次世代VRに関するスレです VRに関することなら何でもOK VR普及の為に頑張りましょう!
VR年表 ・2016年・・・VR元年 ・2017年・・・AR元年 ・2018年・・・スタンドアローン元年 ・2019年・・・VR普及元年 ・2020年・・・MR(VR+AR)元年 ・2021年・・・AR普及元年
VR/ARは普及するか ・クアルコム・・・2023年までにXR人口2億人(公表済) ・Facebook・・・VR人口10億人(公表済) ・Microsoft・・・MR使用労働者20億人(公表済) ・Apple・・・VR/AR人口30億人(未発表) ・Google・・・VR/AR人口40億人(未発表) ・VR普及推進委員会・・・VR/AR人口50億人(公表済)
レノボとクアルコムのPCVRに対するイメージ ↓ VIDEO VIDEO VR普及の為の3要件(ハード) ・スタンドアローン ・ヘッド・ハンド共に6DoFトラッキング ・安いこと
コントローラーのトラッキング方式 マジックリープ:磁気 クアルコム:超音波 VIVE:レーザー Google:画像認識 他のメーカーは光学式
スタンドアローンの(トラッキングによる)クラス分け ・ローエンド=本体・コントローラーともに3DoF=2〜3万円=Oculus Go ・ミドル=本体のみ6DoF、コントローラーは3DoF=5万円前後=Mirage Solo ・ハイエンド=本体・コントローラーともに6DoF=6万〜?万円=Santa Cruz ・超ハイエンド=本体・コントローラーともに6DoFでARも可能=?円=Apple、サムスン+Microsoft
スタンドアローン戦国時代 ・Oculus Go(発売済) ・Mirage Solo(発売済) ・Vive Focus(年内発売予定) ・Santa Cruz(来年前半発売予定) ・Daydream(レノボ以外)(年内?来年?) ・サムスン+Microsoft(スタンドアロンMR)(来年?) ・Apple(スタンドアロンMR)(2020年予定?) ・(Pico Neo、IDEALENSも忘れないでね)
Oculus Santa Cruzのコントローラー ↓ VIDEO Googleディスプレイ ・パネル:OLED ・解像度:20メガピクセル ・サイズ:4.3インチ ・画素密度:1443ppi ・リフレッシュレート:120Hz
スレ乱立させんなキチガイ削除依頼だしてこいカス今すぐ死んどけ
Oculus Go スペック プロセッサー:Snapdragon 821 ディスプレイ:2560×1440ドット 538ppiの液晶パネル フレッシュレート60-72Hz ストレージ:32/64GB
Mirage Solo スペック プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 835 解像度:2560×1440、534ppi、5.5型液晶パネル リフレッシュレート:75Hz 視野角:110度 ストレージ:64GB OS:Daydream 2.0
Vive Focus スペック トラッキング:6DoF、高精度9軸センサ、距離センサ 画面:AMOLED、解像度2880 x 1600(1440×1600:2枚) リフレッシュレート:75 Hz 視野角:110度 瞳孔間距離調整 プロセッサ:Qualcomm Snapdragon835 ストレージ:最大2TBのMicroSDカード Wi-Fi802.11 a / b / g / n / ac プラットフォーム:Viveport オプション:外付けHDD+バッテリ
Pico Neo スペック プロセッサ:Qualcomm Snapdragon835 ディスプレイ:2880 x 1600(RGB液晶) リフレッシュレート:90Hz 6DoFコントローラー 3Dサウンド
「フェイスブックAR/VR部門のAndrew “Boz” Bosworth氏は、自身のツイッターで、一体型VRヘッドセット「Santa Cruz」を用いて“MR(複合現実)”のサッカーゲームを行う様子を公開しました。」 ↑ この情報を見ると、サンタのチップはそこその処理能力がある=スナドラ835、845、855になる可能性が高いな ゴーと同じスナドラ821だったら残念と思っていたけど、それは無さそうだ
サンタとリフトのコントローラーは、ほぼ同じものだから サンタとリフトはコスト削減の為にも色々と共通化してくる可能性が高い VIVE ProとVive Focusも同じパネルを使っているが、サンタとリフトも同じパネルを使う可能性が高いな 2880 x 1600(RGB液晶、800ppi)みたいなものを使えばVIVE Proよりも画質は良くなる
次世代のくせに120フレーム出せるやつが一つしかないとか終わってんな 何よりもまずフレームレート上げないと一般には絶対普及しないよ 少し動いたらブレブレではどんだけ画質が良くても意味ない
>>18 ですね 次のPSVRは、1000ppiで120Hzという噂です VRでヒットしているのは、みんな6DOFコントローラーが2つ必要です スタンドアロンでもサンタのように6DOFコントローラー2つが標準になります サンタが出るとVR界隈の空気もガラッと変わるでしょう
VIVEの無線アダプタは4万くらいか 高いな VIVEは金がかかりすぎるんだよ トラッカーも1個12000円だし プロのフルセットは17万だし これじゃVRは普及しない スタンドアロン(6DOFコントローラー2つ付き)を急げ
クアルコム845VRDK スペック プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 845 解像度:4K リフレッシュレート:120Hz ヘッド・ハンド共に6DoFトラッキング アイトラッキング
キチガイ日記帳スレ2つもいらねーんだよ。とっとと削除依頼出してこいゴミクズニート
まずは9月末のOCと秋以降に出るというVive Focusの出来がどうかということに注目 だから2カ月はビッグニュースは無いかも VRも夏休みモードだわ
VRChatも今のままだと3D界隈の遊び場で終わってしまいそう ビジネスモデルを作っていかないと
Rec Roomのジオングアバターは日本では流行らないだろうな
来年からサンタのようにスタンドアロン+6DOFコントローラー2つというVRの本命モデルが出てくる そうなってくるとお高いPCVRは業界系やゲハ系の人しか買わなくなってくる スマホの性能が上がってきて、ゲーム市場もスマホゲームがメインになってきたのと同じ現象が起きる モバイルチップの性能も年々上がっていくし、モーキャプも多くの企業が取り組んでいるからスタンドアロンでフルトラが可能になるのも時間の問題
VRがイマイチな理由の1つに画質があるんだよな 最近では安い液晶モニタでも、画質はかなりいい ところがトータルコストが30万とかのPCVRの画質が網目のザラザラ画質 一般層が見たら、ナニコレとなってしまう 昔のファミコンかよみたいな 勘違いしてる人もいるけど、重要なのは解像度じゃなくて精細度 1000ppiを急げ
サンタが出るとHTCはやばいかもしれない 今までゲーム以外のビジネス用途でVIVEが使われている場面を数多く見てきた そのコンテンツの殆どは視聴系などのコンテンツで、高い処理能力が必要なゲームのようなコンテンツは無かった これが何を意味するか つまりビジネス用途の多くは高い処理能力が無くてもつかえるスタンドアロンで充分ということになる ただ6DOFコントローラー2つは研修用途でも必要なので欲しい機能 つまり、サンタが出ると、ビジネス用途の多くはスタンドアロン+6DOFコントローラー2つで充分という話になり 価格が高くて設置が面倒なPCVRは使われなくなる これは今まで使われていたビジネス用途のVIVEが市場を失うということを意味する かなりマズいよ
PS5が2020年頃だろうし性能としてはもうすぐ出る1160レベルになれば良いなくらいの代物だろうな となるとPSVR2は1000ppiはきついかもしれんな Vive proよりちょっと良いものくらいが限界じゃないか?
9月のOC5でサンタの情報が出るという噂だからワクワクだな 6DOFコントローラーが2つ付いて、モーキャプでフルトラが出来るようになれば完成だ あとは毎年、モバイルチップの性能を上げていけば問題ない
このガイジまた新しいスレ立てたのかよ スタンドアロンスレどうしたんだよ?もう諦めたのか
スマートフォン出荷台数 アップルは3位に転落 2018年8月1日 11時05分 世界のスマートフォンの最新の3か月間の出荷台数が発表され、アメリカのアップルは、韓国のサムスン電子と中国のファーウェイに次いで、3位に後退しました。
>>42 お金があるならVIVEProのフルセット+トラッカー3つ買ってください スタンドアロンのスレは役目を終えました 今後、VRの主流がスタンドアロンになるので VR=スタンドアロンになるので、 敢えてスタンドアロンというスレを続ける意味が無くなりました
プラットフォームの問題はあるけどピコネオもハードの性能はいいんだよね 映画館VRもピコネオを選んだし 映画館VRは画質重視だろうから、ピコネオを選んだということはピコネオの画質が(他と比べて)いいという証拠 Pico Neo スペック プロセッサ:Qualcomm Snapdragon835 ディスプレイ:2880 x 1600(RGB液晶) リフレッシュレート:90Hz 6DoFコントローラー ↓ 2018.08.01 中国VRメーカーPico、約27億円調達 ARにも注力 Mogura VR編集部 https://www.moguravr.com/pico-vr/ 中国のVRヘッドセットメーカーPico Technologyは、シリーズAラウンドで1億6,750万元(約27.3億円)の資金調達を実施しました。 Pico G2、キタアアアアアアアアアアア ↓ Pico、スタンドアローン型HMD「Pico G2」を日本で9月に発売 280g、3K LCDx2の90Hz https://svrinfo.jp/detail?p=216804 Pico Technologyは、最新のスタンドアローン型HMD「Pico G2」を発表した。 約40パーセントの軽量化を実現して本体部分はわずか280グラムのスタンドアローン型HMD最新モデル発売! Qualcomm Snapdragon 835を搭載 616ppiのLCD液晶パネル これはVIVE Proより画質がいいだろ ↓ 616ppiのRGB液晶パネル、3K、LCDx2の90Hz
ついに恐れていたことが現実に起きたな VIVE Proが数万のスタンドアロンに画質で負けるようになってきた VIVE Proはペンタイルの600ppiだから、実質500ppiレベル 616ppiのRGB液晶パネルに負けるだろ
これは・・・ネタですよね?なんか真剣なのかと思って私も結構コメントしてしまい 恥ずかしいです。 スタンドアローンVRを応援 ↓ スタンドアローンVR全滅 ↓ スタンドアローンVR=VRの代名詞←いまここ VIVEPROは現在最高のGPUを積んだPCを出力先として選べるんですよ。 その時点で3Dグラフィックで負けるわけ無いですよね。 画質で負けるという定義はなんですか?360°動画の話でしょうか? そう言うと【VRはクラウド時代なのです!】という訳でしょうが、 一体どのサービスが扱えるんですか?SkyrimやFallout4が動かせると言う 事実を無視しちゃいけませんよ。基準をSkyrimにしましょう。ハイエンドVRは 全部動きますからね。スタンドアローンでそういう物はありますか? 同じ映像で動かせますか?
>>53 いまいち冗談なのか判別がつかないのでもう一度いいますが、 精細度、つまりドットの小ささですね。しかし、それと映像の美しさは 正比例しないことはご理解いただけていますかね? ?高精細であること ?コントラスト比が高いこと ?3D出力 ???のトータルクオリティで普通はお話をするんですが、?だけあっても せいぜい360°動画が美しく見える程度ですよね。 しかもコントラストには大きな違いがあるわけです。黒の締りは他の色を全部 濃く見せますからね。顔を覆うタイプのVRではとても重要なんですよ。 VR普及推進委員会さんならわかってらっしゃるであろう内容なので、何度説明 してもこれがわかっていただけないのは私には不思議なんです。 これからはゲームでは無い、それは現状把握や主観的未来予測の話なので 良いのですが、映像に関しては釣りなのかな?と思われても仕方ないですよ。 スタンドアロンの進化が止まらない ↓ Snapdragon 835と4GB RAMを搭載 Pico Technology、280gのスタンドアローン型軽量HMD「Pico G2」 2018年08月01日 phileweb https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/01/44644.html Pico Technology Japanは、スタンドアローン型HMD(ヘッドマウントディスプレイ)「Pico G2」を9月10日(月)に発売する。 従来製品から40%軽量化を行い、本体質量は280gとなる。 ィスプレイは1,440×1,600の3.5インチLCDパネル(616ppi)を2枚で構成。 非球面レンズを採用し、リフレッシュレートは90Hz。 また前面にカメラを1基搭載し、外部を見たり、業務用QRコードをスキャンするといった機能も実現可能としている。 画質に期待していてVIVE Proを初めて付けたとき、まだ網目感があってガッカリした まあ、無印よりは良くなっているのは確かだけど この時にペンタイルの600ppiでもダメかと思った
スタンドアローンは多くの企業が取り組んでいるから競争もあるし進化が早いね PCVRは実質、オキュラスとHTCしかないから発売から2年以上過ぎたのに進化してない 未だにペンタイルの400ppi画質で網目のザラザラ画像 2万のゴーにも画質で負けるような状況 やはり多くの企業が競争していい製品をどんどん出していくような環境じゃないと発展しない 2年以内にPCVRは下火になっている可能性が高い
ハードの性能だけ見ると、Mirage Soloも負けだな ・Mirage Solo:重量:645g、解像度:2560x1440 ・Pico G2:重量:280g、解像度:2880x1600 ・Oculus Go:重量:470g、解像度:2560x1440
>>57 そもそも進化とは、精細度だけじゃないですか。 スタンドアロンVRは結局は独自OSを開発出来ない安物だからSoCを牛耳る Qualcommの開発スピードと投資先で発展速度が決まってしまうんですよ。 いくら中国の会社やらが外側だけ変えても、心臓部というか、脳の部分が おんなじなのです。 PCVRやPSVRはその点GPUの3D描画進化に合わせて、それに同期した形で 解像度を変えていっているだけです。大切なのはGPUなのですよ。 スナップドラゴンを使う以上進化は止まりますよ。Ryzen系にして、OSも 変えるだけの資金が無いとハイエンドとのこの圧倒的な差は数年では埋まりません。 スタンドアローンでも解像度:2880x1600、616ppiのRGB液晶パネルとか出てくると リフトや無印VIVEみたいなペンタイル400ppiは、いい加減やめてくれという話になる
魔法のクラウドで全部解決と思ってるお花畑脳になに言っても無駄 つーかお前の都合でころころスレ立てんなよ お前の板じゃねえんだニートにゃわかんねえか?
>>61 PICOは中国ではVIVEPORT対応なんですが、日本ではどうなるですかね。 FOCUSより先に対応したハードが出ることを許すのか興味がありますね。 >>61 PICOは中国ではVIVEPORT対応なんですが、日本ではどうなるですかね。 FOCUSより先に対応したハードが出ることを許すのか興味がありますね。 >>60 ご安心ください 例えば、Galaxy S10はVR Ready PCに匹敵する性能だそうです >>61 PICOは中国ではVIVEPORT対応なんですが、日本ではどうなるですかね。 FOCUSより先に対応したハードが出ることを許すのか興味がありますね。 低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発 色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状) ■ 地下鉄サリン事件 オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。 正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。 神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。 神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。 サリンは天皇権力から与えられた。 正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 DMMをプラットフォーム(+steam)にして、DMMが国産のスタンドアロンVRを出して欲しい そうすればエロゲにフル対応できるし 誰か社長を説得してくれ
あかん ヘッドも3DOFらしい ゴーの高画質版という感じか 残念 ↓ 2018.08.01 一体型VRヘッドセット「Pico G2」国内発売 Mogura VR https://www.moguravr.com/pico-g2/ Pico Technology Japan株式会社は、一体型(スタンドアロン型)VRヘッドセット「Pico G2」を2018年9月10日に国内で発売します。 トラッキングは現時点で公式情報には記載されていませんが、本デバイスは同社の一体型VRヘッドセット「Pico Goblin」の後継機として位置づけられていることから、3DoFとなると思われます。 NEOの方は6軸なんですけどね。 PICOストアといういろんなところからアプリを パクってきたストアもありますが、 流石に日本ではダメでしょうな。 PICOは本国でもマイナーなのですぐ潰れます。
Pico G2はアプリ、コンテンツ次第でしょうね 期待できないけど もし仮にメジャーアプリがPico G2でも使えるなら、ゴーより高画質で軽量なPico G2の選択もありになります Pico G2・・・280g、616ppiのRGB液晶パネル、解像度3K、90Hz ゴー・・・645g、538ppi、解像度2.5K、72Hz
いずれにしても、ローエンドのスタンドアロンでも616ppiのRGB液晶パネル、90Hzまで来ているから リフトや無印VIVEは早急に画質を向上させる必要がある 最高のVR体験とか言ってて高額なのに、ペンタイル400ppiの低画質では話にならない
サンタ、くるうううううううううううう おし、行ってくる ↓ 2018.08.02 Oculus、開発者会議OC5受付開始 次世代VRデバイスSanta Cruzに注目 Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-connect5/ Oculusは9月26、27日に開催する開発者会議Oculus Connect 5(OC5)の参加者登録を開始しました。 Santa Cruzの行方に注目集まる 一体型ながらPC向けのOculus Riftと同じことが可能となります。 PCのグラボパワーに頼り切ったVRは衰退していくでしょう ガソリンばか食いのアメ車が衰退していったのと同じ アニメでも脳筋キャラは負け組
オキュラスはサンタに力を入れている サンタがPCVRの代わりになるということを証明していくだろう
VR普及推進委員会さんの理論が正直少しクセになってきました。 ゲームではないVRへの期待という点でアプローチが面白いですね。 いずれはおっしゃる通り、スタンドアロンがメジャーになります。 しかしまだまだ10年先ですね。GPUと表示装置の精細度は両輪ですよ。 どちらかが特出し過ぎても意味はないんです。 そして、ゲーム以外の分野でもVRの主役は紛れもなく仮想世界の材料である リアルな3DCGなわけですから、現在より重要なのはGPUであることは明らかです。 スタンドアロンVRで昔のスマホゲームの2分の1のローポリ映像を見 せられた時に本当にVRの未来を感じられますかね?まだまだPCVRの時代は 続きますよ。
>>83 ご安心ください ゲーム市場でスマホゲームが圧倒的なシェアになっている現状を見れば 答えは出ています Porting Your App to Project Santa Cruz サンタはOC5の講演の1つに入っている かなりの情報が出るはず
同じアプリを使うと仮定すれば、ゴーよりPico G2の方が画質がいい ↓ Pico G2・・・280g、616ppiのRGB液晶パネル、解像度3K、90Hz
Pico G2・・・重さ:280g、精細度:616ppi、解像度:3K、リフレッシュレート:90Hz Oculus Go・・・重さ:645g、精細度:538ppi、解像度:2.5K、リフレッシュレート:72Hz
オキュラスはリフトのアプリの多くをサンタに移植させようとしているみたいだね
今年は正に「スタンドアローン元年」と呼べる年だ どんどん出てくる そしてVRの主流はスタンドアローンへ
まあ、VIVEは有機ELと言ってもペンタイルだからな 無印VIVEで400ppiレベル、VIVE Proでも500ppiレベル Oculus Goでも530ppi、Pico G2は、616ppi そろそろVIVEは重い腰を上げないと
秋に出る11世代にVirtual Linkが付いて、リフトと無印VIVEのモデルチェンジが続くのかな? HTCはVirtual Linkの策定には入っていないから遅れるかも 数万円のスタンドアロンでも3Kで600ppiになってきているから リフトや無印VIVEも最低でも3Kで600ppiは欲しいけど、PCVRがスタンドアロンの後追いじゃ情けないから リフトや無印VIVEのモデルチェンジは4Kで800ppiにして欲しい
おし、半月くらい借りてから購入を決めるわ ↓ DMMいろいろレンタル 【HTC/VR ヘッドマウントディスプレイ】HTC VIVE+PC レンタルキット 3日間15,000円〜 送料無料
Apple、米企業として初の時価総額1兆ドル(110兆円)超え AppleのVR/AR参入は20年前後か
現状、PCVRしか選択肢が無いからPCVRが売れているだけであって、 サンタのようにヘッド・ハンドが6DOFのものが出てくれば、PCVRは下火になっていくだろう 一般層にはトータルコスト20万だ30万だのPCVRは売れない
個人向けより(ゲーム以外の)産業用途だとPCVRは更に厳しいだろう 法人向けのコンテンツはゲームのような高負荷アプリは必要ないからスタンドアロンでも充分という流れになる 今まではPCVRしか選択肢が無かったから法人向けの(低負荷)なコンテンツでもPCVRが使われていたが ハンドも6DOFなスタンドアロンが出てくれば、高くて面倒なPCVRを使う企業は無くなるだろう
オキュラスはgearのコンテンツをそのまま持ってくることでGOを大成功に導いた経験があるから、サンタはgearとの互換性はもちろんriftの下位互換もあるかなあったら良いな
>>98 互換関係は無理ではないでしょうか ハードもOSも全くの別物なので でも、OC5の講演内容にもあるように、オキュラスはPCVRアプリのサンタへの移植を積極的に支援するようですので期待できます VIVEも無線化がダメになり、バーチャルリンクからもハブられて VIVEスレもすっかり荒れてしまった PCVR衰退の予兆かも
oculus connectの18の講演内容のうち、半数近くにサンタが入っている これはいよいよオキュラスがサンタに本腰入れるということだ たぶん激しく本腰を入れるのだろう
しかし、サンタが6DOFコントローラー2つ付けて9月末に発表されると 同じ時期に発売されるVive Focusの立場がヤバいね どうやって対抗するのだろうか 面白そうなローンチタイトルを1つくらい付けないと全く相手にされないぞ Mirage Soloと同じ運命になる
まあ、ソフトメーカーだって、近い将来、両手6DOFコントローラーが当たり前になるのは分かっているから 3DOFコントローラーのアプリは作る気が起きないだろうな 3DOFコントローラーでも6DOFコントローラーでも使えそなアプリは視聴系アプリくらいだから やはり本番はサンタのような両手6DOFコントローラー付きが出てからだな
VIVE ProもPico G2も2880x1600の600ppiだから画質的には互角に見えるけど VIVE Proはペンタイルだから実質500ppi程度の画質 予想ではPico G2の方がVIVE Proより画質がいいはず 9月にPico G2が発売されたら、そこを確認したい ピコネオも同じディスプレイだろう
とにかく今のVRは両極端になっているから だから停滞している 方やトータルコスト20万だ30万だのPCVR(PSVRはあるけど) 方や数万だけど3DOFのスタンドアロン この両極端な状態ではVRは普及しない VR普及の条件は、スタンドアロンで両手6DOFコントローラー(できればフルトラ) こういうデバイスが出てきて初めて普及の(ハード的な)条件が整う あとはキラコン次第
サンタには個人的にワクワクしてるけど値段的に大して売れないんだろうなあ。 オキュゴーくらいの値段でサンタのクオリティになってからが本番な気がする。 取り敢えずリフト2とバイブ2はよ出さんとハイエンドPC持つ意味ねーぞ
>>103 これ普通のゲームは良いとしても、VRはまだ環境的に無理なんじゃないの? トラッキングのレイテンシをできる限り下げられないと厳しいな
VRに関係ない事も平然と結びつけてくる糞バカスレ主にはクラウドは魔法の技術に見えるんだろう
やばいお ↓ 2018年8月3日から中国・上海で「ChinaJoy 2018」が開催されている。 いまや世界一のゲーム市場と言われる中国。 しかし、ChinaJoy 2018では会場内のVRデバイスは激減している。
>>107 ご安心ください VRはゲーム機ではありません パソコンやスマホに近いデバイスです パソコンやスマホのミドルクラスは5万〜8万円で一番売れているクラスです VRも普及モデルは5〜8万円程度になるでしょう ディスプレイに関してはVR元年以降、着実に進化している 解像度:2K→2.5K→3K 精細度:400ppi→500ppi→600ppi 驚くのは、ディスプレイに関しては高額なPCVRでも安いスタンドアロンでも同時に進化していることだ むしろPCVRの方が遅れているとも言える VIVE ProもPico G2も2880x1600の600ppi(VIVE Proはペンタイル)
VIVEはずっと品薄が続いているけど、何か裏がありそう 部品供給とかの問題じゃないような気がする 発売後、2年以上も経ってるのに、こんなに不安定というのはおかしい 資金繰りの問題とかモデルチェンジの問題とか、言えない理由が何かありそう
パソコンやスマホと違うのは生活必需品じゃないとこだな ただの高価なガジェット
Vive FocusはMiracastで100万のスマホアプリが使えると言っているけど、Miracastはゲームの操作もできるの?
Vive Focusは、当面のコンテンツ不足をストリーミングで切り抜けようという戦略がハッキリしてきたね PCやスマホのアプリをストリーミングしてVive Focusで使おうというものだけど上手くいくのかな? スマホアプリは膨大にあるから、ちゃんど動作するならすごいけど、どうだろう
この成り行きだと、1年程度でPCVRはかなり下火になりそう
>>116 一昔前のネトゲ廃人みたいにVR廃人が生まれれば いくら高価でも売れると思うんだけどなぁ 今はキラーコンテンツの方が足りない 今のVRはPCで言えばMSDOS、スマホならパームとかニュートンくらいの状況でしょ。 今は生活必需品ではなくニッチで新し物好きの需要があるだけ。 これからVRにもWindowsが出て、iPhoneが出てくるんだよ。
>>121 ですね 既にVRChat廃人はかなりいるようですが >>122 ですね Windows相当=デイドリーム iPhone相当=サンタ リナックス相当=Vive Focus 「VRChat」で視力回復、キタアアアアアア 近視の人はOculus Riftの購入を急げ! ↓ 2018.08.04 VRを5ヶ月毎日続けて視力が回復 詳しく話を聴いてみた Mogura VR https://www.moguravr.com/vr-eyesight/ 「VRゴーグルを毎日のようにつけていたら視力が0.3から1.0に回復した」というもの。 Oculus Riftで「VRChat」を1日5時間5ヶ月やり続けたところ裸眼の見え方に変化 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル VIVE Pro・・・500ppiレベル Oculus Go・・・530ppi Pico G2・・・616ppi
えりでんとか戦闘メインなら1日中でも遊んでられるぞ賑わってるMMOだし 探索や運送ミッションをVRでやるのはしんどいけど
スカイリムは一日目は吐き気したのになぜか 二日目からスムーズにできたなあ 慣れとも言えない気がする
ゴーは安いから一定の需要はあるかもしれないが、あくまで視聴用で止まる エンジン車で言えば、バイクみたいなもの バイクは安くて手軽だが、雨では濡れるし、事故時のリスクが大きく主流にはなれない 自動車で言えば、最低でも軽自動車クラスが主流になる 高級車に比べれば、快適ではないが、一通り(エアコン、カーナビ、屋根付き、エアバッグ)の機能は付いている VRの軽自動車に相当するのが、スタンドアロン+両手6DOF(できればフルトラ)
エロに頼るとコンテンツが死ぬぞ 少子化だからって移民いれるようなもんだ
>>134 ですね エロゲにフル対応するためにも、DMMがプラットフォームと製品を提供すべきです FOVEとVAIOに声をかけて国産スタンドアロンを作って欲しい >>135 ですね 本当に必要なのは、やり込みできるMMORPGでしょうね 既にVRChat廃人は多数いるようです 秋に出るというVive Focusはダメかもしれない ストリーミングに逃げている時点で、スタンドアロンを否定することになるし PCもスマホも要りませんというのがスタンドアロンの売りなのに ゲームPCやスマホの画面をストリーミングできることを売りにするようでは終わっている
そうか? PCもスマホも使えませんって弱みを克服してるともいえる
USBでPCに接続できるが、スマホにも繋げてスタンドアロンにもなるヘッドセット出ないかな
まあ、サンタに期待だな OC5の18の講演のうち、半数近くでサンタを取り上げるから オキュラスの力の入れようが分かる
VirtualLink対応の1180が秋に出てきて、次はいよいよリフト2だな さすがに2年前の2K、400ppiの画質だとスタンドアロンにも負けていて厳しい 近いうちにリフト2が出るはず スタンドアロンでも3K、600ppiまできているから、PCVRなら4K、800ppiは欲しい
いえ、VR用液晶なら応答速度に問題はありません 精細度 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi Pico Neo、Pico G2・・・616ppi
オキュラスも策定に参加したVirtualLinkが出る以上、 次のリフトは、それほど遠い未来じゃ無いでしょう 発売から2年以上過ぎて、画質的にも厳しくなっているし
>>143 内部のppiなんか意味ないだろ 素子数÷視野角で見た目の精細度は決まる もちろん視野角が狭くては台無しだから 視野角が広く映像素子も多いことが求められる
記事でしか語れない触ったこともないバカなんだから相手するな
ツイッター見てもOculus Goは失速しているな やはり両手6DOFのサンタが出てからが本番かな
Google Daydream Viewも在庫無しか
無印VIVEも在庫なし 夏休み中の復活は無理なようだな はやり秋に向けて、いろいろ動きがありそう
ChinaJoyでも、Vive Focusの6DOFコントローラーの話は出なかったようだな ダメかな
何度も言っているけど、VR元年から2年以上過ぎたけど、未だにVRの本命機が出ていない だから普及が始まらないだけ トータルコストが20万30万のPCVRと数万円以下のチープなスタンドアロンかスマホVRしかない これでは一般層には売れない 業界系かオタ系のアリアダが飛びつくだけ 本命はスタンドアロン+両手6DOF あと半年〜1年の辛抱
アスペの自覚があるなら病院池 キチガイにネット環境与えんな
いえ、次のリフトは案外、早いでしょう 理由は2つ ・オキュラスも策定に参加したVirtualLink対応のグラボが秋に出てくる ・発売から2年以上過ぎて、画質的にも厳しくなっているし (数万のスタンドアロンでさえ600ppiの画質なのに未だにペンタイル400ppiの画質は厳しい)
VirtualLinkも決まったから、今から無印やリフトを買うのは・・・
VirtualLinkに対応して画質も800ppiになったリフトの後継機が6,7万で出ると VIVEの立場が・・・
ご安心ください オキュラスはPCVR用ソフトのサンタへの移植を強力にバックアップします OC5で発表されるでしょう
なんか1人で会話してるように見えるけど 非表示のレスとかあるのかな
74 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/01(水) 20:45:05.54 ID:CYosX6bQ0 [22/22] 92 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/02(木) 19:47:50.28 ID:9jnh9P1r0 [16/16] 102 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/03(金) 19:31:28.74 ID:UdglHAGM0 [9/9] 125 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/04(土) 20:28:07.91 ID:fNIqIUTn0 [16/16] 142 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/05(日) 17:32:34.24 ID:xpXlFC+y0 [9/9] 157 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/08/06(月) 17:44:35.26 ID:dDVKuN2o0 [11/11] >>158 実質この人だけが書き込んでる、独り言スレだよ リフトの後継機は、すぐにでも出せるはず 5万円程度のスタンドアロンのピコネオやPico G2ですら、2880x1600のRGB616ppiのディスプレイを使っている リフトの後継機も最低でも2880x1600のRGB616ppiになるはず これなら価格を上げずに、VIVE Proより画質が良くなる 後はVirtualLinkに対応すればOK
VIVEFOCUSをChinajoyでまた触ってきましたが、前回お店で触った時と同じく 荒いポリゴンのゲームでもカクついて私はゲームにならないと思いましたね。 フレームレート可変なので遅くなりすぎて、首の動きについてこれない感じです。 PCに繋いだリンクの方はいい感じでしたが、あれならVIVEを買えばいい事だし、 Snapdragon 835では3D空間の描画は全然能力が足りないですね。 あれは私買うのやめます。
OC5のサプライズはリフトの後継機の発表かもしれん サンタがメインなのは講演内容から分かるが、サプライズの演出はリフトの後継機かもしれん オキュラスが策定に参加したVirtualLinkのグラボが8月末には出てくるし、対応するヘッドセットが無いと形にならない タイミング的にも発売から2年以上過ぎて、ペンタイル400ppiでは画質的に厳しくなっている 数万のスタンドアロンでさえ、2880x1600のRGB,616ppiなのに、ペンタイル400ppiで最高のVR体験と謳うのは無理がある
>>162 ですか Vive Focusはダメかもしれませんね 日本では白しか売らないそうですし、HTC自身も売れるとは思ってないのかも 1000ppi超えたらどのくらい綺麗なんだろう。 肉眼て何ppi なん?
>>165 人間の目は300ppiを超えると認識できないと言われてますので、肉眼=300ppiと考えていいでしょう ただ、HMDはディスプレイをレンズで拡大しているので、それを考慮する必要があります リフトやVIVEの画質がザラザラ網目に見えるのは、そのためです レンズでどの程度拡大するかによって変わりますが、現状だと網目を無くすには1000ppi以上必要と言われています 1000ppiで網目が無くなる程度ですから、裸眼に換算すると200ppiくらいかもしれません(適当) 裸眼で300ppi以上にするには、Varjoのように3000ppiにする必要があるかもしれません PCVRは、この先、下火になるだろう (一部、業務用として残るだろうが) 18万のPCVRが数万のスタンドアロンにも画質で負けるようになってきては、将来が厳しい VIVE Pro・・・ペンタイル600ppi=500ppiレベル Pico Neo、Pico G2・・・616ppi 数万のスタンドアロンが3K、600ppiなんだから、 18万のPCVRは4K、800ppiくらいないと釣り合いがとれない
Pimaxは続きそうにないな 1080以上でしか動かないVRを作っても購入者が少なすぎるし、 いくら視野角を広げても画質が悪いと、ほとんど感動が無いのはStarVRで実証済み 人間は中心視野でしか高画質で見てないので、アクションゲームなんかは集中すると視野の狭さは気にならない StarVRの経験者がVIVEとさほど変わらないと言っているのはそのため StarVRは年初に年内に国内10か所に展開すると言っていたが、まだ1か所だけ 年内10か所はおろか、年内1か所で終わりそう
9月はビッグニュースが続くから祭りになりそうだな ・VirtualLink対応グラボの発売 ・OC5 ・Vive Focusの発売?
VR Inside スタンドアロンVRヘッドセット「Pico G2」発表! 日本での発売は9月を予定! 2018/08/06 22:00 https://vrinside.jp/news/post-141341/ 日本では9月10日(月)に発売される予定です。 わずか280グラム 「Snapdragon 835」を搭載 3K(1440×1600)の高解像度LCDディスプレイが2枚、90Hzのリフレッシュレートを実現 microSDスロット(最大256GB)も搭載 616ppi VR元年から2年以上過ぎて分かってきたことはPCのグラボパワーに頼ったVRでは普及しないし続かないということ 10万のグラボでも、まだ足りないとか言ってる時点で終わっている パソコンにしろ携帯にしろゲーム機にしろ、「安い早い旨い」を基本にして少しずつ進化してきた VRも同じ スタンドアロン+両手6DOFからスタートして、毎年性能アップしていけばいい
しかしこれまでの歴史から、マシンのグラボパワーに頼らないと まともな映像のまともなゲームにならんことははっきりしてる
VRは解像度よりも精細度が重要なんだよね Varjoは3000ppiだけど解像度自体は2枚で3K4K程度のはず
リフトの後継機にはかなり期待している 数万円のスタンドアロンでも3K、600ppiになってるから、リフトの後継機がこの程度のディスプレイになっても 価格は上がらないはず つまり、現状の5,6万でVIVE Proよりも高画質のVRが実現できるということ でも、PCVRがスタンドアロンの後追いというのは残念だけど
>>174 ご安心ください スタンドアロンでもリッチなゲームは作れます OC5で明らかになるでしょう リフトや無印VIVEは、発売から2年以上過ぎたのに未だにペンタイル400ppiのザラザラ画質 解像度を上げるのはGPUパワーが必要だから、解像度は3K、4Kでいい それよりも精細度を上げることが必要 800ppi液晶は既にあるから、それを採用しろ
Appleは20年か21年にVR/ARに参入する予定と言われているけど それはスタンドアロンでPCVRじゃないよ
>>177 なるほど、ソース無しの妄想を垂れ流してるワケね それじゃ説得力なさすぎていくら書いても無駄ですよ 解像度なんて現状、3Kで充分なんだよ それよりも精細度を1000ppiにすることを急げ 画質が激的に良くなる
現状のスタンドアロン機より視野角を狭くしてでも精細度!精細度!言ってるあたりVR使ったことないのバレバレ
VRの8Kは20年後でしょう VR元年に2K、400ppiで始まったけど、2年後の今でも3K、600ppi 来年に3K、800ppiくらいで、再来年の20年に4K、1000ppiくらい ソニーのPSVR2も2年後に4K、1000ppiという噂 このペースだと8Kが大手から出てくるのは、かなり先の話
ゲハがグラボ、グラボと言っているけど、あと1,2年でPCVRはかなり下火になるから あと1,2年で静かになるでしょう スタンドアロンの進化とクラウドゲームの普及でPCVRは今より広がることは無い
(´・ω・`) / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
というか、普通に考えれば分かるだろ 解像度を上げたってGPUが追い付かないんだから 今でさえそうなのに 今やるべきことは、解像度を上げることじゃないんだよ 今やるべきことは、精細度を上げること もちろんメーカーはちゃんと分かっている 分かってないのは一部のゲハだけ
視野角を犠牲にしてまで精細度を取る必要がないことはお前以外皆分かってる
ここはこいつの希望を垂れ流すだけのスレになりはててるな
ご安心ください 精細度はどんどん上がっていきます 精細度 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi Pico Neo、Pico G2・・・616ppi 年内or来年・・・800ppi 来年or再来年・・・1000ppi その先・・・1000ppi以上
アイトラッキングも全然話が出てこないから10年はかかりそう
スマートフォンのシェアでAppleを抜いて世界2位に踊りでたHuaweiが、アメリカ市場から全面撤退 gigazine 2018年08月07日 16時00分
いずれにしても8Kなんて遠い未来のことなんか考えずに 今は、少しでも視野角を広げて精細度をアップさせることを考えるべき
リフトの後継機は案外、早いでしょう 理由は2つ ・オキュラスも策定に参加したVirtualLink対応のグラボが秋に出てくる ・発売から2年以上過ぎて、画質的にも厳しくなっている (数万のスタンドアロンでさえ3K、600ppiの画質なのに、リフトは未だに2K、ペンタイル400ppiの画質)
無印VIVEも後継機が出るまで、このまま品薄路線じゃないの? VirtualLinkの対応も必要だし 今のVRはハードの進化が早いから、2年前のモデルを今さら増産するわけにもいかないでしょ
だって、オキュラスはVirtualLinkの策定メンバーだし 自分で決めたのに、VRヘッドセットは出しませんじゃ話にならない 策定メンバー以外のメーカーならともかく、VRヘッドセットメーカーとして策定メンバーに入っているわけだから VirtualLink対応のヘッドセットを早く出すと思うよ 普通に考えると
VRが停滞した責任は、PCVRとゲハにある 10万のグラボでも足りないとか言ってたら一般層はとてもじゃないが付いてこられない VRは最初からスタンドアロンで始めるべきだった
サンタクルズの売れ行きで全てわかることですね。 スタンドアロンの威力とやら見て見ましょう。 私はスナップドラゴンに絶望しました。 実際体験すればすぐに分かりますよ。
>>195 視野角と精細度を両立させるために8Kを目指してんだろ 矛盾した発言してることくらい自覚しろ >>202 頭おかしすぎワロタ ゲハに行けばお仲間たくさんいるからそっちでやれよ >>203 というか、売れる売れないはキラコン次第なので ハード的に問題なくても、売れ行きはキラコン次第になります 見る側が2Dのままでは、VRの普及にはつながらない ↓ バーチャルアバター系プラットフォーム、いよいよGREE / WFLEの参戦で戦国時代へ突入か VRON 2018年8月7日 https://vron.jp/2018/08/07/wfle-reality/ これまでにご紹介した「バーチャルアバター系プラットフォーム」のどれもが「スマートフォンベース」であること。 如何に各社のターゲッティングが「スマホメインの人たち」に集中しているかがよくわかります。 >>207 スタンドアロンが主流になればカスメもスタンドアロンで出来るようになるはず チャイナジョイ2018でもスタンドアロンの存在感ゼロでわろた
>見る側が2Dのままでは、VRの普及にはつながらない 誰か訳して。無限のルームスケールとか謎語録多すぎんだよ
PCのグラボに頼ったVRは近いうちに終わる てか、終わらせないとVRは普及しない
>>210 今は仕方ないですね 過渡期という感じ VRの本命というべき普及モデル=スタンドアロン+両手6DOFが出てからが本番でしょう サンタに期待していですね サンタにはスナドラ845以上を使ってほしいとことです 発達障害は文脈やニュアンスや行間が読めないんだよね だからコミュ障と言われる 1+1=2しか理解できない 分からないなら来なくていいのに
>>214 誰も理解できないからまずは日本語を勉強しましょう 害悪な電波垂れ流してるだけなのでネットに書き込むのは止めましょう 精細度 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi Pico Neo、Pico G2・・・616ppi ※Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi 年内or来年・・・800ppi 来年or再来年・・・1000ppi その先・・・1000ppi以上
>>215 ご安心ください 理解できないのは発達障害だけ 普通の人は理解できます 発達障害は文脈やニュアンスや行間が読めないんだよね だからコミュ障と言われる 1+1=2しか理解できない 同じ意味において、特定のものに固執する 1+1=2に固執して、それ以外を許容できない 特定のものに固執するからストーカーになる ストーカーの多くは発達障害と言われている 普通の人は自分に合わないと思えば離れようとする あるいは妥協して受け入れる 発達障害は自分に合わないと反発することしかできない 許容することも離れることもできない=だからストーカーになる まあ、だから障害者なんだけど、障害者だからと言って人に迷惑をかけていいわけではない
>>218 自分の事を語ってらっしゃるんですか? 害悪な電波垂れ流してるだけなのでネットに書き込むのは止めましょう お前だー!!!と言いながら全員から殴られまくる光景を想像した
やはりね 本当の事を言われて、発達障害のキチガイストーカーが発狂してるわ まあ、好きで発達障害になったわけじゃないだろうから同情はするけど 人に迷惑をかけたらダメだよ もう来なくていいから
まあまあ、それでPCVRが視野角を広げる方向に発展すべきってのは分かったけど VIVE2にそれを期待したらいいのかな
>>225 はい 期待はしたいですね VIVE2でどうなるかはHTCの技術力次第でしょうね オキュラスのようにプロトタイプでもいいので140度のやつを公開すれば期待値が上がります 流石VRスレに迷惑かけて追い出された奴が言うと説得力あるね
散々PCVR死亡と言ってるのに期待してるとか本当に頭のおかしい人ですねw
このスタンド・アロンなら問題無い 日本でも9月10日に発売 中国から一体型VRヘッドセット「Pico G2」が登場 アスキー 2018年08月09日 15時30分更新 http://ascii.jp/elem/000/001/723/1723398/ 「Oculus Go」と比較すると、ディスプレイ解像度の高さが目を惹く。 Pico G2は1440×1600の高解像度LCDディスプレイ2枚の3K(2880 x 1600)、616ppiのLCD液晶パネルを備える。 リフレッシュレートは90Hz。 重量もOculus Goのおよそ470gに対して280gと軽量。 開発者会議Oculus Connect 5の参加者登録がスタート アスキー 2018年08月09日 15時20分更新 http://ascii.jp/elem/000/001/723/1723389/ 今年の目玉は何といっても、Oculus Goに続く一体型VRヘッドセット、コードネーム「Santa Cruz」だろう。 コントローラーも現実の手をより正確に再現できるものになるという。 2018年中の開発者への出荷を予定していることから、OC5で大きな発表があることが予想される。 Santa Cruzへのアプリ移植に関する講演も注目だ。 >>232 まずはここでサンタの真価が問われるな。 これで全世界熱狂とかして、来年実際リリースされた実機が期待に違わないものなら時代が変わる可能性があるわ。 サンタは、コンシューマのファミコン、PCOSのWindows95、インターネットのGoogle、スマホのiPhoneになれるか? 一人称視点だけでコツが分かるかボケ FPSが画面だけみて上手くなるか? アホ
いやあるだろ。踏切とかコース取りとか中学生が一流選手の競技から得られるものはものすごく大きいよ。 つかおまえ為末よりすごい選手なの?
ボケか 映像みりゃコース取りくらい分かるだろアホ マジでアホ 想像力ないのかよ
言い直そう 一人称視点より三人称視点のほうが情報は多い アホでもわかるだろこれで
VRChatのプレイヤーの大半は非VR環境やんけあほか
AVスレはセール祭りになってんな。GOは偉大だわ。 サンタはマジでVRを一変させるかもな。
2018.08.10 データで見るVR/AR産業の現状 法人向けの活用に期待集まる Mogura VR https://www.moguravr.com/xr-industry-survey-2018/ エンタープライズ向けが成長しているという結果となりました。 またコンシューマー向けVRは、最も期待に比して伸びていないとの回答となりました。 エンタープライズ向けへの優先度が高いことが、顕著に見て取られます。 VR/AR普及の障壁となるものについては、昨年同様「ヘッドセットの価格」がトップとなりました。 何かあったのってぶっ潰れ寸前や。 オキュラスみたいにどっかに吸収されると いいんだけどな。
8万以下のスタンダートクラスのノートPCでVRが使えるようになればPCVRでも普及する可能性はあるが 現状のようにゲームPCが必要という時点でPCVRは、これ以上の広がりは無い 既に多くの調査会社のデータを見ても分かる 急がば回れじゃないが、ゲーム機や携帯がそうであったように普及モデルからスタートして 育てていくのがいい まずはサンタに期待
iPhoneやGalaxyが普通に10万円するのわかってない分割養分かな?
2年前ならともかく、これから(PCVRを)買うならバーチャルリンク対応のやつにしたい
リフトの後継機も近いような気がする オキュラスも策定に参加したバーチャルリンク対応のグラボも出てくるし リフトも発売後、2年以上過ぎて画質的にもペンタイル400ppiでは厳しくなっている 数万のスタンドアロンでもRGB500ppiの画質になっているし VIVE Proとfocusのようにスタンドアロンとディスプレイを共通化すればコストも引き下げられるメリットがある リフトの後継機とサンタもVIVE兄弟と同じようにディスプレイを共通化する可能性がある Pico Neo、Pico G2でさえ、3K、616ppiなので、リフトやサンタも最低でも同レベルになると思う 採用するパネルのスペック的には3Kか4Kで600ppiか800ppiと予想する
VirtualLinkってUSB type-Cで繋げるってだけだろ 昔のviveみたいなきしめんコードだとか ノートパソコンと一緒に持ち運んで使うような特殊な用途じゃなければ ユーザー側にはそんな影響ない気がするんだが
記事見て妄想垂れ流してるアスペのたわごとだよ 書き込み頻度下がったけどお薬効いたのか?と思ったらお盆で記事書くライターが休みだからかw
リフトの後継機とサンタが、どこまで共通化してくるかに興味がある ディスプレイやレンズは普通に共通化できるだろうし、 カメラ4つも使っているサンタのヘッドトラッキングが高精度ならばリフト後継機と共通化できるかもしれない そうすればリフトから外部センサーを省くことができてメリットが大きい
サンタはVR人口10億人を目指すFacebookの中心的なVRになるので 安く設定するでしょう Facebookもハードでは儲けないと言っていますし
このスレ終わらせてほしい・・ タイトルで人目を引くが、中身は病んだ人のレス垂れ流しだし
インサイドアウト方式で、演算はPCから無線で飛ばす感じにしてほしい
現状、ディスプレイとレンズ(視野角も)についてはPCVRとスタンドアロンで差を付けにくい 下手をすると高額な方のPCVRの方が低額なスタンドアロンに画質で負けてしまうという逆転現象も起きてしまう 無印VIVEがいい例で、無印VIVEが2K:400ppiなのにfocusは3K:600ppiのディスプレイ それならばいっそのことハイブリッドにしてスタンドアロンとPCVRの両対応という手もある そうすればヘッドマウントディスプレイの製造コストを下げられる
>>260 スレ消しておまえが見なきゃいいだけだろ ついに軽さの話題が出たか。 それにしても売れなそうなスマフォだな。
同じ意見だ VR元年はサンタのようなスタンドアロンで始めるべきだった トータルコスト30万のPCVRで盛り上げてしまったのが敗因 ↓ VR成長しない理由は、盛り上がり過ぎたから アスキー 2018年08月13日 15時20分更新 http://ascii.jp/elem/000/001/724/1724959/ 「VRの盛り上がりが最高潮に達していた頃に、Oculus Goのようなデバイスが必要でした」 「VRの最大の過ちは、当時入手できるデバイスは高すぎるのに盛り上がりすぎたことです」 5万7万の買い物だし購入検討してるんならいいんじゃね 俺は電気屋で試させてもらってから買ったけど タダだとかえって気つかうわ
装着感とか画面映りとかはっきり違うから、こういう体験会はありがたい デモンストレーション用の廃スペックパンツとVIVEproだけ用意して「これが最新のVR体験です!同じものそろえるには全部で40万円かかります」って体験会されても ふーん凄いね。としか言いようがないからな
まーたはじまったか行ってくる詐欺 虚言癖・妄想癖・アスペのニートとか人生どん詰まりだな
実際にモミモミしているのはハゲたおっちゃんなのに意味があるのか・・・? ↓ とらのあな、VRリラクゼーションを年内開始 二次元美少女に足裏をモミモミされる未来がスゴいぞ! PANORA 2018年08月13日 23:02 https://panora.tokyo/71788/ あとは8月20日のGamescomで何が出てくるか 1180が出るという噂があるが、まあ、ゲハ以外は関係ない
Vive Focusは年内発売という予定だが、9月末の0C5でサンタの情報を見てから動くのかな しかし、両手6DOFのサンタが発表されてからVive Focusを売るのは厳しいな どうする?HTC
結局、今のところSanta Cruzだけ楽しみにしてりゃいいの? Santa Cruz以外にヤバそうなスタンドアロンは出そうなの?
>>287 現時点では、まともなスタンドアロンはサンタだけですね ただ、スタンドアロンをやってるメーカーは多数あるので、 いずれはどのメーカーも両手6DOFのやつを出してくるとは思います やはりスタンドアロンで両手6DOFをやるのは難しいのでしょうね トラッキング方法についても多数あってどれがいいのか分かりません 磁気方式、超音波方式、赤外線、レーザー、画像認識、光学式など >いずれはどのメーカーも両手6DOFのやつを出してくるとは思います >やはりスタンドアロンで両手6DOFをやるのは難しいのでしょうね ダブスタww >トラッキング方法についても多数あってどれがいいのか分かりません お前が考える必要ないのでわかる必要などない キチガイっすなあ
Xperia XZ Premiumのディスプレイ 5.5インチ、3840×2160、801ppi
新型のStarVRの情報が出ているが・・・ ↓ StarVR One: 90 FPS, SteamVR Tracking 2.0 With ‘Nearly’ Human FoV UPLOAD AUGUST 14TH, 2018 https://uploadvr.com/starvr-one-90-fps-steamvr/ 解像度が、1830×1464 pixels、RGB有機ELを2枚で4Kということかな Tobiiのアイトラッキングも使えるらしい いずれにしても業務用らしいから一般層には関係ないか StarVR OneとStarVR One XT SteamVR Tracking 2.0 まあ、またゲーセンか展示会で試用させてもらおう 個人向け商品じゃないから、あんま興味ないけど
個人用だろうとどうせお前は買わないし興味なんかないに等しい 妄想だけで悦に浸れるんだしな
体験済ヘッドセット ・PSVR ・VIVE CE ・FOVE ・WindowsMR(acer) ・VIVE Pro ・リフト ・IDEALENS K2+ ・ドコモ製(8Kらしい)(Play5Gのイベント) ・ANT VR ・StarVR ・IDEALENS K3 ・ミラージュソロ ・Oculus Go ・HoloLens ・VIVE CE+トビーのアイトラッキング ・G TUNE(mouse)
おい、StarVR ONEはかなり高性能だぞ ・VIVE CE・・・ザク ・StarVR ONE・・・ガンダム ↓ 2018.08.15 視野角210度、視線追跡 プレミアムな法人向けVRヘッドセット「StarVR ONE」登場 Mogura VR https://www.moguravr.com/starvrone-announce/ 台湾のStarVR社は、水平視野角210度を誇るVRヘッドセットStarVRの新型モデル「StarVR ONE」を発表しました。 様々な性能向上が行われました。 リフレッシュレートは90Hzに改良。 水平視野角は旧型同様210度のまま、垂直視野角は130度(旧型は120度)。 描画を行う際は、2枚のディスプレイに4つの映像を表示。 重量は450グラムまで軽量化。 Tobii社のアイトラッキングシステムが搭載。 フォービエイテッド・レンダリング。 瞳孔間距離(IPD)の自動調整。 PCとの接続には、VirtualLinkと呼ばれる新たな規格を採用。 Santa Cruzいつだろ? 待ちきれないから オキュゴ買っちゃおうかな。
ゴーは9月のOC4で発表され、翌年5月のF8で発売された サンタも同じパターンなら、来月発表で来年の5月発売になる
サンタってくらいだからクリスマスくらいじゃね(適当)
StarVR Oneは、独自の「フルRGB AMOLEDディスプレイ」を採用 ↑ これは良さげ VIVE CEなんかペンタイル400ppiで網網ザラザラ画質だからな
まーたVIVE批判か PCVRには期待してます!→PCVR死亡→でもPCVRには期待してるんです! ただのネガキャン野郎だよな そもそも個人向けでもないものと比べてゴミカス言ってんならスタンドアロンとかゴミ以下だろw
>>305 ですね 早ければ年末にも出ると思います ハード的には1年前の展示会で既に完成品に近いレベルだったので ハード的には年末に出せると思いますが、 ローンチタイトルが少ないとミラージュソロと同じことになってしまうので そのあたりをFacebookやオキュラスがどう判断するのか VIDEO PCVR全般ぶっ叩いて次世代VR語ろうとする事自体がただのキチガイ まともにスレ機能させられないなら一生ROMってろよゴミ糞ニート
この病人、多分VR機器もってないぞ 言葉の端々から分かる もっててもスマホVR程度だわこれw
「ほぼ100%人間の視野角を再現した」 ギガジン 2018年08月15日 11時03分 人間とほぼ同じ視野を再現した超ハイスペックな新型VRヘッドセット「StarVR One」をStarVRが発表 https://gigazine.net/news/20180815-starvr-one/ RGBのAMOLEDを採用しており、2組のディスプレイがそれぞれ1830×1464ピクセルもの解像度を誇っている 重さは約450g Tobiiのアイトラッキングシステムを採用 >>310 毎回買う買う詐欺ばっかで一つも持ってないよそれなのにVR普及推進委員会とか名乗ってるイカレポンチだよ なんやここ、スタンドアロンコンプレックス君かよwwww 進化と普及は相互に作用して進むってのに 結局こういうアスペは自分の持ってた機材辺りでで笑いものにされて特定粘着アンチの思想になってんだろな
2018.08.15 VR/ARの標準規格目指す「OpenXR」導入始まる Mogura VR https://www.moguravr.com/openxr-siggraph-2018/ 「OpenXR」デモ初公開 このような「OpenXR」のデモが、今回SIGGRAPH 2018にて初めて公開となります。 エピックゲームズ「Showdown」のVRで、StarVRの新型ヘッドセットStarVR ONE及びマイクロソフトのMRヘッドセットの両方に対応しています。 異なるデバイスで動作させるための変更は、一切不要です。 「弊社は、StarVR Oneの投入によって企業向けVR製品市場を制覇いたします」 人間の視覚に最も近い VR HMD「StarVR One」発表 重量450gでSteamVR 2.0トラッキングにも対応 SocialVRInfo 2018年08月15日 12時02分更新 https://svrinfo.jp/detail?p=217880 人間本来の周辺視野に極めて近く視覚のほぼ100%カバーすることができるという。 特注仕様のフレネル・レンズは、視界全体で非常にクリアなビジュアル体験が得られる。 このレンズは、あらゆるVR体験に抜群のコントラストと鮮明な色表示をもたらすとのこと。 Tobiiの業界最高レベルのアイトラッキング・テクノロジーがシームレスに組み込まれている。 重量わずか 450g 「弊社は、StarVR Oneの投入によって企業向け製品市場を制覇いたします」 「Intel、NVIDIA、Epic Gamesなどと協力しVRをけん引していきたいと思っています」 StarVR,視線追跡技術に対応した新型VR HMD「StarVR One」を発表 SteamVR対応モデルも用意 https://www.4gamer.net/games/306/G030694/20180815013/ 視線が向いているところを高精細に描画しつつ,視線から離れた部分はぼかして描画する「フォビエイテッドレンダリング」が可能になる。 ディスプレイには4.77インチサイズのRGB有機ELパネルを2枚使用。 StarVRは,NVIDIAやIntel,Epic Gamesといった企業とコラボレーションを行っていることも明らかにしている。 HTCの株が今日も暴落している 連日暴落してて、VIVEファンとしては心配だ
まあ、個人向けとしては一気に視野角200度なんかいらないから まずは140度くらいのを出してほしい 将来的には200度がいいけど、現状の100度を考えると個人向けでは、まずは130度とか140度くらいだろう あとは網目対策 解像度は3K程度でいいが、精細度は液晶でいいから800ppiのパネルを使って欲しい (Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi)
【GPU】NVIDIAがレンダリングパイプラインを根底から変革する新GPU「Turing」を発表
ですね リフトの後継機は結構、早いと思います ・オキュラスも策定に参加したバーチャルリンク対応のグラボが秋以降に出てくる ・発売後、2年以上過ぎて、ペンタイル400ppiでは画質的にも厳しくなってきた 数万のスタンドアロンにも画質で負けるようになってきた あくまで予想ですが、リフトの後継機のスペックは ・3Kで(RGBの)600ppiか800ppiのディスプレイ ・バーチャルリンク対応 ・コスト削減のためにVIVEがやったのと同じように、サンタとリフトの後継機は同じディスプレイを採用
>>319 ついに第2世代が出て来たなw でも20万円以上しそうだな 同じ内容の記事を何度も貼るあたりガチアスペなんか? スレが賑わってるようにみせかけてんだろうか 9割こいつしかいないのに
ハーフドームは色々入っている 視野角140度は近いうちに出て来そうだけど可変焦点は10年以上先かな
いやなら見なきゃええやろ。 俺は情報収集でぐぐるのめんどくさいし役にたってる
Epic Games、VR/AR担当テクニカルディレクターであるNick Whiting氏は、「EpicはクロスプラットフォームのXRアプリケーション用のOpenXR標準の推進に全面的に投資しています。 われわれは開発者がプラットフォームに依存しない方法でコンテンツを構築できるようになることを楽しみにしている。」とコメントしました。
Mirage Soloは・・・ ↓ 2018.08.16 注目のVRADV「東京クロノス」Kickstarterで目標達成 Mogura VR https://www.moguravr.com/tokyo-chronos-cf-2/ MyDearest株式会社が開発中のVRミステリーアドベンチャー「東京クロノス」が、クラウドファンディングサイトのKickstarterで目標金額を達成しました。 「東京クロノス」は、2019年春に公開予定のVRミステリーアドベンチャーゲームです。 制作には「ソードアート・オンライン」などのプロデューサーとして知られる三木一馬氏らが参加し、注目を集めています。 対応予定のプラットフォームはOculus(Oculus Go、Rift)、Steam VR(HTC Vive)、PlayStation VR(PSVR)。 秋には各社いろいろありそう ・OC5でオキュラスのいろんな情報が出る ・OC5でサンタの詳細が分かる ・8月末以降、バーチャルリンク対応のグラボが出てくる ・Vive Focusは早ければ秋に発売 ・Vive CEの在庫が増えるかどうか ・PICO G2も9月発売 ・TGS ・他いろいろ
ですね 何故、サンタだけカメラを4つも装備するのか? 明らかにコストが上がるのに、何故、敢えてカメラを4つも採用したのか? 何故、サンタとリフトのコントローラーはそっくりなのか? サンタがスタンドアローンで唯一カメラを4つも搭載する理由は、 リフトの後継機でも同じものを使って外部センサー方式をやめる為かもしれない リフトの後継機とサンタは、ハードを共通化すればコストが下がるし VIVEのようなディスプレイの共通化だけでなく、コントローラーとトラッキングも共通化できれば かなりコストが下げられる そうすれば、より高品質なアプリはリフトの後継機で実行し、 ゲームPC不要でお手軽にやりたい人はサンタでという住みわけができる もっと言えば、サンタをバーチャルリンク対応にすれば、リフトの後継機は不要になる これが答えか?
壁に向かって話しかけてんなら日記帳にでも書いてろキチガイ
300万台売れてもPCVRの半分以下の市場規模とかうけるー
「Odyssey +」、キタアアアアアアアアア 800ppi、キタアアアアアア ↓ 新型ディスプレイ:AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi Steam VR完全対応
新型オデッセイが800ppiパネルを採用してきたね これは、上手く行けばリフトの後継機とサンタも3K、800ppiが来るぞ 期待度マックスだわ
オデッセイもう新しいの出るのかw 800ppiてすげーな、期待やわ
現状、PCVRでもスタンドアローンでもディスプレイやトラッキング(フルトラ以外)、コントローラーは同じものを使える それなら、ゲーマーと一般層の両方を一度に満足させられるVRヘッドセットを作ればいい それがバーチャルリンク対応のサンタだろう お金をかけてでも高品質なゲームなどをやりたい人は、ゲームPCにバーチャルリンクでスタンドアロンを接続してplayする お金をかけたくない人はスタンドアロンのまま使う ハードメーカーもPCVR用のヘッドセットとスタンドアロンVRヘッドセットの2種類出す必要が無いのでコストを下げられる どのみちクラウド(ゲーム)が進化普及していけばPCVRは消えていく運命だし
これで来年あたりにRGB:1000ppiのヘッドセットが出てくれば 一般層も画質で不満を言う人はほぼいなくなる パーソナルシアターとか用途も広がる 1000ppi超えてくると、映画館がやばいね
ジャパンディスプレイ、1001ppiのVRディスプレイを2018年度中に量産 2018年05月11日 08時30分 公開 [EE Times Japan] http://eetimes.jp/ee/articles/1805/11/news054.html ジャパンディスプレイは2018年5月10日、VRヘッドマウントディスプレイ専用の3.25型1001ピクセル/インチ(ppi)低温ポリシリコン(LTPS)TFT液晶ディスプレイを開発したと発表した。 同社では、2018年度中に1000ppiを超える高精細ディスプレイを量産する予定だ。 >>349 PSVR2はそんなタイミングで出さないでしょうね。 コンシュマーゲーム機は信用が命ですから最低5年の維持保証しないと 次のハードは買ってもらえない世界なのです。21年の10月迄は保たせるでしょう。 また、経済的動機に関してもPSVRはハイエンドVRの約半分を担っており、今でも VIVEやOculusとの販売台数の差は開き続けているでしょう。オリジナルタイトル の発売が多数控えているので今後はこの差はもっと顕著になります。 スタンドアロン周りではOculusGoもFOCUSもSOLOも売れず、絶望が広がっています。 PSVRは天敵不在なんです。目下全くスペックアップの動機がないのです。 あとはSanta Cruzだけがスレ主さんの最後の砦です。売上を楽しみにしていますね。 価格の問題から失敗しないといいですね。 私の持論はずっと変わりませんよ。PSVRが性能、経済性、利便性に於いて最も バランスが良く、この時代、このタイミングで来たことは正に奇跡なんです。 (Microsoftも任天堂も避けたのに、SONYだけがやってくれた。) VRを定着させたいなら全員で全力でこれを先ず成功させる事が大事ですよ。 日本国にとってもこれが最善です。 VR業界は秋から年末にかけて大きな動きがあるね 元年から二年以上過ぎて、そういうタイミングなのか
>>361 ですね 私もずっと言っているように、VRはゲーム機ではありません PSVRはゲーム機なので、PSVRと他のVRは完全に分けて考える必要があります ゲーム機VRは現状、PSVRしかないので選択の余地は無いので ある意味、一定数が売れるのは当然です PSVR以外のVRはゲーム以外でも使えるので、いずれPSVRを抜くでしょう PSはゲーム機ではトップですが、スマホやPCから見れば、はるかにニッチです 繰り返しますが、VRはゲーム機ではありません PSVRはゲーム機なので、PSVRと他のVRは完全に分けて考える必要があります >>364 そうでしょうかね?私には現在のVRが『何を求められているのか』 というところが解らなくなってしまっているように見えます。 結局の所総当たりで色んな分野に投資が成され、大量のハードが 発売されましたが、それらは全て成果を出すことは出来ませんでした。 それは何故か?実は答えは簡単で地球上の先進国の中流層以下の人達は 当初の予想より貧しくなっているという事なんです。 金持ちは南の国に行って本物の高級車に乗り、女の子といちゃついた方が 楽しいわけです。でもみんな頭は1個しか無いですよね。地球上に1%と言われる 人たちでは市場としては成立しません。 そうすると、結局VRとは何かと言うと、夢を現実には叶えられない貧しい者 の為にあるものだということなんです。 では、貧しい者達は何を娯楽に選んでいるでしょうか?PSがPCに比べるとニッチと 言うのはゲーム業界の統計を知っていればありえない話なんですよ。 集計の大部分のアジアはネットカフェにある台数が集計されているだけですからね。 PS4こそが一般層が持ち得るエンタメ装置なんですよ。売上を見れば明らかです。 AAAのゲームが全て遊べてハイエンドVRやDMMVRが楽しめる。これ以上の コスパは無いから選ばれているんです。 VRヘッドセットの最終形態が見えてきた バーチャルリンク対応のスタンドアロン 高品質なゲームがやりたい場合は、ゲームPCに接続してプレー 出先やゲームPCが無い場合はスタンドアロンで使用
安くて、スタンドアローンで、高画質で、リアクション・レスポンス可能なVR機器が大正義なのは誰もが知っているんだよ でも現実は何もかもが不足してるんだ 理想とのギャップを埋めるには伺かを犠牲にしなきゃならない 360度動画垂れ流しが安価にできるけど「見ているだけで干渉できない」世界しかまともに処理できないスタンドアローン 数十万円するけど最高品質(それでも物足りないが)の世界を体感できるパソコン その中間。手軽軸と最低限の性能、価格のバランスに優れたPS VR 新ハードの野望を持ち、コントローラーなしのVR操作に近づきつつあるSEGA 理想は同じでアプローチが違うだけなんだ 現行品より安く高性能で付加価値のある商品がでて欲しいけど、そんなのは土台無理だよねという
SoCをこれ以上パワフルにしてもう少しましなスタンドアロンVRヘッドセットを作ることが出来る企業は、Appleだけでしょうね。 次の7nmで作られるA12を搭載することが情報として入ってきておりますが、 今回はDualSIMを売りにするのでVR関連の追加は0でしたね。 Android周りを利用するFacebookのやり方では絶望的な映像しか提供されないのは もう分かっているんですよ。Appleとの差は次世代また開きますからね。 ヘッドセットの掛け心地に於いても、 GPUやヒートシンクは外、電池は乗せない。これが必須なんですよ。 そしてそうした時に皆思い至るんです。あれ?これってPSVRじゃんと・・・。 そういう事です。
初期のVRが高価戦略をとるのは当然なんだよね パソ・コンの黎明期を知ってるか。高性能安価なワープロ未満の事しかできなかった ワードを立ち上げるとフリーズ。シロちゃんのアニメーションでフリーズ。検索お前を消す方法。 それでも今日のパソコンがあるのは金払いのいい富裕層がいたからで、そこで技術に投資したかどうかが明暗をわけた スマホ黎明期に数時間で電源が落ち、まともなアプリもない状態だった時のことも思い出せ 一般層が手軽に、満足に楽しめるのは黎明期を過ぎ、普及期にはいってからだ それに仮想空間と富裕層の相性はいいと思うぞ? ガチャ廃人、石油王のような人が虚栄心を満たすにはうってつけの舞台装置だ
>>365 ?? プレステがゲーム機トップはその通りですが、PS4の販売数は7千万台程度です PS5が出るまでには1億台は超えるでしょうが、累計でもその程度です スマホやPCの販売数は、はるかに上です 私のまわりもスマホやPCはみんな持ってます(しかも複数台)がプレステを持っている人は少数です >>366 最終形態はスタンドアロンだろ それすらもう揺らいだのかよ ホントいい加減だな 生活必需品のスマホとPCを一緒くたにくくるこいつの頭がマジでわからん バカのアスペの頭ん中なんかわかるほうがおかしいか
「Jetson TX2」や「XTAL」のように、これからはPCVRでもスタンドアロンでも、どっちでも使えるハイブリッドタイプが増えそうな気がする 理由はいくつかあるが ・ゲーマーと一般層の両者の要望を満たすことができる ・バーチャルリンクの登場で、USBケーブル1本でPCVRが可能になった ・ディスプレイ、トラッキング、コントローラなどハード的にはPCVRとスタンドアロンは共通するものが多い
>>375 つまりまだ新しいVR装置が売れるという考え方でしょうかね? もう限界点に突破していると思いますが・・・。 VIVE、Oculus、PSVR、OculusGo、ここにSanta Cruzを加えた5種類以外の 有象無象とVIVEPROやSTARVR等の高額セットは最早売れないんじゃないですか? 最初にコケているし、コンテンツを誰が増やすんですかね? Facebook:他社にお願いして年間2本レベル Valve:インディーズを誘致するも、自分は出さない。 SONY:Steamからのインディーズ誘致+自社+中国サプライヤ開発+日本大手6社 今までのVRへのコンテンツ投資はもうすぐ息が切れてしまいます。 儲かってないので特にインディーズが諦めだしていますよね。 そうすると、何処が魅力的になります?SONYは実は自社内のリソースはまだ 本格的に使って無いですからね。キラコン保持状態ですよ。 FacebookはマーベルのSTARSを使ってあのレベルなのです。本体牽引できましたか? VRのコンテンツ供給の息の根はもうすぐ止まるんですよ。 最早スタンドアロンとかに寄り道している暇はVRには残されていないと思いますよ。 これから起こり得る未来: ?PSVRだけがジワジワとニッチな層に売れて長く君臨し、他のハードはゆっくり と撤退し、1ハードに集約してゆく。 ?様々なハードやデバイスが開発され続け、いつか消費者達のハートを居抜き大ヒット となる製品と作品が現れ、VRが社会の構成要素となる。 みんな?という前提ですが、ヘッドセットなど絶対に被りたくないという人達が いっぱいいることを理解しないと駄目ですよ。特に女性は化粧をしますからね。 どんなに便利でも楽しくても嫌がる人が大部分です。男性も女性がやらないものを やりたがらない筋肉本能バカはまだ大多数を占めており、ここにいるようなギーク 系の人には理解できないのが現実社会であるという落ちがまだあるんですよ。 数年後、何故当時あれが売れると思ったんだろう・・・ってのはよくあることです。
ということは、リフトの後継機=サンタ=バーチャルリンク対応のスタンドアロンだな これなら全てのユーザーを満足させる事が出来る、最適解だ リフトの後継機がなかなか出てこなかった理由がこれだわ
ID変えても一人でやってるようにしか見えなくて笑う
>>376 コンテンツの息切れは当然です だって本命のデバイス=両手6DOFのスタンドアロンが出てないですから 前から言っているようにVR普及元年は来年です 本番はこれからです >>377 PSVRは残るでしょ だってゲーム機VRは他に無いし でも多様な産業で使われ出しているビジネス用途は普通のVRが使われます ご安心ください VRは普及します 私もVR自体は流行で終わってほしくないですしきっと必要なものだと 思っています。しかしスタンドアロン化は時期尚早だと思います。 と言うか永遠に要らないかも知れません。 しかしまぁ分かりました。Santa Cruzの販売台数を見てみましょう。 それで全て分かると思いますので。
>>374 スマートフォンも初期は意識の高い物好きのためのガジェットだったんだよ 到底実用できるもんじゃなかったし、ガラケーと二台持ちが当然だった もし業務用VRが席巻する時代が来たら、今みたいな過渡期があったことすら忘れられるんだろうなあ… 年内は800ppiの話は出ないかなと心配していたが予想通り出てきたね 新型オデッセイ:ディスプレイ:AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi 精細度 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi Pico Neo、Pico G2・・・616ppi ※Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi 年内or来年・・・800ppi 来年or再来年・・・1000ppi その先・・・1000ppi以上
買いづらい時期になってきたね 秋以降、バーチャルリンク対応のグラボが出てくるし ヘッドセットもバーチャルリンク対応が出てくるかもしれないし リフトもVIVE(Pro除く)も発売から2年以上過ぎて後継機が出てもおかしくない 特にヘッドセットの後継機は3K(600ppiか800ppi)になるはずで この時期に2K:ペンタイル400ppiを買うのはちょっとと思う
Anti SDE、キタアアアアアアアアア 地味だけど、うれしい改良がいろいろ 日本で出るなら買いんだんだけど・・・ ↓ 2018.08.17 サムスン、MRヘッドセット「Odyssey」後継機種発売か Mogura VR https://www.moguravr.com/samsung-hmd-odyssey-plus/ サムスンが、新しいヘッドセットのFCC認証のために申請を行っていることが明らかになりました。 「Samsung HMD Odyssey+」という名のデバイスで、一般販売に向けた手続きを進めていることが伺えます。 新デバイスがOdysseyの後継モデルと見て間違いないと考えられます。 サムスンは今年「Anti SDE AMOLED(対SDEのAMOLED)」の商標登録を行っており、この技術に関連するディスプレイだという推測もできます。 サポートするプラットフォームについて「Windows MR / Steam VR」と併記 Anti SDE AMOLED 網目かなり消えるのか 買い換えの時が来たようだな。
いえ、「Odysseyプラス」は地味にすごいです 無印VIVEと比べると劇的に画質が良くなっている予感がします ↓ 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi Steam VR対応 視野角:110度 IPD調整 レンズ曇り対策
何気にすごい「Odysseyプラス」 Microsoftもバーチャルリンクの策定に参加しているから、これから出るOdyssey+は当然、バーチャルリンク対応だよね?
心配なのは評判がイマイチなWindowsMRのトラッキング このトラッキングが高精度になるなら、オデッセイプラスは現状、最強なんだが MicrosoftはKinectを使ってWindowsMRでフルトラを実現すべきだ この日の為に莫大な資金を投入してKinectを開発したんじゃ無いのか? 意味がないぞ
現状、600ppiまできているから、次に出てくるのは800ppi 来年中に1000ppiが出てくればいい HMDが4K:1000ppiレベルになると画質で文句を言うやつはオタ系以外にはいなくなるだろう その頃までに社会現象になるようなキラーコンテンツが出れば、かなり普及するんだが
ホントすいません、うちの患者がご迷惑をおかけします
海外メディアの報道が本当ならオデッセイ+は最強画質になる ↓ 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi
この方の症状ですが、このように同じことを繰り返し繰り返し書き込むことです 下手したら数レス前のと同じ内容に正反対の感想を書くことも・・
つかサムスンの動画の1200ppiのパネルの綺麗さヤバいな。
おし、いける ↓ HTC ViveのシステムをStarVR Oneにも適用可能 Viveのトラッキングシステム(コントローラー含む)(ベースステーション1.0、2.0の両方)を利用することができ、互換性があります。 Vive Pro(片目あたり1.5K)の見え方と遜色ないクオリティを感じました。 ↑ つまり、画質自体は網目感の残るVive Proと同じレベルということか 精細度は500〜600ppiというところか 2018.08.17 思わず息を飲む広い視野、VRデバイス「StarVR One」体験レポ Mogura VR https://www.moguravr.com/starvr-one-report-vr/ ・水平視野角210度 ・垂直視野角130度 ・Tobiiアイトラッキングシステムを搭載 ・フォービエイテッド・レンダリングシステムあり ・自動IPD(瞳孔間距離)調整機能あり ・StarVR One XT 430g PCVRに興味のないおまえに関係ないだろ 記事しか鵜呑みにできないそのチンカス脳どうにかしろ
人間は普段、裸眼で視野角は200度を見ている では、日常の裸眼でいちいち感動しているの? それが当たり前で視野角200度では何も感じない つまり、ヘッドセットの視野角が200度になっても、それは普段の当たり前になるだけで感動は無い 普段が200度だから、逆に現状の100度では違和感が大きい そう意味では違和感を取り除くという意味で視野角を広げる意味は大きい 画質が向上すると感動することについては、後日説明する
視野角、解像度、ダイナミックレンジが肉眼並みになった 夕日の映像を見たら本物と同じように目が焼けそうになったが、それが当たり前で何も感じなかった はいそうね
なにが後日説明するだw頭おかしすぎる 現実よりも劣る4k8k映像見て綺麗だなと感動するだろ?それだけの事だバカ
今週は豊作だったね StarVR Oneとオデッセイ+の情報がきた このあとはGeForceの新型が来る予定 9月もTGSやらOC5があるから情報続々
>>405 ところが画質が向上すると感動する ヒントは人間の感覚には優先度(バラツキ)があるということ 最強画質、新型オデッセイ「オデッセイ+」爆誕! 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi (無印VIVE:2K、ペンタイル400ppi)
現状、高性能グラボとモバイルチップでは性能差がありすぎる にもかかわらず、PCVRとスタンドアロンのヘッドセットはパーツ的にはほぼ同じ 下手をするとPCVRのヘッドセットの方がパーツの性能で負けるような逆転現象も起きている そこで、ゲーマーと一般層の両者の要望を同時に満たす方法が、PCVRとスタンドアロンの両方使える、ハイブリッド・スタンドアロン 両者のハードが同じでいいなら、ゲームなどの高負荷なコンテンツはバーチャルリンクでゲームPCと接続して使用する ゲームPCが無い場合や、軽いコンテンツ、出先などで使う場合はスタンドアロンモードで使う ハイブリッド・スタンドアロンも大手から出るかも
もし本当に有機ELで800ppiのパネルを使ってるなら 個人向けで現状、もっとも高額なパネルということになる ヘッドセットも高くなるだろう
これからグラボが安くなる4つの理由 ・10年続いた世界的な好景気の終焉 ・仮想通貨ブーム(マイニングブーム)の終焉 ・クラウドゲームの普及 ・世界的な格差の拡大
VIVEはビジネスサポートを追加したり、Viveportをリフト対応にしたり なんか必死に現金を集めようとしているように見えるが? HTCは運転資金は十分にあるの? まさか部品を購入できなくてVIVEの生産が遅れているわけじゃないよね?
PSVRの300万台で一番売れたのはスカイリムらしい やはり両手6DOFは必要だ サンタを急げ 工夫すればスタンドアロンにも移植できるじゃろ
(´・ω・`) / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
秋以降、バーチャルリンク対応グラボが続々と出てくる バーチャルリンク対応のヘッドセットの一番乗りはどこだ? 早く出せ
個人向けのヘッドセットでバーチャルリンク対応という意味 ヘッドセットメーカーで策定に参加してるのはオキュラスだけだから オキュラスが一番乗りになるはずだが・・・
GeForce RTX 2080 Ti 11GBは1000ドルらしい ゲーマーなら買うだろうな
まあ、大多数の一般層はミドルクラスのノートPCだから グラボが必要という時点でアウトなんだよね 一気にスタンドアロンまで行かなくても、せめて既存のミドルクラスのノートPCでも動くVRを出せれば今よりはずっと売れるのに ミドルクラスのノートPCでもスナドラよりはパワーはあるでしょ?
自分がノート使ってるのバレッバレw 病院じゃノートしか使えないから仕方ないか
おし、とりあえずGeForce RTX 2070を買うわ
VRを盛り上げるにはVRを普及させなければならない スマホゲーム市場が何故、ゲーム市場で圧倒的なのかといえば、スマホが普及しているから スマホゲームに次々と新ゲームが出てくるのはスマホが普及しているから スマホにはお手軽という大きなメリットもある 完全に異世界に行けるという今までにないリッチな体験ができるのがVRの特徴 一刻も早く万人のためのVRヘッドセットを作り、多くの人々に使ってもらおう 必要なのは両手6DOFのスタンドアロン
予想価格 Nvidia Titan RTX $3,000 Nvidia GeForce RTX 2080 Ti 16GB GDDR6 $1000 Nvidia GeForce RTX 2080 8GB GDDR6 $500−$700 Nvidia GeForce RTX 2070 7GB GDDR6 $300−500 Nvidia GeForce GTX 2060 5GB GDDR6 $200−300 Nvidia GeForce GTX 2050 4GB GDDR5 $100−$200
すっげーなこれコピペで伸ばしてんのかと思ったら全部手動で書き込んでんのか キチガイニートにネット環境与えるとこうなるという良い例だな
ただの運営のネタ振り どんな板でもスレでも程度の差はあれどやっている事
【IT】ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」
レス番飛びまくりの透明で静かなもんだが ほんまこっちも話題ないねー
GeForce RTX 2080 TiはQuadro RTX 6000の性能に匹敵!
いずれにしてもグラボに頼ったVRをやっているうちはVRは普及しない 両手6DOFのスタンドアロンを急げ
今後、グラボが安くなる理由 ・10年続いた世界的な好景気の終焉 ・仮想通貨ブーム(マイニングブーム)の終焉 ・クラウドゲームの普及 ・世界的な格差の拡大
VRが盛り下がってしまったのは、普及モデルが無いから ・1つはトータルコスト30万のPCVRでゲーマーと業者系しか付いてこない ・もう1つは2,3万円のスマホVRか3DOFのVRでショボい体験しかできない この両極端だと一般層は食いつかない サンタのような普及モデルを急げ
オキュラスンゴはAndroid野良アプリがテキトーにしか動かないのがコンテンツを狭めすぐる
なるほど・・現実に生きられない妄想の世界の住人が 仮想現実に興味を示すとこうなると・・実に興味深い
ご安心ください 9月にサンタの詳細が明らかになるとVR業界の空気が一変します オキュラスはPCVRコンテンツのサンタへの移植を強力に推し進めます 一気に走り出すでしょう(トナカイに乗ってサンタへゴー)
なぬ! 300ドルのGeForce GTX 2060は、GTX 1080よりも性能が上だと! 買いだわ どっかがVRに最適化したグラボを安く(2万円くらい)出せばPCVRももっと普及するんだけどね
去年、今年の春にGTX 1080を買う予定と言ったら、誰かに次のが出るまで待てと言われたが本当だった この調子だとGTX 1080クラスのグラボが2万くらいになる日も遠くない! GeForce RTX 2080 TiはQuadro RTX 6000の性能に匹敵! 300ドルのGeForce GTX 2060は、GTX 1080よりも性能が上!
いえ、バーチャルリンク対応のグラボが秋から続々と出てくるので バーチャルリンク対応のヘッドセットの登場も早いと思います 特にオキュラスはバーチャルリンクの策定に参加しているし リフトが出てから2年以上が過ぎて画質的にも厳しくなっている現状を考えると リフトの後継機は早いと思います
GeForce RTX 2080は、Quadro RTX 5000の性能に近いらしい
秋から年末にかけて、VR業界もいろいろな動きがありそうだ 楽しみ
リフトの大きな問題は、センサーでUSBを多用していること 3つもUSBを占有したり、動作が不安定になったりする オキュラスも当然この問題を認識しているので、解決に乗り出すかもしれん そもそも3つもUSBを占有するというのが根本原因 今さらsteamのトラッキングを使うとは思えないので 大胆予想をすると、ヘッドセットをサンタと同じものにして、カメラ4つのインサイドアウト方式にする そしてどうしても真後ろのトラッキングをしたい時だけセンサーを1つ真後ろに追加するという構成 PCVRでもMRは既にインサイドアウト方式だしオキュラスも真似する可能性は充分 更に進めて、ヘッドセットをサンタと共通化してPCVRでもスタンドアロンでも両方使えるハイブリッドにする可能性もある FacebookとしてもVR人口10億人の為にハードは出来るだけ安くしたい訳だから、サンタとリフトのヘッドセットを共通化すれば製造コストも下がるはず
アマゾンでリフトが350ドルらしい 後継機は近いか
予想価格 Nvidia Titan RTX $3000 Nvidia GeForce RTX 2080 Ti 16GB GDDR6 $1000 Nvidia GeForce RTX 2080 8GB GDDR6 $500−$700 Nvidia GeForce RTX 2070 7GB GDDR6 $300−500 Nvidia GeForce GTX 2060 5GB GDDR6 $200−300 Nvidia GeForce GTX 2050 4GB GDDR5 $100−$200
GeForce RTX 2080 TiはQuadro RTX 6000の性能に匹敵! 300ドルのGeForce GTX 2060は、GTX 1080よりも性能が上!
4、500ドルのGeForce RTX 2070は、GTX 1080の性能を完全に上回るらしい 買いだわ
ここまで大量のバーチャルリンク対応のグラボが出てくると バーチャルリンク対応のリフトの後継機は、かなり早く出ると思うわ
今後の製品は対応が当たり前になるだろうから既存VRHMDがVirtualLinkに対応するかどうかの方が今は大事かな Viveはたまにカメラ使えなくなったりして別のUSBポートに差し替えたりするのが面倒
オキュラスはリフト無線化の話を全く出してこないから やはりサンタ中心にやっていくつもりなんだろうな
許されるならOculusConnect5の辺りで年休とりたい イベントの配信見たら体力使いそうな発表とかありそう
もはやPCゲームを作る時代は終わった 「日本におけるMMORPGで最高峰のグラフィックス,アクション,カスタマイズを誇る」 ↓ 2018/08/17 17:11 “お待たせしました。これがMMORPGです。”スマホ向けMMORPG「ヴェンデッタ(VENDETTA)」の事前登録キャンペーンが開始 https://www.4gamer.net/games/420/G042019/20180817073/ 本作は日本におけるMMORPGの中で最高峰のグラフィック、アクション、カスタマイズを誇る作品となっております。 広大なオープンワールドでの冒険をお楽しみください。 >>463 ですね OC5では今後のVRの方向性を決定づける重要な発表があると思われます 1000ドルのGeForce RTX 2080 TiはQuadro RTX 6000の性能に匹敵! 4、500ドルのGeForce RTX 2070は、GTX 1080の性能を完全に上回る! 300ドルのGeForce GTX 2060は、GTX 1080に比肩!
最強画質、新型オデッセイ「オデッセイ+」爆誕! 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi 精細度 PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル(RとVはペンタイル400ppi) VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル(ペンタイル600ppi) WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi Pico Neo、Pico G2・・・616ppi ※Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi 年内or来年・・・800ppi 来年or再来年・・・1000ppi その先・・・1000ppi以上
というか、VR旅行に満足してリアル旅行に行かなくなるかも VRはもはやゲーム機では無い ↓ 2018.08.20 JTB、VRで旅行先を事前体験するサービスの実証実験開始 Mogura VR https://www.moguravr.com/jtb-vr-2/ 株式会社JTB、株式会社JTB情報システム、ナーブ株式会社の3社はJTB店舗にて、VRを活用した接客サービスの実証実験を8月20日から開始します。 GeForce RTX 2080が700ドルで、GeForce RTX 2070は400ドルという噂もある 下位のゲーマーはGeForce RTX 2070でいいかな GTX 1080より性能が上で安くなってるし
しかし、一時10万超えてたGTX 1080よりも高性能で、 しかもバーチャルリンク対応のGeForce RTX 2070が4〜500ドルってマジ?
(´・ω・`) 今日もいっぱい書き込みましたねー / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・) チラッ / `ヽ. __/ ┃ __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ (´・ω・`) / `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
何故、サンタだけカメラを4つも付けてトラッキングの精度を上げているのか? 数多くある他のスタンドアロンは全てカメラ2つだけのトラッキングなのに 何故、サンタはコストが増えることをやったのか? 理由を推測すると、価格が上がってしまってもPCVR並みのヘッド・ハンドのトラッキングを実現したかったからだろう それでは何故、サンタだけPCVR並みのトラッキングを実現しようとしたのか? 単に高精度の方がいいのは当たり前だが、他の理由として、リフトの後継機とヘッドセットを共通化したいからだろう WMRが既にやっているように(評判はイマイチだが)外部センサー無しでトラッキングが実現するなら、それに越したことは無い それでなくてもリフトはUSBを3つも占有しているマイナス面がある だから外部センサー方式並みのトラッキングがヘッドセットだけで出来るなら、それをやって外部センサーをやめようという話 ただしWMRのトラッキングのように精度がイマイチだと優位性が失われるのでカメラを4つにして外部センサー方式並みのトラッキングを実現した これでサンタとリフトはヘッドセットを共通化できるし、外部センサーを省くこともできる
安かろう悪かろうは いくら出しても意味なし 高くていいから 良いものだけを出してくれ!
RTX2080ti 13.06 TFLOPS 999ドル GTX1080ti 11.34 TFLOPS 699ドル RTX2080 9.8 TFLOPS 699ドル GTX1080 9.0 TFLOPS 599ドル RTX2070 7.7 TFLOPS 499ドル GTX1070 6.5 TFLOPS 379ドル RTX2060 4.8 TFLOPS
まあ、いくらグラボが良くなっても そもそも一般層はゲームPCを持ってないからね VRの普及にはつながらない ゲーマーが喜ぶだけ いずれにしてもGTX1080の性能のGPUが2万円くらいにならないと
カスメとコイカツにレイトレーシングmod頼んます!
そして数年でモバイルチップの性能がノートPCに追い付くから そうなるとスマホにモニタとマウスキーボードをつなげればいいから ノートPCすら売れなくなってくる 今でも一般層のほとんどはミドルクラス以下のノートPC デスクトップは更にニッチに落ちていく
一般ゲーマーはRTX 2070かな 500ドルでGTX1080の性能とバーチャルリンクが手に入る まあ、バーチャルリンク対応のヘッドセットと一緒に買うのがいいと思うけど 策定に参加しているオキュラスが近いうちに出してくると思うが
Nvidiaは、「前世代のグラフィックスカードの最大6倍の性能」と発表 Nvidiaは、Turing RTXカードをパスカルベースのGTX GPUよりも「6倍の性能」と主張
ITmedia NEWS NVDIA、リアルタイムレイトレーシングサポートの「GEFORCE RTX 2080 Ti」を999ドルで発売へ 2018年08月21日 07時48分 公開 [ITmedia] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/21/news054.html 米NVIDIAは8月20日、ドイツのケルンで開催のゲーム関連イベントGamescomに合わせ、GPU性能を従来の6倍以上に引き上げたGPUカード3種類「GEFORCE RTX 2080 Ti」「GEFORCE RTX 2080」「GEFORCE RTX 2070」を発表した。 価格はRTX 2070が499ドル(約5万5000円)から、RTX 2080が699ドルから、RTX 2080 Tiが999ドルから。 oyasumi_man 【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!! ↓ oyasumi_man 【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!! ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました ↓ oyasumi_man ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。 ↓ oyasumi_man @manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません ↓ oyasumi_man @rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。 ↓ oyasumi_man すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。 ↓ oyasumi_man @mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。 ↓ oyasumi_man みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください! これと同じで何も確かめないバカが嘘を拡散 何が「6倍の性能」だよバカ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
なんかGTX2080/2070はそれぞれ1080Ti/1080よりも性能下っぽいな・・・・ 今GTX1080待ちの奴がGTX2080に買い替えるには微妙すぎる 2080Tiは高くて無理って事なら 偶然処分価格の1080ti手に入れるとかでない限り1080のまま様子見で良い気がするな
GeForce RTX 2080シリーズ搭載カードをASUS,MSI、Inno3D,ZOTACなどが一斉に発表 ↑ 秋以降、バーチャルリンク対応のグラボが続々と出てくる バーチャルリンク対応のヘッドセットが早く必要 オキュラスはバーチャルリンク策定に参加しているから、オキュラスが早めに出すと予想できる 早ければOC5で何らかの発表があるかも
「PlayStation VR エキサイティングパック」が3万6980円 ↑ 税込み4万だけど、本体を持ってない一般層は結局、10万近くになってしまうわけで なかなかVRの普及にはつながらない やはりVRを一般層に売るには、両手6DOFのスタンドアロンが必要 もちろんキラコンも合わせて
さて、次のイベントは? ・9/10・・・PICO G2発売 ・9/20・・・TGS ・9/26・・・OC5 他にもあるだろうけど知らん
バーチャルリンクって単なる接続方式だろ。MicroUSBかUSB-Cかみたいな。 なんか魔法の機能みたいに思ってそうだけどw
対応する製品が出てこないと意味ないしね 現行品にいくつも変換アダプタ使って繋ぐとかはスマートじゃないしメリットもない
詳細は知らんけど、PCとヘッドセットのすべての通信を細いケーブル1本で出来るなら かなりいいよ 無線化に次ぐ改善 そしてPCVRが今後も続くとすれば、いずれバーチャルリンクの無線版が策定されるはず
あと、PCVRとスタンドアロンの両方使えるハイブリッド・スタンドアロンにもバーチャルリンクは都合がいい 細いUSBケーブル1本で接続できるから サンタのようなハイエンドのスタンドアロンはヘッドセットだけで高精度のトラッキングができるから 高負荷なコンテンツだけはPCVRにして使うという方法ができる 寝ながら動画はスタンドアロンで使えばいいし ぜひハイブリッド・スタンドアロンを出して欲しい
>>490 安くならんでしょ 2000シリーズはつなぎの世代で現行VR対応グラボから乗り換える意味は薄い まして日本は発売当初1ドル200円レートを覚悟すべき 人柱版で楽しみたい層以外は当分1070tiあたりが狙い目のままだよ そして需要があって高く売れるものを安売りする店はないから、大きな値崩れはない 「CEDEC 2018」ブース出展にてVIVE Focusを国内初展示 4gamer 2018/08/21 https://www.4gamer.net/games/046/G004646/20180821073/ VIVE Focusスペック トラッキング:インサイドアウト6自由度空間トラッキング ディスプレイ:3K AMOLED 解像度2880×1600(ペンタイル615ppi) リフレッシュレート:75Hz 視野角:110度 IPD(瞳孔間距離)調整:あり プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 835 PCとの接続/充電ポート:USB Type-C ゲーマーと業務用向けのVR=PCVRと、一般層向けの万人のためのVR=VR人口10億人のVRは、別々に進化するということだな ゲームも、ゲーム機、アーケード、PCゲーム、スマホゲームと市場が分かれている VRも、50万100万とかの業務用、ゲーマー向けのPCVR、一般層向けのスタンドアロンVRに分かれるだろうね ただし中期的に見るとクラウドゲームが普及する可能性もあるから、高性能なグラボは売れなくなってくる可能性もある
無限のルームスケール() RTXは6倍の性能() 虚言妄想ウソの拡散 こいつのやってる事はVRのネガキャン なまぽ貰ってねーで働け在日
チョンマゲ、頭にゴテゴテ乗せている感じで嫌だな アンテナも腰の位置で良かったのでは?
確か遮蔽物ですぐ電波が妨害されるらしい 腰だと位置によっては体幹で邪魔される・・から頭頂部なんじゃないかなと でも前転とかしたら遮られるな
>>493 問題はVR機器をゲーム目的で買うような人は、大抵PS4ぐらい持っているんですよ。 今PCだけでゲーム全て出来る時代じゃないですからね。VRがゲームじゃないと言って いる層はほんの一部であり、実際には消費すらしていないんですよ。 VRはゲームでこそ力を発揮するんですよ。だからPSVRをどのハードもこれから当分 来れることは出来ないでしょう。100万台以上売れる機種なんて出てないでしょう? 今も売れているのはPSVRのみです。年末のビートセイバー発売以降他機種を更に 大きく引き離すでしょうね。 >>506 障害物に弱いというのは、動き回るVRとは相性が悪いように思うけど なんで採用したんだろう? というより、バーチャルリンクのように他社と一緒に共通規格にしたほうがいい HTCは孤立の道を歩むのか? >>507 完全に異世界に行けるVRがゲームと相性がいいのは同じ意見です ゲーム市場でスマホゲームが圧倒的になっていることや 昔、ショボい性能でもファミコンがヒットしたことを考えると 一番売れるのはスタンドアロンでしょうね ただし、最低限の構成=両手6DOFのスタンドアロンが必要 多くの人は低画質にはガマンできるんです 低画質でも両手6DOFの面白いゲームが出てくればスタンドアロンは広く売れるでしょう チョンマゲ、日本だと税込み5万かなとか思ったけど 日本では売れないんだった
現状のバーチャルYouTuber自体は、YouTuberの一形態でしかなくVRとはあまり関係ないと思う バーチャルYouTuberとして人気が出て、その人気のバーチャルYouTuberがクラスターのようなバーチャル空間で生放送をやって 一般視聴者が自分のVRヘッドセットで同じバーチャル空間に入って視聴できるようになれば、VRの普及に貢献するだろう
Vive Focusが年内に出るという話だが、両手6DOFじゃ無かったら、かなりガッカリ
>>511 いや実は当時のファミコンは結構値段からするとハイスペックでした。 コスパがいいというやつですね。任天堂はスーパーファミコン迄はなかなか 最新技術を投入する会社だったんですよ。 そしてスマホ市場は伸びていると言っても2016年迄で、それ以降は横ばいと 見られています。更に実際制圧しているのはエピックゲームズやSONYや任天堂 やバンナム、TENCENTといったゲームメーカーです。 昔のようにベンチャー企業がという時代は終わっております。 つまり、ゲームを作っている会社以外がいくらVR機器を作ってプラットフォームを 展開しようと無理なんですよ。信用のあるコンテンツ有りきなんです。 現状丁度いいスペックとゲーム業界の王であるSONYという組み合わせが最適解と なります。いくら便利でも性能面で何世代も遅れているスタンドアロンVRと Facebookの組み合わせは勝てないですよ。6軸コントローラー以前の問題なんです。 >>517 まず前提を整理しないと ゲーム以外の多くの一般産業でVRが使われだしているのは異論は無いと思います FacebookはVR人口10億人ですが、産業用途も含めればMicrosoftが言っているように20億30億人規模です ですから、ゲーム専用機としてだけVRを見る場合と、全方位で見る場合は違う話になります 一般のVRは教育や医療も含めてあらゆる産業で使われますのでスタンドアロンVRが圧倒的になります 電子デバイスでスマホが圧倒的になったのと同じです 夏休みももうすぐ終わるけど、ついにVIVEの供給は安定しなかったな 本当に部品供給の問題なのか、実は別の理由があるのかは部外者には分からないが 売れる数すら用意できないのは痛い それでなくても会社の業績的にはやばいのに
リフトの後継機は早いでしょうね オキュラスも策定に参加したバーチャルリンク対応のグラボが秋以降、続々と出てくるから 当然、バーチャルリンク対応のヘッドセットを早く出せという話になるし リフト自体も発売から2年以上過ぎて、さすがにペンタイル400ppiだと画質的に厳しい 下手したら2万のゴーより画質で負ける これらの条件を考えるとリフトの後継機は早いだろう
>>519 前提がFacebookの10億人、20億人、30億人ですか・・・ そういうことでしたらVRの価値を過大評価されているのかと。 自社製品を売って新しいプラットフォームを支配したい人は 当然そういう事をいいますよ。 しかし実際にはあくまでも新たな表現の一つに過ぎません。 数回やれば感動は薄れ、嘘で有ることを理解して遊ぶ物です。 多少は民間利用が研究されるでしょうが、診療治療であるとか 限定的なものに定着して終わるでしょう。 どちらにしろ嘘である以上リアルさが肝であり、それには大量の GPUを消費するわけです。 スタンドアロン化は全く逆方向のアプローチでコスパが悪いんです。 基礎研究はいいでしょうが、メインストリームになるのはずっと先、 5Gストリーミングのクラウドゲーミング時代が来てからでしょうね。 まぁ、それでも電池の問題がありますがね。 >いえ、国産VRMMORPGが出たら速攻で買います 一生買う気ねーって事じゃねえか VR普及推進委員会とか頭イカれた名前名乗ってんなら一つくらい買って行動で示せよゴミニート
リフトの外部センサーも変更される可能性が高い USBを3つも占有してて評判が悪いから その答えが、他のセンサー方式にするのか、サンタとヘッドセットを共通化してカメラ4つのトラッキングになるかは分からない OC5で何らかの話が出るかも
VRにとって、国産VRMMORPGは定番中の定番 100%出るし、大手から出る 既に大手で開発が始まっているという話もあるし、実際に始まっているでしょう
>>522 ご安心ください すでに多くの産業に導入されつつあります パソコンや携帯の普及が企業から始まったのと同じです これは市場が大きくなる証拠です いずれMicrosoftが言うように20億30億人が使うようになるでしょう スマホに代わるパーソナルツールとなるでしょう >VRにとって、国産VRMMORPGは定番中の定番 >100%出るし、大手から出る はいまた新しい嘘。妄想はお前の頭の中だけに閉まっておけ
ソードアート・オンラインがワンチャン出るか?ですね。 しかしMMORPGと呼べるジャンルかはわかりませんが、仮想空間で人と会う事の 価値を最もわかりやすく伝える手段なので各プラットフォーム似たような インフラは当然用意するでしょうね。
ハーフドームなんか、ずっと先だけど 次のリフトの後継機は画質アップ(3K、600ppi以上)とバーチャルリンク対応で 早く出ると思う
SAOやドラクエは一部開発されてるし 国産VRMMORPGは出るんです
開発中ならなんでも出ると思ってんのかホントバカだな ドラクエはただのアトラクションだしIBMのSAOなんか出るわけねえだろw MMO運営がどんだけ金食い虫なのかわかってんのかよ。ましてやVRでだぞ? MMORPGはスマホでもできるから〜ってか?w病院行って脳ミソ見てもらえ
精細度がー 高解像度なんていらない、精細度がー ってのもなかなか理解不能な意見だったが、 持論をすっ飛ばして今度は「多くの人は低画質でもOKだし売れるぜ」、と。 で、その数時間後にはまたまた「400ppiじゃ画質がー」か。 うん、頭おかしい人だな
なぬ バルブはスタンドアロンのプラットフォームも狙っているのか まあ、当然の動きだけど 今後、スタンドアロンVRが主流になるとすれば、steamVRは閑古鳥になるからね ↓ Steam Can Now Run Some Major VR Apps Without Microsoft Windows UPLOAD AUGUST 21ST, 2018 https://uploadvr.com/steam-linux-microsoft-windows/ The new feature could hold enormous potential for Valve to support next generation standalone VR headsets based on Linux or SteamOS. 30億人が数万円(?)の機材を購入できる惑星なんて知らない。 格安スマートフォンレベルの値段で売られたとしても1億台も出ないだろw 据え置きゲーム機・携帯ゲーム機の最高ですら、延べ1.5億台。 とうぜん、世界的なキラータイトルもあったわけで。 人類の資産の合計が500兆円程度、そのうち300兆円は100人の富豪が 持ってるらしいけど、つまり人類の資産の10%以上がVR機器購入に使われるの?
いずれにしても、両手6DOFのスタンドアロンが出てからがVR普及元年 そして本格的に普及が進むのが、6DOFのスタンドアロンのキラーコンテンツが出た時
このお花畑脳ではVRはスマホレベルで普及するんだってさ VRはゲーム機ではない() マジで病院行ってこい
仮想現実デバイスが普及する可能性があるのは サングラス型のが3万で流通するレベルまで行ってからだよ santaもマニア向けのおもちゃ止まりだろ価格も6万は下回らないだろうし
>>538 さらに、コントローラじゃなくてジェスチャーまたは思考入力、網膜投影ディスプレイで 完全視界置き換え、連続12時間駆動、5G移動通信のさらに次の規格が 無理なく定額無制限で使えて、端末代が3万円以下なら、世界で1億台 超えるかもしれないね。 それですら、子供たちが「みんなが持ってるから買って」っていうレベルに そこらじゅうで見かけるほどのものすごい大ヒットであり普及率だ。 バッテリー以外は夢でもない既存の技術の延長だし。 オキュラスコネクトで全て明らかになる あと1か月のガマン それまではプリンセスコネクトをやって待つ
VRもあと5年はマニアックなオモチャでしかないだろな。 家庭用ゲーム機の歴史で例えると、まだファミコンが出る前ってのが現状だろうし。
>>543 まあ50年はないでしょ。 ディスプレイの歴史考えたら20年くらい? ただそれより早くコンテンツ次第ではとんでもないイノベーティブなハードが来る可能性がある。 白黒ドット液晶だった初代ゲームボーイのような。 50年待てとか来年普及元年()なんだろ?w なにもかもが嘘とその場しのぎの適当発言、誇大妄想オナニー日記 まともに進行できないならスレなんか立てんなよゴミカスニート
このとってつけたような定期煽りレスはスレ主がマッチポンプ的に自演でやってるんだよね?あんまり面白くないよ。
自分はあんまり先のことには興味は無い 現行機種とその次くらい 今は、サンタとリフトの後継機に期待している
今年のクリスマスにサンタですか? お小遣い貯めておきますね。
おまえ6倍とか言ってなかったか?なんでも記事鵜呑みにして嘘拡散すんなよ
サンタの前にリフトの後継機が出る可能性もあるな サンタについては以前から出る出るという話があったからoc5で出てもサプライズにはならない でも、oc5でリフトの後継機を発表すればビッグサプライズになるだろう
サンタ結構遅いなrift2が出ればいいけど、half dome以外全く情報ないよね
VRは、もはやゲーム機ではない ↓ 西田宗千佳の「世界を変えるVRビジネス」: 引きこもりを加速する企業 クラスターが狙う「VR時代の空間」ビジネスとは? 2018年08月23日 08時00分 [ITmedia] http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/23/news020.html 「VRで場所を提供する」 会議からコンサートまで、VRの「ハコ」を提供 バーチャルYouTuberの「輝夜月」のチケットは、「1枚5000円」という価格でありながらも、ほんの10分で完売した。 「インフラを作りたいと考えました」 クラスターの特徴は、数千人単位でのコンサートまで対応できること 世界初「バーチャルタレントによる数千人規模のライブ」 VIVE Proが出てから、かなり経つけど、簡単に言うとProは無印の解像度を上げただけだから 細かい改良はあるけど そういう意味では、リフトの後継機は出そうと思えばいつでも出せるはず リフトの後継機は3K、600ppiか800ppiで、バーチャルリンク対応 リフトの後継機がなかなか出なかった理由は、 ・1つはバーチャルリンクの規格が決まるのを待っていたから ・もう1つはヘッドセットをサンタと、どこまで共通化するかという問題があったから
スターVRが次世代機としてのインパクト強いわ 広視野角とアイトラ実装いいよね
どんなにグラボが高性能になってもペンタイル600ppiでは網目は消えないでしょ?
>>560 ですね 年末までには800ppiをどっかが出して 来年中に1000pppiをどっかが出すと予想しています >>558 あの、シャオミーってファブレスで有名な企業なんですが・・・ VR用で1000ppiってことは5,120x4,096ってことか。 2080でも無理だし、3年後でも10万未満で作るのは無理だろうなあ まあ、FHD画像の引き延ばしでも網目が消えるっていう効果は期待できるけど
みなさん2ちゃんねる次世代VR総合スレのデマに気をつけてください!
>>566 技術的なことは分からないので間違っているかもしれませんが、 ソニーの4032ppiの有機ELマイクロディスプレーの解像度はUXGA(1600×1200)らしいです Vive Focusも発売時は両手6DOFは無理っぽいな Mirage Soloと同じか サンタのように、両手6DOFを実現して、PCVRの移植を支援してやらないと面白いアプリも出ないだろうし売れないだろう PCVRより性能が低いのは仕方ないとしても、最低でも両手6DOFが無いと面白いVRアプリは作れないだろう 最終的にはフルトラだけど、まずは両手6DOFは実現してもらわないと VRの最低条件はヘッド・ハンドの6DOFと定義したい(できればフルトラ) 視聴系VRを全否定するつもりはないが、VRの醍醐味という意味では無理
アプリ、コンテンツ、サービス的にはVR用のものが着実に出てきているが、 一番の問題はVRの普及モデルが無いこと 普及モデルが無ければ、普及のしようがない ハードとソフトは車の両輪 どっかの企業がキラーコンテンツを作ったとしても、その時にVRの普及機が無ければ結局売れない 両手6DOFのスタンドアロンとキラーコンテンツの両方が揃ったときに初めて一般層に売れていく
まだフルトラに夢見てるの?大方VRchatが話題になったからだろうけど誰もやらなくなったの理解したほうがいい 持ってればわかるはずなんだけどな
>>568 それは0.5インチの文字通りマイクロディスプレイだよ そんなのをHMD内に入れて、顕微鏡レンズで拡大するの? 今度は視野角が20度くらいしかなくなるよ 技術的なことがわからない以前に、ppiが重要だとかいろいろ 言ってるなら、ごくごく基本的なことなんじゃない? ノーパソしか持ってないからPCVRを目の敵にしてスタンドアロンに決まってるんだスレやってたんだよ
両手6DOFなんていらない問題は値段だって何度言ったらわかるんだろうな そして一般曹が買う事なんか10年はない。どこまでいっても二ッチなニーズでしかないよ
>>569 基本的な考え方として、外部に計算を任せられるPCVRに対して SOCやバッテリまで内臓のスタンドアロン版はコストが大きく上がるって理解してる? 6DOFだフルトラだとか、PCVR同等にしたら、確実にPCVRより高くなって 本末転倒だって理解してるのかな? サンタ、きたああああああ ↓ CNET Japan Oculus、新VRヘッドセット「Santa Cruz」を2019年第1四半期にリリースか 2018年08月23日 12時29分 https://japan.cnet.com/article/35124455/ Facebook傘下のOculusはよりハイエンドのスタンドアロン型VRヘッドセット(開発コード名は「Santa Cruz」)を2019年第1四半期にリリースしたい考えだという。 Oculusの担当者は、「Oculus Connect 5は、過去最高に刺激的なものになると自信を持って言える」と述べた。 >>572 ソニー自身が公式に、用途はVR用もと言ってるので Varjoは中心視野20度くらいでやってるそうですが 解像度と精細度の関係は分からないけど、素人的には3Kで1000ppiとか4Kで1000ppiが出来ればいいなと 既存のHMDはレンズで拡大してて網目感が酷いので >>575 しかし、Oculus Goは2万ですが Oculus GoはPCVR同等とはとても言えないからね
>>572 あとは、ハード的に4K,5Kのディスプレイを使ったとしても、 解像度を3K以下に落とせばいいんでないの? 問題なのは網目なんだから ジャパンディスプレイのVR用3.25型1001ppiディスプレイは、解像度2160×RGB×2432 >>580 ですね そこでカメラ4つとコントローラー2つを付けて、Facebookはハードでは儲けないという方針と VR人口10億人を目指すというコミットメントを実現するために 赤字出血大サービスで、サンタを激安で売るという OC5の主要テーマの1つがリフトからサンタへの移植についてだけど、 これは見方を変えれば、リフトからサンタへ移植ができるほど、サンタの性能が高いという意味だ これは期待できる 2万のゴーでさえ、2.5K:530ppiだから、サンタは3K、4K、600ppi、800ppiで頼む
サンタを激安で売るって言うソースは?妄想だらけじゃん話にならないな
たとえば、サムスンNote 9に6DOFコントローラつけて、パネルを4Kにして、 GearVRつけていくらになると思ってんだろ。 しかも生産数は100分の1なのに。
>>587 Galaxyを基準にしている時点で、間違い サンタはオキュラスの製品なんだから、リフトとゴーを基準に考えるのがベスト ・ゴーが3万(パネル:2.5K、530ppi) ・リフトが5万(コントローラー2つ、センサー2つ、有機ELパネル) コントローラーとセンサーが2つもついていて、しかも有機ELパネルのリフトが送料込みで5万で ゴーが3万ということから判断すると サンタは、カメラ4つと3K:800ppiの液晶パネルの価格を上乗せして6万前後という感じになります Santa Cruzに期待。 お小遣い貯めて買います
Snapdragon 845 と32GBメモリとして、それだけでも軽く2万円くらいすんじゃね? VIVE FORCUSですら7万円って事実忘れてないか? それともまた赤字でばらまいてくれる! ていう根拠なしの話が出てくる?
>>590 VIVEはいつもぼったくり価格なので参考にはならない OC5の主要テーマの1つがリフトからサンタへの移植について これは見方を変えれば、リフトからサンタへ移植ができるほど、サンタの性能が高いという意味 これは期待できるよ
メガドライブに移植されたアフターバーナーや、PC-6000mkIIに移植されたスペースハリアー、はよくできていた 今の人にわかるように言うと、サターン版VF2やセガラリーの移植も素晴らしかったな ハードの差はソフトの技術で と魂で超えられるので、サンタのハード的には特別高性能なものではないだろう
>>594 ですね 高性能というよりはVRとして完成度が高いという感じでしょうか 悪かった… MSX版ドラクエIIの危ない水着とか、32X版バーチャレーシングデラックスのリプレイとか、 部分部分でオリジナルを圧倒する移植をVRでも見てみたいな
サンタは1年前に、既にここまでの完成度だから、製品版は更にいいものになっているはず ↓ VIDEO 予想スペック ・スナドラ845以上 ・画質:3K、4K、600ppi、800ppi ・両手6DOF ・視野角はできれば110度よりは広がってて欲しい ・バーチャルリンク対応でPCVRとしても使えれば最高 >>598 セガファンっぽいけど往時のセガがアフターバーナーVR、スペースハリアーVR、ハングオンVR、バーチャロンVR、3DファンダジーゾーンVRとか出したらマジヤバイな よく妄想と記事貼りだけでここまでスレ伸ばせるな ガチアスペこえーよ
サンタが来年5月発売とすると、もう生産は始まっているの?
VIVEが生産を抑えているのは、OC5でオキュラス=ライバルの今後の戦略を見定めてからVIVEの方向性を決めるから 様子見しているのかもしれない
>>600 全部ゲロ酔いするだろうけど買わざるを得ないよねそのラインナップ 「VRChat」でVR呑みをする男が語る、仮想世界の日常──VRバーに行き、VRボーリング、VR雀荘、VRカラオケで遊び、VR温泉に浸かる 2018/08/23 11:30 電ファミニコゲーマー
ハーフドームは、かなり先の話 その前に、VIVE Proのように画質をアップした奴が出るだろう 発売後2年以上過ぎて、さすがに2K:ペンタイル400ppiでは画質が厳しい 下手すると2万のゴーにも画質で負けている スタンドアロンのPICOでさえ、3K、600ppiの画質 秋以降、バーチャルリンク対応グラボが多数出てくるので、リフトの後継機は意外と早いと思う スペック的には ・画質:3K、4K、600ppi、800ppi ・視野角はできれば110度よりは広がってて欲しい ・バーチャルリンク対応 ・サンタとどこまで部品を共通化してくるか(ディスプレイ、コントローラー、トラッキングなど)
Santa Cruzが楽しみ 多分買うと思う でも初VRになるから 酔いが心配や
ハーフドームと言っても、いろいろな技術が入っているからね 可変商店は10年以上先の話 視野角140度やアイトラッキングは早いだろう
どのみちヘッドセットが進化しても、グラボがまだまだスペック不足じゃね?
Santa Cruz ミラージュソロぐらい安く出来るやろ!
>>610 できます! カメラ4つとコントローラー2つだけど VR人口10億人を目指すFacebookが頑張ります Facebookはハードでは儲けない、サービスで儲けると言ってる 購入者の魂と引き換えに激安で売ります まともなVRMMOは、数年以内に出てくるだろうな 社会現象になるようなVRMMOが出てくるのが一番いい その時に、VRの普及モデルがあれば一気に普及するけど、どうなるか
明確に一般層向けにVR(ハード)を考えているのはオキュラスだけか Daydreamもレノボ以外、出てこないしさっぱりだし VR普及への道のりは険しい
「VIVE FocusはB2Bなどの法人向けコンテンツ開発向けにリリースする予定」 VIVE Focus脂肪 一般層はサンタが出るまで待つしか無いのか 一般層は来年5月まで寝ていよう
OculusはFacebookに買われたことが逆にイメージを損ないましたね。 今アメリカでFacebookのハードを買おうと言う人は稀有でしょうし、 中国は非協力的です。なかなか展開が難しいでしょうね。 何度も言うようですがVRの星はPSVRですよ。時間はかかるでしょうが ゲームが一番わかり易い変化を一般人に浸透させます。 仕事で必須になる事はARやAIと違いほぼ無いんですよ。安全性の問題が 最も重視されますからね。 VRはエンタメ特化としてゲームプラットフォームを持つ企業がやるべき なんですよ。
もともとVIVEは業務用と高くても購入するゲーマー向けだからな PSVRも一番売れているとは言え、PS持っているゲーマー限定だし ゲーム以外の多くの産業用途で使われだしているのは、いいこと パソコンや携帯の初期に似ている いずれにしても、ハードの普及には普及モデル(とキラコン)が必要ということ どんなハードにも共通して言えること VRの普及モデルはサンタになると思う VR普及元年は来年だ
>>617 プレステがゲーム機トップなのはそうだけど いろいろある電子デバイスのうちの1つに過ぎない スマホやPCはみんな持ってるけどプレステは持ってない人が多いし VRの主流は両手6軸のスタンドアロンになるでしょう 来年からです スタンドアロン型VRヘッドセット市場は、来年早々に大きく動きそうだ Oculus Goを凌駕する 新型VRヘッドセット「Santa Cruz」2019年第1四半期にリリースか リアルサウンド 2018.08.24 http://realsound.jp/tech/2018/08/post-240293.html にわかに注目されるようになったスタンドアロン型VRヘッドセット市場は、来年早々に大きく動きそうだ。 グラフィック性能に関しては、Oculus Goを凌駕するものと見られている。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 日本はいつまでチョンマゲ帯刀を続けるの? いい加減、世界のどこもやってない日本型雇用をやめて世界標準の欧米型雇用に転換しないと 衰退が止まらないよ どんどん世界から遅れていくよ
PSVRが売れている理由はいろいろあるが、1つはコンテンツの充実に相当力を入れていることがある ソフトがなければハードはただのオブジェ オキュラスもコンテンツの充実には力を入れるだろう リフトからサンタへの移植については強力にサポートしていくようだ Facebookは万人の為の(ソーシャル)VRを目指しているから 超巨人が相手で、HTCは一般層向けはやらない方向だろう 業務用に特化していく 相手が世界のトップレベルの企業では太刀打ちできないからね
VIVEがそうなるかわからないけど、業務用とホビーユース、そういう考え方はあるだろうな。 ファミコンとメインフレームが同時に存在したように。
VRChatもPCVRが前提だから下火になってしまった VRChatもスタンドアロンに対応すれば、また復活してくるかもしれない トータルコスト30万のPCVRにトラッカーまで買ってVRChatをやるのは、ごく一部の人だけ
今日の残念なニュース 「VIVE FocusはB2Bなどの法人向けコンテンツ開発向けにリリースする予定」 見方を変えると、安くは無いよという意味 一般層向けの両手6DOFスタンドアロンを急げ 国産スタンドアロンも欲しい
サンタが来年春まで出ないとすると一般層はVRを完全に忘れてしまうだろう まあ、仕方ないか
「Population:ONE」は、同時に何人入れるのか? いずれにしても、来年以降、MMOがいろいろ出てきそうだ
いずれにしても、万人のためのVR(ハードで)を目指しているのはオキュラスだけ 一般層はオキュラスを応援しよう
goでAndroidアプリ全部つかえるようにしてくれ
リフトは外部センサーでUSBを占有する方法をやめて、サンタと同じインサイドアウト方式にした方がいい サンタのインサイドアウト方式はカメラを4つも使っているから高精度だろう そうすればコントローラーも共通化できてコストも下がる というか、そうなるとディスプレイも共通化されて、結局、ヘッドセット全てを共通化するということになるか
少し残念なのは、両手6DOFのスタンドアロンが今のところサンタしか情報が無いこと スタンドアロンは各社から出ているけど両手6DOFのが無い やはり難しいのかな インサイドアウト方式で両手6DOFは、販売されているものはWMRしか無いし 特許の縛りもあるのかもね
マジか! VIVEはやる気があるのか? ↓ VIVE事業日本責任者の西川美優氏によると、 Vive Proとともに導入されたベースステーション2.0は,実のところValveの製品なのだという。 そのため,HTCでは分からない部分も多く,本来ならサポートもできないのだ。
サンタの上位機種にはバーチャルリンクを付ける可能性もあるな
まあ、今はVR普及の為に必要な形態はどんなものかを探る試行錯誤の段階 ・PCVR・・・トータルコストが高すぎる、設置が大変 ・PSVR・・・PS所有のゲーマー限定、まだ高い ・3DOF(ヘッドのみ6DOF)・・・手軽で安いがVR本来のリッチな体験ができない そして次に出るのが両手6DOFのスタンドアロン ここで決めたいね
スタンドアローンはスペック的にリッチな体験はできなさそう
両手6DOFスタンドアロンのメリット ・手軽で安い ・PCVRには及ばない、VR本来のリッチな体験が可能 ・バーチャルリンクに対応させれば、PCVRとしても使える
>>644 訂正 >・PCVRには及ばないが、VR本来のリッチな体験が可能 >>643 ご安心ください もちろんPCVRよりは劣りますが、何とかなります OC5の講演でも、移植の話がメインになります 今のゲーム市場でもスマホゲームが圧倒的になっていることを考えれば ハードの性能より、モバイルでいかに動かすかという工夫が大切ということが分かります ゲームPCより遥かに性能が低いスマホが今やゲーム市場でトップなのです VIVEファミリー、一気にキタアアアアアアアアアア 急げええええええええええええ ↓ HTC VIVE(コンシューマエディション) 64,250円(+税) 24時間以内に出荷 HTC VIVE PRO (99HANW009-00) 162,880円(+税) 24時間以内に出荷 HTC VIVE Pro HMD (アップグレードキット) 94,000円(+税) 24時間以内に出荷
過去全ての発言が妄想だけの無責任発言の奴に安心してくれとかw
トラッカーもきている 10個まとめて買うのじゃあああ ↓ HTC VIVEトラッカー(2018) お一人様3個まで 11,575円(+税) 24時間以内に出荷
今後、クラウドゲームの普及が進むにつれて、グラボ市場は徐々に縮小していくでしょうね 時代のトレンドは、モバイル化とクラウド化 高額なグラボを使ってローカルで膨大な計算をする時代は、終わっていくと思われます
結局、一般層はサンタを待つしかないのか ↓ 「VIVE FocusはB2Bなどの法人向けコンテンツ開発向けにリリースする予定」
次はスタンドアロンで、どうやってフルトラを実現するか スマホのモーキャプが色々出てきているから、スタンドアロンでも、いずれはフルトラが可能になるはず スタンドアロンのフルトラは「外部センサー+トラッカー」ではなくて、モーキャプ方式になると予想
2万のゴーでさえ、2.5K:RGB530ppiのディスプレイ サンタのディスプレイは、最低でも3K:RGB600ppiにはなるはず 3年以上、後継機を出さないとすると4K:800ppi、1000ppiは欲しいけどね ジャパンディスプレイやシャープが開発した1000ppiを最初に採用するのはどこだろ? PSVR2は4K:1000ppiという噂があるが
この連投キチのスタンドアロン君は何かVR機器は買ったのか? まともに動くPCすら持ってないんだよな? 次世代だろうがお前にはまったく縁がないのに、ここまでガイジできちゃうんだw
Xperia XZ Premium 5.5インチ、3840×2160、801ppi
ただの運営のネタ振りと他人を装った貶しの自演セット
MMOは近い ↓ コーエーテクモゲームスの川又豊ディレクターは「4年ほど前からMMOが題材のアニメが人気を集めているが、VRやARが急激に進化を遂げており、オンラインゲームの未来の姿はそこまできている」と語った。 今年話題を呼んだSF映画「レディ・プレイヤー1」のようなゲームで遊びたいと各社の担当者は期待を込めた。 最先端VR、ゲームに学べ 開発者会議に密着 日経新聞 2018/8/25 6:30 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34519440T20C18A8X13000/ 任天堂・宮本氏 自社の戦略についても「スマホゲームを無視できなくなった」と指摘した。 コーエーテクモゲームスの川又豊ディレクターは「4年ほど前からMMOが題材のアニメが人気を集めているが、VRやARが急激に進化を遂げており、オンラインゲームの未来の姿はそこまできている」と語った。 今年話題を呼んだSF映画「レディ・プレイヤー1」のようなゲームで遊びたいと各社の担当者は期待を込めた。 スイッチはスタンドアローンに変形できるんだから専用ヘッドセットつくればすぐにでもVRできるな
OC5まで、あと1か月じゃ 待つのじゃ 耐えるのじゃ 9月末のOC5でVRが一気に変わる
最強画質、新型オデッセイ「オデッセイ+」爆誕! 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi (無印VIVE:2K、ペンタイル400ppi)
にわかに注目されるようになったスタンドアロン型VRヘッドセット市場は、来年早々に大きく動きそうだ。 というのも、Oculus社が長年開発してきたOculusを凌駕するVRヘッドセットがリリースされる。
さて、行ってくるか ↓ イベント名 バーチャルマーケット ジャンル オリジナル3Dアバター 3Dモデル展示会 開催日時 2018年8月26日(日) 11:00~16:00(予定) 会場 VRChat内特設ワールド
ツイッター(VRクリエイティブアワード) 1001ppiのやつ体験できた。 400,600,800,1000と試せたのだけど、800から一気に良くなる感じ。 特に1001ppiのHMDは視野角も広くてこれでVR出来るようになれば世界変わりそうね。 これホントヤバイ レベルが違うから早くこの世代のHMD来て! 1001ppiのHMDめっちゃ綺麗 VR体験が変わると思う ドット感全然なくてキレイだった
800ともかく1000は先が長そうだが、あと何年か
来年春に量産するとして、製品として出てくるのは再来年の20年という感じかな 20年に出るPSVR2は4K:1000ppiという噂
精細度 ・PSVR、リフト、無印VIVE・・・350ppiレベル(RとVはペンタイル400ppi) ・VIVE Pro、Vive Focus・・・500ppiレベル(ペンタイル600ppi) ・WMR、Mirage Solo、Oculus Go・・・530ppi ・Pico Neo、Pico G2・・・616ppi ※Xperia XZ Premium、5.5インチ、3840×2160、801ppi ・年内or来年・・・800ppi ・来年or再来年・・・1000ppi ・その先・・・1000ppi以上
まあでも、どんな商品も同じだよね 車もPCもゲーム機も携帯も 最初は高くて一般層は手が出ないけど、しばらくすると安い普及モデルが出てきて一般層にも売れていって普及していく VRも同じ 最初はトータルコスト30万のPCVRで一般層は手が出ないが、普及モデルが出れば普及していく VR元年から来年で3年 サンタが普及モデルになればいいけどね
高額な初期モデル → 安い普及モデル ・車 → 軽自動車 ・PC → 88 ・ゲーム機 → ファミコン ・携帯 → PHS ・VR → サンタ?
大事なのはppiと視野角だけどこれがいいと必然的に4Kとか8Kとかになるって理解で合ってる?
>>674 方向性は、そうだと思います 例えば、ソニーのXperia XZ Premiumは、5.5インチ、3840×2160、801ppiで 簡単に言うと、4Kで800ppiです ジャパンディスプレイのVR用の1001ppiのやつは、3.25型、2160×RGB×2432です つまり、解像度は2.5Kですがppiは1000です HMDは2枚使うことが多いので、上のを2枚使うと、8K:801ppiになり、 ジャパンディスプレイのを2枚使うと、5K:1001ppiになります 他にもソニーのマイクロ有機ELは、4000ppiですが解像度は1600×1200です 0.5型ですけど だから可変商店なんて10年以上先の話だと何度言ったら・・・
今日のVRChatは、バーチャルマーケットで盛り上がったみたい
つまり、今必要なのは、解像度というようりは網目対策ということ 解像度的には現時点なら3Kでいい どのみちGPUが追い付かないから それより不快な網目を何とかしたい
ツイッター(VRクリエイティブアワード) 1001ppiのやつ体験できた。 400,600,800,1000ppiと試せたのだけど、800から一気に良くなる感じ。 特に1001ppiのHMDは視野角も広くてこれでVR出来るようになれば世界変わりそうね。
ノーマル画質 ⇒ HDR4K画質 有機ELの小型パネルは、ほぼサムスンしか供給できないのが問題 それでなくても有機ELは製造コストが高いのに、更に1社しか供給できないとなれば、安くはならない 有機ELは高精細化が難しいという欠点もある 最近は、WMR、Mirage Solo、Oculus Goなど、液晶パネルを採用する例が増えているから 個人向けは液晶パネルにして安くしてほしい ジャパンディスプレイのVR用液晶パネル 1001ppi、3.25型、2160×RGB×2432
でも、ようやくVR普及の目途が立ちつつあるね ・両手6DOFのスタンドアロン ・ソーシャルVR ・VRMMO ・4K、1000ppiの画質 これだけ揃うとVRも普及するでしょう あと数年という感じかな
サンタの発売が来年5月だとすると、まだまだ8カ月も先
ドスパラのVIVE Pro、無印が土日で、ともに売り切れなかったな かなり落ち着いてきたな まあ、これからヘッドセットを買うならケーブル1本で簡単接続のバーチャルリンク対応だわな いつ出るか分からんけど
SpatialOS、VRChat、クラスターなどが数千人の同時接続を実現している VRMMOは、時間の問題
出たとしても日本じゃなかなか流行らんだろうな。 ボイチャの文化がないというか、拒否反応すごいし。 VRchatなんかも無言の人形だらけ。 MMORPGでチャットなしとか、何が楽しいのって感じだし。
>>692 日本人は以心伝心の文化なので不用意にしゃべる必要はありません まわりに同じゲームを楽しんでいる人がいるなーという雰囲気だけでいいんです RPGは攻略がメインだし 同じゲームを同じ時間にやっている同類がいるという安心感を求めているのです 国産VRMMOが出ればヒットすると思います 脳ミソお花畑のキチガイニートの妄想ではそこらが限界だろうな 国産VRMMOなんか100%出ないしヒットなんかするわけねえだろバカ
VRMMOは間違いなく流行るけど、まだまだヘッドセット側のスペックが足りないと思う。 肉眼と比べてそれほど違和感を感じさせないレベルでスタンドアロン、それを家庭用ゲーム機レベルの値段でできるなら可能性ある。 あと5年は無理だな。
スタンドアローンにこだわらないけど2080ti買う予定だからトラッキングはインサイドアウトで処理はPCでやる高精細HMD欲しい
アニメやラノベでもVRMMOは人気カテゴリなので 間違いなく出てきます ただその前に、普及型のVRが無いと話にならない 両手6DOFのスタンドアロンを急げ
>>698 ですね リフトの後継機はサンタのトラッキングと共通化され バーチャルリンクでPCと接続するタイプになると予想してます オキュラスが外部センサーの為にUSBを3つも4つも占有するやり方を続けるとは思えないので GeForce RTX 2080 Tiは20万かよ グラボに頼ったVRじゃ普及はしないな サンタを急げ
世界中でソーシャルVRやVRMMOの開発が行われている VRMMOの登場は近い ↓ Virtual City Hypatia Officially Opens Its Social VR World Tomorrow UPLOAD AUGUST 27TH, 2018 https://uploadvr.com/virtual-city-social-vr-hypatia-grand-opening/ Several developers around the world are all chasing the dream of delivering the first social VR MMO space to really hit mass adoption. >>705 おめでとう 自分も予約しようとしたけど瞬殺で無理でした >>707 まだ発売まで時間があるので頑張ろうぜ ZOTEC予約したがほんとはEVGAが欲しいのでまだまだゆっくりできない PICO G2は、店頭で試用できるのかな? RGB600ppiを見てみたい スペック的には、VIVE Proのペンタイル600ppiよりも画質がいいはず
XR(VR・AR・MR)開発のトップランナー集結! 『VRコンテンツ開発ガイド 2018』発売 2018/08/28 10:00 PR TIMES
無印VIVEは売り切れないね 日本でVIVEを買っているのは、一部のゲーマーとかVtuberとか業界関係者がメインだから 一巡すると、あとはあまり売れないかも
サンタはOC5での発表と同時に生産開始かな? そして来年5月発売か? これから生産して来年発売なら、スナドラ845の可能性が高いな シャオミはスナドラ845のスマホをインドで3万円で売るらしい パネルは3K:RGB:600ppiかな 先行しているVive FocusやPICO G2でさえ、3K:600ppiだから、サンタもここはクリアしてくるだろう 3Kで800ppiは無理なのかな? コスト下げるのと網目対策のために有機ELよりRGB液晶の可能性が高いな 上位モデルはバーチャルリンク対応にすればゲーマーにも売れるだろう
電波違反となる可能性がありますのでご注意下さい VIVE JAPAN 8月26日 21:33 「VIVE ワイヤレスアダプター」ですが、日本の電波法に適合しない製品のため、日本国内での発売予定はありません。 また、海外で購入された同製品を国内で使用された場合、電波違反となる可能性がありますのでご注意下さい。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
現時点なら、 ・視野角200度で低精細と ・視野角140度で高精細なら これなら間違いなく下の視野角140度を選ぶ
【ASK】699ドルのGeForce RTX 2080、日本は13万円で発売
というか、大手メーカーも、せめて視野角を120度とか130度にしてほしい VR元年から3年になるんだから少しは広げてよ
たしかに Oculus Goは、PCVRやPSVRで、ある程度VRを知っている人が視聴用に割り切って使うのはいいけど VRをあまり知らない人が、Oculus Goを使って、VRはこの程度なのかと思われてしまうのが怖いね 誤解される VRは最低限、ヘッド・ハンドが6DOFにしないとVRの面白さを理解してもらえない (できればフルトラ) VRの灯が消えないうちにサンタを急げ
神様、仏様、ザカバ様 全人類の為のVR、万人の為のVR、VRの普及モデルを早くお願いします 多くの人々が待ち望んでおります
オキュgoはAndroid対応にならんのかね リゼロすらみれんし
その時、地上に肉体を持つ人類は10万人以下となっていたのだ…
Xboxは、VRをやめたわけじゃなくて、ワイヤレスのVRを目指しているらしいね たしかに正しい判断かも
オキュラスがPCVRからサンタへの移植をしっかりサポートするような感じなので期待できる サンタが両手6DOFというのもあるし、オキュラスはリフトも作っててノウハウもあるし 今まで様子見だった多くのソフトメーカーも参入するかも
Steamもこれからは、モバイル化とクラウド化の流れに乗っていかないと Steamもスタンドアロン用のプラットフォームを作って欲しいな そうすれば、中小メーカーがスタンドアロンを作ってエロゲ対応(Steam以外で)も可能になる
OC5が来月に迫ってきて、いろんな噂が出てきているね ワイヤレス版Oculus Riftは、サンタのことだろうけど リフトが出てから2年以上過ぎて、いつまでペンタイル400ppiでやるの?、いつまでUSBを3つも4つも占有するの? という話になるから、高確率でリフトの後継機は早いだろう 同じ無印VIVEの方は、とっくにProが出ているし 予想スペック的には ・3K、4K、5K、600ppi、800ppi、1000ppiのどれか(サンタとパネルの共通化の可能性も高い) ・トラッキングは面倒で不安定なUSBを使った外部センサー方式をやめてサンタと共通のインサイドアウト (オプションで背面にモーキャプ用のカメラを設置してフルトラのサポート) ・接続は当然、バーチャルリンクでケーブル1本 ↓ ワイヤレス版Oculus Rift、9月に発表されるかも 出荷は2019年の1月から3月か ギズモード 2018.08.28 20:00 https://www.gizmodo.jp/2018/08/oculus-santa-cruz.html まあ、いずれバーチャルリンクの無線版が出るでしょ XBOXもそれを待っているようだし
サンタは安いでしょ リフトは、コントローラー2つ、センサー2つ、長いケーブル、有機ELだけど5万だし サンタは外部センサーもケーブルも不要だから コスト的には変わらん
サンタの上位機種がバーチャルリンク対応なら、リフトユーザーも買うことになる どう考えても来年出るサンタの方が画質は上だからね 予想スペック 3K、4K、5K、600ppi、800ppi、1000ppiのどれか
これは、もしやオデッセイ+が使われるのか? ・アーゲード用だから画質が重要 ・開発は、韓国のゲームメーカー ・ヘッドセットはWMRを使用 この3つの条件だと、オデッセイ+しか考えられないが? ↓ 2018.08.29 VRゲーム「Beat Saber」専用アーケードマシン登場 アジア展開へ Mogura VR編集部 https://www.moguravr.com/beat-saber-vr-6/ 韓国のゲームメーカー、SKonec Entertainmentと共同で開発したアーケードマシンの画像が公開されました。 ↑ 最強画質、新型オデッセイ「オデッセイ+」爆誕! 新型ディスプレイ:(Anti SDE)AMOLED + SFS、解像度2880 x 1600、800ppi いえ、サンタはリフトのコンテンツが続々と移植されるでしょう その話がOC5で出ます 乞うご期待
結局サムソンのオデって解像度はそのままだけど網目感がヘルってだけかな そもそも現時点であんま網目ないから画質ボケるだけじゃねーかなー
Proだけど網目感普通にあるわ。 確かに集中してるとあんま感じないけどppiとテクスチャのクオリティをドンドン上げていかないとワクワクしないね
ですね Proでも網目ですね 無印よりはマシになってるけど ペンタイル600ppiは実質500ppiくらいだから Pico G2のRGB600ppiの方が画質はいいかもしれない ジャパンディスプレイのVR用1000ppiくらいになると網目が無くなるらしい
俺もプロ持ってるが網目に関してはこの程度でいいような気もするけどなー ま、画質がよければいいから改善はして欲しいけどそれより視野角、とくに左右を広げて欲しい あとは色の鮮やかさ、そしてフレネルレンズ特有の強いゴッドレイ
>>749 ですね 自分も初めてProを使ったときは、画質はこの辺でいいから視野角をもう少し広げてというのが最初の感想でした 画質に関しては、ほっといてもどんどん良くなっていく流れですね 既にRGB600ppiが出てきているし、オデッセイ+は800ppiらしいし 量産レベルで1000ppiまできているから、年々良くなっていくでしょう 心配なのは視野角で、個人向けで視野角が広がるという話が全く出てこないのが残念です Santa Cruzスルーしようかと思っていたけど購入する事にしたわ。 VRHMDが眼鏡型になるまで待ちたかったが、壮絶に暇で 俺の暇を解決してくれるのはSanta Cruzしかない。安いし。 Santa CruzではフルVRに対応して、VRチャットや新しく出てくるVRMMOに期待したい。 友達もVR空間に人が集まるならVR買うって言ってる
網目をなんとかしろと言った次の瞬間これでいいとぬかし PCVR死亡と散々煽った挙句すり寄ってくる 発言はすべて妄想と嘘 なんの病気だよ
>>752 749だけど同感 この人キモいからアンカーつけないでずっと独り言いってて欲しい 気持ち悪ーい VRってすごく夢があるし黎明期で爆発的に技術が進んでるから近い未来を想像した話を聞くだけでも楽しいけどな 2年もしたら1000ppiに手が届いて5年もしたら視野角150度とかそれ以上の想像もしてない技術革新がきたりするかもって思うとわくわくする
来年の春にSanta CruzとHoloLens V2買うわ
Acerの新型きたね でも、殆ど変化ないような 視野角が100度になって、ディスプレイ+レンズ部分が脱着可能ということ
VIVE JAPAN 8月26日 また、海外で購入された同製品を国内で使用された場合、電波違反となる可能性がありますのでご注意下さい。
スタンドアロンは性能がとか言ってる人は勘違いしているだけ スマホの性能はゲームPCより、はるかに低いけど、今やゲーム市場ではスマホゲームが圧倒的なシェア そもそもゲームPCとスマホは別物だから比較しても意味がない つまり、スタンドアロンで動作する面白いゲームを作ればいいだけ その面白いゲームが大ヒットすればスタンドアロンが普及する ゲームPCと同じ処理能力は全く必要ない
比較しても意味がないっていいながら比較してるのがホントキチガイ 面白いゲームを作ればいいだけとかぬかしてるところが脳味噌お花畑 VRはゲーム機ではないと散々っぱらほざいてるのに普及にはゲームの大ヒットを求める なんの病気だよ
旧型でもVIVEっていまだに高いんだな さすがに10万しないけど 次世代でるまでwindowsMRにしようかな
既存のVRゲームやるだけなら あくまでつなぎと納得してMR買うのは何の問題もなし ProもMRも遊ぶ内容に大差ないから やってることは同じだ
今ごろ、サンタに備えて6dofのVVR2が制作されていることを信じてる……って夢のある話やん?
オキュの発表次第だな 新技術の発表あるのかな 超がんばってほしい
オキュラスは2万のローエンドから最先端の研究まで全方位でやってるから期待できますね ここまでやってる企業は他には無いので期待できます Facebookとしては、普及を最重要と考えているのでコスパがいいものを出してくると思います 業務用をターゲットにしているVIVEとは方向性が違いますね
Santa CruzとRift2の両方発表してくれ
がんばれ、クラスター 1万人同時接続のVRMMOを頼む ↓ 2018.08.29 輝夜月VRライブ、前夜祭会場オープン Mogura VR https://www.moguravr.com/lunalive-pre/ 8月31日に開催されるバーチャルYouTuber(VTuber)輝夜月の初VRライブイベント「輝夜 月 LIVE@ZeppVR」。 ライブに使用するVRイベントルーム「cluster.」を運営するクラスター社公式より、前夜祭会場オープンがアナウンスされました。 オキュラスとしても策定に参加したバーチャルリンク対応のヘッドセットをいつまでも出さないわけにはいかないから リフト2は早いと思う PCVRとスタンドアロンはディスプレイとか共通化できる部分が大きいから 上手くいけばリフト2は9月発表
PCVRでVR元年を盛り上げてしまったデメリットもある VR=PCVR、PCVRがVRの基本みたいなイメージがついてしまったが、それは間違い そもそもゲームPCもPCゲーマーもニッチなんだから ニッチの市場でVRを始めてもニッチ以上には広がらないのは明白 PCVRは、高品質のVRとして、あってもいいんだけど、あくまでニッチということを忘れてはならない ゲームPCとスマホを同じ土俵で比べても意味がないように PCVRとスタンドアロンを同じ土俵で比べても意味がない 間違っていけないのは、ゲームPCはあくまでニッチで、主流はスマホやスタンダードクラスのPCということ
つまり、VRを普及させたかったらPCゲーマーの意見は聞いてはいけない パルマーが去ったのも、そんな理由だろうな
OC5まで、あと1か月か OC5でVRの世界が変わる ゲーマー用で始まったVRだが、いよいよ全人類の為のVRが始まる
ふーむつまり、Santa Cruzは誰に向けてるものなんですかね? パルマーは誰がお金を払うと思ったんでしょうね。ちょっと分析してみましょう。 ?PCゲーマー:ゲームのためならいくらでもお金を払う。 ?CSゲーマー:やすければゲームのためにお金を払う。 ?スマホゲーマー:ゲームにお金を払わない。名誉のためにお金を払う10%がいて、 それが主な収益 ?ビジネス用途:一部会社はお金を払う。 ?新しもの好き:どんなものでも最初買ってみる。 主にこれらが現在の消費者群でしょう。7割がゲームファンであり、半数が PSVRです。彼等は既に高レベルのゲームを体験しているのでSanta Cruzは買わない として、これらゲームファン以外を取り入れるには、あとは?〜?のユーザーを 掘り起こさねばなりませんね。その戦略があるかどうかですね。 スマホは電話であり、今や財布であり身分証明の手段ですからね。 Santa CruzはそうはならないイチIoT製品に過ぎません。 ゲーマーに媚びれるスペックがないなら、それ以外の用途を作り出す 必要がありますね。それはなんだと思いますか?
因みに、今のVR世界の王はPSVRであり、基準はPSVRです。 そのPSVRで本日Firewall Zero Hourという作品が発売されましたね。 今後このゲームが基準となるでしょう。いよいよVRゲーム2.0になったと言えます。 Santa Cruzが曝される、画質と体験と価格のレベル(コスパ)がもしもこれ以下 であればゲーマーの支持は得られないでしょう。PCVRを見る前にどこでも買えて 側にあるVRであるPSVRが越えなければならない壁でしょうね。 この場合、Santa CruzはスマホではなくてNintendo Switchの様な存在です。 しかしNintendo Switchは世界一権威のあるソフトメーカーがソフトを作っています。 この、Facebookと任天堂のソフト開発力の差を加味すると・・・ Santa Cruzの認識はPCE-GTの様なものにまで世間的には落ちます。 スマホとPCE-GT、全然違うでしょう?(PCE-GTは素晴らしいものですけどね) この認識の違いが双方の意見を食い違わせるんでしょうね。
>>777 ソーシャルです フェイスブックもそこを狙っています 最初からゲーマーは相手にしません ゲーマーはPSVRかPCVRへ行くでしょう >>778 もう何十回も言っていますが、VRはゲーム機ではありません スマホと同じ社会インフラになります もちろん個人向けゲーム専用機としてのVRはPSVRでいいと思います アーケードはPCVR 個個人の思想信条は自由ですが、VR業界にはVRがゲーム(専用)機と考えている人は一人もいません (たぶん)
PCVRとPSVRがゲーム専用機と思ってる事自体ずれてるって事に気づかないのかね VRをスマホと同じにくくるとか本当にアホだとしか思えない30年後でも無理だわ
ゲーム専用機ではないというなら何故アンケートの結果は7割がゲーム用途 なんでしょうかね? 何故OculusGoの様に安いものが売れなかったんでしょうかね? 数値と理論がどうしても連動しないと思うのですが、いかがでしょう? 私が思うに、ゲームによる牽引段階と言うのがあって、 エロと同じ様に容易に快感を作り出すエンタメが牽引し世界に VRの副次的メリットを伝えなければ永遠にソーシャルの時代は やって来ないのではないでしょうか? つまり、ソーシャルとは人がまるで眼の前に居るかのような感覚なわけですから、 VRMMOであるVRCHATやRECROOMの様に証明できるアウトプットが必要なんです。 しかしこれらはゲームというスキンの元に存在するわけです。そしてハードを購入 するには必ずキラータイトルとしての多数のゲームが必要になるわけです。 いきなりソーシャルだけを出しても駄目なんですよ。ゲームハードとしての勝利 無しに次のステージにはたどり着けないのではないですか? 『VRの用途がゲーム機だけじゃない』これは理解しますが今は間違った認識です。 世間の人はVR最大の可能性であるソーシャルを体験したことも想像も出来ないのです。
ザカバ様のお言葉 ・10〜15年ごとの大きな流れとして、新しいコンピューターのパラダイムシフト(=VR)が起こります。 ・フェイスブックはVRが大化けするまで、確実に投資を続けます。
>>783 >何故アンケートの結果は7割がゲーム用途なんでしょうかね? 当然です。 スタートがゲーム機として始まったからです しかし、ゲーム業界以外の用途で急速に広まっていて、見方も変わっていくでしょう >何故OculusGoの様に安いものが売れなかったんでしょうかね? ゴーは本命のVRではありません FacebookがVRの宣伝用に売ったようなものです 本命のVRはサンタのように両手6DOFのスタンドアロンです (最終的にはフルトラのスタンドアロン) >私が思うに、ゲームによる牽引段階と言うのがあって、 ゲームは重要な要素ですが、全てではありません 車もパソコンも携帯もゲームだけで広まったわけではなく、必要性から広がりました この「必要性」が重要なポイントです 社会インフラになるための条件です もちろんゲームも重要です 殆どの人はスマホやパソコンを使っていますが、ゲームだけに使っている人はいません ゲームは重要ですが、構成要素の1つというだけです >>783 >世間の人はVR最大の可能性であるソーシャルを体験したことも想像も出来ないのです。 人類は太古の昔から常に新しい道具を使ってきました 体験も想像も必要ありません それが他の動物より人間が優れているところです 新しいデバイスなので普及方法については答えはありません 試行錯誤が必要です その試行錯誤を多くの企業がやっています それから趣味や要望は人それぞれなので、用途・目的は様々ですのでアプローチは多岐にわたるでしょう ゲーム、研修、旅行、内覧、会合など色々使えます いずれにしても、サンタが全てを変える OC5を待て
もはや移動は必要ない 食っちゃ寝するだけでいい ↓ 2018.08.30 VRで“移動時間ゼロ”の勉強会、VRChatで定期開催中 Mogura VR https://www.moguravr.com/atl-vr-workshop/ 株式会社リクルートテクノロジーズが運営するオープンイノベーションスペース「アドバンスドテクノロジーラボ」(以下ATL)では、ソーシャルVRサービス「VRChat」 を活用した勉強会「ATL広尾バーチャル勉強会」が定期的に実施されています。 【前夜祭会場#3】輝夜 月 LIVE@Zepp VR【8/31(金)13:00-17:00】
VR教育は隠れた成長市場? Oculus、VRを活用した教育プログラム リアルサウンド
サンタのような両手6DOFのスタンドアロンが出てくると ゲーム以外の業務用は、PCVRが一気に消えていきそう アーケードゲームのような高負荷なコンテンツはPCVRが使われるだろうが 研修とか教育とか内覧とか会議とかの一般的な業務用途はコストが高くて面倒なPCVRは使われなくなる
「VRChat」やるならWindows MRがお得?VR用HMDを比較してみた AKIBA PC Hotline!
“VRはゲームのため”という根強い思い込み ビジネス利用を促すための米企業の取組 2018/08/30 17:00 ニコニコニュース
Pimaxの体験談を見ると、メディア以外では、広視野角に感動したという意見が1つも無い 自分もそうだが200度の視野角にするメリットは現状だと少ないと思われる 黒フチは気になるから視野角を広げること自体は必要だが、段階的に広げていけばいい 次は130度とかでいい 画質については段階的に良くなっているから、いいペースだと思う 400ppi→600ppi→800ppi→1000ppi、こんな感じでいい 視野角も毎年、10度くらい広げて欲しい
進化はやくていいね やっぱ巨大資本入るといいな JDIのVR向けディスプレイ今年のいつでるんだろ
やっと8月も終わりか 9月はTGSとOC5か 幕張は千葉だから行きたくねー 東京でやれよ 夏バテぎみだから、のんびりいこう
スタンドアロン的には進化は早いでしょう ・スナドラなどのモバイルチップは毎年、新型が出ているし ・画質も1000ppiまでは量産の目途がたっていて、1000ppi以上も出てくる ・視野角の進化は遅いけど、少しは広げて欲しい
げ、忘れてた トホホ ↓ 輝夜月の初ライブイベント 日時:2018年8月31日(金)20:00予定〜 会場:バーチャルライブ会場「Zepp VR」 VR配信システム:「cluster.」
企業向けVRのコンテンツ制作でひと儲けできないかなあ。 デジタル時代の映像制作みたいに小規模の制作会社でもこなせる時代になってきてるよね。勉強勉強。
スナドラ855でどのくらい進化するんだろうね。 サンタクルーズに載るのは多分845だろうけど果たしてどこまでやってくれるのやら
>>803 あとは、クアルコムは、VRに最適化したXRシリーズも出してくるので VRにとっては、スマホチップの流用よりはXRシリーズを使った方がいいかもしれません 中華がどんどん力をつけているね やばいね ↓ Kirin 980はHuawei史上最速のプロセッサ パフォーマンスはSnapdragon 845超え! 2018.08.31 22:50 https://www.gizmodo.jp/2018/08/huawei-kirin-980.html ベルリンで開催中のIFA 2018にて、Huawei(ファーウェイ)は新型モバイル向けプロセッサ「Kirin 980」を発表しました。 その特徴はQualcomm(クアルコム)の「Snapdragon 845」を超えるパフォーマンスを発揮していること。 なにができますだキチガイw妄想で断言してんじゃねーよ その腐れ脳ミソ病院で診てもらってこい
やっと9月か 月末にOC5がある これでVRの世界が変わる
夏が終わる前にサマーバケーション発売して欲しかったな…
しかし中華の追い上げがすごいな スマホもモバイルチップも中華がトップになりそう トランプが危機感をもって米中戦争やってるけど、成功するかな?
家探しが変わる VR内覧で変わるマイホーム探し Techable
可変商店は20年先だと思ってたけど、Varjoとかも出てきているから10年先に変更
ハーフドームなんか忘れてていいけど、リフトの後継機は早いでしょ オキュラスも策定に参加したバーチャルリンク対応のヘッドセットを出さないと VIVE Proみたいな感じで画質アップしたやつを出すと思う さすがに3年以上、2K・ペンタイル400ppiの画質でいくのは無理がある 2万のゴーや、他のスタンドアロンにも画質で負けてるし 予想スペック ・3K、4K、600ppi、800ppi、1000ppi ・バーチャルリンク対応
ハーフドームを発表したのは最先端もちゃんと研究してますよーというアピールにすぎない 製品化されるのは10年先だろう パルマーを追い出したのを見ればわかるが、Facebookは万人の為のVRを目指しているのであって ゲーマーの為のVRには力を入れないだろう 3Kクラスのヘッドセットは、今ではマイナーメーカーでさえ出しているのに、リフトで出さないのは PCVRには力を入れないという証拠
難易度で言えば、 視野角140度<アイトラッキング<<<<<<可変商店 視野角140度すら来てないのに、可変商店などは相当先の話でしょう まずは、視野角140度とかアイトラッキングをなんとかしてほしい
Pico G2のように後頭部にバッテリーを付けるのも1つの手かなとは思う バッテリーを大きくできるし、バッテリー部分にトラッキング用のカメラを付ければ死角が無くなる
バーチャルリンクの無線版が策定されれば、ALVRは消えていくと思う
技術者でもなんでもないただのニートが妄想だけでよくここまで嘘ばっか吐けるなw あまりにもひどすぎるww
VtuberのライブをVRで視聴するとか、VRは続々と新たなサービスやコンテンツが生まれている あとは普及モデルが出ればいいんだ サンタを急げ サンタ以外でも両手6DOFのスタンドアロンがあればいい ゲーマーの為のVRでは永久に普及は無い
インサイドアウト方式の全てのメーカーがカメラ2つのトラッキングを採用している それなのにオキュラスだけが唯一、カメラ4つでのトラッキングを採用する 何故か? オキュラスだけが敢えてコストがかかる方法を選んだのは何故か? 理由は簡単で ・外部センサー方式並みの高精度のトラッキングを実現したい それは分かる ただ、高精度を求めたいのは他社も同じはず では何故、オキュラスだけが? 推測すると、おそらくリフトのトラッキングをインサイドアウト方式に変更したいからだろう USBをいくつも占有する外部センサー方式をいつまでも続けるとは思えない
大人でも受けてみたい授業! VRで変わる教育現場の未来 文春オンライン 広がる「VRショッピング」 3Dで模様替えもラクラク SankeiBiz メジャーリーグ公式「ホームランダービーVR」ライブ配信 ダイヤモンド・オンライン 2018/08/31 ロボット・VR活用し防災訓練、不動産大手 日本経済新聞 2018/08/31
続々とVRを使ったサービス、コンテンツが出てきているが、 肝心のVRの普及機が無い VR研修やVR防災訓練をやると分かるが、最低でもヘッド・ハンドの6DOFは必要 ゴーじゃダメだ サンタのような両手6DOFを急げ!
ゲームPC+スタンドアロンのストリーミング(ALVRなど)は流行らないでしょう ゲームPCを持っている人=クオリティの為に出費する人なので わざわざスタンドアロンを無線でつなげて劣化ワイヤレスをやるくらいなら普通にVIVEなりリフトの無線化を選ぶはず 今後はPCVRの無線化、クラウドゲームの普及、バーチャルリンクの無線版の登場などあるでしょうから ALVRは短命かと
海外の掲示板でも同じ議論だけど、PCゲーマーと一般層は考え方や価値観が違う 一般層にまでVRを普及させることを目指すならPCゲーマーの意見を聞いたらダメだ パルマーも追い出された 別にPCゲーマーを否定している訳じゃなくて、あくまで一般層へのVR普及に関して PCゲーマーは、VR=PCゲームという考えだから、そもそも話が合わない 一般層はゲームPCを持ってないし=高負荷なPCゲームもやらない VRが停滞している理由もPCVRでVR元年を盛り上げてしまったから そもそもがPCVR=PCゲーム=ニッチなのだから、ニッチ以上にはなれない VRを一般へ広く普及させるには、PCVRからの脱却が必要
このキチガイ毎回同じこと言ってるけどなにがしたいんだ?
今月末には、いよいよOC5がある 今月の、このスレのテーマは「PCVRからの脱却」
VRの未来へのワクワクが抑えられないだけだろ 俺もそうだから分かる
>>833 ですね VRは世界を根本から変えるものです 今回のOC5は期待していいんじゃないかな? 根拠はないけど期待を上回ってきそう 根拠はないが
>>832 ワッチョイ付けたら自演マッチポンプがバレちゃう。フィクションをフィクションとして楽しめ。野暮なこと言うな。 OC5はVRの歴史を変える転機になると思っています
まだまだVRが流行るにはハードの性能が足りなさすぎる。
2018.09.02 “VRコミケ”ここにあり 熱気溢れる「バーチャルマーケット」現地レポ Mogura VR https://www.moguravr.com/virtual-market/ バーチャル空間上に作られた会場での3Dアバター・3Dモデル即売会、「バーチャルマーケット」が8月26日に開催されました。 このバーチャルマーケットは開催当日夕方にTwitterトレンド1位を獲得するなど、多くの注目を集めました。 俺は現実世界はVRだと思っている。 と言うことはVRと言うのはもう一つの世界を創造する神の領域の分野だ。 VRには大いなる可能性があり、今後想像を絶する新しい経験を人類に与えるだろう。
ご安心ください スマホゲームがゲーム市場で圧倒的なシェアになっていることを見れば 普及にはハードの性能は必ずしも必要ではないということが分かります そこそこの性能があれば、面白いゲーム、コンテンツはいくらでも作れるのです
ですね 人類の過半数が、生活時間の過半数を仮想空間で過ごすようになったとき 人類の革新が始まります 仮想空間なら、空を飛んだり瞬間移動したりできます
VRが仮想現実を超えて『創造』の域に達するのはそんなに時間はかからないだろうな。 2Dでも、現実離れあるいは完全なファンタジー空間というのは表現されてるし。宇宙、異次元、未来、過去。
【第15回 V-TV】VRの歴史に刻まれた1つのイベント 「バーチャルマーケット」 VIDEO 私の現状把握はこうですね。 【PCVR】インディーズばかりなのでアタリショック気味、縮小を辿っている。(100万規模) 【スタンドアロンVR】既に人々の話題から消えている。(30万規模) 【PSVR】 ・ファイアーウォールゼロ・アワー ・アストロボット ・スターチャイルド ・デラシネ ・ライアン・マークス リベンジミッション + ・ビートセイバー 今後素晴らしいタイトルがファーストから立て続けに出てアタリショック回避。 年末までに所持数500万人を突破しPSVRがいよいよ基準になる。 結局はファーストがどれだけ良質なゲームを準備し最初の起動回転を回せるかなんですよ。 FacebookやSteamには無理です。 Santa Cruzはコケます。なぜならゲームファンという最初のコアとなる層に 選ばれることは無いからです。丁度GoogleGlassやHoloLensやMAGICLEAP の様な扱いの庶民には関係のないデバイスという存在になるでしょう。 コンテンツを自分で販売できないプラットフォーマーを信じるほど消費者は 甘くないです。誰だって未来への投資は他の人に任せたいですからね。負けると 分かっているハードにお金は投じません。 そしてSteamやFacebookが低価格化への準備を整えた頃にはSONYはPSVRの PSN会員のみが入れる仮想世界の構築を終わらせているでしょう。 ハード性能、価格、ソフト供給能力(特に大事)、これ程圧倒的な戦力差だと 予測するまでも無い程結果は明らかですよね。 PSVRがある限り(邪魔になっているせいで)、スタンドアロン時代は当分来ないんです。 既存のFPSやホラーゲームを徐々にPSVRが殺し、徐々に時代をシフトさせてゆき、 ゲームの半分がVRゲームになるでしょう。 しかしVR自体が必須のものに成ると言うのは夢のお話ですね。もっともっと先の 未来です。人の歩みは想像よりずっと遅いものなんですよ。
今月のテーマ 「PCVRからの脱却」 VRを広く普及させるには、ゲームPCに頼ったVRから、スタンドアロンへの転換が必要
>>849 >年末までに所持数500万人を突破しPSVRがいよいよ基準になる。 基準というか、PSはゲーム機でPSVRはPS専用のVRです PS所有者には売れますが、それ以外には売れません つまり汎用性が無いんです PSがどんなに高性能になっても、PSはゲーム以外では使われません PSがパソコンを超える性能で5万円で買えるとしても、パソコンの代わりにPSを使う人はいません ずっと言っているように、VRは老若男女が使う社会インフラなのです >>849 >なぜならゲームファンという最初のコアとなる層に選ばれることは無いからです。 その通りです ゲーマーはサンタを買わないでしょう PCゲーマーはPCVRを選ぶし、PSゲーマーはPSVRを選ぶでしょう Facebookが目指しているのは、VR人口10億人以上=万人のためのVRです ヘビーゲーマーは眼中にありません パルマーも追い出しました 一般庶民が使えるVR=スタンドアロンVRを販売し普及させます ただし、ゲーム市場も現状はスマホゲームが主流になっているので VRゲームも、いずれはスタンドアロンでやるゲームが主流になるでしょう スマホゲームが主流になっている現状を見れば、ハードの性能は必要の無いことが分かります ちなみにVRエロだと電動オナホがすごくいい感じ やっぱ手を使わないのはリアリティがでるわ カスメは操作性をもっと直すMod欲しい
エロ目的をいち早く上手くやった規格が覇権をとるのは間違いないよな。
DMMはエロゲフル対応のスタンドアロンを出すべきだ プラットフォームはDMMで そのくらいの資金はあるだろう FOVEに作らせればいい
>>857 そうなんだよ、次世代VRはエロが握ってるといっても過言じゃない そのためには性能うんぬんよりソフトだな VIVEやOculusはハードに無駄な金使わずエロゲーを作るべき あとVRスーツを作って欲しいわ くだらん性能競争はエロが勝利を収めるだろう そして俺の推奨するエロVR用グッズだ A10サイクロンS FleshLight Launch A10ピストン(入手不可) U.F.O. SA 頭にVR、乳首にUFO、股間にフレラ これからはこれがデフォルトになる これで現状、一番レディープレイヤーワンに近づいた装備だ
他にもVRエロに関する情報あったら書き込んでくれ 俺だけじゃ最先端を追うことは不可能・・ お勧めVRエロ動画でもいい
エロと覇権は関係ないでしょ プレステもスマホゲームもエロは無いけど覇権を取ってる
思い切りある 同じプラットフォームならエロがある方に集まる どちらにせよ最先端のVRを追うならエロは避けては通れない だったら正面からエロを追っていくべき
例えばRTX2080で話題のレイトレ これなんかもエロが主な使用になるわな 滴り落ちる粘液に映り込む表現だぞおい くっほー 時代がやっとリビドーに追いつきつつある
>>861 お前コイカツを入れてないとか、抜きすぎで疲労し過ぎじゃないのか? だからプレステにもスマホにもエロはないと何度言ったら
>>868 すまんな・・陵辱要素がないと俺は抜けないんだ いややってもいいんだがまだやってない >>869 だがパソコンにはエロがある!!! 太古の昔からエロはあるけど、エロが主役になったことは無いんだよね 長い人類史でも一度も無い エロはあくまでオマケ VRエロゲも続くだろうけど、あくまでニッチだよ 今のPCゲームでさえエロゲはニッチ
覇権というか、VR普及の為に必要なのは、 「スタンドアロン+ソーシャルVR+VRMMO」 この三位一体が実現したときに爆発的に普及する
認めよう・・・ スタンドアロン+ソーシャルVR+VRMMOが覇者だ・・ だがっ・・だがそこにエロが加わった時っ・・・ エロスタンドアロン+ソーシャルエロVR+VRエロMMO・・ 覇者じゃない・・もう宇宙的真理っ・・・・ きっ・・来たのか・・?その時代が・・・!?
VRエロMMOって何かよく考えたら凄いな 早く開発してくれー あとエロデバイスも重要ね
で、今月のテーマ、PCVRからの脱却を考えてみよう PCVRの脱却とはすなわち、エロに他ならない PCVRはエロと融合することでPCVRの枠を超越するということだ その理由は俺にもよく分からん・・
エロスタンドアロン+ソーシャルエロVR+VRエロMMO・・・ エロスタンドアロンとはエロ特化のHMD・・つまりHMD+電動オナホのことだ ソーシャルエロVRとはまあ・・出会い系のVR板? VRエロMMOとはMMOのエロゲーね いまVRYoutuberとかがエロいことしまくりだよね ふざけた話じゃなく、この三位一体のエロワールドを想像してみろ 最高じゃないか?
恐らく現在のVRAVの次のステップはポリゴンにより生成されたAVの誕生でしょうね。 現在のAVは立体視動画に過ぎないのに対して、仮想空間そのものを作り出す タイプのポリゴンAVであれば、エロゲーの様に被写体への接近が可能ですからね。 SoDが女優を多角的に捉えるカメラを開発したのでもうすぐだと思います。 但し、これはゲーミングPCと同じくらいのスペックが必要になります。 セクサロイドの登場よりもかなり現実的ですね。
>>870 「ブレイクラブが好きな奴には悪い奴はいない、ただレイプが好きな奴がいるだけだ」 という言葉もあるぐらいだし、俺も他人事とは思えないが一言だけ言わせてもらおう 「VRでいたいけな女の子に下品な隠語を死ぬほど言われると、和姦でもメッチャエロいよ」 ぶっちゃけカスメだけでViveと1080の元は取れたわ
>>879 そうなのか?ふーむ・・世界を巻き込んでのコイカツフィーバー VRはコイカツで始まりコイカツに終わるとは言ったものの・・ わかった VRの未来のためやってみる Magic Leapみたいにディスプレイと、他の部分は分離させてほしいけど そうすればヘッドセットを300g以下にできるだろう 本体はベルトで腹のあたりにつければいい バッテリーの大型化とノートPCクラスの性能が出せる まあ、そうすると20万円くらいの値段になりそうだけど 腹巻型のノートPCを作ればいいだけ
VRChatもPCVRを前提でやってると、これ以上の広がりは無いだろうな
VRライブするならVRエロライブをすればいいのに そしたら5000人どころか500000000万人動員できる 時代はVRエロライブ
まあ、エロ全開という気持ちはわかるが、プラットフォームの問題もあるし DMMとかにVRヘッドセットを出してもらうのが一番いい DMMは莫大な資金があるし
DMMとかに、じゃない DMMも、だ 全てのプラットフォームがエロに向かうよう、皆で応援しよう
それは絶対に無理だから これからVRをけん引していく世界の超大手、Apple、Google、Microsoft、Facebookなど 大手はエロはやらない エロをやるなら、もともとエロをやってる企業しかない 今後もPCVRはエロ対応だけど、PCVRはかなりのニッチになっていくし
俺も起きたぜ!VRエロ普及のために頑張るぜ! サンタがバーチャルリンク対応か 確かにエロを目指す者、サンタコスは欠かせない なぜサンタの格好がエロいのか?きっと少年の純真な夢をまだ皆が持ってるからじゃないかな・・ まあそんなワケはない
吉田の話を聞くと、PSVR2はインサイドアウト方式にするみたいだな リフトの後継機も外部センサーをやめるかも
PSVRはエロがないゆえに失敗したといっても過言 だから次はエロを誘致するだろうな
>>894 私はインサイドアウト方式には少し懐疑的ですね。 一度ずれてしまうともう補正は絶対に効かない機構なので、 OculusやPSVRの方式がやはり最適であり、現状のデバイスも流用できて 良いと思います(VIVEのセンサーを使用したインサイドアウト方式は有り)。 実は今のSONYの方式はカメラの画角と分解能さえ向上すれば方式としては かなり優秀です。 しかも将来的に俯瞰映像と仮想世界を合成して面白い映像も作れるように なる可能性もありますからね。アウトサイドイン式のセンサーの中でも最も 面白い事を出来るのはカメラだと思いますよ。 但しハンドデバイスは全てスフィアが2つ必要ですね。二点照合にしないと、 どうしてもトラッキングが完璧にはなりませんね。 ハンドデバイスだけHMD側のセンサーでトラッキングとかはできないの?
インサイドもアウトサイドもどうでもいい、大事なのはトラッキング性能じゃなく オナホとの連動、つまり問われるのはオナホトラッキング性能 オナホにトラッキングそのものを付け、オナホがHMDを認識する そうするとどうなるか? それは誰にも分からないが、少なくとも凄い気がする オナホトラッキング
>>897 ですね フルトラは必要だと思うので、外部カメラ方式がいいと思っています 基本のトラッキングはヘッドセットのインサイドアウトでやって 補足で背後にカメラを設置するようのことができればいいと思います >899 凄い・・いや凄いのはけん玉じゃなく、『VRがリアルでの技術に影響する』ってこと つまりVRエロで童貞を捨てることも出来るってことだろう? おいおいおい、俺の脱童貞の相手は吉沢明歩って宣言してもいいってことだな
とりあえず今までのまとめ 頭:HMD(どれでもいい) 体:男の娘ボディースキン 乳首:UFO チンコ:Fleshlight Launch これが現時点でVRの頂点 これは次スレのテンプレにいれておこう あと最近感心というか感動したのがエロゲーのマンマン職人だな モザイクを消した後の簡素なマンマンをリアルに表現する職人だが もはや芸術ともいうべき域に達してる リアルよりリアル・・これこそレディープレイヤーワンでスピルバーグが言いたかったことじゃないかな? さすがにここでAAは張れない
導入事例(詳細は割愛) 現実 仮想 サンタがどういうものになってくるか? これでVRの未来が決まる 何れにしても、PCVRでやってるうちはVRが一般に普及することはない
台風で仕事休みになったしコロッケでも食いながらレディプレ1見るか。
PCVRは消えていく可能性もある ゲームPCでさえニッチなのに、トータルコスト30万のPCVRがいつまで続くか 現状は、他に選択肢が無いから、高額なPCVRを買っている人もいるが サンタのような両手6DOFがいろいろ出てくると、トータルコスト30万のPCVRを買う人は、かなり減るかもしれない
VRはゲーム機とモデルが違うでしょ ビデオデッキなども最初は何十万もしたが エロが起爆剤となり最終的に一般家庭に普及した ただエロで攻めるにしてもアニメ系嗜好する人は少数派だから、 ポジトラの活きる実写系エロコンテンツは必須だと思う このリアルタイムCGのレベルが家庭で出来るようになれば VIDEO アメリカなんでも安いな 日本が高いのかアメリカが安すぎるのか オキュの新製品やすいといいな viveのがほしいけど値段には勝てない
ご安心ください OC5を見ればわかります VRの歴史が変わります
リフトの後継機は早いでしょうね 年末に向けてオキュラスも策定に参加したバーチャルリンク対応のヘッドセットが続々と出てくるし リフトも発売されてから2年以上過ぎて、さすがに2K:ペンタイル400ppiでは画質的に厳しくなっている 数万のスタンドアロンにも画質で負けてきている ハーフドームは10年先の話だけど、リフトの後継機は早いでしょう 予想スペック ・3K、4K、600ppi、800ppiのどれか ・トラッキングは、外部センサー方式をやめてサンタと共通化 ・バーチャルリンク対応 ・視野角は若干アップ、軽量化など
VIVE JAPAN 8月26日 海外で購入された「VIVE ワイヤレスアダプター」を国内で使用された場合、電波違反となる可能性がありますのでご注意下さい。
PCゲー自体消えるとかPS2の頃からアホが喚いてたけど結局右肩上がりの成長を続けて盛り上がる一方だからな そしてゲーム機市場は衰退の一方 PCVR一択の流れが加速していく
PCゲームやPCVRは消えないでしょ もともとニッチだし ただし、米中をけん引役とする10年続いた世界的な好景気は終わろうとしているから そういう意味では、高額なゲームPCやグラボは売れなくなってくる これからはますます、モバイル化とクラウド化の流れ
PSVRのチンコン2本セットが限定で発売するけど 買わないの?安いよ
何れにしても、VRを普及させるにはスタンドアロンを進化させていくしかない 携帯が進化して電子デバイスの中でトップの存在になっていったのと同じ PCVRを安くしていく方法もあるが、1080クラスが8万くらいのノートPCに載ってこないと無理だろう
そう、そしてエロに特化していくしかない 不気味の谷も乗り越え、様々なハンドフリーデバイスを開発し、 ついに神の領域へ突入した人類に怖いものはない
人間の最大の感覚器は目・・では次は?触覚だ では最大の触覚は?そう、チンコだ VRで視覚と聴覚、電動オナホで触覚を支配すればほぼ人間を制圧したも同然 神が人の運命を弄ぶのが理なら、人が人を超えるのは因果 人間やめますか?VRやめますか?
Oculus Goを入門用だからと安易に勧めるのはデメリットもある VR経験が無い人は、VR=動画視聴用とか、VR=3DOFのショボい体験とか そういうイメージがついて、VRを離れてしまう可能性もある 安くてお手軽というのは必要だが、最低でもヘッド・ハンドの6DOFは経験してもらわないと 早い安いは実現しても、味がイマイチだと、お客様はリピーターにはならない やはり最低でもサンタが必要
そう、そしてエロをいかに取り込むかで VRの未来が決まる サンタは絶対必要なのは同意 個人的には他にナース、巫女などの定番、そして・・キャミーコスも欲しい(赤面
>>922 ふざけるな! コイカツが入ってないじゃないか! >>934 だからまだ俺が未プレイだからって言ってるだろうが!! いくら言っても分からない人がいるけどVRはゲーム機ではありません PSVRとPCVRはゲーム機ですが、両者は1つのカテゴリーに過ぎず、VR全体から見ればニッチです VRで一番利用者を集めるのはソーシャルVRになるでしょう
現状のRecRoomは、日本では流行らないでしょう アバターが日本人向けじゃないから
世界で日本だけ、Vtuberを量産しているが、今のところVRの普及には関係ないな Vtuberの量産もいいけど、どっか国産スタンドアロンを作って欲しい ↓ VRoid×SHOWROOMで新たなバーチャルタレントを創出 「AVATAR2.0」プロジェクト開始 PANORA 2018年09月05日 15:25 http://panora.tokyo/73701/ >>936 イリュージョンのVR公式対応エロゲ最新作だぞ? それプレイしないで今の、これからのVRエロを語ろうっての? 頭が高くない? その通り、PCVRでもPSVRでもない ソーシャルエロVRを制する者がVRを制する 求められているのはバーチャルタレントじゃない バーチャルソープ嬢だ
>>942 いや、和姦ってところでチンコが疼かない エロとはすなわち愛、そして究極の愛とはすなわち陵辱 俺は俺の道でエロVRを極めたい まあ、エロゲメーカーがまとまって、DMMを説得して DMMプラットフォームでDMMにスタンドアロンを作ってもらうしかない DMMは莫大な資金をもっているから可能だし 将来のエロの主流がVRになるとすれば、DMMにとってもメリットがある PCVRはニッチだから、PCVRだけでエロゲやってても儲けが少ない
現時点では、まともに動く両手6DOFスタンドアロンは、サンタだけだから ヒットするコンテンツが出てくれば、オキュラスの独走態勢になる まあ、他社もすぐに追いつくとは思うが インサイドアウト方式で両手6DOFは、あとはWMRだけ
ニコニコ生放送 NGC『VR』生放送 【番組情報】 『HTC Vive』を使用して様々なVRゲームをプレイします! ALIENWARE プレゼンツ 【放送時間】20:00〜(開場は19:30〜) 【出演者】 ●滝口巧(声優) ●千村一真(声優) ●えどさん”(ゲームタレント)
おいおい、VRエロゲーを生中継か・・ クッソ楽しみだ
でもリアルに連動オナホ、ディルドと全身トラッキングあれば遠隔セックスできるよな 難しい技術じゃなさそう
>>951 早く全身トラッキング技術を確立させてください。あなたビリオネアになれますよ! 何でDMMががVR機器作る必要あるんだ? コンテンツ供給するだけでいいだろ 本当にバカなんだな
リフトの後継機は早いでしょ バーチャルリンク対応で、VIVE Proのように画質をアップした奴を出してくるはず 3Kでバーチャルリンク対応
Riftみたいなトラッキングに外部カメラ頼りのものはVirtualLink接続のメリットは無くないか? インサイドアウト方式だとカメラ視野外だコントローラのトラッキングがだめになるし やっぱLighthouseがベストになるんだよなー
いえ、欲しい時が買いどきです VRはまだまだ黎明期で変わっていく可能性があるので、落ち着くのを待っていると数年は買えません 来年に出るサンタの売れ行きが良ければ、両手6dofスタンドアロンの流れが来るかも トータルコスト30万のpcvrでは普及は難しいし
PCVR一択なのは今後も変わらないので欲しいときになんでも買えばいい
>>960 客観的に見てPSVRがダメだと言うならVRがだめと言う由々しき事態ですよ。 PCVR:VIVE、Oculusはほぼ同レベルのシェアであり、50万台以降の販売実績を 提示していません。タイトル群も更新されていないのでそれ以降伸びてないでしょう。 ネットはPCから始まった社会なので残党の声が大きかったですが現在沈黙。 PSVR:定期的に台数も発表し、ファーストが優良ソフトを出すと言う担保がある。 現在も販売を継続中。しかしインストールベース8500万台から見るとかなり苦戦中。 SAVR:期待のOculus Goの不発。VIVEFOCUSは一般販売を断念、SOLOも不振、 SantaCruzが最後の砦となるが、高額だと即死亡確定。 今月末迄待って、SAVRの最後の希望Santa Cruzの価格を見て決めましょう。 8万を越えていたらSAVRは一旦終わりです。開発のための経費を回収するための 販売と判断できるので10年後に期待してPSVRを買って下さい。 6万以下だった場合、Facebookは今回少しはユーザデータを獲る気かも知れません。 100万台以上売れたことを確認の後に買いましょう。台数発表が発売後半年経過しても ない場合は50万台程度という事です。エコは始まらないので毒饅頭だということです。 39800円以下だった場合、VRの覇権を狙うという事です。是非発売日に競い合って 買って下さい。ワンチャンこのデバイスが世界を変える可能性があります。 台数発表をやめたものは減衰して収束してゆくものです。これは昔からの理です。 PSVRのみが現実に生きており、逆転の可能性を秘めています。VRという種を残し たいのであれば、先ずはこれを買いましょう。余裕があれば二台目に他の好きなものを どうぞ。 ハーフドームは研究成果の発表でしょ 可変昇天が製品化されるのは10年以上先でしょ その前に画質アップ、視野角アップが出るはす アイトラッキングすら数年はかかりそう
viveいまだにたけえな PSVRとかめっちゃやすくなってるのに 親会社が金ないからか
ハーフドームはレンズの焦点距離を移動させてる点でちょっと構造的に弱い だが同じ事はA10ピストンSAでも同じ事 ピストン型オナホールを作るために重要だったのはピストン距離の調整と内部のピストンによる惰性をいかに打ち消すか オナホとVRの関係はやはり・・・深い
VIVEが高いのはもとの会社からしてやっべえからな まあ名前からしてバイブだしやばすぎる
>>966 ありがとうございます エロVRのテンプレも追加させていただきました ちなみに現時点で最高のVRエロのお供はおそらくA10ピストンSA ただし売ってない マジで売ってない そろそろ暴動が起こるかもしれないレベル だけどフレラという救世主もいる・・覚えておいてくれ
>>967 エロゲを広めたいならDMMの会長を説得するしかない そしてプラットフォームとヘッドセットを提供してもらうしかない >>970 いや俺はこのスレで啓蒙、情報交換に努めるわ ちなみに昨日、VIVEの無線キット買ったよ 公式から転送で来月には届くだろう 無線でエロがどうなるか・・またこのスレで論じるべき話題が増えたぜ
>>965 VIVEは高くないですよ。所得から言うと高いですが。価格と効果という意味では 妥当でしょうね。 そもそも圧倒的シェアのNVIDIAですらGPUの販売額は年間3000億ぐらいなのです。 その内VR READYのGPUのものなど20%ぐらいでしょう。 そしてその殆どがマイニングに使われるわけです。 VR READYのPCの数などたかが知れているわけです。8500万台のインストールベース を持つPSVRとは全く違う世界で戦っているんですよ。 そう考えるとあの値段で売れるのは寧ろ凄い事なんですよ。 ほぼ投機と言って間違いないです。利益なんてほぼ無いんじゃないですかね。 PSVRは利幅はかなりデカイでしょうね。それに毎年1800万台の増え続けている わけですから売れる可能性はどんどん広がります。 それにPSVRは出来る限りPS5を電子部品が安くなり、誰の眼にも変化が見て取れる 様になった段階で販売したいので、PSVR押しでまだまだ行く可能性が有るんです。 下手したら7nmプロセスが一般化するまで粘るんじゃないですかね。 一度開発ノウハウさえ掴んでしまえば別にゲーム開発費用がVRの方が大きいわけでは 無くなりますからね。無理矢理にでもVRの時代をこさせたいと言う動機が有るんです。 その日、人類は次のステージに VTuber「輝夜月」革新的すぎたVRライブをレポート! アニメ!アニメ! 輝夜 月、未知の体験尽くしな1st VRライブ 仮想空間のライブハウスに舞台表現の最先端を見た リアルサウンド
VRの普及はサンタのような両手6DOFスタンドアロン次第 もし両手6DOFスタンドアロンがヒットしないとなると VRの普及には、かなり時間がかかるということになる トータルコスト30万のPCVRでは一般層への普及は無理
PSVRがカジュアルユーザーを取り込んで、そこから上位層が PCVRに手を出してVR業界全体が栄える夢を見ていました
nvidiaのグラボもこれからは売れないでしょう ・10年続いた世界的な好景気が終わろうとしている ・マイニングブームの終焉 ・モバイル化、クラウド化という時代の流れ
>>978 そのパターンだと思いますよ。 時間がかかりますがPCVRは開発環境なので細く存続します。 正直しかし今は最早瀬戸際でVR自体の存続を賭けた話なんです。 先ずは1つ商業的な成功例が必要なんです。 先ずはインストールベースに可能性のあるPSVRを重力圏外迄 皆で打ち上げねばなりません。 他のVRも私は持っていますし気に入っていますがそれよりも今は VRの未来が大切ですね。 VRを愛するなら、存続を望むなら先ずはPSVRを買いましょう。 そうすればPCVRの未来は開発環境の序として、PSVRでは出せない エロやインモラルゲームの受け皿として残せるでしょう。 このまま分散してては開発者への安心感も与えられないままVRは 縮小してゆくでしょう。 >>978 ちょっと違いましたね ・PSVR・・・あくまでPSユーザー(PSゲーマー)のためのVR ・PCVR・・・PCゲーマー(+業界向け)のためのVR(高額) どちらもニッチです そしてVRが失速した理由も、ニッチ向けのVRでスタートしたのが原因です ゲーマーというニッチでスタートしたので、当然、ニッチ以上には広がりません 今後、VRを一般層にまで広げるには、8万以下のサンタのようなスタンドアロンが必要です もちろんキラーコンテンツとセットでないと普及はしません >>980 ちょっと違いますね PSVRは、あくまでPSゲーマーのためのVRです 一般層は、PS本体を含めたフルセットは買いません また最近、ゲーム以外のビジネス分野でも急速にVRが使われだしていますが PSVRを導入するところはありません VRを社会全体に普及させるには、両手6DOF(できればフルトラ)のスタンドアロンが必要です リフトの後継機はサンタの購入層とバッティングしないから問題ない そもそもリフト=PCVRはトータルコストが30万前後で、購入者はPCゲーマーか業界系 サンタの購入層は、ゲームPCなど持ってない一般層 だから、仮に両方同時に出しても全く問題ない
>>982 どうやらそもそもの危機感の部分で食い違いがあるようですね。 ビジネス分野でのVR開発で商業的に成功しているところはあるんですかね? そしてそれを作っている人たちは全員元々ゲームデザイナーではないですか? 彼らにも生活があります。インストールベースがなければ生活は不可能です。 スタンドアロンハードとソフトがあることは理想ですが、もうこの段階で 発売しても遅いんです。世間のVRへの興味はとっくに冷めています。 雨後のタケノコのように沢山あったPCゲームも全然出なくなったでしょう。 これは5年間の戦いでライフを失ったんですよ。 今後重要なのは販売実績を作ることです。FACEBOOKでは無理です。 モノづくり、設計、物流、コンテンツ制作、プラットフォームどれも3流です。 そして愛されてないのが最も痛いですね。 >>985 >ビジネス分野でのVR開発で商業的に成功しているところはあるんですかね? 焦らないでください VRはまだ始まったばかりです 私はゲーム以外のビジネス用途を中心にリサーチしていますが、かなり有望です >FACEBOOKでは無理です。 成功とか覇権とかは一時的なものです FacebookはVRに莫大な投資を行っていますが、5年後10年後にどこがトップに立っているかは分かりません GoogleやAppleも有望です なんせ100兆円企業ですから >>987 ゲームではないVRはブラウザの歴史に似てる。 viveやriftはモザイクレベル。 GO、サンタがネットスケープ(専門知識がなくてもまともに使える)くらいで、その次がGAFAのどこかからインターネットエクスプローラー(世の中の誰もが使い始める)みたいなのが出てきて一定期間、覇権を握ると思う。 その後はVRがインフラ化するので、そこからそれを利用した新たなサービスが拡大して、VRにおけるGAFAみたいな企業が生まれるだろう。 多分30年後くらいの話。 私もゲーム以外のVRの動向をリサーチしていますが やはりエロですね 秋葉原のマッサージが良い例でしょう 時代はリアルとVRの融合を目指しているようです VRをリアルで補完するといった方がいいでしょうか これはARとも違う方向性です
今後もっとリアルなVRが開発されれば VRテコキヘルパーなどという国家資格が生まれるかもしれません 世も末ですね
PSVRレベルでもエロ最近のめっちゃきれい 8kでできるのいつだろ
いずれにしても、PCVRではニッチ以上には広がらない サンタ(両手6DOFのスタンドアロン)のようなVRの普及モデルを急げ!
アメリカだとVIVE Proも値下がりが始まったみたいだな 無印VIVEも品切れが無くなったし そろそろ次のステップか
>>981 一般層が8万円のVR専用ゲーム機を買うって根拠がまったくわからん。 同じ8万ならBD見られてドラクエもできるPSVR+PS4買うだろw 実質、ミニゲームもどきをするか動画見るかだけの機械だぞ。 大作? 何時間もHMDかぶっていられる人なんてそれこそ既存全VRユーザー でもごく少数派だぞ。 >>996 >一般層が8万円のVR専用ゲーム機を買うって根拠がまったくわからん。 それが分からないからパルマーは追い出されたのでしょう VRはゲーム専用機ではありません パソコンやスマホに近いものです >大作? 何時間もHMDかぶっていられる人 大作=長時間playゲームではありません そもそもゲーマー以外は、どんな大作でも1回のplay時間は短時間です ゲーマーには一般層の感覚が分からないんです 世界が違うから だからVRを普及させるためにはゲーマーの言うことを聞いたらダメなんです 米中をけん引役とする、10年続いた世界的な好景気も、トランプの登場により終わりを迎えようとしている これからは高額なグラボは売れなくなってくるだろう 電子デバイスも高額商品は売れなくなってくる
パソコンやスマホは生活家電 VRは性活家電、なくてもいい つまりパソコンとは全く違う ゲーム以外にVRの明確な用途を述べよ ・・エロだ エロしかない
VRを普及させるためにはゲーマーの言うことを聞いてはならない それは確かだ では誰に聞くか? エロい人々に聞くんだよ!!!!!
gc
lud20190622185502ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1532907232/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【高精細】次世代VR総合スレ1【広視野角】 YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・も ・# ・ ・も ・ ・ ・ ・ロ ・を ・わ ・ん ・酒 ・澤 ・ ・. ・竈 ・肛 ・閖上 ・i ・ ・わ ・ん ・ん ・わ ・釣り ・d ・b ・呪怨 ・んー ・とわ ・M ・K ・報告 ・b ・ぼ ・報告 ・. ・a ・. ・P ・A ・A ・t ・報告 ・珈琲2 ・a ・o ・報告 ・1 ・報告 ・1 ・と ・暇 ・な ・鯖 ・1 ・z ・Q ・報告 ・豚爺 ・1 ・t ・t ・y ・ω ・t
07:37:57 up 12 days, 16:46, 0 users, load average: 8.59, 8.29, 8.21
in 1.0475590229034 sec
@1.0475590229034@0b7 on 120221