◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 YouTube動画>5本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1514135634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (中止 bfb3-tmg3)2017/12/25(月) 02:13:54.87ID:3xRZgL5A0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 122枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1510662964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

2名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 13e9-50Cf)2017/12/25(月) 02:17:34.66ID:W1DFKkFx0XMAS
サンイチ

3名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ffb3-tmg3)2017/12/25(月) 02:27:52.98ID:3xRZgL5A0XMAS
増資へJOLED幹部が奔走、有機EL量産へ踏み出せるか
https://newswitch.jp/p/11452

 ―大型基板への対応は。
 「厚木技術開発センターで、10・5世代の大型基板も視野に入れた技術の開発を進めている」

 ―大型では技術ライセンス契約による事業化を目指しています。
「印刷方式で製品化できているのはJOLEDのみ。中国や韓国メーカーも興味を示している。大きなパネル工場を抱える所を候補として対話を進めているが、具体的に決まったことはない。液晶パネルの量産ラインを転用すれば、生産ラインの立ち上げ期間やコストを削減できる。
使わなくなった工場のラインを印刷式有機ELパネルに活用すれば、ウィン―ウィンだ」
(聞き手=政年佐貴恵)
日刊工業新聞 2017年12月22日

4名無しさん┃】【┃Dolby (中止T Sadf-buzn)2017/12/25(月) 03:26:04.72ID:ljRP35MqaXMAS
>>1
使ってるZ700Xが壊れる頃には有機ELの焼付き遅延が解決してるといいなあ

5名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cfab-buzn)2017/12/25(月) 10:20:39.63ID:beBeS9sC0XMAS
その頃にはペラペラの壁に貼るディスプレイやね
楽しみやね

6名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 0399-/dcg)2017/12/25(月) 12:37:33.80ID:KzYpFQxR0XMAS
ゲームするのにAQUOSって論外?

7名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMe7-D6/w)2017/12/25(月) 13:37:14.84ID:Kc9ymDJcMXMAS
AQUOS使うのは全面的に情弱に思う

8名無しさん┃】【┃Dolby (中止 fff7-PZP9)2017/12/25(月) 13:57:35.74ID:eJljH7jD0XMAS
前使ってたのがZ2でMX510買ったんだけど
試しにSWBF2やってみたら遅延?なのか動きに違和感があって
思った以上に成績が落ちた これって慣れるものなんだろうか

9名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ffb3-tmg3)2017/12/25(月) 17:23:36.51ID:3xRZgL5A0XMAS
全面的に情弱っぽい文章だなw

10名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f39e-PGwP)2017/12/25(月) 17:24:33.22ID:89dSzL7B0XMAS
>>6
機種毎のバラつきはあるけどだいたい2〜3フレ遅延
それを許せるor自分の操作を遅延に合わせられるならいいんじゃないかな

>>8
Z2より低遅延になってるし今までの操作感とは違うと感じるのは当然
慣れるまでは成績は気にしない方がいいよ

11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-gXBG)2017/12/26(火) 01:22:08.07ID:Kaf0gdIka
今日50Z810X届く〜
めっちゃ楽しみ!

12名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-tyPo)2017/12/26(火) 15:20:54.69ID:gGMVVSled
結局現行レグザで一番遅延少ないのはどの機種なんだ?M510?表示されてる数字の条件がパラバラでわかりづらいわ

13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb8-z8eo)2017/12/26(火) 15:34:04.72ID:uHDLXMzq0
わからない人は黙ってZ810Xかえ

14名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-onFA)2017/12/26(火) 15:40:26.61ID:KtrHhyndM
>>12
瞬足が付いてるやつを選べばいい
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>4枚

15名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-StlJ)2017/12/26(火) 18:27:42.68ID:d7qVAvUla
ゲームで遅延を気にする人は、コントローラーも有線で遊んでいるの?

16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f39e-PGwP)2017/12/26(火) 18:47:13.47ID:CWx8yBfg0
>>12
現行機種のREGZAで

倍速・非倍速機種含めもっとも低遅延・・・C310X(非倍速・HDRは非対応)
HDR対応機種でもっとも低遅延・・・M510X(非倍速)
倍速機種でもっとも低遅延・・・Z810X(倍速・ゲームスムーズ有り・1080p 120Hz出力対応)

17名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-2G6P)2017/12/26(火) 20:49:11.19ID:M6bqIr7Gd
>>10
どの機種もAQUOSは5フレームくらいはあると思うぞ

18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff9f-PGwP)2017/12/26(火) 22:15:48.65ID:QFLs+6Ew0
>>11
810最高だろ(-。-)y-゜゜゜

19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa8-bqMz)2017/12/26(火) 22:38:54.66ID:jP8PRlSC0
遅延はそこまで気にしてないんだが
やっぱり残像が気になるタイプなんだけど

ブラビアで残像少な目の機種ってないかな?
PS4pro買ったのはいいけど、まだ4k未体験だから

20名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-KxRP)2017/12/26(火) 22:43:46.17ID:6H2hkliBM
>>19
残像に強いBRAVIAならA1じゃなかろか

21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3b3-OpNk)2017/12/26(火) 22:53:34.00ID:IU/ULhye0
>>19
A1
液晶はいくら頑張っても残像感ある

22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa8-bqMz)2017/12/26(火) 22:55:27.42ID:jP8PRlSC0
>>20
今見てきたけど、やっぱり性能とそれ相当のお値段するのね・・・

23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f39e-PGwP)2017/12/26(火) 23:19:12.32ID:CWx8yBfg0
>>19
ゲームで残像気にするならゲームスムーズ有りのREGZA使うか
BRAVIAでもゲームモード使わずにプレイするかじゃない?
ゲームモード=倍速オフだから残像は気になるもの

24名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-WMHC)2017/12/26(火) 23:32:25.50ID:AusPMFold
60fpsの場面でしか有効じゃないゲームスムーズは、あんまアテに出来ないよーな…

25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe1-KxRP)2017/12/27(水) 00:26:16.81ID:iNojsUqS0
そもそも60fpsならまともなパネルであれば残像は気にならない
逆にそれ以下のフレームレートなら性能関係なく残像感が出る

26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff23-WpTc)2017/12/27(水) 02:17:59.58ID:RJvteYjh0
残像皆無で低遅延ならX910+ハイクリア(黒挿入)一択

27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3b3-lAWy)2017/12/27(水) 04:18:43.90ID:qy865pN10
>>19
BRAVIAの8300Dなら倍速オンでも3フレ遅延だから、遅延許容できれば30fpsのゲーム目残像なしヌルヌル

28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3b3-OpNk)2017/12/27(水) 06:21:59.49ID:fd1YOhls0
3フレはきついだろ

29名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sadf-buzn)2017/12/27(水) 08:31:28.84ID:1Q/pk0zHa
>>25
やっぱそうだよなあ
ゲームやって残像言ってるのは家ゲーメインで遊んでる人だろ
自分の環境でも30fpsだと残像感あるよ

30名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-AvcX)2017/12/27(水) 12:08:30.74ID:gFIQL6qAd
>>29
残像感と残像は違う話だから注意
30fpsの残像感はブラウン管であろうが人間側で発生する
ここでよく言ってる残像は「感」じゃなくて実際に発生している方

31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f9f-PGwP)2017/12/27(水) 18:44:06.58ID:5p21vnpq0
Z810Xの50と58迷って236Kのポイント10%で58に決めてきた!

GTX1080なんて買っちゃってPCゲームやりだしたら1080p120Hz必須だし
店舗で実際見たら下位モデル引き離しまくってる画質だしで数万の差で710以下にしたら
絶対後悔するわ

32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff34-AaN/)2017/12/27(水) 19:23:43.57ID:KzN3NSFn0
高い買い物で妥協は絶対後悔しかないからな
それが数万程度なら尚更

33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b3-uWAH)2017/12/27(水) 19:39:49.80ID:ZK/nszou0
高い買い物というか、毎日使う物は妥協したらあかん

34名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-/dcg)2017/12/27(水) 20:02:14.67ID:BIhus2Jzd
わざわざ書き込んでる辺りあまり自信持ててなさそうだね

35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f9f-PGwP)2017/12/27(水) 21:00:39.55ID:5p21vnpq0
そうか?最高だろZ810X 店舗で見比べてみろ
下位機種とか前世代買ってたら自信なくてromってたかもな

36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f70-9Igo)2017/12/27(水) 21:11:03.49ID:qCbnu5wW0
液晶な時点で最高にはならん

37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a0e-+s2m)2017/12/28(木) 00:12:01.14ID:Q9Oe9aNV0
( ゚Д゚)ハァ?

38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caea-5Xzu)2017/12/28(木) 03:59:23.56ID:EWTpOF5g0
4gamerが面白いもの作ったみたいだぞ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171225140/

39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cab3-kHoL)2017/12/28(木) 06:00:12.91ID:atWm8fa30
そろそろ洗濯槽クリーニングをやれでございますよ〜

40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c6c3-WENs)2017/12/28(木) 09:44:29.96ID:fO7xfzOY0
>>38
これは面白いね
遅延の原因はいろいろあるけど、かなり正確に計測出来そう
ソフト込みのハードを作成して販売したら、ある程度の需要はありそう

41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f30-pSKF)2017/12/28(木) 12:01:32.47ID:xoMseTYO0
欲しかった32W730Cを買ったぜ!
20年くらい18インチ以下のモニターしか見てなかったから感動してる

42名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-YQRH)2017/12/28(木) 21:28:15.54ID:xBe1Jo1md
>>41
おまえニートだろ?www

43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/29(金) 00:43:47.84ID:xVSfUC8y0
>>31
50にしときゃ良かったのに
4Kでも60クラスはぼやけた感じが否めないのがなぁ(´・ω・)

44名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0356-Xv0W)2017/12/29(金) 17:27:50.46ID:51rqhbq10NIKU
43インチで後悔した自分は次は最低でも55インチと思っていたが、案外49でいいのかなぁ
電気屋で55見てみるととんでもなく大きいんだよなぁ
取れて視聴距離130pの環境じゃ49・50あたりが無難かな?

45名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdea-7LGL)2017/12/29(金) 18:05:59.75ID:cfPy+DEIdNIKU
>>44
2mで見てるけど55でちょうどいい感じ
65だと視線移動が入ってゲームはしにくそう

46名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 061e-Fx02)2017/12/29(金) 18:13:50.17ID:3GalXFN10NIKU
>>44
55がいいよ
その距離なら全体を把握出来つつ大迫力
置けるなら大きいサイズ
これ真理

47名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 4693-YNpP)2017/12/29(金) 18:35:40.36ID:B1NymPHK0NIKU
欲しいと思ったら大きいサイズ買った方が後悔しないよな
55でも良かったなーとも思うけど俺は50で大満足してる

48名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 03c9-Auke)2017/12/29(金) 20:54:24.68ID:pb6cRkpw0NIKU
26ZP2から乗り換えで43インチ・HDR・4Kの低遅延テレビ探しているんだが、
KJ-43X8000E
KJ-43X8300D
43Z700X
TH-43EX750
だと低遅延なら43Z700Xなのかね?

49名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f9e-9B3r)2017/12/29(金) 23:42:47.12ID:V/vKt05V0NIKU
>>48
低遅延ならREGZAかな
映像面は各社の個性があるから映像面で選ぶならお好みで

50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 07:27:05.09ID:pPMfNK/G0
50おすすめ(-。-)y-゜゜゜

51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2017/12/30(土) 08:32:17.14ID:+Gb3xzAx0
55インチを55センチの距離が良い
65インチなら65センチの距離

52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ deab-Auke)2017/12/30(土) 12:23:46.01ID:82YSJefw0
32インチは32cmとな…

53名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-ENPC)2017/12/30(土) 12:47:15.27ID:o8AZgGead
>>48
自分は26ZP2から43Z700Xに変えて、今50Z810Xで楽しんでいるよ
55Z910Xにすればよかった

54名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-7LGL)2017/12/30(土) 12:52:33.46ID:AVgTJsnMd
>>52
それはそんなもんだな

55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Hmb5)2017/12/30(土) 13:06:43.55ID:fWdwa2In0
いきなり大きいテレビを買うと、今後買い換える楽しみが無くなる気がする

56名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-xJy/)2017/12/30(土) 13:39:36.28ID:8BmdeOcfp

57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c69f-FwtG)2017/12/30(土) 14:10:54.28ID:ut54LdV20
>>53
有機ELはまだ聡明期だから熟成してる液晶のフラグシップのがいいと思うよ

58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caea-5Xzu)2017/12/30(土) 14:21:23.53ID:33b+52nK0
そ、黎明期・・・

59名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-DTTH)2017/12/30(土) 14:37:04.28ID:wGGzHJlCd
聡明期わろたw

60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2017/12/30(土) 14:40:27.03ID:+Gb3xzAx0
その発送は無かったわ

61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb8-xJy/)2017/12/30(土) 14:41:36.15ID:gD6pXHF90
聡明期はワロタ

62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2017/12/30(土) 14:41:49.45ID:+Gb3xzAx0
>>38
だいたい銃が即座に発火さられるわけねーだろ

格ゲーでやらないのがアホ

63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 15:55:27.62ID:pPMfNK/G0
有機ELは熟成される前に終了する予感
SEDかFEDか知らんけど次の世代のパネル出てくるんじゃね

64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8399-uPE/)2017/12/30(土) 16:20:44.43ID:vV33GPZy0
どんな生き方したら聡明期なんて言葉が出るだよ

65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 16:24:45.73ID:RzpiyR8q0

66名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp03-xJy/)2017/12/30(土) 17:28:55.36ID:BaiVZkO6p
今日かと思って日付けみたらワロタ

67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa70-Kkzi)2017/12/30(土) 17:31:42.33ID:0GRnLAXT0
>>63
SEDは訴訟で死んだ、FEDも出ない
有機ELはこれ以上伸びる余地がない(寿命以外は元々ほぼ完璧、寿命はもう伸びない)
次は無機LED方式が数年内には民生品まで落ちてくると思う
http://www.sony.jp/crystal-led/

68名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-PO3a)2017/12/30(土) 18:43:40.96ID:GZ+8sZP1a
ネタではなくガチだろうな。間違いに気がついて良かったな、ここでw

69名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-PO3a)2017/12/30(土) 18:44:48.03ID:GZ+8sZP1a
気がついたのではく指摘されたんだなw

70名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-bRVD)2017/12/30(土) 19:54:52.66ID:+m77bL2Ud
きっと創生期と黎明期がまざったんだよw

71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 19:56:36.60ID:RzpiyR8q0
わしは単純に黎をソウと読んでたに一票や

72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 20:18:15.39ID:pPMfNK/G0
>>67
寿命が短すぎるだろ〜有機ちゃんは
どっかの記事で5000hって書いてたな
100%の能力で力発揮できんのは2年くらいかね

73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 20:27:34.36ID:RzpiyR8q0
>>72
一般的に3万時間、LGなんかは8万時間や言うてるのに
5000時間て思いきった記事やな
ちなみにどの記事?

74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 20:35:17.25ID:pPMfNK/G0
液晶とか有機の事でググってると出てきたな
1週間くらい前に読んだわ
VA、TN、IPS、有機の利点欠点なんか詳しく書いてるとこだな

75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 20:38:00.10ID:RzpiyR8q0
>>74
大半のサイトやメーカーがその何倍も持つ書いてるなかで、そのたまたま見かけたサイトが5000時間書いてるのを信じようと思った決め手みたいもんはある?後学のために教えてほしいで

76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ad4-7ecw)2017/12/30(土) 20:40:18.91ID:fYfdcOOm0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 20:49:41.48ID:pPMfNK/G0
>>75
ま〜、67も書いてるように有機の弱点は寿命なんじゃないかね〜
液晶の6万を超える8万はどう見ても誇張してると思えないか?
1日4h観たとしても1年で1400h、たとえ5000hだったとしても到達するには3年半かかる。十分だろう?
その前に他の部分が壊れるって(-。-)y-゜゜゜

78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 20:53:29.12ID:RzpiyR8q0
>>77
すまん、回答よろしく

79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa70-Kkzi)2017/12/30(土) 20:59:27.50ID:0GRnLAXT0
>>77
話そらすなよ

80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 21:09:06.88ID:pPMfNK/G0
>>79
へ?
理解できないのかしたくないのか知らんけど77が答えよ(-。-)y-゜゜゜

81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 21:11:10.52ID:RzpiyR8q0
>>80
それで仕事とかできてる?

82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 21:17:33.60ID:pPMfNK/G0
>>81
お前がどう理解しようが俺の知った事では無いな
主観なんて人それぞれよ(-。-)y-゜゜゜

83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa70-Kkzi)2017/12/30(土) 21:21:10.29ID:0GRnLAXT0
>>80
8万時間が嘘だと思うのになんで5000時間は本当だと思ったのって話じゃないの?
どうせ50000時間って書いてあるのを5000と見間違えたんでしょ
そのサイトとやら出してみ?

84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 21:21:33.65ID:RzpiyR8q0
主観で5000時間という情報が正と判断したわけか
納得した

85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 21:22:55.74ID:pPMfNK/G0
そもそもなんでそんな顔真っ赤なのかも分かんないしwww

86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa70-Kkzi)2017/12/30(土) 21:34:32.11ID:0GRnLAXT0
>>85
何の判断根拠もなくお前の主観で5000時間が妥当と判断したのね
お前が馬鹿だということは分かったからもうレスしなくていいよ

87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-7LGL)2017/12/30(土) 21:34:43.93ID:RzpiyR8q0
>>85
すまん、お前に顔を見られた覚えはないが

88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 21:43:27.27ID:pPMfNK/G0
>>86
だーかーらー、お前がどう思うがお前の勝手
分かったか?
とりあえず頭固そうだからお前は剥げてると思っておくよ、あくまでも俺の主観なので〜(´・ω・)

89名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-7LGL)2017/12/30(土) 21:47:51.89ID:ingubaw4d
>>88
40半ばが使う顔文字やめーや

90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2017/12/30(土) 21:48:03.62ID:pPMfNK/G0
>>87
お前とは仲良くやれそうだ
ま〜楽しく行こうぜ(-。-)y-゜゜゜

91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa70-Kkzi)2017/12/30(土) 21:50:43.44ID:0GRnLAXT0
>>88
主観には当然根拠がある
80000時間は液晶より長いので嘘くさい→わかる
だから5000時間が妥当だ→???
その主観の根拠は?って聞かれて5000時間が妥当って主観そのものを主張してどうすんだよ

92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 678a-ksnQ)2017/12/30(土) 22:53:30.35ID:3aatMa0e0
年末の悲しい40代がいると聞いて

93名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-muA5)2017/12/30(土) 23:30:17.90ID:mXxXGamTd
定期的に真性の馬鹿が現れるな

94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-qVT7)2017/12/31(日) 03:32:51.42ID:nCnuSdq30
確かに仕事できなさそう

95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb8-xJy/)2017/12/31(日) 03:44:06.97ID:LRk0dUIg0
だから顔文字でNGにしろって言ってるだろ

96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b06-8iG+)2017/12/31(日) 05:09:11.44ID:f0oZsv7r0
しかし東芝ってテレビ安いな。
タイムシフトとか低遅延とか素晴らしいんだから高くても買うやつは買うと思うんだがな。

97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ad4-7ecw)2017/12/31(日) 06:08:53.30ID:nVMD5dsE0
サポートが最悪なんだから
故障したら修理せんで
新しいの買ってくれ
というスタンスなんやろ

98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2017/12/31(日) 09:28:58.93ID:eeObRZWc0
ブラビアはandroidのせいでやめてレグザを考えています。候補としてパナのex750でゲームしてる人居ますか?

99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-qVT7)2017/12/31(日) 09:57:16.16ID:nCnuSdq30
Z810X買っとけば問題ない

100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2017/12/31(日) 11:49:04.98ID:eeObRZWc0
すみませんサイズ40くらいがいいんです

101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 678a-ksnQ)2017/12/31(日) 12:06:01.02ID:QjVnsOvF0
40M510X買っとけば問題ない

102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2017/12/31(日) 17:28:09.66ID:eeObRZWc0
レグザはゲームモードで画質低下するのヴィエラよりまし?

103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 061e-Fx02)2017/12/31(日) 18:09:20.77ID:YxPVXfti0
>>102
遅延はレグザだけど画質は好み
所詮は液晶

104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2017/12/31(日) 19:23:37.58ID:kEnL3vdT0
ゲームに画質なんかねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 061e-Fx02)2017/12/31(日) 19:37:06.28ID:YxPVXfti0
こんな奴が箱民とか恥ずかしい
http://hissi.org/read.php/av/20171231/a0VuTDN2ZFQw.html

106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-LcEF)2017/12/31(日) 19:37:50.28ID:6G7POMCd0
>>102
ビエラは知らんが、倍速の効き以外は画質調整で標準モードと似たようなレベルには持っていける

107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2017/12/31(日) 21:44:25.78ID:kEnL3vdT0
>>105
ゲームに画質が有ると思ってる低能キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 678a-ksnQ)2017/12/31(日) 23:06:26.08ID:QjVnsOvF0
あるぞ
レグザのHDR復元、レゾリューションプラス、質感リアライザーなんかはゲームモードでも使える
ゲームで無用なのはノイズリダクション系だろ

109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2018/01/01(月) 01:53:33.93ID:IMJLNKrk0
HDR復元ってのオートにしてるな
どんな状況でオンオフ変わるのか知らんが〜

110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb8-xJy/)2018/01/01(月) 08:29:05.55ID:3tiPbnHa0
オートよりオンのが好みの画質なんで俺はオン

111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2018/01/01(月) 10:58:12.22ID:5v24usax0
初売りで買うのと、初売り後に買うのならどっちがいいんだろうか。
モンハンまだ先だから悩むわ。

112名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-ur+J)2018/01/01(月) 11:17:13.93ID:q3HA3P04d
>>97
うちの実家がよく家電買ってる電機屋が東芝メインで今までずっと東芝テレビ買ってたんだけど、故障の多さとサービス体制がアレでやってられないとかでシャープのテレビ持ってきたらしい

113名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-ur+J)2018/01/01(月) 11:19:44.77ID:q3HA3P04d
しかしこれから有機ELがメインになったとき、液晶でのレグザみたいに低遅延を追求してくれるメーカーは現れるのだろうか?

114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6be0-ak6K)2018/01/01(月) 22:20:59.43ID:FVcxrOKr0
レグザのZ700X買っておいてよかったわ
カラオケで遅延がない

115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ deab-Auke)2018/01/01(月) 22:49:15.94ID:7B2Qyrra0
そっかー

116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63c3-sdmn)2018/01/02(火) 01:49:45.69ID:w6VNZ9OC0
>>111
初売りで買ったらモンハン発売日に間に合わない俺涙目

117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2018/01/02(火) 14:13:45.41ID:hrXmOPS+0
何買ったんだよ。取り寄せで20日以上かかる?

118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63c3-sdmn)2018/01/02(火) 15:49:58.32ID:w6VNZ9OC0
コジマで810Xの65型買ったら最短28日と

119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 678a-C6zS)2018/01/02(火) 22:28:00.96ID:hrXmOPS+0
通販とかに値段あわせるから別に初売りで買わなくても一緒かな。
在庫、間に合わないとかあるみたいだし早いに越したことはないかな。

120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-7ecw)2018/01/03(水) 02:37:22.38ID:hzXoh+f30
>>43
50でもいいかなーって妥協しようとおもったんだけど3万程度の差だったし
今まで55Z8使ってたから小さくなるのが嫌だったんだよ

何を見てぼやけるのかわからんけど今のとこ気になってない大満足

121名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-5aHL)2018/01/03(水) 07:13:27.86ID:z6t59AHMr
>>31
PCゲームって、58インチを机に置くの?

122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03c9-ufnb)2018/01/03(水) 09:44:35.41ID:INPGKJiw0
Z700X完全に買い逃したわ…
43インチはこいつ以外どれも中途半端で困る

123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9e-9B3r)2018/01/03(水) 10:19:53.90ID:WHl5lMIj0
>>122
価格コムでまだ出てるから無くならない内に
買っておいた方が良い(現時点で最安135800円)

124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6be0-Ad9v)2018/01/03(水) 13:57:21.58ID:tves6jEk0
>>120
分かるわ
俺も気にならん
東芝は綺麗に仕上げてくれるところがいい

125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a23-wTF4)2018/01/03(水) 17:22:52.71ID:WdmmOhej0
>>121
机に置くわけないだろ
台だけで殆どのスペース取るわ

壁掛けに決まってるだろ

126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2018/01/03(水) 17:44:07.60ID:A1mxaJQg0
>>120
お〜満足か〜それはよかった

↑の方で貼ってるのによると最高な4kテレビは50の810って事だが
俺も50の4kが精細感が一番発揮されてると思うぞ(*^▽^*)

127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6be0-Ad9v)2018/01/03(水) 19:55:51.04ID:tves6jEk0
ベッドの中で寝ながらゲームしてる奴いる?

128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-Hmb5)2018/01/03(水) 20:03:56.76ID:wDEUnUm60
俺は布団で寝ながらゲームしてる

129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6beb-F/7O)2018/01/03(水) 20:09:42.19ID:ZuNZYIlZ0
部屋がワンルームで狭くて40インチ前後10万円以下で探しているんだけど、オススメを教えて下さいヽ('A`)ノ

130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0356-Xv0W)2018/01/03(水) 20:29:45.46ID:2tI0a8VG0
その条件だと40M510Xがド定番よ
倍速ないしパネルはVA

131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 069f-7ecw)2018/01/03(水) 22:05:26.53ID:hzXoh+f30
>>126
お前50買ったの?人間見たいようにものを見るんだよ
自分のものが一番いいと思いたいもんだよな

俺は素直に65が羨ましいけどね
置けるならばたったの3万円差なら58にするだろ

132名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK4f-jtxI)2018/01/03(水) 22:28:43.81ID:PmUNl3mQK
NHK払いたくないからこの際民放も見れなくていいからゲーム、ビデオ再生限定
のモニターとかありませんか?

133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63c3-ksnQ)2018/01/03(水) 22:34:13.75ID:CYIesQS60

134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca9f-9B3r)2018/01/03(水) 22:50:34.25ID:A1mxaJQg0
>>131
悪い!価格じゃ〜ないんだよ
たとえ58より50のが高くても俺は50を買う。金の問題じゃない
まぁ、55までかね〜許容範囲は。ちな50の810持ち〜
65とか俺的には粗大ごみにしか見えないww

135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ad4-7ecw)2018/01/03(水) 23:16:21.12ID:X6hC61gp0
金の問題じゃないんだよ
うちのポロワンルームに入らない(物理

136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b3-5Xzu)2018/01/03(水) 23:51:32.20ID:KMXwAv5m0
ホライゾンのDLCのヤツプレイした
HDR表現スゲーな4K HDRさいこーだわ
ちなみにGT Sportsも綺麗だったけど、ファーストのスタジオではゲリラが一番だな

137名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK8f-lfmf)2018/01/04(木) 00:05:19.87ID:6fMh7odEK
>>133

すいませんありがとうございます

138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb23-lku/)2018/01/04(木) 10:21:02.93ID:TK7MUsjs0
この先40代のフラグシップ機ってもうでないの?

139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbeb-hg+r)2018/01/04(木) 10:41:48.24ID:bgEI0Lem0
>>130
教えていただきありがとうございます!
4K対応でHDR付いているし、遅延も少なそうで良さげですね、助かりました!

140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f8a-hL1C)2018/01/04(木) 13:11:55.59ID:NkxYX79U0
>>138
30代以下のは恐らくもう出ないが40代はまだ出るんじゃね?
部屋のサイズはそう簡単にデカくならないと思うし

141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/04(木) 14:28:54.48ID:uIEdgwFj0
>>138
REGZA・BRAVIA・VIERAのHP見るとフラグシップ機に
近い機種で40台となると49インチまでかな
40前半サイズとなるとVIERAの43EX750が唯一まだ倍速有りなんで
現行機種では選択肢が少なすぎると思う

ただそもそもゲーム向けって考えたら低遅延を求める事になるし
フラグシップ機って程に機能満載じゃなくてもいいだろうし
そうなったら40台での選択肢はグっと増えるかと

142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/04(木) 22:09:13.35ID:oxhQVvnk0
>>136
解像度優先とfps優先どっちが良い?

143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef7e-df4A)2018/01/05(金) 01:47:08.40ID:JJblGAwF0
てことはゲリラエンジンの小島ゲーも期待だな

144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/05(金) 02:36:56.52ID:yWPkxZ8L0
>>142
解像度優先でもほぼ30fps安定だからこちらで良い

145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-kd2r)2018/01/05(金) 03:43:13.01ID:UzMsvMda0
30とかマジうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

亀も5ちゃん書き込めんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-XwCo)2018/01/05(金) 08:34:21.16ID:BbGeF6SFd
>>141
49買うなら50のフラグ買った方が良いわな

147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/05(金) 09:03:32.01ID:vuNMwtGu0
>>144
なるほどーthx

148名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-o6G1)2018/01/05(金) 20:07:24.06ID:/ptGYbHtM
REGZA検討中なんですが
ゲームスムーズって60fpsにしてくれることであってますか?これならswitchも疲れなくできそうなんですよ
それとも倍速期待しない方がいいのかな~

149名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-AAf2)2018/01/05(金) 20:44:47.39ID:y0WUURKWd
>>148
今のゲームスムーズはゲームが60fpsで動いてる時に補間してより滑らかにしてくれる機能
なんで、上限30fpsのゲームが60fpsになるなんて事はなく根本的に無効
上限60fpsのゲームだとしても、それがキッチリ安定してない様だと効果なし

150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b81-whLe)2018/01/05(金) 21:56:46.31ID:OMm4tcqF0
昔のゲームスムーズは30fpsのゲームを60fps化してくれてたの?

151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-hL1C)2018/01/05(金) 23:35:28.85ID:5gJQynkt0
ねぇよ(´ε` )

152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/06(土) 00:58:38.01ID:gYNnPBhA0
>>148
そういう用途ならブラビアがいい>>27

もしかしたらビエラが最善かもしれないけど、情報がないし、俺は未確認なのでなんともいえない
ぜひビエラを買ってここに報告してほしい
ちなみにビエラは4kの最新機種じゃないとゲーム向きじゃないらしいので要注意

153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/06(土) 01:15:47.18ID:HCvxMase0
>>150
昔のは30fpsも効果はあったがそれでも60fpsにはならない
「ゲームダイレクトよりも滑らかにはなる」程度
4K世代になると30fpsには全く効果無しとの事

154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)2018/01/06(土) 02:09:44.31ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

KRVDP

155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-/9VY)2018/01/06(土) 05:01:09.99ID:81vuBvkj0
>>148
それば目的ならブラビア8300Dかな。60fps相当補間にしても遅延3fpsで一番マシ

156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/06(土) 06:21:55.68ID:W5LcCiBg0
価格のプ○ーヴァはほんと害悪だな
http://s.kakaku.com/bbs/K0000953778/SortID=20861644/

東芝はゲームモードも遅延の少なさをウリにしていますが、
ゲームモードにすると各種高画質機能がオフになるため、画質は大変しょぼくなります。
海外などでも、画質の良い通常モードでいかに遅延がリーズナブルなレベルかが話題になっており、この点でX9300D(海外ではX930D)は評価が高い部類です。

157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/06(土) 07:10:16.08ID:gYNnPBhA0
>>156
個別の機種をあげてどっちがいいか聞かれてるし、それに対する答えとしては妥当ではないか?
質問者は遅延のことを聞いてるわけじゃないし
聞いた人がそれで納得してるんだから、外野がとやかくいう問題でもない
それでも文句がいいたいのなら、それなら比較できるデータを提示してくれ

158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/06(土) 07:38:27.65ID:B0MOoU8P0
プローバ来てるやん

159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-/9VY)2018/01/06(土) 07:45:39.98ID:81vuBvkj0
>>157
聞いた人がデタラメ言われて納得してるから問題なんだろ
逆にプロ爺が東芝だけ名指しでゲームモードだとしょぼくなると言うならその根拠を示すべき。

てか通常モードの遅延うんぬんでゲーム用に勧める勧めるとか鼻で笑うしかないだろ。
しかも930Dを。8300Dなら倍速のメリットあるからまだ分かるけど。

160名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-o6G1)2018/01/06(土) 10:07:10.63ID:pXNcDekEM
148です
皆さんありがとうBRAVIA見てこようかと思うます
遅延確認でswitch電気屋に持って行ったら対応してくれるだろうか…

161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b1d-RjiE)2018/01/06(土) 10:15:03.41ID:TyMsk6gL0
>>156
ここにもプロ爺のを参考にしてBRAVIA買って大後悔してた人がいたっけね。

162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8a-9zWS)2018/01/06(土) 14:33:40.63ID:f2xh++gC0
ブラビアで倍速、遅延とか気にしてるけどアンドロイドは気にしにないのかな。

163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/06(土) 15:42:49.96ID:gYNnPBhA0
別に

164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f9f-tX3j)2018/01/06(土) 19:24:04.56ID:5erKt/gb0
モンハン用なんですけど40インチ以外だと
40m510xがベストバイですかね?
ちなみにPS4 PROも買います

165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f9f-tX3j)2018/01/06(土) 19:24:44.48ID:5erKt/gb0
以外じゃなくて40インチ以下でした

166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/06(土) 22:08:48.63ID:HCvxMase0
>>164
>>165
低遅延を優先するのなら現行機種だとそれでいいかと

167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/06(土) 22:17:25.01ID:SdZg3VsY0
>>134

10cmくらいまで近寄らないと1ドットなんて判別できないんだが
どう考えても65>>>>>>58>>>>>>>>>>50だ
俺的には50とか妥協したやつが買う中途半端サイズ

残念だったな

168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8a-9zWS)2018/01/06(土) 22:32:52.64ID:f2xh++gC0
ビックで50m510x、9万くらい+ポイント付きで買えたみたいだけど他に安く買えた人いる?

169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-hL1C)2018/01/06(土) 22:36:24.13ID:ZONGohg30
不毛

170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef93-jEmF)2018/01/06(土) 23:46:55.86ID:QedofURf0
z810xとps4pro買ったはいいけど忙し過ぎて全然ゲーム出来ない
けどモンハンはやるぞ!!みんなゲームモードの調整どんな感じ??
一応は自分でやってみたけどあんまりしっくり来ないや
基準的な数値知りたい

171名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcf-q9GB)2018/01/07(日) 01:29:43.22ID:Mvuu3bI0p
わからなければとりあえずバックライトだけあげとけ

172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 07:28:34.22ID:USIBuU0+0
>>167
妥協して58買うなよ貧乏人w
そんなに65欲しかったら65買うなぁ俺なら。お金あるし〜(-。-)y-゜゜゜

173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fe8-dJp/)2018/01/07(日) 07:56:51.33ID:JozRIsmB0
今度ASUSから世界初日本製印刷方式有機EL(0.02ms)パネルを使ったモニターが出るじゃん。
問題はコストがどれぐらいの期間で液晶並みに安く出来るかだよなぁ。

174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef7e-df4A)2018/01/07(日) 08:22:12.68ID:c1Wkwq3u0
寿命が液晶より短い時点で有機elの選択肢はない

175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b9f-nR5x)2018/01/07(日) 08:46:51.61ID:vLsR0hBF0
現行機最強4Kゲーム機XboxOneXやるにはレグザはマストバイ

176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 08:59:17.45ID:USIBuU0+0
810の描写するXでのFH3ほんと綺麗よ、是非体験してくれ
ニードフォーのシナリオ編はクリアしたぜ〜♪
糞ゲー臭プンプンするゲームだったが、
グラが綺麗だから気が付いたらクリアしてたって感じ〜

177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 08:59:53.14ID:F8EFpfNV0
>>174
テレビなんて今は安いんだし5年持てばいいだろ

178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b9f-nR5x)2018/01/07(日) 10:53:02.55ID:vLsR0hBF0
>>176
まだエンハンス来てないけどいいのか
来たら感動しそう

179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fdc-if4i)2018/01/07(日) 11:06:52.28ID:iO5OIRZ+0
>>176
910のが綺麗だぞ

180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 11:15:40.24ID:Oeq96W+70
>>172
はいはい金無いやつの金持ってるアピールはわかりやすくて無様だな
あと3万程度出せなくて50にしちゃったんだろ?涙拭けよ

181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 11:27:39.10ID:Oeq96W+70
>>177
でかいシミが出たり連続した輝点の線が出たり不具合報告多いぞ
REGZAでも焼き付きが出る場合がありますって注意書きあるしまだ怖いわ

182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 11:37:14.09ID:F8EFpfNV0
>>181
テレビは5年保証入るやろ?修理してもらえやw

183310 (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/07(日) 11:38:55.41ID:94ajSy8H0
910確かに綺麗だけど静止画面やステータス表示が続くと勝手に暗くなるのがストレス溜まる
あざやか設定でピュアダイレクトにしても輝度が安定しないんだよね
あと全画面白表示が暗い

184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 11:42:05.00ID:Oeq96W+70
>>121
普通にテレビ台に置いてソファ座ってワイヤレスキーボードとマウスでプレイ
マルチで出てるタイトルならPC版選んで箱1コンで遊んでる
ネイティブ4Kゲームスムーズ最高

185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 11:52:36.59ID:Oeq96W+70
>>182
大型テレビ修理してもらったことある?かなりめんどくせーぞ?w
焼き付きが保証対象かも怪しいしな

186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef1e-M/TI)2018/01/07(日) 11:57:22.71ID:wVYqNdB00
>>185
どんな風に面倒臭いの?

187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfe0-MOgd)2018/01/07(日) 12:29:19.52ID:HaKMxk8F0
エルゴトロンLXで運用したい俺は軽量化待ち。

188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 13:01:48.42ID:F8EFpfNV0
>>185
俺もどのあたりが面倒なのかが気になる

189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/07(日) 13:31:17.62ID:ZpPkeeKX0
>>172
金あるなら910一択だろ
画質は910>>>>>810だぞ
焼付いたら買い換えろ

190310 (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/07(日) 14:47:16.01ID:94ajSy8H0
910のゲームモードは暗くて使い物にならんから
基本あざやかにピュアダイレクトonね
その際は固定表示や静止画面に注意されたし

191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fb8-q9GB)2018/01/07(日) 15:47:55.55ID:tn8cKyqE0
固定表示がネックで踏み切れない
他のゲームやってる時に謎のゲージ見えたら笑うわ

192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 16:18:14.63ID:USIBuU0+0
>>180
どこかのコピペみたいな文章だな〜
君つまんないからもう出てこなくていいってもうw
58持ってて偉いよ〜素晴らしいよは!満足か?(´・ω・)

193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/07(日) 17:02:54.19ID:p0VIEHVp0
やっぱ有機ELは映像ソースにはいいけど、ゲームに使うなら気を使うし面倒くさいな

194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef1e-M/TI)2018/01/07(日) 17:09:01.18ID:wVYqNdB00
>>193
気なんて使わないよ
寝落ちして一晩中点けてても焼き付くなんて有り得ないし
一度使えば分かるけど液晶みたいなゴミには戻れないから

195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 17:11:55.12ID:USIBuU0+0
>>178
エンハンス1/15だったっけ?
今の2kでも十分過ぎるほど綺麗〜HDR効いてるな多分

有機ELでゲームはちょーっと考えてないかも
ソファで寝っ転がりながらゲームやってるから、いつも寝落ちしてるので危険w

196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 17:19:52.89ID:Oeq96W+70
>>186
>>188
ペットボトル飛んでって一度55インチ割ったんだけど
大きい物だから送るなんてわけにいかず修理のためにパネル持って
作業員が家に来る

こっち都合の日時には合わせられず時間も確定はされないから
一日空けなきゃいけなかった
ちなみに修理費は55のFHDで8万円

197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef1e-M/TI)2018/01/07(日) 17:25:12.39ID:wVYqNdB00
>>196
自分で壊したのかよ
それじゃ参考にならんわ

198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 17:26:56.16ID:Oeq96W+70
>>192
58より50のほうが高精細には触れなくなったな
50インチ以上買ったのも初めてってバレてるからなw
58Z810にも大満足、お前の負け犬っぷりにも大満足だよw

199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 17:30:11.34ID:Oeq96W+70
>>197
自分で壊そうが不具合だろうが一緒だぞ
修理予約に対して修理できる技術者がかなり少ないんだと

200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef1e-M/TI)2018/01/07(日) 17:35:16.11ID:wVYqNdB00
>>199
うちの50インチはこちらの希望通りの時間に訪問修理してくれたし、直らないと分かったら購入店が別メーカーのモノに交換してくれたんだが?
自分で壊しておいて修理費が幾ら掛かったとか言う必要ないわな
お前が悪いんだから

201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 17:35:23.31ID:USIBuU0+0
>>198
なんで貧乏なの言われてなにそんなにムキになってんのw別にええやん貧乏でもw
3万円高かった58で大満足でなにより(-。-)y-゜゜゜

202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f9f-tX3j)2018/01/07(日) 17:40:10.30ID:inAnbxMl0
510x買ってきた
4kでやるかfps優先でやるか迷うなぁ

203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f9f-tX3j)2018/01/07(日) 17:40:41.80ID:inAnbxMl0
モンハンの事

204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/07(日) 17:47:42.55ID:9mjV2Yv10
よっぽど気に入って同じゲームやり続けるとしてもせいぜい数千時間だろ
焼き付くまでには一桁もオーダー違うので心配いらんだろ

205310 (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/07(日) 18:02:01.28ID:94ajSy8H0
910に関しては裏で焼き付き防止機能が勝手に動作してるから心配いらんと思うよ
その影響で輝度が暗めに抑えられ気味だけど

206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/07(日) 18:17:31.19ID:ZpPkeeKX0
>>204
×寿命に達したら焼付く
○周囲との輝度の差で焼付く
1%しか劣化してなくてもそれが文字とか枠とか認識し易い形してたら焼付くよ

207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)2018/01/07(日) 18:33:27.36ID:2Kyy5t15a
>>183
設定もしてないのに勝手に輝度が変わるって製品としてどうなの
ましてや高級機で
やっぱ有機ELは時期尚早か?

208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-/9VY)2018/01/07(日) 18:58:43.73ID:axffOfd90
>>205
スレ辿って見てみ?元々その防止で暗くなるのが嫌ってのが話しの始まりだから

209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 19:00:45.36ID:Oeq96W+70
>>200
そりゃ混み具合によるんだよ運が良かったな
訪問修理までしたあげく治らなくて購入店にかけあって別メーカー品に交換とか
お前は悪くないのに俺よりめんどくせーことになってるじゃないか

210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 19:19:46.20ID:F8EFpfNV0
補償入ってんねんからかけあう必要なんかないやん

211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 19:26:30.63ID:Oeq96W+70
>>201
3万しかかわらんのに50なんてちっこいのを目の錯覚で高精細なんて自分を騙してまで大満足でなによりですw
20万程度の買い物で金持ちヅラなんてできて本当に幸せそうでなによりですw

212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 19:37:33.18ID:F8EFpfNV0
ID:pPMfNK/G0 = ID:USIBuU0+0

213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 19:44:59.92ID:USIBuU0+0
>>211
もう人それぞれ好みあるんだからそれでよくない?w

お前が金無くて65諦めたのは揺るぎない事実だが(*^▽^*)

214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 20:00:41.21ID:Oeq96W+70
>>213
50と58なんてけっこう差があるのに3万円すら出せなかったのも揺るぎない事実だなw
3万なんて高校生のバイトでもすぐ貯まるやんw
あー65うらやましい910うらやましいお金ないよーおw

215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 20:06:13.25ID:USIBuU0+0
>>214
素直でいいじゃんwそれでええんよ〜
まぁ大事にしてやれ58インチでもな、女3人も居てやりとりで忙しいのでまた今度なww
もてる男はつらいぜ〜(-。-)y-゜゜゜

216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 20:08:06.69ID:F8EFpfNV0
>>215
40超えて何言っとるんや

217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-hL1C)2018/01/07(日) 20:16:48.14ID:vt0e9Nbx0
スレチ共

218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 20:17:43.91ID:USIBuU0+0
40超えてるとは言ってないがww40近いとは言った
ZP3誰か買ってくんないかな、3万で(´・ω・)

219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/07(日) 20:34:14.06ID:Oeq96W+70
>>218
俺より全然オッサンで金もなくて女もできたことないとかつれぇw
なんか色々悪かったな58が涙でぼやけて見えてきたわ

220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe7-fw5q)2018/01/07(日) 20:42:39.51ID:S1lXH8fY0
Z810X購入してPS4(初期型)なんだけど
HDR自動でゲーム起動するといきなり画面全体がずっと白っぽくなるんだけど
これはPS4Pro買えってこと?
ゲームのHDR設定オフにすると普通の色合いになる
ちなみにゲームはFIFA18

対策あります?

221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 20:54:53.42ID:USIBuU0+0
>>219
暇で女にモテない人生って悲しいよなw同情するぞ〜
年はおっさんだがお前より全然若いから僕www
ついでに65買えなかった事も同情するわ〜w

222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/07(日) 21:44:33.02ID:F8EFpfNV0
>>221
僕ってなんやねん僕って
40ならもうワシでええ年齢やろ

223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/07(日) 22:01:08.20ID:ZpPkeeKX0
本当にお金を持ってる奴は金持ってるなんて言わない
本当にモテる奴は自分のことモテるなんて言わない
背伸びして買った50インチの810が馬鹿にされてよっぽど悔しかったんだろ

224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/07(日) 22:13:51.96ID:USIBuU0+0
>>222
ワシって50以上の奴が使うもんだと認識してたが
知り合いの女でもワシって言う奴居ておもろい奴居たな
俺は俺か僕でいいだろう〜、どっちかっつーとかわいい系だし〜

225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-RrJ/)2018/01/07(日) 22:23:41.99ID:LzSJBTiA0
>>220
ゲーム側の調整が不充分なだけだからそういうもの
ゲーム内の調整項目が無ければ諦めるしかない
現状だとそういうゲームの方が大半だから、HDRオフでHDR復元の方が綺麗に見えると思うよ

GTスポーツやホライゾン辺りはHDRでも綺麗なんじゃないかな

226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/07(日) 23:47:06.64ID:MSnTOy0Y0
>>220
念の為確認するけどZ810X側のHDMIは高速信号モードにしてる?

227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa9-KZJD)2018/01/08(月) 01:27:39.30ID:A4p1IJM30
>>226
2KHDRでも高速って必要なんだっけ?

228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bc3-gEpS)2018/01/08(月) 01:46:11.20ID:nuoxxxOv0
高速がHDMI2.0、通常が1.4、互換性優先が1.2ってゼンジーが言ってた

フルHDだけなら1.2で十分
うちのM500Xは互換性優先にしないとPS3の映像が不安定だわ

229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/08(月) 02:34:50.62ID:vD+toXLn0
>>221
誰も聞いてないのに自分がニートで素人女に触った事もないって言ってる事に気づいてる?
ぐだぐだ匿名で妄想垂れ流してないで顔とIDとご自慢の50インチ撮った写真でも晒せば?
40手前でかわいい系とかさすがにキモい

230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/08(月) 02:35:29.98ID:ItrPBCwM0
>>227
ノーマルのPS4だったのか済まない
それなら通常でも問題ない
ただ通常と高速で変わる場合もあるんで試してみては?

あと気になったんだけどFIFA18ってそもそもHDR無いんでないか?
https://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?platform=PS4&ps4proenhanced=1&sort=1
PS4公式HPのPS4&reg;Pro ENHANCEDソフト一覧に無いんだけど
もしかしたらシャドウ・オブ・モルドールみたいに海外版のみ対応の可能性も

231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/08(月) 04:32:57.47ID:J8kuQ9NQ0
>>229
まだ頑張ってんのかw
これだから童〇は・・・(-。-)y-゜゜゜

232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/08(月) 04:43:57.04ID:J8kuQ9NQ0
>>229
妥協して58で大満足してる貧乏風情があんまり粋がんなってw
その頑張りを仕事の方に活かしなさい
趣味で仕事やってる俺の領域には程遠いぞ〜君(´・ω・)

233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/08(月) 05:12:31.08ID:0rWnuClh0
>>230
FIFA18はHDR対応してる。海外版だけってのはさすがにありえない

http://m.neogaf.com/showthread.php?t=1324251

234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/08(月) 05:28:45.87ID:J8kuQ9NQ0
初期型PS4ってHDR対応してたっけ〜
俺は1200→PROだから知らないけど〜

この時間起きると腹減るわ〜、最近冷凍食品に凝ってて自炊とかアホらしくなるな(´・ω・)

235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe7-fw5q)2018/01/08(月) 06:14:40.75ID:FCmidkR30
>>234
システムアップデートで対応してます

236名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-XEKE)2018/01/08(月) 15:40:30.26ID:pmFSKBuZF
X9000EとZ810Xで悩むなぁ前者のほうがPS4Pro買えるくらい安いし。

Z810Xは足のメッキが安っぽくてだせぇし。
でもZ810Xのが遅延は少ないんだよね

237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/08(月) 15:58:24.63ID:27nNTiVZ0
>>236
9000Eて今そんなに安いんだ

238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8a-9zWS)2018/01/08(月) 16:25:04.64ID:VjItyyg10
テレビの足見て毎日ダセェとおもうか?wいつか気にしなくなるだろよ。

239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/08(月) 16:31:31.26ID:27nNTiVZ0
>>238
いや、わりと思うだろそれは

240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/08(月) 17:05:20.44ID:0rWnuClh0
>>236
遅延はZ810Xのが少ないね。あとエリア分割数も倍以上違う

241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/08(月) 17:07:47.67ID:0rWnuClh0
9000EはミドルハイでBZ710の競合じゃね。
パネルの違いはあれど輝度、分割数は同等程度

242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/08(月) 17:17:16.63ID:vD+toXLn0
>>236
ダイレクト映像の遅延もそうだけど倍速時の遅延も1.1フレーム
ゲームでも気にせず倍速かけていけてヌルヌルプレイ最高だぜ

PCゲームで言うと最近のゲームを倍速フレームで表示するのに7万くらいのパーツが要るんだけど
テレビの倍速使えば3万のグラフィックボードで綺麗な映像に高フレームレート表示できるよ
PS4の場合だと60fps絶対にこえられないから恩恵はかなりでかい

243名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-AAf2)2018/01/08(月) 17:36:01.23ID:r0jBogdgd
かな〜り限定的なゲームスムーズの効果を、「ゲームでも気にせず倍速かけていけてヌルヌルプレイ最高だぜ」と評するのは如何なものかなぁ…

244名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-XEKE)2018/01/08(月) 17:47:04.29ID:8ubuIAWkd
ヤマダの幼なじみのダチがX9000Eは税込\139000 Z810Xは税込\170000にしてくれた。

今の価格コム最安値より安くしてくれたからZ810Xに決めてきたよ。最安値のとこは保証付けたらプラス2万くらいするし、悪くないよね?

ヤマダの無料保証はしょぼいけどあと8500円だせばプラス5年の100%保証にも入れるし。
ちなケーズは税込\185000だった。
九州のクソ田舎だからまずまずだったと思ってる

245名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-XEKE)2018/01/08(月) 17:51:07.84ID:8ubuIAWkd
あ、50型ね。

在庫なくて納品日は8日後だから頭金だけいれてきた。有料保証にするか否かはその時決めればいいって事でした。

246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/08(月) 17:52:24.12ID:vD+toXLn0
>>243
そんな限定的?Z8の頃からゲームスムーズで遊んでるけど
使えたり使えなかったりを感じたことはないんだが
810で劣化でもしたの?

247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/08(月) 17:54:22.79ID:UmTdbNS30
なんか急にへんな書き込みが増えたのは冬休みだからかな

248名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-AAf2)2018/01/08(月) 17:59:13.81ID:r0jBogdgd
>>246
以前のは知らないけど、現行のREGZAのゲームスムーズは60fpsで描画されてる時しか効いてないらしいよ
だからPS4で出てるタイトルの大多数を占める30fpsや変動60fpsの作品なんかだと効果無いor薄い
ガッツリと検証してくれたこのスレの住人からの報告

249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/08(月) 18:35:35.72ID:vD+toXLn0
>>248
なるほどねPS4だけって言ったら限定的だな
でもPS4Proのブーストモードで30固定してなきゃ随分60fpsになるゲームもあるみたいだよ

250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/08(月) 18:52:12.35ID:vD+toXLn0
>>248
俺がやってるゲームは主にPCの最低60fps設定だったので上のように評した
説明不足ですまなかったわ

確かに4Kで最高画質とか重い設定やった時おもったよりフレームなめらかにならなかったのはそういうことかありがとう

251名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-AAf2)2018/01/08(月) 18:54:31.29ID:r0jBogdgd
>>249
確かにProのブーストモードには期待できるね
60fps固定になるタイトルが多くなれば、ゲームスムーズの価値もグンと上がるはず

252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/08(月) 21:24:03.60ID:RlQtEp6p0
>>242
PCゲームでの120fpsはテレビの倍速とは別物だぞ
PCでは本当に画像を作り出してるのに対して、倍速は前後のフレームから勝手にテレビ側で画像を作り出してるだけだ

253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/08(月) 22:12:13.40ID:Q975f1SR0
Z810Xのゲームスムーズってだいぶ遅延起きるのでは?

254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-TWxS)2018/01/08(月) 22:29:27.49ID:n1Q3tlSua
上の書き込み見ると
ef9f-9Yjkは1080でプレイすべく、120駆動と勘違いして810購入してしまったようだw
スムーズとダイレクトの遅延も同程度と思ってるようだしトンでもない情弱だな

255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/08(月) 23:36:00.32ID:ItrPBCwM0
>>253
ゲームスムーズの遅延は1.1フレ(パネル遅延を考慮したらだいたい1.6フレほど)
だいぶ遅延が出るってのは映像メニューがゲームじゃない場合の倍速「クリアスムーズ」の時
クリアスムーズはZ20Xで12フレなんでZ810Xも同じくらいと考えられる

256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb57-hL1C)2018/01/09(火) 00:13:33.97ID:r9dYJEW10
>>220
2kでカラーフォーマットをRBGにしてみたら?

257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f56-RjiE)2018/01/09(火) 01:28:13.39ID:YVHeXvuJ0
810zのカタログ読んでたら各モードでもピュアダイレクトをオンにすると遅延が押さえられると書いてあったから試してみた。
鮮やかモードでも結構遅延減るんだね

258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/09(火) 02:10:38.13ID:UDYcpLDd0
>>255
おおう、そうだったのか
クリアスムーズと混同してたようだ
どうもありがとう

259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/09(火) 03:23:33.40ID:GasDuXK20
>>252
もちろんわかってるよ
144hz駆動のゲーミングモニタも横にあるけどくらべてみてテレビの倍速はそんなに差を感じなかった

>>254
810は1080pで120駆動もできるが?スムーズとダイレクトが同程度なんて言った覚えは無いが
格ゲー・音ゲー・FPSだのシビアなの除けば1.1フレ+パネル遅延くらいじゃ違和感無くできるよ
何も持って無い情弱がよく人に言えたもんだな

260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efc3-/MUx)2018/01/09(火) 08:01:58.69ID:3AHPAeRN0
こんなのが出るらしいが日本でも発売して欲しいな
ASUS、65型で4K/HDR/G-SYNC/120Hz対応、SHIELDまで入ったゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099910.html

261名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-TWxS)2018/01/09(火) 09:03:03.65ID:AqIF/370a
259
ゲーミングモニターの隣に810置いてるキモイ奴がなんか喋ってるしw

262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/09(火) 09:14:12.79ID:UDYcpLDd0
イライラしないで?

263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb3-/oEH)2018/01/09(火) 12:24:23.78ID:ZvFM1vjO0
ゲームだけで考えるなら、50Z810Xと55C7Pトータル的にどちらが良いと思いますか。
現在は49Z700Xを使用しています。

264名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-N6DH)2018/01/09(火) 12:49:02.92ID:8DVA8wAnd
うちは810Xにしたけど、どっち買っても後悔せんと思うよ

265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb9e-pP+2)2018/01/09(火) 12:53:26.71ID:fGr5Ss/K0
>>263
個人的にはZ810Xかな
ゲームダイレクト・ゲームスムーズ・ゲームインパルス
1080p 120Hz入力対応とプレイ環境の幅が広いし
コンテンツモードも色んなゲームに対応してる
あと焼き付きが気になる様な精神的負担も無いから

266名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-IKYq)2018/01/09(火) 13:17:14.98ID:wzrtk3gVM
>>
Z700X で十分なんじゃ?という気はする

映像に驚きが欲しいなら有機ELかな

267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/09(火) 14:31:28.62ID:76ssQJz/0
3Dのゲームしかやらんのなら液晶でいいだろうが、2Dグラフィックのゲームが好きなら有機ELをおすすめ
店頭でテレビ見ても違いがわからんが、スクロールする背景とか、格ゲーのモーションの切れがぜんぜん違う

268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/09(火) 15:05:52.63ID:GasDuXK20
>>263
http://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c7-oled
ここにC7の遅延あるけど倍速と非ゲームモード以外の遅延は優秀
810は低遅延のゲーム用倍速モードがあるんだけど
上でも指摘してもらった通り60fps以上出てるゲームじゃないと恩恵が薄いとのこと

Z810とC7共にPC接続時120hz駆動もいける
ゲームで倍速とるか有機ELとるかじゃない?
C7Pは今ざっと調べただけなので間違ってるとこあったらすまね

269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef1e-M/TI)2018/01/09(火) 15:09:37.54ID:4aECdI750
>>263
画の質が別物だからC7Pだね
地デジを録画したいなら810だけどゲームならOLED
焼き付きなんて言ってるのは持ってない人だから相手にするだけ無駄

270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/09(火) 16:00:39.54ID:glqcnGVI0
C7PはX910のゲームモードみたいに明るさが抑えられちゃうのはないのかな
ちなみにX910はあざやか設定でピュアダイレクトonにすると
明るさと遅延低減の両立ははかれるけどその引き換えとして
ALBや焼き付き防止機能が働いて輝度がコロコロ変わる

271名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-lQtG)2018/01/09(火) 16:27:12.07ID:h6d847FId
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/screensaver.html
焼き付き防止はこういうのじゃ駄目なん?

272名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-IYiY)2018/01/09(火) 16:33:01.27ID:8D1DhXr7d
c7pだろうなあ
FF15やってるけど全く焼き付く気配ないぞ

273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/09(火) 17:09:26.37ID:GasDuXK20
http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150478490987-others
こんなの読んでると俺はまだ買いたくないなw

274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/09(火) 17:55:13.25ID:h6NLs9Go0
>>273
2年半前の機種向けに用意されたページ出されてもなあ…

275名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-QYLU)2018/01/09(火) 18:23:37.43ID:PrdqkjMGM
有機ELなんて今もゴミやんか

276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-yZmj)2018/01/09(火) 18:38:36.44ID:KvKtF+a00
>>263
古い液晶からならZ810X勧めるけどパネル(コントラスト)と輝度が変わる程度だから、それならCP7のが楽しめそう

277名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)2018/01/09(火) 19:03:24.58ID:h8GZmuSpa
Z810XのHDR時の遅延ってどこかに載ってないかな?
他機種はrtingで見れるんだけど

278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/09(火) 19:11:33.51ID:76ssQJz/0
ソニーの新エンジンが発表されたな
たぶん2019年の新パネルに搭載するつもりだろう
能力が高いなら当然遅延も減ると期待してしまうね
来年が楽しみ

279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-PgnA)2018/01/09(火) 20:26:44.85ID:3viZEVdLa
>>270
ALBはLGテレビも同じやで
焼き付き防止の輝度調整にしても言うほど目立たないで
一度お店にゲーム機持ち込んでみたらええ

280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/09(火) 20:56:22.57ID:glqcnGVI0
>>279
X910じゃなくC7Pにしときゃよかったかな
ただ910はゲームモードにしとけばALBや焼き付き防止の輝度調整が働かないからか明るさは常に一定、その代わり薄暗いけどね
ピュアダイレクトの件は先に述べた通り
ステータスなどの固定表示やキャラが少し静止してるだけで暗くなって行く

281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)2018/01/09(火) 21:08:18.26ID:LJJ7so600
>>280
有機ELの出所が同じだから根本的な解決にはならないんじゃない?
まだこの時代は普通に液晶のz810xにしとけば1000nitオーバーで焼き付き無しのゲーム楽しめるよ

282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bc3-W21l)2018/01/09(火) 21:18:18.09ID:Jvrw4oi30
東芝のサイト見たらV31が瞬速ゲームダイレクトで小型なら良さそうに見えるけどここでは評価はどうなの?

283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bc3-W21l)2018/01/09(火) 21:20:48.50ID:Jvrw4oi30
あー、非4Kなのか
PS4Proもある今の時期にはナシか

284名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-/oEH)2018/01/09(火) 21:22:26.57ID:9ZrMZvpUa
HDRはZ810XとC7Pどちらが優秀?

285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/09(火) 21:28:52.86ID:glqcnGVI0
>>281
やっぱり今はまだ液晶のが使い勝手がいいのかもしれないですね
ただ一度有機ELの画質を体感しちゃうと・・・
特に色乗りのよさというか純度の高さや動画応答性は有機ELならではのもので
なんとも悩ましいところ

286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef9f-EvEN)2018/01/09(火) 22:11:19.61ID:o997kYr30
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099597.html
ゲーム表示向けに高速な画像処理を行なう事で、表示の遅延も抑えた。

パナは17年モデルで1フレだから、
18年モデルはかなり遅延少なそうだな。

287名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-W21l)2018/01/09(火) 22:51:38.38ID:cYfBTIwma
機能的には810に惚れるけどでかいな
M510Xの遅延でも突き詰めたプレーをするわけじゃないから十分かな
今の0.7フレームよりも速いしな

288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-pP+2)2018/01/09(火) 23:01:17.93ID:75pfX9di0
810は4kもそうだが2kもHDR効いててめっちゃ鮮やかやで〜
PS4のFF15は眩し過ぎてゲーム内の設定でHDRオフにしてるわw

289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-PgnA)2018/01/10(水) 00:10:14.75ID:mfnTIRXy0
>>280
あざやか+ピュアオンで焼き付き防止調整をPC繋いでペイントソフトで試してみたけど、
シャッタースピード固定のデジカメで撮り比べないと差がわからないレベルだったわ
気にしすぎじゃない?

290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 02:44:55.08ID:XJpJMOPv0

291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/10(水) 04:58:15.08ID:iAwDMxCf0
>>274
そこに書いてあるのは短期で電極のバランスが乱れた場合で、メンテモードでもとに戻るということ
ここの連中が気にする焼き付きは材料そのものの劣化で、それはメンテしても治らないが
そこまでへたるのはおよそ1万時間以上なのでそこまで使い込んだら影響だって少なからず劣化する

292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/10(水) 04:58:53.93ID:iAwDMxCf0
安価間違えた>>273

293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/10(水) 05:00:47.05ID:iAwDMxCf0
もう一つ間違えてたw
>>291
×影響だって
○液晶だって

294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 06:08:45.28ID:JZxinkdg0
>>290
いや、そういうことじゃなくてさあ…wwww

295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbe9-QYLU)2018/01/10(水) 08:09:32.45ID:Wkh9LQQ70
>>293
バックライトが陰極管の時代ならともかく一万時間程度じゃ液晶は何ともないよ。
そして現状、有機ELの劣化はもっと早い。

296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/10(水) 09:04:07.25ID:iAwDMxCf0
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>4枚

297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/10(水) 09:05:51.07ID:vKJQwrgM0
>>289
全体が明るい画面だと顕著に分かっちゃうけどね
そもそも有機ELは出せる最大輝度が制限されちゃってるから
全白画面も液晶みたいな真っ白って感じじゃないし
でもX910は旧式パネルだからそれを考慮する必要はあるかもしれない

298名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-PgnA)2018/01/10(水) 09:16:31.57ID:x7L20tk2a
>>297
画面が真っ白の時の輝度の落ち込みはABL
ABLの程度は「新旧パネル」によらず同程度なので、残念ながらどのメーカーの有機ELテレビでも同じ条件だね
一時的にABLを弱めるような設定あれば嬉しいけどね
全白で「まぶしっ!」したいなら液晶テレビのが断然有利だと思う

299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 19:24:14.69ID:XJpJMOPv0
>>291
>>294
俺が言いたいのもそういうことじゃなくてな
下の方の注意書きにあるいかなる場合も補償しないってとこな
現状メーカーも自信持って焼き付かないよとは言えない品質なんだよ

300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 19:26:49.80ID:JZxinkdg0
>>299
液晶の焼き付きは保証されるの?
液晶でも焼き付いてるテレビあるけど

301名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-QYLU)2018/01/10(水) 19:33:47.37ID:VW6CvdBpM
>>300
液晶に焼き付き?おまえ馬鹿だろ

302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 19:36:32.74ID:JZxinkdg0
>>301
病院の待ち受け見たことないんけ?

303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 19:39:27.16ID:1GQS9GOA0
>>300
液晶は原理的に焼付かない
そう見えたとしてもそれは一時的なもので、有機ELの恒久的な素子の劣化とは異なる
有機ELは素子の物理的な寿命が短いから、ソフト的な工夫を色々してる訳で
でもそれは、当然だけど物理的な寿命を克服できるものじゃないよ

304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-kd2r)2018/01/10(水) 19:41:23.17ID:Y9okhy030
>>301
おまえ馬鹿だろ

305名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-lQtG)2018/01/10(水) 19:42:49.66ID:VBT9Yq0ed
>>300
保証期間内であれば動作不良ってことで、何らかの対応はしてくれるだろうね

306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 19:46:58.31ID:JZxinkdg0
>>303
ほんまかいな
病院の待ち合いのあのがっつり焼き付いた液晶テレビは原理を超越しとるってことやな
博物館にでも寄贈すべきってことや

307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 19:48:18.92ID:JZxinkdg0
>>305
ほんまかいな
液晶が仮に原理を超越して焼き付いた場合は動作不良扱いで保証適用範囲内ってことけ
すごいやん

308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fab-hL1C)2018/01/10(水) 19:50:30.63ID:PmzGa0pT0
お、おう

309名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-QYLU)2018/01/10(水) 19:57:44.63ID:VW6CvdBpM
馬鹿につける薬はなさそうだ。

310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:03:41.30ID:JZxinkdg0
>>309
ちゃうちゃう
焼き付きにくいとかそういうのは知っとるんや
でも実際焼き付いとるやつあるやん?見たことないけ?

311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 20:09:26.06ID:1GQS9GOA0
>>310
日本語分かる?
焼き付いてもそれは一時的なもの、しばらくほかの画像表示してたら治るよ
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/
有機ELは素子の劣化、そうなったらもう治らない

312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:11:27.45ID:JZxinkdg0
>>311
ちゃうちゃう
そういうことは知っとるんや
実際焼き付いとるの見たことないんけ?わしが行く病院ではがっつり焼き付いとるけど

313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 20:14:59.41ID:1GQS9GOA0
>>312
日本語分かる?
ならそういうことが起きてるだけでしょ

314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:18:35.05ID:JZxinkdg0
>>313
せやな
で、そうなってもうた液晶テレビは保証されるんやろうか?
これがわしの疑問なんや
キチガイのごとく「液晶は焼き付かん焼き付かん」言う人らがおる思たら
一方では>>305のように液晶の焼き付きは動作不良扱いで保証適用範囲内や言う人もおる
実際焼き付いてもうた液晶テレビは保証効くんやろか
それがわしの>>300に書いた疑問やな

315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 20:25:06.17ID:1GQS9GOA0
>>314
日本語分かる?
その焼き付きは焼き付きのように見えてるだけで、素子の劣化による焼き付きじゃないって話
本当に恒久的に焼き付いたなら保証で交換してくれると思うよ、ありえないことだけど
本当の焼き付きと、そう見えるだけの別物は区別してくれ

316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 20:25:40.35ID:XJpJMOPv0
>>300
焼き付きじゃないけど液晶でもドット欠けは保証対象外なとこ多いよ
なんで保証対象外にするかはちょっと考えりゃわかるけど保証してたら採算とれなくなるから
つまりそれだけ頻発する問題ってこと

液晶の焼き付きうんぬんについては
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/

317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-nOrU)2018/01/10(水) 20:26:03.03ID:iAwDMxCf0
病院は年中無休だからな
液晶の帯電や固定化は電源切ってしばらくほっとけば治るんだが

318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:29:42.76ID:JZxinkdg0
>>315
なんや言葉の定義でそこまで荒れてたんけ
それはすまんかった
ところで液晶の焼き付きはなんて呼んだらええんや?君詳しそうやんそういうの

319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:30:57.08ID:JZxinkdg0
>>317
病院なんて週2は休んどるやんけ
半日のこともあるしどういうこっちゃ
やっぱ原理を超越しとる博物館寄贈もんけ

320名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-lQtG)2018/01/10(水) 20:31:18.88ID:VBT9Yq0ed
何が何でも絶対に故障許しませんマンなら、メーカーに頼らず外部の会社の家電保険とかを契約しとおけばいいのさ

321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:37:47.38ID:JZxinkdg0
>>320
ちゃうちゃう
そういうこと言うてるんとちゃうねん
>>299で有機ELの焼き付きは保証されへんよー言うてる人おったから
なら液晶の焼き付きは保証されるんかな思たんや
それだけのことやで?
せやのに言葉の定義がうんたらかんたらで絡んでくる人おって困ってるんや
事の本質より言葉の定義なんていう細かいディティールばっかりつついてくるんや
機械に話しかけてるんやないんやから文脈で伝わるやろ思うんやけど
知識に自信ある頭でっかい人は許されへんのやろなあ

322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 20:39:58.95ID:1GQS9GOA0
>>318
定義というか、お前が馬鹿なだけだよ
残像だと勘違いされそうだから、固定化とでも呼べばいいんじゃないかな

323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:42:29.13ID:JZxinkdg0
>>322
まあそう怒らんとってーな
話の本質と違うとこにそこまでこだわる人がおるとは普通思わんやん
だってそんな人の相手してたら話が前に進まんやろ?
社会生活困難やないけ?

324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 20:44:12.36ID:1GQS9GOA0
>>323
じゃあ馬鹿にも分かるように言ってやるよ
その病院にある液晶は保証されません
これで満足かな?

325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 20:45:02.57ID:XJpJMOPv0
>>319
病院が休んでるからってテレビが休んでるとは限らないだろ
人様の、それも普通の使い方じゃないものを引き合いにだすなよ
どうしても気になるなら入院でもして毎日待合室で見ててみなよ
あと商品の不具合保証なんてメーカーの懐次第なんだからここで聞かずに電話で聞け

326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-XwCo)2018/01/10(水) 20:45:41.65ID:gcZHnevN0
アスペは融通きかんからほっとけ

327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:45:48.50ID:JZxinkdg0
で、その固定化とやらが液晶テレビに発生してなんやかんやしても解消されへんレベルになってもうた場合や
保証対象なんけ?
これが聞きたかったんや
有機ELの焼き付きは保証されへんけど、液晶テレビの固定化が保証されるんやったら
そりゃそれは液晶テレビのひとつの優位点やからのう
そういうのははっきりさせといたほうがゲーム用途である以上焼き付きや固定化は起こりうる問題やからのう
製品選定の一助になるやろう

328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:47:00.58ID:JZxinkdg0
>>324
なんや保証されへんのかいな
なら>>299が言うてるような問題は有機EL特有の話ちゃう言うことけ

329名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM7f-IKYq)2018/01/10(水) 20:47:14.63ID:OCiXxvEFM
>>318
液晶も焼き付きでいいんじゃね

https://en.wikipedia.org/wiki/Image_persistence
英語なら区別されてて Image Persistence か Image Retention

330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:49:38.98ID:JZxinkdg0
>>325
なんや>>317が年中無休言うてるんは病院やなくテレビさんの話け
主語が病院やからてっきり病院が年中無休や言う話やとおもっとったで
ところで液晶テレビの固定化が保証されるかどうかも分からんのに>>299を書いたんけ?
どないやねん

331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:51:14.87ID:JZxinkdg0
>>329
わしもええと思うんやけどなあ
液晶の焼き付きと有機ELの焼き付きが別もんやってことは分かるがわざわざ原理が違うからって見た目同じ現象を言葉分ける必要ない思うわ

332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/10(水) 20:53:16.86ID:vKJQwrgM0
この関西弁のおっさんどういう方向へ持っていきたいんだろね

333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 20:56:08.81ID:JZxinkdg0
>>332
>>299が有機ELはメーカーが焼き付きを保証しないからメーカーも焼き付かないとは言えない品質やて言うとるやろ?
せやから、なら液晶はメーカーが焼き付きを保証しとるんかな思ただけやで

334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:02:45.80ID:1GQS9GOA0
>>333
本当に何やっても治らないほど焼き付いたなら交換してくれるかもな
どういう使い方してもそうはならないと思うけど
有機ELは普通に使っててもそうなりえるから最初から釘が刺してある、液晶のドット抜けと一緒だ

335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-kd2r)2018/01/10(水) 21:05:19.88ID:Y9okhy030
>>324

なにこのキチガイ

336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 21:06:53.35ID:XJpJMOPv0
>>330
いやそういうことじゃなくてさぁ…www
モニタが焼き付いたら保証しろなんて国から指導が入ってるわけじゃないんだよ
液晶の焼付きが保証されるかどうかなんて>>299には関係ない
お目当ての反論が的外れだったからってお前が論点ずらしてるだけだろ

337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:08:16.29ID:JZxinkdg0
>>334
なんやなんや>>324では保証されへん言うとるのに今度は一変して保証される言うんかいどっちやねん
君ほんま突っかかりたいだけの構ってちゃんやろ?
ほんまは液晶が固定化やっけ?したとき保証されるかされへんかなんて全く知りもせえへんねやろ?
なんとなーく適当に言うてるんとちゃう?
それならまだ>>325みたいに開き直ってメーカーに聞け言うほうがまだ嘘はないで

338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:10:09.05ID:JZxinkdg0
>>336
なら君は>>299で何を言いたかったんや?
わしは君は有機ELの品質の低さを証明する材料として
メーカーですら焼き付きを保証してへんこと焼き付かないとは言えないことを挙げてるんや思てたんやけど
わしの読解力不足やったらすまんで

339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:15:56.14ID:1GQS9GOA0
>>337
その病院のテレビは他の画像を表示したりオフオン繰り返したりすれば治ります
なので保証されません
それとは別に、何かしらの故障等の要因で恒久的にそうなったのなら交換してくれるかもしれません
そういうこと
いい加減液晶と有機ELの違いを理解してくれよ
見た目が同じだから同じだなんて馬鹿なこと言ってんな

340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:19:17.56ID:JZxinkdg0
>>339
地上波写しとるんやから他の画像とやらは表示されてるやろ番組によって色も形もちゃうねんから
何言うとるんや

341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:22:44.58ID:JZxinkdg0
>>339
ちなみにやで
液晶が焼き付くかどうかすら話の本質とはずれてる言うことは分かってるけ?
>>333に書いた通り、わしは液晶が焼き付きを保証しとるんかどうかが聞きたいんや
有機ELのページには「焼き付くことあるでーでも保証せえへんでー」書いてあって
液晶のページには「焼き付かんでー万が一焼き付いたら保証するでー」書いてあったら
そりゃそれは液晶テレビの優位点になるやろ?
そこが知りたいんや

342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb3-CeqI)2018/01/10(水) 21:25:30.21ID:Ey/avZzt0
チャウチャウちゃうんちゃうん?

343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:26:01.57ID:JZxinkdg0
>>342
それチャウチャウちゃうよ

344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:28:25.85ID:1GQS9GOA0
>>341
それはメーカーに聞け
そもそも液晶で焼き付きを心配することが馬鹿だと思うけど

345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-PgnA)2018/01/10(水) 21:30:22.61ID:x7L20tk2a
去年の3月に65X910を買って9ヶ月ぐらい経つけど、焼き付きの兆候すらないな。まぁ当たり前か?
社畜ながらも夜はようつべ見たり、PC繋いでニコ動見たり、
週末はゲームで寝落ちとかしてるけど、案外大丈夫なもんだな。
前は店頭で焼きついてるLGの有機ELテレビ価格コムで見かけたけど、
去年モデルの有機ELテレビで焼きついた画面写真とか見たことある?

346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:31:16.46ID:JZxinkdg0
>>344
Q. 液晶の焼き付きはメーカーが補償してくれますか?
A. わかりません

これで終わった話やんな
答えられへん質問にあーやこーや絡んでこんでええんやで

347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:32:52.65ID:JZxinkdg0
>>345
C7Pで一日中ネトゲやってても全く焼き付かんし気にするだけ無駄なんやろうな
あれ?これ焼き付きかなあ思う頃にはもう買って5年くらいたっとってちょうどええ買い換えのタイミングやったりするんや

348名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)2018/01/10(水) 21:33:16.70ID:TWIImLyca
>>290で揚げ足取られて真っ赤になっちゃったんだな

349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:33:55.99ID:JZxinkdg0
>>348
突然どうしてんびっくりしたで

350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:38:58.26ID:1GQS9GOA0
>>346
Q. 液晶の焼き付きはメーカーが補償してくれますか?
A. 液晶は焼き付きません
って言ってんだがな
その病院のやつももっと長時間他の映像流してみ?治るから
焼き付かないって言ってんのに、もし仮にそうなったらどうなるのってお前が言うから、それは何かしらの故障かもしれないからメーカーに聞けって言ってんだ

351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b81-whLe)2018/01/10(水) 21:39:58.38ID:pIh266LZ0
>>346
ここでゴチャゴチャ言ってないでそのメーカーに聞けばいいだけじゃん
スレを荒らしたいだけなの?
荒らす気が無いならもう黙って

352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:40:49.16ID:JZxinkdg0
>>350
なんやねんそのアスペ気味な回答は
焼き付かんなら補償してくれてええやん
>>299は「焼き付くから補償せえへんねやろー」て言うてるんやから

353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:41:18.16ID:JZxinkdg0
>>351
なんか君のレスまんこみたいな可愛さを感じるで

354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:42:25.86ID:JZxinkdg0
>>351
それと>>150で質問したなら回答してくれた>>153にはちゃんとお礼言っときやー
聞くだけ聞いて必要な情報手に入ったら無視ってガキやないんやからさ

355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:49:42.21ID:1GQS9GOA0
>>352
だからそれはメーカーに言えって言ってんの、アスペかよ
他の画像表示して治るならそもそも故障じゃないんだから交換も修理もしない
それでも治らないなら何かしらの故障の可能性があるが、それが保証対象かどうかは壊れ方にもよるだろうしメーカーに聞かないと分からん
何かおかしなこと言ってるか??

356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:50:43.59ID:JZxinkdg0
>>355
せやから君は>>346に書いた通り「わかりません」が正解なんや
答えられへん質問に対してあーやこーや絡んでこんでええんやで

357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:53:19.86ID:JZxinkdg0
正確に言えばわかりませんすら不正解やな
正解は沈黙

358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 21:54:20.87ID:XJpJMOPv0
>>338

お前が液晶の「焼付き」を保証しますでもしませんでも書いてるページ見つけて貼れよ
ここの住人が液晶の焼付きを保証されるか答えなくても
液晶の焼付きも保証されるかわからんやんけwほな有機ELと同じやんwてことにはならないんだよ
お前が聞きたいことはここで聞くべきことじゃなく何度も言ってるけどメーカーに聞け

359名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4f-if4i)2018/01/10(水) 21:56:31.06ID:TWIImLyca
C7Pガイジw

360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 21:56:41.69ID:1GQS9GOA0
>>356
そうだな、俺が悪かった
まさか液晶で恒久的に焼き付くことを前提に話してるとは思わなかったよ

361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 21:56:42.53ID:JZxinkdg0
>>358
びっくりしたで
>>338に対するレスが一つも含まれてへんやん

362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bb3-EKNw)2018/01/10(水) 22:00:23.30ID:RVyjTLDX0
せやろか

363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:01:13.89ID:JZxinkdg0
>>360
逆や逆
焼き付かんことを前提に話しとるんやで
>>299は有機ELは焼き付き補償されへんでーその程度の品質やでー言うてるんや
せやからわしは
なら液晶は焼き付き補償されるんけー?聞いとるんや

有機ELは焼き付き補償×→品質低い
を成り立たすには
比較対象となる液晶は焼き付き補償○やないとあかん思わんけ?
現状有機ELも液晶も焼き付き補償してへんのやろ?ならそこから品質の優劣は語れへんてことや

364名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-yfiq)2018/01/10(水) 22:06:53.64ID:ckBGU5oaM
有機ELは杞憂な焼き付きより一定輝度内で見える暗部ノイズを気にした方がいいと思うがな
知らずに買って驚くより、前もって知っておいた方がいい

365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 22:15:49.60ID:1GQS9GOA0
>>363
液晶は焼き付かないと思ってるんだったら、有機ELは焼き付く、液晶は焼き付かないで終わる話だろうに
それをお前が何故か液晶が焼き付く前提で話をするからおかしくなる
万が一そうなったらみたいな仮定の話自体必要ないだろ、焼き付かないと思ってるなら

366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f56-RjiE)2018/01/10(水) 22:16:53.22ID:E8Ety8hT0
ここはテレビの焼き付きの保証があるか無いか語るスレです。

367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 22:25:01.05ID:XJpJMOPv0
>>361
お前の理解力の無さにびっくりだわ
あとネットで急に方言丸出しとか感情的になってますって言ってるようなもんだぞ

>>363
だからそれを主張したいなら自分で液晶の「焼き付き」は保証しませんってページ見つけて貼れよ
ここで聞いて答えられなかったら液晶の焼き付きは保証されないってことにはならないんだよ
もういいや液晶の焼き付きは保証されます有機ELより長い年月で製造技術がこなれて不具合を出さない品質は段違いです
あとは自分で保証期間内に焼き付いた液晶持ってって確かめろ

368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebc9-hL1C)2018/01/10(水) 22:25:59.25ID:zpB5oqur0
手持ちの26ZP2が絶賛焼付き中だからと探しに来たらタイムリーすぎる

369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-kd2r)2018/01/10(水) 22:30:40.21ID:Y9okhy030
有機もダメ
液晶もダメ

どないせーちゅーねん

370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:32:17.15ID:JZxinkdg0
>>365
ちゃうちゃう
>>299は「有機ELは焼き付き補償されへんでーメーカーも焼き付かへんて言い切れへんからやでー」言うてるんや
じゃあ焼き付かへん液晶は補償されるんけー?て聞いてるんや

そこを確認しとかな仮に今後有機ELが焼き付かへんようになっても
>>299の主張が覆らんことになってまうからな

371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:35:31.62ID:JZxinkdg0
>>367
わしは君と違って何も主張したいことなんかないで
君の主張が正当なものかどうか確認したいだけやねん
君はこの一週間ずっと有機ELをディスっとるしそりゃあ受け取る側も慎重になるってもんやで

372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)2018/01/10(水) 22:44:01.51ID:OD+jrSbk0
>>371
氏ね

373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:45:27.85ID:JZxinkdg0
な、こんなんばっかりやで
>>281

374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-4yRu)2018/01/10(水) 22:47:23.08ID:vKJQwrgM0
ここはゲームに適した焼き付きの少ないテレビスレとなりますた

375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 22:51:22.29ID:1GQS9GOA0
>>370
有機ELに対する液晶の優位性を示すのに、有機ELは焼き付きます、液晶は焼き付きませんでダメな理由がわからんのだが
あと有機ELに限った話じゃないけど、自発光タイプは寿命が無限じゃない限り焼き付かなくなったりしないよ

376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-XwCo)2018/01/10(水) 22:52:17.92ID:gcZHnevN0
とりあえずRtingの焼き付きテスト見てこい

377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:53:11.10ID:JZxinkdg0
>>375
わからんねやったら延々と絡んでくれんでええんやで

378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-IYiY)2018/01/10(水) 22:55:57.06ID:JZxinkdg0
>>375
ついでに言うとくと君かなり頭でっかちで話の本質を掴む力に欠けとるから注意したほうがええで
そんなんじゃ仕事もできへんやろ

379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f70-wtpF)2018/01/10(水) 23:08:50.38ID:1GQS9GOA0
>>378
お前はもう少し頭大きくした方がいいと思うよw

380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bc3-gEpS)2018/01/10(水) 23:13:22.60ID:CpxBCLbD0
>>378
お前は人の神経逆撫でする能力に長けてる

381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef9f-9YlK)2018/01/10(水) 23:26:07.86ID:XJpJMOPv0
>>371
液晶が焼き付いたとして保証されるかどうかなんて意味のない議論は
お前が自分のテレビの価値を守りたいから無理矢理出してるだけ
主張がミエミエすぎるわ初物買うなら壊れてもいいくらいのリスク受け入れて買えよ

有機ELディスるやつは全員同一人物に見えてるのか?もはや病気だな
そうやって焼き付きってワードに怯えながら使うのが嫌だから買わないんだよ
お前が一番有機ELを信じてないw

382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-PgnA)2018/01/10(水) 23:36:23.12ID:mfnTIRXy0
なんか野菜ジュース飲みたくなってきたな

383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-kd2r)2018/01/10(水) 23:48:41.94ID:Y9okhy030
液晶なんか過去の遺物だからどうでもいい

384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-N6DH)2018/01/10(水) 23:53:29.59ID:gyU05sQ30
SED「ですよね」

385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fcc-E9+B)2018/01/10(水) 23:55:14.85ID:OD+jrSbk0
>>371
>>381
お前らたかがテレビにどんだけ必死なんだよwアホw

386名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-RJ7u)2018/01/11(木) 01:32:07.46ID:w8n+f1NSd
液晶の焼き付きだったら数日で回復するよ

387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/11(木) 01:42:33.63ID:eZs46iu70
関西弁くんの言いたいことはわかった
で、それに突っかかってるやつはなんで液晶の優位性をアピってるのかわかんない
だれかそんなの求めたか?
有機ELはいいぞって言ってる人がいたら、でも焼付きあるやんってのはまあここではいつものことだが
わざわざ液晶は寿命問題無し!って主張することは、自尊心保ちたい以外になんか意味あんの?


しかし、そんでも方言で文字書かれると読んでるとだんだんイライラしてくるなw
煽り性能高すぎるw

388名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-oEMS)2018/01/11(木) 07:55:51.89ID:mxkUergvd
まだアナログ放送が流れてて、16:9の画面に4:3の映像が表示され、両サイドに黒帯が表示されてた時代のこと。
当時シャープのAQUOSを使ってたんだが、映像と黒帯の境界線が縦にずっと残った状態になってしまい、16:9の映像に変えても電源切って放置しても直らなかったのでメーカーに見に来てもらった。
結果としてはパネルの不良と判断され、購入後3ヵ月ということもあり、保証対応として、その場でパネル交換対応してくれた。(まさか家で交換しだすとは思わなかったが)

プラズマでいうところの焼き付きのような状態は起きないということで液晶にしたんだが、発生した場合シャープは不良品として対応してくれたというお話です。

389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-ULQh)2018/01/11(木) 08:05:55.12ID:/m6L2JTw0
JDIが開発した印刷方式の有機ELは焼き付きや寿命に関してどうなんだろね

390名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-Vy5v)2018/01/11(木) 08:59:28.96ID:21rtJpTCM
>>389
有機ELの劣化防止は、今のところ封止の問題になるから、その段階では無関係かと

391名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-PhuM)2018/01/11(木) 10:15:05.58ID:+A7faIzId
>>388
病院の待合室とか、日中ずっとつきっ放しだったテレビがよくそうなってるのを見かけるわ

392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e1e-uXOd)2018/01/11(木) 15:36:34.29ID:/veZyOsi0
ゲームでも画質に拘る→OLED
ゲームでは画質に拘らない→液晶

遅延は同等なんだからこれで良いじゃない

393名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-Vy5v)2018/01/11(木) 16:48:30.86ID:21rtJpTCM
【現実】
劣化した画質を気にしない→有機EL

394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e9f-DeDk)2018/01/11(木) 17:46:57.43ID:/4WVADDS0
>>387
液晶の評価なんてもう誰が言うまでもなく固まってるんだから自尊心もくそもない
どう見ても実験的に商品化してるものに手が出せないってだけ
液晶とどっちがいい?って人にOLEDのリスクを言ったら買ったやつが必死に火消ししてるだけ
関西弁はイライラするw

395名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-JVuh)2018/01/11(木) 17:51:28.32ID:4vp2FvJWM
俺生まれも育ちも関西圏で話す言葉もLINEも関西弁だけどbbsなんかの書き込みは関西弁使わない
だって関西弁で書くと自分でも読み返してイラつく文章になるw

396名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-mNvI)2018/01/11(木) 18:45:29.93ID:m9zHUxrWM
>>393
液晶だって劣化するけどな
今時のOLED画面で劣化を感じた人はまだいない

397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-ULQh)2018/01/11(木) 18:52:46.14ID:/m6L2JTw0
劣化ってそういう意味で言ってるわけじゃないんじゃない?違ってたらゴメン

398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-xi7P)2018/01/11(木) 18:57:44.16ID:1QJzG4W1a
画面に謎のイケメンが映り込む現象が気になるニキにも、有機ELオススメしたい
同じグレアでも液晶より倍以上反射少ない

399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 79e9-Vy5v)2018/01/11(木) 22:32:57.14ID:VG1BGs9I0
>>396
妄想はいらない。

400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)2018/01/11(木) 22:56:20.00ID:d6YO+p700
>>395
病気だから>>394と一緒に病院行って液晶でも見てろ

401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/12(金) 01:15:19.95ID:ta05YOri0
液晶も劣化するってのはバックライトのLEDの話だろ
長く使ってるとばらつきがでてきて画質が悪くなるよ
それでも比較すれば有機ELの劣化のほうが顕著というのは事実だろう

402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/12(金) 01:31:08.37ID:IXneZq9Q0
真っ白い画面の時に灰色っぽい所あったり劣化してるの分かるよなw
去年まで使ってた9年間使ってたPCモニターがそうだった
物を非常に大事にする俺だけどさすがに買い替えたぞ〜、今使ってる4kモニターはバックライトは完璧(´・ω・)

403名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-GFEs)2018/01/12(金) 11:52:27.80ID:7WfvDuVwF
まぁ液晶も焼き付くと思うよ。違う映像をしばらく流せば直るって言ってる人いるけど直らない焼き付きもあると思う。
パチ屋でスロのバジ絆とか見たらさ。
ただ、液晶はテレビとしての通常使用でそもそも焼き付きなんて滅多にないだろうから焼き付いたら保証するとかしないとかの話にならんのだろう。もし、焼き付いたしてもメーカー保証の一年内で焼き付くなんてまずないだろうさ。

有機ELやプラズマの場合は通常使用でも液晶に比べたら焼き付きやすいから、焼き付いても保証はできませんよ。って言っておく必要があるんじゃないの?メーカーとしてはさ。

404名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-Vy5v)2018/01/12(金) 12:35:15.03ID:ieCFGilHM
液晶の焼き付きは原理的に有り得ないのにあるあると嘘をつく。
有機ELは焼き付くのに大丈夫だと嘘みをつく。
人間失格レベルの嘘つきさんだな。

405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/12(金) 12:58:22.43ID:ta05YOri0
お薬多めに出しておきますね〜

406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 150e-gXu7)2018/01/12(金) 14:19:12.49ID:Ls7gHEpu0
自分で欲しいのを買えば良い。有機だろうが液晶だろうが。俺は有機買ったけど。焼きついたら新たに買うまで。

407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-ULQh)2018/01/12(金) 14:33:06.36ID:PIXCriUE0
有機ELは色乗りが以前のCCFLに近くてLED特有の青白っぽさがないのがいい
これでALBや輝度調整の振る舞いがなけりゃ最高

408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e9f-DeDk)2018/01/12(金) 14:56:10.52ID:KV0XhYM/0
>>406
ほんとこれ
焼き付き上等で買える人のみ買えば良い画質は間違いなく最高だ
有機ELが焼き付かないとか液晶も焼き付くじゃんとか言ってるやつは買うべきじゃない
液晶の不具合で引き合いにだすなら通常起こり得ない焼き付きなんかよりトランジスタ不良による輝点滅点なんだけどな
まぁここらへんも最近ではメーカーが保証しだしたけどね

409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66ab-QpsD)2018/01/12(金) 15:32:38.14ID:4CXo7CgA0
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20180108003/
この流れがテレビにも来るとええね

410名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-581W)2018/01/12(金) 18:49:15.13ID:ZN+PgUWgM
IDNGかけたら、スッカスカになったわwww

411名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-581W)2018/01/12(金) 18:51:26.15ID:ZN+PgUWgM
>>409
あとは、値段次第だねー。

412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/12(金) 20:57:54.31ID:ta05YOri0
シャープがSwitch内蔵有機ELテレビ開発してついでに低遅延アピるようになってほしい

413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/12(金) 21:14:57.32ID:E5Oa4d3t0
>>412
Switch内蔵なんてしょぼすぎだろなんのための4K有機ELなんだよ。
でもってSwitchの手軽に携帯できるって良さも捨てるとか意味わかんねーよ。

414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1f0-pEyT)2018/01/12(金) 22:18:05.39ID:xMI7jtTR0
ファミコン内蔵TVはもう知らない奴多いだろうなぁ

415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/12(金) 22:30:13.45ID:IXneZq9Q0
30年前のシャープならやってくれたろうが、もう金が無いんで!

416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-bCQD)2018/01/12(金) 22:37:04.52ID:T/hvsutv0
M510X届いたぜ
AVアンプが古いヘボでHDMI経由してたらPS4がHDRを認識しなかったから電源連動が使えなくなっちゃった
でも満足

417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/12(金) 22:47:41.03ID:IXneZq9Q0
アンプ経由って遅延大丈夫なん?
俺は810にダイレクトに付けてるな〜、810の音別に悪くないし
連動って結構強力に働くよな
PS4電源入ったまま地デジに変えても暫くするとPS4の画面に変わって超うざいんよ

418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/12(金) 22:59:25.96ID:ta05YOri0
>>413
ネタにマジレスありがとう
モニタにシールド内蔵すんならテレビにはスイッチこいやって連想しただけ
ほんとにそんなの出るとは思わんが、微粒子レベルで期待しているw

419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/13(土) 00:24:48.05ID:HdWLvTag0
それだったらソニーがブラビアにストリーミングでPS4のゲーム配信のがまだ現実味があるわ。

420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5deb-Un5q)2018/01/13(土) 00:33:28.45ID:xrBIVpC40
現在、ゲームダイレクト2付きのレグザ(遅延19msec)でスト5をプレイしてるんですけど、
なんかもっさりしてて遅延してる気がします。
ウル4をアナログTVでやってた時と全然違います。
瞬速ゲームダイレクト付きのレグザ(遅延0.83msec)だと遅延気にならなくなりますかね?
19msecと0.83msecの違いはどれくらいかわかりませんが…

421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5c9-QpsD)2018/01/13(土) 00:35:45.64ID:fjsdcvW60
>>420
約1Fだから体感できるレベル

422名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-581W)2018/01/13(土) 02:21:49.71ID:SiC1aW0nd
>>419
それ既になかったっけ?

423名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-e/1T)2018/01/13(土) 05:13:30.76ID:uM3szpCkd
>>417
何のためのパススルーや

424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/13(土) 08:26:00.61ID:HdWLvTag0
>>422
PCかPS4が必要。テレビ単体ではまだない。

425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5c9-rwI6)2018/01/13(土) 08:37:56.65ID:fjsdcvW60
>>422
あったけど下位機種と一緒に切り捨てられた

426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-bCQD)2018/01/13(土) 12:04:24.20ID:XW7PJ1YZa
0.7フレのZP3からM510Xに変えたがFPSの出合い頭はちょっと勝ちやすくなった気がする

427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a70-kJSF)2018/01/13(土) 13:04:04.43ID:envasPGl0
>>420
スト5はウル4に比べて2,3フレーム内部遅延が大きいらしい
なのでTVを代えたとしてもそのもっさり感は解消できないかもしれない
https://www.redbull.com/jp-ja/input-latency-is-affecting-street-fighter-v-2017-15-04

428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e9f-DeDk)2018/01/13(土) 13:06:33.99ID:qj2AfS850
>>420
1フレが16.66666…ms
俺もウル4時代は拘ってブラウン管使ってた
いつも遊んでるフェイロン使いをたまたま家に呼んで
RegzaのZ8に買い替えたのでオフ対戦やったら烈空全弾昇竜でお仕置きできて笑った
ネットのラグのがよっぽどでかいから1フレくらいなら気にしなくていいと思うわ

もっさりして遅延を感じるってことは19msどころの遅延じゃないかもね
設定見直してみては?

429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aaf-JZrT)2018/01/13(土) 14:15:43.91ID:wKgEeiEX0
BRAVIAの新しい残像低減機能X-Motion Clarityってやつ、面白そうではあるけどゲーム向きじゃあなさそうね
一旦画像の解析をしなきゃならないから、遅延無しで有効にするってのは出来ないだろなー

430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-581W)2018/01/13(土) 15:57:49.05ID:k37Ztiv30
>>429
ここまでしないと残像消えないってホント液晶ってめんどくさいな
精細度はダントツに液晶だけど、残像のなさがブラウン管に追いつくのはまだ先か

431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-ULQh)2018/01/13(土) 16:06:58.53ID:rgG29Lgw0
それでも残像処理はBRAVIAが一番マシというね

432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aaf-JZrT)2018/01/13(土) 16:08:18.55ID:wKgEeiEX0
>>430
まぁここまでやっても残像消えないんだけどねw
あくまで画面全体の輝度が低下しない黒挿入って程度のもんだし

433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a6ef-MnfE)2018/01/13(土) 16:36:51.41ID:d+lEc3Vw0
基本的には動体の認識に前後フレームを解析しなきゃならんからな

434名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-U8ds)2018/01/13(土) 17:27:40.23ID:DMv1OJkuM
有機EL+黒挿入でいいだろもう
有機ELは素でもそんな残像感ないけど

435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 119f-dbXd)2018/01/13(土) 20:51:04.59ID:xtylrF7D0
ヨドバシ秋葉でディシディアFFの映像が流れてたが、Z810Xに比べてBZ710、M510Xは衣装の黒が潰れてる感じがしたな
9000Eが個人的には負けてない画質に見えました

436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e9f-0PCX)2018/01/14(日) 00:01:26.79ID:2cXDIcMj0
>>429
オブジェクト移動適応型バックライト処理は、パナの上位機種は搭載してる機能だけどな。
ソニーは、ノイズ処理なども含めて新しそうにすごそうに言うところがあるな。

437名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/14(日) 00:09:08.28ID:WxYGALiYd
VIERAにX-Motion Clarityみたいな機能あったっけ?
8相バックライトスキャンとかの事を言ってる訳じゃないよね?

438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e9f-0PCX)2018/01/14(日) 00:55:30.49ID:2cXDIcMj0
>>437
通常のバックライトスキャン以外に、オブジェクト移動適応型バックライト制御している。
動画部分の残像低減効果がある。輝度、色制御もバックライト制御と統合制御している。
パナってDIGAは結構詳しく画像処理を解説しているけど、ビエラの方は画像処理に関して詳細を掲載しない方針だからね。

439名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/14(日) 00:59:31.30ID:WxYGALiYd
>>438
ほうほう、興味あるんでその機能を説明してるサイトのURLを貼ってもらえないかな

440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad22-XZ0y)2018/01/14(日) 07:13:42.31ID:iXGnUH+Y0
ゲーミングモニタとはどんくらい差があるのかね?
FPSやらんならそんな必要ない?

441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dee7-Yfae)2018/01/14(日) 07:47:42.69ID:7M7tpUy00
>>440
EIZOのFS2735がゲーミングモニターではトップだろうから
見比べて比較してみては?

442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)2018/01/14(日) 09:27:06.56ID:sznBSEn50
65インチ来たな



普段使ってる有機よりは劣るがまずまず良いらしいやん

443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118a-lhNs)2018/01/14(日) 22:25:39.04ID:Uu4X2Qco0
レグザ50m510x買いにいったらメーカー在庫切らしてるって言われた。

444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/14(日) 22:29:04.19ID:kjGeLPWw0
価格コムだと有りの店多いけど(´・ω・)

445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/14(日) 23:05:54.67ID:lWMT4UOq0
NVIDIAはモニターより4K/60fps以上出せるグラボはよ売れや

446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1546-fYxi)2018/01/14(日) 23:19:09.79ID:GmtnERwC0
>>442
でけー
目の前でプレイしてる人は酔わないんかな

447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a68a-QpsD)2018/01/14(日) 23:42:05.67ID:L3XqkHe/0
>>442
このサイズだともっと距離とったほうがいいよねw

448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e7e-dbXd)2018/01/15(月) 01:40:49.31ID:UV+qXKwQ0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25668820U8A110C1TJM000
やっと買えるかももうちょい早かったら韓国に取られなかったのに

449名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-NlKJ)2018/01/15(月) 11:18:48.97ID:BcEamMcGM
フルHDの液晶TV探してて
レグザの40S21
ハイセンスの43型
で悩むけどどっちでもいいのかな
ハイセンスのが1万くらい安いけど

450名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-Ut5S)2018/01/15(月) 11:49:21.47ID:zvT4/znfa
REGZAの新作早く出ないかな M510の後継機で0.05フレの待ってるんだが

451名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-XZ0y)2018/01/15(月) 12:13:56.80ID:1X8orw54M
50インチだともう4kしかないのな
2kでいいのに

452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aad4-Un5q)2018/01/15(月) 12:14:16.60ID:NWauBx950
ハイセンスの技術力で実現待ったなし

453名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd12-Z80X)2018/01/15(月) 12:41:52.60ID:EmX9tkOHd
>>449
40S21でいいんじゃね

454名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-NlKJ)2018/01/15(月) 14:25:37.48ID:BcEamMcGM
調べたけどゲーム用途ならレグザで決まりみたいなので40S21にします
4Kはまだ早いのでそれまでこれで逝こうと思います
失礼しました!

455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-Un5q)2018/01/15(月) 15:41:03.48ID:ura57fSr0
ええんやで

456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a506-2WGl)2018/01/15(月) 21:58:55.86ID:t08poH/d0
4KモニターをFHDで映すと遅延ってどれくらい増える?

457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/15(月) 22:16:11.11ID:Ec3lnR3c0
レグザってボロいのもゲームダイレクトなんか付いてんのな
40インチのS5っての使ってないのあるんだが
VAで直下LEDとか中々拘りあるようでw

458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa9e-lXUw)2018/01/15(月) 23:31:59.56ID:t5FXIvKW0
>>457
TVメーカーでいち早くゲームモードに注力したのがREGZAだしね
S5は0.2フレ(実測で約0.7フレほど)なんでゲーム用途なら今でも十分に一線級
https://game.watch.impress.co.jp/topics/regza1602/

459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a23-usbH)2018/01/16(火) 01:36:39.02ID:Q4JMDhH20
東芝敵無しってのもヤバいな

慢心してここで進化が止まってしまう可能性も有るな

460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fae0-/OcZ)2018/01/16(火) 09:51:04.09ID:hKxV5Ti20
というか、PCモニタは遅延は9ms台が当たり前になってきてるし、今は応答速度というか残像の処理が買い換えのポイントになってきてるわな。

有機EL(当面はVAか?)のTVとIPS液晶のモニタを併用が一番かね。
もちろん、そうは言ってもなるべく低遅延で応答速度も速いものがいいから情報交換が必要になるんだけど。

461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/16(火) 10:36:23.92ID:Lyy6EHJG0
>>460
PCにEIZOのFS2434とテレビをデュアルモニターで使ってる
最近BRAVIAのX8300Dの43インチを使ってたんだけどもうちょい大きくしたくなってREGZA Z810Xの50インチにした。
どうせ替えるならもっとデカイのにしろよと言われるかもしれないけど木造2階の6畳間だから階段のスペース的にも一人で設置できる限界のサイズだった。
でも正解だったよ。発色が全然違うね色再現度というか。
FS2434に比べるとX8300Dは調整でどうにかできるレベルじゃなく色がおかしかった。
Z810Xは負けてないかそれ以上。
有機ELはまだ今から洗練されていくだろうし、やっぱりまだ高い。8Kにシフトしていくときに考慮すればいいと思う。

462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a6e9-vDM9)2018/01/16(火) 10:51:11.96ID:l55QXgrl0
>>461
z810xの映り込みどうですか?

463名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-581W)2018/01/16(火) 11:23:12.80ID:3MguUIT1d
>>461
うちも先週58Z810X届いたけどほんとに発色素晴らしいね膜が一枚とれた感じ
遅延も感じないし最高だ

464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-guXz)2018/01/16(火) 16:37:38.33ID:7qLPcizWa
PS4 Proを持っていまして、モンハンワールドとスト5やるためにREGZA欲しいんですが、M510XかG20Xで悩んでいます

MHWもやるので画質も大事にして行きたいですが、主に遅延面で悩んでいます
5.8msecと0.83msecって数値だけで見たらかなりの差ですが、人間の目で判断できるほど差がありすか?

465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0afe-581W)2018/01/16(火) 17:31:38.89ID:KcjJeXna0
遅延云々以前にG20Xとか在庫あるのか?

466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/16(火) 18:39:17.74ID:Lyy6EHJG0
>>462
明るい部屋だと映り込みはX8300Dに比べて結構するね。でも何かしら映してる時は気にならんし、それを補って余りあるほど画質が違う。まあ映り込みが嫌な人が検討するならBRAVIAのX9000EかX9500Eじゃないかな。
>>464
G20XとMX510の遅延差なんて実使用においてわかりっこない。
G20XはIPSの直下型 MX510はVAのエッジ型だけど基本的な画質はMX510のほうがいいよね。
G20Xは価格コムで見ると43インチより50インチのほうが安いんだな。
遅延なら49C310Xも約0.83msecでHDR無しだけどそれは候補に入れないのかな?

467名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-guXz)2018/01/16(火) 19:14:36.68ID:7qLPcizWa
>>466
C310Xは低遅延で他より低価格でしたので検討していたのですが、仰る通りHDR 非対応でしたので候補から外れました
やはりPS4 Proの性能は発揮させたいと思っていますので、4K HDR両方対応してるので探しています

468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/16(火) 22:57:00.57ID:kP8otUoZ0
710も安いからいいんじゃね
リビングに置く第一候補だな〜部屋広いから音圧高い奴が欲しい(´・ω・)

469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa9e-lXUw)2018/01/16(火) 23:28:26.15ID:jSfPOqqw0
>>464
音ゲー格ゲーをガチでやりこむユーザーじゃない限り
1フレ未満の差は分からないと思うよ

470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaea-aDaF)2018/01/16(火) 23:53:43.66ID:ApGFnTpq0
逆に言えばガチでやるなら低遅延なものを1台は欲しい
SFVなら16,7Fあたりのヒット確認ができるかどうかで火力が変わるキャラ居るからね

471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a6e9-vDM9)2018/01/17(水) 00:40:20.39ID:AP8Nrgmp0
>>466
詳しく御丁寧にありがとう

472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5edc-guXz)2018/01/17(水) 01:32:22.76ID:3NPY3RLV0
>>469
格ゲーは嗜む程度なんですが音ゲーはガチ勢なんですよね…
ただ音ゲーはPCのほうでGL2460HMのモニターでやってるので4Kテレビでやることは無い…と思います

主にモンハンワールドとテレビ見るようなので価格的にもM510Xを買うのがベターでしょうか

473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/17(水) 01:47:21.69ID:reCR6pYa0
音ゲーに4KやらHDRやら関係ないしねえ。
予算が10万ちょいぐらいならMX510じゃないかなあ。
もうちょい出せるならBZ710XとかX9000Eさらにもっと出せるならZ810Xになるけど。春まで待てば新型も出てくる?HDMI2.1積んだのが出てくる?かもしれんけどMHWに間に合わないし、現行機種は東芝にしろSONYにしろ今底値だろうから買い時だしねえ。

474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edc-0PCX)2018/01/17(水) 01:53:07.95ID:RpIerRWK0


M510Xのゲームモードのレビューあったけどこれ格ゲーやるには致命的なレベルで遅延してない?

それともSwitch側コントローラーがワイヤレスだから元々多少なり遅延するものなのか。

475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5edc-guXz)2018/01/17(水) 02:10:41.15ID:3NPY3RLV0
>>473
近くの電気屋が閉店セールで40m510xを税込84000円で売ってるのでそれ買えばいい気がしてきました…
本当は50インチくらいが欲しかったのですが…

476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/17(水) 02:20:09.46ID:u7AkY8Vb0
50は10万くらいだっけ〜?
1万ちょい高いの出せないって中学生なのかな?

477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6660-581W)2018/01/17(水) 03:06:47.96ID:WX2z573m0
>>476
そういう煽りはゲハでやってくれ

478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-j6/G)2018/01/17(水) 07:36:31.97ID:+Qumpp9Va
>>474
どの道、コントローラーが無線式なら遅延は発生するものだ

479名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-/OcZ)2018/01/17(水) 08:00:01.45ID:IKrtP5Hgd
常々思ってたんだけど、HDRって現状のIPSの技術では対応だろうと非対応だろうとどうでもいいレベルじゃね?

480名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-581W)2018/01/17(水) 08:43:04.93ID:urIURIFdM
>>475
予算が10万以下とかなら、しかたないねー。
ウチの実家も42Z8000が黄ばみ始めたから、買い換えるなら510勧めるな。自分は58Z810X買ってしまったがw

481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118a-lhNs)2018/01/17(水) 09:51:48.66ID:9rhmyYLo0
810いいと思っても数ヵ月で新型出ちゃうと性能が下になる可能性があるわけで...

482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-beqd)2018/01/17(水) 11:06:56.53ID:cGOU8LMb0
というか2年前のZ20Xと画質的には大差ないというね

483名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-j6/G)2018/01/17(水) 11:50:38.13ID:my81xjUUa
買い物は「その時点で自分が欲しいものかどうか」が大事でしょ
先のことなどかんがえない!

484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/17(水) 12:12:02.96ID:reCR6pYa0
>>474そもそもSwitchのコントローラーの遅延なんか有名じゃん。まあ俺はスプラ2やってて特に気にならんけど。
>>475
40と50って結構違うしMHWのUIって字が小さいからできるだけ大きい画面にしておいたほうがいいよ。
>>481
確かにREGZAはもうすぐ新型出るかもだけどZ810Xの初値知ってるか?50インチで最安値\354,968だぞ。今半値って事だぞ。
いくら新型出ても倍の値段はさすがに出せねえわ。来年まで待てってか?そん時はまた新型が〜ってなっていつまでも買えねえわ。結局底値ぐらいん時に買うのが一番賢いと思うぞ。
今レグザ買う人って3NPY3RLV0みたいにMHWに向けての人も多いだろうし、新型待ってたら発馬日に間に合わんし。

485名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-581W)2018/01/17(水) 12:55:04.93ID:CI8OOSbqd
Z20X発売日買いで40万だったわ。
おかげで今年は910X買えずorzp..
でも次のEL 4K@120hz対応だったら出た瞬間買ってしまいそう...

486名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-aDaF)2018/01/17(水) 13:24:46.79ID:gdA4oXKoM
>>485
4K 120Hz は HDMI 2.1 の対応が必要になるからすぐには来ないよ
HDMI 2.1 対応製品が出るのが早くて2019年と言われている

487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa9e-lXUw)2018/01/17(水) 15:01:24.00ID:qpB0kTU00
>>472
音ゲーガチ勢ならテレビとモニターでやり比べると差を感じるかもね
まぁテレビは音ゲー以外で運用する訳だろうしよっぽど低遅延に拘らないのであれば
現行機種って事もあるからM510Xがいいんじゃないかな

488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d63-581W)2018/01/17(水) 16:42:59.93ID:ur0qnkW40
>>481
それ、一生家電買えないパターンじゃ?www
3月に新型出ても、次の新型が出れば性能が見劣りするから、買えないていうwww

489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-j6/G)2018/01/17(水) 17:09:03.79ID:OOwX0Oa/a
4k HDRでプレーしたいんですが、REGZA510と810の性能さってなんですか?
あと4kテレビなら2画面で両方ともHDを出力出来ますよね?

490名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-dLwg)2018/01/17(水) 17:11:57.46ID:ZElJiGIfd
>>489
フラッグシップかそうじゃないかの差

491名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-581W)2018/01/17(水) 17:20:24.68ID:5uKTSNr4M
>>489
店頭で見比べると良いとおもうよ。

492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-j6/G)2018/01/17(水) 17:32:04.58ID:OOwX0Oa/a
REGZAで録画した場合、CM飛ばし、CM間にチャプター入りますか?
今使ってる
4年前のブラビアは入らないから30秒飛ばしでした。

493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa9e-lXUw)2018/01/17(水) 17:52:38.98ID:qpB0kTU00
>>489
倍速と非倍速・高画質処理の違い・ゲームモードの違い・スピーカーの違いなど
あとREGZAは2画面機能はもう無い

>>492
通常録画の方はチャプター入る
タイムシフト録画の場合は入らない

494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a70-kJSF)2018/01/17(水) 18:40:36.82ID:l//OcpYe0
>>479
そこに気づいてはいけない

495名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-aEWG)2018/01/17(水) 19:03:33.93ID:ImmKOATKd
>>479
バックライトの分割駆動があるなら別にそれほどでも
どっちかというと制作する側の業務用モニターがIPS液晶とかで、ちゃんとしたHDRモニターが普及してないのが大問題

496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6660-581W)2018/01/17(水) 20:23:06.99ID:WX2z573m0
83Dの悪口はそこまでにしてもらおうか
90E欲しいけど83に買い替えたばっかだし、快調だからなー
買い替えたら彼女に殺されるよ

497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5c9-QpsD)2018/01/17(水) 20:25:54.49ID:GmjGafHx0
安さにつられて8300D買ったけど、録画糞だし、HDRはギラギラ過ぎて微妙だし4万プラスしてでもREGZAにしときゃ良かったと後悔中
このままゲームすらやらなくなりそうだわ

498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-Un5q)2018/01/17(水) 21:33:30.80ID:reCR6pYa0
確かに・・・X8300DのはLED直下型ですらないからHDRオンにすると明るくなりすぎるだけだった。
でもX8300Dはベゼルが薄いし脚だってZ810Xよりかっこいいぞ!

499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9f-lXUw)2018/01/17(水) 22:54:51.99ID:u7AkY8Vb0
>>481
810がどんだけ高いレベルの画質か知らんのかな〜?
新しいの出たとこで810抜くのは事実上無理w

500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a70-kJSF)2018/01/17(水) 23:06:56.46ID:l//OcpYe0
>>499
テレビで後継機種が旧機種以下の画質だったことなんてあったっけ?
それに810は液晶の中では高画質というだけであって、有機ELとかと比べたら完敗だぞ

501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-beqd)2018/01/17(水) 23:10:43.94ID:cGOU8LMb0
Z9DやDX950に比べると810なんて鼻くそレベルやん

502名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-aEWG)2018/01/17(水) 23:11:54.10ID:ImmKOATKd
残像問題だけならフルHD時代後期の240Hz駆動液晶のほうがまだまだ優れてると思う

503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/18(木) 01:04:37.29ID:PdKj6VMI0
そりゃ4倍速4kが出るまで手を出せんやろjk

まあ有機買えば即解決するが

504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 01:12:24.72ID:OTaDSqp00
>>501
Z9Dは値段が違いすぎるしDX950はこのスレには適さないだろ

505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/18(木) 02:08:34.51ID:T3PWGRGr0
>>500
どこがどう完敗なんだ?
REGZAの開発者自身がこう言ってるんだけど

映像設計を担当する住吉肇氏は「現時点ではピーク輝度、色域の広さでは液晶モデルが有機ELを上回ります」とコメント。
https://www.phileweb.com/review/article/201702/27/2422.html

住吉:ゲームは液晶ですね。
Z810Xの場合、Z20Xよりさらに遅延も減らしましたし、今ゲームをやるんだったら、X910よりもZ810Xの方が……と言えるかとは思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1043444.html

506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ea-k4Q3)2018/01/18(木) 02:41:19.07ID:weUwutH00
やめたれw

507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/18(木) 03:38:49.35ID:EXR3KhoN0
>>505
ほっとけw
Z9Dとか価格の高いの出せば対抗出来ると思ってるゴミ連中だから
大画面で良さそうなのZ9Dしか無いしなぁ?w
前にも言ったはずだが55インチ以上は俺的には粗大ごみなので

508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 07:05:09.16ID:KAEJQ+ZM0
58Z810X買ったやつは粗大ゴミだってさ

509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8be9-tKjf)2018/01/18(木) 07:12:18.85ID:I+48u0WA0
REGZAとLGで悩んでるんだけど
無理してでもREGZA選ぶべきかな?

510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 09:17:12.57ID:OTaDSqp00
>>509
どの製品のこと言ってんのかぐらい書いたら?

511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/18(木) 10:23:23.14ID:xAqN2QS00
>>505
有機ELは高画質だけど焼き付く、液晶は低画質だけど焼き付かない
有機ELが画質で液晶に劣るようなことがあったら製品として成立しないわ
910と810の実機見比べて810のが綺麗だと思うやつはさすがにいないと思うぞ
少なくとも自分は金が無限にあったら有機ELしか買わんわ

512名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-iaYo)2018/01/18(木) 10:48:45.12ID:8DZ+upVSa
>>511
つ オブラード

513名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-dB1z)2018/01/18(木) 11:08:02.58ID:/tBjSIWhd
無限になくても年40万出せりゃ毎年買えるでしょ。数年したら年20万とかになるだろうし。
あ、LGで良ければ10万台もあるか。

514名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-dB1z)2018/01/18(木) 11:09:20.65ID:/tBjSIWhd
まぁ、毎年買い換える意味はないし、焼き付くにしても2年くらいだろうけど。

515名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/18(木) 11:46:58.73ID:cC+cjdjqd
どっちにしろここのスレタイはゲームに適した遅延の少ないテレビ
だから有機ELはまだまだこれからのテレビですな。価格、応答速度、焼き付き、寿命と総合的に見て現状じゃまだ液晶に分がある。
SONYと東芝とメーカー自体もそう言ってるしな。
HDMI2.1対応や8Kに移行とかそういったタイミングで有機ELは考慮したほうがベターなんだろうさ。
ゲームしないなら現状でもいいんだろうけどスレタイ的にはね。

516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 238a-fLA2)2018/01/18(木) 11:53:25.59ID:71/1MPvr0
液晶が応答性能が良いだと………!?

517名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-CXla)2018/01/18(木) 12:00:28.94ID:H5cXFnpha
OLEDは黒が黒いけど、白が白くない
コントラストは圧倒的にOLEDがいいと思った
自分は65Z810Xにしちゃったけども

518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 12:10:11.57ID:KAEJQ+ZM0
有機ELは液晶独特の青白さがないナチュラルな色合いがいい
ただ言われてるように白が暗く出ちゃうよね

519名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/18(木) 12:17:52.55ID:cC+cjdjqd
ああ、ゴメン遅延て書くつもりが応答速度って書いてたな。

520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 12:25:26.53ID:OTaDSqp00
俺X9500EとA1が並べて置いてあったんで見比べてきたけどさ、A1はとにかく色が「濃い」のな。
だから暗いところの階調表現が下手だなって思ったんだけど。暗いとこはほんと真っ暗になるっていううかさ。
それに比べたらX9500Eはちゃんと明るいところ→暗いところのグラデーションがちゃんと表現できてるっつーか。
まあ設定でどうにかできるんかもしれんけどもし、できないんだとしたらゲームじゃけっこう致命的だと思うんだけどFPSとか暗い場面が多いバイオとかサイコブレイクみたいなホラーとか。
これA1がどうこうじゃなくて有機ELの特徴なんかな?色が濃いのって

521名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-k4Q3)2018/01/18(木) 12:36:44.88ID:Ga//rZKrM
>>520
暗部の階調表現が弱いのは有機ELの特徴です
悪く言うと黒潰れしている

522名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Vhxz)2018/01/18(木) 12:38:17.30ID:Lya1L+jtd
>>520
在庫ブレイク

523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 12:41:56.93ID:OTaDSqp00
>>521
あ、そうなん?じゃあ有機ELやっぱりこのスレ的にはダメじゃん。
>>520
意味わかんねえwwwいいんだよ俺はSteamのセールで半額で買ったんだからw

524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 12:45:18.64ID:OTaDSqp00
あ、2のほうな?SteamだからTHE EVIL WITHIN 2って名前。在庫ブレイクじゃないぞ!

525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8bef-iWEt)2018/01/18(木) 14:20:41.06ID:OmhkjYT40
今のゲームなら大抵はゲーム内コンフィグで明暗調整があるから、それでやや明るめに設定したほうがいいだろうね

526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/18(木) 16:05:15.87ID:NwsWkJfV0
>>520
>>505のリンク先で開発者が言ってるけど、OLEDは真っ黒の描写は最強だけど、黒からグレー付近の描き分けは苦手

527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/18(木) 18:29:28.54ID:bP+SBYsy0
描き分けは苦手というか画素によってばらつきが出るのでその分画質が落ちるが
実際見て気になるほどのものではない
発色や応答の速さの優位な部分は液晶と比べれば明らかにわかる

528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/18(木) 18:35:47.00ID:T3PWGRGr0
て言うか有機ELは100%LG製なんだろ?
よく「ほぼ100%LG製」とかマージン残して言うけど、LG製以外で日本国内で販売されてる有機ELテレビて何がある?
で、そのLG製有機ELテレビは焼付き防止機能によって0.5フレームの遅延は必ず発生するとか
さらに画像処理云々でプラスアルファの遅延

だったらこのスレ的には液晶>>>>>>>>有機ELなんじゃねーの?
「映画に適したテレビ」スレじゃないんだから

529名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-iaYo)2018/01/18(木) 19:09:35.38ID:8DZ+upVSa
>>521
有機ELでもちゃんと調整すれば黒潰れしないよ
逆に黒レベルあげすぎると液晶みたいに黒浮きする

530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/18(木) 19:13:17.30ID:bP+SBYsy0
有機ELは応答速度が ほ ぼ ゼロ
液晶は10ms前後
なので好きな方選べ

531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/18(木) 19:13:20.90ID:PdKj6VMI0
>>528
残像あると酔うぞ

532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 19:20:04.63ID:KAEJQ+ZM0
Z20XとX910では画質というか色合いや動画のキレが圧倒的にX910のが好ましいけど
全白が暗かったりABLや輝度調整なんかが入ったりするから正直一長一短ではある

533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/18(木) 19:54:47.73ID:PdKj6VMI0
まあ液晶の0.83ms遅延は魅力ではあるがな
ほぼ誰も違いは分からんだろ

しかし液晶のモーションブラーだけは永遠に慣れん

534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/18(木) 20:32:42.11ID:NwsWkJfV0
液晶(東芝比)が勝ってるのは遅延、ピーク輝度、焼き付き、ABL、暗部階調性かな。
実際に支障あるかではなく、あくまで特性の話ね。

535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 20:40:23.66ID:OTaDSqp00
>>527
実際見て気になるもんではないて言われてもド素人の俺からみてもハッキリわかったぞすごい気になるわあんなん。

536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 20:46:19.07ID:OTaDSqp00
まあ現状だと有機ELはゲームには向いてないってことはわかったからよかったわレスくれた人達ありがと。

537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/18(木) 21:17:34.31ID:PdKj6VMI0
自己完結してる奴って面白いな

538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b2-GP+B)2018/01/18(木) 21:38:46.49ID:FQfll/jy0
十芝から派遣された店員がゲーム用途で使うなら910は長時間のプレイは止めろっつかむしろ810にしてくれって嘆いてたな
HDRの輝度不足と焼き付き懸念ってところか

539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 21:44:40.89ID:OTaDSqp00
>>537
自己完結って言われてもなあ。
実際見に行く→疑問を持つ→質問する→質問答えてくれて納得する。
だし、君ここのスレタイ読める?

540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 21:49:15.66ID:OTaDSqp00
逆に有機ELがゲームに向いてるとこを教えてほしいわ、変なチャチャ入れしかできんレスなんかいらんし。

541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 21:53:02.23ID:LlUnAirK0
>>540
画のレベルが段違い
白飛びしないわ遅延も液晶の.5フレだわ
ゲームに向かない理由が分からない
焼き付きガー厨は所有してないから論外

542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/18(木) 22:02:01.34ID:PdKj6VMI0
>>540
動きに強い


ゲームでそれ以外に何が必要だ?

543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:04:03.82ID:OTaDSqp00
遅延が液晶の.5フレ?何言ってんの?X910にしろA1にしろEZ950にしろ遅延は1フレ以上だぞ。レグザより遅延あるじゃん。
画質は確かに有機ELのほうがいいのかもしれないがA1とX9500Eとで段違いってほどじゃあなかったけど。
白飛びしないかわりに黒つぶれすんだろ?
>焼き付きガー厨は所有してないから論外
何が言いたいのかわからん。実際焼き付きのリスクはあるんだろ。
このスレは「ゲームに適した遅延の少ないテレビ」だろ
君が上げたポイントだけじゃ液晶有利なポイントのほうが多いじゃん。

544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 037e-CXla)2018/01/18(木) 22:08:12.55ID:JCJDwLDp0
C7Pは遅延少ないよ
OLEDの出す画はワンランク違うと思う
ただ俺は>>532辺りの欠点が気になって810にした
神経質じゃなくてポンポン買い替えられる人はOLEDのがいいと思う

545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:08:25.58ID:LlUnAirK0
>>543
英語を理解出来ないって大変だねぇ

546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:10:27.19ID:OTaDSqp00
>>542
それ以外に何が必要だ?って・・・だからこのスレ 「ゲームに適した遅延の少ないテレビ」だろ?
遅延の少なさだよ一番重要ポイントは。
え、何?有機EL持ちってスレタイ読めない人達なの?

547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:13:19.40ID:OTaDSqp00
>>545
西川善司が全部遅延は比較してるし英語読めるか読めないかとかなんのこっちゃ。

548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:13:59.41ID:LlUnAirK0
>>547
可哀想に

549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:17:25.84ID:OTaDSqp00
スレイタイ読めるように君は日本語の勉強からしたほうがよさそうだね。
明確に答えられない君のがかわいそうだわ。

550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:20:07.32ID:LlUnAirK0
>>549
遅延も液晶の.5フレで画が液晶とは比較にならない程の高画質
それがOLED
買えない底辺には理解できないです

以上

551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:23:53.04ID:OTaDSqp00
有機ELが買えない値段なんて言ってないけど俺は。
ゲームに向いてるテレビを検討するためにこのスレに来てるんであって。
あと君ずっと勘違いしてるけどOLEDの0.5フレって必ず発生する遅延であってさらにそれに映像処理とかの遅延が加わってくるんだけど。

552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:35:56.04ID:LlUnAirK0
OLED所有者→液晶とは画質が段違い
       5年持つだろうし焼き付きなんて気にしない
廉価液晶検討者→OLEDは焼き付きガー!グラガー!輝度ガー!

553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:38:28.45ID:OTaDSqp00
あのさぁ別に有機ELの画質のよさもわかるし、1フレぐらいの遅延なら許容できる、焼き付きのリスクも承知で有機EL買ったってんなら別にそれはそれでいいと思うよ?
ただ、なんで有機EL持ちって液晶をバカにしたような言い方で上からなんだろうな?別に買えない値段じゃねーし有機ELだって。
「有機ELじゃなくて液晶?有機ELの買えないの?底辺www」って感じのスタンスのやつのがよっぽど性格わりいし育ちが悪いと思うぞ。

554名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-CXla)2018/01/18(木) 22:41:29.21ID:AECfPYa3a
高くても50万そこらのテレビで買える買えない言い出すのは大体C7Pユーザーだよ
頑張ってOLED買ったんだから認めてあげよう

555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/18(木) 22:44:50.34ID:bP+SBYsy0
西 川 善 司 が 全 部 遅 延 は 比 較 し て る し

556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:45:23.16ID:OTaDSqp00
>>554
ああ、そうかそうだよね。
だいたいこんなことで底辺だとかなんとか言いだすやつに限って余裕ある人じゃないもんな。
納得。

557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:47:36.33ID:LlUnAirK0
>>554
悔しいです

まで読んだ

558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:47:45.35ID:OTaDSqp00
>>555
信じるか信じないかは人それぞれだろうし、じゃあお前は比較してんのか?と。
ID変えてまでごくろうさん。

559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 22:53:31.50ID:KAEJQ+ZM0
Z20XからX910に買い替えた身からすると
まだOLEDは十分な性能を発揮しきれてないと思うから
しばらくはフラグシップ液晶で繋いで2,3年後ぐらいにOLEDに買い換えればいいんじゃないかなと思うよ

560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/18(木) 22:56:01.49ID:LlUnAirK0
>>554
それで君は何を使ってるの?
世代遅れの日本メーカー製のOLEDかい?

561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 22:59:44.76ID:OTaDSqp00
>>559
2.3年後にはHDMI2.1対応だろうし、4K120Hzとかも出てくるだろうからその時また考慮しようかなとは思うよ。
今はZ810Xが無難かなあ?

562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 23:09:14.07ID:KAEJQ+ZM0
>>561
現状、液晶ではZ810Xが一番いい選択肢だとは思う
Z20X使ってた自分が言うんだから信じて欲しいな
色合い以外は特段不満はなかったからね

563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 23:13:56.55ID:OTaDSqp00
>>562
色合いの不満ってどういった場面の?

564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/18(木) 23:20:00.02ID:KAEJQ+ZM0
>>563
その点は気にしなくていいんじゃないかな
自分はZ20Xの前にZ2000っていうCCFL方式の液晶を使ってたので
LED特有の発色がどうも苦手だった
これは人によると思うしまぁ問題ないでしょ

565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/18(木) 23:30:15.39ID:OTaDSqp00
>>564
もうモンハンワールド発売まで日数ないから決めてくるよ。ありがと。

566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-yOql)2018/01/18(木) 23:53:21.45ID:r010idyc0
CCFL最後のZ9000からLEDのZ1になった時も劣化したって評価が結構あったからね
まぁ好みの問題だろうけど成熟した技術の方が安心感はある

567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d81-ylcO)2018/01/19(金) 01:16:24.87ID:74CatRvp0
>>560
お前誰にもロクに反論できてねーじゃねーか
恥ずかしくないのかそれで

568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-GP+B)2018/01/19(金) 01:43:22.21ID:NICOi85r0
>>566
あの辺の世代は色温度が実際だいぶ違った。LEDがかなり青い
今はだいぶましになったけど
ただCCFLも輝度が安定するまで時間がかかったし、消費電力、厚くなるって欠点もあったからLEDにすぐ移行したけど

569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/19(金) 02:10:29.28ID:CJjh5/5A0
ほんとお前らほんと仲悪いなぁw
貧乏人は510かC7P
セレブは810か910でもう決着付いただろう?

570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85c3-pQa0)2018/01/19(金) 02:22:53.73ID:uvq6AEoV0
下手な煽り方だなw

571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/19(金) 05:04:55.24ID:CJjh5/5A0
煽るなんてチキンな戦法取らんよ俺は
マジレスで叩きのめすのが好きなのでw

572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 037e-pCzv)2018/01/19(金) 09:51:26.53ID:6ATOC5c90
最高にダサいなこの子

573名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-iaYo)2018/01/19(金) 12:10:55.37ID:J/79qQeIa
液晶にしろ有機にしろ、どっちの選択が最良か?なんて人それぞれなのになw
両方の長所短所を色眼鏡なしで把握した方がいいよ
思考停止した状態で買い物すると、後々謎の後悔が膨張して体に悪いぞw

574名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb1-Y+9M)2018/01/19(金) 12:36:41.73ID:EFXNrxlLp
黒に強いのが有機EL
白に強いのが液晶

575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-VJWC)2018/01/19(金) 13:40:20.10ID:U1h1Z8ar0
パナ製の有機ELの価格下落が激しいと聞いて、このスレッドにやってきました。
でも今のゲーム市場は猫も杓子も任天堂だから、有機テレビなんて必要ないんじゃない?
との疑問がある。

576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23af-Lljm)2018/01/19(金) 14:11:42.72ID:KGZNpxRb0
>>575
任天堂のハードが売れてると何で有機ELが不要になるん?switchはディスプレイ付きだからとか?
でもそれなら有機ELだけじゃなく液晶も含めTVやモニターはどれも必要ないって話になっちゃうか

577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-VJWC)2018/01/19(金) 14:28:50.86ID:U1h1Z8ar0
>>576
素朴な疑問として対費用効果があるのかと思い書いてみました。

578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-VJWC)2018/01/19(金) 14:32:49.02ID:U1h1Z8ar0
要は高額な金かけてまで有機ELにこだわる意味があるのかっていう疑問ですかね。
HDRも擬似4kもないゲーム機ですし。

579名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ncSP)2018/01/19(金) 15:26:22.24ID:32Io69Yed
猫も杓子も任天堂って何十年前の世界からタイムスリップしてきたの?

580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58a-VJWC)2018/01/19(金) 16:16:50.88ID:U1h1Z8ar0
>>579
おっしゃっている事が意味不明なんですが・・・

581名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-aR5r)2018/01/19(金) 16:19:39.01ID:60uAdeQNM
画質を優先するならOLED
コストを優先するなら液晶
どっちも長所と短所がある
片方の長所を無視して短所ばかり貶しても意味がない

582名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad9-weOF)2018/01/19(金) 16:29:25.13ID:B/HquFb3a
任天堂ハードで満足する層はやきついたプラズマだろうが初代アクオスだろうが気にしないだろ このスレで情報収集してる人たちとは対極に居る というイメージはある

583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/19(金) 17:07:49.08ID:8WmySnWK0
WiiUのバーチャルコンソールは有機ELに限るわ
液晶テレビじゃ満足できん

584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/19(金) 17:13:06.98ID:/9CnaLQ50
>>582
有機ELにWiiリモコンぶつけても割れなさそうなイメージではあるがなw

585名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-pCzv)2018/01/19(金) 17:14:17.65ID:cdv4TV9La
>>583
なぜVC限定?

586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d1b-Q7o0)2018/01/19(金) 17:53:55.88ID:UFkUVF3h0
あばら骨治ったからQLED簡単レポート
ライバルのLG系より遅延が有るらしいが
直接比較しても正直よく分からんかった
鮮やかさとシャープさは有機ELが上だが
軟らかさと再現性では少し勝ってるかな?
入出力端子が別体式でレイアウトが楽しい
4KのOneXもswitchのイカも綺麗で嬉しい
尚、米チューナーなのでTVとかは知らん

587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/19(金) 18:03:55.71ID:aOGZXdnr0
>>560
まともに話せないおまえが1番バカなのは分かった

588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d5b3-IsXU)2018/01/19(金) 18:22:53.67ID:T8/BQ1b20
>>555
してねーテレビもあるだろ
Z9Dなんて止められてんじゃねえか

589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/19(金) 19:44:53.16ID:csO/Zp2l0
>>586
QLEDなんて詐欺くさい名前してるけど、それただの液晶だから

590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdbf-QNwb)2018/01/19(金) 20:30:38.89ID:PTU5Rxz/0
c7pで毎日ゲームしてるけど、不満は暗部階調ぐらいかな
夜に黒い服着たキャラ出てくると、本当は薄っすら灯りが当たってグレーになる部分と影になる部分とが出てくるのが全部真っ黒になる

591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/19(金) 20:35:29.90ID:NUSB9oFR0
やっぱ現状は「ゲームは液晶」だね
開発者自身がそう言ってるんだし
OLEDは「映画主体でたまにゲーム」の人が買えばいい

592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/19(金) 20:42:13.86ID:MvVyH/jH0
>>590
それは部屋を暗くした方がいいよ
間接照明でやってればちゃんと分かる

593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/19(金) 22:09:00.95ID:csO/Zp2l0
>>591
有機ELだと焼き付くからそう言ってるだけだよ
焼き付きのリスクを許容できるなら有機ELのがはるかに高画質

594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/19(金) 22:16:22.05ID:CJjh5/5A0
遥かは言い過ぎw有機ELは基本暗い性質だから黒が沈んで見えるだけ
簡単に言えば「錯覚」
4K液晶のが遥かに優れてるから、色々な面でね。

595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/19(金) 22:28:44.84ID:LPrni1Vw0
全白や輝度に関しては不利だよねOLEDは

596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/19(金) 22:37:24.06ID:csO/Zp2l0
>>594
全体的なバランスは液晶だけど、コントラストが3000:1くらいしかないからなぁ
輝度上げれば上げるほど光透過して黒浮いちゃうし
有機ELは1000000:1以上、錯覚じゃなく現実よ

597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/19(金) 23:15:07.90ID:/9CnaLQ50
液晶買って焼き付き気にせずやるゲームって信長くらいだろ

598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 239f-3O59)2018/01/19(金) 23:16:10.13ID:Xb4ffTkD0
暗部階調、BRAVIAなら「黒伸長」をオフにするとかなり改善される。

599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 02:11:00.78ID:glLe5h3d0
有機ELはデメリットの塊でいずれ消える厳しい現実が待ってるだろう〜

600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 02:31:35.95ID:H0V34GDP0
>>599
安心しろ、次の方式のテレビはもう決まってる
近いうちに液晶も有機ELも仲良くゴミになるさ

601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 02:41:21.42ID:Ud1D8iEM0
有機EL使いってほんとデメリットの部分を絶対認めたくないマンが多いな

602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/20(土) 04:26:21.62ID:i/tF+0yu0
>>593
実際に焼き付くかより、それを防止する機能の弊害が

603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/20(土) 04:27:26.01ID:i/tF+0yu0
>>601
ほんとそれ

604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 05:04:03.95ID:XYi3k0sM0
>>593
はるか?はるかってどのぐらいの差?
俺昨日OLEDのBRAVIA A1とかZ9Dと液晶のREGZA Z810とかBZ710と見比べてきたけど
店頭では違いが分からないぐらいだったよ

10万円前後の「とりあえず大画面だけどフルHD」とか「とりあえず4Kだけど非HDR」とかと
液晶フラッグシップの画質は全然違うくて液晶フラッグシップが「はるかに高画質」だった

ちなみに数字で客観的に言うと「OLEDの輝度が800nitほど、液晶が1000nit超え
色域は液晶がBT.2020の80%ほどをカバーできているので現状では画質は液晶のほうが上」と
どっかの記事で東芝の開発者が言ってた

一つ言っとくと、店頭では4KマスターのHDR映像とかは流れてなくてTVの録画を流してたみたいなので
店頭ではそもそも違いが分かるほどの映像ソースじゃないてのはあると思う

あと根本的なことを言うと「有機ELのがはるかに高画質」て「ゲームに適した遅延の少ない」と関係無いよね
現状OLEDである時点で倍速無くても焼き付き防止機能で0.5フレームの遅延があるんだから
このスレ的にはOLEDは絶対的に不利

605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 05:28:53.78ID:Ud1D8iEM0
俺もそこまで段違いって程画質に差があるとは思えないけど、色が濃いだけで。まあそういったところでお前は見る目がないって言ってくるだけだよ。
あとOLEDは0.5フレームの遅延プラスαの遅延だから実際は1フレ以上の遅延。
スレタイ的に適さないのに何度言っても聞く耳持たない一部の有機EL購入者たち。
どっかの国の連中と同じく話しても無駄。

606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 05:43:54.67ID:XYi3k0sM0
どっかの国の連中が作る有機ELパネルって
正攻法では実用化が難しいからカラーフィルタで色を取り出したり
白の画素を追加してRGBWにして輝度を上げたりして無理やり実用化したもの

質と引き換えに安易な方法で実用化して「出来ました!」と言う開発者の志の低さが嫌い
手抜き工事で倒壊したデパートを思い出す

607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 06:16:51.43ID:glLe5h3d0
液晶も本気出せばZ9Dのような有機EL超えるもん作れるのが強みじゃないかね〜
製造コスト安くて儲かるから手抜いてきただけで、まだ伸びしろあると思うよ液晶も

608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 07:08:26.68ID:XYi3k0sM0
おっと
Z9DがOLEDだと思ってたなんて今さら言えない

て言うかOLEDがカラーフィルタで色を取り出してるなら自発光の有機ELて結局バックライト扱いじゃん
であれば1画素1LEDで独立制御すれば液晶のほうが高画質になるんじゃね?
と思ったんだけどZ9Dがその思想で作られてたんだな
1画素1LEDではないようだけどZ9Dが現時点で理想の液晶TVであることは間違いないね

609名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd91-0vFB)2018/01/20(土) 07:15:06.53ID:oWKtt4ind
確かに店頭の有機ELの映像ってバックが単色の黒に色鮮やかな何かが映ってるの多いな
店頭ではわざと黒の階調出にくい映像流してるのかな?

610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd9f-DZ+w)2018/01/20(土) 07:39:21.27ID:SjCEDzK20
>>464
画質重視ならPC版かXboxOneXおすすめします!
PS4Proは疑似4Kマシンだから満足できないと思うよ

611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 07:42:54.32ID:XYi3k0sM0
>>610
TVの相談なのになぜゲーム機プラットフォームを勧めてるんだ
スレチだろ

612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd9f-DZ+w)2018/01/20(土) 08:39:05.13ID:SjCEDzK20
>>611
スレチスマソ

613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/20(土) 08:46:06.17ID:vgwBEGcR0
Z9Dはもうちょいサイズダウンしてくれれば

614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a323-iaYo)2018/01/20(土) 08:56:28.68ID:kxBIRhhz0
液晶テレビを買い換えては余ったテレビを実家送りの刑にしてる
気分転換に有機ELにしてみたけど、ぱっと見は液晶に似てるようで、
オッ?となるぐらいのキレがあったり、画面に浮き出るようなコントラストの高い絵とか、
ムラがほとんど無い感じはゲーム、アニメ向きと感じるね
全白もちゃんと白いけど、液晶のが確実に明るい。これは間違いない。

格ゲーガチ勢じゃないんでこの1フレ強の遅延なら許せるかなぁ
PC繋いでマウス操作してても遅延ないモニタとの差は感じないね
9ヶ月使ってみて、今のところ焼き付きも無いので、ヌルゲーマーなら選択肢に入れてもいいんじゃね?

ゲームに限った話でもないけど、4Kテレビって映像細かいから画面に近づいてしまうんだけど、
この時ばかりは有機ELのメリット大。マジ視野角最強テレビ。
4Kゲームが増えて来たらこの辺もっと強みになるかも
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>4枚

615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/20(土) 09:13:00.47ID:vgwBEGcR0
>>614
その台座X910だよね
ゲームモードは暗くて実用的じゃないからピュアダイレクトonでやってるのかな
設定はどうしてる?自分も使ってるか参考にしたい

616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/20(土) 09:54:52.18ID:vgwBEGcR0
あと輝度上げた状態で静止画やステータス表示が一定時間続くと暗くなったりするけど気になったりしない?

617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/20(土) 10:00:19.88ID:aFTueIH+0
>どっかの国の連中
アンチOLEDで熱くなってるやつのメンタルって結局これなんだよなw

数値じゃなくて、実測で考えれば遅延は大差ないですよ
あとは液晶のほうが明るいし、焼付きもなんども言われてるし、それはOLED勢も否定してないやん
出る情報は出尽くしてるし、あとは好みの問題

618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/20(土) 10:03:25.16ID:aFTueIH+0
もう少し詳しく書く

回路内部の遅延だけじゃなくて、パネルの応答までを含んだ実測値で考えれば遅延は大差ないですよ

619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 10:10:31.31ID:Ud1D8iEM0
デメリットを飲み込んで満足してるんならそれはそれでいいんじゃない?
ただ今んとこゲームに向いてるってのはトータルで考えて間違いなく液晶やろってこと。
スレタイ無視すんなってこと。
そこを認められない一部のOLED勢がうるさいって話。

620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-/Pce)2018/01/20(土) 10:14:12.11ID:kxBIRhhz0
>>615
普段は、
 標準モード、明るさセンサーOFF、明るさ100、ピュアダイレクトON、質感リアライザーOFF、
 HDR明部調整「01」(HDRの時)、好みで色温度-02
にしてる。
あと、ハイクリア(黒挿入)使ったり、部屋が明るい時は、あざやか+黒レベル上げた設定に切替たりしてるよ。

ステータス表示とかが一定時間で暗くなるのは、俺の肉眼じゃ気付けなかった。
目が明るさに慣れてるのと、テレビ側の輝度調整が混ざってそうだね。

621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/20(土) 10:39:42.33ID:vgwBEGcR0
>>620
ありがとう、参考になりました
標準にしてると輝度がある程度絞られてるから例の件は気にならないかもね
おそらく、あざやかとかの輝度をかなり上げた状態だと気付くんじゃないかな
地デジとか見てると特定のシーンが続くと輝度が絞られちゃうあれと一緒
裏でALBや焼き付き防止の輝度調整機能が働いてるんだと思う

622名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sa13-GP+B)2018/01/20(土) 11:17:33.47ID:suR19L9na
浦島太郎的に色々見てるんだけど
ソニーは一時期の低遅延推しはもうやってないんだなぁ
無難さではレグザ一強(他候補にLGや今年のパナ?)なのか

623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 11:22:26.77ID:Ud1D8iEM0
パナなんか論外東芝の次にSONYが低遅延

624名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-hA7V)2018/01/20(土) 12:04:47.94ID:lw5mPUGAa
ZP3(0.7フレ)からM510X(0.05フレ)への買い替えでFPSだと出会い頭は勝ちやすくなったと感じるよ
M510X→Z810Xの差は知覚できるのかな

625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bc3-aR5r)2018/01/20(土) 12:12:34.74ID:qvr8sRXg0
OLEDを否定する時に全白画面の事を持ち出すやつが多いが、どんだけ全白画面を見るんだ?
全白画面を見続けたいなら液晶が良いとは思うが、それなら照明で良いだろ

626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ea-k4Q3)2018/01/20(土) 12:25:06.83ID:e9jl3uoz0
>>624
M510X は 5.8ms(0.35フレーム)遅延だよ

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>4枚

627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83e0-67Ul)2018/01/20(土) 13:00:31.91ID:lufOOfYZ0
正直、4kHDRの32インチTVが欲しい。

628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-GP+B)2018/01/20(土) 13:06:14.65ID:We0/sUc70
>>627
43インチですら廉価枠になっているからどうしようもないわな
テレビ諦めてモニタにするしか

629名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sa13-GP+B)2018/01/20(土) 13:08:57.61ID:suR19L9na
>>623
西川やHDTVtestの記事だと現行OLED機種は1080P60Hz入力で1フレ強程度だけど
2018年モデルはゲーム向けの低遅延化に言及してるからどうなのかとちょっと思ったんだけどね>パナ
ソニーも現行4K機種は凡庸な数字しか出てこないしスレでも推しが殆ど無いしって感じを受けたけどどうなんですかね…

630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-GP+B)2018/01/20(土) 13:15:02.52ID:We0/sUc70
>>629
善司はBRAVIAやREGZAは積極的に遅延計測しているけど、パナのはやらないのが不思議

631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 13:31:07.42ID:H0V34GDP0
>>619
総合的なバランスじゃ液晶>有機ELってのは誰も否定してないんじゃないか?
画質は有機EL>液晶だよっつってんのにそれを認められない液晶勢がうるさいって話
何で各メーカーが有機ELを液晶の上位モデルとしているか考えてみればわかるだろうに
それに遅延最優先で画質に関することがスレ違いってんならREGZA以外全部スレ違いだろ、倍速機種も全部論外ってことになる
遅延も画質も諦めない、だからこのスレなんだろ
遅延以外どうでもいいってんならゲーミングモニタでも買っとけよ

632名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-hA7V)2018/01/20(土) 13:34:40.75ID:ykzCtn7Ya
>>626
0.35か
じゃあ知覚可能範囲か

633名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sa13-GP+B)2018/01/20(土) 13:52:35.08ID:suR19L9na
浦島だから良く分からんけど
今はプラズマみたいにスレ分けしないで逆にスレタイから液晶外してるのね
(ゲサロスレも過疎でここが事実上ここが総合スレ?)

634名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iWEt)2018/01/20(土) 14:14:14.01ID:yoIwFuC6d
>>625
それ言ったら全黒でも同じことだし
ついでに言うとバックライトのコントロールできる液晶テレビなら完璧に全黒は表現可能

635名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-k4Q3)2018/01/20(土) 15:11:38.79ID:N7qtb3UnM
>>633
少し前に「液晶」は外すべきだと主張する人がスレ立て強行した

636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 16:10:45.65ID:Ud1D8iEM0
各メーカーが有機ELを液晶の上位モデルとしている
誰が言ったんだ?そんなこと?
ソニーはフラッグシップに液晶のBRAVIA Z9Dを据え、「有機ELは幅を広げる存在」と言う。

 東芝も、X910と同時にZ810Xを発表した。「有機ELと液晶の関係」を、東芝はどう考えているのだろうか? 本村氏は「どちらかといえば、ソニーのコメントに近い。X910とZ810Xを同時発表したのも狙いあってのこと」と話す。選択肢を増やすつってるだけだろ。
でもって有機ELが高いのは液晶より優秀だからってんじゃなくて黎明期なだけだろ。

有機EL使いは息を吐くように嘘を付くのがイヤなんだよ。

637名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-UEnh)2018/01/20(土) 16:15:38.02ID:VuBI6YnVa
有機ELテレビが高いのはパネルの調達価格が高いからだし
遅延気にするならゲーミングモニター買っとけとか
テレビじゃないもの買えとか言い出すし
言ってることめちゃくちゃだよね

638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 16:22:33.00ID:Ud1D8iEM0
>>631
619でも言ったが画質重視(買う人が液晶よりキレイと思う)+デメリットを承知の上で買ったならそれはそれでいいんじゃねーのつってんの。
有機EL使いはいかにも有機ELが高いから液晶使いは金がないみたいにほざくアホが多いのがウザいって言ってんだよ。
総合的に有機ELがゲーム向きってんなら別に金額なんか気にしねーんだよ、有機EL買うしここでも勧めるさ。
そこに気づかない一部のアホとお前みたいなウソつきに苦言を呈しているんだよ。

639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 16:58:43.65ID:H0V34GDP0
おう、だから俺は画質は有機EL>液晶って言ってるだけだぞ
ゲーミングモニタの話は遅延以外はスレ違いって言うから例えとして出しただけ、画質は別にスレ違いじゃないだろ
それだったらREGZA以外はスレ違いってことなんか?じゃあ810も最速じゃないからスレ違いだな
何度も言ってるけど、俺は画質は有機EL>液晶って言ってるだけ
それはそうだなって思うならレスしなくていいよ
嘘だというなら、具体的に指摘してね

640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 17:07:17.97ID:glLe5h3d0
有機ELも画質そんなに良くねーよ
810、9500E、Z9Eクラスと比べたらな
そこんとこ宜しくな

641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 17:27:33.85ID:Ud1D8iEM0
>>639
ウソつき野郎まだいたんか?
俺はお前の
「画質は有機EL>液晶だよっつってんのにそれを認められない液晶勢がうるさいって話
何で各メーカーが有機ELを液晶の上位モデルとしているか考えてみればわかるだろうに」
ってウソにちゃんと指摘しとるだろうが
URLも貼ってやるよ。
ソニーはフラッグシップに液晶のBRAVIA Z9Dを据え、「有機ELは幅を広げる存在」と言う。
東芝も、X910と同時にZ810Xを発表した。「有機ELと液晶の関係」を、東芝はどう考えているのだろうか? 本村氏は「どちらかといえば、ソニーのコメントに近い。
X910とZ810Xを同時発表したのも狙いあってのこと」と話す。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1043444.html
ちゃんと弁明してみろホラ吹き野郎

642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 17:34:13.55ID:Ud1D8iEM0
あと俺自身が有機ELのほうが画質が上だなんて言ってねえわ。
605で書いたろうが「俺もそこまで段違いって程画質に差があるとは思えないけど、色が濃いだけで。」って
買った人がデメリット込みでそう思うってんならそれはそれでいいんじゃねーねのつっただけだぞ。
ほんとお前次々ウソつくな。
お前みたいな一部の有機EL使いは実にうっとおしい。

643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-hA7V)2018/01/20(土) 17:49:25.68ID:lw5mPUGAa

644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 17:54:07.12ID:H0V34GDP0
ずっと液晶展開してきてて、いきなり有機ELきたからゴミだよなんてメーカーが言えるわけないじゃん
Z9Dにしたって、既にLGが20万から売ってるのに値段100万でフラッグシップだよなんて出来んだろ
もしあのままSONYが有機ELの開発進めてたらそうなってただろうけど
メーカーの話は、そういう売る側の都合も含めての話
馬鹿は知識がないからすぐそういう記事鵜呑みにしちゃうけど、そういった記事も含めて自分で判断する材料の一つでしかないから
それに何度も言ってるけど、俺が言ってるのは画質は有機EL>液晶ってことだけだから
そう思ってるならレスしなくていい、何度も同じこと言わせないでね

645名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iWEt)2018/01/20(土) 17:56:43.69ID:yoIwFuC6d
じゃあそう思ってないからレスバトルを継続するしかないなw

646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 17:58:17.08ID:Ud1D8iEM0
>>ずっと液晶展開してきてて、いきなり有機ELきたからゴミだよなんてメーカーが言えるわけないじゃん
完全にお前の憶測じゃねーかwww言うに事欠いてそれかいwww
わかったわかった。お前なんかと話してもやっぱ無駄だからお前に足してのレスはやめてやるからお前ももうレスいらん。

647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 17:59:22.11ID:Ud1D8iEM0
わり
お前に足してのレス×
お前に足してのレス

648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 18:00:13.80ID:Ud1D8iEM0
お前に足して×
お前に対して○
連投ごめん。

649名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/20(土) 18:07:00.43ID:+Qwx8Jvfd
まぁちゃんと取材しての記事と素人の憶測なら前者のほうが圧倒的に信憑性があるな。

650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 18:15:48.27ID:H0V34GDP0
どんだけファビョってんだよ、落ち着けw
分かってると思うけど、その記事には画質が液晶>有機ELなんて一言も書いてないからね
画質は有機EL>液晶、これが現実だから

651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 18:21:52.61ID:Ud1D8iEM0
まだレスしてくんのかよ・・・。
では、ゲームはどうだろう? ここについては、本村氏・住吉氏ともに「液晶が良い」と口を揃える。
本村:自発光デバイスは、どうしても「焼き付き」のリスクがゼロではありません。
もちろん弊社では色々な対策もしていますし、有機ELの寿命についても、液晶テレビと同じレベルまで来ています。
一般的な利用ではまったく問題ない、と考えています。
しかし、ゲームの場合、スコアーやパラメーターなど、まったく同じ位置にずっと同じ表示が出続けることも多いので、局所的な輝度劣化が起きる可能性はあります。
住吉:ゲームは液晶ですね。
 もちろん、有機ELの方がいいところもあります。応答性の早さはシューティングゲームをやってみると圧倒的です。
応答性がいいので、映像を出してから黒を入れることでインパルス駆動ができます。液晶はまず先に「黒」を入れなければいけないので、どうしても遅れます。
 ただ、自発光で静止画で同じものを出し続けるのはよろしくない。
過去のプラズマと同じような問題があります。ですのでゲームモードでは、問題が出ないように輝度を抑えめにしているんです。そうすると、最近出てきたHDR対応ゲームでは物足りない……ということもあるでしょう。
 しかし、液晶ではそういう問題がありませんからね。
4K・HDRのゲームをやるときには、非常にダイナミックレンジも色再現性も広がっているので、リアルにゲームが楽しめるんじゃないでしょうか。
 Z810Xの場合、Z20Xよりさらに遅延も減らしましたし、今ゲームをやるんだったら、X910よりもX810Xの方が……と言えるかとは思います。
スレタイを読もうなちゃんと。
スレタイを捻じ曲げて解釈するじゃないよ。

652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 18:28:51.28ID:XYi3k0sM0
個人の感想を現実とか言い切るのやめたら?
そんなだから叩かれるし君が大好きな有機ELテレビのイメージも逆に悪くしてる

液晶は1000nit超え、有機ELは800nit

映像設計を担当する住吉肇氏は「現時点ではピーク輝度、色域の広さでは液晶モデルが有機ELを上回ります」とコメント。
「Z810XはBT.2020の色域を80%までカバーしているため、テレビ視聴だけでなく、4K/HDR映像のゲームをプレイするような用途にも合っています」と語る。
https://www.phileweb.com/review/article/201702/27/2422.html

653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 18:32:33.97ID:Ud1D8iEM0
アホのせいで長々と打ち込まないかんとかほんとウザ。
最後の最後は結局画質ガーしか言えないし、その画質も見る人によっては大差ない・液晶のが勝ってると思ってるのもまた現実なのだよ ID:Ud1D8iEM0君

654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 18:34:04.47ID:Ud1D8iEM0
はあ
ID:H0V34GDP0君だったわ。
Ud1D8iEM0は俺じゃんね。

655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 18:38:14.77ID:H0V34GDP0
>>651
それのどこに画質が有機EL>液晶って書いてあるの?
「もちろん、有機ELの方がいいところもあります。応答性の早さはシューティングゲームをやってみると圧倒的です。」だってよ
焼き付き許容できるなら有機ELのがゲームに向いてるってことなんじゃね?
だから別にスレタイに反してる訳でもないだろ
てか、有機ELに何かコンプレックスでもあるんか?
何度も何度も言ってるけど、画質は有機EL>液晶
そう思うんならレスしなくていいからw
>>652
スペック的な話をするなら、液晶はコントラスト3000:1、有機ELは1000000:1以上
これをどう解釈してるんかな?
適当に動画引っ張って来たから見てみろよ、液晶黒浮きまくりだぞ


>>654
お前はもっと落ち着けw

656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/20(土) 18:43:21.70ID:Q38rQWXD0
お前らまだやってんのか


もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 18:44:10.72ID:XYi3k0sM0
>>655
>スペック的な話をするなら、液晶はコントラスト3000:1、有機ELは1000000:1以上

またそういう語弊があることを言う
まるで有機ELのような黒表現。コントラスト100万対1のパナソニック新IPS液晶を体験
https://www.phileweb.com/news/d-av/201701/19/40376.html

個人の主観と事実の区別がつけられない人のようだからレスしても無駄だね

658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iWEt)2018/01/20(土) 18:45:41.89ID:yoIwFuC6d
暗所視聴で宇宙空間とかの映像を見る場合だな、有機ELが圧倒的になるのは
それ以外じゃ上位機種の液晶とほぼ変わらないor液晶のほうが有利という感じ
コントラストの話するなら上位機種の液晶はバックライト制御してるから、全黒ならバックライト完全消灯で完全に真っ黒になるし、
ピーク輝度は有機ELよりも出せるしで、大概の映像では液晶のほうがハイコントラストだよ

659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/20(土) 18:49:24.30ID:i/tF+0yu0
>>625
PCモニタとしても使うなら、一般的に白バックが多いWEBサイトでもALB働かんのかね?

660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 18:53:10.04ID:Ud1D8iEM0
ほんとウザw
問題が出ないように輝度を抑えめにしているんです。
そうすると、最近出てきたHDR対応ゲームでは物足りない……ということもあるでしょう。
焼き付き許容できるできないの問題じゃねーの。
焼き付き防止の為の制御のせいで犠牲になってる部分がある以上ゲームに向いてるのは液晶だっつーの。
>>有機ELに何かコンプレックスでもあるんか?
だからよお前みたいな一部の有機EL使いがウザいって最初から言ってるだろうが俺は。
デメリットの部分はスレタイ無視でいいように解釈するわ、ゲーミングモニターやら言いだすわ、ウソはつくわ。
638 をもう一回読んで来い。

661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d5b3-NRYO)2018/01/20(土) 19:01:26.45ID:Y8bo3HPb0
>>657
これを早くBtoCで頼むわ

662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 19:01:55.96ID:H0V34GDP0
>>657
「なお本パネルはB to B向けのもので、放送局などプロ向けHDR対応モニターや、医療用・車載用モニターなどでの展開を見据えている。」だってさ
メガコントラスト液晶自体は大分前から存在してるよ、偏光板2枚重ねるだけだし
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_5_1.html
でも結局買えるものじゃないならそんなん引っ張ってきても仕方ないわな
業務用引っ張ってきて語弊がないってんならCLEDISでいいじゃないか
>>658
全黒なら問題ないな、そんな画像滅多にないと思うけど
黒の中に白と、白の中に黒が表現できない、そして大半の画像がこの二つのどちらかだと思うが
>>660
犠牲になってなお有機ELのが高画質だぞ
てかお前も有機EL>液晶ではあるけどそんなに差はないってことで同意してたんじゃねーのかよw
そりゃレスも止まらんわな

663名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iWEt)2018/01/20(土) 19:04:58.94ID:yoIwFuC6d
いつぞやの「GTS以外は偽HDRだから現状ではHDRは無意味」君と同じ臭いがするなw

664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 19:10:16.01ID:XYi3k0sM0
しまった業務用だったか
液晶の全てがコントラスト3000:1ではないこと示すためにググって持ってきただけで内容読んでなかったわw

まぁ>>658が的を射た評価じゃないの

665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 19:11:49.61ID:glLe5h3d0
9500Eとか810めっちゃ綺麗やん、HDRの効き具合といい鮮やかさではこっちのが全然上
有機ELははっきり言って暗いから
ま〜この辺は好みかね

666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 19:12:22.14ID:Ud1D8iEM0
>>犠牲になってなお有機ELのが高画質だぞ
はあ?論点そこじゃねーし。
>>てかお前も有機EL>液晶ではあるけどそんなに差はないってことで同意してたんじゃねーのかよw
そりゃレスも止まらんわな
いつ俺が同意したんだよ?何回言えばわかるんだ?有機EL買った人が液晶より画質が上だって思ってデメリットも含め納得してるならそれはそれでいいんじゃねーの?つっただけだぞ。

やっぱりウソつきとかってレベルじゃなくて日本語が理解できないのか。
まあそうだよなスレタイもガン無視だしな。

667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 19:26:10.59ID:H0V34GDP0
>>664
それ個人の感想ですけどね
>>652の自分のレス読んでみたら
>>666
そんじゃお前がもうレスする必要はないと思うんだけども
そもそも遅延にしたって有機ELより少ない液晶テレビなんてどれだけあるんだ?REGZA以外全滅じゃねーのか
今後はREGZA以外はすべてスレ違いってことでよろしいか?

668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 19:27:25.43ID:XYi3k0sM0
>>667
俺は個人の感想を事実や現実と言い切ったことはないけど

669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 19:39:37.04ID:H0V34GDP0
>>668
業務用のメガコントラスト液晶を語弊のない例として提示しといて何言ってんだか
お前がそう言う方針だってんなら液晶のが画質がいいってそのソース提示してくれよ
まさか液晶は1000nitで光れます!だけじゃないよな?
それに1000nitで光ったら黒も1000/3000nitで光っちゃうのが液晶、輝度が上がることはメリットばかりじゃないよ
まあメーカーはそんなデメリットわざわざ言わないけど

670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 19:39:57.05ID:Ud1D8iEM0
一部のBRAVIAにも有機ELより遅延の少ないものはある。
現状じゃそれ以外はスレチかスレチじゃないかと言えばスレチだわなあ。
有機ELがゲームに不向きなのは遅延だけじゃないけどな。
俺が言いたいことは601、605、619、638に書いている。
お前みたいなのがほんとにウザい。ていうのが一番言いたいこと。
有機EL使いにだって識者はいる。お前は違う。

671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/20(土) 19:45:51.22ID:XYi3k0sM0
>>669
もうこれで最後にするけど

メガコントラスト液晶が存在するのは個人の感想じゃなくて事実
それに俺は画質が液晶>有機ELとは一度も言っていない
お前の「画質は有機EL>液晶が現実」という主張に対して個人の感想を現実と言い切るなと言ってるだけ
その反証としてnitや色域のソースを出したまで

それとREGZA以外全部スレ違いとか極端なこと言うのやめなよ
中学生の屁理屈みたいで恥ずかしいぞ

672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 19:57:13.08ID:H0V34GDP0
>>670
一部ってどれ?具体的に提示してくれよ
そしてお前は、今後REGZAとその一部の機種以外を話題に出す奴がいたらちゃんとスレ違いと指摘して追い返せよな
ってことを言っておきながらウザいって一番言いたいと書き込むとか馬鹿なんじゃねーの?
それこそ完全にスレ違いじゃん
>>671
え、存在するだけでいいの?ww
じゃあこれ買おうぜ、億するけど
http://www.sony.jp/crystal-led/
メガコントラスト液晶の存在を今ググって知ったレベルの奴が何言ってんだよって話
反証が反証になってないじゃん、液晶は輝度上げたらその分黒浮くんだから
まあそれも知らないでメーカーの言葉に踊らされちゃったんだろうけど
それにREGZA以外スレ違いって言ってんのは>>670だぞ

673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85c3-dB1z)2018/01/20(土) 19:58:34.93ID:JKLeaZAB0
>>671
絶対最後にしろや

674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 20:26:25.65ID:Ud1D8iEM0
ほんとうぜえ。
>>一部ってどれ?具体的に提示してくれよ
そこまでお前にしてやる義理はない。テメエで調べろksヒント出してやっただけでもありがたく思え。
もし俺が電気屋の店員ならゲーム向けのテレビ買いに来た人にはまず液晶のレグザかブラビアを進める。そのあとに有機ELのメリットとデメリットをちゃんと説明してそれでも有機ELを買うってんなら止めないけどな。
お前は真っ先に高いから有機ELのが上なんですよ!って思い込みだけで有機ELを真っ先に勧めるんだろうな。
まあ会社の売り上げ的にはそっちのほうがいいんだろうが消費者からしたらクソ店員だな。
元々俺が619書いた後に631でお前が何で各メーカーが有機ELを液晶の上位モデルとしているか考えてみればわかるだろうになんてウソで噛みついてきたんだろうが。
お前みたいなうそつきがいなけりゃここまで書き込んでねーよ。

675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/20(土) 20:49:26.24ID:aFTueIH+0
今売ってるテレビで、どれが一番ゲームに適してるかは人それぞれってことでいいんじゃね

俺は無条件でどれか一つ上げろと言われたらC7Pを推すけどな

676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 20:49:29.80ID:H0V34GDP0
>>674
いや、別に提示したくないなら提示しなくていいよ
どの機種だろうが構わんが、REGZAとそれ以外はスレ違いだってんならそれ以外の機種は全部スレ違いとして追い返すんだよな?ってだけさ
そこまでスレ違いに厳しいくせにウザいとか書き込んでるのが理解不能だが
>>671も言ってますよ、中学生の屁理屈みたいで恥ずかしいってさ
それに商品は様々な情報を集めて自分で判断して選ぶもの、メーカーからも情報もその一つに過ぎない
店員に聞いて判断するよな雑魚がカモられようがどうでもいいわ
お前みたいな馬鹿がメーカーに踊らされて3Dテレビを買うんだよ
メーカーはメーカーの都合でしか情報を発信しない、当然のことだぞ

677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 20:52:08.95ID:Ud1D8iEM0
それにREGZA以外スレ違いって言ってんのは>>670だぞ
??
とことんウソつくんだねえ日本語読めないんだねえ可哀そう。
可哀そうな君と話すの飽きてきたからゲームしてくるわ。
あとはどうぞ好き勝手書いときな。

678名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/20(土) 20:59:01.82ID:+Qwx8Jvfd
>>676
いやぁ高いほうが価値があると思い込んでる君のがメーカーに踊らされてそう。

679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 21:10:51.25ID:H0V34GDP0
>>677
ん、もしかしてREGZAだけじゃなくBRAVIAの一部もだぞって言いたいの?ww
そんな中学生の屁理屈みたいなことしか言えないなら黙ってればいいのに、スレ違いなんだろ?
てか>>646でもう最後宣言してから何回書き込んでんだよw
まあお前のファビョる様はなかなか面白かったぞ

680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c511-bNKV)2018/01/20(土) 21:14:01.17ID:9qTWqRlH0
SED「ガタッ

681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bdbf-QNwb)2018/01/20(土) 21:18:04.46ID:VjkEi0kq0
>>592
試しに照明消してみたけど大して変わらなかった
設定色々試してたら、「明るさ」を50から62に上げたらいい感じになったわ


c7p買う前、z810,bz710,9500e,9000eで検討してた
z810はサイズが微妙で台座も無駄にデカい上に消費電力が9000eの倍以上で断念
bz710は思った以上に画質が悪くて断念
9500eは価格が候補の中で頭一つ高く、1080p入力だと遅延が増える点で断念
9000eは買う手前までいってたが、遅延2フレームとandroidの不安定さで踏ん切りついてなかった所に、価格が近いc7pが急浮上してきてc7pを買った

z810が55インチで台座もスマートだったら買ってたかもしれん
画質は9500e≧z810>9000e>bz710に感じた

682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 21:20:52.23ID:H0V34GDP0
>>680
お前はもう墓の中だろ、安らかに眠っとけ
でも俺、お前のこと応援してたんだぜ…
お前の遺志はきっとCLEDが引き継いでくれる

683名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/20(土) 21:34:57.87ID:+Qwx8Jvfd
いやいや屁理屈とかじゃなく、670はブラビア挙げてるからなぁ。
意味わからん屁理屈的なレスしてるのは君のほうだろ。
これじゃウソつき呼ばわりされても仕方ないと思うよ。

684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 21:53:09.84ID:H0V34GDP0
>>683
お、おう
そんじゃ訂正するわ
>>672は誤りでした、正しくは以下の通りです
×それにREGZA以外スレ違いって言ってんのは>>670だぞ
○それにREGZAと一部のBRAVIA以外スレ違いって言ってんのは>>670だぞ
これでよろしいか?
そんなところにしか噛みつけないならレスしなきゃいいのに
しかしあなた特徴的なアンカの付けかたしますね
>>付けないでレス番だけ書いてるのなんてワッチョイ 8dc3-pQa0さんだけかと思いましたが

685名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/20(土) 21:59:41.49ID:+Qwx8Jvfd
ハタから見てて、文章の書き方とかキモいなって思って。
アンカもちゃんとできなくてこんな事しか言えなくてゴメンね?

686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ae-kDby)2018/01/20(土) 22:08:32.91ID:GM1kFEIB0

確かにキモいw

687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 22:10:23.40ID:glLe5h3d0
有機ELなんかゴミだな〜、特に地デジが見るに耐えないレベルで酷い
暗すぎて色潰れが酷い、映画専用だろあれは
ただ高いだけww
そしてこのスレ的には有機ELは完全に場違い、ゲームには液晶が完全勝利

688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 22:10:45.42ID:H0V34GDP0
>>685
キモいとかもうそんなことしか言えねーんだな、中学生かよw
謝るくらいなら最初から言わなきゃいいのに
そんなスレ違いなこと言ってると、ワッチョイ 8dc3-pQa0さんにスレ違いだー!って怒られちゃいますよ?ww

689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/20(土) 22:17:34.64ID:Ud1D8iEM0
ふふ、俺がいなくてもID:H0V34GDP0とやりあってくれる人はいるみたいだし、ゲームに集中してくるわ〜。
じゃの〜ノシ。

690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/20(土) 22:27:32.30ID:H0V34GDP0
>>689
>>646でもうレスしない宣言しておきながら何度も書き込む君はウソつきですねぇ
てかなんでまだ見てんだよ、そんなに悔しかったんか?
もういいからその画質に妥協した液晶で存分にゲーム楽しんで来いよwww

691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/20(土) 22:37:35.85ID:glLe5h3d0
有機ELの奴は消費電力とか焼き付きに留意しないといけないから満足にゲームも出来ないよな〜
暇でしょうがないよな
5ch荒らす位が関の山か

692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4dfa-6oy5)2018/01/20(土) 22:48:45.97ID:ysv8KALW0
>>610
そもそもMHWは日本ではPS4のみだろ

693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbbb-weOF)2018/01/20(土) 22:53:22.47ID:wTlrRxDf0
C7Pついに20万切ってしまったな
そろそろ買いたいけど、部屋がゴミ屋敷すぎて・・・

694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bc3-aR5r)2018/01/20(土) 22:56:28.73ID:qvr8sRXg0
液晶を絶対視する奴の行動って昔から全然変わってないんだな
プラズマがあった頃からほとんど同じで絶対相手を認めない

695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ae-kDby)2018/01/20(土) 23:54:55.54ID:GM1kFEIB0
>>690
お前結局液晶の方がゲームに向いてるって論点じゃ完敗で中学生みたいな煽り方しか出来なくなってて笑える。

696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/21(日) 00:06:39.08ID:+ORn4PK00
>>694
そうなの?俺VT2ってパナのプラズマ持ってるけどゲームは液晶でやってるわ。

697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8a-RdiW)2018/01/21(日) 00:51:49.24ID:38U6MPGE0
ブラビアってアンドロイドのエラー大丈夫なの?ゲーム中断されないのか?

698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/21(日) 02:08:16.64ID:l9uGd84V0
>>696
そらあかんやろ〜

699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bef-TSwL)2018/01/21(日) 02:57:53.93ID:/+ZM7NA40
プラズマが死んだ理由すら理解してないとか、だいぶガチでよろしいw

700名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-IsXU)2018/01/21(日) 03:26:28.09ID:0s9pReO6d
>>610
蠍のトゥルーフォーケー()もネイティブ4Kじゃなかったわけだが今どんな気持ち?
しかもマルチのタイトルはProに解像度もフレームレートも負けるっていう

701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/21(日) 07:24:11.82ID:l9uGd84V0
>>700
画像ボケボケでカクカクなウンコ4Proがどうしたって?



ウィッチャーなんか30コマすら届かねえってw



毎秒10コマも遅れてたらこのスレで1フレ2フレの遅延がどーとかのレベルじゃねーだろw
そら遅延なんか気づかんわw

702名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/21(日) 07:28:08.83ID:z00jallzd
PCに比べたらPS4も箱蠍もクソ雑魚なんだから醜い争いはやめるのよ!

703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c9-lkla)2018/01/21(日) 08:31:12.63ID:5g5/dNW10
この手の争いって声がでかい少数派が騒ぎ立てるけどなんの参考にもならずに終わるんだよな

704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/21(日) 09:54:58.56ID:r3ZcmQRr0
スマホとかに載ってるRGB方式のOLEDが実用化されればなぁ

705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/21(日) 10:36:54.05ID:l9uGd84V0
>>702
PCなんか今高騰しててこのレベルでゲームやろうとしたらかなり高くつくからな

第一今はインテルのバグ騒ぎでプレーすらままならないしなw

706名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sa13-GP+B)2018/01/21(日) 10:41:38.50ID:5D/uBxrIa
>>635
はーんじゃあ次スレがどうなるかも分からないのか

707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b7e-x16F)2018/01/21(日) 10:46:17.86ID:w66EGZtH0
>>655
これLGの糞IPSじゃん

708名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/21(日) 11:22:03.56ID:z00jallzd
>>705
バグがどうとかお前ちゃんと知らんくせに偉そうに語るな
インテルCPUでも普通にゲームできとるわ知ったかが。まぁ俺はRyzenだけどな。
高くつく?残念ですね貧乏人は。メモリやらグラボやら高騰する前に買えばよかったのにね。
いい加減スレチなんだからわきまえろks

709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/21(日) 11:26:22.23ID:+ORn4PK00
>>700 >>701 >>705
ゲハ厨はよそでやれよ

710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/21(日) 11:49:16.23ID:+ORn4PK00
>>706
昨日のH0V34GDP0みたいな有機EL使いが強行したんだろうさ。

711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/21(日) 12:01:18.01ID:+ORn4PK00
今見てきたけど121までは液晶ってついてたな
121でスレチだから出てけって言われた有機EL使いが122から液晶はずしたみたい。
液晶をはずすんじゃなくて別スレたてりゃいいのに「ゲームに適した遅延の少ない有機ELテレビ」って
わざわざ叩かれに来るんだからマゾだよな〜。

712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/21(日) 12:06:00.18ID:l9uGd84V0
>>708
お前なんも反論できとらんやんw

713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 85c3-dB1z)2018/01/21(日) 12:17:21.48ID:kpYfQWio0
有機ELってだけで既にゲーム向きだ!と思ったら実はそうでも無かったっていう悲しみがあるよね
そしてブラウン管を超えるものが未だにいない悲しみ

714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/21(日) 12:22:49.66ID:9+7hnlbU0
プラズマも分けてたのに変に総合化を目論んでこの惨状とか馬鹿じゃんって感じは
まぁ有機ELはこの先どんどん増えていくんだし過疎とかに神経質になることも無いじゃん?

715名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/21(日) 12:26:52.38ID:z00jallzd
>>712

世の中のインテルCPUがゲームできなくてなってたらもっと世界中大混乱になっとるだろうが世の中をちゃんと見ろ。そんな事になってたら中国人が発狂するぞ。

俺が反論できてないと思うんならそうなんだろうお前ん中ではな。
スレ違い君は消えて、どうぞ。

716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/21(日) 12:34:00.35ID:+ORn4PK00
>>712
お前まだいたんかさっさとゲハスレに行けよ
>>714
液晶もなくならねーだろうし、有機ELも増えてくるんだろうからスレは分けたほうが荒れなくていいのかもね。

717名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad9-weOF)2018/01/21(日) 12:36:13.87ID:8agfnUlua
>>715
ちゃうちゃう サーバー用のCPUのアップデートにバグがあって一部に影響が出てただけ
たいした騒ぎにはなってないけどな

718名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-sDxE)2018/01/21(日) 12:38:37.24ID:z00jallzd
>>717
そのレスはID:l9uGd84V0(4)
にしてやってくれ。俺は知ってる。

719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bcc-0vFB)2018/01/21(日) 16:36:20.92ID:4hwXUrlY0
スレチ覚悟で書くけど
とりあえず頑張っていいテレビ買うだろ?
そしたらそれで満足しちゃダメだ!
幅が薄〜い液晶の音はマジ糞だ
REGZA710バズーカーも耳糞と鼻糞比べてどっち選ぶかって言ってるレベル
お前ら頑張っていいアンプ(10万円以上)と評判のいいスピーカーでマルチチャンネルの構築を今すぐ考えろ!
達成するとあら不思議!音は勿論映像まで更に高品質に見える!
ミクXのミクさんの声が明瞭に聞こえるw
音を侮ってはならない!だってテレビって映像の他には音しかないんだから

720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)2018/01/21(日) 16:42:57.19ID:Cnul2MKy0
710持ちでAVアンプ使って4.2.2ch組んでるけど毎回AVアンプ使うのは面倒だから710の内蔵スピーカーは重宝してる

721名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-iWEt)2018/01/21(日) 18:16:08.45ID:Ie2vzgjwd
初音ミクProjectDIVAはステレオ出力じゃん
AVアンプはあるが、DIVAやる時はPS4の光デジタルからDACアンプ直結だわ

722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/21(日) 19:32:36.29ID:eeXLqn0X0
810で初音ミクたまにやるけどテレビの音で十分だな〜俺は
Xはパケ版だろ確か、俺が持ってんのはDL専売だった奴だな
ゲームスムーズで問題無いよ遅延も

723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)2018/01/21(日) 20:04:59.53ID:Cnul2MKy0
AVアンプ経由で初音ミクFTやると映像遅延は問題無いけどピュアダイレクトとかにしても音がわずかに遅れていてsafeが出やすい感じはある

724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d5b3-IsXU)2018/01/22(月) 00:32:32.20ID:p2SZwR/90
チカ君やっぱり低性能気にしてたんだな

725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbdc-7sdV)2018/01/22(月) 01:52:47.56ID:WmXqZsQe0
スレチかも知れませんが、みなさんテレビ買うときどうやって(どの店で)買っていますか?
価格.com等見ると購入予定の50M510Xが9万代で売られているのですが、あまり聞き馴染みの無い店舗ばかりで購入してトラブルが無いか不安です。

726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/22(月) 02:41:59.46ID:TmT7fx6k0
>>725
価格はおそらく近隣の実店舗のほうが高いと思うので
ネットの相場との差額を安心料だと思って出せるなら近隣で買う

差額が高すぎると思ったらネットで買う
ただしアフターをしっかりやってくれそうな大手ショップで
コジマは価格コムより9千円ほど高いけど配送設置と5年長期保証が無料なので
それを考えるとコジマも意外と安いと感じる

ただコジマは50M510Xは在庫切れで2月上旬入荷予定らしいのでそれまで待てるなら

727名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-4tMB)2018/01/22(月) 11:27:29.94ID:HuUT1Figd
今更だけど横からみてて、有機ELは全てにおいて最高君は大人になれなかった大人なんだなと思った
反面教師にしようと思う

728名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-iaYo)2018/01/22(月) 12:17:57.23ID:uy4doglsa
液晶のいいところ
遅延時間、値段、輝度、ほぼ焼き付かない

有機ELのいいところ
応答速度、コントラスト、均一性、視野角、反射率

729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/22(月) 13:27:10.46ID:vK6/r8r20
今更だけど横からみてて、有機ELはゲームに向いてない君は何かをこじらせた人なんだなと思った
反面教師にしようと思う

730名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-aR5r)2018/01/22(月) 13:54:17.93ID:AgcwUlW3M
絶対液晶な人は相当こじらせてるな

731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/22(月) 14:25:32.69ID:KY8gfpk50
液晶使ってんのは絶対有機認めねーし
有機もまたしかり
何度も同じ討論しててくだらねーよww

732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d1b-Q7o0)2018/01/22(月) 19:10:46.62ID:s4EkRQZY0
どちらからも偽物扱いのQLEDの俺様が通過します

733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/22(月) 19:15:35.28ID:TmT7fx6k0
それもこれもスレタイから「液晶」外したのが悪いわけで
次スレは「液晶」復活すれば無問題

734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/22(月) 19:29:58.36ID:7yweV0F+0
一瞬で過疎るやん

735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/22(月) 19:31:44.24ID:TmT7fx6k0
×過疎る
○荒れない

736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/22(月) 19:37:02.81ID:sLJ7mo6j0
上でも言ったけど有機EL今後ラインナップも増えていくだろうし
出だしから盛況はともかく先細り過疎で消滅することも無いでしょ

737名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad9-kfQ+)2018/01/22(月) 19:44:36.65ID:all5I0OIa
「画質は絶対有機EL>液晶マン」はいるけど
「絶対液晶マン」はいないだろ

738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 239f-vHEG)2018/01/22(月) 20:21:15.67ID:svyXZXzO0
適した、ということであればカタログスペックで語ってはい終了なんじゃねーの?

739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/22(月) 20:31:07.29ID:TmT7fx6k0
人の主観はそう簡単ではないからこのスレがあるんだと思うよ
他人の主観を聞いて参考にしたいというのがこのスレの主旨なんじゃないかなー(ハナホジ

740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 21:56:24.60ID:lXH2UKKX0
ひとつ聞きたいんだけど「ゲームに適した遅延の少ない有機ELテレビ」ってスレ立てして
そっちに行くのをなぜそんなにイヤがるの?。
液晶勢は「ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ」スレで何も困らないんですが。
なんでわざわざ叩かれに来るの?バカなの?それとも荒らしなの?

741名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/22(月) 22:04:30.67ID:hz/JxSmFd
>>737
俺は金があるなら有機ELよりZ9Dが欲しい。

742名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-iWEt)2018/01/22(月) 22:05:37.54ID:z19WKuCqd
>>740
「有機ELを買った俺は間違ってない…」と液晶勢をマウンティングして安心したいんだよ
実際のところ、焼き付きの恐怖と0.5フレの強制遅延という絶望に泣いてるのが有機EL君なわけだが

743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 22:18:16.33ID:7u4mFF1f0
液晶教の人まだ呻いてんのか
別に俺は有機ELが至上!なんて言ってないよ、画質は有機ELのが上だけど、バランスは液晶のがいいって言ってんだろ
別に液晶でも有機ELでも他の方式でも何でもいいよ、より高質なテレビなら
もし液晶に革命的な技術革新が起きて有機EL凌駕したなら液晶に乗り換えるわ
このスレは方式にこだわらずより良いテレビを追い求めるスレじゃないんか?
有機ELはスレ違いなんて言う方がスレ違いだよ
液晶しか認められないなら液晶専用スレ立ててそっちに移住すればいいじゃないか

744名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM79-xpqr)2018/01/22(月) 22:18:53.03ID:I2huBvpNM
つか、焼付き気にするほど長時間ゲームやりてえわマジで。勢いで810注文したけど、良く考えたらゲームする時間がなかった。

745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:23:34.02ID:lXH2UKKX0
>>742
ほーん、なるほどねえ。実にくだらないねえ。
>>743
君なんか勘違いしてない?元々ここは「ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ」スレだったんだよ。
それを一人の有機EL勢が液晶を外したくせにスレ番だけは引き継いだ。
次スレからまた液晶つけてスレを復活させよか。
だからお前は有機ELスレ立ててこっちに来るんじゃないぞ。

746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:23:58.63ID:lXH2UKKX0
>>742
ほーん、なるほどねえ。実にくだらないねえ。
>>743
君なんか勘違いしてない?元々ここは「ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ」スレだったんだよ。
それを一人の有機EL勢が液晶を外したくせにスレ番だけは引き継いだ。
次スレからまた液晶つけてスレを復活させよか。
だからお前は有機ELスレ立ててこっちに来るんじゃないぞ。

747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/22(月) 22:24:45.75ID:KY8gfpk50
安もんの液晶PCモニターは黒浮きしまくるしHDRも無いから鮮やかでもないしな
9500E810Z9E持ってないから分かんないんだよな
フラッグ液晶の素晴らしさがな

俺も有機EL良ければ間違いなく買うが、810のが良いと判断したからそっち言ったわけだしな
そもそもLG大嫌いな人なので〜

748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:25:04.74ID:lXH2UKKX0
ラグって2重投稿になったごめん。

749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 22:32:55.11ID:7u4mFF1f0
>>746
もうファビョってんのかよw
俺は液晶でも有機ELでも高性能なら何でもいい、おまえは液晶しか認めないんだろ?
なら液晶専用スレ立てればすべて解決じゃん
スレ立てめんどくさいなら液晶専用スレ立ててきてやろうか?

750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a323-iaYo)2018/01/22(月) 22:36:08.74ID:O7xqxJYX0
Amazonや価格で当たりをつけて、
実店舗で実物を直に見たり触ったりして、
5chの関連スレで貶されてるポイントをおさえる
(偏った評価は流し読みが吉)

これが家電の買い方

751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:38:46.32ID:lXH2UKKX0
お前ファビョファビョ好きだなあ?
何も困らないから俺が立ててくるよ。
認める認めないじゃなくて荒れるからだよ。お前も液晶認めてないやん。認めてるんなら何も困らんよね?スレ別になってもさ。
そもそも参考にしたい人は両方のスレのぞけばいいだけだしな。
液晶スレには有機ELは別スレがあるからそっちに行ってね
有機ELスレには液晶スレは別スレがあるからそっちに行ってねって誘導すればいいだろ。

752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-resU)2018/01/22(月) 22:38:50.88ID:KY8gfpk50
>>750
そうそうwその戦法で間違いない
最後は自分の目で観て家電で一番いいと思ったの買えばいいよw

753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 22:46:59.11ID:7u4mFF1f0
>>751
認めてなかったら液晶のがバランスは上だなんて言わないよ
認めてるからスレ違いだと言って追い出そうともしないんだし
液晶とか有機ELとか、そんな枠はどうでもいいんだよ高性能でさえあれば
そんなもんに縛られて新しい選択肢の幅を狭める方がよっぽど愚かしいわ

754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:50:52.08ID:lXH2UKKX0
http://2chb.net/r/av/1514135634/l50
立ててきた。
>>753
有機ELスレも立ててきてやろうか?

755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 22:51:48.31ID:lXH2UKKX0
URL間違えたスマソ
http://2chb.net/r/av/1516628923/l50

756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23af-Lljm)2018/01/22(月) 22:57:31.37ID:3Tza8le/0
ゲームに適したテレビなら何でもいいから、変に派閥みたいなの作って争わないでほしいわ

757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 22:57:59.36ID:7u4mFF1f0
>>754
サンクス
じゃあお前はそっちのスレの住人な
こっちは液晶でも有機ELでも他の方式でも「ゲームに適した遅延の少ないテレビ」なら何でもアリ
有機ELをスレ違いというお前は帰ってくるなよ
有機ELスレは俺はいらん、高性能であるなら有機EL以外でも何でもいいし
有機ELしか認められない人がいるならその人が立てたらいいんじゃないかな

758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/22(月) 23:00:48.86ID:lXH2UKKX0
別にここがあるうちはじゃあそれでいーや。
そんかわしhttp://2chb.net/r/av/1516628923/l50には来るなよ。
最後のレスにしてやっからw

759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 23:05:40.94ID:7u4mFF1f0
>>758
おう、頼まれても行かないよ
ただしそのスレ落ちても戻ってはくるなよな

760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a323-iaYo)2018/01/22(月) 23:09:47.56ID:O7xqxJYX0
「とにかく低遅延だわ。1フレとかじゃダメ。残像は…しょうがない。
あとガッツリ眩しい!バックライトは欲しいな。えつ?黒浮きは…部屋暗くしないからそれなりならええわ。
あー焼き付き心配したり、値段がバカ高いのも勘弁だわ」
→はい液晶どぞー

「とにかくコントラストっーか黒だわ漆黒。あと残像の無さな。パッキパキのキレな。
4Kゲームで画面に近づいてゲームすんのに視野角とか反射も大事だわな。
あー値段はしょうがない。焼き付いたらとかやめてよ…まーその時考えるわ」
→はい有機ELどぞー

761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ae-kDby)2018/01/22(月) 23:27:18.84ID:O/a42PYg0
有機El?
1フレーム以上遅延するわ、焼き付きは心配しなきゃいけねーわ、黒がただ真っ黒過ぎて階調表現下手すぎて暗いとこ全然見えねからFPSとかダメダメ。

762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/22(月) 23:40:33.09ID:7u4mFF1f0
液晶教の人分離できたので、有機ELでも液晶でもない新しい方式の情報置いて行くわ
XXが至高!で思考を止めてしまったらそれ以上の成長は望めませんがな
http://www.sony.jp/crystal-led/
https://www.ledinside.com/news/2018/1/video_take_a_closer_look_at_samsungs_micro_led_modular_tv_the_wall
https://www.ledinside.com/news/2018/1/photos_large_sized_lumens_micro_led_displays_at_ces_2018

763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ae-kDby)2018/01/22(月) 23:47:27.11ID:O/a42PYg0
現状じゃ液晶のがゲーム向きなんは事実だからしゃあない。
液晶よりゲーム向きな有機ELが出てから有機EL勢はデカい顔すればいいだけ。

764名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-dB1z)2018/01/22(月) 23:47:56.80ID:XEsaY+3dd
ここすごくゲハっぽくて心地よい

765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/22(月) 23:52:47.02ID:vK6/r8r20

766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/23(火) 00:17:25.09ID:kcxwAP890
>>763
あら〜
去年の時点で有機ELがゲームにはベストの評価出ちゃってるわねえw
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming

767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ae-kDby)2018/01/23(火) 00:24:57.45ID:phwYO79J0
>>766
海外にはREGZAないからねぇ。

768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dc3-pQa0)2018/01/23(火) 00:38:01.40ID:rtbx7eoo0
その点日本人ってラッキーだよな、東芝はアレでもレグザはあるだもん。

769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e370-16v+)2018/01/23(火) 00:52:01.52ID:qSuZpook0
>>768
なんでお前もう帰ってきてんだよw

770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/23(火) 00:55:50.23ID:kcxwAP890
>>767
REGZAも有機EL出してる事知らないじょうよわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bc3-aR5r)2018/01/23(火) 01:15:00.74ID:kyOEX7w90
今後有機ELも改良されるだろうし、別方式のテレビが出てくることもある
どんな方式であれゲームに適したテレビを扱いましょう
それぞれのメリットやデメリットも含めて

772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d81-ylcO)2018/01/23(火) 01:16:23.37ID:43Adt9qs0
>>770
横からすまんが話噛み合ってないぞ

773名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM79-L58J)2018/01/23(火) 02:33:52.87ID:WldEhWSFM
とっととNGにぶっこもうw

774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 04:23:55.27ID:NPl2j3Eo0
極右も極左もバカばっかりみたいなもんか

775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/23(火) 05:58:09.28ID:kcxwAP890
>>772
普通に神有っとるやんw

なぜREGZAのラインナップで810が910に勝てると思った?

C7のパネルとX910のパネルは違うが
それは主に黒表現の進歩でゲーム関連の性能がアップした情報は無いな

776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-a+PF)2018/01/23(火) 06:51:53.97ID:hVIQY4O70
910持ちだが正直輝度の振る舞いで一長一短だよ
それはゲームだけに限らず

777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a323-iaYo)2018/01/23(火) 07:12:46.61ID:xozewRmK0
>>766
パネルの応答速度込みでラグが21ms〜っことは、X910のがチョイ低遅延かもしれんな
海外にはX910の選択肢がない訳だけど、日本にはまだその選択肢が残ってる訳だ(状況はキビシイがw
そのサイトにも書いてあるけど、有機ELの長所短所を加味してベストなんだね。俺も同意させていただく。
(長所)
Perfect blacks produce an infinite contrast ratio
Virtually no motion blur, fast moving content is very clear
Picture quality is retained, even at steep angles
(短所)
Temporary retention can happen when static images stay on screen too long
Brightness levels vary depending on content being played (ABL)

778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db3b-3O59)2018/01/23(火) 11:40:46.20ID:5aoSZbq50
4k テレビに1080pをドットバイドットで表示できるか東芝に聞いてみたけど、できないのな。
テレビ大きすぎると全体把握しづらいから、ゲームによっては画面中央にドットバイドットできたらなーと思ったんだけど。
24インチくらいのゲーミングモニター別に用意するのも場所取るから。ソニーとかできるんかな。

779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bab-GP+B)2018/01/23(火) 11:56:38.48ID:q4hckDQQ0
はい

780名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/23(火) 13:06:48.32ID:9cpoNUVSd
REGZAの開発者自身がゲームには910より810って言っちゃってますし。

781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 13:20:11.70ID:NPl2j3Eo0
(長所)
完全な黒は無限のコントラスト比を生み出します
事実上モーションブラーがなく、動きの速いコンテンツは非常に明確です
急峻な角度でも画質は維持されます

(短所)
静止画像が画面上に長すぎると一時的に保持されることがあります
明るさのレベルは、再生されるコンテンツによって異なります(ABL)

782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 13:21:54.00ID:NPl2j3Eo0
>>780
人の意見を鵜呑みにするだけではなく、自分の頭で考えるともっと楽しくなるよ

783名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-dB1z)2018/01/23(火) 13:30:27.96ID:6bdwwDGGd
>>778
できますが。
1080p入力してる時にクイックメニュー→画面サイズ→ネイティブ

784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/23(火) 13:32:06.94ID:ykDUC7ar0
応答速度云々
液晶の応答速度を仮に良くあるカタログスペックの4msとして足しても
9.2+4=13.2ms(810)とか0.83+4=4.83ms(310)になると思うんだけど

785名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-dB1z)2018/01/23(火) 13:32:17.92ID:6bdwwDGGd
>>783
よく読んでなかった
拡大もなしでドットバイドットか。1080pはできないね。
720pなら画面中央に小さく表示されるんだけどね

786名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ncSP)2018/01/23(火) 14:10:05.98ID:mh0f4qbHd

787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/23(火) 14:20:04.30ID:ykDUC7ar0
ラグで言えば逆にHDTVtestやRtingsは画面中央で計測してるので
その画面走査分(120Hzなら約4.2ms)を考慮しないといけないとも思うけど

788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 14:42:48.06ID:NPl2j3Eo0
>>786
何が言いたいの?
ここの住人なら、西川テストwは鵜呑みにするもんじゃないってのはわかってると思うけど
わかってないのかな?

789名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ncSP)2018/01/23(火) 14:49:59.97ID:mh0f4qbHd
>>788
自分で書いたレスすら記憶できないおじいちゃんでしたか

790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 15:14:42.39ID:NPl2j3Eo0
>>547 を煽っただけだよ

791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 15:16:37.80ID:NPl2j3Eo0
スマホ世代じゃスレの流れ追うのはめんどくさいよね
まあええんやで

792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 15:31:24.87ID:NPl2j3Eo0
過去ログ拾ってきた
参考まで
http://2chb.net/r/av/1491754899/14-16n

793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-FM0s)2018/01/23(火) 15:43:44.88ID:MeytJLj70
>>775
君はまじで国語勉強しなおしほうがいい。
海外ではREGZAは販売してないって話だろ

794名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ncSP)2018/01/23(火) 16:02:54.42ID:mh0f4qbHd
>>792
君についたレス見て西川データ鵜呑みにしてると勘違いしてたわ
誤読してゴメンね
リンク先見たけど実測にこだわるわりには机上でしか値出してないんだね

795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 16:30:15.23ID:NPl2j3Eo0
>>794
レグザの公表値だけじゃ他とメーカーの機種と比較ができないから、
海外の実測値はどういう積み重ねでその値になるのか検証している流れかと

796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 16:33:50.93ID:NPl2j3Eo0
禅師のZP2相対比較は、一定条件で各機種の測定をしているので、機種の間の参考情報にはなると思うけど、
絶対評価と勘違いしてる向きがあったので、鵜呑みにするなというのはそういう意味で書いたまでな

797名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/23(火) 17:57:42.43ID:qAC228Zld
現状ゲーム向け総合的な要素(遅延、画質、値段、焼き付く心配なし)で最適解は810でFAなのは変わらないんだから、有機ELの中でゲーム向け最適解はどれなんだよ?

798名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-iWEt)2018/01/23(火) 18:03:25.70ID:0+bgPwLHd
ゲームで有機ELなLG1択じゃね
ゲームモードじゃ各社ご自慢の高画質エンジンもほぼ意味無いし、万が一焼き付きがあっても価格が一番安いから消耗品感覚で使い捨てられる

799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/23(火) 18:24:46.81ID:NPl2j3Eo0
遅延、画質、値段、焼き付く心配
これらの許容度は人それぞれなんだから、最適な機種も人それぞれ変わりうる

自己の価値観を他人に押し付けようとするから荒れるんだよ

C7P

800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/23(火) 19:48:36.81ID:ykDUC7ar0
そういえばLGサムスンも今後リッチな画像処理に注力していくぞ的な話をCESでやってたんだってね
やる気は結構だけど遅延的にはむしろ不安材料かもね

801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)2018/01/23(火) 20:34:40.89ID:FFkZ17ML0
>>785
1080pのネイティブ表示は4ドットを1920x1080の1ドットとして表示してて
ジャギるけど変なボケがなくクッキリ表示されて結構好き

802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-pQa0)2018/01/24(水) 04:20:09.96ID:z+36oLyw0
>>800
チップの処理速度が上がるんなら、ゲームモードの遅延も減るんじゃない?
レグザもモデルチェンジで少しづつ改良していったみたいにさ
劇的に変わる余地はもうなさそうだけど

803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23af-Lljm)2018/01/24(水) 09:08:05.56ID:Kc6f7Nhg0
>>800
ゲームモードでは凝った画像処理はOFFにされるだろうから関係ないんでない?

804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fde3-9st5)2018/01/24(水) 12:33:06.74ID:V4f7FLk90
810710の話題ばかりだけど
x9000eも下がりだしてんで迷う

805名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-f6Uj)2018/01/24(水) 13:14:19.64ID:UYczfCVPd
画像処理切れば最短遅延になるみたい簡単な話じゃないから
東芝と他社のゲームモードの差があるんじゃね?

806名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/24(水) 13:32:51.18ID:oAiT1p1Ed
>>804
コスパは抜群よなVAパネルだし悪くはないと思うよ。
俺なら710よりかは9000eにする

807名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-aR5r)2018/01/24(水) 13:34:49.22ID:4Rgn2cWjM
普通はテレビなんだから高画質加工が求められるので遅延が大きくなる傾向にある
ゲームのようなレスポンス重視は優先順位が低い

808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2328-GP+B)2018/01/24(水) 15:28:19.82ID:G8c+9F6g0
画像エンジンがその処理の為に1フレームバッファしてから処理する・しかも多段処理でそれぞれバッファする
みたいな設計になってると中身の処理を切っても一程度の遅延は残る(凡庸なゲームモード)
それを低遅延化のためにバイパス経路とラインバッファ用意したのが初代ゲームダイレクトみたいな話

809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-phON)2018/01/24(水) 16:59:56.81ID:/D3T2kD80
テレビとはめんどくさい物よのう

810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a0-16v+)2018/01/24(水) 20:33:43.19ID:zBGoGA0+0
ソニーはandroidが入ってる時点で選択肢から消えましたわ

811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdee-63v9)2018/01/24(水) 21:35:59.76ID:wbq/keF+0
>>810
明らかにモッサリの原因だからなあれ

812名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/24(水) 23:14:54.90ID:oAiT1p1Ed
俺今は810だけど8300Dでそこまでもっさりとか気にならならなかったけどな。
810かてチャンネル切り替えそんなに俊敏じゃないし。
そもそもゲームやってたらあんましチャンネル変えないし。

813名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-sDxE)2018/01/24(水) 23:34:17.03ID:oAiT1p1Ed
もっさりで言ったらヤマダのフナイは笑えるくらいひどかったな。
遅すぎて反応してないのかな?って2度3度ボタン押しちゃったもの。
あれでブラビアよりたけぇんだからどうしようもねぇわw
え?誰が買うのこんなゴミwってつい店員に言っちまったなw店員も苦笑いして、正直売りたくないって言ってたなぁトラブルも多いらしい。

814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/24(水) 23:37:05.43ID:6zh2hIvg0
>>807
東芝のゲームモードに対するスタンス

講演会をたまに依頼されると、ゲームモードの話を必ずさせてもらうんですけど、
ゲームにこだわっているんですよって言うと、会場的には100人くらいのマーケティングのプロの方たちが笑うわけですよ。
何を言ってるんだって。どうせ、ニッチやってもニッチしか動かないでしょって言われるんだけど、それは違うと思います。
リビングテレビのゲーム接続率は56%ですよ。そう考えるとニッチでもマイナーでもなくて、超メジャーなんです。
メインストリームなんですよっていうと、なるほどねって反応が返ってくる。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/game/dd_sp_01.html

815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1e-vsB7)2018/01/24(水) 23:39:48.90ID:g/nOZ+dz0
>>810
Z9Dを買いに行って電源入れた時点で萎えたわ

816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/25(木) 01:42:38.98ID:X6T3TV3P0
テレビっつーのはモニターとビデオデッキがくっ付いたものだからな
日本では

モニターだけでええわ

817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba9f-KBPY)2018/01/25(木) 06:05:22.28ID:bn/FHot50
もっさりってww
コロコロ変える訳でもねーのに、アホな事言ってる自覚が無さそうだなw

818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/25(木) 07:30:12.06ID:X6T3TV3P0
そう言えばHDMI2.1にはAMD FreeSyncが規格化されてるんだったか?

だったら遂にテレビでも遅延ゼロになるな

819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeab-rgA5)2018/01/25(木) 08:45:22.33ID:YpbkhE4v0
何か勘違いしてない?

820名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe6-4NOV)2018/01/25(木) 09:07:53.11ID:u14ZAUvMM
>>818
Freesyncと遅延は関係ないぞ
スタッタリングやテアリングを解消させる機能でしかない

821名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-6Oft)2018/01/25(木) 12:46:02.24ID:CpyhmSdbd
GAME MODE VRRは次世代ゲーム機やテレビが対応するかどうか

822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e38a-LAh4)2018/01/25(木) 17:25:18.64ID:05Xe96vg0
50インチ以上はもれなく4Kじゃん
2Kで十分なのになあ

823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/25(木) 17:29:46.66ID:p6l76lcQ0
50インチ以上で2Kとか無いわ・・・
逆に2Kなら32インチ以下で十分

824名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-4fyU)2018/01/25(木) 17:53:17.53ID:gSXEJlOLd
>>820
それはただの垂直同期
で、ただ垂直同期いれると遅延が増えるから、それを解決する方法がG-Syncやfreesync等のディスプレイ同期技術

825名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9b-fPTX)2018/01/25(木) 23:18:43.85ID:Pt/oH18NH
久々にこのスレ来て、810X810X言ってるから見てみたら
これ最小でも50型かよw
32、せめて40くらいで探してるんだけどW730Cってのしか無いのかな?
ま、それでもフルHDらしいから画質はそこそこなんでしょ?

826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efc3-KBPY)2018/01/25(木) 23:47:28.73ID:g/C8Bkci0
>>825
小さめ4KテレビならHDR無しの最小遅延43C310Xか40M510Xでも買えば

827名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9b-fPTX)2018/01/26(金) 00:22:43.66ID:ikhsnmaZH
>>826
730Cってのはそんなにダメなの?(´・ω・`)

828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba28-rgA5)2018/01/26(金) 00:45:51.56ID:iE1DoIEn0
W730Cも低遅延だしダメという程では無い
せっかくなら4Kの方がいいでしょくらいの話

829名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9b-fPTX)2018/01/26(金) 00:50:21.14ID:ikhsnmaZH
>>828
d
やっぱ32型が良いなw
今まで9年前に買った32DS5使ってたから

830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/26(金) 01:37:02.16ID:K667Qs3S0
W730Cって今も出荷してるの?

831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9e-KBPY)2018/01/26(金) 01:49:26.55ID:aDpP+Y5r0
店頭では見つからない可能性は高いね
まぁ価格コムにはまだ出てるしネット通販利用すればいい

832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba9f-KBPY)2018/01/26(金) 06:10:29.17ID:F14K2WPL0
32だとacerでHDR4kモニターあったよな
それが発売される2か月前に28の4k買ってしまったから買えないけど良さげ〜

833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da60-1ipv)2018/01/26(金) 14:04:48.52ID:cXFuZERH0
829はフルHDとか4Kとかの意味すらわかってない気がするんやが。

834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/26(金) 15:07:15.27ID:K667Qs3S0
>>833
なんで戻ってきたんだよw
液晶スレに帰れ

835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d68a-rgA5)2018/01/26(金) 18:44:53.89ID:K3RtOSZg0
部屋や視聴距離の都合もあるだろう

836名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9b-fPTX)2018/01/26(金) 20:30:58.78ID:ikhsnmaZH
あ、店に在庫あったので買ってきましたw
送料込で6万弱

>>833
あ、はい、あんま分かってません。画質が良いというくらいしか

>>835
特にそんな拘りとか都合は無いんですが
まぁ前と一緒が良いかな〜ってw


DS5、ZP2と32型程度の程よい大きさの神機を推す声が多かったのに
最近は50型とかデカいのばっかだな。

837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 87bf-TX0+)2018/01/26(金) 20:41:28.10ID:iGsPN+bN0
>>829
まさに俺も32DS5使ってたわ
当時で13万ぐらいだったかな
今は55C7P使ってる
横幅40センチぐらい増えたが、やっぱ大きい方がいいよ

838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efc3-KBPY)2018/01/26(金) 23:19:34.75ID:dSXxm1dh0
まあいんじゃねーの4K画質に対応したゲーム機なりPCがないんなら

839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bc9-rgA5)2018/01/26(金) 23:28:06.28ID:hsb6HKlQ0
>>835
26インチから43インチに変えたら視認距離1m以上離さないと目が辛いわ
32インチの有機EL4Kテレビ出るの待ってたけど我慢できなかった

840名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM06-0Euv)2018/01/27(土) 00:19:59.39ID:zX5Y475IM
>>810
リモコンの使用頻度次第ではあるがな
ソースの切替や音量調整をAVアンプ等の外部機器で行えばストレスは減る

もっともテレビ側がサクサク動くに越した事は無いが
32ZP2から43X8300Dに買い換えたが操作感はかなり悪いとは思うが、それ以上に画像処理の向上が体感出来たので買い換えて良かったと思ってる

841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bc9-rgA5)2018/01/27(土) 00:22:50.39ID:Dj9ztsvm0
>>840
26ZP2からそれに買い替えたけど、正直画質以外全部クソだよな

842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae25-IAOe)2018/01/27(土) 02:03:02.02ID:AQ0opXXy0
ドラクエ用に買ったM500の録画機能を親が気に入ってテレビ占拠するようになったんで
もうこれ渡してレグザ新しいの買おうかと検討してるんだが
BZ710Xのゲーム説明のとこの「ムービーシーンがもっとなめらかに・ゲームスムーズモード」って
ゲーム中の操作しないムービーシーンが自動で半倍速処理に切り替わって滑らかになるってことでいいんだろか
M500でゲームやってた時はアクションも遅延気にせず遊べてたけどムービーがカクつくのが気になったんで
改良されてるならこっちにしようかと思うんだが

843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba28-rgA5)2018/01/27(土) 02:14:50.04ID:8NN14E920
ゲームスムーズモードは比較的低遅延で倍速補間するってだけで自動切換えとかそういうのでは無い

844名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9b-fPTX)2018/01/27(土) 02:28:35.03ID:Ou0u7bzjH
DS5と730Cってさすがに後者の方が画質良いよね?
8年のもの差があるんだし(´ε`;)

845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba28-rgA5)2018/01/27(土) 03:02:53.16ID:8NN14E920
今から見れば無いも同じな画像エンジンと化石ASVパネルだからなDS5
倍速絶対主義でも無ければ一応X-Reality PROで今どきなVAパネルなだけ730の方がいいでしょ
でもものすごい差があるとも言えないかもね

846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7e-V6vC)2018/01/27(土) 03:26:46.15ID:N5O8kdQm0
2chは画質ヲタが多いだけでそんなに変わらんて
特にどの機種がいいのか質問しにくるくらいの人は安くて低遅延の奴選べば問題なく快適に遊べる

847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba9f-KBPY)2018/01/27(土) 08:57:32.66ID:563pxw8E0
DS5ってアクオスか〜懐かしいなw
10年くらい前に買おうとか思ってた奴だ
でも結局ずっとレグザなのよねwここ10年くらいは

848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bad2-W10G)2018/01/27(土) 08:58:00.17ID:mFgRba3L0
37ZP3から40M510Xに変えて満足できるかなあ?

849名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-szy9)2018/01/27(土) 12:30:38.60ID:aik1E+5Qd
>>848
32ZP2から40M500Xに変えて満足してるよ
色薄いのは調整でどうにでもなる
IPS顔負けのコテコテにもできる
そして黒の黒さはIPSには真似出来ない
視野角と残像は諦めるしかない
代わりに得られる4K解像度は気持ちいいよ
これが現世代のMAXだからね

850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebc3-jWYD)2018/01/27(土) 21:07:18.20ID:CooKfWJF0
>>848
その移行したけどまあ満足してるよ
FPSの近距離戦はちょっと勝ちやすくなった気がする
色は確かにそのままだとZP3より薄いな

851名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srab-31du)2018/01/27(土) 21:11:44.05ID:/ivYNbJpr
z810x凄く興味あるけど、大画面より24インチのモニターでゲームする方が眼が楽なんだよな…年か

852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/27(土) 22:54:30.45ID:61+7Hmft0
4KよりHDのが速い

853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 963b-61sQ)2018/01/28(日) 14:10:18.25ID:U1DZcqPr0
大画面は視線移動しないといけないから、要素が多いゲームは辛い。プロゲーマーも24〜30インチのディスプレイだしね。

854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/28(日) 16:47:41.71ID:Vpq0cPFY0
>>851 >>853
お前らメガネ掛けてるやろ?

855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e9-9slM)2018/01/28(日) 16:54:21.60ID:O/WJsiHc0
メガネユーザーは裸眼よりメガネかけてる時のほうが視野が広い

856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/28(日) 20:29:43.59ID:Vpq0cPFY0
狭っ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eae0-2VZN)2018/01/29(月) 08:34:03.00ID:bfE2K9mT0
>>839
40M500Xを買ったけど、結局親にあげて32W730Cを使ってるわ。

今はフルHDで十分だけど、いずれはゲーム機もPCゲームも4kを当たり前のように要求してくるだろうから、32インチの4kTVが出てくれることを祈ってる。

LGとかは自前で32インチ4kVAパネルを用意出来るんだから、TVくらい作ってくれればいいのに。

858名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-favS)2018/01/29(月) 11:36:18.01ID:wfSjsFSRd
LGってIPSじゃなかった?
SamsungがVAでさ

859名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7a23-TiQ1)2018/01/29(月) 17:35:27.53ID:CxNbQA9a0NIKU
そういやサムソンのテレビって日本で見ないよな??

世界中でサムソンだらけなのになんだこの後進国はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

860名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMe6-4NOV)2018/01/29(月) 18:52:38.93ID:fmSZwjCEMNIKU
>>859
韓国では世界的に売れてる日本車が皆無なんだが

861名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3ae3-Bq+l)2018/01/29(月) 19:32:27.57ID:4TGVZxlq0NIKU
810 がくっときたな

862名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8bc9-rgA5)2018/01/29(月) 19:48:05.41ID:eGvf/Hek0NIKU
>>859
昔参入したけど速攻で撤退した

863名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 571b-pvFI)2018/01/29(月) 20:24:03.79ID:G6Q+cEPH0NIKU
>>859
マジで日本でQLED使ってるの俺以外で何人いるのかね

864名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7a23-TiQ1)2018/01/29(月) 20:33:12.74ID:CxNbQA9a0NIKU
>>863
おめカッケーな

865名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ba9f-KBPY)2018/01/29(月) 22:57:39.39ID:rDoUjfvV0NIKU
日本と韓国って仲悪いん?

866名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ bab3-snNQ)2018/01/29(月) 23:22:37.53ID:o29QVkE+0NIKU
日本も韓国も若い人の間ではそんなに反感ないらしいよ
一部の特殊な人ばかり目立つだけ
じじばばは知らん

867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b11-QLVl)2018/01/30(火) 05:28:53.15ID:PDz6TTZb0
特殊というか地域によっちゃモロに嫌われてるけどな
戦後のドサクサで無茶苦茶やりやがって土地やら権利取られた人はかなり居る

868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/30(火) 12:38:40.41ID:qlRE/NCh0
かなりって何人ぐらい?

869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa0e-LAh4)2018/01/30(火) 16:06:45.50ID:+C+EFnb70
2万人

870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/30(火) 17:37:43.32ID:/7/b0n/p0
日本と韓国が仲が悪いというか、韓国が「日本なんて嫌い」と言うから「韓国が好き」にはなりづらい状況だと思う

日本は朝鮮も台湾も同じように統治して、イギリスのように植民地化して搾取するのではなく
日本本土と同じか場合によっては日本本土以上に力を入れて(予算を掛けて)開拓してインフラを整備して
植民地ではなく日本の一部にした

台湾と韓国の今日の発展はその当時の土台の上にある
これについて台湾は感謝していて日本に好意的なのに
韓国は一方的に日本を悪者扱いしている
これが現実

871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/30(火) 17:55:15.17ID:qlRE/NCh0
お前がそう思うならそうなんだろう



これでいいか?

872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/30(火) 18:00:14.83ID:/7/b0n/p0
ggrks

873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/30(火) 18:08:39.90ID:CL+NXpac0
ネトウヨ同士の局地戦をこのスレに持ち込むな

874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/30(火) 18:13:04.48ID:/7/b0n/p0
スレチついでに最後に一言
北朝鮮が南北合同行事をドタキャンして韓国が一言

韓国政府は強い遺憾の意を表明。
「南北が相互尊重と理解の精神に基づき、合意した事項は必ず履行すべきだ」
として、行事の中止撤回を求めた。

日韓慰安婦問題合意を反故にしておいてどのクチで言ってるんだか

875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/30(火) 20:52:37.73ID:CL+NXpac0
東やからなあぁ

876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b80-4kaF)2018/01/30(火) 21:38:10.35ID:EumHa35t0
モンハンワールドとps4買いたいのでついでに古いテレビも買い換えようと思うんだけど50インチならどれ買えばいいの?



現行は何年も前に忘年会の景品で当たったREGZA 32A1Sだから何買っても感動できそう。

877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7e-V6vC)2018/01/30(火) 21:46:09.50ID:6SDXZcnx0
50Z810X

878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ae7-Uyxg)2018/01/31(水) 06:14:32.82ID:Sy8HWr6E0
>>877
これ一択だな

879名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-OPBT)2018/01/31(水) 07:35:43.31ID:41JYesQQd
>>877
フラッグシップなのにバーゲンセールな値段だし買わない理由はないよな
174000円で買った俺複雑な気持ちw

880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/31(水) 08:19:35.33ID:Ni9M5Ifv0
液晶に17万出すなら、3万足してC7Pを勧める
絶対に満足度上がるよ。ゲーム好きならなおさら

嫌韓の方にはおすすめしませんが

881名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe6-QLVl)2018/01/31(水) 09:24:35.65ID:LDH2AxdxM
勇気ELはまだ早くね?

882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b3-qudk)2018/01/31(水) 09:42:58.84ID:z/pdi5W60
ゲームなら55C7Pがコスパ抜群。
もう20万切ってるし。
液晶とは画が別物。
ただし、地デジは糞画質なんで、地デジも重視する人はZ810Xの方がいいと思うわ。

883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-u+iU)2018/01/31(水) 09:48:05.54ID:RWqKyVuf0
>>882
ps4 proのトルネで地デジ見る場合はどう?
アップスキャンはps4でするから綺麗に映る?

884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efe8-bSkF)2018/01/31(水) 09:49:00.25ID:XWj8Z/kb0
画面でかいと視線移動大きすぎて疲れね?

885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b3-qudk)2018/01/31(水) 09:57:08.75ID:z/pdi5W60
>>883
おっしゃる通り綺麗ですよ。

886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b3-qudk)2018/01/31(水) 10:03:48.47ID:z/pdi5W60
あーごめん。
トルネからはBS.CSしか見てないわ。
地デジもPS4でアプコンされるので綺麗と思うけど。

887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 569f-1+P1)2018/01/31(水) 10:15:03.77ID:MNkiA1vj0
有機はまだいいや、もうちょいパネルの性能UPして価格がこなれてから

888名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdda-szy9)2018/01/31(水) 10:40:08.22ID:KNmb2h/wd
M500Xの残像と視野角と隅っこの暗さにウンザリして他のレグザ物色してたけど
お前らの言葉信じてZ810Xやめて55C7Pポチったからな

889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa33-RGai)2018/01/31(水) 10:47:07.91ID:ZLqE+pHha
X910にしろとアレほど言っ・・・良いテレビ買ったな

890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a23-TiQ1)2018/01/31(水) 10:51:18.38ID:9XlowtwV0
>>882
まあゲームは画像メチャメチャ綺麗だよな

モスキートノイズやブロックノイズなんか無いからな

891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 569f-1+P1)2018/01/31(水) 11:03:26.85ID:MNkiA1vj0
レグザの第2世代有機を狙ってみるのもありか

892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ab3-u+iU)2018/01/31(水) 11:06:12.60ID:RWqKyVuf0
>>885
基本PS4だからPS4経由で映りがいいなら買っちゃうか。。。
ありがとう

893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6ee9-slTQ)2018/01/31(水) 11:34:37.99ID:I4HjjzX80
ノングレアで4KHDR50型以上ありますか?

894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e3-Bq+l)2018/01/31(水) 11:57:26.10ID:anr0jLWJ0
810大分安くなったな
価格最安の店舗じゃ買わないけど大手で15万切ったらいいな(ヤマダ以外)

895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ba03-DlHd)2018/01/31(水) 12:01:33.56ID:lVXLYMwi0
>>879
俺なんて1年前に50Z20Xを20マソで買っとるよ
まあ満足してるんで後悔してはいないけど

896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3b3-qudk)2018/01/31(水) 12:31:09.86ID:sTDGaYE00
C8PもパネルはC7Pのマイナーチェンジ程度なんで、ゲームメインなら底値?のC7Pを今買うのがお得。
春に出るC8Pも出たては値段高いやろうし。
値段が下がるまで半年待つなら、来年出るHDMI2.1搭載のを買う方がいいと思う。
C7P、ゲーム画面は驚くほど綺麗ですよ。

897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/31(水) 16:26:35.95ID:bE2QVJKK0
ゲームは液晶=Z810X、暗い室内で映画観るならOLEDやな
これが安心の選択
OLEDは日本メーカーの58インチクラスが20万切ってからがいいな個人的に
まぁ3〜4年語かな
東京五輪には間に合わんだろうな

898名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-EkxG)2018/01/31(水) 16:51:18.08ID://5q8JSad
PCのディスプレイ用にREGZAのzシリーズやC7Pってあり?
良さげな4Kモニターが無いからテレビにしようか考えてるんだけど。

899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/31(水) 16:59:36.55ID:Ni9M5Ifv0
>>898
ありよりのなし

900名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa77-Vbli)2018/01/31(水) 17:32:48.55ID:8w3hiSyza
>>898
OLEDのC7PをPCで使うのはゲーム以上に焼き付きがヤバイんじゃない?
液晶ならアリ、て言うかニコ生とかYouTubeの画面の色合いがTV放送なみに綺麗になって満足してる

901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 961e-mRFt)2018/01/31(水) 18:48:03.71ID:aYoTOk8o0
>>888
あーあ、やっちゃったね
もう液晶に戻れなくなるぞ

>>892
地デジが汚いなんて事は無いから安心して買いましょう

902876 (ワッチョイW 8b80-4kaF)2018/01/31(水) 19:35:08.02ID:Gm+D6yuX0
z510xはあり?
価格で見たら10万切ってるし、810買うよりお金浮かせてスピーカーとテレビ台も買えそうなんだけど

903名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM97-qv/H)2018/01/31(水) 20:00:11.45ID:xmakIh1gM
俺ならナシかな。画質捨てるようなもんだし

904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/31(水) 20:16:33.41ID:Ni9M5Ifv0
ゲーム以外にコストかけたくないならいいんじゃないの
安いレグザでもスレタイの条件は満たしてると思うよ

905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aa0-xSVK)2018/01/31(水) 20:20:39.18ID:nJ0wv5XM0
デカイPCモニター感覚で買うならアリな気はする
俺は810じゃなくて710にしたけど画質もまずまずだし満足してる

906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/31(水) 20:44:38.06ID:bE2QVJKK0
俺も「50インチの4KHDRテレビが10万前後で買えるの?だったら思い切って買っちゃおう」と思ったのが12月初旬
それからこのスレを始め5chの色んなスレやWebサイトでのインタビューなどを見てるとZ810Xが欲しいと思うようになった

しかも最初は50インチで十分のつもりだったのに58Z810Xしか考えられなくなった
結果つい先日当初の予算の倍ほどで58Z810X買ったけど良かった
ハイエンド液晶買って良かったわー
大きさ、PC、ゲーム、地デジ、BD鑑賞などなど全てにおいて満足してる

高輝度全面直下LEDとエリア制御バックライト&VAパネル、そして東芝の低遅延ゲームモード、高画質化機能最強
半島メーカー製のOLEDテレビとか買わなくてマジ良かった

907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae7e-fPTX)2018/01/31(水) 20:50:27.26ID:9wQyezcB0
パネルは半島製だけどな

908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 569f-1+P1)2018/01/31(水) 20:58:19.84ID:MNkiA1vj0
810いいと思うよ、ゲームモードの画質がZ20Xより格段に良くなってる

909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbb3-W10G)2018/01/31(水) 20:59:19.43ID:bE2QVJKK0
今は半製品の生産国を気にする時代じゃないからな
アメリカ企業の象徴のようなiPhoneだって日本メーカーの部品がたくさん使われてる

製品として企画して発売したメーカーの帰属国が大事
画質を左右するREGZAエンジンは国産だしな
まぁそのREGZAの東芝映像ソリューションは間もなく中国企業傘下になってしまうんだけれども

910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9ae7-Uyxg)2018/01/31(水) 21:08:28.35ID:4Ko9hWOa0
>>908
810は現状欠点と呼べる点ないんだよな
間違いなくこれ買っとけと言える製品
欠点は排熱と電気代くらいか?

911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa77-Vbli)2018/01/31(水) 21:33:37.85ID:8w3hiSyza
>>888
あーあ、やっちゃったね
もう国内メーカー以外買いたくなくなるぞ

912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d66e-szy9)2018/01/31(水) 22:16:01.12ID:C71/c7ln0
>>906
お前は俺かってくらい、まんま俺だわwww

913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a32-szy9)2018/01/31(水) 22:37:34.18ID:PVDgpqtj0
>>911
ハイセンスで免疫つけてるから大丈夫
ハイセンスとレグザってUIとかそのフォントとか似てるから違和感無いぞ

914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-snNQ)2018/01/31(水) 23:51:22.23ID:Ni9M5Ifv0
>>909
いいから涙拭けよ地球人w

915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7c3-Mu/V)2018/02/01(木) 00:23:39.65ID:IDfHYL+S0
>>910
もういっこ弱点あるぞ脚のメッキがダサい
欲を言えばベゼルももう少し薄ければ文句なしの一品やが
消費電力と発熱はしょうがないだろこのスペックなら

916名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-um7K)2018/02/01(木) 01:23:44.07ID:mQmwx81pa
>>914
東芝やシャープなど日本企業の経営陣の不甲斐なさには涙出るわ…

917名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-HFoj)2018/02/01(木) 06:44:28.90ID:9Yuut5/gd
X9000E買ったわ
遅延もそこそこだし、switchをヌルヌルにも出来そうだしね

918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-mIUl)2018/02/01(木) 07:46:49.85ID:ZXqtNM2Y0
X1 Ultimate搭載機が出たらゴミになるのに

919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/01(木) 09:02:48.93ID:TYWSMWe20
810買えば満足出来るよ
9000とか710辺りの中途半端なもん買う位なら510の安いの買うか810みたいな良い物買うべき

920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-ghGb)2018/02/01(木) 15:45:41.19ID:Mpo3gK280
他モデルを貶めて810X薦めてるやつは信用しない

921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf1e-z+a4)2018/02/01(木) 15:46:58.08ID:oGIlH8er0
>>920
でもオンボロイドソニーがゴミなのは事実だし

922名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-HFoj)2018/02/01(木) 17:44:33.09ID:9Yuut5/gd
>>919
810も候補だったけど、画像補完機能を使いたいのとAndroid TVが欲しくてね
今はZ8使ってるが壊れた!

923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7e3-dbUu)2018/02/01(木) 18:23:16.44ID:4+j3OqpX0
動作モッサリ
バックグラウンドで買って動作して消費電力が高い
がなければ俺も買ったわ

924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-HFoj)2018/02/01(木) 18:49:30.71ID:Cyt4Sw/i0
>>923
そこまで急いでTV操作するかな?
店頭では問題無かったけどね
Googlemusicが有るのはでかかったし
まあ、REGZAの故障率が嫌気をさしたのも有るけどね

925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7c9-wbgk)2018/02/01(木) 19:15:43.12ID:bouunh950
>>924
REGZAからX8300Dに買い替えたら全てにおいてイライラするレベルだわ
操作さえしなけりゃマシなんだけどな

926888 (ワッチョイ d7c3-wbgk)2018/02/02(金) 22:41:11.80ID:ZjPA3XrA0
55C7P届いたぞ
台座のネジ締めは簡単では無かったがベッドの段差を利用してなんとかした

まず、液晶で不満だった視野角・残像・隅の暗さは完全解決してます

で、映像の遅延はゲームモードで全く問題無し
ただ補間処理が効かないから他のモードよりやっぱ残像感ある
この残像感はもはや60fpsの限界ぽいからどうしようもないね

スポーツモード等にすると疑似的に4K120fpsを体験できるが
それはそれはエグイ画質で次世代突っ走ってる。ヤバイ
55インチになっても全然粗が出ない4K先生ヤバイ

光デジタル音声出力の遅延が未解決。本体スピーカーより遅れる。
今はPS4Proの光デジタルを直接サラウンドヘッドホンに入力してる

927名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-um7K)2018/02/02(金) 22:44:35.49ID:B+DhTVDLa
あーあ
なんか色々とお気の毒
だからやめとけとあれほど言ったのに

928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/02(金) 23:04:01.81ID:w1aWBSeB0
C7Pってぶっちゃけゴミだろ
ってゆうか有機ELは圧倒的に明るさ不足
明るさが足んないから暗い色は得意だが明るい色は苦手だよね、くすんでるよな

929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8a-wbgk)2018/02/02(金) 23:20:58.54ID:U6twHeuf0
まぁいいじゃないか、そっとしておこう

930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7c3-Edmt)2018/02/02(金) 23:23:07.36ID:ZjPA3XrA0
>>928
省エネ最大にしてるわ
明るさは求めてないっす

931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/02(金) 23:44:25.76ID:HX7+HQFg0
>>927-928
涙拭けよw

932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b3-+DFt)2018/02/02(金) 23:46:27.71ID:sXibx3zD0
>>931
ボッコボコにされて「今日はこれぐらいにしといてやらぁ」的な?w

933名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-um7K)2018/02/02(金) 23:50:17.30ID:B+DhTVDLa
C7Pってぶっちゃけ
日本メーカー製の有機ELテレビが買えない奴が買う
「プアマンズOLED」だよな

934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe0-wfd7)2018/02/02(金) 23:53:46.19ID:rLOPUJHm0
すみません質問お願いします。
ゲーム用にZ810X買ってついでにHDMI2.0買ったんですがHDMI2.1のほうが良かったですかね?
HDMI2.0だと120fpsはでないのですか?

935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7c3-Edmt)2018/02/02(金) 23:57:57.44ID:ZjPA3XrA0
>>934
Z810Xなら現状でも1080pの120Hzに対応してる
HDMI2.1はまだ製品化すらしてないから考えなくて良し

936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7c3-Edmt)2018/02/02(金) 23:59:47.06ID:ZjPA3XrA0
>>934
またVA液晶買うよりは未体験ゾーンに入ってみたかった
期待通り別世界だったけど

937名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-8HCD)2018/02/03(土) 00:00:31.50ID:lIK8KkkyM
初売り税込み30万で買った65Z810Xがやっと昨日来て感動カキコ
でもPSVRつなぐとHDRで出力できないのな(´・ω・`)

938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7c9-wbgk)2018/02/03(土) 00:03:15.92ID:mg36hNTb0
>>937
今すぐ新型PSVRに買い換えるんだ

939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/03(土) 00:04:15.87ID:RYJh8Zwm0
>>933
有機EL買うならC7Pで問題ない
有機ELテレビ買う事事態罰ゲームみたいなもんだからな
C7Pが被害少なくていいよ

940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfe0-wfd7)2018/02/03(土) 00:12:05.61ID:Sl/h8uSX0
>>935
ご返答ありがとうございます!

941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/03(土) 01:20:21.53ID:A6vqnvO/0
あっちのスレ過疎ってるねw

942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7c3-Edmt)2018/02/03(土) 02:55:45.37ID:aZHBthVI0
>>937
HDRどころか色が削減されたYUV420な4Kだから買い替え推奨

943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-Dg0E)2018/02/03(土) 03:38:59.97ID:7MyVcMD80
>>926
OLEDでゲームなかなかええよな 黒が真っ黒 ムラ無しの感動
液晶テレビでも困る事はないけど、新しい体験を得たいと思うならOLED良いと思う

俺も明るさはそこそこで良い派なので、黒挿入モードでゲームしてるわ
65X910+PS4Pro+SSD換装+モンハンワールドまで揃ったんだが、1年ほど仕事辞めたい気分だ

944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f0e-kjSK)2018/02/03(土) 04:49:52.91ID:jf09/frk0
辞めちゃってもいいのよ

945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf9f-+IKO)2018/02/03(土) 07:25:20.98ID:HLpafIGv0
X910はゲームモードが根暗で萎えるけどピュアダイレクトで代用できちゃうところがいいよね
確かに明るい表現は苦手だけどバイオとかの漆黒は液晶では味わえないものだと言い切れる

946名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-Sgd0)2018/02/03(土) 09:48:47.66ID:Pq8tycfVa
おぉ、ホライゾンの4k HDRスゲーな
後モンハンもHDRの有り無しで結構変わるね
前にGTスポーツだけがHDRとか言ってたヤツなんなん?

947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfc3-slIW)2018/02/03(土) 10:07:40.29ID:wwkzPMZG0
刺激するなよ、また暴れだすから

948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-Dg0E)2018/02/03(土) 10:21:18.99ID:7MyVcMD80
>>945
PS4なら「おまかせ」でもゲームスムーズとかが使えたりするので、実質ゲームモード機能を明るく使えるよ(箱Sは何故かダメ
あとHDR明部調整を手動にして調整しないと少し暗めになると思った

949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf9f-+IKO)2018/02/03(土) 10:54:15.45ID:HLpafIGv0
>>948
PS4で試してみる、ありがとう
HDRの件も

950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/03(土) 17:43:05.40ID:L1jQpWcs0
部屋が狭いから510の40しか選択肢ないんだけど映り込み酷いの?
部屋は賃貸備え付けLEDスポットライトだから暗くできない

951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-G7CQ)2018/02/03(土) 18:14:51.65ID:JLN+So3n0
2個隣りのセックス声が聞こえてくるあそこか

952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/03(土) 21:38:11.98ID:L1jQpWcs0
>>951
私へのレス?
特に有名なマンションじゃないよ

953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/03(土) 22:28:09.02ID:RYJh8Zwm0
>>945
810も黒は凄いよw欠点が無いテレビだからw

954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/04(日) 00:12:20.74ID:Jn9UGVeH0
へえ、すごいんだねえw
よかったねww

955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9e-Mu/V)2018/02/04(日) 01:00:06.99ID:QoYwDhHe0
>>950
酷いかどうかは個人差だけどVAパネルなんで映り込みは避けれない
とりあえず店頭行って自分の目で確かめた方が無難よ

956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b3-+DFt)2018/02/04(日) 01:29:53.39ID:LTG9+g5S0
ええ?
パネルの種類と表面処理は関係無いだろ



関係無いよな?
あまりにも言い切ってるんで自信が無くなってくるわ

VAパネルはノングレアを謳っていても実際にはハーフグレアレベルだったりするてのはノーカンだぞ

957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9faf-E5RS)2018/02/04(日) 01:32:25.36ID:5znYg1iY0
映り込みはVAパネルだからどうとかいう問題じゃないような…
TNやIPSだろうと、グレアタイプなら映り込んじゃうかと

958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/04(日) 01:58:50.66ID:mSD+cn260
>>955
やっぱりそうかね
店頭って華やかな映像とか流しててごまかされる

親がビエラに買い換えたんだけどはんぱじゃない映り込みで
メーカーは違うけど最近のってこんななの?と軽く恐怖に
映画の薄暗いシーンで部屋も見てる人間も全部くっきりと映り込み見る気なくすレベルだった

959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b3-+DFt)2018/02/04(日) 02:03:21.89ID:LTG9+g5S0
映り込み有っても無くても映画観るときは部屋の照明落とすといいよ
そのほうが感情的にも映画の世界に入り込める
映画館が上映が始まると照明を落とすのもそのためだろう

960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57b3-+DFt)2018/02/04(日) 02:19:43.97ID:LTG9+g5S0
あ、最初に暗く出来ないと書いてたね
じゃ照明オフだね
照明にリモコンが無くて壁スイッチなら読書灯を視聴位置に用意するか
ホテルなんかに有るスタンド型の明るさ調整できる間接照明買うとか

961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/04(日) 02:28:19.78ID:mSD+cn260
>>960
ありがとう
間接照明は欲しいと思ってたし対策としてもありだわ
リビング8畳くらいだけど6つもLEDスポットライトついてて眩しくてたまらん

ちなみに実家のビエラは部屋の電気消しても駄目だった
買い換えたいと親が騒いでた

店頭でも確認してくる

962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-iQWu)2018/02/04(日) 03:39:52.12ID:E3K4ex1h0
電気消しても映り込みが気になるような人はグレアパネルのテレビを買っちゃいかん

963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/04(日) 03:48:20.82ID:Jn9UGVeH0
フィルム貼れば

964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/04(日) 08:45:16.33ID:QaJBsEj60
テレビの映り込み気になるって、消してる状態で長々とテレビ画面見つめてるのかね
相当な暇人だなぁ

965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffcc-Ql5Q)2018/02/04(日) 09:04:30.91ID:OBube1n00
グレアだろうがハーフグレアだろうが
黒い画面だったら自分のシルエットはハッキリわかるしなぁ
スマホに指紋防止フィルム貼っても気にしない人ならハーフグレアでもいいけど
逆にテカテカハッキリが好きな人はテレビもグレアの方が気に入ると思うんだよな
z810x買って良かった

966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 774e-2P9p)2018/02/04(日) 09:34:26.92ID:8V5QLL/b0
家具は黒カーテンで遮蔽して電気消して全身黒タイツで鑑賞したらいい

967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffe9-AhJ9)2018/02/04(日) 09:36:54.07ID:8EL8QsFh0
>>965
810x映り込み気になるってレビューたまに見掛けるけど965さんはどうですか?

968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7c3-Mu/V)2018/02/04(日) 09:54:11.63ID:6oMyqw5L0
965じゃないけど何かしらの映像見てる時は気にならんよ没入しちゃうし

969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-ghGb)2018/02/04(日) 11:14:04.89ID:sVDAOrpza
で、暗転したときに自分が映ってハッとするんやろ?

970名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-omAd)2018/02/04(日) 11:53:59.00ID:u3ZWBYI4d
>>958
パナは液晶メイン機種は表面加工は半光沢だから他社より映り込み少ないよ。
有機ELビエラとEX780は光沢表面処理だから映り込みするけど。

でも東芝とか鏡みたいだからそれに比べればだいぶマシ。

971名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-slIW)2018/02/04(日) 11:55:12.09ID:SFkx7LPGM
プラズマがあったころ、あれほど写り混みに対して文句を言っていた液晶側が今はプラズマのアンチリフレクトよりも写り混みが酷いからな
Z9Dでさえ写り混みに関してはプラズマより悪い

972名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-omAd)2018/02/04(日) 12:06:13.05ID:u3ZWBYI4d
>>971
Z9Dは逆に変な表面加工して反射抑えようとして画質、発色劣化してるのがすごく気になった。

あれなら光沢の方がいいかな。

973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f28-wbgk)2018/02/04(日) 12:10:28.59ID:B4H1sFwj0
プラズマの反射は途中からブラックフィルターでマシになったけど輝度犠牲にしてて
同世代ならただのガラスな安物クラスの方が高輝度だったりしてたな(VT3とST3等)
そしてレグザは当時から反射の評判は悪かった記憶…w

974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-Dg0E)2018/02/04(日) 12:17:56.90ID:KA9IYzaJ0
rtingsによればZ9Dの反射率は1.1%
LGやソニーのOLEDは0.4%で約3分の1
原理はよく分からんが、OLEDはグレアでも反射率低いな

975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f28-wbgk)2018/02/04(日) 12:36:58.76ID:B4H1sFwj0
有機ELは構造自体は反射しやすいが
それ故に円偏光板着けるのがデフォだからむしろ低反射らしいよ

976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f23-Dg0E)2018/02/04(日) 12:42:08.40ID:KA9IYzaJ0
なるほど円偏光板のおかげなのか。その分そこそこコスト上がりそうだな
反射少ないと黒画面が見栄えするから、ってことなんやろな

977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/04(日) 14:16:37.20ID:mSD+cn260
>>970
えっパナがマシってことはあれでマシな方なのかな?
テレビ選ぶの怖くなってきた

ちなみに映り込が気になるって消したときじゃなくて見てる最中のことね

978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fea-iQWu)2018/02/04(日) 14:51:38.66ID:E3K4ex1h0
話題に上がってないものだと、シャープの N-BLACK パネルは映り込み少ない

でも>977の目を納得させられるのは今は亡きシャープのモスアイ加工したパネルしか無いかもな・・・

979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f9e-Mu/V)2018/02/04(日) 14:55:24.23ID:QoYwDhHe0
>>956
>>957
「VAのグレアパネルなんで」と書くのをミスってた
脱字で惑わせてしまって申し訳ない

980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffcc-Ql5Q)2018/02/04(日) 15:05:08.04ID:OBube1n00
>>967
普通に自分の顔見えるよ笑

981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff8a-HFoj)2018/02/04(日) 15:39:24.27ID:Xok7Z0+f0
遅延の少ないのも良いが、遅延有ってもヌルヌルするのも良いなと
対戦系のゲームじゃなければさほど問題ないしね
こういったテレビってSONYしかないのかな?

982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 170d-llHf)2018/02/04(日) 16:18:26.03ID:mSD+cn260
>>978
まさに今使ってるのが古いシャープのAQUOSで全く映り込ないんだよね

そうか映るのは普通なのか
それ覚悟で買い替える

983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f9f-Mu/V)2018/02/04(日) 17:05:15.88ID:QaJBsEj60
グレアなのはコントラスト感を上げる役目だな
810は更に部分駆動だから黒い部分は真っ黒、白いとこは真っ白が表現出来てるよ
エッジ式の液晶パネルは黒浮きどうしてもするけどね

984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc9-wbgk)2018/02/04(日) 17:08:53.43ID:IPC8Qr3S0
>>982
良くてハーフグレアだもんな
AQUOSからREGZAに変えた時に映り込み酷くてイライラしたわ

985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf9f-omAd)2018/02/04(日) 17:54:24.56ID:oPGZUxt30
>>977
機種名によって光沢か半光沢かあるから分からないけどー。

シャープのNBlackフィルターは光沢たけど反射が少ないね。
画質的に微妙だが。

>>981
最近のフレーム補間処理によるヌルヌルの滑らかさはパナ、シャープの方がエラーが少なく上手だよ。

ソニーは縦横移動はいいけど、3Dゲームのような奥から近づくような移動や大きさが変わるような変化に弱く、
カクツキや画面の端が乱れやすいのと、放送など1080iソースのIP変換で横線がチラチラが他社より出やすいかな。

986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/04(日) 23:16:28.08ID:Jn9UGVeH0
710と810ってどっちが映り込み少ないですか?

987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf9f-j4Dg)2018/02/05(月) 00:09:36.85ID:7cR4w8BW0
>>986
710Xだな。710XはIPSパネル+低反射半光沢パネルだから。

988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/05(月) 00:56:40.74ID:3W+xhbir0
>>987
ありがとうございます

989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/05(月) 01:46:55.60ID:3W+xhbir0

990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bfc3-slIW)2018/02/05(月) 02:27:59.93ID:nH9/avdt0
次スレはこちらになります
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目
http://2chb.net/r/av/1517765026/

>>989は液晶専用スレなので前スレを消化してから使いましょう

991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffef-NaB6)2018/02/05(月) 14:00:13.37ID:sTWhvl6x0
高級機のグレア処理はおおむね最高品質だから、映像を表示してるぶんには気になる映り込みはまず発生しないと思う
いずれにしても高品質が欲しいなら金を出せが真理

992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-jn1r)2018/02/05(月) 15:53:30.70ID:3W+xhbir0
次スレはおおむね2つに別れるのでまず荒れる
いずれにしても伸びたほうが本スレ

993名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8b-CYjs)2018/02/05(月) 17:18:23.82ID:3XggXWxEM
埋め

994名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8b-CYjs)2018/02/05(月) 17:18:41.76ID:3XggXWxEM

995名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8b-CYjs)2018/02/05(月) 17:18:58.60ID:3XggXWxEM

996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1d-CYjs)2018/02/05(月) 17:19:15.76ID:JPEO5PaX0

997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1d-CYjs)2018/02/05(月) 17:19:35.50ID:JPEO5PaX0

998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1d-CYjs)2018/02/05(月) 17:19:53.21ID:JPEO5PaX0

999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1d-CYjs)2018/02/05(月) 17:20:10.24ID:JPEO5PaX0

1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff1d-CYjs)2018/02/05(月) 17:20:23.66ID:JPEO5PaX0


lud20200515123230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1514135634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲームに適した遅延の少ないテレビ 123枚目 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 153枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 143枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 128枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 122枚目
ゲームに適した遅延の少ない『液晶』テレビ 124枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 126枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 125枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 124枚目
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 118枚目
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 124枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 146枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 155枚目
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 120枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 139枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 151枚目
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 115枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 164枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 161枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 166枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 165枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 160枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 156枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 148枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 131枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 131枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 132枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 129枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 135枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 154枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 159枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 144枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 140枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 169枚目
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 145枚目【IP有】
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 110枚目
ゲームに適した補間性能の高いテレビ 1枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています ゲームに適したブラウン管テレビ 48台目
フレーム補間時でもゲームの出来るテレビ
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 23台目
SONY 有機ELテレビ BRAVIA-ブラビア- 37台目
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13
【GEO】4K/HDR 49Vテレビ 1台目【グリーンハウス】
中華TCL製 液晶テレビ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part6
【最終形態】マイクロLEDテレビ
4K2Kテレビだとスーパーハイビジョン放送が見れない
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part20
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part15
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part25
Xiaomi(シャオミ)チューナーレステレビ 2
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part33
【有機EL】TVS有機ELテレビ REGZA総合Part26
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part22
今の有機ELテレビと当時のプラズマテレビって
ハイセンスジャパンのテレビ総合12
†††パイオニアプラズマテレビKURO part33†††
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5
ラジオを語るスレ 17台目
高価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ 2台目
低価格でナイスなヘッドホン 118台目
低価格でナイスなヘッドホン 108台目
【ガイジ】DIGAスレに発生した池沼を語る2
バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ5台目
中華プロジェクター11台目 ※ワッチョイなし
ヘッドホン1本しかもてないなら
【やすもん】中華プロジェクター14台目
14:08:35 up 36 days, 15:12, 0 users, load average: 8.92, 8.30, 9.88

in 0.022922039031982 sec @0.022922039031982@0b7 on 021904