◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1533374054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd7-P1j/)2018/08/04(土) 18:14:14.30ID:lJoIcITtr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Dolby Atmos対応、リアスピーカーのワイヤレス化等
ここ1〜2年で各メーカーが独自の進化を遂げているバータイプスピーカーについて語り合うスレ

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合7
http://2chb.net/r/av/1521627596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffd2-ON65)2018/08/04(土) 18:27:49.22ID:HBxtkjru0
トルビーアトモス対応のバー買っただけでは効果てない? Blu-rayで映画見て効果ありますか? 

3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f96-Xflc)2018/08/04(土) 18:36:42.66ID:RstfZX+B0
トルビーは効果てないあるよ

4名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/04(土) 18:50:40.57ID:EBcJ/4gI0
>>2
対応ソフトが必要、なおサウンドバーでどの程度音場を再現できるのかは知らない

■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説
http://2chb.net/r/av/1523635319/32-37

5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 638a-9U+n)2018/08/04(土) 19:09:53.81ID:AtR/A5jt0
Z9FはYSP-2200から買い換えても満足度高い?
音質とサラウンド感について聞きたいです

6名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-/Lz9)2018/08/04(土) 19:13:03.92ID:8D6+lDOra
ヤマダウェブコムでyas107が18000+税で出てたからついついポチッてしまった
さらばDHT-M380…長い間お世話になりました

7名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-F5Vy)2018/08/04(土) 19:50:26.77ID:LvEZPvLta
久しぶりにテンプレ見て気付いたんだけど擬似バーチャルサラウンドって変じゃない?
たんにバーチャルサラウンドでいいんじゃ?

8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7317-aSrG)2018/08/04(土) 19:51:48.17ID:5cmitJ2K0
東芝のM520Xなんだけどヤマハの108がリモコン受光部
に被ってしまい困ってます
助けてください

9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfe8-Okn4)2018/08/04(土) 19:55:22.49ID:8usalO5V0
前スレでZ9FとZ9Rを同時注文してZ9Rが先に発送予定になったと書いたけど、本当にZ9Rが先に来ることになった
本体が届くまではひたすら邪魔なだけなんだが…

10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63ab-0Uuo)2018/08/04(土) 20:23:29.42ID:HhYF5VGK0
>>8
テレビの台座に下駄履かせたら?
ソニーのW700B使ってるけど107と被ったから5cmくらい下駄履かせたよ

11名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-9U+n)2018/08/04(土) 20:27:55.34ID:o5IHEbr9d
下駄は鼻緒が邪魔だな
普通に板でいいのでは?

12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/04(土) 20:54:44.42ID:/odRf5qq0
>>8
10が言ってる様にテレビ自体を底上げするか
奥行の深いテレビ台に置いてテレビとサウンドバーの間の
距離を延ばす事でリモコンの電波を通す
あとリモコン中継器を使うのも有り

13名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa7-9bbN)2018/08/04(土) 21:15:31.58ID:kulkRtzHa
4KパスのサウンドバーでもHD音声に対応していないものがあるので、プレイヤーの音声出力を
気に掛けないとパフォーマンスを引き出せないので要注意です。

14名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-LJKZ)2018/08/04(土) 21:33:46.20ID:5TGdQjIfd
>>11

まじで言ってないよな?

15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/04(土) 22:28:11.82ID:RQTPYfUL0
>>10
同士よ
730Cだけど4K有機EL欲しい

16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/04(土) 22:37:26.33ID:bunorEoO0
サブウーハー鳴らしても苦情こない高級マンションってあるの?

17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffd2-ON65)2018/08/04(土) 22:44:25.69ID:HBxtkjru0
>>16
高級マンションならどこでも苦情こない 壁厚いから隣の音なんてまったく聞こえない

18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c3c3-sMWb)2018/08/04(土) 22:52:49.66ID:qfBDn7yU0
程度の問題

19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f96-Xflc)2018/08/04(土) 22:55:09.44ID:RstfZX+B0
45入ってればバカみたいな音量にしない限り
ウーファー程度はひびかんよ。
洗濯機すら大丈夫だし。

20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 538a-9bbN)2018/08/04(土) 23:12:02.72ID:a0xGr9Yz0
サブウーファーは問題になりにくい
あまり耳障りじゃないから
問題は中高音
ここは敏感
目立つ

21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3be-0Uuo)2018/08/04(土) 23:18:28.68ID:2bo4gIVo0
>>20
バカ
中高音が漏れるのは賃貸アパート

22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfa5-u8jh)2018/08/04(土) 23:33:45.33ID:lAiup+J70
>>8
俺はリモコン操作不能の件で尼で売っているリモコン受光エクステンダーを利用している。
買ったのはプライムで699円だったが今は在庫切れ。型番はCHT-UF0501が同等品。
マケプレの中華業者だと現状700円〜1000円程度。納期は2週間程度納期が掛かる。
エクステンダーでリモコン操作は快適になったが、受光窓に発光LEDの貼り付けの様が
美しくないことですね。付属の両面テープは非力なので養生系の透明テープが要るかもね。

23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3323-H5EM)2018/08/05(日) 00:04:09.67ID:wBYytsuW0
z9fヨドバシにあったから買ったけど音質の良さに大満足。ただ、このスレでst9てやつが評価されてたから、ちょっとどんなもんか気になったり

24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe0-p1jY)2018/08/05(日) 00:41:36.19ID:LtWUaxk/0
>>9
テレビとテレビ台買って、先にテレビ台がきたようなものだな

25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43e8-gS/O)2018/08/05(日) 00:51:05.51ID:SgllhqOv0
>>9
言うほど大きくないじゃん

26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03b3-L2GG)2018/08/05(日) 06:41:00.52ID:3gd46L/L0
シアバターどれがいいか迷ってます。アパートだと隣の部屋に響いたりしますか!

27名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/05(日) 08:13:17.94ID:HPxwMhSAr
シアバターなら、ロクシタンのヤツとかが肌に良いとは聞くが、流石にスレ違いだな

という冗談はさておき、隣の部屋に響くかどうかは音量次第
ただサブウーファーは対策しないと迷惑になる

28名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-u34t)2018/08/05(日) 09:21:33.28ID:Y0qYW6gEd
テレビ台は先に来ないと困るやろ

29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/05(日) 11:45:25.30ID:GrbJ7vZ50
YAS108を購入したのですが、テレビのリモコンでボリュームコントロールが出来ません。
ディーガの電源を入れ、入力切り替えでディーガの画面を表示すると、テレビ、ディーガのリモコンでボリュームコントロール出来るようになります。
接続は説明書どおりにやっています。相性の問題でしょうか。
テレビはパナソニックTH-43FX750(ARC対応)で、ディーガは(BRZ2000)です。

30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63f7-XOor)2018/08/05(日) 11:59:38.66ID:EseglCWh0
サムスンのN950はついに7.1.4か
ソニー!グズグズすんな!

31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/05(日) 12:15:36.15ID:YY5cS/350
>>29
テレビ側・ディーガ側・サウンドバー側の全ての
HDMI連動関係の設定はした?あとテレビ側の音声設定で
スピーカー設定をテレビからシアターに変更してる?

32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-Vfag)2018/08/05(日) 13:47:49.81ID:BJ/fZDpB0
ここのスレ参考にFS-EB70購入したんだが他にケーブルとかなに買えばいいか教えてくれたらありがたいです
テレビとDVDデッキに繋げるぐらい

33名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/05(日) 13:55:01.34ID:CYrx3grSr
>>32
HDMIケーブルを2本
できれば18Gbps伝送に対応したヤツ

使っているテレビが18Gbps非対応でも、将来の事を考えると18Gbps対応にするべき

34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/05(日) 13:55:20.38ID:YY5cS/350
手持ちのテレビの機種が分からないけどFS-EB70は4K+HDR対応なんで
それ用のHDMIケーブルとDVDデッキ用に光デジタルケーブルかな
DVDデッキもHDMI端子有りならこっちもHDMIケーブルで繋げればいい
そちらは特にケーブルの対応規格は気にする必要は無いし

35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/05(日) 14:24:46.70ID:bBDGoDpP0
BDプレーヤー買いなよー

36名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM07-aSrG)2018/08/05(日) 14:26:11.88ID:n9Cs/w8CM
話変わっちゃうけど108のせいでfx750のリモコン受光部
被ってリモコン効かなくならない?

37名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM07-aSrG)2018/08/05(日) 14:27:00.92ID:n9Cs/w8CM
>>29
話変わっちゃうけど108のせいでfx750のリモコン受光部
被ってリモコン効かなくならない?

38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf39-Mv1r)2018/08/05(日) 14:46:56.31ID:mLcs08+H0
食事なぞ体を動かす燃料をとってるだけだ味なんぞどうでもいいのだろ?(デブ)

39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/05(日) 15:35:38.07ID:GrbJ7vZ50
>>37
うちのはそうにはなってないけど

40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 538a-9bbN)2018/08/05(日) 15:36:10.00ID:4KTsxgSL0
>>21
賃貸アパートの話だろ?
馬鹿は新宿でポルノ三本立て見てスッキリしてろよ

41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7317-aSrG)2018/08/05(日) 15:46:33.75ID:Nw/QU24c0
>>39
リモコンはうまく反応してる?
108でリモコン受光部隠れると嫌だなぁと思って108に手が出せないんだ

42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/05(日) 15:53:22.72ID:GrbJ7vZ50
>>31
スピーカー設定はシアターになっています。
HDMI連動設定はどうやっていいのかわかりません。

43名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sadf-nO9G)2018/08/05(日) 15:58:36.90ID:tKRTMDCsa
>>42
そもそもHDMIで接続されてますか?
あとはなんとかリンク対応してるテレビなのかと。
まずはテレビの型番晒してみよう。

44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f1f-h/tk)2018/08/05(日) 16:03:00.49ID:8PfZx7e30
EB70にPS4経由させると画面が時々暗転する症状出たことある人いません?
音と画面の同期オフにしたら多少マシになったけど症状無くならなくて困ってるんですが…

45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/05(日) 16:10:08.21ID:GrbJ7vZ50
>>43
HDMI接続しています。
型番は>>29にもありますが、パナ TH43FX750です。
今分かったのですが、テレビの電源入れ直すと、音声がシアターからテレビに戻ってしまい、設定し直しても「設定に失敗しました」となってテレビに戻ってしまいます。
また、シアターになっていてもリモコンでボリュームコントロール出来ない状態が続きます。しばらくたつとボリュームコントロール出来るようになります。
まるで生き物です。HDMIの接続は説明書どおりです。

46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf39-Mv1r)2018/08/05(日) 16:24:29.91ID:mLcs08+H0
HDMIケーブルも疑え

47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3f1-D4po)2018/08/05(日) 16:25:05.41ID:aMd8INyo0
メーカーに問い合わせしなよ

48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/05(日) 17:17:32.16ID:YY5cS/350
>>42
YAS-108の取説37P・40P
TH43FX750の機器設定→ビエラリンク設定→ビエラリンクをオン
この辺で調整してそれでも不安定なら一度両方ともリセットして
繋ぎなおしてみては?

あとビエラの説明書にやたらと「HDMIケーブルは当社製を推奨します。」と記載されてるから
パナ製ケーブルで試してみるのも一つの手かと

49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf2c-UKTS)2018/08/05(日) 17:24:07.77ID:IEw//eR60
>>44-45
とりあえずアマゾンベーシックのハイスピードHDMIケーブルと交換してみるのもありだと思う
安いし
自分はEB70の連携不良はこれで治った
HDRとか4Kは普通に効いてる

50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/05(日) 17:36:08.47ID:GrbJ7vZ50
>>49
ヤマダ電機の安い方のを買ったのですが、いろいろ試してダメならHDMIケーブル買い直してみます。
皆様ありがとうございました。

51名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM07-aSrG)2018/08/05(日) 17:41:02.79ID:BAojDp5fM
>>50
報告よろしくです

52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf81-vmlq)2018/08/05(日) 18:55:20.19ID:hl+AIS4r0
EB70のサブウーファー、コルクばりの床でも結構ズンズンしちゃうんで、逆さに置いたらほとんど床に響かなくなった
スピーカー部丸出しだからストッキングでも買って被せとくかな

53名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/05(日) 19:10:06.89ID:CYrx3grSr
>>52
AVアンプ長期入院させていたので、バックアップ用に買ったけど、ほんとに床振動させ過ぎなんだよな

同じボリュームでも、メインシステムでは全然床振動しないのに、EB70は床ガンガン振動させるので、アパートではちと扱いに困るw

54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf81-vmlq)2018/08/05(日) 20:00:39.57ID:hl+AIS4r0
>>53
ほとんどって書いたけど、通常の範囲(自分では20くらい)のボリュームなら全く床振動しなくなったよ
特に低音の質が変わったとかもないし、逆さ置きおススメ

55名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/05(日) 20:15:56.56ID:CYrx3grSr
>>54
ボリューム25〜30位にしていたせいかな?
サブウーファーの下にインシュレーター噛ましたりとかはしたんだけどね

逆さ置きは今度試してみるわ
音質に変は影響ないといいんだけど

56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffeb-AJz5)2018/08/05(日) 20:19:59.45ID:oknWLniv0
自分はマンションなんで昼でもボリューム15でウーハーのレベルも-5に落としてる
これでも夜間は心配してるのに25はあり得ない。

57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03b3-cIQA)2018/08/05(日) 20:23:00.42ID:uqGbjoLL0
ここで、大迫力!!とか言ってる輩の音量は凄い事になってそうだな。

58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd2-9x5L)2018/08/05(日) 21:18:55.10ID:0+p+4jmy0
Z9Fを10日程使ったが俺が決断する前に嫁や子供に「前の方がいい」と言われ、今日それまでのEB70に戻した始末
ソファ後ろはパティオへの出入りに使うためリア購入はダメだしされたし、メルカリとかで売りさばくか、知人で購入してくれる奴がいないかとか、今日というか明日から頭が痛い

59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf9e-LJKZ)2018/08/05(日) 21:30:57.75ID:sR+MYD7Z0
>>58
Z9R込みの評価ですか?

60名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-vmlq)2018/08/05(日) 21:38:38.76ID:69GKmXqoa
>>59
>リア購入はダメだしされた
ってさ

61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/05(日) 21:38:40.56ID:MSo52V7i0
>>59
文章読めない奴だな

62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd2-9x5L)2018/08/05(日) 21:43:12.93ID:0+p+4jmy0
>>59
Z9Fだけです

63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf9e-LJKZ)2018/08/05(日) 21:50:04.79ID:sR+MYD7Z0
>>62
ごめんなさい、リア無しって書いてましたね

64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffb3-8svI)2018/08/05(日) 22:00:10.26ID:uUdCVUIx0
フラッグシップのST9000に期待

65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd2-ccLT)2018/08/05(日) 22:00:18.33ID:0+p+4jmy0
>>58
Z9FってリアスピーカーのZ9Rがなけりゃそんなもんじゃん
価格的に常に強気なSONYにあって、始めからあからさまなミドルクラス設定だしな
あくまでもリアスピーカーが追加出来るってところが売りであって、基本的なところはボチボチ機種

66名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/05(日) 22:03:32.48ID:CYrx3grSr
>>58
リア設置できるかは、結局インテリアです左右されるところあるよなー

ちなみにご家族は音質やサラウンド的にEB70の方が良いと?
それともインテリア的な意味?

67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/05(日) 22:15:04.29ID:bBDGoDpP0
パティオってなに

68名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-fDZV)2018/08/05(日) 22:26:50.33ID:LjHnveuwM

69名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-u34t)2018/08/05(日) 22:46:35.50ID:MGB4y6t2d
ちょ!パティオ

70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/05(日) 22:54:08.20ID:bBDGoDpP0
>>68
格差社会を感じた

71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43e8-gS/O)2018/08/05(日) 23:21:20.36ID:SgllhqOv0
パティオとか始めて聞いたけど
そんなのある金持ちがなぜZ9Fとか微妙なの買うのか
うちは狭い家なんでソファのすぐ後ろが壁だし
Z9Rもポン置きで満足です

72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-fDZV)2018/08/06(月) 00:18:39.48ID:xKNe5IB9a
パティオがある屋敷に住んでる富豪がなぜ?

73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63ae-OtDX)2018/08/06(月) 01:11:03.73ID:KVvrtjF70
ID被ってるのかな

74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a35d-u34t)2018/08/06(月) 05:06:47.60ID:opR3vadA0
パティオと聞いて菊池桃子を思い出したやつ
( ・ω・)ノ

75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf81-vmlq)2018/08/06(月) 06:02:36.04ID:DxzoL5yr0
パティオなんて埼玉の屋内プールしか知らない

76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 539e-Bh6x)2018/08/06(月) 06:25:41.30ID:C/xJx9BX0
z9fの購入を検討しているのですが、価格com見ていると、ノーマルでは思ったほどではなかったけど、アプリをとったら劇的に変わったって意見がチラホラあるんだけど、どのようなアプリなのですか?よくわかりません。
みなさんそのようなアプリを使用されいるんですか?

77名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-F5Vy)2018/08/06(月) 09:17:48.76ID:spvMkq4Fa
>>74
自分は幕張を連想した

78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf39-Mv1r)2018/08/06(月) 09:22:18.10ID:hvHn4sOq0
どんな金持ちも嫁には勝てないのか・・・・

79名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-j3zu)2018/08/06(月) 10:24:02.65ID:QZDgyIWkM
金持ちならば違約金払って嫁キャンセルすればいいんじゃね。
稼いでいるのが嫁の可能性もあるが。

80名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-F5Vy)2018/08/06(月) 10:37:05.48ID:spvMkq4Fa
EB70持ってるのにZ9Fの購入を許した奥さんは理解あるほうだと思うけどな

81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/06(月) 10:41:47.42ID:WYljBzCv0
嫁>>>>>>>越壁>>>>>>>配線、ACアダプター、リアスピーカー

82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf81-vmlq)2018/08/06(月) 10:57:51.13ID:DxzoL5yr0
EB70でサラウンドエンハンサーでフロント、センターサブウーファーの音量ゼロにすると仮想リヤチャンネルからだけ音声が聴こえる
でこれでスポーツ見るとスタジアムのざわめきしか聴こえなくてそこに居るみたいになる
面白い

83名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-Okn4)2018/08/06(月) 11:02:15.27ID:B/7favcga
サウンドバー(Z9F・Z9R)にインシュレーターを使用してる人いるかしら
どの材質がいいのか、それとも使わない方がいいのか

84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-0bd8)2018/08/06(月) 11:15:47.05ID:+qN4Ptdd0
インシュレータの基本は設置するベースの堅牢さによって変わる。岩のように強固なベースならしっかりと支える
インシュレータを使う。ベースが強固で無い場合はスピーカの振動をベースに伝えないようにスパイクで浮かせる。

85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f96-Xflc)2018/08/06(月) 11:46:02.40ID:1Br+o0ZS0
お前らの嫁ってそんな支配的なの?
たかが10万程度で口出しされるとか一切ないんだが……
デカイモンで邪魔な時は言われることあるが、サウンドバーならまったく問題ないし。

86名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-I6Y+)2018/08/06(月) 13:33:44.15ID:tMrA003Sr
>>74
ノシ

87名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-Iek0)2018/08/06(月) 13:48:17.38ID:hgEColgna
EB70、ヨドバシポイントで貰おうとしてたのに販売終了してたorz

88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43b3-ela0)2018/08/06(月) 16:01:29.55ID:V2xSIUhp0
やっぱり在庫限りの最後の投げ売りだったか

89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a34b-0Uuo)2018/08/06(月) 20:09:58.65ID:2ggL7Agv0
出遅れた
EB70安く買えるとこ残ってる?

90名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/06(月) 20:21:16.89ID:kpyoLEhor
アバックは?

91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffeb-AJz5)2018/08/06(月) 20:38:57.80ID:+BVyV7md0
メーカーも在庫が古くなると販売に支障が出るから処分したんだろうな
年の後半になっても、新品で買って「2017年製」が来たら俺だって嫌だし

92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/06(月) 21:00:00.35ID:lgxQLcCM0
EB70 ちょっと値上がったけど楽天でポチった
40,280円 3,393 ポイント

93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3c3-Mv1r)2018/08/06(月) 23:11:26.18ID:Z3lVtQZJ0
レグザで映画を観てるけど最近音が物足りなくなってきた。(昔5.1chで組んでた経験あり)
TVは壁掛けでケーブル類は全く見えなくしてるので、できればサウンドバーのみの壁掛けで音のグレードアップを狙いたい。
とりあえず、音を聞きにヨドバシに行ってきた。

・YAMAHA YAS-108
 本命だったが、思ったより大きく、デザインが残念な気がした。音はまあこんなもんかなという感じ。
 店だと正直分かりにくい。

・YAMAHA YAS-207
 108と比較するとウーファーがある分やはり音が良かった。
 サウンドバーとウーファーがワイヤレス接続なのも良かったので、ウーファー有を検討しても良い気がしてきた。

・Bose SoundTouch 300 soundbar
 ウーファーがなくても十分低音も出てるし音は凄く良かった。HDMIだしデザインも良かった。
 ウーファーとの接続は並行輸入物ならワイヤレスらしい。ただ、サウンドバーのみでもちょっと予算オーバー気味。

9493 (ワッチョイ c3c3-Mv1r)2018/08/06(月) 23:12:06.76ID:Z3lVtQZJ0
 YAMAHAからは9月にYAS-4〇〇シリーズで新型が出るらしい。

以上、参考になれば。

95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ff-j3zu)2018/08/06(月) 23:12:59.87ID:+hvTArUc0
インシュレーターのAT6098を買ってサウンドバーとウーハーの下に置いてみた。
音が良くなったと思いたい
一番の違いは見た目だねw

96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03b3-e/QH)2018/08/07(火) 00:08:34.92ID:HoTyirp80
ヤス207が物足りなくて、
HT-Z9Fを注文してしまった。
ライブBDよく観るんだけど、
207は演奏と歌声の分離がうまくいってない感じで、
前使ってたスピーカーと比べて明らかに劣っているのでストレスだった。

97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f9f-rNGc)2018/08/07(火) 08:13:34.27ID:qBrznT+10
YAS-108買ったけど3DサラウンドONにしてもサラウンド感あんまないね
値段なりってことなのか、それとも実はなんか細かい設定でも必要なのか…

98名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-j3zu)2018/08/07(火) 09:56:05.55ID:0aHeYcsCM
ヴァーチャルサラウンドなんてそんなもん。
高いの買っても似た傾向だよ

99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43b3-ela0)2018/08/07(火) 10:58:01.18ID:o+JGtPmy0
>>97
ヤマハが一番サラウンド感があるから、ヤマハで無理なら素直にシステムを組むしか

100名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc7-vmlq)2018/08/07(火) 11:07:30.48ID:Xx47iuxTp
個人的にはソニーのS-Force Pro フロントサラウンドがバーチャルではかなり後ろからも聴こえて凄いと思った

101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffeb-AJz5)2018/08/07(火) 12:07:09.09ID:mlVqIe3O0
パイオニア大幅安、「継続企業の前提に重要な疑義」だって
在庫処分して換金しなければならないほど切迫してるのかな?

102名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-P1j/)2018/08/07(火) 12:20:05.89ID:43KrAFyVr
>>101
FS-EB70は、ブランドとしてのパイオニアであって会社はオンキヨーなのでもはや関係ない

まあ、オンキヨーも財務体質は最近悪化しているので心配ではあるが

103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f7f-Iek0)2018/08/07(火) 12:43:27.96ID:2jhBuaLQ0
EB70、各店で売り切れの中結局4万円台で購入
オンキヨーと言えば正月に買ったDAPがバグだらけで吹いたけど
EB70は大丈夫なのだろうか

104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c34e-Xflc)2018/08/07(火) 13:00:33.51ID:ji+BRTdw0
パイオニアのパワーメーターを初号機から愛用してる身としてはそっちが心配。

105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/07(火) 15:37:05.69ID:jGoncFbB0
4K HDR対応HDMIケーブルのオススメはありますか

106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-vmlq)2018/08/07(火) 16:28:40.90ID:Z0EnPwFta
今まさにアマゾンの554円のHDMIケーブル買った
テレビとEB70本体つなぐ用
これでいい気がする

107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-5RdH)2018/08/07(火) 16:38:00.33ID:cmslSdRGa
ps4ーyas107ーテレビで繋いだら、映像全然映らない。
ヤマハに電話して聞いたら、そのつなぎ方は推奨しないからps4ーテレビーyas107にしろって言われた。
こんなことならcs1買えばよかった…

108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/07(火) 17:01:19.39ID:jGoncFbB0
>>106
AmazonかHORICか迷ったけど
俺もEB70用でAmazonベーシックにします

109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cfc9-vmlq)2018/08/07(火) 17:17:24.48ID:rU8p4v8e0
>>101
たしか200億の制裁金をEUに払う必要が出たんだっけ?
ぶっちゃけ潰れそう

110名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-HGaf)2018/08/07(火) 17:27:41.97ID:VIjwd8L+M
>>107
スマン、笑ったw

111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/07(火) 17:56:43.66ID:5G6/HVaY0
>>51
報告です。
YAS-108とパナ43FX750の接続が不安定な件、一応解決しました。

パナ純正ケーブルに交換しても、状況は変わりませんでしたが、ビエラリンクの電源オン連動と電源オフ連動の両方をオフにしたら安定しました。
YAS-108とビエラの制御が干渉し、不安定になっていたようです。
ディーガの電源のオンオフの状態や、電源を入れる順番によっていろんなパターンで動作していた模様。
両方の説明書読んでもそんなこと書いてません。

電源オフ連動していないため、ディーガ再生中にテレビの電源を切ると、そのままディーガの音が出っぱなしになりますが、やむを得ないところです。
パナ製のサウンドバーならこんなことはないのでしょうか。

112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/07(火) 20:26:46.31ID:jGoncFbB0
FB70の説明書を印刷しようとしたらプリンター壊れてる
pdfってコンビニで印刷出来ないかな

113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/07(火) 20:27:25.43ID:jGoncFbB0
EB70

114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8feb-TQV4)2018/08/07(火) 20:27:52.17ID:sGf2V+gR0
セブンのマルチプリントってアプリからできるよ

115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8feb-TQV4)2018/08/07(火) 20:28:57.85ID:sGf2V+gR0
失礼。マルチコピーだった

116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/07(火) 20:31:29.83ID:QZ489/uB0
>>107
最初の繋ぎ方で何故映像が映らないのかが謎だけど
とりあえずヤマハの繋ぎ方で問題無いならその繋ぎ方に
しておいた方がいいんじゃない?どの道YAS-107自体が
HD音声非対応な時点でPS4を直接繋ぐメリットは無いし

117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a368-0Uuo)2018/08/07(火) 20:35:02.08ID:jGoncFbB0
>>115
サンクス
調べたら1枚10円で出来るのね
USBメモリーに入れてセブン行ってくる

118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 639e-hi+X)2018/08/07(火) 20:36:41.82ID:QZ489/uB0
>>111
リセットは試してみた?結局リセットでも効果は無かったって事かな?
まぁ他社製品との接続は「全ての動作を保証する訳ではありません」だから仕方ないね
だからこそ連携を最優先するならメーカーを揃えるのが最適

119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8feb-TQV4)2018/08/07(火) 20:42:10.06ID:sGf2V+gR0
>>117
スマホだったら、メール添付のpdfをタッチ→アプリ選択画面でマルチコピー選ぶ→ファイル登録→店内wifiでコピー機に転送→印刷もできるぞ

120名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa07-5RdH)2018/08/07(火) 20:49:33.23ID:cmslSdRGa
>>116
ありがとう、そうしときます。

121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-Xflc)2018/08/07(火) 20:56:40.64ID:5G6/HVaY0
>>118
リセットは両方やってみました。
ヤマハはテレビ作ってないし、パナのサウンドバーは評判悪いし。
ファームアップに期待して待ちます。
お盆に時間あるときメーカーに要望してみます。

122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63ae-OtDX)2018/08/07(火) 23:04:18.16ID:EzU0JbLo0
Z9Rがやっと届いた

123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03b3-e/QH)2018/08/08(水) 00:44:45.17ID:ChGc8Hs+0
こっちは明日Z9Rが届く。
ジョーシン発送早くて助かる。
これでYAS207ともおさらばだ。

124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 639f-yTOY)2018/08/08(水) 00:53:15.92ID:b5Sg3sir0
EB70がネットでも売り切れてくから勢いでポチってしまった

125名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/08(水) 15:56:52.13ID:iFbO51Xi0
ヤマハ、スリムデザインで設置性も高めた5.1chスピーカーパッケージ「NS-PA41」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/08/44697.html

音質的には安めのサウンドバーぐらいかな
でもちゃんと5.1ch配置にすればサウンドバーとは比較にならない音場が得られる
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

126名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ cf8a-Xflc)2018/08/08(水) 16:31:08.92ID:NdJ8Vmib00808
薄型AVアンプRX-S600とスピーカーセットNS-PA40のパッケージでYHT-902JPとかあったなあ
このスピーカーセットの後継機だな
https://archive.yamaha.com/ja/news_release/2013/13092501.html

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/623024.html

127名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 737f-7WW9)2018/08/08(水) 16:46:48.55ID:A8sP16+o00808
もうTSS-20みたいなの出さなくなったな
ソニーもSS380みたいなの出さなくなったし

128名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 639e-hi+X)2018/08/08(水) 17:41:56.22ID:hCwEWWRZ00808
>>127
もう完全にライトユーザー=サウンドバー
ヘビーユーザー=リアルサラウンドを自分で組むの2極化した感じだね
日本の住環境的にもこういう流れになるのも必然だとは思う

129名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW ffd2-ON65)2018/08/08(水) 18:07:07.33ID:MrUEPPiu00808
YSP1400からHT-X9000Fて音よくなってる実感てあるんかな? 買ってたいして変化なかったらきつい

130名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 737f-7WW9)2018/08/08(水) 19:27:59.25ID:A8sP16+o00808
>>128
リアスピーカーは敷居が高いんかねえ

131名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW cfe8-Okn4)2018/08/08(水) 19:51:09.23ID:TRwFj17H00808
リアスピーカーはどんなに小型化してもそれのためにスペースを確保するという時点で抵抗を感じる人は多いんじゃないかな(特に家庭持ち)

132名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Src7-P1j/)2018/08/08(水) 20:00:54.63ID:yAOf/nzWr0808
あとは配線多くなるとブチキレる女性とかも多いので、家庭持ちだと一苦労だなw
バッテリー駆動の無線リアスピーカーが増えれば多少はましになるだろうけど

133名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW cfe8-Okn4)2018/08/08(水) 20:24:04.32ID:TRwFj17H00808
今使ってるのがHT-IS100(ゴルフボール大のアレ)で部屋の都合上リアは純正スタンドを使ってるけど、
掃除の時などベース部が邪魔といえば邪魔だもんな
Z9FとZ9Rを買ってZ9F到着待ちだけど、先に来たZ9Rを仮置きしたら小型といえどもやはりそこそこ存在感ある

134名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW 737f-7WW9)2018/08/08(水) 20:37:41.79ID:A8sP16+o00808
懐かしい機種
あれどんな音するの?キンキン?

135名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 639e-hi+X)2018/08/08(水) 21:01:45.88ID:hCwEWWRZ00808
>>130
設置の手間や設置場所の確保などをクリアしなきゃだし
仮にクリアしても近隣との兼ね合いでそもそも音にそこまで
力を入れられるのかどうか・・・じゃあリアルサラウンド組む程でも
ないか〜ってなる人は多いだろうね
だからこそそういう人たちからの需要でサウンドバーが伸びてきてる訳だし

136名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Src7-P1j/)2018/08/08(水) 21:08:51.15ID:yAOf/nzWr0808
7.2.6とかなんとか組みたいとは思うが設置大変だしなー
専用部屋なら6畳程度でもまともなシアター組めるけど、リビングならいくら広くても難しいわな

137名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチWW cfe8-Okn4)2018/08/08(水) 21:32:20.80ID:TRwFj17H00808
>>134
最近の機種と比べれば流石にサラウンド感は希薄だけどあんだけ小さいスピーカーが5個もあるのに不思議とキンキンしない
テレビの後ろにウーハー(中域までカバー)を置いてるからか定位も悪くない
挑戦的なシステムという意味で如何にも当時のソニーらしい

138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737f-7WW9)2018/08/08(水) 22:51:10.99ID:A8sP16+o0
>>137
ありがとう
あれ欲しかったんだけど高くて

139名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-fDZV)2018/08/08(水) 23:16:33.71ID:6wNo8U7Ma
高い金払って設置場所に苦心して皿うどん環境整えてもどうせロクに鳴らせんし
充分に性能を発揮させたら近所の人が怒鳴り込んで来るに決まってる
悲しいな

映画や音楽の音くらいなぜお互いに我慢しあえんのや
俺なら近所から大音量で音楽聞こえてきたら「あっ、それなら俺も大音量出していいんだ」ということでむしろ嬉しいのに

140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff68-fgig)2018/08/08(水) 23:58:36.03ID:rqDFz2xz0
アトモスに興味があって前からEB70が欲しかったけどもうすぐ引っ越す予定があるので荷物増やしたくなくてポチるの躊躇してるうちに価格がハネ上がって泣いてる

後継機出てくれるならまだ諦めもつくんだがなぁ…

141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63c3-DoOA)2018/08/09(木) 00:25:34.76ID:fl7pDj4H0
バーである必要性ないのに
なんとなく雰囲気でバー買っちゃう人はいそう

142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea1f-jO7B)2018/08/09(木) 00:36:54.91ID:LyxyNsC+0
後継機どころかパイオニアそのものが傾いてるじゃん…

143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63c3-NPNX)2018/08/09(木) 00:40:05.81ID:oOzPAbC/0
サウンドバーデビューでEB70買ったけどホントに天井から音が聞こえる、すごい

144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c696-2km2)2018/08/09(木) 01:33:39.21ID:mtHRVjd/0
AppleTV4k-Z9F-BRAVIAでつなげてるんだけど
AppleTVでネットフリックス調べても、ドルビービジョン対応アイコンがどうしてもでない……
誰かZ9Fでドルビービジョンで出てる人いますか?

BRAVIAのネットフリックスアプリ側でもドルビービジョンでないし……
PCでBLAME見るとドルビー対応アイコンがでるんだけど。
何がダメなんだろう。HDMIも全部拡張フォーマットにしてるし……

145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a9f-zLv9)2018/08/09(木) 01:39:33.66ID:GktP4o9B0
なぜそこまで書いてブラビアの機種を明かさないんだろう?

146名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMdf-Hmhv)2018/08/09(木) 02:31:13.71ID:+HLYhCawM
ヤバい機種なんやろ

147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9e-SkTr)2018/08/09(木) 02:31:57.75ID:dzhF/NP00
単にドルビービジョン非対応のBRAVIAだったってオチだったりして

148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9e-SkTr)2018/08/09(木) 02:39:58.71ID:dzhF/NP00
あとはHDMIケーブルがドルビービジョン非対応か

149名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/09(木) 07:39:25.64ID:oigzLNcer
>>142
パイオニアはスレ違いだぜ
オンキヨー&パイオニアなら分かるが

150名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM13-BiQ+)2018/08/09(木) 14:52:21.59ID:YugLbUdYM
買い換えるかな

151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-nZf+)2018/08/09(木) 15:07:02.00ID:0d7sQPS50
FS-EB70買ったが携帯で説明書PDFファイル見れない誰か助けて泣
どうやってサラウンドエンハンサーモードとかにするの…

152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/09(木) 15:26:13.41ID:9ePPZx8Q0
これ?
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de1c-Hmhv)2018/08/09(木) 15:28:12.92ID:ByVE4U+M0
シアターバーなんか買う前にまずPCかタブかせめてスマホ買うべきやったな

154名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/09(木) 15:58:39.57ID:oigzLNcer
>>151
リモコンのSURRボタン押せ
これでLED表示が変わるし、EB70経由でモニタに写しているなら画面右下にモード表示が出る

155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-nZf+)2018/08/09(木) 16:01:43.16ID:0d7sQPS50
みんなありがとう泣

156名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/09(木) 16:10:19.93ID:X2kmZhirr
>>155
オススメは、DTS系の音源ならFSSurroundで、それ以外ならSurround Enhancer
部屋の都合とかでバーチャルサラウンド感が低くなるようなら、他のモードを試して見てもよい(AtmosやDTS:Xは専用モードあり)

157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-nZf+)2018/08/09(木) 16:49:00.39ID:0d7sQPS50
モードはブルーレイ再生したら勝手にしてくれるんですかね
これはやっとけみたいな設定ありますか?

158名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/09(木) 17:31:27.10ID:X2kmZhirr
>>157
初期設定で何のモードに設定されているかは忘れたが、音声ソース毎に変モードを選択する必要があるので、時々画面でモードを確認すること
要は、一度リニアPCM5.1chでSurround Enhancer選べば、以降リニアPCMではデフォルトでSurround Enhancerとなるが、Dolby Digitalでは初期設定のままなので選び直す必要があるかもしれん

あとはMCACCしても音がイマイチバランス悪いと感じる時は、もう一度やり直すことと、バーチャルサラウンドには過剰な期待はしないことくらいかね?
補正しきれないならば、手動で音量バランス調整必要だが

4K HDRやるつもりなら、ちゃんと18Gbps対応したHDMIケーブル必要なことも忘れずに

159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/09(木) 18:38:17.27ID:9ePPZx8Q0
サラウンドエンハンサーできたんかあああああああ!!!!!!!

160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-nZf+)2018/08/09(木) 18:57:08.65ID:0d7sQPS50
ありがとうございます!
たぶんできたと思いますありがとうございます!

161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fc3-kwHa)2018/08/09(木) 19:54:01.56ID:ylCBvorh0
プライムビデオでドルビーアトモス対応作品って実は一個もない?
ブルーレイ版の対応(ララランドとか)もプライムだと対応してないし

162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cad2-MpN5)2018/08/09(木) 20:26:32.21ID:9NezXKE20
トルビーアトモスのバー買うだけで体験できるの?

163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b02-Qb5F)2018/08/09(木) 20:31:44.77ID:i67W4OYa0
EB70佐川が持って来た
4万円なのに箱デカくて重い
箱と発泡スチロールのゴミ出しで疲れたので設置は明日にしよう

164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/09(木) 20:40:26.43ID:HKXdbP/F0
初期不良で返品する時困るから箱は動作確認終わるまで取っておくべき

165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c67f-nCHg)2018/08/09(木) 20:40:42.35ID:ykk56VDI0
EB70自分には明日届くみたいだ
でもテレビ台買いかえないと置けないかも

166名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/09(木) 20:52:42.10ID:5ewrjaRb0
>>161
Amazon Prime Videoは現在Atmos非対応、なお海外では8/31から
ドラマ「Tom Clancy's Jack Ryan」でAtmos配信がスタートする
https://www.highdefdigest.com/news/show/Amazon/prime-video/Dolby_Atmos/Streaming/fire-tv/amazon-prime-video-set-to-add-dolby-atmos-support/42184
https://www.amazon.com/First-One-Actually-Teaser/dp/B073RQKC9N

167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fc3-kwHa)2018/08/09(木) 21:15:35.93ID:ylCBvorh0
>>166
ありがとう。すげー参考になった。

せっかくz9f買ったのにビデオマーケットのサンプルでしかアトモス試してない。。

168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e46-2km2)2018/08/09(木) 22:05:59.45ID:O09DRM7U0
DENONのサウンドバーがAir Play対応らしいね
https://www.denon.jp/jp/news/news/1918

うちのHT-ST5000ちゃんとZ9Fちゃんはアップデートくるのかな

169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e46-2km2)2018/08/09(木) 22:06:29.83ID:O09DRM7U0
ごめんなさい、AirPlay2でした

170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/10(金) 08:38:52.35ID:os1VKQjv0
XBOX ONE SかX持ってるならアトモス対応ソフトなくてもアトモスの体験映像を楽しめるよ
本当に音がいろんなところから聴こえるんだなと感動した
YouTubeに出てる同じ体験映像はアトモスで出力されてないから意味なし

171名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3a-xQ6l)2018/08/10(金) 09:15:24.46ID:QTTLA/JsM
Bravia 43インチのBRAVIA X8500F買ったんだけど普段音には鈍感な自分でも分かるくらいスピーカーがイマイチだから2万くらいでコンパクトで音も良いのを検討してる
調べたらヤマハのYAS-108かソニーのHT-S200Fのどっちかにしようと思ってる

どちらも2万数千円で買えるとして音だからヤマハか、ソニーのテレビだからソニーに合わせるか、どっちを買えば良いか迷ってる
どっちがオススメとかある?

172名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-ErSU)2018/08/10(金) 09:15:48.63ID:ORvDjUjmd
今朝急にZ9FのHDMI1から音が出なくなってしまいました。映像は映るのですが、、
どなたか分かりますか?

TVは普通にZ9Fから音が出ています。

173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c31d-AlRe)2018/08/10(金) 09:17:15.36ID:37a9o6Bq0
全部コンセント抜いて少しおいて再起動させてみ

174名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-rWw3)2018/08/10(金) 09:28:46.32ID:v7AWxE2zd
>>171
ヤマハYAS108はこの価格帯でコスパ最高だからね。

175名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3a-xQ6l)2018/08/10(金) 09:35:50.25ID:QTTLA/JsM
>>174
おお、そうなのか
調べたらソニーのはパススルーもないみたいだしやめとく
擬似サラウンドも期待してないけどテレビスピーカーより良くなるならと、音に鈍感な自分ならおそらく感動すると思うw
連休前に注文して楽しむ予定だからヤマハにする事にした、サンクス

176名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/10(金) 09:56:54.39ID:ejlNJnhhp
連休前に届くといいですね
今連休前で運送業者も忙しいから買うなら早めの発注をしたほうがいいですよ

177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/10(金) 10:29:38.60ID:7mMQ1LBk0
>>170
豆知識感謝。

178名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/10(金) 10:50:45.75ID:5mB1QmIx0
>>177
Dolby Atmos/DTS:XのDEMOファイルはここでいくつか入手できるよ
https://www.demo-world.eu/2d-demo-trailers-hd/
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/test-tones.html

あとAtmosで製作したアルバムの一部を無料で公開してるDJもいるよ
http://mattdareywolf.com/

179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b9f-e5Tz)2018/08/10(金) 12:43:02.33ID:NttCsHjh0
EB70は低音がズンズンと迫力があるのはいいが近所から苦情が来ないか心配になるな

180名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM13-IG6o)2018/08/10(金) 12:56:43.00ID:fynk+vlRM
低音は迷惑だけど苦情を言いにくいので近所付き合いが希薄なら大丈夫。親しい関係なら使用は控えたほうがいいね

181名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/10(金) 12:59:14.94ID:ejlNJnhhp
>>179
ズンズンが気になるならサブウーファー逆さ置きで全くしなくなるよ

182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa56-STd4)2018/08/10(金) 13:02:39.85ID:V4BdY1Kqa
集合住宅でサブウーファーを使う人は常識を疑うわ

183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-jO7B)2018/08/10(金) 13:22:08.97ID:wSVJGPgP0
>>181
逆さにしたら何か影響無いの?

184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/10(金) 13:52:12.62ID:i2+FTh9Q0
アパート4部屋あって真ん中に階段あるから、
面しているのは下の部屋だけ。
下の人ペット禁止なのに飼ってるから、
仮にウ―ファーMAXにしても文句は言ってこないだろうと安心している。
それなりに気は使ってるけど。

z9f来たけど凄いね。YAS207みたいにキンキン耳障りな感じがなく、
自然な音がでて映画館かライブ会場かって

185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/10(金) 14:51:53.16ID:WxCV+9eK0
>>170
X持ってるんだけどどこで観れる?

186名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/10(金) 14:59:09.62ID:ejlNJnhhp
>>183
さあ、自分もまだ買ったばかりだからわかんないけど全く気にせずにやってる
一切ズンズン響かないし低音の感じも変わってないかな
不安ならやらなければいいと思う

187名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/10(金) 15:05:48.47ID:ejlNJnhhp
>>185
トップとかに出てるドルビーアクセスってアプリインストールしてそのさきから
別にヘッドホンの有料のやつじゃなくても普通に観れるよ

188名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-UZ5m)2018/08/10(金) 15:51:54.30ID:j8N26RO4d
ヤフオクでSt5000、95000円、送料別ででているが、安いのかな?送料かかりそう

189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dec9-fDcU)2018/08/10(金) 18:21:30.57ID:XWFDykps0
PS4から光デジタルでatomos対応のZ9Fなどのシアターバーに繋いだ場合、テレビやBDの音声は5.1chで再生できますか?

190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dec9-fDcU)2018/08/10(金) 18:22:14.94ID:XWFDykps0
Z9FにはZ9Rも付けます

191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb9e-SkTr)2018/08/10(金) 19:23:29.47ID:KHTAGPbs0
>>189
HD音声フォーマットでは無理だけど5.1ch再生は出来るよ
ただし音声出力の設定とかはちゃんと設定しなきゃいけないけど

192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9e9e-OzDM)2018/08/10(金) 19:47:05.32ID:eMpnIYR00
結局お盆前にはZ9Rが先に届くことになった。
Z9Fは盆明け。

193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/10(金) 19:50:44.34ID:t+rQ4BVz0
今日、両方届いたわ

194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-P9ON)2018/08/10(金) 19:52:28.86ID:vCD4mz6ia
騒音トラブルは怖いからね〜

皆様ブスッとやられないようにね♪

195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-/fKN)2018/08/10(金) 20:40:22.37ID:lf+Bm1QX0
100万のリアルサラウンドシステムにも迫るサウンドバーだとよ
日本では出ないのけ

https://www.channelnews.com.au/review-a-co-developed-harman-kardon-samsung-soundbar-that-deliver-crystal-clear-audio-clarity/

196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-/fj6)2018/08/10(金) 20:43:43.36ID:d6fMpXed0
マンションだけど昼間なら人いないだろうと思って大きい音で映画見てたら管理会社から
近隣から苦情来てますという手紙が届いたわ、その次の日からヘッドホンで映画見てる。

197名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/10(金) 20:59:58.08ID:THz9NT9rr
>>195
5000$のホームシアター『キット』って書いてあるから半分はリップサービスだろ
あと評価の前提は別売リアスピーカー付き
音質評価はほとんど触れずに点数だけ書いてあるあたり、提灯記事くさいなぁw

198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/10(金) 22:20:03.58ID:i2+FTh9Q0
>>192
リアスピーカーで楽しんでくれ

199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-OcNz)2018/08/10(金) 22:41:28.64ID:Q8oTMyx10
買うまでは毎日のようにケーズ行って、 ああでもないこうでもないといろんなメーカーのもの比較して
家でネットで調べたりして、ポチったら届くまでワクワクしすぎて届いたらテンションMAX!
設置してるときはギンギン
最初に音ならしたときはおおぉーー!!と感動ものだったけど
実際うるさすぎていま全く使ってない
なんならウーファーとか邪魔だとすら思う

買って3週間単身者用マンション

200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b68-Qb5F)2018/08/10(金) 22:50:26.74ID:jJejVBbh0
EB70のセッティング終了
リビングの後ろがダイニングでリアスピーカーが置けない環境では
これで充分だな

201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-Qb5F)2018/08/10(金) 22:56:17.32ID:0+F1bS2P0
>>199
何買ったの?

202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/10(金) 23:05:15.81ID:WxCV+9eK0
>>187
ありがとう!
さっそく聴いてみます

203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-OcNz)2018/08/10(金) 23:42:13.99ID:Q8oTMyx10
>>201
悩んだあげくZ9Fにしました

204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/11(土) 06:41:38.48ID:f92OPCLc0
>>203
え、もしかして一週間毎日試聴に通ってた人?

205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/11(土) 08:40:36.46ID:pdKJ1nn00
「新品同然」のうちに処分してはどうか?

206名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-5YTi)2018/08/11(土) 09:05:05.84ID:XnwrPA14M
>>199
6万で売ってください

207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67a9-UZ5m)2018/08/11(土) 10:04:35.18ID:OFCBP4QE0
st9からst5000に買い換える価値はあるでしょうか?
ボーナスが入って気が大きくなっています。
過去スレ読むとSt9絶賛レスがあるのですが、新型が旧型に負けるわけないですよね

208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/11(土) 10:10:46.69ID:1XzabHs80
>>207
ない

209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/11(土) 11:17:47.01ID:1XzabHs80
ST9とST5000の両方買った人で、ST5000の方が音質がいいとか同等と思う人は皆無なんじゃないかな

210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67a9-UZ5m)2018/08/11(土) 11:32:12.14ID:OFCBP4QE0
>>209
なんで、ソニーは後継機なのに音質を落とすようなことをするのでしょうか?
そんなはずはないを信じたい

211名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/11(土) 11:36:38.37ID:SVL+HME2r
>>210
後継機ではないよ?
ソニーはハイエンドに9か10、エースに7、普及品に3か5をよくつけるメーカーだが、これを基に両方の型番を見てみようか

212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cad2-MpN5)2018/08/11(土) 12:04:13.11ID:7HNKd6FU0
光デジタルとHDMIて音の違いてある? うちのテレビ光デジタルでしか繋げられません

213名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/11(土) 12:10:20.37ID:SVL+HME2r
>>212
下記スレのテンプレ(特に6)見て勉強してこい
超簡単に説明すると、光ではマルチチャンネルの良い音は流せない

【初級中級】ホームシアターAudio 6【10万〜】
http://2chb.net/r/av/1533546213/

214名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/11(土) 12:11:57.82ID:SVL+HME2r
>>212
捕捉すると、普通の地上波とBSは良い音ではないので、光デジタルでもオーケー
PS4とかブルーレイとかをテレビに繋げて、そこから光でサウンドバーに繋げるのは非推奨
直接サウンドバーに繋げ

215名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM56-KMVR)2018/08/11(土) 12:55:47.29ID:mLCrlfJ5M
JBL Bar 3.1 買って3週間位経った。
篭り感無くシャッキリした高〜中音、ちょっと迫力ありすぎのSWによる低音、セリフが聞き取りやすいセンタースピーカーなど、概ね音質は期待通りだが、サラウンドは大したことは無い気が。
自分が好きじゃないのでちょうど良いけど。

216名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp03-JWqS)2018/08/11(土) 13:42:51.58ID:zyHYc46rp
>>210
値段が値段なだけに勘違いしてる様だけど型番的にはミドルモデル
まぁその内2〜30万円台でeARCやワイヤレスサラウンドに対応した真の全部入りST9000が出てくる

217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/11(土) 14:02:37.63ID:Fa8eb98u0
>>199
くれよ

218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/11(土) 15:05:01.71ID:pdKJ1nn00

219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b64-9VAT)2018/08/11(土) 15:15:05.70ID:iTO6JZsX0
YAS-108いつAndroidアプリに対応されるんだよ。
何気にBluetooth接続二つが便利。

220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e9f-5FvP)2018/08/11(土) 15:18:26.73ID:3cTizoH00
YAS-108を新規購入するか、自宅に眠っているAVアンプ(RX-S600)再利用と
スピーカー新たに購入(候補はOnkyoのD-109MとD-109C)か迷っています

・スピーカーはフロントとセンターの3chしか置けない
・スピーカーを設置できるスペースはテレビ台の上100cmのスペース
 (そこにYAS108もしくはD109MとD109Cを収めなきゃいけない)
・音楽、映画半々くらいで活用します
・テレビは古いのを再利用するので、4k対応してません

気になっているのは、
・音の指向性(スピーカ設置箇所のスペースやスピーカの設置角度の問題で、部屋に音が広がるのは
YAS108のほうが良さそうと思ってる)
・映画のサラウンド的(リアル3chよりは擬似サラウンドの方が良いのではないかと思ってる)

と、にYAS108の方が有利なんじゃないかと勝手に思ってるのですが
実際どうですかね?なにか意見、アドバイス欲しいです

221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/11(土) 15:40:01.85ID:BlVTzrZH0
>>218
稀に見る駄文

222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-OcNz)2018/08/11(土) 15:40:14.64ID:f3/SlDzM0
>>204
そうです
こいつ毎日来てんなって思われてた人です
あー死にたい
本当に必要なのかどうかもっと熟考するべきだった
まあしょうがないな
部屋のインテリアとして使います

223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67a9-UZ5m)2018/08/11(土) 15:46:38.23ID:OFCBP4QE0
>>216
なるほど、価格帯が同じだったから後継と勘違いしました。
St9000を待ちます。あぶなくヤフオクで買うところでした。

224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-rnvB)2018/08/11(土) 16:09:26.49ID:GgGePrcWa
>>220

YASの場合、HD音声に対応してないので、繋げるプレーヤーがドルビー・DTSのコア音声
もしくはPCMマルチチャンネルに変換して再生できるものでないと真価を発揮しないです。
自分は最近ソニーのウルトラBD対応レコーダーに繋げてますが、HD音声対応のアンプに
繋がないと、勝手に2chに変換されて伝送されます。
2chにダウンコンバートされたのをサラウンド拡張した音は、包囲感と重低音の再生が微妙。

225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dea5-qEsE)2018/08/11(土) 16:18:45.15ID:Oe19XA7z0
>>220
先日WOWOWのBABYMETAL2017の録画をYAS-108で聴いたのだが、3Dサラウンドがイイ。
ボリューム大きめ低音ブースト気味な設定にすると過剰な重量感あるヘビーメタル会場音
という感じ。これをサラウンドにするとちょっと音の良いライブ映画。ステレオ設定ではTV音。
YAS-108を切り離すとTV本来の音に戻るが、相対的対比でショボすぎなトランジスタラジオ
みたいな感じ。TV本体のスピーカーの置き換えだけならYAS-108は楽しめる選択だと思うよ。
ちなみにアンプ付きのサブウーファーを別途外付け接続可能だけど、思うに108だけで十分。

ただ、3Dサラウンドは音源を極端に膨らませた綿菓子みたいな膨張音場だからリアル・
オーディオ的には分解能を欠いたモヤつき感かもなあと思えるかもしれない。分解能の高い
JBL/ALTEC風な古風なサウンド志向ならRCLな単体SPとアンプを組み合わせたほうがイイかも。

226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cad2-MpN5)2018/08/11(土) 16:19:42.47ID:7HNKd6FU0
3Dサウンドてトルビーアトモスとは違うの?

227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/11(土) 16:32:39.51ID:f92OPCLc0
>>222
それは辛い…。
サブウーファだけじゃなくてサウンドバーの音もうるさいって事かな。

俺の経験だと買った直後失敗したと感じる買い物も、しばらくしたらやっぱり良かったと思い直す事もこういうジャンルでは良くあるので、購入の興奮も反動の後悔も消え去ってニュートラルになるまでしばらく意識しないでおくと良いと思う。

228名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2f-STd4)2018/08/11(土) 16:37:54.40ID:uiEgRph2M
>>226
そうだよ、YAS108は3Dヴァーチャルサウンド
2ch、5.1chをヴァーチャルに縦っぽくするらしい
なおドルビーアトモスには非対応

229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cad2-MpN5)2018/08/11(土) 16:41:02.72ID:7HNKd6FU0
>>228
トルビーアトモスより優秀な感じするな 買うだけで3Dサウンド手軽に体験できるんやな

230名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-fDcU)2018/08/11(土) 16:50:36.13ID:NK3TKNr+d
おいおいやめておけ
ヤス108は値段分の音しかせんぞ

231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0797-Ybnq)2018/08/11(土) 16:51:08.71ID:0gMLnBq+0
楽天ビックにz9r在庫あったからポチっちまった
z9f持ってないのに•••

232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67a9-UZ5m)2018/08/11(土) 17:23:23.93ID:OFCBP4QE0
>>231
いいんじゃない?型番からしてもメインのサウンドバー変えても接続できそうな型番だし、長く使えるものだろう

233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-/fj6)2018/08/11(土) 19:50:52.44ID:i4DAKP/20
HT-Z9FとHT-ZF9って同じものなの?

234名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2f-STd4)2018/08/11(土) 19:57:47.95ID:uiEgRph2M
>>230
そりゃそうだろう

235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8af7-q+sz)2018/08/11(土) 21:00:19.76ID:2PT0E0om0
臨場感のある音を持ち歩ける! 世界一コンパクトな3Dオーディオホームシアター「XPUMP」 XRD-XP02|アスキーストア

http://ascii-store.jp/p/0867959000327/?aid=jpcampaign



これってどうだろ?

236名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/11(土) 21:05:51.47ID:L2bSNjhq0
>>226
「Dolby Atmos」や「DTS:X」は音源をXYZの立体空間に配置して制作したもの
スピーカーを5.1.2〜7.1.4chに設置して再現する(スピーカー数が多いほど正確に再現)




http://2chb.net/r/av/1523635319/32-37

2ch音源を5.1ch〜7.1.4ch、5.1ch音源を7.1.4chなどに分配してアップミックスするのが
「Dolby Surround」や「DTS Neural:X」
http://www.stereosound.co.jp/column/from_inside/article/2015/06/11/38450.html

音そのものを加工し、天井スピーカーなしで高さ方向を加えた立体感を出すのが
「DTS Virtual:X」で、あくまでも疑似加工音
https://www.phileweb.com/news/d-av/201612/05/40099.html
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/12/06/51904.html

YAMAHAのサウンドバーで「バーチャル3Dサラウンド」と言ってるのは
「DTS Virtual:X」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201806/27/44353.html


DENON/MarantzのAVアンプにも搭載している(天井スピーカーを付けたら使えない)


237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c696-2km2)2018/08/12(日) 00:21:06.58ID:+GK8k5530
トルビー(`・ω・´)
カルビーみたいやな

238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a15-Rf1C)2018/08/12(日) 07:04:07.52ID:0bFVuLi30
ヤマハのミュージックキャストのサラウンドスピーカー追加機能、早く既存の機器もアップデートしないのかな
俺のSRT1500にサラウンドスピーカー追加したいのに
ヤマハけち臭いな、だからホンダに負けるんやで

239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/12(日) 07:52:49.13ID:tsa6MmHU0
>>235
そんな得体の知れないものに金出すなら同じ値段で自分ならこっち買うかな
https://jp.creative.com/p/amplifiers/sound-blasterx-g6

240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b64-9VAT)2018/08/12(日) 09:01:49.62ID:I44Yu49b0
>>235
こんな小さいのにスピーカー付いてるの!?

てかYAS-108のBluetooth接続だけど、電源オフなのにスマホからBluetooth接続したら起動するのな、、、今まで色々Bluetoothスピーカー使ってきたけど、こんなのなかったけど。
気付かなかっただけかな???

241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/12(日) 10:55:58.99ID:tsa6MmHU0
>>240
Bluetooth待機してるからじゃないでしょうか
コンセントにつながっててスリープだから、小型のBluetoothスピーカーみたいにいちいち電源入れなくても良いし
うちのEB70もスマホから自動で電源入ります

242名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa56-STd4)2018/08/12(日) 11:32:02.45ID:LdalCOxoa
YAS108使ってみた、用途はHuluだとか地デジだとかPS4だとか凝ったものはない
デフォの設定だと低音強め篭もってて音声周り聞き取りづらい
バスエクステンションをオフで解決、オフでも低音は悪くない
クリアボイスは逆に音声周りが強くなりすぎるからこれもオフ
あと設定できるものは3Dサウンドくらいだけど音がシャリシャリで
ゴチャゴチャになるのでこれもオフ、音の広がりはいいのだけれど
設定できるものは全部オフで普段使いはこのくらいがちょうどいい

243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/12(日) 12:11:26.24ID:tsa6MmHU0
>>235
すまぬ
得体の知れないもの呼ばわりしたが撤回します
色々なレビュー記事読んだら中々の逸品らしいですね
少し試してみたくなった

244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/12(日) 13:29:00.62ID:CjZUhcFp0
>>242
もうそれいらないんじゃない?

245名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM2f-STd4)2018/08/12(日) 13:34:35.99ID:8mUgExHbM
>>244
テレビのスピーカーと比べたら断然良いからOK、そういう用途のものだと思うし
テレビはBRAVIAのロングダクトスピーカーってやつで大型の中位についてるやつ
低音ドコドコは普段使いには疲れるし上の方でサブウーファー邪魔って言う人の気持ちもわかる

246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/12(日) 15:10:32.17ID:1o0r+6rb0
夏休み、嫁子供実家に帰して
Z9FとOLEDディスプレイでCKBのライブDVDを
クーラー効いた部屋で酒飲みながら爆音で聴く
ここが天国か…

247名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3a-xQ6l)2018/08/12(日) 16:15:38.54ID:S1cU6wCFM
>>242
昨日YAS-108届いて使ってるけどまあ声が聴きやすくなったから気に入ってる
音にかなり音痴だからよく分からんがBraviaのスピーカーよりはいい気もする

バスエクステンションはON/OFFしても違い分からん
クリアボイスは声が大きくなって聞こえやすいからONにしてる
ディマーとサブウーファーは変えてもよく分からんから放置
3Dサラウンドは雑音が大きくなって声が聞きにくくなってイマイチだからサラウンドにしてる、3Dサラウンドはどういう時に使うのかよく分からん

感想はテレビの前でデカくて邪魔だが、音が聴きやすくなったし、よく分からんが買って良かったか

248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a15-Rf1C)2018/08/12(日) 16:18:16.41ID:0bFVuLi30
>>246
千葉県なら遊びに行ってええの?

249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/12(日) 16:20:17.58ID:P1i9s7X90
スピーカーを有効に使えてない人が何人かいるな。

250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/12(日) 16:26:23.63ID:1o0r+6rb0
>>248
残念クソ暑い京都や

251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dea5-qEsE)2018/08/12(日) 16:43:06.75ID:4Dy1xsTC0
>>247
バスエクステンションのボタンはオフ状態だと低音ボリュームが108単体動作モード。
低音のブースト増減をリモコンの左下ボリュームで制御できる。オン状態?だと
外部サブウーファー制御モードでリモコン左下のボリュームいじっても108本体の
音声出力は変化しない。外部サブウーファーは本体のRCAピンジャックで接続可。
ディマーは本体LEDの点灯制御。オフだとLEDは無灯火。

TVラックにサブウーファー設置って面倒だよね。以前5.1やってた時はTVの背後に
隠し置きしていたけど、今は108単体使用なので壁際ギリギリにTV置けている。

252名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/12(日) 17:02:48.56ID:tOSsozRRp
>>247
ほとんどがよく分からんくて笑う

253名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9VAT)2018/08/12(日) 17:08:47.34ID:pjeMr9PDa
>>247
うちもサラウンド以外はオフだな。
でもディマーはともかくサブウーハーがよくわからんってのは音源があれじゃないかな。
最大(一番右を点灯)にすると明らかにズンズン言う。

254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9VAT)2018/08/12(日) 17:12:10.29ID:pjeMr9PDa
>>241
なるほど、最近のは便利になったのね。
あたりまえだけどPCもBluetooth接続なので自動で起動される。便利すぎ。

255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/12(日) 17:27:32.74ID:CjZUhcFp0
嫁は大事にしないといけないよ
年老いて捨てられると惨めだよ

256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/12(日) 17:48:26.07ID:P1i9s7X90
Z9F購入したけど、
YASと音作りが全然違う。
仮面ライダーでベルトにボトル差し込む効果音がYASだと後ろから聞こえたのに、
Z9Fだと前から聞こえる。その逆もある。
Z9Fのがなめらかな音で好みだけどYASも値段のわりに頑張ってたんだなと思った。

257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/12(日) 18:08:02.44ID:iVRAjsco0
Z9Fはリアをつけないと、ただのコスパが悪いサウンドバーだと思う

258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fc3-2km2)2018/08/12(日) 18:19:36.62ID:NcWAeoT90
>>256
セリフはどっちが聞きやすい?

259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c696-2km2)2018/08/12(日) 18:40:36.57ID:+GK8k5530
>>257
うん、ダメではないけど本体のみのサラウンドは所詮気の所為程度。
だったらもっと安いのいくらでもあるもんな、

260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/12(日) 18:43:57.71ID:P1i9s7X90
>>258
YASはキンキン耳障りな感じがして、
それでセリフも聞き取りづらかったけど、
Z9Fは自然な音でセリフも聞き取りやすい。
セリフモードも2パターンある。
ただYASの方が後ろからの音はわかりやすい。
Z9Fはリアスピカ―ありきのつくりなんだろうね。

261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fc3-2km2)2018/08/12(日) 18:50:12.54ID:NcWAeoT90
>>260
マジでありがとう!
どっち買うか迷ってたけどZ9Fにするよ

262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/12(日) 18:50:58.61ID:P1i9s7X90
Z9Fの設定でスピーカーレベルを6.0dbまで上げられるんだけど、
これは音量を上げるのとはまた違うのかな?

263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dec7-+Eca)2018/08/12(日) 18:53:45.35ID:JmEOy6X+0
HTP-CS1使ってたらいきなりドン!ドン!ピキ!って音が鳴り始めてくっそビビった
誰かが窓ガラス叩き割ろうとしてるのかと思った
これ修理だな…
元々調子おかしくて等間隔でブツッ!ブツッ!っていうノイズが入る事が多かったし…

264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/12(日) 19:53:43.39ID:6af7SRm/0
YAS107使ってるけどデスクトップスピーカーとしては実に丁度良いよ。
でも居間のテレビ用には物足りないだろうな

265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/12(日) 19:59:06.90ID:iVRAjsco0
Z9FはZ9Rをつけても、視聴距離をそのまま正確にいれたらかなりフロント中心の音場だね
サラウンド感ではヤマハの方があると思う

266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fc3-STd4)2018/08/12(日) 20:18:55.17ID:CG+9PMeq0
>>264
邪魔すぎワラタ

267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/12(日) 20:27:04.20ID:X4T1LXjj0
キーボードの傾斜させるのににいいかも

268名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/12(日) 20:34:01.37ID:tOSsozRRp
>>264
バーチャルサラウンドのサウンドバーをそんなに近くで使っても何も効果が体感できないじゃん
デスクトップでいい音にしたいなら普通にBOSEのコンパニオン2とか買えばいいんじゃね?

269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32b-2km2)2018/08/12(日) 20:34:12.97ID:EH639MXb0
>>264
そんな近くに置いて音が左右に分離しないか?
ちゃんとセンターの音が真ん中に定位してる?

270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/12(日) 20:44:00.57ID:6af7SRm/0
うわ凄い突っ込まれてるw

バーチャルサラウンドはむしろ近めの方が上からの音とか回り込む音とか実感しやすいんじゃないかなあ。
遠い方が効果減衰しやすそう、試したわけじゃないからイメージだけど…。

ステレオの定位も、サウンドバーの両端にスピーカー付いてると考えれば50センチ?くらいとして、モニターの両脇にブックシェルフ1個ずつ置いてるのと似たようなものといえないかな。

まあ要するに、特に不便なく昨年末から使い続けられてるよw

271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-cvK5)2018/08/12(日) 20:53:24.77ID:6af7SRm/0
ただ、確かに今まで何の疑いもなく使ってたけど、本来こんな距離感想定された商品ではないよな…。
はっとさせられたわw

272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-2LdF)2018/08/12(日) 20:55:56.83ID:82Yz+5IX0
まあ、幸せ耳でなによりですね

273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a9f-zLv9)2018/08/12(日) 21:07:30.67ID:fM/R8Smd0
>>270
>モニターの両脇にブックシェルフ1個ずつ置いてるのと似たようなものといえないかな。
それをニアフィールドリスニングとして考えるとスピーカーの間の空間に箱庭的に広がる音像となるんじゃないか。

274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b9d-FMPi)2018/08/12(日) 21:22:57.38ID:n1XcaeuC0
FS-EB70でアトモス対応BDのグラウンドイリュージョン2を観たが、時折来る天井方向からの音がいいね
思わず天井方向を見上げてしまう

以前組んでいた4.1chのシステムに比べれば後ろからの包囲感は比べものにならないが、前から横にかけた包囲感は大したものだし、縦の演出は新鮮

地味でスリムなバーなのに、音質を含め4万チョイで買えた代物に感心しきりだ

275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/12(日) 21:28:08.13ID:DlDbGJZd0
自分もEB70買ったけど、音の広がりは感じるけど上や後から来る感じはないな
テレビの音よりは全然いいけどね

276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/12(日) 21:30:42.58ID:iVRAjsco0
反射を利用するタイプだから、部屋のつくりや設置環境の影響は大きいと思われ

277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/12(日) 21:39:33.73ID:DlDbGJZd0
L字型の部屋なんだけど、それが良くないのかな?

278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb9e-2pTB)2018/08/12(日) 21:51:32.47ID:71Jhcmoo0
yas-107つかってる人たまーに音とぎれない?
相性かもしれないけど

279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b9d-FMPi)2018/08/12(日) 22:03:33.82ID:n1XcaeuC0
>>275
後ろからは殆どないよ
あとここまで体感出来たのはアトモス対応のBDだからだと思う
普通のBDやテレビは天井方向に広がる感じは十分たが、アトモス対応のBDとまではやっぱりいかない

あとFS-EB70はほんの数センチ、またレベル1つ違うだけで音場が全然変わる
良く言えば好みに調整しやすいけど、本来の力を発揮するスイートスポットは狭いかも

それからウチは18畳の長方形LDK
天井は高めだから、天井までの距離は2m38cmに設定しています。

280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/12(日) 22:16:41.37ID:DlDbGJZd0
マイク使った自動調整、あてにならなくない?
何度かやって、少しはマシになったから妥協したけど本来の性能が発揮できてる気がしない

281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d363-IeV5)2018/08/13(月) 01:14:43.85ID:u4DWSJwT0
ドンキのテレビの音質改善目的で探してるド素人だが
YAS-108がエントリーモデルとしてちょうどいいと思ったけどEB70も惹かれるな
EB70はまた価格が下がることはあるのかな?

282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/13(月) 07:15:21.22ID:3yyqioVG0
EB70でもうちょい上や後ろの音大きくしたいって場合の裏技
スマホアプリでPioneer Remote Appってのがあるからそれ落とす
アプリから今見てるソース選択して一番下のボリュームの右にあるEQみたいなアイコンをタップ
スピーカーレベルをタップ
各チャンネルの音量バランスを変えないようにそれぞれ数db下げる
するとイネーブルドスピーカーの音だけは音量変わらないので
あとは減った分のフロントの音量をマスターボリュームで補う
サラウンド感がかなり上がりますよ
ただし各ソース全てでやらないとソース変えた時にマスターボリュームが大きすぎてヤバイので注意

283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b02-Qb5F)2018/08/13(月) 09:34:21.50ID:/TqAeUMh0
>>282
Remote Appを入れたらAC-700が見つかりましたって
EB70なんだけど

284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8331-yZyr)2018/08/13(月) 09:47:00.01ID:kiVj+xrT0
>>283
取説 3ページ
 本体 AC-700
 スピーカーバー S-EB1
 サブウーファー S-EB1SW
ネットワークに繋がってるのは本体だから、当然 AC-700 になる
FS-EB70 は、これらをまとめたシステムの総称だろうな
気に入らなければ名称変更できるぞ→取説 47ページ

285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba2-Qb5F)2018/08/13(月) 09:50:48.81ID:HhlGrYeL0
>>284
なるほど
納得

286名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-Yjjo)2018/08/13(月) 11:22:37.53ID:Ds3Y7WnVp
>>284
あんた、すごいな。まるでオーディオマニアみたいや。

287名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-5YTi)2018/08/13(月) 12:10:49.98ID:QxRlNcIxM
>>284
かっこいい。

288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/13(月) 15:23:13.67ID:8PpA/LHh0
>>282
スピーカーレベルを設定で数db上げるのと、
普通にスピーカーの音量を上げるのってなにか違いあるのかな?
同じに思えて悩む

289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a9f-zLv9)2018/08/13(月) 15:57:23.08ID:iAFoQJ9j0
>>288
スピーカーレベルはイネーブルドスピーカーには効かないと書いてあるじゃん。

290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/13(月) 16:00:01.02ID:3yyqioVG0
上の意味が解らなければスルーしてください
実際やってみればイネーブルドスピーカーの音が大きくなるのです

ちなみにサラウンドエンハンサーにしてオールレベルのミュートボタンをタップするとイネーブルドスピーカーの残響音だけが残ります

291名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-5YTi)2018/08/13(月) 18:46:34.51ID:QxRlNcIxM
HT-Z9Fってサブウーハーなしでも使うことはできますか?映画とか見るときだけ倉庫からだして使おうと思いまして。

292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/13(月) 19:07:11.96ID:uvWrHf8y0
使えるよ
ケーブル抜いときゃいい

293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/13(月) 19:09:37.98ID:uvWrHf8y0
ケーブルちゃうわw
電源切っときゃいい

294856 (ワッチョイW 9ff7-IYYR)2018/08/13(月) 20:13:21.25ID:Aj0nZknR0
>>282
書いてある通りに設定してみました。

すげぇ、わかりやすい位変わりますね。
ホントありがとうございました。

295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/13(月) 20:34:40.06ID:WCLGGmGq0
まぁ、本来の演出とは違う設定でわかりやすく強調してるだけだから、ドーピングはほどほどにな

296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb9e-2pTB)2018/08/13(月) 21:22:23.02ID:7qlB2Q/V0
yas107無音続いた後に頭出しが音欠けするんだけど仕様?
この機種ではあんまりこういう意見みないから故障なのかな

297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b96-5YTi)2018/08/13(月) 21:51:01.45ID:D1t21HJN0
>>293
ありがとう!

298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b68-Qb5F)2018/08/13(月) 23:11:47.82ID:1SherlAA0
FS-EB70のマンションの床揺らす低音が心配ですぐ下の家で聴かせて貰いました
ソースはBDの重低音炸裂の戦闘シーンです

普通にテレビを見ている時のボリューム18→全く聴こえない
21→全く聴こえない
24→遠くにドーン、ドーンと
28→はっきりドン、ドンと苦情入れるレベル

サブウーハー逆さ置き
28→全く聴こえない

※ 一般的なスラブ厚230ミリ、L-45フローリング、二重床、二重天井の分譲マンションでの検証です

299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca7f-eUCF)2018/08/13(月) 23:21:42.49ID:yrKYD7tB0
YAS106が今日いきなりテレビのリモコンで音量調節できなくなったわ
音は出るんだが

300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-/fj6)2018/08/13(月) 23:46:59.15ID:oGxOSQWB0
へ〜逆さ置きってそんなに効果あるんだね。
てか下の階の人の部屋に上がらせてもらったの!?

301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 07f1-IG6o)2018/08/14(火) 00:36:56.19ID:ABC1I0Gn0
せっかく下向きのサブウーファーを逆さ置きにしたら台なしなんじゃ?

302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a9f-zLv9)2018/08/14(火) 01:06:34.94ID:tLf3NyuM0
サブウーファーの音がまっすぐ耳に届きやすくなってサブウーファーが担当する帯域のうちで
比較的高い音に指向性が感じられるようになるかもしれない。

303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbb3-JWqS)2018/08/14(火) 01:16:24.41ID:WyYxnk1P0
HT-MT500も横置きにしたら上向きになるから上向きにしても影響はないと思う

304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3b3-3lwz)2018/08/14(火) 08:08:36.27ID:7Gmg2Wtu0
アパートとかマンション暮らしは大変だな

305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a19-2km2)2018/08/14(火) 08:14:39.99ID:OePsiEKv0
うちも安賃貸、鉄筋4世帯だけど音量は気を遣うな・・・
一戸建てならそもそもサウンドバーなんて選択肢に入らないいんだろうな・・・

306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e9f-5Axg)2018/08/14(火) 09:06:26.62ID:cSHz0Rib0
Z9RのR側だけ電源入らなくなったんだけど同じような事なった人いる?(´・ω・`)

307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa0e-kjQp)2018/08/14(火) 09:50:36.91ID:7wwUgvUu0
>>298
下の階からスマホのアプリで音量調節しながら検証したのかな?

308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c696-2km2)2018/08/14(火) 10:56:01.75ID:2kZwnw1u0
俺はリアをワイヤレスにしたいがタメにZ9Fだ。
リア以外は置き場問題ないんだが……
前はスタンドリアで出し入れしてたが、でかいのはいかんせんめんどくさい。

309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de81-fDcU)2018/08/14(火) 11:04:29.80ID:frUnWsrr0
何気にHT-RT5ってやつがワイヤレスリヤでリアル5.1chなのに安くて気になってる

310名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-STd4)2018/08/14(火) 14:27:01.57ID:+dH2SRS4a
集合住宅だからYAS108の低音すら夜は気を使って音を小さくしてしまう
サブウーファなんて夢のまた夢やな

311名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-OcNz)2018/08/14(火) 17:49:39.73ID:mp3y/g51d
うちはRC鉄筋の単身者用マンションだけど、YAS-207のウーファーでも
壁ドンされる
壁ドンし返してもっと音量あげるけど
やるならやるぞって感じ
それぐらいキチガイ演じないとこの世の中やっていけない

312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b14-Qb5F)2018/08/14(火) 21:27:02.76ID:JzRw7r9t0
EB70 最後のチャンスかも
ビックカメラ 44,560円(税込) 4,456ポイント
https://www.biccamera.com/bc/item/3510412/

313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/14(火) 21:30:26.79ID:nMNL6iHZ0
売り切れやん

314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b14-Qb5F)2018/08/14(火) 21:30:51.37ID:JzRw7r9t0

315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-jO7B)2018/08/14(火) 21:32:07.14ID:ZHlb6hLn0
生産完了って事は廃盤?

316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea60-lLwQ)2018/08/14(火) 21:51:51.32ID:qH4TJz8I0
そうだろうね
だから投げ売りされてる

317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dea5-qEsE)2018/08/14(火) 22:01:51.17ID:9vwsVbkT0
>>311
俺んところは角部屋かつお隣とは一部屋隔てた居間なんで壁ドン問題は無いが
チョットでも音大きくすると、嫁か娘がズカズカとボリューム下げの実力介入してくるのよ。orz

そういう住環境でYAS-108に外付けサブウーファー取り付けてみた。2000年製で納戸の肥やしの
ソニーの5.1シアターシステム(SS-MS215)のアンプ付きのウーファー。外付けウーファーはムズイ。
大音量だと床が揺れるし、108のセンターから遠いと音場バランスが偏るし。センター置き音量下げで
どうにか。jazz系のBGMがやや締まった感じになったかな位。大きいので邪魔撤去指令が出ちゃってる。

このMS215はファン内蔵アンプメインというトンデモ5.1だった。買って早々にお蔵入り。今時のヤフオクで
2000円でも買い手が云々なモノ。コイツのおかげでSonyのオーディオ製品とは縁が薄いまま。
もともとあそこはウォークマンとかハンディカムとかの磁気AVな会社で純音響製品には名品無しだったし。

318名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Qaza)2018/08/14(火) 22:12:27.40ID:fnIf6kCUr
>>317
サブウーファーには普通アンプ入っているものだよ

その環境には同情するが、ソニーはオーディオ製品はちゃんと良いもの作っているよ?
SCD-1は良い品だったし、TA-DR1Aは名品だったと思うな。
最近ならSS-AR1も良いでき

319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/14(火) 22:12:36.65ID:BkZ85gjz0
>>317
お父さんかわいそう

320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af7f-KS3g)2018/08/14(火) 22:22:03.33ID:BkZ85gjz0
聞いたことない機種だからググったらAC3デコードできないとかすごい機種だ

321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e9f-nKyf)2018/08/14(火) 22:52:05.10ID:84gGtTJh0
高品質で値がはるヤツ欲しいけど騒音気にして結局ボリュームあげれず宝の持ち腐れなっちゃうんだよなー
で、一周まわってYAS-108に落ち着いた。戸建や防音バッチリな物件でもない限り、この辺がベストな気がする

322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03e8-wS8i)2018/08/14(火) 23:12:54.21ID:FUiJ6h860
soundtouch300の無音からの音欠けが気になってきた
仕様と言われてるのは知ってて使ってるんだけどBGMがないセリフだけのシーンだと
単語ごとに欠けやがる
改善、対策もし知ってる人いたら教えて欲しい

323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cad2-V5RY)2018/08/14(火) 23:16:27.72ID:BlJs7H3M0
EB70、ちゃんと後ろに壁あったほうがいいかな?
暑いから今開けてるんだ

324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d363-IeV5)2018/08/15(水) 01:21:19.90ID:wM5jX9rC0
ここ数日EB70を6万で買うかずっと迷ってたが今日まで迷い続けて良かった

325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-/fKN)2018/08/15(水) 12:04:41.02ID:6Hyi0aKh0
>>324
おめ
自分はリアのある7.1.2か7.1.4が出るまで待機状態
いつになるのやら

326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c696-2km2)2018/08/15(水) 14:54:08.10ID:tEyNQfBU0
つか床が揺れるほど音量あげるって、耳すでに腐ってるだろ

327名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-vObg)2018/08/15(水) 15:43:15.66ID:KGUyP/ogd
床が腐ってる可能性も微レ存

328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9edc-SkTr)2018/08/15(水) 15:47:49.77ID:Pwn2lFOA0
Z9FとZ9R両方買うと値段はどれくらいになります?

329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63c3-/fj6)2018/08/15(水) 16:11:52.19ID:eQgStSAx0
最安で10万円くらいじゃない?

330名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/15(水) 16:23:48.18ID:cBJqN5j6p
>>326
これがまた直置きしてると普通に聴いてる音量でもそこそこズンズンするのよ、EB70のサブウーファー
なんたってスピーカーユニットとバスレフ穴が真下向いてるもんだから仕方ない
自分はサブウーファーを上下逆さま置きしてる
逆さまにすると床には全く響かなくなりそれでもパワフルな重低音が聴けるのでそれで満足

331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-jO7B)2018/08/15(水) 17:18:34.86ID:JHlnIU9g0
EB70は肩掛けスピーカーみたいに振動も体験の一部みたいな思想なのかね
まあ振動しない程度の音量でもサブウーファーの恩恵はあるけど

332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb9e-2pTB)2018/08/15(水) 18:03:50.73ID:ae6Ur6B70
yas使ってる人
>>296
これどうですか?

333名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa56-STd4)2018/08/15(水) 18:20:06.52ID:INQhJq6Ca
>>332
108ですが思い当たることはありませんね

334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-QP/R)2018/08/15(水) 18:22:01.33ID:kY/puYZja
床の振動に悩んでるならインシュレーターを使えばいいと思う
オーテクの1,000円前後のやつ(金属不使用)とかで十分
何なら袋ナットをちょちょっといじって自作でもいい

335名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/15(水) 20:14:05.92ID:cBJqN5j6p
>>334
Eb70においてはウーファーが床すれすれに下向きなのね
機器が振動してんじゃなくて、スピーカーから出る音圧が床をたたいているからインシュレーターは意味なしだと思う

336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cad2-V5RY)2018/08/15(水) 20:30:09.77ID:j2taE/U+0
ちなみに横向きにするとどうなんだろう
やってみるか

337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cbb3-Qaza)2018/08/15(水) 20:39:58.65ID:x56XBSrF0
>>335
ちなみにEB70のサブウーファーをTD725SWの上に載せても床振動したので、単に高いところに載せるだけではあまり意味が無い模様
やはり上下逆さまが一番

338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 863d-UZ5m)2018/08/15(水) 20:44:45.23ID:onbduNV30
10円玉を重ねるのでもよい。以外とこれが効果が高いね

339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caeb-5RUY)2018/08/15(水) 20:55:35.84ID:Ak3x/V2H0
サブウーハーはガンガン鳴らす必要なくない?
自分はレベルを思いっきり下げて使ってるけど、違和感ないよ

340名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-fDcU)2018/08/15(水) 21:25:51.03ID:cBJqN5j6p
なんども言うけどEB70のウーファーからの音圧が直接床を叩いてるんで
10円とかも無意味
機器自体は振動してない
逆さ置きが最善

341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb9e-2pTB)2018/08/15(水) 21:31:38.37ID:ae6Ur6B70
>>333
ありがとうございます
修理にもってってみようかな

342名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-edN5)2018/08/15(水) 22:49:48.44ID:fDJvKGd8a
まーたfseb70の逆さまが騒いでるのか
美しくないよ?見た目的に

343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dee8-QP/R)2018/08/15(水) 22:58:36.80ID:qziUIJA30
見た目が悪くなったとしても環境と天秤にかけて現実的な選択をしたに過ぎないでしょ

344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3b3-OcNz)2018/08/15(水) 23:42:08.87ID:4gUVYFFw0
それなら最初からEB70買うなよ

345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1be5-Qb5F)2018/08/15(水) 23:49:43.71ID:eYsbVfyL0
>>344
あんた思考回路がおかしい

346名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM4f-1ViS)2018/08/16(木) 02:29:43.22ID:0hYE4FEAM
さすがにこれは344が正しいだろw

347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/16(木) 04:57:11.11ID:5TNHNo+z0
買うでしょ初期価格10万の物が4万で、しかもアトモスまで付いてんだから
他にも機能満載でHDMI4つとか普及モデルにはないくらい豪華な装備だし
お手軽アトモス機としてEB70は最高だよ

348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9feb-gLMN)2018/08/16(木) 05:16:09.56ID:lkW1KNkq0
メーカー希望価格なんかあってないようなもんでしょ
4万〜5万が適正価格じゃないかね

349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fc8-eojY)2018/08/16(木) 06:07:28.83ID:wcv5YpBS0
4万の音だけどな

350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb8-V6hB)2018/08/16(木) 07:39:24.99ID:GerWuUSa0
確かにEB70はHDMI四つ付いてんのはクソ便利よ
しかもHDRに対応してる
直接ホームシアターに繋がないと音声のディレイとか起きたりするケースがあるから、入力は多ければ多いほど良い

351856 (アウーイモ MM4f-B6o8)2018/08/16(木) 07:46:40.92ID:jZKz1RS8M
EB70の後継機がでるなら、リアル7.1ch仕様にして欲しいなぁ。
リアは、有線でも無線でもいいからさぁ。
個人的には有線の方がいいけどね。

352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/16(木) 07:52:34.86ID:5TNHNo+z0
>>349
あ、失礼しました
4万で買えなかったからお怒りなんですね

もうXBOX ONE Xでアトモスでのゲームプレイが最高すぎて
上空チャンネルあるだけでこんなに臨場感あるのかと
トゥームレイダーやらアサシンクリードやらGears of War4やら
アトモスに直対応じゃないゲームでもそれなりに上空から音が聴こえてかなりの臨場感になりますよ

353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f9f-0DmK)2018/08/16(木) 10:08:56.47ID:CfUhxVIk0
EB70を8万で買ったおれに言うことは?

354名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/16(木) 10:21:06.82ID:YALJ3jsHr
>>353
ただ春の夜の夢の如し

355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef96-ipLS)2018/08/16(木) 10:23:15.36ID:dS5/Ri650
ウーファーの美しさとか気にしてる奴いるんだw
すげえ意識高い系wwwww
美しい世界のお住みなんだなw

356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/16(木) 10:42:24.19ID:+No6On490
>>353
オレもだよ
去年の6月頃だったな
EB70は、HDMI入力端子x4(HDR)、Atmos対応等、土台がしっかりしてるからその時買っても後悔しないと思って決めたし、それは間違ってなかった
HDMI 2.1規格が広く普及するまでは、これで十分

今は、ずっと欲しかったくせに、安くなってやっと買えるようになってはしゃいでるヤツらの様子を見るのが楽しい

357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f0e-couo)2018/08/16(木) 10:59:20.53ID:Cc8tYPa/0
サブウーファー逆さに置いたら逆相にならない?
その辺は自動音場補正がなんとかしてくれるのか…

358名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-a8Lp)2018/08/16(木) 11:03:03.30ID:3SoIb+dMd
つい最近になってサウンドバーに興味出てきたから数日前ののEB70安値復活は幸運だった

359名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-nFOK)2018/08/16(木) 11:10:53.44ID:XdkLh9fBd
4万にならないと売れないんだから、ユーザーからの価値は4万なんだろうね

購入したら6〜8万ぐらいの満足はあっても

360名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-9S9E)2018/08/16(木) 11:37:47.53ID:9S4U7Zjba
EB70の適切価格が4万なら、YAS207は1万5千円が適当かな
そのぐらいの違いを直ぐに感じた

361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/16(木) 12:13:09.70ID:5TNHNo+z0
4万の価値でもいいんじゃないの?
何が悔しいのか知らないけど、この多機能ぶりは他のメーカーではあり得ないし
アトモス、DTS:X、4KHDR対応HDMI4つ、AirPlay、Bluetoothとか満足度高くて
これより多機能でほかに4万で買えるのあるなら教えてほしい、即買い換えるから

362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7be5-1ViS)2018/08/16(木) 12:18:19.05ID:uq693nKb0
音の話をしてるのに機能の話にすり替えるやつ

363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbe5-hE18)2018/08/16(木) 12:21:00.78ID:pbByS5zN0
EB70はサブウーハーを逆さで使うことに決定
ネジ止めの脚4本は簡単に外れた
スピーカーグリルを自作するしかない

364名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-vMc9)2018/08/16(木) 12:22:05.39ID:tuGRrZ13r
もはや、EB70のスレになっとるな

365名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-8B52)2018/08/16(木) 12:25:17.69ID:MdXxetItd
こういう自分はお得な買い物したんだ!!ってやつ絶対湧くよな
4,5万でしか売れないんならユーザーからはその程度の価値しかないんだよ

366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9feb-gLMN)2018/08/16(木) 12:29:46.71ID:lkW1KNkq0
マーケティング用語集 認知的不協和

ある商品を購入した後、「自分の選択は正しかった」という認知と「その商品は良い」という認知は協和する。
逆に「その商品はあまり良くない」という認知は不協和を起こす。

よって消費者は購入後にも「その商品は良い」という情報を積極的に求めたり、「その商品はあまり良くない」という情報を得た場合は
「その商品は良い」という情報が得られるまで探したり、「でもここは良い」などといった他の角度からの利点を見つけて納得しようとする。

このことから、企業/ブランドは購入前の説得メッセージだけではなく、購入後にも購入選択の正しさを認知させるようなメッセージを
継続して発信することが有効であるとされる

367名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/16(木) 12:37:27.42ID:YALJ3jsHr
パイオニアは商売下手なんだよなー
AVアンプ壊れたので繋ぎ兼サブとしてEB70使った感想としては、音質と機能考えると7-8万位の価値はあると思ったよ
それが投売価格になるまで売れなかったのはパイオニアの商売下手のせい

最近買い漁っている面子も、それくらいの価値があると思っているから、お得と思って書き込み増えたんじゃねーの?
まあ、一時的な減少だけどなw

368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b9d-1rx3)2018/08/16(木) 12:46:21.87ID:PrIa377V0
EB70のユーザーでもない輩がやけにムキになる

さてさて?

369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-1ViS)2018/08/16(木) 12:47:01.97ID:X6T6GV690
パイオニアが下手も何ももうAV事業から撤退した会社にそれ言ってもね
EB70のパイオニアは名前貸しだよ

370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/16(木) 12:51:07.15ID:+No6On490
>>366
それは、自分の感性や価値観に自信がなく、
商品の価値を他人から与えられた基準でしか判断できない客の話だな

371名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM4f-1ViS)2018/08/16(木) 12:55:55.73ID:RB7+dzkUM
まあでも7〜8万の価値はないわ耳腐ってるw

372名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/16(木) 12:59:50.48ID:YALJ3jsHr
>>369
MCACC使っているし、開発部隊は元パイオニア(現オンキヨー&パイオニア)だろう
ということでパイオニア製品扱いしたが、厳密には違うのはその通りだな

>>371
つ機能込み

373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/16(木) 13:08:09.25ID:5TNHNo+z0
>>371
何で音質しか拘りないのにサウンドバーのスレにいるの?
ピュアオーディオ行きなさいな

374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9feb-gLMN)2018/08/16(木) 13:08:56.38ID:lkW1KNkq0
オンキョーブランドだったら4万でも売れないから腐ってもパイオニアなんだよな

375名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MM4f-QPpG)2018/08/16(木) 13:31:42.27ID:2TcAZJqLM
マンション住まいでEB70使ってるけど、さすがにSW逆さ置きは無しだわ。
厚さ25ミリの御影石敷いてるだけで床振動なんてしないよ。

376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-JHtc)2018/08/16(木) 14:37:50.53ID:7MiU/3Jd0
Z9FとEB70、どちらが上なのか?

377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bf1-qvLd)2018/08/16(木) 15:01:24.72ID:68tyaK/s0
発売直後に10万円で購入したEB70を先日Z9F+Z9Rに買い替えたけど、購入直後の満足度は同じくらいかな
総合的には当然Z9Fのほうが良いけど

378名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8f-67n5)2018/08/16(木) 15:06:46.78ID:YVC5p+aaM
Z9Rまで付けたらそれはかなわないよなぁ
値段も違うけど

379名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/16(木) 16:10:33.49ID:YALJ3jsHr
Z9Rまで付けるなら、Z9Fの方が5.1chのサラウンド感あって良いのは確かだな

EB70のメリットはイネーブルドスピーカーが標準で付いているのとHDMI入力が4個あること

このあたりの違いと、ソニーとパイオニアの音作りの違いをどう評価するかは、個人差が出るので判断難しいところ
一概にどちらが上とは言いづらい

380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7f-co9c)2018/08/16(木) 16:43:36.08ID:Ap4BWLHw0
音場モードが色々付いてないと満足できないのでソニーかヤマハ

381名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/16(木) 17:27:25.50ID:YALJ3jsHr
EB70も(使えない)サウンドモードは山ほど付いているぞw

最近のソニーは自宅で使ったこと無いので分からんけど、サウンドモードで遊びたいならヤマハが無難かね?
いずれにせよ、自分にとって有益なサウンドモードが何個あるかが大切だなw

いくらサウンドモードあっても、ゴミなモードはいらんということは、パイオニアのAVアンプとEB70使ってきた俺が保証するわw

382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/16(木) 17:32:02.66ID:7N0Qj7/J0
>>357
スピーカーの位相はプラスとマイナスを間違えなければ大丈夫。設置する向きとは関係ない。
音場への影響は耳で聞いて判断するしかないので、それで違和感なければ気にしなくていい。
昔の笑い話ですごくサラウンド感があると思ったら逆相だったなんていう例もあるくらいで
その辺の人間の感覚は良くも悪くもいい加減だから。

383名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-dA8K)2018/08/16(木) 20:38:51.08ID:BWKm5J5id
>>376
EB70からZ9F+Z9Rに鞍替えしました

EB70 >Z9F
EB70<Z9F+Z9R

但し地デジなどの一般的TV番組なら
EB70≧Z9F+Z9R

Z9Fを購入するならZ9Fは必須かと
そしてBlu-rayなどで映画鑑賞をよくする人向けですね

384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb96-hE18)2018/08/16(木) 20:43:38.78ID:gDfs/wRD0
>>375
御影石の大きさとお値段は?

385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-JHtc)2018/08/16(木) 20:53:35.83ID:7MiU/3Jd0
>>383
結構ムリしてZ9Fは購入したけどRも必要なのか・・。
冬のボーナスまで我慢しよう。
値段考えるとEB70はかなり優秀なんだな。

386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/17(金) 03:46:23.42ID:PRjPkln60
>>384
代わりに調べてみましたよ
https://item.rakuten.co.jp/minoseki/og37j-300-300-13b/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237
楽天で1枚350円
上の人は厚さ25ミリと書いてるので楽天のやつ13ミリだから2枚買えばいい感じかな?
700円
思ったより安いのね

387名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-HO9y)2018/08/17(金) 06:55:39.46ID:OC+4jqtsH
>>384
アマゾンにも1400円+送料であったよ。厚さ25mm。効果あるなら買いたいけど石って捨てるの大変そうだから効果ないときがやばいな。

388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b63-QxOT)2018/08/17(金) 09:27:05.86ID:5HYDyVeZ0
サウンドバーの台座がバーより短いのはまずいかな?
両脇30cmずつ飛び出るんだがどうにかして拡張した方がいい?

389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/17(金) 10:02:42.98ID:fLA0vsqf0
>>388
無問題
壁掛けすることもあるくらいだからな

390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b63-QxOT)2018/08/17(金) 10:35:08.47ID:5HYDyVeZ0
>>389
ありがとう
ゴム足ついてるから本体で直に乗ってると振動とか問題出るかと心配だったんだ

391名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-nFOK)2018/08/17(金) 11:22:42.49ID:IGQg9iG4d
インシュレーター

392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-couo)2018/08/17(金) 13:37:48.83ID:5UYC4HlS0
サウンドバーなのにリア置くのか。。。
早くヤマハの新型たこ焼き出ないかなぁ

393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b65-w/Le)2018/08/17(金) 20:45:55.51ID:VnXALMYU0
>>386
2枚重ねは隙間ができてガタつくことがあるからやめとけ

394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/17(金) 20:56:52.37ID:01ClEh/s0
表面の加工も荒いようだしなぁ。確実にガタが出ると言って良いだろう。
ブチルゴムのシートで張り合わせることをお勧めする。

395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb4b-hE18)2018/08/17(金) 23:08:40.01ID:YXJYlSLV0
EB70が来て1週間
嫁が「テレビの横の黒い箱って前からあった?」だと
自分の興味の無い物は目に入らないらしくて楽勝

396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-IWuJ)2018/08/18(土) 12:18:10.57ID:Uqfhm1hV0
z9fとz9rが約9万て事で思わず買ってしまった。どんなものかちと楽しみや

397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-Soq1)2018/08/18(土) 13:39:36.28ID:UlRsoAFW0
>>396
おめ!
設置さえ許すなら、リアサウンド有りは楽しいよ

398名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-qgNo)2018/08/18(土) 14:00:01.08ID:DMwEYLTdd
>>396
どこで?

399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW efe7-0Gel)2018/08/18(土) 14:11:08.88ID:QE5zbvHn0
>>395
電気嫁の電源入れる頻度上げた方がいいよ

400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b1d-7xDZ)2018/08/18(土) 14:22:12.60ID:xpCqgY2l0
じゃまだから捨てといたよ

401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bf7-JJfz)2018/08/18(土) 17:15:22.25ID:8rKrg8Uq0
IFA2018でST5000のリアスピーカー情報が出るんだって
ハードが新機種になるかアプデ対応かはまだ分からないが

402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef3d-rWJt)2018/08/18(土) 17:31:15.45ID:3/j9Zk6X0
St9000専用らしい、リアスピーカー

403名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-TIBN)2018/08/18(土) 17:39:48.76ID:vuUYpVELd
ST9000来るんだったら、ST5000買ったヤツ涙目じゃん

404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-/Gax)2018/08/18(土) 18:06:50.54ID:dFyVBEhc0
>>403
最初から言われてたじゃん
型番的にいずれ本当の全部入りモデルが出るだろって

405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f60-nFOK)2018/08/18(土) 18:14:10.94ID:cbfkbvDc0
ST9並みの音質なら魅力的そう

406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-IWuJ)2018/08/18(土) 18:36:18.61ID:Uqfhm1hV0
>>398
ヤマダ某店

嫁が深夜の産婆はやめてくれ言うもんでwhl600を約2.35万つう尼値プラスポイント10%でついで買い。
深夜用だしオプテカルつなぎでも十分やな

407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7f-co9c)2018/08/18(土) 19:40:46.02ID:fH99J9UT0
深夜の産婆ってなに

408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f9f-0DmK)2018/08/18(土) 19:49:05.10ID:Kd7NRZyB0
気になるな

409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-32De)2018/08/18(土) 20:02:19.26ID:jLxbfhhna
7/22にソニーストアで注文したZ9Fがようやく出荷されて明日届く
2週間先に到着して寝かせておいたZ9Rがようやく活きる時が来た

410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bf1-KHKl)2018/08/18(土) 20:07:26.73ID:zGB9fpKN0
>>407
都市伝説だったかな
誰も居ないはずの背後から物音が・・・

411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe8-gBiS)2018/08/18(土) 20:22:16.65ID:vMDdBlXD0
そろそろ詳細出てきそうなYAS-408も気になるところ

412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b4e-ipLS)2018/08/18(土) 20:38:17.08ID:ixxCvaBI0
ST5000がすでにサウンドバーを使ってる人のレビューが軒並み不評だから
ST9000に期待するか

413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b81-cXsC)2018/08/18(土) 21:08:24.02ID:+H79rOTW0
PS4PROをHT-Z9F通してX9000Fにつないでるんだけど
解像度2160p-RGBにするとチカチカして映らなくなるってどう対処すればいい?
他の解像度やテレビに直つなぎなら普通に映る

414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-Soq1)2018/08/18(土) 21:27:33.01ID:UlRsoAFW0
>>413
YCbCrはだめ?

415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b81-cXsC)2018/08/18(土) 22:29:33.56ID:+H79rOTW0
>>414
YCbCrがどこにでてくるかがわからないぐらいの初心者なので詳しくお願いします
あと今起動したらさっきまでよりチカチカが減った
さっきはほぼ映らない状態でした

416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-Soq1)2018/08/18(土) 22:34:15.23ID:UlRsoAFW0
>>415
PS4の方の設定で変えれなかった?

417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-Soq1)2018/08/18(土) 22:35:29.48ID:UlRsoAFW0
>>415
あとは、単にHDMIケーブルが18gbps対応ていない可能性がもあるな

418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b2d-QDZa)2018/08/18(土) 22:42:35.15ID:KaXdP+S10
ヤマハ107と108どっちがいい?

419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/18(土) 23:03:47.72ID:tvUKNXag0
>>413
X9000FのHDMI信号フォーマットを拡張フォーマットに変更してみては?
但しX9000Fの拡張フォーマットはHDMI端子の2・3のみとの事なんで
PS4 Proとの間に挟んでるHT-Z9FをARCでは使用出来なくなる
要するにPS4 ProとHT-Z9Fはそのまま繋いでHT-Z9FとX9000FをHDMI端子1(ARC)で
繋いでたのをHDMI端子2か3に変えて試してみて

それからX9000Fの音を引き続きHT-Z9Fから出せる様に光デジタルケーブルを別途用意すればいい

420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f11-TIBN)2018/08/18(土) 23:16:24.02ID:rP85jn/o0
>>419
ARC対応はHDMI3だろ?

421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/18(土) 23:25:42.25ID:tvUKNXag0
>>420
手持ちのテレビからの思い込みで勘違いしてたみたいで申し訳ない

>>413
ではARC云々の部分はスルーして拡張フォーマットを試してみて

422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-GkOy)2018/08/18(土) 23:51:52.11ID:qD5q4glc0
>>418
使い勝手では絶対107
108はディマーの数とか減って状態が一目でわかりづらい
コストダウンかな
音は107も108も変わらない

423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b81-cXsC)2018/08/18(土) 23:54:16.16ID:+H79rOTW0
>>417
>>421
諸々の設定やケーブルと接続場所は大丈夫なはず
テレビのHDMI2に直でPS4を繋げるとRGBで問題ないんだよね
ちなみにZ9Fに一緒に繋いでるレコーダーBDZ-FT3000は不具合なしです

424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/19(日) 00:12:34.85ID:dySryHso0
>>423
そしたらPS4側の設定→サウンドとスクリーン→映像出力情報を確認

解像度3840×2160 60Hz
カラーフォーマット RGB
テレビのHDR 2K/4K対応
HDCP 2.2

になっていて尚まだ映像がちゃんと映らないならテレビの故障の可能性が
逆に↑の形になってなかった時はテレビ側の設定が出来てないって事

425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-/Gax)2018/08/19(日) 00:31:54.33ID:Rt/kqh330
>>411
YAS-408は別売のリアスピーカーが単体でも使えるから凄い使い勝手のいいシステムになるんだよな
音も口径考えたらそれなりの音は期待出来そうだし

とりあえず俺は普段はPC用のスピーカーとして
必要な時はリアとして使うって感じで考えてる

Z9Rはそれが出来ないから購入を見送った

426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f46-ipLS)2018/08/19(日) 08:25:24.88ID:ixiFfU/k0
>>403
買い換えればいいじゃん、別に買っちゃいけないって理由もない
なんで涙目なの?

427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/19(日) 08:45:12.55ID:aEAMrLmY0
テレビやサウンドバー(バータイプに限らないが)などの周辺機器にeARCが普及してからならともかく、
現行のARC規格で、YAS-408のようにHDMI入力が一つしかないような機種はどうしても選択肢に入らないなあ
HDMI切替器も何台か使ったことあるけど、いろいろ不具合出ること多いし

428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0fe8-32De)2018/08/19(日) 09:01:34.04ID:+zK/69zd0
今日Z9Fが届くんだけど、ウーハーってテレビの後ろ(ウーハーが置けるだけの広さはあるデッドスペース)に設置しても問題ないかな?
IS100の時はスペースの都合上「テレビの後ろに設置しないで」という説明書の記載を無視してそのデッドスペースを活用してた
ダウンロード取扱説明書を見たら「後ろに置かないで」という記載はなかったからいけそうな気はするけど

429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b8a-VTwt)2018/08/19(日) 09:19:44.07ID:DehG1YoE0
>>428
俺たちが何言っても無視して置きそう

430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/19(日) 09:29:18.27ID:aEAMrLmY0
>>428
ウーファーの効果ってことだよね
テレビの後ろってのがどれくらい閉ざされてるのか解放的なのかわからないけど、あまりにもクローズドな空間なら問題あるかもね
まあ、実機来るんだから、その場所(テレビの後ろ)と、一時的にでも他の場所にも置いてみて、聞き比べればいいんじゃね
それで、よほどその場所に置いた時の具合が悪けりゃ、それから考えればよろし

431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb3-JHtc)2018/08/19(日) 10:06:33.90ID:l3GZzeBK0
ウーファーの圧で機器が少しづつボディーブローのように効いてくるんじゃなかったっけ

432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef7f-MrS5)2018/08/19(日) 10:28:33.80ID:JxaaJ6eY0
大半の人はボディブロー食らったことないからセーフ

433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5bf1-d6KW)2018/08/19(日) 10:42:20.94ID:n1oLTZEW0
>>428
テレビのマニュアルに「サブウーファーの前に置かないで」って書かれてなければ大丈夫

434名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-IWuJ)2018/08/19(日) 11:04:56.58ID:tEKhcdhva
z9f/r両方で9万とか価格より安いじゃん、ありえねー

435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW abe8-gBiS)2018/08/19(日) 12:07:24.68ID:6BpsXOJA0
なぜ価格comが最安だと信じ込むのか

436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b23-vMc9)2018/08/19(日) 12:11:14.72ID:9fdCtwlD0
ポイント込みってことだろ。合計10万で10パーポイントならおかしくない

437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9e-8B52)2018/08/19(日) 12:41:08.15ID:GU/DZkZs0
Z9Rが先に届いて、Z9F届くの待ってる間にちょっと値下がりしてるし、上位のリアスピーカーの噂も出るしお盆終わってしまうしなんとも残念な気分だ。

せめてZ9Rが今後の上位機種のリアとして互換してくれたらなぁ

438名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-nU7m)2018/08/19(日) 13:50:18.85ID:18KC/zszd
初めてサウンドバー(YAS107)購入しました。
テレビ(VIERA)とHDMI(ARC)で接続、ブルーレイ(DIGA)とHDMIで接続していますが、テレビからの音が途切れます。
が、一度ブルーレイやテレビに繋いでいるSTBを見てからだと、テレビの音も途切れなくなります。

最初からテレビの音が途切れないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
なお、今テレビとYAS107繋いでいるのは、ソニー製でハイスピードHECと書いてます(パッケージは捨てたので型番はわかりません)

439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb4b-hE18)2018/08/19(日) 19:29:44.62ID:TYNVEm+z0
>>438
テレビのビエラリンクを切ってみて

440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/19(日) 19:57:16.31ID:dySryHso0
>>438
パナは取説で頻繁に「当社製のHDMIケーブルを推奨します」と書かれてるから
試しにパナ製ケーブルにしてみては?

あと単純にパナ商品は他社製品との組み合わせに脆いところがあるのかもね
我が家もリビングでVIERA+Pioneerサウンドバーって組み合わせ使ってるが
結構な頻度で最初のテレビ起ち上げの時にリンクが切れてテレビ本体から
音が出る事がしばしば(その度にスピーカー設定をシアターに変更)

441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb66-hE18)2018/08/19(日) 20:11:42.16ID:rdODGN0T0
>>440
うちもVIERA(EZ950)とPioneer(EB70)だけど
リンク切れしたことは無いなあ

442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-IWuJ)2018/08/19(日) 20:33:04.98ID:/SpNW/kD0
>>434,436
z9fが約6.5万、z9rが約2.5万、プラスポイント10%つう事や。もちろん新品な。
適当に交渉しただけででんな金額にしてくれたんは実習生つう腕章着けてたw 税別と税込勘違いしてヤッちゃった感あるけどなw

443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-/Gax)2018/08/19(日) 20:46:14.24ID:Rt/kqh330
池袋の量販店回ればそんな値段すぐに出てくるから間違いではないかと
池袋の値引き合戦のツケを地方の店舗が拭うハメになってるからな、本当あそこは値引き率がおかしい

444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/19(日) 21:17:15.38ID:dySryHso0
>>441
まぁ単純に個体差かもしれないし441と機種が
違う(EX750とHTP-SB550)のでその辺の影響もあるかもしれないね
考えてみたらEX750の前に使ってた37R2Bとの組み合わせだと
3年くらい使ってた中で一度もリンク切れした記憶は無かったわ

445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7be0-IHF3)2018/08/19(日) 21:28:43.07ID:KUpqV18Z0
>>425
確かにリアスピーカーだけならヤマハの別売が使い勝手よさそう。
デザインもリビングに置くのに違和感なく家族からもクレーム出そうにないな。
値段的にZ9Rとランク同じくらいかな?

446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7be0-IHF3)2018/08/19(日) 21:33:08.66ID:KUpqV18Z0
↑訂正 Z9R →Z9F

447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW abe7-ITIN)2018/08/19(日) 21:40:07.57ID:dt2Fd9O+0
賃貸でヤマハ108使ったら包丁で刺されますかね?

448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb9f-9D6x)2018/08/19(日) 21:49:33.27ID:OcD7LFZH0
池袋のヤマダは安い
地方に住んでた時はぼったくりレベルが凄くて驚いたが、池袋のツケを払ってたんだな
最近高額商品はついヤマダで買ってしまう。。。
保証考えるとヨドバシはないし、ビックカメラももう少し頑張ってくれると良いんだけどね

449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-MNrj)2018/08/19(日) 21:52:21.91ID:2+ShFRV50
>>447
バスエクステンション使わなければまず大丈夫だと思うよ

戸建だけどバスエクステンション使った状態で
映画の爆破シーンとかで結構な低音出てたから
心配になって外に出て近所への低音の響きを確認したら
大した事は無かったから。
2階の子供部屋からは結構響いてるとは言われるけどね
指向性が上向きなんだろうか。

450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efbe-TIBN)2018/08/19(日) 21:53:45.00ID:Wpqhrs4c0
soundtouch300でサブウーハー無しってみんな的にどう?

451名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-xQfD)2018/08/19(日) 22:06:09.07ID:azHthldza
>>449

ウーファー、サブウーファー共に上向きですもんね。
ある程度どっしりしたラックに置けば、床への共振も少ないのかなと。

452名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-nU7m)2018/08/19(日) 22:12:53.21ID:wXd97mAZd
アドバイスありがとうございます
ちなみにテレビはTH-P42G2です

>>439
ビエラリンクを切るとは、電源オンオフ連動をしないというので合ってるでしょうか?
「しない」にしてコンセント双方の機器コンセント抜き差しして見ましたがダメでした(´・ω・`)

>>440
DIGAとYAS107がパナ製ケーブルだったので、テレビとYAS107のと替えて試してみましたがダメでした
パナ製ケーブル多分8年前くらいのかもなので、新しいので試すと違う可能性ありますかね?
テレビつけたときリンクが切れてることはないですが、サウンドバーからの音が途切れるんですよねー……

453名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-1ViS)2018/08/19(日) 22:30:12.75ID:Z+A5bg9/a
108ならよほど大音量でもない限り低音で苦情はないと思う
集合住宅ならちょうど良い

454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/19(日) 22:45:20.15ID:dySryHso0
>>452
他の人がREGZAとYASシリーズの組み合わせでブツブツ音切れが
発生するって相談してた際にREGZA側のデジタル音声出力の設定を変えたら
納まったって報告あったからそこを試してみては?

455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7f-co9c)2018/08/19(日) 22:47:33.85ID:cVTQBPfe0
サブウーファー付けようよ
雷とか砲撃の音とか全然違うよ

456名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-nU7m)2018/08/19(日) 22:53:50.89ID:vYMtZLcKd
>>454
ありがとうございます
PCMとビットストリームどっちも症状おさまらずでした(´・ω・`)

457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-7xDZ)2018/08/19(日) 23:10:05.67ID:qp6VBMC30
>>452

なお、HDMIケーブルには、「スタンダード」「ハイスピード」という2種類のカテゴリーと、
「プレミアム ハイスピード」という認証があり、保証されるデータ転送速度が
スタンダード・ハイスピード・プレミアム ハイスピードの順に大きくなります。
スタンダード製品を使用した場合、1080p、Deep Color、3D、4Kといったデータ量の多い映像が
正しく表示されないことがありますので、古いケーブルの使い回しや中古品を購入する際は注意が必要です。
現在販売されているHDMIケーブルは、ほぼすべてがハイスピード製品かプレミアム ハイスピード認証を受けた
製品なので、新品を選べばこのような問題はほとんど防げるでしょう。

http://kakaku.com/kaden/hdmi-cable/guide_2211/

458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/19(日) 23:39:38.10ID:dySryHso0
>>456
こうなると一度リセットした方がいいかも
テレビもディーガもサウンドバーも全部

459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-IWuJ)2018/08/20(月) 00:27:09.40ID:8tLV9Qtt0
糞ニーのプレミアムhdmiケーブルはハンパね高いな。しかもパッセンジャー4ケーウルトラ観てもたまに伝送が追いついていない時あるし

460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/20(月) 09:08:34.01ID:uWeopM7D0
アマゾンのハイスピードHDMIケーブルで充分
648円だったかな
ウチでは全く問題ない

461名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-IWuJ)2018/08/20(月) 09:24:34.59ID:CaQFwRqva
>>459
ソニー養分乙

462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f4a-ipLS)2018/08/20(月) 11:09:29.97ID:vaqbGrjX0
JBLのBAR STUDIOってどうなの?
前身のBOOST TVは結構好きだった

463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab31-+jrR)2018/08/20(月) 11:45:29.35ID:1LL4rhL20
>JBLのBAR STUDIO
音が途切れる問題(無音状態の後やCM入りでの頭欠け)が解決してればいいんだが…

464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b1d-7xDZ)2018/08/20(月) 13:28:35.13ID:OG7u3mQ50
うちなんでヨドバシブランドだぜ
なんかしらんが兄貴が買ってきた

465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b7f-co9c)2018/08/20(月) 14:32:17.41ID:3G995PF00
>>459
初期不良じゃね?
いくらなんでも伝送追いつかないとか

466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbbe-hE18)2018/08/20(月) 19:55:55.10ID:kHefvNY20
ダイソーのHDMIケーブルで4KHDR視聴出来た

467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-hE18)2018/08/20(月) 20:33:53.68ID:N1+VxhlF0
マンションに最適なJBLのサウンドバー
http://proaudiosales.hibino.co.jp/information/4160.html

468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f84-nU7m)2018/08/20(月) 20:36:20.96ID:XVGRH4DU0
>>438です。
機器の構成を変更して解決しました。
【変更前】
テレビ┳[HDMI1(ARC)]━YAS107━ブルーレイ
   ┗[HDMI2]━STB
【変更後】
テレビ┳[HDMI1(ARC)]━YAS107━STB
   ┗[HDMI2]━ブルーレイ

どうやらテレビに繋いでいたSTBが原因だったようです。
リセットしてもダメだったので、全部の機器を外してサウンドバーのみ接続→ブルーレイ接続→STB接続……
と順番に検証していき判明しました。
ちなみにSTBもパナ製で、TZ-HDT620PWです。

レスくださった皆様、ありがとうございました!

469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fba8-ipLS)2018/08/20(月) 21:21:17.97ID:JFL7OaD60
>>463 >>467
HDMIさえなけなければ遅延などない
ってことかい
標準価格34,000円でHDMIなしか・・・
どうせボリュームのきざみも大きいままだろうし、
音自体はいいんだけどね、JBL

470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/20(月) 21:53:31.41ID:plBBLCC40
STBって何だろうと疑問に思ってたよ。

471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa5-Qq/F)2018/08/20(月) 22:02:04.10ID:XIeVxkc90
>>467
入力がアナログRCAピンコネだけというのが古風杉だなあ。ヘッドフォン出力置換のみですか。
JBLといえばパラゴンや4350とか38ウーファー+ドライバーホーン構成のアルニコモニター
時代は大剣士携えた勇者だった。4311ブックシェルフ以降では、うーむな印象。
DACアンプ系がTV本体依存では…

472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f81-W1Ze)2018/08/20(月) 22:46:07.42ID:uWeopM7D0
>>467
消費電力、驚異の2W!!
誤植じゃないよね?さすがデジタルアンプ?

473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fd2-HT5c)2018/08/21(火) 09:39:58.61ID:J2I6abzr0
RCAとか流石にニッチ過ぎませんかね

474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/21(火) 10:11:55.34ID:d0EJji8N0
「RCA端子は、ほぼ全てのテレビに搭載されているので、付属のRCA→RCAケーブルで簡単に接続できます。」

えっ?アナログ入出力は廃止の方向じゃなかったの?

475名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-V6hB)2018/08/21(火) 10:38:29.01ID:pPbCkaTcM
>>474
テレビのイヤホン端子を廃止できるとは思えんな

476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/21(火) 14:04:52.89ID:d0EJji8N0
>>475
イヤホン端子は難しそうだけどコンテンツ保護の出来ないアナログは廃止の方向でしょ。
おかげでLDプレーヤとかベータとか昔の機械を繋ぐのに困る。

477名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8f-W1Ze)2018/08/21(火) 15:31:03.45ID:FKQv8qyGp
>>475
アップルに追随して今後スマホメーカーが真似すればあるいは

478名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8f-Soq1)2018/08/21(火) 16:11:44.21ID:95L4IltEr
>>474
映像の方はな
音声の方にはそういう制限はない
まあ、イヤホンとかセパレートアンプとかあるかぎり禁止は難しかろう

479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-hE18)2018/08/21(火) 17:26:25.05ID:/Y2McRyL0
今年テレビ買ったらアナログはミニ端子と変換ケーブルだけだった
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚

480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-hE18)2018/08/21(火) 18:18:08.86ID:/Y2McRyL0
FS-EB70 ファームウェアアップデート来た
 更新時間10分
・ セキュリティ改善
・ Deezer HiFiに対応 (ロスレス音楽ストリーミング)

481名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-W1Ze)2018/08/21(火) 18:46:40.80ID:f4l068J1a
>>480
そんな使わない知らないストリーミングとか誰得なの追加しないでハイレゾ音源対応してくれればいいのにね

482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9f-wDj4)2018/08/21(火) 19:37:37.63ID:d0EJji8N0
ハイレゾに対応するのはハードウェアが対応しないと無理。ただのアクティブスピーカーとして考える場合は
ハイレゾ対応とか意味がない。

483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9feb-gLMN)2018/08/21(火) 21:19:19.94ID:Alsw+cz30
EB70はパイオニアに見捨てられた機種だと思ってたが、意外にサポート手厚いね

484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bcc-hE18)2018/08/21(火) 23:14:15.28ID:53Lky1/E0
ヤマハのサウンドバーYAS-107買ったんだけどHDMI連動しなくなってしまったんだけど、これって普通なの?
設定とかあるのかな?

485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/22(水) 00:13:04.28ID:1L+LXyrU0
>>484
YAS-107と繋いでる機器の情報も出さないと答えようがないかと
とりあえずYAS-107の設定は取説を要確認

486484 (ワッチョイ 0bcc-hE18)2018/08/22(水) 02:55:01.88ID:1bdj0i/S0
>>485
Fire TV →YAS-107→REGAZ 37S1Z
機器はこんな感じです

Fire TV →REGAZ 37S1Zだった時にはFireTVのリモコンでFireTVとREGAZの電源が入り
REGAZのリモコンOFFでFireTVもOFFになってました

487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/22(水) 03:21:00.15ID:1L+LXyrU0
>>486
>REGAZ 37S1Z
聞いた事ない名前だがもしかしてREGZAの間違い?
そうだとしても37S1Zなんて機種も無いから正確な機種を教えて
そしてとりあえずテレビにしてもFire TVにしても取説で
HDMI連動の部分を確認しよう

488484 (ワッチョイ 0bcc-hE18)2018/08/22(水) 03:28:28.06ID:1bdj0i/S0
>>487
すみません、REGZA 37Z1Sの間違いでした
設定に関してはYAS-107接続前に連動してたので問題ない気もするのですが
中間にYAS-107をつなぐ事で設定を変える必要があるのでしょうか?

489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9e-Mwiu)2018/08/22(水) 03:45:51.52ID:1L+LXyrU0
>>488
通常は変える必要は無いけど現にトラブルが発生してる訳だから
まずはそこの設定を今一度試してみるのが吉
何よりZ1Sはだいぶ古い機種だから連動機能がこなれてない
可能性も充分にあり得るしね

とりあえず全ての機器のHDMI連動の設定を整えてまだトラブルが
直らないなら以前の様にFire TV をREGAZ 37S1ZのHDMI(ARCじゃない端子)と直で繋いで
そこからARCでYAS-107に繋いだ方がいいかも(YAS-107はHD音声非対応なので
外部機器をYAS-107側に直接繋ぐメリットが無い為)

490名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-MrS5)2018/08/22(水) 22:47:41.20ID:3tI1/Fumd
ps4再起動したら直ったけど一部の音が出なくなることとかあるのねww
BGMとセリフの一部が無音になってて怖かった

491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e3a-UJ0I)2018/08/23(木) 10:02:13.08ID:+8LWA9Kt0
yas108って新製品たけど値切れる?

492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bd04-Ot40)2018/08/23(木) 10:28:11.25ID:0SVWP2vf0
>>491
こんな安いものさらに値切るとか…

493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da1f-wF79)2018/08/23(木) 10:41:02.59ID:DCWlgSEe0
YAS-108の8月予定のアプデっていつなんだろう

494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e3a-UJ0I)2018/08/23(木) 10:52:37.17ID:+8LWA9Kt0
>>492
こんな安いのがネットと量販店で4000円ぐらい差があるんだけど

495名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp3d-swtH)2018/08/23(木) 12:04:28.03ID:fqPpOBXNp
たった4000くらいどうでもいいだろ。

496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e96-PcWx)2018/08/23(木) 12:10:09.85ID:ByFfVUoS0
>>491
お前トルビー書いてたやつだろ。
なんで濁点ねえんだよ。

497名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qcs7)2018/08/23(木) 12:15:33.78ID:nXgl52O5a
>>494
ネットで買えばええやん
ヤマダ電機行った売り切れでビックカメラ行ったらネットより
5000円高かったからその場でネットで買ったわ

498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 668a-PcWx)2018/08/23(木) 12:51:28.03ID:q+UOCgjg0
ずうとるびー

499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6681-LKxv)2018/08/23(木) 13:05:34.89ID:7Y411Qrb0
>>497
そうだね
店舗行って値段交渉してもダメだったら店員の目の前でネットで買うのがいい
店員が引き止めたら勝ち

500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65e7-UJ0I)2018/08/23(木) 17:03:44.78ID:6MdLtBwg0
同じようにネットで買おうとしたら笑いながらどうぞ、どうぞって言われたけど。

501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97f-AoVP)2018/08/23(木) 17:50:07.11ID:FvYd4/IJ0
もう実店舗は金持ってるジジババしか相手にせんしな
家族連れならまだしも
特に独り者は

502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 454e-PcWx)2018/08/23(木) 18:05:50.41ID:xo5vembG0
鎌倉の旧市街だとまだ町の家電店が元気に営業してる。

逗子寄りのショボいパナソニックショップも結構繁盛している。
御用きき営業でやってるとの事。

503名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qcs7)2018/08/23(木) 18:23:41.61ID:nXgl52O5a
108スマホコントローラーアプデあったけど対応したっぽい?

504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25e8-Ot40)2018/08/23(木) 18:47:16.58ID:eiU04wG/0
>>500
俺が店員でもそうするw
ムカつくし

505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e7f-FMPs)2018/08/23(木) 19:02:47.95ID:o85Sog6m0
大手のネットの値段になら合わせてくれない?

506856 (アウアウアー Sa2e-QvVY)2018/08/23(木) 19:11:35.75ID:hYDXj133a
俺がEB70買った店は、ネットの値段に合わせてくれたけどなぁ、家電量販店のみではあったけど。
ちなケーズデンキ、店舗にもよると思うけどね。

507名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qcs7)2018/08/23(木) 19:21:38.13ID:nXgl52O5a
ネットを使わない情弱には高く売りつけてやろうって姿勢がもうムリだわ

508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed68-vl9i)2018/08/23(木) 19:40:40.03ID:eXqZSRh50
量販店の閉店が多いから現物見ないでネットの情報だけで買う
現物見たら買わなかったにと後悔することも

509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb3-1P18)2018/08/23(木) 20:25:01.47ID:w/yRXvcH0
MusicCast 50の展示が出てたから音楽メインに聴いてきた

・コンパクトな見た目の割にそこそこ音は広がる
・当然というかパータイプよりも音楽を聴くにはいい音が流れる
・とはいっても値段相応かと言われると音自体はZENSOR1クラスかなぁ
一言で言うとしっかり低音が出るZENSOR1ってイメージだった俺は
・機能面は試せてないのでなんともいえないけどワイヤレスやネットラジオ等機能満載

こういう感じ
パータイプよりも音楽聴くにはいいので必要に応じて使い分けという使い方になると思う

510名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-fHzT)2018/08/23(木) 20:26:33.48ID:SSIR/BrBM
いいレポ。ありがとう

511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97f-AoVP)2018/08/23(木) 20:27:11.95ID:FvYd4/IJ0
>>505
ジョーシンとか自分とこの通販サイトの値段にもしてくれないねー
その店員にもよるのかも知れない

512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69e-P7Oz)2018/08/23(木) 21:41:46.10ID:H1Avw77j0
>>511
ヨドバシで自社サイトに値段合わせてくれなくて、その場でネットで購入して店頭受取で持って帰ったという話を見たことある。

513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fd8a-teUm)2018/08/23(木) 21:49:09.13ID:ci+w93DY0
>>512
やるなあw

514名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp3d-1P18)2018/08/23(木) 21:58:31.99ID:A3d83UFvp
>>512
同じ経験ある
ドットコムの値段出しても部署が違うので対応出来ませんの一点張り
仕方ないのでドットコムで注文して店頭受取にしたら10分ぐらいで在庫確保したから取りに来いメール
受取に行って試しにこれこの店の在庫だよね?と聞いたらまぁそうですねと気まずい表情

商品持って最初の店員の所に行って突っ込んだらそれはドットコムの商品なので云々と支離滅裂な解答

頭にきて本部にクレーム入れたら管理システムが店舗とオンラインで別になっており対応出来ない
同様のクレームを多数受けており現在改修中なのでしばらく待って欲しいとの返事
しばらくしてから店頭でもドットコムの価格が反映される様になった

515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ada-Ej6J)2018/08/23(木) 22:08:38.19ID:DCK7LrAz0
淀はEB70が安い時期も店頭で最安値近辺だったし最近は良心的な気がする

516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea10-igeM)2018/08/23(木) 22:20:16.94ID:yL2j1itJ0
通信販売と店頭販売を同じに扱え、っていうのもどうかと
通販の店頭受け取りという選択肢があるわけだからそれで良くない?
それをドヤ顔で突っ込んで来られたら、そういうのを対応するのに人件費がかさんで価格が上がるんだよ

517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9e0-QUH1)2018/08/23(木) 22:32:22.92ID:ZzIgZjLH0
確かに、店舗とネットは別のライン
金合わせろとかよく言うわ

518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97f-AoVP)2018/08/23(木) 22:46:43.47ID:FvYd4/IJ0
ええ、そう?
じゃあ、ネットも実店舗の価格にすりゃ良くない?

519名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-teUm)2018/08/23(木) 22:49:08.79ID:QAs7eaCld
YAS-408がとても気になってるんだが、これIRリピーター機能無いんだな
高さ6cmだとギリギリで50Z810Xの受光窓にかぶる
うーん悩ましい

520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9e0-QUH1)2018/08/23(木) 23:01:25.72ID:ZzIgZjLH0
>>519
YAS-408まだ展示情報ない?
今月発売で値段もまだ出てないのかよ

521名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-teUm)2018/08/23(木) 23:07:48.64ID:QAs7eaCld
10月発売じゃなかったっけか?

522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb3-1P18)2018/08/23(木) 23:31:48.66ID:w/yRXvcH0
>>520
10月発売だよ
ついでに聞いてみたけどこちらは情報一切なし
MusicCast 50自体は音楽の再生には結構良かったものの連携が出来ないから映像の再生に関しては未知数なんだよな

523名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-LKxv)2018/08/23(木) 23:41:30.82ID:jZtD4sXep
音楽聴くなら普通のスピーカーの方がいいのはわかるけど
もはやずっとマルチチャンネルで聴いてると、前からしか聴こえない2chでは物足りなくなってしまった
特に映画音楽とかゲーム音楽とかばかり聴いてるからマルチチャンネルの方がしっくりくる
音に包まれる方が好き

524名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3d-aPCG)2018/08/23(木) 23:48:49.92ID:+xhvZqKgr
映画音楽もモノによるぜ?
オペラ座の怪人のサントラとかは、サウンドバーよりもちゃんとした2chで聞きたいなぁ

525名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-OtQY)2018/08/24(金) 00:10:22.09ID:DZP97+CjM
管理が別だって言ってるのに、わざわざ苦情入れる意味が分からない。

526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-qcs7)2018/08/24(金) 00:47:30.74ID:Pzbd6FRwa
>>503
これアプデでYAS108も対応してたけど
Zenfone3だと操作不能でZenfone4だと操作できた
こういう相性はほんと止めてほしい

527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bd64-126x)2018/08/24(金) 02:29:33.03ID:Y75e09qb0
>>526
おお、アプデきてますね。
うちのPixel2XLは操作できました。

YAS-108結構いい感じの落ち着く音出すので気に入ってきた!

528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed68-vl9i)2018/08/24(金) 09:47:00.55ID:vsTc5HSt0
BASE-V60 32,950円
投げ売りになってるけど

529名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-LKxv)2018/08/24(金) 09:52:59.00ID:NL1lpticp
買っちゃいなよ

530名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM01-fHzT)2018/08/24(金) 10:27:20.97ID:9kaD6j5ZM
たぶん、>>514のクレーム対応に3000円以上かかってる

531名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-QUH1)2018/08/24(金) 12:43:22.08ID:I6nB8Bm8d
>>530
社員の数考えたら万単位だろ
こんなクレーム平気で入れられたら
たまらんだろうな

532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 918a-I+T8)2018/08/24(金) 14:03:24.98ID:YioQI7qe0
bose ST300フルセット持ちなんだけど アトモスの為にソニーのz9fに買い換える価値あるかな?

533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-lMXX)2018/08/24(金) 18:40:32.18ID:JChtax3U0
z9f/r入荷電話来た。1wもかからなかったわwでも外は雨風なんだよな。明日取り行くかなー

534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fd9e-mMYw)2018/08/24(金) 21:11:56.10ID:dRNLE8Zz0
yas-系使ってる人に聞きたいんですけどps4につないで音声出力pcmにしたときpsストアなどでカーソル動かすとピッて音がなりますが
間隔あけてカーソル動かすと音かけませんか?

無音からの音の出だしが欠けるのは仕様?

535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fd9e-mMYw)2018/08/24(金) 21:16:36.24ID:dRNLE8Zz0
自分のは107です

536名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa1-qcs7)2018/08/24(金) 21:23:33.04ID:tgY2u9vsM
>>527
Xperia X Performanceでも操作できなかったわ
手持ち3機種のうち2つもダメなのはなんだかな
おま環ってことはないだろうし

537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-lMXX)2018/08/24(金) 22:36:35.88ID:JChtax3U0
雨やんだんで取り入ってa8fにz9f/r付けてみた。これで9万は安いな

538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45c3-8rIF)2018/08/25(土) 01:23:34.14ID:vITW+Pjz0
Z9Fのリアってどのくらいの高さに設置してる?

539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 454e-PcWx)2018/08/25(土) 01:27:07.33ID:Ac1OTMwa0
>>538
りんご3個分くらい

540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97f-AoVP)2018/08/25(土) 04:56:49.88ID:TygyAlJ10
低すぎ

541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9563-wF79)2018/08/25(土) 08:26:07.26ID:DuCg/s+r0
キティちゃんかよ

542名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3d-IKSi)2018/08/25(土) 10:01:47.10ID:RujiBj02r
キティちゃんかよってツッコみたかったけど
身長はりんご5個分なんだよなぁ

543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd8a-teUm)2018/08/25(土) 10:07:14.98ID:xdE5pFem0
ビートルズかよ

544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed4b-vl9i)2018/08/25(土) 10:17:48.71ID:K50YI0x30
コアラ3匹分になりました

545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b99e-UqfJ)2018/08/25(土) 11:28:54.12ID:hlR+gVsb0
>>538
ググれば基本的な配置は出てくる
そこからは個人の環境差なんで微調整は必要
あとはお好みで
https://allabout.co.jp/gm/gc/1049/

546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b3-jqYf)2018/08/25(土) 12:17:11.73ID:DTZr5lKM0
>>533
いいな〜、俺もリア買おうかな。
いずれ買うんだから今買ってしまおうの精神で・・いくか

547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 454e-PcWx)2018/08/25(土) 12:39:19.51ID:Ac1OTMwa0
>>542
それは知らなかった・・・
悔しい・・・

548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd8a-teUm)2018/08/25(土) 12:48:45.05ID:xdE5pFem0
二人合わせてお月様一個分とかなかったっけか

549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-lMXX)2018/08/25(土) 13:00:04.13ID:s/ImNfD60
z9fのirリピーター オンすっとリモコンが緩慢になんだよなウィーフィーの影響かな。

550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69e-P7Oz)2018/08/25(土) 15:13:17.32ID:8n6whg4u0
1ヶ月待ってZ9FとZ9Rが揃ったのでセッティングしてみた。

RT5からの買い替えだったけど、正直そこまで良くなった印象は無いかなぁ。
リアの音は良くなった気がするけど。

RT5だとWiFiの5Ghzが干渉していたけど、Z9Rだと問題無くなったのは安心した。

551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd8a-teUm)2018/08/25(土) 15:26:42.36ID:xdE5pFem0
>>550
上からの音ってどう?

552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69e-P7Oz)2018/08/25(土) 16:33:55.44ID:8n6whg4u0
>>551
感覚だけど音の球体の中に居るような感じで、その中で音の高低は感じます。
でも結構音量上げないと感じ難い気もします。

ARCの無いプロジェクターへの接続なので、ちゃんとATMOSで再生されてるか表示されないので確かな事は言えないけど

これまでZ9F買った人のコメント通りだと思うけど、Z9Rの有無でかなり評価変わりそう

553名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-teUm)2018/08/25(土) 17:00:21.53ID:SphkGl2dd
ありがとうございました。

554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-lMXX)2018/08/25(土) 18:02:14.07ID:s/ImNfD60
z9f/rのバーチカルエスは想像した通りでなかなかやね。なんてったってワイヤレスで5.1を組めるのはええやね。最近の糞ニーはたまにおもしろいの作れる様になって良かったな

555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e96-PcWx)2018/08/25(土) 19:18:42.38ID:0CTMkqTV0
ワイヤレスな上に、リアスピーカーが小さい&電源だけでいいからな。
ちょっと前のソニーのワイヤレス5.1chを使ってたけど、リアがプロセッサ接続ででかいスタンドで面倒だった。
今回のちっこいリアは適当に置けるし片付けやすい。

でもリア使わないなら妙に高いだけだと思うわ。

556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66c8-C+OK)2018/08/25(土) 20:33:26.21ID:v35qO6ty0
>>554
PS4とFGOで糞ほど儲けてるみたいだしもっと音響関係で還元して欲しいわ

557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9546-fHzT)2018/08/25(土) 21:22:16.00ID:ujxs4apl0
ソニー SONY HT-S200F のスピーカーを買ったのですが電源ボタンを押しても電源が切れないです。
原因がわかりません教えてもらえると嬉しいです。

558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b99e-UqfJ)2018/08/25(土) 23:34:11.03ID:hlR+gVsb0
>>557
「電源が切れない」ってのは「スタンバイ状態にすらならず音が出っぱなし」って事?

559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb3-1P18)2018/08/25(土) 23:41:47.47ID:yun/Urhb0
>>554
けどいつもどこか詰めが甘いんだよな
ST5000だとワイヤレスサラウンドに対応させなかったり
Z9Rもリア専用で単体では使えなかったり

560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9546-fHzT)2018/08/25(土) 23:42:50.50ID:ujxs4apl0
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 	YouTube動画>4本 ->画像>12枚
ランプが点灯したままになります

561名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-LKxv)2018/08/25(土) 23:45:35.60ID:+W9uCWh9a
Z9Fってイネーブルドスピーカー内蔵ではないのに、どうしてドルビーアトモス対応出来るんですか?
フロントスピーカーだけでちゃんと上から聴こえるの?

562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9546-fHzT)2018/08/25(土) 23:50:10.15ID:ujxs4apl0
>>558
そうです
電源ボタンを押すと3つのランプが点滅した後TVのところがまたつきます

563名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-FoXI)2018/08/25(土) 23:50:46.76ID:28H607Sed
2スピーカーでも立体音響は可能です

564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b99e-UqfJ)2018/08/26(日) 01:51:27.24ID:PWFGOxMR0
>>560
>>562
TVのランプが点くって事はTVと繋いでるって事だろうけど
HDMI連動による電源オフも作動してないの?

あと取説見た感じスタンバイ状態でもランプは点灯してて
1秒に1回の間隔で点滅するのが正常との事だけど点滅もせず
音も出てる感じ?

565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b99e-UqfJ)2018/08/26(日) 03:18:54.89ID:PWFGOxMR0
とりあえずTVもHT-S200Fもリセットしてみたら

566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6681-LKxv)2018/08/26(日) 06:28:08.52ID:CfCnWVjB0
>>563
どういう謎技術で左右スピーカーだけで上方の音を再現するのか知りたい
てかすごいなソニー
あ、ヤマハもか

567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed5d-6fPp)2018/08/26(日) 07:40:18.39ID:J/CA0Dko0
逆にお前の耳は何chあんの?って話よ。所詮は2つの耳での「聞こえ方」で上下左右を判断する仕組みなんで、仮想的にそれっぽい音を作ってやれば人間は前からの音を後ろから・上からの音と誤認する。
ただし人によって前後左右上下の「聞こえ方」はちがうんで、それっぽい音に過ぎないのも確か

568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6681-LKxv)2018/08/26(日) 08:24:46.60ID:CfCnWVjB0
マジかよ、そのそれっぽい音をシミュレートする技術が精度がさらに上がったって事か
左右出力だけで上下音を再現するとか俺には分からなすぎるぜ

569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29c3-qcs7)2018/08/26(日) 08:46:56.58ID:aag1c4je0
YAMAHAのHTControllerがYAS108で動かない場合が多いみたいね
レビューでもいくつも不満が挙がってる
これないと細かい操作できないのにクソだわ
YAMAHAなんて買うんじゃなかった

570名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-bdQR)2018/08/26(日) 10:11:12.65ID:6CHrtdW1p
iPhone版は普通に操作出来てるよ
ただアプリ起動した際にデモモードからスタートして
108とリンクするまでのモード切り替えラグがうざい
アプリ内の設定で各機種固定で起動させて欲しいな

571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e96-PcWx)2018/08/26(日) 10:24:24.17ID:Dvy049Pn0
>>568
だからさ、鼓膜ってには左右に一つづつ、平面状に配置されてるわけじゃん。
上からの音ってのも、平面の鼓膜にこんな振動が来ると上からって判断するわけで。
2chである以上、実際に上から音が来てるわけじゃないって話だろ。上からくる振動っぽいものを再現。
ただ最近は壁の反射も使うけどな。

572名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-wSpM)2018/08/26(日) 12:06:43.89ID:JF+F95w8d
HT-Z9Fの不具合?か個体差?かわからんけど
一時間位使ってると急に電源が落ちることがあって困ってたんだが、どうも熱が原因だったみたい
本体の熱くなってる部分にヒートシンク張りつけて、ミニ扇風機で風を当てるようにしたら、それ以降安定して動作してる
ググってみても、同じ症状の情報は出てこなかったけど、もし似たようなことで困ってるやつがいたら試してみて

573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e91b-lMXX)2018/08/26(日) 12:25:58.60ID:TCLv5Uz70
こんな暑い時期に冷房入れてないんか?冷房温度26度設定でz9fそれなりに熱持ってるけど電源切れたりせーへんよ。ヒートシンクより設置環境見直してみろや(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 66e8-Ot40)2018/08/26(日) 12:46:51.73ID:aMJcyJx80
>>572
ちなみに熱くなってたのは本体のどこらへん?

575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b3-jqYf)2018/08/26(日) 13:20:47.04ID:twGleU0g0
>>569
スマホのホームボタン連続2回押しで履歴を出して全部クリアしないと、
なぜかアプリが作動しない。
情報なかったからやり方自力で見つけたのだが、
もうヤス207からZ9fに買い替えたから俺には関係なかったりする。

576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e97f-AoVP)2018/08/26(日) 14:20:57.47ID:j2zY9yTU0
>>572
買ったばかりなら取り替えてもらえよ
熱で電源落ちるってよほど酷い使い方しないとならないだろう

577名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-wSpM)2018/08/26(日) 14:40:12.37ID:JF+F95w8d
>>574
電源ボタンとかがある辺りを中心に30cmくらいの範囲かな

578名無しさん┃】【┃Dolby (アウーイモ MMa1-qcs7)2018/08/26(日) 14:41:42.17ID:Pqh4fV7bM
まさかエアコン使ってないとか直射日光が当たってると
そんなことはなくて、

579名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-wSpM)2018/08/26(日) 14:45:07.80ID:JF+F95w8d
>>576
やっぱり普通ではないか。メーカーに聞いてみるか。
買ってから2週間くらいは問題なかったんで、初期不良ってわけではないんかと思って様子みてしまったけど

580名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-wSpM)2018/08/26(日) 14:46:44.66ID:JF+F95w8d
>>578
エアコンはよく効いてる。ただ、本体のすぐ後ろに南向きの窓があるから、それが良くないのかも

581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9546-fHzT)2018/08/26(日) 17:32:39.21ID:MfqgCGhJ0
>>565
スピーカーを初期化してみたら正常に動作しました。
アドバイスありがとうございます。

582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-lMXX)2018/08/26(日) 18:41:16.78ID:DPLbW9cF0
電源落ちるは甘えかネタ。ふつうに考えればすぐわかるだろ

583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-CSMX)2018/08/26(日) 18:56:27.42ID:bYkU1QVja
短絡的にそう言い切れる思考が理解不能


lud20180826200311
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1533374054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8 YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合36
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合40
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合9
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合14
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合23
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合12
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合16
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合22
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合10
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合39
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合58
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合53
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合46
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合47
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合52
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合57
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合64
サウンドパー/シアターパー/サウンドベース総合24
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合66 (674)
SONOS以外の サウンドバー総合1
サウンドバー FS-EB70を羨むスレ
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)
低価格な中華スピーカー&サウンドバー
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)4本目
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)2本目
バーチャルVISUALAUDIOプレヤー総合
【改装】ホームシアター総合Part8【新築】 (188)
4K総合 18
4K/8K総合 part21
4K/8K総合 part33
4K/8K総合 part32
4K/8K総合 part31
4K/8K総合 part36
4K/8K総合 part35
4K/8K総合 part22
4K/8K総合 part23
S-VHS総合スレ Part18
TVストリーミング機器総合8
カスタムIEM 総合 Part88
カスタムIEM 総合 Part98
カスタムIEM 総合 Part89
【4K】4K総合スレ 48【UHD】
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 84
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 89
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 85
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 81
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 48
06:21:15 up 29 days, 7:24, 0 users, load average: 107.88, 109.06, 108.93

in 0.15331792831421 sec @0.15331792831421@0b7 on 021120