:QKJr0UzyaHAPPY
>>846
魔法少女12て悪い感想聞いたことないがそんなにいいの?

848名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW a9ea-kYFQ)2017/11/20(月) 07:07:25.19ID:aBiTh+GM0HAPPY
828で画像だしたのも、これで当面沼抜けと思ったから。

849名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Srd1-0Zlk)2017/11/20(月) 07:33:17.15ID:CLEVVxD6rHAPPY
無理せず買える好みのものを数種所持して飽きたら次という感じでローテーションすると毎回少し新鮮味が味わえる

850名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MM09-SN2Z)2017/11/20(月) 07:35:38.20ID:Y/pXJ1ThMHAPPY
そんな俺は1DD、ハイブリッド、多ドラを各1機種ずつで使い分けしてる。
たくさんあっても結局聞かないから種類の違いで持つのが正解だと勝手に思ってる
でもハイブリッドはいらんかったかも

851名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W f9b3-x/r4)2017/11/20(月) 09:07:41.04ID:5HcSNGNS0HAPPY
>>847
XELENTOと同じで理屈抜きに聴いてて楽しいです。際立った個性は無いけど欠点の見当たらないお利口さんな感じ。
ケーブルを含めた上流次第では更に伸び代があるのも面白い。
価格設定には大いに不満があるけど。

852名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Spd1-SN2Z)2017/11/20(月) 09:38:25.11ID:6oYYJxMipHAPPY
俺は偶々安く手に入れたTE100で、イヤピースをクリスタルチップに替えて、エイジングが進んでDDが馴染んだ辺りで沼抜けが確定したのですが、もしコレを買わなければ…更に高いue18+proに手を出していたかも知れない。

この二機種は音質的に結構似てて、性格が違う程度の差。

853名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Spd1-o34E)2017/11/20(月) 10:45:52.68ID:KWqSQzj5pHAPPY
俺はobravoのeamt-3a(今年の春購入)と64のADEL U12(2015の秋?)の二機種だな。
ハイルドライバーのeamt-3aを導入してからU12の出番は減ったけど気分転換で聞くよ。
ADEL効果で音量下げれるし、装着感も良く疲れにくいからね。
沼を抜けるってのは興味が薄れるってこともあると思うよ。
イヤホンは満足してるからDAPをAK240からX7 U にした。

854名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 46d2-wrBG)2017/11/20(月) 11:13:54.52ID:vaKuq4k50HAPPY
前はdreamが推されてたからdream欲しかったし今は魔法少女12が推されてるから魔法少女欲しくなってる

855名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 6e76-skne)2017/11/20(月) 12:09:11.98ID:6D/Xa/060HAPPY
>>854
そんな君には、アンドロメダCKをお勧めする。
メルカリで26万であります。
よろしくお願いいたします。

856名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Srd1-CTPk)2017/11/20(月) 12:11:37.89ID:7Y7QAedFrHAPPY
>>853
eamtええなぁ平面駆動みたいな感じって認識でいいのかな?そういう意味ではLcdi4にキャラクターは似てるのかね

857名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Spd1-o34E)2017/11/20(月) 12:51:35.02ID:KWqSQzj5pHAPPY
>>856
平面駆動とは違うかな。
ちなみにツィーターがハイルドライバーでウーファーがダイナミックね。
ハイルドライバーって軽くて応答が良いから音の立ち上がりと立ち下がりが良くて、輪郭がはっきり聞こえるよ。
これに慣れると他のイヤホンはどれもボケて聞こえる。
LCDi4も聴いたけど全然違ったかな。
あれはあれで良いけど、eamt-3aはあれより低音はタイトで解像度は高いよ。

858名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 46d2-SN2Z)2017/11/20(月) 16:59:42.82ID:6KKwQqq30HAPPY
>>854
魔法少女か、キュ◯べえから勧誘されない様に…悪くは無いけれど、その予算ならue18+proと言う現時点最強クラスのイヤホンも狙えます。

859名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa49-AbO8)2017/11/20(月) 17:17:35.93ID:RSJHaUILaHAPPY
>>858
ue18と魔法少女12はだいぶキャラ違うよ。
WG12はボーカルが前に出て伸びやかに艶やかに歌う。

860名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Srd1-CTPk)2017/11/20(月) 17:33:19.28ID:7Y7QAedFrHAPPY
>>857
興味あったけどサイトちらっと見ただけでうろ覚えなもんですまないパイルドライバーなら知ってるんだがな機会があれば今度試聴してみます

861名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd22-kYFQ)2017/11/20(月) 17:33:47.27ID:5BB7eOI3dHAPPY
>>858
好みに差があると思う。
WG12は発売前から、AROMAの人とも話ながら何度か聴いているが、脳が喜ぶ感じの麻薬のような気持ちよさを感じる。

862名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa49-AbO8)2017/11/20(月) 17:36:30.79ID:RSJHaUILaHAPPY
>>861
そうそう。そういう意味でMASON2に近い

863名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa49-eA2R)2017/11/20(月) 17:36:50.86ID:Vll+W/KiaHAPPY
wg12、マジで音はいいんだけどいくらなんでも高すぎる…
20万以下なら間違いなく買ってた

864名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd22-MTZj)2017/11/20(月) 17:49:04.00ID:VA8NxlBVdHAPPY
そんなたいして良いとは思わないがなあ。

865名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd22-22+Z)2017/11/20(月) 17:56:13.52ID:4ovmSr3wdHAPPY
300kは流石にhpのクラッグシップ2台買うわな

866名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Saca-+i5g)2017/11/20(月) 19:40:07.16ID:OwY6Sl/uaHAPPY
最近kpopとかにもはまってるんだが魔法少女使って聞いてる人いる?
ちなみにアニソンも聞きます。

867名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 92fb-8CrJ)2017/11/20(月) 20:00:00.34ID:0uYK0vV/0HAPPY
じゃあ魔法少女が鱒泥に堕ちてくるのを待ちます

868名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W f9b3-x/r4)2017/11/20(月) 20:38:06.78ID:5HcSNGNS0HAPPY
エフェクトとエンパイアでコラボしたアーサー王withエクスカリバーは、実際どんなもんなんだろう?
カスタムのゼウス+ホルスみたいなもんかなあと勝手に想像しているんだけど。

869名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 029f-IKRN)2017/11/20(月) 22:53:34.15ID:5MjEYtZD0HAPPY
>>858
ごめん、ue18+pro何度試聴してもピンとこなかった
マジなにがいいのか分からん
JHいなくなってから出すもの出すもの
めちゃめちゃあっさり系になったよな
すかん

870名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd82-k7m0)2017/11/20(月) 22:59:18.31ID:mrBk//zxdHAPPY
魔法少女気になるけどデザインは新しい奴が凄くいいし迷うな

871名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 8dab-qL4X)2017/11/20(月) 23:55:13.58ID:RjbXM1w70HAPPY
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=DITA+Dream&ei=UTF-8&auccat=0&slider=0

Dreamオク落札履歴、入札人数1ばかりww
転売厨の悲鳴で飯が旨いwww

872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02a0-RuWE)2017/11/21(火) 02:34:19.93ID:Qmodzcsc0
1ばかりって… 売れてるってことじゃねーの?知らんけど

873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-x/r4)2017/11/21(火) 02:44:29.62ID:iGx140SU0
>>871
軒並み20マソ以上で買い手が付いてるじゃまいか。転売ヤー大勝利だろ、これ。

874名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-uJBg)2017/11/21(火) 03:55:15.62ID:+ZnJd0iUd
よかった!

875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dab-qL4X)2017/11/21(火) 07:45:11.21ID:NnqgOXt80
売れなくてしょうがなく別アカでセルフ落札
じゃないと入札者1人しかいないのに落札価格が初値から跳ね上がったりしない

876名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-xOnE)2017/11/21(火) 08:54:35.42ID:TbDR1cjpa
落札したら手数料発生するだろうよ

877名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-y3iB)2017/11/21(火) 10:46:34.27ID:n81IiV6bp
落札者都合のキャンセルで削除すればかからんやろ

878名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-L5p5)2017/11/21(火) 13:05:38.58ID:a2uDhac1a
予算10万前後で高音域、女性ボーカルに特化したイヤホンさがしてるんだけどおすすめあったら教えて欲しい
欲を言えばボーカルが近ければ近いほど嬉しい

879名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-M8wQ)2017/11/21(火) 13:56:41.23ID:5bAq7Oqsd
>>878
アンドロメダ

880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-x/r4)2017/11/21(火) 14:09:39.24ID:iGx140SU0
>>875
落札結果良く見てみ。普通に競り合ってるぞ。
落とせなかった奴が即決ありに流れて入札1になってるだけのようだ。
まあ落札した奴も転売ドミノを当て込んでいるのかも知れんが、俺は知らん。と言うより話題にするのもアホらしい。

881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4223-JNqm)2017/11/21(火) 15:33:24.11ID:tqul+y2x0
>>878
qdc Neptune + WAGNUS. Spider Lily

882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-k7m0)2017/11/21(火) 16:19:34.16ID:dPCcTHsa0
ツイッターかなんかで見たけどその組み合わせ良いのか
qdcのデザインすき

883名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/21(火) 21:35:37.00ID:NQMI+c3ld
理系からするとワグナスだけはありえないわ。

884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/21(火) 21:59:30.67ID:WYGfHh820
>>883
なぜ?

885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 258a-JNqm)2017/11/21(火) 22:41:51.06ID:DGNXWPXX0

886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/21(火) 23:58:09.59ID:6yDz12Lu0
>>883
なんで?
なんも考えずにポタフェスでいろんなとこのケーブル試聴しまくって
最終K10UAに合わすケーブル、ワグナスになったけど
びっくりするくらいいい音鳴らすぞ

887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/22(水) 00:07:33.59ID:kS6DIKEh0
>>883
それ言い出すと
beat audioなんてレアメタルやらミネラルなんて
混ぜてたりするけど
それはどうなん?
バーミリオン、シグナル、スーパーノヴァ愛用してるけど

888名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/22(水) 00:36:58.57ID:oU8LUPi7d
>>887
もちろん論外。
レアメタルとか混ぜて意図的に電気信号を劣化させて音を作ってるわけだから。
静電容量やインダクタンスが多くなる作りね。
それが多くなると信号に位相差が発生するのでエフェクターとしてはありだけどケーブルとしては良くないケーブルです。
アナログのイコライザーを通したような劣化、変化ね。
リケーブルでの音の違いを楽しめるのは上記の部分をクリアしている物でケーブル自体の抵抗値の差による音の変化でありワグナスやビートでは無理。

889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-YNWz)2017/11/22(水) 00:38:24.49ID:K2Puy0520
>>888
ではあなたのおすすめは?

890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/22(水) 00:44:04.59ID:kS6DIKEh0
>>888
まあね
言いたいことはめちゃめちゃわかるんだけどね
オレもアナログのイコライザーなんてゲスの極みとおもってるしね
もちろん6Nやら7Nなんかの純度高いやつがいいのはわかるよ?
でもねえ…いっかい心ニュートラルにして聴いてみ?
面白い世界広がるよ^^

891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2979-0Zlk)2017/11/22(水) 01:25:21.36ID:mVAmJJA+0
リケーブルの変化は認めるが
重いとか固いとかの耳の負担や携帯性を捨てたようなケーブルはイヤホンの目的を見失ってると思う

892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/22(水) 01:53:04.85ID:kS6DIKEh0
>>891
ガチガチの単線8芯なんて使ってるけど何か

893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9220-mEqz)2017/11/22(水) 01:53:30.36ID:gWuOFFTi0
スレチを延々と続けんなよ
そもそもネプチューンみたいな安物のクソをここの話題に上げんなよ貧乏人が

894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 029f-IKRN)2017/11/22(水) 02:25:52.76ID:kS6DIKEh0
>>893
あんたの愛機は?

895名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H52-BXd3)2017/11/22(水) 02:42:30.15ID:L9CVBYyrH
この価格帯のユーザーがたまに使いたくなる5万以下のイヤホンがあるなら個人的には知りたいけどな

896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9165-S/Uz)2017/11/22(水) 02:44:35.09ID:zxuhGOkf0
>>893
値段で音楽聞いてるお方ですか?

897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411d-RjUU)2017/11/22(水) 07:03:08.78ID:UNwkNUlU0
ネプチューンは聴いた事無いから音は知らんが、見た目はマジ美しいなぁ
ちょっと欲しいかも

898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e3-tkS5)2017/11/22(水) 07:36:53.31ID:qX4vOFWr0
>>895
SR-002
悪い方向で何かと話題なDREAM持ちだが、それとも互角に勝負できるレベル
外の音が聴こえるから散歩向きで意外と重宝するよ

899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd23-XGkE)2017/11/22(水) 08:13:22.03ID:x/x7Fn3B0
>>895
EX1000

900名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイー Sa91-5v6P)2017/11/22(水) 08:20:47.89ID:WCFu+acua
>>895
CL750

901名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spd1-SN2Z)2017/11/22(水) 08:53:22.31ID:GQghDKzYp
>>888
電気的な特性や構造を追求してるのが、NIDONってメーカーのケーブルだけど…

エントリーモデルで3万円。上級モデルだと8万円。エントリーモデルでも音は圧倒的に良いけど太くて硬くて取り回しも良くないし、重いのが玉にキズ。

902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9b3-y3iB)2017/11/22(水) 09:22:40.43ID:Xdhe7aye0
NIDEONやぞ

903名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF4a-AbO8)2017/11/22(水) 09:35:10.48ID:sAReyAFqF
>>895
ER4S。

904名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IVZE)2017/11/22(水) 09:36:57.13ID:VQGhRdUoa
>>903
わいも
1BAは定期的に聴きたくなる

905名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-MTZj)2017/11/22(水) 10:32:00.10ID:JNS4b1xbd
>>901
NIDEONはリケーブルしたぜ的な派手さはないけどイヤホン本来の音を引き出すケーブル。
昨今のケーブルは少なからず色付けという名の劣化を加えているものが多いからリケーブル=音を好みに寄せるものって考えが多いよね。
調味料使いまくった料理が好きって考えは別にいいと思うけど食材の味を活かした料理の方が間違いなく良い。
スレチなのでここまでにしとく。

906名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-SN2Z)2017/11/22(水) 10:42:41.56ID:cqeRmL1Jd
100k以上のイヤホンでスマホ使用前提なんてのあるやろか

907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46ad-RuWE)2017/11/22(水) 10:48:45.28ID:NmLnlQID0
BA多ドラならあるやろ、知らんけど

908名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-x/r4)2017/11/22(水) 13:23:23.57ID:06+G3mqoa
知らん間に変な流れになってるな。
リケーブルも5万円以下のイヤホンも話題にするなとは言わんが、スレチなんだから程々にしておけよ。

909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-K+Lm)2017/11/22(水) 13:40:40.68ID:GJS3E17P0
>>899
EX1000って今風の大型シェルにしてDDの向き変えて耳穴塞ぐシェルにするだけでも化けると思うけどな
SONY自体DD単体はヤル気無くなってるかなら出ないだろうけど、JEでDD垂直外側配置大型シェルは採用してるんだしユニバもやってほしいな

910名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-+Lcg)2017/11/22(水) 15:57:34.12ID:MMpl910LM
>>908
てか、価格帯で別けないでいい気がする

911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e79-fY1t)2017/11/22(水) 16:17:52.45ID:1u1CkleJ0
>>910
このスレ名、、、、

912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae8a-yT5k)2017/11/22(水) 16:40:51.52ID:gJa1cAp/0
>>895
MDR-EX800ST
はじめて買ったまともなイヤホン
その後多ドラに惹かれ手放し、再び聞きたくなり最近新品を買った。
久々に聞いて素直に良いと思った。

913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae8a-yT5k)2017/11/22(水) 16:49:01.07ID:gJa1cAp/0
>>910
価格にもいろいろあるからなー
・メーカーの希望価格
・実売価格
・新品の価格
・中古の価格
・店舗、ネット、オークションの価格
・値下がり処分価格

別にイヤホンの話なら・・・

914名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-kYFQ)2017/11/22(水) 17:25:37.20ID:SbePYD3Id
>>910
これまでの議論、歴史を全て無にする、自分本位の発言。

915名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-x/r4)2017/11/22(水) 19:23:14.87ID:apWBnLiNa
>>910
新しいスレ立ててそっち行けや。

916名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-59QH)2017/11/22(水) 19:27:06.34ID:BoxbVab2d
でもIE800は違うスレでIE800Sはこのスレって変な感じだな

917名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spd1-SN2Z)2017/11/22(水) 19:27:09.77ID:GQghDKzYp
アンドロメダやエクセレント、魔法少女12、K10アンコールとかで、NIDEONのケーブルを試された方いらっしゃいますか?

918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8692-AWKa)2017/11/22(水) 19:34:09.58ID:VsyDOmlX0
ここの人達の意見を聞きたい
xelentoかjupiterのどちらを購入しようか悩んでいます
ボーカル重視でスッキリ系のサウンドが好みならどちらがオススメですかね?
所持イヤホンが1BAばかりなのでたまには違う物をと思いまして

919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e81-ijJr)2017/11/22(水) 20:47:11.56ID:B3MPRUBe0
>>916
杓子定規な対応に拘る必要ないでしょ

920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-x/r4)2017/11/22(水) 20:50:35.05ID:LSk5D4gEa
>>917
NIDEONはまず、著しく使いづらい棒のようなケーブルを何とかしてからだな。
大体、公式で「何も足さない引かない」とプロケー向きの風呂敷広げておいて、すぐ下に音色の相関図載せてる辺りからして訳がわからん。

921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 469f-rvz1)2017/11/22(水) 21:53:58.28ID:HFh/DH240
>>918
jupiter

922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/23(木) 04:08:57.58ID:lm5G3f3V0
カスタムスレと違ってこっちは全く64新作ラッシュが話題にならないのな

923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07ef-DWFp)2017/11/23(木) 04:21:35.85ID:qXs8G0HB0

924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-NLNY)2017/11/23(木) 10:06:20.70ID:NPLFWy5z0
U12t 1999$
trio 2299$か

国内定価U12tが28万
trioが30万ちょっとってとこか

やっぱADELモジュールは刺さんないのかなあ..

925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2723-5mWG)2017/11/23(木) 14:00:53.57ID:Kz88Kxhk0
デザインかっこいいな。日本だといつ販売するんだろ

926名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-NacO)2017/11/23(木) 19:07:19.09ID:wiG8ZYGCa
>>924
ADELについては64audioとのペアリングで良かったのにな。
empireが宝の持ち腐れにしてしまっているのを見るとつくづくそう思う。

927名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spfb-dj/C)2017/11/23(木) 19:15:46.97ID:FZ8rl77up
そういえばunique melodyのV3シリーズもADELだな。ADEL積んでるイヤホンは64AUDIOでなくてもapexさせるのか気になる。

928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Yafe)2017/11/23(木) 19:19:36.67ID:S2XYsgr00
ドライバー片側10個とか耳が重そう。

929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c781-3kiS)2017/11/23(木) 19:20:41.33ID:cCXI585C0
UMのアレは見た目がADELマニュアルモジュールっぽいけど
実のところ低音調節ダイアルって話ではなかったかな?

930名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Hvkf)2017/11/23(木) 19:21:41.83ID:aYK355k7d
ADELと何ら関係ないぞ

931名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-vRGu)2017/11/23(木) 19:23:21.02ID:LYlNQ1Yia
adelもapexと互換性あるんじゃなかったっけ?
ブログでモジュール自体はつけられるって見た気がする

932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a79d-y5HQ)2017/11/23(木) 19:39:37.94ID:OASqY2td0
>>926
ADELはADELでasiusの問題もある。
indiegogo酷すぎ

933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf8a-rCd0)2017/11/23(木) 19:54:25.47ID:6s3rYT620
Witch Girl 12めちゃくちゃ耳にフィットしやすい形してるな
SHUREよりもWESTONEよりも合う
カナル型のイヤホン全部あの形になればいいのに

934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-40f1)2017/11/23(木) 21:20:37.41ID:h20WraYN0
>>929
よくあるポート調整の変種だろね
ウンHzでウンdBがどうたらこうたら書いてたから
問題はそれが無段階調整なのと例のケーブルコネクタ
ミックスがあのまんま売るとは考えられない
というかV2とは話が違うからホンマそうであってほしい

935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df15-0qR0)2017/11/23(木) 22:22:45.45ID:DkRgwfHv0
>>931
adelモデルにapexは使えるけどapexモデルにadelは使えない
apexモジュールのほうが少し小さい

936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fe7-aZot)2017/11/23(木) 23:52:40.03ID:kAaB6qfN0
>>926
EmpireのADELって良くないのか
今直売サイトでBlack Fridayのセールやってるんで気になってるんだが

937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 079f-bSgi)2017/11/23(木) 23:57:05.49ID:jEi63eK+0
>>933
ステマか?

938名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-k+KP)2017/11/24(金) 02:35:23.74ID:zIuSWoQTd
>>936
adelのzeus-rが35%offになってるけど
シェルの色が超絶微妙でちょっと手が出ない

939名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-NacO)2017/11/24(金) 05:35:35.56ID:9AeCjMWna
>>936
別に良くない訳ではないけど、ADELの利点を活かし切っていない。現行の64APEXも同じ。
64+ ADELで風切り音が取り沙汰されたのは何故か考えれば、今のAPEXに欠けているものも見当が付くと思うんだがなあ。

940名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF7f-YPpG)2017/11/24(金) 07:06:02.28ID:xHkf/pDhF
>>939
オレ様こそがわかってる物言いでワロタ

941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-DWFp)2017/11/24(金) 08:17:58.36ID:15ctWH960
>>939
今のAPEXに欠けてるのってなに?

942名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-k+KP)2017/11/24(金) 09:16:23.99ID:zIuSWoQTd
>>939
お前の言っていることをまとめると
「風切り音がしないものは良くない」
てことになるんだが、頭大丈夫か?

943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8a-M/JN)2017/11/24(金) 10:35:09.04ID:xP401oJ+0
>>941
モジュールの種類が2つしかないのと、ADELとの比較で音が悪い。

944名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-gKf3)2017/11/24(金) 12:12:55.29ID:H4injLK3d
>>943
んー、なんか漠然としてるなぁ
実際オレU8 APEXも普段から使ってるけど
ADELと比べた時の音場の狭さは感じるけど音が悪いってのは理解できんわ

945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f8a-P8Uf)2017/11/24(金) 12:24:29.70ID:/cprqKyC0
次スレ

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart8
http://2chb.net/r/av/1511493340/

946名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-NacO)2017/11/24(金) 12:42:30.65ID:jPz+3Z2za
>939だが言葉が足りなかったな。
iemは基本的に駆動力が弱いから一定の音圧を確保しないとスカスカの音になる。イヤピが小さいとか顕著な例。
けど密閉度を高くすると内耳の聴覚受容器へのダメージも大きくなる。
この課題を内耳、ハウジング、外気で空気を双方向に貫流させる事で解消しつつ、音抜けの良さとある程度の遮音性を確保するのが ADELの役割だったはずだ。
その空気循環がAPEXの場合、どこかで詰まってるんじゃないかという事。
手持ちのU12を ADELからAPEXに換装すると、音楽を聴く時の気持ち良さがゴッソリ削られる感覚があるんだよ。
偉そうな物言いで気分を害させて済まなかった。俺にもADELが必要だな。

947名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-NacO)2017/11/24(金) 12:44:04.41ID:jPz+3Z2za
>>945
乙。

948名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFdb-HwT9)2017/11/24(金) 13:03:53.14ID:wiDAIO7IF
APEX派は少数なのかな?
ADELはmamモジュールだけ残したけど、使ってるのはAPEX m20
ADELの方がより開放的な音だけど、APEXの音の方が濃厚で自分の好み似合ってる

949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/24(金) 13:09:25.96ID:nxnxLVTB0
純粋な音質ならADELの方が良かったが、室内着席リスニングでしか使い物にならない酷さはどうしようもない
カスタムなんかせっかくシェルで密閉してるのに首振るだけで風切り音入るとか本当にプロミュージシャン向けに搭載する構造かよって
ADELの音質と汎用性でAPEXの耐久性と防風性が備われば完璧なんだけどな…

950名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spfb-V5k9)2017/11/24(金) 15:57:36.20ID:zAysRsLxp
>>949
俺はADELで特に風切り音とか気にならないな。
風が強い日はADELだろうが何だろうが風の音がうるさいしね。
ADELってカナル型で密閉されると内耳の筋肉が振動して音が聞こえにくくなるから音量上げる→耳が悪くなるから、内耳の圧を逃して振動を抑える事で音量を上げさせないから聴力保護になる、とかそんなのじゃなかった?

951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fe7-aZot)2017/11/24(金) 16:08:49.14ID:nFC1V5Mb0
俺にとってのADELは低音調節機構としての役割が大きい
U12にS1モジュールだと低音過多で耐えられなかったけど
B1モジュールに換装したら超絶神機に化けた
もちろん感じ方は人それぞれだし、イヤピやケーブルにもよるんで一概には言えんけどね

952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/24(金) 16:21:28.99ID:nxnxLVTB0
ADELの風切りはカスタムの方が顕著に解ると思う。
あと何個か持ってて解ったが表面のダクト穴も個体差ある。穴が大きめのは風切りに弱いとかそんなんじゃないかな
聴力保護というか鼓膜保護云々は実際ADELもAPEXもたいして効果ないがFAでなかったけ
あれは味付けを自分で入れ替えできて、アンビエントみたいな半オープンな音質付随させれるが外の音は拾わないってのが最大の恩恵かと

953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fe7-aZot)2017/11/24(金) 16:22:32.26ID:nFC1V5Mb0
ちなみに誰かEmpireのZEUS-Rのユニバって聴いたことありませんか?
カスタム用の試聴機でもいいんだけど、ぜひ感想教えて下さい

954名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spfb-V5k9)2017/11/24(金) 16:57:22.73ID:zAysRsLxp
>>952
聴力保護って効果ないの?
他のイヤホンより結構音量下げれるんだけど、能率とかの問題だってこと?

955名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Hvkf)2017/11/24(金) 17:22:57.01ID:rmDbX+ktd
>>954
特別な効果は全く無い

956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f8a-M/JN)2017/11/24(金) 17:33:48.87ID:xP401oJ+0
>>949
さすがに『首を振るだけで』は無い。
apexでも穴の向きでは風の音がする。
それよりも、ADELとapexの耐久性の違いを教えてほしい。

957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/24(金) 17:59:39.51ID:nxnxLVTB0
そりゃ人によって聞き取れる度合いが違うから
首振って風切り音聴き取りやすい人とそうでない人もいるだろ。俺はダメだった派
というか表にダクトあるんだから仕方ない

耐久性は内部の人口鼓膜だね。ADELの方が剥き出しで経年劣化の影響が大きい
温かい地域だと劣化速いと思う。まだ手に入るから消耗品と考えてもイヤピみたいに短命なわけじゃないし
ただリプレースメント無理になったりADEL側で規格変えられそうなのもちょっと心配(64と揉めてるからADEL側も後継機開発してる模様)

958名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-3kiS)2017/11/24(金) 18:23:17.51ID:F3/IQp0ar
ADEL機+apexとapex機+apexで音質差はないのかな?
ちょっと気になるわ

959名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spfb-V5k9)2017/11/24(金) 19:18:04.72ID:zAysRsLxp
>>955
プレイヤーの音量下げても聴覚上の認知する音量が下がらなければ聴力保護の効果あるでしょ。
要は音量上げなくてもよく聞こえるようになったってのがADELの効果でしょ。
実際イヤホンから出てる音量が下げられればダメージは少なくなるというか。そう理解してたんだが

960名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Hvkf)2017/11/24(金) 20:23:16.43ID:rmDbX+ktd
>>959
全然違う

961名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfb-V5k9)2017/11/24(金) 21:19:58.90ID:s4/7LN84p
>>960
なにがどう全然違う?

962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-NLNY)2017/11/24(金) 21:41:44.80ID:SBZMM/OW0
横からスマンが
ADELの聴覚保護って音圧からの悪影響を低減するとこじゃないの?
実際apexのm20やm15と比べて、ADELのS1ですら鼓膜への圧は低くて聴いてて負担の少ないな感じはあるよね

圧の調整がapexよりADELの方がしっかり出来てるということではないかな。

963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-NLNY)2017/11/24(金) 21:44:23.98ID:SBZMM/OW0
apexやADELに慣れると、他の低音深くでてるような多ドラの音圧が辛く感じるようになるよね
それだけ負担がかかってたってことなんだろうが

964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5faf-PK6r)2017/11/25(土) 00:44:17.63ID:jQK0BKS80
不二家でMentorセールしてるわ
一台だけだけど安いな

965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 078a-40f1)2017/11/25(土) 04:52:52.25ID:aHRjIXnU0
dreamもセール出てるぞ
糞余り中
もう買えないとか言うな

966名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-bSgi)2017/11/25(土) 07:27:29.96ID:YgXlEt/Ud
>>965
どこに?

967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 08:37:40.03ID:RWRCGzo40
dreamはもう近年のアユートの品切れ商法知ってたらコントロールしてるのバレバレだったしね
あれだけ祭り状態だったのに本当に所持しているぞってネットであげてる人少なすぎだし
(所持者皆が皆ネットにあげてるわけじゃないの考慮してもな)
不具合もほとんど告知していなかったしな。あの値段であれは無いわ。鮎の糞サポは常態化してるからいつもの事だけど

968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 679e-Zmjo)2017/11/25(土) 10:22:31.14ID:tbG8ojTs0
>>965
どこ?
本当なら買いたい。

969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-Kh4f)2017/11/25(土) 11:05:03.58ID:c45Ly2Lka
F特を堪能したく、次はDD欲しいけど良さげな新作出ないかな

970名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Mxtm)2017/11/25(土) 11:21:49.56ID:+9BMxMpld
>>953
なんも情報ないよりはマシだから書く
多分試聴した
値段に期待されるような解像度はない
快感を感じられるような特徴は、ちょい聴きだったせいもあるだろうが、分からなかった

971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 11:27:33.70ID:RWRCGzo40
言っちゃ失礼だけどEmpireは新作出るときぐらいしか話題にならないよね
実際試聴しても期待してるような性能でないなって人が殆どな気がする
eイヤがポエム過ぎるってのもあるけど輸入元(だったけ?)だからポエムフルスロットルなのは仕方ないけど
EmpireとRhapsodioは近年の二大ガッカリメーカーだわ

972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadb-NacO)2017/11/25(土) 11:48:38.76ID:3P3CInjka
>>953
そもそもempireブランドでsavage以外にユニバーサル機ってあった?
effectとコラボのArthurの事を言ってるのかな?
カスタムiemのZeusであれば、いかにも多ドラらしい全域厚めの弱ドンシャリホンだと感じたけど。
ただ、クロスオーバーが上手く捌けていないのか、音が塊で聴こえるところがあったのがちょっと惜しいと思った。

973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f23-AMf7)2017/11/25(土) 15:48:43.29ID:sN62tv9M0
Empireは付属ケーブルを変えると化けるよ
Savage6もAresU+では太すぎ、+は10ドラ以上用だよ
ThorUにリケーブルすると見違える様になった

974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f81-sSls)2017/11/25(土) 17:19:36.36ID:kDWI07bL0
×リケーブルすると化ける
〇リケーブルしないとゴミ

975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 17:28:23.97ID:RWRCGzo40
>>974
俺もこっちに同意だな。リケを予め持ってる人ならアリなんだろうけど、
そこまで一から投資するなら他選んだ方が良くね?的な。好みの音で他に無いと言うなら解るけど

チラ裏だが2週間XELENTO使ってて久しぶりにLayla2に戻したら自分が濃い音奴隷になってるなとシミジミオモタ
64も一気に新作投入したしJHも前宣通り来月辺りデカイ花火投入してくれるのかね?

976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-40f1)2017/11/25(土) 17:30:03.78ID:6qJm2y3Y0
>>966
>>968
鮎の直販、会員限定の所
オレ登録してないし丸1日経ってるから流石にまだあるかどうか知らん

977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47b3-V5k9)2017/11/25(土) 18:49:44.56ID:s7zbwMfc0
昨日ADELに聴力保護の機能は無いって一点張りの奴がいたけど実際なんで無いのか知りたいな

978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 19:18:23.64ID:RWRCGzo40
>>977
ADELとAPEXが互いに検証して効果が無いって潰しあってただろ
そしてどっちも本当に人間に良い効果をもたらすかの実証が「完全な」科学的根拠が無かった筈
科学的にまあ言ってる理屈は解るけど机上理論寄りでしっかり人体で検証したかと言えば双方ともフワッとしてたのよ
だからアメリカでも、鼓膜保護的な意味で凄いぜって使ってる人の声は今じゃほぼ引っかからない
あくまでも音質味付け変化を楽しむ機構としてる人の方が多いと思うよ。当然アンケート取ったわけじゃないけど

979名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spfb-V5k9)2017/11/25(土) 19:43:11.09ID:j8Buolcbp
>>978
そっか。
そういえばそんなことやってたね。
音量下げれればイヤホン難聴の対策になると思うんだが、まあいいや。
ありがと。

980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47b3-NacO)2017/11/25(土) 20:24:26.76ID:lb7INqKB0
>>978
お前の言ってる事はただの伝聞と推量であって、ADELやAPEXがコルチ器有毛細胞の損傷防止に「何の効果も無い」事の証左にはならんな。

981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 20:28:59.03ID:RWRCGzo40
>>980
取りあえずググって見てみ。英語解らないなら今なら単語検索なりしてある程度は理解できるだろ
自分で悪魔の証明ってオチ言ってるようなもんだから確信犯で煽ってるんだろうけど

982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfd2-rCd0)2017/11/25(土) 20:34:02.71ID:KewH7uu+0
>>980
そいつ別になんの効果もないとも言ってないだろw

983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47b3-NacO)2017/11/25(土) 20:57:52.06ID:lb7INqKB0
>>982
>955
「全くない」をどう解釈すればそうなる?

984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-0F+Y)2017/11/25(土) 21:05:21.16ID:RWRCGzo40
他の方も言ってくれてるし、念のため読み直したけど俺全く効果ないとは言って無いよね一応
そもそも効果ないと言い合いしてたのはADEL陣営と64の当事者間だぞ。知らないならググれ

985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47b3-NacO)2017/11/25(土) 21:16:32.34ID:lb7INqKB0
>>984
そんなトピックスはとっくに知ってる。
お前が>955で全否定した奴と同一人物かだけ確認したい。
完全否定は消極的事実には当たらないからな。
人違いなら済まんかった。

986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfd2-rCd0)2017/11/25(土) 21:16:45.90ID:KewH7uu+0
>>983
なんで違う奴の発言を持ってきてんのw

987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fd2-xqw/)2017/11/25(土) 22:48:28.82ID:k6M4ZWc00
>>985
なんで同一人物だと決めつけたの?

988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 071d-5mWG)2017/11/25(土) 23:34:36.07ID:SOCXWKd20
>>41
エメラルドはMASON2との相性どうですか?

989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-DWFp)2017/11/26(日) 07:08:12.49ID:GksPDVdx0
MASON2の良さってどこなんやろ
低域の量感不足と音のキレが悪くて全体的に丸い音みたいな
好みとあまりにも真逆だった

990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 071d-5mWG)2017/11/26(日) 07:49:47.22ID:SaeiFsJx0
耳にちゃんとフィットしてなかったんじゃないかな?
装着感以外は欠点が全く無いくらい、最高のイヤホンだと思うけどなぁ。
まー人それぞれの好みですが・・・

991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27ab-Ls27)2017/11/26(日) 09:15:23.86ID:nk3KhUFv0
>>988
まだ聞き始めたところだから何とも。
エージングなしの状態だと、signal の音に付帯音がつく感じが少し弱まり、低音がハッキリ出る感じ。
ちょっと違うけど大雑把にいうと signal と vermilion の中間って感じ。
MASON2は低音がソフトだから、もう少し低音強めでもいいかなと思う反面、低音のマイルドさが MASON2 の不思議なサラウンド感を産み出しているような気もするから今のままほどほどでもいいかなと思ったり。

992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27ab-Ls27)2017/11/26(日) 09:26:23.90ID:nk3KhUFv0
>>989
俺は高音が澄んで近くに聞こえるところか好きかな。
そして謎のサラウンド感。
また高音が andromeda みたく中音から乖離乖離してとってつけたような高音になってないところがいい。
中音から高音まで滑らかにつながってるのを感じる。

中音から高音までのつながりは、WG12 からも感じる。
それ以外のイヤホンは、eイヤで視聴した限りでは、どれも高音と耳の間に紙が一枚挟まったような距離を感じた。
JH Layla2 も買ったけど、Layla2 単体で聞いてたら判らないけど、MASON2 と比べると高音に距離を感じるのがわかる。
この高音の距離の近さが、ボーカルの近さにつながって感じる。

993名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Mxtm)2017/11/26(日) 10:14:53.77ID:7eHt1bl1d
>>989
だが、それがいい

994名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-QJtw)2017/11/26(日) 10:38:01.63ID:8O7EYC6kd
>>989
君の好みとは真逆な人もいるわけだが

995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f9f-DWFp)2017/11/26(日) 10:46:39.38ID:GksPDVdx0
>>994
そりゃそうや
だからどこを評価してるのかを知りたい
今後の参考にな

996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe3-31f0)2017/11/26(日) 11:01:16.88ID:Blf0xenD0
人の数だけ好みがあるからこれだけ廃エンドが存在乱立しているってことだな、いいことだ

997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 071d-5mWG)2017/11/26(日) 11:04:12.83ID:SaeiFsJx0
つーか、低域が量感不足と全く感じないな。標準ケーブルだとそうだったのかな?
DAPは何使ってるのよ?

998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 071d-5mWG)2017/11/26(日) 11:23:16.01ID:SaeiFsJx0
>>991
なるほどー。なんとなく驚くような良さは無さげですかね・・・
eイヤweb店に4.4mmプラグの中古が出ていたから、評判良ければ買おうかと思っていたけど、
速攻で売り切れてたw
レスありがとうございます。

999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 27ab-ZmWf)2017/11/26(日) 11:25:24.84ID:nk3KhUFv0
>>997
エメラルドとQP2R。
中高音が必要十分な音量にすると、相対的に低音が控えめになるかと。

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a79f-Yafe)2017/11/26(日) 11:31:54.41ID:4tH/pUo/0
1000ならアルクェイドとかシエル先輩は俺の嫁。


lud20200629151003ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1509728551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart7 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart8
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart4
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart6
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart5
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart19
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart20
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart18
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart10
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart24
【100,000〜】最高級イヤホン専用スレPart3
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart27
【100,000〜】最高級イヤホン専用スレPart3
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart25
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart26
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart34
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart31
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart30
【100k~】最高級イヤホン専用スレPart38
【100k&#12316;】最高級イヤホン専用スレPart36
【100,000〜】最高級イヤホン専用スレPart1 [無断転載禁止]©2ch.net
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart12
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart29【〜100,000前後】
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart27
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart28
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart22
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart24
【ロクサーヌ】高級イヤホン専用スレPart2【W60】
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart21 [無断転載禁止]
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart20 [無断転載禁止]
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart26 [無断転載禁止]
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart16 [無断転載禁止]©2ch.net
【100,000〜】ハイエンドイヤホン専用スレPart1
【50,000〜100,000】高価格イヤホン専用スレPart29
【100,000〜】ハイエンドイヤホン専用スレPart1
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart7
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart9
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart6
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart14
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart8
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart2
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart1
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart4
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart19
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart16
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart21
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart23
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart12
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart22
【PC】SHAKA専用スレpart7
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart7
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart78
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart97
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart137
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart24
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 パワフェス専用スレPart7
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart77 [無断転載禁止]
【PC】SHAKA専用スレpart3
【PC】SHAKA専用スレpart6
【PC】SPYGEA専用スレpart8
【PC】SHAKA専用スレpart10
【PC】SPYGEA専用スレpart8
【PC】SPYGEA専用スレpart53
19:07:13 up 20 days, 20:10, 1 user, load average: 7.49, 8.43, 9.04

in 0.053580045700073 sec @0.053580045700073@0b7 on 020309