◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【HMD】PlayStationVR 290【PSVR】 YouTube動画>41本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1511185820/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
※ スレ立て時は1行目に !extend:default:vvvvvv:1000:512 を必ず追記してください。
・PlayStation VR(プレイステーション ヴィーアール)
・型番:CUHJ-16000(PS Camera同梱版 CUHJ-16001、CUHJ-16003)最新モデル本体 CUH-ZVR2
・プラットフォーム: PlayStation4(PS4)専用
・ディスプレイ: 1920×1080(片目960×1080)有機EL
・視野角:約100度
・リフレッシュレート: 120Hz、90Hz
・搭載センサー: 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)
・接続I/F: HDMI + USB
・価格: 44980円+税
・発売日: 2016年10月13日(最新モデルのCUH-ZVR2、CUHJ-16003は2017年10月14日)
・PSVR公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvr/ ・PS4公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/ ※ 必須NGname【 推奨ではなく必須 】
アウアウウーT アウアウエーT アウアウオーT 等 アウアウ○T 全て
119.242
124.45
131.129
220.157
※ 次スレは
>>980 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。
※
>>980 よりも前に次スレを立てることは禁止。
※前スレ
【HMD】PlayStationVR 289【PSVR】
http://2chb.net/r/av/1510734027/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■ VR専用&対応予定タイトル (●=DL販売 ■=VR専用 ▲=VR対応 ◎=Move2本必須 ○=Move2本推奨) PlayStation VR Demo Disc■●(無料) THE PLAYROOM VR■●(無料) Invasion!■●(無料) Allumette■●(無料) シン・ゴジラ スペシャルデモコンテンツ for PlayStationVR■●(無料) サイバーダンガンロンパVR 学級裁判 デモ■●(PS Plus加入者限定で無料) PlayStation VR WORLDS■○ RIGS Machine Combat League■ Until Dawn: Ruh of Blood■●○ Battlezone■● Fly to KUMA■● KITCHEN■● バットマン: アーカム VR■●○ サマーレッスン: 宮本ひかり セブンデイズルーム■● 初音ミク VRフューチャーライブ ■●(1st、2nd、3rd Stage) アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション■● 360デート おさななじみ■● NORTHERN LIGHTS 極北の夜空に輝く光の物語■● あんさんぶるスターズ! オンステージ■● 日本驚嘆百景 白亜の要塞 姫路城■● 舞台 刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺■● JOYSOUND VR▲● Rez Infinte▲● THUMPER リズム・バイオレンスゲーム▲● Catlateral Damage にゃんこラテラル・ダメージ▲●○ 東方紅舞闘V▲● O! My Genesis VR■●◎ イーグルフライト■● つみきBLOQ VR■● バウンド: 王国の欠片▲● トラックマニアターボ▲ Star Wars: Battlefront▲ 初音ミク Project DIVA X HD▲ Werewolves Within■● Don't be Afraid Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR■● Call of Duty: Infinite Warfare ジャッカルアサルトVR■●(無料)
ライズ オブ ザ トゥームレイダー▲ DRIVECLUB VR■ Robinson: The Journey■● コズミックフロント☆NEXT VR 南米星空編■● anywhere VR■●(基本無料) STAR STRIKE ULTRA VR▲● ヒア・ゼイ・ライ 眠りし者たち■● Job Simulator■●◎ NBA 2KVR エクスペリエンス■● Tethered■● ローラーコースタードリームズ▲● カーニバル ゲームズ VR■●○ デッド オア アライブ エクストリーム3 VRパラダイス■● バイオハザード7 Resident Evil▲(CERO: D ver /グロテスク ver) Joshua Bell VR Experience■●(無料) VR Tennis Online■● Race The Sun▲● ヘディング工場■● チャリ走VR■● DEXED■●○ The Brookhaven Experiment■●◎ スティールコンバット■● ホロボール■●◎ How We Soar■● アンアーシング・マーズ■●◎ クロワルール・シグマ▲ 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH▲ 体感合体「アクエリオン・EVOL」■●(PS Plus加入者限定で無料) Fruit Ninja VR■●(Move1本必須、2本対応) 眠れぬ魂■● Darknet■● Mortal Blitz■● Symphony of the Machine■● Perfect■● GNOG▲● DYING: Reborn▲● Star Trek: Bridge Crew■● ザ・チェインスモーカーズ「Paris」VRミュージックビデオ■●(無料) バイオハザード ヴェンデッタ Z Infected Experience■●(無料)
6月01日 鉄拳7▲ 6月22日 Farpoint■ 6月22日 サマーレッスン: アリソン・スノウ 七日間の庭■● 6月29日 Starblood Arena■ 6月30日 Crystal Rift▲● 6月30日 Windlands■● 7月03日 ほん怖プレゼンツ「乃木坂46 VRホラーハウス」■● 7月12日 傷物語 VR■●(無料) 7月13日 Ancient Amuletor■●◎ 7月13日 Fantastic Contraption■●◎ 7月14日 劇場版 仮面ライダーエグゼイド スペシャルVR映像■●(無料) 7月21日 SUPERHOT VR■●◎ 7月25日 Smashbox Arena■●◎ 8月24日 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR▲ 8月28日 カイジVR 絶望の鉄骨渡り■● 9月14日 アップアップガールズ(仮)360°ライブステージ■● 9月20日 JAPAN Studio VR音楽祭■●(PS Plus特典で1ヶ月間先行配信) 9月21日 360デート キレイなお姉さん■● 9月21日 日本驚嘆百景 京都 美しき紅葉の秘密■● 9月21日 日本驚嘆百景 聖なる頂き 霊峰富士■● 9月21日 インフィニット ミニゴルフ▲● 9月28日 乖離性ミリオンアーサーVR■● 10月12日 サマーレッスン: 新城ちさと 七曜のエチュード■● 10月14日 V!勇者のくせになまいきだR■ 10月19日 グランツーリスモ SPORT▲ 10月19日 Light Tracer■● 10月25日 PixelJunk VR Dead Hungry■● 10月26日 クーロンズゲートVR suzaku■● 11月02日 The Bellows■● 11月16日 ブロックビルダーDX▲● 11月21日 MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV■●(スタンドアロン) 12月06日 Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト■●(無料) 12月14日 The Elder Scrolls V: Skyrim VR■ 12月21日 DOOM VFR■ 12月21日 A列車で行こうExp.▲● 1月18日 しあわせ荘の管理人さん。▲(アップデートで後日VR対応予定) 1月18日 ATV ドリフト アンド トリックス▲
■ 2017年発売予定 VRフォトセッション from KING OF PRISM by PrettyRhythm■ ブレイブウィッチーズVR Operation Baba_yaga 雪中迎撃戦■● ファンタスティック・ビースト VRエクスペリエンス■● 星欠片の物語、ひとかけら版■● VRでエミリアと異世界生活 膝枕&添寝バンドル版■● VRでレムと異世界生活 膝枕&添寝バンドル版■● Project LUX■● GUNGRAVE VR■● ■ 2018年発売予定 エースコンバット7 SKIES UNKOWN▲ 絶体絶命都市4 Plus Summer Memories▲ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS▲ Bravo Team■ Legion Commander■ DARK ECLIPSE■ ワンピース グランドクルーズ■● ねこあつめVR■● The Inpatient 闇の病棟■● FRINGE WARS▲●(F2P) ■ 発売日未定 グランブルーファンタジー Project Re: Link▲ DEEMO Reborn▲ Kill X■ メドゥーサと恋人■● ラストラビリンス■● ARK Park■● STIFLED VR■● ■ 北米ストア日本語対応済みソフト Wayward Sky Gunjack AceBanana Surgeon Simulator:ER
Q: PSVRを買うだけでVRできるの? A: PSVRはPS4の周辺機器なのでPS4本体とPlayStation Cameraが必要です。 Q: PlayStation Moveコントローラは必須なの? A: 必須ではありません。ほぼ全てのゲームがDual Shock4でプレイできる予定です。 Q: 目が悪い、裸眼でもいける? or メガネだけど大丈夫? A: メガネでもほぼ大丈夫です。(特殊な形状のもの等は干渉する場合もあります) Q: 寝ながら使える? A: シネマティックモードであれば使えます。 Q: 今までのVRじゃないPS4ソフトは使える? A: シネマティックモードで、PSVRに表示される仮想スクリーン上で今までのPS4ソフトがプレイできます。 Q: DVDやブルーレイは見られる? A: シネマティックモードで見られます。 Q: PSカメラ同梱版に入っているカメラは新型? 旧型? A: 新型のPSカメラが同梱されます。 Q: PSVRにPS4PROを繋いだ場合、コントロールユニットを通してテレビ側に4Kパススルー出来るの? A: はい、4K映像をそのまま出力する事が出来ます。ただし初期型のユニットはHDRに非対応のため、初期型でHDRに対応させたい場合はユニットを介さず別に接続する必要があります。 (※ 2017年10月14日発売の新型はHDRに対応) Q: 目の疲れや酔い等の対策は何かあるの? A: まずは各種設定を自分に合った設定にする事が大切です。特に瞳孔間距離の設定は見逃しがちなので忘れずに設定しましょう。 ・瞳孔間距離の設定方法 ホーム > 設定 > 周辺機器 > PlayStationVR > 目と目の距離を測定する
Q: 2016/10/13発売のPlayStation Move モーションコントローラは旧タイプと何が違いますか?
A: USBケーブル (Mini-B - Aタイプ)が付属するだけで、PS Moveモーションコントローラ本体の仕様に違いはありません。
※ 接続端子をUSB(Micro B)に変更した新型PS Moveは2017/11/01より発売。
Q: PlayStation Moveナビゲーションコントローラ対応のゲームはありますか?
A: PSVRでナビコン対応のゲームはありませんし、今後リリースの予定もありません。
ナビコン自体も出荷完了品のため再販の予定はありません。
Q: PlayStation Move モーションコントローラを充電するにはどうしたらいいですか?
A: 以下の方法で充電することが可能です。スマホ用などのUSBのACアダプタと接続しても充電はできませんのでご注意ください。
・純正のPS Move用充電スタンド(出荷完了品)と接続する。
・サードパーティ製のPS Move用充電スタンドと接続する。
・PS4とUSBケーブルで接続する。(電源が起動状態もしくはスタンバイ状態(USB給電ON設定)である必要あり)
・PCとUSBケーブルで接続する。(OSが起動状態である必要あり)
Q: PlayStation Move って古いよね? PSVR用に新しいコントローラって出ないの?
A: ライフル型コントローラの「シューティングコントローラ(エイムコントローラ)」が発売されています。
Q: Playstation Move モーションコントローラって買っておいた方がいい?
A: 欲しいソフトで使うかどうかで決めましょう。PS Move対応ソフトは以下のページで確認できます。
http://www.jp.playstation.com/psvr/contents/index.html Q: PSVRにはどのような音響環境が適していますか? A: ステレオヘッドホン(いわゆる普通のヘッドホン)です。 サラウンドヘッドホンは、PSVRの3Dオーディオとケンカして効果がマイナスに働くため適していません。 5.1ch環境も3Dオーディオの効果が期待できないため適していません。 Q: 手持ちのサラウンドシステムをブイブイ言わせたいんだけど? A: PSVRには3Dオーディオが搭載されているのでVRゲームの場合はステレオヘッドホンの仕様を推奨します。 Q: 3Dオーディオって劣化バーチャルサラウンドじゃないの?バーチャルサラウンドヘッドホン持ってるんだけどそっちのがいいよね A: 3Dオーディオはサウンド一つ一つに3D空間上の座標情報を持たせて音声出力時にミックスするいわゆるオブジェクトベースオーディオです。 従来の5.1chや7.1ch規格はオブジェクトベースレンダリングではうまく働きません。 Q: ヘッドホンはソニー純正ワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15001)がベストだよね? A: 純正ワイヤレスサラウンドヘッドセットをPSVRで使うときはおそらく有線で接続してサラウンド機能をオフにして使うことになります。 シネマティックモードで従来のPS4ソフトをプレイしたりDVD/BDを鑑賞する場合はワイヤレスで最適なサラウンドが楽しめる可能性があります。 Q: シネマティックモードを利用する際は、音響・音声はサラウンド出力されるのか? A: シネマティックモードでは、2ch(LPCM)、5.1ch、7.1chをバーチャルサラウンドサウンドとして、ヘッドホンに出力します。 ステレオヘッドホンでもOKです。 なおPSVR同梱物にPSVitaの純正ヘッドホンに似たインナーイヤーヘッドホンが最初から入っています。
北米アカウントから無料・体験版VRゲーを落とす方法 方法その1 1.北米Storeに行き、左側タブからPlayStationVRを選択 2.右カテゴリからFreeを選択、Freeタイトルが出るので下記リストを参考にしてDL その2、安い物から見たい場合 1.その1の1まで進み、PSVR catalogを選択 2.Catalog画面になったら上下キーなどを押して出てくる中央ラインの右側、Sortタブを選択 3.Price:Low−Highを選択する(無料のものから先に画面に表示される) 北米ストアの無料DLまとめ (随時更新されたし) ・PlayStation VR Demo Disc ・PlayStation VR Demo Disc 2 ・Jaunt VR 以下はDemo Discに収録されてるからいらない ・Until Dawn: Rush of Blood体験版 ・Tumble VR体験版(日本でも配信) ・Within ・Allumette(日本でも配信) 以下は日本で配信されてるからいらない ・INVASION! ・The Playroom VR ・Littlestar VR Cinema
■VR動画を見る方法
【方法1】DMM(アプリは無料)
http://www.dmm.com/digital/vr/howto_psvr.html ※ DMMで購入した動画が見れないんだけど!? → 落ち着いて「L2+R2」を押してみましょう
【方法2】PSストアにあるLittlstarという動画再生アプリをDLする(無料)
↓
アプリを起動して「ライブラリ」を開くとUSB機能はユーザー登録が必要なので登録する(無料)
(Littlstar内は×ボタンが決定、○ボタンが戻るなので注意)
↓
パソコンでUSBメモリの最上位層に「Littlstar」というフォルダを作り
その中に自分のお宝動画を入れる
その際ファイル名をVR動画の形式に合わせて変更する
○○_ou.mp4(トップボトム式360度
○○_180_ou.mp4(トップボトム式180度
○○_sbs.mp4(サイドバイサイド360度
○○_180_sbs.mp4(サイドバイサイド180度
(※○○は任意、ただし「ou」「sbs」「180」が含まれない名前にすること。例:youtubeは「ou」が含まれるのでNG)
↓
PS4にUSB繋いでLittlstarのライブラリへGo!!!!!!!!!
※ 某ア◯フェスの動画は見た目は180度だが実際は後ろの闇も込みでの360度なので ○○_ou.mp4
2017年発売予定 北米PSVRタイトル1 Anamorphine Ark Park Brain Voyagers Chernobyl CoolpaintVR CubeWorks Discovery DragonBlast VR Dream Angling Drunkn Bar Fight Fishing Master Flatline: Experience the Other Side Ghosts in the Toybox Hex Tunnel Honor & Duty Hopalong: The Badlands Justice League VR Nothin’ But Net Megaton Rainfall Moss Obduction Prana Quar Infernal Machines RadianVR Rec Room Run Dorothy Run Sculptrvr Serious Soccer Shooty Fruitie Snow Fortress Stardrone VR Stifled Super Amazeballs Survios The Rabbit Hole Virtual Engagement Confronting Fears VirtuGO VR Apocalypse
2018年発売予定 北米PSVRタイトル Alvo Ariel Blasters of the Universe Chainman Cold Iron Dead Secret Dragonflight VR Drone Fighters Dungeon Chess End of the Beginning Golem Knockout League Penn & Teller VR: Frankly Unfair, Unkind, Unnecessary and Underhanded (including Desert Bus) Pixel Ripped 1989 The American Dream Torn Xing: The Land Beyond
乙。 ツイッター見るにFFフィッシング目当てに女性もPSVR買ってる人がチラホラいい流れやね。
リアルの天候を気にせずに釣り遊びができるならこれ以上のものはないや これから数ヶ月はリアルの釣りは苦行だものな
move買わないつもりだったけどスカイリムとFF釣りのせいで買っちまったよ
FF釣りのやつ香港ドルのアジアストアなら日本語版が安く買えるよ
なお、香港ドルをチャージしても他にタイトルがなさすぎて結果的に残金使えず逆に高くつくけどな
一昔前まで釣りゲーは一つのジャンルで普通にフルプライスだった訳で、FF15の釣りは今までの釣りゲーの中でもかなりディテールに凝った釣り人も認める釣りゲーで それがVR化するんだから、結局"好きな人"なら4100円でいつでもフィールドに立てると思えば安いんじゃないかね。ジャンルがジャンルだけに合わない人には合わないだろうな
偶然にもファーポイント同梱版新品で7980円でゲットしたわ
>>27 HKD159.9だからHKD80のPSNカードを2枚買えば3000円でお釣りくるぞ
4100円って普通のソフトの半値だろ これで強気過ぎるってどういう金銭感覚なん
アカメ系がいるのが楽しみ。本編でも良く釣れたけどあんなモンスターみたいな見た目してるのに実在しててそれも日本にいるんだぜ…みんなそんな事に興味ないだろうかな…
しかしFF15 モンスター オブ ザ ディープってカタカナで書いたけどこのSNSの時代に書きにくいタイトルつけたものだな
シアトリズムだのデュオデシムだのしょうもないカタコトに拘ってるからなスクエニは。
>>31 多分2000円クラスのミニゲームとして見てるんだと思う。
あと、元々VR対応が無料だと思ってたから高く感じるとか。
まぁ、俺は釣りゲー自体に興味がないから流石に厳しいが。
すぐ出来るのかと思ったら今からダウンロードかよww
>>40 自動ダウンロードにチェックしないとダメだったんだな…
ダウンロードしてる気配なかったけど一応スタンバイモードにはしてたがやっぱり無意味だったのか
残り45分…
テンプレに正月の福袋にMOVE2本セットで入る件追加しなくて大丈夫? 福袋は必ず来るよ。 どうしても欲しい人以外は福袋待とう。
FF釣りやってきた、ロードなげーでかい魚すげー グラはきれいだね北米のと違ってちゃんと釣りが出来る 満足したので寝る
冗談だよw VRスレは福袋君や天才君などキチガイ多くてたまんねぇぜ。
ゆうまなレベルの画質を期待してたけどFFスタッフにそこまで期待するの酷だったか
moveでホントに釣りしてる感じでいいねw 長靴吊り上げたぜ
釣りストーリー2面までクリアしたけど…これ面白くなるんか? あとみんな顔が小さすぎて違和感半端ない オープニングの海中はよかったけど
FF釣り、ストーリーの釣り場1つクリアしたしたところだけど、リアルな釣りかって言われたら微妙やね。 魚居るところに投げてだだ巻きしてるだけでいいし、合わせアイコン出から没入感が削がれるなぁ。後字幕も消したい。 キャスト位置判定もガバガバだから糸を巻いてる時に陸に接触してもそのまま貫通していくのもちょっと気になった。 ゲームとしてはストーリーモードがあって楽しめる感じ FF15やってないけど、ノクト王子じが可愛すぎてホモになりそう。 釣り部分はリアルじゃないけどゲームとしては面白いと思う。
いいじゃん!ちゃんと別売りクオリティしてる。若干キャラの顔小さくて変な感じだけどしっかり作ってある。自分の家とかあるし TGSの時よりずっと綺麗な印象(PRO)リラックスVRとしてもエニーウエアより遥かに上回ってる
ロットでルアーアクション出来ないのは残念だね。ホッパーなんかは点で波紋出したりするもんなんだけど本編のFF15の方は結構出来たんだけどな。 それでも海外の変なdemoよりずっと釣りそのものだし、やり込みもありそうだし、しばらくは遊べそうや。
proだけど綺麗だな釣りをその場でしてる感覚があればいい VRだしリアルに難しいときついわ
シドニーありゃエロいわ。釣りとかもうどうでもいいわw
リアルなルアーフィッシングを期待したら残念だけど、VRフィッシングゲームとしたらストーリー有って自分は満足してるかな。 北米釣りゲーとは比べ物にならないね。
シドニーが出てくるのって最初だけなのかな ゲーム進めると引っ越して来たりすればやる気出るんだけど
>>64 これ、家に同居人ほしい、アラネアかシドニーかイリスか好きに選ばせて
じゃないとクソゲ
今まで釣りゲーってたくさんあったけどリアルにしちゃ面白くないからいい塩梅だよ全部。 リアルな釣りの面白さって頑張って頑張ってそれこそ何日も通ってやっと釣れるぐらいが1番面白くて震えるからからそもそもゲームにならないさね
1時間くらいプレイした感想としては、思ったよりグラは綺麗じゃなかったなー。 トラッキングが甘いせいか、手を前に出すと手首が伸びるのは笑ったwなんだか所々作り込みが足りない気がするわ FF15のスマホアプリと同じで、どことなく中国製っぽく感じるのは俺だけかなぁ?
この時間にやってる奴なんて予約して買ってる信者のレビューだからあてにならんぞ 真っ当なレビューは明日以降
2時間半ほどぶっ続けでやったけどこれ良いんじゃない? PSVR買ったらやっとけソフトにいれてもいいんじゃないかと思ったけどな
なんか信者に思われそうなタイミングでレスしちゃって複雑だわ 俺はFF15やってないぞ
遠景はほとんどぼやけてないし窓のほこりまで見えるだろ 雲と水もきれいだし素人PS4は見てないからしらねw というか逆にFFやってないなら買わないわw
釣り部分なんてどうでもいいから シドニーやイリスにいつでも会えたりできるようになるのか 早く進めて教えてくれ
個人の環境の問題も大きいと思うが俺もトラッキングが気になる 体と腕の位置がどれだけ調整してもおかしい アンティルドーンよりさらに酷い感じ
シドニー初めて見たけど堅そうなおっぱいで何も感じなかった というか自分がキャラに興味がないだけだけど
ルアーが狙ったところに中々行かないんだけど、なんかコツとかある?
内部解像度が低いからか水面の様子もわかりにくい まあでも釣れた魚はすごい綺麗だわ これも図鑑?で見ようとすると位置近すぎておかしいけど
>>78 ちょっと触った感じでは振る速さより振る前の角度のほうが飛ぶ距離が決まる要素として大きそうな感じかな
それで中距離は狙えるようになった
>>78 投げた後ムーブボタンで多分ブレーキかかる、あとムーブ推しながら傾けるとある程度曲げれるぞ
>>80 やっぱり最初は難しかったよね?
最初のボス釣り上げるときサークルにルアー入れるの手間取ったから次のステージが心配
どうせクリアまでやるから慣れの問題だと思いたい
>>76 自分がシドニーになれるの?
シドニー目線で見てみたい気がする。
みんな小人過ぎる、比較するとDMMで小人かよって中でも最強レベル シドニーかわいいけどは血管浮き出すぎだなw自キャラの手も… キャラクリしてたけど、やっぱ体型やら肌の色やら現実と合わせた方が没入感はあるね。 写真撮る際顔だけ非現実的だが。 肝心のゲームは結構楽しそう、左ロッド右リールでやりたいんだが設定ある?
FF釣り面白いな 自分の家で生活できるのが良いわ 移動も全然酔わなくて楽
>>78 カジュアルモードならすっげー楽
ほぼ狙ったとこに行く
ProだとVRの中でもかなり綺麗な部類だけどノーマルだとどうかな 部屋と配線変えてまでノーマルの確認は面倒だが
>>81 >>87 これは良いこと聞いた
明日試すわ、ありがとう
やっぱVRで必要なのは何しててもふと隣見たら誰かいることだな たったそれだけのことだが、ゆうなまもなんちゃら物語もこれも最高だわ こりゃカプコンのドグマのポーンシステム活かしたRPGが俺の求める理想のVRゲーだな
proでやってるから綺麗でいいじゃんと思ったけどスレの評判いまいちな感じだしノーマルだと結構荒いんじゃない?
proでやってるけどジャギーと滲みがだいぶ気になるよ 中心部だけ解像度あげる工夫してるみたいだけど どうせ大したグラフィックじゃないしイベントシーン以外は グラフィック落としてもいいからAA掛けてもっと内部解像度上げるべきだわ そうじゃないから糸全然見えないでしょ? 水面がジャギチラしまくって目に優しくない
イベントシーンだけでもFF15ファンなら元取れそうな雰囲気はある グラフィックの程度でいうと活動拠点がコテージみたいなところなんだがサマーレッスンの喫茶店とは比較にすらならない雑さ
全然気にならんレベルw 他にひどいのいくらでもあるし
俺が今までやったPSVRゲーの中では一番目に優しくないわ
ってかこれどういう処理になってるんだろう 腕とか魚持った時はめちゃくちゃ綺麗にAAも掛かってるしレンダリング解像度も高いけど 自分の腕の届く範囲以上に距離離れた部分は解像度落ちてるし特にシェーダ部分がジャギジャギでチラつきまくる レンズと同じ円状の画面の四角状に切り取った中心部以外大胆に解像度削ぎ落してたりFF15のエンジンをVR用にかなりチューンしてるのは間違いないようだが
ラスボスくさいのと戦ってるけど酷いクソゲーだな
764 名前:名無しさん必死だな (スプッッ Sd79-I4YF [110.163.10.56])[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 00:29:12.36 ID:4ydltZ1kd
ファイファンの釣りVR配信します 購入検討してる人は見てね(´・ω・`)
https://www.twitch.tv/maydaysy >>103 文字だけかと思ったけどモニタで見ると全体にも色収差みたいなの掛かってるわかりやすいな
これも見にくさの一因?
ラスボスくさいじゃなくてラスボスだった 配信主がどういう設定にしてるか分からんけど録画残してたら見れるはずだから もはや釣りでもないクソゲーラスボス見てくれや
FF15釣り、自分の身長設定できるのは地味に嬉しい キャラ達とのリアルな身長差が味わえるし ただ、VR専用タイトルなのにバイオ7よりもシネマティックに切り替わる頻度と時間多いような気がするからイベントシーンは何とかしてほしかった
FF15釣りめちゃめちゃ楽しいんだけどやはりうちのPS4がノーマルだから画像粗めなんだろか 来月にはモンハン同梱のproが届くからどのくらい変わるのか楽しみだ 何気にチョコボやヒナドリスが鑑賞できるのはポイント高いね
俺もクリアした ストーリーだけ追うんだったら3〜4時間で終わる ラスボスは最後はひたすら連打で射出すればいい 賞金稼ぎや大会モード 釣り具や服装集め まだ釣ってない魚とか残してる部分が多すぎるから結構やり込めそう Proだけど画質は十分綺麗 キャラが小人に見えるってのは同意だな 確かにミニマムに見えたわ でもシドニーは可愛かった 釣りの部分は中々よく出来てて面白い 絶対move二つでやってほしい 投げる操作ははじめはカジュアルモードで慣らしてった方がいい
配信だけ見てクソゲーとかVRの意味わかってんのかよ
>>108 釣りは水以外は全部あり得ないくらいボケボケだから
正直プロ対応してるのかどうかも怪しい
>>110 え、クソゲーがVRで見れるというだけで名作になんの?これは驚きだわ
まあ今は信者しかプレイしてないから批評は後日だろな
>>103 まあこれ見て名作と思えるなら信者乙or中の人乙だが
やりこみゲーによくあるクリアしてから本番なのかもしれないし
本編未経験でFF釣り少しやったけどお前らがシドニーとドライブしたがってた理由が良く分かったわ 衣装があんな感じだし勝手にセクシーお姉さんキャラだと思ってたら実際は気さくな元気娘って感じで顔も可愛いし声もよく合ってるし身体はムチムチでとても良かった 肝心の釣りの部分は付き合いでやった程度の経験しかない素人だから釣り好きの人に任せるけど全体的に画質がもう少し良ければなと思った
PROだけど綺麗だぞ ボケボケとか言ってるやつはほんとにプレイしてるのか?
FF釣りの為にproに買い替えようかと考えてるオレガイル おまえら背中を押すんだ早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
書き忘れたけど他の人が書いている通りキャラが小さくて細く感じるからこれからやる人はIPDを縮めた方がいいと思う
なんかネガキャン多いな 良くも悪くもFFだから変なのが来てんのか
まあ、釣りですからね やってみたら面白かったってことはあっても、じゃあみんながこれを望んでいたかといえばそうでもないだろうし
Proでだけど綺麗って言ってる人は意味取り違えてる 絵の作り込みは綺麗だけど内部解像度が低めでボケっぽい ゆうなまを、クッキリ感10としたら6くらい あとどうしても小人過ぎるのが駄目だ、FF15のキャラが好きな人ほど駄目だと思う ても伸びるのはなんだよこれ、手の短い女の人でしかテストしてないんかこれ
move買って良かった DS4だったら楽しさ半減してたと思う
個人的には良作だけど日記の人がどう評価するか楽しみだ
ストアが表示おかしくなって釣りが買えなくなってるんだが
>>127 予約してなかったら10時以降の更新まで変えないぞ
>>112 俺はお前の頭の悪さに驚きだよ
まずクソゲー≠名作という短絡的すぎる思考に呆れるし、
VRは実際に体感しなければ良さがわからないものだから配信では面白さの判断は出来ないという事が言いたいのだろうにそれがまるで伝わっていないところにもな
お前が何歳なのかしらんが、知能の低下がいよいよ深刻だな
実際プレイした人の感想じゃないとほとんど参考にならんからなVRの場合
神ゲー以外は全てクソゲー! ただ叩きたいだけなんだろ
北米ストアのブラボーチームの発売日が12/5のままなんだが延期確定してるんだよな?
FF15は変なのが湧いてしかたない 本編の出来の賛否両論さもしかり、ゲームの話題になると「FF15の田畑は神!ゼルダBotwやドラクエ11に匹敵する傑作!大成功作!」って内容でコピペ連投してる奴いるからそこでもヘイト溜めてる
そもそも釣りゲー自体人を選ぶような 本編の方も釣りだけはおもしろいみたいな人結構いたけど あれがゲームとしておもしろいってのが自分には理解出来ないからなー ノクト達とのコミュニケーション楽しみだから買うけどゲーム部分には期待してない
Twitterの評判を見ると夢小説状態でノクト達と過ごせて幸せ〜ってな書き込みが大半だな 没入感はなかなかありそうだ
FF15本編は正直嫌いだけどなぜかノクトと会ったときに感動した ストーリー上乙ってるから死んだ人に会えたみたいな感動だった
つまり今は信者が絶賛してるだけだから 1週間後にメタスコア見ろってことだろうな
>>102 今のPS4でAA適用とかしたら画像処理速度低下するから、トラッキング性能が悪くなるんじゃ?
画像処理に関してはすべての左右の映像をFPS通りに表示するのではなく、 nvidiaの3DTV見たく1FPSごとに左右の画像を交互に1枚だけ表示するようにプログラミングすれば映像処理速度の負荷は半分になるから、 もっと内部解像度は上げられると思うんだよね。
メタスコア()FFやゼルダやマリオってだけで上がる点数なんかどうでもいいわ キャラゲーなんか信者が満足すりゃそれでいいんだよ
pro使用で遠景はチラついてるけど、 別段解像度も問題ないと思うけどな〜 水面も全然きれいに見えるし、 ホームも普通にくっきり見えたよ?
あとキャラが小さいのは デフォの自キャラの身長が高いせいもあるんかね? あれ下げればまた変わったのかな あとは瞳孔間距離で変わるかね
シドニーが隣にいて魚釣ったら喜んでくれたりすりゃ買ったかもしれんのに どうやらそういうのもなさそうだな
FF釣りの遠景が汚いとかショボいって人はFFに期待し過ぎかVRは初体験なのかこれまでAAAタイトルのVRして無くてリアル寄りのグラ体験してないんじゃ… Vitaのような背景スカスカだったりローポリがだと綺麗なのと比較してもしょうがない まだストーリー少しだけやった程度だから強気な値段と中身が釣り合ってるかはこれから、ただ操作性は微妙です。
グラは綺麗だと思うけど釣りの部分はDream Anglingのほうのがいいな
>>141 VRだと倍速120fpsとネイティブ120fpsの違いはっきりとわかるし
そんな処理したらゲロマシーンになるのではないかな
あっ!今日は北米ストアでrecroomの配信とBFセールか! FF釣り3時間程度でクリアできるならストーリーだけ終わらせておくか
VRは早くアイトラッキングを搭載ダメだな そもそも人間は中心視野の30度くらいしか高解像度で認識できない あとは低解像度で見ているだけ 画面全てを高解像度で表示するのは無駄すぎる
いいから福袋キチガイは自分の立てたスレに引きこもってろよ
FF釣りはグラフィックは悪くないですね。UI関係も良いほうだと思います。 ただ、MAPオブジェクトと魚と釣り糸の整合性がとれてないので、岩を横切って 魚がこちらにやってきたりして興ざめしてしまう場面が多々ありますね。 作品で訪れた場所なんで難しいのでしょうが何もない広い湖でやったほうが 良かったかもしれませんね。雰囲気がいいので面白いんだと言い聞かせだまし だましやってます。
FFの釣りで気になる点なんだけど、ロッド側の小さい振動はアタリなのかな? あとは、乗った後のハンドル側の振動はなんだろう? 海外の方の釣りの方が振動は優秀やったね。 グラフィックはVR特有のボケボケ(PSpro)だけど、PSVRの中ではマシな部類だと思うけど。 ロードは・・・
>>153 自分も全く同じ感想だわ
オブジェクト貫通は没入感激減なんだよなぁ
>>151 現実は目線移動もあるから瞳孔の位置から視線を計算でもして綺麗にならんと気になるわ
Proで大分周囲のちらつき改善されるけど、まだまだだしPSVRの視野角じゃ8割はくっきりしないとだめじゃね
オブジェクト貫通とかむしろ洋ゲーなんかは細かい事気にすんなって感じでやってるイメージ 平気でモデルの中身見えたり
今更だけどFF15チームはやっぱり仕事が雑いな 仕事が超丁寧なゆうなまの後だから余計に目につく 手が伸びるとか人が小さすぎるとか放置するなよ
>>141 そんなことしたら頭動かしたとき右目と左目で映像ズレるじゃん
PSVRの性能上げるよりも現状のままの性能でコスト削減とかで販売価格下げて何かVRの新コンテンツと絡めて普及台数伸ばすのが先のような・・・
スケール感に関してはゆう生の娘ほもっと小さくても良かったと思う FFのは逆に小さ過ぎだけど 他のゲームでもよくあるけどこういうのはテストプレイで問題にならんのだろうか
FF釣り回避して安定だったようだな 気の迷いで23時45分にポチらんでよかった
FF釣りも3千円前後なら不満も少なかったんだろうけど日本だけ割高感あり過ぎだよな。 中国語と韓国語のローカライズ費用のシワ寄せが日本版に来てるんだろうな。
recroomめっちゃ楽しみ ジンガイが英語話してる中日本語押し通す
ホントにソニーがVR普及させたいなら、PShomeVR作るべきだと思うんだよなぁ。 日常的に遊ぶコミュニティーを作って普及の地盤を固めたいところ。
>>165 日本ストアにはないけど海外ストアにまんまHomeのNEBULA realmsっていうのがあって何回かプレイしたけどコレのVR化は色々とキツイだろうな。
VRのコミュニティソフトでMove使用だとテキストチャットはほぼ使用不可でボイスチャットとジェスチャーしかないんだよな
>>167 そう考えるとやっぱいらんな
どこの誰と知らんやつとは話したくないし
>>168 コミュ障かよw共通の話題がありゃ知らねー奴でも話しかけられるだろ
>>170 PSNでボイチャする人って話し方がキモいから嫌だ
FF釣りやったけど没頭して2時間が吹っ飛んだから俺からしたら良ゲーだな。 日本ストアの有名どころのVRは殆どやってきたけど今まで時間の感覚が無くなったのはDIVAX、バイオ、ファーポ、RIGS、super hot、ゆうなま最終面ぐらいだからいい買い物だった
>>31 もともとFF15はVR対応と表記されててDLCで対応すると思ってたのに、
DLC対応されなかったから、VR出来るからFF15買ったのに釣りゲーかよ。
しかも4000円も払わないといけないのかよ。
って考えている人は多いと思う。
オレはFF15買ってないからなんとも思わないけど。
VRは声でコミュニケーションするようなネトゲが 絶対に相性良いはずなんだけど中々出ないな スカイリムとかにcoopがあれば良い試金石になったのに
PSVRタイトルのマルチゲーはほとんどやらなかったから気にしなかったけど PSVRのマイクって基本オンだからRIGSやスタブラのオン対戦とかは自分でマイクオフにしないと 「〇〇ちゃ〜んご飯よ〜」とかの生活音ダダ漏れ何だっけ?
どうやら俺はパラレルワールドに入ってしまったらしい 事前に釣りを予約してオリジナルテーマ張り替えてるんだけど 肝心の釣りがダウンロードされてないしショップも【予約】からどうしようもない まんまと釣られてしまったのか?
まあコミュニケーションは先々のこととして、 まずはVRのホーム画面を自分の部屋のようにしてほしい。 トロフィーも飾ってゲームは棚にあるものを選んでスタート。 VRなら家具などのデータにも金を出す価値はある。
>>178 通常販売開始と同時にDL出来るんじゃない
>>180 いまライブラリー見てたら釣りあったのでDL開始できたが待ち時間がつらい
>>178 PSストアの不具合なんて当たり前によくある事だからな
事前ダウンロード可能時期にダウンロード出来なかったんだろう
ストア更新されて通常ダウンロード出来る昼頃まで待つしかない
釣りのVRでキャラメイク出来るのはなかなか新鮮だったな
ルアーフィッシングのゲームは設定データが命なので、その辺が 明るみになるまで評価が難しいですね。 水深をどれだけ細かく設定しているのか? ルーアの音や色が食付きに影響する設定はあるか? ラインの累積消耗度がカウントされているか? 雨や着水音は釣果に影響するか? 等々、本当によく出来ているなら攻略性も生まれてオブジェクト貫通とかも 許せるかもしれませんね。ただ今のところなんかでっかいナマズまで普通の 初期装備で釣れてて不安です。 あとは初音ミクと同じでキャラのVR最適化が出来ていないため微妙に縦長で 細く見えますね。レンズ特性とオーディエンスの瞳孔間距離のデータを社内で 集計して消費者にどう見えるかをデザインに落とし込まないと駄目なんでしょうね。 ノウハウ不足を感じました。
釣りゲーは雰囲気だけだな 全部即併せすればかかってくれる気がするし 着水してポッパー即巻きで棚合わせなくても食ってくるし
FF釣り、最初の移動のとこで丸ボタン押しても全く進まない。
>>185 1行20文字以内で3行以内で頼む。
マジ
で
スクエニが新作出したら任豚が沸いてネガキャンしてくるのはいつもの事
>>189 ちょっとプレイすればノンリアルの釣りゲーだってのはわかるのにこんな長文必要ないだろ。
上海の日本語学校で覚えた日本語を丁寧な長文で披露したいだけなんだよ
そもそもゲームの中で釣りをやりたい人達は少数でしょ リアルで釣りをやったことがあればゲームの中でやりたいとは思わない 釣りって手応えと獲物とのご対面が命だからね
FF15釣りゲー、一つ目のクエスト終了までやったけど ノーマルPS4ではアプデ前のサマレよりグラが荒い印象 周辺視野の解像度を落とす範囲もバットマンよりだいぶ広い マシになるならProにしたいなぁ
あとやっぱワープ移動ってクソだわ その場に居る気が全くしない
何度もシアターモードになって没入感削がれるのもそうだけど、明らかにトラッキングおかしいし、作り込みが甘いなー本当。というかVRに関して研究する手間をめんどくさがって妥協した感じが凄い。 最近のFFでは当たり前になってる、未完成のまま発売して要望で言われたところだけアップデートしてくやり方かな? 画質がノーマルPS4のバイオ7の中庭並みにボサボサしてるせいであまり遠近感を感じられない。ゲーム開始直後の海の中は正直綺麗だったし没入感凄かったけどそこがピークだね。自分はPS4proでやってるけど、対応してるとは思えない画質だなー
【社会】白石容疑者、実家でゲーム漬け、父親から「仕事をしろ」と叱責も
>>197 なんかVR空間として遠近がおかしいのかあんまり迫力や存在感が感じられない気がするな
シガイ化した魚が突っ込んできても、他のゲームなら仰け反ったりするものだけど何も感じない
VRの出来はグリーと共同開発したミリアサの方がよほどよく出来てるなあ、
>>193 上の行42文字 下の行33文字
全75文字
釣りは想像以上に生活感があって驚いた ホームから自由に庭に出れたら最高だった
あとワープ移動素晴らしいな こんなにサクサク移動できると思わなかった これならスカイリムとかも期待できる
信者絶賛タイムが終わって現実的な意見が書かれ始めてるだけだと思うが
褒めたら信者で貶したら現実的というのもいかがかと思うが、 釣り自体に興味薄いので、もうちょいレビューが落ち着くの待ちだなー
やっぱVRは雰囲気作りが大事だな 家の中はもちろんチョコボとかよく作ってあるわ あとこれmove1本じゃ出来ないの?全然反応すらしてくれんが
釣りゲー自体は昔から需要あるもんだからな〜 とりあえず朝ちょっとやっただけでは優しすぎる感じはしたので、 後半どうなるのか次第かな。 ただオブジェクト貫通は良くないと思うな〜 特にリアルな感じを出してるFFなんだし。
ただ釣り作業そのものは単調になるから あの雰囲気まるごと楽しめない人はやめたほうがいいぞ オープンワールドでなんの目的もなくただ散歩するのとか楽しめない人ね
Fishingマスターやりこんだ日記の人が何を書くか楽しみだ
スケールは瞳孔間距離で変えられるというのに 小さい場合は思い切って20以下にするといいぞ
気軽に変えられるようにしておくれ 設定毎にアカウント作る手もあるけどトロフィーとかわちゃわちゃになっちゃうし
>>210 フィッシングマスターはルアーフィッシングを模してるけどあんな釣りは存在しない変なものだよ。
FFのは釣りゲームあるあるのツッコミどころはあるけれどちゃんとリアルを模した釣りだから比べるものでは無いよ。
SPACE JONES VRっていうトロフィーリストが追加されてる。中華開発のシューティングかな
moveでソナーってどうやんの? チュートリアルDS4でやったから分からん
>>218 左の胸あたりにくっついてるから左手で掴む
>>206 釣りに興味なけりゃしない方が良い
ストーリーだけなら半額以下じゃないと手を出すと損する思うで
ストーリー短いのかと思ってがっかりしてたけど クエストあるからそれやりながらだと結構遊べそうだぞ 腕が伸びるて変な感じになるのと操作性があまりよくないのがマイナスポイントだけど総じて面白い
サブクエ無視でストーリーだけやって短いとか言ってるのがいるんだから笑えるわ
最初簡単に釣れすぎて飽きるの早そうと思ったけど 大物は何回もキャストしないと食いつかないし 竿の振り方を間違えると逃げるられるから難易度がちょっとだけ高くていい感じだわ
サブクエ次第だろそれは なんの物語もない作業をサブクエとしてポリュームを見積もっていることほど愚かなことはない
釣りゲーだから根本的に釣り部分が面白くないとそれこそストーリーだけあってもつまんないんじゃないかな このゲームのストーリー自体どうでもいいっちゃどうでもいい話だし
そもそも巨大怪魚を釣るだけだからストーリーもクソもないからな とりあえずシドニーちゃんと一緒に生活したい
スカイリムまでの時間つぶしだから急いだってしょうがない
amazonエコーのお陰でPSVR中のテレビ操作が楽になった 音がダブって聞こえるからTVOFFか消音をよく使うんだが 手探りでリモコンを操作しなくてよくなった
せっかくのRPGだし ぬし釣りを進化させたのがいいな
糸井重里のバス釣りナンバーワンでもいいぞって、あれ任天堂か
むしろ釣りゲームにストーリーを求めている人がいたことに驚き
FF15の釣りはProでもスクショ撮ったらノーマルPS4のバイオみたいに視界周りモザイクみたいになってるな これPro対応してるのか?
中国・貴州省に、VRヘッドセットで楽しむテーマパークEast Valley of Science & Fantasyが登場します。
同施設は今年12月に、VRローラーコースターなど一部アトラクションエリアがオープン予定です。
中国初のVRローラーコースターも登場
320エーカー(約東京ドーム28個分)の敷地を誇るEast Valley of Science & Fantasyは、未来や宇宙を旅したり、
地球外生命体と出会ったり、ドラゴンの背中に乗って冒険をしたりできるVRアトラクションが満載のテーマパークです。
現在建設中の本施設は総工費が13億〜15億ドル(約1,400〜1,700億円)ほどかかると見積もられています。
中国初となるVRジェットコースター以外にも、VRレストラン、VRシアター、VRレクリエーション施設、子供向けエリアなどがオープン予定です。
12月には、VRローラーコースターやロボットパークを含むエイリアンベースエリアが体験可能になる予定です。
@YouTube FF手軽に大物釣れるという部分は面白いよ あと序盤の本編の主人公キャラとキャンプしたりする部分も本編やってないけど面白いから FFファンは満足できると思う ただやっぱProですら画質が酷いわ 没入感を大幅に削ぐキャスティング時や掛かった時の大げさすぎるアイコン群は制作側が 画面の見にくさを自認しているからだろう これやった後ゆうなまやると画面がフラットで見やすさを最優先していることに安心する
>>238 日記の人が嵌ってるfishing master早く日本にもこないかな
そんなことよりリトルスターいい加減PRO対応してよ… そんなに難しいのか?
oculusの販促動画でよく使われてたRiftCoasterみたいなのPSVRでも出ないかな ジェットコースタ型のってローラーコースタードリームとアンティルドーンしかないけど どっちも純粋にジェットコースター楽しむって感じのゲームじゃないし つべにジェットコースター動画あるけどサイドバイサイドばっかで見れないし
>>124 >手の短い女の人でしかテストしてないんかこれ
納得しそうになったけどアバターのデフォルトの身長178cmだし
そんなことないと思うが手が伸びるのは笑える
>>236 うーん?カタログ見たらPS4 Pro ENHANCEDが付いてないな
つけ忘れてるソフトもよくあるけどFF15はついてるからこれPro非対応くさい
もしかしたらスクエニの狙いはノクトが無邪気に趣味に没頭している様を見せる 事なのかもしれませんね。 明るくて楽しい雰囲気はFF15を最後までクリアした人は見ていると凄く切なく 泣ける演出なんじゃないですかね。 その辺あの会社は上手いですからね。癖になる系の作品ですな。
>>224 今までMOVE2本使うゲームってしてきた?多分だけどカメラの距離と高さを調整すればようなると思うよ。それでもおかしいなら部屋の照明が二つとか明るすぎるとかかもしれない
>>237 VRレストランって何だ。。。
段ボール肉まんがVR通すとうまそうに見えるとかか?
釣りのリアリティーはわからんが ノクトが釣れてるとムカつくので これはよいゲームだと思う
FF15釣りのノーマルPS4でやってる人のスクショ見たけどProのよりも更にモザイクの範囲が視界中心に寄って広がってるように見えるから 一応Proは対応してるのかも
収録BGM ニーアとか入ってるけど歴代FFのBGM無いんだよなぁ サンレス水郷聞きながら釣りしたかったわ まぁカスサンすればいいけどさ
>>253 これストーリー進めると曲が増えたりしないの?
本編よりわざわざ曲少なくしてる意味も分からなければ
わざわざニーア選んでぶっ込んできてる意味も分からない
UKストアでBFセール始まったね スタートレック £19.99 スポーツバー £5.99 ブルックヘブン £5.99 VR Worlds £12.49 GTS £24.99 って感じで結構お得だけどプラス会員限定か
>>242 3dff_sbsの自作3D動画は綺麗だから元の映像の画質が悪いんだと思うよ。
ストリーミングの7Mbps位の画質ないとすごく汚い。
youtubeで高画質の3D動画も見れるようになったらいいんだけどね。
>>252 これ実際どうなのか気になる
周りのモザイクひどいなと思ってこれを機にproに乗り換えるかどうか真剣に考えちゃった
換えても変わらんのなら勿体無いしなー
シドニーとノクトVRで見ると異様に小さく見えるね あとキャラ設定時の画面ズレとブラックアウトが頻発する キャラ設定したいのに画面がどんどん左にずれていってまともに設定出来なかった・・
FF15釣り、日記の人のブログも見てきたけど概ね同意だった ネガティブな意見も出ちゃうけど基本はすごく楽しい move操作の方も○×ボタンで左右向ける事に気付いてからはあまり苦にならなくなったな
PSVR専用ゲームを3作も出してるのにVR嫌いのゲーム開発者がいるらしい
>>258 たしかにシドニーとノクトは小さかったね
FF15はまめにアップデートしてくれるみたいだからこの辺は修正してくれると良いね
キャラクリ時の画面ズレとブラックアウトは家では全くなかったなー
瞳間距離の設定を手軽に行えるようにすればいいのにな
好きな瞳孔間距離の顔の絵を描いてカメラの前70cmにかざす
キャラの大小の感覚は結構ムズい問題だろうな なにせ頭身とかアニメ体型だし 1/1初音ミクフィギュアとか人間だとあり得ない感じだし テレビの芸能人とか画面だと大きく感じて 実物見ると小さく感じるんだっけ?
>>255 プラス会員限定でこれはさすがにショボすぎる
9月の北米VRタイトルセールくらい大量に安くしてくるかと思ってたのに
ソフマップドットコム PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版 [PSVR] [CUHJ-16003(CUH-ZVR2シリーズ)] 販売価格 \44,970 (税抜) 4,857ポイントサービス (税込価格の10%分) 通常16時間以内に出荷
ノーマル
Pro
Twitterで適当に漁ってきた
ノーマルかProかはその人の過去のツイート検索して俺が判断しただけだから信憑性は半々ぐらいに思ってくれたら良いかな
FFの釣り、大会と依頼が解禁されたらノンビリそっちの方やる方が楽しめるな。 流石にストーリーのみは味気無さすぎやな。 後、死がい戦はサークルにキャストしなくてもサークルの奥に投げて巻いてきてもヒットするよ。 キャストはセンターボタン使ってブレーキかけたらうまく投げれるな 自分は結構楽しいよ
今朝ボロクソ言ったけど、やっぱ楽しいわw海釣りも景色綺麗だし今までVRであんまりなかった明るくて良い雰囲気だね。
自分はそんなに小人には見えないけど一応女性キャラにしたから身長は下げてる
>>254 アップデートで2Bが釣り仲間に!
だったら嬉しいな
>>269 recroom来てるのは欧州だけか
しかもVR一覧にすると見えないという
よくこんな状況で見つけたねw
無料なのはありがたい
みんなキャストしてあらぬ方向に飛んでった時に親指でブレーキをかけてラインの出をセーブする事をサミングって言うんだぞ。親指=サム= thumbingどうでもいいとは思うけど
水面にシドニーとかノクトの尻が浮いてて それを釣り上げるゲームなら即買いだった
釣りゲーとしてはかなり売れたんじゃないの? VRやるソフトがなくて とりあえず 買っとけみたいな感じだし 釣りゲームなんて絶滅寸前なんで頑張ってほしい
>>281 少なくとも今はスマホからはつながる
ちょいと前は反応無かったけどストアの問題か電波の問題かはわからん
FF15釣りの永劫の深淵の第三形態、ボウガンためうち間に合わないんだけど、倒せた人いませんか?
去年もだけどBFのときは重くなる。北米はどうなるか・・・
>>269 まじかよありがとう!!
今すぐ行ってくる
FF15の釣りでmove2本使うの初めてなんだが、チュートリアルでリールが巻けないのはなぜだ
FFは一緒に釣りするキャラ選べてたら良かったのにな シドニーと一緒に釣りしたかったわ
RecRoomなかなかいいね。英語でのボイチャ必須だけど
>>288 ほんとこれ、本編でもそうだったけどユーザーが望むことをあえてやらない仕様やめてほしい
ほんと板室ってクソだわ
のんびり池や海を眺めてふと横を見ればこっち向いて笑顔になるシドニーとかのシチュエーションないなら買わないぞ
プラネタリアン、クラウドファンディング目標額達成か スマホVRとOculusVIVE対応止まりなんだろうなあ
>>260 自演だから無視しとけ
一回も見たことないから知らんが、アクセス数で金でも稼いでんじゃねーの?
見たこともないのにレッテル貼りして否定できるその面の皮の厚さすごいなw
イヤッホウ!シドニーがうちに遊びにきたぜ 瞳孔間距離を10mm縮めたらちゃんと見れるようになった 全然迫力が違う、ほんとこういうとこFF15はダメだなあ
我慢出来ずにmove二本目購入完了 帰って釣り楽しむ
瞳孔間距離はミクXとかだと40ちょいで自分と同じくらいになるけど 10なんて巨人とかにならないの?FF釣りはそこまでモデル小さいんか?
書き込んでから気づいた 10小さくしたのかwすまんかった
買う気ゼロだったけど日記みてると若干面白そうに思えてきた… スカイリムまでの繋ぎで買ってみるかぁ?
FFキャラクリでおっぱいを揉む
ゲオ行って着たらGTS新品1980円だったわ。そんなに売れてねーのかな。 発売直後に本つきを8000円位で買ったからなんか悲しい。
音楽祭ぽちった、結構容量でかいのね バイオは移動の酔い激しくて最初のセーブポイントで中断、 酔い止め買ってきたわ 視点が斜めのまま前進とか普通のゲームなら全然なのに VR だと違和感半端ないな
>>308 これからバイオ羨ましい!俺も記憶を消してもう一度やりたい!ってぐらいよく出来てるから楽しんでね。
…視点が斜め?
>>309 おー、やっぱ面白いのか、楽しみ。
>…視点が斜め?
主人公の体はちょい斜めになってるのにまっすぐ歩くって感じ。
いや視点直せよって話なんだけどさ……
びくびくして周囲見渡しまくってるわ
>>310 なるほど、酔わない為のキャラの体の向きをあまり変えずに視線だけでって奴か。
そういう説明あったけどVR慣れして酔わなくなったらバンバン体の向きを自然に変えながらダッシュすらできるようになるよ。
初プレイで最初のセーブポイントまで行けるなら薬要らなくなるのも直ぐだと思うよ
>>306 今日回ったゲオ二店舗はどちらも2980円だったけどそういう店舗もあるんだね
PSストアでFF釣りみたら、評価数75件の☆5で吹いた。 評価悪いんじゃなかったのか。
>>314 発売前から星付いてたような
まああそこはアイマスとかも星5だから
一部の奴がしつこくネガキャンしてるだけで十分な出来だよ
FFの釣りは最初のうちは不満を感じたがやってるうちに面白くなったわ 釣り好きの俺は長く楽しめそうだ
音楽祭、値段と比例するかはともかくとして楽しいなー ワイルドアームズ聞きながらふと視線を外したらトロがうんうんってなってて 頭撫でたくなったわ そしてシアターモードでオメガラビリンスを…… VIVE とはまた違う楽しみがあるな
psストアもsteamくらい ズバッと評価とレビュー付けてほしい
>>319 自分も同じ
ルアーフィッシングを趣味でやるからどうしてもリアル思考がちだけど、割りきってプレイしたら面白くプレイ出来るよ。
VRゲームなのでストーリーのみだとボリュームは少なく感じるでしょうが、お金稼ぎで大会・依頼をストーリーの合間に挟むとダラダラ出来て楽しめると思う。
やっぱ結構proだと綺麗なんだなぁ pro買おうか悩むなぁ
>>323 なんと今なら発売してまだ3ヶ月も経っていないみんゴル最新作が無料でついてくるぞ!!
釣り瞳孔間距離を弄ったらなんとかキャラがまともになったから許す 釣りの部分は正直つまらないというか適当にやってれば釣れるから そもそもゲームになってないね シドニーに会えたから許すけど
FF15はもとが30fpsのゲームだから、 VRならProでやっとってとこだろう
画質はProでやっても対応してるの?って感じよ Proでやるサマレやバイオよりボケてると思う
瞳孔間距離って自由にいじれるの? 自動設定のみかと思ってたけど
色々やってやっとピラルクーに口使わせたのに目の前でバラしたくやしい〜 俺もガチルアーマンだけどマジでリアルな悔しさな事に自分でも驚いてる!
>>328 顔認識させずに初期位置から右に5回移動とかで毎回同じ距離に調整出来るよ
瞳孔間距離早見表 48mm - 右を18回 49mm - 右を17回 50mm - 右を16回 51mm - 右を15回 52mm - 右を14回 53mm - 右を13回 54mm - 右を11回 55mm - 右を10回 56mm - 右を9回 57mm - 右を7回 58mm - 右を6回 59mm - 右を5回 60mm - 右を4回 61mm - 右を3回 62mm - 右を1回 63mm - 初期設定 64mm - 左を1回 65mm - 左を2回 66mm - 左を3回 67mm - 左を5回 68mm - 左を6回 69mm - 左を7回 70mm - 左を8回 71mm - 左を9回 72mm - 左を11回 73mm - 左を12回 74mm - 左を13回 75mm - 左を14回 76mm - 左を15回 77mm - 左を17回 78mm - 左を18回
瞳孔間距離いじっても人体に影響ない? あとで斜眼になったとか視力落ちたとかが 怖くて触れない。
>>333 自分の眼球を引っ張って離すとか思ってる?
設定変えて大きく見えるってことは、通常の見方で見てるってことなんじゃ?
>>332 『目と目の距離を測定する』から設定するの?
いまいちやり方が分からない
釣りのグラ綺麗じゃねーかよ、ここでハードル下げられてたから想像以上に綺麗でびっくりしたわ 水面も綺麗だし、グラはロビンソンかそれ以上に見えるぞ シドニーもエロバレーより綺麗だしクッキリしてるし、ボケてる言う奴の意味が分からない んで魚のグラは凄まじいな、釣り上げて目の前で見る生々しさは魚嫌いが見たら気分悪くなるレベルだ で、シドニーは見抜きするためには最初からを毎回やらなきゃいけないの?あんなエロいの部屋に常備しないなんて正気ですか?
想像を絶する酷さのBFセールだったwww ゴミしかない上に高い ・ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月10日(米国時間)、 米国の「ブラックフライデー」(今年は11月24日)と「サイバーマンデー」(今年は11月27日)に向けて「PlayStation 4(PS4)」と「PlayStation VR(PS VR)」を期間限定で値下げすると発表した。 ・19日〜27日の1週間、小売店の在庫がなくなるまで値下げ価格で販売する。 ・さらに、PlayStation Plusのメンバーであれば、期間中、ゲームソフトを最高40%引きで購入できる。 ↓ 現実 Rise of the Tomb Raider 20ドル カーニバルゲームスVR 10ドル 2Kエクスペリエンス 3ドル Mervils: A VR Adventure 10ドル ファーポイント 30ドル 鉄拳7 36ドル Digital Domain's Monkey King 4ドル ゴライオン 6ドル
瞳孔間距離はゲームごとにカメラの設定がバラバラなんだから PSボタンのクィックメニューから直ぐに変更出来てゲームごとに保存できるようにするべき 記録しておくデータなんて少量ですむしユーザーごとに切り替えて記憶しておけば 家族で共用するときも楽
お、欧州版recroomは欧州垢でしか起動できなかったけど 北米版recroomは全てのアカウントで起動できるね、やったぜ
>>342 いつも使うPS4に設定してなかっただけじゃね
釣りは元のCGは綺麗だけど表示解像度自体はだいぶ削ってるよ
これでロビンソンやエロバレー以上と言うのは無理があると思う
元のFF15はProですら60fps維持出来ないゲームだし
>>268 >>344
344のシドニーのもノーマルPS4だろうけど、ノーマルのはモバイルか?ってぐらい解像度低いな
Proでもまだ視界周りちらついてるけどProでようやくって感じか
実際やってボヤけてるなって思ったのはボス戦でエフェクト多くなった時だな
手元と釣った魚だけ高解像度でレンダリングしてるけど 他はproでも釣り竿見ればでかいドットで解像度低いのはっきりわかるし FFだからよくわからん擁護わくんだろ キャラがザラザラなのは対して気にならないが 水面ザラザラなのと遠景ボヤけすぎて一枚絵みたいで立体感ないのは残念だったな 3時間くらいプレイした感じグラ以外もかなり突貫なのが伺えるから 本編みたいにパッチでの改善を期待したい
クーロンズゲートやって思ったがvrで一番重要なのはレンダリング解像度だな 次がfps
ちんこん2本だと釣りの楽しさがぜんぜん違うな このゲームのために2本新調する必要はないかもしれないが 既に1本持ってる人は追加してもいいかも
DS4でやってみたけど全然違うな DS4だとリール巻きがトロすぎてmoveより釣るのキツイな
釣りって右手で巻きたいんだけど設定変更ってあるん?
ゲーム好きはアニオタしかいないと思ってる化石脳なんだろう
マイクラっぽいゲームも来てるけどこれプレイした人どんな感じでした?
こうまで各ソフトがバラバラだともうテンプレのゲーム一覧のとこに推奨瞳孔間距離入れた方がいいんでないの
>>355 明確におかしいのって今回のFFくらいしかないよ
ミクはよく名前が挙がるけどあれはおそらくそういう調整
テンプレなんか>7-9だけでいいと思ってんのはオレだけか?w
>>354 ブロックビルダー?マイクラのクリエイティブモードのパーツめっちゃ減らした感じ
リアルでも釣りしてるがFFのはまあ気晴らしにはなるな 釣り場も道具も魚もある程度現実味のある創作物ってのがゲームだと割り切るのにちょうどいい 欲を言えばロッドのシャクリとかも反映されてほしいものだが そういったのは後の釣りゲーに期待かな
>>344 何これ?ノーマルでやるとこんななるのか?
Proだとエロバレーやロビンソンと同等以上はあると思うけどな
ジャギなんてそれこそロビンソンやエロバレーだってジャギー多いし、遠景も汚いじゃん
むしろFFだから必死に下げようとしてるように見えるわ
エロバレーやロビンソンが記憶の中で美化されてるパターンなのかもしれんが
日記の人が上げてる画像見ても上に貼ってある画像よりはかなり綺麗だよね スクショ比較ならエロバレーより明らかにポリゴン多いのに綺麗 信者と言えば気に食わない意見を封じられると思ってる残念なやつ多いよね
FFの視界中心あたりは綺麗で外側は解像度ボケボケなの言われてから意識するようになっちまった 基本VRは目線は動かさず首動かして視点調整するからそうしてればそんなに気にならんよ。ノーマルは知らん proなら割と綺麗だと思う。 水面ギラギラしてて目に悪いとか言ってるのは一人だけだしそれは俺には意味が分からん。 左手が握れなくなるバグない?2回くらいなったんだけど ゲーム起動しなおせば直る
>>366 日記のあれはテレビ側のキャプチャーだろアホか
俺は並行して戦友も遊んでる程度のFF15ラーだけど
ダメなものはダメ、ボケてるものはボケてる
あれでダメでボケてるって、普段何のVRゲームやってんの? 明らかに綺麗な方だろ
ボケてないってのはゆうなまとかミクとかそういうレベルよ
個人の感じ方だから否定はできんけど PRO使用でボケは感じないな
proは間違いなく綺麗な方だ 素人PS4は残念そうだけど
proで綺麗じゃないと言ってる奴はお前の目を疑え 遠景がボケてるという奴は自分の頭がボケてることを疑え
proやPUのファンにホコリが詰まって機能低下起こしてんじゃねーの?
ミクゆうなまとフォトリアルなゲームを一緒にされてもねぇ
信者はFFが否定されることを認めたくないんだねえ
FF出て予想通りゲハ臭くなった
それよりRECroomクソ楽しいぞ、真のHOMEだわ
装飾品が貰えるからミニゲームにも意義がある
ただしHomeと同じで人が減ってきた時間帯はクソつまんない
https://store.playstation.com/en-us/product/UP2662-CUSA08481_00-RECROOM000000001 >>377 ちょっとプレイしたけどボイチャ率低い日本人には合わないかもな
急遽、甥っ子の友達連中(大学生)にPSVRの体験会開くことなったんだけどPSVR酔いがあるからトラベルミンRって服用進めた方がいいのかな? ソフトは自分のPS4pro持ち込みだからライトなゲームからハードなゲームまで揃ってる。
普通にイエーイとかヘーイとかカタコト英語とジェスチャーで大体通じたけどなあ マイク自体入れたくないニキには無理かもしれないけど
Proでキレイなのは当たり前 エロバレーはノーマルPS4でもキレイだから評価されてる FFのノーマルPS4かなりヤバそうだな
釣り日記の人のレビュー見る限り悪くなさそうじゃん ただちと高いなあやっぱり
>>379 単純にその人たちがVRの体験したいなら酔い止めで良いと思うけど
VR購入するための参考にするんだったら
最初に酔いにくいゲームやってから、最後に酔いやすいゲームやらせるとかして
どれだけ自分が3D酔いするか一度経験させると良いんじゃないかと
>>375 PSVRではフォトリアルなゲームは解像度が低くても仕方がないって主張なら分かるが
それをボケてないって言い張るのは違うだろ、ボケてるものはボケてるし
バイオだってサマレだってFFだってProでもボケボケなのは事実なんだから
RECROOMなかなか楽しいな グラなんか糞ショボいけど色々可能性を感じるわ 銃撃戦みたいなのやったけどフルボッコになったわw 自由移動でやりてえ
RECROOMて、日本のアカウントでも買えるのかな?
北米垢作って買ってダウンロードしたら日本垢でプレイ可能 レーザーシューティングは難易度クソ高いけど生き返らせられるのに 生き返らせられることを知らない人が多いのか大体フルボッコで終わるね
>>384 そんなん実写系は全部ボケてますになるお前意見は次世代機出るまで無価値だろ
何の参考にもならないし建設的でもない
>>383 大学生なので購入ってのは別で、ただ体験したいだけと思いますね
初めは軽いので慣れてもらって、最終にメインのグランツーリスモって感じに持っていきますわ
ありがとうございます
>>384 だから負荷落とすためにテクスチャを低解像度のものに変更してるからボケて見える
ゆうなまやミクみたいなアニメ調はローポリ色べたテクスチャだからくっきり見えるねん
ジョーシンウェブ PlayStation(R)VR PlayStation(R)Camera同梱版 CUHJ-16003 会員様web価格 48,570 円 (税込) 2,429 (5%) ポイント進呈
甥の友達が大学生か 相手が大学生なら、誰でも酔うぐらい酔いやすいから気をつけて、気分悪くなったらやめなよって言うだけでよくないか
甥が大学生とタメなのか知らないけど おっさんすぎだろ どうでもいいけど
酔ったら酔ったで友人同士なら話の種になるし薬とか必要ないんじゃね。 本当にヤバくなったら自分からプレイやめるだろうし
>>392 10%還元の店で余裕で買えるのに5%で買うかよ
やはりアイトラッキングを搭載するしかないな FOVEの社長は元々ソニーなんだから提携してPSVR2には搭載して欲しい
FF釣りがPROでボケてるって人はDOAの時もこのスレに居たけど利口さんよろしく椅子に座って向こうが近づ居てこないと近づけないとおもいこんでる人じゃない? 露出狂のお姉ちゃんは30センチぐらいの距離からみるとパッキパキにクリアでボケ要素は微塵もないぞ。少し離れたら汚いのはPSVRの性能たろ。 離れたところから見ると肌の質感がザラザラして年取ってるように見えるけどボケ方向じゃない。
ここがAV板だからなのかやたらと画質にこだわるね、ゲームとして面白いかどうかの方がよっぽど重要だと思うのだが
本体の気付きにくいCPUやGPU、電源の初期不良や故障ってのも結構あるんだろうな。
そりゃ今どきDVDじゃ映画を楽しめないのと一緒だろ
だからあれだけ初期ロットには手を出すなと 年明けくらいに買う奴が一番安定しているロットだ 工場の女工さんも作業に慣れてきている
いいから福袋キチガイは自分の立てたVR総合スレに引きこもってろっつってんだろ
釣りでボケてるって言ってる奴は乃木坂VRホラー見てから言えと。 あのボケボケこそPSVR出た初期の頃の画質だよ。金返せ秋元 あとシドニーはずっと拠点に居させろ。そんでもって手で触れるようにしろ
どうみても信者側が普通の意見でアンチがFFはボケボケと言ってるようにしか見えんけどな ローポリとフォトリアル比べてああだこうだはVRやってたら現状仕方ないと済ますしか無い 視線移動だと端が汚くなるのも仕方ないし、この辺はソフトどうこうじゃなくハードの進化またはDQ11のようにハード別に作りわけするしか無いだろう それと釣りゲーだと水面下の仕組みや処理とかどうなってるのかでも何処にどんだけリソース割いてるかとか色々あるだろ それよりもトラッキングのずれと操作性と自キャラの腕が気になる
ブルックヘブン無料でいろいろ追加、ダークホルムマンションいいわ 2000円なのにあとから色々追加してくれるとか応援したい みんな買え
ソナー掴みやすくするために女性の胸最大値にしてみたが全然足りねーわ あと5倍くらい欲しいんだよ
乃木坂言うほど初期じゃねーだろ 多分今出ても同じだと思うぞw
バレーが一番綺麗で次にバイオで釣りはそれらと遜色無いと思う ボケボケだと感じたのはサマレのPRO対応前ぐらいだわ
視野角の面積や距離よってボケ具合が気にならないレベルの進化は待ち遠しいね 3DBlu-rayをVRの大画面で見たらゲーム特有の処理とか必要無いし最高だね、VRじゃなくても3Dでゲームしたいわ ワンダとかPS3のやつは3D対応だったしPS4でもそうしてくれないかなー
そういえばPS3からHDMIで3D映像出してPSVRで見たときって3Dになるんだっけ?
2017年内のガングレイブは安定して2018年内になりそうだなw
>>414 ホントそれ。VRじゃなくて3Dに対応するだけでも
体験の質がアップするゲームは一杯あると思うわ。
PSVR前提なら解像度落として2枚分の映像出すのも可能だろう。
ボリビウスのVR切り替え前の警告画面はシネマティックモードの3Dだったな。一部だけど
>>415 なにその裏技
PS3に繋ぐという発想すらなかったわ
シネマティックモードの大でゲームやると これ、奥行が出るだけでかなり面白くなるんじゃないかと 思うことが度々あるんだよ。 HMZで3Dワンダとかやったけど、着け心地と画面の大きさ&追従が 問題だったから、PSVRなら全て解決だし。 対応難しいのかね。VRフルに対応するよりも遥かに簡単だと思うけど。
>>406 まあPCが先行している分PSVRのボケが気になるってのもあるかな
PC勢がバイオやサマレやるとそのボケっぷりにビビるくらい違う
家庭用も早くパワーアップしてほしいし、今世代でフォトリアルは厳しい
>>370 その2つしか持ってないんだが、
他はそんなにひどいのか…
いろんな表現はあるけど、ボケボケ、ざらつく、網戸越しとか言われてるね
>>424 ざらつきや網戸はドットの開口率の話だからHMDの話だね
dpiが細かいPSVRはざらつきや油膜みたいな感じに見えるし
dpiが大きいViveなんかはマジ網戸越し
そんなにスリムでPSVRやると画質落ちるのか 一回試してみたいな
VR1世代目でぶーたれてもしゃーなしやで エロバレーみたいに女の子一人にステータス全振りしてるゲームなんかは そもそも観賞用となにする用だけだからな ゲーム性>観賞用のゲームにもグラ求めるのも中々酷な話や
3週間買うものないな。詰んでるVRソフトやり込むか
ああ素人PS4なら差は結構あるのかな 釣りは遠景はさすがにレンダリング出来ずに一枚絵貼ってるが、肝心の魚とか近くのオブジェクトはみんな綺麗で感心 あとはシドニーと生活出来たら完璧だた
建前は4K対応とは言ってるけどアプコンのなんちゃって4Kだし 出た時期考えてもVRのためにProが出たようなもんだから VRゲーメインなら絶対にProあった方がいい
>>422 ボケと呼ばれている物を2つに分けて
@有機EL解像度の低さ。
Aポリゴンとテクスチャの解像度の低さ。
Aに関しては同じ効果でもプログラムの長さ(処理の軽さ)はプログラマー
によって変わるわけですからまだまだ進化の余地はあると思いうんですよね。
特に平面ゲームの時代は単純でしたが、VR時代はOutside-in方式のカメラ調整
レートの負荷がそこに加わる訳です。企業毎にトラッキング精度が違う
ところを見ると、このステータスは絵を犠牲にするか?トラッキング頻度
を犠牲にするか?と言うような部分が固定されていない様に見えますので、
トラッキングアルゴリズムの最適化がSONYによりなされれば、まだまだ画像処理
にリソースを割り振れるんじゃないですかね。
>>432 いつもわかった振りして書いてるけどなんも分かってないんだな
レンダリングで2画面レンダリングしないと行けないのが一番の負荷の違いだろうに
>>433 2画面レンダリングは全てのVRハードが同じ条件でやっていることですから。
差異にはなりませんよ。
FFの釣りは一つのフィールドでも移動できたり、自分の家があったり散策もできて概ね期待より上だったけど、釣り人からするとフッキングアイコンは面白さを半減させてる。 振動で前あたりなのか本あたりなのか見極めて「ビシっ!くっそ〜今の違ったか」「これだ!ビシっ!おしっゃヒットぉ!」とかやったらゲーム性はグッと上がると思うだけどな
>>430 釣りから家に帰ってきたらシドニーが優しく迎えてくれるだけで俺にとっては神ゲーだったな
女性ユーザー向けにはホスト4人から好きなのを選べるようにすればいい
>>437 これねーフリーモードで好きなキャラ1人選んで一緒に釣りにいけるとかね
そういうファンサービスがあるだけで神ゲーになれるのにあえてやらない
それがFF15なんだよね
シドニーの胸、硬そうだなと前々から思っていたが、 VRで見ても硬そうだった
>>436 自分も同意見。なので、藻とか空缶とか釣る時が本当の釣りっぽい感覚だよね。
ルアーが空中を浮遊している間に竿とベイトのブレーキで丸い黄色の 部分に入れるっていう気持ちよさは良く釣りを表現されていますね。 浮遊時間を現実より長くしているから気持ちいいです。 たまにはバックラッシュとかもあってもいいかもしれませんね。
>>420 こないだ3D対応のゲーム(CoD BlackOps2)で試してみたけど3Dのメニューが無効化されてできなかった
ネットでちょっと調べてみた感じ、識別の問題なのかプロセッサーユニットに繋ぐモニターが3D対応だったらできるのかもしれない
(俺のはただのPC用FullHDモニター)
>>440 そうそう!まじでね!あれ本物っぽかった。って藻かよ〜ってところまで含めて本物だったw
>>438 キャラのモデルは既にあるわけだしアップデートでその辺りどうにかならないものかね
それだけのためにボイス追加録音したりするとコストもかかるんだろうけど
来年も15本編のアップデート続けるみたいだしそれに合わせて一緒にボイス録るとかすりゃいいわけだし
>>439 最初揺れてたのをわざわざ揺れないようにしたらしいよ
世界的なタイトルだから欧米にいる色々とうるさい連中が騒ぐのを恐れたんだろうけど
>>446 できるできないで言えばそう難しくなくできるだろうけど
それができる開発チームならとっくに本編でイリスやアラネアをパーティに入れられるようになってるはず
FF15は基本的にユーザーのニーズに答える気がない
エロバレーのキャラに釣りやらせろよ コエテクさっさとしろ
>>390 包丁で料理するゲームって言っておいて
キッチンをやらせるんだ
>>425 ざらつきは個体差あるよ。
あれハッキリ知らないけど多分、偏光フィルターみたいな何かだと思う。
バットマンのハーレクインより良いVRおっぱいある? エロバレーはやったこと無い
日本ストアでスカイリムVRの予約始まったね。6458円
>>420 3Dモニタの代用としてPS3の3Dゲームできるなら便利じゃない?
PS4の電源入れたまま PS3→PSVR→3Dモニタ で3D映像が映るっていう去年の記事があったけど今も同じようにしないといけないのかな
>>450 初手キッチンは鉄板だと思ってるw
その次にアンティルプレイさして、後はお好きな様にって編成で考えてますね。
大学生なので、ワールドのサメとか甘えたゲームは初めにはプレイささないですね(笑)
上の方のレスを参考に瞳孔間距離弄ってみたけどいいねコレ ミクもkitchenのおっさんも自然なサイズ感になった気がする
ヨドバシで新型moveコン売ってたから二本買ったんたけどオススメソフトなんか無い?Untilとモータルブリッツは持ってる
日記の人は投げた後MOVEボタンでブレーキと多少の曲げが効くこと知ってんのかね まあチュートリアルで説明ないんだけどね
FFのストーリー2のステージ行くとボケ具合がちょっとパワーアップしてるな あとシネマから切り替わる時に自キャラの位置おかしくなってるし、大会で試合終了後にノクティスが話しかけてきてる最中によっしゃあって声が入るわ細かいバグ多すぎww これ拠点に人呼べて話たり暖炉に火くべたり、ラジオ聴けたり暖炉の上で湯沸かせてカップ麺食えたりしたら良いのに…せめて等身映す鏡くらい欲しいわ
人物の質感はFFよりエロバレーの方が段違いでいいな しっとりした肌感とか
>>391 FFが低いのはテクスチャ解像度じゃなくて内部解像度な
釣り竿のドットの段差みても他のゲームもこんなもんと主張するならふーんとしか言えないけど
きたないのはプロじゃないからってわかりやすい印象操作しようとするのは
初期からPSVR持ってて大抵移行してるこのスレでやっても意味ないよ
vrゲーム全般に言えるけど ムーブの位置リセット機能も別でほしいな 画面リセットじゃどうにもならないことが多々ある ロッド向きが曲がってしまうと まっすぐキャストしてるのに あさっての方向に飛んでいくのがストレス
>>411 実写と比べてる時点でFFに釣られてやってきた変なやつだろ
まあFFだからだろうなって思って釣りの話はもう俺はこれ以上はノータッチにするわ
>>462 テクスチャ解像度も相当低いぞ
テクスチャで描いた落ち影の部分とか
圧縮強くかけ過ぎてグラデーション滲んでるし
FFの釣りはやってると楽しいけど細かい所が多々気になるな。 キャラクターの声がみんなやたら響いてて、スタジオで録音した感が凄すぎて没入感削がれる。 あと釣り中は直立してるのに、釣った後は膝立ちしてる体勢になってるのも没入感が…立つか座るかどっちかにして欲しいわ。車の中ではあぐらかいてるみたいになってるし。 あとは腕が常に肩からピンと伸ばしたような角度なのも現実と違いすぎてなぁ。そんな腕伸ばして釣りしないでしょうに。
Fishing MasterやDream Anglingってなんか物足りないと思ってたらキャラクター性皆無だったな。 中華開発なんだから少しは大胆な事できただろうに
>>453 さすがにDL版だよなぁディスク版より易くして欲しかったが
>>457 いまだにアップデートしてくれるブルックヘブンお奨め
>>466 あの釣った後に暗転入って膝立ちしてるのはホント分かってないよね
VRに慣れてないのかセンスがないのか
>>457 Oh MyGENESISです。
安くて可愛くて楽しい三拍子そろった神ゲーです。
ブルックヘイブンな 俺はあれ暗すぎて好きじゃないわ
ブルックヘブン難しすぎて5面ぐらいで辞めたんだけど難易度調整のアプデは 入ってないよね? 新ステージの追加だけかな、5面で投げた程度の腕じゃ新ステージは対応できない んだろうな・・・
はやくDoomでアドレナリンドバドバになりたいのう
サマレの女の子は自然なサイズに見えるから瞳孔間変えるの抵抗ある やっぱソフト側で修正して欲しいな
Proじゃない場合で一番綺麗と言われてるのって何ですか?気になります
>>473 武器も増えてるね、ハチみたいな新しい敵も増えてるけど
>>462 なんやねん印象操作て
バイオにも触れとったからフォトリアルとトゥーン調のゲームの話じゃなかったんか
>>476 ・Crytek自ら技術を示すためCryエンジンで作った。
・MOVEを使わず処理リソースを画像に注ぎ込んだ。
以上の理由からRobinsonじゃ無いですかね。
別に出来は悪くないのに評判悪い風になってんのはなんなんだよ
公式で発表があったテンプレの2017年北米発売予定タイトルの発売済み削除してみたけど、ほとんど年内間に合わないだろ 2017年発売予定 北米PSVRタイトル1 Anamorphine Ark Park Brain Voyagers CoolpaintVR CubeWorks DragonBlast VR Dre said thaDrunkn Bar Fight Flatline: Experience the Other Side Ghosts in the Toybox Hex Tunnel Honor & Duty Hopalong: The Badlands Justice League VR Nothin’ But Net Moss Obduction Prana Quar Infernal Machines RadianVR
Run Dorothy Run Sculptrvr Serious Soccer Shooty Fruitie Snow Fortress Stardrone VR Super Amazeballs Survios The Rabbit Hole Virtual Engagement Confronting Fears VirtuGO VR Apocalypse
別に出来は悪くないのに評判悪い風になってんのはなんなんだよ
釣りさ リザルトの時の下に置いてある写真が中々手で取れない
>>469 >>471 ありがとう。どっちも買ってみる。
>>480 頭の中でvsFF信者orFFアンチ築いてるバカだろ
FF買ってねーからしらんけど
ブルックヘイブンはガチでホラゲーの主人公の気分になれるからオススメ
テンプレの北米タイトルのリストっているんだろうか 北米垢まで作ってる人ってどんなソフト出るか自分で調べてそうだけど ここにいる人ってみんな北米垢作って買ってるの?
>>479 >>481 thx
その辺を基準にします
北米ブラックフライデーセールはショボいけど、年末年始のセールとか期待できるのかな?
北米垢は作ってるけど体験版だけでソフトは買ってないな 無いとは思うけど突然BANされても文句は言えないし
>>489 テンプレ長いとか文句だけ言って誰もテンプレ直さずに結局上級市民が我先にとスレ立てちゃうんだよね。
次スレは自分の好きなようにスレ立ててみたら?
自分が気に入ってないものを褒めてる人がいると 途端に攻撃的になる人っているからね ゲームなんだから好みはそれぞれでいいとは思うけど
>>489 うちは所持者16人中6人しか作ってないです。
多分PSVRって結構ノンゲーマーがPROごと買う場合が多いので、
そこまでする人は実際少ないでしょうね。
RECROOMが始まったので作ってくれと毎日しつこくお願いして
いますが、皆めんどくさがってお前が作っておいてくれと言われ
ている感じです(仕方ないのでmailアドレスを貰って私が配るしかない)。
日本語対応の名作が結構有るのでおすすめですよ。
・MegatonRainFall(Dr.マンハッタンになれます。)
・BIOHAZARD7(日本語対応でより残酷です。)
・DinoFRONTIER(可愛い恐竜を操れるRTSです。)
現在恐らく中国展開をSONYが始めたためだと思うんですが、
中国PSNには碌なゲームがないため北米アカウントが以前より
簡単にとれる仕様に変更されていますので、是非チャレンジして
みてくださいね。
ブルックヘイブンはそもそも あんな敵の中心に棒立ちしてるシュチュエーションが駄目だ 移動して安全地帯を探して迎撃が基本だろ あとレーザーサイトくらい標準装備にしとけ
>>490 ロビンソンはノーマルだとボケてて全くオススメできないぞ
Proだとかなり見られる画
ブルックヘイブン久しぶりに立ち上げたけど相変わらず画面暗くて長く続けるのしんどいな 照明弾必須
>>492 BANとかありえんわ
10年以上垢生きてるしアノニマス事件のときの再認証も問題なかった
登録は全部asdfにして住所はエンパイアステートビル
日本語入れてるけどセロ通したくないから北米で買えみたいな流れもあるし
BANとかSIEをヒトラーが乗っ取りでもしない限りありえんと思うわ
ボケてるってのは、うっすらと白っぽく霞みがかってることを言うのか、 それとも遠景などがモザイクのように単純に解像度が低いことを言うのか、 どっちの意味で使われてるんですか?
絶体絶命都市4はまだなん? いつになったら出るんだよ
>>494 ゲーム内容評価したうえでそことは別ベクトルで
他のタイトルに比べて解像度は低いっていうどちらかというと客観的なグラフィックの話をしてるのに
人格批判に入るのがまずおかしいと思うけどな
サマーレッスンのグラフィックが容赦なくぼろ糞に叩かれたスレとは思えない物言い
まあ釣りは元は30fps維持が難しいゲームにしては頑張ったんじゃない? DishonoredとかもVR化頼むよ
>>502 誰の何のことを言ってるのかわからないが、落ち着きたまえよ
タイトルからモデリングまでボケてたサマレとお魚さんが素晴らしく綺麗でしかも楽しい釣りじゃなあ 比較にもならんわなあ
サマレはゲーム部分がつまらなかったので余計にグラの荒さにヘイトが集まった
観賞マスカキ御用達のサマレはそりゃ女の子が命だからな
グラフィックスはPSVRなりにイマイチだ、手が伸びるとか、キャラの縮尺がおかしいとか 手抜きが散見されるのがFF15らしいな、って話してるだけなのにね
新型MOVEがPS3未対応っていうのは本当なん? 対応ハードに書いてなくても実際に試したら動くって場合もあるから真偽を知りたい
今更PSEyeセッティングしてPS3のMoveゲームやる人は少ないんじゃないかと・・・ 俺の飼ってた有吉みたいな顔したサルはハエがたかるどころか白骨化してるだろうが・・・
>>457 エ、エインシェントアミュレッター・・・
そういやRECROOMどうなの? 外人と戯れたくないからやる気はないが評判は気になる
>>457 ワールドとバットマンとジョブシュミレーター
あとホロボールとフルーツニンジャ
いかにmoveの両手操作の没入感が素晴らしいかわかるよ
>>509 VR製品化一発目で4100円でしっかり遊べるゲームになってると思うよ。日本ゲームで、それもVRで予算も出てないと思われる中、中々なんじゃないかな。
それを言ったら常日頃のバンナム版権物とかのファンの足元ばかり見てる手抜きゲームどうなのよ…
因みに言っとくけどFF信者じゃないぞ
MOVEつかってるけど手が伸びるのは一度もないけどカメラの位置は大丈夫?
全く思い入れのないキャラをVRで見るより RPGでプレイしたゲームのキャラを至近距離で見れる方が楽しいな ペルソナ5の主人公やとかニーアの2Bとか 絶対ないだろうけど女装リンクとかも見たい
>>514 外人と戯れて爆笑して来たが中々いいぞ
トラッキングもそこまで悪くない
パッドだと大丈夫なんだけどチンコン使うとVRの体が左向きにどんどんズレていく・・
実際に新moveをUSBケーブルでPS3に繋いでみた人はいないのかな わざわざPS3から認識しないように変更してるんだろうか 端子とバッテリー以外に変わったところってあるんだっけ?
本当に認識しないかどうかは実際に試さないと分からないからね 対応ハードに書いてないのはPS3が製造終了してるだけだからという可能性もあるから
>>526 ※ 本製品はPlayStation3に対応していません。
この文字が見えんのか?
新move買ったけど前のと比べて静止時のブレが少ない気がする、あと追従性も高いような たぶん気のせい
だから未対応って書いてても正式サポートしないだけで実際は動くパターンっていうのはかなりの機器であるんだよ だから実際に試した人の話を聞きたいと言ってるだけ
手が伸びるのはアンティルドーンVRでもあったな ゲームがゲームだけにこれも演出かと思ってビビッたのは秘密だ
>>529 言いたいことは分かるんだがPS3で新型move使う予定とかあるの?
PS3で使うならカメラ買わなきゃならんし、PS3カメラ持ってるなら既にmove持ってる人のが多いだろうし試せる人なんて相当少ないと思うぞ
PS3で使うかどうかは別にしても わざわざPS3で認識しなくなってるとするとセンサー部にもかなりの改良が加えられているという事 電池容量と端子変えただけならPS3で使えなくなるはずがないからね
>>534 PS3に載ってる6軸センサーは旧型だからね
今までのmoveはその精度の悪い旧型使ってたけど新moveはPS4から使ってる精度高い新型使ってると言うこと
APIがかわっただけでも 使えなくなるから そんなのは関係ない
制度が変わったら互換性に問題が出るし あり得ないわ
ノクティスかっけえ やっぱ悪いのは全部ヒスゴリラだったんだ
新型moveは端子変わっただけだろ 端子変わったんで有線認識が出来ないのかな どうにか出来たとしても一般表記では非対応だよ センサーとかは何の変化もなし
とうとう興味はあったがずっと買いあぐねていたPSVR買っちまった 20%還元で手をうった
ノクティスとプロンプト180cmあったのか 通りでグラディオラスが馬鹿でかかったわけだ
イグニス面と向かうと結構顔怖いな やっぱVRだとATAらしいはっけんが
スカイリムってmoveコン必須なの? 普通のコントローラーでもプレイできる?
>>541 やあ (´・ω・`)
ようこそ、VRの世界へ。
この酔い止め薬はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「酔う」んだ。済まない。
他のVRもって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このバーチャル空間を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、PSVRを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
>>545 必要なのはVRとカメラって書いてあるからmoveは必須じゃないね
DS4でも遊べるってのとmoveで遊ぶなら2本必要って購入画面には書かれてるよ
今年出たソフトだけで 忘年会の接待VRのラインナップ揃えたいんだけど どんなのがあるかな?
>>548 やってる本人だけじゃ無く周りが見て笑えるという要素も忘れるな
というわけでスーパーホットに1票
新型PSVRを初期PS4に繋いでるんだけどVR起動させないでパススルーしてるだけでもPUが爆音なのって仕様?
>>548 Move2本いるけどカーニバルゲームズはいいぞ
ミニゲームが12本、短時間で終わるから交代でわいわい遊べる
>>551 使えるのね
当時PS3もmoveもカメラも持ってなかったけど気になってた無限回廊のやつそのうちやってみたかったからちょっと安心した
>>554 PS4のカメラは端子の形が違うのでPS3には刺さらんよ
move持ってるならPS3のカメラだけ入手すれば行けると思うけども
>>552 うちのも床が振動するくらいにブーンって鳴るよ
proだけど
>>514 今日知り合いの中で参加してくれる人を集めて
RECROOMやって見ました。
設定を変えるとPS4のチャットを使わずにボイスチャット
が出来て便利ですね。8人以上も対応できそうです。
しかも遠近も対応してるみたいで、ボイスチェンジャー
も使えました。皆んなで写真撮るときもヴァーチャル
アナログボタンを押したり、ポラロイドみたいに写真が
出て来て、思わず振って乾かしたり、いちいち演出が
憎い、いいコミュニケーションツールと言った感じで
した。
ゲームは銃のやつやりましたが、めちゃくちゃ面白い
です。PS4の人だけに絞れる機能があるんで、テニス
等のトラッキングシビアなものもハンディ無いですね。
>>557 刺さらんのか...
moveも買うなら新型買うしでもう無理だなこりゃ
>>555 やっぱ無音だよなぁ
>>559 知り合いのはproでPU静かだったんで初期PS4がダメなのかと思ったんだがそういうわけじゃないのか
TVも同じ型だしそこしか環境に違いはないはずなんだけどなぁ
バイオ ミク エロバレー ff15釣りがいまんとこ個人的四天王だわ
>>560 recroom楽しいですねー
言葉が通じないところが辛いですが
フライングディスクで一緒に遊んでくれる人が居て良かった。
日本人って判って貰えるようにDisplaynameの末尾に.JPつけるのが良いんですかね
ミクは買ったけど別にそうでもないな ミク自体に思い入れがないからだなきっと
俺はボカロ別に好きではなかったけどVRでミクさんにハマってしまったわ
観賞メインのコンテンツは好きでもない限りは飽きるし勧められるものじゃない
PSVR持ちのフレいないのつれぇなぁ...日本人とファーポやらRIGSやらRecroomやりたいのに...
FF釣りやったけど、魚のグラ結構いいな まじかで見た時テンション上がったわ
>>570 は友達がいないんじゃなくてPSVR持ちの友達がいないって意味なんじゃ…
是非と言いたいけど2chにID載っけていいもんなのか...
FF釣りはフッキングアイコン消して、振動と穂先、ラインの動きだけで、ヒットするアタリかを見定めるようにして、 自己新がヒットするとBGMが変わって緊張感を煽ればゲーム性もリアルさもかなり上がって釣りゲーとしては神になりそう。 ゲームとしても各魚種ランカーサイズを決めて10種類達成したら任意のキャラが毎日来てくれて30種で水着で50種でイリス兄付きが家に居座るとか報酬をつければ、ゲームとしても神ゲー化するのに。釣り人として目標のランカーサイズ無いのは辛い …釣りゲームとして結構良くできてるからこその不満だけれど
ゲーマーじゃない人でも結構VRは興味持って くれますから知り合いを集めてどんどん体験会 を開いていくと良いですよ。 もしゲーム仲間が居ないなら、ボードゲームサークル に入ってから布教するのも良いかもしれませんね。 ゲームを一緒にできる仲間は最も貴重なリソースです。 NPCが存在しないボードゲームのプレイヤー達は その事を一番理解している人達ですからきっと喜んで 仲間に迎えてくれますよ。 私も元々専門分野はボードゲームなんですが、 昨日発売されたスマホを使うHiddenAgendaとか、 VRだとKeep Talking and Nobody Explodesとかは 知らない人とじゃ楽しめない仕様になってきています。 VR時代のゲームはネカマも出来ませんし、肉声を、 人間性を差し出させられます。リアルな人との繋がりが 潜在能力を引き出す上で必須になって来ますね。
貯水地でシガイ退治した後にシドニーが家に来てくれて嬉しいわ
シドニーは定期的に来る感じかな? ストーリー終わった後何回か釣りしてたら来たけど
今更だけどシンゴジラってもうダウンロードできない?
>>585 びっくりするぐらい出来悪いゴミだから忘れろ
ブルックヘイブン久々立ち上げたら更新あったけど なんか画質がよくなった?気のせいかな?
>>589 武器追加、サバイバル新マップ(ハロウィン?)追加
>>585 YouTubeのVR動画でシンゴジラ、おんなじの見れるはず。
>>589 今回よりも前のアップデートでグラフィック改善されてたみたい
>>579 ソナーもオフにすべきだと思うな
現状だと魚の位置は丸見えですぐに掛かってすぐに釣れるという謎ゲー
本編の方ですらもう少し難しかったと思うのに
すみません、VR購入したばかりでちょっと質問したいのですが 設定→周辺機器→PlayStation VR→トラッキングライトを調整するで映る映像は皆さん正常に映りますか? うちのは横線が入ったりして色も乱れてますがこれが普通なんでしょうか トラッキングライトを調整するの上にあるPlay Station Cmeraを調整するの方は正常です
VRマルチゲーのコミュ作ったりしたらみんな入ってくれたりする? 日本人とマルチがしたい
>>596 508 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2b-dtMj 投稿日:2017/10/25(水) 12:36:03.68
結構粘るんだけど今まで3回しかcoopできてないわ
呼びかけて時間合わせればできるだろうけどコミュニティも専用スレもない悲しみ
511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-QWD+ 投稿日:2017/10/25(水) 12:49:20.65
>>508 コミュ作っちゃえばいいじゃなーい
このスレでcoopやりたい人勧誘誘してあとはコミュ内で時間決めてやればいいんでないの
531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e702-AIO+ 投稿日:2017/10/25(水) 14:06:35.51
VRオンライン用コミュニティ作りました
PSVR Enjoy Online JPです。
コミュニティ検索で見つかると思います。
実名以外は全てフルオープン設定です。
532 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7c-nd06 投稿日:2017/10/25(水) 14:13:13.80
2ちゃんで作るようなコミュは結局2ちゃんでやり取りした方が快適だから流行らないよ
VRのゲーム全般ってのも広過ぎて逆にコミュが成り立ちにくい
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 873c-bcII 投稿日:2017/10/25(水) 14:19:05.14
マルチ系はやりたいゲーム限定のコミュじゃないと意味ないからな
シリーズ物とかで総合コミュあるけど、そこで募集しても大抵スルーされてるのみる
人いないのかと思いきやナンバリング別のコミュだと盛況とかね
536 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-+59V 投稿日:2017/10/25(水) 14:40:59.46
コミュは面倒なんだよね
募集スレ作ってモジパ使うほうが集まると思うぞ
遠藤さん昨日安くなってなかったのに何故時差で来た・・・
rec日本にもはよ pshome時代知らないんだけどあれって全盛期は結構同接あったの?
そんなにいたかな・・?なんかほめハルカの思い出しかねーわw
>>594 ちゃんとコネクタ刺さってるか?
刺さってるなら明らかに本体の異常だからSONYに送るべき
FFアバターって表情変更出来るんだろうか 写真撮っても真顔だからイマイチなんだよなぁ
>>605 やはり本来正常に映るものなんですね
実はミクさんやPlayRoomの調整画面でも同じ映像の乱れが必ず起きてしまいゲーム中もキャラクターが近づくと不自然に揺れてたのでサポートさんに相談して2回も検査受けたのですが2回とも異常なしとのことで送り返されちゃったのでもう…
ちなみに新型です
北米ストアのブラックフライデーのVRタイトルもっと追加してほしいな
GTSのアップデートで車種は増えるけどそれ以外のVR関連は何も無しか
>>607 とりあえず部屋の明かりを全部消してやっても同じ症状が出るのか確認してみよう
PSVRもしくはカメラの初期不良の可能性が高いから何度も諦めないでサポートに連絡するしかないかも
俺もソニーのサポートでは同じ様な経験があるから面倒でも粘り強くね
>>607 部屋に大きいよ姿見用の鏡とか無い?
若しくはガラスにトラッキングライトが反射して誤認識してるのかも?
スカイリムVRの話題無いなと思ったらまだ日本語版出てないのか
あれ、FF釣りのストーリーモードめっちゃ短くね?3時間くらいで終わりそうなんだが
FF釣りゲートラッキングがシビアで適当にしてる俺の環境じゃプレイできなかった
ストーリーはあくまでマップ増やすだけとキャラとの絡みのおまけで、 討伐やフリーがメインだろうしね
>>602 PSHomeって和ゲー企業ブース観光するのがメインだからrecとは大分違う気がする
サイレン病棟とかいうアトラクションで順番待ちとかあってクソ楽しかった思い出
Homeの開発に携わってた人が手掛けた北米ストアにあるNEBULA realmsだったら、まだ人もいるだろうしHomeの雰囲気味わえるんじゃね。 つうか日本ストアってVRタイトルも含めてコミュニティソフトって少ないな
LBPがMmのまま現役だったらVR対応の可能性もあっただろうけど・・・現実は日本だけオンライン終了っていう仕打ち・・・
>>619 日本人は基本コミュ障だからニーズないんじゃないの
特にボイチャになってから色々きつい
>>610 真っ暗でもダメでした…
同じような経験の人がいると心強いです
>>613 光が反射するものは部屋にないですね…
結局サポートに電話しましたが全て仕様みたいです
本体交換しても起こるとのことでした
本編の釣りと違ってゲージがないから簡単にノーマルの竿でもがんがん釣れるな もう少し難易度上げてもいいと思う
ラストオブアスをシネマッティクモードでやったら映画館にいるような迫力とストーリーで凄く面白かったよ
recroomやりたいんだけどid晒したら誰か来てくれる?
>>624 俺は基本的にもうシネマティックモードでしかゲームやってない。
シネマモード画面ずれる時とずれない時があるんだよなぁ うまくいった時はほんと気にならないけどずれる日は3分もすれば斜めになってる
シネマモードのスパロボの迫力見ると 寺田PがVRでスパロボ作りたがってるのも分かる気はする
シネマモードだとシビアな対戦ゲーとかめちゃくち成績悪くなるんだよな。 遅延とかではないんだろうけど眼球の動きが大きすぎるのかな
>>570 psvrゲームのコミュ入ればええねんで
もうどこでも買えるようになったな 熱が冷めてきた 国産オープンワールドが出るまで待つかな
FFの釣りはそんなに悪くない感じ? moveと一緒に買っちゃおうかスカイリムもmoveでしたいし
>>633 ファンディスクとしてなら悪くない
釣りゲーとしてなら底が浅すぎて多分すぐ飽きる
ドコグロってよく知らないがどこで見かけてもクソみたいな書き込みしてんな
>>635 BIGLOBE、カスMVNOを選ぶ情弱やね
アウアウも大概だけどな
>>634 ファンタジー系で釣りゲーは面白そうって考えだけじゃ厳しそうかな
とりあえずFFは保留してmoveは買っとこうかな
GOTYだった国産オープンワールド、PSVRに繋いでシネマティックモードでやったわ
>>622 ゲーム画面は特に問題ないんですか?
ゲーム中にも問題出るならHDMIケーブルを変えてみたりとか…カメラをテレビ下に置いたりしてもダメそうですか?
>>636 au傘下になってから微妙になった感
その前までは安いなりに普通だった気がすんですけどねw
あれくらいならPSVRでVR化しても余裕で動かせるはずだが メーカー違うから仕方ないね
FFのは国内最初のVR釣りゲーとしては及第点だと思うよ
FFの釣り細かい説明欲しいわ、チュートリアルもすぐ終わったし あと肩の位置もだけど、体ももうちょっと前よりで良いわソナーが取りにくい
>>642 ゲーム画面はトラッキングした状態でキャラクターに近づくとキャラクターが絶えず揺れてますね
HDMIはまだ試せてないですがカメラは動かしても変わらないですねHDMI試してみます
>>648 揺れに関しては自分も交換後の以前より程度の良いHMDでもなることがあるので、ジャイロ関係の仕様か環境によるものかもですよ
>>645 デフォルメ世界のVRゲームなんていっぱいあるでしょ
リアル調じゃないとダメ!なんていうからサマレや管理人さんみたいになっちまうんだ
FFの釣りのラスボスの倒し方教えてくれ ボーガン打ちまくっても、残り3分の1位で強制終了なんだが
釣りは魚とルアーの組み合わせ関係ないくらいに入れ食いだし かかったら印にあわせて動かせば釣れるしで簡単過ぎる たしか本編の釣りはもっと圧倒的に難しかったろ? よく考えたらこれ釣りのふりをしたQTEじゃないか
ラスボスまでどのくらいのボリューム? 簡単すぎるのは思った もっと釣り上げるの難しくていいよな 飽きが早そう
>>653 moveでやってる?俺の場合moveだと連打しても連続で早く射出できないから
ラストのとこはDS4でひたすら連打してたら倒せた
簡単すぎるのは多分VRで本格的なゲームはダメだユーザーが疲れちゃうとかそんな余計な事を考えてわざとやってそう
>>648 当たり前だけどカメラに近づきすぎたり離れすぎたりするとトラッキングうまく行かないこともあるよ
ボーガンて連射だけ? なんか連射しても敵が怯まないで死んじゃった… リトライじゃなくてゲームオーバー何だな、ロード長いからリトライさせてくれや
最近のFFはユーザーの声に合わせてなんでも作り変えるからな。良い意味でも悪い意味でもね。 だからそのうちアップデートで色々改善されると思うよ
十二分に利益の出たソフトでなら売上の無いアップデート対応でも色々出来るんだろうけど 開発が難航してFF15の利益だけでは足りないと思われて別ソフト化して売上挙げる羽目になった釣りに 後付アップデートする余力はないだろ
>>659 最後上から近づいて来る段階までいく前に、ダウンするので
その時にボーガントリガーを押しっぱなしで溜めます。
ダメージが入るようになった瞬間溜め打ちを当てて、
その後連打で削りきれるはずですよ。
>>664 そのために日本ストアだけ割高にしたのかもね
釣りラスボスまでいったけどむずいな というかゲームオーバーしたらタイトルまで戻すのはやめてくれません?
まぁFF釣りはそこまで悪くないので日本のVRの発展のために買いましょう。 売り上げで証明しないと直ぐに悪循環に陥りますからね。 なんでも売れるからとクソゲー乱発される方が、なくなるよりもずっと マシなんですよ。
釣りは売り上げよかったら拡張パックくらいは出してくれそうな気がする
またベヒーモスと戦いたいなぁ 釣りをしながらもその事ばかり考えてしまう
ラスボス倒せたわ
>>653 ためてたまったらすぐ打ってを繰り返したらギリギリ倒せる
売れれば第2弾出す可能性示唆してたし、売れればアプデもするだろう。あくまで売れればね FF気になる人はPSVR日記のレビュー見てくるといいと思う よく「ソフトが全然ねぇ!」とか寝言いってる奴いるけど、そりゃ君が貧乏人でたソフト沢山買えないだけだろって感じだね いま世界で一番PSVRをプレイしてそうな日記の人が、面白いソフトがどんどん出てきて遊ぶ時間が足りないって楽しそうにブログしてるの見るとね
スクエニは釣りで勘違いして色んなマリンスポーツVR化してくれ
>>649 なるほど揺れは多少仕方のない部分もありそうですね
>>658 揺れを最小限にするにも気をつけてみます
>>675 あそこの人感性おかしいからレビューだけはアテにしちゃダメだろ
>>624 画面がズレなければやるんだけどアンチャーテッドとかドラゴンボールやるとすぐにずれていちいちオプション押して直さなきゃいけなくなるからやりずらい。
操作を完璧に会得したやつのスカイリムVRの放送見るとすげえ楽しそうだな ダッシュしてジャンプして激しく動き回りながら回復しつつ攻撃してって見るだけでゲロ吐きそうだが サクサクやりつつ時々音楽に浸りながら旅するとかええなあ
ストーリー5つクリアして討伐モードでついでにサボテンダーも釣り上げたぜ これロッドやルアー買うんじゃ無くて釣ったもので素材集めてアップグレード、その際改良するのはシドニーで家で黙々と作業してればいいのに 結構時間忘れちゃうくらいには楽しい
>>665 ありがとう、今溜め打ち出来るボーガン手に入れたよ
>>678 そう?参考になるけどね。ここでつまらん批判してるやつのレスより数億倍あてになる。
年明けの正月セールの福袋では、MOVE2本入れたフルセットを5万で売るの?
日記見てきたけど知っての通りあのサイトは感想はガン無視して読まないといけない それを踏まえて釣り後編のレビューはゲームの問題点を的確に指摘してると思うよ まさしくβ版、あとあそこのサイト載ってる画像は全部詐欺だな
>>685 日記の人、かなり具体的で建設的なこと書いてると思うけどな。例えばお前が言ったことも含めてすでにあっちで書かれてるしね。しかももっと細かく分かりやすくね。読んでないのに食わず嫌いは良くないよー
体動かす系とオンラインで人と関わる系を極端に嫌うのが少し残念だけど、VR愛がある良いユーザーだと思うよ。
日記の人はニワカゲーマーっぷりが嫌で一度読んでやめた
>>690 レビューは当てにしちゃいけないと言ってるだろ、あそこの面白いつまらないは参考にしてはいけない
それを抜きにして文章がキモいことを除けば文句ないよ
あそこの人はゲームやらない人らしいから評価がチグハグ つーかあのサイトの話題ここではやめとけよ、また荒らす気か?
VRゲーの評価はあてにならんけど どういうゲームか知りたいときは基本詳しく書いてるサイトはあんまり無いから日記の話題になるのは仕方ない
結局自分と感性が合うかどうかだけの話だからね。 合いそうなら参考にすればいいし、 合わなそうならしなければいい。
にわかってか長いことゲームから離れてたってだけだからな いや確かに変なことも言うし的外れな内容も多いけどね いまだにスカイリムで堂々と犯罪行為やってんのかあの人… フリーダムすぎる
まぁベセスダゲーで言語分からない状態だったら誰でもジェノサイドプレイになるだろ
>>692 お前の「レビュー」の概念が分からん。
良いところも悪いところも詳しく書いてあるんだから、そこで読み手が判断すればよくね?
面白いとかつまらないがあの人個人の感想なのはみんな百も承知だろw何の心配してんだよw
荒れてきたけど 日本、北米問わずほぼ当日に情報あげてくれるんだからあんま目の敵にすんなよと思うわ
>>699 いや流石にレビューの意味が分からないって
ググれば?
自然と日記の人とか書いて話題に出してるやつが荒れる元作ってるんだけどな 個人ブログの話題なんて2chじゃどうやっても荒れるし今後何回でもこの流れになると思うよ 参考にはなるし俺もよく見てるけどここで当然のように話題にするようなことじゃない
次はマシュまでなんもなしか 早くマシュマロ体験したいぜ
ここであれも買わないこれも買わないとか言ってる奴は何をやってるのか気になる FFなんかスカイリムまでの暇つぶしにもってこいだろ
日記の人はちょっとズレてるのに気に食わないソフトをクチ汚く罵ったりゆうなま微妙4点とかやるから嫌われてるんだよ 知らなかったら反省してここのスレでその名前は出すべきではない
日記の人はコントローラー叩きつけたとか実際にやってたらドン引きだけど、多分相当な漫画脳なんだろうな。 ああいう表現でも嘘が平気で書ける人の意見は当然話半分にしとくべきでしょ。…まじであの通り物に当たる奴らなヤベーやったけど
日記の人ほどPSVRをプレイしてる人いないから俺は割と参考にしてる
>>700 ほんこれ
ただまぁあまり露骨に話題に出さない方が良くもあるんだろうけど
皆、生暖かく見守ろうぜ…!
ゆうなまやった後にここで話題だから気になって少し見たけどゆうなま微妙は無いわぁと思った 俺と感性が違い過ぎて参考にならないと思って以後見てない
>>709 肌のシェーダー剥がされて
ガビガビになったシドニーは本編とは別のものと考えた方がいい
北米のソフト全部買う勢い、あんなの無理だしな ゲーム30本ぐらいしか買ってないし文句言えないわ、文字抜きにしても参考になるよ
>>714 そっかー
じゃあスルーするわ
本編もまだプレイしてないし
参考になろうがならないがここで話題にするのはお門違いだから消えてくれ
好き嫌いがあるのは人間だから仕方ないし、好みとは別にして、客観的なこともたくさん書いてくれてるから信頼出来るんだけどなー それにしても シドニーにはメロメロなのに不意にノクトが家に来た途端、威嚇しまくってるのが猫みたいで笑ったw
信頼するもしないもそれぞれの考えなんだから好きにしろと思うがアンチもいて荒れる元なんだから話題に出さないで欲しいわ
自分と違う意見を書くだけでアンチになるなんてほんと単細胞だね
>>722 わかったやめる、ブロックビルダーしなくちゃ
わざわざ見て文句を言う 暇なんだろうな 嫌いなYoutuberの動画とかも見て低評価押してそうw
>>702 そだな
それと同様に、学術論文の結果と考察の区別もできないで考察部分を研究結果だと思い込む勘違い者があちこちに出没してるわけだが、根は同じだろう
日記をここで引き合いに出すことは好きなYouTuberを引き合い出すことと変わらんよ そりゃ嫌がられるでしょ
日記はゲームの内容を把握するとこであって 感想を鵜呑みにすべきではないクソレビュー まあ個人サイトなんだから持ち上げも叩きもいらんわ
UKストアのブラックフライデーセール非プラス会員解禁された。PSVR専用/対応12タイトル40〜70パーセント引き。 そういえば日記の人ってアジアや欧州ストアでは絶対に買わないな。欧州ストア先行配信やアジアのみの販売とかもあるのに。 北米PSNカードの仕入れは基本、安心安全?の日尼の高級仕様カードだし
元が30fpsのゲームの素材使って綺麗にVR化出来たのってバットマンぐらいかな スカイリムはどうなんだろ
根気よくやんわり注意し続ければいいんだが、噛みついて荒れるのはどこも一緒だね 色々な人が流れてくる掲示板でルールが浸透している前提じゃーねぇ…
うむ スカイリムちゃんとmoveで斬首も可能 遅れて飛ぶけど
>>618 お前のせいで懐かしい気分になった、許さない
なんでHOME消えちまったんだよvrじゃなくていいからまた出して欲しい
>>549 すげー納得できる
同じ理由でキッチンも
>>736 おお、これすげぇ似せてるな
ただネオン街とかは無さそうだな、情報ありがとう スレチすまん
>>742 事前に溜めて出てきたら撃って
後は溜めて撃ってを繰り返してたら外さなければいける
手元のチャージゲージみてると外すから、敵をみつつ、チャージは感覚で測って撃つ必要があるかな
PS Homeか。 マクロスF劇場版公開記念のライブイベントとかやってたなぁ。 ボカロやアイマスなんかのイベントもあったな。
久しぶりにこのスレきたわ クーロンズゲート 体験版良かったんだけど製品版も買い?
>>746 体験版良かったんなら買ってもいいんじゃね
ただシステムがね…感想とか一通り調べてみて
おいFF15釣りのエンディングほとんどシネマティックモードってどういうことだよ… 最後のほんのワンシーンだけVRだけどそれ散々宣伝で使ってた全員集合キャンプじゃん まさか普通に遊んでる中に全員集合がないとは思わなかったわ…手、抜きすぎでしょ クリア後遊びにきたシドニーはどっか消えるしマジクソゲ、やっぱいつものFF15だった
recroomで声がでないんだけど設定どうすればいいのか教えて?
普通に連打で倒せたわ タメ射ちじゃないとダメージ通んないと思ってた
はあこれで4100円とか、本編発売日に買ってズンパスかってこれ買ってこの仕打ち
>>748 同じことバイオにも言えるけどね
重要ムービーこそVR頑張ってほしいわ
>>749 設定のオーディオのとこからmicroなんちゃらで出来るはず
釣りVR買うかー
それより先に詰みゲの本編をクリアしたかったが、ストーリーあんま関係なさそうだしね
>>576 kytazzzで検索してくれ
>>752 のレス見てると、結局日記の人の話されると自分にとって都合悪かっただけみたいねー
言い分としては、日記の人の感性はクソで、褒めててもあてにするな、俺の感性は正しいからみんなこのクソゲー買うなよ損するぞってところか。
素晴らしい「レビュー」だねーとても参考になったよ
rec roomってのDLしようとしたけどエラーでDL出来ねーぞ
俺もミクコン難しい。特にLRでスライドしてたからタッチパッドだと短すぎるしスティックだと適当に掌とかで押しちゃうし…ただ連打系と割り当てでズルしてた同時押しはマジ快感!
JAUNT VR久々に起動したら結構VR動画充実してたわ。 アナベル、ITのホラー動画暇つぶしにオススメ!
>>753 多分ムービーは色んな方向向いて分からなくなるのを防いだりもあるだろうけど
まあ日本人のムービーは作者のオナニーだな
>>753 釣りはVR専用なのに対応のバイオ7よりシネマティックになる頻度多いように思える
ストーリー性高いとこはシネマティックになるのはしょうがないけどな 顔見られたら困るシーンとか
すみません PS VR買うならPS4 Proにしたほうがいいですか?
>>768 これから買うなら精神上PROにしておいた方がいいよ。知らなきゃ知らないでいいとは思うけどPROならもうちょっと綺麗になったのかなとか気にしだすと疲れる。
ロードは確実に早くなるしね
>>769 ありがとうございます
SSDへの換装も考えているのでSATA3.0のProにしておきます
今日届いて早速やってみた 動画だけ見たときはスマホとあまり変わらんかもと思ったが、対応ゲームやアプリやったらやっぱ違うわと思ったw とりあえずkitchenとかuntilドーンやってみたが分かってても怖すぎて外したくなったw
>>758 いい加減子供のケンカみたいなんやめようや……飽きたわ
進行上全部VR用のゆっくり演出じゃ表現が狭まるから シネマティック挟んでも全然いいけどなぁ VR酔いっていつか改善されてゲーム内でキビキビ動ける日が来るんだろうか
飽きたなら自分が身を引けばいいだけなのに 絶対にマウント取らないと気が済まないおじさんたち
日記の人のゲーム情報自体は有用 だがここで日記の人云々の話は要らないので日記でNG 終了
VRで一番ムズいゲームはブルックヘブン 9割以上のユーザーが5面辺りで詰んでる
ブルックヘイブンの新ステージ、ムズすぎってか怖すぎる 敵が近距離から湧くせいで音で何処から来るのか判断しずらいな 蜂がワラワラと湧く所で発狂しかけてギブアップ
去年のクリスマスにはどこの店にも全然無かったが 今年のクリスマスセールでは店頭で買えるだろうか?
>>781 ナイフか…ほとんど使ったこと無いからわからないや
なんせ部屋が狭いもんでブンブン振り回すと物に当たって危ないんだ
クリスマスは需要一気に高まるんだから何の問題もなく買える今の内に確保しとけばとしか
ノクティス「今度うちのやつら(3バカ)に紹介するから」
ノクティス「そういや今度うちのやつらに紹介するって言ってたよな」
からの
>>748 この流れは草生えた
てっきり一人づつ会った後に最後はみんなと会えるものだとばっかり
いや最後に会ってはいるんですけどねほとんどシネマモードですが
釣った魚でイグニスが色んな魚料理振るってくれると思ってたよ… まぁ大会モードとか自撮りとか色々楽しんでるけどな
まーたゲハから出張でもしてきたのか?他のVRゲーのメタスコアも随時貼りに来いよ
正直、カイジの倍の金額でこのボリュームとクオリティは凄いと思うけどな ちなみにバイオ7、サマーレッスンの半額
釣りはあら捜しすれば突っ込むところいっぱいあるけどフリーモードは気楽に釣れて楽しいよ クリアして終わりのゆうなまよりプレイ時間増えてきた
VRゲームでボリュームガーいうやつは だいたい貧乏な可哀想奴なんだよなあ
釣りはクリアしたあとやることあるのかな 肝心の釣り部分の調整が甘々すぎてやりがいがないし レベル上げや報酬もないから魚を釣り上げる目的もない 隣でシドニーが応援してくれるとかコンプリートしたら イリスやシドニー(とノクトたち)を自宅に呼べるようなるとか そういうの必要
何だかんだと皆VRを愛しているから優しいですね。まだもうちょっとそういう 優遇政策でいいんでしょうね。 VRと言うものが定着するか?という側面で危機感を感じている人は ゲームを純粋に吟味する人に比べ評価に修正値が加わるんでしょう。 早くカルチャーとして定着してほしいですね。その時にはお得じゃ 無いものはちゃんと買うなとか言いたいですね。 でも今はまだその時期じゃないし何より買ってくれる事が大事ですな。
スカイリムがくるまではアンチャーテッドやラストオブアスとかのシネマッティクモードやってるわ また違った感覚が面白いよ FPSは疲れが半端ないからTPSがオススメ
シノビリフレ、おっぱい太ももの感触そのまま手に来るwww スイッチ買ってよかったw
>>779 蜂がわらわら・・・って、どんなん?
ヘイブン、しばぁらくやってないなぁ。
前方に集中してると、不意に背後にクリーチャーどアップとか、
真面目に叫び声が出る。
スカイリム楽しみだわ FFはそれまでのつなぎとしては結構遊べるからいいわ
釣った魚でイグニスが料理 釣力上げるバフがけしてくれると 楽しくなりそう
スカイリムVRは何気にオリジナルでできなかったジャンプ斬りとか バックスプリントとかできて良いね あと弓が難しい人はクロスボウがかなり活きる
VRの予習のためセール中の非VRのPS4版買っちまった。すでに持ってるPC版もPS3版も最初の川から詰んだままなのに
それだけ持っててリバーウッドにすらたどり着けないんなら VRなってもゲーム自体が合わないんじゃ
詰んだままじゃなくて積んだままだった。 グラとか確認したら後でガッツリやるつもりではいたんだが
SkyrimはMOVEで始めたら最初から難易度を2段階ほど上げたほうがいいですよ。 それだけで結構面白さが変わります。
ブルックヘイブンの鉄塔?クリアしたけどクロスボウ入った武器箱撃って取ったはずなのに獲得扱いされてなかった…マグナムの弾もう無いよ…
>>620 VRでつかまりフックやってみたかったよな
ゲロ酔いだろうがw
デフォルトがvery easyになってるからね 慣れてる人は上げた方が面白い
ボリュームガー以前にゲームですらないのが大半だから 文句のつけどころがボリュームなら上等だよな
>>808 >ボリュームガー以前にゲームですらないのが大半だから
マジかよ。ミニゲーム程度には遊べるのかと思ってたわ…ゲームにすらなってないものをみんな遊んでたのかよ
そもそも、何で釣りなんだろな? やっぱり酔うから固定のゲームで行きましょうとかになったのかね。
本編の釣りが結構人気あったからじゃないかね あと戦闘はVRだと難しいみたいなことインタビューで言ってなかったかな?
香港ストアのFF釣り、なんでヘディング工場やジョブシミュとほぼ同額なんだよw相場的に2000円台じゃねーかw
ブラボーチーム海外版は3/6で確定か・・・日本版同初はどうせないんだろうな
海外版の発売予定 12/1 DOOM VFR 12/19 Shooty Fruity 1/23 The Inpatient 1/30 Out of Anno 2/27 Moss 3/6 Bravo Team
Skyrim自キャラで女になれたりしない? 散歩しながらエインシェントみたいにチチもみたい
>>815 男女も種族さえも好きにキャラメイクできるが、揉みたくなるような顔に出来るかはお前次第
FFあまり関心無かったから記憶違いだったら申し訳ないんだけど、むかしイフリートかタイタンと戦うVRコンテンツをどこかに出展していなかったっけ? 確か14の内容で、15のベヒーモスとはまた別の あれってどうなったんだろう そもそも評判がどうだったかも知らないのだけれど
>>817 それ多分FF14だわ
タイタン戦をゲームショウだっけかな
ていうかスカイリムはVRだと自キャラ手しか映らなくね?
万が一対応しても 「VRお断り!」「見えねぇぞヨシダァァァァ」の未来しか想像できないw
>>795 アンチャーテッドやってると画面ズレていかない?
>>811 本編の釣りをVR用にちょっとアレンジしてして持ってくるだけでよかったのにな
なんでこんなに簡単になってしまったのだろう
釣りゲー簡単って言ってるやつまじかよ ルアー投げるだけでも一苦労なんだが 特定の魚一匹釣るだけのミッションクリアするのに1時間以上かかったわ
>>823 投げた後ちゃんとブレーキかけてるか?
チュートリアルで説明してくれないけど
VRは数時間で終わってしまって1、2日くらいしか起動しないゲームが多いな
既出jinsの眼鏡でレンズと干渉しないの買おうかと探したんだがもう製造してないみたいなんだが同じような眼鏡ってないのかな?
>>819 そう
もともとオリジナルも一人称視点だと手腕までしか写らないけど
>>796 一度でいいからPSVR体験して見たほうがいいよ。どんなにつまらない事言いに来てるか
>>826 型番変わってるだけで同じ系統のモデルはある
同じ形の探せばいいよ
>>829 なるほど、後継型の型番の物でも大丈夫って事ですか。
お手軽価格なんで検討してみるかな。
>>800 通常版の弓スキルにあった周囲がスローになるスキルってVR版にもある?
グランツー、GEOで新品56%オフだったから思わず買ってしまったw
>>832 あるよ 脳筋オークだからまだとれてないけど
>>834 おお楽しみすぎるわありがと
出来る限り自分で調べたけど結構通常版と変更点が多いみたいね
ウェアウルフにも一人称視点でなれるみたいだし
あと質問ばっかですまんけど、敵の首切りって任意で出来る?通常版と同じく確率なのかな
>>835 斬首はおんなじ確率だね 首を狙わないと発動しないかはまだわからない
敵はキルムーブモーション再生されるからだいぶ遅れて首飛ぶけどw
>>817 PSVR発売前は各社がテスト的なデモ作ってて
製品になったものもあればデモ止まりのものもある
FF14は吉田P/Dがあまり乗り気でないので現状製品化はないと思われ
Skyrimのブサイクってどのくらいのレベル? ホライゾンのアーロイくらいならokなんだけど
>>796 どうせならPSVRカグラ見ながらswitchシノビリフレやってみたくらいのことやってから来てくれ
チンコン両手持ちの万能感よ レースゲームのハンコンのように直感的だと楽しさが全然違うな
>>839 アーロイがスカイリムの世界にいたらかなりの美女の部類
>>841 確かにそうですね。しかし何故か世間のVR投資はアウトサイドイン方式
(PSVRの様に外部センサを持つ)が減りつつある方向なんですよね。
MicrosoftMR:ハンドデバイスの作動範囲が極端に狭い。
(視界内以外は6軸センサで理論計算)
OculusGO:マトモなハンドデバイスが無い。
Vive Focus:マトモなハンドデバイスが無い。
VRゲームの世界においてはハンドデバイスは必須だとやっと認識
し始めているのに、VR業界全体は外部センサーレスを進めているので
チグハグですね。投資決定タイミングには分からなかった事だから
仕方ないですね。恐らくこれらの失敗がゲームのPSVR一極化を更に
促進させそうですね。
>>842 それはひどいな…
とりあえず発売日までB専AVで抜く練習するか
>>839 美人もいる
前作のOblivionでは流浪の美人騎士・マゾーガの敵討ちを手伝うと
一緒に暮らせるようになるんだけど、VRだともっとドキドキすると思う
こっちが寝ててもベッドに入ってくるからな
睡眠の暗転からマゾーガの顔アップとか想像しただけでイキそうだわ
>>846 TES系でそんな美人いたのかなんて期待に胸含ませて画像検索した俺のワクワクを返せよ
PC版は美人MODとかいうのがあると聞いた VRにもお願いします
FF釣り、バージョンアップ来てるけど何か変わったのかな?
ヨドバシ行ってきた PSVRが20台くらい山積み状態だった クリスマスまで残っているだろうか? MOVE他、他のオプションも在庫があった
recroom楽しすぎぃ 外人のフレンドが増えていく これが無料とか太っ腹すぎる
FFの釣り、故意にフィールドの凹凸激しい隙間に挟まるとPSVRが異常終了してたんだけど出来なくなってる気がする
>>856 PS4のMODは外部データ突っ込めないからビジュアル面では大したことできない
>>856 VR版はMOD入れないって発表してたような
>>839 Skyrimはエルフ=美形の固定概念を粉々に打ち砕いてくれる
超スピードで突進してくるサメのボスが怖すぎて毎回仰け反ってしまう自分にワロタw それにしても映像綺麗で癒される
なんだ スカイリムはマルチプレーヤーじゃないのか ぼっちプレーは寂しいから、やめとこ
エルフ=細身ミミナガのイメージはロードス島、っつーかディードが作った。 今のエルフイメージは実は国産だ。なんだか欧米でもすげえ定着した。 マメな。
スカイリムはまだまともな顔いるだけ良いだろ オブリから入った俺はどいつもこいつも人外みたいな顔のやつばっかで辛かった
でもMODありきでもオブリのスノーエルフが一番エロかったと思う
>>864 元々向こうのエルフってエイリアンみたいなイメージ多かったよな。
でもCHR高かったりしたが。
今はマルシルだな。
>>864 そのディードリット、リプレイの時は中の人が山本弘だったてのがな(笑)
オブジェクトが作れてTRPGも出来る機能が RECROOMに追加されるといいですね。
最近やっとVR手に入れたんだけど、12月は何を買おうかな バイオ以外に、既存作のオトクなパッケージって何かある?
買ったけど一度も触ってない バイオ以外で面白いの教えて
自分でググれ まとめアフィブログとかにあるだろ どうせREZとミク信者が暴れて荒れるの目に見えてる
一度もさわってないんならそもそも興味がないんだから何やっても無理でしょ
ゲームならFarpointとゆうなま、ミニゲームならSUPERHOT、鑑賞ならミクとエロバレーでも買っとけば問題ないだろ
VRゲーはあまり宣伝されませんので自分から能動的に調べない人はずっとバイオしかないとボヤいて終わりです
>>871 勇なまみたいな感じで卓を囲んで遊びたい
他のボードゲームでも良いけど
>>864 いや指輪物語のJ・R・R・トールキンだろ
本来エルフとは、ヨーロッパの伝承における妖精、小妖精を指す言葉であったが、
トールキンは「寿命を持たず、神秘に通じ、心身ともに極めてすぐれた人間」として創造した種族に、
この名を与えた(これは彼が研究した中期英文学作中で「エルフ」がトールキンの考えるところの
「第二の世界」からやってきた、背格好は人間と同じだが何か魅力的で幻惑されそうな、
異なる世界の「者」を差して用いられていた事も影響している)。
このトールキン型のエルフのイメージは、以後のファンタジー作品において、
さまざまな変種をともなって、模倣されていくことになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95_ (%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3)
人間に似ているが男も女も非常に美しく、身長は人間と同じか長身。肌は薄めで、髪の色は氏族にもよるが黒、金、銀など*6。鬚が生えている者はいない*7。
トールキンの作品中では「エルフの耳は尖っている」という描写はないが、彼が残したエルフ語の資料*8からそう想定していた事があったことは判明している*9。
http://arda.saloon.jp/index.php?%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95 GEOって店舗で値段ちがうよな グランツーリスモ1999円と2999円の店舗があった
>>880 だよな、俺も今のエルフのイメージはトールキン発だと思う
もっと言えばドワーフもホビットも
『グランツーリスモSPORT』は2017年10月19日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフト。 まだ発売して1ヶ月やぞ…
>>880 トールキンのは尖った耳
ロードスのは長い耳
ロードスが出た後は長い耳のエルフが増えてきたってグループSNEの人がどこかで発言してて、一般的な認識がごちゃ混ぜになってるなって思ったことあるわ
>>885 こまけーこたぁいいんだよw
>このトールキン型のエルフのイメージは、以後のファンタジー作品において、
>さまざまな変種をともなって、模倣されていくことになる。
ロードス的なエルフが北米等侵出してるのは 和ゲーのエルフも一役あるとは思うけどな カプコンのD&Dのエルフとか いまやステレオタイプなエルフだしな
なんだよココ?エルフを語るスレかよ! 自分は平ボディのが好きだな
スカイリムmoveあったほうが絶対いいのか知りたい できればmove買いたくない
>>880 トールキンはすべてのベースだからロードス島戦記も当然そのうえに立ってるけど
ロードス島戦記以前のエルフは人間の耳がちょっと尖ってるくらいの感じだった
>>890 DS4は対応してるんだからスカイリムを買わないかMove2本を買わないかの2択でいいんじゃね
水野良もエルフの耳はミスタースポックみたいなのを想像してたって言ってたな
PSVR買ってMove買わないってのは理解出来んわ 面白さの7割は失ってる
>>890 元々DS4で遊べるゲームなんだからスカイリムには全く必要ないとは思うが
PSVR持っててmove持って無いのは俺的にはありえないな
GTS、近々アップデートの話もあって盛り返す可能性もあるから買うなら今かもしれんね VRのボリュームないようだけどお試し価格で2000円なら割と手を出しても良さそう
>>895 いや2割くらいだと思うわ
いかんせんMOVE使うのは開発が面倒なのかミニゲームばかりだから
>>889 VIPER GTSをVRでやりたいなあ…
>>890 絶対いいから買いなさいって言ったら買いたくないものでも買うのか?
moveあっても手を出せるミニゲーム増えるだけな感はどうしても抜けないよね 鉄板で挙がるのはバイオ、ファーポ、ゆう生とmoveいらんし スカイリム次第なとこあったけどどうなることやら でもバットマンは割と良かったし、スパホもそのうち手を出したい
moveのお一人様一本制限がどんどん無くなってるね それはそうとさっきノジマで2本買ったからようやくアンティルドーンが出来る
ソフト選択の時にmoveかぁとか思ってる時点で無駄な時間
ファーポ以来ずっと眠っているシューコンさん(´・ω・`) このままじゃファーコンだよ
>>907 今度ArizonaSunshineが出るよ
とりあえず、recroomやってみたけど、ゲームの操作に四苦八苦だけど楽しいわw
>>908 どこ情報?海外版もアプデで日本語になってくれれば嬉しいけど
確かVRのお絵かきソフトがあったよな SONYはああいうのをPSVRにも出して欲しい 普段ゲームをやらない人にも受け入れられそう
>>889 コレジャナイ感
一般人には買えないような超高級車でゲームがやりたいんじゃなくて
中古車とかや街中で普段見かける車をどんどん乗り換えながら楽しむ昔のスタイルのが良かったんじゃないかなとおもう
>>899 あんまりにもオッサンネタ過ぎて放置されててワロタ。
PS4持ってるけどPRO注文したわ VRの画質ちょっとは良くなるかなって ついでにニューみんゴルもらえるキャンペーンやってたし
rec room中々いいな これめっちゃ日本にも来てほしいわ
>>915 2台持ちはDL版だと2台同時に使えたりするから知らなかったら調べとくといいよ
>>917 PS3の頃だったら5台や2台の機器認証台数分は共有出来たけど
「いつも使うPS4」方式でもDLソフトの同時起動って出来るの?
GTS発売日から毎日やってるわ・・・ VRはドラクラと大差無い感じだけどドラクラのがレースしてる分楽しめるかな
>>917 お前が調べろよ。っていうツッコミ待ちか?
>>918 いつも使うPS4の方法でできるし、プラスも1つだけ加入でオンラインはできるよ
PS3の時と比べるとちゃんと設定把握してないとやりにくくなってるがね
ダウンロード版とパッケージ版なら普通に出来るけど、 ダウンロード版はアカウント移行しなきゃ使えない。
>>925 ん?
同じアカウントで同時ログインはできないが、メイン垢とサブ垢用意してメイン垢で買ったDL版1つで同時にサブ垢でも使えるよ
ぎゃるがん2 VRでやりたかったなぁ switchでもおさわりOKなんだからアプデでなんとかならんかな
ffの釣りゲー結構面白くて草 バイオの次位に好きかもしれない
1つのアカウントで1台しかいつも使うPS4に登録出来ないから片方の本体で登録したらもう片方は登録外れてソフトもロックされるんじゃないの? 2台持ちだから確認はできるけど、もし共有できたとしても、このスレ的にはもう1台PSVRがないとスレチになるな
アプデってswitchでアプデされるくらいならスマホVRの方がまだ確率がある
>>929 具体的にどの辺が面白いんだ?
クリアしてやるき無くしてるから参考にしたい
>>932 クリアしてやる気無くしてる奴に感想言っても煽られるだけやろ...
なんやこいつw
VRは人それぞれ好みがあるとしか言い様が無い
>>930 これから2台目届くってのとここがVRスレだったから細かく書かなかったんだがね
まぁ実際できるからやりたいと思ったら調べるといい
>>932 やる気なくなったなら人に聞いてまでやらない方が良いんじゃないのか
>>934 うーん一通りのモードもやったけど実はやり込んでくと難易度上がって面白くなるとか
魚いっぱい釣るとイグニスが手料理振る舞ってくれるとか、そういうのあったらいいなと
釣り推しはFF信の回し者だろ ストーリーモード(3時間くらいで終わる)やったら他のモードちょっと覗くくらいでもうやることないから
>>930 アカ二つあればDLソフト一つで同時プレイもマルチプレイすらできるよ
スレを長く見続けてる人は 既に理解してるか肌で感じてると思うけど、 FFに限らずこのスレには 新作VRゲーは品質問わずの無条件で 発売日の前後数日間だけ集中して 面白い面白いと言い続ける人が居る。 お仕事なのか信仰行動なのかは不明。 勿論、個人の素直な感想で出た意見は別とする。
良くも悪くもソフトの話があるだけいいような あと5日もすれば いつも通りぎゃるがん しあわせそう カグラ バレーどーのという話なる
釣りは海外のが安く売ってるんやろ そこが気にいらんな 本編が不評だったからちょびっとでも上乗せしたろうってのが見え見え
釣りはロード長い以外は暇つぶしや気分転換としてすぐれていると思う よい癒しグッズだな
釣り自体は面白いんだけど大雑把で細かいシステムが分からないのが気に入らん、しかも買わなくても何一つ困らない 帝国の服買ったけど、作り込み甘すぎて泣ける。着て座ったら中央の装飾が矢印となって視界邪魔しやがる ふざけてるぜマジで…拠点の物細かく弄れたりダーツ出来たりくらい用意しといてもええやろ 値段の割に手抜きが目に見えてムカついてくる
下向いたら自分の姿が見えてしまうゲームはオプションで手や必要な装備以外非表示にするオプションが欲しい あと釣りはキャラメイクの時、全体のスケールが上がっててなんか気持ち悪くなった、キャラだけ大きくすれば良かったと思うんだけど
すみませんvipでアフィカス相手にはしゃいでたら送るところ間違えました。
まとめ用にアフィカスが自演してるのを鋭い観察眼で見抜いたのかと一瞬思ってしもた
>>945 を許してやって下さい彼はコオロギなんです
面白いと思ったから言ったら信者扱いだもんな こっちはFF15やったこともないのに
お前がそう思うように、そう思わない人が異を唱えるのは何もおかしいことではないと思うが
面白いって感想に俺はこう思うって意見言うのはわかるが 信者扱いってのは「面白くないのに持ち上げてる」って嘘つき呼ばわりされてるのと同じだからな
FF15釣りはミクやrezと同じラインなのかもな そのジャンルに興味ないと全く楽しめなくて、なぜか特攻した一部の人間がアンチ化、逆に受け入れられる人間には楽しいものと
アップデートでシドニーの台詞とモーション、家に来るキャラ増やして欲しい 今のままだと車の整備してもらってる感じがしない
>>927 PSVRじゃなくてOculusを先に買ってれば、、、
ストーリーだけやれば3時間で終わるとかな そんなもんゆうなまも同じだしSkyrimは別格になるとしても今の大体のVRゲーもボリュームでは似たようなもんだし
エスコン出るまでは被らんと思って一旦手放したけどまた買いたくなってきた いつでも夏で昼のあの世界に戻りたいお
>>915 自分もどうしようか迷ってる
届いたら感想お願いします
なかなか2台並べて比較できる機会ってなさそうだし
期間限定のTポイントが14000円あってPS moveに突っ込むかPS4proに突っ込むか悩んでるんだ
>>960 どっちかならMoveだろ、Proじゃなきゃ出来ないゲームはない訳だし
>>960 どうせガッツリやりこむならmove欲しくなるからmoveにしとけ
本体なんかは正月福袋なりで安く買えそう
>>953 シドニー以外のキャラも遊びにくるか招待できるようにして欲しいDLCでもいいから
あとスイッチの方がいいって煽りって馬鹿馬鹿しい
VR買う層はほとんどのハード買ってるだろ
>>965 全15ステージで育成要素や鑑賞要素もあって3時間って
1ステージ12分で無駄なく駆け抜けないと無理なんだが
慣れた人がスピードランすればあるいは
前にも書いたけどVRゲーは1時間1000円って考えてたらいいと思う ゲームとしては割高だけどまあ諦めろん
>>966 最終ステージがちょっと難しいくらいで他はすぐ終わるでしょ
観賞とか育成要素は持ち出して来るなって、ストーリーだけやって3時間だから短いって言ってるのがどうかって話なんだから
ゆうなまで言うならリリスとエレメントだっけ、あれだけ強化してさっさと終わらせて短いつまんねーって言ってるようなもん
>>969 釣りは育成と鑑賞入れて3時間くらいだろ
簡単すぎて育成は必要ないし入れ食いの魚3〜4匹くらい釣ってボウガン撃っておしまい×数ステージ
育成が必要ないから討伐も死んでるしフリーも大会もこの釣りの仕様じゃどうしようもないだろ
本編知ってる人ほどがっかりしてると思う
>>971 育成を釣り具の購入と考えると3時間程度じゃリールもロッドもそんな買えないぜ
10時間以上プレイしてるけど自分はまだまだ楽しめそう
結局人の好みはそれぞれだから合わないならやめればいいんじゃね?
クリアするのにリールもロッドも要らないんですけどね ハードモードでも付けてくれないですかね あ、本編にハードモードを付けるほうが先か
>>973 そこまで釣りしたいんならFishing MasterとDream Anglingも買ったほうがいいんじゃね。
両方買ってもFF釣りよりも安いだろうし
今日釣りやってたらシドニーやたら来るんだけどアプデで変わった?
釣りは本気でやり込む人には物足りないだろうけど怖いゲームでもないし暇つぶしにはちょうどいいわ
>>979 折角自宅あるんだから自宅でもできること増やしてほしいよな
ヨドバシドットコム PlayStation VR PS Camera 同梱版 CUHJ-16003 [PlayStation4専用バーチャルリアリティシステム CUH-ZVR2シリーズ] ¥48,570 4,857ポイント(10%還元) 16時間以内に発送可能 在庫のある店舗(22)
次スレ
【HMD】PlayStationVR 291【PSVR】
http://2chb.net/r/av/1511580618/ >>989 DLCは本体必須のものならZ指定でもカードいらない
スタンドアロンのものだとカード必要
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 15時間 21分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212200216ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1511185820/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・バーチャルVISUALAUDIOプレヤー総合 ・【Standalone】スタンドアロン型VR HMD 総合1 ・【本日】PlayStationVR 感想スレ【発売】 ・ヘッドホンは beyerdynamic))))48 ・MDR-1ABTって有線モデルより音質上だよな? ・【ビエラ】Panasonic VIERA Part120 ・BOSE QuietComfortシリーズ 避難所 ・【HMD】Oculus Quest Part.9【6DoF VR/Standalone】 ・【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part15 ・【HMD】PlayStationVR 212【PSVR】 ・4K/8K総合 part24 ・AVアンプ等のHDMI-CEC連動不具合報告スレ ・【HMD】Oculus Go 15【VR/Standalone】 ・お勧めプロジェクター 第五九幕 Part.2 ・【HMD】Oculus Rift/S Part 113【VR/Touch】 ・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 252【ブルーレイ】 ・ハイセンスジャパンのテレビ総合29 ・【国内&海外】PSVR販売情報 37【転売屋お断り】 ・【堅牢】VHSデッキ総合 3台目【廉価】 (c)2ch.net ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 28台目 ・ボーカルが最高なヘッドホン ・【VR HMD】Meta Quest 3 Part.38 ・【HMD】PlayStationVR 333【PSVR】 ・【ハイセンス】 E6800 ・Sound United サウンドユナイテッド ・ミニコンポ総合スレッド Part15 ・東芝終了 ・【キチガイ】次世代VR総合スレ2【日記帳】 ・Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part18
06:02:16 up 30 days, 7:05, 3 users, load average: 145.13, 142.43, 152.13
in 2.0124578475952 sec
@0.93610501289368@0b7 on 021220