Oculusでは取り扱っていないのでお好きな充電アダプターを購入してくださいって事だと思う。ストア見たけど見つからなかった 出力低くても充電できると思うけど使いながらって考えてるなら10Wの探した方がよさそう
USBケーブルで出来て当たり前やないか ひどいじゃないかおい!!
5V2A USBなら、Android向けのでよりどりみどりじゃん。 まだ持ってないなら、Anker PowerPort 6とか10あたりを買っておけば 他の機器にも使えてコンセント占有数が減るんじゃないの。
日本語でも大丈夫だと思う。少なくとも Rift 注文したときは大丈夫だった。
大丈夫でしょ いつ届くのか楽しみだなぁ どこから発送か知らんが
初日なのにセールも特典もなしでアダプターも別売りとか萎えるなぁ・・・
今注文したけど、出荷が5/14までの未定だった。出遅れた。 出力2Aって、急速充電ってやつかなあ。買わないと無いかも。
>>14 ほんとだ、スマホとペアリングしてセットアップするみたいね。 ストアから買うのもスマホからか。 Goだけではできなかったのか… VIDEO この動画で欠点を挙げてるけど、 ひとつはバッテリーがゲームだと2時間しか持たなくて、充電に3時間かかること。 もうひとつが何か言ってるんだけど、英語が聞き取れない。 誰かヒアリングできる人訳してください。 これ地味に欲しいんだけど、SDカードって挿せないのかな?
高速書き換え液晶ってペンタイルの意味? 視野角、ストレージ、充電とようわからんことが多いな…
ストレージ別のラインナップいる? 普通ストリーミングで見るよね
>>15 これマジ? 全然スタンドアロンじゃねーじゃん詐欺だな マンションとか住んでると電波混信してwifiで必要な帯域が確保できないパターンがある 後、ストレージに突っ込んで再生した方が電池に優しい
>>19 単独で通信できないからストリーミング微妙じゃないの >>16 他のVRヘッドセットと比べると とにかく疲れるらしいね 長時間使いたくないみたいな事を言っている 視野角が狭いからありえそうな問題ではある 他に気になったのはDMMとかアダフェスのエロ動画を見ることが出来るのかどうかだな DMMはアプリが対応していないと無理そうなんだがどうだろう? >>25 なるほど。 それをふまえて聞き直したら、15分くらいで鼻の頭が赤くなるって言ってるみたいね。 日本人は鼻が低いから大丈夫かもw 販売サイトはともかく、自由に動画入れて再生できないならゴミやで
>>25 アダフェスはmp4の動画もDLできるから大丈夫かと。 DMMはGear VR用のストリーミングアプリが動くかどうか怪しいね。 ちなみに意味あるかは別にしてGearVR系って野良apkみたいなの動くのん?
>>26 あー、ゴメン 視野角とか関係無く引っ張られて痛いってことを言っている訳か 長時間使いたくないみたいなのはハッキリ聞えたけど それ以外は結構適当にしか聞いていなかった Individual pixelsがどうとかってのもよくワカラン 誰か他にリスニング得意な人が居たらお願いします >>36 GearVRで動いてGoで動かないアプリがあるのかよ… 結構ショックだな。 コントローラーの違いかな? >>31 ほー、DMM対応しているんだ それなら日本でも人気出るかもね 日本人の多くはエロ目的な人が多いと思うし Google Earth VRが対応していない。 やり直し
PC不要ってばっか目につくけど、PCに繋げる事はできないの? なんも繋げないVR機器?
エロVRに期待してる人が多いようだけど ハッキリ言ってワンパターンなのですぐに飽きるよ コントローラーによる操作もめんどくさい ゲームはカジュアル系がメインでほとんどが英語 動画はやたらホラーとジェットコースターが多い Netflixにはとりあえず入っておいた方がいい シーズン3の制作が決定した「Stranger Things」がオススメ
エロ以外がすぐ飽きるのはわかるし実際飽きたけどエロVRは飽きねえけどのう
PSVR持ってるけどゲームはまともな新作なくて飽きてきたけど エロは次から次に新しいの出てきて全然飽きない
エロだけは飽きないね オナホみたいに毎回使うわけじゃないけど抜く時の選択肢が増えるから良い
>>45 それはエロVRっていうか「360度エロ動画」やろ エロ関連産業がVR技術を推進させてる事実は否めない
VRエロ界隈のフロンティア精神とサプライズ感は異常 常に新しいソリューションを提案してくるので、こちらもつい応えたくなってしまう(※コイカツのことです)
>>49 WiFiは一度セットアップしてしまえば単独でも通信できるわけか。 ストアも単独で動くのね。 サングラスサイズになったら買うわ 視聴専用で装着感微妙とか駄目すぎるだろ
Oculusアプリはセットアップの時しか必須じゃないなら WindowsPCのAndroidエミュレータでGoのセットアップできないかなぁ
最初からセットアップしててくれよ スマホ持ってない人想定してないんやろか
クレカ登録のfacebookアカウントが必要ってのもなにげに
>>61 oculusアカウントでも良いみたいだけど >>55 PSP持ってきて「これってPS3のゲームできるの?」って言ってるようなもん >>65 WorldSenseって、ゴーグルの動きを把握できる機能がついてる。 たぶん、外向きにカメラがついてる。その分高いんじゃない? Oculus goは公式サイトに視野角載ってないんだな Mirage soloは110度って書いてある
ワンパターンでも、飽きてやめる事はないかな。 エロは本能に訴えかけるからな。
>>70 Oculus GO FOV90?? 視野角 90度は本当なのかこれ? Mirage Solo 結構盛りだくさんだなぁ。 さすが4Kカメラ出すだけあるわ だが高い。 Oculus Goのレビュー ハードウェア Gear VRと比較して、わずかに広い視野であり、 レンズを見ると、視野は2017 Gear VRよりも少し大きく、Riftに匹敵すると感じます。 こんなこと書いてるサイトがあるが。>>70 捏造か? 2017年のGearVRの視野角は100度。 それより広いって書いてるが
でもこれのソースがないわ 5chに貼られただけか。 届いて実機見るまでわかんねえな
おまえら、間違えてFirstVRっていうの買うなよ。 https://first-vr.com/ コントローラーが筋電位センサーで面白いんだけど、 ・眼鏡してたらできない ・センサーの反応が悪い。方向がめちゃくちゃ ・スマホとペアリングができないことがある。 ・サポートに問い合わせても回答無し。 GearVRからみると、2時間も熱暴走しないで動き続けるだけでも称賛に値するよね。
・カスタムメイドできない ・コイカツできない ・SDスロットなし ・PC接続できない ゴミやんけ
>>78 2時間も熱暴走しないで動き続ける マジか! エロ動画みるぐらい? カスメもVR彼女もできねえのか
>>78 GS6でもなければ熱で止まったりしないよ そういう意味では安いし最適解かも Galaxyユーザー以外では
S7edge持ってるけどめんどいからGo届いたらポイーやな
視野角90度ってだいぶ前から言われてなかったか? しかしどんどんs8gearの劣化版て明らかになるな。 こりゃ様子見だわ。
視野角は「対角」なのか、「水平」なのかで変わりそう
GearVRは筒から覗いてるような感覚なんだが 流石にコレより狭かったらキャンセルしたい
ちょい狭いんだろうけど ドットが目立たないからこっちのが上
>>88 ちなみに日本語訳だとこれ これみると水平90だね 対角だと110くらい有るのかもしれない gear vrで101度やろ? スペック通りだとOculus goヤバイな
>>92 それ対角じゃないの? 水平と対角じゃかなり違うよ ちなみにOculus Rift CV1でも水平だと92とかその程度だよ Oculus GOが水平90でもおかしくない。 ノーマルViveは水平も103くらいあったけどViveはレンズが丸いからね YouTube見れないの?これ THETAで撮影した360度動画見たいんやが
おし、いける ↓ 任意のファイルを読み込ませたい場合は、Webブラウザー経由でダウンロードして再生することもできるし、USBケーブルでPCに接続して内蔵ストレージにアクセスすることも可能。 Oculus Goを早速開封&トライ! VRコンテンツだけじゃなく非VR系のパーソナルビューワーとしてもアリな感じ “Oculus Go”を入手したので、さっそくその中身をご紹介。 ファミ通 2018-05-02
ブラウザあるしブラウザで見れる動画サービスは全部見れるということか
じゃあ買うわ ありがとな スマホセットするとか面倒すぎるからこういうの待ってたわ
100 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/05/02(水) 17:08:14.56
葬式会場でも見放題やろ
>>96 これエロに優秀ってことだよね?買おうかな >>102 値段と性能考えたらエロ動画用ならベストだと思うぞ >>103 ヘッドセット被ってて気がつかずにそのままチンコだす事案が発生 (本人は自宅だと勘違い DMMは対応してないでしょ あれ、カメラを使った機能があるはずだし
ドリンクモードだったっけな 下向いたらそこだけ現実画になる機能
これには大いに期待したい ↓ Google、画像処理とAIを使った安価なVRコントローラ位置追跡システムを開発 将来的にはコントローラも不要に Engadget 2018/05/01 追加のハードウェアが必要なく、高精度なトラッキングが実現するなら、コスト的にもメリットがあり、とても期待したい技術です。 なお、5月8日から行われる開発者会議 Google I/Oでも、この研究についての詳細が発表されるとのことです。 これはまさか、、Lenovo Mirage Soloにトラッキングハンドコントローラが来るのか!!! ヤベエぞ!!
っていうかコントローラありならWinMRと同じなのでは? なくなるのは素晴らしいけど
いやスタンドアロンでのトラッキングハンドコントローラは業界初だろ スタンドアロンのヘッドセットのトラッキングも初だけフルセットきたらすげーよ
まあ初日からここに来ているような人間の8割にはプレイしてウレシイようなもんじゃないのでは…… ついに買えるヤツがでた、初VRや みたいな人は喜ぶだろうけど
>>83 自分、、S7Edgeだけどあっちっちでメッセージ出るよ。 >>114 ハイエンドとは逆で、分かってる人向けだな >>114 いや嬉しいだろ ヘッドセットをかぶれば耳も塞がって周りの人の目を気にすることなく いつでも何処でも場所を選ばず人混みの中でVRAVオナニーできるんだぜ!! >>114 低スペスマホのVRしか体験したことないから興味はあるんだわ VRエロ動画すら満足に見れないスマホなんでな…。 むしろエロ用にしか使わないからこのぐらいの値段でいい
>>33 GearVRは可能だよ goはまだ分からない Androidが起動出来るか次第 GearVRの場合はGALAXY毎の 機器固有コードってのをアプリで 調べて認証用のファイルをoculus公式で作成する そのファイルとapkファイルを結合してからインストール これで同人ソフトがインストール出来るよ USBあるなら、後から外付けカメラでポジトラ出来そうな気が
>>117 DMMのVR動画は再生ソフトがそもそも微妙だけどな >>1 瞳孔間距離は調節できますか? 調節できないやつは俺にはゴミなのだが >>123 その方法でインストールしたアプリはOculus側に登録されないから起動させるの面倒じゃね? >>127 ありがとうございます。 この製品はスルーすることにしました >>126 1画面を半分に割って使うダイプだから出来ないよ IPD調節は2枚の液晶か有機EL機しか付けれない vive focus待つしかない >>128 GearVRが動くってことはAndroidベースだけどAndroidがどうなってるか分からないしね KindleのタブレットみたいにGoogleplayがインストール出来るなら可能性有りってとこだね 3DVR動画が撮れるカメラが数万で買えるのを見て思いついたんだけど、 このカメラがあればエロいフィギュア使って自作2.5次元AVが作れるんじゃね?
>>131 Googleplayが使えたところで表示パネルがゴーグルの先なんだから使い勝手悪すぎでしょ >>130 vive focus検索したらすごいよさそう だけどお値段が中国で7万。日本価格は10万超えそうか oculus goと比べる製品ではなさそうだな 解像度上がったなら寝ながらパソコンやりたい用途で欲しい 無線故の遅延も気になるが無いなら買おうかな Oculusだとどうも文字潰れるししっくり来ない
ファミ通の記事を見る限りpcや外付hdd内の動画をusbで再生できるってことかね? それなら安い方で充分なんだけど
エロ目的の場合32GB版で容量足りる? PCで動画を管理するからそれほど気にしなくていいものなのかな?
>>137 NASの動画も再生できるっぽいから32にしたわ うーん調べたら結局スマホゴーグル系と遜色なさそうね スルーで
>>140 さすがにスマホゴーグルとは別物だけどな これかMirage Solo すぐにポチりたいけどヒトバシラー待ち
Mirage Soloもええけど55000円だしな… PSVRやRiftよりも高いっていう 様子見してたらこれがでた。 税込、送料込み23800円は強いわ
これ単体でエロ纏めるつもりだったのに‥。 SD なしてパソコンもない場合 厳しいかな
S8&Gear以上の人ならスルーかもね 内臓スピーカーの出来も何気に気になる
>>139 どういうアプリがついているんだろうね ? NASの動画を映画館で見ているように見えるのかな ? 朝に「配送確認メールがまもなく送信されます。」ていうメールが来たきり、まだメール来てないな まぁ注文殺到しただろうし仕方ないか 誰か配送確認メール届いたやついる?
>ストリーミングビデオなどの再生で約2時間 2時間5分の映画が見られない・・・(´;ω;`)
Mirage SoloはGo対策で39,800円込にしないと多分ボロ負け Goは世界中でバカ売れしてSanta Cruz年内に出してくれ
DMMの会長が、goは5月中に対応するってtwitterでつぶやいてるけど つまりまだ未対応ってことかね
Rift用のOculusアプリは日本語化されていないが Go用のOculusアプリは日本語対応なのね
>>150 確かに映画なら最大3時間欲しい 充電しながら使えれば助かるけど無理だろうね Fedexで香港から5/7配達予定ってGW終わってるやん
>>157 何時頃注文した? 7時半頃に注文したけどまだ来ない。 >>152 ツイート見つけた、これはチェックできてないアプリ大量で不具合報告祭りのヨカン >>161 6時半に注文して8時半にまもなく発送メールがきたよ HMD重いしうざいから 映画なんて見ないから気にすんな
GearVRは目の前にスマホのディスプレイを設置するための端末だと思ってるんだけどあってる? VRというにはスペックが足りないんじゃ? Goと比べるものじゃないでしょ
スペックの点ではGearVR(+galaxy)もGoも大差なさそうだが
>>137 ファミ通記事のこの箇所 >USBケーブルでPCに接続して内蔵ストレージにアクセスすることも可能。 分かりづらいけど、PC「から」Oculus Goの32GBなり64GBなりの内蔵ストレージにアクセスして、ファイルを出し入れできる、ってだけだろうな。 Oculus Go「から」外部のストレージに大量に保存してある動画、具体的にはVRAVだけど、を読み込めるかどうかって超重要なポイントなのにな。 値段からするとGoの方が性能劣るはず。 そこを新技術でどこまでカバーできているかというのが楽しみ。
動作はGALAXY S8のがええやろ。 どっちもポジトラ無いからVRうんぬん言ってたらどっちもウンコLV AVVRが一番快適に見れるそれがGO
色んなレビュー見たけどGearVRと同等かそれ以上ってのが一番多かったな
Galaxy s8以上を持ってるならGearでいいんじゃねーの
ギャラクシー持っててスマホをセットするのが面倒でなければGo買う必要は全くなさそう
OculusStoreで売っててGo対応でVR180フォーマット対応の動画プレイヤーってあるの? Vive持っててそっちでSteamのYoutubeVRがもうVR180に対応してるのは確認できたんだけど
GearVRで定番のPigasusとSKYBOXの両方共Goに対応しているみたい
>>165 何言ってんだ? s8+gearの劣化版がGO で、gearはただのスマホホルダーじゃないぞ? >>177 マジかよ GalaxyとGear買います スマホVRは抜き終わったベタベタした手でスマホ取り出したりケースに嵌めたりがくっそ嫌だったのでこいつは俺的にマジ神デバイス
早い勢で5/7か 俺も同じくらいに注文したんだがまだ配送確認来ないな
>>180 装着前に画面キレイにするのがマジめんどくさかったわ エアダスター必須だったし 9:40頃の注文で In transit YUEN LONG, HK Ship date: Thu 5/03/2018 TUEN MUN, HK HK Scheduled delivery: Mon 5/07/2018 by 6:00 pm
Fedexだと土日祝日の配送がないから結局月曜日になっちゃうのね Rift買った時はUPSで、UPSも土日配送なかったけどヤマトに変更をお願いしたら 到着予定日の前の土曜日に来た。Fedexも日本郵政に変えてもらえないのかね
>>163 おれ5時に注文したけど 5月7日だよ いつものUPSじゃなかった(oculusはFacebookの関係でUPSが多い) UPSだと2〜3日なのに まぁ日本はGWで道路混んでるしな 米アマランにインしてる相当売れてるんだな。この値段なら売れるわな。
>>174 色々有るよ PC持ってるならDLNAサーバー立てて go側から無線LANで繋げばデータ移さないでも動画見れるよ 事前に日本郵政に変更できないのかな。明日から祝日だから無理か。
NAS使えるならぜひ欲しいね ルータのオマケの簡易NASとnasneしかないけど
うちも発送メール来たがやっぱり >特別取扱セクション 平日配達 になってるね。とりあえず明日電話してみるか
>>191 Rift含めて数回fedex使ったけど、俺の地域はなんも連絡しないでも郵便局の人が届けてくれるな >>200 ウチは23区だからFedex直送な気がする 俺4時くらいに注文したけどまだ発送準備中やわちくしょーw
俺は7時。日本語で住所書くと遅れるとか?発送まだかー
俺も7時くらいでまだ発送メール来ない 日本語で住所書いたしそれのせいかな
サイト日本語対応、オーダーフォームも普通に日本語だし、 日本語発注する人いても別におかしくないと思うが
Gear VR+S8,S8+,Note8,S9,S9+>>>GO> Gear VR+S7,S6 つまり…
日本語注文のPayPal支払で22時頃に発送しました通知来てるよ 通知来ない人は決済系の問題とか?
64Gが先とかかな。俺32なんだけど、どうだろうw
日本語後回しってどんなシステムだよ 香港のパートのおばちゃんが辞書片手に発送業務にしてるのか
>>213 Riftスレでは既出なんだけどそういうレベルの翻訳で英語に変換されて発送される これをみて日本語の注文はやばいと判断して そして慌ててメール送って返信きたのがこれ。日本語でも大丈夫でしたよって返信でした。 >>215 アリスはあいわらず良い対応だな サムやダニエルは元気にしてるかな? Occult Goに見えた 心霊スポットでも巡るのかと…
動画をみると実際の画面がスマホみたいな縦画面になってるけど これが90度ってやつなの?
俺も今慌ててローマ字にしたとこだわ・・・ GW中着は期待してないけどな
ローマ字にした方がいいなら変更しようと思うけど、 注文履歴とかみても変更方法がわからない・・・ どこから変更できました?
オキュゴーをポチったらoculusから注文確認メールが届くはず そのメール内の注文番号をクリックすればoculusのサイトにジャンプし発送先の修正ができる
>>222 ありがとう でもその画面でも修正出来ないっぽい ステータスが発送準備中ってなってるからもう変更不可なのかもしれない >>209 5時注文の 5月7日18時予定だけど 日本語で書いても早かったよ と言うかriftもtouchも過去に 買ってるアカウントだしなぁ riftの例で行くと海外通販でよく使ってるクレカならいいけど 海外通販利用が殆ど無いとクレカ会社が違法に利用されてるかもしれないって勝手に承認を止めてしまうので電話して一時的にブロックを止めてもらってから買うといいよ paypalの場合はpaypalに登録した住所に送られるからそこだけ注意すればいい >>221 まて! PayPalの住所が日本語なんだが・・・ やっちまったかこれ 漢字だけど2日22時ころ出荷メールきたよ8日着だって。既に成田には来てる千葉住みだからすぐ近くまで来てるんだけどね。
日本語変換がどうなるか楽しみくらいの余裕を持とうぜ。どうせスマホゴーグルにけが生えた程度何だからさ。儂のはまだ注文のアップデートで間も無く発送状態だわ。
>>228 スマホゴーグルとは世界違うけどね DaydreamもGearVRに比べたらゴミだったし まぁgoは届いてみないと分からんけどね 問題はgoで Samsung phonecast動くかなぁ GearVRではキラーアプリだったんだけどGALAXY S8シリーズ以上じゃないと動かなかった phonecastはVR上でAndroidアプリを起動出来るアプリ これさえ有ればGearVRで対応してないAndroidの動画サービスやスマホゲームをVR上の画面で遊べるんだけど
コントローラのトラッキングが優秀だわ。 スピーカーもまあ動画みるには十分な音質。 視野角90度もそんなに気にならない。 気になるのは鼻のスペース。下から光が漏れてくる。 鼻の高い欧米人向けからか。
このぐらいの値段で家電量販店で普通に売られるようになるのが理想だよねぇ ヘッドトラッキングとメモリだけスマホで代用するニコイチ型ならだいぶ安く出来そう
>>234 アメリカ在住民? マジで視野角90度なんかね? >>234 外部のHDDから動画を再生することはできます? >>237 DLNAサーバーちゃんと認識したぞ! 2Dのmp4動画は映画館風になってちゃんとみれたわ。 今のところ公式でしか購入出来ないのか‥。 店舗でみてみたいな‥。
>>239 AfestaとかのVR3D動画は再生できそうですか? >>242 サンプル動画落としてきてDLNAサーバに入れたら余裕でみれたぞ 180度2D、180度3D、360度2D、360度3Dがちゃんとプレイヤーで切り替えられるようになってる >>243 素晴らしい・・・4KのVR動画とかも大丈夫そう? >>243 おおー、日本のエロVR界も賑わってくるかも。 プレイヤーアプリは何を使ってるんですか? >>244 試して欲しい動画ファイルの場所教えてくれたら試すよ >>245 デフォルトで入ってるアプリ。 ギャラリーってメニューからローカルストレージやらDLNAサーバ、Facebook、Instagram、Dropboxを選んで 動画ファイルを選ぶと再生される >>248 ありがとう。 デフォルトアプリなら、ますます敷居が下がっていいね。 あとはDMMか。あそこはDLNAじゃ無理そうだ。 >>250 4Kは問題ないけど、5Kはカクツクみたいね。 同じ4K動画をRiftと比べると、ちょっと良くなってるとか言ってるね。 > [–]KomandirHoek 1 ポイント 20時間前 > So the big question: how is video quality vs Rift when looking at same 4k video file? > [–]Jade____ 2 ポイント 17時間前* > Slightly better than the rift for 4K videos. "GO" has slightly higher resolution, greater pixel density, and better lenses. >>248 usbでつないで外部hdd動画を再生できますか? DLNAサーバーとかNASはまだ導入していないのでとりあえずなのですが 動画再生って、実質どのくらいの解像度で再生できるんだろ ? フルハイぐらいの解像度で見れるのかな ?
>>254 USBストレージ対応は 後日ソフトアップデートでってCTOが言ってたから今は無理でしょ めちゃくちゃ欲しいがみんなのレビューをみてからにする 外部ストレージから直でファイル再生できるようになったらかなり助かる
>>258 そこまで対応されると23000円のモバイルディスプレイ(動画再生専用)って感じで使う人も出るかもな >>254 USB対応しても多分HDDは無理だからDLNA設定した方が早い。30分で終わる。 >>234 100均で売ってるマスクとメガネの間につける緩衝材買っとくか OculusGO 装着してみたら隙間空きすぎててワロタ >>264 白人はこれが鼻に当たって赤くなるのかよ。 人種別のバージョンが欲しいな。 エロ目的の人って必死なんだなw リアルな人間を相手にするのは無理なのか?
PSVRで視力回復したって話があったがOculus goでも視力回復するのか?
>>261 ゼロからはじめるのですがおすすめのDLNA機器をおしえていただけないでしょうか >>273 WinのPC持ってるなら Media Playerのメディアストリーミングが多分一番楽 >>273 gearVRスレだとPLEXがよく上がってくる LAN内利用ならPCにPLEXインストールして動画登録するだけ winより良い点は動画登録した後の反映を早くできる事とソフト立ち上げなければDLNAもoffにできる 届いた人にできたら試してほしいことあるんだけど 最初のセットアップや設定はパソコンで使えるAndroidエミュレーターからでもできたりしますか? スマホ持ってないねん
>>280 エミュからBluetoothのペアリングって出来たっけ? 届いたら試してみるよ。発送もまだだけど。 バッテリー大きくすると重くなるしコストアップ 現状ではこのスペックが最適値なのかな
>>117 Dmmはアプリが糞だからアプリ依存しないアダフェスの方がいいぞ 今セールしてるし アダルトフェスタの匠はDRMフリーなうえに高画質60fpsだから、アダルトフェスタにある作品はアダルトフェスタで買った方が良い GWセールで新作も5割引きだから、オキュラスGO届いてなくても今のうちに欲しいものは買っとけ
>>286 お、そうそう。 DMMもアダフェスもGWセール中だから、欲しいタイトルは絶対今のうちに買えるだけ買っといた方が良い。 クレカ使わんでもコンビニでBitCash買えば匿名で買える。 >>231 FEDEXの要件に平日配達と書いてあるから次の平日は… >>238 GearVRですら100度になったのに… >>241 北米なら店舗で見れる ocuは北米以外の国では販売に 消極的で riftとの時も日本からは通販のみで値段が高かった時は日本の量販店で体感出来るviveに大きく引き離されてた位だからね >>256 されないぞ 頭の回転のトラッキングだけだぞ >>254 USBHDDはたぶん無理だよ GearVRとGALAXYでもHDDは 無理だったUSBメモリなら大丈夫 ※USBHDDはバスパワーの電源を結構要求するのでスマホレベルの電源供給では動かない 質問 接続はマイクロUSBかい?? それともType-C??
ありがとう Type-Cなら直接ぶっさせるUSBメモリがあったから気になった MicroUSBか。了解
これ買ったわ もしも対応した場合に使う。 位置にもよるけど寝っ転がると折れそうだな 鼻のところから下が見えるようになっているらしい つまり・・・、もう分かるな?
DMMのドリンクモードは必要なかった! 適当にスポンジで埋める予定だけどフレーム部分だけの販売してないみたいだしどうやって固定しようか…
昨日朝に注文してすぐ注文処理のメールきたけど、 まだ発送メール来ねーな 祝日だからか?流石に実際は発送されててほしい
おばあちゃんにスタンドアロンが欲しいから2万くれと言ったら アイロンは壊れてないから買わなくていいと言われた アイロンじゃないんだけど・・・ トホホ
gearはtype-cだったけどマイクロなんか? ちなみに今の動画は10GB超え当たり前なんでUSBとか使い物にならないよ。 ハマったらテラのHDDでも全然足りなくなる。
GOは国内何台普及すれば日本が市場として認められるかな? 現状日本語ローカライズは絶望的な状況だからな。
そういうのは自室でVive Oculus使うから大丈夫よ 厳選して2、3個はいればいいや 2万なら水滴で結露しても買い換えれば余裕
hddのvr動画見れないなら、パスだな おそらく一番需要のある機能なのに
HDD背負うのか?頭に乗せるのか?w NASの動画見れれば十分じゃないか
背中に剥き出しのHDDとモバイルバッテリー背負いながら OculusGO被ってレディ・プレイヤー1の入場列に並びたい
>>256 そっかあ 個人的には追従無しの固定視聴がしたかった RiftでたまにUnity遊び(MMD踊らせて遊ぶ)嗜むんだけど、 GOでもUnity遊びしたいな。どれくらいのものが動くか分からんが
>>312 それめっちゃ酔うでしょ。 固定はやばいよ ローマ字で注文すべきだったのか 昨日の朝9時注文でまだ発送準備中のままだわ
自分は昨日夜ポチって朝ローマ字に直したけど注文処理完了のまま動かないな
>>316 4kで見れる訳じゃ無いよ 実質的に見える解像度は 1kちょっとだよ まあ心配せんでも来週中、遅くても再来週にはくるやろー それまでRiftなりPSVRなり他のHMDで遊んどけばええ
先にLenovo DayDream mirage soloと4Kカメラが届きそうなんだが。。
>>329 Mirage Cameraは買わんのか? 買ってる奴はヘッドトラッキング無しって分かってるよな?首振りしか出来ない、AV見ても没入感皆無だぞ。 ヘッドマウントディスプレイと変わらん
ここ見ると日本語発注で良かったみたいだね 名前も住所もローマ字ついでにPAYPALもわざわざローマ字住所に切り替えた 無駄な時間だった
>>328 7日以降は確定で(平日指定便になってるから)2〜3日かな? FEDEXは西濃に委託するから 当日受け取れないと時間掛かりそう AVでヘッドトラッキングなんて出来たら新時代突入するやん そんなん出来ないのは分かってるわ
>>331 それが4Kカメラって書いた 買うよもちろん >>336 ヘッドトラッキングは今でも出来てるよ ポジショントラッキング 横移動、前移動、高さ変更が 出来ないだけだよ ゲームはやらない、エロ目的9割のVR初心者には買い?
>>332 ポジショントラッキングとヘッドトラッキングを混同してる? ポジショントラッキングをAVでやるとか想像もつかない技術だな 少なくともPCVR体験してたほうがあとあと楽だと思うよ
>>342 PCをメディアサーバーにするのと何が違うの? >>343 楽というかOculus Goに戻れなくなる可能性・・ むしろPCVR慣れてる人ほどGoの良さがわかりそう
OculusGOは「部屋の外」で大活躍するかもしれない奴だ Riftは大変良いものだが「持ち歩けない」
>>345 逆だよ 1080tiとVive Pro持ってるけれどOculus GO欲しいからなぁ スタンドアロンは魅力ある つまりPCVR界のスマホになりうる存在。 楽だし手間かからないし Nirage Soloもこれから先の可能性をみてみたくて買う。
>>344 そっか、普通ならそうだよね オレは自宅以外で使用する機会が結構あるから バッテリー2時間しかもたないのがもったいないよね 充電しながら使えるなら少し買うか考えるけど
バッテリーが劣化したときは寿命と思って諦めるしかないのか
動画だけならriftやgearVR超えてんのか ええやん
スタンドアローンのVR機器ってSS(内部解像度)上げれるんだろうか? PCVRはそれで大分精細度ブースト出来るんだけど 内蔵チップ余裕あればいけるのかな?
>>356 原理的には可能だが、そんなことしたら燃えるわ >>356 そんなレベルないから むしろ内部解像度を下げて 大画面に対応させてるんだぞ goに至っては2年前のスマホのCPUをちょっと改良しただけだぞ 周辺解像度削って負荷軽減してる現状を考えると内部解像度上げてる余裕とか無いでしょ
>360 なるほどな。その辺は仕方ない部分だと思うしかないね
なんか昔のプログラマとかドット絵職人に通じる職人技を感じる。ここは日本人がんばれよ。
>>360 改良って初めて聞いた、なんかソースある? オキュゴーは独自処理技術を使っているので同クラスのスペックのデバイスより画質が良く見えるらしい 端の画質を落とす分中央の画質を上げてるとかなんとか
>>347 欲張りかもしれないけど折り畳んで持ち歩けるモデルが出ればなおいいよな 中身がスマホだからできると思うんだが,,, 目弾は倍以上になるけどミラージュソロ買っといた方が幸せになれるのかもしれん ミラージュカメラも買うならなおさら
mirage solo買うくらいならsanta cruz待ったほうがいいと思う
2日 注文10時 32GB 到着5/8の18時だってさ
2日夕方注文 32GB 住所は日本語 発送メールきたわ まだ香港。到着は9日予定
>>352 充電しながら使えるらしいよ アプリによっては充電が追いつかないかもしれないけど 俺も同じタイミングできたみたいだな 日本便が出たっぽい
383は375でした。見間違い。最初から8日だった
充電しながら何時間も使ってたら熱でバッテリー爆発して眼球破壊されそう
おうw 日本国内の地域差だろうが概ね8日から9日だろね
>>370 別にmirage cameraで撮った映像をgoでも見れるわけだから より軽い方がいいと思うんだ これ製造Xiaomiなんだな 今レビュー動画見ててMiロゴに気付いた
(´・ω・`) 「おまいらが人柱となってしっかり問題点出してもらってから注文するわ・・・」
こんなにスムーズに入手できるとは想像だにしてなかったわ
VR美少女が騎乗位してくれたりフェラしてくれるようなエロアプリありますか? あと画像ビューワ的な 基本仰向け、斜め上向いて使います しゃがんでパンツ覗けるような奴は6DoF対応ってやつになると思うんですけど 1年ぐらい待たされるなら今これ買おうかなと
>>402 探せばあるだろうけど、そっち系のはアプリというよりゲームになると思うから PCVRでやった方がいいよ >>402 無いよ oculus storeはエロ禁止だし 同人ソフト入れられたとしても エロは無かった Unity/UE4で対応アプリ作ろうと思ったらGearVR用で作成しておけば良いの?
家族用に1度お試し用に欲しいんだけど、 ポジショントラッキングが無いVRゲームって楽しいものある? スマホはデータ転送用に必要であって、goに移せば単体でもソフト起動できる? あとは動画用というところか、360度写真を見るのも、アプリ上からできるのかな?
うちは田舎だから9日到着だ・・ 5V1.5Aの充電器しかないが充電できるだろうか