◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【SONY】ソニーのヘッドホン Part66【MDR】 YouTube動画>1本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1538053165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Z7m2次第では1000xm3欲しいかなぁ
m3はかなり良さげな出来やしなぁ
>>4 Z7M2もかなり良いよ。好みは分かれるけどな。
XM3はシルバーだと10月4日お届けになってるね
ブラックも早く届けて欲しいわ
>>9 黒は入荷後だから極端に注文偏ってるんだろうね。
予約受付当日に黒予約したが、早く来るならありがたいな〜。
>>5 Z7ときもかなり人を選ぶ音だったから音の方向性は変わってない感じかな
>>11 試聴はしたけど低音があるし刺さる感じは無くて良かったと思うよ
ただ個性ならZ1Rの方があると思った
好みが分かれそうなのはむしろZ1Rかなと俺は感じたかな
ただそこまでオーディオ詳しいわけではないから詳しい人の意見が聞きたくて質問したよ
Z900やZ700DJと同じZシリーズの音だが
これが人を選ぶ音だったら、Z700DJはスタジオモニターやロケの音声さんのモニターなんかに使われてない
>>14 それらとは別物の音だよ
Z900もHDになって酷評されてたし
>>14 俺的にはZ7m2はリスニング用途って感じでZ1Rはモニターライクに感じたかな
Z1Rは原音に忠実かもしれないけどちょっと刺さるのが気になってね
だから好みが分かれるかなと書いたよ
SA1000の音が好きなんですが、
今出てる物の中で近い音のものってありますか?
他社の物でも構いません。
Z7はリスニングタイプなので、Z900やZ700DJの方がアラ探しはしやすいが、違いといったらそのくらいで全く別物というのはなくて
DJモニターもどきのZ500DJとか、CD2000やCD1700のデジタル・リファレンス・シリーズなんかは全く別物だけど
モニタータイプというとCD900STやZ900の録音の悪い音源の粗探しがしやすいのをいうから、Z1Rはそれらとは違う
だからといってこれも別物というほどではないが
モニタータイプならいい音で聴けるのはオーディオ誌やレコ芸なんかに載ってるごく一部の優秀録音盤だけになってしまうし
久しぶりに秋葉原のeイヤホンに行ったら、MDR-7520がショーケースにあったんで、今更ながらZ1000と聴き比べしてみた。
中高音はZ1000も7520共同じような感じに思ったけど、低音の深みが7520の方が上な感じに思えた。
7520、売価の割に程度がいまいちだったけど、音が気に入っちまったんでポタ用に買っちまったぜ。
程度のいまいちなとこは、金がある時に治す可なって思う。
今日ソニスト銀座でXM3黒予約したら入荷未定だって、税込35,100円程度で買えた
こないだの3連休ならタンブラーもらえたりくじ引きあったんだな
アウトレットたいしたものなかった
あと、お前ら予約注文でもXM3はmora1000ポイント付与対象だから良かったな
https://www.sony.jp/headphone/campaign/2018_autumn/?s_pid=jp_/headphone/_lovemusic >>17 SA1000の音は聴いたこと無いんでわからんが、この前eイヤホン秋葉原の中古にSA3000売ってたなぁ。
今日行ったけど、売れてた。
まだ残ってたら薦めてたけどな。
持ってるけど、別にそこまで大したものではないわこんなもん
俺もSA1000持ってるけどメッシュ部分がボロボロで剥がれてくるから着けたくない
>>20 安いですね!
オンライン公式もいつになるか分かりませんね…
ところで何をどうしたら
その実質の値段になるのですか?
xm2を数ヶ月前に買ったけど、xm3はそんなにいいの?近くで試聴できたらいいんだけどね
>>24 >>26と全く同じだわ
加えて俺の場合は来月20日頃に1%現金キャッシュバックされる
定期クーポン10%オフ、ワイド3年無料、2万以上1000円引き券、直営店1万以上1000円引き券、直営店アプリ提示だかチェックインだかで500円引き、Sonybankwalletかソニーカード払い3%オフ
の全部適用
>>25 近くで客と店員が話している状態で
装着した瞬間にNC性能がXM2より向上しているのを感じた
試聴機はXperiaがLDAC(音質優先)で接続されていて何曲か聴いたが収録曲が微妙でXM2との音質の違いがよく分からなかった
タッチ操作のレスポンスは変わってないと思う
>>26 >>27 ありがとうございます!
自分は直営店以下の何点かの
割引が無かった差でした。
うらやま!
XM3の試聴ってソニーストア以外だとまだ出来ないのかな
ソニーストアで注文したXM3のブラックが出荷手配中になって10月4日お届けになってた
でも台風きてるし、ちゃんと運送さろるか五分五分かもな…。
あまり期待しないでおこう。
>>39 正直アンバランスでケーブル替えるくらいならお金貯めてバランス対応機種買う方が良いと思うな。
今後ヘッドホンをステップアップ(左右別の二本出しが多くなる)したら使い道の無いケーブルになるし。1A/1AM2用は種類も少ない。
xm3届くのが待ち遠しくて
無駄にヤマダ電機行ってxm2の展示機を試聴して
「まあ俺のはもっと凄いんですけどね」
という気分に浸る日曜日
視聴してきたけどXM2とXM3は音質に大した差はなかった
篭りが若干解消された程度
XM3でも有線のMDR-1Aには遠く及ばない
元々XM2でもノイキャン性能は問題ないし4万出すなら中古のXM2を半額で買った方がコスパは高いかもね
XM3が良いヘッドフォンなのは間違いない
なるほど
じゃあ1AM2はもっといいということか……
この辺りは各人の主観によるところが大きいが、ノイキャンの性能差がどんなもんか非常に気になる。
>>50 やはり音はあまり変わらんよねー
ワイヤレスヘッドフォンとしては機能面は優れてるから買うけどさ
>>50 ありがとう!参考になりました。
m2との価格差が気になるけど
まあ、このタイミングならm3かな
>>48 1AM2は1Aのコスト削減ヘッドホンだから音は良くはない
1Alimited持ってて1AM2も買ったがもう買い取りに出そうと思ってる
1A個人的な評価はかなり低いんだがそれより悪いと言われたら1000XM3買う気がなくなるな…検討はしてるんだが外れそう。
まあ試聴してからだが。
軽量化はしたけどコスト削減というわけじゃないが
音も特に問題ないし
>>57 あんたアホやな
それに1Am2が良い音なんてクソ耳どころか聴力殆どないんだろうね
>>58 おまえは低音厨のクソ耳だろw
耳糞ほじれってw
1Am2バランス接続入門機として購入したけど、今んとここれ以上上のクラスが想像も出来ないくらい音がクリアで素晴らしいと感じてる。
因みにxm2持ってるが1am2聴いた後だと音がくぐもって聞こえて最早全然使ってないわ
土曜日にxm3ではなくZ7m2買い行ってくる!
>>60 1AM2が好みならZ7M2も1000XM3も気に入ると思う
それぞれ1A、Z7、1000XM2と比べると音がスッキリした
ワイヤレスに過剰に音を期待してる人多いのか
それなりの評価を得てる有線ヘッドフォン以上の音になるわけないじゃない
>>54 むしろ1R持ってるときに1A聴いた時が1番音悪くなったと感じた。高音も低音も音量はは出るけど味わいが無くなった。
1Aよりも1AM2の方が剛性が高い分表現力は高いと感じる。試してはいないけどPHA-3なんかだと良い感じになりそう。
>>64 無茶苦茶な話になってきましたね。
1AM2は1Aよりも確実に剛性は落ちました。ポータブル用にサイズを小ぶりにして軽量化したのが1AM2なんです。
音は好みの問題なので、どちらが良いとは言えませんが1AM2は高域側を強調し低温を抑えた仕様。ドンシャリではなくシャリな音というと解りやすいですね。
1Rは古いのでこの2台とは比べるまでもありません。
>>59 あんたクソ耳どころかキチガイだな
音なんてものは人それぞれ聴力が違うので好みの問題なのね
それを踏まえても1AM2はコスト削減されたモデル
それで満足できるならば安上がりな耳なのでそれはコストパフォーマンス高い耳だね
クソ耳だのなんだの煽ってみたところで、ヘッドフォンが良くも悪くも変化したりしないのに
お前ら暇だな
>>66 音のバランスの話しか出来ない時点で剛性を語る資格なし。
66の言ってる剛性は外装とか音と関係ない部分。
59が言ってるのはドライバーのマウント部分。音に関係するのは後者。
なんか揉めてますね
ヘッドホンの良し悪しはジョイントの緻密な組付けと材質そしてドライバーや配線で大きく変わる
一般的に軽量化されれば振動が多く発生して音には悪いんです
CD900ST軽いけど音は問題ないよ
HD414なんかの昔のゼンハイザーの140gとか、そんなんじゃなきゃ大丈夫だろう
>>73 1Aと1AM2を比べた場合です
ゼンハイザーとか持ち出すのはどうかと、ドライバーユニットとか全く別ですからややこしい
結論としては満足してればなにも問題ありません
結局1Aに満足してて不満ないなら、わざわざ1AM2に買い換えるほどでもないってことだな
音の傾向も変わるから1Aの方が良かったってこともあるだろうし
確実に音を良くしたいならZ7やZ1Rを買った方がいい
前スレでZ7より1Aシリーズの方がいいというレスもあったぞ
俺もZ7はどこがいいのかさっぱり
とりあえず試聴しないで買うのは危険だ
今のソニーってブランドと資本力にあぐらをかいて、素材やパーツの質ばっかり追求してて
技術的な作り込みや追い込みというのが昔より劣ってる気がするわ
どんな高級食材を使った料理も料理人の腕が悪かったらただの高いゴミなんだよ
>>78 その見解に共感します
好きな曲で試聴して吟味して好みのヘッドホンを捜すのが楽しいんですよね
ああ、1A持ってるけど1AM2買えないから妬んでるのかw
俺は一回聴いた時に一発で1Aより音質上だと思ったからなw
まぁ5ちゃんで憂さ晴らしでもしててくれwww
>>80 あなたはいつも感情論しかな書き込めないのね
http://umbrella-company.jp/buzz/Sony-mdr-cd900st_mod.html ↑MDR-CD900STをバランス化すると音質が激変するらしいんだけどやってる人いる?
でも、これプラグがアンバランスだし、音源もアンバランスだろうけどそれでも効果あるんだろうか?
>>80 皆さんこういう輩は5chには必ず住みついてる住人なので相手にしないほうがいい
相手が欲しいだけなので書き込めば喜ぶ 時間の無駄だ
>>81 でも、あなたも理論的に見えるけど言ってる事は限りなく感情論に近い。低音の量が少ないから音質落ちたってそれは単なる音のバランスってあって音質じゃない。
少なくとも高音を強調して低音を抑えたと感じてるのなら反論されて当たり前。
1AM2は低音部分が締まってるから少なく感じるだけ。その分低音に芯があるしそれによって浮き上がってくる他の音域の繊細な音がある。
だから80さんが1Aより上と感じてる事に俺は納得出来る。
XM3ってXM2と同様にaptX LLは非対応なの?
SONYはaptX LLの対応は省く方針なんだろうか。
LLを省いただけでそんなにコスト削減になるの?
なんなんw
1AM2買えばいいのにw
買いなさい!w
あーでも見た目が1Aよりダメなのは認めるわ
音質は確実に上だけどw
>>85 低音の芯ってなんていってるから話がおかしくなるんです。
上流に何を使うかとかヘッドホンをバランス接続にするとかで音の傾向は自在に変えられます
>>90 逆にソコを指摘してるんだ。音のバランスなんて機器によって違うから低音が少ない事を理由に音質落ちたはオカシイだろ?って話。
ただ見た目とかの質の部分では1Aの方がいい。それはコストダウンだわ。
へへへ!
ワシの1AM2最高なり!
1A売ったすぃ〜!
自分は1A持ちで1AM2見送ったけどその理由が見た目
1Aと比べて音楽が楽しく聴けなかったていうのもあるけど、それ以上に造形がチープ過ぎて‥
俺も1AM2は正直言って見た目が好みじゃなかったのと、イヤーパッドの交換に難があると思い見送り。
何より手持ちにバランス対応の機器が無いってのがデカいな。
アホの低音厨向けに1AM2Bみたいなウンコ低音増し増し下痢糞耳ホンは発売されると思うよ
これマジで
ソニーはやると思うわ
俺的にはようやくソニーも低音の誤魔化しから脱したと思ったんだけどなぁ
低音厨のガキがソニー製品を買わなくなるだけマシかもしれないなだ
まあ内容はよくわからんが
とりあえず発狂したほうが負け
そもそもソニーの低音は品がないんだよな昔から
でも最近その悪い癖から脱したみたいで俺は喜んでるわ
低音厨の若いアホから金取りたければ1万8000円くらいで低音増し増し下痢糞耳ヘッドホ〜ンを発売したらいいと思うわw
YouTubeにあるピンクノイズの動画って効果あんの?
1A買って約30時間経ったと思うんだが音に変化は今のところない気がする。
1Aのエージングに要する時間てどのくらいかな?
ポータブルやノイキャンといった特定の用途ならまだしも音質だけを考えた場合ソニーを選ぶ理由って無くね?特に今のソニーは
eXK9q4sk0 はキチガイなので関わらないで下さい
いやいやキチガイなのはおまえらっしょw
おもしろすぎwww
なんつーか煽り方が10年ぐらい前の古臭いタイプで、きっといい歳した爺さんが
やってんだろうな〜ってと思うと、煽り返す気もないわ
お大事に。
>>105 ここの話題の8割ぐらいがポータブル型だから別に問題ないんじゃね?
ある程度以上の価格帯は好きだから買ってるって感じで、音質だけ考えて買うとか元々無いし。
いい歳したおっさんが下痢だの糞だの書いてるの想像すると悲しい気持ちになるからちょっと控えてください
以降もう引けなくなったID:eXK9q4sk0さんが全レスするスレになります
正直最近ノイキャンヘッドホンの話題しか出なくて退屈でったから、1Am2おじさんにはもっとイキって欲しいw
どう見てもイキってるのは低音厨の1A持ちなんだが……
1AM2買えば幸せになれるのに
5ちゃんで憂さ晴らししなくてもよくなるのに
かわいそうだよな
1Aも1AM2にしても3万円切る安いヘッドホンでこれだけ盛り上がれれば楽しいよね
1AM2おじさんがなけなしの金で1AM2買うたのだから
あまり弄ったらあかんでぇぇ〜
1AM2がこの世のヘッドホンで至宝の音奏でると思ってるから笑えるのぉぉ
ほんとにwh-1000xm3は10/4に届くのかな
指定日まで配達厳禁!とかなってるんじゃないのかな
>>115 1Aと1AM2上かの話なのに話を逸らすクソ耳w
そういうのをストローマンって言うんだよ能無しくんw
5ちゃんは詭弁ばかりということも気づかないまま5ちゃんやってるんだろうなぁw
恥ずかしい奴w
>>116 Z7M2だけど、同じくお届け予定日が10/04になっている。
今までは発売日の前日に届いてたけど、今回は2日前に届くのか?
>>119 これまでも前日に届いてたなら可能性はあるか
eイヤホンは販売開始日は4日だね
発売日は6日とあるけどやっぱり4日にくる気がするね
もう10年も続く伝統だが
秋のウォークマンの発売日、その辺りに出るヘッドホンやアンプなどは発売日が土曜日
だが、ソニーストアとヨドバシは必ず2日前から売り出されるんだよ
左右グランド線の分離とバランス駆動がごっちゃになってる人きらい
音源もアンバランスとかいう謎の概念もきらい
アンバランスなのは音源じゃなくてアンプの出力だわな。
あと2日…もう実際は今日くらいには最寄りの配送所についてて保管状態になってたりするんだろうか
ソニーストアは佐川発送の場合、到着前日に発送して、その日の21:00頃伝票番号を教えてくる。
早く伝票番号教えないのは、営業所止めの阻止かな
俺はクロネコ指定してるから楽ちん
1AM2おじさんはきっと俺みたいに100万も行ってないクソとは違うぐらいソニストにお金使ってるんだろうなぁ
Z7M3いいなぁ欲しいな〜。
最近安くなった1000XM2とn3bpをポタ用に衝動買いしたから出費がぁ〜。
沼から抜けない。
Z7M3じゃなくZ7M2の間違いだけど。
ほすぃ〜
>>135 ただの構ってちゃんだから相手しない方がいい
>>133 これが信者か…
今のソニーにこんなに出すくらいならヤフオクで過去の名機を買い漁るわ
>>139 いや、VAIO二台にZX1、ZX2、WM1Z、ヘッドフォンいくつかでこうなっているだけだが
たかが100万ごときで何を言っているのか。
株主優待とソニー銀行支払いで予約段階からかなり安くなるしか
たかが100万で信者だとかお前どんだけ病気なの?
高いものと安いものがあったら高い方を買っておけってひー爺様の遺言があるので。。。
そうできる程度の資産もあるし何で俺が俺の金で好きな物を買うと信者とか言われなきゃ行けないの?
俺の金の使い方にケチつけられるお前は何様なんだ?
AKシリーズも持ってるしお金は好きに使うもんやでー
お前らがどうこう言っていいもんじゃねーぞ
>>142 いや、2000円時代に買ったので今売れば差益で一株あたり4800円、単元100なので1単元で48万儲かるけど何か言いたいのけ?
100単元程持っているので単純に売れば4800万儲かるよ?
基本長期保有なので残念な事し始めない限りは持っておくけど
他人の金の使い方に無駄とかバカとか信者だとかレッテル貼って馬鹿にしたがるやつ居るけど
お前の財布じゃ無いんだからお前が口出す権利はねーよ
いい加減嫉妬にまみれた思考は捨てろ
でも以前800円以下まで落ちてるよね
儲かるうちに手放したほうがいいぞ
株って買ってるうちはやめられないからだいたい負けて終わるって言われるけど
>>147 いや、だから長期保有前提なので応援できる商品開発しているからうちは持っておくし
別に資産株だけじゃ無いし土地やら何やらからの収入だけで飯食えるので前に下がったんだ!って言って売る理由はねぇよ
長期ホルダーの基本はその会社を応援できるかどうかでしか無い
今のソニーにそんな応援したい要素あるかね?そのへんが信者っぽい
昔のソニーらしさが戻ってきてるからな
そういう投資家割といるけどお前がそう思うならお前の主観ではそれでいい
だがお前の主観を俺に押し付けようとするんじゃねーよって言ってるのがまだわかんねーのか
なんでしょうもないマウントが繰り広げられてるんだよ
>>150 別に誰も押し付けてはいないと思うけどね
100万とか世間一般的にはなかなか良い金額だしソニーの株も持ってるとなると信者というかファンだなとは誰でも思うんじゃない?
彼が脈絡なく
>>133で画像貼ったのはちょっと持て囃されたかっただけなのになぜ欲求を満たしてあげないのか
その後も俺は金があるアピールを繰り返しているのだから忖度しないお前らが悪い
金はあってもこんなところでマウンティングしないと気が済まないような人間にはなりたくないな
金使いすぎて1AM2が買えないらしい
最後の金で1A買ったら1AM2が発売されてそれ以降生活が火の車らしいぞ
信者しか買わねーよ!
100万近く使ってるなんて信者だ
が、押しつけでなかったら何なんだよw
俺の財布なんだから他人の主観でどうこう言われる筋合いはねぇの
>>153 いや、AM2おじさん黙るかなぁ程度
>>156 まぁ書いたけど一般論的な話をしただけじゃない?
それに100万近い画像を突然貼ったりお金あるアピールは顰蹙買うと思うよ
世間一般的な水準より上のようだけど皆んなが皆んなそうじゃない
頑張ってオーディオを楽しんでる人もいる
そこら辺に対する優しさというか配慮がもう少しあった方が良いよ
掲示板で顔は見えてないけど生きてる人間相手の会話なんだしね
>>157 一般的なーとかみんなーとか普通はーとかひろゆきの書いた2chの頭がおかしい人のガイドラインを見た方が()
統計などもなく一般とか多数派的なことを言うのは大体頭おかしい
で、1年でこれじゃなくって5、6年でこれなんで別に多くねぇよ
>>158 煽らないと気が済まないようだけど未熟なんだね
ひいおじいさんはお金の使い方以上に教えるべき事があったようだね
もっと楽しく会話出来るのに人生もったいないね
>>159 いや、便所の落書きでどうして楽しく会話する必要が?
みんなとか普通はとか自分を多数派側に置いた論法は頭がおかしいのでマジでやめておけ
統計だせない事は全て自分の主観として「俺は、私は、僕は」にしておけ
>>161 統計とか以前に平均収入とか考えると100万は大きいでしょ
ソニー製品以外一切出費無いならそうでも無いけど
統計とかわざわざ出す以前に考えるまでも無いと思うんだけど
頭おかしい認定とかしなくて良いよ
あと便所の落書きこそ個人の決めつけかなと
相手は人間でやり取りしてる以上最低限の口の利き方はあるね
>>162 5年で100万って
ぶっちゃけ社会人が趣味に使う金額としては別に多くないだろ
平均収入以下のパチンカスやソシャゲガチャカスでも
何倍も使ってるような金額だぞ
>>163 > また、私のMDR-1000Xではかすかに響いていた「サー」という音が、かなり消えていました。まったく感じないときもあります。
これは期待できるな
初代1000Xはこのノイズがどうしても気になってたので自分はQC35派だった
XM3で改善されてるなら楽しみ
>>164 まぁそういう考えもあるか
ただ俺が言いたかったのは豊かさを色々アピールして株持ってるとまで言ってるのにファンや信者では無いというのは違和感あったな
豊かアピールしてるのに自分はそう多くは使ってないって言うからじゃあそのアピールは何かな?と思ったよ
別にソニーのファンですで終わる話だし他のユーザーを見下す必要はないと思った
>>165 mx2ではノイズが気になった事はないけど、耳の周りの押さえつけ感が気になって、長い時間つけてられない。
mx3はマシでしょうかね?
>>161 ここはヘッドホンスレなんだよ、金の話してマウント取ろうとしてんじゃねえ
使った金額うpして自己顕示欲満たそうとしてんじゃねえ、人間として最底辺の精神性の持ち主やな、はよ死ねクズ
その資産とやらがゼロから自分で築いたものなら立派なことだ
価格コムで安い店で買い物するからソニーストアで買い物しないけれど
VAIOだけは高性能モデルはソニーストア専用だったから170万円も使ってたわ
ソニーストアに住みたいぐらいにはソニーが好き
いつでも聴き比べができるなんて最高でしょ
>>177 誕生日プレゼントもくれるしソニストのフレンドリーさは素敵だね。
>>176 発売日購入だとソニストが最安だよ
上で言ってる株主優待なら15%、ストアクーポンなら10%、税抜き価格から引かれるから消費税も減る
ソニー銀行カードを使えばさらに決済金額から3%値下げでドコモモール経由すると1%から5%キャッシュバックで
予約段階から2割引近く行ける
1AM2はここ数年で最高の当たりヘッドホンだわ
この音質なら見た目良くして35000円でもOK
1AM2の音好きな人は近々出るWH-1000XM3の音は馴染めないだろうね
1A寄りの音だから
MDRー1Aの耳あて買ったんだけど全くはまらない
というか鉤爪みたいなのがねーし
これあきらか不良品だよね?
鉤爪無しでどうやって取り付けりゃいいんだ
2日ぶりに1AM2バカが現れたなコスト削減機で満足できるSONYのカモ
あ、ごめん
写メはりわすれた
下が買ったやつ
あきらか取り付けること不可能だよね
>>185 不器用なのに何故自分でやろうとするのか。
ソニスト持っていけばやってくれるだろうに
>>185 爪の部分をパッドから外して、新しいのに取り付けろ
>>187 それ物理的に取り外せってこと?
ようするに前のは壊せってこと?
>>186 いや不器用もクソもないだろ
取り付け自体は簡単だよ
だって純正のは外すのもつけるのも簡単だし
ていうか俺の最初のレス読んだのか?このバカタレが
1Aってガキ向けのヘッドホンだろ
レスからして馬鹿しかいないじゃんwww
あ、取れた
が、しかし
取り付けこれ不可能レベルw
サイズ合わんよぉ
>>188 うん、読んだけど不器用なだけじゃん
だってイヤーパッドについてるフレームは移植しなきゃ行けないとか知らないんでしょ?
やり方も調べない、間違ってる不良品だ!って叫ぶってただのど下手くそで不器用なだけじゃん
送れば部品代でやってくれるしソニストでも部品代でやってくれるし何で出来ないことを出来るって思い込んだの?
ばあああああああかで不器用なクソッタレくん。
>>186 ソニストでそういうサービスしてるのってどこかの一箇所だけだったような
>>196 もうすぐそこの営業所まで届いているから安心しろ
>>197 このやり取り新製品出る度のお約束だなw
いやいや新製品出る度に新製品を叩く貧乏人がお約束なわけでwww
今回俺叩かれる側だわ
xm3はまぁ叩ける立場にある立ち位置のヘッドホンがないからまぁあれとしてZ7m2はボロクソに叩かれそうw
質問お願いします。
XM2、XM3共にps4 で使用できますか?
XM3フラゲ!
これはすごい!
重低音の質が前モデルとまるで違うし、ずっしりと来る明らかに質の高い低音に改善されてる!
高音もシャリがなく艶があって妖艶さすら感じる!
ノイキャンは都会の雑踏にいても、目を閉じればまるで図書館の中にいるように静寂に包まれる!
これが3万円台で購入出来るなんて素晴らしい
プチ贅沢を味わいたい奴は買って絶対損はないよ
XM3予約してあるけど
よく考えたら車通勤だしノイキャンが役に立つ場面ねえな
>>205 あれ実は部屋でこそ進化を発揮すると思ってる
皆何色買ったん?
XM2のときはブラック一択だったからXM3も条件反射でブラックにしたが今回は相方シルバーだったんだな
シルバーも良さそう
>>208 ブラックです。
ソニーストアで見た時、シルバーはXM2のゴールドと
あんまり変わらない印象しか残ってなく、電車に乗る事を考えるとブラック一択でしたね。
Xm3欲しいが女子供、とくにガキの声をかき消せるようになるまで我慢する事にした
>>208 俺もシルバー。
持ってる有線ヘッドホンは黒ばかりだから差別化しようと思って。
>>203 単純にアナログアンプになったことに由来するだけで質が向上したようには聞こえねぇ……
0時頃に発送のお知らせ来てた
ノイキャンはNW-855付属のイヤホン以来だから楽しみ!
1000XM3ヨドバシは本日中にお届け可能になってる
¥43,070(税込)
ポイント4,307ポイント還元
佐川急便配達予定案内来てたので帰宅後に受け取れるように時間変更した。早く聴きたいー。
WH-1000XM3って6日発売よね?
ソニストからの発送本日お届けになってるな
佐川急便で営業所止めにしたら今日の朝8時には受け取れた
ノイキャン力は別次元、音質は非ノイキャンバランス接続より一歩譲るイメージ
WH-1000XM3
ドラムの音ははっきりしてる、低音はかなり出ている、高音の解像度はやや低い、ボーカルはやや曇る
それでも下位の価格帯のヘッドホンよりずっと明瞭で良い音が聞ける
無音時、男性の声は殆んど消えるが、女性の声は微かに聞こえる、音楽をかけると殆んどの外部の音は消え、自分の足音もわからなくなる
以前(MDR-1000X)ではゲーム音楽など無音部分が多い楽曲ではやや外音は聞こえたがこの機種ではそれも静寂になる
騒音が伴うなかで最もキレイな音が聞ける
ATH-SR9(バランス、ハイゲイン)
この4機種のなかでは最もボーカルが明瞭で解像度が高い、低音の量は他より低め、たまに高音が刺さる
遮音性は皆無で風の音を拾いやすい、静寂ななかではこの4機種で最も音が良い
WI-1000X
低音はまぁまぁ出ている、高音がいまいち、聞いていて疲れない音
3機種のなかでは解像度は最も低い
ノイズキャンセリング力はMDR-1000Xよりやや低い
音楽をかけても若干外音を拾う、風の影響はあまり受けない
この4機種のなかでは最も小型で手軽
XBA-N3(バランス)
ドラムの音ははっきりしてる、ボーカルは明瞭、キラキラした高音、高い遮音性
風の影響はあまり受けない
ある程度の外音でもキレイな音が聞けるオールアラウンドな印象
>>224 詳細なレポートありがとう
上流はDAPのようですが機種は何ですか?
1000XM3にアップデートきてた。
ゲーム機でもDAPでも無くとも家電なら初日アプデは当たり前の時代かーw
>>224 キショイなー
こんな時間にレビューできるってことはお前どうせアイドル声優聴いてる無職とかだろ?
参考になんねえな
>>225 NW-ZX300です
>>227 声豚ゲームオタクだけどそれがなにか?
ハイレゾはDAOKOが好み
アップデートかなり時間かかるな…w
たぶん30分くらいかかってる
>>228 オーテク厨だった俺だけどSR9はクソだと思ったぞ
アレよりだったらMSR7のがマシだと感じた
そしてそれより最高なのが1AM2
>>228 マルチポストしまくりでうざい
別スレにもTwitterにも価格コムにも同じこと書いてるだろお前
声豚ゲームオタクのレビューは参考にならない
心療内科の先生にでも話しとけや
>>227 無職かどうかは音のレビューと関係ない
仕事してるかどうかが大事な話ではないよね
XM3が発表された時、商品画像が大して変わらなかったから気にしてなかったけど、
色名はゴールドからシルバーに変わってるのね
XM3のプラチナシルバーって、XM2のシャンパンゴールドとどの程度違うの?
レビューの画像見ても、大して変わらないクリーム系でシルバーっていうよりゴールドの見える
https://ones.co.jp/2018_09_18_01_wh-1000xm3_review_headphone_sony_noise_canceling.html 銀座ストアで買ってきた。確かにアップデートがなげーー
M3黒だけどアップデート来ていない
箱を開けたら2.00だった
1000Xシリーズ初体験だったから、実験がてら近所まで買い物に出歩いてみたんだけど、PVみたいにレジで右手ヘッドホンに添えて買い物するの実際には結構大変だな。左手だけで財布扱わないといけないw
>>240 左耳のボタン押してアンビエントにしてみたら?
>>241 でも音楽流れっぱだとそれでも店員さんの声聞き取るの厳しくない?
>>240 ついでに車に轢かれて耐久性テストも頼む
WI-1000Xつけてさらに1000XM3つけてみたらものすごい静寂感になった
パッケージにGoogleアシスタントのシール貼ってあったら、最初から2.00じゃないかな
2.0.0だったけどアプリのお知らせ紛らわしいな。
「すでに3.0.0以上なら〜」って一緒に載ってる他の機種の事か。
今きたーー!!
シルバーきたー!!
>>253 ねずみ色じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒買お
>>253 やっぱり「シルバー」って名称に違和感がある感じだな
写真だと色味が少し違うけど
俺の肉眼だと少し紫がかった灰色ってイメージかなぁ
>>253 グレーやんけ、わいは黒かMAZDA車のレッドがええな
え、銀座で買えるの?
銀座で9月に予約してまだ「入荷次第出荷」になってるの胸糞もんなんだが
こっちのほうが肉眼のイメージに近いか
あと部屋が汚すぎて写真撮る場所がない
なんで1000Xシリーズは地味な黒とグレーだけなんだろうね
赤とか青があればもっと購買意欲そそられるのに
とか言いつつXM3黒買っちゃったけど
>>262 デザイナーのインタビュー読めばわかるよ。要はコンセプトの問題。
くろきたー!
Googleアシスタントのシール貼ってある
シール貼るなら真っ直ぐ貼れや(笑)
黒買ったけどシルバーの方が良かったかもしれん
次色変えよ
>>264 非正規の外国人に無理言うなw
170度くらい傾いている(上下逆さまでさらに斜め)のも不良に出来ない工場もあるしな
>>262 iPhoneやiPod人気で前は白系を出してたと思うんだけど、
白系の流行は去ったという事かな?
前は黒とあと一色なら、白が多かったけど。
ハイエンドでワイヤレスでは最上位だから、カラフルな色はh.earが担当って事なんだと思う
Ver.2.00でGoolgeシール貼ってるのが増産分のラインのかな
あのアプデ作業しなくていいのは羨ましいのか、買ったばかりは手間も楽しいから得したと見るべきか
なんか気持ちいいと思ったら耳に布当たってるのか。夏やばい
>>272 あれ立ち耳って言うのか、初めて知った
自分がそうだけど、wh-1000xm3ならそのまま
イヤーカップに入るよ、耳畳むと耳たぶに当たる
m2は耳畳まないと入らないし、畳むと当たる
俺アプデ組だった
2〜3分くらいかと思いきや20分くらいかかったぞたぶん
Z7m2 組レポ誰か頼む
俺明日ビックカメラに取り行くんだが我慢出来ん
>>260 色合いと明度を調整してやったぞ
XM2→XM3乗り換え。無音時のホワイトノイズが半分くらいに減ってるし、非ハイレゾ曲再生時の音質向上を感じる。買い替えて良かったー。
シルバー買ったけどシルバーってよりシャンパンゴールドとかのほうが近いかなあ
すっげーこれ、足音も聞こえなくなるからある意味怖いわ
1000X系のケースはじめて使うけど薄くていいな
仕事用の3wayバッグの前ポケに入れやすくて助かるわ
スマートフォンやパソコンの通話用アプリには対応していません
PS4のボイチャ用としても使えると勝手に思い込んでたからちょっと残念
XM2同様、LDACだとイコライザは変更出来ない仕様。最初は少し高音が刺さって、耳内圧が高めだと感じましたが2時間程度で消えた。耳が慣れたのかな?
Macに接続した時にノイキャンのオンオフをしたいんですが、どうやってやるんでしょうか?
beatsの時はbluetoothの設定からオンオフ制御できてたんですが……
ノイズキャンセリング機能をオフにするにはランプ(緑)が点滅になるまで、NC/AMBIENTボタンをくりかえし押す。ノイズキャンセリング機能オンはランプ(緑)点灯
>>201 PS4で試してみたけどBTオーディオには非対応って出て使えなかったよ。
もちろん有線ならノイキャン効かせつつ使えるけど
どうせならスマホやPCとtypeCで繋いだら1ADACみたいに聞けたらよかったのになあ
>>289 有線はアンプの性能に左右されるからなぁ
Z7M2装着感は良いんだが重くて首に来るわ
首鍛えないと
>>291 同じコーデックのBluetooth接続でも送り出し側で大きく違いました。
MediaPad M5 8.4とaptX HDで繋いで、解像度の悪い細い音でがっかり。
Xperia XZ1に繋ぎ替えたら、aptX HDでも解像度上がり迫力も増し、
LDACにコーデックを変えると更に解像度上がり澄んだ音になりました。
音源は同じハイレゾファイル安くて、同じストリーミングです。
あまりの違いに正直驚きました。
mx3なんですけど複数端末、例えばスマホとタブレットなどで同時にペアリングしてる場合って簡単に切り替えられますか?
>>296 できません。どちらかのBluetoothをオフにする
必要があります。
これが最大の弱点と私は思います。
>>296 割と簡単にできる
オフにする必要ないよ
SONYのヘッドホンでaptX LL対応のものってある?
1000XM3はボタン減ってアンビエント一種類になったん
それともスマホ操作で変えられるのか?
今5000円のヘッドホン使ってるんやが
xm3買ったら世界変わる?
XM3つけて夜中散歩したらあまりにシーンとなって、怖くなってはずしちゃった
>>303 Googleアシスタント一発起動ボタンにできるよ。
Ver2.00にすれば。
>>304 音質だけでいえばまあボチボチってレベルだからそこまで良くはならないかも。
低音は悪くないけど中高音がちょっと押さえられてる感じ
XM3もCreativeのBTアダプター使えますか?
Xperia XZ3、イギリスで発売開始。価格約10万3000円。予約特典で「WH-1000XM3」付き
http://socius101.com/post-43020/ ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia XZ3」ですが、イギリスでも発売開始となりました。価格は699ポンド(約)。
同スマートフォンはイギリスでは9月1日から予約開始となっていました。
海外の予約らしく、予約購入するとノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM3」が特典としてついてきます。
Z7M2買って聴いたが1Am2と比べてて音の分離と定位感が圧倒的に増した感じがする。
高音のシャリシャリキラキラ感は1Am2のがある気がする。
低音は二機種とも控えめ
z7は聞いたことすらないからあまり参考にならないかもだけどまぁこんな感じ
Z7M2が低音控えめってマジかよ
買うのどうしようかな
世の中からどんどんボタンがなくなっていく
悲しい
そんなにタッチ操作って良いものか?
XM2で高音の音の籠りが気になってたんだけどXM3って音質改善されてる?
>>313 M2よりは改善してるのかもしれないけどM3でもちょっと籠もりっぽさはあるね。
xm3ヨドバシでソニーの視聴デモ聞いたけど、ホワイトノイズが気になるな
サーどころか小さくピュイーって
っていうか、なんなんだあの選曲は
>>311 Z1Rと比較してZ7M2の方が低音出てたよ
試聴ではね
以前持ってたHD660Sと同じかそれより若干は低音勝ってる気がする
>>293 なれると全く気にならんよ
finalのヘッドホンとかの鉄塊頭に載せてるような重さに比べりゃマシだし
Z7M2気になるけどZ7持ってるから流石にな…。
だが次となるともうZ1Rになってしまう。
確かにめちゃ良い音してたがヘッドホンアンプも無い奴が買うクラスじゃないよなあ…。
>>312 結局そこから壊れていくから当然の流れよ
WALKMANのタッチパネルも昔のAシリーズとかと比べたら格段に進化したしな
Olasonic、LDAC/aptX HD対応のオーディオ向けBluetoothレシーバ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145605.html この製品は高いと思うが、こういうLDAC対応製品が出てきたってのはいいことだな
ていうかLDAC送信機を出してほしいんですけど…
>>320 俺もそう思ってZ7M2にした
WM-1Aでなんとか許容範囲に収まってるかなって感じする。
Z1rとか買っても宝の持ち腐れになりそう…
>>322 LDAC対応のレシーバーはAT-PHA55BTかM0くらいしか無かったけど、
ようやくアンプ向けの商品が出てきたね。
据え置き用の専用機で高いんだから、受信だけじゃなくて送信機能も付ければ、
トランスミッター需要も取り込めるのに。
LDAC対応のヘッドホンが少ないから、トランスミッターの需要が少なすぎるのかな?
LDACが出てから3年以上も経つのに、
任意の機器から送信するためには、未だにSONYのAVアンプかサウンドバーしか手が無い。
BT積んでる製品はとにかく送受信で双方向で使えるようにしてくれって感じだわな
何に使うの?とかそんなんは製品作る側は考えなくていいよ
>>308 使えると思うけど、BT-W2はaptX LL対応までで、
XM3はaptX LL非対応だから、aptX(無印)になるよ(aptX HD非対応)
ネックスピーカーSRS-WS1の送信機(光デジタル入力/イヤホン入力)を単体で出してLDAC対応にしてくれ
イヤホン入力は無くしてもいい
SRS-WS1が品切れになるほど需要があるということは
テレビのイヤホン端子を塞がず(テレビ内蔵スピーカーで聞きたい時に背面のイヤホン端子から取り外しする必要なく)手持ちのBTイヤホンヘッドホンスピーカーで聴く需要はあるはずなんだ
>>322 ほんとそう
トランスミッターなら即買いなのに
ヘッドホンスレ的にはレシーバーじゃなくてトランスミッターを早く出せって感じ
SONYやる気なさ過ぎ
aptX HDのトランスミッターは1年以上前からあるのに
>>329 あれは耳を塞がない需要もかなりあるから同列には...
一人暮らしで大きな音を気兼ねなく出せて、訪問者やスマホの呼び出し等をスルーせずに済むという使い勝手の良さが何よりも魅力
XM3の性能はどうですか?
1000X、XM2両方持ってるけどノイズキャンセリング効きが良いなら今日買いに行くけど。
電車の中でガキやBBAの喋り声消えるレベルなら通勤用で使いたいから。
残念ながら性別年齢問わず人の声は抜ける
過度な期待はしてはいけない
LDACのトランスミッター、ソニーIRCにメールしといたよ
>>333 ありがとうございます。
今回は、購入スルーして次回に期待します。
wh-1000xm3でいきなり電源落ちることが
たまにあるんだけど、これ初期不良かな?
>>336 2%くらいの確率で妖怪電源落としの仕業だけど
心当たりないなら初期不良だろ
XM2持ちでXM3を追加で買ったけど、、、正直言って4万弱だして買い替える程でもないなって感じる。
微妙。
初めてNCヘッドフォン買うなら絶対にXM3だなって思うけどね。
そりゃXM2→XM3は買い替えるほどではないでしょ
使用に伴う劣化もMAXで1年しか使ってないわけだし
おまえらミュージックプレゼントキャンペーンできた?
アキバヨドバシでXM3を試聴してみた
本体は軽くなってるし、音もまあ良いんだけど、ノイキャンのパワーが上がったからなのか、小さくキュインとか聴こえるのはなんなのだろう
>>345 このキュイーン音は耳の検査並みに耳障りだよね
数年前のウォークマンのノイズキャンセルのホワイトノイズとあんま変わらない気がするけど、
そもそもヘッドホンのホワイトノイズはそんなにヒドイの?M2より良くなってるんだよね?
キュイーンわからん
もしかしてオッサンには聞こえないたぐいの音か?
ノイズキャンセルが強力になった弊害か、昔のNCヘッドホンにあったような超音波攻撃が若干復活気味なのは感じる。
xm3届いた
自分のはGoogleアシスタントのステッカー貼ってないけど何か違いあるの?
>>349 今まで気づかなかった耳鳴りの可能性もある
>>352 発売直後はソニーストアでクーポン使うのが一番安いだろうね。
すぐに量販店が値下げしてくるから、2週間〜1ヶ月くらいたったら量販店のほうが安くなる。
保証でソニーストアを選ぶのもありだけど。
>>356 ありがとう
試聴して良かったからソニーストアで買うわ
>>329 LDACのトランスミッターについて改めて探してみたら、
https://www.phileweb.com/review/article/201807/19/3118.html > LDAC対応のBluetoothトランスミッタとして動作する「SHANLING M0」。送出時は右上隅に「LDAC」と表示される
こんな記事が見つかったのと、
代理店のページができていたのでダメ元で問い合わせてみたけど、
やっぱり送信はファイル再生時のみで、USB入力時は不可なそう
送信に関しては何か公になっていない制限やハードルでもあるのかなぁ?
ここまで、再生とセットのみでトランスミッター(外部入力)が出てないとなると
何かがあるんじゃないかと勘ぐってしまう
LDACのトランスミッタが出たとして何を繋げるの?
テレビとかなら遅延の少ないaptX LLの方が向いてるしそもそも自宅内ならBluetoothじゃなくて有線で良いし無線でもロスレスフォーマットが使える機器の選択肢も多数あるからよく分からん
>>353 ソニーショップのブログの文章載せるけどこんな感じ↓
電子音がいくつか鳴って調整をしてくれて10秒ちょっとで調整が終わります。
ショールームではそれほど騒音が大きいわけでもないので従来モデルとの効果の違いがはっきりわかる、という感じではありませんが、装着したときに耳が若干「キーン」となる感覚を久々に味わいました。
昔のノイズキャンセリングヘッドホン(特にアナログ式)では気圧が変化したときみたいな感じでキーンと圧迫感を感じることがありましたが、あれは聞こえなくてはいけない音までキャンセルしてしまっていて違和感を感じているからなんだと聞いたことがあります。
聞こえなくてはいけない音は聞こえるようにすることでそれを防いでいるという話をMDR-1000Xの頃に聞いた覚えがあるのですが、それよりもノイズキャンセリング効果を上げてきたので、こうしたことが起こったのかもしれません。
>>359 何処で読んだか忘れたが、LDAC関連のwebページ漁ってたら、コーデックの転送レートを
決定する時に結構めんどくさいネゴを機器同士で行って、通信中もそれを繰り返す必要が
あるんで、出力側にそこそこ高度な演算装置が必要、みたいな感じだったな。
USBに出力チップのっけてはいお終い、って訳にはいかないのだろう。
>>360 家の中だけどヘッドフォンをLDACで接続したいと思うよ。
割と動き回るし。
じっと一か所に座ってるなら有線でもいいんだろうけどね。
>>362 それこそDAPポケットに入れときゃいいんじゃないの?
まぁ素っ裸+ヘッドフォンというスタイルでそれしたいなら仕方がないけど
Kleerが廃れて代替規格が出ないって事は
屋内、無線、高音質って所を拘るのは相当ニッチなんだろうよ
>>360 サラウンド用じゃないステレオでロスレスってそんなに選択肢あったっけ。
デカイ送信機無しで、スマホや外でも使えて、NC付き、
1台でPCやAV機器からも使えるってなると便利で魅力的だと思う。
金とスペースの余裕があるなら使い分ければいいだろうけど。
そういう人は安いトランスミッターがあるaptX HDで済ませてる人が多いだろうから、
せっかくLDAC対応なんだから...って話かと。
>>328 ありがとうございました。
aptXだとそこそこの遅延が発生するんですよね。
ゲームやるには厳しいのかな。
ヤマダでXM3の展示機見てきたけど
やっぱり黒より俺のシルバーのほうが格好いいな
そして持ってるヘッドフォンを店頭で無駄に試聴するというあるある
お前らヘッドホンが似合っていいな
黒人が羨ましいぜ
aptX LLが必要な時は小さいBTレシーバーくっ付けて使う手もあるけど、
それならワイヤレスヘッドホンじゃなくてもよくなっちゃうから、XM3 1台で済ませられると便利なんだけどねぇ。
aptX LL対応ってだけでそんなにコストが違うのかしら。
スマホやモバイル端末でのゲーム需要もありそうだけど。
クラウドファンディングでSwitchのアダプタのプロジェクトもあるみたいだが。
Z7M2でライブ音源聴くとやばいな
今まで聞いて来た環境で最も会場にいる感じがしたわ
何故か普段控えめな低音の効きもライブではドッカンドッカン効き出す。
いやもう買ってホントによかったわ…
>>371 WM1Aでバランス接続
アプデでBluetoothレシーバー追加されたからYouTubeでライブ聴き漁ってた。
アンバランスだと低音増すらしいけど会社に箱と一緒にケーブル置いて来たからまだ試せてないわ
>>373 ただし有線でも電源切ると(NCオフだと?)音質激落ち
1AM2買おうと思ったら、まだ安いイヤーパッド売ってないんだね
1A用のイヤーパッドは合うかな?
全体的に小さくなってるらしいから合わないのかな・・・
CD900STみたいに似たようなサイズなら何でもセットできるなら良いんだけどねぇ
BTオフNCオフでアンプだけONにするモードほしいよね
え? ケーブル繋いで電源入れてNC切った状態がそれじゃないの?
XM3はドライバーユニットの素性良いはずなんだけどな
XM3ってヘッドホンはノイズキャンセリング機能だけでも使えるの?
音楽はあまり聴かないけど雑音無くしたくて良いものがないか探してる
あの、イヤホンだけどBOSEのQC30からあWH1000XM3に乗り換えたらノイキャン性能だけで見て幸せになれますか?
ここまでくるとこっちでやってくれと思う
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part8
http://2chb.net/r/av/1537161390/ >>382 んじゃあ、ここのスレタイを「ソニーの有線専用ヘッドホン」にしろよウゼェ
結局、黒じゃない方の色はゴールドに近いの?シルバーに近いの?
届いて実物確認した人教えて
MDR-Z7M2届いたんだが、とても良いヘッドホンだと言える、悪い所は特に感じない
音の傾向はZ7の低音を弱めて中高音を強めたような物であると感じた
音の抜けは開放型に迫る程とは言わんが改善されていると思う
ただ開放型を目指すという事は密閉型を捨てるという事でもある
正直俺は密閉型の力強い音も好きなので、密閉型が開放型を目指した音作りするのは違和感を感じる
密閉は密閉で良いし、開放は開放の良さがある、この辺は好みの問題だと思う
とりあえず言える事は、Z7の時点でヘッドホンとしての性能は十分高い
Z7M2はZ7より悪くはなってないが値段跳ね上げた分だけクソ、という事
このヘッドホンの悪い所は値段だけだ、値段以外は最高だ、ただ8万はあまりに値上げしすぎで高すぎる
4万のZ7と8万のZ7M2どちらか選べと言われたら正直4万のZ7を選ぶ
Z7M2に限らずHD820やらもそうだが最近の無駄な高級路線はうんざりする
価格2倍に対して性能2倍なら喜んで買うが、そういうわけでもない、最近無駄に高い物を売りつけられている気持ちがどんどん大きくなっている
>>389 Z7は今でこそ4万前後で買えるけどあくまで定価6万なのと当時バランス接続となるとPHA-3とキンバーありきみたいな感じだったからまぁ仕方無いんじゃないかね
適正価格かどうかはわからないけどHD660Sなんかと比べても全く引けをとらないしまぁ適正価格なんじゃないかと思ってるけどねぇ…
価格2倍で性能2倍、とはいかなくてもいいが、きちんと性能をそのまま伸ばしてくれるならいいんだけどね
ゼンハイザーのアレにしても、Z7M2にしても、低音少ないっていうんで増やしましたw低音多いっていうんで減らしましたw
みたいな場当たり対応なマイナーチェンジばっかで嫌になる
その音が気に入ってたユーザーはどうすりゃいいのさ
>>389 値段跳ね上げた?値上げしすぎで高すぎる?価格2倍に対して性能2倍?
比べ方がおかしすぎ。ただの難癖じゃん。
>>389 Z7が4万っていっても型落ち前の在庫セールだし、定価ベースでの比較でなければいけないのでは
レビューは凄く参考になったよ
バランスが変わっただけで密閉型の密閉感というのは変わってはないんだけど
低音の量が減ったのと開放感は別だよ
バランスが変わって開放感を感じるのは個人の勝手だろ
MDR-Z7M2、ジョーシンwebで実質69kくらいだな
RJなら、控え目に見て62,616円、大胆に攻めて58,702円か
あああ、俺がZ7買った時と大差ないじゃん。。※RJのRは楽天市場
で、8万円とか言っているバカは、どこで買ったんだ?
Made in Thailandだけに、耐性が心配
>>396 ポイントとかで実質とか言うの無しならソニーストアの7万2千円位が発売日時点では一番安かったと思うよ
他は全部8万だったじゃん
>>397 少し調べれば今も8万で売ってるのにバカとかクソつまんないだじゃれ書いてるし、きっと頭おかしい奴なんだよ
Z7は予約購入すれば4.3万くらいだった
Z7M2は高いよね
Z7m2はあと1ヶ月もすれば6万円前半くらいになる過去のオープン価格の歴史を遡ればごく普通なこと
made in タイなのでコスト削減、利益率アップ商品なので5万円台になるかもしれない
1日でも早く手に入れたい趣味趣向の商品なので満足いく購入の仕方してください
>>398 いや、情報として知りたくてね
微妙な色合いの場合、家電量販店のクソ明るい照明と、
普段使用する部屋での色合いは結構違ってきたりする
家電量販店の展示では、家庭内の照明での色合いが分かり難いから、
実際に届いて実物確認した人はどちら(ゴールド or シルバー)が多いのかと思って
昨日もレポ書いたがZ7M2音の定位感、分離感、音場の広さ、ライブ音源再生した時の空気感が素晴らしすぎる…
高音の艶やかさ以外全て1Am2を圧倒してた
あと装着感最高!イヤーパッドが特殊な形状で今後代えが効くのか心配だが優しく確実にフィットしてくれて長時間装着も苦にならない
低音はシャープになる感じだから曲によってはやっぱ寂し空気感感じる時ぐあるな、よくわからんが穴増えたせいで籠らなくなった所為かも
ごめん後半日本語になってなかったw
ようは、低音物足りないって子供です…
A2000Zが出たときも低音減っただけでこんな感じで絶賛されてたな
Z7を2014年に56900で買ってたみたい
ポイント7300位着いてた
感覚的に45000位で買っていたように思っていた
Z7M2買うかどうか熟考してる者だが
どうやらZ7M2の低音が少ないのはマジなようだな
Z7に近いぐらい低音出てるなら明日買いに行こうと思ってたけど先延ばしさせてもらうわ
やっぱ改めて聴いてみて思ったんだが、Z7M2 は、かなりライブ音源の再生に特化してるんだと思うわ
ライブだと低音半端ないしライブ会場の空気感が伝わってくる感じ。
スタジオ録音の曲だと低音は鳴りを潜めて地味に聞こえる
Z7は高域が篭ってたからM2では低域の量を減らして高域をスキッとさせたようだ
インピーダンスを下げて音量は確保というように試聴したら感じた
XM2 を8月に購入したものです。
XM3 も気になっていたので、本日、ヨドバシカメラに開店と同時に入り、
ほかにお客さんもいなかったので、30分ほど、持参した音源とXM2 と比較
しながら聞いてみました。
音質:効率がよくなっているのか、XM2 より同じボリュームで音圧が高いです。
高温がきれいな気がします。(微妙な差ですが)
NC:非常にうるさいヨドバシカメラ店内、しかもXM3は盗難防止のケーブルが短く
移動できないので、非常に大音量のTVでXM3の紹介をしている前での比較試聴と
なりました。結論から言えば、非常に騒がしい場所(通常使うと思われる場所)
において、効果に顕著な差はないと思います。思い込みや、先入観を持って聞くと、
XM3のほうがいいかな?という程度です。ブラインドでわかるかなぁ?
無音時のサー音のレポートが他にあがっていますが、サー音が聞こえるほど、
静かな場所であれば、そもそもNC使わなくていいので、実質問題ないかと思います。
質感:かなりコストダウンを感じました。軽くするためかもしれませんが、XM3はXM2に
比較して、チープ間が増しています。電源スイッチがちゃっちい。(押しやすくはあるけど)
電源、NC周りのLEDが、XM2では、青・赤・橙と3色でいろいろと状態表示していますが、
青一色だけになりました。これも軽くするための改善ともとれますが、安っぽくなったと
感じる人もいると思います。
私の個人的な結論:XM2からXM3へは、買い替えしないとなりました。
初代と、XM3の比較はできていないので、そこはなんとも言えないです。
あくまで、XM2との比較での話しです。
参考情報:
Walkman A35 , LDAC(音質優先)接続、音源:FLAC ジャンル:女性ボーカル
DSEE HX オン、NC オン
私の場合、ある程度静かな自宅の室内でさらなる静寂を求める為に使用するのでサー音減少は重要だな。ほぼ室内でしか使用しない、そんな人もいるんだよ。
静かな部屋でノイキャンってのは確かにもう耳栓の役目でしょって感じだけど
でも、どの使用シーンが一番多くてSONYがどこをボリュームゾーンとして想定してるのかは気にならない?
都内の電車通勤時に使う為に買ったけどヘッドホンしてる人なんてまだ多いとは言えないし
>>410 他人のレビュー転載して楽しいの?アフィるためなの見え見えだけど他人様のレビュー転載してまでアフィるとか本当にクズだな、ゴミだな、死んだ方が世の中の為だぞ
wm2からの買い替えは必要ないとは思うが
今から買うワイヤレスヘッドフォンはXM3一択だな
値段分の価値はある
SONYのケーブルMUC-S30UM1がamazonで8万円と27万円になってんだけどこれどうなってんの?
XM3有線だとノイキャンどーでも良くなるくらい音よい
バイナルプロセッサーは次載せてくるかね
今回の去年モデルウォークマンアプデ対応ってことはソフト処理でしょ?
どうせやってることはDSEE HXやイコライザーの類いなんだから売る気があるなら1000XM3でもいけそう、Xperiaも
MDR-1A/AM2
MDR-1000X、WH-1000XM2/M3
この辺りのケーブルはこれが使える(2.4m)
元から付いて来るケーブルに比べて特に音質に不満は無いな
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XHY8VYM >>422 せっかく4極で出てるのに、こんなチープなケーブルでジャックを3極で潰しちゃうのはどうかと思う
音場が違うはずなんだけど不満がないのは耳が悪い(聞き分けできていない)のかもよ
>>423 そりゃクソ高い値段出せば選び放題に決まってんじゃん
>>424 ケーブルの価格や質の話ではないよ
せっかく4極で出てるのに・・・・3極で潰しちゃう←ここ
せっかくクロストークを減らすために4極で設計してるのにその良さを潰してるってこと
MDR-1A/AM2 ←4極はこっちね
MDR-1000X、WH-1000XM2/M3 ←こっちは3極ステレオミニだから関係なし、てかそもそもBluetoothだしw
>>425 だからお高いケーブルで使いたい人はそうすればいいんだよ
100万でも1000万でも納得できる金額払えばいい
>>425 クロストークなんかあっても知覚できんよ
おまえバカだろ
>>427 せっかく
>>425が説明してるのにまだ理解出来ないん?
そもそも付属のケーブルから安いケーブルに変えるのはなんでなんだろう
1.2mじゃ短いから?
ぼくの買ったけーぶるがわるくいわれるのはゆるせない!
まあ実際ケーブルが4極ならプラグ3極でもけっこうクロストーク低減されるしな。
4芯の方がいいけど「不満がないのは耳が悪い」とか言っちゃう
>>423も感じ悪い
>>420 はえ〜それでこんな値段いくんかいな
お高いケーブルの話は問題は金じゃなくとも潰しちゃわない選択をする、できるのは金持ってる人って事なんじゃないかね?
当人不満がないならそこで終わってるのに耳が悪いとつっかかって来るのはどうなん
掲示板には普段接する機会のないような下層の人から上流の人まで居るので会話が成り立たないのは仕方無い 金銭的にも精神的にも余裕がない人が多くて驚く 自分と生活スタイルや価値観が違う他人を受け入れられない可哀想な人達のトイレの落書きをお楽しみ下さいませ
改行もできない人は上流階級ではなさそうですね・・・
高い車買って安いタイヤをつけるのはないだろうから心理としてはおかしくないけど
普通の人の感覚だと線に金はかけねぇよって感じだよなぁ
型番でも言ってこれとこれ合わせればこの値段で音質損ねなくて聞けるぜ!くらい言えばいいのに
悪口言うばっかじゃんお前ん家ぃ!
そもそも基本1.2mしかないのが悪いはっきりわかんだね(責任転嫁) 2mくらいはほしいねん
まあ世の中にはダイソーのイヤホンで十分ってやつもいるし
上をみれば頭がおかしいレベルの世界だし
「俺が正義」
くらいの感覚のほうが気楽でいいわ
1Aはグランド分離対応だからな四極で聞くべきかな?でも外で聞く分にはグランド分離無くてもいいような…ノイキャンなら3極でも十分なんだよな
WH1000XM3のリケーブルでめちゃくちゃ音が良くなるやつ教えてくれー 値段は高くてもおけ!
4.4mm→2.5mm変換って選択肢ほぼないんだな
尼のやつ買った人いる?
よく知らんが外部のアンプだのdacに依存しない作りのBluetoothヘッドホンを何かと繋ぐ理由ってハイレゾコーデック以外になんかあるの?
>>446 むしろ付属ケーブルの質が結構良いって事で他ヘッドホンに流用してる人とかいたよw
>>450 まじか!!!w見た目はアレだけど妥協してなかったのねSONY
>>450 マジで?
俺も今リケーブルで質問しに来たところだが、そんなにいいのか、あのケーブル、、、
>>452 細くて柔らかくてどのヘッドフォンにも使える 癖のない良いケーブルだと思うよ
音質が向上するとかそういう事はほぼありえないから安心してほしい
言葉足らずだった
リケーブルして音質が良くなるなんて無いって事ね
http://abx.digitalfeed.net 耳に自信があるやつはTidalのロスレス聴き分けテストやって結果貼ってくれ
諸君ならLosslessとAAC 320kbpsの比較なんて楽勝だろう
>>453 ありがと!
悪くないケーブルなのね。
で、ケーブルってケースに入ってた?
リケーブルで音質云々はもう完全に電力会社コピペ思いだしちゃう
もうこのコピペ知ってる人少ないんかな
>>401 Z7 M2タイ製なのか
初代は日本製じゃなかったっけ?
>>391 いやなら発売後2年くらい待てばいい
安くなるぞ
>>458 他人が信じる神を冒涜するのは正しくない行為だよ
>>413 横須賀線だと初代やXM2してる人はちょいちょい見るね
リケーブルで音質変わらないって言ってるやつはクソ耳すぎて逆にかわいそう
>>451 >>452 単にTwitterで一個人の書き込み見たってだけだけどね↓
WH-1000XM3に付属する3.5mmミニプラグのケーブル、ヘッドホン側のプラグの径が細くてFOCAL Listen Proにもぴったり。というわけで、普段Listen Proに使っているADLのiHP-35Lと比較してみることに。
…これはびっくり、ADLと比較して解像感は同等、そしてボーカルが前に出てくるようになった!
ADL iHP-35Lだと全体的な解像感が高まる一方、ボーカルが楽器の音に埋もれてしまうバランスになるのに対して、このWH-1000XM3付属のケーブルは十分な解像感と音場を保ちつつ、ボーカルが前に出て来て真ん中に定位する。
個人的にはこちらが好みだなぁ…。このケーブルって別途調達できるんだっけ?
リケーブルは抵抗値が変わるので音質が変わったように感じるだけ
ただ、1000XM3では特にアピールされてないけど、もともとMDR-1000Xの時には「有線接続も可能で、付属のヘッドフォンケーブルには銀コートOFC線を使用。」なんてアピールしてたから、まったくのおまけみたいな物ってわけでもないと思うよ。
>>467 なるほどね!
ちょっとチャットで別途購入可能か聞いてみる。
有線のXM3は音質めちゃくちゃいいよな
LDAC環境のないやつは有線試してみろ
これと同等だよ
って、今日祝日なのね。
メールで問い合わせてみた。
リケーブルで音よくなるのは大抵表皮効果の電流の流れの改善。
ソニーのキンバーを初め、さまざまな太さの導体を束ねると、高周波領域の電流の流れが改善される
WH1000XM3用の8N-OFCケーブルあるかな?
>>471 テスターですら差が出てこないのに人間の耳で聞き分けなんか出来る訳ないじゃん。
Placeboで音質が変わるのもまた事実
それを含めてオーディオと言うならそうなのかもな
音質と関係ない話ですまん。
今更、m3の黒と白でどっちか迷ってる。
白も意外と見栄え良いんだよな、、。
ケーブルに関しては、安すぎるものは作りが粗悪で
ある程度の価格からはまともな品質となり、それ以上はあまり変わらないという認識
ケーブルだけでなくノイズ対策やUSBケーブルや電源タップまでオカルトやってみての感想ですが…
AKGなんかも最上位のK812ですら代替品の少ないヘナヘナしたケーブルがデフォだし
リケーブルで音が変わらないって人は無視していいと思うそういう耳の持ち主
変わると思う人達で議論すればいい
全くだ
>>456の聴き分けテストが100%クリア出来るレベルの人だけで集まって話そう
出来ない奴は口を挟まないで
>>476 ブラウザをChromeに変えたら確か解決した。
その後が面倒くさすぎて応募してないけど。
M2かM3で迷ってるのですがM3にプラス1万円の価値はありますかね
ノイキャンは初めてです
>>483 NCの処理能力が4倍上がった
20g軽量化
USB typeC対応
10分充電で5時間使える
付け心地が改良された
この差に1万出すかどうか
これがわかればとか言うけど別にハイレゾだって自分がいつも好きで聞いている曲なら
違和感でわかるとかそういうレベルだおるに
>>483 好きな法を買えば良いと思うよ
俺はクーポンだの駆使して発売日の時点で3万切りでかえたけど
>>473 たかが16bitの音楽信号でさえ65536段階ある
お前らはこれの量子化ノイズを耳で評価できるんだから6桁以上を判別する感覚器を持っている
24bitの音楽信号なら16777216段階
ところでテスターごときで一体何桁まで読み取れるつもりなんだ?
人間のセンサーは絶対値の判定こそ苦手だが差分には超鋭敏なんだぞ
>>487 機械で信号が出せるなら機械でそれを読める、って程度も想像もできないマヌケは
レスしない方が良いと思うよ。
人間のセンサー云々言うなら、有為の差を示したダブルブラインドテストの結果でも持ってきな。
人間の耳は凄いとか言う割に、ダブルブラインドテストで聞き分けが出来た例を見た事ないからなー
鋭敏なのは間違いないんだけど、外部情報に流されやすいのも人間の特徴だからね
>>488 その高精度なテスターで差が出ないというサンプルがあるのか?
AD変換してみたら1bitたりとも変化無しという結果でもあるのか?
少しは考えて物を言えよ
体感でわずかに音が変わった感覚を感じるんだがケーブルに高い金払う価値はないという気持ちはあるわな
とにかくぼったくり過ぎるんだよたかがケーブルの癖に、原価いくらだよあれ?
コスパで言うなら安い線買って自分で作った方が安いわな。
まあぼったくりのケーブルってあんまりないが。
>>491 まずは有為の差を示したダブルブラインドテストの結果でも持ってこような。
ID:cVALeoRt0
おまえがさっさと示せよ()
差がないことを証明するんじゃなくて、差があることを証明することの方が、
遥かに簡単だろ?w
そもそもケーブルで音が変わるとか言い始めた奴が最初なんだから、
変わるっつー証拠を持ってくるのが筋だなww
ブラインドテストの時点で人間がやるものなんだから結果もクソもないだろ。
据え置き環境ならAAC320kと非圧縮なら余裕でわかるわ。
そしてこう言ったところでお前が言ってるだけ乙とか逃げるだけだしな。
過去に散々実施されたダブルブラインドテストで差異が無い=ケーブルで音は変わらない
という厳然たる事実。
それだけの話なのに、人間のセンサーだのなんだの言ってもね・・・。
人間の耳はもっと敏感なんだ!っていうけど感じ取れる事とキャリブレーションできることは全然違うから
キャリブレーションできねぇ人間の耳はセンサーとしてはゴミだぞ
ID:cVALeoRt0
> ダブルブラインドテストで差異が無い=ケーブルで音は変わらない
???
思い込みの力はすごいからな
高い金出して音が良くなったと感じるなら無駄ではない
>>465 付属ケーブル問い合わせたら現在在庫が無いらしく入荷次第ご連絡らしい。
商品自体は1080円らしいが代引きのみ送料・手数料で計1728円。
まあ、そんなもん?
主観情報なんて個々人の好き好きで良いのに圧縮音源だから良い音じゃない!俺は聞き取れるんだ!とか
客観視出来ない老害がマウント取るのに必死だからな
>>502 ヨドバシで取り寄せれば代引き手数料かからんで
基本取り寄せできる物はヨドバシで取り寄せ購入出来る
>>504 淀ドットコムでもできるかな?
品番はわかるが近くにお店が無い。
>>506 型番教えてもらえただろ
検索して出てくるなら出来る
>>505 それがなんの参考になると思っているのだ
俺レベルになると気圧や湿度の変化による音の違いも聞き分ける
あー、今日は女性ボーカルの高音の伸びがいいから明日は雨か
くらい
条件が何も書いてないし半田付けの状態やプラグの状態などなどを揃えないと行けないから
本当にやるなら各種線材を切って何本もやらないとダメだよ
>>510 まぁ、これでオーディオオカルトにはまってる連中が大枚はたいてくれるから。
ボロい商売だよな。
たかが数センチのケーブルでそんなに変わったら大問題だわ。
あとリケーブルする連中はコネクタ↔基板間の線に何も言及しないのも謎。
イヤホン、ヘッドホンでもコネクタ↔ドライバ間に線あるのに。
>>507 検索しても出て来なかったわ。
サンクス
伸びてるので何事かと思ったらAV板に日常で安心した
百聞は一見(一聴?)に如かずという訳で、
ビッグカメラで20分ほど手持ちのMDR1000Xと比較して・・・
処理能力は4倍上がった言えば、聞こえはいいが、
実際視聴してみても、殆ど違いがわからんかった。
ということでMDR1000Xからの買い替えは見送ることにした。
>>494 お前が統計を理解できてないのはわかった
>>491 えーっと、測定器に使う物にはキャリブレーションって言って調整されているので
貴方が何を言っているのか不明です
>>516 あくまで処理能力が4倍であってノイズキャンセルが4倍になったわけではない
>>517 統計とダブルブラインドテストって全然違うんだけど、何言ってんの?
それっぽい言葉使ってマウント取ろうとしてもお前の無知をさらけ出すだけだぞwwww
>>522 少しでも統計を学んだ事があったら「有為の差」なんて言葉は使わない。
間違いだったとしても、何度も繰り返さない。
意味がわかってない証拠。
それと、統計はダブルブラインドテストの結果を解析するのに必要なツール。
「有為の差」なんて言葉を使っているのに、「全然違うんだけど」なんて本当何もわかってないんだな。
自分こそそれっぽい言葉を使ってマウント取ろうとして、無知をさらけ出したな。
>>524 有意って統計学でも出てくるけど一般でも意味のある差って事で使うよ
自分の知識ひけらかしたいのはわかったけど間違ってるで
>>525 >>494で
> まずは有為の差を示したダブルブラインドテストの結果でも持ってこような。
って言ってるけど、統計を使わずどうやって示すんだ?
そんな方法があるなら具体的に説明してくれよ。
俺は知識をひけらかしているんじゃない。
いい加減なこと言ってるから、理解できてないって指摘してるんだよ。
それと、しれっと「有為の差」を訂正してるけど、やっと間違いに気づいたようだな。
>>526 実験結果を纏めて表にすれば良いだけだよ
>>526 本筋のケーブルによって音が変わるかって所じゃなくて
単語の意味の云々で噛みつかなきゃいけないお前の負けだ。
>>527 質問の意味すら理解できてないようだな。
実験結果を纏めたものをどう評価するかの話なんだが。
統計を使わずどうやって評価するんだ?
>>528 あまりにも知識の無い奴がダブルブラインドテストなんて言い出すから、お灸をすえているんだ。
俺レベルになると
ケーブルの質量の変化で空間が歪んで音が変わるのがわかる
リケーブルで音質の変化がわからない人ってエイジングの違いも当然分からないやろねw
違いのわかる男は
>>456のテスト結果を貼るように
俺には判別できん
ケーブルで音が変わらないって言ってる奴って
WM1AとWM1Zも差がないって思ってるくちかな?
アレも筐体の素材とケーブルにしか差が無いはずだけど音は別物だよ?
>>533 中身で出力少し変えてんじゃないの?
というかそれぐらい普通にやるでしょ。
それともソニーが筐体とケーブルしか差はありませんって言ってるの?
>>535 取り敢えず内部で同行いじっているというソースは無い
無いものは妄想でしかないから水掛け論にしかならんでしょ
>>536 そういう意味じゃなくて出力する音をを弄ってるって事だよ。
>>538 ソフトウェア的には弄ってないしハードウェア的には
>>533の通りの差しかない。
>>537 条件が不明で揃わないんだから、比べても意味ないよね。
この話は終了で。
>>539 ソフトウェア的に弄ってないという証拠出せよ。
>>541 弄ってると思うならそのソースを出すのがスジだろ?
メーカーのアナウンスでは筐体と内部ケーブルしか違わないことになってるわけだから、条件としてはそこがデフォ
>>542 だから弄ってるかどうかわかんないって話だろ?
不明な箇所がある時点で比較としては不適当なんだよ。
>>541 2年前にも同じようなこと言ってるのがいたけど自分で調べれば分かる話。
よく自分の無知を偉そうに語れるよなあ。
まあネット上で根拠を分かってる人間は見たことないが。
どちらにせよスレ違いだし、そもそもお前みたいなのが多いネットに論拠なんて書かんけど。
>>543 都合が悪そうな例はメーカーの謳い文句が信用出来ないと理由をつけてスルーするって事ね
なんか熱くなってるとこ申し訳ないんだけど、
公式インタビューでもアンプ回路が違うからって比較画像載せてるし、
目指してる方向が違うからいろいろ変えてるって各所で言ってるぞ
>>544 すみませーん。
こっちで調べても弄ってないというソースを見つける事は出来ませんでしたー。
きっとあなたは知ってるんでしょうから 無知なこちらに
是非とも教えていただけませんでしょうかw
つーか不明な点を明らかにして、条件揃えて比較するのが当然だろ。
弄ってるかどうか確証が無いのに、よく偉そうに語れるよなあ。
>>546 アンプ回路が違うんじゃなくて部品が違うだけ(回路的には全く同じ、各素子の定格(抵抗なら何Ωだとかコンデンサなら何V何μFだとかそういうやつ)も同じ)のはず。
使用部品が違うことを考慮して回路が違うと言えばそうだし、回路自体は同じで素子だけ違うと言えばそう。
一連の流れはケーブルで音が変わるかとかいう話なんだから後者の解釈のがいいのでは?
>>548 急に言うことスライドさせてんじゃねーよw
充電マックスにしてたWH1000XM3のシステムアップデート(10分位)したら残りの充電10%まで減ったんだけどこれって正常??
>>550 そういや俺アプデ終わったらゼロになってたわ
充電やり直すまで数値がおかしくなってるだけだろ
あー…なるほど端末の表示バグか。。
納得したthx
>>529 えーっと、ただの物理の実験なんだからパターン違いで集めて比較するだけなので何も。
これが全人類中どれだけ聞き分け出来るのかになったら有意差が出るほどの数を用意して実験しなきゃ行けないけど今は音が変わるかどうかなんだから
統計学を用いる必要もなくサンプリング数十人程度でも全然構わんよ
WM1ZもWM1AもZX300もZX1もZX2もAK系も持ってる俺から言わせてもらえば
WM1ZもWM1Aも言うほど差はないよZzz
>>555 まだ続けるのかよ。
じゃあ聞くけど、サンプリング数十人程度で構わないという根拠を、統計を使わず説明してくれよ。
例えば、一人が聞き分けられたとしても、偶然である可能性があるよな。
何人が聞き分けられたら有意とみなすのか、統計の考え方を使わず、納得できる説明ができるか?
ソニー自身がキンバーやらのリケーブル出している訳だが
まさかそんな詐偽メーカーの製品使ってないよな?
>>544 2年前、ソースコード読んだらS-Masterのチップを制御する(パラメタ渡す)コードで1Aと1Zで分岐させている箇所何個もあったよ
それに、コードはすべて公開されていないので、例えばデコーダーの部分とかは公開されていないけどね
有線、アンプON、ノイキャンONで聴くと唯一無二の音だよなXM3
かなりいいわ
今PCと有線接続でNCオンにして聞いてたら充電してくれって言われて音質がガクッと下がったんだけど有線接続時でもバッテリー消費してるって認識でいいんですかね?
>>557 偶然だとしなくっても線材をA-B-C-A-C-Bみたいにすれば偶然性は排除出来るし
再現性の確認すりゃ良いんだからもう一度同じ試験をすれば良いだけで。
統計上の処理が必ずしも必要なわけじゃないよ
もしかしてお前実験って全部統計が必要だと思ってんの?
線材で音が変わる事の証明早くしろよ
IEEEに学術論文出して認められて来いよ
ポータブル程度の出力で線材で音が変わるならそもそもシールド線使えって言う話にしかならんぞ
統計学って統計、各種データを基に実施するのであって物理の実験手順の公開と再現性で担保されるものなので全然ちゃうよ
>>564 わからないやつだな。
偶然だとしなくっても線材をA-B-C-A-C-Bみたいにすれば偶然性は排除出来るし
そう、繰り返し試験をすれば偶然でないといえるよな。
じゃあ、何回繰り返せば偶然ではないといえるのか、統計を使わず説明できるか?
それを説明するのが統計なんだよ。
つーか、繰り返しで偶然性を排除するってところが、すでに統計の考え方なんだよw
それと、全ての物理実験に統計が必要とは言っていない。
これ以上続けるなら、どこかほかの場所を指定してくれ。
>>569 だから、実験の再現性云々と統計上の処理は別問題だって言ってん
別に世の中の実験なんぞ統計使った回数までやってねぇよ
取り敢えず俺は1AM2のケーブルはブリスのケーブルに変えて楽しんでるわ。
1回試聴したら戻せなくなった
どういう理屈なのかには興味ないなら勝手にやっててくれ
>>573 別にソレ自体は正しい
電気抵抗が変わるから音が変わる事自体は否定してないんだよ
良いか悪いかは置いといて変わるが定量的評価がなされていないからダメだって言うだけ
電気齧ってるとたかがポータブルオーディオレベルの出力で変わってたまるかレベルだよ
家でオーディオルーム作るレベルになると全然変わってくるんだけど結局Pure界隈でやってたのが
ポータブルでも儲けようとしているだけ
XM3細かい上下振動が続く時とかで左側だけゴトゴト音がする
でも自分で揺すったりしても鳴らない、なんでや
>>575 ハムスターが踊ってるからでは?
>>573 1Aも1AM2のヘッドホンはBriseが正解だと思う
最初キンバー買ったがなんか違う??と感じてBriseを購入した
話変わるけどWH1000XM3の有線接続でリスニングの他にPS4でゲームやろうと思うんだけどどう思う?
ほかのゲーミングヘッドフォン買い足した方がいい?
>>580 どこまで求めてるが知らんが、ボイチャも含めてのこと?
>>581 オンゲしないからマイク要らないかな。
FPSもやらないと思うからサラウンドヘッドフォンじゃなくてもいいかなーとか思ったり
いつのまに「統計」という言葉自体に粘着するスレになったんだろうか
>>528の指摘に尽きるわ
変わらないよって言われたらそんなこともわからないお前がクソ耳なんだ!から始まって
ブラインドテストして有意差出るか試せよに対して統計ガーって言い出すからな頭おかしい
ポータブルの出力レベルか100分の1変わった所で0.0000みたいな単位でしか変わんねーよ
ソレを検知できるって言い張るならやってみせろ
お前が自分で好きな音に変わったと言うのであればソレは否定しないから他人に押し付けんなって話なんだよね
これが据え置きでやり始めると単位がでかいから結構な差が出てくんねん
ポータブルで貼ると音が良くなるみたいなシールとかアホかwwwとしか思わないぞ振動板そこにねーよwっw
1Aって音漏れどんな感じですか?
図書館で使うとまずいですかね?
>>586 音漏れしない音量で使え
それくらいの頭働かせろよ
>>570 >>564で「偶然性は排除出来る」って言ってたことについて、どうやって偶然性を排除するか、統計以外の方法の説明を求めたけど答えはもらってないよな。
答えられないようだから、こちらから統計を用いた排除の方法について、簡単な例を挙げて説明する。
・被験者にケーブルAの音を聞かせる
・その後ケーブルA or Bの音いずれかを聞かせる
・被験者に最初の音と後の音が異なるか否か答えさせる
このようなテストを行った場合、このテスト1回の結果が正解だったとしても、
1/2の確率で偶然答えがあった可能性があるよな。
もう一回このテストを繰り返して、2回目も正解だったとする。
この場合も、1/4の確率で偶然答えがあった可能性がある。
どんどんテストを繰り返して、計5回正解だったとする。
この場合5回も偶然答えが合う確率は1/32で0.05以下となるので、危険率5%で偶然とは考えにくい、すなわち被験者は聞き分けている可能性があるとなる。これが統計解析(の一法)だよ。
前に
>>564で「偶然性は排除出来る」って言ってたけど、排除するための手法が統計なんだよ。
統計って平均値とか偏差値を求めることとしか思って無いようだが、それらはデータ処理の方法であって、統計の本質ではないんだよ。
それと、前にも言ったけどこれ以上続けるならどこかほかの場所を指定してくれ。場所の指定がなければもう終わりだ。
>>589 だから、言葉尻に拘ってとやかく言ってる時点でオメーの負けだつってんだろお前いつになったら理解すんの?
で、既にお前自身がブラインド試験で有意差が出る検査手法を言ってるんだからさっさと検証可能なように試験してデータ示せよv
お前議論の本論を忘れて既に脱線してるのに拘ってるっていつになったら気づくの?知的障害でも持ってんの?
>>528の時点で終了してるのに、自らお灸をすえ続けに来ている件
後何度も言ってるけど物理学に統計関係ねぇから
お前が言ってることは統計でもなんでもなく「物理学における実験で偶発性を排除する手法」であって統計ではない
統計とは収集された情報を基に分析する事を指すのであって物理学の実験手法においては統計は用いられない
物理学で統計を使うようなのは例えば「地球上どこで行なっても同一の物理現象が発生しうるか」なんかをやった場合に
各地のデータを纏めて統計処理した結果差があれば物理法則が違う可能性があるかどうかとかに使うの
こういうのは統計力学とか統計物理学とかって名前がある
この辺は物理法則や熱力学の分析に使われる
お前は有意差って言葉から勝手に統計を持ってきて統計なんだぞ!って棒を振り回しているだけのガキだと気づけ
最強の学問とは統計であるでも齧って勘違いしているのかもしれないがソレを統計だと見なすことはできても
物理学の実験の設定は統計学ではない
>>587 音漏れしない程度ですか。簡単に確かめる方法あったら教えて欲しいです。
>>595 周りに友達おらんのかいな
身内もおらんのか?
上げてもいない足を取り続けてて実に醜い
延々と、本筋のケーブルの話ではない、言葉尻を捕らえ続けているだけだといい加減気づけ
なんかウォークマンスレにも現在似たようなヤツ湧いてるんだが同一人物か?
やたら喧嘩腰で見苦しいヤツなんだが。
>>597 今使うか悩んでるんですよ(^-^;A
今日はやめときます。ありがとうございます。
>>601 イヤホンだと音漏れし辛いと思う
まぁ自分で聴いててうるさくないかなら多分周りからは聞こえないと思う
開放型は音漏れヤバイけどね
ケーブルのブラインドテストといえばpiyoを思い出すわ
当時と変わらぬ情熱で自演を続けてるとしたらなぜかちょっと嬉しい
リケーブルで音が変わる派の人を否定する気はないけど、
俺はリケーブルどころかバランス化で音が激変するってのも気のせいだと思ってるよ
>>604 そりゃあ激変はしないでしょ
でも好みの音の傾向に変えることはできる
スピーカー周りも上を見ればキリがないけど
10万クラスまでの庶民向けの環境とかなら、ケーブルに5千円も払えば
ぶっとく取り回しも良く音も良くなったかな〜^^ってホクホク自己満できるけれど
近年のポータブル界隈のリケはボッてますわな
リケーブル否定派の人って銀線と銅線の音の違いも分からない感じ?流石にそれはない?
スピーカーに60W入力したとき100分の1の損失があったら59.4Wになっているが
ポータブルなんて1mWとかなわけでこれが100分の1の損失がしたとしても0.999mwでこの差がわかるか?っていう話だろ
>>607 銀線と銅線どころか針金ハンガーでも同じ音だと思ってるよ。
>>607 抵抗値が変わるから音量は変わるけど音質は変わらないと思ってる。
エージング否定派やリケーブル否定派ってマジでこれ
エージング、リケーブル否定派は耳ガチャ失敗したから多分こちら側に来ることは無い
議論しても無駄だよ
耳で分からないからこそ理論や数値でしか音の違いを理解出来ない。気の毒だよ。
>>615 因みに普段何をリケーブルして使ってるの?
まさかxm3とか言わないよね?
今までリケーブルしたのは10Pro、HD25ii、ロクサーヌ
>>616 久しぶりにやりたいゲーム出るんだよ
レッド・デッド・リデンプション2ってやつな
普段はやらんぞ
よおおおおしXM3ポチったあああ
明日届くぞワクワクワクワクワクワク
ゲーミングヘッドホンってボイチャを聞こえやすくするとか敵の足音を聞きやすくするとか
基本的にゲームの勝敗に有利になるような工夫をしているモノのことなので
Hi-Fiとは違う方向性だから
自分にそういう要求がなければ必要ないんじゃないかね
エージング否定wwww
エージングはコンデンサーの実装時の熱による劣化の回復だっつーのwww
D型ドライバのイヤフォンならまだしもBA型ドライバのイヤフォンでエージングとか言ってる奴は間抜け
ポータブルに無理矢理Pureの内容を持ち込んで商売しようとしているのが居るだけで
ポータブルとPureでは全然異なる
ぶっちゃけエージングやらバーンインの違いに異を唱えるのは分かるかな個人的に。自分もピンクノイズやら色んな種類のノイズ流し続けたけど結果は曖昧だったからな。
明らかに違うという人もいるから、きっと優れた聴覚を持ってるんでしょーねって思ってる
スピーカーの30cmウーファーならエージングはやるけど、10cmのミニとか
4〜5cmフルレンジ耐入力1〜2Wのヘッドホンなんかそんなのしなくていい
>>614 このスレでソニー否定するやつはそれだろうけど
最近のケーブルの流れはどっち派もスレチのクソやで
まぁエージングは害が無いから好きにやってろって感じ
でもリケーブルはあからさまな害が出てるので排除すべき
リケーブルやバランス化を否定してる奴って試してから否定してる?
追求すればそれなりにお金かかるし、お金かけたくないから否定する言い訳にしてるのでは?
高音が少し伸びて抜けが良くなるために1万円かける奴もいるし、それを聞き分けられないクソ耳の奴もいる
ある意味、クソ耳の奴はお金かからないから幸せだと思うなぁw
どこまで追求するかは趣味度によるから、もうこんなんでいいやって思うならそれで良いと思うけど(俺もテキトーなところで切り上げる)
クソ耳って…だってあなた聴いてるのアニソンとかボカロとか米津玄師とかアニメ・ゲームのサントラなんじゃ
>>632 おっ?俺か?w
アニソンだか、何が楽しいのかわからん
アニソン聴いて、色んなアニメのシーン思い出してるのか?キモっ
俺はジャズ、フュージョンがメイン、たまにロックとかソウル
>>626 おいおい、ソニーが自社のヘッドホン用にリケーブル売ってるのに何がスレチなんだ?
おまえの都合が悪くてスレチ扱いにしたいのか?w
色盲と一緒だよ。赤や緑の世界がわからない人にそれらの説明をしても伝わらない。
リケーブルで音質の変化が分からないのは生まれ持ったハンデ 生きる世界が違う以上共存はない
親兄弟とかヲタじゃないリア充の友人知人に聴かせれば10人中10人変わらないと言うだろう?多分
それでも分かるのは俺だけだと自信を持って言えるのかい?
>>636 あれ?俺だけわかるって誰か言ったのか?
その「俺」一人のためにメーカーが色んなリケーブル販売する?w
違いがわかる奴がたくさんいるから商売になってると思うぞ
世の中の仕組みわからんのかな、アホだなぁ
>>638 おまえのたくさんの基準が学会員とはな(爆笑
視力には差がある、これは誰でも知ってる
味覚にも差がある、これはある程度誰でも理解している
嗅覚にも差がある、これはまずまず知っている人もいる
聴覚にも差がある、これは音量という切り口を除くと何故か理解しない人が多い
馬鹿舌がいるように、糞耳も実在します
俺も大概糞耳と自覚してるので色々聞き分けられるとは思ってない側だから
ケーブルに金かける気にはならんがリケーブルで音は変わるだろうとは思ってる
自分で試してないから確信はないけどね
否定派の人間は
・思い込みや受け売りで自分で試してないのに否定するただの馬鹿
・自分で試してみたけれど違いが分からなかった残念耳の持ち主
・リケーブルで音が変わる事自体がまやかしに違いない
のどれかなのだ
自尊心を維持するために全否定したい人もいるのだろう
俺のように素直に糞耳と諦めればいいのにね
スピーカーは音変わるからケーブル買ってるけど、ヘッドホンは…
アンプもスピーカー用のは電源ケーブルで音が違うので変えてるがヘッドホンアンプは付属そのまま
良い耳を持った人がたくさんいるねぇ
良い頭は持ち合わせなかったようだが
>>643 小学生でも思いつくような単純な皮肉を得意げに書き込まれてもな
煽られたほうも思わずくすっと笑うぐらい面白い皮肉じゃないと
おまえに2〜3日時間あげるからさ、よ〜〜く練りに練って、あのときの俺だけどってもう一度皮肉書き込んでくれよ(爆笑
お前もう寝たほうがいいぞ
一時から朝六時まで5ちゃん張り付いてるやつが俺煽り耐性ありますアピールしてても虚しいだけだ
リケーブル派はID:huiybjjE0みたいなやつばかりだと思わせたい
リケーブル否定派による悪質な工作
高いヘッドホンで聴くのがアニソン(笑)
お前ら恥を知れ
リケーブル気になるけど費用対策効果が半信半疑って奴が殆どで否定もクソもないだろ?
俺も気にはなるけどなかなか線に数万出すのに抵抗ある。
どちらも自分を納得させるのに周りを巻き込んでるようにしか見えないわ
上で視覚だ聴覚だ言ってるやつ居るが、
例えばディスプレイなんかはしっかりとデータが数値化されてて、
sRGBカバー率何%だとか、はっきりとした測定データが表記されてるよね。カメラだってそう。
イヤホン、ヘッドホンだって出た音を測定して数値化出来るんだから。
リケーブルして音質が変わると言うのなら測定してデータを提示して、根拠を示さないといけない。
気になるなら調べれば良い。腐るほど測定結果を載せてるサイトはある。
それを見て、本当に音質が変わると思うならその道を突き進めばいい。否定はしない。
だけど、フィーリング的な、「高いケーブル買ったから音質が良い(はず)」「ケーブル変えたら音が良くなった(気がする)」的なのは何も根拠が無い。
リケーブル否定を否定するならそれなりに根拠あるものを持ってこないといけない。
他人を糞耳だなんだ罵るのは的外れ。
>>649 その昔高画質を誇るEDベータが出た時に「それで何を録画するの?」という話題があったが
結論は「それでドラえもん録っても良いんだよ」と。アニソンも同様。
>>631 ああ、家のオーディオ環境はepicon 8だのでまだまだ800万ぐらいしか使ってないぞ
部屋の壁含めて治すためにリフォームするか家毎建て直すか検討中だ
お前据え置き用のハイエンドケーブルの太さ見たか?w
ポータブル用よりも太いけどもっと安いのなんでだろうねw
ポータブル用のリケーブルの殆どは小さなプライド刺激してあいつよりいいもの!って思わせるための小道具だぞw
>>640 絶対音感持っていてピアノも弾けるエンジニアですがかわらねぇよ
信号減衰率云々の話をするもであればじゃあ信号増幅機なり付ければいいってなるよね
ケーブル中にフィルタ付けて音変えられるようにした方が効率的だよねwじゃあなんでしないのか?だって意味ないし大抵のDAPにイコライザ付いてるでしょw
ポータブル如きの出力で聴感に影響出るほど変わらないので変わると思ってるなら上で言われてるように試験やってみwほぼわかんねーから。
イヤフォンだのヘッドフォンだのの場合はそこを通る電気云々よりもケーブルの重さが変わることによる影響の方が聴感に出るよ
Z7M2の書き込みが少ないけど持っている人教えて下さい
>>654 なんかこのスレでは肩身が狭いけどZ7M2 初日に買ったよ!
>>655 このスレでヘッドフォンの話していいのかすら迷うレベルだよ!
そういえば新製品発売前したばかりのタイミングでなんだけど、皆さんこのeイヤのZ1Rのインタビュー記事は読んだ事ある?
昨日たまたま見つけたんだけど、Z1Rの発売から1年以上経過してから掲載されてるんで発売当時の記事は読み漁ってた俺でも全然知らなかった。
ソニー公式の恒例インタビュー記事にも劣らない情報量で初耳な話も多くて面白かった。
【SONY】”フラッグシップの系譜を継ぐ新たな銘機” MDR-Z1R開発者・潮見俊輔氏&尾崎雄三氏インタビュー!
http://e-earphone.blog/?p=1250715 >>653 >ああ、家のオーディオ環境はepicon 8だのでまだまだ800万ぐらいしか使ってないぞ
>絶対音感持っていてピアノも弾けるエンジニアですがかわらねぇよ
文章の始まりにもれなく自慢ぶっ込んでくるのがおまえの特徴なw
高い金額を書けば相手を黙らせられると思ってる傲慢さ
すべての人間か自分と同じようにDAPやポータブルで使ってると勘違いしてる身勝手さ、あるいは話のすり替え
読んだ奴は、見てはいけないものを見てしまったようで赤面するだろう
はずかちいね(爆笑
>>660 >>631の自分の書き込みよく読めよ
> 高音が少し伸びて抜けが良くなるために1万円かける奴もいるし、それを聞き分けられないクソ耳の奴もいる
> ある意味、クソ耳の奴はお金かからないから幸せだと思うなぁw
1万円も使えない貧乏人がー!ってマウント取ってんのお前だよwwwだから、マウント取り返されてるって気づけよwww
俺はそれに対しして家でちょっとでもいい音にするため時お金使ってるけどって返してるだけだけど。
DAPやポータブルで使ってるの意味がわからないんだがDAPってデジタルオーディオプレイヤなんだけどDAPで使ってるってどういう意味?直結って意味?日本語大丈夫?
ポータブルって自宅内でトランスポンダーにしてるってこと?スピーカー使わないの?
使えないから自宅内でヘッドフォンにお金をかけてるならまぁ別に分かるよ
ただ取り回し以上の事をケーブルに求めるべきでじゃないしハイインピーダンスのヘッドフォンなら出力もあるので意味あるよ?ケーブルの断面積が主だけどな。
お前まずは自分の書き込み見直した方がいいぞ
統計にこだわって実験手法は統計ではない、使い方が間違っているって言われたら次はクソ耳マウント取ろうとしてきて金の話をするから
金の話をしてやったらお前は自慢してー!って意味がわからん
あのな、音が変わる事自体は完全に否定してないの。
その程度の出力で聴感に影響出るほど変わるわけねーだろって言ってんの。
だから、自分が意味があると思うならそれでいいって俺はずっと言ってるぞ
その上で否定派を否定してるからアホかって言ってんだけどまだわかんないの?
否定派を否定したいならブラインドテストした結果のデータ出して来い
検証可能な状態でだぞ、もちろん。
気温、機器温度、端子温度、湿度、ヘッドフォンならヘッドフォン内の湿度温度、パラメーター数は大量にあるぞ
オーディオに800万つっこんでる奴がソニーのしかもヘッドホンスレに
入り浸ってるなんて信じがたいね
リケーブル否定派はID:C0LJu1OI0みたいなやつばかりだと思わせたい
リケーブル派の悪質な印象操作工作
>>661>>662
ごめん、ごめん
心に刺さっちゃったんだね
もしかして言われたことあるのかな?
あっ、それ自慢したいだけじゃ・・・あまりにもわかりやすくてこっちが恥ずかしくなるんだけど?ってw
念のため・・・コメントの9分後に返信入れると、誰か褒めてくれないかなとか相手がひれ伏すコメント入れてこないかなとか、楽しみに何度も何度もリロードしてるのバレちゃうからね
はずかちいね(爆笑
>>656 ←反応してくれたこの人にはお礼入れるべきでは?
何のために書いたかわからんけど、「部屋の壁含めて治すためにリフォームするか家毎建て直すか検討中だ」ってさらにお金をかけようとしてるところも褒めて欲しいよね(大爆笑
ここ一週間ずっとZ7M2 で音楽聴きまくって酔いしれてたんだが、一般的な環境で音楽を聞いてみたくなってI phoneと純正イヤホンで音楽を聞いてみただ…思いのほか結構いい音で困惑中…
無線は音質が…と鷹を括っていたワイ
WH-1000XM3のノイズキャンセルにわりと感動してる
やっぱり雑音が減らすって素晴らしいわ
1200円くらいのaiwaのヘッドホンから始まったが、
とうとう4万付近まで来てしまった( ˙-˙ )
XM3満足っすw
>>672 一緒だ(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺も初日(σ´ ∀`)σ ゲッツ!!
>>671 121か?
名器だったな。あれは復刻するべき。
XM3試聴してきた。ワイヤレスでこの音なら文句の着けようが無いね。
ノイキャンはたまに効きすぎて耳がキーンて鳴ったりしました。無音で長時間着けたままいるのは自分には負担に感じられたかも。
遅延は旧機種と変わらず。
動画はともかくゲームには使えないかな......。でも快適すぎるからゲーム捨ててN1から乗り換えたくなる(´Д`)
>>676 そうですHP-X121
ヘッドホン沼の入り口になった最高(最悪?w)の機器でしたね。
>>672 WM1AではZ7M2を鳴らしきる能力はない。iPhoneと純正イヤホンのセットに毛が少し生えた程度になるのは俺も試聴して感じたよ
肝心なのは上流とヘッドホンの組み合わせと相性だと思う
WM1Aならヘッドホン1AM2とブリスのバランスケーブルをお勧めするよ
Z7M2はポタアンか据え置きで本領発揮するよ
>>651 君も
>>614だね
ディスプレイだってあれは目が疲れるだのこれは目潰しパネルだの
ブルーライトカットしたら疲れなくなっただの
数値化できない評価がまことしやかにされてるようですよ?
WM1AとZ7M2で聴いてるがI phineのイヤホンに毛が生えたはないわ
とにかく音の立体感を物凄く感じるのと高音の伸びが素晴らしい。ただ低音はわりと寂しいな…曲によっては1Aに戻したくなるからやっぱ曲を選ぶ
とにかく興味あるなら視聴はしといた方がいい
まあでも、有名なメーカーは苦情が来ないぐらいのそこそこの普及ケーブル付けてるだろうからリケーブルの必要性を感じない人が多いのはわかるよ
特にマニアックじゃない層を抱えてるソニーは、粗悪なケーブル付けてノイズ出まくりだったら、リケーブルすれば良いだけなのにこのヘッドホンはノイズ出まくりでひどいって言われそうだもんね
リケーブル否定派は、こんなレビュー読んでも全員嘘ついてるって思ってるんだろうなw
https://www.amazon.co.jp/dp/B018JUUHG4 低価格でナイスな中華イヤホン スレでは、リケーブルもイヤピース交換も当たり前のように情報交換してるのに、人種が違うのかなぁと思うよ
リケーブルのタイムセールの情報出てきたら喜んで買ってる奴多いし、高音が耳に刺さると書いたらこれ使ってみろと改善するイヤーピース教えてくれる
ソニーはマニアック層の割合が少ないから、リケーブルなんかも知らないし、イヤーパッド交換もサービスに持ち込むというww
>>685 だったら中華ホンスレへどうぞお戻り下さいw
あなた何度も何度も話しぶり返してウザいだけなんで
オーディオをこだわりすぎてる人ってのは潔癖症みたいなもんだな
世間から見りゃまああれだ
めんどくさい人
そういう自覚は持たなきゃいけねぇ
いいんだよ
自分自身でとことんこだわるのは
自分が気持ちよく聞けるかどうかが一番大切なんだから
だからそれは自分の中で収めてりゃいい
人のことをくそ耳だの何だの言い出すからまずくなるってだけだ
>>683 1Zにすると濃厚になるよw
値段がアレだがw
嘘をついているかどうかじゃなくって
据え置きに比べて流れている電力量が小さいのだから影響はあったとしても軽微であり
そんな物を聞き取れると言い張るならブラインドテストやってみろって言われてるだけでしょ
ソレを理解しないで統計に拘ってみたり1万円も使えないのか!って煽ったら
煽り返された挙げ句にお前はそうやって!って言ったら自分の書き込み指摘されてるだけだよね
そんなに必死にあーだこーだ言うなら大学と協力して
素材によるオーディオ信号の伝達の変化でも研究してくれば?
>>689 ぶっちゃけ言ってその研究とやらが終わる前に、有線のヘッドフォンというのが無くなってると思う
他人を糞耳と罵る前に、耳鼻科で耳糞の検査をすることをおススメする
保険適用なら1000円前後だし、耳糞が詰まっていないという安心感だけでも
下手なアップグレード以上のプラシーボ効果があるよ
バカにバカと教えるために壁際で殴り続けるのは嫌いじゃない
>>682 ブルーライトってアメリカのニュースを見てタイトルしか見てないんだろうけど
視力には影響しない、だが体内時計に影響を与えるので寝る前にみんなは継続
目潰しパネルも光が強いから言われんのw
でもって、ブルーライトカットメガネはある程度光を遮るのだから疲れ目低減するのは当たり前。
そもそもモニターの輝度とかを適切に調整しろって話だよ
これ昔から繰り返してるけどブラウン管PCモニター時代も目に良くないからフィルタつけろってやってたぞw
昨日XM3試聴してみようとヤマダ電機、ビックカメラに行ってみた。
電源だけ入れた状態でピーピューピョロピョロ?みたいな高周波音が聞こえてきて、これではノイズキャンセリング以前にとても使用に耐えないと感じた。
両店とも同じ。
あとからこれはBT未接続でペアリング先探している状態の時のみ発生する異音なのかと思ったが、買った人どうでしょうか。
またZX300を接続してみたが何故かSBCでしかつながらなかった。XM3側でスマホとかから設定しないとLDACではつながらないものですか?
WH1000XM3ってiPhoneでイコライザ付けたらAACからSBCになっちゃうの?
>>696 ヨドバシでキュピーと聞こえたと書いたものだけど
後日ジョーシンで視聴したら、全く聞こえなかってので、個体差とか環境とか別の問題があるかも
>>696 不快な音は全くしない。むしろ静かすぎるぐらい。ホワイトノイズも聞こえん。
スマホはXPERIAだけど音質優先だとLDACで繋がる。
>>696 設定-ワイヤレス再生品質の設定確認をしろ
ここはサポセンじゃないんだからコミュ障してないでソニーストアなり店員に聞け
>>677 LDACって遅延秒数が公表されていないけど、
やっぱりaptX並に遅延するの?
ネットには情報が少なくて、機器や環境に左右されるのかゲームでも問題を感じなかったという記事もあったり。
XM3はaptX LLに対応していないから、ゲームは厳しそう。
なんでaptX LLに対応しなかったんだろう?
自分で出来る限りのことはやってから人に聞くもんだよ
Aptx-LLとAptx-HDを使うパーツが共存できないとか理由があるのかねぇ
メインが音楽なら音質を取って遅延込みのAptx-HD対応って判断なのか
ただ基本のAptx対応してれば主観だが動画程度なら音ズレは注意して視聴しなければいいかレベルだと思う
プロトコルとコーデックの違いも分からず知ったかして語るなよ
抜本的にはBluetooth団体のほうでハイレゾ対応や低遅延を標準規格として策定してもらうのが一番だとは思うんだけどね
いや、だからそれはプロトコル
APTXなんかはコーデック
>>696 別のビックカメラに行って、そこの2台目でやっとノイズのない個体があったので試聴できた。
スマホとZX300両方ともLDACで問題なく接続できた。
4台中3台がノイズあり、LDAC接続もできないのはやはりなんか設定がおかしくなってるような気がするなあ。ビックやヤマダではまともに管理できてないだろうし。
LLはWi-Fiと共存が難しくて、遅延を気にするスマホとは相性悪いから基本乗らない。
Wi-Fiと共存しながら低遅延出来るような新しい規格が発表されたから、ゲーム目的なそれ待ちかな。
ソニーストア銀座で発売前予約購入したのがやっと出荷予定になったわ
先行発売日に銀座で買えたとかおかしいだろ…
MDR-Z7M2試聴したいけどガラスから出して置いてあるとこ東京である?
>>701 プロスピA(野球ゲー)やってるんだけど、それだと打った時に画面が切り替わったところでバットに当たった時の音が鳴るぐらい遅れます。
だいたい半拍ぐらい遅延してるのかな?
>>707 田舎住みだから普段耳鳴りして無いのはわかりますよー。
あれこれ試してて、かぶるとトンネルで耳がキーンてなる感じになる時がありました。
>>710 イコライザーONにしてると接続有線モードになってSBC固定になるぞ
前試聴したやつがスマフォのアプリでいろいろいじってるんじゃないかな
MDR-1RBT MK2を入手
NC無のXM2より音は断然いいな
というか、イヤーパッドが分厚くてデカいから、付け心地の面も含めたら圧勝と言える
まぁ1000XシリーズはNCが目玉なんだからしょうがないけどね
XM3と聞き比べしたい
MDR-1RBTMK2って発売日が古いからaptX HD非対応だよね
NC無しや家用のワイヤレスヘッドホンはもう出さないのかなぁ?
家でもNCはあった方が良いけど、1000Xシリーズは明らかにポータブル用だよね
ポータブルっていっても別に家でも使えるだろう
家ではNCいらないし
家用のノイキャン無しの無線ヘッドフォンの需要が余りないんじゃね?
売れなきゃソニーだって作らないよ
ノイズキャンセルいらないは、よほどいい部屋持ってるか
エアプやぞ
室外機の音や外からくる生活音消してくれる
まあマンションだからそう思うだけかもね
防音がしっかりしてる部屋があるなら小手先のヘッドホン買うより20万〜50万の高級ヘッドホン買った方がいい
ワイヤレスのヘッドフォンだと、音質だけなら今の所まだMDR-1ABTがトップだと思ってる。
LDAC接続できるし、そもそもWH-1000X/M2/M3みたいに余計な吸音材が入って無いから
キチンと音が鳴ってるのが判る。
あと普通に1ABTは見た目がカッコいいw
>>723 お察しの通りマンションだよ。
有線のヘッドフォンもいくつか持ってるけど、ワイヤレスの便利さ優先で1ABTばっかり使ってる。
WH-1000XM2も持ってるが、使うのは新幹線と飛行機と冬場の通勤時だけだな。
田舎で夜は静かだからノイキャンとかいらんやろ
↓
XM3着用
↓
うわぁノイキャンすごい
普段気にしてなくても換気扇とか冷蔵庫のコンプレッサーとか
わりと室内もノイズが多い
まあヘッドフォンで聞くときは基本的に大音量だから
音楽鑑賞時の意味はあんまりないかもしれんけど
普通の木造の外の音が普通に聴こえる部屋だし、エアコンも扇風機も付けっ放しで
聴いてたりしてるけど、このくらいならNCなしでも大丈夫だよ
たまににオーディオチェックCDの-60dBとか無伴奏バイオリンとかでテストしてるけど
試聴無しの1発勝負でZ7M2買ってきた
再生機器はWM1Aと据え置き機のDA-150
高音の鳴り方は綺麗で音場はめっちゃ広い
だけど各音の消え際の余韻が長い
この余韻がリズムパートのドラムのスネアにも効いちゃってるので全体的に音がごちゃごちゃになる
スローテンポな曲では最高の雰囲気が出るのだがロックやテンポが早いポップスでは全然駄目
低音の量はこれでいいと思う
この価格帯のヘッドホンならHD660Sがダントツで良い音が楽しめる
Z7M2の今の75000円前後の値段価値は無い
5万円ぐらいになったらありかな
>>730 HD660Sは開放型だから比べたらZ7M2がかわいそうだと思う
ゼンハイザー自身が開放型のHD800として作ったHD820ですら、やっぱり密閉型だなって音がするし
ソニー好きだからZ1Rのドライバ使って開放型を作って欲しい。
SONYってMDR-MA900以降、開放型のヘッドホン出してないよな?
開放型って人気無いの?
密閉型の低音が人気だったり、デザイン的な制約が大きいから?
>>695 数値化に拘ってる人に対して
君が持ち出してきたディスプレイの話にも数値化されてない事が沢山あるでしょーにと言っただけなので
そういうピントのはずれた方向で噛み付いてこないでね
噛み付きたいなら目潰しやらギラ粒やらブルーライトやらは
数値で議論するのが主流ですって例でも提示してね
>>725 MDR-1ABTってLDAC対応だけど、aptX HD非対応だったような。
家でもスマホやDAPなの?
HD660SやHD650はZ7M2じゃなくて1AM2と比べるタイプのヘッドホンだし、
新宿ヨドバシのソニーの所になぜかHD660SがZX300に繋げてあったけど、1AMの方が全然良い音だったよ
mdr-z7鳴らすポタアンについて相談ですが、pha3かfiioのq5で悩んでおります。他のも含めオススメはありますか?
>>740 鳴らすだけならmojoとかでも良い
自分が良いと思ったのはSHURE SHA900
しかしなんつーか東アジア人ってヘッドホン似合わないよな・・・
見た目とかどーでもいいわ、誰も自分に興味なんてねーから
そもそもヘッドホンっておしゃれアイテムでは無いと思う
>>742 これ見ると、XM2のゴールドと大して変わらないように見えるけど、
こっちの画像だと「シルバー」に見えるね
室内でもシルバーやグレーっぽいんだけど、公式の商品画像の色味おかしくね?
>>746 女子供にはおしゃれアイテムだと勘違いしてるのが多そう
大人でも学生気分が抜けてない新入社員とかには居そう
カラフルな安物ヘッドホン着けてる層を見ているとそう思う
>>748 売り場で2000〜3000円のヘッドホンとにらめっこしてる女いるよな
クソ音ですぐ壊れるんだからどれでも一緒だろと思うんだが
Z7M2ってやっぱり高すぎてあんま買われてないんかな?
携帯性と鳴らすのに必要な出力のイメージから買いにくいイメージがあるんじゃ
今Z7使ってて、開放型のZ7だったりしたら買い増ししたけど、密閉型のままでマイナーチェンジじゃなぁ…
>>752 同時リリースがxm3じゃしゃーないわ
音質以外の利便性全てにおいて勝ち目がない…
ただ耳が慣れてきたのか、自己暗示なのかはわからないが日を追うごとにZ7M2買って良かったと思えてきたよ。
慣れ親しんだ音楽が洗浄されて音の一つ一つ、それこそ今まで気がつけなかった音まで綺麗に整理されて流してくれる感じ。
結構贅沢な気分にさせてくれるヘッドホンだと思えてきたよ
>>755 というか当のソニーのアピールが明らかに控えめなんだもんZ7M2は。
同発のイヤホンヘッドホンの中で唯一インタビュー記事無かったりね。
大型家電屋でXM3AAC視聴したけど低音少しボワボワしてる気がした、イコライザで変わるかな?
ノイキャンは女性声の店内放送が結構聞こえたけど、文字通りノイズはかなりカットするな
XM3外したとき周囲の音がうるさすぎてびっくりした
あと1時間くらい通して使ってても髪の毛ペタンコになりにくいかな?これ
>>755 じわじわと評価上げるタイプじゃないかな
この価格帯の密閉ってこれって言う鉄板がないし
AH-D7200 TH610 ATH-A2000Zあたりと比較しても遜色ないし個性もある
今までソニーに興味なかった層に評価されそうな気がする
重低音で音質重視のワイヤレスならSONY一択な状況?
あれの新型は出ない感じだよなぁ
今日バス通勤の時にイヤホンつけた上から1000XM3被せてみたら素晴らしく静寂な空間で音楽に浸れた。
これが最高の使い方だと確信したわw
>>756 俺もZ7M2のインタビュー見たいわ
>>758 自分的には満足してるけど同価格帯のヘッドホンで外れ引いたみたいになるのしんどいから、精神衛生上評価上がると嬉しいわw
>>760 イヤホンをWI-1000Xかqc30に変えれば多分完璧
>>762 ハウリングってマイクがキーンとかいうアレだよね?
いや全然大丈夫だったよ。
WIの上からXM3被せたらどうなるんだ
XM3視聴しただけで買ってないから試せねぇ
Z7M2は開放にしたら音のゴチャゴチャがスッキリする気がする
限定品でもいいから出してくれたら即買いするんだけどねぇ
>>763 やったことあるけど、アクティブNC同士だと減衰する周波数がほぼ同じためかそんなに変わらない
それよりバッシブNC効果の高いイヤホンを組み合わせた方が効果はあるよ
EX1000の上から1RNCつけて使ってたことあるな
WIってワイヤレスイヤホンの中で音質はどのレベルなの?
高音用と低音用のドライバー載せてるからかなり良いのかな
今日ゼンハイザーHD800つけて歩いてる80歳くらいのお爺ちゃんをみたぞ
年寄りは金持ちだからなぁ
というかHD800買える年齢層ってかなり高めだよね
超高級機だから当たり前だけど
孫の持ち物勝手に持ち出して徘徊してるんじゃね
お前らも気をつけろよ
デカいヘッドホンを付けて歩いているところが突っ込みどころかと
外でヘッドホンてかなりキツくない?
みんなに見られる
変態なの?
聴覚鈍るんだから50超えたジジイは5000円のヘッドフォンで充分
>>776 ヘッドホンで目立つんだったらよっぽど地味な格好しないと浮くやろ
相変わらず自意識過剰な奴が多いな
誰もてめーの姿なんかに興味ないっつの、何年生きてるか知らないが気づけ
Z7M2ってZ7を開放型寄りにした音ともいえると思う
>>785 Z7も一度聞いてみたいけどそんな変わるの?
Z7のが良かったって人も少なくないから独自の癖があって好みが分かれるってのは何となく想像つくんだけど
Z7のほうがってのは価格に関してってのもあると思う
2万以上の価格差に納得できるかどうか
両方持ってるが音質に関しては1ランクアップしてると感じる
バランスが違うから音は違って聴こえるけど、音質は変わってなかったよ
上手く例えられないけど
同じ出汁を使った味噌ラーメン(Z7)と塩ラーメン(Z7M2)といった印象
>>790 もう別の食べ物レベルで違うって解釈しちゃう
Z7クラスになったら音質の良し悪しなんて大して差が無い
要はその音が好きかどうかだよ
Z7の方が好きな人も居るだろうし、Z7M2の方が好きな人も居る
他人の意見を鵜呑みにしても、自分に当てはまるとは限らない
Z7しか聞いたことないけど、とんこつラーメンという気がするなー
両国まる玉の鶏白湯ラーメンくらいだと思うが…まあこの位普通だよ
>>798 当分このスレからおさらばするぐらいイイ
妹と飯くってきた(´・ω・`)
こんなのでオーオタバカは簡単に釣れるんだなクソワロ
>>809 この流れなら俺でも釣れるみたいな気持ちで
エサもつけない釣り針を投げ入れられても
釣り場の空気が悪くなるだけなんでやめてもらえますか?
12万のサブウーファー付けたら逆に中〜高音がキレイになった
めちゃ不思議
XM3が届いた
これ、ケースそのまま使ってる?
なんかもったいなくて100均でこの大きさのソフトケースや巾着売ってるかな?
ワイド保証だからハードケース
じゃなくていいやと思って
>>815 ハリがあって良いよ
音が生き生きしてると言うか
ソニーショップでも言えばその組み合わせで試聴させてくれるから直接ソニーショップ行っても良いかもね
>>814 専用のケースだから他の用途には使い辛いし、使わない方が勿体なくない?
>>814 気持ちは分からんでもないが、
当然だけど本体価格にケースのコストも含まれている訳だから、
使わない方が損だと考えるのが普通だと思うよ
>>823 WM1Aハイゲインでボリューム35〜40位で聴いてるから多分ZX300でも余裕で鳴らせる
それよりマライア(48歳)最新画像来たぞ(´・ω・`)
Z7でZX300は足りなかったけどM2で鳴らしやすくなったの?
こないだ銀座のApple Store言ったら客も店員も福士蒼汰みたいな180cmのイケメンしか居なくて、
ワイとハイファイブするのに近づいてきたので慌てて逃げてきた(´・ω・`)
言うの忘れた
日曜日行ったけど普通にブサイクと土人ばっかりだったけどな
ソニーの新型ウォークマン「DMP-Z1」 12月8日に発売。95万円。
まぁフラグシップの据え置きを持ち歩くこともできるって言うのを考えれば妥当の値段かな
もちろん買えないけど…w
霊感商法でもなんでもなく物量を注ぎ込んでるだけにみえるが
ウォークマンもイヤホンも元々ゼネラルオーディオなんだし
ピュアの事情をまったく分からんキッズは沢山いるだろ
デジタル世代なら尚更アナログは物量ですなんて言われても理解できないんじゃね
フラッグシップにふさわしい外装にしようと思えば
金型だの加工治具だのの生産コストも高つくからなぁ
そんなに数が売れるクラスでもないし
結果として音とは直接関係ない部分のコストが膨れ上がる
たくさん作れば量産効果で数十万円単位で安くできそうだけど
仮に20万30万安くなったとこで庶民が買える値段じゃないしな
酔狂な富豪相手に少数販売なら妥当な価格設定なんじゃないか?
WH-1000XM3を試してきたんだけど、ノイズキャンセリング有効にした時、ピーって音してるは仕様なの?
>>843 聞こえない?Boseのやつを試した時はそんな事なかったんだけどな。なんか甲高い機械音っていうか。明日にでも違うとこで試してみるか。
>>844 今回のはNC効果かなり高いからその副作用みたいなもの↓
ショールームではそれほど騒音が大きいわけでもないので従来モデルとの効果の違いがはっきりわかる、という感じではありませんが、装着したときに耳が若干「キーン」となる感覚を久々に味わいました。
昔のノイズキャンセリングヘッドホン(特にアナログ式)では気圧が変化したときみたいな感じでキーンと圧迫感を感じることがありましたが、あれは聞こえなくてはいけない音までキャンセルしてしまっていて違和感を感じているからなんだと聞いたことがあります。
聞こえなくてはいけない音は聞こえるようにすることでそれを防いでいるという話をMDR-1000Xの頃に聞いた覚えがあるのですが、それよりもノイズキャンセリング効果を上げてきたので、こうしたことが起こったのかもしれません。
>>845 なるほど。慣れてくるのかな。初めてノイズキャンセリングのヘッドホンを買いたいと思ってるので気になりました。ありがとう。
95万のウォークマン持ってないと煽られる時代がすぐソコに・・・
ハイレゾ自体が世間一般に浸透してないし、これからもするわけがない
100万円クラスのオーディオ機器なのに、バッテリー内蔵で寿命が短い、賞味期限が短いガジェット。
普通100万円かそれ以上のピュアオーディオ機器はもっと製品寿命が長い。
デジタルミュージックプレーヤー
DMP-Z1
12月発売予定
希望小売価格950,000円+税
そんなの買わなきゃいいだけなのになんでわざわざ貼り付けてくるんだ?
買わなきゃいいだけ?
買えないの間違いでは?
ちなみに俺はもう買った
今聞いてるけど音場感すごすぎワロタンゴねぇ......
Z7M2駄目な音だわ
ノーマルZ7の音の帯域をそのまま全体的に1オクターブ上げただけって感じ
音声を高回転再生にしたら人の声が高くなる現象と同じような安直な音の出方
だからベースやバスドラムの音まで高い音になって出てるんだよ
マジで買って損した
>>852 え?お前今頃買ったの?
俺は去年買ってずっと使ってるけど、買って半年くらい使い込んでエージングすると音の
解像度が上がって清涼感が増すから、変化を楽しむべきだね。
>>839 俺が使える割引全部使うと実質70万で買える
>>838 まー今はデジタルでノイズのない音が綺麗って人多いしな
真空管オーディオとかは熱ノイズなんかが味付けだったのにな
>>849 バッテリー交換も修理対応でやってくれるし安定化電源回路を入れようとすると重量が増すので
バッテリーで電源安定化させるのは別にありだよ
どこぞの高級オーディオメーカ共とちがって中身出してるしやっていることがわからなきゃ気にしなきゃいいのに
霊感商法だの何だのとアナログオーディオが物量の世界って知らないなら口を閉じておいたほうがいいよ
この買えない僻みはやめろよ
上海で聞いたけど持ち歩くの無理だろwwwって重量であると同時に「これが持ち歩けるのか。。。」ってレベルの音だったぞ
月刊オーディオって雑誌の審査員、写真みたら全員60〜80代で糞ワロタw
難聴と耳鳴りでハイレゾどころじゃないだろ・・・(´・ω・`)
>>858 ハイレゾどころか普通の高音が聴こえてるかも怪しいなw
オリジナルマスターのほとんどが20kHzで中域の-40dB以下だから聴こえる人でもまず聴こえない
>>858 可聴域の衰退とその音域に掛ける情熱とコストが反比例してるのがオーディオのおもしろい所w
どっちにしろ聞き分けられない程劣化してる層だからこそ成り立つ商売とも考えられる
実際の効果より、過程や金を掛ける事に意味がある割合が高ければ
プラセボの効果は抜群だろうし
こいつら可聴域とかわかってないのけ?
後耳の劣化は人それぞれで違うぞ
俺もう30超えてるけど一般に20から聞こえなくなり始める音が未だに聞こえるぞ
加齢で可聴域は狭まるが実際音質の知覚に関してはあんまり影響がないからなあ。
いや影響がないは語弊があるかもしれんけど、老化したからと言って安い機器とハイエンドの違いが分からなくなるとかいうのは全くない。
まぁだから年寄りのオーディオレビューで聞こえなかった高音が!みたいに言ってるのだけ疑ったほうがよくって
物のよしあしの判断には余り関係がない
>>857 煽ってるヤツらもネタで楽しんでるだけだから気にすんな
DMP-Z1はちょっと聞いてみたい。
ヘッドホンケーブル以外にケーブルが無くて、電源も考えなくていいとか、楽していい音を聞きたいなら最高だと思うんだ。
これ実際に持ち歩くやついるのか?
家で聴くだけならポータブル型にこだわる必要もない
部屋やベッド脇に持って動けるってのは利点だね。
多くの日本家庭が室内利用用に15インチ前後のノートPC買ってるけど、それと同じ感覚だね。
まあこれ言ってしまえばバッテリー駆動のヘッドホンアンプだよな
プレイヤー機能あるとはいえ流石にニッチに過ぎる
よく企画通ったな
>>871 こんな超高級な凄いものも作ってますよ
っていうイメージ戦略な部分が大きいだろうな
設計や部品を流用した廉価版を出してからが商売だろう
100万弱点という物を見せつけられた後なら
20万くらいの下位機でもお得に思えてしまうかもしれん
>>872 まあ来年おそらく出るだろう40周年記念ウォークマンになにがしかフィードバックはあるかもしれんが
ウォークマンまで価格がインフレしそうな気もするなあ
こんなのまだまだ序の口
来年は250万のウォークマン出るよ
そもそも可聴域とかとまた違うところもあるよ
超低周波音で頭痛とか不眠症になることもあるし、森林浴は逆に超高音域が心地よさを与えてたりするし、単純な可聴音とは違うものがあるからね
>>872 フラッグシップ戦略ってのはそういうもんだよな。
実際の儲けは中位~下位機種で取ればいい。
XM3さ、結構音漏れするよな?
XM2もこんなに音漏れしたの?
20Hzから20kHzまで聞こえていたのが半分の10kHzまでしか聞こえなくなったとしても
可聴域10オクターブのうちのたかだか1オクターブが聞こえなくなったというだけだし
カラヤンのアダージョが10kHzまでで、さすがに倍音不足でちょっと寂しい、とはレコード芸術の録音評
DMP-Z1はソニーがやったから95万程度で済んでるのであってAKが同じようなもの作れば200万超えてくるぞ
こういうのを遊び半分で買える人が
今の中国にはわんさか居るのだろうね
庶民が数千円とか1万のイヤホンをダメ元で試し買いするようなレベルで
QUEEN『ボヘミアン・ラプソディ』のサントラすげえぞ
OPで20世紀FOXのファンファーレ、これをブライアンメイが例のギターオーケストレーションで演奏してる
Queen - 20th Century Fox Fanfare
Somebody to love, another one, Crazy little, Killer Queen, Bo-Rhap,などRemixになってて、
ドラムス、ベース、ギター、とくにコーラスの解像度がめちゃくちゃ上がってる!
とくに「愛にすべてを」は、聴き慣れたやつほど衝撃受けるだろう(グッバイ、だんご音コーラス!)
Doing AllrightとDon't Stop Me NowもRemixなんだが、こっちはモロバレバージョンで、
ドラムスが差し替え(ロジャーによる新録)になってる
それに併せてベースとギターも音質大幅UP!!!
バランスでプログレバンドYESの曲聴くとヤバイな
今出先で1am2使ってるが音が立体的過ぎてびっくりしたw
帰ってZ7M2で聴くのが楽しみだわ
DMP-Z1はボリュームが凄い
アンプって結局は電源とボリュームだから大いに期待してる
凄いのはそれ作ったアルプス電気じゃね
スポーツカーのノウハウ失ってスバルに泣きついたトヨタみたい
>>886 買ってしまいました。久しぶりのフレディに感動です。いい情報ありがとうございます。
>>336 これ、チャットサポートに問い合わせて、
そこで言われたリセットと初期化しても治らないので
改めてソニーストアの修理窓口に電話したら
交換対応になった
同じ不具合出てる人は参考にしてくれ
>>891 ボリュームはどのメーカーもパーツメーカー依存だろそりゃ
これはアルプス製を独自カスタマイズしてるらしいし相当カネかかってるね
どんな商品だって全部品を自社でまかなってるの所なんてねぇだろ・・・
MDR-1AM2のケーブル長くしたいんだが何のケーブル買えば音質損なわずにできるかね
2メートルくらいにしたい
MDR-1AM2買ったけどバランス接続できる機器が無いから必然的にアンバランス接続になるんだけど
付属のケーブルはマイク付きだしケーブル変えるかと思ったらMUC-S30UM1はすでにディスコンかあ
時点でMUC-S12SM1だけど据え置きで使ってるから長さ短いしL型プラグである必要もないしどうするか
>>896 ハイエンドならボリュームもディスクリートでやってるメーカーあるよ
今更RK501なんて10年前にもてはやされた骨董品持ち出すところにソニー
の凋落を感じるね
>>901が何を言っているのかわからない・・・
持ち運べるサイズに収まるかどうかだっていってるのに・・・
コンセプトがデスクトップクラスを持ち運べることだっていってるのに
にわか知識で言って指摘されることでアフィが情報集めてるくさいな
アフィがどうのと言ったり日記にケチつけたり、君もちょっとアレですよ
>>904 いくつのオーディオ系のスレにわざわざZ1を張りに着てる奴がいるとおもってんのw
>>903 どうでもいいけどそのブログの
ロールスロイスが自社製のエンジンを使わず、
カローラのエンジンを使っていたら、買った人はどう思うのか?
ってあるけど
ずいぶん昔からBMWからエンジン供給受けてて
その縁でBMWの子会社になったんだよな確か
>>902 ポタのボリュームでディスクリートってことなんじゃないの
知らんけど
>>908 買えない貧乏人だと思われたくないから
聞かれてもいないのに買わない理由を早口でまくしたてる人達もいるんだよ
まあ俺も100台くらい買おうかと思ってたけど
ちょっとボディの角の面取りの感じが俺のイメージと違うからスルーだわ
ざんねんだわー
買おうかと思ってたのにざんねんだわー
ケチつけて酸っぱいブドウにするんだよな
WM1Zの時も居て1A買った奴が1Z買った奴をばかにしたりとかもあってな
自分が出せる金額で自分が好きな音が鳴る物を買えばいいだけなのに
俺なんて有線が面倒になってWM1Z使ってるのに今XM3使ってるぞ
CIEMも持ち歩いてるのでつけかえるときもあるけど
なんか自分に酔いしれてるみたいだけど、側から見ると寒々しいっつーか、だからどうしたとしか言いようのが無いんだよねぇ…
キンバーがどうだのバランスがどうだの言ってる人見ると中国製の安いケーブルを高級ケーブルっつって売ってあげたくなる
XM3使い始めて2日ぐらいはノイキャンスゲーって思ったけどそれ過ぎると慣れてきてもっと協力でもいいよなって思うよな
>>917 アンバランスでもいけると思うけどバランスの方が確実に慣らしきれると思う
>>920 Z7よりもZ7M2のほうがインピーダンスが低いので、音質はおいておいて鳴りはよいですか?
>>921 俺も1Aだけど普段ハイゲインの音量30くらいで丁度いいくらい
>>921 体感の大差はないように思える
あんましインピーダンスとかは当てにならない(初代Z7にも言える)
「あんましインピーダンスとかは当てにならない」じゃねえよ
君らマジで能率も見ようや
>>917 バランスでZ7M2のよさはでるが
据え置きアンプでその上を感じるかな
能率も同じ基準で測定してないか、全く測定しないで適当につけたりするから、あんまり当てにはならない
>>901 ボリュームの構造なんか何十年も変わってないわアホ
精度の問題だってのがわかってないバカw
>>925 インピーダンスにしろ能率にしろメーカーの当てにならないのがわからんのかよ
実際やってみなきゃ何もわからないっての
>>927とか
>>930は自分で測って数字をあげて語れ。
なんか31日に出るプレミアムヘッドホンガイドマガジンでZ7M2のインタビュー掲載されるみたいだね
買ってみようかな…
>>932 おーそれは気になる!
ところでプレミアムヘッドホンガイドって家電屋とかで無料配布してるやつじゃない?
プレミアムヘッドホンガイドはフリーペーパーだけど
プレミアムヘッドホンガイドマガジンは販売しているムック本だよ
>>889 それ、Steven Wilson Remixesのほう?だったらバランスとかハイレゾ云々より、リミックスの恩恵のが大きいように思う。
>>939 これスルーしないとガンガンやられるからスルーの方向で
定期的に貼られてるよ
そういやイヤホンの型番形式変わったからIER-M9とか話せる場所ないね
>>882 この価格帯でステレオミニプラグって言うのがちぐはぐだなと思う
普通にあるけど?
特に高級ヘッドホンは標準プラグか標準プラグをミニプラグに被せるタイプかのどちらかだろ
T1 2ndもSRH1540も標準だったよ
T12ndのバランスケーブルは特殊な奴だけど
Beyerdynamicのヘッドホンはミニプラグに標準プラグをねじ込むタイプじゃなかったけ?
Amazonの1AM2レビューvineばっかでワロタ
ステマ必死だな
だって1AM2は見た目がカッコ悪すぎるし売れなくて当然。
1Aが4年間で156件で1AM2が半年ちょっとでvine無しで30件くらいレビューあるしペースとしてはレビュー数で見るなら同じくらいじゃない?
1R世代がだいぶ1AM2あたりに変えてるのか結構見かけるしあまり変わらんのでは
>>949 変換プラグは標準でついてきたけど3.5mmよ
MDR-Z1000とおんなじ感じやな
モニター系はミニに標準かぶせてるの多い気がする。
一定価格帯以上のリスニング用途の奴は標準プラグがデフォのが多い気がする
マイクロダイナミックレシーバーの略で、カセットウォークマン用のMDR-3とかから始まってるので基本ミニ
MDR-CD7とかCD900とかのデジタルモニターシリーズは元々ディスクマンD-50に繋いで聴くのを想定していた
>>955 それでもxm3よりマシだと思うわ
音良かったからxm3欲しいけど見た目がゴツ過ぎて持ち出す気になれん
1am2でギリ
家電店いったけど、やっぱりZ7は視聴機なかったな
1A系は毎度、試聴機あるけど
XM3、Xperia(イヤホンジャック有)の有線電源ONと
LDAC(音質優先)だと圧倒的に後者の方が音いいな
ウォークマンだと逆になるけど
どのXperiaかにもよるけどイヤホンジャックから出力とTypeC分岐かによってそこそこ差はあるだろう
でもどっちにしても1000XM3自体の音質がイマイチじゃないか?
>>969 何と比べてって話だな
ワイヤレスとノイキャンという付加価値を除けば
実質2〜3万程度のクラスだからな
そのクラスで音質が上の機種を具体的に上げて話してくれないと
>>970 >ワイヤレスとノイキャンという付加価値を除けば
>実質2〜3万程度のクラスだからな
XM3がK701やHD650やT60RPと同クラスの音なの?
それはすごい
K701とT60RPはモニターだからCD900STとは比べられても1000XM3とは同じクラスでも比べられないけど、
HD650とは有線で聴き比べればXM3の方が音はいいよ
HD650やHD660Sは先代の大元を辿ればHD560なのに、なんであんなに高くなっちゃってるんだ?
>>970 ワイヤレスヘッドホン買ったのは初めてだからそれはわからないけど、しばらく使ってて音質が不満で今はノイキャンしか使わなくなっちゃった。
こっちは優秀だからね。
MDR-Z1000を買った
キコキコキコキコうるさいので文句言ったら
新品交換してくれた
スタジオユースでキコキコなんて有り得ない
980円レベルの作りに驚愕
>>973 hd650よりxm3の方が音が良いって冗談だろ?
どっちもどっちというか、トータルでは有線で繋いだXM3の方というか
HD650やHD660Sは値段が高すぎる
HD650とHD598の関係は、テクニカのR70xとM50xの関係と同じで、上位機種というわけじゃない
HD650より1000XM3のがいいってマジなのか?欲しくなってくるわw
さすがにXM3がHD650より上は無いわ
糞耳自慢は勘弁してくれ
無線じゃさすがに音は悪くなるけど、有線で繋げば音質は1AMと同じだよ
HD650はアニソン聴いてるヘッドホンオタに過大評価されすぎ
1AMが1AM2のことなのかは知らんが、仮にそうだとしたら購買欲なくなるんだがどうなんだよw
HD650どころかMDR-1Aシリーズのが持ち上げられすぎだと思うがね。
MDR-1シリーズは歴史に残る傑作だと思うよ
HD650も良いと思うけど、中古4000円で買ったATH-AD9の方が音は勝ってると思う
あっちこっちからMDR-1をコピーしたかのようなヘッドホン出てきたしなーw
>>981 有線で繋いだら1am2と一緒って言うのはわかる
>>985 であれば、その価格帯で考えれば十分な出来じゃない?
なんか頑張って4万出して購入したCM3を万能かつ高音質って位置付けにしようと必死って感じするわ
悪いけどHD650と比べたらただのオモチャだぞ
よくわからんが発売日にXM3を28000円で手に入れた俺は一体4万も出して買ってしまったのか・・・?
ソニーの株主優待やらなにやらもってると発売日に安く買えますわ
HD800とHD820持ってるけどそれに比べたらHD650とかおもちゃだよ?
全然価格が違うって言われても俺の経済感覚だとどっちもポケットマネーで買っちゃおうレベルなので変わんないよ?
HD650なんて外で使うものではないしXM3は外で使う事を想定したものだし
目的が違うものを比較しておいて値段が違うってバカなの?
だったら初めからHD650なんかと比較してんなよ
>>995 まぁ所詮騒いでるのは自分の耳では判断できず、価格が高ければどんなクソでも大絶賛する連中ですから
価格云々よりも密閉型との比較に開放型持ってくるのがね
まあ電車や飛行機で開放型使ってうるさいと文句言われたら
人種差別がどうこう言って謝罪と賠償を要求する人かもしれんけど
全開放のMAシリーズは全く音が違うから比較は出来ないけど、密閉といってもパッドから音は漏れるし、
開放型もハウジングで多少は塞ぐので、厳密にはどちらも半開放か半密閉で程度の差ということになる
まあポータブルといっても家で使うのと音は同じで、MDR-3やポタプロやEarPods、AirPodsとかオープンエアのポータブルもあるんだけど
>>995 明らかにオマエの経済感覚おかしいよ
世間知らず。ってやつだな。
まず、世間一般的な金銭感覚を踏まえた上でカキコ頼む
でないと、オマエのせいで荒れるから。
突然の金持ちアピールはもはや釣りに見えるレベルでやばい
-curl
lud20241204115331ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1538053165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SONY】ソニーのヘッドホン Part66【MDR】 YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・低価格でナイスなイヤホン Part142
・【HMD】Oculus Rift 93【VR/Touch】
・高価格でナイスなヘッドホンアンプ 72台目
・東芝REGZA 4KCS/BSチューナー内蔵 520X/620X/920X 専用
・【HMD】SteamVR総合 Part54【HTCvive/OSVR/FOVE】
・【Android TV Box】 Android TV端末専用スレ 【メディアプレイヤー】
・低価格でナイスな中華イヤホン Part81
・Sony BRAVIA ブラビア Part258
・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part32
・【AM/FM】ラジオ録音スレ 33【タイマー予約】
・低価格でナイスな中華イヤホン Part59
・【スマホVR】スマートフォンHMD 13枚目【HMD】
・【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP無
・【高齢者】 補聴器的なオーディオ機器 【難聴】
・2000以内でお勧めのイヤホン教えてくれ
・【HMD】PlayStationVR 380【PSVR】
・ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
・【5000〜】中価格の中華イヤホンPart25【〜20000】
・オーディオのある部屋を晒すスレ2
・【HMD】PlayStationVR 339【PSVR】
・ONKYO Intec185系を未だに使っているスレ 2台目
・Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 13
・【HMD】Gear VR 10【VR】
・【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
・【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart8
・【ビエラ】Panasonic VIERA 液晶専用スレ
・【HMD】Oculus Quest2 Part.70【VRStandalone】IP付
・アナログハイビジョン
・【HMD】PlayStationVR 400【PSVR】
・Sony BRAVIA ブラビア Part220
・【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3
・【HMD】PlayStation VR 57【PSVR】
・【HMD】PlayStation VR 74【PSVR】
・【HMD】PlayStationVR 399【PSVR】
・nasne(ナスネ)Part69
・【HMD】HTC VIVE Part5【HTCvive】
・どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け48
・【HMD】Oculus Quest総合 Part.118【VR】IP付
・Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】
・プラズマテレビがオワコンになった原因を語ろう
・Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ130
・低価格4Kテレビ総合スレ No.5
・シャープとパナ以外のTVメーカーは逝け
・伝説のBONテープについて語るスレ
・低価格でナイスな中華イヤホン Part24
・【転売屋お断り】PSVR販売情報 39【国内&海外】
・低価格でナイスな中華イヤホン Part67
・SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part8
・【HMD】Oculus Rift 83【VR/Touch】
・BSD/110°CSD放送対応アンテナ 18皿目
・【HMD】PlayStationVR 110【PSVR】
・DD級アンプ⇒もはや完全アナログ級
・【HMD】PlayStationVR 328【PSVR】
・【4K】4K総合スレ 42【UHD】
・【HMD】PlayStationVR 376【PSVR】
・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part7
・低価格でナイスな中華イヤホン Part90
・【HMD】Windows MR 総合 Part 17【Mixed Reality】
・【中華】KZ/CCAイヤホン総合part5【低価格】
・【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part6【XM4】
・□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
・【HMD】Gear VR 6【VR】
・東芝TV REGZA 総大将(一番優先される偉いスレ)
・【HMD】Oculus Go 7【VR/Standalone】
21:53:31 up 14 days, 7:01, 0 users, load average: 136.56, 311.60, 381.98
in 2.6813020706177 sec
@0.069035053253174@0b7 on 120411
|