◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【HMD】Windows MR 総合 Part 14【Mixed Reality】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1535246715/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)
Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです
Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/ 関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part96【VIVE/Rift/WinMR】
http://2chb.net/r/av/1524663884/ 前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 13【Mixed Reality】
http://2chb.net/r/av/1531296689/ ※次スレは
>>950 、無理な時は別の者が宣言して立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ 前スレで、Odyssey新型出るから旧型はキャンセルした方がいい…とか書かれてたが 8/13に注文してたのが今朝ちょうど届いてしまったw Riftと比べて、センサーは設置要らないしWin標準で対応してるだけにセットアップ圧倒的に楽だね 画面もちょいくっきりして綺麗な気はするし網目感もさほど気にならないかな ただやはりASWが無いせいか頭を素早く振った時なんかの残像感は強いかも
充電できるわけではなかった
TreeCloud 9 HandStand 6 | Windows Mixed Reality Controller Stand/Holder | WMR Controller Stand only | Compatible w/ Mixed Reality- HP, Dell, Acer, Asus | Patents Pending
https://www.amazon.com/dp/B07BFH8X9Y 1乙 RTXにTYPE-Cが付いたけどHPのケーブル変更でここに接続できるようにならないかなぁ
あれってUSBの信号出てるのだろうか DPがType-C端子になっただけかと思ってるんだけど
>>3 ASW自体は実稼働すれば必要性能を引き下げるので、FPSについては効果大きいけどね。
自分も過去にオキュ使ってて今のオキュユーザ見てて思うけど、ASWを過信しすぎでしょ。そもそもスペック不足を常に完全に補える物じゃない。
今回の場合はASWの有り無しは関係なく、リフレッシュレート90Hz満たせず残像感があるなら単純にスペックが足りてないだけだよ。
>>7 純粋なUSBじゃないけど、TypeCのオルタネイトモードでDP信号と一緒にUSB3.1の信号を流してる
どっちにせよケーブル交換とかでどうにかなるもんじゃないので新機種待ちだね
Odyssey+追加新情報を確認したので、新たにスレ建ったし長文ですが一度まとめときます。(正し公式情報は一切無しw) 価格、発売時期、発売日、製造開始目途、製品完成度合などについては未だ全て不明。 ・XE800ZBA(先週くらいにFCCで情報出た型番) ・XQ800ZBA(今回追加で情報が出た型番) 今回2つのモデルが同様の番号で認証プロセス情報にて確認された。 XQって型番になったってことは・・・こっちが800ppi対応版になるのかもしれん。 いずれにしても、それなりの性能向上や改良がされていると思われる。 FCCレポートで判明しているスペックは、一番の目玉は、(800ppi↑ effect)の記載。これ↑矢印がすごい気になるんだけど、 @記載ミスA以上を表すB800に上がりましたって事を表す(現状は615ppi)・・・。どれだろね? 後は、パネル対応にSFS追加。(SDEバックドア軽減絡みと視てる情報あり、それによってppi向上に繋がると視える) 最後の行に追加対応項目でBT in HMDなどかな。 Odyssey+ spec一覧 Display: Dual 3.5-inch AMOLED+SFS Resolution: 2880X1600 (800 ppi↑ effect) (1440X1600 per eye) Feq.: 60Hz, 90Hz FOV: 110° Sensor: WMR Camera, IPD Sensor, G-sensor, Gyroscope, Proximity Tracking: 6DOF, Inside-out Connectivity: HDMI 2.0, USB 3.0, BT Audio: AKG Premium audio Mic.: Dual Array Mic IPD: Yes Convenience: Adjustable headstrap, Flashlight, BT in HMD, Wider eye box, Wider part of nose, Anti-fog
・XE800Z[B]A・・・ 従来品はXE800Z[A]Aなので、従来品にBT内蔵だけ対応した製品。もしくはConvenienceの内容に対応。 ・X[Q]800ZBA・・・ Qって・・・くおりてぃか?? >>11 のspec表の性能全てを満たす新規製品。 と予想しておくかな。 USB-Cは電力が12Vとかになるのが大きいんじゃね
>>14 ちゃいなショック!な上に、そもそもMMOなのかこれ?リンク先動画の詳細もMMOでは無いって言ってるが?
RPGかADVかも判らんし、動画見たらオープンワールドVRRPGぽいとは思ったが、
せめて案内出すなら公式くらいはリンク入れてくれ。
Explore a world lost to time
An open-world VR game brimming with life!
http://nostos.163.com/en/ 中華系企業のサイトなので自己判断でよろしく。
>>950 次スレ立てる時下記追加よろしく。
SteamVRでのサムスティック移動のやりかた
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MixedRealityVRDriver\resources\settings\default.vrsettings
の以下の行を書き換える
"thumbstickControlsEnabled" : true,
"thumbstickControlsReversed" : false,
"thumbstickTurnSmooth" : true,
ってやれば、左スティックが前後左右、右スティックが回転
椅子に座りながら自由自在にニュルニュル動ける
スティック左右を逆にしたい場合はthumbstickControlsReversedをtrue,に
回転で酔う場合はthumbstickTurnSmoothをfalse,に
テンプレここまで
>>9 MRってSteamVR上ではASW相当のフレーム補間機能実装されたんじゃなかったっけ?勘違いか?
それともRiftのASWとは効き目が全然違うとか?
RiftのASWは45fps出てれば首振った時のスムーズさには有効だけど(逆に目の前で複雑な物体が早い動きすると破綻しやすい)
WindowsMRの VR空間でヘッドマウントディスプレイを、動かない場所に置いて、30分くらい放置すると強制終了になるのですが これを設定から変えることはできないでしょうか。 VIVEなどだと長時間HDを放置していても強制終了しないらしくて、HDを外して長時間作業するときなど便利です WinMR側の仕様らしいので設定で強制終了しないようにしたいです。
前スレでも書いたけど、
>>16 書くなら設定のこれも追加してくれ。
"motionReprojectionMode" : "auto",
モーション再投影(MR用のASWみたいなもの)の設定。
低スペックでゲームの描画が間に合わないときはモーションの差分だけ反映した補完フレームを使って45FPSを90FPSにする。
"auto"はゲームの描画が90FPSに間に合わない時のみ補完フレームを使う。推奨設定。
"motionvector"はゲームの描画FPSを45FPS固定にして補完して90FPSにするから、再投影無効で90FPS出てるならやめた方が良い。
※上記設定はデフォルトやアップデートでコメント化されている。
コメント状態だと「無効」。アップデートでカクカクするようになったら再確認した方が良い。
ヘッド(にマウントしてない)ディスプレイか わからんだろそれ
>>17 モーション再投影に対応してる。45FPSが出る限りは、90FPSに補間出来るね。 さらには、この前新たに対応項目増えてて、もっと効果的にモーション再投影を 実行できるようになったみたいだ。正し、併せてモーション再投影モードを有効にする設定要。 強制にするかどうかは、モーション再投影インジケーターとフレームタイミングで判断するのが良い。 こまめにONOFF切り替わってたり、フレームタイムが安定してないようなら強制がお勧め。 "motionReprojectionMode" : "auto", //もしくはmotionvector(強制) "motionReprojectionTemporalEnabled" : true, >>950 再度の遠投すまんが、次スレ立てる時下記も追加よろしく。
低スペックPCは必須 モーション再投影の設定(サムスティックと同じファイルで編集する)
45FPS以上で稼働が可能であれば、45FPSで稼働させ、足りない分を補完フレームで補い90FPSで表示する。
SteamVR(OpenVR)で稼働する全ソフトで有効。
"auto"は90FPS維持が不可時のみ有効になる推奨設定。"motionvector"は強制的に常時有効にする。
autoだと有効/無効がこまめに切り替わったり、フレームタイムもどちらも安定しない場合のみ推奨。
モーション再投影インジケーター及びフレームタイミングで確認出来る。
"motionReprojectionMode" : "auto",
"motionReprojectionTemporalEnabled" : true, (モーション再投影をさらに効果的にするので設定推奨)
※上記設定はデフォルトやアップデートでコメント化される。
コメント状態だと「無効」。アップデートでカクカクするようになったら再確認した方が良い。
テンプレここまで
>>11 Oddysey後継?はまたペンタイル配列なんかね。
PSVRでは通常配列になってる例もある通り、
目の前に置いて拡大表示なんだから、実解像度が半分で
網目が目立つペンタイルはHMDじゃいらん子だと思う。
やっすいスマホ向けにだけにしといて欲しいね。
>>25 そうは言ってもPCVRの主流は有機ELでペンタイルだしな
>>8 そそ
米尼の$399セール、もちろんリファビッシュじゃないやつ
>>9 >リフレッシュレート90Hz満たせず残像感があるなら単純にスペックが足りてないだけ
まずはRiftと同じグラフィック設定のまま試したから、多分ゲームの画質落とせばいいんだろうね
とりあえず激しく頭を振らなければ気にならない程度だから現状でもそれほど問題無いかも
フラシム用で付属コントローラーはほぼ使わずちゃんとヘッドトラッキング出来て高解像度で結構満足かな
ただゲームそのものの画面と別にWinMRの方にも同じ画面映ってるのは無駄な気がするのと
なによりもVR画面内でマウスカーソルが消えて困る
ゲームのメニューやボタン操作するのにいちいちHMD持ち上げて普通のモニタの方を見ないとマウスが使えないぞ…
最初はちゃんとVR内のカーソル見えてた気がするから、SteamVRの設定か何かを変にいじっちゃったかな??
>>25 うん、おそらくペンタイルだとは思うけど、
VIVE 448ppi → Odyssey&PRO 615ppi → Odyssey+ 800ppi以上?
と言う情報も非公式ながらそれなりには信用出来るのが出てきてるからね。
448から615でもかなり目に見えてバックドア軽減が誰にでも感じられるだろうし、
もしホントに800以上なら現行の最高表示品と比べても同程度以上の違いを
感じられるじゃないかな。まぁ615の時点で大分網目感無いので相当注視しない限りは
ほぼ観えなくなるんじゃないかなと期待してる。
800ppiって現行機種最強か。 odysseyがOculusやViveと並ぶ、第三勢力になりそうだね。
>>29 7月までのVRでMRのシェア6%
その内現行Odysseyは1割も無いだろ
proより先に発売してるのに
夢見過ぎだよバカ
今以上のppi競争なんかやったところで要求スペック上がって顧客狭めるだけ 網目軽減フィルタ付きが妥当だよ
>>29 最低でも800ppi以上な事が濃厚になってきたし、このまま行けばハンドデバイスの
トラッキング性能以外は最強になるのは間違いなさそうだね。
BT内蔵することである程度トラッキングの向上なり、従来の安い非公式ドングル使わない分
正しく簡単に接続出来るようにはなるし、PCよりは近くなるだろうし
トラッキングとかいろいろ改善点がありそうで期待出来る。
ノーマルオデは発売時点で、そのあとにVIVEPROが出る状況で買換える人も多かったし、
PSVRじゃなくてわざわざPCでVRやろうって人達にはVIVE、オキュが行き渡ってたから、
新規で今更PCVR買う人なんて少数だし、伸びしろが元々低すぎたね。
ただ、今回はHTCも追従しては欲しいけど、会社自体が体力やば目で残念ながら難しそう。
あとは、追従する気があっても、そもそもサムがパネル売るまでは無理ってのもあるからどうなるかな。
>>31 今後2080Tiの性能次第では、平面目的で買い替える人も多いだろうし、単純に狭めるだけってことにはならんでしょ。
ワザワザPCVRまで買うような今までの人たちには、最高性能を求める勢は多いんじゃない?
オデは安価な上に、高性能でコスパ最強だから、+もその路線のまま値段抑え目で行くだろうね。
HMDで一番高く付く(開発も製造も)し技術・開発・資金力もいる部品を自社で製造、販売出来るんだから強いわね。
PCはRGBでレンダリングしてるのに 表示はペンタイルとか無駄すぎるだろ
無駄かもしれないが、視野角、解像度、コストとかの兼ね合いで痛し痒しってところで 仕方がないと思ってる。
>>33 オデッセイは元々高価格路線やん
viveproの価格でも需要があると確認したから
改良型のオデッセイもその価格で出してくると思うわ
>>37 いや、MR括りならプレミア版MRだろうけど、この性能で$399(セール)は安いでしょw
あくまでも、安価でPCVRが売りのMRなんだからそのコンセプトはハッキリしてるし、
それやったら売れないのは目に観えてる、サムはそこまでバカじゃないよ。
まぁ、他のMR機器の値段も$100切ってるのもあるんだし、
XE型番は常時$399に値下げ、XQ型番は$499ってところだろうね。
ある程度のスペックの(ゲーミング)PC持ってるけどPCVRは買ってない…て層もいると思うの。俺もそうだった。 そんな人がパフォーマンスは良いとは言え、いきなりオデ級のお金出すのは躊躇すると思うのだよな。 一回でもVR(エロ)にハマってしまえば戻ってこれないし、VR(エロ)にお金を惜しまなくなるハズ。 だからこそ入門用(エロ)VRとして従来のMR群には日本でも価格頑張って欲しいんだよなぁ〜 そんな俺はスペック次第では次はオデ+にイッちゃいたいです。
$100きってるMRってある? リフェピュッシュのやつでも170$とかじゃないっけ?
一瞬だけどこぞかのサイトでlenovoが売られた見たいよ。俺が見たときは売り切れてた。 そもそもMRって去年末アメリカではPCにバンドルされまくってたんだってね。 それがebayに流れてるのかな。
買ったのが今日届いたんだけどusbのほうが不明なデバイス認識されてアンインストールしてもポートリセットの失敗を繰り返すんだけどどうすればいいんだろうか 誰か知恵を貸してほしい
>>42 USBハブとかに挿してない?
単独の電源来てるとこに挿さないと駄目だよ
>>43 有るけどめんどくさいよ
楽にやるならリップするしかない
>>37 viveproの価格は業務用として販売数が少なくても最初から儲けを出せる価格としてあの金額だからなぁ
HTCの企業としての体力の無さが価格に反映されてる
MRは実績や拡張性も含めて弱いから同じ価格帯なら誰も買わないよ
高くても+100$ってとこだろうよ
他、ありがちな原因は延長ケーブル等つかってないか、USB3.0ポートかとか USBポートは頭のほうがいいとか
前スレにUSBのドライバーもマザボのじゃなくてwindows標準ドライバーがいいと書かれてた気がした Bluetoothはwindows標準ドライバーが基本だけど
>>24 無知で申し訳ないんだが,これSteamVR側のなんとか再投影と競合したりするんだろうか?
もしするんだったらWinMRのその設定だけにしたほうが良いのかなと思って.
steam VR立ち上げたら必ず庭の方を向くようになりました アプリを立ち上げても左向きでたちあがるんですが、どうしてでしょうか?
>>54 今一、質問の意図が判らんのだが・・・HMDが庭の方角を正面と判定してるからじゃないの?
MRポータルやsteamVRルームセットアップででスケールの設定やり直せば良いんじゃないかな。
>>54 部屋が広いならそれくらい気にすんなって言うところだが、部屋が狭いと向きが変わるのは辛いんだよな。
MRポータルのウィンドウの左側にあるセットアップを再実行して正しい向きにすれ。なぁに1分で終わる
手遅れになるまえにPSVRうってMRかった 完全勝利 PSVRもってる人がなんかかわいそう
そういう意味わかんないマウントはやめた方がいいと思う。 このスレもPSVRとMRの両方持ちの人は結構いる筈だよ。 そういう人からは、PSVR売らなきゃMR買えないのか、 貧乏or家が狭いんだな可哀想...って見られてるんだぜ。
>>57 おい!PSVRにはミクさん好きなら永遠に手放せない、唯一無二の神ソフトがあるだろうが!
(バイオ7やファーポも素晴らしいが、継続性では劣る)
>>59 でもカマキリミクだからなぁ
FTがVR対応してくれないと…
>>53 ちゃんと動くので、AR(非同期再投影)もIR(インターリーブ再投影)もチェックついてて問題ないよ。
まぁ、MR(モーション再投影)が掛かってる最中(ネィティブ50FPS維持出来てる)は、IRの出番は無いけどね。
PSVRをPC用のVRヘッドセットとして使うソフトウェアも出てきたみたいだし、 少なからずPS4が手元にあるうちはPSVRを手放す必要はないよね。 PSVR向けコンテンツについては質も量も考えさせられるけど、それは買う前の段階での話。 ワイは乗り遅れてるんで米尼リファーブッシュのHP WinMRを頼んでしまった。不安だ。
riftとvive勢がなにかあると トラッキングと画質をいじってくるぞ、気をつけろ
画質はvive pro抜かせばodysseyが最強だから問題無い
安く手軽にPCVRをやるに当たってMRはコスパ優秀だし、さらにオデは性能&機能当たりのコスパも最強だから問題ない
>>61 丁寧にありがとう
全部ONにしておきます
>>67 まぁ、そうだけど直送出来るようになったから、万が一の返品や修理も楽になったし安く買えるの考えれば、良くね?と思う。
個人輸入に抵抗ある人以外なら、MRもわざわざ高い日本で買う人も少ないでしょ
多分日本で発売してたら、1.5-2万くらいは高かったと思うよ。
そもそもコスパ気にしないならMR系を選ばないだろうしね安くなるなら多少の手間は仕方ない。
再設置の手間のなさ、Microsoftゆえの安心感、ケーブルの動きやすさ、選べる着用感、国産メーカーだから選んだ コスパ以外にも選ばれる理由はあるはず VRに今手を出してる層は発信者側だから色々できるVIVEのが人気だけど 金に糸目をつけない複数持ちのMR併用勢もそれなりにはいると思う
センサーの類が無くて配線不要なのがこれを選んだ決定打だったな バリバリゲームやるほうじゃないからVR体験できればいいやって感じで でも今ならoculus goがあるし、俺みたいな人はそっち行っちゃうかもな
無知な人がVR出来ると思って Goかって被害者続出だよ スマホVRと大差ないのに
3DoFとかVRじゃねーわ せめてSanta Cruzにしてくれ
>>70 国産品とか存在しないぞ?
日本のメーカーのシール貼ってあるだけ
マイクロソフトって開発側から見ると不信感しかないけどな
ユーザーデバッグ、勝手に仕様変えて現場を混乱させる元凶
+面とー面を考えると自分にとってはMSは、+のが多いイメージなんだけどなぁ。 今まで使えてた機能がカットされてたり、いらない機能を強制されたりイラっとくることもあるけどね。 まぁ、どんなに素晴らしい偉業や功績を多数挙げた人でも粗を探せば、それなりの数出てくる訳で・・・。 例えば、素晴らしい人格者だけど、人前で鼻くそほじるとか腋臭がヒドイとかさw
今日のSteamVRアップデートでモーション再投影使うにはTMR(時空間再投影)を使わないとダメになってるみたい。 今後、MR(モーション再投影)は、TMRとして一本化ってことかなと。 いくつかのソフトで何度も設定変えて検証したが、MR,TMR両方を有効にすると著しく効果だったし、もう必須だろうね。 SteamVRのWindows Mixed Realityがバージョン1.0.327にアップデートされました。主な変更点は次のとおりです。 デフォルトのMotion ReprojectionモードをTemporal Motion Reprojectionに変更しました。 モーション再投影モードは、default.vrsettingsでmotionReprojectionTemporalEnabledを設定することによって変更できます >>950 すまんが、MR(モーション再投影)仕様変更の為、 >>24 で遠投したテンプレの他はそのままでおkなので、1行だけ文言変更でよろしく "motionReprojectionTemporalEnabled" : true, (モーション再投影をさらに効果的にするので設定推奨) ↑を↓に変更よろしく "motionReprojectionTemporalEnabled" : true, (描画開始〜終了までの時間的なベクトルデータを使い、モーション再投影の効果を飛躍的に向上させる) >>62 あれコントローラガチャだからなあ…両方同じ側が届くリスクがあるのがね
ワイはセールで$200のレノボの買ったわ
そもそもモーション再投影とか時空間再投影ってどういうこと? なんか厨二マインドくすぐられる単語だけどw
>>78 詳細は当然違うけど一番近いイメージとしては、MR(モーション再投影)はriftのASW、TMR(時空間再投影)はPSVRのTR。
いずれもフレームを90FPS安定させる為の仕組み。
両方を合わせて使えれば、最強じゃね?って感じで統合(デフォ化)したのかどうかは判らんw
正し、50FPS前後を維持出来るスペックは最低限必要。
SteamVR設定のインタリーブ再投影、非同期再投影どちらも共存出来るのでチェック付いたままでおk。
理解出来なかったとしても、90FPS常時安定のPC以外、設定は↓の通りにしておけば問題無い。
"motionReprojectionMode" : "auto",
"motionReprojectionTemporalEnabled" : true,
>>80 時空間は、グーグルさんのセンスですw 他のだと全く意味不明だった。
あ、コメント化// されてる場合はそれ削除してね。
SteamVR中にWindowsボタンを無効にする設定があったら教えていただきたい
サイレントVRやってるとオレもうっかり押しちゃう というかWINボタンの位置が悪いよな(オデッセイ)
開閉式のスマホとかのカメラレンズカバー?みたいなの貼るとか
既出だったらすまん 誰かwebVR試した人いないかな?Chrome+Youtubeで いやSteamのYoutubeアプリ要求高いんで…980tiとか
Acer、改良型Windows MRヘッドセット「OJO 500」発表 デザイン一新でヘッドホンが一体に
https://www.moguravr.com/ojo500/ acerも改良型出すのか。スペックあんまり変わってないけど、ヘッドホン付と瞳孔間距離調整はいいな。 Odysseyみたいなもんだけど、300ドル以下まで安くなればコスパいいね。
>>90 acerHMDのドライバページにMR用chrome拡張置いてあるからレポよろしう
うちはyoutube見ないから試してない。たぶん別の機種でも動くよ
コントローラー含まず$399って高いな。 コントローラーは結構高いし、付属しない分もうちょい下げて出して欲しかったな。
既に持ってる人向けじゃね なにせ市場が狭くて興味を持ってる奴が限られているから ホリデーには$100下げるかセットにして来るでしょ
ダイヤルが横じゃなくてZ方向だったらなぁ…あまりにもマイナーBAすぎる
瞳孔間距離調整がつくのはいいな 今までMRを買わなかった理由は前のBT-200で瞳孔間距が合わなかったという理由だけだから これで日本で発売してくれれば迷うことなく買える
今まで時期じゃないおじさんしてたんだけどacerの新型良さそうね 発売日の11月までriftの新型とか発表なかったら買っちゃおうか
>>100 コントローラー含めたら日本だと7万近く行くけど…
399$→日本だと5〜6万
+コントローラー1.4万
価格だけは最強クラス(高い)になるなw
>>103 PSVRは3Dブルーレイみるために有るんだし…
見れるけどめんどくさいよ
1万以上するVR対応のpowerDVDとか必要だったと思う
手軽にやりたければ
サイドバイサイドのMP4に変換すれば見れるよ
>>104 BT-200買った時が本体とBTマウスとBTキーボードで7万円超えてたから
同じくらいやね
米アマで全部買えば、そこまでの価格は行か無いと思うが 正直オデのが安上がりでコスパも最高じゃんってなるな。
>>103 一応K-Lite Codec PackとかLAV FiltersとかmadVR09214とかを使ってごちゃごちゃしていたらただで見れるよ。
すごくめんどくさいけど。
>>107 日本で先に発売した方を買うわ
電波法違反は勘弁な
技適無い製品使っただけで個人が逮捕された例はない 豆な
一時滞在の外人には技適無し機器の使用が認められている 但し本国に行ったこともないような長期旅行者(俗に言う「在日」)はダメなw
>>110 殺人しても逮捕されなければセーフみたいな理論はやめて
純粋に疑問なんだけど、殺人は言うまでもなく倫理的に駄目だってわかるんだが そもそも技適って何で取ってないと駄目なの?
>>113 スプリアスを撒き散らすような大迷惑機器を排除するため
個別に局免発行は無理なので機器を事前検査して怪しくないものを型式認定する制度
ところでデムパゆんゆんのパヨクを排除する制度は何処かにないのか?w
どっちにしろ今後VRの無線化進むと日本は技適に阻まれておま国になるなw 新しい技術は自国に利権が無い限り認めるなで行ってるし
現状技適通ってない機器を普通に通販で買えちゃうんだから意味ないと思うんだよな 技適通ってない機器を使ったら違法なのに取り締まれて無いから、仮に問題のスプリアスを撒き散らす迷惑な機器が運用されてても排除できてないよね 一方で、何の迷惑にもならない機器が技適通ってないから捕まるのって、そういう決まりだからと言ってしまえばそのとおりなんだけど 技適本来の目的とは関係ないところで違法行為が発生してるだけに思えて 何か取り締まり方、排除の仕方を考え直さないと意味のない制度になってるように思う
コントローラ別売りなら技適関係ないやろ レンズも変わったみたいだしフリップもある 最初からこうしろって感じだが
日本の法律なんてザルだらけじゃん 何十年も前に決めたことを頑なに守って変えないんだからねしょうがないよ 日本人は改革を好まない 改革した方がいいと思ってる人も自分に責任が行くと考えて現状維持に落ち着く まぁだから日本にGoogleもappleも生まれないんだけどねw
そのおかげでモノづくり産業が世界から2週遅れの体たらくw
VR関係のスレって変人が多くない? スレ見てると明らかに変な奴いるよな。
家のWifiと青歯が急に不安定になったら、隣の部屋の奴が違法電波出してると思っていいですか?
それは電子レンジ使ってるやつが近所に居るって事だよ
>>117 Androidの開発者は開発機買えなくて激おこですよ。
外国人スタッフと開発機抱き合わせで90日レンタルする商売やったら儲かるで。
般ピーが電話する分には、携帯電話の局免も運用者も携帯電話会社だから、
たとえ問題になっても罰せられるのはキャリアという考え方もできる。
Wi-FiとBTの方が問題になるけど。
>>120 まさに禁酒法だよね。
MixedRealityポータルの、HMD注視点の白いドットを消す方法ってある? デスクトップで動画再生してるときすごく邪魔
一応ハンドデバイスを片方でもつけとけば、取りあえずは消えるけどね
Steamのバーチャルデスクトップなどを立ち上げて、その中で動画を再生するなら白い点出ない 試したことないけどなんか獅子脅しみたいな仕組みのものにハンドデバイスくくりつけとば認識され続けないかな
久しぶりに覗いたんだけど値段すごい下がってない? 日本で36000円で米尼だとHPのMRが160ドルとかになってる 買い時ですかね?
>>134 それはリファービッシュで良品が届くかギャンブル
自分はコントローラーが2つとも右手用だったよ
なるほどそういうことか まぁ新品のが36000なら安いしなぁ買ってもよか?
>>137 これから新型出るけどまだいつ発売か分からないからいいんじゃない
>>133 ハンドデバイスを扇風機にくくりつけておけば… \ ( ‘ᾥ’ )/ \ \ \ γ∩ミ ⊂:: ::⊃)) /乂∪彡\ >>130 あの視点操作のドットは邪魔だな
あとソフトウェアキーボードも邪魔以外の何でも無い
VR上で色々な作業させるような触れ込みだったのに
デスクトップでメモ帳開いて読む事すら満足に出来ないっていう
そのうえwin+Yキーで快適にマウス操作しようとすると邪魔な画面表示を強制的に表示させるようになって まともにデスクトップ操作させる気がない改悪までやってるからもうクリフハウスはほんとゴミとしか見てない
ハンコン以外にも、マウスでもドット消えるか。 何かしら操作デバイスつなげて使えば良いんだろうけど、正直いらないよねぇ。
ポータル内でデスクトップをマウスだけで操作したら、ドットが出ない状態で再生できるようです AmazonPrimeVideoもHMDで観れるようになりました ありがとう
飽きるもなにもコンテンツではなくね…ロビー?ランチャ?のようなモンであって それでゴミなわけだが…
いやいやホログラムだけでも数日は楽しめるって 一日1分として
クリフハウス内では作業できなくは無いってだけで、したいかと言われると俺はしたくない ただタブレットをにらんだデカボタンUIとVR内での操作って、意外と相性いいなという発見はあった
解像度が最低今の縦横2倍にならんとVR内で作業は無理やね
クリフハウスは間取りが無駄に複雑な上にWinMRの移動操作そのものもやりづらい仕様という相乗効果の二重苦…
>>149 いや、グラフィックに限るなら別に現状でも無理ってことは無いでしょ。
オデ+1080Tiで、視覚効果の品質を「非常に高い(ベータ)」にして、エクスペリエンスのオプションで90FPS固定設定にすれば
かなり綺麗にハッキリクッキリでデスクトップ作業も、問題なく出来てるんだけどね。
特に視覚効果の品質の設定が、非常に高い以外にしてるとかなりボケ範囲が大きくなるせいじゃないかと思うが・・・
オデを現状と言うのはやや疑問だがまあ設定でも違うってことか
うん、現状ってのはあれだったけど、解像度的にはたかが縦200も違わないくらいだからね。(液晶とLED液晶の違いは当然ある) MRのデフォというか、グラボによってもデフォ設定が違うのかもだし、自動になってるとさらに気づかず、勝手に一番低い品質にされてるかもなので 少しでもホーム画質に不満がある人は、設定確認することをお勧め。 MRポータルの左下にある ・・・マーク(もっと見る) → 設定 → ヘッドセットディスプレイを選択すれば設定が開ける。
あ、液晶と有機ELか。すまん時間的にも頭働いて無かったみたいだ
液晶の別称=フラットパネル(ディスプレイ) 有機EL=OLEDもこの仲間 適当に脳内変改されてスルーできるな
STEAMからハードウェア調査が数か月ぶりに来たわ
>>151 根本的な話だが、長時間作業していて目への負担やダメージは無いのかね?
視力が回復するなんて話もあるが、うかつに信用できないな。
小児の斜視も1時間も赤青メガネの動画みた以外に報告あるんかな
斜視の大学生が自分でhmd用のソフト作って矯正したニュースは見た気がする
>>159 それは裏を返すと正しくセッティングしてHMD使わないと斜視になるってことだよな
>>157 デスクトップをでっかく全面に表示して観てれば、平面と変わらんから、目への影響だけで言えば、余り現実ディスプレイとの違いは感じないかな。
ただ、VRの以前から平面のHMDを体験してきたような人じゃないと、HMDを被る事自体に慣れて無くて、疲れやすくなるってのはあるかもね。
他のVR画面に比べ、視差のズレや焦点の不一致は極めて小さくなってるから、同じ時間ならかえって影響は少ないと言えると思う。
オデッセイだけどピント調整がむちゃくちゃシビア。1mmずれるとボヤけるイメージ。米Ama中古品だけど関係あるのかな?
>>162 中古は使ったことないから判らんなぁ。
PSVR、オキュ、VIVE、オデ所持で、PROとMRは使用したことは何度もあるから判るが、オデが他のと比べてそこまでシビアとは思わない。(それぞれ違いはあるが言う程じゃない)
1mm単位でわざわざ指摘したり意識するほどに、ボヤけるってことは無いな。
正しく、HMDを被っていても気になるくらい酷く感じるなら、PSVRでも簡易的には図れるが、一度眼鏡屋とかで精確なIPDを図ってみたらどうだろう?
MR&TMRの対応確認で色々なソフトで確認してるが、非公式で個人開発別プラットフォームのオキュ向けUnity使用ソフト(VRLive For You)でも問題無く正常に動くことを確認出来た。 たまに、設定を変えて強制にしないと動かないソフト(アマレコVR)もあるが、基本的には全く動作しないソフトはほぼ無さそうだな。
>>162 ついでに、念のため、
>>151 と
>>153 のも確認してみてはどうかな。
>>950 すまんが、テンプレ追加よろしく。
画面がボヤけるなど表示品質に不満を感じたら、下記設定を確認&変更すると改善することが多い。
MRポータル左下にある ・・・マーク(もっと見る) → 設定 → ヘッドセットディスプレイで設定が開く。
@視覚効果の品質 → 非常に高い(ベータ)に設定 Aエクスペリエンスのオプション → 90FPS固定に設定
BIPD設定。IPDは簡易でPSVR、精確なIPDを眼鏡屋などで測定し、正しく設定する。(H/W IDP対応機は参照のみ)
設定値はグラボ性能に依る所はあるので、上手くいかない様であれば下げるか、もしくは自動を選択する。
正し、自動だと無駄に低品質にされている可能性もあるので、そこに注意が必要。
上記を実行しても改善が見られない場合には、MS推奨以下のグラボ&CPUなら換装を検討する。
テンプレここまで
OculusGoと留め方が違って、まさかマジックテープ式だとは思ってなくて・・・ どれでも取れなきゃ衛生的によくないですね
この間のAmazon.comの399ドルOdysseyがまだ発送されない・・・
安い発送種別を選んだり、在庫切れで入荷待ちだったりしてるんじゃないの? 早いと1週間以内とかもあるが、大抵2週間以内、長ければ1か月かかる事もあるよ。
セカイモンでebayで買った時はちょうど2週間だったかな。 途中経過も教えてくれたよ
>>169 ヘッドバンドのラバークッションかどっち?
HMD周りの布のやつ剥がそうとしたらメリメリ言ってて怖くてやめちゃったんだけどバリっといっていいの?
>>173 うちはHPのHMDだけど、ヘッドバンドのクッションは取れないよ
HMDの、目の周りに直接当たるフカフカしてる部分が取れる
鼻の左右に当たる部分を指で軽く下に下げると
マジックテープ式になってるのが見えると思う
フカフカだけ取ろうとすると、マジックテープ♀部分との接着が 剥離しちゃいそうな感じがあるので気をつけて リファ品の説明書にはコントローラーの電池の入れ方しか載ってなくて、 取り外し式だったことに気づくのに一ヶ月かかった やっぱり気付いて無い人もいるよなあ
Acerも取れるぞ。取れなきゃキタネェ。今夏あたりもう臭ってるだろ…
取り外して洗うの? 普通に使ってただけなのにマジックテープとクッション部分はがれてきてるわ
セットアップのこの設定ってどういう意味があるの?
俺こんな感じで座位とプレイスペースが別だからどうセットアップすればいいかな?
>>180 HMDをプレイスペースの真ん中のあたりに持っていってマウスをクリックして決定しろ。可能なら友人に手伝ってもらえ
あと一度設定したら部屋の配置はなるべく変えないようにな。
やってみたらすぐわかりそうな事(取り返しがつく)を、 やってみる前に質問しちゃうことあるよね? これなんて病気なんだろう?名前ついてるのかな?
まぁ、MRの場合はVR自体が初とか、PCとかに不慣れなライト層が多いだろうから、その辺大目に見て上げても良いんじゃね? オデも、普通に目の周りに触れるクッション部分がラバー部分からマジックテープで外せる。 間違っても、ラバー部分を本体部プラから引っ張らない様にw
>>180 別にパソコンの方向である必要はないけどVRの世界の正面を決めている
>>182 DNA的に、行動にも積極派と慎重派が組み込まれていて、全員が同じ行動をして全滅しないようになっている
例えば怒るとなぜか膨れる魚を全員が興味を持って食べてしまうとその群は全滅してしまうから慎重派・無関心派は必要
しかし地震の後、潮が見たことない程すごく引いてるのに全員が好奇心や行動力を持たない群もまた全滅してしまう
まあアーリーアダプタが多いはずのVR・MRのスレで膨れる魚を試しに食べて見ないタイプは珍しい気はする
>>185 じゃあMRは思ったより広く普及してるのかな
慎重派ですまん、スペースを四角形にするのが大変だったもんだから何回もしたくなくてな SteamVRのセットアップは四隅指定で四角形にできるけど外部センサーないと動かないみたいだ
>>190 座位を選べば余計な設定しなくてよくなる
座位設定で全く問題なくプレイできる。 さっき言った通り、プレイスペースの真ん中でマウスをクリックしろ。設定はMRポータルで何回でもやり直せる
べつにどうでもいいことだから先に聞くだけじゃね 答えるか無視かでいいとおもうけど、意味なくカテゴリ化したり無駄なうざい議論したい奴が増えてきた印象だなー
>>180 今のセットアップ画面ってアニメ♀キャラになってるのかw
俺この前セットアップし直したけど前と同じだったけどな
>>950 以下修正よろしく >>166 のAエクスペリエンスのオプション → 90FPS固定に設定 設定値はグラボ性能に依る所はあるので、上手くいかない様であれば下げるか、もしくは自動を選択する。 ↑を↓に修正よろしく。 Aエクスペリエンスのオプション → 90Hz固定に設定 設定値はグラボ&CPUの性能に依る所はあるので、上手くいかない様であれば下げるか、もしくは自動を選択する。 DMM MRプレイヤーって出てたんだなこれでいろいろ買ってみようかなって気になった
>>163 ありがとう。
PSVRとGearVRは持ってたけど、明らかにシビアなイメージ。
ズレないようにかなりきつく締めてるけど、誰かが言ってたようにダイアルが壊れそう、、、
もう少し試行錯誤してみる。
フリップのないオデッセイの事ははっきりしないし、フリップのあるhpの場合なのだが HMDを支えるのはあくまでオデコのパットであって目の周りのスポンジに圧は掛かってないのが正解と推測した オデがリファレンスの設計を部分的に引き継いでいるかは知らないが、平たい顔族向きじゃないのは共通かもしれない 468(2):名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/06/11(月) 22:52:49.51 CiWcBXn20 エロ動画見ながら調整した結果(hp) ・バンドはおデコにしっかり当てて後ろはガッツリ後頭部の下に深く掛けるように出来ている ・この状態だとフリップが半端に下がりきらないと言う状態にならない ・と言うかフリップが目一杯閉じてるのに顔からスポンジが少し浮くし鼻周りは隙間が出来る ・お陰で蒸れないしズレにくい ↓こんなな感じの装着感だったんだが ■====) .■ ↓どうやらこうが正しい .■\\ ■. . .\」 スポンジを目一杯めり込ませてなるべく眼球とレンズを近づけようとしていた(視野を取ろうとした)が違うようだ フリップ上げると結構前方視野も取れる 蒸れる、フリップ上げても前が見えない人はご参考に
AcerのOJO500買おうと思ってるんだけど他社(例えばlenovo)とコントローラーの互換ってある? ぶっ壊しちゃってコントローラーだけ余ってるんだ
>>200 どれのでも使えるはずよ
odyssey以外は作ってるメーカー同じだし
※odysseyのコントローラーは微妙に形違うけど互換性は有る
オデのコントローラって他のより何か高性能だとか長所あるの? そうじゃないなら普通に共通製品で安く済ませて欲しいもんだが
>>200 なんかコントローラは別会社の組み合わせでも動くって報告をどこかで見たぞ
Microsoft側の規格に全部従ってるんジャマイカ
>>202 ボタンレイアウトが違うのと
形状が滑らかになってる
それ以外の性能は変わらんと思う
>>198 フレネルレンズの年輪のところに目が来るとボケるらしい
IPDがあってないか調整ダイヤルが壊れているのでは
PSVRとGearVRはフレネルレンズじゃないからIPDがあってなくてもボケにくいたぶん
>>202 オデは基本的にはプレミアム版MR(MRの上位互換)と考えて問題無い。
全てにおいてMRのと互換性はあるが、独自製造なので、形状、ボタン配置、内部の基盤が全然別物だから性能も違う。
Acerの改良型は性能は変わらんけど MR使用時の不満点がすごい改善されてるな 頭のバンド増えてヘッドフォン付き、ハードIPD調性、レンズ外せて掃除できる 買い替えるほどではないが、MR買うなら改良版買った方が良いな
>>210 そうか?ocuの方が安いんだぞ
旧viveよりはちょっと安いくらい
本体399ドルコントローラー別売りなだけに
日本では6.5万だから
ルームスケールがどうしても必要って特殊な人以外 ViveOculus買う意味ないだろ 発売想定価格と安くなったのを比較しても意味無いし
>>211 software-assisted interpupillary distance (IPD) adjustment technology
さらにOJOはハードIPDではないからやっぱりオデの方が良い
せやろか? もっといろんな情報集めて比較検討した方がいい気がするな
OJO発表のニュース記事のほとんどにハードIPDって書いてあるような?w
acerサイトにsoftware-assistedって書いてあるし、スマホのボリュームみたいにスイッチなりを操作するとソフトウェア的にIPDが変わるんじゃないか
odysseyしかない事にしたいんか?って思うくらいおかしいな
発売日が決まればもっと情報とかレビューとか出てくると思うから想像であれこれ考えるの止めようよ
視野角が同じメーカーで5度広くなるのはレンズ周辺の構造の違いなのだろうか
オデ使って2ヶ月だが、 ・メガネをかけたままプレイできない。(これはメガネ一個改造して無理やり取り付けたが) ・1時間くらいプレイしてるとずれ落ちてくる ・頭の後ろのギアが緩くなってる気がする ・挿しっぱなしにしてるとHMD部分がメッチャ熱くなってて不安になる 以外は特に不満はないかなぁ。
>>217 ハードウェアのダイアルだけついててソフトウェアしか調整できないってのは可能性低いんじゃない
lenovoは一番軽いしね。 俺がツイッターで見た、MRのお試し会(?)みたいなのの総評で装着感も一番好評だったとかなんとか。 しかし俺もlenovo使ってて思ったけど、軽いし確かに装着感も問題ないけど、剛性は低そうよね… いつかコワれそうでコワイ。
>>228 odyssey+がそれにあたる
Samsungとの共同開発だから
>>224 現状判明してる情報からでも次期のOdyssey+では、オデが抱える問題はほとんどが解決されるとは思う。
Convenience: Adjustable headstrap, Flashlight, BT in HMD, Wider eye box, Wider part of nose, Anti-fog
別途非公式ドングル撤廃、公式BT内蔵によるハンドデバイス認識&トラッキング性能の向上。
HMD周りの大幅な形状・仕様変更による、装着性向上、大型の眼鏡に対応。
目玉は、800PPI以上対応パネルか、それ相当の新規開発PPI大幅向上技術追加。
ゲームやりたくてRift買おうかと思ってたんだけど、 部屋クソ狭くて動けるスペースが一畳くらいしか無い 俺の場合MRのが解像度も高いし安くていいかな? ただMRはトラッキング悪いとかコントローラ見失うって聞くのが気になってる 実際どう?Lenovoいいなと思ったんだけど
>>232 オデプラスは大した違いないよ。
オデを楽しめ。
>>233 全く問題ない。ビートセイバーが問題なく遊べる。
ココらへん参考に。
https://kohrogi.com/?p=10628 >>232 いぁ、情報元はFCCとBTの動作確認テスト報告からの情報だから、出ることはほぼ間違いなく確定だろうけど、
発売時期どころか一切公式からの情報は出てないから気にすることないよ。
あまりそれを気にしてたら、何も買えないし。
>>233 それが原因でクリア出来ないとか有り得ないし、正直何も問題を感じたことが無い。
例えば、クリア時のスコアが5,910点が5,900点になったとして、高々10点の差を気にするなら、オキュにしてもいい。
まぁ、オキュにすれば確実に5910が取れるのか、保証がある訳じゃないがw
beat saberの 青↑トゲ赤↑ が安定しないのはMRのトラッキング性能の限界なのだろうか
MRだとこのゲーム不便そうに思えるんだけど実際どうなんだ
>>237 デフォルト位置から半歩〜一歩後ろに下がってプレイするといいよ。これでミスがかなり減った
>>234-235 d
とりあえず5万のオデの元とるまで使い倒せればまー不満ないけどねー
>>240 とりあえずdeoプレイヤーおすすめだから入れておくと良いよ。
h265とかのコーデックセットをインストールすれば、ほぼ全てのVR動画をストレスなく見れる。(エロもね)
>>233 ゲームによって適性は違う
ビートセイバーは常に素早く動かしてるから、すぐにカメラの視界内を出たり入ったりしてる間は動きがある程度補完されてトラッキングは切れない
あと、剣を振る動きなので細かな動きはそこまで重要じゃない
スカイリムやフォールアウトみたいなゲームだと、没入感を高めてその世界に実際に居るつもりで自然体でプレイしてると、トラッキングが切れてバーチャルハンドが勝手に宙を彷徨ったり、宙に固定されてトラッキングの復帰に時間がかかったりする経験をする頻度は多く感じる
あと銃のエイミングは手首の角度みたいな細かい動きが反映されるので、ぷるぷるのゼリー持ってるみたいな動きするオデは向いてない
つまり、向き不向きがある
>>209 コントローラー変えるのはアカンやろって言ってるの
UI勝手に変えるのはアカン
>>233 その狭いスペースならPSVRですら問題ないレベル
MR買っても何も問題なし
モーションコントローラーの様なキーボードが出れば あっちに没頭出来るんだがなあ ソフトウェアじゃトリガー引く時に場所ズレるんだわ
決定!っていう脳波くらいならもう外から取れるはずだがHMDであればな…
ルームスケールは別に必要ないともうわかっちゃったからね ViveもOculusもルームスケール無し普及モデル出すんじゃね
6DOF無いんじゃ意味ないよ〜>GO
>>241 d
用途はまず第一にフラシム用で迷ってないからいいんだけどね
高解像度とか視野が広いとかのスッペク上がるたびに新しいHMD欲しくなるわ〜
>>243 そうかなぁ?
ゲーム機のコントローラーで純正とサードメーカーで微妙に形状違うくらいのレベルだよ
PCの場合ジョイパッドに規定が無いからコンシューマに比べて遥かに自由な文化だし、 キーボードとマウスだって多種多様だしな
いっそのことoculus touchみたいなぐらい変えてくれて良かったのに ボタンだけは同じで
>>233 俺椅子から一歩も動かず遊んでるよ
たまにしゃがんだりしないといけないけど基本座ってくるくる回りながら遊んでる
はりきって延長ケーブル買ってソファー撤去してってやったけど歩数にしたら2,3歩づつくらいなもんだからゲームフィールド歩き回るには全然足りないんだよね VRカノジョのスカート覗き込む臨場感は凄かったけど
ヘッドポジショントラッキングの精度は良すぎてびっくりしたわ ノートPCについてるフェイスカメラを補助的に使って コントローラーのトラッキング性能を上げるとか、できないもんなんかな
>>255 デプスカメラなら補助に
なるかもね
intnl RealSenseとか
軽く翳すだけで周囲を荒く3Dスキャンするから
ノートのフェイスカメラとか視野角狭いし拡大だしで使い物にならんよ
8月末のWindowsUpdateからPCおかしくなって再インストールするハメになった 新規インストールしてから今度はMixedRealityポータルがインストール不能で完全にMRだけ死亡 しょうがねーからUSBとHDMIぶっさしたままインストールしてWindowsUpdateする前に無理矢理ポータルだけ入れたら使えるようになった MRってWindowsの深いところに入り込んでるから一旦ハマるともうどうしようもなくなる
Santa Cruzでは全面カメラを4つにして四隅に配置することでインサイドアウト方式のトラッキング範囲を大幅にひろげたみたいだな PCVRじゃなくてスタンドアロンだけど、次期MRもそれくらいしてくれんかな
クリーンインスコの場合は一番最初にMRを使える状態にした方がいい 俺も前にソレやった
MRで字幕ゲーやってると字幕の読取に全力出さなきゃならんくて シーンは全然見れないよな…
映画や普通のテレビや携帯機でやるゲームはシーン見ながら字幕読むのって できない人もいるらしいけど、そこまで無理なことじゃ無いのに ことVRゲーになると自分の周り全てが舞台って状態で下に浮かんでる字幕を読むから まるで歩きスマホのように字幕だけに集中してしまって周りが見えなくなる
VRに限った事じゃないけど3D映画は圧倒的に吹き替え版が人気なんだわ 立体的に見えてる中の字幕はそれその物が酔いに繋がる事もあるから可能なら吹き替えがオススメ
ここだけの話、えーせーほーそーで録画した3D吹き替え、吹き替え版、字幕版から ・3D版の映像+吹き替え音声、字幕版の英語音声、吹き替え版の放送字幕 ・吹き替え版の字幕なし映像+吹き替え音声+放送字幕、字幕版の英語音声 を組み合わせたファイル作るのにハマっている。 再生時には音声どちらかと字幕ON/OFFを選べるが、 放送字幕は吹き替えを文字起こししたものなので字幕版と若干違うのが難点。 かといって字幕版を見ながら全部起こすほどの根気と時間は無い。
米尼のHPの安いやつ買った人おる? どうなんです?
VIVEとHPくらべた感じだと 画像がviveよりちょっと白っぽい クリアに見えるポイントは狭い コントローラのトラッキングはブレやすい そのかわり軽いし設置は簡単、十分にVRの存在感を体験できる はじめて買うなら悪くないと思うよー Bluetooth必須、PCについてなければUSBのやつ一緒に買いませう
スカイリムやフォールアウトのクエストmodで声付きじゃない奴プレイするのが苦痛なのも一緒か
米尼のHPでリファービッシュのやつ? あれ欲しいけどコントローラーが右2つとか スポンジボロってるとかありえるらしくて怖いんだけど
PCVRやりたくてGTX1080とMRヘッドセット(Lenovo)買ったものの、 時間とれずに組み込めずにいるうちに、 RTX2080やら新型ヘッドセットやらの情報が出てきて、ああああああああ、ってなったものの RTX2080は高いし、新型ヘッドセットはすぐには出ないみたいだし、結果今ので正解だったわ。 1年ぐらい遊び尽くしてから買い換えるか考えよう。
リアビッジュは左右どちらか二個は返品されて 流石にいまは徹底されてるだろ
>>270 俺もそれ
値段2倍だしMRやって新型待つ
ViveもRiftもMRも画質そんな変わらなそうだし…
ANUBIS M∀RSのVRモードやってみたけど 流石にPS2のリマスター GTX1060のノートでも 最高設定で快適やね
それ全然知らないんだけど結構根強い人気があるのか?ジャンプのにもでっかく広告あるし気になるわ…おま値じゃなきゃ即お布施するのに
元々はMGSと並ぶコジカン(小島秀夫)の代表作だよ
無料デモのマチュピチュツアーやってみたが良く出来てるなあ 近場の3Dモデルとちょい離れた実写との融合とか、ちょいちょい3Dのアニメーションも入れたりとか あとガイドのおねーさん声もいい ただ珍しく酔って気分悪くなってしまった、メインでやってるフライトシムだとほとんど酔わないんだけどな
>>265 ,269
HPリファビッシュの安いの買ったけどコントローラもちゃんと左右だったしスポンジもちゃんとしてた
包装が質素で化粧箱が無いくらいかな
「使えればおk」って感じなら問題ないかと
色々とありがとう レビューがちょっと怖かったが割と大丈夫そうなのね 入門程度に買ってみようかな
>>270 言う通りナイス構成だと思うよ。
MRは入門用には最高だし次はいつ出るかわからんし。
そもそもまだVR業界ってポコポコハードが出るような成熟した業界じゃないんだよな…
それを聞いてHPポチったわ いやーちゃんとしたの来るとええわ
>>265 お試しなら悪くないと思う
良かった点
とにかく安い
ヘッドセットをつなぐだけなのでセッティングが簡単
頭の動きにはちゃんとついてくる
距離感があるのでレースゲームにはいい
悪かった点
レンズが安物なのか中央以外はボケ気味
コントローラは腕を下げるとカメラの死角に入るのでトラッキングできない
総評
国内価格なら買ったことを後悔するレベルだが2万円だからOK
画質ってオデ以外はみんな横並びなん? Lenovoいいかと思ったんだけど折れやすそうとかぶっ壊れたとかいう 声よく聞くのでHPにしたんだけど レンズ悪くても解像度上回ってるしRiftあたりとはそこまで変わらんのではとも思った 色味は悪そうだけど
スカイリムやフォールアウトのVRって MRで遊べないよね?
>>282 そうだよ
同じ工場で作ってるから
メーカー毎に違うのは外装だけ
解像度上でも画質がね…
>>283 グラボさえいいの載ってればMRとかVR関係無しに遊べるよ
MRに向いてるタイトルじゃないからその為に買うってんならあまりオススメはしないがね
HPと960MでSkyrimVRやってる さすがに動作は厳しいので1070あたり載ってるやつが欲しい
>>286 画質ってどんな感じで違うん?
海外のフォーラムなんかだとRiftが良いMRが良いって両論見かけるんだよなあ
色味は圧倒的にRiftだろけど好みの問題なんかな
表示がボケるなどの表示品質に不満点がある人は、取り合えず
>>166 ついでに
>>196 の確認を強く推奨する。
>>291 人(好み)によるとしか・・・言えんし、実店舗や試遊とかで両方見比べてみた上で、フィット感なども確認するのがベスト。
>.>289
MRI(MRインジケーター)をtureにして、確認してみるといい。
結果が赤表示なら、FT(フレームタイミング)の情報と併せてみることでどちらが足引っ張ってるか判別出来る。
緑や青表示安定なら、そのソフト以下の負荷に対してならそのままでも問題無い。
>>290 MR(モーション再投影)&TMR(時空間再投影)な。
現在は強制or自動の切り替えの為に、設定は残っているが、MRの補完機能としてはTMRとして機能統合してる。
というか・・・まぁ、MR(HMD)のMR(Motioin Reprojectioin)って言われても訳判らんくなるわなw
>>290 >>294 いろいろありがとう
fpsは屋外だと30くらいになってたりすることもあるんだけど、
デフォの補完機能がうまく効いてるらしく、回転のトラッキングについては
現状でも違和感は無いんだよね(頭の回転に滑らかに追従する)
位置トラッキングはfps通りになってるっぽい
ボケボケなのが少し気にはなるけど、
最低未満の環境でプレイできてるだけでもよしとしてます
米尼HPリファービッシュ昨日届いたのでざっと。 本体のスポンジ等は綺麗。箱の中で多少当たってへこんでいた部分は使ってるうちに直った。 バンド部分の銘板シール、何かの管理番号のオレンジ色のシールもきれい。本体に傷等は見られない。 新品の電気製品特有のにおいがする。レンズに保護シートあり。本体は不織布の袋に入っていた。 コントローラー本体・電池蓋は多少の傷有。トリガボタンだけ新品保護シート付きでピカピカ。 外装がほとんどのコストを占めるので多少の傷では部品交換されなかったと推測。 新品アルカリ電池が4本、小さい段ボール箱に入って付属。取説は白黒コピー。 WinMRとSteamVRをセットアップしてそれぞれのホームを多少触ったあと、 アセットコルサが対応してるらしかったのでベンチマークモードでテスト。動いた。 ANUBIS MARSはVRモードに入るがMENUボタンを押しても反応せずプレイ不可。 VirtualCastを入れて配信者の部屋に突撃。あたりでPUBGのお誘いが来たため終了。 Windowsの通知はMRの空間上に飛んでくるのね。 ヘッドセットの調整はちょっとシビヤだけど、ぴったり合うと解像感が高い。Viveより精細かも。 コントローラはヘッドセットのカメラの視野の外に行くと追従できないのでポーズに制約がある。 これらの通しで処理落ちっぽいものは感じなかった。PCはRyzen7-1700/32GB/偽RX580の自作機。
先のレスのANUBIS MARSは体験版です。 タイトル画面でMENUボタンの反応が無いのは原因不明。 STEAMホームでMENUボタンの動作は確認しているのでコントローラーの不良ではないです。念のため。
AnubisはSteamストアページみる限り入力はゲームパッドのみっぽいよ
>>298 あ、そうなのか。
通常モードだとPRESS START BUTTONだったのがVRモードでMENU BUTTONに変わるから、
てっきりVR棒の(三)ボタンを押すもんだと思ってしまった。
ゲームパッド繋いでやってみます。
>>291 黒が違う
odyssey以外は液晶だから黒が真っ黒じゃなくて
ちょっと明るい
riftやodysseyは有機Elは
黒が真っ黒で全体的な発色がいい
発色を無視出来るなら解像度が高い方が綺麗とも取れるけど
>>299 xbox oneコントローラーで遊べてるよ
答えてくれた人ありがとう ポチったくせに実店舗で見てきたけど、確かに有機ELと比べると黒がしまってなかった ただそれより周辺のボケ方と全体的な暗さが気になった これは調整すりゃマシになるのかな? 正直店舗の画質は厳しかった
明るさ調整位はつけろって感じだよな。 現状でしっかり明るさ調整出来るのPSVRだけっていうアホさ
動画アプリ内の動画は明るさ変更できるのにな そういうVRアプリないんか
米尼のOdyssey、8月入ってからずっと「一時品切れ」で買えるタイミング待ってたんだけど とうとう「1−3ヶ月待ち」で当分入荷未定になっちゃった Odyssey+、そろそろ発表な感じですね
昨日AH101が届いたんだけど、専用スタンドとか無いの? みんなどうやって片付けてる?
>>307 S字フックでどこかに掛ければいいよ
ケーブルも
専用スタンド欲しいなら自分で作るしかないよ
アマゾンにスタンドあるけど本当にただの台だぞ コントローラーの充電できるなら買うけどあんなもんに何千円もだすならホコリよけの布でも掛けた方が機能的
>>304 >>305 PSVRはPS4の表示をそのまま表示する為のディスプレイとして扱っていているので設定変更出来る。そもそものHMDに対するスタンス(捉え方や役割)がPCとゲーム機では違う。
Winodowsやグラボから見て、Windows画面表示させる為のディスプレイとは認識されないから現状ではどうしようもない。(一応デバイスマネージャー上では、モニタとして分類はされる)
ノートPC用のグラボxxxxMなんかだとその辺の機能が追加されてるのかもしれんが・・・。一応、輝度自動調整機能は標準であるけど、機能はしてない模様。
音量ボタンは必須だろうが、少しでも小型軽量化したいHMDに、輝度調整だけのボタンや調整するためだけに、プロセッサーユニットのようなH/Wオプションを新設するのも無駄過ぎる。
>>302 店舗のPC性能によるから、機種名もしくはCPUとグラボの名前だけでも聞いてみれば、PCスペック低くて足引っ張ってるのが判るかも。
表示がボケるのは店舗でも設定いじれる状態なら、
>>166 >>196の影響が非常に大きいので、確認してみると良いかも。
>>303 >>166 >>196 で表示品質変更は可能。
そういや AH101 は窓7環境ではHMDの電源は入って、 マルチディスプレイのときの青い画面だけは出たな。UIは映らなかったけど 7でも環境によるようだ。クリーンインスコし直したら7では映らなくなった
今時230gのスマホにも画質調整オプソンあるし ソフトでできる上にハードだとしても数グラムていどじゃないかね それ以外の理由があるよ
>>314 そりゃあコストを下げるためだよ
windowsMRのコンセプトは如何に原価を下げれるかなんだし
HMD本体で100ドル程度に抑えるには余計な物付けれないよ
Windowsのアプデでやるんじゃないの いつかは
ポータルの音量関係の仕様が嫌だな ミキサーの音量は記憶されないし いちいちうるさい
いずれこれはXboxと接続可能になるんじゃないかなディスプレイはPSVRと大して変わらんし
XboxではCPU側の処理能力が足りないから ryzenになるまで無理でしょ
>>312 なるほど…ありがとう
来たら試してみる
てか一番気になったのは暗いことなんだけど、結局これはどうにもならんの?
>>321 液晶だからなぁ
明るくすると全体的に明るくなっちゃうからその液晶に合わせた最適値で
固定されてるんじゃないかと
色のメリハリが欲しいなら有機ELになるからねぇ
>>317 んーポータルの音量関係の仕様ってのが何を指してるのか今一判らんが・・・。
うちのPC(マザー)だとHMD電源入れると、コンパネのサウンド設定に再生用ヘッドホンRealtek USB2.0Audioと録音用マイク配列 RealtexUSB2.0Audioが追加される。
それぞれのプロパティから再生音量や録音音量(MRの録画機能音量もここ)で調整出来るし、記憶も出来るので、おま環なんじゃないかね?
>>321 現状は、輝度調整の機能自体もないし、液晶の特性的にも
>>322 の通りだと思うよ。
オデだと、暗いなぁと感じたことはただの一度も無いので、やはりそこはELと液晶の差かと。
>>323 それってEDGEの初期音量も固定できる?
自分も
>>317 と一緒で、ポータルの音量、edgeの起動時音量が毎回最大で腹立つ
>>322 >>324 いや、比較対象はGoなんだよね
Goと比べても圧倒的に暗くて、第一印象が暗っ!だった
大げさじゃなしに明るさ半分以下に感じた
あれはさすがに店の環境の問題だろうか
>>326 んー、これ以上は店の環境やそのHMDがどんな状態で使われ続けてきたのか判らんので、なんとも・・・言えんが、おま環ならぬ店環ってどう?w
>>325 edgeでツベ再生や観てるデスクトップ画面を録画してみたが、何れも問題なく、音量設定が反映された音量だね。
もしかして、PCを再起動すると覚えてるのが消えてしまうってことを言いたいのかな?
Steamのゲームをしているときに、コントローラのウインドウボタンを押した場合、ポータル(?)アプリが表示されます。 その状態でSteamのゲームに戻る方法は無いのでしょうか。、
>>329 最初に起動した時に出る家みたいなヤツ?
それならsteam vrのウィンドウが目の前に浮いてるからそれを選択すれば戻れるよ
それ以外なら
>>330 だと思う
>>326 でもocu Goは有機ELからの劣化を抑えるために特殊開発した
液晶を超えた液晶がうたい文句だしね(ザッカバーク談)
眼の正面の解像度を上げて周囲の解像度を下げるとかやってる
まぁそれでも有機ELと比較すると色のメリハリは弱いけど
液晶はパネルやバックライトの使い方で色々変わるからね
全く同じ液晶使ってない限り見え方は変わるもんよ
>>328 ソフト起動ごとに最大になってしまうのよ
Windowsの音量ミキサーもちゃんと記憶されてる?
SteamVR中に誤ってWindowsボタン押しちゃったときの
ポータルからSteamへの遷移画面のSEが特にうるさい
ググったら、マイクロソフトのサポートの人も
保存されないから要望出せって言ってるw
Goの液晶は確かに凄い スクリーンドア効果がだいぶ抑えられてるんで明るくみえると思う 解像感はWMR標準のHMDに負けるけど、 自然さではGoの液晶のほうが上かもしれない ピントもラフに被っても合わせやすいし Goはソフトかハードか知らんけど、明度の調整もできるね
レノボンのやつ買ったんだけど ようつべ動画とか大画面で見れていいね 目疲れるから長時間できないけど 大型テレビ買ったような気分になった 解像度も1440pだからFHDより画質いいし 高画質の動画も損しないのもいいね
>>337 FHDより画質いいわけないじゃん
シアターで見てるとしてもパネル一枚の解像度
1440×1440で縦解像度は半分以下になるから
まぁHD(720p)よりはマシかもね
3D sbsの場合だと違うと思うが 1080pをsbsにエンコードし直すと画質良くなるよ その手間をかける奴がどれだけいるかって話だが、VR動画アプリはsbs対応してるからアプリ製作者側は理解してる
>>334 各ソフトが毎回最大は無いな。Win10 64ビットPROと他のは違うのもあるのかも?
ググった情報って、マイクロソフトコミュニティ?
もしそうならそこにいるモデレーターとかは別にマイクロソフトと無縁の一般人。
設定変更や操作手順とかくらいなら訊けば良いけど、仕様とかホントのトラブルには殆ど役に立たないけどね。
あー、ポータルだけはウチもうるせーわwww
ただ、これは完全に、音割れしちゃってるし、元の作成した音源の音量自体が大きく作り過ぎてるだけだと思う。
>>336 おう!よろしく
今回のスレはテンプレ抜け落ちてるからまずは、
>>16 >>24 >>76 >>84 >>166 >>196 を確認、設定変更などしてみてくれ。
質問されればなるべくは答えるが、FPSって何ですか?とか、VRやMRに直接関係ないのはまずはググってからにしてくれな。
>>338 同じサイズ感というか尺度、距離感で観ることを考えれば、綺麗ってことをホントは言いたかったんじゃないか?
つべでコントローラーで画面真ん前まで移動してみると、目の前で観た状態のPPIや画面サイズの感じ方は良い感じではある。
質問お願いします 腕を降ろしてコントローラーが範囲外になっていると接続が切れて?しまいます いちいちWinボタンを押して復帰させないといけないのですが仕様でしょうか? それとSteamVRでゲームを開始すると何故か右向きでスタートしてしまいます エリア設定が縦長だからなのかな...?
>>343 どのくらいの時間画面外に置いているのかによるが、1分とかなら省電力機能によるところでは無いかと思う。
それ未満の時間でもぶつぶつ切れる場合は、省電力対応(MSが推奨)していない安いドングル使ってるとなるのと、ドングルとの距離や向きなどによるので、
ケーブルで伸ばして使ったりすると改善するかもしれない。あとは、PC後ろ側(プレイエリアの向き逆側)のUSBに挿してるとダメなこともある。
まぁ、後は電池外してリセットとドングル抜き差しで良くなる事も多い。
PCVRの新規購入や機種変、追加などの参考になる情報を動画で上げたので興味ある人はどうぞ。
詳細は動画説明欄を読んで欲しいが、長文なのはスマンw 文言ちょくちょく変えて情報追加や修正してるから、みた後しばらくしてからまた見てもらうとさらに良いかもしれない。
【性能比較】VIVEPROとWindowsMR Odyssey の表示性能どっちが上?【フレーム補完】
VIDEO >>343 電池がコントローラーから見て切れかけてるとそうなるみたいだよ
しかも充電池だとまだ十分に使えたりもする
ただ最近かなりましになってきた
オデッセイでSkyrimかFallout4を遊んでる方がいたら感想を伺いたいです メガネ有りだと装着し辛いという感想を見て迷ってます
>>338 VR内のスクリーンサイズ次第で現実よりも画質が悪くなったり良くなったりする
いやその通り Blu-ray3Dを画面分割でエンコードしてみてるけど しっかり髪の毛一本一本分かるくらいきれい 解像度関係ないんじゃと思うほど この仕組みはいまいちわからんが目の前の現実は信じられる
個人的にはスクリーンドアで網目感は感じるのに脳が網戸の向こう側はもっと綺麗なはずと補完している感覚 実際右目と左目は角度が違う分違う画像を見ているわけで平面に脳内で合成する際に1.5倍くらいに高解像度に認識してくれる、って効果をなんて言うのか忘れたけどそれ
あったな 檻の向こうの動物をぶつ切りにとらえるんじゃなく 脳が保管して全体像を認識する機構 ドゥフ・ボンベイ効果だっけか
>>348 形状やサイズによるので、自分は大丈夫だったから何とも言えないけど、ベストはコンタクトの方が良いかもしれんが、面倒だよねぇ・・・。
眼鏡だけが気になっているなら、今後出るOdyssey+だとかなり大きめのEYEBOXに形状変更されるようなので、気長に待てるならそちらも良いかも。
でも、欲しい時に買っちゃった方が、良いとも思う。在庫が切れてる間は取り合えず、予約は出来るのか判らんが、して待ってみて、入荷したら買うでも良いのかも?
もう、視聴済みの人も
さきほど動画に状況説明の字幕追加したので字幕ONにして観てもらうと、何してるのか等判りやすくなると思う。
>>353 視聴どうも。
参考の一助にでもしてやってくれれば良いと思う。
>>344-345 >>347 ありがとう
普通に10秒くらいで手が消えちゃう
エレコムのLBT-UAN05C2っていう安物使ってるからこれのせいかもしれない
あとはリファビッシュ品だからそれについてきた電池がよくないのかもしれないから一つずつためていくよ
俺もLBT-UAN05C2買おうかと思ってたけどだめなん? 省電力は対応してるみたいだけど
↑ごめん書き込む前にググればよかったけど このドングルじゃだめって人多いね これが原因じゃないかな
今米尼で買うのは無謀かな。西日本だから関空使えないとヤバそ
>>358 リファビッシュ付属の電池が駄目だったみたいでLBT-UAN05C2でも今の所問題なく動作してます
やっぱメガネや水中マスク用レンズの奴より コンタクトの方が見え方も良いし、ジャストな焦点合わせやすいな
すげー興味あって399$オデ欲しくなったけど在庫無いっぽいからちょっと頭を冷やして考えよう ちょうどよかったw
>>362 ebayに新品345$あるで、送料税込みで45k
失礼します、友人がPS VR買って、VR凄いよ!いいよ!とうるさいため、 流石にPS VRを欲しいソフトもないPS4本体から買うのは嫌なので所持PCが1080と第八世代i7搭載PCなので、お試しで米尼の156ドルのMRマシンを買ってみようと思うのですが、 お恥ずかしながら、ぶっちゃけて、凄さを体験できるのって、なんですか? steamVR? 動画観ること? そもそも、MR機は、なにが出来て、何がおすすめですか? ご教授してくださると、幸いです。
友達の家で使わせてもらうのが一番 PSよりゲームはしょぼいから、ゲーム目的なら買わない方がいい エロ目的ならいいんじゃないの程度 ただAVなんて構図ほぼ同じで無修正少なくすぐ飽きるけどね
エロ目的で友達に使わせてもらうのはハードル高いなw
HMD被ったら異空間って時点でおおーってなる人はなるからチュートリアルでも…… ゲームする人ならSteamVRでBeat Saber、Torn、Skyrim VR、Assetto Corsaとか好きなゲームやれば良いよ
>>348 skyrimやったけど、キャラがくっきりしていて、かなり綺麗だよ
まだmodすら入れてないのに
結局のところ「5万円を出すのはかなり勇気がいる」人間なのか 「まー5万くらいならほぼ毎月浪費しているレベルよな」って人間なのか それで違ってくると思うわ 5万円に勇気がいる人間なら今のVRにはまだ手を出さなくていい印象
>>364 ファンタジーの世界に没入したり、大迫力のエロを楽しむためのものです
かなり低画質だけど、youtubeのVR動画見るのも結構たのしい
ゲームもエロも興味なさそうだから買ってもゴミになるだけだな
みなさま、色々ありがとうございます。 PS4はしらべて、おすすめ!ってなってるゲームがほぼマルチでPC版もってるから、買う魅力がないなと。 さっそく注文し、楽しんでみたいと思います。
>>364 その友達はPSVRの何が凄いって言ってるんだい?
PSVRだとバイオハザードとか初音ミクって可能性もあるからそうなるとPCじゃできないぞ
デカめの量販店とかドスパラとかに体験コーナーあるじゃん
>>354 >>368 ありがとうございます!
買って楽しみたいと思います
SkyrimVRは設定でテンポラルAA切ってスーパーサンプリングあげると良い 元の設定だとボヤけすぎ MMD動画いけるならMocumocudanceもいいぞ 動画の中に入れる
>>374 バイオは独占状態だから、仕方ない。一応、DIVAも独占ではあるが、代替え出来る素材はあるよ。
MocuMocuDanceである程度まともなフィールドやキャラ、各種モーション等をDLしただけでもそれなりだし、
ちょっとMMDやpmxエディターやBlenderなんかで調整してやれば、DIVA越えも可能だよ。
いや、それでもDIVA-XHDは唯一無二のPSVR神ゲーだと思うし、PSVR+PS4PROが完全にミクさん専用機になってるのは変わらん事実だがw
>>364 1080ならPSVRより上の体験出来るよ
迷わず買っとき
>>380 同じゲームで比較したら下じゃない?
1050では標準設定で動かない物も多いんだし
PSVRは性能低いとは言ってもフルHDならそれなりに動いてる訳だし
>>364 お前なんかぎゃる☆がんVRでJKに踏み踏みされてしまえ
PS4のグラ性能ってGTX750TiレベルだからPSVR舐めてたけどVRだと1060ぐらいのパワーはあるんかな
VR特化だから元々のスペックを遥かに超えて凄い みたいのあんまないよ 昔は「なんでファミコンでこれだけできるのにもっと高いパソコンで……」 「なんでPSで(ry」みたいのあったけどね
PSVRは1920x1080の2k機(実際のレンダ解像度はもっと下) MRは1440x2x1440〜1600なので画素数は2k=200万画素の倍、400万画素以上ある 比較としてMRのベンチマークは1080なので1060だと性能がちょうど半分、だからPSVRは半分な理屈で1060だと言いたければ言えばいいんじゃねーの
処理スペック劣っても MRとPSVR比較すると 解像度の面接比率で見ればPSVRは50%なんだし フルHDで60fps出せるハードなんだから75〜90fpsでも1.5倍くらい上のパフォーマンス出せるだろう 750ti→960〜1060 くらいの性能にはなるんじゃないの?
PSVRの問題は性能じゃなくて 操作IFとマルチ販売禁止だからね 操作IFがmove別売りで 必須じゃないからモーコン対応ゲームが出し辛い PSVR用として発売するとソニーが時限独占要求してsteamで売れないからじゃあPSVRで出すのは止めとくかとなる
アヌビスMARSはすちむー同時に来てるけどPSVR独占要求とかどうなってるんだろうな。
独占要求してたらコンテンツどうにもならん って思い始めたんじゃない ハードとしては結構売れてるみたいだけど微妙に生かしきれていない感あるし
ですよね。SteamVRで利用機器超えて互換とってるPCに対して、 ただでさえ薄いPSVRコンテンツを他者の邪魔してさらに鈍化させるのは悪手過ぎる。
PS4はそれなりにブランド力あるけどそのノリでPSVRもやるのはムリだわなあ
>>390 リマスターだからじゃない?
ただ最初にソニーに行けば時限独占を言われるけどsteamで大ヒットした物をPSVRでも出してくれとの要請なら時限独占要らないしなぁ
ソニーによる時限独占は1年って言われてたけどスカイリムは数ヶ月だったから時限独占掛かってたかも分からんし
PSVRの良いところはゴミクソスペックにしては綺麗な所 あのレンズをMRに欲しいわ
別にPSVR自体をクソザコナメクジと罵る必要はまったくもってないんだよな。 VRの裾野を広げるため、おもちゃ・家電流通で手に入る本物のVRとして存在感を示してほしい。 ゲームがおま国したらケツの穴小せえメーカーだな!って罵るけどそれはまた別の話。
なんかゲハみたいになってるな ゲーム専用機なんだからPCとの演算速度比較なんて意味ないのはXBOXの時代から言われてるだろうになんで未だに演算速度だけで比較したがるやつが居なくならないんだろう
VRMRやってみたいけど、i5-4690K・GTX960じゃやっぱり厳しいかな?
もう一声感あるけど動かないこたないよ
まあ
>>369 Windows Mixed Reality PC check SteamVR Performance Test 他人に聞いても分からないSteamVRの方が厳しい
欧米の価格帯なら普通に値段が武器になるレベルだしなあ
そういやこの夏は一度も起動させなかったな 涼しくなってきたので VRの積みゲー崩すか
>>402 出るのは確定
日本で言う技適を申請したからね
ただ何時発売かはまた分からない
11月にサムソンの発表会有るらしいからそこまで発売しないかもしれん
すまん、現オデ持ちだが次のプラスが解像度変わらんのにppiが上がるのはどういう仕組みだ? Odyssey&PRO 615ppi → Odyssey+ 800ppi以上
ソースみても 800ppi↑ "effect"だからなんつーか、そういう風に見えるってだけじゃねーかなーなんて
パネルが小さくなってレンズが扁平になるってことなんかな?
Odysseyが日本で発売されたら7万円以上はするな
360Channelって良い動画ないね 有料高いし もっとコンテンツ充実させてくれないかな
グラビア系とかもっと増えるといいのにね アイドルを身近に感じられるコンテンツって需要あると思うんだがな
まあ、会いに行けるアイドルからヤりにいけるアイドルまで出る時代だからな 生半可なコンテンツじゃわしゃ満足せんぞ
エロに関しては実写はまだまだ壁があると思う あちらが演じているのを鑑賞しているだけなのが今の限界
6DoF録画がどこまで進化するかやね AV業界は行き詰まり感じているだろうから高付加価値のを 撮れるようになるのは歓迎するメーカーもあるだろうし
AVVRはもう飽和だわな・・ 時々側溝VRとか変化球あるけど
こっちが視点を動かすのに、Zの情報を持ってないから そこに齟齬が発生して、同じようなモンしか撮れないのだろうな カメラ動かすわけにいかんし
>>422 VRエロゲみたいな動き回れる動画?
それマジで言ってるの?
AV女優を精巧な3Dモデルで再現して、演技もモーションキャプチャ。 これで完璧な6DoFアダルトコンテンツの出来上がり。どう?健全でしょ?
前あったな AV女優をフルスキャンした 顔がキモいエロゲが
不気味の谷を越えるんじゃなくて 現実とは違う可愛く愛せる造詣を日本は編み出したんだから、その武器を活かすべき まるで現実の女の子みたい!だったら風俗に行けばいいんだよ
>>425 すでに6Dofで撮れるカメラは有るんだけど再生環境が難しいんだよ
VRカメラ数十個同時に撮った動画は編集に膨大な演算が必要で
当然再生環境も現状は大型コンピューター
普通のパソコンやスマホレベルで再生するのはまだ無理
前スレの399で誰かが書いてたやつのが可能性あるのかな↓ >動く人をカメラでスキャンして自動で出来る3次元モデルに >動画か写真を貼り付けして出来てる。
何でこんな否定されてんのw 6dof動画撮影できるカメラはあるでしょう
使用10か月目にして懸念していたゴーグルを跳ね上げるヒンジが甘くなってきた 何か良いアイディアないかな? クレ556の逆の効果のある潤滑油とか…
質問させてください 今日やっと富士通のHMD買ってセットアップしてポータル?も開けるんですけど コントローラーが使えなくてマウス操作しか受け付けてくれません。 ペアリングはきちんとできてるんですが、開始時にコントローラーの表示が なくて画面上にも出てきません。 どこを見直したらいいんでしょう?
別にカメラは否定してないけど
6DoF動画の容量や画質的に、どうやってもこれやった方が実用早い
>>428 これは間違ってたら俺が悪いけど、再生に大型コンピューターwって
なんにしても6DoF動画期待するのはどうかなって、煽るような書き方は悪かった、ごめん
今別々のイヤホンとマイクを4極に変換するアダプタ噛ませてHMDに刺してるんだけど、ケーブルがうざったいのでマイク付きのヘッドセット一つにまとめたいんだ みんなどんなヘッドセット使ってる?
160ドルちゃん遅延してるんだけど??? 台風の影響なんか?
ここ見て興味出てきたけどグラボってrx570でオキュラスとか動くかな?WindowsMR とかいう奴のが動作軽いのか?
MRでバーチャルデスクトップやりたいだけなら最低GTX1050、まともにゲームしたけりゃ1060くらいはあってもいいと思う
バーチャルデスクトップこそ本当にスペック(とハイレベルなHMD)いるんじゃね 現状だとオモチャでしょ
MRポータルでデスクトップ映してゲームやろうとしたら、真ん中の白点のせいで視点がクルクル回転してまともにプレイできない・・・ 白点死ねよ。 結局バーチャルデスクトップ買ってそっちでプレイしたわ。
>>411 ただの網目軽減フィルタでしょ
AMDがCPUに2000+とか名付けてたのと似てるな
2000MHzには満たないけどそれくらいの性能だから、みたいな
>>435 googleかどこかが動ける動画の技術作ってるニュース出てたな
>>433 それほぼPLAYGIRLSやん
>>435 facebookとかinsta360のメーカーが開発、研究してる
カメラと再生環境については2年前にintelが最初の発表してるけど開発が続いてるかは不明
>>434 実際に存在する技術を否定するお前こそ現代人か?
VRとか向いてないぞw
>>445 RX580でWinMR使ってるけど特に不満は感じてないな。570は580の約8/9の性能と考えていい。
オキュやviveで満足に動くかはまだ試せてない。
>>437 「Win + y」してないとかそういうことじゃなくて?
>>437 コントローラの電源は入ってる?
コントローラの田ボタン長押しして振動一回で電源ON、接続完了でもう一回振動するよ。
左右同時に電源を入れると片方しか接続されなかったりするので、片方の接続が完了してからもう一方を入れると確実。
繋がらなかったら5秒くらい長押しすると電源を切れるので再度電源入れると繋がる。
ペアリング済みになってるのに電源入れても接続にならないんだったら 一度デバイス削除してやりなおす それでも駄目なら、Bluetoothがドングルだったらそちらを削除してさしなおす
i5 8400、1060 6G、mem16g で、ゲームは十分動くかな? 十二分にはうごかかいのは、わかるけど。
>>458 多分大丈夫だろうけど、具体的なゲーム名を書かないと具体的な答えは返ってこないと思う。
各社MRヘッドセットの替えスポンジの情報が無いんだけど、純正交換品って買えないのかな。
長く使うと必要になりそうなサプライ品の情報があんまり無かったので見つけた限りでまとめておく。
MRヘッドセット用スポンジ(VRcover製 Acer/HP/Lenovo共通)
https://vrcover.com/introducing-the-vr-cover-windows-mixed-reality-range/ コントローラ用シリコンカバー(黒がないのでトラッキングに影響するかも?)
https://www.aliexpress.com/item/-/32844911718.html 安価なヘッドセットスポンジ5種(Vive用 寸法が合うものがあれば使えるかも)
https://www.aliexpress.com/item/-/32798361329.html 長時間付けてると熱で蒸れる 映画とか2時間は無理だ ゲームも目が疲れる
>>462 眼の疲れは慣れるよ
暑さはエアコンで何とかするしか
オキュラスゴー は8時間くらいつけたままネットフリックス見たりしてたけど、pcvrでは無いな。重いからかな
>>464 goは468g。AH101はケーブルを除ければ440g。
重さはさほど変わらないと思う。
重さじゃなくてケーブルの有無の差か。やっぱ寝ながらは強いなw
>>458 オキュやVIVEならグラボ&CPUも買換えを勧めるが、MRでそのスペックなら現状のVRゲーなら何も問題はない。
別にOculusやVIVEでもなんらかわらんだろ PROは違うけど MRって解像度が低くて低スペックでもいける、とかはないし
>>411 >>450 現状ではハッキリとはしないが、800ppi以上のパネル or 800PPi相当以上の表示品質改善効果を生み出す新技術搭載のどちらかになりそう。
https://www.moguravr.com/samsung-hmd-odyssey-plus/ ディスプレイについては「AMOLED+SFS」と、これまでとは異なる記載がされています。”SFS”の意味するところは不明で、現行デバイスでは使われたことのない略語です。
可能性の1つとして、サムスンは今年「Anti SDE AMOLED(対SDEのAMOLED)」の商標登録を行っており、この技術に関連するディスプレイだという推測もできます。
サムスン、新たな有機ELの商標登録 VR向けパネルを製品化か?
https://www.moguravr.com/samsung-anti-sde-amoled/ >>471 VIVEはそもそもまともな補完機能が皆無で、オキュも補完を動くのは基本的には専用ソフトやネィティブOculusサポートソフトのみ。
SteamVRが起動するほぼ全てのソフト(個人作成のオキュ向けソフト等も含め)でまともな補完が稼働するのはMRのみ。
起動条件でも、負荷低減性能でも勝る補完機能(MR&TMR)を持つMRが、オキュやVIVEとなんらかわらんとか有り得ない。
公式でノートPCをおススメのサポートPCとして大々的に出してるのはMRのみだったはず。
他の製品では、間違ってもスペック要件にインテルHDグラフィックスとか書けないだるうし。
>>473 RiftでSteamVRを使うときもASWは有効だよ
有名な話なのでググってみるといい
そういやWinMRネイティブのソフトってパッとしないねぇ〜 ForzaVRとかバンバン出るかと思ってたのに 逆にWinMRネイティブのソフトはASW相当の補完機能ないんじゃなかったっけ?(SteamVRじゃないから)
ちょっとまてVIVEスレで411レス目だったか MRだけ補完機能ついてて負荷が少ないって検証動画あったじゃん
これだ 以下抜粋
ROが全身とか含めトラッキング系については最強なのは間違いない。
ただ、軽いソフト以外の表示性能については独自の補完機能MRとTMRの併せ技が使えるオデには遠く及ばない。(ついでにヘッドセット(音の)性能も)
動画上げたからそっちで、詳しくは動画説明文を読んでくれ。
【性能比較】VIVEPROとWindowsMR Odyssey の表示性能どっちが上?【フレーム補完】
VIDEO i5 6400 GTX1050でVRやってるよ 画質を無理に上げなければゲーム自体はできる VRは最低1060必要って思ってる人もいるだろうけど 結構なんとかなるもんよ
この動画みりゃ補完機能を解除したMRこそが最強何じゃないかと思うんだが反論も誰かお願い
735 名前:Socket774 (ワッチョイ bf16-G9Ec)[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 09:07:38.75 ID:S399qZ+y0 [1/2] MRはすごいよ 仮想世界でウィンドウズとかできるしペットとか背景とか色々いぢれるからね スチームVRいれればゲームもVRだし 動画の奴もスチームの奴から使えばVRの3D動画とかも自分のフォルダーから見れる 要するに ウィンドウズユーザーはMR必須 YOUTUBE見るだけでも家のモニターとは比べ物にならない巨大なモニターで見れるから 大きなモニター買うよりMRの方がいい MR持ってない奴は人生損してる 高価なグラボよりも優先順位はMRやね 頭良ければ分かるw
>>481 そりゃあ画質上げなければ何とかなるけど
内部解像度まで弄らないでも
基本最高画質でやりたいじゃん
1060ならゲームによってはそれで出来るから
オススメ出来る品質って意味でのVR readyなんだよ
>>478 oculus riftの場合、steam vrの補間は切るのが普通だから、steam側の補間が優先的に〜のくだりはヘンじゃのう
MRはスチームVRで動かせるから45FPSでれば2倍になる だから1050でも結構なんとかなる 頭良ければわかる
1050/RX*60シリーズの方は非Ultraでどうぞ。
155ドルの、最速送料込み、関税デポジット込みで 211ドルか。 VR彼女込みたと260ドルかっ!
>>493 最安でも1週間で届いたよ。8月末に頼んで192ドルだった。以下参考まで。
ドル建て(カード会社請求):21,826円
円建て(米尼注文画面):22,184円
米アマゾンから買うとか頭いいな 日本で買ったから高かった
>>495 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4039260/windows-10-mixed-reality-pc-hardware-guidelines >Windows Mixed Reality Ultra
>互換性のある GPU:
> NVidia Geforce GTX 1060 以上の DX12 に対応した独立型 GPU
> AMD Radeon RX 470/570 以上の DX12 に対応した独立型 GPU
>>441 ヘッドセット(聴く方)について遅レス。
耳に入れるイヤホンが嫌いなので、VR用ヘッドセット HS-VRNB01BK ってのを使ってる。尼で\870だったw
WinMRの着脱しやすい、蒸れない、コード短いとなかなか快適。
音質は正直良くわからないのだが、激安にしては悪くないかんじ?サラウンドの効きは弱めかな?
ただ、相性なのか壊れてるのか、WinMRのジャックにつなぐとマイクが効かなくなる現象が発生。
マイクに抵抗器をかましてインピーダンス調整したら使えるようになった。マイク感度は低めかなー。
ゲーミングヘッドセットも買ったんだけどVR用に使うのは苦しいなー。
>>496 HPのリファービッシュ品ね。新品ではないので要注意。
新品でも国内で買うよりは安い。(値下げが国内に反映していない。)
新品買うならLenovoの方が安いかも?
>>498 確かに以前出た記事とかでは1050もUltraになってたりするね。
1050と1060で倍くらい、560と570も倍くらい性能が違うので、そこは念頭に置いておいて。
>>499 昔流行った耳かけ式ヘッドフォンにコード巻き取り式のものがあるので便利じゃないかと思う。
問題はマイク内蔵の物がないことなんだよね。マイクを内蔵した変換プラグを作ればいいか。
ヘッドホンとマイクについてはオデッセイがほんと便利
尼コム見たら$399の新品オデが1〜2日で出荷になってた。 近日入荷するんかな。 買っちゃいたいケド、プラス出るのを知っちゃうと流石に今はポチれないな〜
>>505 >>504 が我慢しきれずにポチった次の日に発表される。
>>504 君はプレステ5の販売を待っていつまでもプレステ4を買わないのか?
いつ買うの?
今でしょ!
つか今発表あったとしても発売は早くても年末商戦じゃないの 来春発売とかだと半年も待つんだぜ 399$=45000円だったとして6ヶ月で割って月に7500円分楽しめば元が取れる そのくらいの値段はちょっと節約したり買い物我慢すればいいレベル 今すぐ買うしかねーだろ常識的に考えて・・・
モデル末期とモデル初期、どっちが買い?というのは電気製品でも自動車でもたびたび話題になるけど 目的と価格の比、問題点修正とか考えるとモデル末期こそが買いという見解もある。
>>474 >>476 オデ購入後はMR系がメインだが、以前からそれぞれの実機使用での検証・比較や海外サイト含め広く情報収集をした上で書いてる。
なので反論を言うなら、誰にでも信憑性の確認や正しく比較が出来る形で、情報でも動画でも良いから出してからにしてくれ。
こっちもMR系以外だと同じ程には頻繁にチェックしないし、最新情報のチェック漏れなんかも有り得るかもしれんし。
>>475 こっちについてはその通り。
だけど今更、最初からそこに期待して買う人もいないだろうし、SteamVRがあるのでどうでも良いけどね。
長いので申し訳ないが、関係無い人、興味無い人はスルーでよろしく。 >>489 オキュのSteamVRでのASWについて、こちらが動画に記載した根拠を提示。 Oculus Wikiより抜粋 (他にもディスカッション上で根拠となる情報もあるが長いので割愛) So what's the difference between Oculus API and SteamVR games/apps? As mentioned, when a game uses SteamVR instead of Oculus API for Rift users, it translates those SteamVR API calls, as following: Native Support: Game/App --> Oculus API --> Oculus Runtime --> Rift SteamVR Game: Game/App --> SteamVR API --> SteamVR Runtime --> Oculus API --> Oculus Runtime --> Rift 重要なのは、最後の行の通りオキュでSteamVRGame(OpenVR SDKに対してコンパイルされたゲーム)は、SteamVR APIやSteamVR Runtime経由でしかデータや実行命令などが送られない仕様になっている事。 あくまでの理論上は動くようにはなっているが、SteamVR(OpenVR)が最優先で、SteamVRの許可チェックオプションがどうなっているかはあくまでも補完機能自体のoff/on?設定で、データ制御の仕様に直接関係無い。 (MRやオデでは、すでに設定関係無く、IRが動かない様に成ってる事は確認出来ているがARは動いてるかいないのかハッキリと判断が付かない) この仕様が変更されたという、信頼性のある情報が見当たらないし、以前に行った実機での動作でも確認出来てなかったので、現状も変更されてないと判断している。 それでも、変更されていると言う場合、こちらもオデメインになってからは情報の新鮮さは薄れて来てはいるので、可能なら、どちらか、片方でもやって貰えれば情報の信憑性が上がるとは思う。 今のまま一言のレスで言われただけじゃ考えを変える必要は感じないかな。 @該当の仕様が変更された事を確認出来るリリースノートのリンクを提示する。 AWikiが間違っているか、変更されてないと確信してるのなら、正しく変更するようにredditでディスカッションに提言し、その上で承認?賛同?を得る。 若干オキュの話題はオキュスレでやって感があるが、 WinMRの2種の再投影補完がSteamVRランタイム側で処理されるのか WinMR環境側で処理されるのかについては少々気になる。
>>499 おぉ,ありがとう!頭の後ろに回せて,コードも短くて,良いねこれ
なるべく軽いゲーミングヘッドセットも考えたんだけどHMDといっしょになるとやっぱり重くなっちゃうよねー
マイクの情報も参考にさせてもらいます〜ありがとう〜!
一番良いのは、再度オキュをクローゼットから引っ張り出してきて、前回と同じく検証するのがいいんだけど…。
正直、仕様変更されているとは自分自身が思えてないのに、再設置&セットアップからのテスト実施するそこまでのモチベはさすがに湧かないという・・・orz
誰か同じような動画をあげてk・・・ いや、それこそここじゃなくオキュスレで呼びかけるべきかw
>>513 情報、ありがとう。
両方とも一通りは見たけど、残念ながら求めてる情報では無かったかな。
>>513 >>489 今後、もしオキュ関連の返信がある場合は、オキュスレも観てるのでそっちによろしく。
いま尼コムのオデみたら1〜3ヶ月で出荷。にかわってた。 入荷分は即ハケちゃったのかな
>>514 スレチはスマンかったが、実処理自体はほぼ、SteamVR側が処理をしてるだろうけど、結局は両方無いと処理完了はしないとしか言いようがないかな。
動画でも説明したけど、そもそもONOFFや、AUTO、強制の設定も全てセッティングテキスト上だけで行うし、設定変更後にSteamVRは再起動必須なのに、MRポータルやMR本体は再起動もなにもいらない。
そこは独自のOculusと違い、MRのsteamVR機能は、ValveとMSが共同で開発してるし、MR for seteamVRってアプリがある時点でも判る事かと。
これが、SteamVR側のみで全ての処理が完了する話なら、少し手を加えればVIVEにも〇用出来る可能性もあるんだろうけど(MRにぎ〇う して ご〇ん させるようなオプション機能とか・・・)、だけどMSが許すはずもないわねぇ。
MRやTMRが有効になるのはSteamVR上だけってのは間違いないけど、MR(MR for SteamVRアプリ)が介在しないかぎりはSteamVRだけでは処理完了は出来ないとは思う。
ぎゃるがん2やってみたけど カーソル移動の方法だけ 分からないや ハンドコントローラーで 選択肢とか選べない… まぁキーボードで動くから困る程ではないけど
>>514 追記
>>512 で言ってるSteamVRはあくまでもオキュから観た時(親和性低い)のSteamVRであって、MRからみれば(親和性高い=ほぼ同義)MR for SteamVR=SteamVRだけどね。
ちょっと説明がしづらかったので伝えられたか判らんけど、
>>512 の例に「無理やり」にでも合わせて表現するなら、こんな感じであくまでもイメージとしていれば良いんじゃ無いかと思う。
MR for SteamVR APIとかは、理解を促すために勝手に補った文言なので、そこは悪しからず。
SteamVRGage → MR for SteamVR API(SteamVR API) → MR for SteamVRランタイム(SteamVRランタイム) → MR
米尼からかったけど、対応ゲームElite Dangerousしか持ってなかった。 なにか!おすすめを!! なんでもいい! オススメをっ!
DMM MR動画プレイヤー なんだけど、ログインできない。 IDやパスの入力欄にポインタを合わせると、一瞬だけ入力用のボードが表示されるんだが、すぐに消えてしまう。 キーボードもマウスも反応しないから、コントローラで操作すると思うんだけど・・・ 俺環?
そうなの? 俺はMermaidVR使ってるよ 最強w
>>526 動画プレイヤーのバージョンが古いんじゃないか
うちではちゃんと入力用のキーボードが表示されてる
>>528 昨日、公式サイトからダウンロードしたんだが・・・
やっぱ、俺環か・・・
>>529 うちも同じ症状
win+yしてもキーボード入力出来るようになるでも無し
10日に注文した159ドルのが、一番高い配送料で12日に届いたのは、嗤ったわ。
>>530 ログインできた。
IDとパスワードのところにカーソルを合わせて、変なウインドウが消えた瞬間にトリガーをダブルプッシュすれば入力用の表示が出る。
これで、DMMのエロVRが見られるw
>>533 うわほんとだ別のキーボードが出てきたなにこの隠しコマンドwwww
ソフトキーボードとか視線とコントローラ操作とかバッティングしてしっちゃかめっちゃかになってんですかねえ
ともあれありがとうこれでスケベ動画も見られるって物ですよ
DMMのVR動画はあんまりWMRには対応してないんだな。それでも国内最多だろうけど。 ところでストリーミングでしか見られないのかこれ? ダウンロードしたのを見たいんだけど。
>>537 アダフェスの方がいいんじゃない?
画質も上だし
>>538 そこ見てみたけどWMR対応してなくない?
>>526 これ間違いなくなるよな。バグだと思う。
まあ1回クリアすれば次からはパスできるからいいんだけど。
WMRでのVRエロ動画はいまいちだね。OculusやViveに対応してるのは多いけどWMRは非対応が多いね。
>>539 メーカーサポートが受けられるかは別として、基本的にMRやオデで満足に動かないPCVR向けサービスってほぼ無いと思うが。
>>536 最安送料で191ドル、
最速最高値送料211ドル
だね。
>>540 俺はDMMで買うのをやめてアダフェスで買うようになった
特に注意書きがなければSteamで販売されてるSimple VR Playerでも再生出来る
尼コムのオデちゃん今、在庫ありになってたよ。来週には届くらしい。 さぁポチるなら今しか!
FANZAはストリーミングのみで専用アプリ無いと見れないでしょ
>>545 やっと回復したのか。
$399セールに合わせて確保してたのかもね。
FANZAの動画はDMMMRプレイヤーだとストリーミングでしか見られなかったけど、DMMVRプレイヤーだとダウンロードしたのが見れるぞ。 公式にはDMMVRプレイヤーがWMRで使えるとはどこにも書いてなかったけど、試してみたら普通に使えた。でもストリーミングと大して画質変わらない気がする。
ちと質問したいんだけど。 mixed realityポータルにHMDの画面を表示するボタンなくなってない? 気がついたら無いんだけど、同じ症状の方いませんか? バージョンは1803
>>551 紛らわしいんだよな〜
ストリーミングは時間帯によってカクカクしたりするから、全部ダウンロードしてるわ。
>>552 画面中央下の三角の再生ボタンがないってこと?
>>552 今見たらあったぞ。
バージョンはわからん。
バージョンってどこで確認するんだ?
>>539 アダフェスはDRM掛かってないMP4ファイルのダウンロード出来るから好きなVR動画プレイヤーで再生出来るんだよ
>>556 それな。
とにかくDMMプレイヤーがクソすぎるから、deoプレイヤーで見れるアダフェスに移ったわ
>>554 そです。
>>555 あるのね。。。
バージョンはwindowsのバージョンを言ってます
設定のバージョン情報kら見れるやつ。
ショップのmr体験用PCでも再生ボタンが出ない…
>>559 ありがとう!1709かあ、戻せるか試してみるわ
>>558 VERは同じく1803 ビルドNOは17134.228だけど、ボタンが無いってことは無いし、ビルド違いの問題か?
最近、Windowsupdateで更新動いた?
他に関連しそうなポータル側はMRの録画機能、デスクトップの表示、 SteamVR側のミラー表示、ダッシュボードからのデスクトップ表示は問題ないかな?
>>561 ビルド番号は17134.285だったよ。
ここしばらくVR遊んでなかったんだけどSkyrimVRやってた頃は問題なかったんだよね。
そういえば、windows updateがエラーになって色々触ってたことがあった。
そのときにおかしくなったのかも…??
1709に戻せそうにないので、1803の更新を戻していってみます
>>562 もしビルドダウンで治ったら、今後そのビルドに上げるなら、少し注意した方が良いのかもね。
まぁ色々触ったってせいも無きにしも非ずだけどw
>>563 ありがとう!
HDDとっかえて新規にwindowsインストールしても、ショップの展示品でも同じ症状でたし、ビルドバージョンのせいだと思いたい…。
VR環境が安定してる状態でwindowsupdateは止めた方がいいよ ユーザーデバッグで環境壊されるのは珍しくないんだし
HPのWindowsMRを米尼から個人輸入したんですが、ディスプレイケーブルが認識されず「ヘッドセットのディスプレイケーブルが正しく接続されている事を確認してください」と表示され、セットアップすら出来ません。 どうすれば良いでしょうか?
抜き差しを繰り返していたらセットアップは完了したのですが、HMDに何もうつらないです。
HDMIケーブルは延長ケーブルとかセレクターとかかまさず直挿ししてますか? USBはHUBからじゃなく直挿ししてますか?
もちろん直で挿してます。 USBはマザボについてる青いUSB端子に刺しているので、多分3.0だと思います
MR買いたいんだけど、viveにトラッキングが劣るってのはどの程度の話なんでしょうか 例えばこのゲームはviveではできるけどMRでは辛いっていうものがあったら教えてほしいです 購入を検討してるのは米amazonで$180のlenovo explorerなんですが
自分のHPはHMDとケーブルを繋ぐコネクタに不自然な力が加わると暗転して音だけになる そうなったらたぶん一度繋ぎ直すしかない 当たり前だけどアプリも落ちる
>>572 銃でねらいをつけるようなのは苦手だな。トラッキングの仕組み上ちょっとprprしたりするから
っていうか逆にどんなゲームをしたいの?あるならタイトルを挙げて聞いてみた方が良いよ。
俺もlenovoだけど軽くてイイゾ。
ゲーム?ゲームはコイカツしかやってません。
視界外に外れたら追従できないってぐらいで他の機種とはそこまで違いがないと思うぞ
>>565 228に戻してもだめだった。165でもだめだ…
これより前には戻せそうにないので諦めるよ
windowsの問題で次のアップデートで直る、とかならいいなあ…
>>572 ヘッドセットのカメラでトラッキングしているから、カメラの視界外にコントローラがあると追従しない。
むかしはどうか知らないが、いまはprprなんてしないよ。
どうやっても認識しないので、恐らくケーブルの断線だと思います。 HP付属の二股ケーブルは国内で販売してますか? 調べた限りは見つけられませんでした・・・
英語でネット検索しまくってやっと同じ症状の人見つけました
プレビューボタンのことは書いてないけど、最小化のことが書かれてた
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/8l97ba/portal_auto_minimizing_all_desktop_apps/ どうもwindowsのバグみたいでした
前のバージョン入れ直すしかなさそうです…
みなさんもご注意を…
>>574 ,577
ありがとう じゃあ特定のゲームがプレイ不可なほどの問題はないと思っていいのかな
でもゴルフゲームとかやりたいんだけど、超視野外に手が行く気がする…
実際に体験できればいいんだけど近場で思い当たる場所が無いんですよね
HPの2in1ケーブルのHMD側コネクタはうちのも接触悪いわ USB機器を認識できないエラーが出てイヤホン端子だけ使えなくなってることが多い 音はPCから出せるからまだいいけど
>>580 コントローラのトラッキングの範囲が体感でだいたい左右90°ずつくらい,上下70〜80°ずつくらい(上下がちょっとよわい)
まっすぐ前向いて手を真横に広げたくらいなら認識してくれる,真上に振り上げたり真下に下げたりするといちトラッキングは切れちゃう
視野内で完結するゲームなら大丈夫だけど,グリーンを見ながら後ろで振りかぶって打つ,とかはできないお...
HPなにげにウザそうだな。たまにやっちまうからなぁ ビーン、と
Lenovoを使っていますが、左手のコントローラーだけよく消えます トラッキングから外れているわけでは無さそうなのですが… どなたか原因わかりますでしょうか 電池は交換済みです
>>566 そのビルドで修正された不具合の対象になるシステム(該当のソフト使ってるとか色々)じゃなきゃ、そのビルドに勝手にアップされることは無いと思うよ。
例えば、スタンドアロンアップデート用をMSからDLしてきて入れてみても、ウチだと修正対象外だからインストール拒否されるし。
ここで確認出来るけど、サービスオプションが同じ人はWindowsupdateされるのをギリまで遅らせるようにした方が良いかもね。
限界はあるけど設定で伸ばせるし、遅らせてるうちに修正プログラムが出てくるかもしれない。
https://www.microsoft.com/ja-jp/itpro/windows-10/release-information >>580 各種予測センサーがあるからフルスイングも問題無い。
まぁBTの性能差や設置位置距離、プレイ環境がそれぞれだから無理な人もいるだろうけど。
ディスプレイのコードはちゃんとグラボの所に指してるのか?
>>578 あと他のPCでも試してみろや
フルスイングよりむしろ視界外でのゆっくり微調整がキツい ビリヤード系が出来なかった
ビリヤードだと引いてる方の手もチラチラ見れば調整されるとかプレイヤーのテクニックでカバーできないだろうか MRの使い方としてそういうのの蓄積ができると良いなあ
mr+reviveでmedium使ってる人が居たらprpr具合を教えてほしい
↓な感じで問題なくモデリングできるのか?
VIDEO >>580 細かい所気にするならオススメしない
上手く出来なくても安いんだからしょうがないと割り切れる人じゃないと
普通のゲームは問題無いけどね
ゴルフならスイングの時に手元見てれば問題無いよ
>>593 そもそもmediumのモデリング難しいぞ
少なくともzbrushより難しい
絵の具をチューブから押し出して盛り上げて行く感じ
手もすげー疲れるしね
>>587 レジストリ弄れば手動に出来るよ
安定版で更新止めてる
>>578 安いリファービッシュの場合は中古品で
初期不良の返品物とかも簡単なチェックして売ってるので故障してる物も有る
メーカーサポートは受けれないから故障なら変品するしかない
>>595 うちでは前を観ながらのフルスイングでも問題ないけど
>>597 うん、まぁそこは有効性が判る人(もうすでにやってるはずの人)だけで良いと思う。
ちょっとMRユーザー全体には勧められないかな。
>>580 VRゴルフゲー楽しいよ。問題なくスイング出来る
実際にやってみた感想としてはこんな感じ
ゴルフ◎ 卓球◎ ボクシング◎ ゴールキーパー◎ 野球○ テニス○ バスケX
>>595 手元見る必要ないよ
>>600 おー参考になるわ。 バスケの×はスティールとかそういうのが難しいとかかな?
バスケでやったのはシュートのみ(スポーツや遊戯が複数入ってるようなセット物によくついてくる MRは上方向のコントローラのトラッキングが弱いから 頭の上でボタンを離す処理がやたらと苦手らしく目と前にポトリと落ちたりと散々だった うまくやれるコツみたいな物があるかもしれないけど、自分はそれを見いだせないまま閉じたよ (複数タイトルをやったけどどれも大差なし ちなみにMRコントローラはトラッキング範囲外でも加速度と角度のセンサーである程度追従するから そこのコツを掴むほど対応力が増える (かといってコツを意識しすぎると純粋に楽しめないが 上の◎はコツ無しで可能、○はコツが活きる、Xはコツが見えない って感じ
剣を振り回すとか細かい位置が重要じゃない動きは3Dof補助で何とかなる ocu goでも出来るからね 細かくどこそこに鍵を差し込めとかボタンを押せみたいな操作はトラッキング外では難しい だからトラッキングの特性をよく理解して操作するといいよ
パターとかなら分かるけど、ドライバーのスイングとか視界外でコントローラ振ってもちゃんとトラッキング出来るん?
MRのカメラが秒間何フレームで解析してるか知らないけど、物理的にはバックスイングの軌道が見かけ上どうなっていようが、インパクトの瞬間だけ正確に見ていれば良い(成立)はず バスケはリリースの瞬間こそ視界外に行ってしまうのでインサイドアウト式には厳しい(肝心な瞬間が加速度センサー頼み&ボタン操作があるなら絶対にブレ発生)
>>604 スレ見る限り勘違いしてる人がわりと多いようだけど、ゴルフって打つ時に前じゃなくてボールを見るからね
スイング軌道の大半はトラッキング範囲内だよ
>>604 試しに無理やりずっと前を向いてかなり無理な体勢でフルスイングしたけど問題ない。
>>606 が言う通り普通そんなずっと前だけ観て打たないから空振りが多いがw
初音ミクVRは両手を真横に広げたポーズでプレイするので、MRだとキビシイ ってのをレビューで見たな。
>>608 別にMRでも音ゲープレイも問題はないぞ。
ただ単に、機種関係無く音ゲーとしてつまらないし、観賞の方は無料のmocumocudanceのが良い
ミク廃の自分がまさかミクソフトを返品する羽目になるとは思わなかったわw
>>572 一瞬コントローラーを見失うのと追従速度が致命的なゲームはWMR不利
自分の実例で言うとAirtoneはWMRだと高難易度は厳しかった
あとはnVidiaのVR Funhouseも一部WMRだと高得点が厳しかった
ただどっちもWMR正式対応してないから対応してるゲームだと問題無いと思うよ
ちなみに非対応でも暗殺教室みたいなゲームだと全く問題無いし
追従性とか使用感なんて数値に表せないんだから、結局は個々人がどう感じるかではある。 ハッキリと断言出来るのは、MRのハンドデバイス使ってクリアできないとか、それを使うと極端にスコアが下がるってことは無い。(それはそもそも腕の問題と自分に対しても思う) それがPSVR、オキュ、VIVE、オデ、PROとVRメイン製品を買い繋いできた自分なりの結論。 あんまり意味ない気もするが、まー時間出来たらその辺の検証動画でも作るかな。
>>605 MRってカメラで解析してるわけじゃないだろ・・・
MRで辛いのはエロゲーやね 普通に遊ぶなら問題無いけど親子付けとか始めると途端にきつくなる 後は追加トラッカーとかは無いから拡張性は無い
>>813 単発アウアウカーとか普段なら基本無視するんだがな。
こっちにまでエロネタ持ち込んで欲しくないんだが。
そもそもVIVEトラッカーとか求めるなら最初からVIVE行くだろで終わる話だしそれ、ここで言う意味あるか?
>>606-607 ボール見ながら打つのはわかるが振りかぶったら普通にトラッキング外れるかと思った
インパクト時にはコントローラも視界内だろうからそれで大丈夫なんかな
尼コムの新品オデッセイ、セール終わったみたい。 プラス出るからこのまま-$100で売り続けるのかなあと思ったけど違ったのか。
>>615 視界内に戻って来てからインパクトまで一瞬だからトラッキングしてる余裕無い気がする
いい加減追加センサーみたいなオプション付けろよ 唯一の弱点が消えるんだからさ
オデッセイオデッセイ連呼してるけど国内サポートあるので安いの買って使い潰しで良いんだよ オキニになって使えば使うほど壊れるし数年たったらそれ確実ゴミですやん ちな俺コントローラーの認識とか不具合でたからサポートで即交換対応してもらったから大満足www
ゴミになるまで使わなくったって、少しでも新製品が気になれば 価値があるときにヤフオクなりして買い替えちゃうなぁ。 まだ保証があればそれはその分高く売れていいやね。
中身ほぼ一緒なのに20万円するのは客を舐めてるとしか思えねえわ
早く冬にならねーかなー 夏は冷房の関係で寝室のドア開けっぱなしだから照明付けられない 暗いとMR使えないからもうずっと遊べてないよ 部屋が真っ暗でも使えるMR出してほしい
MRで遊べるコンテンツないよ 1回10分やれば飽きるのばっかり
色々試したけど、サイレントVRとスカイリムVRは未だにやってる
>>625 PCVRで遊べるのが無いってなら、それは残念だったねと言うが。
MRやVIVEでは動かないってのはMRが出る前のオキュ専用ソフトで個人や小規模インディがずっと放置し続けてるようなのだけで
(例MikumikuVR for Oculus rift 2016から放置)、普通のオキュ専用ならRevive使えばVIVEと変わらん上にこっちは補完が動く
>>627 ニンジャのやつじゃね
VRゲーって動画で見てもあんま面白そうに見えないのは不利だな
>>620 いやそもそもVRは1〜2年で買い換えるタイプのハードだよ進化のスピード的に何年も使わないよ
それでも1年使うなら10万位出しても問題ないと思うわ
数年たったらそれ確実ゴミ って書いてるだろオデッセイがだよ サポート無いからどこかおかしくなったら即ゴミ箱逝きがオデッセイw
>>631 いやそれで問題ないだろ
たったの5万なんだし毎月買ってもそれだけしか掛からないんだぞw
チョン吉のお前はオデッセイ壊れたら毎月輸入してればいいじゃん 俺は日本のサポートで即交換して大満足だけどなwww
草生やしながらゴミだのなんだの言う奴はどこ行ってもいるのな
壊れやすいMR群はたしかに国内に窓口あった方が安心だろうけど 海外で買ったものは海外の窓口に相談すればよいわけで(経験上どーにかなる。輸送費はしらん) 壊れたら買い替えとか即ゴミはないんじゃないかな ちなみにオデの初期不良、アマゾンは全額返金らしい。 そりゃ買い替ろってこと?!
つかレビューいろいろ読んでるとこれに限らず保証使わないで文句言って諦めてる人いっぱいいるよね 保証の知識が無いのか連絡するのが怖いのか知らんけどああいうの意味分からん
米尼HPだし物理IPD調整無いとバッチリ合わない事が分かったから壊れたら時期Riftあたりにすると思う エントリーとして役には立ってる
160ドルちゃん定期的に画面が一瞬真っ白になるけど仕様? 不良? RX480だからマシン不足か?
不良じゃないか? リファービッシュは不良品も混じってるから気になるなら返品したら?
とりあえずオレのオデッセイちゃんは3ヶ月経ったけど不具合ないよ。
>>638 重いソフトの時だけなのか?それとも軽いソフトでも現象出るのかで判るんじゃないか?
あと性能不足かどうかはフレームタイミングと補完かかってるかどうかMRIくらいは確認しといた方がいいだろうな。
あと知恵袋にはこんなのも書いてあったが関係あるのかはしらん。
リファレンスのRX480は電圧関係に仕様外れを示すようなので避けたほうがいいでしょう。
補助8PinのOCモデルなら気にする必要は無いです。
>>638 うちもRX480だがそんな症状はないな
別のグラボでもその現象が起きるか試したいとこだけど、持ってないよなぁ…?
PS4PRO & PSVRを売ってMRに乗り換えようと思ってますが、旬なやつあります?
>>644 ハードなら、オデ以外はMRはどれも横並びだから米アマで価格と見た目好みとかのやつを選べばいい。
売れ筋は安いリファービッシュ(修理上がり品)もしくは、性能ピカ一なオデかな。
もし、ソフトのことならここじゃなくて、SteamVRソフト総合で訊いたほうが良いぞ。
http://2chb.net/r/steam/1536208222/ 新オデがどんなスッペクになるか、いつ発売か、発表されるまでちょい様子見してもいいんじゃね
後は11月にAcerの新型とVRのエキスポあるからそれからが吉かね 今すぐやりたいならとにかく安いのがいいんじゃね
MRとは関係ないけど PIMAXの5k+がvive pro以上の画質で年内にバッカーに届けるって言ってるから来年の早いうちに一般販売も有るかもね
>>648 こんなとこまで中華HMDを勧めて来ないでくれないか?
中華でTFT液晶な時点で察しだし、まともな補完なんてある訳も無いだろ
>>650 届いた後、専用APIに対応したら教えてくれ。
そしたら買って2080Tiで検証するからさ。
それまではマジでpimaxスレから出張ってこなくていいよ。
>>649 MRも中国製と韓国製じゃん
国産品は無いぞ
>>626 スカイリムはMODの新作がどんどんリリースされて消化しきれない…
どのゲームでも大抵MODは追加するたびに、負荷も容量も増えるが楽しみがもっと増えるのが多いからなぁ
だいたい本編そっちのけでエロに脱線していって辛い…
windowsMRって、SLIとかのグラボ二枚差しに対応してないって本当? グラボ増設どうしようかと悩んでるんだが。
>>658 そもそもsteamVRがSLIに対応してたっけ?
>>658 RTX2080のSLI後継機能には対応してるだろ
MRはもう手にしたから、次は新型ホロレンズやMagic LeapみたいなARグラスが欲しいなぁ
初VRでオデ買ってゲームやAVやポータルいくつか試したけど、わりと網目感気にならない? 初日だからかな。 しかし、VR現実感ある、 ね。テーブルあるの忘れてぶつけまくる。
>>662 初VRだと、比べる基準がリアルに見てるPCディスプレイで、目との実距離が段違いだからそう感じるのは自然。
他のMHD比べれば、オデが最高水準だと分かるよ。
なかなか比べられる機会がないのが悩みどころだけど… 今度オデが使えるので旧来のMRと比べて見て感想を投下するぜよ
>>662 気になるのか気にならないのかどっちなのかハッキリしろよ!
>>662 今のVRはそんなもんだよ
解像度下げるならRGB配列のPSVRが網目感低いけど
解像度高くてコントラストも良くて網目感少ないHMDはまだ無いかな
1〜2年後に期待ってとこだね
網目や画面のフチとかは、プレイ初めて5分くらいでもう気にならなくなってるけどな
pimax4k持ってるけど網目感はマジで全くないよ なおそれ以外
初期設定めどい。 なんだろ、焦点あう位置が上目遣いの位置に来たりして、うまく定まらない。 こつとかってあるの?
>>669 だからそれTFT液晶だからそもそも比べる対象として違うというw
↓でも読んでお勉強しておいで
買って後悔しないためのVR液晶の基礎知識
https://vr-maniacs.com/entry/lcd-panel/ WinMRの液晶も含めて、いまどきTFTじゃない液晶は使われてないと思うけど… MRは無印VIVEと比べたら網目感は少ないけどコントラストは劣るね。 πマの解像度で殴るって方向性は観賞用ではありだと思うけど、処理はきつそう。
中古のMR(富士通)を24kで買ってきて使ってるけどPCVR生活を楽しめてる
オデ+は6万ぐらいで買えるのかな
日本で発売されるなら欲しいけどさ
>>665 Fallout4VRとSTAND OUT買っとけ
ゲームの息抜きにVRChat(無料)やればいい
FO4VRに対応させたDLCの発売はまだですかね・・
オデ使ってるとずり落ちてくるんだけど、良い改造ありません? 持ったときはめっちゃ軽かったけど、乗っけると重心前に偏ってるんだよな 野球帽のつば後ろにして上部全体で支えるっぽいことをしたい
俺は輪っかが当たる部分の毛を剃ったよ 結構しっかり締まるようになった
>>675 じゃあゴムバンドとかを付ければ?
ヘッドフォン左右の辺りにゴムバンド固定して
テンション調整すれば
頭の上に支えられて一定位置以下に下がらないと思う
>>675 ずれるものだと思って使ってる。
オデッセイの悪点の一つだね
3年前に試した
ずずずヅラちゃうわっ!!
>>678 >>676 一体どんな髪型に…てっぺんだけ残してまわりぐるっと剃ってるとかなり世紀末感じゃね!?
>>673 ハイエンド内なら、液晶MRだろうがVIVE、オキュ、PSVRだろうが構わないさ。
ノーハイエンドで液晶な以上SDEとか殆ど関係ないし、目的用途も設計思想から購買層まで全部別物なんだし
あと中華国技の、時限式チャイナボカン機構内蔵HMDをよりによって頭に括り付けて使うとか、何の×ゲーム?
とても正気の沙汰とは思えないから、尚更比べてくれるなって思うのもあるw
>>678 現状オデが抱えてる問題はほぼ全て+で改善されるから、はよ発売情報が欲しい
>>680 これでスパイダーマンのVRやったら気持ち入りそう
>>684 トラッキング範囲は…まあMRが抱えてる問題だけど
>>670 分かるわ
人間の視界は通常は下に広いので視野が下が広く見えるようにHMDをかぶってしまう
でもそれだとレンズ中央から上へ眼球がずれてピントが合わない
MRのレンズは眼球の真正面に持ってくる必要があると意識すれば良いよ
注文していたMRが成田に着いたみたい。今日届くと嬉しい。 しかし米アマで注文するとshipping dataをやきもきして見ちゃうなぁ。
MRゴーグルって使わないときはUSBブルーから外しておいた方が 電気代安くなったりとか寿命長持ちしたりメリット多い? 繋げっぱなしにしてるんだけどなんか熱っぽい気がするのよね
>>691 電気代は大して変わらん
使わない時は外した方がいいのは間違いないよ
>>692 そうなの?
じゃあ使う時だけブルーに抜き差しするかな
壊したくないし
えーそうなの? じゃあどっち壊れるなら刺しっぱなしがいいの?
どっちでも壊れるリスクは有るね まずはパソコンの電源落とさないようにしないとねw 電源のオンオフは電源の劣化を招くので
>>695 スィッチ付きのUSBハブは便利なんだが、兎に角トラブルの元になるのでお勧めは出来ない。
うちでは、3hに1回程度SteamVRが強制終了するトラブルが発生するが、まぁ別に気にせず使ってる。
セーブが必要なゲームの時だけ、直でつなぐか、セーブ小まめにで対応してる。
俺はUSBの延長ケーブルを繋いでる。使わないときはほPCから延長ケーブルを抜いてるよ。 ただ延長ケーブルもトラブルの一因となるとされてるし、抜き差しで本体USBがへたる可能性も。 たぶんベストな方法はないんだろうけど、HMD側のUSBがへたっても交換できないだろうし HMDが熱で壊れても元も子もないから、まぁこれがいいかな。と。
>>690 Odyssey買ったの?
富士通のMR所持してるけど、Odysseyは性能的にどれぐらい違うのか気になる
>>699 かなり違うよ
vive pro試してみればodysseyの画質がどの位か分かると思う(ちょっと落ちるけど)
後はAKGのヘッドフォンとステレオマイク
物理IPD調整とコントローラーのボタン形状がちょっと違う
体験版カスタムメイドVR起動しなくない? VRじゃなくてディスプレイに写ってまう
>>699 よくわかったな。俺がオデを買ったのを!
夕方前に届いて今ホロツアーズをやってみたんだけど…
んー?言われるほど発色綺麗かな?
それより今使ってる最軽量lenovoに比べなくともクッソ重いんですケド!首が疲れる!重いの知ってたけど想像以上だよ。
もう少し遊ぶ予定だけど今のところ、そんなにスゲーとは感じないなぁ。
確かにピントは合いやすいけど、lenovoの方がクッキリ感あるなぁ。
つづく
>>705 ちゃんとSteamVRをMRで動かすツール入れたか?
オデッセイはペンタイルだから ASW発動してSS2倍にしてからが本領発揮
>>691 うちのオデッセイは繋ぎっぱなしだと40〜50度くらいになるわ。
明らかに外したほうがいい
引き続きオデで遊んだので感想つづき。長文ゴメン。 まぁというかコイカツしか遊ばないのでね。目当てのコイカツをプレイ。 さっきはガラスもすこしムレてたみたいなのでよくフキフキしてから。なんやかも200%にして… なるほど!確かに発色綺麗だな。肌色成分が多いと余計わかる。なんだかムラムラしてきたよ! ホロツアーはムービー主体だからあまり画質よくないのかもな。 で、前から愛用してるlenovoと比べてみて… 発色は確かにスゲー良い!色がすごい締まって見える。 色温度の差というのか、オデが昼の太陽光、lenovoが白色灯って感じ。 ピントもハードな調整機構のせいもあってあって、オデの方が良い。というかlenovoと違い全くピントのブレがない。 とはいえ、写り自体はオデはちょっとボケ気味。情報にあった通り文字も読みにくい。少し離れるとよくわかる。 lenovoは色味は薄いけど、ピントさえ合えばオデよりもクッキリ写ってる。lenovoも十分綺麗だと思った。 あとオデは網目はそう気にならないけど、レンズの瓶底感?というのか、 レンズの段々の円形の輪郭がなんか気になったなぁ。 あと重さ。オデ重杉。『ピントズレを直す必要がない事』 < 『本体の軽さ』 lenovoは偉大だと思った。 本体が軽いと、ピントのズレを直す際の負担も軽いしね。 結論 lenovoも十分綺麗。わざわざオデに買い換えるのは趣味の範囲かなー。 発色重視の人、ピントのズレが気になる人、本体の重さは気にしないって人はオデがオススメ。 でも尼コムで安く買える現状を考えるとオデ以外のMRはかなりパフォーマンス高いよね。 オデの発色は確かにすごい魅力的だけど、軽いし、装着感も良好だし、安いし、lenovoもかなりイケてるな。と思った。 おわり(長文ゴメンね)
もともとOdysseyは業者が宣伝してるだけだし そんなもんだよ
業者ってサムスン? 日本で正式販売されてないものを業者がステマする必要ある?w
odysseyはマイクロソフトがプレミアムMRとして宣伝してたね 業者と言えば業者かw
>>713 いやオデも十二分に良いんだよ?作りもシッカリしてるし。
ほかのMRが定価のままだったらオデだろうなぁ。
>>714 企業じゃなく業者って書いてるのに
ネットで業者と言われてわからない人いるんだ
執拗にodysseyのネガティブキャンペーンをずっと展開してるヤツの方がずっと業者っぽいけどな。
>>718 その返しは流石に冗談だよね?
マジなら頭大丈夫?
一応聞聞いてみるけど何の業者?w
オデ輸入するとして、使う業者はバラバラだろうから、 オデ擁護派が業者という推論は成立しない気が。 オデを購入した一般ユーザーが、自身が購入した故の贔屓目で擁護してるって方がよほどありそう。
>>720 そういう人もいるといるとは思うけど
買い方がどうのって業者ぽいの多かったんだよ、ここ
さらにありえない
>>718 でやっぱ業者かって思う
>>721 いや自分が買ったらその買い方を宣伝したくなるのはアリガチだと思う。
時間かけていろいろ調べた結果って人に話したくなるものよ。
>>718 のオデ反対派が業者だってのもおかしな推論だとは思うが、
オデ擁護派が業者だっていうおかしな人だっているんだから
どっちもどっちであって、特に根拠にはならんでしょう。
既に精神病だったのか、ステマ情報に狂って病気になったのか…
ここでステマするとは思えないけどアマコムのリファービッシュの方がステマぽかったけどな… 個人業者が中古品を早く売りさばく為に安いって宣伝してるようにも見えたからね 確かに安いけど返品せざるおえないような物が送られてきた人も何人か居たわけだし
俺も前にリファービッシユを勧めてたよ。 MR仲間(VR入門者的な)を増やしたかったからなあ。 でもそのあとでいい加減なものが送られることが多々あるって分かったから、手放しで勧めるのはヤメタ。 確かにステマだの業者だのこんな過疎地にこないだろうなぁ。
しかもアメリカの通販サイトのステマを日本の過疎スレでしないよなぁ。
>>717 企業に「業」って字が入ってるやろがww
企業も業者だよw
ネットで業者の使われ方を知らないんじゃ やっぱ日本人ではないな それにOdyssey反対派が業者じゃないから Odyssey擁護派も業者じゃないという謎理論 こりゃ完全キムチ業者ですわ
すごい。 米尼の業者がこんなところまで宣伝に来ると本気で考えてるんだ...
米アマ直送が出来る様になった現在でも、ボッタくり&保証皆無の転売から買う人とかいるんかね?
>>734 エロ目的でPC新調しLenovoのMR買ったのがそもそもだけど、
その後SteamでもAC7が出ると聞いて俺も期待してた。
PS4買わなくてよかったと。
そしたらこれよ。
>>734 ラプップに乗りたい俺はPSVRをPS4ごと買うかもしれん
糞ニーふざくんな
PS4proとPSVR有るけど単純に高画質化出来るPCVRでやりたかったよ PCVRに出せない言い訳がHMDの種類が多くて最適化出来ないとか書いてあったけど他のゲームはやれてるのに出来ない訳ないわ ようするにソニーの独占契約って事なんだけど…
平面併せてもソフト売れる本数も段違いだろうし、現状では仕方ないか
エロゲーですら個人のmodでVR化されてるのに残念すぎる
一部のみVR対応がオフィシャルだが、 modにより全面VR化ができたり、なんて
結局の所 youtubeはMRで見る場合 ブラウザで見た方がいいのかスチームで見た方がいいのかどっちなの?
バイオもエスコンもほんとソニーいいかげんにしてくれ
SteamにあるYoutubeアプリは俺には使いづらすぎた というか使い方が初見だとわからんw
>>742 >>744 Stamアプリでサムスティック移動で、操作パネルの位置くらいギリギリまで近づいて、大画面で観ると平面動画でも結構楽しめる。
AC7のSteam版がVR完全非対応ってのよりは、一部でも対応してくれるだけでも有難いとも言えるが、 旧作のVR化で全然良いからPSVRももうちょい完全VR対応タイトルが増えれば良いんだけどな。
PSVRの完全VR対応ゲームが少ないのは売り方が悪いよ モーションコントローラーで有るmoveがPSVRと別売りで必須じゃないとこがね だからDualshock4で操作するゲームしか出し辛い
winMR勝手に起動してびっくりしたわ なんだったんだ
VRダンジョンRPGとかわりと合いそうなんだけどあんまりないね
RPGダンジョン系のVRいくつか買ってやってみたけど、 結局スカイリムのダンジョン探索が一番楽しいよ。 とにかく弓矢が面白い
>>750-751 HMDの近接センサーって霊や妖の類も感知するんかいw
VRプレイ中って周り見えないから、VRゲームが日常的なものになったら ホラー映画でVRはずしたら幽霊が立ってて殺されるみたいな感じで使われるかもしれない
逆に考えるんだ 「黒髪ロングストレートで巨乳の美少女幽霊が好意を持ってお近づきになろうとしているのかも」と 考えるんだ
人間の目の網膜とVRゴーグルのカメラは検知する光の波長範囲が少し違うから目には見えないけどカメラ越しだと見えるものはあるよ もし幽霊が赤外線や紫外線を放つエネルギー体だったら目には見えないけどカメラには写るよ
>>747 moveは別にVR専用じゃないからな。
すでに持っている人には不要だし、使わない人もいる。
かといって同梱版と非同梱版をつくると流通コストが嵩む。
結局、いまの売り方が一番問題がない。
>>761 メーカーがVRの特徴を生かしたゲームを作りにくい環境にされてるんだから
ゲーム出ないのは必然的って事だねw
>>759 ビジュアルはVRで間に合っているから求めているのは触れるボディだと言うことを幽霊にはわかって欲しい
VRで騎乗位プレイしててふぅ・・・ってHMD外すとそこには・・・
sweviverはpimax 8k/5k絶賛だな VR HMD進化の流れきてくれ
今日Odyssey届いた 他のMRデバイスと比べたら発色は綺麗で視野角も少し広いけどそこまで大きな差はないかな
俺もOdysseyを使って3日目。 やっぱり発色は良い。しみじみ コイカツでいろんなシーンデータを見返す遊びがとても楽しい。 にしてもやっぱり重いなあ。lenovoに慣れてるからなおさら。 プラスはやっぱり軽くなるんだろうな。これより重くなったら使える自信ないよ。
有機ELと液晶の差もあるんだろうけど、VR機器って色合いやガンマ値変えられないのなんでだろう やろうと思えば簡単にできそうなもんだが
>>770 vive proはodysseyより200g重いんだぜ
ちょんまげ(無線も付けたら1kg)
だからodyssey+は良くて現状維持悪けりゃ重くなる
1kgて凄いなw つけてるだけで筋トレになるじゃん
>>768 上を牽引してくれるところがあると助かるな
MR勢はちょうどいいとこ取りで広く普及させる役割をお願いしたい
>>769 >>770 セットアップ終わったら、まずは
>>24 と
>>166 の表示品質設定を確認、変更すると良いよ。
>>776 HTCはPro出したばっかだしFBはスタンドアロンに偏重してるし
MRは今がチャンスだと思うんだけどな
>>778 ocuもriftの後継作ってるよ視野角140度のやつ
リアルで霊とかを観たいとは全く思わんが、バイオなどの洋物だけじゃなく、和製ホラーもVRで復刻してくれんかなぁ。 PCVRでもPSVRどちらでも良いが、SIRENVRもしくは零VRマダー?
>>779 それがサンタクルスだと思ってたけど別でも作ってんのかthx
ただサンタが来年上半期だからそれより先って遠いなあ
HalfDomeはハイエンドの大本命だから、出たら価格関係無く確実に買うが、発売時期は予測すら立たんからなぁ まぁオデ+がもう少しで出るだろうし、次の買い増しはそれになるだろうな
>>749 10月中くらいには公式情報欲しいし、特に800ppo↑effectの詳細がはよ知りたいわ
無料でできる面白いVRゲームって ThaLab以外にない?
アヌビスとエスコンの為にPSVR買ったけど、アヌビスやった限りだとMR(Dell)と比較してそう見劣りはしないよPSVR スペックに出ない部分の作りがいいというか、フィット感あるし軽いし、レンズがいいのか周辺視野が見易い エスコンは首を振りまくる必要がありそうだしひょっとしたらMRより向いてるかもしれない
>>784 GoogleEarthとMitaka VR
>>785 アヌビスはどっちも変わらんかったし、むしろ視差のチューニングはPSVR版の方が良く感じたくらいだ
ACはMRでやろうとは思わんが、オデかPROでならやりたかったな
>>786 うーん、いや無料だし良いコンテンツだとは思うが、両方ともゲームといえるのか微妙な感じだな
首は鍛えられても頭皮は鍛えられないのだよ 毛根は一生もの。 大事
レンズ周りのサイズは別にして後頭部の出っ張りは 邪魔になる事が多いわ
GoogleEarthはゲロ酔いする。 遊びたいなら有料のソフト買いなされ
>>794 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' ぎゃるがん2をVRで遊びたくて有志の方の導入方法でやってみたけど、 どうしてもMRで見ると画面がおかしい… 「Windows Mixed RealityでエミュレートされたSteamVR経由で、Oculusをエミュレートします」 Reviveも入れたしパッチも当てたけどいまいちこの意味がわからない… だれか導入できた人いる?ちなみにオデッセイ
>>797 遊べてるよ〜
ちなodyssey
持ち方変だけどね
>>797 起動の仕方が難しいんだよ
まずMRホームとsteamVR起動してるじゃん
そこからsteamVRを一度終わらせて
ぎゃるがん2のパッチのショートカットからVRモードで起動して
ワンテンポ遅れたタイミングでsteamVRを起動すると成功する
早すぎると起動しないでのでちょっと遅らせると良い感じ
ぎゃるがん2のVRmodのレビューしてるyoutube動画でsteamVRを再起動するとよいと出てたので
>>799 起動自体はできるんだけど、HMD付けたときの右目と左目のピントが歪むというか
ズレ過ぎてておかしいのよ
Reviveを使用してっていうのがいまいちわからなくて…
ごめんおもいっきりミスってた… せっかく初期Ver落としてるのに、最新Verにパッチ当てて起動してたわ… ってことで無事に起動できました!ありがとう! そしてしばらく反省orz
元々はVR対応出なかったから できたところで不完全 ていうか都合が悪いんでわざわざ修正したぐらいだし
>>801 ぎゃるがん2の初期バージョンをビルドしたアンリアル4にMRの表示バグが有ったのよ
でもぎゃるがん2はVRモードを凍結して通常プレイのみとして発売したから放置されてた
有志のmodでVRモードが開放されてもアンリアル4のバグは残ったまま
そこでreviveを使って
oculusモードで起動させるとアンリアル4のMR表示バグを回避してMRでも正常起動出来るのよ
だから面倒な手順が必要なのよ
米尼のHPリファビッシュ品が安いんだけど、今も上の方で言われてる通りのガチャなのかな
>>807 別にふつうの来たぞ。
てか、ガチャだろうと、Amazonにいえば全送料向こう持ちで交換できるだろうに。
>>807 ヤフオクとかメルカリでと同じだよ
良い出品者も居れば悪い出品者も居る
安いのはその代償だからね
中古品なんだから精液付いてる可能性だって有る
安い代わりにそう言うの許容出来る人じゃないとな
HPのリファビッシュも安いけどリファビッシュじゃないlenovoもなんだかすごい安くなってない? どっちもマケプレだけど買うならリファビッシュじゃない方が良くない?
あ、lenovoは国内保証してくれないのが泣き所だけど。
>精液付いてる可能性だって有る これはありえそう 特にコントローラーw
掃除が適当なのかおでこが当たるとこにフケっぽいのが付いてたHPリファ
フケはダニの餌 肉眼では見えない極小のダニがスポンジの細かな空間で大増殖してる おまけに日本では存在しない北米系だなそれ
beat saberハイスコア狙うとトラッキング範囲がきつくなってくるな
revive使ってOculusStoreのThe Climbやってる人いる? 居たらトラッキングの感じとか教えて下され
MRって最初は面白かったんだけど 結局使わなくなるよね? モニターみて普通にキーボードでPCやってるw ヘッドセットとコントローラー使ってウィンドウズやろうって思わないし 動画見るときとかゲームする時ぐらいかな ゲームもほとんどやってないし 動画もモニターで十分だから あまり使わなくなったよ
>>818 それ最初っから用途間違ってるし、
モニタがわりに使おうとしたらMRに限らずVR機器全てそうだろ
MRってViveやOculusみたいなゲーム用途を想定してるの?
>>817 操作方法チュートリアルさえ抜けられれば問題は無いよ
ボタン配置と言うかocuに有るボタンがMRに無いから操作説明は手探り感有るけど
>>820 現状は娯楽系がほとんどだろ。
将来的には、完成予想の建築物の中を見学させるとか、理系の教材とか出そうだが・・・
oculus dk2でずっと遊んでいるんだけど、リファビッシュのHPとかずいぶん安いみたいで気になってます。買う価値ある?対して変わらんから次世代機待った方がいい?
>>820 え!?
ゲーム目的が9割以上だと思うけど。
他のVR機器より動画視聴用途の割合がもうちょっと多いんじゃないか
>>827 流石にDK2と変わらんて事はないよ
ただDK2でずっと遊んでこれた君にVRは向いてないのかもね
他のVR(cv1 vive)出た時点でVRにはまってたら何かに飛びついてる奴が殆ど
その後の価格改定でも入手タイミングは有ったのに手を出してないならね
>>824 DCSworldなんかだと公式でVR対応してるよ
フライトスティックと合わせると楽しい
フラシムは元々ジョイスティックやラダーペダルを使うから、WinMRでもコントローラのトラッキング問題気にしなくていいよね しかし今DCSでRiftとOdyssey比べてみてるんだが、どうもOdysseyの方だけガクガク表示が解消出来なくて困ってる 解像度の違いなのか補間機能の違いなのか分からんけど、Riftの方がずっとなめらかヌルヌル表示できるなあ なおかつ、画面の精細感も別段Odysseyが凄いって感じもしない もちろんOdysseyはSteamVRのモーション再投影オンで、グラフィック設定がっつり下げても駄目だ というかモーション再投影の効果でむしろ画面表示がぐにゃぐにゃ歪んだりとか酷い現象も起きるし何でだろう (Win10Pro i7-6700Koc Mem16GB GTX1080)
>>833 計器(数字のカウントやメーターの針など)を表示するようなゲームは補完を切った方が良いよ。
オキュの方が表示がブレて見えないのは、恐らくASWが実行されてはいない為と思われ。
計器とは言ったけど、車のタコメーターや速度表示くらいなら大丈夫な場合もある。 数字カウントが高速で変化していくもの、メーターが凄い速さで回転する(失速して急速落下中とか)ものとかは難しい。 あとは、連続した直線が高速で真横に流れ続けるとかは線がブレブレになるので補完が実行されてるかどうか判断材料として使える。
>>835 最後の行のは、フレームタイミング見れば、補完が掛かってるのか無いのかが判断出来るってことね。
>>833 オキュとMRのASWの性能を比較したレビューとかあまり見たことないけど、
見た目の違いがあるってことなのかもね
2万ちょっとでHPのリファビッシュ買った。 通関したみたいだからそろそろ届くはず。
ちょっと聞きたいんだけどフリップアップ壊れて交換した人っている? ほぼ全員壊れてそうだけど
リファービッシュ品のHMDって保証とかどうなるの?
>>844 商品説明に書いてあるからよく読んで。
>The product ships with all relevant accessories, a minimum 90-day warranty, and may arrive in a generic box.
>>844 海外から買う時点で国内でのメーカーの保証は受けられない
※北米在住の住所と電話からサポート申し込めるならメーカー対応可能だけど
初期不良は返品出来る
買って半年して壊れたって話しなら買い替えしかない
>>834-836 補間が実行されてるかどうかは"motionReprojectionIndicatorEnabled"で確認してるよ
おおむね light blue = on because application is cpu bound 表示の状態で発動してる
補間オフも試したんだけどそれはそれで滑らかじゃなくて、コクピットから横をみるとどうにもガクガク感あるんだよね
コクピット内の計器はどっちにしろはっきり見えないんでいいんだけど、外の景色が滑らかじゃないのはどうも酔いも誘発する感じ
(Riftなら同じグラフィッククオリティでちゃんと滑らか)
>>838 このスレでSteamVRの補間が良いと書かれていたので期待したんだが
思ったほどじゃないみたいでちょっと残念
>>847 んー残念ながら、おま環かもねぇ。
何か変わったかと思って、補完利かせてオデで試しにやってみたけど普通に90(45)FPSのヌルヌルで問題無かったわ
DCS自体は詳しくないのでオキュ版があるのか判らないが、もしそうなら改めてSteam版を買い直してるんだよね?
MR録画そのままだから低画質低FPSだけど少なくてもガクガクやグラの品質悪化も無いしヌルヌルだね
VIDEO ;feature=youtu.be
>>833 >>838 >>847 補完特性としては、オキュのASWとMRのMR(モーション再投影)はほぼ同じ、MRの場合はさらにTMR(時空間再投影=PSVRのTRとほぼ同じ)を併せて使える分、優れている。
オキュで綺麗に見えてようが、ASWが必要になることがあるようなPCスペックのPCのままだと、補完無くてはオデ&PROとは要求負荷がダンチな分、当然問題が発生してくる。
今回の内容だと、Steam版なのかどうか?TMRもちゃんと掛かる設定になってるのかどうか(MRIだけでは判断出来ない)、どちらも当てはまらないなら、ただ単なるおま環だと思われる。
MRのフレーム補完はそこそこプルプルして見えるから向き不向きはあると思う まぁフレーム補間って難しいからね
liftは45FPS取れてたらかなり違和感無いちょっとでも下がると動いてる物だけ残像が発生する
>>850 DCSとかほぼ実機そのままの操作が必要でしかも字幕すらないフル英語ソフト・・・、興味も無いやつが始めるには、余りにも敷居が高すぎるソフトをオデで検証するだけでもめんどくさ過ぎてちょっと後悔したわw
その上で、自分が全く興味もないDSW1つだけのソフト検証の為に、今更オキュ引っ張り出して設置してセットアップして・・・とかやる訳無いし、正直勘弁。
どうしても自身が気になる事の検証や、どうしてもプレイしたいソフトがReviveでも動かない個人開発ソフトとかなら頑張るけどね。
MR側(オデ)の補完不具合報告があったが、オデで指摘されてるような問題現象は皆無で正常動作が確認出来た以上、MRスレでそれ以上にオキュ側ではどうなるかとか確認、報告する意味も興味も感じない。
>>853 ID 付きのSSよろ
出さないなら黙ってな
>>848 ,849
DCSは本家版(非Steam)だったけど
Steam版も基本無料、有料機体モジュールもA-10Cだけは持ってるので念のため試してみた
本家版でももともと強制的?にSteamVRは起動するし、補間の効果も両方で同じっぽいよ
どっちでもMRオフだと残像が出まくって、MRオンだとそれが抑制されるのははっきり確認できた
(ただ、"motionReprojectionTemporalEnabled"オンオフの違いはよく分からない)
でその後またOdysseyとRiftで色々比較してみた結果としては、Odysseyの方はやっぱガクガクや残像が出やすいなあ
結局はグラフィックのクオリティを下げれば(主に地上の木や建物の表示を減らす)滑らかになっていくってことみたいだ
Odysseyのパネル解像度の高さで、Riftより目に見えて精細感が高くてコクピット内計器の視認性が上がってくれるなら
この辺のグラフィッククオリティを下げてでも使う価値があると思ったんだけど実際そこまでの違いもなかったし
それでいうとRiftの方がより高いグラフィッククオリティで、さらにPixel Density(renderTargetScale)を1.5程度まで上げても
問題なく快適にプレー出来るようだ、あくまで俺の環境でDCSの場合の事例として…
あとちなみに、Riftだとゲームのプレイ中にキーボードショートカットで即ASWのオンオフ切り替えられるけど
SteamVRの場合はテキスト書き換えて再起動が必須なのかな、プレイ中に切り替える方法がもしあれば是非知りたい
MRのコントローラトラッキングゴミ過ぎない?俺だけ? 動画とか見てても見失って 再度認識させるのがだるすぎる 動画視聴に関してはGoのが遥かに快適 オデもあんな感じなんかな?
オデとそれ以外のトラッキングも似たようなもんだったよ。 見失ったり、変なところへカッ飛んでいったり、ゴミとは思わんけどもう少し何とかして欲しいよな。
>>856 そんな事ないけどな…
Bluetoothの電波干渉とかPCスペックの問題じゃない?
>>856 視野外になってしまうと見失うのは仕方がない。カメラの補足範囲に置いておこう。
カメラは常にきれいに、部屋はある程度の明るさにしておかないとダメだぞ。
カメラの映像が見えないから気づきにくいが、着脱時に触ってしまって汚れていることがある。
コントローラーの白点の発光が暗いときはカメラでの捕捉に余裕があって、
白点が明るく光ってるときは余裕がなく輝度を上げて補足している状態のようだ。
>>855 ちょっと長文でのやり取りも続いてるし、何か改善したことでもあるときだけ返信貰えればと…。
何かCPUに負荷掛けてる常駐、バックグラウンドのアプリ、サービスとか確認したり、Open Hardware MoniterとかでCPU使用率とか見てみてDCS使用中も100%近くよりかなり低いなら、CPUの待機割合(他の機器の応答待ちとか)が多くなってる場合もあるので、
BIOSやWindowsの省電力(ECO)やパフォーマンス関連設定の見直しとかと、CPUの足を引っ張ってる原因(他設定やボトル機器(メモリとか)の特定)を解決した方が良いかも。
キーボでのON・OFF、強制とかの切り替えは便利だし、オキュ補完機能はそれでしか確認出来ないこともあるので助かるけど、MR補完はMR側がメインコントロール出来る物じゃないので、仕組み的にもSteamVR側だけ再起動必須も含め仕方ないかな。
ただ、テキスト設定だけはいい加減勘弁して欲しいのと、あとTMRは問題出てない時は基本的にonにしといた方が良いと思うよ(少し前のVERでTMRに機能統合されてるらしいので、VERUP直後のデフォでもTMRはコメント化解除されてたはず)。
ハニーセレクトをVRでプレイってやれるかな? MODを使うと画面が真っ白になって、公式パッチを使うとキャラクター洗濯が出来なくなる
>>861 ここじゃなくてオナテク板のVRエロ総合で聞いた方がいいんじゃない?
オデ買って skyrim vrやったけど、cpuが1〜3フレーム遅延する GPUはgtx1080ti CPUは i5 7600 とcpuケチった構成だから仕方ないが、7600kだと全然遅延ないもの? 次の9900kで変えてみるか悩む cpu負荷凄いのVRだけなんだよね、基本コンシューマゲーしかやらないし
>>863 7600kじゃなくて、i7 7700kだった
女の子になって女の子にレズされるvrゲーありませんか
>>856 それは、視界外に長時間放置したままにしてる為にエコ機能で自動オフになってるだけだし、現状のオデでもトラッキングはほぼ一緒。
専用BT内蔵のOdyssey+では最初から改善されているであろう項目も多いがそれまでは、コツや特性把握することで改善出来る。
>>861 modがうまく動かないのも含めハニセレのスレで聞きなされ
>>950 以下追加よろしく
トラッキングについては、モノクロカメラ、視界範囲、視界範囲外に出た時の追従センサー精度や許容時間と範囲などのトラッキング特性を把握していく事で次第に改善する事が多い。
以下にチェック項目を挙げるが、1項目で改善する場合もあれば、複数もしくは全てを満たさないと改善しない場合もあるが、専用BT内蔵のOdyssey+では確認不要項目も多くなると思われる。
トラッキング関連チェック項目
@真っ暗は論外として、光が強すぎても弱すぎても良くはない。強弱調整も難しく、光の質としても適さない太陽光は、極力避ける(前面からの強い太陽光は最悪)。
A出来るだけプレイエリアの真ん中直上から、部屋全体を明るく出来る白色蛍光灯などを使用する。
BHMDやハンドデバイス(プレイエリア)はドングルの真ん前がベストポジションで、少しでも通信距離を少なくする。(ケーブル使って延長なども有効)
C極力、MS推奨の低電力BT4.0対応ドングルを使用する。Windows Mixed Reality PC CheckでBT項目がチェックokになる事を確認する。
D電池は電圧が下がってきてる物、フル充電なのにすぐに電圧低下表示になる電池は避ける。お勧めはパナのエネループで純正電池を使用で、交換含め4+4=8本あると便利。
E可能な限り部屋を片付ける。通信、視界確保の妨げになるようなものは移動or撤去する。
F動画視聴中など、視界外に置いて長時間動かさないとエコ機能で自動的にオフや切断されるので、視界内の邪魔にならない位置に置いておく。
GHMD前面部のレンズには極力触れないようにする。指紋等汚れた場合には、眼鏡拭き等で除去する。
Hイベントビューアー → Windowsログ → システムログ → ドングルON(PC起動時間と同じ場合が多い)や、デバイスをONにした時間前後のエラー内容を確認、改善策を実施する。
■テンプレはここまで■
>>871 ほっといてもしばらくして慣れれば問題ないから、我慢できるなら何もしなくても良いんだが、少しでも早く改善したいなら知っておいた方が良いだろうね
MB上に乗ってるM.2タイプのWifi/BTだけど問題は無いな。 ある程度アンテナの配置に自由度があるので、飛びそうな位置に置いてる。
BTの受信機を延長して近くに置いただけで別世界だったわ コントローラーのトラッキングに悩みがあるならまず最初に無線関連を疑った方がいい気がする ヘッドトラッキングなら部屋の明るさか
>>870 いろいろ質問
・implusやevoltaではなくあえてエネループをテンプレで推奨する理由を聞きたい。その3種類使っていて違いがわからないから
・普通のBTと違って省電力対応BTだとトラッキングがどう変わるのか知りたい。BTの省電力機能はコントローラの省電力機能と無関係なので疑問
・視界=トラッキング範囲じゃないから1行目は誤解を招く
・可能な限り部屋が片付いていたほうが良いというのも検証内容を教えて欲しい
例えばHMDを揺さぶりながら床に近づけた場合、白黒チェックの布を床に設置していると
HMCが床に当たるまでトラッキングを維持できたが無地だと早い段階でトラッキングを失った。
部屋にオブジェクトが少ないとむしろ不利になることも考えられる。
ちなみに自分は逆に部屋にオブジェクトを設置することでエロ作業時の床に接近する状態でのトラッキングを安定させている。
>>876 やっぱエロに使う人は実践や根拠を大切にするよなぁ 感心感心
今日Dell Visorが届いたんですが、 サイズ調整のダイヤルのノッチ感が全く無く、手で簡単にヘッドバンドのサイズを広げることが出来る(ロックされている感覚がない状態)なんですが、これは壊れているのでしょうか? また、壊れている場合何か修理する方法はありますか?
>>876 マーカーが無いとトラッキングを失うに同意
壁が無地だと相当不利なはずなのも仕組み考えたら当然だし
モニタがグレアで写り込んだハンコンに反応して背中にコントローラーがすっ飛んでくのが笑える
鏡像を区別できないのは何か理由があるんかな
>>878 国内で買ってるならメーカーに問い合わせろよ
海外から買ったなら返品しか方法ない
置いて表示するだけのディスプレイと違って身に着けて動かすこれは壊れやすい 大して金額違わないから国内サポートあるのにしときな わざわざ外人の使い古しをサポート無しで買ったりする変人やチョン吉はシラネ
steamVRしてたらいつのまにか視点の正面が右側になったんだけど これって治らないのかな? なんか視点の正面を調整する方法ある?
ルームセットアップの再実行しても相変わらず視点が右側なのよ… バグか何かかな? HMD自体をインストールしなおすか…
一度steamVR終わらせてUSB抜いて正面向けたい方向にHMD置いてUSB挿せば?
そうそう、ルームスケールの再セットアップで何度ウロウロして設定してもなぜか相変わらず視点が右側なのよ 何か内部の設定がおかしくなってるのかな?
最初のPCの方を向けて…が正面決定フェーズのはずだが
試しに座位のほうでずれてる分だけ逆側向かせて設定してみたら? 境界が無くなるからそれは注意して動き回らないとだけど
あとはスチムーとWin10側とそれぞれ正面持っちゃってるかどうかか
ズレてる分だけ横向いて設定しようとすると壁に当たるから早速認識しなかった… やっぱりUSBやHDMI抜き差ししてもダメだし、ルームスケールを何度再セットアップしてもダメみたい あ、機種書き忘れてたけどオデッセイね やっぱり内部設定でもおかしくなってるっぽいからHMDを再インストールしてみようかな
MRポータル自体は正面で認識してるっぽいけど steamVRが右側を正面として認識してるっぽい なんのズレなのかな…
スチムーのポータル?も正面リセット機能は持ってたような
MRのHMDを再インストールしてもダメだった… steam自体を再インストールした方法がいいのかなー steamポータルに正面リセット機能ってあったっけ?
きっちり片付けた正方形で4面すべてにPCモニタ置いてる部屋とかじゃないよなw
>>878-879 俺は発売日に買ったのが一度壊れて交換したんだけど、
初期型はカチカチ言うけど交換で来たのはクリック感が無い
一応クリック感無くても固定はされてる
あと初期型は装着センサーが敏感すぎるのが改善されてた
VR PING PONG が片手でお手軽に遊べると聞いて試したのだけれどもMRでは正しく動かず。 (起動して数秒しかラケットが動かず。対応機種VIVEだからしょうがない) 今片手が怪我であまり動かないのですが、片手で遊べるゲームか 手放しで見るだけのコンテンツとか、皆さんご存知でしたら教えてけれませんか? しかし片手ってだけで大半のゲームができないとは・・・健康って大切ですねえ。しみじみ
>>900 情報ありがとうございます。
rezって昔PS2版をやった記憶が。なんかバイブがついてたよーな・・・
早速やってみます〜
VRより3Dブルーレイの方がいいな 和物無修正もあるし
>>888 座位でセットしないの?
HMD内にコンパスが入ってるわけじゃないんだから、最初の設定で向きが決まると思うんだけども。
それか左右どっちか90度向いて設定し直したら?
ACERのが在庫なしのとこばっかりになってきてる。 新型しかもう製造してないってことかな。
>>878 カチッとはしないけど、手で簡単に開くなら不具合品。
初期不良で交換したら、その症状の来た。
サポートに連絡するべき。
関係無い人には長文スマンがスルーでよろしく。
>>876 一行目は
>>868 と同じテキスト上で同時に書いてたのと、Fを意識してたせいで本来なら「追跡範囲」が「視界範囲」って脳内変換して誤記してたようだ。
Eは、BT通信、追跡を妨げる恐れのある物は、出来るだけ影響を抑えられる場所に移動or撤去する。とだけ書くべきで、前文はいらなかった。
例で言うなら、
https://support.apple.com/ja-jp/HT201542 とかが分かりやすいかな通信に影響を与えない物や場所ならそのままでいいと思う。
電池はフル充電しても初っ端から低電圧表示に「なりそうな」物は避けた方が良いってだけだから、エネに限定する必要は無いので名前は消しで良いかなと思う。
>>876 続き
EDR/LE対応のドングルだとバッファローやエレコム、アイ・オー等が多い分、ある程度以上で、個々製品ごとに繋がりやすさ、認識の速さ等の信頼性には違いはあるので、尼レビュー等を確認。
ウチで起きたトラブル一例、エラーや警告などが出る未対応だと挿しても認識しにくい、ペアリングが外れやすかったり、再接続が上手くいかないトラッキング以前のトラブルが多く信頼性が低かった。
@ハードウェア エラーが発生しました。イベントにベンダー固有のエラー コードが含まれています。
ABluetooth の認証コード (link keys) をローカル アダプター上に保管できません。
Bローカル アダプターは、Bluetooth 低エネルギーをサポートしていません。
ログ詳細にはバイナリもあるが、それはさすがにデータ転送フォーマット等が判らず、インターフェース仕様書などが手元にある訳も無いので、詳細コードの解析不可で詳細不明だった。
1つのドングルでは設定変更で切れやすいのは改善したが、抜き差しでのドングル再認識や再接続失敗は改善しなかった。
ハズレか?と思い試しに買い直した別のドングルでは設定変更しても何も変わらずでなお状況が悪かったが、最終的にEDR/LE対応のドングルだと何をせずとも上記の問題はかなり改善した。
当たりハズレはあるので、対応版でも当然不良品が0なんてことは有り得ないし、環境によっては上手くいかないこともあるが、未対応版よりは上記のようなトラブルにあう件数は断然低くなる事が期待出来る。
知識や技能があれば対応が不可では無いと思うし、現状で問題が無いなら、安いし未対応品でも良いと思う。
まだMRにも詳しくない人もいる新規(独自決定せず、特にテンプレを参考にするような人)にドングル買う人には価格差に対してトラッキング関連以外にも他の面でのメリットも大なので対応版を勧めるかな。
steamVRが右側を正面と認識 てのがどういう状態かいまいちわからないんだけど、具体的にどなってるの?
>>911 steamVRホームはスティックで回転できるから向きはどうでも不便ないんだろうけど、
steamVR上で動かすゲームが右側を正面に始まっちゃうから、本来は前を向いてやりたいのに右を向いてやらないといかんってことでしょ
このスレをテンプレで検索すれ MRはゲーム内でもスティックで回転できるから正面とか関係ない
>>913 できねえよ。
できたらゲームの操作に支障が出るだろうが。
ああ、設定のテキスト書き換える奴の事か? それだとゲーム中も視点がスティックで回転しちゃうから意味ないやん
Skyrimみたいなスティックを使うものじゃなければ平気じゃない?
>>895 正面のほうが縦に長いとか?
俺も似たような状況になったけどSteam側でセットアップしてみたらそれが原因でどうしようもないから諦めた
displayportとHDMI出力って画質に違いあるの?
>>923 無いんじゃない?
HDMIは権利料が高いから複数個付けないんだよ
HDMIってロゴ入れると安くなるらしいけどね
>>876 >implusやevoltaではなくあえてエネループをテンプレで推奨する理由を聞きたい。
ブランド力、あるいは日本製だから?
しかし最近エネループライト(水色)を買ったらいつのまにか中国製に切り替わっていた。
どうやら充電式エボルタe(オレンジ色)と同等に変更になったらしい。ブランド毀損だね。
今後はエネループ工場を継承したFDKの富士通充電池を指名して買うことにする。
>>927 ことバッテリーみたいな生鮮品に関してはその考えは甘いな。
高性能なバッテリーを作るノウハウ・製法は各社の独自技術だから、
技術を持ったメーカー(OEM元)を選ぶのが正解。
現にFDK製の電池の方が充電後時間が経っても高電圧を維持する傾向にある。
ACERの初期HMDだけど、ファームウェアの更新が全然終わらない 進んでるのかもわからにあ
FUJITSU製のHMDなんだが、プレイ中に急に爆音になって音がバリバリ言い出すのおれ環? イヤホン変えた方がいいのかな
ポート変えたけどダメだったよ。 二つとも死んどるんか。。。 前面のポートで試してみる。ありがとう
HMDのUSBケーブル、カメラの信号はUSB3.0、音声デバイスはUSB2.0の信号線を使ってる。 同じホストコントローラにUSB2.0の帯域を食いつぶすデバイスがいない?
USB2.0に挿してるのは、 ゲームパッド、マウス、キーボード、Bluetoothアダプタ 3.0にはHMDしか刺してないです。 ゲーミング用のマウスとキーボードだから、帯域食ってるのかな ちと色々外して試してみます ありがとう
>>935 かつてはUSB2.0はEHCI、3.0はXHCIで別々のコントローラーが載ってたんだけど、
RYZENやIntelの新しめのチップセットだとUSB3用のXHCIからUSB3/2両方生えてるから、
USB2.0のポートもUSB3.0コントローラー配下だったりする。
USB2.0ポートは別扱いだろうと思ってUSBメモリとかUSB LANをぶらさげると、
3.0ポートの2.0通信線の帯域が足りなくなるかも。
あとはTTの帯域不足かもしれないので、USB1.1臭いデバイスをUSB2.0ハブ配下につないでみるのも手。
SteamVR試してるんだけど PC側にもSteamでプレイ中の画面が表示されてしまいます 少しでも描画パフォーマンスをHMDに集中させたいので 非表示にしたいのだけど方法知ってる方いたら教えて下さい SteamVRアイコンを右クリックで出るプレビュー切り替えでも Windows MRの画面下のプレビュー再生ボタンどちらでも無いようです
WMRのポータルっていうのかな? あの絶壁にある別荘みたいなとこから、SteamVRを起動することってできるの?
win10 1809でMR周り何か改良あった? 外が見れるモード追加って入った?
>>939 まだアップデートが来ている人のほうが少ないと思う。
自分もまだ来てない。
皆さんSteamVRゲーム中にモニタウィンドウ出てます?隠せる物ですか?
>>938 田→デスクトップ→Steamのウィンドウを開く→VRボタンを押す
>>938 なんスレか前に部屋にSteamのオブジェクト置いてそこからSteam立ち上げるやつ上がってたよ
>>939 アプデ入れた
懐中電灯ってのが出来て選ぶと明かりを照らすように外が見える
但し白黒
お外が見れるようになったのか〜これは便利 ところで甘コムがまたodysseyセールしてる 半月くらい前もしてたやん…プラスが近々でる前触れかな
アマゾンの価格トラッカー入れればわかるけど販売期間の半分ぐらいセールやってるよ
前チラッとamazon.com見たときlenovoのMR177ドルくらいのを買わなかったのを悔やんでる HPのリファ買う勇気はないしまたセールやってくれないかなあ
ちと早いが次スレ
>>950 スレ立て済みなので立て不要
【HMD】Windows MR 総合 Part 15【Mixed Reality】
http://2chb.net/r/av/1538561243/ >>945 いいねえ
アプデ来てないみたいだからiso落としてみっかな
>>948 HPリファ買ったけど新品と遜色なかったよ
ただ個人的に、残像がすごすぎるのとオキュラスのABボタンがタッチパッドに
割り振られてるのとか、見失うのがキツ過ぎてすぐ売ったけど…
ゲームやる分にはRiftとあまり変わらないって意見は信じられない
>>939 ヘッドセット内臓のスピーカーと外付けスピーカーの両方で音が鳴らせるようになった。
録画やSSも簡単に撮れる様になった。
外見れるようになった。けれどコントローラが必要なのがレースゲームなんかでは使いにくい。
価格差や設置無しや再使用の安さと楽さにメリット感じてるわけでも無く、 何でrift持ちがオデならまだしも、ワザワザMR行ったのか意味不明だな
>>937 PC側に映るのはただの動画みたいなもんであってパフォーマンスに影響はほとんどないらしい
MRセットアップでセットアップ継続にはインターネット接続が必要です・・・で止まった。(当然ネットには繋いでる) 元ビルドに戻し、様子見することにしたが、ヘタに設定変更すると戻せなくなる場合があるので特に原因究明してないが、固定IPじゃない為かと思う。 固定IPを使ってない人は、同じ現象になるかもしれないので、一応情報まで。
>>945 これはやっぱりクリフハウスのみ?
steamVRで出来たら神なんだが
>>937 SteamVRの仕様なので表示は消せないはずで、安全面などからもVR機器にはこのパターンが多い。
stemVRの場合はトントン機能にも関わってるから余計かもね。
まぁ負荷はVR表示に比べてばほぼ無いってくらいだから、気にしないに限る。
>>946 年内にはサムからの具体的な発表くらいは欲しい所だが、今までもセールは小まめにやってたね。
>>929 特に問題になっていることが無いならファーム更新はしないに限る。
>>945 モノクロカメラだから仕方ないね。
カラーにしたとしても、データ量や負荷も増すだろうし。
オデッセイのヘッドホンって外せる? イヤホン使いたいんやが
>>956 IPアドレス指定の場合とDHCPの場合とで
一度のセッションに対して何の影響があるの?
MSのサーバーに対する通信時のグローバルIPアドレスの話?
それとも自分のルーター内のローカルIPアドレスの話?
初期インストールの時俺もかなり苦労したんで、詳しく聞かせてほしい。
>>965 グローバルIPの話。
ウチの場合、フレッツの動的グロバルIPなので、繋ぐ毎にWAN側IPが変わる。
WinMRのセットアップ時に繋がるページ?が固定IPじゃないと繋がないように変更されたのか?それともたまたま繋がらなかったのかは不明。
詳しく調べるにも、設定変更や環境変更(ファイル削除移動)とかしたりすると、ロールバックがエラーしたりする可能性があるので、取り合えず何もせず戻した。
>>965 あ、一応プライベートも動的にしてるがそっちはさすがに関係無いと思う。
>>958 まじかー
エロゲやってるの嫁にばれるじゃん
>>968 どのみちその環境じゃエロゲやっても抜けないのでは?
>>968 それだけならモニタの電源切ればいいだけじゃん
>>968 無駄に電気使うしパネル寿命も縮むので、1人の時もVRプレイ中はパネルオフにしてる
オデってコントローラーまわりやトラッキングの具合はMRと同じなん? 音と画質がいいだけ?
MRと同じとかいう事の意味がわからん。 WinMRの仕様で実装したデバイスの一つでしかないだろうが。
MRゴーグル固定させる為にきつめに締めてたら 頭皮の感覚なくなってきたわ これハゲるね 血のめぐりが悪くなる
winやSteamVRのアプデで色々挙動がおかしくなったエロゲのVRmodが落ちたり頻繁にフリーズする
>>973 トラッキングの仕組みとしては基本的に変わらないが、コントローラー自体は中の基盤も外の側も全く別物の独自製造。
音質(内蔵ヘッドセット)と画質や応答速度、視野角以外にも、H/W IPD対応によるピント合わせのクッキリ感や左右視差調整による効果がデカい。
ハゲが電波を反射してトラッキング性能落ちるし 摩擦係数なさすぎてすぐ固定ずれる ハゲからでる汗はすぐ乾燥して塩分がVR機器を腐食するし 最悪の場合、ハゲの反射熱で発火する事もある ハゲはVRの敵!
まだコンプリートハゲならいい ハゲ散らかした汚いハゲは抜けやすい毛が精密機械に悪さするし 必ず未練がましくつけてる発毛剤がレンズを劣化させる イベントで汚ハゲがつけた後、VR機器がめっちゃくちゃ抜け毛やら何やらで汚れて イベント中止においやられることもよくある
>>33-35 ロングレンジですまんけど、これ、最初からペンタイル表示向けのレンダリングとかできないんかな
あんまし負荷かわらんか
hpのリファビッシュ届いたけどコントローラー壊れてる。 右のトリガーが効かない
かなり強く押し込めば効くときある。 これが現実だったらさくらちゃんのおっぱいがちぎれるぞ。
>>988 まずはアマコムのカスタマーと交渉して
不具合内容説明して
返品対応してくれるか確認する
その上で全額返却+送料いくらまで払ってくれるのか聞かないとね
1809入れてMR立ち上げたらコントローラーのアップデートするから電源落とすなとか言われて コントローラーの電池切れないかどきどした Skyrimつうかsteam中も懐中電灯使えるね 便利だ
asusのHC102とLenovo explorerってどっちがオススメですか?
>>992 Odyssey以外は中身みんな同じだから見た目と値段で決めるしかない
見え方とか画質は変わらない
相変わらずwindows updateのユーザーデバッグはクソだな… 10月2日開始のアップデートに不具合 アップデート中にユーザーフォルダー内のパブリックフォルダーやマイミュージック・マイビデオフォルダー内のファイルをアップデート後に削除してしまう 消されてしまったファイルの復旧は不可能とのこと
チョン吉が自分で質問して自分で返答してるように見える
>>992-993 MRみんな同じじゃないサポート体制とか結構差がある
デブ外人のくっさい汗のしみ込んだゲロ中古を輸入しても壊れたら国内サポート無しじゃどうにもならない
それにasusのHC102って現時点で国内販売はしてない
次スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 15【Mixed Reality】
http://2chb.net/r/av/1538561243/ -curl lud20241205132051ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1535246715/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【HMD】Windows MR 総合 Part 14【Mixed Reality】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・サウスパークで面白かった話 ・【速報】今年一番面白かったコテが決定しました【2019】 ・涼宮ハルヒのパチンコ面白い ・【動画】名古屋のパチンコ屋に3000人集合、抽選すら受けられなかった客が暴徒化 ・面白かったお笑い番組といえば?40代以上「ドリフ」30代「ひょうきん族」20代「ごっつええ感じ」 ・ハロプロ興味なかったけどそういう目で見ないでもらえませんかってネタが面白くてりこりこって子が気になりだした ・【横浜】パチンコ店休憩室に不法侵入 容疑の31歳男逮捕 「寝るところがなかった」 ・【群馬】パチンコで口論 殴った男を暴行容疑で逮捕 高崎署 殴られた73歳はその後死亡 ・なんJパチンコパチスロ部★315【転載禁止】 ・パチンコ、パチスロ人口減少が止まらないの。助けて ・厚木市のパチンコ ・間違いなく、昔の方が面白かったゲームジャンルといえば ・任天堂信者だけどモンハンがここまで面白いとは思わなかったわ… ・グリッドマン面白すぎてずっと見てたらもうこんな時間だわ ・ケンモメンもうらやむ中国の大都会・重慶の高層ビル、エレベーターすらなかったww ・■パチンコ屋に行くと運気が落ちる■ ・去年出たパチンコ台で一番面白かったのはアリアAAで間違いないよな? ・パチンコで8万負けてる ・松本人志「千と千尋は全然面白くなかった。あんなんでええの? こんなん俺にも作れるわw」 ・【悲報】ツイッター「おもんぱかったって何笑」「おもんぱかった?誤字が面白すぎる」 ・ゲーム星人「この星で一番面白いゲームを出せ、つまらなかったらこの星は滅ぼす🐙」 ・新元号は 英弘(えいこう) のほうが良かったなと 広瀬すず(大石鈴華)はウンコしながら思った ・「OPを一度も飛ばさなかったアニメ」 ⇐ケンモメンのほとんどが一致すると判明 ・2016年のパチンコ参加人口は940万人で過去最低 2015年より130万人減となった ・「朝鮮人慰安婦強制連行がなかったと断定出来る根拠」が多すぎると話題に ケンモメンも反論できないだろ ・中年だけど昔買えなかったラジコン欲しい ・もしもパチンコ禁止、廃止になったら何が変わる? ・鞘師がどぅーの卒コンにも来なかった件 ・ケンコバ「伊藤万理華はすぐにでも女優になった方がいい」 ・【韓国】『嫌韓』コンテンツで金儲けして、『慰安婦はなかった』という本まで出す韓国人ユーチューバー[11/22] ・ルパンレンジャー博士羽賀「今回も工藤さん最高!敵の決め台詞なかったのは寂しい……警察桃?朱音、興味ない」 ・ケント・ギルバート「選挙結果を民意として受け止めなかった田原総一朗。じゃあ何が民意なんだよ」 ・吉野家のクーポンなかったら行く気ないよな ・【プロ野球】<オワコン>じゃなかった!実はスゴいプロ野球中継の視聴率と観客動員数 ... ★3 ・学歴コンプで成人式と同窓会に行けなかったワイの学歴を当てるスレ ・【速報】AAA 浦田直也容疑者を逮捕 コンビニで誘いに乗らなかった女性に平手打ちの暴行か★2 ・イケメンショタがライトニングさんに「FF13面白かったぞ」って言ったらどうなるの? ・「袋いらなかったんですよね?」ってコンビニで言われるとお前ら行かなくなりそう ・今日の宮崎由加の卒コンに和田彩花が手紙を読みに来なかった拳 ・【兵庫】「空腹に耐えきれなかった」 コンビニで冷やし中華を万引き 83歳男を逮捕 所持金は35円だったという ・パチンコという遊びを否定する訳ではないが、俺は一回やったが楽しさは理解が出来なかった ・【悲報】松ちゃんは指原の卒コンには出演するくせにどうして同じ吉本のさや姉の卒コンには出演してくれなかったの? ・パチンコ雑誌やネット掲載の「平均連チャン数」「ボーダーライン」すべて嘘だった。警察庁計算値と大きな乖離 ・夏アニメ面白かったランキングが決まってしまう「はたらく細胞」を抜いて、嫌儲公認が首位に!2位にダブルスコアの圧勝! ・【愛知】パチンコ代欲しさに…82歳祖母から現金奪った29歳無職の孫逮捕 豊田市 ・【事件簿】20代女性臨時教師が「あー面白かった」とコメント付きで児童の誤答をSNSに投稿。市教委が謝罪。大分県宇佐市 ・【日記】パチンコパチスロ打ちに行ったけど今日は人生で一番つまらない日だった【チラ裏】 ・【大分】女性講師、児童の誤解答をインスタにアップ 「面白かった」コメントも付ける ・【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6501【ワイアニ面白かったな】 ・駅前にパチンコ屋が沢山あるのは戦後のゴタゴタしてる最中に朝鮮人が無理矢理作ったかららしいぞww ・今日の水曜日のダウンタウン、ガチで面白かったよな ・パチンコがやめられない。 これ以上やったら人生終わると頭では分かっているのに打に行ってしまう。 どうすりゃいいんだ・・・・・ ・【悲報】中高生でモテなかった男、大人になって浮気や援交でコンプレックスを解消すると判明!恋愛は早めに経験しろ ・パチンコで4万円すった後に食べる牛丼。380円の牛丼。4万380円の夕食。夕食に4万380円出せるなんて私は金持ちかもしれない。 ・パチンコ屋しか無かった街、調布にビックカメラとイオンシネマがオープン これもう三鷹は越えたなよな ・【けやかけ】ゾンビという面白しか感じない要素からのクソつまらない展開 ・「景品」を買い取ったパチンコ店の経営者逮捕、なにがアウトだったのか? ・正直パチンコって何が面白いんだ? ・性帝がパコったレイヤー ・Silent Sirenのドラム「今度のツアーでソールドアウトしなかった場所は次回から行かない(だからお前らチケット買えよ)」 ・「アメトーーク!」見てるんだが、MC蛍原一人で番組を完璧にコントロールしてる。宮迫の番組じゃなかったのか……? ・「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」 4話から面白くなった。奴隷を集めてハーレムを築くアニメだった事が明らかに ・雑談 懐古から面白いレスが繋がったのを見たことがない ・30兆円産業だったパチンコ産業 20兆円まで落ち込みパチンコ人口も激減し一部のヘビーユーザー頼みに ・ロックマンX4は面白かったのになんでロックマンX5は予算削られちゃったにゃん? ・【ドラマ】<面白かった80年代のTVドラマランキング>3位 男女7人夏物語・男女7人秋物語、2位 あぶない刑事シリーズ、1位は? ★3
23:20:52 up 15 days, 8:28, 7 users, load average: 9.99, 11.44, 18.76
in 3.2232151031494 sec
@0.42531800270081@0b7 on 120513