dupchecked22222../4ta/2chb/803/92/av154009280321738874478 東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1540092803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7db3-I84s)2018/10/21(日) 12:33:23.96ID:cvyU24Iv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 178
http://2chb.net/r/av/1519662451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b8a-7PZ0)2018/10/21(日) 14:07:28.49ID:sf6KYG0V0
>>1

26RE1Sの外付けHDD録画データを4Kレグザの外付けHDDに移したい
なんならそのまま外付けHDDをポン付けするだけで利用できたら良いのにな

結局レコーダー買ってレコーダー本体のHDDか外付けHDDに録画データを引っ越しするか
RECBOX的なもの買わないと行けないのだるいわ

最近のレグザはテレビ単独で3チューナー内蔵だからWOWOW1契約で2番組録画1番組視聴できるから早く乗り換えたいが・・・
なんか煩わしい仕様で踏ん切りが付かない
ダブル録画テレビ+ダブル録画レコーダー買っても年末年始しかそこまで録画被らないから無駄な投資に思えるからなw
流石にシングル録画はもう辛い・・・

33 (スフッ Sd8a-QoKQ)2018/10/23(火) 14:22:00.78ID:VT8bnbLUd
3ゲト

4名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-I84s)2018/10/23(火) 14:40:18.83ID:7zw1ZWFGd
26ZP2から32v31に換えたらゲームの応答速度早く感じますか?

5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-fIkj)2018/10/24(水) 01:16:39.69ID:Pp/d0U+N0
速度は知らんが
26ZP2 画素数:1920x1080
32v31 画素数:1366x768
の時点で無いわ

6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaf0-vve7)2018/10/24(水) 06:55:01.76ID:95NKjCAX0
>>4
遅くなる

7名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-I84s)2018/10/24(水) 07:58:41.03ID:ePb2AaKOd
>>5>>6
危うくポチるとこでした
応答速度だけ見て画素数は盲点でした
しかも遅くなる?のですね?

8名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-ir+n)2018/10/24(水) 13:41:11.35ID:YoBrQs0gd
ハーフHDパネルとか中華に任しておけよ…
って思う

9名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-szr/)2018/10/25(木) 22:43:11.83ID:8ozMctSkM
>>4
全てにおいてレベルダウンするからV31はやめとけ

10名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd37-/y8G)2018/10/26(金) 06:24:47.12ID:2VWpMqwOd
>>9
ありがとうございます
もうzp2ちゃんと添い遂げようと思います

11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbd2-xeX6)2018/10/26(金) 19:06:15.00ID:ciHuiSgi0
50M510X
テレビつけたら時計しか映らなくて画面真っ黒
番組表はみれる
リモコン押すと一応反応はするけど真っ黒
買ったばかりなのにどういうこと

12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbd2-xeX6)2018/10/26(金) 19:11:41.57ID:ciHuiSgi0
ネットの画面には切り替わり映像出るけど操作できませんとなる
そしてテレビ画面に戻すと真っ黒で今度は右上にusbと出る
そんなものつかってない

13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 73a8-3olf)2018/10/26(金) 19:11:52.08ID:s7GHHlHY0
停波してるんでは

14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbd2-xeX6)2018/10/26(金) 19:16:46.15ID:LYanGXMt0
再起動でいけた
毎回再起動うんざりするわ

15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87f0-hZbG)2018/10/27(土) 07:21:10.59ID:SSb1Mlss0
>>11
音だけ設定になってる

16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bb3-bCQ1)2018/10/27(土) 08:46:47.26ID:5kXSL2S+0
みなさん映画やアニメを観る時フレーム補完使っています?
個人的にはヌルヌルしてた方が好みですが
補完なんて以ての外という記事を時々見かけるので

17名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-szr/)2018/10/27(土) 09:11:31.14ID:EqWz4YvqM
クリアスムーズ固定

18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45d4-o1DS)2018/10/27(土) 17:19:05.20ID:wXycrzWq0
東京都下のヤマダで49Z720Xを交渉したら税抜15万円以下になった
在庫なく入荷が11月末になるけど

19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)2018/10/27(土) 18:22:29.84ID:FrXF7WPK0
リモコン効かなくなり全く同じリモコンを購入。それでも効かないのでコンセント抜いて10分ほど放置→コンセント入れると3分ぐらいは反応いいけどだんだん反応鈍くなり5分ほどでリモコン効かなくなる。
コンセントのくだりをを3周ほど繰り返してて結局効かなくなるんだけど、本体の寿命かな?

20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-JHIh)2018/10/27(土) 18:40:58.74ID:jJWRt8pS0
>>19
・リモコンの電池が満タンか確認
・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認

それでもダメなら修理かな?
最初良くて反応悪くなるのはもしかするとリモコンを使う体勢が変わっていて反応が鈍くなっている可能性もあるかも?

21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)2018/10/27(土) 18:49:19.00ID:FrXF7WPK0
>>20
返信ありがとうございます。

・リモコンの電池が満タンか確認
→最初電池を疑って入れ替えたのでほぼ満タンのはず

・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認
→今日の昼に新品が届いたばかりなのでほぼつるっつる

リモコンを使う体勢が変わっていて反応が鈍くなっている可能性
→ソファーに座ってテレビのド正面でぽちぽちしています

うーん、修理来てもらうしかないんでしょうけど釈然としないな..

22名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-M/R0)2018/10/27(土) 18:58:28.64ID:S0fT/RPzM
>>21
センサーの問題なら、持ち込み修理で1万円以下

23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)2018/10/27(土) 19:03:58.22ID:FrXF7WPK0
>>22
テレビ側のセンサーという事でしょうか?どの位置にあるかわからないですが、自分でホコリ落としたりふきふきしたりしてどうにかならないでしょうか?

24名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMff-M/R0)2018/10/27(土) 19:13:17.75ID:S0fT/RPzM
>>23
掃除ではどうにもならないと思う
内部の基盤で接触不良が発生してるんじゃないかな
近所に修理センターがあれば持ち込み、なければ出張修理を依頼するしかない

25名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-szr/)2018/10/27(土) 19:51:04.25ID:zz0OLWpqa
Z720xは他機種よりかなり紫っぽく見える
49も55も
あざやかを標準に変えても紫っぽいんだよね
パネルの特性かなぁ?

26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc3-9OwH)2018/10/27(土) 20:31:43.28ID:Q0r1zoYu0
紫っぽいのなら、調整すべき設定は「色あい」なのでは。

27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-JHIh)2018/10/27(土) 21:40:04.24ID:jJWRt8pS0
>>21
・テレビのリモコン受信部にホコリや遮蔽物がないか確認
→今日の昼に新品が届いたばかりなのでほぼつるっつる

リモコンではなくテレビ側のリモコン受信部分の事です、そちらの部分に汚れがついていたりはしてないでしょうか?
色々試してダメなら修理が良いかと、パネル修理になるようなのだと高額だろうけど、症状聞く限りはそこまで重症ではない気がする

28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c99f-V4uK)2018/10/28(日) 08:34:04.26ID:sFcUrc5R0
汚れてるんなら時間経過で反応変わる訳ないでしょ

29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87f0-hZbG)2018/10/28(日) 08:49:49.29ID:1o1DPAvS0
>>28
珍解答

30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 438a-lQDK)2018/10/28(日) 15:12:00.24ID:9wmPdLZ20
>>27
返信遅くなりました、すいません
テレビ側の受信部分はどこにあるんでしょうか?
私も重症じゃない気がしていて、これで工賃払うのがなんとも言えない感じです

31名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-OoSk)2018/10/28(日) 15:24:02.05ID:HJbCv5B9d
>>30
説明書に書いてあるのになぜ見ないの?

32名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-KhvQ)2018/10/28(日) 16:04:04.69ID:rmZiwxJza
テレビの前にクレーンゲームのぬいぐるみやフィギュアとか並べてるんじゃなかろか

33名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM1f-M/R0)2018/10/28(日) 16:44:47.72ID:SlQJ3YwSM
>>30
取説読もうよ

34名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdaf-Sipl)2018/10/28(日) 21:34:42.84ID:PfOi5yJbd
無型番
後出し情報
レスの無駄

みつお

35名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-szr/)2018/10/28(日) 22:29:02.08ID:eG/tQr7hM
>>26
Z720Xは白い部分が紫なんだから色合いでは直らないよ
RGBの色温度設定でGを強くだな

36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b6f-fEuT)2018/10/29(月) 02:45:42.58ID:+tzYeLjo0
ヴァカじゃね 色温度はKだからもっと勉強してからアドバイスしろよ

37名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f7d2-uBPV)2018/10/29(月) 19:12:57.75ID:r9h03gh20NIKU
520と620は何だか残念な映像だなー
720がめっちゃ綺麗に見えるやんけ

38名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7bce-szr/)2018/10/29(月) 22:02:54.85ID:51QROoid0NIKU
>>36
>ヴァカじゃね 色温度はKだからもっと勉強してからアドバイスしろよ

>>35の対処で正しいと思うが

39名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 179f-wrOC)2018/10/29(月) 23:25:37.20ID:y8JTxnhB0NIKU
R1が壊れた(画面が映ったり、映らなくなったり。ほとんどが映らんパターン)
買い替え検討なのだがゲームの遅延を気にするならどのTVがいいの?

40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b6f-fEuT)2018/10/30(火) 00:02:46.00ID:QfFjAi6E0
>>38
色温度は物体を熱したその時に出る光量 ケルビン(K)で表す
モニターの色温度標準は6500K 根本的に勉強しろよ

41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 218a-JHIh)2018/10/30(火) 00:06:15.03ID:E3/4f72g0
色温度の話じゃなくて、テレビでの色温度の設定の話でしょ

42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b6f-fEuT)2018/10/30(火) 00:40:17.33ID:QfFjAi6E0
TVの色温度設定てなんだよ イミフ

43名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4f-/y8G)2018/10/30(火) 07:30:20.34ID:hQdpyn1rd
ゲームで選ぶならまとめ2018

ハエー!!(゚Д゚)
4k瞬速ゲームダイレクト 0.83ms BM620 M520 C310x
 瞬速ゲームダイレクト 0.83ms v31 s21 (40型のみFHDに注意)

…('A`)
4kゲームターボプラス 9.2ms Z920 Z720 
4kゲームターボ     10ms BZ710
ゲームダイレクト    18.33ms s22 s12

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

44名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4f-/y8G)2018/10/30(火) 07:39:18.52ID:hQdpyn1rd
ゲームで選ぶならまとめ2018

ハエー!!(゚Д゚)
4k瞬速ゲームダイレクト 0.83ms BM620x M520x C310x
 瞬速ゲームダイレクト 0.83ms v31 s21 (両方とも40型のみFHDに注意)

…('A`)
4kゲームターボプラス 9.2ms X920 Z720x 
4kゲームターボ     10ms BZ710x M510x
ゲームダイレクト    18.33ms s22 s12

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

ちと修正

45名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdaf-USC8)2018/10/30(火) 19:33:18.05ID:FF6ua6ryd
ゲームしないんだけど、
ゲームにFHDはダメなん?

46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57e8-Kyq7)2018/10/30(火) 23:06:34.27ID:UXKm13Xh0
いいんじゃない?

47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d31b-QtlA)2018/10/30(火) 23:49:54.94ID:Rf7ckOCf0
>>25
室内照明を白熱電球にするのが
一番簡単な解決方法だよん www

青白い昼白色の蛍光灯を捨てられないなら、
調整を頑張ってくださいな。
Z720は、白点の色調整もできるし、顔色に特化しての色調整もできるから
頑張れば大丈夫 www

ちゃんと調整すると
撮影時の照明の差が
はっきり分かるくらいにまでなるよ。

48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-szr/)2018/10/31(水) 12:44:53.90ID:pyJ7tKqaa
>>42
おまえREGZA持ってないだろ?
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

49名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr59-fEuT)2018/10/31(水) 14:33:23.24ID:z7i0uFEXr
>>48
お前ヴァカだろう
810を所有地してる 何の根拠で書いたのか知らないが
この色温度て何だと思ってだ? だいたいキャリブレーションすら
知らないヴァカだろう

50名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-YDld)2018/10/31(水) 14:48:07.82ID:VtSxkwt/a
日本語がおかしい人にそんな事言われてもな?

51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0538-hZbG)2018/10/31(水) 17:23:44.70ID:uwB9e3Jx0
>>48
後ろの家がもろ映り

52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f1b-nHcN)2018/10/31(水) 18:50:44.34ID:lUqxztsb0
Z9000からV31に買い換えたのだが、後悔しかない。
量販店では結構キレイに見えたのに、実際部屋で使うと悲惨。

99800円 P10パーで処分札ついてた49BZ710にしときゃ良かったよ。

53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bb3-7aZ6)2018/10/31(水) 18:55:55.56ID:qoeX8lDU0
>>52
具体的にどう悲惨だったの?
今z9000だから気になる

54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f1b-nHcN)2018/10/31(水) 19:12:20.94ID:lUqxztsb0
>>53
40V31だが、
視野角がとにかく狭い、字幕やスポーツの残像、赤の発色異常、無線LANが激遅

55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf09-KipA)2018/10/31(水) 19:35:14.41ID:6lKtvm7z0
なんでよりによってZ9000からV31・・・・

56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc3-9OwH)2018/10/31(水) 20:28:16.82ID:4GW9QKtm0
そんなに映像にこだわるのに、斜めから見て変形した画像は気にしないんだな。

57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bb3-7aZ6)2018/10/31(水) 21:15:14.00ID:qoeX8lDU0
>>54
ありがとう

58名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-QUak)2018/11/01(木) 13:35:49.72ID:7T+4Wk1Xa
>>56
映画館でもそうだけど脳内で補正できるからね

59名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-K0Vv)2018/11/01(木) 13:43:18.60ID:1VK0A3Dcd
スペック高いの大型ディスプレイばっかで嫌になる
26インチくらいで高スペック欲しい人だっているのです

60名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-kV2M)2018/11/01(木) 13:54:35.56ID:QwzphmguM
>>59
ほー、どんなスペックを希望?

61名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-K0Vv)2018/11/01(木) 13:58:53.66ID:1VK0A3Dcd
とりあえず瞬速ゲームダイレクトとフルHD
今は40型からしかないから

62 【大吉】 【B:81 W:67 H:86 (B cup) 182 cm age:23】 (地震なし) ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー (スフッ Sdba-bG/a)2018/11/01(木) 15:58:45.65ID:RXS2vYNBd


【小吉】Slot
🎰💣😜
🌸👻🍜
💰🍜💰
(LA: 1.03, 1.26, 1.22)

63名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe3-U3gF)2018/11/01(木) 21:10:56.56ID:DOIB55T8M
V31のVAパネルは特別に視野角が狭いと思う
アクオスよりも狭く見える

64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb3-75Co)2018/11/02(金) 07:41:39.34ID:3Hfh9yiN0
マジかよ

65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df09-Hklm)2018/11/02(金) 12:11:08.43ID:r/+Wly6P0
今更だけどなんで視野角求めるの?

66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7640-6RPj)2018/11/02(金) 14:40:10.95ID:EIM9g81W0
一人で正面から見るならいいけど
居間にコタツとかで横に寝転がって見る状況もあるだろう
誰もが一人暮らししてるわけじゃないんだから

67名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-0NFH)2018/11/02(金) 15:05:37.26ID:+BUciWMIa
>>63
気になってたけどそんなに悪いのか。

68名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe3-U3gF)2018/11/02(金) 15:16:46.29ID:6PlVi/ImM
一人暮らしでも視野角は気になる
アクオスの26を売って32R2買ったけど4万の差額の価値はあった

69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977a-aw/S)2018/11/02(金) 17:32:52.84ID:Fi8ZLplm0
TH-L32R2 ?

70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977a-aw/S)2018/11/02(金) 17:33:32.27ID:Fi8ZLplm0
REGZA 32RE2 か

71名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe3-U3gF)2018/11/02(金) 18:00:28.25ID:TiO0OEUAM
32RE2でした

72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-U3gF)2018/11/02(金) 18:02:05.65ID:rEOTONOpa
>>49
ひさびさに真性のバカだな
設定メニューに色温度って書いてあるんだが日本語が読めないようだな

73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-75/g)2018/11/02(金) 19:35:36.68ID:jt213nB80
>>63
IPSも寝転がって観るとVA並みに色が薄くなるよ

74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-75/g)2018/11/02(金) 19:37:52.61ID:jt213nB80
↑IPSは日立のwooo

75名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H73-JOaQ)2018/11/03(土) 13:31:29.63ID:WPVJElqaH
>>73
家電量販店で誰でも見比べられるが
明らかにシャープVAは酷い

76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-75/g)2018/11/03(土) 13:40:40.71ID:JED55fbw0
シャープはHDR対応が魅力だけど、安価で3チューナーなREGZA 40V31 を買った
以前のVAより色も鮮やかだしIPSと違い暗いシーンの多い映画も見やすく満足

77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ad2-6RPj)2018/11/03(土) 14:21:00.96ID:nZWhibgr0
地デジ移行期にパナの液晶は全てIPSと勘違いしてVA液晶を買ったけど気にならなかったな
隣り合えば分かるんだろうけど

78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-75/g)2018/11/03(土) 14:46:32.23ID:JED55fbw0
パナの国産IPSパネルはバックライト漏れも少なく今のIPSより美しい画質だった印象

79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b14-U3gF)2018/11/04(日) 00:28:28.29ID:9rYIuQIt0
IPSαだな
シャープのVAは視野角もそうだけど、色域、とくに緑が他社よりかなり狭い

80名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hf6-H09+)2018/11/04(日) 12:54:17.59ID:5TBKj1cpH
シャープはな、何かもう優秀な人が抜けてったんじやないかと思うくらい。
8Kに力入れてるからなんかねー、残念。

81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db1b-U/GF)2018/11/04(日) 16:14:14.31ID:JGu52BlO0
V31の視野角は他VA機種に比べてもダントツに狭い。
量販店では気にならなかったが、部屋で見ると酷いもんだよ。

倍速無いから字幕でスポーツで気持ち悪くなるし。

82名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-kV2M)2018/11/04(日) 16:20:46.14ID:MVW05DJrM
視野角なんか気にならん
気になるなら、狭い部屋から引っ越せばいいだろ

83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63b3-6RPj)2018/11/04(日) 16:49:22.92ID:DqRvdFjp0
逆だろ
狭い部屋で一人だと正面から見ればいいだけ
広い部屋で家族が動き回るから角度が気になるんだろ

84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-75/g)2018/11/04(日) 18:59:39.54ID:AOvMwUYR0
IPSでも寝転がったりしてみると色が薄くなる

85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b14-U3gF)2018/11/04(日) 19:25:55.13ID:9rYIuQIt0
シャープは画質が問題外
視野角以前に映像処理がひどすぎるわ

86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ee8-edRK)2018/11/04(日) 19:30:21.03ID:Kj2G836m0
ここでシャープ叩いてるのこの人だけ?

87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9aa8-vBew)2018/11/04(日) 19:31:16.28ID:AVrQHEcU0
IPSで4K放送対応は49インチ以上か

88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 769f-PRUr)2018/11/04(日) 21:28:39.84ID:GOW2zSK+0
年末戦線かーと近くの電気屋で
数日810と720で悩んでたら810が無くなってもーた・・・
ひとり者だから視野角関係ないし、より高画質にしたかったがこれでよかったのかも?
わからん・・・
誰か教えて下され ozn

89名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H73-JOaQ)2018/11/05(月) 07:24:35.08ID:xBZYVWGUH
>>86
俺もシャープの液晶は好きじゃない
VAの中でも視野角が明らかに狭い

90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b693-aw/S)2018/11/05(月) 07:27:08.30ID:/mpmnpC40
>>88
通販で買え

91名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-U3gF)2018/11/05(月) 12:41:07.79ID:/9EPYqu0d
シャープなんていいとこひとつもないだろ

92名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-U3gF)2018/11/06(火) 08:14:43.42ID:9g3mVAOTd
悪オスw

93名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-E8S4)2018/11/06(火) 10:32:07.37ID:0WmpEmIxd
亀山モデル!

94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)2018/11/07(水) 09:29:55.08ID:KCtR08iq0
俺んちの42Z8が電源入れても映像が映らないで音声だけでるブラックアウトになって
東芝のサポートに電話したらZ8のこのトラブルは別の部署で話を聞くから
再度連絡すると言われて今電話を待っているんだけど
Z8ってリコールになったの?

95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b693-aw/S)2018/11/07(水) 10:48:53.81ID:9V0cz7ZO0
J8の方はリコール出てる

96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)2018/11/07(水) 11:26:06.80ID:KCtR08iq0
>>95
調べたらJ8も同じブラックアウト症状でリコールなんだね
J8とZ8って同じ液晶を使った兄弟機なのに
何でJ8だけリコールなんだろ?

97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f62b-mHCB)2018/11/07(水) 12:16:12.53ID:0VA5DEmG0
>>96
うちにもZ8ちゃんいるから進捗あれば教えてくれ

98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b693-aw/S)2018/11/07(水) 14:30:21.00ID:9V0cz7ZO0
今の機種で2kでダイレクトモーション480なんて今ないからな
良い機種だけど映らなくなったら意味ないわな

99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)2018/11/07(水) 14:55:20.31ID:KCtR08iq0
94だけど
東芝から連絡があって有償修理になりそう
ネットで俺と同様の不具合報告が多数あって兄弟機も同様の不具合で
リコールなのに何でZ8がリコール対象ならないのか納得がいかないと粘ったけどダメみたいだわ
取り合えず明後日もう一度連絡が来る事になってるけどダメやろうな
東芝マジでムカつくわ

100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b693-aw/S)2018/11/07(水) 15:06:43.98ID:9V0cz7ZO0
あれだけ不都合出てるのに有料かよ 無料だろふつうは

101名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-2+A2)2018/11/07(水) 15:27:48.70ID:6g5a6So/M
>>99
消費者庁に通報したら、翌月から無料になるシステムを知らんの?

102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)2018/11/07(水) 16:19:41.69ID:KCtR08iq0
>>101
それってどうやるの?
消費者庁に電話すればいいのかな?

103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-PL5+)2018/11/07(水) 20:31:32.02ID:KCtR08iq0
94だけど
無償修理が受けられないならとダメ元で下の動画を参考に
裏蓋を開けてホコリをエアダスター掃除したら
映像が映るようになって今の所問題無く使えてるわ
どこまで持つか分からないけどこのまま騙し騙し使ってみるわ



104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f62b-mHCB)2018/11/07(水) 20:59:01.57ID:0VA5DEmG0
>>103
バックライトの輝度を20以下くらいまで下げると嘘のように症状出なくなるぞ

105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/08(木) 06:51:14.43ID:SBrOmX+20
>>103
自己解決オメ

106名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-9Ojn)2018/11/08(木) 07:19:38.23ID:TZqW1tI8d
>>103
イイねしたか?

107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 931b-QpDE)2018/11/08(木) 12:28:26.99ID:qOgOWWlL0
>>37
> 520と620は何だか残念な映像だなー
> 720がめっちゃ綺麗に見えるやんけ

むしろ、Z720の方が異常にキレイすぎる。
透過光のキレイさや
日の出の朝の光景が 異常にキレイにみえる。

女の顔も、美人の顔がもっと美人に見える www

化粧で誤魔化しているヤツも、よく分かる。

調整を追い込むと、目付きや表情筋の動きから
意地悪な根性や
女が嘘をついている瞬間もよく分かる。

こんなテレビは、「女の敵」だな www

108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 931b-QpDE)2018/11/08(木) 12:39:08.69ID:qOgOWWlL0
東芝本体が、7千人削減だってさ。

既に、世界3位のTVメーカーに叩き売られたお陰で
突然死の心配をせずに済むという
東芝本体の大英断を感謝するべきなんだろうなあ・・・(泣く)

109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db9f-48/L)2018/11/08(木) 22:53:31.92ID:gdvvoST50
お店でM510と720を見比べさせてくれたんですけど、自分の目が腐ってるのか
どっちも綺麗なんですけど。。。
VAとIPSの差って実はもうそんなにないんじゃないかって思った。

110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/08(木) 23:36:43.26ID:SBrOmX+20
見た映像にもよる

111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 31b3-9Ojn)2018/11/08(木) 23:37:13.14ID:t9V/4LNw0
>>109
まず、VAとIPSを勉強して理解しろ

112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9b4-leUh)2018/11/09(金) 11:35:13.20ID:Oy10L+Gd0
510はエリア駆動ないけどボチボチ
520と620は何か残念な感じ
720はやっぱエリア駆動あると良いねーな感じ
液晶で810に敵うのはやっぱないねと痛感

113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-Llh/)2018/11/09(金) 23:15:20.93ID:GgnjmiEJ0
バックライト漏れが少なく黒締まりの良いVAが好み

114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/10(土) 07:49:40.64ID:ndAKDKGV0
>>113
よく言われることだな

115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 939e-hiLZ)2018/11/10(土) 20:39:09.34ID:DJrQZSji0
アクオスと迷いましたがカタログの架純に負けてレグザにしました

116名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-9Ojn)2018/11/10(土) 20:54:42.89ID:xz28wGPVd
正解

117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab8a-p8j2)2018/11/10(土) 21:10:58.67ID:BG+mWAb50
悪オスって何かババアのイメージだもんなw

118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 818a-YP9l)2018/11/10(土) 22:12:45.54ID:NJpOBzBR0
>>115
カタログスペック見てアクオスにしたのかと思いきやこっちかよw
操作体系に慣れてるからレグザ待ちだけど、アクオスの方が良いと思うよ

>>117
初代の宣伝イメージ強過ぎるからなw

119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-mDL8)2018/11/10(土) 22:19:19.47ID:+p9xHNor0
レグザが最初に4Kチューナー内蔵発売しちゃった

120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 818a-YP9l)2018/11/10(土) 22:47:24.56ID:NJpOBzBR0
>>119
レグザの4Kだけチューナー数1つしかないんだよな
4K録画しながら別のチェンネルの4K見れないのはめんどくさい
ダブルチューナーでもめんどくさい場面はありそうだけどなw

ダブル化トリプル化されるまでは2Kレグザの方が煩わしさがなくて良いかも

121名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdd-8e0V)2018/11/10(土) 23:11:58.92ID:EsaSoAs4M
Z720x検討してたけど、ネットにあまりにも情報がなく、価格com見ても売れてなさそうなのでビエラにしようかと思ってる

122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-hiLZ)2018/11/10(土) 23:17:16.80ID:48M2kVJt0

123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e19f-GPPb)2018/11/10(土) 23:22:08.51ID:I7ircqdb0
>>120
チェンネルw

124 【中吉】 【B:77 W:104 H:93 (A cup) 176 cm age:23】 (地震なし) 陽性 (ポキッー Sdb3-6sqs)2018/11/11(日) 16:21:37.75ID:qYv7NXnbd1111


Slot
🌸👻🎰
💰🍜🍜
🍒👻😜
Win!! 4 pts.(LA: 1.67, 1.69, 1.56)

125名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 999e-hiLZ)2018/11/11(日) 21:19:06.04ID:DUG0gQAO01111
115です
今日の夕方電気屋さんが来て設定云々をしてもらったのですが
最初に移った映像はNHKだったこともあり高安の毛だらけの背中でした

126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/12(月) 08:09:46.49ID:QNtwC7fg0
>>125
よくわからない

127名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-ph+1)2018/11/12(月) 10:28:01.86ID:ZrsxlRcLd
4K相撲中継もうやってたのか?

128名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-9Ojn)2018/11/12(月) 11:05:52.95ID:E8L/jx8Ld
>>125
ワロスw

129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0168-gS3A)2018/11/12(月) 12:36:43.32ID:zFWR1UyB0
ソフトウェアのバージョンアップしてから、HDMI機器との連動がおかしくなった

・レコーダーの電源オン → REGZAオン
・REGZAをオフ → レコーダー オフ
・入力切り替え時に機器名を表示する

がダメになった
ただ、REGZAをオンしたとき必ずHDMI入力が選択されてたのは解消された
今のところオフにしたときと同じものを選択してる

何でだろう

130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2be8-ecAb)2018/11/12(月) 13:21:37.98ID:LAStiEDg0
>>125
毛の一本一本までくっきり見えました?

131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abeb-Xpip)2018/11/12(月) 13:24:08.14ID:KvwuFYNW0
Z8程度の故障数で無償修理にするなら、Z8000の時から無償修理になってるハズ

132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9176-hiLZ)2018/11/12(月) 13:55:14.49ID:r5OSuf920
>>131
それは東芝に直接苦情の問合わせをした奴が少ないからじゃないの?
今Z8で映像が映らない不具合が出てる奴が一斉に
東芝に苦情を入れれば東芝としても対応を考えないといけないだろ

133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-hiLZ)2018/11/12(月) 14:14:24.73ID:x0pFGVvd0
42Z8使っているが家は問題無い。

134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b9f-cygu)2018/11/12(月) 14:18:05.04ID:PDYNbgT00
チューナーをダブル、トリプルにするにはチューナーの数だけでなく新チップを待たなければ処理能力が追いつかないのだろう

135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 14:42:36.04ID:TNgn17Vna
4Kテレビ:デッドストック商品の確保を考える・・・

今後、格安4Kテレビがあればデッドストック商品として確保しる!
トューナーが内蔵になるのがなんかわからんが嫌なんですよ!
それだけ!

136名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 14:47:15.71ID:TNgn17Vna
最近仕入れた・・・デッドストック商品!

デーガの昔のレコーダーのデッドストック商品!
カセットタイプBD盤が再生対応になってる商品!
昔に音声用カセットテープで録画出来たビデオ!
カメラレコーダー一体型があったがもってたん!
海外から買いに来たんだよ!デッドストック商!
だ!

137名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 14:54:11.27ID:TNgn17Vna
最近仕入れた・・・デッドストック商品! 2

ところで・・・
家具調ステレオ:パイオニアF800を邪魔なので処分を考えてたが
パイオニアF8000(これは、F800の上位互換機種じゃにか)とだ!
そして買ってしまった、別荘に運び入れるのに大変だったF8000!
F800に外付けの4CHデスクリートモジュレータが搭載されてる!
F800の4CHデスクリートモジュレータも別にあったが昔売りま!
だんだんゴミ屋敷に・・・

138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 15:12:21.35ID:TNgn17Vna
最近仕入れた・・・デッドストック商品! 3

4チャンネルステレオが流行った時代!
ビクターがCD-4方式、ソニーがSQ方式となる
SQ方式は、簡易方式で4chに音が漏れてたが
ビクター方式は完全独立の4ch信号が再現した
アナログレコードにFMで超高域で書込戻す方式
現在の4KBS右旋波と左旋波の信号を高域混合後
後で右左旋波に戻す方式に似てるかもしれない
そこでビクターCD-4方式が良いのだが高くて
外付けデスクリートモジュレータ・・・
4ch対応カートリッジで取り出したCD-4信号を、
4つのチャンネルに復調するディモジュレーター
その後、ステレオに内蔵になる・・・が枯れる!
誰も知らないと言うか・・・興味ない!馬鹿だー!

139名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 15:34:24.41ID:TNgn17Vna
アメリカお宝鑑定団ポーンスターズのチャムリーです!

同じヒステリーチェンネルで放送してる眠ったお宝探し隊
アメリカン・ピッカーズ・・・これす!憧れです・・・
しかし日本でこれは出来ない・・・あの番組を見てると
広い敷地に自分で昔のガソリンスタンドを再現したりと
それに昔の1930年台の看板や車もそうだけどお宝が有る
まあ米国は自国が戦場に成ってないのもあるが自動車も
自己責任で整備して乗れるから配車にせずに憧れの車の
ワーゲンワゴン何台も持ってる人がいるなあ・・・

140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2b-VLpX)2018/11/12(月) 15:43:44.54ID:eqobUXov0
また例のキチガイ

141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/12(月) 15:55:33.18ID:QNtwC7fg0
あほいる

142名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 15:55:57.04ID:TNgn17Vna
アメリカお宝鑑定団ポーンスターズのチャムリーです! 2

古物商許可証 2万円で所得!
ちみは・・・馬鹿かーーー!
そうそうヤフオクが2018年11月12日(月)より登録無しで出品可能なった!
昔、2000年初期頃は、メールアドレスだけで登録無しだったと思うが
なぜ今、まあメルカリに押されてる携帯から出品が重視になってしまってる!

143名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 15:59:18.44ID:TNgn17Vna
アメリカお宝鑑定団ポーンスターズのチャムリーです! 3

リサイクルショップ を始める!

イメージ!
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

144名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 16:07:19.37ID:TNgn17Vna
リサイクルショップ を始め・・・ま・・・古物商修行僧!見参!

イメージ! これトラック荷台の上が開くコンテナ?感じ?
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

廃車トラック荷台の上が開くコンテナを購入しても・・・
大型中古バスで日本、いや米国を回る予定で大型ライセンス所得済だ!
まあ1時間運転すると2時間休憩しないと、富士山ドライブでもほとんど
眠くて運転させてもらえなかったんだよ!

145名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 16:10:19.94ID:TNgn17Vna
リサイクルショップ を始め・・・ま・・・古物商修行僧!見参! 2

昔の話だが・・・裏ビデオ集めに夢中に成ってた頃のVHS裏ビデオを
大型バスで販売して発売してた所があって常に移動してるので探すの
面倒だったんだよ、多分新商品裏ビデオの買出しもそのバスで行って
そんな事は無いだろうな・・・はっはっはっ

146名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 16:22:39.76ID:TNgn17Vna
リサイクルショップ を始め・・・ま・・・古物商修行僧!見参! 3

メルカリでIDを1個3000円で売って何千万で捕まってたが
計算するのも面倒だがどんだけIDを作ってるのだろうか?
IDは、作ろうと思えば作れないでもないけど面倒だけだが
そもそも3000円で買うのは犯罪にしようと思うが売ったの
先から芋ずる式にばれるから・・・

147名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/12(月) 16:35:12.84ID:TNgn17Vna
アメリカお宝鑑定団ポーンスターズのチャムリー!

ラスベガスのアメリカお宝鑑定団ポーンスターズに行っても
このダンナとか若旦那とかチャムリーはお店には出てない!
店の奥でやらせの撮影してるとか・・・

このお爺ちゃんは、現在出てるがすでに・・・死んでる!
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d33c-XiKI)2018/11/12(月) 21:54:56.03ID:sQDAWYp40
主にゲームですが、白文字が少ししかない画面だと明るさが最小?になって文字が読めないんだけど、
設定でオフに出来ないでしょうか?

149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-Llh/)2018/11/12(月) 23:48:19.06ID:2/RcAgL40
結構、邪魔な機能だよね

150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 418a-X244)2018/11/13(火) 10:48:55.90ID:Dc9NES6G0
Z720XとソニーのX9000Fで迷っているのですが、それぞれの特徴というか強みを教えていただけないでしょうか?
映画とスポーツを綺麗な画質で楽しめれば文句ないのですが、どちらも評判良いようで決めかねています。。

151名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:04:22.05ID:FrNoEZTda
>>150
そんなんより画質の良い有機ELデツプレイを買いなさい!
感度が良いんだよ!

152名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:04:45.95ID:FrNoEZTda
からの?

153名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:07:42.26ID:FrNoEZTda
感度が敏感なんだよ!

154名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-9Ojn)2018/11/13(火) 11:10:46.88ID:+ZQA6F0Ld
有機ELはいいよな
ゲームやらんならイチタクだわ

155名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:15:25.16ID:FrNoEZTda
テレビはそれぞれ、異なる開発コンセプトで商品が作られている。

156名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:15:51.12ID:FrNoEZTda
このため新製品を横並びに評価することはできないが、テレビを選ぶ上で重要な鍵を握る要素を持っている。

157名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-0LDE)2018/11/13(火) 11:16:02.06ID:TzkmETF4M
>>150
どちらでもいいよ
REGZAにこだわってない人は、ソニーかパナソニックにしたほうがいいよ
俺みたいなのは、家中がREGZAだから、すぐに逃げられない

158名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:16:53.10ID:FrNoEZTda
ファミリーで愉しむリビングルーム向けの製品を検討するとしたら東芝のREGZA Z720Xシリーズに目を向けると思う。

159名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:17:56.24ID:FrNoEZTda
>>家中がREGZAだから、すぐに逃げられない

どういうこと?

160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-U2kP)2018/11/13(火) 11:23:20.32ID:j4oieFQA0
リモコン ユニバーサル化してほしいわ
メーカー違ってチャンネルと音声逆とか年寄りには辛いは

161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/13(火) 11:24:09.79ID:hIwGR4850
あほが1人

162名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:25:38.57ID:FrNoEZTda
>>リモコン ユニバーサル化してほしいわ

R1 R2 R3 R4 R5 R6 それぞれのリモコン

163名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa05-CBtW)2018/11/13(火) 11:26:17.64ID:FrNoEZTda
からの?

164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-Llh/)2018/11/13(火) 18:01:25.21ID:6Gs4h0Mq0
>>148
バックライトコントロール オフ

165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 999e-48/L)2018/11/13(火) 18:13:28.23ID:lwoEJ2eU0
>>150
逆にまずは「自分が新しいテレビに求めてる条件」を
ハッキリさせた方が買い替えの目処が立てやすいと思うけど

とりあえずZ720Xは多機能なのでコレ1台で完結出来るコスパが高いテレビ
あと低遅延&多彩なゲームモードでゲームユーザー向け
X9000Fはより安価で買えるので予算面で心強い&倍速補間の精度は
REGZAよりBRAVIAの方が高いのでゲーム以外での運用目的なら有り

画質に関してはメーカー毎の絵作りの方向性に差があるので好みの問題になる
なので店頭で自分の目で要確認

166名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-gyXy)2018/11/13(火) 19:59:39.15ID:cXdKabdwp
ゲームとTV録画用にレグザ考えてるんですがおすすめありますか?40〜50型考えてます

167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 999e-48/L)2018/11/13(火) 20:20:31.54ID:lwoEJ2eU0
>>166
その条件なら49Z720X

168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33e9-pZw/)2018/11/13(火) 20:20:35.37ID:IjBfjI2I0
4Kチップ届いたんでつけてみたけど、説明書みたいにメニューが増えないなぁ。
ソフトウェアは最新にしてるし、しばらく待たんとあかんのかな???

そもそも放送してないから、何も映らないんだろうけど。

169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9157-3TLh)2018/11/13(火) 20:21:53.03ID:wAgYPX7x0
47J8をリコールでパネル交換したのですが、交換して数日で真ん中横一線に筋が出るために何度もパネル交換繰り返しています。
向こうが降参したのか、購入金額の?80%を出すと提示してきました。
親が電話応対したため、自分が連絡して詳細確認してから決めるつもりです。
同じような方は居ますか?

170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01d2-leUh)2018/11/13(火) 21:39:36.97ID:1QxFhPOI0
80%も返金してくれるなら
さっさと返金してもらって720買っとけ

171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/13(火) 21:47:48.16ID:hIwGR4850
>>169
物々交換

172名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb3-B5ip)2018/11/13(火) 22:03:24.11ID:bHtjwTstd
Z8000
横線出て2年経つ
もう、テレビとはそういうもんだと思い出してる

173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d174-RA7V)2018/11/13(火) 22:57:16.64ID:hHroKqKJ0
フレームが浮く?とか言われたのってZ2だかZ3だったかな
それを使っていてバックライトが即故障して代替としてJ8を持ってこられた。
で、それもZ3の保証期間が無くなってすぐ真っ暗になる現象が出てきて騙し騙し使ってたけど
最近頻繁に起こるからHP見たらリコール。。
欠陥品を代替として持ってくるとか、これ怒っていいレベルじゃね

174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbc5-VxbJ)2018/11/13(火) 23:03:22.55ID:9HqFGg060
トリニトロン世代なので横線二本まではOK

175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9157-3TLh)2018/11/14(水) 07:30:15.33ID:VKtH/PkE0
>>170
720ググッたら手が出ない価格です…(>_<)

>>171
それが手間も出費も無くていいですね。

新品買って3年3ヶ月ぐらい。
80%戻るなら良い話なのでしょうが、不満無く視聴していたのでめんどくさいですわ。

176名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-0LDE)2018/11/14(水) 07:38:44.96ID:4nn3iVQYM
ついにハイセンス名義の4kテレビが発売される
REGZAロゴ無し

177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-Llh/)2018/11/14(水) 09:34:04.60ID:qCKqndje0
maxzenもREGZAエンジンなのでREGZAリモコンで動く

178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91d2-I1bd)2018/11/14(水) 10:42:44.14ID:R1cXW/bO0
>>175
80%も返金されるのに720買えないってどんだけ金ないんだよ
ドンキの4Kでも買っとけ

179名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-3TLh)2018/11/14(水) 11:40:12.82ID:Hu2oIkLZd
>>178
47J8新品延長保証込みを9万ちょっとで買ったのに、720系は明らかに価格帯違うやないですか〜

180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/14(水) 12:55:29.05ID:nwc0rIdF0
>>179
7万5000円ぐらい貰っておき

181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b76-hiLZ)2018/11/14(水) 15:31:31.76ID:aOvRwEW70
レグザエンジンを載せたハイセンスの4Kテレビが
4KBSチューナーとゲームモード搭載で12月に発売するらしいよ
50インチで6万前後なら42Z8から乗り換えようかな

https://av.watch.impress.co.jp/topics/hisense1811/

https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/A6800/

182名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hb3-cygu)2018/11/14(水) 15:47:18.38ID:elH8brPlH
でもバックライトのエリア駆動はなしなんでしょー

183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d33e-hiLZ)2018/11/14(水) 16:03:13.90ID:H8+gAydB0
リビングの50m510xの画質はまあ満足だから、
寝室に43m520xを買おうと思ったんだけど、
電気屋で見てみると、ネットの書き込みにもあるように、
横からみると白ボケするのが結構気になる。
m510xからm520xへ
4kチューナー内蔵させた分、パネルのコスト削ったってのは本当なのかな?

184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 999e-48/L)2018/11/14(水) 18:11:04.47ID:Y83HD3+R0
>>181
A6800は非倍速機種なんで倍速機種のZ8からの
買い替えとなるとよくよく検討した方がいいかと
少なくとも現物を見て映像の見せ具合を確認はしておくべき

185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93b3-hiLZ)2018/11/14(水) 18:49:20.61ID:7tVD1MIR0
確かに!

186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db3a-hiLZ)2018/11/14(水) 20:15:05.40ID:42lG3Pj30
シナに技術を売り渡すとは東芝も落ちるところまで落ちたな

187名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMe5-hjTJ)2018/11/14(水) 20:20:14.05ID:L1IL2LRKM
32ZS1からの買い替えで43BM620Xあたり考えようかな。

188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-7McK)2018/11/14(水) 20:22:52.27ID:nwc0rIdF0
>>187
32ZS1を2万でうってくれ

189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 939e-hiLZ)2018/11/14(水) 20:50:05.14ID:aSm1qaKC0
>>187
32ZS1を2万100円でうってくれ

190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saa3-kp6t)2018/11/14(水) 22:27:09.62ID:IwymSuf0a
>>181
スレチしね

191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 999e-48/L)2018/11/14(水) 22:55:49.42ID:Y83HD3+R0
>>187
上でも同じ事書いたけど倍速機種から非倍速機種への買い替えは
自分の目で実機を確認してからにした方がいいので要注意よ

192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed8a-4fLB)2018/11/15(木) 07:03:22.81ID:XMI3jVjB0
ジョーシンの表記
4Kパネル搭載テレビ→「おっ!これはパネルだけ4Kでチューナーは付いてないんやな!」
4K対応テレビ→「これなら4Kテレビ見れるな!意外と安いわ、あれこれもチューナー付いてないんか・・・」
4Kテレビ→「やった4Kチューナーついてる!これで見れる!」

4K対応テレビって紛らわしい言い方するなよと

193名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-Hkva)2018/11/15(木) 08:30:03.63ID:iVWpZkNNM
俺は倍速機種でも倍速オフにする
あのヌルヌルがキショイ
特にアニメ

194名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-FeXn)2018/11/15(木) 08:51:26.10ID:Y/LJRp4fd
>>193
俺も合わなかったのでオフにした。

195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ad2-HLYK)2018/11/15(木) 11:09:05.87ID:yDoWxz6+0
lp

196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/15(木) 12:00:48.39ID:uiDSYWfX0
M520Xって倍速ないけど、やっぱりゲームする時に気になったりするの?

197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ad2-HLYK)2018/11/15(木) 12:38:16.98ID:yDoWxz6+0
シューテングゲームなら

198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be5a-lIJ1)2018/11/15(木) 13:41:27.99ID:1f9t9M2W0
倍速あったら遅延でゲームにならん

199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b54e-maOp)2018/11/15(木) 14:24:54.46ID:7ykRndiv0
オレはスマホでさえゲームやらないんだけどテレビでゲームやってる人ってまだそんなにいるのかね

200名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-FeXn)2018/11/15(木) 14:40:52.45ID:Y/LJRp4fd
>>199
少なくても俺はやってるから一人はいる。

201名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx6d-lIJ1)2018/11/15(木) 14:41:16.67ID:Mk2xxN4Xx
ほとんどの人間がそうだと思うけど

202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/15(木) 15:41:38.37ID:Hnlye3aW0
4Kチューナー内蔵テレビも今は祝儀価格だね
貧乏なので落ち着いてから買います

203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e99e-xL3o)2018/11/15(木) 18:10:55.22ID:bWVT1Bsh0
>>196
気になるかどうかは個人差あるから店頭で自分の目で確認した方がいいよ
自分はZ7使ってるけどプレイするゲームによってゲームダイレクトと
ゲームスムーズを使い分けてる

204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-Y4do)2018/11/15(木) 22:47:34.48ID:CpxlLxBP0
性能的には720xなんだけど43型くらいが部屋的には丁度いいんだよなぁ
720xと似たスペックで43型ないものか……

205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299e-9Fzi)2018/11/15(木) 22:56:59.77ID:3PyBf6Qv0
>>204
俺もまったく同意見だがあきらめて49Z720Xを注文した

206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be5f-Ipo1)2018/11/15(木) 23:07:09.76ID:uzjBcCvJ0
ゲームの雷攻撃がピカピカして目が疲れるんだけど、何か設定で緩和できないかな?
画質の知識が無くて、どこをいじれば雷の点滅が減るか分からなくて...

43G20Xです
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/15(木) 23:21:08.65ID:uiDSYWfX0
>>197 >>198 >>203
ありがとう。ゲーム時に倍速って切れるんだっけ?
自分の目で確認したいけど、近くのショップ何軒か見て回ってもregzaってあんまり展示してないんだよなぁ
しかもゲーム機繋いで確認出来ないし

208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/15(木) 23:30:19.94ID:uiDSYWfX0
>>204 >>205
自分もだ。m520xとかでいいかなと思ったけど、画面白っぽくなるとか聞くし、機能的には49z720xかなと思ってて

今使ってるテレビが32だから、一番の心配はサイズかな。49z720x届いたら感想聞きたいな

209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299e-9Fzi)2018/11/15(木) 23:35:39.45ID:3PyBf6Qv0
>>208
俺は名機32ZS1からの買い替えです IPSが好きなので49Z720XがIPSと知ったときは嬉しかったなぁ

210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/15(木) 23:42:18.48ID:vfJ8H7780
海外製IPSパネルも黒の締まりが良くバックライト漏れが少なければ良いんだけど
海外製IPSパネルだと暗いシーンの多い洋画だと厳しい

211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 299e-9Fzi)2018/11/15(木) 23:48:00.13ID:3PyBf6Qv0
まぁ色々いじれるから ↓も参考にして自分好みにしてみるよ

“全部入り” REGZA「Z720X」で、どんなソースも高画質に観たい? その願い、画質のプロが叶えます
https://www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247.html

212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/16(金) 00:08:53.64ID:HLICTVCg0
弄った所でバックライト漏れは解消されない
劣化したIPSと進化したVAじゃ歴然たる差

213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e99e-xL3o)2018/11/16(金) 00:23:38.81ID:GYyQK1D30
>>207
どこのメーカーの倍速テレビでもゲームモード=強制倍速オフなんで
店頭で実機を触ってゲームモードがオンに出来るなら試してみては?
機種によっては外部入力時しかゲームモード選べない場合もあるんでその時は
設定開いてそこで倍速オンオフが出来るかどうかで確認すればいいよ

214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/16(金) 00:35:02.19ID:R5cJxS1M0
>>209 >>211 >>213
thx。記事読んでみた。映像メニューにメモリーあるだろうし、もし手に入れたら試してみようかな
倍速も色々チェックしてみる。

215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed8a-4fLB)2018/11/16(金) 03:22:22.74ID:wVNJgJ1F0
>>202
他はともかくレグザは発売からだいぶ経っていて
需要が高まっている今でさえあんまり高騰していないけどね
43M520Xで7万円台までしか安くならないと思うよ

更に安いのを狙うならレグザOEM狙うしかないけど
ハイセンス以外にはしばらく出さないだろうから年単位で待たなくちゃいけない

216名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-7IVt)2018/11/16(金) 07:08:13.11ID:w+gbi0C3M
>>215
妄想需要

217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59c3-bvve)2018/11/17(土) 00:13:10.67ID:tDt0Migv0
55Z8が一月前から時々ブラックアウト、1回出ると電源ON-OFFで復旧するが30分もすると再発、
一晩寝かすと数時間は大丈夫みたいな感じなので、裏パネルあけてホコリ掃除したところ。
約1週間はブラックアウトなし。

ただ寿命が近いだろうから、買い替え検討してるけど55M520Xと55Z720Xの価格差5万円以上…、
そこまでの違いがわかるのだろうか?
地デジとBSとブルーレーイ観るだけの使用で、タイムシフト不要・ゲーム機接続なし、
シアターラックを使っているので音質も関係なしなんだけど。

218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e99e-xL3o)2018/11/17(土) 01:03:04.38ID:tmyUdjaT0
>>217
Z8は倍速機種なんで仮に非倍速のM520Xに買い替えた場合
動きの滑らかさ・残像感などに違和感を感じる可能性があるので
どちらを買うにせよ店頭で実機を自分の目で確認しておいた方がいい

地デジ・BS・BD視聴がメインなら個人的には倍速機種の方かな
タイムシフトマシンが不要ならBZ710Xにするのも一つの手
今ならまだZ720Xより安価で買えるし

219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59c3-bvve)2018/11/17(土) 01:22:32.89ID:tDt0Migv0
>>218
アドバイスありがとう、
せっかくの買い替えなのでBS4Kチューナー内蔵がいいかなと…
とりあえず、量販店に画質をみに行って決めることにします。

220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/17(土) 08:04:06.40ID:C2vc8vlf0
>>217
電源コードを抜いたのが幸いしただけ
ブラックアウトや不安定になった時は電源コード抜き再起動が基本

221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ad2-HLYK)2018/11/17(土) 08:11:08.88ID:x9vpUZnJ0
>>220
あえて言う事なし

222名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-7IVt)2018/11/17(土) 08:14:44.40ID:PEHb/Y+nM
>>220
その前に電源ボタン長押し

223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/17(土) 09:35:56.38ID:AM2rZBQi0
>>217
電子機器の故障は大部分が熱が原因です。
ファンにホコリが付いて放熱できなくなると、半導体は性能が落ち劣化→壊れる。
ファンのホコリを取り、画面の設定を節電1にする(42Z8は、標準に比べて60W少なくなる)と、発熱も抑えられて寿命が伸びると思います。

224名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-xFIF)2018/11/17(土) 09:51:42.98ID:YNVnmGTcr
>>223
画質パフォーマンスにこだわらなければの話だろ?
節電は画質映像になんらかの影響があるから、画質にこだわるなら節電じゃなく明るさを下げる方をオススメするってコラムの記事を見たことがあるぞ。

225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59c3-bvve)2018/11/17(土) 10:39:55.24ID:tDt0Migv0
>>220
最初にブラックアウトしたときに、電源長押しリセット、コンセント抜いて10分放置と、
試したけど治らなかったので、ダメ元で裏パネル開けたんだ。
ファン周りにホコリが集中していたので掃除機で吸い取り、
エアダスターで全体的にホコリを掃除しただけ。
とりあえず、1週間くらいはブラックアウトはないけど、根本的解決かは疑問??

226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ad2-HLYK)2018/11/17(土) 11:53:15.65ID:x9vpUZnJ0
>>225
次出たら1度修理コースだわ

227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/17(土) 12:11:02.29ID:AM2rZBQi0
誰かが画像アップしていたけどファンのホコリ、うちも3年半で同じ様になっていて、掃除機と刷毛で綺麗にした。
ついでにファンの品番もチェックしたら、数百円で買えるみたいだ。

228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be2b-BxZ9)2018/11/17(土) 12:18:29.57ID:ck9Aw2+d0
TCONじゃなくてバックライトの故障だったから明るさ下げて騙し騙し使えるようになった
寝室だし普通に使える

229名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-xFIF)2018/11/17(土) 12:38:32.46ID:YNVnmGTcr
>>227
オレも東芝の修理マン呼んで電源系の不具合修理したが、掃除したら復活しそうな気配がしてならなかった

東芝の修理の奴も開けて作業始めた時点で料金発生しますとかぬかしてやがったから、開けて掃除して閉めて直られると金取れないからか?

230名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-6QMj)2018/11/17(土) 13:03:37.01ID:FodhSMvrr
だいたいだな 人が動くつー事はお金が発生してる事から学んだ方が良い

231名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-yV8a)2018/11/17(土) 15:27:05.65ID:b7C8dtu6a
今は保証期間中でもなきゃ
家行くだけで直らなくても出張料取ると最初に言われるのが普通だろ

232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-xFIF)2018/11/17(土) 16:03:12.24ID:rKYPRWSD0
>>230
出張費とは別にネジを1つ外して作業始めた段階で4万かかりますとかクソだけどな

綺麗にしてみて本体閉めて状態をみてから修理したいとかでも良くねーか?

ネットで上がってるが、寿命でもない限りREGZAは特にハンダ割れとか汚れを綺麗にすると自分で直せるレベルだからな

233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/17(土) 17:32:44.36ID:AM2rZBQi0
私も自分で修理する派ですが、ある程度のスキルと観察力と割り切り(決断)が必要。
万が一壊してしまった時には買い替えを決める権限も必要。

234名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1d-nTS4)2018/11/17(土) 22:27:24.59ID:luy4gg2+d
>>227
>刷毛で綺麗に…
サッ…サツモウ?

235名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MNVt)2018/11/17(土) 23:13:34.69ID:7V9llguud
だいたいパネルは韓国製とか中国製なんだそう。

236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b5c3-4fLB)2018/11/18(日) 00:56:10.84ID:i6NIG/LY0
2016年の32V30とかいうの使ってるけど
画面下側にノイズの帯のようなものが点滅みたいにするようになったわ
2、3年でこういう症状が出るTVは初めてだなぁ
なんが画面が暗くなったような気もする
ぱっとスレ見たら熱に気をつけろみたいなのはまぁそうだろうなという感じだが
TVの後ろ側見たら今のTVって放熱用の穴とかほとんど開いてないのね
ほこりは入りにくいだろうけどあれじゃあ熱が・・・
小さい型だから長時間連続運転は想定外みたいな設計なのかねぇ

237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a54-HLYK)2018/11/18(日) 07:00:18.50ID:RXT9UAlE0
東芝も質が落ちたな

238名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM5a-7IVt)2018/11/18(日) 07:23:38.94ID:AiExExcjM
>>236
その症状だと、修理に出すしかなさそうだね
5年保証に加入してないの?

239名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MNVt)2018/11/18(日) 10:14:02.40ID:5bijSHpTd
パネル系の症状はよくあるらしいよ

240名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-Rcrg)2018/11/18(日) 12:56:03.22ID:OarMdRLrd
REGZAは機能は好きだけど、あまりにも故障が多すぎるから二度と買わない

Panasonicは2台とも一度も故障が無いし、SHARPも無いのに、その間にREGZAは2台とも修理。

ていうか、何故TOSHIBAはこんなに修理ばかりになるわけ?理由あるの?

241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd9f-FO3/)2018/11/18(日) 12:58:20.98ID:ITb0XUhd0
>>240
テレビをそんなに持っているの?

242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b54e-maOp)2018/11/18(日) 13:26:00.00ID:Sik3FH2e0
うちは松下、日立が10年ぐらいで壊れたけど寿命って感じだけどな
東芝が今9年目で確かに壊れかけてる

243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b574-Rcrg)2018/11/18(日) 13:53:30.70ID:52zTMpIq0
>>241
いや、家族がいるから

244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86b3-st5X)2018/11/18(日) 16:09:45.43ID:ZC6Pe+U30
>>240
うちのZ2は故障なしで無事1万円でハードオフに嫁ぐ事ができました

245名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa72-isoY)2018/11/18(日) 16:26:10.39ID:iCignVk9a
>>240
10年くらい使ってるけど
1度も故障ないぞ

246名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa72-isoY)2018/11/18(日) 16:26:47.44ID:iCignVk9a
>>240
使い方が悪いんだろ

247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb3-4bLg)2018/11/18(日) 17:01:20.46ID:ihZXVYYL0
東芝のドラム洗濯機は6回修理呼んでるが
テレビは無事

248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 41cc-Q1wc)2018/11/18(日) 17:16:28.46ID:Ho2Qq6bW0
自分も9年前に買った32R9000が画面の左側にたまにだけど筋が入るようになったな(´・ω・`)

もう買い換えかしら

249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be2b-BxZ9)2018/11/18(日) 17:25:02.22ID:+cUkw3ny0
使い方が悪いはないわ
今でこそマシになったけどZ1〜Z20X辺りまで数台買ったけど何回か修理してるわ

250名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MNVt)2018/11/18(日) 18:09:43.06ID:5bijSHpTd
家のTVは5年保証加入してる。
ドラム洗は乾燥しにくくて修理頼んだらリコール手前案件でヒーポン分解、熱効外して雑巾やら掃除機やら駆使して綺麗にしてもらった。
掃除前と掃除後見たほうがいいね手抜きされないように。
メーカー設計ミス?ゴミが詰まって風循環しなくて乾燥しないんだと。
修理費用は無料とのことだった。

251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be2b-BxZ9)2018/11/18(日) 18:11:05.01ID:+cUkw3ny0
スレチだけどドラム式はヒートポンプとか乾燥周りがよく壊れるんだよね それこそ埃づまりで

252名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM5a-7IVt)2018/11/18(日) 18:11:10.70ID:B4rmot58M
ソニーの修理マンを呼んだら、新品の8割ぐらいの修理見積もりを出されて、頭にきたから東芝に乗り換えた
昔の話さ

253名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MNVt)2018/11/18(日) 18:46:12.00ID:5bijSHpTd
面倒な手間のかかるやりたくない修理内容だと、高額な修理見積もり提示して諦めさせようとするサービスマンいるね。
保証加入していれば嫌でも直さないといけないが、保証切れてる時にこんな事言われたら、コールセンターに報告すればいいと思う。

254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/18(日) 19:07:46.22ID:hT+MQis10
冷却ファンの軸受けは定期グリスアップが必要

255名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-yV8a)2018/11/18(日) 19:14:31.56ID:l/pzDviha
前にカメラ付きインターフォンが壊れて呼んだとき
保証はるかに越えてて中身ごっそり交換したのにタダでいいって帰ってったが
あれ燃えないからリコールにはしないけど明らかな欠陥商品だったんだろうなー

256名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-nTS4)2018/11/18(日) 21:09:46.42ID:BrgUmFUhd
ZS1の電源を入れた直後の反応が悪くなった気がする
前はすぐに番組表が出せたと思うんだが最近は電源入直後はシステム準備中ですって10秒近く待たされるようになった
まあ待てばいいだけだけどそろそろ寿命ってことなのか?
時期的にも買い換えて良いんだけど録画して見てない映画とか6T近くあって引越し面倒だなあ

257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/18(日) 21:14:39.55ID:pFydsoDn0
そう言えば家の食洗機もドアの開閉でショートしたらしく中のリード線から煙が出て、住宅メーカーに言ったらすぐに無償修理してくれた。
10年ほど使ったものだったけど。まあ、実害が無かったから何処にもクレームは出さなかったけどね。今も現役で来年で20年になるぞ。

258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-isoY)2018/11/18(日) 21:19:49.87ID:59luIMnD0
>>257
スレチしね

259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/18(日) 21:33:11.32ID:pFydsoDn0
すまん、しにません。

260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW caa8-7dT6)2018/11/18(日) 21:39:30.86ID:wem6VOD/0
>>256
ハードディスク外してみ

261名無しさん|【】|Dolby (ワッチョイWW 0597-knSk)2018/11/18(日) 22:12:40.89ID:Ao5WDynN0
うちはここ数年入れた家電が、図らずも全て東芝だが、故障はノートパソコン×2台が相次いで壊れた位で、掃除機と洗濯機とベジータ様とREGZA(テレビとレコーダー)は全然問題無しだな。
テレビは19R9000だから、来年のモデルで新エンジン+ダブル以上の4Kチューナーが出たら買い換える予定で、録画データをレコーダーに避難途中だけど、ここでREGZAの故障報告が色々あると不安になるな。

後は新エンジンの開発が順調なのか気になるな。
個人的には東芝も4Kシングルチューナーのモデルで長期間戦いたく無いだろうし、春頃には新モデルの発表があると期待してる。

262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW add2-Hkva)2018/11/18(日) 22:24:03.04ID:P1QwmCPn0
俺はここ10年で修理したのは
バルディアだけだわ

263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a0b-7/hm)2018/11/18(日) 23:16:15.46ID:9nr2ABti0
J10X使ってるんだけど録画してた番組がカクカクしてHDD逝ったのかと思ってググったけど結構前から同じような症状あったんだな

264名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2d-h2yM)2018/11/19(月) 00:15:38.81ID:BDN1CdvDM
部屋と見合ってない大きなサイズにしたら目疲れたり、悪くなったりするかな?
6畳の部屋で32から40に買い替えようか迷ってる
フルHDで見たいんだけどなー...

265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d69f-Kpbu)2018/11/19(月) 02:11:23.65ID:ZYZ0Be4G0
新世代エンジン登場なくして4K複数チャンネル同時駆動は望めない

266名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-7IVt)2018/11/19(月) 02:16:05.26ID:SKqsNXL1M
>>264
やめておけ、マジで
頭痛、耳鳴り、エトセトラ

267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edb3-edPk)2018/11/19(月) 06:59:19.26ID:jeV6Gqa80
40程度なら平気じゃない?視聴距離1.5mでしょ

268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297a-HLYK)2018/11/19(月) 07:39:18.39ID:epRdTD1/0
>>264
対角線上に置けば大丈夫

269名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa85-FeXn)2018/11/19(月) 08:19:40.26ID:Aa0+zTHva
32V30は初期の頃は神機だったが、アップデートでifilterが追加されてからもっさりの糞機種に変身した

270名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-Hkva)2018/11/19(月) 08:26:36.82ID:CMJZsuJtM
>>264
6畳で50にしても58にしとけば良かったと思ってる俺がいるけどな
40にしなくて良かったとも思ってるけど

271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297a-HLYK)2018/11/19(月) 08:30:39.17ID:epRdTD1/0
タンスとかない部屋なら置けるわな

272名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-Hkva)2018/11/19(月) 08:36:42.68ID:CMJZsuJtM
居間にタンスを置かなきゃいけないって
どんなよ?

273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297a-HLYK)2018/11/19(月) 08:38:25.35ID:epRdTD1/0
ああ居間ね失礼しました

274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed8a-4fLB)2018/11/19(月) 09:07:11.26ID:+2YPg+T80
6畳でも距離離れているなら50以上もありでしょ
家具の制約や圧迫感がないかとかそういう事はあるだろうけど

275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86fd-sNvt)2018/11/19(月) 09:40:25.62ID:suGlMzbV0
>>264
6帖間でも40インチの方が見やすいよ

276名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2d-h2yM)2018/11/19(月) 12:10:32.50ID:BDN1CdvDM
レスくれた人達ありがとう
買い替えるのやめようかな
ps4プレイする時にあまり大きいと見づらい気がしてきた、動きの激しいゲームだと特に

277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297a-HLYK)2018/11/19(月) 12:12:49.93ID:epRdTD1/0
>>276
32のフル ソニーだけだから選択肢がない

278名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2d-h2yM)2018/11/19(月) 12:19:34.02ID:BDN1CdvDM
そっか、観ててやっぱり画質の違いが顕著に分かるものなの?それが一番気になる
せっかくなら大きい方が良いけど、視力悪いしなー

279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-7/hm)2018/11/19(月) 12:21:50.12ID:d1/5iktva
40なら問題ないと思うよ
それ以上になってくると視点移動で疲れそうだけど

280名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-MNVt)2018/11/19(月) 14:13:13.94ID:p8dMIdFvd
84インチは発熱やばいよ!

281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/19(月) 14:55:52.78ID:yVAsCzZ50
例えば49Z720Xの横幅110cmと同じ横幅110cmのローボードの場合って、見た目のバランス以外に何か不都合なとこある?
150cmのローボードとかだとちょっと大きい気もするし、かといってテレビの画面より横幅が狭いローボードって大丈夫なのかなとも思うし。

282名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM5a-iAKM)2018/11/19(月) 15:10:55.76ID:/drdwc+iM
>>281
別にデザイン許容できるなら良いんじゃ?

自分は固定器具使って55インチを壁かけ風にしてるよ。

283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e99e-xL3o)2018/11/19(月) 16:22:24.90ID:1uRh+Q3O0
>>278
身も蓋も無いけど質問内容がどれも個人差で終わる事だから
最終的には自分の判断しかないと思うよ
とりあえずある程度は店頭で確認出来る事なんだから
自分の目で見て納得出来るかどうか判断してみては?

>>281
デザインや見た目を気にしないならあとは天板の耐荷重さえ
クリアしてればどんなに小さいテレビ台でも問題ないかと

284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/19(月) 17:35:08.65ID:rQDFJJHr0
家の場合で言えば、テレビの横を通って隣の部屋に行くので置台よりもはみ出しているとぶつかる危険性が考えられます。
多少余裕があればぶつけて壊す可能性が減るとは思います。

285名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx6d-lIJ1)2018/11/19(月) 17:37:42.57ID:31eg1ANrx
テレビの横幅より広いローボードって当たり前の範囲なのでは?
横幅より狭ければ貧乏くさいとかぶつけて壊すとかあるけど

286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da63-RFxs)2018/11/19(月) 22:50:31.31ID:yVAsCzZ50
>>282 >>283 >>284 >>285
ありがとう。今のローボードだとテレビ台の幅は問題ないけど、横幅がテレビ画面より小さくて画面部分がはみ出ちゃうしで迷ってて
高さも中途半端だから新しいローボードにしようかな

人の家のテレビやローボードの配置やら、結構見るのも好きだったり

287名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! b5c3-JwVn)2018/11/20(火) 04:51:54.84ID:R720eHbq0HAPPY
V31に買い替えたんだけど、電源を入れて映像が出る前に消音できないのが地味に嫌だな。
どんなにがんばっても一瞬音が出て、無音での起動は不可能。
ZS1ではタイミングを見計らえば無音で起動できたのに。

288名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 86e8-/w5x)2018/11/20(火) 07:02:37.68ID:wO1v7PB+0HAPPY
なぜ無音で起動したいのかわからんし共感もできん

289名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 0a23-sV1S)2018/11/20(火) 08:34:02.33ID:TgejQ/b60HAPPY
深夜エロビデオ見たいからに決まってるやんけ

290名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sdea-isoY)2018/11/20(火) 08:56:11.31ID:b55UgDUWdHAPPY
スマホで見ようよ…

291名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW cdb3-m5LP)2018/11/20(火) 09:59:44.21ID:2hptT0SR0HAPPY
イヤホン挿しとけばええやん

292名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 86fd-sNvt)2018/11/20(火) 18:29:34.04ID:78QZsMNh0HAPPY
Youtubeの検索履歴って消せないの?
エロいの検索したのがバレてしまう

293名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 4ad2-HLYK)2018/11/20(火) 18:58:29.89ID:Qle3CWCN0HAPPY

294名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! b54e-maOp)2018/11/20(火) 19:12:19.59ID:e073FJam0HAPPY
>>287
無音で電源OFFしとけばいいんじゃねぇの

295 【上級国民】 【B:75 W:65 H:85 (A cup) 161 cm age:18】 (地震なし) そうだBBSPINKしよう! (HappyBirthday! Sdca-bB9A)2018/11/20(火) 19:44:05.13ID:F/f+se7rdHAPPY


Slot
😜👻😜
🌸🎴🍜
🎰🎰💰
(LA: 2.02, 1.91, 1.87)

296名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW a5b3-cmoS)2018/11/20(火) 20:50:17.40ID:kbJ8j1W00HAPPY
>>292
なんでYouTubeでエロよ w

普通にエロ行けよ

297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21ea-nTS4)2018/11/21(水) 09:10:06.61ID:axd+bAQR0
>>294
そういうのか地味に面倒いって話でしょ

298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cab3-VNEZ)2018/11/21(水) 14:30:52.47ID:GVnhN3Y80
>>292
porno で検索、いっぱい出る。

299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad10-By/H)2018/11/21(水) 20:23:14.27ID:tzBmUHN40
10畳の部屋に置くんだけど、50インチだと大きい?

300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe47-HLYK)2018/11/21(水) 20:24:08.29ID:GYsRD7/r0
>>299
小さい

301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9557-Vx6e)2018/11/21(水) 20:31:00.77ID:TNvnFBCx0
50M520X買おうと思うんだけど、悩んでるうちに値段上がってしまった…
ボーナス時期に向けてまだ上がるんかなぁ?

302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ad10-By/H)2018/11/21(水) 21:11:04.66ID:tzBmUHN40
小さいかー?

303名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx6d-lIJ1)2018/11/21(水) 21:46:31.10ID:F3QiUnsmx
小さくはないけど物足りないだろうね
せめて55だわ

304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-isoY)2018/11/21(水) 22:07:22.64ID:k+nkkFo70
>>302
うん

305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaa0-GJDi)2018/11/21(水) 22:30:16.27ID:oIhGjhyD0
画面サイズは部屋の広さじゃなくて視聴距離で決めろと

306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43c3-pqc8)2018/11/22(木) 05:36:16.63ID:XHpyTTQU0
こういう10畳かもしれないしな
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

307名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-H0m2)2018/11/22(木) 05:56:19.92ID:1cCsjMJbd
>>306
Tataki

308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-XWbl)2018/11/23(金) 21:06:27.65ID:3EdRWNoG0
書き込み無いけど出来ないのかな?

309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-XWbl)2018/11/23(金) 21:06:59.69ID:3EdRWNoG0
出来た!

310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-rYiS)2018/11/26(月) 09:57:06.40ID:twxAfiKb0
40J7の画面が霧がかったようになりもうダメそう

311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-gb+R)2018/11/26(月) 10:06:59.89ID:Bwncgk/S0
枠が薄いのはそうなりやすい

312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83b3-3M0U)2018/11/26(月) 10:46:32.34ID:+4d1NA+x0
>>310
液晶がダメになったの?
基盤は生きてるの?

313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9f-rYiS)2018/11/26(月) 12:32:32.49ID:twxAfiKb0
>>312
電源は入るのだけど画面が白っぽくなっているのですよ
リセットとかしたけど変わらずにどうしようかと思っています

314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff98-gb+R)2018/11/26(月) 15:02:57.68ID:Bwncgk/S0
見積もり出してもらい

315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83b3-3M0U)2018/11/26(月) 21:57:08.09ID:+4d1NA+x0
>>313
年式を考えると判断が難しいですね
(アホなレスしてしまってゴメンナサイ)

316名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK27-AiVC)2018/11/27(火) 13:16:01.38ID:ntetPfyWK
今まで使ってた42Z8のモニターが逝ったので買い換えたいのですが現状どれがオススメとかありますか?
地デジ視聴とゲームくらいにしか使わないのですが4Kを買うべきなのでしょうか?

317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff82-gb+R)2018/11/27(火) 14:51:39.61ID:pbfcgi9N0
43M520X

318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e38a-Kv/S)2018/11/27(火) 14:57:48.31ID:clctppkB0
>>316
地デジだけなら4K不要だけど、ゲームは今後4K化されるだろうから
チューナー内蔵となった今なら4Kもありでは?
ゲーム用に4K欲しいだけなら過去モデルでも事足りるけどね
2Kだと40V31が最大サイズだからちょっと小さめの画面になってしまう

319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b39e-ylOc)2018/11/27(火) 18:08:51.28ID:CHownWo+0
>>316
倍速テレビのZ8からの買い替えなら現行モデルならZ720Xかな
それ以外の液晶REGZAは4K・2Kともに非倍速なんで仮にそれらも
候補に入れるのなら店頭で自分の目でしっかり残像などの確認をした方がいい
あとZ8と同じIPSパネルなんでその点でもZ720Xの方が合うかも
他のモデルはVAパネルなんで視野角の確認も忘れずに

320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff82-gb+R)2018/11/27(火) 18:34:33.29ID:pbfcgi9N0
まあ インチが大きくなるけどそれでもいいかも

321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d2-8K01)2018/11/27(火) 19:18:44.50ID:lXfd3nXQ0
今のレグザの仕様が中途半端だよねー
43はIPSだと思いきやAUOの安っぽいVAだし
ZはイノラックスのクリアVAじゃなくてIPSだし
チグハグで選べないよ

322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf00-zhOP)2018/11/27(火) 23:19:28.14ID:4g5yNnbe0
>>321
同感
さらに4Kが放送や配信やUHDBDで仕様がまちまちでTVによっても対応がちまちま
8月にREGZA2K42インチが壊れてしまったが暫く様子見することにした
しかし嫁が小さくて良いからどうしてもテレビが欲しいって言うので
IPSで小さいの調べてPanasonicのTH-19E300を買った(19インチ)
一時しのぎのつもりだったがこれが綺麗で小さい分高精細に見えてなかなか良い(1366×768だけど)
BSもFHDから地デジ相当の解像度と画質にされてしまって汚いし4Kアプコンテレビで見ても汚いし
4K見ないなら小さいサイズの方がむしろ良いじゃねと思う
大サイズに直ぐに慣れるように小さくなっても直ぐに慣れるから大丈夫
4Kは熟成待ち

323名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-lhbv)2018/11/27(火) 23:51:52.00ID:0ut4HY4gM
東芝製とハイアール製は別モノだから

324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cffd-amch)2018/11/28(水) 09:36:37.45ID:AA2RxPTD0
あっちの4Kは3K相当が多いんじゃね?
IPSはエセ4Kが多いから怖い

325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b376-g7BJ)2018/11/30(金) 18:40:09.84ID:jXilETEd0
ジョーシンで55Z710Xがクーポン適用で118,730円なんだけど
最近うちの42Z8も調子が悪いから買い換えようかなぁ
5年保証付けても125,220円で買えるし
55M520Xを買うよりお買得だし満足できるよね?

326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ad2-piyE)2018/11/30(金) 20:14:55.38ID:/vSMUT380
だろうな

327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b71b-C0zt)2018/11/30(金) 20:27:02.65ID:xRWYVPzJ0
>>325
4K放送を外付けで見るのに抵抗なければそれでもいいんだろうけど
あとあと操作性が面倒くさく感じるんじゃね

328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579e-DrDc)2018/12/01(土) 01:09:03.21ID:nSqQ2CpR0
外付けチューナーもHDMI連動するから操作性もそこまで明らかな不便さは出ないと思う
同じ東芝のチューナーにしておけば尚の事そこの不安は無いんじゃないかな

329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17c3-piyE)2018/12/01(土) 12:09:45.20ID:XTw3NEYR0
;:

330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b676-XUtY)2018/12/01(土) 17:53:14.73ID:fZymUYK80
買って設置してすぐに4k放送みれるわけではないん・?
チップがいるん?

331名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-2hVx)2018/12/01(土) 18:29:38.06ID:P4BYgvuRa
>>330
今はチップは付いてるが、バージョンアップしないと4Kはみれない

しかし、地デジでも綺麗にみせてくれるので、4Kを見ても差がわからん

332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579e-DrDc)2018/12/01(土) 18:34:52.74ID:nSqQ2CpR0
>>330
330が買った4Kチューナー内蔵REGZAがいつ出荷された分なのかによるかと
最近の分なら331が言う通りチップが同梱されてるからソフトウェア更新だけでいける
(BS/CSの視聴環境そのものは有る前提だけど)

もし初期出荷のテレビでチップの申し込みが必要な分だとチップが届くまで待つ必要があるね

333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9aa8-C2KL)2018/12/01(土) 19:34:41.67ID:XFl1uC4N0
>>331
チップ添付されてるやつは本体も更新済みじゃないの

334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd2-g30x)2018/12/01(土) 19:45:08.59ID:/JN7eX+l0
>>331
俺もそう思ってたけど、いま4K見た後で地上波に変えたらかなりザラザラした画質だったよ

335 【末吉】 【B:79 W:114 H:88 (A cup) 167 cm age:36】 (地震なし) 今日夕方には (スプッッ Sd5a-ydPv)2018/12/01(土) 23:30:51.74ID:NG0ZOXSfd


【末吉】Slot
😜🎰🍜
🌸🌸🎰
🎰🎴🍜
(LA: 1.68, 1.75, 1.78)

336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e76-g7BJ)2018/12/02(日) 00:30:53.99ID:hzw72jHc0
ジョーシンで4Kチューナー内蔵のM520XとZ720Xが
会員割引とWebクーポン適用で結構安く買えるみたい

43M520X 89,800円 ⇒会員割引(5,000円)+Webクーポン(10,570円)適用で 74,230円 

50M520X 104,800円 ⇒会員割引(13,000円)+Webクーポン(10,570円)適用で 81,230円

55M520X 119,800円 ⇒会員割引(10,000円)+Webクーポン(10,570円)適用で 99,230円

65M520X 188,000円 ⇒会員割引(10,200円)+Webクーポン(10,570円)適用で 167,230円


49Z720X 186,434円 ⇒会員割引(36,634円)+Webクーポン(10,570円)適用で 139,230円

55Z720X 225,707円 ⇒会員割引(49,907円)+Webクーポン(10,570円)適用で 165,230円

337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-GnKV)2018/12/02(日) 01:16:13.16ID:+zWi/zpu0
終値は同じだけど
売価と値引きは金額が変わってる
ちゃんと書き直せ

338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73e9-zVQC)2018/12/02(日) 07:35:56.61ID:qpJHOMMq0
4KをHDDに録画した番組はPC TV Plusで見れないんかな。一覧に出てこない。
録画データをPCで見る方法はないんかな?

339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 232d-ejJ5)2018/12/02(日) 08:52:46.65ID:5NFHdT1F0
年明けの方が720安いかな?

340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-7tlW)2018/12/02(日) 15:34:16.59ID:QoNuMyqIM
不具合解消してから
買った方がいいよ

341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b71b-C0zt)2018/12/02(日) 17:05:34.90ID:d6yH6sAo0
オレは画質よりも番組内容重視だから画質がよくなったところで
番組が変わらなことには4Kにすぐ買い替えようとは思わないんだよな

342名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-9hNj)2018/12/02(日) 17:49:19.54ID:q+9RsgW+M
今、BSで4K開局SPを観てるけど、画面から5m離れたら大差ないわ
無料エロを復活させないと4Kは普及しない

343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1781-C0zt)2018/12/02(日) 18:51:20.21ID:krTScJKP0
年明けには4KチューナーTVは安くなりそう

344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ad2-piyE)2018/12/02(日) 18:54:32.32ID:Yf8HGJ2r0
>>342
部屋大きいな

345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-QZDR)2018/12/02(日) 20:42:07.62ID:18r/yApE0
今日550M520X設置してfireTV繋いでみたら色調おかしい
ググったら電波干渉とか
HDMIケーブル延長しなきゃダメなんだろか?
余計な出費がかかりそう

346名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-8KBg)2018/12/02(日) 20:44:38.08ID:+RQ1RrPJd
>>345
でかいな

347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-QZDR)2018/12/02(日) 21:26:57.94ID:18r/yApE0
>>346
なんか対策あったら教えていただければ

348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-GnKV)2018/12/02(日) 21:56:28.94ID:+zWi/zpu0
音が出なくなる症状は、
520/620/720 全部症状が出てるの?

349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-QZDR)2018/12/02(日) 22:20:42.63ID:18r/yApE0
すいません今さら気付いた550インチって
55の間違いです

350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/03(月) 00:12:20.57ID:Pe2S1okY0
REGZA SCREEN2 【5.5×13.1m】→559 インチ

351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ab3-EBKu)2018/12/03(月) 00:44:26.57ID:esdxSVLs0
今のテレビ番組で4kでわざわざ見たいの無くね?
世界遺産とかしかなくな?

352名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-qGJt)2018/12/03(月) 01:03:46.21ID:Rk95+nF2a
普及する前は高いよ
それが需要と供給の関係

353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f62b-EjDf)2018/12/03(月) 02:30:37.02ID:fgEHkFxE0
>>351
当然それは購買力のある層に合わせてるから

354名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-OZri)2018/12/03(月) 06:48:13.19ID:Ngez2WWtd
TVつけて電子レンジ使うとTV画面黒くなるんだけど?

355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b676-XUtY)2018/12/03(月) 07:30:04.88ID:86JhTGLv0
世猫歩きは4kでやらないん?

356名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-iX0p)2018/12/03(月) 10:30:57.40ID:RR6t4iQSd
>>354
おまかん

357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b703-g30x)2018/12/03(月) 11:35:15.89ID:bLDQQ0R/0
>>355
やるよ

358名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FFba-vWDj)2018/12/03(月) 11:52:05.55ID:yJq0sP+mF
42z2を使っているけど、最近になって電源On直後の5分〜10分の間
画面が暗くなり、画面の1番上の右端から左端まで(画面の上辺)だけがチラチラと光が見える状態になっており、5分〜10分経過後は何もなかったかの様に視聴出来ております。
どのような原因が考えられますでしょうか?

359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1770-piyE)2018/12/03(月) 11:57:22.60ID:kG2JxKbD0
バックライトのせい

360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f62b-EjDf)2018/12/03(月) 12:15:50.80ID:fgEHkFxE0
そのうち42インチラジオになるに100ペリカ

361名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-jxMU)2018/12/03(月) 12:37:18.36ID:k17WQSV+d
寿命

362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b91-RAie)2018/12/03(月) 12:51:53.40ID:da1BBG8a0
ハイセンスが---------------------東芝を買ったでしょ
4K LED液晶テレビ

¥89,900

https://www.monotaro.com/p/1846/7847/

363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a23-+5zm)2018/12/03(月) 13:34:22.63ID:bLTgRuYj0
VAパネルばっかりだなあ

364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/03(月) 13:55:42.85ID:Pe2S1okY0
バックライト漏れが激しく暗部が醜いIPSはTVに向かないんじゃね?

365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/03(月) 14:06:00.55ID:Pe2S1okY0
LG製IPSパネルはRGBW疑似4kパネルが多いので特に注意が必要

366名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-+5zm)2018/12/03(月) 15:03:31.39ID:7CM1fiRyM
色の変化で萎えてしまう

でも49は大きすぎるし迷う

367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a8a-o5Pc)2018/12/03(月) 18:08:56.01ID:Lx8b70yp0
>>355
岩合光昭の世界ネコ歩き BS4K
http://www4.nhk.or.jp/P5347/
12月5日水曜 BS4K 午前6時30分〜 午前7時00分 「お魚いっぱい おなかもいっぱい〜能登〜」

368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-KHEW)2018/12/04(火) 05:21:35.42ID:Uo/pWb6wa
32zs1ですが昨日からhdmiが認識出来ませんで映らないんですが故障ですかね?

369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0bb3-iX0p)2018/12/04(火) 05:36:02.54ID:7RRS2TYl0
>>368
映らないならどう考えても正常じゃないだろ
リセット、ケーブル接触不良確認、ケーブル交換してもダメなら修理

370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9aa8-C2KL)2018/12/04(火) 08:53:01.08ID:X8fiRhnL0
>>368
テレビじゃなくて接続機器のフリーズ・故障では

371名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-0gpL)2018/12/04(火) 12:01:32.87ID:J4xZnPEga
55ZG1なんだけど、液晶の発色の青が強くて、色温度1でBドライブ最低にしてもまだ青い
買った頃はこんなじゃなかったけど、液晶は劣化すると青くなるもの?

372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1770-piyE)2018/12/04(火) 12:07:29.54ID:aix2HOMt0
ライトの力がなくなってきて暗くなて来てるだろ

373名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-OZri)2018/12/04(火) 12:33:41.03ID:+7bbwWMWd
>>368
メイン基盤かな?

374名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-KHEW)2018/12/04(火) 12:35:10.23ID:Uo/pWb6wa
368ですが接続したレコーダーhdmi1〜4全て映らないのでバグファームでも落とされたかと思い質問しました。hdmiケーブル新品に交換してみます。

375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/04(火) 14:35:03.64ID:GnbqjlBM0
>>371
長持ちだね

376名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-C2KL)2018/12/04(火) 20:19:57.04ID:i2xfaXlrd
>>374
じゃ故障だ
後出しが酷いよ

377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7c3-UzSb)2018/12/04(火) 21:50:32.96ID:fYNTd11D0
リビングで55Z8を使っていますが、4KBSにつられて55M520Xを購入しました。
設置は都合で15日にしましたが、
リビングに55M520Xを置いて55Z8は寝室に移動するつもりです。
心配なのは、家族からリビングの地デジ画質が悪くなったと言われないかが…
どう思われますか??

378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b39f-lPkR)2018/12/04(火) 22:12:03.99ID:6Jbn4YHN0
>>377
半角全角混在乙!

379名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-iX0p)2018/12/04(火) 22:22:45.35ID:7OkTCDOAd
>>377
どうも思いません

380名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa92-iX0p)2018/12/04(火) 22:23:09.27ID:s8b0feLQa
>>377
どうも思いません

381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9aa8-C2KL)2018/12/04(火) 22:30:36.80ID:X8fiRhnL0
>>377
君の家族じゃないからわからんよ

382名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-8KBg)2018/12/04(火) 22:41:16.31ID:DJrjqVxHd
>>377
買ってしまってから気にして聞いてどうする。

383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579e-DrDc)2018/12/04(火) 22:46:08.98ID:G/63z7nO0
>>377
地デジ画質の感想の他にも倍速機種→非倍速機種・タイムシフト録画が無いなど
機能面での違いに対する反応も出ると思うのでソコも押さえておいた方がいいよ

まぁタイムシフトに関してはタイムシフトリンクの設定をしておけばフォローが利くが

384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ba88-bwru)2018/12/04(火) 23:03:38.75ID:YSNEXqzC0
どう思われますか??
>>377

385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7c3-UzSb)2018/12/04(火) 23:12:35.06ID:fYNTd11D0
377です。
>>382
考え直して55Z8をそのままリビングで、55M520Xを寝室設置の方がいいのか悩んでます。
>>383
タイムシフトは使っていないのですが倍速はどのくらい違いがあるのか気になります、
ネット動画もみませんし、地デジとBS、それにBD視聴くらいなので4Kソフトとして4KBS対応を選んだのですが…

386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579e-DrDc)2018/12/05(水) 01:09:40.75ID:OLRYlbpF0
>>385
もう一つ違いが抜けてたがZ8はIPSパネル・M520XはVAパネルなんで
そこの視野角の違いと非倍速の具合も含めて店頭でM520Xを今一度見ておいた方がいい

あと非倍速に関しては簡単な比較として今Z8を使ってるならZ8の倍速モードをオフにして
クリアスムーズ時との違いを確認したらいい(M520Xと全く同じでは無いにせよ参考にはなるかと)

387名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-VGeJ)2018/12/05(水) 07:48:46.90ID:kVIJfO8ia
知らんがな

388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/05(水) 09:19:53.31ID:LTcKMBQh0
>>378
行政や法務系の場合は全角が標準だから紛らわしい

389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76dd-C0zt)2018/12/05(水) 10:05:47.79ID:4Vc3q0VJ0
ここ最近REGZAのUSB外付HDDへの録画が意味不明に失敗してるわ・・・

単発じゃなく連続予約で番組表で録画になってるもの確認してたのに
撮れてもいなければ失敗通知も出てないってどういうことなのよお

390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b703-g30x)2018/12/05(水) 10:17:56.29ID:0Wmm0ACK0
俺も4K始まってからよく失敗してる
ただし失敗の通知は来てる
ネコ歩きが失敗してたのはショックだった

391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a1b-hACA)2018/12/05(水) 10:58:55.65ID:T1qf/9YS0
>>367
見落としていた、残念。

392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)2018/12/05(水) 11:30:23.34ID:Lx8IKF9w0
4K録画、冒頭だけ音が入ってない時があった

393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-GnKV)2018/12/05(水) 11:52:35.20ID:KMiOrqJ80
価格COMにも
音が出ない症状
全シリーズに書き込まれてる

394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b703-g30x)2018/12/05(水) 12:52:29.75ID:0Wmm0ACK0
>>391
たしか土曜に再放送あるよ

395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa43-2hVx)2018/12/05(水) 13:28:57.75ID:CUTmuXAAa
>>393
俺のもいきなり音がでなくなり、修理かな??とおもったが、コンセントを抜いてオールリセットをかけたら治った
スマホか??

396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4efd-97PR)2018/12/05(水) 16:37:45.16ID:LTcKMBQh0
ACASの問題だったのか

397名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-7tlW)2018/12/05(水) 17:52:52.05ID:/uPvdou5M
対策ファームできたってさ
HPに書いてある

398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)2018/12/05(水) 19:26:41.85ID:Lx8IKF9w0
どこよ?

399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1770-piyE)2018/12/05(水) 19:29:55.35ID:bp7owcSC0

400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)2018/12/05(水) 19:31:38.41ID:Lx8IKF9w0
おお、マジだ thx

401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1723-my/U)2018/12/05(水) 20:19:48.82ID:RzD6e7NB0
55J10X、突然電源がヒューズ切れたみたいに落ちた!
修理代いくら掛るだろ?、出張費3000円、技術料17000円、プラス交換部品代ぐらいかな?

402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1770-piyE)2018/12/05(水) 20:43:23.53ID:bp7owcSC0
DIYだな

403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a56-2d2s)2018/12/05(水) 21:07:46.28ID:INJ45Ztn0
うちの55BZ710Xもさきほど画面が死んだ模様(音は出る)。
保証期間内だから交換対応になると思うが……。

404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1770-piyE)2018/12/05(水) 22:19:24.33ID:bp7owcSC0
1年半で壊れるとは

405名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-Qpfp)2018/12/05(水) 22:26:27.35ID:FbwzdNPdd
>>401
それって焦げ臭いとか煙出なかったかい?

406名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-Qpfp)2018/12/05(水) 22:28:06.77ID:FbwzdNPdd
>>403
韓国製パネルかぁ。

407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-n9Ol)2018/12/06(木) 01:48:37.41ID:st/pGIv60
ケーズ電気で買っておいてよかった

408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1923-5wwv)2018/12/06(木) 07:44:07.62ID:nOazJXtw0
>>405
レスTHX!
焦げ臭いとか全くなし。
ホント、プツンと落ちた感じ。。

409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1970-RvqJ)2018/12/06(木) 09:14:12.74ID:EDC+4LF60
電源交換で治るじゃないの

410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1923-5wwv)2018/12/06(木) 12:04:26.73ID:nOazJXtw0
>>405
>>409
直ったって言うか、勘違いでした・・スマソ
主電源を(誤って)切ってしまった為・・と判りました。
昨日、TVを点けている時に背面に置いてあるHDD(3台)とか芳香剤とかの埃を
ハンディモップで取っている時に、主電源ボタンが押されてしまったようです。
背面を掃除してる時に、急に電源が落ちたんで電源コードとかが抜けたかと
確認したりしました。そもそも主電源の位置を全く忘れてました・・お恥ずかしい。。
修理代3万は行くなあー!とかちょっと↓気分だったんですけど・・・w

411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5388-pWSS)2018/12/07(金) 07:53:21.20ID:O5BWSY/x0
おい

412名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-Ydy/)2018/12/07(金) 11:34:12.45ID:ZKBme6YUd
>>411
凡ミスでなによりだったな。

413名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-mXnG)2018/12/07(金) 18:23:59.45ID:GX6STyjEa
Z1ってほんとに青くなるんだね
ハードオフの店頭宣伝TVがZ1だったけど、白が完全に水色に見える

414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-9GlL)2018/12/07(金) 18:44:57.80ID:GUJnct+40
LEDのフィルター劣化が原因

415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1c3-xqdQ)2018/12/07(金) 18:55:04.16ID:jB2wJ2cV0
うちのZ7なんか最初から青白かったけどな

416名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-16RG)2018/12/08(土) 16:42:26.51ID:kjVkgj0ea
家に帰ったら、勝手にテレビがオンになってた
これで2度目       

417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1970-RvqJ)2018/12/08(土) 17:19:41.73ID:2oiv4Zzi0
目ざまし時計

418名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-wc5U)2018/12/08(土) 18:42:24.51ID:ME5DA2Kad
>>416
HDMI連携

419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4963-Pwcg)2018/12/08(土) 18:56:02.61ID:A9exkmnU0
>>416
視聴予約?

420名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-16RG)2018/12/08(土) 19:18:25.40ID:kjVkgj0ea
>>418
そうかもしれない。DIGAの予約に連動してたのかもしれない

421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 899f-cBK6)2018/12/09(日) 01:02:27.84ID:8bKApYE50
年配の人に地デジを4kテレビで見たら
なぜ前のテレビ(HDTV)より汚く映るのかと聞かれたんだが
分かりやすい例えが出て来なかった。
解像度云々の話をしても分からんだろうし困った(´・ω・`)

422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 999e-aoeu)2018/12/09(日) 01:07:53.52ID:a69eeZUM0
何かしらの文字や絵などを例えば最初からA4サイズに印刷するのと
拡大コピーでA4サイズにした時の粗さの違い・・・みたいな説明はどう?

423名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK45-8DFe)2018/12/09(日) 01:39:03.50ID:u/968w2FK
瞬速ゲームダイレクト てなに?
ボタンのレスポンスか

424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9123-Gc07)2018/12/09(日) 02:23:00.27ID:LX8Qmy8h0
55Z720Xに買い換えようと色々調べてたらプライムビデオ見れないのかよ
なんで今まで見れてるのに見れなくすんのさ

425967 (ワッチョイWW ab24-xTFT)2018/12/09(日) 04:01:54.19ID:xqN8FuUH0
>>421
なんで地デジが普通に綺麗に見れるように作らないんだろうかねぇ…

426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e7-Pwcg)2018/12/09(日) 04:31:42.36ID:B27GF53g0
>>416
昔の女が住んるとか

427名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKb5-8DFe)2018/12/09(日) 07:03:31.03ID:u/968w2FK
>>421
何分後に解凍されるのてきかれた

428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3363-+fj6)2018/12/09(日) 08:43:08.01ID:TxmCbgug0
>>421
ハズキルーペで新聞読んだら、文字が大きくザラザラな所まで見えるからとか
ちょっと違うか

429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-16RG)2018/12/09(日) 09:07:26.92ID:DVMl21VVa
55Z720Xを >>211 の通り調整すると地デジでも十分綺麗に見れるけど

430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1c3-OBpN)2018/12/09(日) 16:06:30.93ID:TZqGVNu20
>>421
眼鏡を外していたら美人に見えたのに、眼鏡をかけてよく見たらブスだった。

431名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-cQmE)2018/12/09(日) 16:36:02.01ID:Pi6uOJgqp
37z9000を9年使ってるんだけど
壊れるまで使った方はいいかな
液晶パネルは3年前に交換していて不具合なし
4kの必要性は感じてない
paypay祭りに参加しようかと思っている

432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 31b3-KvnJ)2018/12/09(日) 16:41:12.42ID:QjhKzVX50
>>431
お好きにどうぞ

433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9123-Gc07)2018/12/09(日) 16:56:10.02ID:LX8Qmy8h0
ペイペイよりドコモがいいぞ
明日55Z720Xが74000円で買える

434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d2-+wPc)2018/12/09(日) 17:04:30.85ID:3N0ZER0B0
寝室用に32型の激安液晶買ったけど画質がメインのregzaと比べて微妙
8000円出してs21を買っとけば良かった

435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-y27H)2018/12/09(日) 17:18:33.58ID:7a4SNKb00
>>433
なんで?

436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-y27H)2018/12/09(日) 17:18:53.46ID:7a4SNKb00
どこで?

437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9123-Gc07)2018/12/09(日) 17:27:14.29ID:LX8Qmy8h0
dショッピング
ちなみに55BZ710Xなら55000円

438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93b3-Rbf7)2018/12/09(日) 19:18:57.68ID:WhwHBZ+m0
>>437
これドコモユーザーじゃなくてもこの値段で買えるの?
今現在の販売価格と全然違うけどタイムセールとかあるの?

439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9123-Gc07)2018/12/09(日) 19:39:52.38ID:LX8Qmy8h0
>>438
ドコモじゃないと無理
セール価格じゃなく色々合わせたポイント還元だよ
dポイントは今は簡単に100%以上で換金できるから現金と変わらんし
ちなみに子持ちだと最高70%還元

440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2bb3-y27H)2018/12/09(日) 21:00:50.00ID:7a4SNKb00
>>439
マジかい
でも毎月 高額商品買うこともないから
ワイモバでLポとヤフショのほうが使いやすいかな

441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bfd-9GlL)2018/12/10(月) 00:28:53.54ID:v8c5wWNl0
8Kは相撲の陰毛まで見えると評判

442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 83c3-8Y2+)2018/12/13(木) 18:52:16.37ID:0rbDum190
50M520X迷ってたら値下げしてた 3チューナー良いよな、ちな42z7000頑張れ

443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-6W35)2018/12/13(木) 19:18:05.95ID:tcuFzXst0
新型購入したので、長年使ってた47Z8を別の部屋に移動して、色々接続してるんですが、側面HDMI4(MHL)と書いてある端子にBlu-ray、ひかりTVを接続しても無反応なのですが、仕様ですか?
色々調べたけど分からず、、、。詳しい人教えてください。

444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fc3-PT0M)2018/12/13(木) 19:24:02.79ID:PytKVGLt0
Z8は先月のアップデートでようやく「起動直後に音量変えると表示が消えない不具合」が解消されて完全体になった

445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2357-g8EJ)2018/12/13(木) 19:43:14.75ID:qSFdMbKf0
>>442
迷ってたら上がって、ブラックフライデーで割安感出て買ったら……なんかさらに下がってるような……

446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffcb-frNl)2018/12/13(木) 20:20:09.69ID:xKa+4fej0
>>443
刺す所変える

447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/13(木) 20:39:25.44ID:Tn21U0J80
>>443
まず確認したいんだけど「HDMI4が無反応」なのはZ8なのか
購入した新型(機種も明確に)なのかどっち?

448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/13(木) 20:58:35.03ID:Tn21U0J80
とりあえずZ8の話として進めるけど取説見た限りHDMI4(MHL対応)は
スマートフォンなどMHL規格に対応した機器専用の端子と見ていいかと
レコーダーなどの通常よく使用されてる機器については取説上でも全て背面への
接続を前提に説明されてる&MHL対応機器はHDMI4で他の端子では使用出来ないと
明記されている点を見てもHDMI4(MHL対応)だけは専用端子扱いみたいになってると思われる
なので他の機器は背面への接続に変えた方がいいかと

449名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMaa-gow3)2018/12/13(木) 22:48:34.66ID:8uFz4iGhM
paypay祭り終わったね

・本日12月13日に付与額が上限の100億円相当に達したため、23時59分に「100億円あげちゃうキャンペーン」を終了します。
https://www.paypay-corp.co.jp/

450名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMaa-gow3)2018/12/13(木) 22:55:59.49ID:8uFz4iGhM

451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-6W35)2018/12/14(金) 00:58:05.36ID:UyYnoxVp0
>>446
色々付けてるから、もうそこだけしか空いてないの(´;ω;`)

>>447
Z8です。
HDMI4(MHL)にサラウンドバーのHDMI差しても反応しませんでした。

452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-6W35)2018/12/14(金) 01:02:18.55ID:UyYnoxVp0
>>448
親切な方、ありがとうございます、
取説良く読んだけど、はっきりとMHL以外は使えないとは記載ないんですよね。実質HDMI端子は3つって事なんですね。クロムキャストも外したし、端子6つ位欲しいです。
他メーカーもそんな感じなんですかね?
色々お手数おかけしましたm(__)m

453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff4-frNl)2018/12/14(金) 07:47:23.53ID:s/J695pa0
pcm出力になってないだろ

454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1efd-bkCm)2018/12/14(金) 09:00:44.48ID:919ZZOBg0
アナログ以外はPCM

455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff4-frNl)2018/12/14(金) 09:12:54.64ID:s/J695pa0
お失礼しました

456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/14(金) 18:55:55.58ID:bV+cPYb60
>>451
とりあえずHDMI 4の件はさておきサウンドバーなど音響関係は
Z8のARC対応端子(確かHDMI 1)に繋がないと意味が無いよ

457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b25-8Y2+)2018/12/15(土) 10:38:21.31ID:sFiaVo0d0
>442だが
近くの家電屋79800円税別50M520Xと思ったら50M510Xだった。残念

458名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-Wdq2)2018/12/15(土) 23:08:06.69ID:iPNUa1Fna
55Bz710が11万台になってるな

459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fab-S6R4)2018/12/16(日) 11:02:50.30ID:dsKyFx170
マルチリモコンに設定するリモコンコード、説明書には複数書かれてるけど
S22はどれなんだろう

460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4698-frNl)2018/12/16(日) 11:12:11.55ID:cTmpGKTK0
左に書いてるやつ

461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de9f-3flP)2018/12/16(日) 14:06:56.15ID:8T9viDJU0
40J7を使っているのですが2TBのHDDの録画容量が足りなくなったので
4TBのHDDをつないだところ手持ち2つの4TBのHDDがどちらも
認識はするのに「フォーマットできませんでした」となってしまいます
公式では4TB対応になっているのに上手くいかないのは
昨今のドライブがUSB3.0だからなのでしょうか? USB2.0縛り?
そのあたりわかる方いらっしゃいましたらアドバイスもらいたく・・・
(だめだった4TBドライブ>ADATAの多分中身seageteの2.5インチとELECOMの3.5インチ中身st4000dm000)

462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/16(日) 19:29:47.20ID:bWZc4QKX0
>>461
通常録画用の外付けHDDはUSB2.0に対応さえしていれば原則全て使用可能
仮にUSB3.0のHDDを刺しても後方互換があるので問題無い
但しHDDとTVとの相性があるから使えない場合もあるのでそこは自己責任
それを回避したいのなら「TV録画用を謳ってる商品」や「TVメーカー側か
HDDメーカー側で動作確認・動作保証してる商品」を使う方がいい
それならメーカーサービスでの対応をしてもらえるので

463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb3-6W35)2018/12/17(月) 01:25:53.20ID:1loS4CUT0
>>456
ありがとうございます、
サラウンドは1に繋げました&#10071;
セレクターも不便だし、考えものです。とりあえず折角契約した光テレビが見れないのはキツイ(´;ω;`)何とかしないと、、、

464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/17(月) 02:27:13.78ID:dvDaXwqv0

465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/17(月) 02:43:11.70ID:dvDaXwqv0
ミスった

>>463
あともう一つ気になる点があるけど「Z8に接続する外部機器は合計で何台?」という事
端子6つは欲しいって事は6台ほど繋ぎたいという意味でいいのかな?
もしそうなら「Z8(というよりHDMI CEC機能)の仕様上で無理」だと思うよ

REGZAの場合(Z8も含め)HDMI CEC機能(いわゆる〇〇リンクと各社が謳ってる連動機能)での
連動台数の上限が「オーディオ機器1台・レコーダー3台・PC1台」となってる
オーディオはそのままARCを埋める形になるので実質的には残り合計4台分の枠しかない形となる為
それを超えてしまうと例えば「後から付けた機器は認識しない」「先に付けた機器の連動が切れる」
などの弊害が出ると思われる

側面のHDMI 4端子が本当に使えるか否かを確認する為に台数制限に引っかからない数に
接続機器を減らして再挑戦してみてはどう?

466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de9f-UKyl)2018/12/17(月) 23:42:31.39ID:TS6WF7IJ0
>>462
ありがとうございます。HV620SってHDDでHPで調べたところ・・・
なんとJ7が対応リストに入っていたのですがその下に
「必ずしも動作するとは保証しない」とか意味不明の言い訳文が書いてるw どっちやねんw
いやフォーマットできなんだから駄目なんだけど

467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/18(火) 01:22:06.72ID:s66JbfE50
>>466
確かにHPの対応リストにJ7入ってるね
しかしあくまで「互換性」であって「動作保証・動作確認」と
書いてない辺りにココのメーカーの「抜け道を残した感」が
見え隠れしてる気がするところ・・・

とりあえずポータブルHDDでの動作不良でよくある原因に電力不足があるから
物は試しで外部電源有りのUSBハブを使ってみたりHV620SのFAQに書いてる様に
USBケーブル2本接続を試してみては?

468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de24-zQ74)2018/12/18(火) 20:56:18.32ID:mKREIFoV0
32S22を見てみたんだけど意外と綺麗だね
40V31だと少し白っぽく見えて荒を感じたが
S22は小さいせいか周りの他社と比べても良かった
でも、カタログにパネルが何か書いてないな…

469名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-S719)2018/12/18(火) 21:55:00.09ID:/V5sQikbM
>>466
うちのz7でタイムシフト用と通常録画用に
三台繋いでるよ、無問題、
2.5"をタイムシフトで
連続稼働させるのはリスクありだけど
半年くらい持てばその後はぐっと故障率下がる

470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eae1-UKyl)2018/12/18(火) 22:51:35.78ID:I3Hb5wU30
なんか本当にうちのREGZAがおかしい

連ドラ予約してきちんと番組表で録画マークもついてるの難度も確認して
念のため昨日録画時間にTVを見たら録画の赤ランプとUSBのHDDも電源入ってて
お知らせで「失敗しました」のメッセージも何もないのに録画されていない
しかも全く撮れてないわけじゃなくて他の曜日の連ドラはしっかり撮れてるから
HDDの容量不足も故障も考えにくい

なんで転スラだけきっちり録画失敗するねん・・・

471名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM96-W8uN)2018/12/18(火) 22:58:37.84ID:gtl6Z/DBM
東芝のカスタマーセンターの対応どーよ?
あんまり書くとなんだけど、さすが!伝説の東芝!って感じである意味、感心した。

472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83c3-3flP)2018/12/18(火) 23:01:17.42ID:a4XG4N3B0
4Kサラウンド番組の録画が必ず冒頭無音になるんで萎え萎えだわ
折角保存しておきたい番組があっても冒頭音が入ってないし最悪

473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/18(火) 23:14:29.12ID:s66JbfE50
>>470
REGZAの機種が分からないので出来るか不明だけど
「録画番組の修復」があればそれを試してみては?
自分が使ってるZ7にあるのでそれ以降の機種なら出来るはず
設定ボタン→接続機器設定→通常録画用USBハードディスクと
見ていけば出てくると思う

474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3b3-njJr)2018/12/18(火) 23:22:53.95ID:kZ7DH+q60
>>470
重なってんじゃねーの

475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de24-zQ74)2018/12/19(水) 00:22:47.65ID:yaqblKLj0
録れてないと思ったら録画を仕分ける上の欄が変わってて見逃してたのあったな。
あと、最近は連ドラ予約でも出来るのと出来ないのが出てきた…
恐らくタイトルにくっ付いてる説明文で、違う番組だと認識してるんだと思う。
まぁ、エコポイントの時の機種だけど…

476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3b3-nix/)2018/12/19(水) 00:38:35.03ID:xucecvEu0
>>466
何処に書いてたか忘れたけど PCでフォーマット(形式も書いてたけど覚えて無い)
してから繋いだら使えたと書いてた
どこのHDDかも どこのTVかも覚えて無い

477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8bb3-vmb5)2018/12/19(水) 00:54:54.55ID:t/WgOmjg0
>>475
俺もその頃のレグザだけど連ドラ予約は最初に追跡キーワード編集で余計なワード削除してる

478名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdaa-58yO)2018/12/19(水) 04:36:42.04ID:djlVAQ3qd
>>475
クレージージャーニーが正にそれ
z8000だわ

479名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMfa-H3DF)2018/12/19(水) 07:19:47.28ID:b7i1m+NHM
金持ちになって、ソニーの8Kを買うわ

480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2f-frNl)2018/12/19(水) 07:31:28.39ID:mBy0bp610
>>468
2kより1kの方が綺麗なのかw

481名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-njJr)2018/12/19(水) 07:54:25.84ID:vyC+yvg2d
確かにv31は店で他のと比較すると、ん?ってなるよな
FHDでも40インチに引き延ばすのは無理があるのだろう

482名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 08:58:33.26
>>477
Z8だけどこれやらないと駄目だわ
苦痛だからソニーとかのレコ買おうかと思うけど4K出揃わないからなあ

483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0a8a-ipq7)2018/12/19(水) 16:20:58.15ID:ZB03YMxW0
>>479
5000円のREGZA買った

484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83c3-vjmv)2018/12/19(水) 18:50:53.82ID:164RIiCE0
V31に替えて気になることの1つが、録画中かどうかがリモコンで画面表示しないと分からない事。
昔の機種はLEDの色で分かったのに、最近の機種はどれもLED無くしたのかな?

485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1eb3-5a37)2018/12/19(水) 18:57:52.27ID:YOszJMjg0
>>484
Z2から710にしたけど
あれはあれで目障りだったからな
低い輝度での表示はほしかった気はする

486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW de24-zQ74)2018/12/19(水) 19:39:59.37ID:yaqblKLj0
>>477
連ドラ予約をどうしてもしたい人はそれだけど、面倒くさいよねw
だから見終わったら来週の予約を単発で入れるようにしてる。
>>478
そうそう、前は文字化けもしてたし…、あとアメトークもダメになった。
>>480
その時は地デジのNHKのドラマだったけど、地デジにはこれくらいの方が
合ってるのかなと思ったよ。往々にしてカタログ上のハイスペックを求めがちだけど。。
TNパネルみたいだけど斜めからやしゃがんで見てもそんなに問題無かったし。
地デジ、BSメインでゲームやネット動画もしないんなら裏録も出来ていいかなと。

487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f9e-6TvB)2018/12/19(水) 20:17:58.64ID:WkvaM40m0
>>486
地デジ・BSメインなら尚の事V31の方が用途に合ってる気がするけど?
40インチでは粗が気になるのなら32インチにすればいいし
何より3チューナーによるW録画+別番組視聴が出来るのは
テレビ番組用途の人にはオススメの機能だと思うよ

488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bd2-2CWM)2018/12/19(水) 21:21:23.42ID:jsmL1F8C0
32もいよいよTNなんだー
S11はIPSだったんだっけ?
S21がVAで

489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed9e-Kal0)2018/12/20(木) 00:05:48.99ID:3F+hlc+S0
>>488
S11は画面サイズ小さいから正面ポジション以外での
使用状況を想定してないからVAパネルよ
そしてS21どころかS20もVAだった

490名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFd1-qUeA)2018/12/20(木) 08:47:20.40ID:4Up2rRdVF
>>489
ごめん間違えた
32S10だったわIPSなの

491名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFd1-qUeA)2018/12/20(木) 08:49:36.01ID:4Up2rRdVF
つーか10と20の違い勘違いしてた
32S20もIPSだね

492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 65be-uF1B)2018/12/20(木) 09:08:08.71ID:iEV826qy0
ナスネも良いけど32V31をパソコンモニター兼用にしてIO/DATAのLan・HDDサバに録画し別部屋のレクザTVで見る方法も考えようかな BDに焼くこと無いしな〜

493名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-kwSq)2018/12/20(木) 10:14:21.68ID:5i1a9GhtM
>>492
かなり画面が粗くなるから兼用は勧めないが、面白いから一度試してみたらいい

494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b514-xlGW)2018/12/20(木) 22:48:14.72ID:y6iwq9pc0
テレビ番組見ないので42Z3はパソコンモニターになってしまいました

495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4be9-DV4R)2018/12/21(金) 08:11:18.61ID:dN04dUZr0
>>477
これって、タイトルとキーワードが有るけど
2つとも訂正しないと駄目?

一応今は2つともドラマのタイトル以外は削除してる

496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-xlGW)2018/12/21(金) 09:51:15.34ID:aBacBg4T0
>>484-485
Z1を使用中だけど録画予約と視聴予約をすると
録画を開始する直前に画面下に「これから録画を開始します」とメッセージが表示されて煩わしい
これよりは表示なしで問答無用で録画を開始してもらった方がいい
今のモデルは録画開始の表示は出ないの?
でも録画の画面表示はいらないけど録画用のLEDはあった方がいいと思う

497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 05b3-S4Ui)2018/12/21(金) 11:46:26.71ID:0f0LP7XY0
>>495
タイトルそのままだと録画リストの連ドラ別に出てくるタイトルタブが長くなるだけじゃないかな
キーワードの所を番組名だけになるように削ってるけど録画失敗はないよ

498名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM59-nejN)2018/12/21(金) 12:30:55.52ID:pz7G4xl0M
>>494
自分のZ3は、YouTube、Fire TVモニターと化しています。

499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f5c3-xlGW)2018/12/21(金) 13:19:19.59ID:k2HYPhC70
アメトーークは「アメトーー」まで削る

500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f5c3-yOrc)2018/12/22(土) 20:17:08.46ID:I9awmC5i0
ハイセンス量販店で見てきた 思った以上にレグザだった。有りかも

501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed9e-Kal0)2018/12/23(日) 16:28:43.63ID:Gj5njP+y0
>>500
テレビ視聴におけるハイセンスの絵作りが好みに合うなら
コスパ的には充分有りになり得ると思う
ゲームモードもREGZA非倍速機種と同等レベルの低遅延を実現してるみたいだし

あとREGZAじゃない事でTimeOnが無い事が逆にいなばCIAO ちゅ〜るの
CMを見たくない人にはウケるかも?

502名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM59-1vVt)2018/12/23(日) 23:45:15.55ID:iewt7l+KM
タイムシフト録画での消費電力
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051345/#22344749

55X920にはタイムシフト機能が付いているので、タイムシフト機能で録画している時の消費電力を手持ちの
SANWA TAP-TST8 ワットモニターで簡易測定しました。

ちなみに55X920の消費電力は定格ではメーカの仕様書では定格動作時(リモコン待機時)385W(0.4W)です。
55X920のTV視聴時の実際の消費電力はTAP-TST8 SANWA ワットモニターの測定では
(HDDの録画、再生をしていない時)
電源ON 輝度0 の時: 67.5W
暗めの部屋で標準モードで再生時: 100-150W (シーンによる)
輝度80(鮮やかモード)で再生時:   120-220W (シーンによる)
程度です。以前使用していた 液晶 Regza 55Z9000 よりは大分省電力になっています。


この4TB HDD1台((IODATA HDCZ-UTL4K/E))をTV本体のタイムシフト用HDD端子Aに接続して、地デジの
6chを録画する設定をして、TVの電源を切ってしばらく経って消費電力が落ち着いてから(6chの録画をしてい
る時間帯に)TV+HDDの消費電力をみる37.0 W でした。

この状態での電気代は、関東地方であした電気(25.5円/kWh)では1時間あたり0.94円。

タイムシフトの録画時間として設定にある雛形の最初の設定(月から金PM7:00-翌AM1:00 土日 AM8:00-
翌AM1:00)だと1週間64時間で60円、 1ヶ月278時間で262円程度の電気代がかかりますが、この程度
ならば許容範囲内です。

また、TV視聴中のタイムシフト録画(6ch)による消費電力の増分は
電源ON 輝度0 の時 -> 67.5W(HDD無接続) 72.6 W (6chタイムシフト録画時)
5.1 W 程度の増分で微々たるものです。

このタイムシフト機能はコストパーフォマンス的にも優れているようなのでしばらく使ってみます。

503名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 95b3-vmSU)2018/12/24(月) 00:01:55.64ID:lkGfpwpw0EVE
>>502
マルチしてんな、ボケ

504名無しさん┃】【┃Dolby (中止W c5b3-SLZB)2018/12/24(月) 09:50:48.38ID:CYFHCQFd0EVE
長年10分暖機必要なZ9000からV31
に買い換え検討してるんだが発色と
視野角が落ちるから後悔しそうで踏み
きれないNetflixボタンとか要らないから
直接録画ボタン削るなよ

505名無しさん┃】【┃Dolby (中止 23d2-C4D9)2018/12/24(月) 12:21:58.15ID:TRA4G43T0EVE
43J10

506名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW f54e-EyP7)2018/12/24(月) 13:36:06.89ID:jHjNfNaj0EVE
>>504
とりあえず映ればいい、画質とか音質なんて一切興味ない

というなら、V31でもいいと思うよ。

507名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ed9e-Kal0)2018/12/24(月) 16:33:23.16ID:S+zBIQco0EVE
>>504
Z9000からV31だと倍速→非倍速に変わる事になるから
動きの滑らかさ・残像処理もだいぶ変化するので
その点も踏まえて今一度店頭に行って実機を確認した方がいいよ

個人的には倍速機種を愛用してたなら今更非倍速機には
馴染めないと思うから同じZシリーズで検討した方がいいとは思う

508名無しさん┃】【┃Dolby (中止W c5b3-SLZB)2018/12/24(月) 18:43:26.65ID:CYFHCQFd0EVE
〉〉507
アドバイスありがとうございます
37Z9000から40V31に違和感を感じながら
安さに惹かれ…画質落ちるのはキツいから
よく考えてみます

509名無しさん┃】【┃Dolby (中止 23d2-C4D9)2018/12/24(月) 18:55:55.88ID:TRA4G43T0EVE
考えることは大事だ

510名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cbfd-omPw)2018/12/25(火) 19:34:32.23ID:PQaaKk8h0XMAS
倍速は無い方が映画は自然だとハリウッドの役者たちが言ってる

511名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 45d2-qUeA)2018/12/25(火) 19:40:02.24ID:o++hlD6d0XMAS
シネマモードは倍速どころか
カクカクする方向の挙動だからね

512名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-9CXk)2018/12/28(金) 08:07:26.05ID:s+dl1gjbM
c310xってどうですか?

513名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM99-B75f)2018/12/28(金) 08:17:26.42ID:FAd10nFOM
>>512
49ならボチボチ
43は何か画面暗い
どこの展示もそう見えた
もう今は比較する術がないけど

514名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-9CXk)2018/12/28(金) 10:15:50.54ID:nwSMD9UOM
>>513
ありがとうございました。見るのは、ドキュメンタリーか普通の番組位なので検討してみます。

515名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sac2-bOQL)2018/12/28(金) 12:21:04.10ID:xQiK8soUa
>>514
普通の番組ってなんだよ

516名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-9CXk)2018/12/28(金) 12:26:50.41ID:Ce6XN0wnM
>>515
ニュースとか

517名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sac2-bOQL)2018/12/28(金) 12:29:31.62ID:xQiK8soUa
>>516
ニュースが普通って何?

518名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-9CXk)2018/12/28(金) 12:33:20.39ID:Ce6XN0wnM
>>517
映画とかスポーツ以外かな、テレビの性能の差が出やすい番組

519名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-9CXk)2018/12/28(金) 12:34:15.35ID:Ce6XN0wnM
>>518
出やすい&#10005;
出にくい◯

520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b635-JgVV)2019/01/01(火) 09:26:13.58ID:DvbIVng10
>>508
1.5m〜2m離れてソファで見たら、そこそこ綺麗に思えるが…
調整すると店頭よりは色味もよく見える。
あと4K番組を2Kで見たら気のせいか綺麗に見えるねw

521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b635-JgVV)2019/01/01(火) 09:36:04.41ID:DvbIVng10
個人的には録画中の赤いLED表示はちょっと欲しいな…
時々、ちゃんとされてるのか不安になって後ろのHDDを覗いてしまう。

YouTubeとかあの辺の操作は固まったのかと思うくらい遅いねw
有線にしても遅いと書いてあるから無線ルーターを新しくしてもダメなのかな。
iPadで選択して飛ばして見たけど、切り替わるまでが辛気臭い…

522名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-DsT5)2019/01/01(火) 12:28:53.92ID:Rsj0bE5Xa
>>508
遅さはオレは気にならんな
横から見るならやめといた方がいい

あと店頭で見ると画質がポスタリゼーションかかったように汚いが
レゾリューションプラス切るか1にすれば直る

523名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-dy5L)2019/01/01(火) 15:59:50.72ID:RJM8KXumr
>>521
裏まで行かなくても番組表見れば…

524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b635-JgVV)2019/01/01(火) 19:31:55.42ID:DvbIVng10
>>523
HDDも新しいからコミコミでねw

気づいたけど、番組を変えた時に右上にCHや番組名が表示されるが
前はその下にBS121 録画中とか小さく表示されてたのに、今は無くなってるね

525名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-iOs7)2019/01/05(土) 06:29:03.58ID:QC24bcVuM
>>524
出てるが?

526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-6KnV)2019/01/05(土) 23:47:45.36ID:Ydoij0sT0
新年早々Z3のBSだけ映らなくなった。
買い換えようにも4Kテレビは碌なのないし、タイミング悪すぎ。

527名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Gu8r)2019/01/07(月) 07:34:57.56ID:XQRxNnpbd
V31はAmazon見れないの?

528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19da-xhm2)2019/01/07(月) 08:28:27.55ID:5dv9a7+B0
Z8のタイムシフトとUSB-HDDで困ってなかったんだけど、
なんとなくBDR-T1008買ってみたら、
録画したやつの扱い方やらフォルダの操作感やら一覧性やらすごい扱いづらくて萎えた。
時代の流れなのかもしれないがタイムシフト機にしなくて良かった。

そろそろZ8の買い換え考えた時、タイムシフトメインなら、TVに付けてる方がいいのかな?

529名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-MTOT)2019/01/07(月) 09:58:48.51ID:BXlQAE9md
>>528
お好きにどうぞ

530名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-A7sy)2019/01/07(月) 10:50:36.24ID:xZr7EdPjr
Z710+タイムシフトレコーダー
Z720+HDD
どちらが良いですかね。

迷っているのは
・合計金額差はないレベルとして
・タイムシフト含む録画機能はレコーダー優位
・テレビ単体機能はZ720優位?

地上波をタイムシフト、個別の番組を別途保存、したいです。
テレビ単体の優位性とレコーダーの優位性をどう比較するべきかと思いまして。

531名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-MTOT)2019/01/07(月) 12:10:15.28ID:IEpt10pha
>>530
お好きな方で良いよ

532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b35-g+nT)2019/01/07(月) 12:31:25.63ID:tCFglFSZ0
2台使いでわざわざレスするなよw

533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-MTOT)2019/01/07(月) 12:46:53.15ID:IEpt10pha
>>531
スマホ一台だけど
ID変わるの知らない馬鹿なの?

534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-MTOT)2019/01/07(月) 12:47:10.21ID:IEpt10pha
>>532

535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ba-04QD)2019/01/07(月) 17:14:10.16ID:LbOy/IzN0
>>530
それぞれの現行最新モデルであるZ720Xのタイムシフト録画と
レグザタイムシフトマシンDBR-Mシリーズのタイムシフト録画を比較したらいいかと

Z720X・・・地デジのみ最大6ch・DR放送画質のみ・タイムシフト録画のチャプター無し・タイムシフトとは別に通常W録画可能

DBR-Mシリーズ・・・地デジ・BS/CS可能・最大7ch(BS/CSは最大6ch)・画質変更可能(DR放送画質の録画は3ch分のみ)
           タイムシフト録画のチャプター有り・チューナー兼用の為(3ch分)通常録画を使う場合タイムシフトのch数が減る
           ディスクへの保存が可能


530の使用条件「地上波をタイムシフト、個別の番組を別途保存」を見る感じZ720Xの方が合うと思う
別途保存=ディスクに保存のつもりならレコーダー・そうでないならZ720Xでいいんじゃない?

536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6963-P9t5)2019/01/07(月) 17:39:39.61ID:hNwazZ/L0
>>528
UIなんて半分は慣れだよ
T1008は機能が多いけど行ったり来たりせずにやりたいメニューへ辿り着くようにられてるから
分かってくれば使いやすくなるよ

537名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-A7sy)2019/01/07(月) 18:39:04.71ID:xZr7EdPjr
>>535
ありがとうございます。
「個別の番組を別途保存」は、HDDへの保存を意図してました。
双方のメリットがよく分かりました。楽しい悩みが増えました。

重ねて聞いてみるのですが
55型クラスのテレビだと、録画画質を落とした場合(2倍、3倍・・・?)に、
「画質が悪い」と目で見て感じるものでしょうか。
当方10年前の26型液晶テレビからの乗り換え予定なのですが、
現状「5倍」の録画画質でも、全く遜色なく感じています。

画質を落としてタイムシフト日数を延ばせるなら、レコーダーも良いなと思ってます。
チャプター有りなのも魅力的で。

10年前のテレビから比べたら、Z710XもZ720Xも、性能に大差ないですかね?

538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ba-04QD)2019/01/07(月) 21:15:00.29ID:LbOy/IzN0
>>537
録画の画質の差は確実にある
でも「差があると感じるかどうかは本人次第」なんで
店頭で地デジ放送時の画質を確認したらいい
もし地デジ画質ですら粗いと感じるなら長時間録画の場合は
そこからさらに劣化する事になる訳だから参考になるよ

Z710XとZ720Xの性能差もあるからその差を本人がどう捉えるかによるので
実機確認が出来る店舗が近くにある様ならしておいた方がいい

539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b35-g+nT)2019/01/07(月) 22:53:27.42ID:tCFglFSZ0
>>534
ごみニダw

540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b60-v8FR)2019/01/08(火) 14:01:52.17ID:rVxhcdIj0
リネーム商法もある

541名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/10(木) 12:34:31.41ID:HO+0bAbsd
地デジが見れなくなりました アンテナレベルは全局60以上なのにスキャンすらせず何回繰り返したり初期化したりでスキャンできて全局見れるようになっても暫くチャンネルを変えなければE202エラー

チューナーが壊れてるの?

2009年製のA-9000

542名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sae2-cpiV)2019/01/10(木) 12:56:06.25ID:tbKM1C82a
>>541
正常じゃなければ壊れてるんだろ
修理見積もり取れば内容解るでしょ

543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faad-nJCl)2019/01/10(木) 13:02:35.78ID:XpTnBP0d0
>>541
アンテナが風でズレタ

544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ faad-nJCl)2019/01/10(木) 13:04:35.63ID:XpTnBP0d0
ネジが緩んでるか

545名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/10(木) 13:24:35.99ID:HO+0bAbsd
修理見積って結局数万掛かるなら新しいの買う アンテナは今年の台風でひっくり返ったの直して絶好調

546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-mV3e)2019/01/10(木) 14:18:46.44ID:4CzP0c570
買う前に内部の掃除をしてみれば。
ファンにホコリが詰まっていて放熱ができないとチューナーがダウンするかも?
(立ち上がりは映っていてしばらくすると映らなくなる時)

547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa75-MH3G)2019/01/10(木) 14:21:08.01ID:ozhmZmOs0
レグザとハイセンスどっちが良い?

548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fada-tDYB)2019/01/10(木) 15:02:35.03ID:jH9J4Jvs0
>>547
ビエラ

549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d660-5iom)2019/01/10(木) 15:42:09.35ID:vd5gWSyA0
ハイセンスのってRGBW疑似4Kモニターじゃね?

550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5ad-rny9)2019/01/10(木) 19:44:42.34ID:Lk76vQQ70
>>541
Bカスカード抜いて端子面拭いて挿し直す
寒い時期によく起こるよウチのC7000も

551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa75-MH3G)2019/01/10(木) 20:15:32.78ID:ozhmZmOs0
>>548
レグザz1使ってるけど使いやすいけど
最近何も映らないことがある、、

552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-4MHR)2019/01/10(木) 21:33:58.39ID:4TO80QAm0
>>541
取説「操作編」49Pを見たら書いてある
E202のエラー表示はアンテナ関係なんでアンテナ周りを一通りチェック
それで改善が見られないなら修理か買い替え

553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-4MHR)2019/01/10(木) 21:39:36.23ID:4TO80QAm0
>>547
>>551
恐らくハイセンスのA6800と比較する予定なんだろうが
倍速機種のZ1からの買い替えなら同じ倍速のZ720Xが
比較対象となるだろうからその場合はREGZAがいい

もし非倍速のBM620X/M520Xと比較するのなら好みで好きな方
ただ倍速テレビ→非倍速テレビの入れ替えは動きの滑らかさ・残像感で
気になる場合もあるから必ず店頭で実機を確認するべき

554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fada-tDYB)2019/01/10(木) 21:54:32.95ID:jH9J4Jvs0
>>551
わい32C3000の画面死んだからインバータ変えるでござる

555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa75-MH3G)2019/01/10(木) 23:26:01.74ID:ozhmZmOs0
>>552
>>553
家電屋販売員より遥かに詳しくてワロタ

556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d5f-XO/5)2019/01/10(木) 23:52:10.36ID:1DzPdIg20
年末年始終わって高くなったな。3月の決算セールで安くなるだろか?

557名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-PmOS)2019/01/11(金) 00:23:18.13ID:esHWyW+OM
ハイセンスの社長が日本人を礼賛して中国で叩かれてたから、ハイセンスに対する抵抗感が少し減ったw

558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-ae4N)2019/01/11(金) 03:28:58.83ID:HZoVnBVg0
>>541
うちのZS1と同じ壊れ方だな。
発売時期近いから、その頃の機種に出がちな症状なのかもね。

559名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/11(金) 03:45:57.93ID:78r80gwJd
>>541です

とりあえず気休めかもしれないが>>546>>551をやってみた

ネジ外して埃にまみれた内部各所を吸ったり拭いたりしてみたりBカスカードも抜き差ししてみたところ何と普通にスキャンでき今電源つけてもエラーなく見れてビックリ

いつまでもつか分からないが取り敢えず様子を見てみる

>>552 ありがたいけどアンテナ周り アンテナレベルチェックしても例の如く全局絶好調なのです(伝送チャンネル?左下にバーや矢印で4分の1くらい隠れて見えなくなる画面 レベル60以上 もちろん視聴可能)

初期化し出荷時状態→初期スキャンでスキャンせず全局 - になり見れない→再スキャンもスルーを何回も繰り返しリセットや線を抜き差し んで忘れた頃にスキャンでき全局見れるようになるも視聴可能なチャンネルが1つ2つと減るの繰り返し

560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 715f-Sfoz)2019/01/11(金) 17:22:26.27ID:jFe3tCNn0
>>557
ソースをくれ
ウスターや中濃はダメだからな

561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5ad-rny9)2019/01/11(金) 19:07:25.00ID:unHlhXyZ0
オリバーソースならウチにあるぞ

562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8e-VK1S)2019/01/12(土) 20:46:31.18ID:7vW0ZtCZ0
約10年使っているZ7000が調子が悪いので、M520Xを考えているけど後悔せずに済むかな

563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-4MHR)2019/01/12(土) 21:34:48.04ID:fWhKXYXq0
>>562
本人次第かと
とりあえず倍速機種→非倍速機種への買い替えは店頭で実機確認が基本
動きの滑らかさ・残像感の違いを要確認

564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8e-VK1S)2019/01/12(土) 21:50:17.87ID:7vW0ZtCZ0
>>563
あーそうか、倍速ないのかコレ
店行って確認しなきゃだね
コレばかりは目でみなきゃわからないものね
やっぱり聞いてみてよかった
ありがとうございました、助かりました

565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-4MHR)2019/01/13(日) 02:17:38.39ID:QBNmBNzH0
レグザの液晶テレビは2014年のJ10Xを最後に倍速モデルは
型番に「Z」が入る機種のみとなってるから参考までに

566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d22-bYP2)2019/01/13(日) 18:15:42.20ID:VHULdibW0
>>562
あと、液晶がIPSからVAにレベルダウンする点も注意

567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51e4-wgUa)2019/01/13(日) 20:12:44.62ID:/XlFjHMI0
M520X 白いよ 画面が
視野角も狭いぞ
でも Z720Xも黒点問題で話題になっている
レスポンスが良くて使いやすいのに 本当に残念

568名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-++8j)2019/01/13(日) 20:48:11.01ID:RpA9yT2Zd
とりあえず画質だけ考えたらブラビア選んだ方が無難かね

569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1624-t7cs)2019/01/14(月) 16:05:22.86ID:jjSQjpQx0
>>559
実家帰ったら7、8年前に買った奴がbcasエラーで映らないとかで買い替えてたわ。
キレイに掃除すれば治る場合あるのにな。
ヤマダなんかに修理持って行ってたから、くだらん機種買ってたわ。

570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d660-5iom)2019/01/14(月) 16:26:58.08ID:1XG+cJhH0
>>566
今はVAの方が上位じゃないの?
暗い場面の多い洋画はVAの方が遥かに見やすいけど

571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd01-cpiV)2019/01/14(月) 16:40:25.00ID:TPhIHTxB0
>>566>>570
どちらが上位とか馬鹿だろ
特性の違いでライフスタイルで
合う方選べばいいだけ

優劣つけたがりのマウント取り合い、愚の骨頂

572名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/14(月) 23:28:56.78ID:MhjqOzINd
>>559です 結局全く映らなくやっぱり壊れましたのでm520xを買いに行きました 量販店で倍速と倍速無しを隣合わせで見比べ明らかに違い困惑しましたが予算の都合上やむを得ずです

573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5ad-rny9)2019/01/15(火) 00:20:40.11ID:Op2vmy8B0
>>570
VAでもイノラックスのブランドパネルと
今のAUOの底グレードだろうパネルとは
雲泥の差だよ
IPSなら良いんでなく
IPSは全面LEDとエリア駆動がなきゃ糞

574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-bYP2)2019/01/15(火) 08:18:32.06ID:xdtPKBz/a
VAでもAQUOSのように異常に視野角狭いのもあれば、BRAVIAで一部採用されているIPS並みの視野角のもある

575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d660-5iom)2019/01/15(火) 09:31:22.36ID:9NU/nBIb0
>>573
REGZAにもAUOとか使われてるの?
>>753
最近のREGZAも視野角はIPSと遜色無いような
昔のIPSαには流石に負ける
IPSαはバックライト漏れや暗部の締まりでもVAと遜色無かった

576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-mV3e)2019/01/15(火) 10:17:11.87ID:6CYJTHNq0
>>541の人へ

結局治らなかったの?

>>559で様子見るって有ったのと、スキャンでおかしくなるとの投稿が有って、どちらか判らなかったので。

577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-mV3e)2019/01/15(火) 10:19:12.82ID:6CYJTHNq0
冷えてるときには正常で、温まったらおかしいのは原因画調べられるかもよ?

578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a01-mV3e)2019/01/15(火) 10:20:13.72ID:6CYJTHNq0
画→が

579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19da-92yO)2019/01/15(火) 11:40:19.60ID:1e0b9GiU0
>>572
再スキャンして正常でもチャンネル変えていくと、チャンネルが設定されていませんって出て真っ暗になるやつ?

580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa75-MH3G)2019/01/15(火) 23:36:35.76ID:sF1xxkHy0
あんまデカイの要らないけど
デカイのじゃないと性能低いんだよな
40で限界なんだよ

581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-4MHR)2019/01/16(水) 14:07:53.91ID:eumQvdo30
>>580
40インチ台である程度の高機能となると43Z700X探すか
レグザ以外の他社テレビで探すしかないよ

582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e568-ovYY)2019/01/16(水) 15:15:38.17ID:+Ut2h4bT0
ウチは嫁お気に入りのアンティークなテレビ台がテレビの高さ70cmまでしか入らんから
2008年購入42ZV500(高さ69.4cm)の買い替えで49Z720X(69.2cm)にしたわ
リビングにはスカパープレミアムも配線してたからそれも繋げた
スカパープレミアム、BS 4K対応で高さ70cm未満て他メーカー合わせても49Z720X一択だった
高さ70cm未満でこれだけ多機能な機種が有って助かった
これでまた10年戦える(壊れなければ)

583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa1b-nJCl)2019/01/16(水) 16:10:00.16ID:nb953nfT0
上の板外せばいいだけ

584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e568-ovYY)2019/01/16(水) 16:50:09.89ID:+Ut2h4bT0
上は板とかじゃなくてディスプレイキャビネットになってるから無理なんだ
まぁ誂えたようにピッタリ収まったから満足してる

585名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/16(水) 18:57:13.90ID:euFGb0WCd
>>579 最終的に初期スキャンでCATV最後まで高速スキャン 当然何も引っ掛からず全局(-)表示

ただアンテナ設定画面では左下4分の1は矢印やバーで消えるもアンテナレベルは全局60あるので受信はできてて視聴は可能

もうあと1週間の命だが

586名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/16(水) 19:15:43.11ID:euFGb0WCd
>>576 全然様子見る間もなく壊れました チャンネルが番組表から1つ2つと消えて登録できてないの表示が…

最終的にスキャンすらできなく(引っ掛からなく)なりました

587名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-B6A3)2019/01/16(水) 20:16:29.52ID:IYVz1F7Xa
>>586
モニターとして使えば問題ない
レコーダーぐらいあるだろう

588名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-OQTP)2019/01/16(水) 20:32:28.18ID:euFGb0WCd
>>587 画面右側下に一本傷が知らぬ間に入り数年掛けて真ん中くらいまで成長し伸びた

どちらにしろ寿命だったんだと思われます

589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe6-HUDj)2019/01/17(木) 07:07:07.16ID:2SBfvLpx0
ブラウン管時代より寿命が短いよね

590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 615f-Q6j9)2019/01/19(土) 18:37:28.15ID:6iWilWqE0
>>234
まゆげ

591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b35-nufA)2019/01/19(土) 19:41:54.41ID:VRFPYw7m0
V31系売り切れてきたね
次のモデルが出るかな?

592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb03-92xm)2019/01/20(日) 15:09:14.82ID:tdOkqDxp0
急に画面が消えて電源もつかなくなったオワタ
10年使ったし寿命なのか…

593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13da-JRyn)2019/01/20(日) 15:11:00.45ID:/VAMRyju0
>>592
電源基盤だけ替えて復活

594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb03-92xm)2019/01/20(日) 15:15:03.15ID:tdOkqDxp0
>>593
自分で出来るものなの?

595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13da-JRyn)2019/01/20(日) 15:17:42.47ID:/VAMRyju0
>>594
回路読めないと無理だよ
専用部品もあるし、運が良ければ新品がある場合もあるけど

596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb03-92xm)2019/01/20(日) 15:19:49.17ID:tdOkqDxp0
>>595
なるほど
それは出来なさそうだ
見てもらうしかないか

597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 13da-JRyn)2019/01/20(日) 15:24:19.96ID:/VAMRyju0
>>596
修理出すくらいなら新品買ったほうが安く済むよ、自分で治すなら型番調べてある程度情報収集してからだな
ある機体だとLANの集積回路が短絡して電源付かないこともあるみたいだから

598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb03-92xm)2019/01/20(日) 15:47:30.64ID:tdOkqDxp0
>>597
一応調べて情報収集してみるけど新品買った方が早そうだね…情報ありがとうございました

599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-EFaO)2019/01/20(日) 20:29:30.32ID:HFRsee7z0
知ったかのかまってちゃんの言うこと聞かなくてよろしいぞ

600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2132-M6I6)2019/01/20(日) 20:56:29.95ID:yD+co1Wf0
40V30買ったけど
どうにも画面が白っぽい
視野角めっちゃ狭いから
なおさら気になるわ

601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 615f-Q6j9)2019/01/20(日) 22:21:46.94ID:e5zaYILO0
>>572
なんちゃって倍速もどきで納得いかない?

602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb60-HUDj)2019/01/20(日) 23:00:27.55ID:DemD4iCb0
>>600
嘘は良くない

603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2132-M6I6)2019/01/20(日) 23:40:32.36ID:yD+co1Wf0
>>602
どこが嘘なのか?

604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb60-HUDj)2019/01/20(日) 23:53:21.62ID:DemD4iCb0
嘘か設定が悪いだけ
視野角もVAにしては広い

605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2132-M6I6)2019/01/21(月) 13:24:44.02ID:byVcBZde0
VAにしてはとか関係無いわ
実際正面意外は見にくいんだから

606名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp1d-iY4C)2019/01/21(月) 18:55:43.01ID:s+QPHwVhp
最新の実物も見比べずに一昔前の常識と思い込みだけで
IPS信仰/VA叩きしているオールドタイプがゴキブリの数程いるしな

リビングで斜め何度から見るかなんて環境によって千差万別なのに

店頭で実機を実機で見比べるのが吉

607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11ad-9DuN)2019/01/21(月) 19:08:26.51ID:e2vt/tU00
イノラックスのクリアブラックパネルが最強
VAの最上級なんだから当たり前
VAの全てが良いとは誰も言ってないでしょ

608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb60-HUDj)2019/01/21(月) 19:14:02.55ID:qQ1AusgV0
>>605
今の劣化IPSと視野角は対して変わらない
日立のWoooなんかはIPSでも酷いもんだった

609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 615f-I1pI)2019/01/21(月) 20:07:08.08ID:9LrWfKjT0
M510買っとけば良かった!ク ソー

610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a5-N251)2019/01/21(月) 20:54:57.39ID:sQ+DNQJy0
10年ほど前のZ7000が電源付けたら音量が99になってることが何度かあったんで
寿命も近いかと思って次機、検索してるんだけど、これじゃ買えんな
リモコンや番組表、チューナーの数なんかでレグザZ720希望なんだけど
斑点の確率ってどんなもんなのか?
価格見てたら5割以上の確率で外れ引きそうなイメージなんだが
それとも唯のノイジーマイノリティなのか?

611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-F2Ks)2019/01/21(月) 20:56:15.72ID:Rm4rp9gq0
価格みたら交換した奴らが軒並みハズレをまた引いてるからノイジーマイノリティとは思えん

612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11ad-9DuN)2019/01/21(月) 21:00:42.75ID:e2vt/tU00
暖かくなったら治ったりしてな

613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-EYnm)2019/01/22(火) 10:29:32.58ID:ND2qS7p30
それ正解かも?

614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2132-M6I6)2019/01/22(火) 11:30:36.61ID:Z19a9tu40
V31
番組表のチャンネルが番号順に並ばないのはなぜだろう?
サブメニューから設定をしても以下のような並び

通常 2 6 8 4 5 1
チャンネルボタン優先 8 1 2 4 5 6

チャンネルボタン優先で設定したあと5のボタンを押すと
1 2 4 5 6 8に揃うが番組表を閉じるとリセット

615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb60-HUDj)2019/01/22(火) 15:53:56.93ID:/agYmgkm0
EPG番組表の仕様じゃね?
日立もそう

616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2132-M6I6)2019/01/22(火) 18:49:18.80ID:Z19a9tu40
>>615
そうなのか?
いま確認したらデフォルトの並びが
いつの間にか1 2 4 5 6 8になってて訳分からん

617名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-NdO3)2019/01/24(木) 07:27:44.63ID:HGGSoveWM
関東だと、デフォはアナログ時代の並びだな
1 2 4 6 8 5 7 9 3
設定変えると
1 2 3 4 5 6 7 8 9

618名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-llJY)2019/01/24(木) 08:32:10.24ID:Nz6I8M1HM
関東で、寝室の26A2だと
1245678になっている
リビングのパナソニックは、
1246857で変える設定もない

パナソニックのEPGはTBSが放送してるんで、人気局の4と5が並ぶとその2局しか見てもらえなくなるのでわざわざそうしたんだろうと勝手に解釈している

619名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa0a-TQ+U)2019/01/24(木) 08:52:07.17ID:Fdq2S7vva
>>618
いや、昔の並びのままなだけだろ

620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1e4-NdO3)2019/01/24(木) 10:17:33.59ID:13avJstu0
パナは番組表がG-guideというだけで候補から外れる

621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4932-EXxc)2019/01/24(木) 12:25:07.67ID:bNt9mHAs0
設定の通常が昔のチャンネル並び
チャンネルボタン優先が番号順って事なのかな?

特定のボタンで並び順が変わるとか
取説で全く触れてないけど
どこかに解説とか無いのだろうか?

622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42da-h/iE)2019/01/24(木) 14:54:33.57ID:8rT2pJ850
うちのレグザの取説には
 通常:新聞などの番組表と同様の並び順になります。(新聞社によっては異なる場合があります)
 チャンネルボタン優先:ワンタッチ選局ボタン@〜Kの番号順に並びます。
って書いてあったよ

あと番組表表示中に@〜Kを押すと、そのチャンネルが中央(7ch表示)、右から2番目(6ch表示)に位置する様に横移動するよね

623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4932-EXxc)2019/01/24(木) 15:23:32.35ID:bNt9mHAs0
>>622
ありがとう
前半は良くみたら書いてあった
並べ替えはよくわからんわ

624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2247-X40P)2019/01/26(土) 09:47:15.67ID:h91hplvN0
パナと東芝はリモコンチャンネル順に変えられるよ。
そして、リモコンチャンネルポジション自体を自分で決められるから、つまり好きなように並べ替えられる。
逆に未だにアナログ順固定のソニーとかシャープとか、作ってる奴らは頭おかしいんじゃねえかと思うけど。

625名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FFa5-NdO3)2019/01/26(土) 13:52:18.11ID:j2Usb4fkF
シャープwww

626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e60-ng2H)2019/01/26(土) 14:44:29.95ID:zoCyS6Jm0
>>624
どうやってリモコンチャンネル順に変更するの?

627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 428c-llJY)2019/01/26(土) 16:42:52.45ID:Q9NVbZqa0
>>624
シャープの中でも特に評判の悪い32DX3が兄弟の家にあるけど、45678の並びだったよ

628名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-45Ep)2019/01/26(土) 18:24:01.38ID:RqjR7tS7r
テレビ台買い換えたいんだがおすすめある?
32インチなんだが

629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edef-yokG)2019/01/26(土) 18:27:14.47ID:9tRrrPBD0
>>628
TV-LP800

630名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-SatW)2019/01/26(土) 19:00:31.01ID:cH+UYYShM
>>626
これだろ
>>622

631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3163-HHjK)2019/01/27(日) 01:08:53.95ID:dWabK61v0
テレビ台デカいと邪魔だよね

632名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-lamD)2019/01/27(日) 01:51:43.40ID:rKsgCpuda
当たり前

633名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa69-6/6F)2019/01/29(火) 22:33:26.84ID:jyKD2V6YaNIKU
ブツっと音出して沈黙した
40J7

634名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd62-kk/P)2019/01/29(火) 23:29:21.55ID:93J9tpzBdNIKU
>>633
電源基盤ショート?

635名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW e95f-2e6e)2019/01/29(火) 23:54:44.76ID:V57PmCqb0NIKU
42z7000から50M510Xを税込み 配送込 設置込 リサイクル込 5年保証 84000円
regzaメディアプレイヤーとwin10「映画&ビデオ」フォルダ可視化に成功したが再生不可だった変換の問題だと思う。次はwin10「フォト」にチャレンジします。W録画は良いしタイムシフトレコーダーが欲しくなってきた。

636名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW e95f-2e6e)2019/01/29(火) 23:57:04.42ID:V57PmCqb0NIKU
4Kタイムシフトレコーダーが出れば良いのに

637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4932-SatW)2019/01/30(水) 00:29:24.28ID:phJSdHec0
3チューナーでW録の裏番組が観られるようになって良かった

638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 061c-yokG)2019/01/30(水) 07:53:06.47ID:VtldYEq70
>>635
安く買えたね

639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e60-ng2H)2019/01/30(水) 09:38:16.36ID:hEsI2H240
>>633
故障の大半は電解コンデンサー

640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4231-lbGK)2019/01/30(水) 11:20:54.55ID:5sNPsEjl0
みるコレが勝手に動画流して音が流れるのがすごく不快なのですが設定で自動再生止められないでしょうか

641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-HKzQ)2019/01/30(水) 13:20:55.60ID:Sk/aVhsxa
>>635
視野角が狭くなったのは気にならないの?

642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e60-ng2H)2019/01/30(水) 14:24:39.89ID:hEsI2H240
42z7000のIPSパネルも視野角が狭かったから気にならないと思われる

643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4231-lbGK)2019/01/30(水) 14:46:56.83ID:5sNPsEjl0
自己解決しました
みるコレの動画は必ず流れるんですね…ネトフリ、アマプラ、つべ、テレビと切り替えるたびにちゅーるちゅーると流れてきて頭がおかしくなりそうです…

644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2257-Q5/G)2019/01/30(水) 15:23:32.19ID:QH7h2RL/0
うちチュールのーCMからテレ東のモーニングサテライトになったわ

645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-2e6e)2019/01/30(水) 16:22:34.17ID:RiY0jv930
>>641
z7000時から見る方向に回転させる癖がついてるから尼で山善W800回転台4000円を買っておいた、それで視野角は今のところ問題無いと思います。

646名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM49-SatW)2019/01/30(水) 18:49:51.87ID:E9rO99o0M
37Z8000から40V31に買い替えて
見え方違い過ぎてビックリして
M510にしとけば良かったかなと思ったけど
M510でも視野角狭いのか

647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898c-BYcR)2019/01/30(水) 20:03:10.29ID:CzC8FdXn0
32R9000と37Z9000から最近のに買い換えたら幸せになれる?それとも壊れるまで使ったほうがいい?

648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adba-DRNm)2019/01/30(水) 20:07:01.85ID:35QShMzd0
>>647
予算やサイズ・欲しい機能や条件を整理した上で
店頭で実機確認をして納得出来た物に買い替えれば大丈夫

649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41ad-8yUI)2019/01/30(水) 20:22:53.18ID:au15aL6M0
イノラックスのクリアブラックパネルは
視野角かなり広いぞ

650名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-xkpb)2019/01/31(木) 00:04:55.18ID:SVLZggBEM
>>647
37Z9000から43M520
不満なし

651名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-GJ3r)2019/01/31(木) 07:26:11.63ID:H2b5Zgokd
10年前の高級機>>今の普及機

652名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-lnkE)2019/01/31(木) 07:47:12.61ID:n2cjv3zwM
>>650
細かい事言わなきゃ520で十分
しょうもない人は欠点を捜してしまう
ま、購入おめ

653名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-wV4M)2019/01/31(木) 10:58:56.49ID:boATjsW6p
Mは全面直下型バックライトや倍速駆動もないだろ
直下1Kの地デジみるなら二昔前のハイエンド機の方が良い

654名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-845m)2019/01/31(木) 16:11:44.55ID:XUu3WTETp
37Z9500が壊れてしまったので買い替えを検討しているのですが、サイズ的に40か43しかなく、選択肢が43M520Xしかなさそうです。

43M520Xは倍速液晶ではないようなのですが、やっぱりこの辺の違いって大きいでしょうか?

さすがに8年前の製品よりは今の製品の方が優れいるだろうと思い込んでいたのですが、カタログを見てもよくわからなくて。

655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vS77)2019/01/31(木) 16:17:48.34ID:QKFaPA5X0
>>654
37Z9500の倍速をオフにして体感してみれば?
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/z9500/ope.html

656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vS77)2019/01/31(木) 16:18:26.36ID:QKFaPA5X0
>>654
ごめん壊れたのか >>655 は無視してください

657名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-wV4M)2019/01/31(木) 16:43:17.99ID:JQS4mPGAM
>>654
倍速補間の有無はお店で一度確認しといた方が良いと思うよ
補間処理が気持ち悪いから要らない、という人も居るし残像が大幅に軽減されるから無いのは考えられないという人も居る

有無の違いは見れば分かるはずだとは思うけど、見て分からなければ非倍速液晶にすればいい

どうしても倍速補間有りの液晶が欲しくなったら選択肢は VIERA になるかも FX750 なら 43 インチがある

658名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-ZbRG)2019/01/31(木) 17:28:27.35ID:t/MXe2lJM
俺にとっちゃ倍速もクリアスムーズもキショイだけ

659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f33-Skrx)2019/01/31(木) 18:36:06.69ID:GexYAeEw0
>>646
Zからなら気になるかもしれないけど
正面からのソファならそんなに視野角も気にならないよ
倍速もサッカーを見てるぶんには気にならない(ロングボールとか)
BSの韓国ドラマがめっちゃ綺麗に見えるのが謎(見ないけどw)

660名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-845m)2019/01/31(木) 18:55:11.09ID:XUu3WTETp
>>657
コメントありがとうございます。もちろん週末にお店で確認するつもりなのですが、急に必要になったので色々情報を集めています。

調べてみると、4Kダイレクトモーション120という機能が搭載されているのですが、これは倍速駆動とは別物のようですね。

661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff38-S1Ul)2019/01/31(木) 21:34:33.03ID:yS/+kd9s0
寝室用にて、「19インチ」「ISP」「バックライトLED」「USBハードディスクへの番組録画」
「壁掛け」「DLNAクライアント」の条件で2011年製のRE2購入。

PCからコントトロール出来る方法は「USB接続 赤外線リモコンキット」以外無いのかな?
かつてVARDIA RD-E300所有してた。PCからコントトロール出来た。
部屋暖房の無い寝室では今の時期、手を布団から出したくない。

662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff38-S1Ul)2019/01/31(木) 21:47:41.49ID:yS/+kd9s0
>>661
追加
スマホアプリ、スマホからのミラーリングも出来るが、キッチンで充電中なので不可。

663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f8c-SfgE)2019/01/31(木) 23:22:43.41ID:2DHDknud0
S22の画面下部に丸っこい物体が付いているけど、ハイセンスの小型テレビにも同じ物体が付いている
S22ラインの機種はもはやハイセンステレビのマークをTOSHIBAに付け替えただけの代物なの?

664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/01/31(木) 23:48:46.58ID:ef7jpsHs0
>>660
「4Kダイレクトモーション120」はLEDを高速で明滅させる事によって液晶表示の残像感を
効果的に低減して表示にする機能なんで「補間フレーム生成による120コマ表示」をする倍速テレビとは別物
他社テレビなんかもそうだけど動画の残像感低減の為の機能で「120」って表記される物はほぼ非倍速テレビ(一部例外の機種もあるが)

同様に「240」や「480」と表記される機能も「補間フレーム生成」に「LEDの明滅」などを重ねる事で
4倍速「相当」と謳ってる物(「480」の場合は補間フレーム生成で4倍の240コマ+LEDの明滅で8倍速相当)なんで
実際の倍速機能としては現在は2倍速テレビまでしかないよ
例えばREGZAの場合だと2011年モデルのZG2シリーズが最後の4倍速機種

665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/01(金) 00:02:37.12ID:LjiAd0ME0
>>663
19S22と24S22にあるリモコン受光部の事かな?
見た感じ外枠は同じ様な部品を流用してるんだろう
映像エンジンが違うから「マークだけ変えた」って物でも無いが

666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfe6-ZhXv)2019/02/01(金) 09:54:43.31ID:xzFKWvGg0
映画は倍速無しの方が自然

667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-aSCp)2019/02/01(金) 12:38:27.46ID:J6hmzh5H0
>>666
だな

668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f57-fDrW)2019/02/01(金) 14:19:20.52ID:8/zUPdNZ0
>>666
トム・クルーズも言ってた

669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff59-ZbRG)2019/02/01(金) 15:10:38.76ID:4oY+clG70
アニメも倍速無い方が自然じゃね?

670名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-iinN)2019/02/01(金) 19:17:35.90ID:Ty57+2uhM
東芝使いは液晶もさる事ながら
チューナー数でもかなり悩むよね
他社に移りたくてもチューナー数少なくて
使い勝手が悪すぎるわ

671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff02-OUtt)2019/02/01(金) 22:48:53.30ID:dka2/zsv0
ハードディスクがハブで複数繋げられるのもレグザ以外はシャープくらいしかなくない?

672名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-8r0+)2019/02/01(金) 23:19:36.86ID:32DTYk0uM
>>671
は?
何のためのハブだよ

673名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-gshI)2019/02/01(金) 23:23:09.36ID:waAZ5dpPM
IPSの視野角が狭いのとVAのそれは全く別物
IPSは画像そのまま暗くなるだけだが、VAは色が反転したり破綻して見れたもんじゃない

674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/02(土) 01:51:51.76ID:dl85F2Oe0
>>672
テレビで外付けHDDによる録画をする場合は基本的にハブによる
複数同時接続が不可になる為(例外はREGZAで複数同時接続しても
『一纏めで一台』というデータ管理をしてる)
↓は別スレに以前書いたまとめ

「現行の4K液晶テレビハイエンドモデル」でHDD関連を比較したのをまとめると
(HDD容量に関しては公式HPに記載・またはメーカーによる動作確認での最大値)
・REGZA・・・HDDの登録8台・同時接続4台・1台の容量8TBまで対応
・BRAVIA・・・HDDの登録8台・同時接続1台・1台の容量16TBまで対応
・VIERA・・・HDDの登録8台・同時接続1台・1台の容量6TBまで対応
・AQUOS・・・HDDの登録16台・同時接続1台・1台の容量4TBまで対応
・LG・・・HDDの登録(記載が無いので不明)・同時接続1台・1台の容量4TBまで対応
・ハイセンス・・・HDDの登録8台(録画用としては4台まで)・同時接続1台・1台の容量8TBまで対応

>>671
AQUOSがハブ使用でのHDD複数同時接続(録画以外での用途で)が可能かどうかまでは調べてないけど
こと録画に関しては以前調べて↑に書いた通りで結論としては無理よ
もしかして「登録台数」とごっちゃになってるんじゃない?

675名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーWW df5f-gCnL)2019/02/02(土) 02:01:57.65ID:g6RvStjl00202
まさにBRAVIAが1台しか繋げられん
しかもジャンル検索もキーワード検索もできん
レコーダーかnasne買えってか

676名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Srb3-6bEv)2019/02/02(土) 06:29:53.28ID:ctWHPeRur0202
>>675
コストダウンなのか販売戦略なのか

677名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーWW ff02-OUtt)2019/02/02(土) 08:06:21.57ID:ddmVTnqr00202
>>674
ありがとう
複数同時接続できるのレグザだけか
レグザから離れられないわ

678名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー df1f-S1Ul)2019/02/02(土) 09:20:28.24ID:RNj7a87l00202
職場にあるシャープの32型TV見たら
画像に違和感感じて近くで見たら
液晶のサブピクセルが横向きに配列してるんだけど
結構普通なのかな?

67955J10Xユーザー (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 09:44:16.39ID:PXVJdw3700202
ファームアップデートが先週?あったんだが、アップデートしたら
youtubeの立ち上げで落ちる(再起動)状態が解消された!
そもそもこの落ちる現象は去年の秋にあったアプデ後に出現した現象だ。
ファーム(前回)に不具合があって、それを解消したということか??

680名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 09:49:26.22ID:PXVJdw3700202
>>674
フナイ4KもUSBハブでの複数台同時接続できるよ!
6TBx4台だったような??
*YAMADA店員談

681名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 10:01:25.55ID:PXVJdw3700202
USBハブでHDD同時接続できないTVはもう選択肢に入らないなあ・・、REGZA最高!!

682名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW dfad-ZbRG)2019/02/02(土) 10:49:00.09ID:60Zda0ju00202
>>673
イノラックスのMVAが反転する訳ないだろ
サムチョンやシャープのVAじゃないんだから
不治痛MVAの視野角の広さ知らないのか?

683名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーWW ff10-8r0+)2019/02/02(土) 11:27:06.04ID:+CUIBkDN00202
>>677
いやいや、脳内変換するなよ
家電売り場で聞いてこい
複数つなげられないほうが少数派

684名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー ff60-ZhXv)2019/02/02(土) 13:27:50.66ID:4lcP30yU00202
>>673
バカなの?

685名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW df8c-Czye)2019/02/02(土) 13:30:59.59ID:XM9iNo3v00202
泥TV系は最新アップデートで良くなった?

686名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW df5f-GJ3r)2019/02/02(土) 14:11:23.30ID:T3bFbSa300202
>>680
山田店員ほどあてにならない奴らはいない

687名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW df5f-GJ3r)2019/02/02(土) 14:12:45.71ID:T3bFbSa300202
つーか、お前らそんなに番組録画するのか?
いつ見るんだ?

688名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5fba-x7lz)2019/02/02(土) 14:54:44.77ID:dl85F2Oe00202
>>675
>>676
BRAVIAはそもそもテレビによる録画機能そのものが弱い
(テレビは裏録のみ)ので完全に「録画に関しては外部機器」路線だね

>>677
一応REGZAはREGZAで多少不便な点もあるから要注意ね
例えば「録画番組のフォルダ分け」や「HDD省電力設定」なんかが
複数台接続してるHDDの個別には設定出来ない(一纏めで一台扱いの為)

689名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5fba-x7lz)2019/02/02(土) 15:08:57.37ID:dl85F2Oe00202
>>680
フナイのサイトと取説を確認してみたら書いてあったわ
登録8台・同時接続4台・1台の容量6TBまで(アイ・オー・データ)だった

690名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW df01-56K3)2019/02/02(土) 17:15:07.07ID:rCAMv+KG00202
37Z9000買い換えたいけど選択肢がZ720Xしか無い…他のREGZAの白っぽい画面とか見ると無理だわしかしワンルームに49インチはちと辛いわ43インチならなぁ…

691名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MMd3-iinN)2019/02/02(土) 18:58:51.49ID:Up4GSwYuM0202
>>690
正面から見れば白味は気にならないと思うよ
ワンルームひとり暮らしなら正面から見られるでしょ?

692名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 19:53:54.34ID:PXVJdw3700202
>>687
今でしょ!
てか、何とな消したくない番組がどんどん溜まってく。あと結局観ない番組とかが・・
2TB3台使ってるけど、番組整理したりしてTV4年目になるけど、3台目のHDDを使い始めた。。

693692 (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 19:57:37.30ID:PXVJdw3700202
14年4月に買ったから、丸5年だった・・

694名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sdf3-GJ3r)2019/02/02(土) 20:01:21.63ID:4NwI/3qPd0202
>>692
きったねー部屋に住んでそうだな

695名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 5f7c-vqQj)2019/02/02(土) 20:35:29.18ID:PXVJdw3700202
>>694
3LDKの文三万損だぜーw
残念ながら綺麗好きです!www

696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-qf6r)2019/02/03(日) 00:09:00.69ID:yPqFGzNz0
>>691
画面の白さや視野角の狭さや倍速機能やHDMI端子の数やら
二画面表示機能やら新型買うのに旧型より劣るのが悲しいし
量販店で実際見比べるとZ720Xしかいらないなーと冷めました...

697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f33-Skrx)2019/02/03(日) 00:27:28.41ID:JTE3KJpI0
映像の設定弄ってみた?地デジ、BSを見比べてみた?

698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df22-mOR8)2019/02/03(日) 00:44:58.19ID:kjWknbEc0
>>697
標準設定だと綺麗にみえないのか

699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-iinN)2019/02/03(日) 01:00:12.85ID:eD7j6Y8R0
>>698
あんたが正しい
設定でいじれるのは
せいぜい好みの範囲内だけ

>>696
でも他のメーカー録画機能落ちるでしょ?
レコーダーあるならべつに良いけど悩ましいね

700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f05-S1Ul)2019/02/03(日) 01:13:45.13ID:iDR7cCdo0
大型テレビを注文したところ、画面に傷があることが判明しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202821239

701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df5f-jM9R)2019/02/03(日) 08:42:41.20ID:avjANn080
お大事に

702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-qf6r)2019/02/03(日) 12:01:55.32ID:yPqFGzNz0
長年暖気必要なZ9000使ってるし不具合報告多すぎなREGZAだけど
買い替えはREGZA意外眼中にないよその中でもZ720Xしか買うべきじゃない
と自分は思ったこの性能で43インチなら即買うんだけどなぁ

703名無しさん┃】【┃Dolby (スカファーイW FA8f-L+2Q)2019/02/03(日) 12:56:14.42ID:lTma14/NA
>>702
パナのGX850は選択肢に入らないの?

704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-qf6r)2019/02/03(日) 13:28:31.13ID:8rNgXx8j0
GX850って4K視聴や録画での制約があるんだよなあ

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43GX850_spec.html
 BS4K・110度CS4K放送の録画中は他の番組を録画できません。
 地上・BS・110度CSデジタル放送を2番組同時裏録しているとき、BS4K・110度CS4K放送を視聴できない場合があります。
 BS4K・110度CS4K放送視聴時は2画面表示できません。

705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f33-Skrx)2019/02/03(日) 13:42:09.61ID:JTE3KJpI0
>>698
うん、そうだねw自分も店頭だと白っぽく見えて候補から除外してたけど
映像設定を鮮やかにして明るさとか落としたら、そんなに違和感無い感じまでなったよ。
ま、それでもほんの少し明るく(白く)見えるのは確か。何であんな風にしてるんだろ?

706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-kMzi)2019/02/03(日) 20:53:38.02ID:PQ1bYYC00
ちょっとお聞きします。50M510X使ってるレグザ初心者です。
先週ぐらいから急におまかせ録画が予約リストに出なくなりました。
何も設定をいじったわけでもなくいので、原因が分からずです。
ネットは有線接続で問題なく、クラウドで見ても未来番組には表示されてるのですが、
どうすれば改善できますか?

707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-rclh)2019/02/03(日) 22:49:45.05ID:ULGJfDNT0
春まで待つつもりが我慢できなくて価格情報からコストコで43M520Xを買ってしまいました
知ってる人は当たり前のことですが起こした状態で持ち運びしなければ行けないので注意です。台車持ってきたお兄さんに言われなければ寝かすとこでした
持ち帰りの人は二人以上で行きましょう 今日はもう遅いので明日嫁と二人で設置します 楽しみです!
あと車からの移動は大人の男の人なら段ボールに開いてある1つの穴を使うと二人より一人のほうが持ち運びしやすいかもです(43型の場合)

708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/04(月) 01:42:47.53ID:jEAjllZU0
>>706
とりあえずテレビのリセットは試してみた?
何かしらの不具合が出たらまずはリセットから
あとおまかせ録画の設定を今一度確認して見る

709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-wsj7)2019/02/04(月) 06:21:51.62ID:cQH+6wuaa
>>707
東芝の液晶は軽いので、55インチでも一人で大丈夫

710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffa-BiVq)2019/02/04(月) 11:18:25.78ID:MwHznorO0
ちょっと古いですが37H9000の内臓HDDが壊れてしまったようで録画データが頻繁に壊れてしまいます
PC用の2TB等の大容量HDDに交換することってできないでしょうか?
ポン付けでは動かないですか?

711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8f-aSCp)2019/02/04(月) 11:54:44.82ID:9FLy3eem0
フォーマートすれば使える

712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-+NdH)2019/02/04(月) 12:18:25.03ID:whvkgLWz0
>>710
今ネットで説明書見てきたけどusbハードディスクもつけられるし、内蔵HDDの交換も出来るって書いてあったよ
内蔵HDD交換の方はユニットみたいの買えって書いてあったけど、今テレビに入ってるHDDのユニット外せるなら内蔵HDDだけ買ってきて付けてフォーマットすればいけるんじゃないかな

まぁ説明書熟読と内蔵HDD外して確認する事からはじめよう

713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-rcyA)2019/02/04(月) 12:20:36.73ID:U/gEaR+na
>>711
何それ?

714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8f-aSCp)2019/02/04(月) 12:22:37.41ID:9FLy3eem0
>>713
フォーマットだった

715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffa-BiVq)2019/02/04(月) 13:08:22.96ID:MwHznorO0
>>711
>>712
そうなんですか、ありがとうございます
やはり3TB以上は無理ですかねぇ

716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-+NdH)2019/02/04(月) 13:34:43.05ID:whvkgLWz0
>>715
4682 hdd 容量 でググると一応4TBまで対応してるみたいだけど、usb外付けなのか内蔵でもいけるのかは分からない
それと1つのHDDで500番組までの制約があるから、30分番組ばかり録画するスタイルだと容量あっても使い切れないよ

717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffa-BiVq)2019/02/04(月) 13:35:26.67ID:MwHznorO0
>>716
くわしくありがとうございます、1TBか2TBあたりで試してみます!

718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/04(月) 17:36:42.99ID:jEAjllZU0
東芝の内蔵HDDユニットは500GBしか出てないから
少なくとも内蔵に関しての推奨は500GBなので
4TBは外付けでの対応と見ておいた方が無難かな

ちなみに37H9000の内蔵HDDは外付けHDDとは別枠扱いで
4台まで登録出来るからもし仮に内蔵ユニットの中身のHDDだけ
交換ってのを考えてるのならHDDの登録面でややこしくなるだろうから
素直に外付け増設にする方が手っ取り早いと思う
外付けに関してはREGZA他機種と同様に登録8台・ハブ使用での
同時接続4台に対応してる

719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-kMzi)2019/02/04(月) 23:50:03.32ID:T2WItk4N0
>>708
電源ボタン長押しでリセットしてみたのと、コンセント抜き差しでのリセットもやってみました。
おまかせ録画の設定は問題ないように感じます。

720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/05(火) 00:06:04.55ID:rOWhvQ+/0
>>719
おまかせ録画の予約リストって反映されるのが
予約番組の放送1〜2日前になってからだったと思うけど
一週間前からおまかせ録画の予約リストが消えてこの一週間
一切おまかせ録画がされてないって状況になってる感じ?

おまかせ録画はあくまで録画の補助でしかないし「全ての番組の
録画を保証する訳ではありません」と書かれてるしたまたまおまかせ録画に
引っかからないまま一週間過ぎただけの可能性も?
まぁメーカーサポートに聞いてみるのが手っ取り早いと思うよ

721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-zGAl)2019/02/05(火) 17:42:36.90ID:Q/opP9Iw0
タイムシフトの過去番組表からボイス(声)で検索して
検索結果のリストを決定ボタンで選んでも、赤ボタン(先頭から再生?)を押しても
再生できず現在まで見ていた放送に戻ってしまいます。
これはどうすればいいのでしょうか?
機種は49Z720Xです。

722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff35-Skrx)2019/02/05(火) 19:32:06.91ID:ZNioHx4H0
昨日、チャンネル配置の設定を弄ってて気づいたんだけど
BSの無料番組が無料放送日でもないのに見れるのね
全部じゃないけど見れる。録画したら邪魔な文字は
消えるのかなと思ったが、それは無理だった。。。
いつからなんだろ?エコポイントの時に買ったREGZAは
スカパーのお試しとかした事無いが一切見れない。

723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff35-Skrx)2019/02/05(火) 19:33:14.89ID:ZNioHx4H0
ゴメン無料番組はおかしいねw
有料番組

724名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-OiXy)2019/02/05(火) 19:46:16.32ID:qyoPbWDda
番組途中のCMとかじゃなくて?

725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-Skvs)2019/02/05(火) 20:35:48.65ID:Y/i4fvC30
本編は見れないんじゃ無いの?

726名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-wV4M)2019/02/05(火) 20:43:57.54ID:1yyNS6uTM

727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-Skvs)2019/02/05(火) 21:04:33.83ID:Y/i4fvC30
もしかして、TVを初期化したらもう一度見れる?
(無いと思うけど)

でもそんな機能が有ったとしたら、誰かがリセットの仕方を見つけたら面白いね。

728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffa-BiVq)2019/02/05(火) 21:57:45.65ID:MWq8I9+I0
>>718
内蔵HDDを純正以外に交換について調べてみたら難しいみたいですね
うーん、くまった
http://www.4682.info/thh-30u5

729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dffa-BiVq)2019/02/05(火) 22:03:40.17ID:MWq8I9+I0
HDD交換の試行錯誤やり取り見てたら本体が壊れて終了とか悲しすぎる・・・
http://regza2000.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8630253

730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/05(火) 22:08:49.12ID:rOWhvQ+/0
>>721
まずは何はなくともテレビのリセットから
あと他のタイムシフト録画番組は再生出来るのか全部無理なのかも確認
一番確実なのはメーカーサポートへの問い合わせ

731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff35-Skrx)2019/02/05(火) 22:38:18.00ID:ZNioHx4H0
>>726
チャンネルを合わせた時から1週間のカウントが始まるって書いてあるけど
買ったのは年末だったし、偶然でも家族の誰も合わせてなかったんだろうか?w
古い方のテレビでBCASカードの差し替えは試してみたけどダメだった。

732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-GJ3r)2019/02/06(水) 00:29:07.66ID:6bgza7yT0
乞食話題はスレが進む

733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f14-FVje)2019/02/06(水) 11:58:53.27ID:sfh6bPvP0
>>706
55Z700X使用中ですが私も10日ほど前から似たような症状です。
・登山・山登りパックなどいくつかのパックは未来番組にリストアップされるがおまかせマークが付かず予約リストにも反映されずに結局録画されず。
・住宅番組が好き!パックは一部の番組が録画される。
・新作ドラマ(まるごと)パックは未来番組でおまかせマークがついて予約リストにも反映されて録画される。
パックを一度外して追加し直しても同じでした。

東芝の電話サポートに連絡して、
・クラウド設定ーおまかせ録画設定ー番組情報を更新
・本体電源ボタン長押しリセット・コンセント抜き差しリセット
これらを行うも改善せず電話サポートではこれが限界のため、購入店を通しての修理を勧められました。
タイムシフトマシンなど他の機能は正常動作しているためもう少し様子を見ようと思います。

734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f34-3MXZ)2019/02/06(水) 13:42:50.22ID:j7RWydC10
50m520x購入!
素晴らしい‥

735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fad-aSCp)2019/02/06(水) 13:45:25.59ID:GjyfL+Wq0
>>734
おめ

736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f34-3MXZ)2019/02/06(水) 14:10:12.26ID:j7RWydC10
>>735
ありがとう!

737名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb3-zkQO)2019/02/06(水) 14:55:59.31ID:k9iB34yqp
>>734
視野角はいかが?

738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f34-3MXZ)2019/02/06(水) 15:12:08.69ID:j7RWydC10
>>737
オレはあまり気にならないよ!

739名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-9YB7)2019/02/06(水) 15:13:39.41ID:3EVvIg6Ma
外付けHDDの録画がガクガクで
今まで再生出来たのもガクガクになったが検索したら有りがちな問題なのね

740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff69-zkQO)2019/02/06(水) 15:18:10.00ID:E0HFCgOg0
>>738
よかった!

741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-x7lz)2019/02/06(水) 16:48:50.94ID:Gn0j8Xb70
>>739
全録画番組がガタガタならもうHDD自体の故障・寿命の可能性
とりあえずテレビのリセット・「録画番組の修復」などを試してみては?

742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/07(木) 13:29:27.51ID:TEYAAR6d0
REGZAってRakutenTVを見ることできないの?

743名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM29-QGjc)2019/02/07(木) 13:59:48.34ID:e44ylNBIM
>>742
無理
ChromeCast買え

744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)2019/02/07(木) 14:01:17.50ID:VVbLhSdl0
みんなM510xをなんで買わんの?
倍速が無いだけで、810と同等の画質なのに。z20xよりも高画質。

745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/07(木) 14:09:07.99ID:TEYAAR6d0
>>743
マジかよ 残念だな 対応してほしい

>>744
俺もそう思ったけどM520Xのほうが段々欲しくなってきた

746名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM29-QGjc)2019/02/07(木) 14:35:31.16ID:e44ylNBIM
>>745
オレもそう思ってたけど、標準搭載のNETFLIXとかはW録時の制限とかあるから、外部サービスはChromeCastとFireTVstick刺して見た方が良いと思う

747名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-DIW0)2019/02/07(木) 15:25:51.92ID:QajrmNJJa
>>744
思わず検索したらコジマネットで50型86000
うっ安い、大きいの欲しい!
用途はps4 でゲーム、ディスカバリーとかjcom
DVD再生(ブルレイかった事無いし)
凄く綺麗な映像見たいとかは無いです
今は10年位前のc32(VAだったと思う)ですが
これ買うと幸せになれるでしょうか?

748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)2019/02/07(木) 16:39:59.65ID:jhQeMyCl0
自分のは40型だけど、満足感半端ないって!
暗部もしっかり見えるからゲームや映画見るのにも最適。DVDの画質も810よりも綺麗。
電気屋さんに展示品が有れば実際に見てみると良いよ。

749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e257-Pvtj)2019/02/07(木) 18:02:32.76ID:UkBrLqer0
810も持ってるんですか?

750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/07(木) 21:05:16.75ID:TEYAAR6d0
M510xとM520xって画質性能は同じでいいのかね?

751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ad-RG1e)2019/02/07(木) 21:11:40.66ID:UJBnG58F0
>>750
倍速でないけどイノラックスのグレア最高級パネルと
AUOの中でもグレードがかなり低いだろうパネルが同じように見えるなら
何選んでも一緒にしか見えないんじゃね?

752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/07(木) 21:15:35.13ID:TEYAAR6d0
>>751
なんかすまん。
最近購入の検討を真剣にし始めたばかりなんだ。
M510Xのほうがいいんだ。教えてくれてありがとう。

753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ad-RG1e)2019/02/07(木) 21:16:15.53ID:UJBnG58F0
510も最近のはグレアでないらしい話もあるね

754名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-otRk)2019/02/07(木) 22:37:35.06ID:io3aBsN+d
サービスマンモードにするといろいろ情報?見れるんだね。

755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)2019/02/07(木) 23:31:05.42ID:wpZtWqHG0
>>749
暗室で視聴すると、エリアコントロールの810でさえ黒浮きするけど、クリアブラックパネルの510はそれがほとんど無い。暗闇の中でも十分視聴できる。
更に810は暗部の見通しが悪いが、510は暗い場面でもよく見える。しかも、510は色が濃くて、まるで有機ELを見ている様だ。褒め過ぎかw

756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/07(木) 23:44:26.58ID:TEYAAR6d0
M520Xってamazonプライムビデオも対応しないの?

757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-uR/r)2019/02/08(金) 00:52:19.38ID:GWVGXnen0
50M510Xはしてるよ
尼FireTVstickはKodiインスコしてPC・nas保存動画を観るためやW録画中にVOD系列を観るためですね

758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-S4RG)2019/02/08(金) 04:13:00.75ID:Zul8poqs0
チューナー無くしたx920が欲しい

759名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-HT0m)2019/02/08(金) 05:36:57.15ID:dtst9zvhd
M50520Xを買おうかブラビアの50型の買おうか迷ってるけどスポーツとか見るしゲームもやるならやっぱりREGZAなんですか?

760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-DIW0)2019/02/08(金) 07:18:29.95ID:+FjWAioR0
510はパネルガチャあるから店頭在庫確認させてもらえる所じゃないと不安だな

761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-MgzD)2019/02/08(金) 08:41:22.90ID:YfPI4efe0
>>759
映画ならソニー

762名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-sm2i)2019/02/08(金) 08:49:08.27ID:yeQVwF2Fd
>>761
映画なんて一言も言ってないけどな

763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-MgzD)2019/02/08(金) 09:03:48.31ID:YfPI4efe0
>>762
だよな

764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/08(金) 12:13:19.75ID:xOnTZHVp0
>>759
タイマー付きならソニー

765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e60-gf/b)2019/02/08(金) 13:54:09.75ID:CvWJESAl0
有機ELならソニー

766名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-3GHB)2019/02/08(金) 14:35:20.56ID:NtW7/Qonr
W録画出来ないのはソニー

767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c659-RG1e)2019/02/08(金) 15:11:04.52ID:hoNkYSim0
ソニーのなんてHi8デッキ以来何も買った事ない

768名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-Lo9P)2019/02/08(金) 15:16:13.16ID:2TDQII9YM
>>767
ワシ、大昔にデスクトップVAIOを買ったw

769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4682-QLS7)2019/02/08(金) 16:36:05.27ID:bq0gX7JG0
>>767
SONY製品で最近買った物はPHA-3とWM-1zくらいかなあ

770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Se4R)2019/02/08(金) 16:59:56.17ID:5IgsRUkga
ソニーはポータブルナビ撤退してから手にして無いな

771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/08(金) 18:02:07.27ID:xOnTZHVp0
BやKみたいにSと付き合わなければ幸せになれるのに
態々知っていて懲りずに買う奴が多いのに呆れる

772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d133-/KhB)2019/02/08(金) 18:56:20.66ID:fp9hRdhF0
音声が急に大きくなったりする

773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e60-gf/b)2019/02/08(金) 21:16:14.98ID:CvWJESAl0
東芝のTVは中華製になってから安くて買いやすくなった

774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-Yfay)2019/02/09(土) 01:26:03.98ID:8ARb/Esu0
おまいらプレステ類は買わなかったの?

775名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-HT0m)2019/02/09(土) 02:25:54.67ID:6NjQxQC6d
50M520Xっていま安いんだな。
9万で買えるから迷う。

776名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-HT0m)2019/02/09(土) 02:31:22.25ID:6NjQxQC6d
BM620とM520の違いってなんですか?

777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4201-n1IP)2019/02/09(土) 06:05:50.24ID:Yk25LdvC0
>>776
スピーカー

778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9102-QV4H)2019/02/09(土) 13:00:48.63ID:wVGzctbl0
>>776
型番

779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f901-REzK)2019/02/09(土) 13:48:10.57ID:8xBQe3I00
>>776
値段

780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cdd2-HT0m)2019/02/09(土) 14:41:36.91ID:Z6fI3vh20
>>777
スピーカーだけなんですね。

781名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-3GHB)2019/02/09(土) 15:02:48.33ID:zFs5bFCIr
>>775
それ少し前は85000ぐらいだっだんだぞ
むしろ今安くない

782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cdd2-HT0m)2019/02/09(土) 16:44:01.56ID:Z6fI3vh20
>>781
まじっすか?買い替えようと思ったのに。決算ちかいからまた安くなるかな

783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/09(土) 16:48:51.30ID:p0Yzoski0
>>782
最安値は69900円だぜ@コストコin昨年12月

784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/09(土) 16:49:30.52ID:p0Yzoski0
おっとこれは43だったw

785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8275-QIZU)2019/02/12(火) 01:03:12.72ID:SGDUAOZ60
ハードディスク二つ番組同時録画は2チューナー録画?
裏番組録画対応?

786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dba-snZf)2019/02/12(火) 01:32:23.16ID:kvhulZ9C0
>>785
何か文章が滅茶苦茶だが「HDD2個にそれぞれ1番組ずつ
計2番組を録画したい」って事かな?
それなら3チューナー搭載W録画対応が条件
今のテレビは他社も含めて最低1チューナーは「視聴専用」に
割り当てられるのでW録画をするには3チューナー搭載が必須条件
2チューナーだと裏録になり1チューナーだと留守録(もしくは録画時の視聴チャンネル固定)

あとW録画はHDD2台が必須ではないので1台のHDDにW録も可能だし
HDD2台に振り分ける際の録画先HDDの指定も可能

787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8275-QIZU)2019/02/12(火) 15:14:20.98ID:SGDUAOZ60
>>786
一つのハードディスクに2つの番組同時録画したい

788名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-sm2i)2019/02/12(火) 16:41:47.66ID:qnEdMsrFd
>>787
3チューナーW録画対応のテレビならできるぞ
ハードディスクはひとつでOKだ
容量の許す限り2番組同時録画ができる

789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8275-uWzB)2019/02/12(火) 17:01:21.73ID:SGDUAOZ60
>>788
3チューナーなのにダブルって言うのが理解出来ないけど
w録画ってのを買えばいいのか

790名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-RG1e)2019/02/12(火) 17:11:15.09ID:jjFxzEWaM
>>789
レグザならチューナー数3のを買えば良い
他所のは知らん

791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 317f-gf/b)2019/02/12(火) 17:15:36.05ID:RQfLLbFt0
720Xは、地上/BS/CSがWチューナーで
そこに4KBSチューナーとスカパープレミアムチューナーまでついているが
それなのにWレコしかできないバカ仕様

次モデルは絶対にWレコ+1の仕様にしてくると思う

792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4101-d0r9)2019/02/12(火) 18:12:50.76ID:U+6OM3Md0
>>789
1チューナー目 録画
2チューナー目 録画
3チューナー目 上のチューナーで2番組録画中でも自由に他のテレビ番組を見られる

2つは録画用、1つは視聴用、録画は2番組出来るからそれでW録画

793名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcd-sm2i)2019/02/12(火) 18:25:22.82ID:TkqhR7YHH
>>789
お前軽く池沼入ってる?

794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d4f-OF6d)2019/02/12(火) 19:07:26.06ID:69QuMakE0
>>789
うちのレグザはもう10年ぐらい前のモデルで、2チューナーなのにW録画だからW録中は
録画してるチャンネル以外は見られないというすごく腹が立つ商品
ただ、名称はおでかけW録となっていてW録はあくまで留守録時前提ということになっていた

795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8275-uWzB)2019/02/12(火) 19:31:44.98ID:SGDUAOZ60
>>792
ふーむ
>>794
なるほど

796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2de3-OF6d)2019/02/12(火) 19:40:04.00ID:Q9dZ/hdh0
W録画とか番組の時間帯が重なるとオーバーしたりするから
録画機でトリプル録画するしか選択肢はなかった

797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ad-RG1e)2019/02/12(火) 21:59:36.02ID:JVgV65vn0
だからウチではDBR-Z150が未だ現役

798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e60-gf/b)2019/02/13(水) 09:11:36.36ID:AE6IY6xb0
レグザの一番の難点はスマホリンクが無い所だね
スマホで撮った4K動画をケーブルやクロームキャスト無で手軽に見たいところ

799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e6-/WZR)2019/02/13(水) 13:17:07.96ID:h0qZGOPE0
32S8使用中に、急に画面真っ暗で音だけ出る状態になった
よくよく見ると薄く点滅するように映ってる
コンセント抜いて30分放置と電源ボタン長押しリセット試したけど変化無し
ネットで調べると、どうもバックライト基盤の故障っぽい
修理するってなるといくらくらいかかるかしら

800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e9fa-DD69)2019/02/13(水) 14:53:28.15ID:qUt5ZSdJ0
37H9000の内臓HDDが調子悪いのでPCで確認したら案の定代替セクタ発生していて完全フォーマットしてからテレビに戻したら検出しなくなりました・・・
PCでは認識できて読み書きできます
これはもうテレビで認識できないんでしょうか?
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

801名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM96-NyVJ)2019/02/13(水) 17:24:16.94ID:qNg6/n7/M
>>797
調子悪くなってない?俺のは画質変換ムーブができなくなったり、たまに録画失敗したり、最近ではBDへのムーブでブロックノイズだらけになったりとかあった。

802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dba-snZf)2019/02/13(水) 17:35:57.09ID:Yuy36H720
>>800
710の人かな?
上でも書いたが内蔵HDDユニットのその中のHDDのみの
交換は手間かかるだろうしユニット自体がもう生産終了の古い品だから
外付けHDDでの録画にして内蔵は諦めた方がいいのでは?

803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9102-QV4H)2019/02/13(水) 22:10:36.99ID:F3g1AcOT0
>>800
内臓www

804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f69-ffjz)2019/02/14(木) 01:04:47.00ID:uchQXN4W0
BRAVIAとどっちがいいですか

805名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)2019/02/14(木) 05:44:29.87ID:UXTVToL2d
>>799
コミコミ3.5万から4万位とみた!

806憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-wP4P)2019/02/14(木) 06:43:34.37ID:1/d7uHKna
ツタヤプレミアムで腐るほど映画見てるけど

やっぱり2010年の非LEDの1シリーズこそが

最高性能だと思うね。

だってフルHDの解像度出てるもん。SDで

ということで4Kテレビ導入してもこれはそのままにすることにしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

東芝の本当の技術力が全て詰まっているのがこの1シリーズ

807名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5fad-j3Ll)2019/02/14(木) 08:06:24.19ID:HwapAm0e0St.V
>>799
買った方が安上がり
2万ぐらいはする修理で

808名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MMdb-0P2f)2019/02/14(木) 12:58:46.28ID:bT1fXRDOMSt.V
S8って確かシステム基板が東芝製じゃないように感じるんだけどどうだろう
UIがパナに似てるから遅延がどーたら、みたいなことが過去に書かれていたと記憶している

809名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW a7d2-sAJ3)2019/02/14(木) 17:26:13.51ID:0VHNi+ph0St.V
M520でサッカー等見ると倍速ないから残像残る?

810名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5fad-j3Ll)2019/02/14(木) 17:37:15.03ID:HwapAm0e0St.V
ボールが四角に見える

811名無しさん┃】【┃Dolby (中止W bf82-M32X)2019/02/14(木) 17:51:17.11ID:wsuxJMKd0St.V
ボールの軌跡が描かれる

812名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 87ad-UXAq)2019/02/14(木) 18:41:36.56ID:aPxcjsIe0St.V
4Kの倍速はキショいからオフ
倍速機でなくてもクリアスムーズもキショいからオフ
よくあんなキショい映像見てられるよな

813名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd3b-tQUe)2019/02/14(木) 20:39:18.70ID:UXTVToL2dSt.V
中国製パネル

814名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 7f35-FNtl)2019/02/14(木) 20:43:16.57ID:QNbB8Weu0St.V
>>809
価格コムに大坂なおみの試合は気にならなかったとあったよ

815名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a7ba-Hwlg)2019/02/14(木) 21:12:51.74ID:BOu+JMXL0St.V
>>809
非倍速機種とはいえ昔の非倍速に比べてだいぶ残像低減の面では
向上してるとは言えるけど倍速機の様な滑らかさとはまた違ってくる

ただそもそも見え方に個人差があるものなんで現行モデルのM520Xなら
店頭でいくらでも見れるだろうから自分の目で確認するのが最善策

816名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW a7d2-sAJ3)2019/02/14(木) 21:33:17.50ID:0VHNi+ph0St.V
ごめん、店に行く暇がないからネットで買おうかと思って。

817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/14(木) 22:44:43.24ID:RX0AVoYX0
今までよく働いてくれた亀山アクオスが昇天したので初レグザ32S22をほぼ即決でポチった
ヘッドホン端子が背面にあるから猫にかじられやしないかとちょっと怖い
アクオスも今は背面に端子あるみたいだがなんでこんな優しくないデザインがまかり通ってるんだろ

818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f8c-0P2f)2019/02/14(木) 22:51:35.56ID:EJMtIduS0
コストダウン?

819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f60-l0e6)2019/02/15(金) 10:34:31.11ID:42RuW0Mu0
>>815
倍速と残像は無関係
フレーム補完して滑らかと勘違いさせる技術

820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fda-R6Dj)2019/02/15(金) 16:15:19.12ID:bKzNdJFH0
Z3ってもしかして名機ですか?

821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/15(金) 18:07:48.57ID:2tRte9fI0
昨日注文した初レグザが届いたけどアクオスの明るさセンサーみたいな機能ってもっと高い機種じゃないと付いてないのかな
いちいち設定から明るさ変えるの面倒くせえw
コスパよくなってるとはいえ13年前の20万のアクオスと比べるのはさすがに酷か
アクオスはマゼンタがやたら強かったけどレグザはイエローが強くて調整に難航してる
今回はとにかく映ればいいやと即決してしまったがそのうち4K導入するまでにはもっと勉強しとかんとなあ

822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/15(金) 18:55:11.51ID:vJnLA1lB0
>>821
何買ったん? (´・_・`)

823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-Hwlg)2019/02/15(金) 20:49:15.19ID:poklhsig0
>>821
「そのうち4K導入するまでには」って事はREGZAの2K(から1Kの)ラインナップの
テレビを買ったと思うが取説を見た限り「アクオスの明るさセンサーみたいな機能」に
相当する機能「明るさ検出」とそれに関連する映像モード「おまかせ」がS12/S22から
削除されてるからそのどちらかを購入したのなら諦めるしかないね

それらの機能は旧機種S21や1ランク上のV31など以前の2Kテレビにもあった機能だから
S12/S22に無いのはコストカットの為だろうな(ちなみに4Kテレビなら下位モデルのC310Xや
M520Xなどにもちゃんと搭載されてる)

824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/15(金) 22:15:15.26ID:2tRte9fI0
>>822
>>817

>>823
PCの方もそろそろ昇天しそうな気がするからテレビは一番安い32型にしたんだ
一応ブランドだけでも国内メーカーにしとけば爆発はしないかと思ってなw
機能が数ランク落ちるのは確実だとは思っていたけど明るさセンサー程度は基本スペックだろうと舐めてたわ

825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-OxnY)2019/02/15(金) 23:26:35.38ID:Irgt9tG20
アクオ巣へ

826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f35-FNtl)2019/02/15(金) 23:27:10.16ID:gnN+XGWM0
最初から明るさを少し落としておいたら
さほど要らない機能だと思うけど…

827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/16(土) 00:09:32.65ID:3SQYa2Tl0
せめて5段階くらいの切り替えができればいいんだけどな
夜見るには減1と減2の中間くらいがちょうどいい
昼間はたぶん標準と減1のあいだくらいがよさげ

828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-8zyB)2019/02/16(土) 03:48:05.24ID:raxVoBMf0
>>800
ハードディスクをXFSでフォーマットすればテレビで認識するかもしれない

829名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-sAJ3)2019/02/16(土) 07:15:19.90ID:UUYWJjgrd
M520が9万以下なら買ってもいいのかな、今パナソニックのプラズマの使ってるけどどうも液晶に抵抗があって。有機ELは高いし。ゲームやスポーツを見る時この機種でも全然大丈夫ですか?

830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f92-vR9F)2019/02/16(土) 11:00:15.65ID:HckSD2Y90
>>829
スポーツ観戦が好きでプラズマ使っててそこからVA液晶に移るとか地雷臭しかしないが

遅延はそんなに気にして無さそうに見えるけど、残像には敏感そう
店頭でカメラがパンした時の映像とか確認しといた方がいい

プラズマから移る人には有機ELが良いとは思うね

831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-UXAq)2019/02/16(土) 11:18:51.01ID:PgL4SxO90
>>821
レグザはおまかせ一択
何も触らなくて良い

832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/16(土) 12:04:48.81ID:3SQYa2Tl0
>>831
日中と夜間じゃ見え具合変わるし室内灯の種類によっても見え方変わるだろう
自分は見たい番組は夜しか見ないから白熱灯の下で見るにはデフォだと色温度高すぎるよ

833名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-sAJ3)2019/02/16(土) 12:20:54.34ID:UUYWJjgrd
>>830
有機ELは高くてね。
我が家のプラズマもそろそろ10年なんで。

834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f61-ctgE)2019/02/16(土) 13:13:55.72ID:hVaG5AD80
電気屋の店頭にあった有機ELは凄い綺麗だった
あんなん金持ちしか買えんけどな

835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7da-R6Dj)2019/02/16(土) 13:50:47.67ID:fTDLSKUG0
>有機ELは凄い綺麗

意味がわからん
量販店で確認したら、同じ条件で有機ELの方が液晶より明らかに画質が悪かった
有機ELは黒が綺麗なだけだったけど?はて?

836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fdb-A2tD)2019/02/16(土) 14:55:35.14ID:L/H8iZFZ0
>>835
幸せやねw

837名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)2019/02/16(土) 14:59:55.74ID:6O/BLDuAd
>>835
まだ液晶にはかなわない段階と勉強会でメーカーから説明聞いた。焼き付き現象も課題だと。

838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/16(土) 15:03:15.56ID:xzdl7SMf0
>>835
同意
黒の階調以外、有機ELのメリットを感じない
コッテリ画質も嫌い 煌めきが無い
BDがDVD並 もっと改善して欲しい。

839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e3-cT+3)2019/02/16(土) 15:19:45.06ID:N0jhnYZ40
ヨドバシに行ってTOSHIBAの液晶の実機を見てきたけど
620のジャスのデモ演奏は凄いなと思ったけど、全般的に
殆どの機種で白ボケが酷くて購入対象から外すことにした

840名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-UXAq)2019/02/16(土) 15:59:46.60ID:yakfn84gM
>>832
自分の目が老化してるんだよ
あきらめろん

841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f75-L3Nl)2019/02/16(土) 16:01:42.30ID:82yHgwPb0
vitaで有機EL使ったけど
眩しいわ 明るすぎる
輝度最低でも目が痛くなる

842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f61-ctgE)2019/02/16(土) 16:06:29.92ID:hVaG5AD80
安物だったんだろ

843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/16(土) 16:14:28.37ID:PxVK/Ama0
>>839
510なら大丈夫

844名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-xdPi)2019/02/16(土) 17:15:53.82ID:wbwxxLGMa
>>839
店はデモモードだし照明明るすぎるから
家に持ってきて自分の好みに設定すると全然違う

845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e3-cT+3)2019/02/16(土) 17:17:56.59ID:N0jhnYZ40
>>843
510はもう店頭に置いていなかった(´・ω・`)

846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-OxnY)2019/02/16(土) 17:38:33.14ID:HtAfm1oA0
>>839
エディ○ン ネット販売のみ
50M510X 残り7台 税込み89800円

847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e3-cT+3)2019/02/16(土) 17:46:00.42ID:N0jhnYZ40
>>846
実機を確認できなかったし、家族がPanasonicのUIにも慣れているんで、流石に購入対象から外しました(´・ω・`)

848名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-tQUe)2019/02/16(土) 18:27:26.72ID:6O/BLDuAd
有機ELテレビはスタンドだけで重量20sあるし、映像映らなくなって修理するとパネル部品代だけで30万越えるしメーカー保証期間内だったからよかったもの、保証切れたらマジやばいテレビって思った。

849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/16(土) 18:39:59.56ID:6U5GN5LI0
有機を購入するには勇気が要りますね。1年間の有期保証しか無いで寿司。

850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-f49b)2019/02/16(土) 18:47:45.82ID:3SQYa2Tl0
>>840
目が老化してる奴はそう思うんだな

851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e774-cT+3)2019/02/16(土) 22:00:49.15ID:4c/jp10T0
510Xが気になってるんだけど、倍速とクリアスムーズの違いがよくわからん

倍速は〜60fpsを120fpsに補完して表示
クリアスムーズは24/30fpsを60fpsに補完して表示

って認識で合ってます?
映画とアニメは補完効かせたいのだけど

852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f60-l0e6)2019/02/16(土) 22:37:49.97ID:2s5IbTpt0
>>835
目か設定が変なんでは?
少なくとも液晶とは違う次元の画質

853名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-oYov)2019/02/17(日) 00:25:16.68ID:f9CXrd7br
>>846
パネルガチャっていうのを上の方のレスで見たんだけど、510にはいいメーカーの液晶を使っているものとうんこ液晶使っているの2種あるってこと?
通販だと見分け厳しいかな

854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-OxnY)2019/02/17(日) 01:03:28.89ID:2Qihr4gI0
>>853
M520x 台湾AUO・パネル
M510x 台湾イノラック・パネル
どちらもLG社製VA方式
イノラックのクリアブラックパネルが噂では良いとのこと。少数だが画面四隅が白くなるガチャがあるらしいがパネル交換修理で治る。VAは視野角白くなるので山善回転台W800で解消した。寝転んで見る場合はどうだろか?パナFX750はips方式で視野角広いらしい12万円かな?

855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f75-L3Nl)2019/02/17(日) 01:11:37.24ID:OEOO5fjz0
>>852
現実より綺麗だからな

856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-Hwlg)2019/02/17(日) 01:36:58.93ID:Hm2as3yM0
>>851
まず補足しておくと「クリアスムーズ」自体は倍速機種・非倍速機種問わず
REGZAに搭載されてる機能名で「映像の動きを滑らかに見せる為の機能」という意味で同じ物
なので厳密には「倍速とクリアスムーズの違い」というよりも「倍速機種のクリアスムーズと
非倍速機種のクリアスムーズの違い」と言った方がいいかな

で本題の両者の違いは851の認識で概ね合ってる(さらにバックライト明滅による残像感低減の処理も入るけど)
なのでM510Xの映像メニュー「ゲーム」「PC」「写真」以外の時に設定可能な「なめらか調整」から
クリアスムーズ・スムーズ・オフの3つが選べるからその内前者2つにすれば補間が効いてくる(クリアスムーズが最も効果が強い設定)

857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f60-l0e6)2019/02/17(日) 08:43:35.66ID:mEw76PEY0
>>855
それより自発光によりバックライトの及ぼす弊害が無いことだと思う

858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-OxnY)2019/02/17(日) 09:05:22.41ID:2Qihr4gI0
>>857
焼付は?

859名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-oYov)2019/02/17(日) 12:19:01.61ID:ugkJqZN4r
>>854
よく分かりました。ありがとうございます

860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/17(日) 12:54:19.02ID:057OGJxB0
メーカーの営業マンが言ってたけど、液晶とELはどちらも一長一短が有るけど、総合的な画質はまだ液晶のハイエンド機種の方が上だと言ってたよ (´・_・`)

861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e3-cT+3)2019/02/17(日) 18:06:40.32ID:ELdjDauk0
>>860
俺もその意見に同意

862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 277f-l0e6)2019/02/17(日) 18:34:16.22ID:9khF1YT40
現状の有機ELは、寿命が短いんだぜ
そこの実績が、まだ液晶のようにはないんだ

863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf3e-/KMh)2019/02/17(日) 20:50:16.36ID:rTQLX8GO0
BRAVIA OLED 焼き付き



864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/17(日) 20:53:12.99ID:PNIibnBc0
>>863
テレビの中に貞子がいそうだな&#128561;

865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e774-cT+3)2019/02/18(月) 00:04:14.75ID:gERfGKZF0
>>856
丁寧な説明ありがとうございます

866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f75-L3Nl)2019/02/18(月) 03:12:06.58ID:Qw0fQt0P0
>>862
vitaは全然平気

867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f60-l0e6)2019/02/19(火) 15:12:45.83ID:ka+4cKJf0
REGZAは中華メーカーになってからLAN接続PC連携やNAS連携が酷くなってない?

868名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-PlQO)2019/02/19(火) 17:03:26.85ID:2fzBYqtXM
電源連動設定が何か悪さしてるとか?

869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 277f-l0e6)2019/02/19(火) 17:13:08.78ID:aI5ByTZe0
今の機種って REGZAリンクボタンがナインだよな

870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf82-M32X)2019/02/19(火) 17:33:11.10ID:bh2frCMB0
>>867
920は無線LANの接続が悪いな。810はすぐに繋がるのに。

871名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-sAJ3)2019/02/19(火) 18:34:58.93ID:hHyzkLLRd
ブラビアの9000Fと同ランクのテレビはどれ?

872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa1f-ctgE)2019/02/19(火) 21:10:44.88ID:Pr8IXN+na
>>867
開発は変わってないよ

873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aa7-2CcH)2019/02/21(木) 14:59:20.54ID:gVotegJx0
テレビとUSB外付けHDDを経由するハブに電源連動機能って必要なのでしょうか?

874名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-6sdR)2019/02/21(木) 15:49:19.50ID:59eC+VlrM
>>873
複数のHDDをつなぐ場合は必要
さもないと、ある日・・・おや、録画されてない・・・ていうか、録画した中身どこに消えた・・・ふざけんな!初期化なんて絶対にしないぞ!みたいな

875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a14-DwjH)2019/02/21(木) 15:51:46.59ID:kMpnRwDz0
2週間前におまかせ録画の不具合で書き込んだ733です。

様子を見ていたら1週間前から徐々に各パックのおまかせ録画ができるようになり、現状すべて正常に録画されています。
706さんはどうなりましたか?
一応報告しておきます。

876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eda-dS/9)2019/02/22(金) 10:56:36.97ID:/PbpMYYz0
年末年始とか番組改編期に限らず、
キーワードをサーバー側で整理してるのかなあ、
って時のおまかせの怪しさはなんとなく感じてる。

877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a668-1zAZ)2019/02/26(火) 08:36:02.32ID:l+kBla+30
番組検索で吹き替え映画を選別する方法ってありますか?
検索の番組記号に二カ国後は有るんですが
それだと吹き替えは切捨てられます

878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497f-upo5)2019/02/26(火) 18:45:02.75ID:+L89BDnM0
ボイスボタンを押して
マイクに向かって
「映画 吹き替え」 って叫ぶんだよ

879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a9a-8sMm)2019/02/26(火) 20:28:32.67ID:jIs0ngIE0
>>860
営業マンの言うことは・・・・

880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7c-5oL1)2019/02/27(水) 01:40:47.22ID:EkjZVs3a0
55Z720Xは
サイトの口コミで&#8252;&#65039;黒い斑点が出る。と
書き込まれており、対応は出来ないとかと。
これは諦めるしかないのでしょうか?
不良品扱いでは高い買い物したくないので。

881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-1aB5)2019/02/27(水) 05:30:58.17ID:f9cujSVp0
>>880
諦めるしかない
ガチャのようにレアドロップを引く運の強さがあるなら買えばいい
別に720にこだわる必要なければ他の買えばいい

882名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-5oL1)2019/02/27(水) 08:20:25.34ID:Bu/YGZ+GM
>>881
880です。ありがとうございます。
諦めるにしても、日常では気にならないレベルならオッケーとして
購入しようかと思います。
しかし、余りに斑点が気になるなら即返品しようかと。
お店では斑点現象を見せてくれないし、
個体差もあるみたいですし。

883名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-KYRU)2019/02/27(水) 10:06:57.70ID:sMY4Sgmnd
返品出来るかどうかは、買う前に店に確認した方がええで。

884名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-Rxad)2019/02/27(水) 15:27:53.42ID:ljE/JkQ4d
>>883
買ったあとはだいたい修理対応で済ませようとするからごねてみたらいい。

885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7a5-mc0k)2019/02/28(木) 10:25:50.24ID:DRJl/I5+0
42ZP3保有者



レグザ 42ZP3 という機種 2010年前後の機種

3〜4年前より、視聴中電源が落ち、10秒前後でまた電源が勝手に入る、このセットを繰り返す

特定のチャンネルで多くこの症状を起す

朝7時台の民放地デジ番組の天気データ放送が入るやつで頻繁に落ちやすい

BDレコーダーのチューナーを通して視聴する場合はまったく落ちない

BDレコーダー録画再生やBD再生でも落ちない

ググッてみると、『れんとろぶろぐ』さんのサイトに辿りつき、どうもメイン基板の半田不良が原因では

ないかと疑っている

近日中にメイン基板取り出しチェック&不良あれば半田盛り直し致したい

追って報告する

886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f75-K3n3)2019/02/28(木) 14:49:36.79ID:KgW2MpEC0
ハイセンスってレグザの下位互換?

887名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp0b-c+dv)2019/02/28(木) 16:00:10.57ID:iq+MINNep
>>886
ハイセンスが親会社だぞ

888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fe4-Rc0K)2019/03/01(金) 01:23:56.70ID:XOPSUSjE0
>>886
ハイセンスがトヨタなら
東芝はTRDとか

889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f2d-6UGc)2019/03/01(金) 06:44:40.68ID:k4ddBGUe0
ハイセンスがFIATで東芝がアルファロメオ的な

890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa5-mc0k)2019/03/01(金) 11:09:22.71ID:ooj62hE50
【  42ZP3保有者  】




昨日 分解 電源基板取り出し 電源基板裏面半田不良チェック

半田不良虫眼鏡で複数確認 半田の輪抜け疑わしき場所が20箇所ほど

それを デスク上でライトあて 片手に虫眼鏡持って半田溶かし盛り直し

3時間ほどかけて行い 電源基板を本体に最組み直し そして電源ON

みごとに治っていない! ただ 時々入っていた緑の四角いノイズはまったく出ず

改善されていた

さらにググッてリペア方法を模索しつくして 追って報告する

891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fa5-mc0k)2019/03/01(金) 14:07:05.61ID:ytPmdrLG0
【  42ZP3保有者  】




当方の 42ZP3 症状 追記

視聴中 リモコンの番組表ボタンを押すと電源が落ちる

また10秒前後でまた電源が勝手に入る 

892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 175f-0k2b)2019/03/01(金) 22:17:44.08ID:wR5qqaau0
55J10の録画モードって3倍に変更できますか?

893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-2g28)2019/03/01(金) 23:46:35.22ID:+r/IrB+W0
>>890
わかってたらゴメンだけど参考までに、

半割れって見た目割れてなくても、裏から押したら突然割れで出現するから見て目だけじゃ判断できない、裏から押さないと
それがめんどいなら、全部半田やり直す

水性赤で全部の半田を着色して、半田溶かし直したら赤が消えるから済んだところが一目瞭然

894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37ba-yTKp)2019/03/01(金) 23:56:30.74ID:yW0350rE0
>>892
REGZAで画質変更での長時間録画が出来るのは下記の機種のみ

テレビ単体の機能で・・・XS5・X3・Z3・ZP3
バッファロー製外付けHDDレコロングを使って・・・Z7・J7・Z8X・Z8・J8・Z9X・J9X

895名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp0b-vAqM)2019/03/03(日) 17:19:53.26ID:Be7sb17yp0303
画面薄っすらと見えるけど真っ暗で声だけになった…
とりあえずコンセント抜いて5分程放置して付けたら付いたけどタイムシフト用のHDD付け直してまた電源入れたらダメになった…
HDDが原因なのかなぁ

896名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 9fad-o9ow)2019/03/03(日) 17:28:52.32ID:8xKdJ+5Q00303
ハードをはずして様子見る

897名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー MM3b-kv+C)2019/03/03(日) 17:40:52.65ID:KCmVOEL2M0303
>>895
バックライトの不調で点灯しなくなったんじゃない?
HDDはたまたまで無関係だった可能性ありかと。

898名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 175f-IBRN)2019/03/03(日) 17:46:53.67ID:7SN3DxuT00303
電圧が安定してないとか

899名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 9f01-V2qd)2019/03/03(日) 18:21:48.09ID:0+7gBqBG00303
>>895
機種名を書いて欲しいね。

900名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sa9b-FU3H)2019/03/03(日) 19:53:00.51ID:8zJC1YmDa0303
すみません、720と710のiPSは結構違いますか?710てどこの液晶ですか?

901名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-gU4S)2019/03/04(月) 08:04:33.76ID:V7f7FV0MM
ハイセンス55U7E、65U7Eと基本は同じでしょうか。
REGZAエンジン、直下型、倍速対応、4k チューナー
ハイセンスのULEDは東芝と遜色は如何でしょうか

902名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-gU4S)2019/03/04(月) 08:06:50.62ID:V7f7FV0MM
>>901 です。
比較機種はz720シリーズです。書き漏れしました

903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7a4-vAqM)2019/03/04(月) 08:38:21.32ID:OlF4qNZP0
>>902
U7Eはまだ発売前なので実機をまだ見た事が無い人ばかり。
実機比較はできていないが、大きな違いとして720はIPSパネル、U7EはVAパネル。

904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97d2-mc0k)2019/03/04(月) 16:02:42.93ID:0sIR5mUL0
>>893
表から軽く叩きすべてチェック済み
抜かりなく半田は盛った 
他のサイトの情報ではメイン基板らしい

905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97d2-mc0k)2019/03/04(月) 16:06:22.27ID:0sIR5mUL0
【 42ZP3保有者 】

電源がついたり消えたりの症状はメイン基板が原因らしい

追って報告する

906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97d2-mc0k)2019/03/04(月) 16:13:43.79ID:0sIR5mUL0
【 42ZP3保有者 】


↓猫の手紙様に感謝!感謝!感謝!ありがとうございますm(。≧д≦。)m

りんく貼るとNGでカキコ出来ないので

(  猫の手紙 再度東芝 REGZA 42Z3 の修理です    )で検索!

907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/04(月) 16:20:23.91ID:SiDJ+qZw0
故障の大半はコンデンサー

908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97d2-mc0k)2019/03/04(月) 16:55:57.66ID:EICJbSCA0
>>907
【 42ZP3保有者 】


42ZP3の電源基板は中華製
42ZP3のメイン基板は東芝日本製

42ZP3の電源基板に使われているのは
普通のアルミ電解コンデンサ

42ZP3のメイン基板に使われているのは
高温でも耐久性その他に優れる
導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ

導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサは
静電容量:大
LC [漏れ電流]:小
耐湿性:85℃ 85%RHで優れる
リプル電流:大
ESR(等価直列抵抗):低

これが9年そこらで逝かれるのは考えにくい

909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37ba-yTKp)2019/03/04(月) 18:42:57.40ID:BOSAlczD0
>>903
>>902
もう少し細かく違いを見ると

Z720X・・・IPS直下型・タイムシフトマシン搭載・倍速設定の中に「インパルス(黒挿入による残像低減)」有り
      レグザクラウドサービス「TimeOn」(←みるコレなどのネット機能)

U7E・・・VAエッジ型・タイムシフトマシンは無し・倍速設定に「インパルス」は無し・その代わり他の倍速機能は
     REGZAと同様に搭載(例えば「ゲームスムーズ」など)・スマートシステム「VIDAA」

ざっとこんな感じ
あとは単純にレグザエンジンの処理も「REGZA向け」「ハイセンス向け」でチューニングが違うとの事なんで
ソコは店頭に実機が並び出したら自分の目で要確認といったところ

個人的にU7Eに注目してるのはZ720Xとほぼ同等のゲームモード
ゲームインパルスは無いけどゲームダイレクト・ゲームスムーズ・1080p 120Hz入力対応
2560×1440 60p入力対応など「ゲーム向けテレビ」の選択肢がまた1つ増えるので

910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-Ge+5)2019/03/04(月) 19:14:48.73ID:XNnLPIkJ0
>>908
9年使えばコンデンサは逝くよ
試しにコンデンサ変えてみ
いくらもしないから

911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff12-mc0k)2019/03/05(火) 09:41:36.37ID:fUGxl+e90
【 42ZP3保有者 】


42ZP3のメイン基板を取り出し 裏アルミカバー外し メイン基板に刺さるケーブル抜く

ケーブルコネクタ横刺し 縦刺しアリ注意 メイン基板右側に沿って逆字型小フレームアリ

先に小フレームから外す 小フレームはビスとテープで留められている メイン基板のビスを

すべて外すと粘着スポンジで本体に張り付いている 取り外し注意 この粘着スポンジは放熱

やビビリ音防止と考えられる スポンジから溶け出たオイル様液体がメイン基板表面の

ヒートシンクから下に垂れベトベト デスク上にメイン基板置き LEDライトとルーペで2時間

仮想碁盤の目に分けたエリアを表裏2時間チェック 半田割れ 半田輪抜け 見つからず

リモコン(以下リモ)の地デジ特定チャンネル押した時と リモ番組表ボタンを押した時に電源が

落ちる事から 地デジチューナーが怪しい ちなみに地デジチューナーは東芝製 BSチューナーは

シャープ製 後残り 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ(以下導高ハイコンデ) 

交換も視野に入れ修理進める ちなみに導高ハイコンデはメイン基板上に3種類9個アリ

追って報告する

912911 (ワッチョイ ff12-mc0k)2019/03/05(火) 09:47:03.48ID:fUGxl+e90
誤:逆字型小フレーム

正:逆L字型小フレーム

913名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-Rc0K)2019/03/05(火) 10:28:07.71ID:MiamSI/Da
俺もz9000直すか買い替えないといけないなぁ。
光音声出力とアナログ左が出なくなってる。
外部アンプが宝の持ち腐れ状態になってしまった。

914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-o9ow)2019/03/05(火) 12:51:56.47ID:g6RwkLqg0
ハンダ付けだね

915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 177c-50Oq)2019/03/05(火) 13:08:11.29ID:Y2VsPAhF0
うちのz8000も逝きかけてる。
電源入れて10分は画面が点滅したりブロックノイズが。

で量販店でBM520見てきたが、視野角や字幕の残像が。。。

916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/05(火) 13:45:35.28ID:oioSwZ770
有機ELの字幕スクロールは滑らかでスムーズに流れるね

917名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-s6Gp)2019/03/05(火) 17:39:42.90ID:mPPmdCq7a
どんなに機能が良くてもVAパネルの機種はないわ
あの視野角の狭さはファミリーユースではあり得ん!

918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/05(火) 18:49:02.49ID:oioSwZ770
レグザのVAは視野角的に劣化した最近のIPSと同等でしょ
IPSαの頃のような視野角での優位性は薄れた

919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-JZ+O)2019/03/05(火) 19:00:17.24ID:xc1kdd/50
IPSαは大型化に失敗したんじゃなかったけ
テレビ用は37が最大だったでしょ
パナソニックさえLGか中華の劣化W挿入の使ってるんだから

920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-JZ+O)2019/03/05(火) 19:02:40.25ID:xc1kdd/50
IPS視野角広いったって
斜めから見た黒部分の光漏れが凄いんだけどな

921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/05(火) 20:24:41.16ID:oioSwZ770
>>918
コスト的に国内生産じゃ割に合わなくなっただけ
かと言って海外では生産したくないしライセンス供与もしたくなかった

922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-JZ+O)2019/03/05(火) 22:24:04.29ID:xc1kdd/50
結局医療機器用かレッツノートにしか使えない
他所は高くて買ってくれないパナソニックディスプレイだろ

923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-W5e4)2019/03/05(火) 22:55:37.23ID:MW6Zimau0
ヘッドホン使いたくてSwitchの本体からイヤホン接続すると、HDMIで音声出力されないので

REGZA 47J8のイヤホン端子にさすと毎回抜き差し面倒だから
ゲームやる時はTV側は消音。

TVからデジタル(光&同軸)信号をアナログ信号に変換できるコンバーター側の
イヤホン端子からヘッドホン付けて音はなったけど、ステレオになってないんだけど
PCMとか切り替えてもダメだから、コンバーターを変えなきゃダメってことかな?

924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-W5e4)2019/03/05(火) 23:07:55.36ID:MW6Zimau0
>>923
すいません自己解決しました。

925名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0b-O241)2019/03/06(水) 08:40:58.62ID:SjyOhM3Op
東芝の液晶ハイエンドがIPS採用してる時点でVAお察しやで

926名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FF6b-JZ+O)2019/03/06(水) 08:44:23.40ID:av0I7+1MF
700番代は元のJシリーズだからな
800番代こそが液晶のハイエンド

927名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FF6b-JZ+O)2019/03/06(水) 08:49:01.28ID:av0I7+1MF
イノラックスのが性能良すぎて
安売りしなくなっただけ

928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/06(水) 09:38:22.47ID:VE30oMLY0
>>925
明るい部屋ならIPSでも、そんなに問題無し
明るい部屋でも暗いシーンの多い映画主体なら止めておいた方が無難

929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff60-Q9lp)2019/03/06(水) 09:49:56.60ID:VE30oMLY0
安くなってきた有機ELも無難かもね
ブランド気にするのならレグザ
気にしないのなら安価なハイセンス

930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d612-toZu)2019/03/07(木) 11:14:01.54ID:/MstklM60
【 42ZP3保有者 】


↓42ZP3のメイン基板
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

1200x1200の解像度ですがハイコン(ハイブリッドコンデンサ)の表記→ 11 100c CD のように見えますが

電圧 静電容量とも 不明です 何V 何μF か分かる方いますか? 

931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a368-fHMV)2019/03/07(木) 11:56:44.44ID:RPhCPJSh0
マルチポスト禁止

932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937f-OG2p)2019/03/07(木) 11:56:51.63ID:pMXCAfoK0
全角くん あちこちうざいわ

933名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0f-MIh9)2019/03/07(木) 17:05:53.86ID:0H+XMzKiM
IPSの光漏れよりVAの視野角の狭さの方が10000000倍気になる

934名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-Pt9Z)2019/03/07(木) 20:36:49.76ID:F+jbWKOfr
>>933
正面から見るならVAでいいぞ

935名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Cq/H)2019/03/07(木) 21:46:23.54ID:mOe5ht+0M
>>933
だからイノラックスのブランドパネルは
視野角広いつってんのわかんねーかな?
IPSだって真横と真上下だけで斜め方向は黒ずむ
しかもエリア駆動ないIPSとか悲惨な光漏れ
両方持ってないとわかんねーよ

936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-DZHv)2019/03/08(金) 20:17:58.81ID:v/UnGmxC0
<丶`+´> <  安倍みたいな人間がトップに居るせいで日本の道徳や倫理観がどんどん損なわれていってる
          俺は許せんね

(´・ω・`) < ・・・・・・・・。

937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e82-JcMM)2019/03/08(金) 23:11:16.83ID:+YZMQBcS0
価格コムで510のパネルが、グレアタイプからハーフグレアに変更されたかどうかが議論されているが、結論を言ってやるよ!
両方のパネル仕様が存在するよ。何故なら俺はその2種類のパネルの510を持ってるから。

938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e82-JcMM)2019/03/08(金) 23:30:18.89ID:+YZMQBcS0
ついでに言うと、昨年の1月にうちにグレア、9月に実家にハーフグレアが届いた。

939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-Pt9Z)2019/03/09(土) 06:04:11.79ID:PgQPIi/b0
>>938
(-_-;)ぇぇ
東芝堕ちるところまで堕ちたな

940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-uGU8)2019/03/09(土) 11:53:34.89ID:lKcqz3TR0
>>938
比較してどうよ?たいして変わらない?

941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-uGU8)2019/03/09(土) 11:55:10.07ID:lKcqz3TR0
あ、片方は実家なのかすまん

942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e82-JcMM)2019/03/09(土) 13:18:36.54ID:Lnk+tO1C0
>>940
グレアの方が発色に艶が乗って黒が締まるな。特に部屋を暗くして観るとハーフグレアの方は盛大に黒浮きするが、グレアは許容範囲。

943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-uGU8)2019/03/09(土) 19:09:11.31ID:lKcqz3TR0
>>942
サンクス。やっぱりグレアか
はじめはクリアブラックパネル売りにしてたもんな
https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/22/40781.html

944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-k7ao)2019/03/10(日) 13:51:45.74ID:OhRQdjXr0
今日の昼頃、茨城県南部のリサイクルショップに55Z8のジャンク品が9,980円で有りました。
症状はスイッチオンで画面が出たり出なかったり。
私が見たときは一瞬画面が映って、すぐ消えた、バックライトが付いてなかった様だ(覗いても光ってなかった)
B-CASカードも2枚付属していました。

945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-UxAV)2019/03/10(日) 13:57:42.94ID:OFLN2q0D0
いらないわ

946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-k7ao)2019/03/10(日) 14:21:08.85ID:OhRQdjXr0
ヤフオクで16,000円の値段が付いているのと症状が似ている、もう1台は9,750円。現物を見られるから実店舗で買ったほうが良いのでは?

947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-UxAV)2019/03/10(日) 14:23:07.54ID:OFLN2q0D0
自分が欲しいだろ?

948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fad-Cq/H)2019/03/10(日) 17:17:22.06ID:BdC3s0xE0
7と8はやめといた方が良いんじゃね?
あまりにも不具合多すぎだよ

949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9275-MKAk)2019/03/11(月) 03:42:03.36ID:5VbOFE6a0
4kいらんからその分安くしてくれ

950名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFaf-Cq/H)2019/03/11(月) 08:35:18.16ID:LRTPtoraF
40ならFHDいくらでもあるじゃん
グレード低いのばっかりだから安いし
50以上は4Kでないとなーと思えるけど

951名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-tYIA)2019/03/12(火) 11:18:36.16ID:osn1m7wLp
4kいらんというか4kチューナーはいらんな
パネルだけでいいわ

952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ba-IDpv)2019/03/12(火) 20:54:22.88ID:ZxjQn+/d0
>>950
多分Z7やZ8を探してるのは「グレードの高いフルHD機種」が欲しいんだろ
REGZAに限らずどこのメーカーもフルHD機種は完全に安価モデルに
移行してるから現行機で探すのは無理だからね

953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-McIj)2019/03/12(火) 22:04:03.21ID:/vsiCCLc0

954名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-MIh9)2019/03/12(火) 22:11:42.77ID:nPyq6Stwa
ZG1使いだけど、地デジ見る前提だとZG2を最後に画質的に満足できる機種がないんだよなー
特にz720xは液晶の色域が狭すぎて末期的な感じがする

955名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-Pt9Z)2019/03/13(水) 07:00:59.05ID:q9HdatPrr
>>953
とんでもない機種じゃねーか

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 	YouTube動画>2本 ->画像>12枚

956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93da-8fcz)2019/03/14(木) 00:55:10.94ID:CB/c99th0
現在ZG2使っているが、いつ買い換えるか悩んでる。タイムシフト視聴付きの43型以下ってないよなぁ

957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-jjdz)2019/03/14(木) 01:31:29.64ID:gYGE0EbP0
>>956
今のREGZAは43インチ以下は倍速機種すら無いしねぇ
まだネット市場に残ってる43Z700Xを買うか画面サイズアップを
受け入れるか他社の43インチ+レグザタイムシフトマシン(旧レグザサーバー)
にするしかないかと

958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff75-RcZv)2019/03/14(木) 03:12:15.33ID:M62ZEEx50
レグザあんまチラシに載ってねーな

959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-9VmB)2019/03/14(木) 07:58:49.71ID:z0OlXhlba
画質的にはパナFX750がいい感じだけど、番組表がGガイドなのが残念すぎる

960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf60-VnsJ)2019/03/14(木) 08:55:01.66ID:elLGFZAK0
>>957
倍速は切った方が画質は自然になるよ
倍速と謳ってはいるけど、補完フレームを挿入しただけで速くなる訳では無い

961名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-UCUR)2019/03/14(木) 22:41:25.17ID:FB6cm9YnM
赤いやつが良いな
3倍速いやつ

962名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-wU2t)2019/03/15(金) 03:17:57.90ID:Tf8u17XEd
>>953
それリコールレベルの不良やらかしてるソニー品質モデルだよ

963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337f-X1zV)2019/03/16(土) 15:06:35.58ID:utVm+qlM0
以前40V31を買って失敗しましたが、更に下位シリーズの32S22の評価は同等以下でしょうか

964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-B/CD)2019/03/16(土) 18:05:08.73ID:3LNmB1/30
現在Z3500使用中、後継機種のお勧めあったら教えてください

965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-B/CD)2019/03/16(土) 18:05:51.26ID:3LNmB1/30
>>補足 42Z3500です

966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-jjdz)2019/03/16(土) 18:08:20.40ID:2kCXobcs0
>>963
実際の使い心地や体感的な部分は個人差にもよるけれど単純に
それぞれの仕様を比較したら映像エンジン・チューナー数(同時録画数)・動画配信サービスの対応の有無
ゲームモードの性能・スピーカーの質・フルHDの有無(40V31のみだけど)など全ての面で
V31シリーズの方が上なのでもし「40V31を買って失敗」というのが「機能面」での話なら
S22シリーズは買わない方が無難かと

画質面での話の場合は解像度的には32S22は1Kなので40V31より落ちるけど画面サイズも下がる事で
相対的に画質が下がったとか感じない(もしくは綺麗に感じる)可能性もあるから一度自分の目で32S22の
実機を店頭で見ておいた方がいい

967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-jjdz)2019/03/16(土) 18:12:14.32ID:2kCXobcs0
>>964
倍速機種からの買い替えなら同じ倍速機種のZ720Xじゃない?
もしくは予算が大丈夫なら有機ELのX920

968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-B/CD)2019/03/16(土) 18:35:31.74ID:3LNmB1/30
>>697
検討してみます。
ありがとうございます。

969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-B/CD)2019/03/16(土) 18:36:25.91ID:3LNmB1/30
安価打ち間違いばかりで失礼

970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337f-X1zV)2019/03/16(土) 21:05:57.55ID:utVm+qlM0
>>966
32S22の価格コムの評価が意外とよいなと思いましたが、40V31の画質がひどかったので質問させてもらいました
詳細なご回答ありがとうございました

971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-fdwi)2019/03/16(土) 22:53:42.61ID:tEtn1vUNa
>>970
レゾリューションプラス切れば綺麗になるよ

972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-fdwi)2019/03/16(土) 22:54:40.95ID:tEtn1vUNa
40V31のほうね

973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf60-VnsJ)2019/03/17(日) 01:13:57.11ID:Sm4Y4T9w0
ガンマ調整

974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337f-X1zV)2019/03/17(日) 05:58:52.99ID:Q5eoZPAf0
>>971
>>973
ありがとうございます
試してみます

975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6f02-EX5I)2019/03/17(日) 07:29:14.19ID:5SOw5+ap0
だいぶTポイントを稼がせてもろた
あと半月やね

976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e333-GCFO)2019/03/17(日) 19:27:33.60ID:MLDaXT180
>>970
そんなにひどいかな?画質の設定いじってないの?(上位モデルと比べたらアレだけど)
32S22は店頭のデモ機は綺麗だけど、設定いじったら40V31の方が精細に見えたよ。
ただ視野角は32S22の方が広くて、もともとの白っぽさは無い。
32S22は6畳間でゴロッとしながら地デジを見る層に、それなりに綺麗に見えて
番組表も使いやすくてHDD裏録も出来て値段もちょうど良いから評価が高いんだと思う。

977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337f-X1zV)2019/03/18(月) 00:42:08.27ID:l13HTP2q0
>>976
メインは未だに42Z9000使ってて、あまり使っていない部屋用に40V31を買いました
設置すると視野角の狭さと白っぽい色合い、プリセットのモードのひどさにがっかりし、設定もいじらずほとんど放ったらかしです
でも、976でのコメントにすごく納得しました

978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-jjdz)2019/03/18(月) 02:45:29.70ID:U8jl+LZT0
>>977
年式は違えどハイエンドモデルのZシリーズと
安価モデルのVシリーズで比べたら残念に思うのも当然かと

ちなみに976も言ってる様にS22の評価の良さは「機能に対して
値段が丁度よい(コスパがいい)」事での評価なんでその点を踏まえて
納得出来るならV31もさらにコスパがいい機種だと分かると思う
ただそうだとしても個人的にはZシリーズからの比較でV31やS22は
無謀だったとは思うんで予算が許すなら最低でも4K機種から選ぶのがいいかな
REGZAに限らずどこのメーカーのテレビも2K以下のラインナップは総じて
安価モデルになっててZ9000の様な2K倍速機種なんかは無くなってるし

979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf60-VnsJ)2019/03/18(月) 09:24:24.59ID:9nCrur660
倍速液晶は補完画像がアレだから動画も不自然で画質が悪くなるだけ
切った方が自然で綺麗

980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1325-wX2E)2019/03/18(月) 10:22:35.84ID:EmvEv8z80
そろそろ720の次の機種の情報が出るかな

981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ba-jjdz)2019/03/18(月) 11:20:22.04ID:U8jl+LZT0
>>979
その意見自体には同意だけど「テレビの購入に対するオススメ機種で
倍速テレビが出た時」に対する反対意見として提示するには少々ズレてるかと

倍速テレビと非倍速テレビが「単に倍速補間で120コマ表示の有無」しか違いが無いのなら
非倍速テレビにすればいいってなるけど総じて他の機能面でも差別化されてて倍速テレビの方が
機能性が多い事があるから「機能面で倍速テレビしか選択肢が無い」って場合もある
だから購入候補になる倍速テレビに対して闇雲に「倍速補間はダメ」っていうのは違うと思うよ
そもそも倍速テレビは「倍速オフ」も出来る訳だし

982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-iGub)2019/03/18(月) 12:04:43.91ID:lc/E3l4T0
>>980
そろそろですか?期待しています

983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-13+i)2019/03/18(月) 14:09:39.84ID:vd8KzMTI0
>>980,982
Z3でそれやったわ
待ちに待って次機種の情報見て即、Z3を速攻で買ったわ

ちょっとは進化してるかなと久しぶりに新機種見たら、
長時間録画は無くなってるし、なんかZ3より退化してないか?

984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf60-VnsJ)2019/03/18(月) 14:55:46.46ID:9nCrur660
>>981
だから倍速オフが推奨と著名な俳優や映像作家たちも言ってる
そもそも倍速オンオフで比較しないと分かり難いから
画質や映像の雰囲気が重視されないスポーツなら倍速もありかと

985名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-jXhn)2019/03/18(月) 22:31:37.16ID:hwBNTmzVa
中古で買った42Z8が逝った!
バックライト真っ暗け

986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337f-X1zV)2019/03/19(火) 03:15:56.93ID:u/dzcd/N0
>>978
大画面の4Kが主力となったいまでは、小さめの画面でそれなりの画質、機能を期待するのは無理っぽいですね
ご丁寧なアドバイスありがとうございました

987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf10-fB1O)2019/03/19(火) 04:02:20.53ID:f5KqrZ/M0
>>1
次のスレタイはどうするんだ?
東芝液晶テレビREGZAではなく、東芝映像ソリューションズ液晶テレビREGZAになるのか?
ハイセンスグループの東芝映像ソリューションズだからな

988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4301-BvMf)2019/03/19(火) 06:31:39.07ID:O2UWpGVA0
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/

989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-h1+v)2019/03/19(火) 08:29:00.17ID:KBgqGCFC0
俺も画面付かなくなったんでT-CON買って自分で交換する予定
直ると良いんだが

990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf60-VnsJ)2019/03/19(火) 09:23:28.07ID:sn3N7sZ40
>>985
街の修理屋さんなら速攻で直してくれるよ

991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-iGub)2019/03/19(火) 11:54:03.92ID:B1jUVi170
自分も興味がありますので詳細報告お願いします。

992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff9a-kbMb)2019/03/19(火) 14:23:49.22ID:HVN4RjPh0
基板交換で 中古の購入価格より高くなるんだろうなあ

993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-h1+v)2019/03/19(火) 17:30:55.85ID:KBgqGCFC0
T-CONだけなら2000円位で売ってる
それはそうとネジ外そうとしたらネジがなめて回らんくなった
ネジ外す工具をamazonで発注した

994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-13+i)2019/03/20(水) 14:22:26.49ID:5ukhhnwf0
倍速の有無の違いが気になるなら、店頭でデモモード表示させて
画面を半分に仕切った[ON | OFF]状態で比較すりゃーいいじゃん

倍速はともかく、超解像度の比較だと
ワイドショーのデカイテロップの引いた文字とかは、OFFだと文字が潰れてるからわかりやすい

995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ae4-2LX2)2019/03/22(金) 03:48:42.48ID:P2P7lGiX0
S22シリーズ安いのに濃い発色でマジ綺麗だな
視野角も広いし本当にTNなの?IPSじゃないのか?
真っ白なV31シリーズ買った人がかわいそうになるレベルw

996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de60-WX4v)2019/03/22(金) 06:45:40.93ID:W8AxEt/W0
TNも下から覗かなければOKでは?

997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9mME)2019/03/23(土) 11:07:56.68ID:HLs/KG92a
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/

998名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9mME)2019/03/23(土) 11:08:13.31ID:HLs/KG92a
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/

999名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9mME)2019/03/23(土) 11:08:29.74ID:HLs/KG92a
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/

1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa02-9mME)2019/03/23(土) 11:08:46.83ID:HLs/KG92a
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
http://2chb.net/r/av/1552944651/

mmp
lud20200626035802ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1540092803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 179 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 176
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 177
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 178
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 184
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 172
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 173
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 183
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 174
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 185
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part158
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 115
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 117
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 104
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 103
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 103
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Part155pornhost>1本
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA(レグザ)総合
東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ) 32H9000専用スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 8
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 105
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 102
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 106
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 101
東芝液晶テレビ REGZA(ドゲザ)PART 100
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Bシリーズ 2台目
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)ZS1(CCFL)専用 7
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) S5シリーズ 1台目
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) ZGシリーズ専用6
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Aシリーズ 5台目
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 39
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 59
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part9
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 36
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 34
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 45
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 40
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 89
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 35
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 50
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 62
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 56
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 52
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 51
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 46
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 61
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
15:41:18 up 24 days, 16:44, 0 users, load average: 10.60, 11.74, 11.12

in 0.043355941772461 sec @0.043355941772461@0b7 on 020705