◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Sony Crystal LED Display CLED16 YouTube動画>12本 ->画像>61枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1542259643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/15(木) 14:27:23.11ID:NITboYrR0
Crystal LEDディスプレイシステム
https://www.sony.jp/crystal-led/

前スレ
【SONY】Crystal LED Display CLED15
http://2chb.net/r/av/1490934985/

2名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/15(木) 15:00:18.55ID:kzk4rAy40
>>1
スレ立てありがとうです。

前スレ、InterBEEの間に使いきれるかな?

3名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/17(土) 11:45:12.25ID:6X/W9RHW0
age

4名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 08:05:13.68ID:MKrAwKGm0
新スレ

5名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 09:18:40.96ID:KIio+hCK0

6名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 11:11:02.30ID:iedLCcUoO
8KCrystal LEDテレビの有る
生活をしたい

7名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 15:21:18.06ID:KIio+hCK0

8名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 19:09:03.15ID:yEg921ov0
EIZO CG3145 285万円
https://www.eizo.co.jp/products/ce/cg3145/index.html
BVM-HX310 398万円
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-HX310/

31インチ 4K HDR 60pでこのお値段。Crystal LEDで31インチ 4K HDR 120pのを
作れるだろうけど、今の220インチCrystal LED Displayが1.5億円くらいだから、
小さく作ってもLED代は一緒だから大雑把に見積もって5000万円は下らんだろ。

LCDだと500Wの消費電力を、Crystal LEDなら150Wくらいにできるし、120p対応できるとはいえ、
10倍の値段は出せんだろうな。つうことは、やっぱり値段が1/10くらいになるまでは小さい
ディスプレイは作らないかなぁと。

9名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 19:24:46.29ID:yEg921ov0
8Kカメラで撮った動画を440インチ 120p HDRの画面で社内で評価できるのは
SONYだけなわけで、これはすごいアドバンテージかと。しょぼい8Kプロジェクター
や50インチくらいの液晶画面で見てもアラがでないのを、440インチで見たら
しょぼい映像だとぼろぼろなのがわかるわけで。

8KカメラUHC-8300や8Kレンズ(Canon 10X 18BN KASD)も、1点モノ状態みたいだし。

10名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 20:43:29.19ID:yEg921ov0

11名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/19(月) 22:08:22.65ID:LYekEcdA0
>>8
4K 220インチは数千万って言ってたよ

12名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/21(水) 14:17:31.67ID:KcCAGQKJ0
お金ないからコレで我慢しとくか
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
https://www.nkkswitches.co.jp/is/is03fel.html

13名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/23(金) 10:33:19.50ID:QmwbNFlt0
こういうのでHDCPを解除できる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXUQDEN

14名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/23(金) 14:40:41.39ID:SO+yp19r0
上海国際空港に隣接するChina Eastern Airlines Brand Showroomに8k x 2kが導入された。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
https://www.sony.net/SonyInfo/design/stories/cea/

>>13
ちょうど困ってたんでありがたい。MacからのHDMI出力がTV会議システムのHDMI入力にHDCPの制限で入力できなかった。

15名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/23(金) 14:45:00.50ID:SO+yp19r0

16名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/26(月) 19:52:10.21ID:zv3F2ozs0
NHKは流石に買ったんだろうな
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0326382/index.html

17名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/26(月) 22:14:02.95ID:vAxzrOGr0
>>16
犬HKの8KってSONYが作る本気のHDRに比べて全然劣るけどね
HLGってこの程度かって感じ

18名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 01:56:51.90ID:97D6jtRq0
>>17
HDRもHLGも既に定められた規格で作るもんじゃないでしょ、どっちが綺麗とかもないし

19名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 11:07:47.98ID:rpN00q/Q0
地上波で放送あったが、誰も収差に気付いてないな

メガシティ大発光 空から見た東京夜景
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92682/2682221/index.html
https://2ch.live/cache/view/livenhk/1542987111

8kは12/2に放送
http://www4.nhk.or.jp/P5280/

20名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 11:44:13.16ID:5t1/5AgT0
>>18
表示できる能力が違う
2084の方が明らかに綺麗

21名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 19:06:06.06ID:pPtZrqdw0
>>20
量子化ビット数が同じなら能力に違いは出ないよ
そもそも1000nitしか出ずどっちの規格上限にも全く届かないのに比べること自体無意味だが

22名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 22:51:10.17ID:KC76pa0c0
唐突に長文ですまないが、
DolbyVision(DV)にはPQにはない動的トーンマッピングが導入されている。
DolbyはDV等自社製品を、監督の意図をエンドユーザーの眼前に届けるためのものと言っている。
つまりDolbyは、静的マッピングの素のPQと今のTVの組み合わせでは
監督の意図を届けるには力不足、不向きだと判断していた。

じゃあDolbyが素のPQの規格化を積極的に働きかけていたのは、どうしてだ?

Dolbyのビジネスモデルは音声ノイズリダクションの頃から徴税型が伝統だ。
「今のTVと素のPQ」が不全であることはDVを売る助けになる。
状況に不足がないよりも商売がやりやすい。
Dolbyは業界をDVによる課税が容易な環境にするために、
わざと何か足りない状況になるように選んで規格化させた可能性が高い。

日本企業は未だに苦手、欧米企業の常套手段、公平を装いながら
自社がもうかるルール、自社が勝てる土俵が出来上がっているマジック。
そしてそれを有難がる一部の日本人。

23名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/27(火) 23:09:38.80ID:OnIIUuCY0
HDR10は別に技術も何もない、ただこうしようって基準を決めただけの規格
だからライセンス料も無料
DVは有料なだけあって良く考えられてる
HDR10を有り難がるのは馬鹿だけ

24名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 00:01:38.35ID:zPekg8hm0
Panasonicの考えるスタジオシステム SDR/HDR Hybrid オぺレーション
https://eww.pass.panasonic.co.jp/pro-av/support/content/guide/JP/top.html
 > コンテンツが 1000nits 以下で制限されている場合は、
 > HLG からのグレーディングとLogからのグレーディングで
 > 完成したST.2084コンテンツには差は認められなかった。

25名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 01:41:39.62ID:fWtVIwuZ0
>>21
PQは上限10000cd
HLGはSDRとの親和性優先しすぎてダメだね

26名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 02:05:56.80ID:hCFrokyy0
>>25
で、10000nit出るディスプレイはどこにあるの?
PQは輝度が異なるディスプレイで見ると全く異なる画像になっちゃう欠陥規格だぞ

27名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 03:55:50.36ID:zPekg8hm0
> 10000cd/m2
なんて言ったって、これが現実

BT.2408 "nominal recommendations"

TABLE 1 "Nominal signal levels for PQ and HLG production"
Reflectance Object or Reference      Nominal Luminance,cd/m2  Nominal Signal Level
   (Luminance Factor,%)           (PQ & 1000cd/m2HLG)     %PQ   %HLG
    Grey Card(18%)                     26            38    38
  Greyscale Chart Max(83%)               162            56    71
 Greyscale Chart Max(90%)                179            57    73
Reference Level: HDR Reference White
(100%) also diffuse white and Graphics White     203            58    75

TABLE 2 "Preliminary signal levels for common objects in PQ and HLG production"
Reflectance Object  Nominal Luminance cd/m2   Signal Level
               (PQ & 1 000 cd/m 2 HLG)   %PQ  %HLG
  Skin Tones          Vary by region      Vary by region
   Grass               30-65         39-47 40-55
  Ice Rink               155            55   71
 White Objects           140-425         54-66 69-87

28名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 14:22:16.09ID:cw07x45J0
>>26
輝度が違うと全て狂うのがHLG
PQ での輝度不足は低輝度側では問題ないからまだまし
HDR 10+なら軽減されてるし

29名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 15:06:55.34ID:AvHI7b720
ZRCT-200って、DVI x 4入力がDP x 2入力になっただけだと思ってた(カタログでの差はこれと、コントロールinにUSBが追加)。

でも背面写真眺めてたら、3D SYNCのin/outの3p mini DINが追加されてた。VESA/NVIDIAの3Dメガネ対応が追加になってるのね。

あとREFっていう同軸コネクタっぽい入力端子が増えてるんだけど、これ何だろ?

Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

30名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 15:15:32.36ID:AvHI7b720
REFは同期信号の入力か。

31名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 15:32:32.19ID:AvHI7b720
乃木坂。まさか8kじゃないだろな
https://www.sme.co.jp/s/SME/pressrelease/detail/NEWS00823

32名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 16:01:10.11ID:AvHI7b720

33名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 16:07:02.34ID:AvHI7b720
SC18で3Dの展示したんだな。見たい…
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
https://news.mynavi.jp/article/20181128-730977/

34名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 18:31:42.44ID:hCFrokyy0
>>28
逆だぞ
最大輝度に合わせてガンマカーブを調整してくれるのがHLG
HDR10はメタデータ1つしか持てないのに絶対値のPQ方式だからマスターモニターと同じ輝度じゃない限り全てが狂う
あとHDR10がクソなだけでHD10+はまともだよ

35名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/28(水) 19:19:10.95ID:zPekg8hm0
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/29/61122.html
> スタジオの誇るゴールデンアイが観ても、HDR10と
> 他のHDR技術との有意な差(違い)を認識できなかった

> HDR10 実装間の互換性  規定なし

36名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 09:08:42.54ID:prSwG+fz0
>>34
最大1000cdはもはや標準だというのと、輝度が不足してマスモニと画がずれるのは輝度が不足する一部の高輝度域に限られるけどね
それも10+で軽減されてるし

HLG はそもそもとしてマスモニと同じテレビでないと全て狂う
SDRと同じでゴミだよ

37名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 10:39:38.98ID:V3Tdm7fp0
>>36
最大輝度が合ってればどっちも問題ないよ
それが異なった場合、そもそも異なるんだからどっちも一致はしない
HLGだと一致はしないけど破綻もしない
HDR10だとメタデータが保持するガンマカーブでの表示になるので、例えば輝度がマスモニ>ディスプレイだった場合中輝度らへんが大きく沈みこんで破綻する
HLGも微妙だけどHDR10よりは遥かにマシって話
HDR10+でどう改善されてようがHDR10がクソって事に変わりはないぞ

38名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 12:07:31.57ID:prSwG+fz0
>>37
HLG は全てが狂う。
PQ なら殆どは一致して足りない部分の一部だけがずれる
どう考えてもPQ の方が再現性が高くて優秀。
低輝度モニターのHLGは最大輝度高い分SDRより悪いとも言える

39名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 13:02:31.20ID:V3Tdm7fp0
>>38
お前同じ事しか言ってないじゃん
HLGだと何がどう狂うのか説明してみ?
PQは規格としては絶対輝度だけど現状デバイス側は絶対輝度として表示してないんだよ
絶対輝度なんだから本来は輝度足りない部分は白飛びさせるのが正しいんだけど、そうすると高輝度の諧調表現が無くなって誰の目にも不自然
だからメーカーの都合で、メタデータの最大輝度をデバイスの最大輝度に合わせるって事をしてる
その結果高輝度部分じゃなく、視覚的に重要な中輝度部分が暗くなる
マスターと比べて中輝度部分が暗くなって破綻してたとしてもユーザーはそれを不自然と認識出来ないので、白飛びさせるよりはマシってメーカー側は判断した
結果本来絶対輝度でディスプレイに依存せず正しく表示できるはずが、実際はディスプレイによって大きく異なるというSDRの抱える問題は何も解決できなかった
だからHDR10+だのDVだのが作られたわけで

40名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 13:47:46.59ID:prSwG+fz0
>>39
10+で軽減されるのは俺がいったとおりだよ?
高輝度側が圧縮される、それはその通り。
ただし誰も君の名は。の彗星が忠実であるかどうかなんて問題してないし、HDR10 でマスターからずれるのはそういうピークだけの話でしかない
10+なら機種の輝度範囲内で収まってれば忠実に画を出すし
問題はHLG でこれの考え方はもはやSDR と同じと言える。
全く同じ輝度のモニターでなければ全部ずれる
だからダメなんだよ

41名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 14:42:48.85ID:V3Tdm7fp0
>>40
だから高輝度側が圧縮されるってのがそもそも誤りなんだって、何も理解できてないじゃん
仕様通り高輝度を切り捨てて重要な低〜中輝度を忠実に表示してくれてるなら文句ない、だけど実際の実装はそうなってないからクソだって言ってんだぞ
それに何度も言ってるけど、HDR10+がクソだなんて言ってない、むしろ優秀
でもHDR10+が優秀だとHDR10の何かが改善されるの?されないでしょうに

42名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 15:07:09.56ID:DWzklAAf0
どうしてディスプレイライトnit の値なんていう規格にしたんだろうな。
ディスプレイライトnitからシーンライトnit を復元することなんか出来ないし
違う部屋、違うTV、PJの消費者に同じnitを強制することもできない。
あげく、収録nit絶対値と違うディスプレイライトnit で表示する
動的トーンマッピングを推進する始末。
エンドユーザーに届けるデータをnit絶対値にすることに何のメリットがあるんだか

43名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 15:13:30.28ID:DWzklAAf0
書き込んでしまってから言うのもなんだが
続くなら移動した方がいいんじゃないか

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

44名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 17:13:21.69ID:CN8exLfL0
いよいよ明日からNHKで8k 440インチで展示スタート。

https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0326382/index.html

45名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 22:21:15.81ID:nYPGCPc80
>>41
10と10+をまるで理解してないだろ
10の低輝度モニタにおける欠点を改善したのが10+と言っていい
ちゃんと仕様を見ればいいだけの話でHLGは全てがむちゃくちゃになる。これはSDRと一緒。所詮SDRを取り込んだどっちつかずのゴミ規格。
>>43
画を保証するならこの形式が一番良いよ

46名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/29(木) 23:19:04.87ID:iD3Litci0
>>45
何でHDR10の話をしてるのにHDR10+で比較しようとしてるの?
HLGは具体的にどう無茶苦茶になるの?
仕様通りなら最大輝度に合わせてガンマ調整されるHLGのがモニタ側の輝度無視したHDR10よりまともになるが

47名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/30(金) 02:17:04.60ID:6aaSLnrU0
機能しない保証は空手形にすぎない

48名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/30(金) 09:42:22.63ID:ASCcxMTZ0
視聴環境が多様なら普通にHLGの方がいいじゃん
ホームシアターならHDR10+かドルビーってことで住み分けだよ
否定するような規格じゃない

49名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/30(金) 11:54:07.97ID:qfkdZ4220
>>44
明日行ってくるか。13.3インチ8kのOLEDも見たいし。

50名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/30(金) 15:36:35.76ID:RTpxDtI80
【韓国】サムスンの有機発光ダイオード核心技術、中国企業にまるごと流出
http://2chb.net/r/newsplus/1543543986/

crystal LED displayは特許と、特許にしてないノウハウでかなりシビアに防御してるらしいが。

51名無しさん┃】【┃Dolby2018/11/30(金) 22:50:12.99ID:ERR/KpEO0
>>46
HLGはモニターによって全て狂う時点でNG
HDR10であれはピークに近い領域だけがずれる。
10+ならオーバーしない場合は正しく表示する。
>>48
HLGではSDRのように正しい画が保証されないってのが癌だね
ゴミ過ぎる。
>>44
犬HKの8K HLGをCrystal LEDで見れば分かるが拍子抜け
SONYのPQ動画は本当に素晴らしいけど

52名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 04:14:02.97ID:OyYUiuI60
漠然と狂うしか言ってないなと思ったら
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという非論理な動機か。ガッカリした。

海外ではHLGの説明でBBCが略されることはないが
NHKは略されてることがあるんだがな

53名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 09:38:10.37ID:TwHzP4ua0
>>51
そもそもHDR10は絶対輝度で表示してない、いい加減その妄想を改めてくれ
正しい絵が保証されてるってのはあくまで仕様上の話、実際の実装はそうなってないからゴミだって言ってるんだよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html

54名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 10:05:45.88ID:s8NED50F0
>>52
仕様や求めることが違うからな
HLGは既存のSDRしかもってない低画質テレビや放送業界の都合優先でしかない
画質を求めて作ってるのはPQ

>>53
わかってないね
例えばピーク300cdのテレビだと300に近づく部分は確かに全てずれるよ。300以上をロールオフする必要があるので。
但し全部をずらす必要もないのであくまで上限側だけずらせばいいし、そもそも上限側でなければ輝度は正しいまま。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

もちろん10+ならシーンごとにそれができるのでそもそもずらす必要もない、というシーンが大半になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1100217.html
http://ascii.jp/elem/000/001/617/1617224/

でもHLGはテレビのスペックで勝手に全部変わってしまうので基準が無い。
というかSDR時代と同じで勝手に変えられるならむしろ全部変わらないと困るしね。
輝度が高いモニタだからピークだけ変えて、とかだと破綻するのは分かるわな。
逆に輝度が低いから全部圧縮しよう、となれば低輝度もなにもかも破綻する。

PQはそんなことを許さず、基本は正しいモニタ用意しろ、出来ないなら大抵の場合に足りない高輝度側は妥協してもいい、という考え。

HLGで想定されるまともな画質で見るにはマスモニか同じスペックのテレビ入手するしか無く
所詮現行のSDRを拡張した程度のものでしかない。

PQは少なくとも超高輝度側でなければさして問題はない。

55名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 10:17:26.24ID:XSJScLev0
8K放送はじまた。店頭のシャープの8K80インチ液晶で見てるが、Crystal LEDの映像の記憶があると、液晶だと残像とか階調とか見るに耐えんなw

あと宮崎美子(59)をアップで映さんといて…

56名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 10:24:44.66ID:s8NED50F0
>>55
動画解像度も最強なCrystal LEDと比べちゃいかん、ってのと
そもそもCrystal LEDで見るのってSONYのHDR映像だよね
犬HKのゴミみたいなHLG映像じゃそもそも映像として比較にならんよ

57名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 10:30:50.05ID:TwHzP4ua0
>>54
低輝度からずれてますけど。。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
>PQはそんなことを許さず、基本は正しいモニタ用意しろ、出来ないなら大抵の場合に足りない高輝度側は妥協してもいい、という考え。
→でもメーカー側がそれについてこなかったからHDR10+って規格が作られたんだぞ
HLGもHDR10も全部ずれる、だけどそのずれ方が最初から相対輝度を想定してるHLGのがマシだよって話

58名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 10:59:45.24ID:XSJScLev0
いやぁ、8K放送は先行投資/実験放送の意味合いが強いとはいえ、これは前途多難だわ。

そこら中にCrystal LEDの8Kスクリーンをばら撒くくらいしないと、誰も意味を理解できんぞ。

59名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 13:21:39.28ID:OyYUiuI60
PQ〜HDR10〜ULTRA HD PREMIUMという流れで
ディスプレイライトnit絶対値などという空手形が出回ったのは
ハリウッド映画会社のスタジオの人間達の勘違い、無理解が原因

>スタジオの人達は、LSIの進化でDVDもBlu-rayも急速に安くなったことを
>経験しているので、TVの輝度も技術進化で直ぐにクリアできるだろうと
>考え、このような高い輝度基準を決めたと思います。

>でもLSIと違って、明るさ(光)というのはエネルギーですから、1000nitsを
>実現するにはバックライトを強力にしないといけない、すると大きな電力が
>必要だし、冷却システムも必要となり、なかなか値段が下がらない。
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/09/29/61122-2.html

その結果、収録nit絶対値と違うnitにシフトさせる動的トーンマッピングに
おんぶにだっこという半人前状態に陥った

60名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 14:58:44.24ID:XSJScLev0
渋谷来た
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

61名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 15:26:24.78ID:s8NED50F0
>>57
現実見とけ。
低輝度ではHDR10はずらす必要がないので本来の画を出す。
HLGはそういう基準がないので勝手にずれまくった画を出す。正直画質求めるなら致命的欠陥だね
>>58
8Kテレビがまだまだ性能低すぎるからなぁ

62名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 15:58:39.36ID:XSJScLev0
15分のNHKトレーラーはInterBEEで流してたのと同じの。

違いは、音が22.2chのまともなスピーカーなのと、外光が写りこまないこと。

63名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 16:14:22.17ID:TwHzP4ua0
>>57
現実見るのはお前だぞ
お前の>>54での発言
>例えばピーク300cdのテレビだと300に近づく部分は確かに全てずれるよ。300以上をロールオフする必要があるので。
但し全部をずらす必要もないのであくまで上限側だけずらせばいいし、そもそも上限側でなければ輝度は正しいまま。
でこの右側のグラフの350nitの青線見てみ?
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
350nitに近づく部分どころか最初から大幅にずれてるけど、お前の目には何が映ってるんだ?
高輝度だけずらすと全体的に画がおかしくなってしまうので、全体をずらさざるを得ないんだよ
HLGはそれを一定の基準でやってる
HDR10はその基準がないからメーガーが勝手にやってる
「人間の眼が感じる輝度範囲全体をカバーしていると言われる最大1万nitsを包含しているHDR技術だけに、実際のディスプレイに表示する際には、
それを実際に表示できる輝度範囲にたたみ込まねばならないが、ではどのぐらいの輝度を目安に特性を決めれば良いか? というと、その指標がないのだ。
このことはHDR対応テレビを開発する上で、メーカー間の画質競争を促す一要素にもなっているが、一方で低コストなテレビでHDRを充分に楽しめない、いわば高画質化の足かせにもなっている。」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
仮に500nitのディスプレイAとBがあったとして、HLGなら同じ画になる
でもHDR10だと違った画になっちゃうんだよ
基準がないのはむしろHDR10なんだ

64名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 16:45:36.27ID:XSJScLev0
さて、Bob Jamesのハゲ頭を8Kで見て帰るか。
つか、Bobは譜面iPadにしてるんだな。

65名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 18:46:04.87ID:s8NED50F0
500cdの月を見れば分かるが低輝度側ではHDR10も10+も変わりはない。
例えば君の名は。の彗星のシーンでは500cdのモニタはマスモニ(パルサー若しくはHX310)と違いが出る。
但し通常のシーンでは差はないのがPQのいいところ。

HLGだとモニターごとに画は全てバラバラ。同じモニタを準備しない限り意味はない。

66名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 18:51:05.70ID:XSJScLev0
13.3インチ8kのOLED、裏見たら120Hz対応って書いてあった。裏の接続がHDMIケーブル32本使ってたw

67名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 20:13:15.87ID:XSJScLev0
ボブのハゲ頭を440インチ8Kで堪能したので離脱。Feel like makin’ loveよかった。ボブかわいいよ、ボブ。

月並みな結論だが、Crystal LED Displayは無敵だわ。

68名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 21:23:41.59ID:s8NED50F0
>>67
現時点で地球上に存在する中で一番映像表示に適したディスプレイだからね、あれ

69名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 21:30:15.95ID:TwHzP4ua0
>>65
つまり300nitじゃずれるって事は認める訳ね
それじゃ次はその500nitの例を見てみようか
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
一致してるのは橙色に色づいた100nitまで、それ以降は大幅にずれてるのが分かるよね
お前の主張じゃ500nit付近の高輝度部分だけがずれるんじゃなかったっけ?
100nit以上を500nit付近の高輝度部分とは言わんだろう
さらに言えばこのトーンマップはただの一例で、100nitまで一致させてるメーカーもあるかもしれないしそうじゃないメーカーもあるかもしれない
そういう基準の無さがバラバラの原因、SDRと何も変わらんのはHDR10の方なんだぞ

70名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 21:41:32.79ID:W1U4/sRq0
HDR狂人に餌を与えてはいけない

71名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 21:54:12.68ID:s8NED50F0
>>69
300cdでずれるかどうかはモニタの輝度による
300cdが上限ならHDR10+でなければ300cd近辺がずれる可能性はあるね

ただ今のHDR対応のマトモなディスプレイなら600cd位軽く出るから300cd程度をずらす必要なんて無い。
一方HLGはそもそもモニターの輝度によって基準無くむちゃくちゃになるから論外。
ここはSDRと同じだから諦めろ。HLGはそもそも放送側の怠慢ありきの欠陥品
画質求めるならドルビービジョンとHDR10,10+以外ありえん

72名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 21:56:21.87ID:s8NED50F0
ていうかそういう意味じゃHLGの場合正しい画をちゃんと見れてるやつってほぼいないことになるんだよな。
HDR10であっても、普通のHDR対応機買っていれば、通常のシーン(ほぼ300cdに収まる)であれば正しく表示される。

HLGはそれが確約されない(出来ない)。
これはSDR時代も同じだったけどな。

73名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 22:36:21.85ID:TwHzP4ua0
>>71
>>63で言った通り300nit近辺どころか0nitからずれてますけど、記事が嘘っぱちって事かい?
ずらす必要があるかないかはお前が決める事じゃない、メーカーが決める事
だからメーカーによって表現がバラバラになるんだよ
高輝度であればあるほどずれなくなるのはHLGも一緒
HDR10がHLGより優位になる可能性があるのは、1000nit以上の輝度の場合だけだよ
あと
×画質求めるならドルビービジョンとHDR10,10+以外ありえん
○画質求めるならドルビービジョンとHDR10+以外ありえん
だから
HLGは優れてる訳でも何でもない、HDR10がクソなだけ
HDR10+はHDR10の完全上位互換なんだからHDR10に存在価値はないぞ

74名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 22:43:44.97ID:TwHzP4ua0
>>72
あと正しい画を見るのは事実上不可能だよ
そもそも人間の目が相対的なんだから、絶対輝度で表示させたとしてそれが正しい保証はどこにもない
例えば同じ1000nitの画でも昼の屋外と夜の屋内じゃ全然違う画に見える訳で
正しい画を見たかったら瞳孔の開き具合も合わせないといかんな

75名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/01(土) 23:13:19.41ID:OyYUiuI60
>>72 >>74
今からでも移動しよう

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

76名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 00:02:29.68ID:GEfxdOs90
>>73
逆だね
基準が存在しないHLGじゃどうやってもクソだから。
HDR10なら上限まで出力出来れば少なくとも同じ画を出せる。
低輝度側も同じことが言える。
HLGは基準がないのでどうやってもバラバラ。だからダメなんだよね。
SDRや放送側の怠慢を継続すること前提なだけあって画質も本当悪いし。

HDR10やドルビーでちゃんと作ればあんなに高画質だけどHLGじゃあれは無理

77名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 00:22:01.65ID:ebttfCVH0
>>76
上限まで出力出来る前提なら画質に差は出ない
それは>>24>>27がデータで示してくれてるだろ
それともデータよりお前の目を信じろと?
ずらさないといけないのは最大輝度がずれてるときで、そのずらし方の基準がHLGにはあり、HDR10にはない
だからHDR10のがバラバラになる
「人間の眼が感じる輝度範囲全体をカバーしていると言われる最大1万nitsを包含しているHDR技術だけに、実際のディスプレイに表示する際には、
それを実際に表示できる輝度範囲にたたみ込まねばならないが、ではどのぐらいの輝度を目安に特性を決めれば良いか? というと、その指標がないのだ。
このことはHDR対応テレビを開発する上で、メーカー間の画質競争を促す一要素にもなっているが、一方で低コストなテレビでHDRを充分に楽しめない、いわば高画質化の足かせにもなっている。」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
記事ではメーカーによって変わると言う、お前は変わらないと言う、どっちを信じるかは自明だよね
変わらないと言うならそのソース出してよ
今のところ変わるソースしかないよ

78名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 08:06:00.45ID:OiKo8I1q0
>>75
やめて、多分その人、指摘スレから出荷された人

79名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 09:18:09.23ID:GEfxdOs90
>>77
上限まで出されるなら差はない、それは認めるんだなw
じゃぁ上限に近いところまで出るディスプレイ(今の上位機種は上限いっぱい、ミドルレンジでは上限にちかいところまで出る)なら
上限の一部が丸め込まれるだけで中間以下はHDR10の定める正しい画がでるってことだぞ?w
つまり圧倒的にHDR10のほうが正しい画が出る。

HLGはそういう基準がそもそもない。
1000cd(100cd)のモニタでの調整完了→2000cd(200cd)のモニタで出力→無理やり拡張解釈されて調整時の画とは変わり果てた姿になる
()に入れてやったのはSDRで起きてた弊害な。
HLGはこれを全く解决してないからゴミなんだよ

PQならこの問題は起き得ない。上限側の一部をロールオフするだけでいいからね
例えば600cd上限なら550cdまで忠実に再現して550cdから上で450cd分を圧縮すればいい。

さらに言えば高輝度側は使うシーンが少ないことと目の特性から高輝度階調自体そもそも見分けにくい、
ってこともあるのでこれ自体は画質の劣化への影響は極めて限定的。
600cdと1000cdのモニタで同じHDR10のシーンを見ても殆ど見分けがつかない。
ちなみに低輝度、中間輝度での階調が保たれない事は画質に致命的な低下をもたらす。だからここは触ることは許されない。
SDRやHLGはここが保証されないのがゴミである決定的な理由とも言える。
これは素人でも見れば分かるレベルで、例えば低輝度階調が破綻しまくってるOLEDはその黒潰れを指摘され続けてるわな。
せめてHLGは600cdまでは一切の輝度変更を認めない、とかにしてれば良かったのになwww

HDR対応にむけてテレビは買い替えが必須だしこの程度買い替えするのがアタリマエ。
車で言えばエアバッグもつけないで公道走ってんなよゴミが、ってレベル

80名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 09:59:29.52ID:ebttfCVH0
>>79
>上限まで出されるなら差はない
>つまり圧倒的にHDR10のほうが正しい画が出る。
矛盾してますよー

>1000cd(100cd)のモニタでの調整完了→2000cd(200cd)のモニタで出力→無理やり拡張解釈されて調整時の画とは変わり果てた姿になる
→お前どこまで無知なんだよ
SDRの問題は100nitだろうが300nitだろうが「同じガンマカーブを使っていた」事
だから輝度の違うディスプレイに表示させたら同じ画にならない
HLGは最大輝度に合わせて「ガンマカーブを変える」
だから上限までに収まってれば同じ画が出る
ただ1000nitまでしか定められてないのでそれ以上はずれるって事

>PQならこの問題は起き得ない。上限側の一部をロールオフするだけでいいからね
例えば600cd上限なら550cdまで忠実に再現して550cdから上で450cd分を圧縮すればいい。
→だから実際の実装はそうなってないって言ってるだろ、そのソースは提示済み
妄想じゃなくソース提示してから言ってね

>例えば低輝度階調が破綻しまくってるOLEDはその黒潰れを指摘され続けてるわな。
→お前どこまで無知なんだよ
OLEDの低輝度階調はそもそもOLEDが弱く光れないことに起因するものであってフォーマットの問題じゃないよ

>HDR対応にむけてテレビは買い替えが必須だしこの程度買い替えするのがアタリマエ。
→だからHDR10を有難がって買い換えるのは馬鹿だよって話
HDR10+かDV対応テレビにするのがアタリマエ

81名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 10:10:53.20ID:GEfxdOs90
>>80
無知を恥じることだな
PQならそもそも輝度が絶対値なのでロールオフされる領域以外は何で見ても基本的に同じ。
これが一番大事。

HLGは基準が無いので映すものはバラバラ。SDRと事実上何も変わってない。
だからこそSDRとの親和性は高いし新しいもの覚えたくない怠け者でも取り扱えるわけだw

ちなみにHLGの低画質はSONYのマスモニ部隊と話したときに確認してることで、
俺:SONYの持ってきたHDR10って凄い綺麗で流石だね。Crystal LEDの描写能力活かしきってる。
SONY:ありがとう。カーニバルのは実は毎年更新してますw
俺:すげーw ちなみにHLGのメリットって何?NHKの持ってきた8K HLGって画質すげー劣るね、ソニーのに比べたら。
SONY:まぁ画質じゃなく放送での使いやすさ重視なんで、あれ・・・
俺:テレビ放送もPQにしてほしかったなー画質面で明らかに劣るじゃん。
SONY:そうだけど仕方ないっすねぇ・・・

画質を求めるところがなぜ尽くPQなのか。
HLGがなぜ採用されないか。
所詮ゴミでしか無いからだよ。SDRありきすぎて性能もSDR寄りだから。

82名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 10:40:07.92ID:ebttfCVH0
>>81
>PQならそもそも輝度が絶対値なのでロールオフされる領域以外は何で見ても基本的に同じ。
これが一番大事。
→そのロールオフされる領域が低輝度から始まってるってソースはすでに提示したけど
PQのガンマカーブは1つしかない、これはSDRと一緒
それを最大輝度未満で表示する時どうするかは基準がないからメーカーによってばらばらになる、これもSDRと一緒
そんなHDR10がクソすぎるから普及する前にHDR10+って規格が作られたんだぞ
HDR10で十分だったらこんな早くHDR10+が作られたりしないわ

>ちなみにHLGの低画質はSONYのマスモニ部隊と話したときに確認してることで、
→そんな妄想がソースになるかよw
Crystal LED見に行ってHDR10褒め称えるんか?頭おかしいんじゃない?w
ちゃんとソースを提示してね

>画質を求めるところがなぜ尽くPQなのか。
→PQがゴミだと言ってるんじゃない、メタデータを1つしか持てないのにPQを採用してるHDR10がゴミだと言ってる
だからHDR10+は評価してる

83名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 11:05:51.17ID:GEfxdOs90
>>82
全く理解できてないね
HDR10+のメリットはロールオフをする必要がある、ないを切り替えられること
ロールオフのガイドラインがあろうとなかろうと、ロールオフが必要な高輝度シーンとロールオフが必要ない中間輝度までのシーンが
一本の作品に混在している以上分けられることが望ましい。
だからHDR10+なんだよ。

そしてロールオフは低輝度や中間輝度側では必要ない。
あくまで使用が限られる高輝度で、且つ高輝度では目の性能から言っても階調がずれることのデメリットは限定的。

SONYマスモニ部隊のは残念ながらガチ
文句あるならSONYにきいてこいwwww
Crystal LEDでHDR10で制作したソースが明らかに綺麗なのを誰もが確認してる。
悔しけりゃ来年のCESでもInterBeeでも行ってSONYに聞けばいいwwww

それに画質がHLGは劣るってのは認めてるんじゃねーかwwwww

84名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 11:15:15.73ID:ebttfCVH0
>>83
>だからHDR10+なんだよ。
おう、そうだな
で、HDR10はどこ行ったんだ?

>そしてロールオフは低輝度や中間輝度側では必要ない。
あくまで使用が限られる高輝度で、且つ高輝度では目の性能から言っても階調がずれることのデメリットは限定的。
→それはHDR10+で可能になった話ね
メタデータ一つしか持てないHDR10じゃそのメタデータに合わせてコンテンツ全体を調整しなきゃならないから結果的に低〜中輝度もずれる、そのソースは提示済み
ずれないと言うならソース提示しろよ、同じ事何回も言わせないでくれ

>Crystal LEDでHDR10で制作したソースが明らかに綺麗なのを誰もが確認してる。
→それCrystal LEDが綺麗なだけでしょ

>それに画質がHLGは劣るってのは認めてるんじゃねーかwwwww
→ちゃんと絶対輝度で表示されればね
でも実際はそうなってないからクソだって言ってるんだよ

85名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 12:21:07.29ID:GEfxdOs90
>>84
ロールオフについてはたとえば800cdピークで出せるモニタなら問題ない、と言える
上に上げた例だと500cdのモニタであっても350cdまではマスターと同じだからね。
ほとんどのシーンは300cdまでである程度表される(現行のSDRが実際そんなところ)ので実用上の問題は極めて限定的。PQならね。
10+はシーンごとにロールオフ自体ONOFF切り替え出来るのでより理想的ってのは言うまでもないが。

HLGは正しい画を出せないのでどうしようもないね。
HDRは画質に必要な部分はほぼ輝度が正しく出ている。
出ていないのはエントリー機のみで、かつ階調の認識が目の特性から苦手な部分かつ実際の映像では使用が限定的だからね

HLGは画質に必要な部分すら正しく出すことが無い。だからゴミといえる。

86名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 12:49:50.51ID:ebttfCVH0
>>85
>ロールオフについてはたとえば800cdピークで出せるモニタなら問題ない、と言える
あれ、>>54で300nitでも問題ないって言ってたけど
>上に上げた例だと500cdのモニタであっても350cdまではマスターと同じだからね。
お前が上げた例でも100nitまで
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
同じ記事内でもこっちだともっと低輝度からずれてる
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
この基準の無さが問題だって言ってんの理解してる?
低輝度な場合にどこまで一致させるかはメーカーのさじ加減次第で、一定の基準がないからメーカーによってばらつくのが問題って言ってるの
ディスプレイ側が高輝度ならほぼ一致するのはHLGも一緒だよ
そんなことないって言うならソース出せよ
お前が出したソースはHDR10だとずれるってソースだけだぞ

87名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 13:06:57.26ID:GEfxdOs90
>>86
低輝度側、例えばその記事だと350cdまでは一致している。
そこが重要なんだよ。
画質で一番根幹となるのは低輝度〜中間の階調表現が保たれてること。
これが崩れると画として破綻する。

そこから上は
・使用されるシーンが限られる
・そもそも高輝度での階調には目の特性からして過剰に反応出来ない
 ※低輝度側はむしろ逆で非常に高性能。なのでOLEDの黒潰れなんかはすぐ分かる。
・ミドルクラス以上であればロールオフで保たれない領域は極めて少ない
なのでHDR10であっても画質がずれることの影響は極めて軽微。

HLGはそもそも基準がないと言っていいので何も担保するものがない。
実際見てみてもHDRとしての効果も微妙。こんなゴミがあるコト自体HDR化への邪魔しかしてないわな

88名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 13:10:54.41ID:GEfxdOs90
>>86
あと300cdでも実用上は問題ないよ。画として出すのにおいてHLGよりもよほどマシな画を出すので。
HLGの画はSDR相当+αでしかないけど300cdでのHDR10はちゃんとHDRになってる。

HDRの効果は単純に明るいだけじゃなく黒が黒い、というのも含まれるからね。
目の特性として高輝度の認識は微妙だけど低輝度側へは非常に高性能。
低輝度側が大きく拡張されるHDR10においては、たとえピーク側がロールオフされたとしてもさほど影響はない。
300cdのテレビですらHDR10の映画映してHDRとして違和感ない画像を出せてるんだからこれが現実。

でもHLGのを流すとまるでSDRなんだよね。所詮SDRありきの技術だから仕方ないけど。
HLGでPQの画を目指すならHLGの利点であるSDRとの親和性捨てる必要がある。
それなら初めからPQ使った方が良いわけで、実際放送以外はどれもHDR10だわな

89名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 13:33:34.38ID:ebttfCVH0
>>87
>低輝度側、例えばその記事だと350cdまでは一致している。
→一致してないって言ってるんだが、日本語読めないのか?
記事のどの部分読んで350nitまで一致してると判断したの?
HDR10で、最大輝度がメタデータ以下のディスプレイに表示させる場合に基準はありますか?(HLGはあります)
ある or ない
答えてみてよ
>>88
>HLGの画はSDR相当+αでしかないけど300cdでのHDR10はちゃんとHDRになってる。
300nitのモニタで表示するちゃんとしたHDRって具体的にどういう表示なの??
あと当たり前だけどHLGも低輝度側に考慮したガンマカーブになってるよ
その差が見分けがつかないレベルなのは>>24>>27でデータでも提示されてる
違うと言うならソース出してね

90名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 13:46:21.33ID:GEfxdOs90
>>89
図を見てみりゃ分かるがそこまでは一致してる。

そして普通の画を映すのにいるのはその辺まで。
HDRの表現に必要なのはその先にあるが、そこを使うのは限られるということと、ロールオフが生じても影響も限定的。
HLGではこれが出来ない。

このHLG至高君が主張するのが通じるとすれば200cdのテレビでHDR10を見た場合、くらいかな。
俺もそこまで低級なもので見るというのならHLGの方がいいかもなwとは思うよ?w
でも今売ってるマトモなHDR対応テレビならどう考えてもHDR10の方がちゃんとした画を出す。
これは何度も教えてやってるが500cdもあれば通常のシーンは正しく出力されるし、ロールオフの影響も極めて限定的なので。
そもそもHDRの効果は高輝度側だけでないし、低輝度が正しく表示されることの意味は大きい。

HLGは低輝度から中間が保証されないで無茶苦茶になってしまうのがそもそも論外というほかない。
しかしHLGの標準って一体何をもって決めるんだろうなwwww

PQだと今ならHX310で作り込んで、これが正しい画。みんなこれを目指して映せ、で済むんだけど。
そして足りない一部以外はそのとおりに映すし、足りない一部って大抵の場合影響が極軽微なので実用上は問題になることもない。

でもHLGってテレビごとにピークが違って、好き勝手に変えていいよ、作ってる環境もSDR水準だし、ヘーキヘーキwwwwの精神だからな
その結果が今のBS4Kのゴミ画質とグダグダっぷりと言えるわけだが。
初めからPQでやってりゃこんなことになってねーよw

91名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 13:58:07.83ID:7QCiJrth0
何か延びてると思ったらいつまでHDRのやり取りしてるんだ?
スレチだからとっとと消えろクズ共

92名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:03:08.52ID:ebttfCVH0
>>90
>図を見てみりゃ分かるがそこまでは一致してる。
→まずはこれに答えてくれない?
HDR10で、最大輝度がメタデータ以下のディスプレイに表示させる場合に基準はありますか?(HLGはあります)
ある or ない

>このHLG至高君が主張するのが通じるとすれば200cdのテレビでHDR10を見た場合、くらいかな。
→自分はHLGが至高なんて少しも思ってないよぶっちゃけ微妙
ただ1000nitあるようなテレビから300nitしかないようなモニタが混在するような今現在の過渡期においてはHDR10より優秀ってだけ
全てのディスプレイが1000nit以上出るならHDR10のが優秀だよ

>しかしHLGの標準って一体何をもって決めるんだろうなwwww
→HLGの基準はモニタの最大輝度
そんなことも知らないでレスしてるの?
ITU-R BT.2100で定められたガンマカーブの、最大輝度に合わせた部分だけを使う

>そして足りない一部以外はそのとおりに映すし、足りない一部って大抵の場合影響が極軽微なので実用上は問題になることもない。
→だからソース出せって

>でもHLGってテレビごとにピークが違って、好き勝手に変えていいよ、作ってる環境もSDR水準だし、ヘーキヘーキwwwwの精神だからな
HLGは好き勝手に変えられない、ピーク輝度によって一意になる
ピーク輝度が同じでも画が異なるのがHDR10だよ

93名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:03:24.94ID:GEfxdOs90
Crystal LEDで見比べればどっちが画質で優位かなんてすぐ分かるしなw
黙って見てくればいいしHDR10(UHD BD)ならたとえ300cdのテレビでも今のHLGよりよほどきれいに見えるわ

94名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:09:12.40ID:GEfxdOs90
>>92
最初のはお前が逆に答えるべきことだよ
HLGで流した番組を300cdのテレビで映した場合、正しい画は少しでも出るのか、出ないのか(HDR10なら200〜250cdくらいまでは正しい画)

HDR10の現在のスペックで言えば今のミドルレンジならHDR10のロールオフが問題になるシーンなんて考える必要がない。
そうだな、200cdくらいので無理やり写せばあるかもな?w
で、そんなミドルレンジの機種がどこにあるんだって話・・・・、あ、あったわ。OLEDテレビってRGBだとそんなだったwwwww

HLGの場合300cdと500cdのテレビじゃ映るものが違うじゃねーかwwww
SDRと同じ状態になる。これがダメだっつってんの。
HDR10なら200cd程度まではどちらも同じものが映る。これが大事なんだよ。

お前が無駄に主張してるのは「180cdのものがあったり185があったりするのがダメ!」ということでしか無い。
HLGのピーク輝度にいちいち左右されてテレビごとに映るのが無茶苦茶にずれてる状態よりよほど良い。
1000cdベースで作って300cdだと60cd 500cdだと120cd、とかまともな状態じゃねーわ。SDRではそうだったけど。

95名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:18:21.73ID:ebttfCVH0
>>94
>HLGで流した番組を300cdのテレビで映した場合、正しい画は少しでも出るのか、出ないのか
→そのソースが何nitのマスモニで調整されたかによる
300nitで調整されたなら出る、そうじゃないなら出ない
これはHDR10も同じだぞ

>(HDR10なら200〜250cdくらいまでは正しい画)
→だからソース出せよ

>HLGの場合300cdと500cdのテレビじゃ映るものが違うじゃねーかwwww
SDRと同じ状態になる。これがダメだっつってんの。
HDR10なら200cd程度まではどちらも同じものが映る。これが大事なんだよ。
→だからソース出せよ、HDR10でずれるってソースは提示済み
以降ソースなしならHDR10はずれないって事にはレスしないから

>お前が無駄に主張してるのは「180cdのものがあったり185があったりするのがダメ!」ということでしか無い。
→HDR10は、メタデータ以下のディスプレイに表示させる場合のトーンマップに基準がない事が問題だと言ってる
いい加減理解してくれないかな?
だからまずはこの質問に答えてよ
HDR10で、最大輝度がメタデータ以下のディスプレイに表示させる場合に基準はありますか?(HLGはあります)
ある or ない

96名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:27:37.07ID:GEfxdOs90
>>95
HDR製作の標準は今1000cd
さてHLGだと600cdのテレビで見た場合、低輝度から中間輝度はマスターと同じ画を出してると言えるか言えないか。
言ってみろよ。HDR10なら400や500cdまではそのまま出すわ。

ここの数値をどこに設けるかはガイドライン出ていないが、全てを圧縮する馬鹿なメーカーは俺は知らんし
400cdまで一致させてればHDRとは言えほぼマスターと同じ画を出してると言っていい。

HLGでそれが確約されてるのか言ってみろよwwww
必要なところはちゃんとやるってのがHDR10
知らんけどSDRのままHDRのマネごと出来るようにしたからあとは勝手に、の精神がHLGといえる
そんなだからHLGの製作タイトルってHDR効果がゴミなんだよね。
NHK製作のですらSONYのHDR映像に遠く及ばない。

97名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 14:46:10.33ID:ebttfCVH0
>>96
>HDR10なら400や500cdまではそのまま出すわ。
→だからまずはこれに答えろって
HDR10で、最大輝度がメタデータ以下のディスプレイに表示させる場合に基準はありますか?(HLGはあります)
ある or ない
メーカーごとにどこまで一致させるか基準が異なるなら、そのまま出すかどうかも分からないだろ?って聞いてるんだぞ

>ここの数値をどこに設けるかはガイドライン出ていないが、全てを圧縮する馬鹿なメーカーは俺は知らんし
→だから圧縮してないってソース出せよ
お前がやってるはずがないと思うとか何のソースにもならないんだよ

>必要なところはちゃんとやるってのがHDR10
→必要なところちゃんとやってたらHDR10+なんて作られんわ
SDRが何年現役だったと思ってんだよ

>NHK製作のですらSONYのHDR映像に遠く及ばない。
多分お前は、綺麗に見えるように調整することと信号のフォーマットを混同してるからそんな勘違いを起こすんだよ
綺麗に見えるように調整するセンスがSONYのがあるって主張するのは別に構わんが、HLGを用いてSONYが調整したら同じ画になるよ
それも>>24,27で提示済み
HLGが画質で劣るってんならソース出してね
お前何一つソース出せてないぞ

98名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 15:38:46.60ID:GEfxdOs90
>>97
お前の質問はそのまま俺の質問になるんだよ。
まるでHLGは基準があるから正しい画が保証されるといわんばかりだが実際に絵が狂うのはHLG。
それを確認するのが俺の質問だ。答えてみろよwwww
実際にそのへんで売ってる機種なら低輝度〜中間はそのまま出す。ズレが生じるのはピーク近辺だけだし、
それであれば影響は限定的。理由は何度も言ってやってるが作品中で使われる割合、目の感度の問題。

必要なところはちゃんと出来ているがより良くする(ドルビービジョンに近づく)ために出たのが10+
別に10+が革新的ってわけではなく単純にドルビービジョンの後追いでしか無い。
低輝度モニターの場合ロールオフが起こる事があるので必要じゃない部分はもっと正しく出せるよね、という程度のものでしか無いからな。
まるでHDR10はマスモニ以外では全ての輝度範囲で輝度が破綻するかとばかりに主張してるがそれが起こるのはHLGだけだよ。
HLGは輝度が異なるテレビでは全部ずれる。PQはそのディスプレイの上限側の一部だけがずれる。
どちらが正しい画をちゃんと出せるかは明白。

SONYがHLGで一から作りこめばある程度は近づけられるだろうね。
でもそれはHLGが目指すことじゃねーよw
HLGはHDR制作環境、視聴環境がなくても真似事を出来るようにするってモノでしかない。
それだけにそんな浅はかな行いではゴミしか出来ない。それが今のBS4K。
PQはやるなら本気でやろうぜ、って思想なので作る方も一からになる。
HLGで一から作るだけのことをするなら最初からPQでやるわな、アタリマエだけどw

99名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 15:50:01.77ID:GEfxdOs90
馬鹿に分かるようにもう一回書いてやろう

ピーク1000cd HLGで流した番組を300cdのテレビで映した場合、正しい画は少しでも出るのか、出ないのか(HDR10なら200〜250cdくらいまでは正しい画)
→これは馬鹿でも正しい絵は出せない、とすでに認めている。

で、HDR10の現在のスペックで言えば、今のミドルレンジならHDR10のロールオフが問題になるシーンなんて考える必要がない。
ピーク1000cdの映像を流した場合、500cd/600cd出せるテレビなら400cd/500cdくらいまではそのまま出せばいいだけの話でしかないからな。
そっから上が使われる事は限定的であるし、その輝度だと目の特性として多少圧縮しても差は感じにくい。
実際の画は300cdまでで大半が表されるので、この場合どちらも正確な画を描けると言っていい。

いまお前がPQに対して無駄に主張してるのは、上でいった400cd/500cdに対して
「398cdのものがあったり402かもしれないだろ!ダメダメ!」ということでしか無い。
無意味なんだよそんな事は。そこで差があったとしても差が意味を持たないからな。

だけどHLGの場合、300cdと500cdのテレビじゃ映るものが違うんだよね、ハナっから。
SDRと同じ状態になる。これがダメだっつってんの。
HLGのピーク輝度にいちいち左右されてテレビごとに映るのが無茶苦茶にずれる。
例えば正しくはピーク1000cdの映像で200cdのシーンがあった場合、
300cdがピークのテレビだと60cd 500cdだと100cd、とかまともな状態じゃねーわ。
上限2000cdだったら本来より明るくなるじゃねーか。ま、SDRではずっとそうだったけど。
でもHLGは所詮そういう方式なんだよ。SDRありきだからな。

100名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 15:55:05.30ID:ebttfCVH0
>>98
>それを確認するのが俺の質問だ。答えてみろよwwww
→最大輝度が異なるなら同じにはならないよ
HDR10は最大輝度が同じでもならないけどね

>実際にそのへんで売ってる機種なら低輝度〜中間はそのまま出す。
→だからソース出してね

>低輝度モニターの場合ロールオフが起こる事があるので必要じゃない部分はもっと正しく出せるよね、という程度のものでしか無いからな。
→この認識からしてもう誤りだよ
HDR10+やDVのメリットは最大輝度を動的に変更することで10bitの諧調をその最大輝度範囲内でフルに使えることにある

>まるでHDR10はマスモニ以外では全ての輝度範囲で輝度が破綻するかとばかりに主張してるがそれが起こるのはHLGだけだよ。
→これまでのレスのどこをどう読んだらそうなるんだ?
HDR10だと最大輝度だけでなく、メーカーの違いでも画が変わることが問題って言ってるんだが
早く答えてくれよ
HDR10で、最大輝度がメタデータ以下のディスプレイに表示させる場合に基準はありますか?(HLGはあります)
ある or ない

>どちらが正しい画をちゃんと出せるかは明白。
→どっちもソースと異なるんだから正しくないでしょ
バランスを重視するか、高輝度を切り捨てるかは好みの問題であってどちらが正しいとかではない
HDR10にはその基準がないから問題だって言ってるんだよ

>でもそれはHLGが目指すことじゃねーよw
→じゃあHDR10のが綺麗ってわけじゃないでしょ
そのソースは提示済み
違うならくソース出してね

101名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:04:39.23ID:CEfUJ1LP0
平行線だなぁ
ガンマカーブをずらす基準がないけどズレ自体は少ないHDR10
ずらす基準は決められているけど結果家庭で見たときマスターから大きくずれるのがHLGだと
二人のやり取りから読み取れたんだけどあってる?

102名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:04:48.87ID:ebttfCVH0
>>99
>で、HDR10の現在のスペックで言えば、今のミドルレンジならHDR10のロールオフが問題になるシーンなんて考える必要がない。
→PCのモニタやスマホは300nit程度しかないけど

>ピーク1000cdの映像を流した場合、500cd/600cd出せるテレビなら400cd/500cdくらいまではそのまま出せばいいだけの話でしかないからな。
そっから上が使われる事は限定的であるし、その輝度だと目の特性として多少圧縮しても差は感じにくい。
実際の画は300cdまでで大半が表されるので、この場合どちらも正確な画を描けると言っていい。
→だからそれはお前がそう思ってだけの話だろ
実際にそう実装してるってソース出せよ

>いまお前がPQに対して無駄に主張してるのは、上でいった400cd/500cdに対して
「398cdのものがあったり402かもしれないだろ!ダメダメ!」ということでしか無い。
→全然違うぞ、いくらなんでも頭悪すぎない?
1000nitのメタデータを500nitのディスプレイに表示させるとして、どんなガンマカーブを用いるかの基準がない
バランス重視で全体を調整するガンマカーブにするかもしれないし、お前の好みであるような高輝度を切り捨てるようなガンマカーブにするかもしれない
その基準がないのが問題だって言ってんだぞ

>だけどHLGの場合、300cdと500cdのテレビじゃ映るものが違うんだよね、ハナっから。
→HDR10でも違うって言ってんだろ、そのソースは提示済み
そうじゃないってんならソース出せ

>300cdがピークのテレビだと60cd 500cdだと100cd、とかまともな状態じゃねーわ。
そんなガンマカーブしてないよ
これがまともじゃないなら重なってるHDR10もまともじゃないな
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html

103名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:07:44.09ID:GEfxdOs90
>>100
ならダメじゃねーかwwww
HDR10なら低輝度から中間輝度までは同じだよ。ロールオフするなら上だけやればいいからね。
そしてそこだけなら画質への影響は最低限にとどまる。
HLGは変えてはいけないところまで変えるが。

10+のメリットはそれも言えるが最大はロールオフの回避による低輝度ディスプレイの救済だよ。

あとHDR10においては、1000cdピークに対し600cdのモニタの場合600cdより上は表示できない。
なのでロールオフすることになる。これは高輝度側だけすればいいので例えば500cd以上で全て圧縮してしまえば良い。
このときの取扱が500cdなのか498cdなのか501cdなのかはガイドラインは無いね。何度も言ってやってるんだがな?これw
ただし大半の画は300cd程度までに入ってしまうので、
・高輝度を使う領域は実際には限られた部分しかない
・そもそも高輝度に対しては目の特性として鈍感
ということもあり、意外と画質への影響は限られた程度でしかない。
低輝度モニタでのHDR10であっても実のところ画というのは正しく想定した通り出ることになる。

だけどHLGの場合、1000cdのソースに対して300cdと500cdのテレビじゃ
映るものが違うんだよね、ハナっから。
HLGのピーク輝度にいちいち左右されてテレビごとに映るのが無茶苦茶にずれる。
例えば正しくはピーク1000cdの映像で200cdのシーンがあった場合、
300cdがピークのテレビだと60cd 500cdだと100cd、とかまともな状態じゃねーわ。
上限2000cdだったら本来より明るくなるじゃねーか。ま、SDRではずっとそうだったけど。
でもHLGは所詮そういう方式なんだよ。SDRありきだからな。
話にならんよゴミすぎて
SDR環境、SDR前提の技術だけでHDRまがいをやるには良いんだけど。

104名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:12:06.03ID:GEfxdOs90
>>101
そういうこと。
結果としてズレが大幅に大きいのがHLGでこれじゃ話にならん。

車で言えば100kmで走る高速において
100km守ってね、100km出せない車はなるべく近い速度で頼むよ。(PQ)

これプリウスだから一生懸命全開でアクセル踏まなきゃダメだよ(HLG)
という違いだと言える。

何が問題かって、後者の頼み方だとプリウスじゃなくフェラーリなら300kmとかになってしまうこと。
大事なのは100kmであってアクセルの踏み具合じゃない。守るべきが何かを見失ってるのがSDRとHLG。
これはSDRがそもそも相対値でしかなく、HLGはそもそもSDRに浸かりきった業界に都合いいようにしか作られてないからだよ

105名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:16:52.93ID:GEfxdOs90
>>102
DisplayHDR600や1000が出てる。
スマホはHDRコンテンツで画質求めるようなもんじゃないしどうでもいいでしょ。
使う方も割り切ってるよ、そのへんは。
最近流行りのだとOLEDがあるけど輝度不足でHDRはダメダメだねw

300cdで基本的な画が出せないならSDRが成立しないんだが?

ガイドラインはないが実際にはロールオフはピーク側で行うよ
その思考はテレビメーカーを馬鹿にしすぎ。なんでわざわざ画質を悪くするような頭の悪いロールオフの仕方するんだよ

上に同じ。低輝度〜中間輝度が一番大事で、そこは触らないようにするよ普通。

問題はそのレベルですら無茶苦茶に変わるのがHLGってことだよ。
HDR10なら1000cdに対して200cdの輝度なら500cd程度ありゃそのまま出す。
HLGはこの段階ですらずれるからゴミなんだよ。

106名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:21:09.17ID:GEfxdOs90
例えば上に上げたこの例だと
500cdのテレビの場合、350程度まではズレないでいるね。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

そこからロールオフされて500cdだと輝度が多少下がることになる。
つまり350cdまでならマスターと同じ映り方。

SDRを見れば分かるが普通のシーンはだいたい300cdまでに入ってる。
つまり普通に見る分にはマスターと同じ見え方だ。基本的に。
HLGの場合ここからすでにズレてるからダメなんだよ。逆にここをずらさないで上だけずらしたら余計ひどくなるぞ。

ただHDRの効果として高輝度を使う部分では多少圧縮されて輝度が低下する。これは事実だし10+だろうが10だろうがドルビーだろうがこれは同じ。
HLGでもこれは解决してない

107名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:32:51.60ID:ebttfCVH0
>>103
>ならダメじゃねーかwwww
→もっとずれるHDRのがダメだよって話をしてるの理解してる?

>HDR10なら低輝度から中間輝度までは同じだよ。ロールオフするなら上だけやればいいからね。
→ソース出してね

>このときの取扱が500cdなのか498cdなのか501cdなのかはガイドラインは無いね。何度も
言ってやってるんだがな?これ
→すまん、何言ってるのかすらわからん
500nitにするなら全体を調整しないとその画単一でも凄まじく不自然な画像になるぞ
最大輝度からの解離が激しくなるほど全体を調整せざるを得ない、これはHDR10もHLGも同じ
このガンマカーブの形状に基準がないって言ってんだ、右端をどこに合わせるかなんて事じゃないぞ
このカーブがメーカーによってはもっと上にずれてるかもしれないし、下にずれてるかもしれない
つまりお前の言う低〜中輝度がメーカーによって変わっちゃうんだよ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

>>105
>スマホはHDRコンテンツで画質求めるようなもんじゃないしどうでもいいでしょ。
使う方も割り切ってるよ、そのへんは。
→低輝度を想定しないならPQで良いって最初から言ってるんだがな
じゃあ低輝度ではHDR10は問題あってHLGのがマシって事でいいかな?

>ガイドラインはないが実際にはロールオフはピーク側で行うよ
その思考はテレビメーカーを馬鹿にしすぎ。なんでわざわざ画質を悪くするような頭の悪いロールオフの仕方するんだよ
→だからその基準がないからメーカーによって画が変わっちゃうでしょ?って言ってるの
変わるor変わらない
どっちだい?

>>106
そんなイメージ図な上に線の太さが無視できないようなグラフに何の意味があんだよw
そのグラフで言うなら直線より上に曲線がはみ出てんぞww

108名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:35:43.20ID:ebttfCVH0
>>101
HLGは完全に一致しないってだけで大きくずれたりはしないし、その基準は一定
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
HDR10はその調整はメーカ依存で、輝度が同じでもメーカーによって画が変わる
低輝度であればあるほどこのずらし方の幅が大きくなるので、同じ輝度でもメーカーによって全然画が違うなんてこともあり得るのがHDR10

109名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:40:08.89ID:GEfxdOs90
>>107
お前に都合のいいなぜか低輝度側を異常にロールオフさせる、とかすれば悪くなるかも知れんな
そんな頭の悪いメーカーあるのかって話だがwwww

上に同じだわ。そういうメーカーあるならもってこいって話。

理解できてないのが丸わかりだけど大丈夫かよwwww
PQは絶対値だからね。どこからロールオフさせるのか、その基準は無いよ。
だけどメーカーは馬鹿じゃないので画質に影響がないようにする。
そうなるとピーク側の一部だけを圧縮するわな。

まず異様に暗い画像になるね。スマホに合わせるとなると。
HLGはそもそも、だし、HDR10もかなりの低輝度からロールオフすることになるだろうから
実質どっちも微妙、ということになる。
HDR10も10+もドルビーも、例えば100cdで表わせ、となったらとても暗くて見れたものじゃない。
これはHLGでも何も変わらないよ。

だから上で書いてるわけだが?ロールオフさせる基準をどこに持ってくるか、はガイドラインはない。
ただしソースのピーク1000cd、モニター出力600cdで、500cd以上を圧縮するのか、498cdなのか、501cdなのかはに意味はない。
別にガイドラインは無いので1cdから圧縮していっても良いわけだが、
それって1cdから100cdに圧縮するとゴミだからHLGが最高!というようなもんだね。

都合悪いからって図に当たり散らすなよwwwww

110名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 16:42:19.95ID:GEfxdOs90
>>108
ちなみにそれログで見たらHLGはかなりひどいことになってるだろうなwwww

111名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:14:01.52ID:ebttfCVH0
>>109
>お前に都合のいいなぜか低輝度側を異常にロールオフさせる、とかすれば悪くなるかも知れんな
そんな頭の悪いメーカーあるのかって話だがwwww
→破綻させるようなことさせるメーカがあるなんて言ってないよ
メーカによってどういうガンマカーブにするかは変わるし、お前の言うように一意にはならないよね?って言ってるの
Yes or Noで早く答えてくれよ

>そうなるとピーク側の一部だけを圧縮するわな。
→バランスを重視するために全体を調整すると思うよ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
そういうソースがあるなら早く出してね

>HDR10もかなりの低輝度からロールオフすることになるだろうから
実質どっちも微妙、ということになる。
→あれ、300nitでもHDR10なら違和感ないって>>88で言ってなかったっけ?

>ただしソースのピーク1000cd、モニター出力600cdで、500cd以上を圧縮するのか、498cdなのか、501cdなのかはに意味はない。
→だから最初からそんなこと言ってないって、日本語理解してる?

>都合悪いからって図に当たり散らすなよwwwww
→つまりお前のソースは>>106の図しかないって事でいいかい?
同じ記事内で0nitから緩やかにずれてる図あるけど、そっちについてはどう考えてるの?
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

112名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:19:36.09ID:GEfxdOs90
>>111
だからそれはガイドラインがないよ。
但しメーカーも馬鹿じゃないのでわざわざ影響を広くとったりしない。

すでに俺の言うようなロールオフをさせてるのは記事でも示されてる

300cdであれば問題ないと言ってるよ
スマホで更に低輝度での話をしたいんだろう?
300cd出せるスマホなら問題ないだろうね。

そういうロールオフも可能
但しそこで示してるのはトーンマッピングの概念図。
実際にはロールオフは映像への影響を極力避けて行われるので俺の言うような形になるわな

113名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:25:41.51ID:GEfxdOs90
たとえばHLG、HDR10(ピーク1000cd)に対して
600cd,300cdの場合の輝度の扱い方のイメージはこうなる
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

ログ表示すればHLGがなぜダメかよく分かるよ。

HDR10では250cd程度まで忠実に再現するがピーク側の一部で圧縮がかかる。(普通はそうする)
HLGはズレ方、という意味ではマイルドに見えるかも知れないが、
そもそもずれると画質が大きく破綻する領域(低輝度〜中間)からズレてるので影響はより深刻といえる。

114名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:28:38.41ID:ebttfCVH0
>>112
>すでに俺の言うようなロールオフをさせてるのは記事でも示されてる
→それは>>106の図の事を言ってるの?w

>300cdであれば問題ないと言ってるよ
具体的に何がどう問題ないんだ?
HLGだろうがHDR10だろうが問題あるとしか思えんが
それが問題ない価値観なら、HLGなんて誤差未満だぞ

>実際にはロールオフは映像への影響を極力避けて行われるので俺の言うような形になるわな
→だからお前の言うように高輝度を切り捨てるソース出してって言ってるんだよ
まさか本当に>>106の画像だけなの?w

115名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:30:50.21ID:ebttfCVH0
>>113
それはお前の妄想な
実際にそうなってるってソース出してくれよ

116名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:33:04.49ID:GEfxdOs90
この>>113図の場合傾きがどの程度階調を示せているか、を示す
HDR10(1000cd表示)は上限まで一定の階調を示す。
上限600cdは540cd程度まで忠実に再現し、それ以上には輝度を圧縮。
300cdは250cdが閾値。

問題はどこがズレても良くて、どこがずれるとまずいのか。
答えは簡単でズレてはまずいのは0.005〜300cd。
現行のSDR表示でもこの領域を使って、基本的な画を出しているわけだが、
すなわちHDRでも基本的な画はここで出すことになる。アタリマエだわな。

そうしてみると通常のHDRテレビ(600cdくらいは出る)であればその領域は輝度の取扱は実は忠実。
ロールオフはこう言う形で画質への影響を最大限避けて行われる。
そもそも0から始めるならHLGと同じと言えるね。HDR10名乗る資格はないよw

一方でHLGは逆に0からロールオフされてる、とも言い換えられる。
つまり一番重要な部分で大きく輝度がずれる。
だからダメなんだよ。これがPQとHDRの致命的な差。

117名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:34:36.78ID:ebttfCVH0
>>116
おう、だからそのお前の妄想で実際に処理されてるってソース出してくれよ
まさか>>106のガバガバなグラフしかないなんて言わないよな?

118名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:35:36.90ID:GEfxdOs90
>>114-115
実際にこういう形でないっていうのをもってこいってw
記事にすらなってる時点で文句いう前提が崩壊してるわwwww

300cdでHLG映したら暗すぎだがHDR10はそれなりに見える。
逆に2000cdのディスプレイに上限1000cdのHDR映像をHLG写せば明るすぎになるがHDR10なら正しく表示される。

119名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:39:35.08ID:GEfxdOs90
ちなみにHLGのように0からロールオフするモデルは俺は知ってるけどな
0からロールオフするって意味を知ってればテレビじゃ普通はやらないんだけどなぁとは思ったが

120名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:41:12.42ID:ebttfCVH0
>>118
最初から出してるだろ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
同じ記事じゃ納得しないだろうからもうちょっと専門的な記事を
全体のバランスを意識してなだらかなカーブにするのがアタリマエだぞ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
http://jp.gamesindustry.biz/article/1605/16052602/
なんだよ>>113の気持ち悪いグラフはw
そんな実装見たことも聞いたこともないわ

121名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:46:08.07ID:uJEPRgrA0
渋谷ストリームホールのNHKの展示は絶対行くべき(12/4まで)。
同日に、Crystal LED DispalyとOLED/液晶で同一ソースの番組見れる機会はしばらくないはず。
別の日に見ても画質差は明らかだけど、同日に見比べると確実に違うのがわかるから。
事前登録不要の枠がたくさんあるよ!

今日の20:00からは乃木坂46の神宮球場ライブ(これは要予約)。たぶんアイドルオタの人が見に行って感想がTwitterとかにでるんではないだろうか。

あと、22.2ch音声を未体験の方も、話のネタにぜひ。

おうちにCrystal LED Displayが来るのはいつなんだろうな…

122名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:47:16.22ID:GEfxdOs90
>>120
ロールオフが実際そうなってるんだから仕方ないね
同じ記事で実際のロールオフを示したグラフで全否定されてるぞwwww

HDR10で不足分を全部丸め込んだら300cdだととてもじゃないが暗くて見えない様になる。アタリマエだわな
ちなみにこの記事のロールオフをログ表示したらこんな感じになるよ
ログもしらんようじゃ映像扱うだけの知識ねーんだろうな

123名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:48:22.25ID:GEfxdOs90
>>120
そもそもそのグラフがピーク輝度周辺だけロールオフしてるやつだけどいいのか?wwwww

124名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 17:50:37.30ID:GEfxdOs90
>>121
InterBeeでCrystal LED、BVM-HX310にX300が見れたよ。
Crystal LEDは凄いけど単純に画質って意味じゃHX-310も同等と言える
FPSまで考えるとCrystal LEDが明らかに優位だけど
X300はダメだね。SONYの技術も言ってたけどSDR時代の物だわ

125名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:04:46.71ID:uJEPRgrA0
俺もInterBEEでBVM-HX310見たけど、流れてた画像はたしかリオのカーニバルだけだった。
4Kだけど確かにCrystal LEDに近い画像だった。しかし、30インチだし4Kだしなぁ。

自宅にBVM-HX310買う人いるのかな?400万円だから少しムリすりゃ買える人いると思うが…

126名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:05:19.38ID:ebttfCVH0
>>122
>ロールオフが実際そうなってるんだから仕方ないね
→だからそのソースは?って聞いてるんだけど
>>106の画像以外にあるの?ないの?

127名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:10:17.99ID:GEfxdOs90
ところでこれだけ豪語するんだからこんなのすぐ分かるとは思うけど
>>120はこれの何が違うかすぐ分かる筈なので答えてもらいたいところだね
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

128名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:12:28.26ID:GEfxdOs90
>>125
CG3145もだけどあれだけの消費電力と厚みはいかにも業務用って感じすぎてwww
販売も限られるし個人用には中々売らないんじゃないの
とはいえEIZOならありえるか・・・
>>126
逆にHLGのように0からロールオフしたらどうなるかを考えればどういう形でロールオフしてるかすぐ分かる話
テレビメーカー馬鹿にしすぎだわwwww

129名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:16:25.81ID:ebttfCVH0
>>128
対数で直線になるだろうね、>>120みたいに
少なくともお前の>>113の妄想みたいに直線からヒゲ生えるような形にはしないと思うわ
じゃあ>>113みたいな実装をしてるってソースは何もないって事で
あるなら提示してね

130名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:24:31.82ID:GEfxdOs90
>>129
俺のがログ表示だよ
ログでなだらかにしようとすれば一定の値を加えればいいし
直線なら一定の率をかければいいだけ。別になんてことはない。

さて面白いから>>127答えてみろよwwwww

131名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:26:45.57ID:ebttfCVH0
>>127
分かりませんね

132名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:28:00.67ID:ebttfCVH0
>>130
だからそれはお前のイメージを形にしたものだろ
それが実際にそう実装されてるソースはあるの?って聞いてるんだよ
答えられないって事はないって事ね

133名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:35:50.16ID:GEfxdOs90
>>131
この違いもわかんねーのかよwwwwww大丈夫かwwwww

134名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:42:18.29ID:ebttfCVH0
>>133
問題の意図からして分かりません。。
画像はRGB24でHDRですらないし、それを300nit程度のPCのディスプレイに表示させることで一体何が分かるのでしょうか?
で、ソースはないのかね?
話題逸らしとかいいから早くソース提示してくださいよ

135名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:45:34.07ID:GEfxdOs90
>>134
お前がこれの見分けつかないってことがソースだわ何よりのwwwwwwww

136名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 18:51:38.69ID:ebttfCVH0
>>135
300nitのディスプレイなので正しく見えているか分かりませんが、下のがピーク輝度が高そうに見えます
まあこれが当たってようが外れてようがあなたのソースにはならないと思いますけど
で、>>113のあなたの妄想が実際に実装されてるってソースはまだですか?

137名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:12:08.67ID:GEfxdOs90
はい残念でした
これのポイントは二台のディスプレイを同時に撮影し、片方はHDR1000モデル、もう一つはお前がHDRヘイトしてる400モデル。
400だと低輝度からロールオフされて暗くなるんだろ?w
これが写真に現れてないってことの意味を考えるこったな。
一枚に2つを収めてる。すなわち撮影条件は完全に同じ。

お前の論が正しいなら確実に写真上の明るさが異なるんだよ無知が。
ちなみに同時にSDRも置いてあるんだがそれは明らかに輝度が異なる。
アタリマエだわな。写真なんだから。輝度の違いは露骨に出るよ。

それですら出ないのは何故かって?
この映像が低輝度〜中間しか使ってないから。
そんなところでロールオフしてわざわざ暗くする必要はない。

輝度が足りなくて諦めないと行けないのは高輝度だけでいいんだよ。
高輝度自体使う場所限られてるし人の目じゃたいして階調認識できないからな。
まぁPQ自体がすでにそうなっているわけだが。

ちなみに不足する輝度に対してクリップと全体での輝度圧縮が出来るのは業務用の類。
こいつらは画質よく表示することじゃなく、忠実に表示をすることが絶対優先なので
輝度を絶対値でのみ取り扱うクリップと、全体のイメージ(頭の中では1000cdを想像)用のモードを持ってる。
EIZO行きゃ見れるしこの程度のことも知らねぇで騙ってるんじゃねーよ。
一回実物見てみろや。お前が吠えてることがどんだけ画面暗くして画質台無しにするかよく分かる。
テレビではそうなってねーのがお前のが妄想に過ぎない証拠。
HLGはそうならざるを得ないがな。
4K放送の反応じゃ画面暗いおかしいの大合唱だけどテレビの性能低けりゃHLGはダメになる。アタリマエ。

俺が全体で圧縮することもある、というなら、グレーディング作業用のモニターなら
そういうのもある、と正確に厳密に正しくいうね、間違いなく。
挙げ句テレビメーカーまで馬鹿にしてるようじゃ救いようがないわ。

138名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:15:31.39ID:ebttfCVH0
>>137
お、おう
で、ソースはないの?

139名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:23:07.00ID:GEfxdOs90
>>137
お前の目が見分けつけれてないことがソースだと言える
お前がホザイてる0からのロールオフをすれば暗くて見れたもんじゃねーよ
EIZO行って来い無能。

140名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:26:31.58ID:GEfxdOs90
ちなみにOLEDのピークはせいぜい500-600出れば御の字。上級機種!と言えるほど。
無理してなんとか1000ってところだからな。
RGB方式だと全白は150しか出せない。
RGBWでも全白だったら500出るのかねぇ
そんなスペックしか無いOLEDで輝度ゼロからロールオフなんてしたら普通のシーンすら暗くて見れたもんじゃねーわ
そういう意味じゃ高輝度表現ゴミで色も破綻して黒側は黒潰れ酷いとかよく商品として出すわな。流石朝鮮パネル。

141名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:27:46.29ID:ebttfCVH0
>>139
そんな苦し紛れの言い訳じゃなくちゃんと客観的なソース提示してよ
まさかソースないの?

142名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 19:55:02.33ID:GEfxdOs90
>>141
お前がソースを示せ。
テレビメーカーのロールオフがゼロから圧縮する非常に暗くなるような形であることをデータを持って示せよクズ
ホザイたのはお前なんだからお前が証拠もってこい

143名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:00:57.81ID:ebttfCVH0
>>142
そもそも非常に暗くなるって結論どこから来たの??
そのソースも出してね
あ、まさかソースないの?

144名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:04:40.90ID:GEfxdOs90
>>143
EIZO行ってみればわかるよ
そもそも単純にゼロからロールオフすればHLGとおなじで300cdに1000cdぶっこめば普通のシーンですら暗くて見てられんわ

145名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:11:49.37ID:ebttfCVH0
>>144
この辺の事を言ってるのかな??
https://www.eizo.co.jp/eizolibray/color_management/hdr/index3.html

146名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:31:05.99ID:GEfxdOs90
>>145
リンクもまともに貼れねーのかよ猿は
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index3.html

147名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:37:37.48ID:ebttfCVH0
>>146
すまねぇ、コピペしたのにr一個抜けてたわ
で、どう非常に暗くなるの??

148名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:40:58.06ID:GEfxdOs90
Eizoのそれみたらわかるだろうが
必要な輝度が出せてない。
比率保ったまま暗くしてるから当たり前だけどな

149名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:49:16.08ID:ebttfCVH0
>>148
必要な輝度が出せてない??
いや、これマスターモニターだから
PCモニタなんか大体300nitくらいだし、そういったモニタでどう見えるか調整できるモードがあるよって書いてあるだけぞ
さらにそれがどういう理屈で、俺が非常に暗くなると言ってることになるんだ??
ソース提示できないからって支離滅裂すぎるぞ
で、>>113のお前の髭の生えたグラフが実際に実装されてるってソースは?
そうじゃないってソースは>>120で提示済み、髭なんて生えておらず直線です
早くソース提示してくださいよ

150名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 20:52:24.33ID:X1VpGeaH0
なんだこのガイジ達

151名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:34:35.35ID:7QCiJrth0
散々出て行けと言われているのに出て行かない
マジモンの基地

152名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:42:10.59ID:GEfxdOs90
>>149
マスモニの意味わかってるか?
HDR10をフルスペック(1000cd)でどう作れてるかを見る必要があんだよ
300cdのテレビで実際にどう見えるかなんて考える必要はない。
知識もないのに騙ってんじゃねーよ猿。

一方300cdのテレビがHDR10(1000cd MAX)を表示する場合に至上命題になるのは
・ちゃんと見れるを出すこと
・可能な限りHDR10に忠実であること
・輝度が機種の上限を超えるものについてはクリップではなくロールオフで対応する事
の3つ。一番上つはロールオフもクリップもしないことがその答えになる。とはいえ上限があるのでそれは無理。
しかしながら画の中枢は低輝度〜中間輝度。ここだけはさわれない。
300超えるような輝度は画には直接関係ない。この領域はHDRとしての効果の話。
色の扱いとか厳密に言えばそれも違うんだがそう思っとけばいい。SDRでは明るい=白だった、とかそういう話でしかない。

真ん中は一番下と一番上の折り合いどこでつけるかってだけの話。
いじっても対して影響がないところを弄って、触ると本当にまずいところは触らない。それがテレビでの理想的な答え。
マスモニとテレビじゃ役割が違うので。マスモニにきれいに写す機能は必要ない。

ただしHDRという土俵でやる以上HDRを文句なしに映す能力がマスモニには求められるってだけの話。
だから結果として一番高性能なディスプレイになるわけだが。

>>150
HLGこそが絶対に優秀な筈と思い込んでる哀れな池沼が暴れてるだけ。
HLGでもPQっぽいものを作る事は可能だがそれならそもそもHDR10で作るほうがいいわな。

153名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:48:07.64ID:ebttfCVH0
>>152
じゃあ300nitで確認するモードを追加したEIZOは猿って事だな
長文は結構だけど、それが実際に実装されてるってソースはどこにあるの?
ソースがなきゃ妄想に過ぎないなんてことは猿でも分かりそうなものですが
あ、もしかして猿以下なんですかね?

154名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:55:29.95ID:FaTty3S30
>>152
お前はいい加減ソース出せ
出せばこの下らない流れ一発で終了だろ
出せないなら黙ってろ

155名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:56:41.49ID:GEfxdOs90
>>153
EIZOのは業務用なんだからそのモードがあって当然だよ猿
お前の妄想であれば実際にかなり暗くなって写真で判別出来るものが
お前の色盲じゃ見分けつかないってのが証拠だよゴミw
1000cdと400cdのモデルでお前の理論が通じるなら明らかに差が見えるよ

ちなみにSDRと比べたら本当に別物。

156名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 21:57:32.21ID:GEfxdOs90
>>154
この猿に言ってやれよ
こいつがソース出してきたこと一度もないわ
俺はソースと技術的根拠に証明のための確認写真での確認までやってるけどなwwwww

157名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:01:09.60ID:ebttfCVH0
>>155
あれ、>300cdのテレビで実際にどう見えるかなんて考える必要はない。んじゃなかったっけ?w
1つ前の自分のレスも忘れちゃうなんて猿以下じゃないですかー
で、ソースはあるの?ないの?w

158名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:08:25.42ID:GEfxdOs90
ああ、あとこの池沼でも分かる良い資料教えてやるよ?wwww
感謝しろよ無能wwww

@YouTube

&t=210s

輝度がまともに出せないX300ではHDR10に対して
輝度ゼロからロールオフする筈!ということならX300がずっと暗い事になる
ところが高輝度シーン以外はHX310とX300が一緒。
当たり前だわな。高輝度出せないところ以外じゃロールオフする必要ねーし。
そういうトーンカーブも設定可能だがそんなの使うのはあくまで編集作業時だけ。

しかしHX310は本当凄いな。CG3145もとんでもないけど。

>>157
業務用と視聴用を区別する脳もないんだな、哀れな猿は。

159名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:10:24.76ID:GEfxdOs90
ちなみにHDR10+のメリットはロールオフを無くせる事。
例えば600cdのディスプレイ使ってれば大半のシーンはスペック内で映すことが出来る。
一部の800cdのためにせっかくのスペックを余らせるのはもったいない→メタデータでどうするか都度決めればいいよね、ってのがHDR10+

160名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:18:32.22ID:ebttfCVH0
>>158
あれ、自分のレスも読み返せないのかな?
まあ猿以下じゃ仕方ないか
>300cdのテレビで実際にどう見えるかなんて考える必要はない。
からの
>EIZOのは業務用なんだからそのモードがあって当然だよ猿
統合失調症かなにかかい?
あと>>149にも答えてないな
さらにそれがどういう理屈で、俺が非常に暗くなると言ってることになるの?
で、ソースはあるの?ないの?
>輝度ゼロからロールオフする筈!ということならX300がずっと暗い事になる
この認識からして誤り、どこからそういう結論に至ったんだ?
僅かに暗くなるが正しいよ

161名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:25:11.13ID:GEfxdOs90
>>160
色盲の猿はさっさと現実見て首括っとけwwwww

業務用だから1000cdでの見え方が大事。なので全輝度範囲で圧縮かけるんだよ無知w
全部圧縮かければ暗くて見れたもんじゃねーわ。EIZO行って来い無能w

162名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:38:42.11ID:ebttfCVH0
>>161
お前は未だに何が問題だと言ってるか理解できていないようだな
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index3.html
お前はこの写真のうち左しか認めんと言ってるんだろ?
だけどそれはお前の主観に過ぎず、全体のバランスを重視したら右になるよってEIZOも言ってるでしょ
HDR10は、この右でも左でもその中間でも、どれでもいいって事が問題ないんだよ
お前は右は暗すぎるっていうんだろ?ならメーカーの裁量に見た目の印象が変わるほど大きな幅があって問題であると認めてるのと同じ事だぞ
左の実装しかありえないと言うならそのソースを出せよって話
まあ左の実装しかありえないなら右のモード追加してるEIZOは猿って事になるが
あとX300は最大輝度1000nitでX310と同じだけど、X300がずっと暗い事になるなんてどうして思っちゃったの?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1502/02/news111_2.html
もしかして標準輝度の100nitが最大だと勘違いしちゃった?

163名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:42:41.19ID:FaTty3S30
>>156
だからその根拠となってるソースを出してやれよ、そしたら終わりだろ?
どうして出せないんだ?

164名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:44:53.74ID:GEfxdOs90
>>163
こいつがテレビのHDR10での輝度の取扱が0からロールオフ掛かってるってソース持ってくりゃいいだけの話
高輝度側をロールオフするってのはもはや公知の事実扱いだわ

165名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:48:58.79ID:GEfxdOs90
>>162
相変わらず無知だな

>>お前はこの写真のうち左しか認めんと言ってるんだろ?
>>だけどそれはお前の主観に過ぎず、全体のバランスを重視したら右になるよってEIZOも言ってるでしょ
EIZOはそのモードが有る。業務用で使う機能で1000cd出せないモニタでもHDRを編集するためのモード。
正しく映ることより編集上のバランスを重視するので画質が悪くてもそれは問題ではない。

>>HDR10は、この右でも左でもその中間でも、どれでもいいって事が問題ないんだよ
>>お前は右は暗すぎるっていうんだろ?ならメーカーの裁量に見た目の印象が変わるほど大きな幅があって問題であると認めてるのと同じ事だぞ
>>左の実装しかありえないと言うならそのソースを出せよって話
ならテレビでHDR10にしたとたん異様に暗くなってるソースをもってこい。そうなってないのが証拠だよ。
低輝度モニタでHDR10を0からロールオフしたら暗くて見れたもんじゃない。

>>まあ左の実装しかありえないなら右のモード追加してるEIZOは猿って事になるが
問題ない。あくまで編集時のモードなので。リファレンスはCG3145でやるってだけ。

>>あとX300は最大輝度1000nitでX310と同じだけど、X300がずっと暗い事になるなんてどうして思っちゃったの?
無知すぎるね。最大輝度1000ならなんでHX310より暗いんだよwwwww
X300の能力は全白で言えば150cd。350cdですら同じ明るさでは表示できない。
なので暗いシーンでは同じ映り方が出来るが明るいシーンではまるでダメ。
だからHX310が出たわけだが。

166名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:51:34.79ID:GEfxdOs90
>>162
ついでに左はクリップして飽和させてるので画としては正しいようで正しくない。
実際にはそこで止めるんじゃなくロールオフさせる。
なのでHDR10で600cdのモニタの場合、例えば550cdからロールオフさせると550-300cdはずれる。
ただし大半の像は300cdまでに収まってるので画質に与える影響は極めて軽微。
むしろ300cdまでのところは勝手に変えるなんてありえない話

167名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:57:08.70ID:FaTty3S30
>>164
だからそのソースを出してやれよ
公知の事実ならソースくらいすぐ出せんだろ

168名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 22:59:21.34ID:GEfxdOs90
>>167
家電屋にあるテレビがその証拠
低輝度〜中間輝度で低輝度機も高輝度機も輝度は変わんねーよwwww
変わるのは高輝度側だけ。

169名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:02:40.24ID:ebttfCVH0
>>165
まだ理解できてないのか?
0からでも100からでも500からでもいいけど、その基準がないのが問題って言ってるんだよ
0から必ずやるなんて言ってないぞ、そういう場合もあるしそうじゃない場合もある、それをメーカー側で好き勝手やれちゃうのが問題って話
ただお前が言うとおりの実装してたら>>120みたいな直線にはならないでしょ
ただこれもあくまで一例、その基準なんてないのが問題なんだから

>無知すぎるね。最大輝度1000ならなんでHX310より暗いんだよwwwww
→あれ、暗くなってるって事は0からロールオフしてるって事になるんじゃないのかい?
お前の主張と矛盾してるけど
>>166
だから左でも左に近い形でもいいけどそのソース出せよって話
仮に左に近い形で高輝度だけずらすにしても>>113のグラフで言うなら上部がなだらかに曲がるようになるでしょ
そんな実装じゃない例は>>120で示した
お前がそんな実装の例を示せばいいだけだよ

170名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:04:49.32ID:ebttfCVH0
>>168
電気屋でどうソースと一致してることを確認したんだ?
マスモニでも持ち込んだんか?
それにあんな明るい環境で目視確認とか何の参考にもならんぞ
ちゃんと客観的なデータで出せよ
まさか、まさかだよ
電気屋での目視確認しかソースないとかないよね??

171名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:14:45.51ID:GEfxdOs90
>>169
まだ理解できてないな。
0からやるのがお前が唯一すがってるEIZOのそれ。
実際に見りゃわかるがめちゃくちゃ暗くなるよ。
そんなのテレビでやったら一発でわかるwwwww
Interbeeでもそれ実際に見てるから聞いたけど
「あ、これ1000cdまでのをこの機種で全部出せるように圧縮してるからですね」
と普通の見え方に変えてくれたら普通のHDR映像の映り方になったわ。

テレビでわざわざ画質落とすことしてるのかよwwwwww

>>120の線はログだよ。その意味がわからないならHDRやPQ、HLGを語る資格はない。
実際にログでロールオフさせるかどうかは別だが理想はログだね。

ログのグラフでなだらかに曲げるには一定比率で加算すればいいだけ
直線は一定の係数を掛けて輝度の上限にもっていくだけ。
加算のグラフもすぐに作れるぞ?w

>>170
HX310とX300見てわからないならセンスと知識が無いとしか言いようがないね。
これまでに出てる記事読めば理解できるし確認も出来るよ

172名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:28:53.96ID:ebttfCVH0
>>171
>そんなのテレビでやったら一発でわかるwwwww
→それが分からないから問題なんだよなぁ
ソースと並べりゃ一発でわかるよ
でもソースと見比べる事が出来ないから暗くなっててもわからないんだよ
EIZOの右の絵だけ見て暗いと感じると思うか?
そして実際の実装はEIZOの例で言うなら右に近い、その事例は提示済み
そんなことないと言うならソース提示してくれよ、何度言ったらわかるんだ?

>>>120の線はログだよ。その意味がわからないならHDRやPQ、HLGを語る資格はない。
お前の>>113もログだろ、>>120とは全く異なるけどな
お前の理想なんてどうでもいいし無意味
お前の>>113に近いグラフの実装例を出せって言ってるの

>ログのグラフでなだらかに曲げるには一定比率で加算すればいいだけ
直線は一定の係数を掛けて輝度の上限にもっていくだけ。
加算のグラフもすぐに作れるぞ?w
→おう、だからそういう実装例を提示してくれよ

>HX310とX300見てわからないならセンスと知識が無いとしか言いようがないね。
→んじゃ別にそれでいいよ、もう話題逸らしはいらないから
早くソース出してね

173名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:35:28.18ID:FaTty3S30
>>168
電気屋で黙視とかギャグで言ってんのか?
そんなもんしか根拠ないならお前が黙れ
そうじゃないならキッチリソース提示して黙らせろ
下らない長文垂れ流すんじゃねーよ

174名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:37:57.66ID:GEfxdOs90
>>172
残念ながら実物見りゃスグ分かるよ

お前がすがってるEIZOがやってるのはこれでいうHLGのと同じこと。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
良いんだよ。表示される輝度範囲内でHDR10の1000cdまでの階調をそのまま示せばこうなるから。
画としてのコントラストだけ考えた場合はこれの方が正しい。ただし暗くて見れたもんじゃなく画としては成立してない。

例えば1000cd出せるモニターで250cd出してくれ、という指示に対し、250cd以上をロールオフする場合は250cdで出すことになるが
単純にコントラストだけ考えて(HLGなんかはそうだけど)そのまま出してしまうと100cdすら出てない。
この方法で普段見ている300cdに近い輝度が出てくるのは本来の表示で言えば800cdくらいの部分になるね。

175名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:39:30.01ID:GEfxdOs90
>>173
お前も>>174見れば分かる。
ログで低輝度側にデータ振りまくってる以上単純に圧縮かければ
300cdのディスプレイで1000cd分表示すりゃ暗くて見れたもんじゃない
EIZOのモニタは業務用なのでそういうモードも積んでるがテレビでそれやったらとてもじゃないけど商品にならんね

176名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:42:18.73ID:ebttfCVH0
>>174
うん、だからお前の自作のグラフとかいらないんだって
そういう実例を提示してくれって言ってるの

177名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:43:44.69ID:GEfxdOs90
>>176
残念だが公開されてる仕様をそのままグラフにするとこうなるよ。
お前はいつになったらテレビのロールオフがゼロから圧縮かけてる資料を持ってくるんだよwwwww

178名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:50:28.90ID:FaTty3S30
>>175
それがソースになると思ってるならお前が黙れ

179名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:51:15.76ID:ebttfCVH0
>>177
どこからロールオフするか基準がないと認めてるのに仕様通りに扱うとこうなるとはいったい?
>お前はいつになったらテレビのロールオフがゼロから圧縮かけてる資料を持ってくるんだよwwwww
→何度同じこと言わせるんだ?
0から必ずかかるなんて言ってないでしょ、その基準がないのが問題って最初から言ってる
基準がないんだから一例としてしか提示できないし、その一例は>>120で提示済み
お前が>>113で示したグラフとは全く異なるソースです
だから今度はお前が、お前が>>113で示したような実例を提示しろって話
お前自作のグラフ以外何も提示してないぞ

180名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/02(日) 23:58:24.63ID:GEfxdOs90
>>179
相変わらず頭が悪いな
テレビメーカーがそこは決めることだが、0からそのまま圧縮すれば見れたもんじゃないってのは>>174の通り。
暗くて見れたもんじゃないがコントラストを300cdで正しく出すにはこうするしかない。
お前が0からかかるEIZOにすがってるってだけの話

例えば600cdのディスプレイで550cdでロールオフさせてりゃ550cdまではマスターと同じ見え方するよ
600cdでクリップするなら600cdまでのシーンは全て正しいが600cd超えたものは全て600cd扱いになるね
それじゃ画としての正確性があまりに欠けるからロールオフさせてるってのが今のHDR(1000cd未満の機種)

一方で全部のシーンが600cd超えるわけじゃないんだからそうじゃないところはちゃんと使い切ろうってのが10+だ。

さっさとテレビがEIZOのカーブを採用してるって証拠もってこいよ猿w
あのカーブでやったらめちゃくちゃ暗くなるけどね。テレビでそんな事出来るかよw

181名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:05:58.48ID:bkKmqgc00
ただフレームごとのメタデータ送るから600cd使い切れるってのも課題はあるだろうな

雪山のシーンでたまたま太陽が映ってないから600cdちょうど使い切ってる場合、
同じ構図で反射や太陽が出てきた場合に太陽や反射に合わせて高輝度側がロールオフされる必要がある。
※600cdでクリップしてしまうならその問題はないがそのかわりより高輝度なものは階調が破綻する。

そうすると相対的に高輝度部の輝度が下がるので同じ雪山なのに多少薄暗くなる事になる。
真っ白だった雪を多少薄暗く感じたり。

10+は有益な技術だけどそもそもとして1000cdくらいは出せるってのが望ましいね。
どこまでこだわるかって話でしかないが、
画としての安定性で見ればメタデータによってロールオフ有無の切り替えはメリットでもありデメリットにもなりうる。
そうなると結局10でいい、というのも言えてしまう。
所詮パネルは10bit駆動だし。

182名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:17:32.07ID:N1VtT3gt0
>>180
>テレビメーカーがそこは決めることだが、0からそのまま圧縮すれば見れたもんじゃないってのは>>174の通り。
→見れたもんじゃないかはお前の主観だろ?
どこの企業でもいいけど、お前と同じ基準で調整してるって実例提示してくれよ
お前と違う基準で調整してる実例は>>120で提示済みだ

>お前が0からかかるEIZOにすがってるってだけの話
→だから0からかかるなんて言ってないでしょ、何度同じこと言わせるの馬鹿なの?
0からでもいくつからでもいいけど、その基準がないのが問題って話を何度もしてるじゃん
少なくともお前が言うみたいな高輝度でロールオフさせるって事の反例は>>120で提示済み
あとはお前が>>113に近い事例提示してくれればすぐ終わるよ
出せないならもうレスしなくていいぞ
レスするなら出せよ、日本語も通じない猿以下さん

183名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:32:51.63ID:ZX8w8meM0
>>180
お前は業務用マスターモニターとテレビの違いが分かっていない。
市販のテレビがEOTFを正確にトレースできるとでも思っているのか?
入力20%からずれる。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
全部はずれ。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

184名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:57:44.88ID:bkKmqgc00
>>182
その基準では暗くて見れたもんじゃないのが現実
実際のテレビでは300-400cdでもちゃんと表示される。(じゃないとOLEDはとてもじゃないがSDRですら使い物にならない。)

185名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:58:55.77ID:bkKmqgc00
>>183
その図で言えばさっきからすがってるEIZOのって全体的に下側に寄ることになるね
コントラストだけ見れば正しいが画としては破綻してる。

186名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 00:59:39.28ID:N1VtT3gt0
>>183
お前が大好きなSONYが20%からずれてる事例出してどうすんだよw
>>184
だからその現実のソース見せつけてくれってw

187名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:00:10.32ID:bkKmqgc00
>>183
ついでにマスモにと民生機の精度なんて誰も問題にしてないよ。
HDR10で定める1000cdにたいして500cdのディスプレイがどう映しに行くかって話だから論点がズレまくり

188名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:01:35.01ID:N1VtT3gt0
>>183
ああ、すまねぇ、ID:bkKmqgc00と間違えてしまった
>>185
つまりSONYが破綻したテレビを出荷してるって事だな

189名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:02:29.44ID:bkKmqgc00
>>186
マスモニの話がしたいのか?1000cdのモニタでHDR10+で映しても100%マスモにと完全一致ってことにはならんよ。
精度の問題はあるからな。

これはロールオフの問題とは別次元
250cdで出すべきを80cdしか出せないようなことを市販のテレビがやってる事例があるなら言ってみろw
EIZOのそのカーブはそういうことをしてる。当然画は暗くて破綻してるがコントラストだけは正しい。300cdで出せる範囲である程度再現してる。
まぁ黒がずれてるので厳密には違うけどな。

190名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:03:27.25ID:bkKmqgc00
>>188
破綻とズレは違う次元だけどね
マスモニレベルで精度が高く1000cdに対して1000cdきっちり出すモニタしか認めないってのなら
CG3145,HX310,Crystal LEDくらいしか無いだろうね

191名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:09:52.38ID:N1VtT3gt0
>>189
>>190
だから高輝度以外が一致してる事例出せよ
ソースは当然マスモニで調整されたものだし、低輝度は完全に一致するって言ってたろ
まあSONYのx690eはお前基準じゃ使い物にならないゴミテレビだって事は確定だな

192名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:21:58.72ID:bkKmqgc00
>>191
マスモニレベルを求めるなら合うのなんてほぼ無いぞ?
すがってたEIZOのが実際に市販されてる民生品で使うカーブとは到底かけ離れてるのを知ってやけくそだなお前はwwwww
PQの考え方、仕様、ちゃんと見りゃHDRテレビがどうするか、テレビメーカーがどうしてるかなんてすぐ分かる話。

HLGはSDRありきすぎて基準も何もなく、EIZOの出してたカーブのような変化のさせ方をしちゃうので本当にダメ。

193名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:26:41.83ID:bkKmqgc00
ちなみにHLGはこれ以外の表示とかありえんわ。
逆にクリップするような機種あるのかな。それってHLGの意味が全くなくなるんだけど。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
画質優先させて1000cdでエミュレートして無理やり映すとかするのかね。
それってまさにHLG→HDR10変換のようなもんと言えるけど。
HLG→HDR10変換するチューナーなんかはその辺の処理どうしてるか気になるな

HDR10でももちろん同じカーブは描けるがそれをやると全体的に暗すぎて見れなくなる。
PQは輝度を絶対値として扱うこともあり普通は画質優先して低輝度〜中間はそのまま、高輝度はロールオフさせる。

194名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:33:57.95ID:N1VtT3gt0
>>192
じゃあ絶対輝度であること自体無意味って事だね
HLGでもずれるけど、低〜中輝度はそんなにずれないし>>183が誤差なら余裕で誤差の範囲内だな
早く高輝度以外が一致してる低輝度なテレビの事例出してくださいよ
>>193
話題逸らしはいい加減にしてくれませんかね?
早く高輝度以外が一致してる低輝度なテレビの事例出してくださいよ

195名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:35:14.32ID:ZX8w8meM0
マスターモニターは入力信号を正しく表示することにしか価値はない。
計測器と言われるゆえん。
HDRテレビは1000nitが出なくてもディスプレイ側で
トーンマップをかけるから見た目は同じになる。
トーンマップのかけ方はテレビの機種ごとによって異なる。

EIZOの安いHDRモニターがやっているように
300nit入力までEOTFをトレースすることもできるし、
1000nit入力までを300nitにマップすることもできる。
それらは用途に応じて使い分けるもの。

196名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:51:36.97ID:bkKmqgc00
>>194
マスモニレベルを求めるならマスモニ買うしか無い
HLGやお前がすがってるEIZOのは論外だよ。画としては破綻してる。
コントラストだけはそれなりに正しいかな。ただ民生においては意味のない機能
上限600cdで1000cd出せないので10cdと1000cdのコントラストがずれる。なら60cdと600cdにすればいいよね、って考えだから。

>>195
そうだね。HDR10の場合高輝度側でロールオフさせるので見た目には殆ど変わらない。
HLGはSDRと同じでテレビによって全てがバラバラに狂う。

これだけならいいんだけど1000cd上限のを低輝度に入れたらひどいことになるだろうな
テレビ側で仮想的に1000cdとして扱ってテレビの上限側だけロールオフさせるとかしないとw
HLGゴリ押しの馬鹿がダメニダと吠えてるHDR10の後追いもいいところだがw

197名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 01:57:15.67ID:N1VtT3gt0
>>196
>HLGやお前がすがってるEIZOのは論外だよ。画としては破綻してる。
→だからそうじゃない事例出してよ
何回同じこと言わせるの?
いくらなんでも馬鹿すぎない?w

198名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 03:20:01.74ID:ZX8w8meM0
420nitが限界のテレビのEOTF。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
テレビはモデルごとにEOTFは違う。

199名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 07:47:51.89ID:bkKmqgc00
>>197
そんな画が破綻するロールオフのさせかたしたらテレビが使い物にならなくなる。
しかし実際のテレビはそうなってない。
ちなみに通常は輝度ゼロからロールオフさせてるわけじゃないって資料はあるがお前は見せても無駄なので教えてやらんwwwww
住所と顔写真晒したら先ずはそこに送ってやるぞ?w
某企業が発表に使用したれっきとした資料だが?w

>>198
実際そんな感じで輝度ゼロから圧縮欠ける馬鹿はいないよ

液晶だから輝度ゼロ側がちょっと上がってるのもいいね
この事例じゃ出せる輝度の85%くらいからロールオフさせて95%くらいからはほぼクリップさせてるかな
つまり上限420なら300cd以上までは少なくともマスモニと同じ見え方するよ。多少の誤差はあれどね。

200名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 07:59:05.36ID:N1VtT3gt0
>>198
それをID:bkKmqgc00に持ってきてほしかったんだがな
>>198と同程度の輝度のテレビのEOTF
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
最大輝度が同じでも>>198みたいに高輝度でロールオフさせることもあれば、これみたいに低輝度から徐々にすることもある、だって基準がないんだから
この基準の無さがHDR10の問題
HDR10だから低輝度は一意に表示されてるってのは幻想で、SDRと同じでバラバラって事
>>199が提示してくれたからいいよ
お前の信じるSONYが使い物にならないテレビを出荷してるんだな

201名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 08:07:08.22ID:4I2sEsEd0
まじでいい加減消えてくれないかな二人とも
自分達がバカでクズで世間からの嫌われ者だと言う事を自覚しろ

202名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 09:06:29.71ID:B5GAHuAn0
俺は二人じゃなく、同一人物の自作自演を疑ってる。

203名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 10:04:38.88ID:B5GAHuAn0
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17232752

>さらに欅坂46とAKB48では、
>それぞれのお化粧の具合が違うことまで
>よく分かった。

それ言っちゃダメw

204名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 16:38:07.72ID:B5GAHuAn0

205名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 19:17:57.39ID:bkKmqgc00
>>200
それの元サイト見ればわかるがほぼ全て俺の言うカーブを取るよw
当たり前だわな。
ゼロからずらしても影響がないのは900cdある、とかそういう機種だけ。
そういうのならHLGでも問題ないがね
で、例えば300cdでゼロからロールオフさせるとんでもカーブを採用してるテレビどれだよwwww
出してみろっていうwwww

206名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 20:52:58.64ID:rKC0bdGJ0
>>205
バカ
アホ
マヌケ
消えろ
しつこいんだよ
クズ野郎

207名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/03(月) 21:20:39.35ID:/7DI6so30
>>205
>>183>>200も取ってないけど
いい加減黙れよ、見苦しいぞ

208名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 01:22:45.06ID:x1GFXsJB0
と、現実を認められずHLGこそ至高ニダを吠える無能wwwww
HDR10で低輝度ディスプレイがどうやってそれなりに見せてるかはこの元サイトが完全に示してる
HLGでは出来ない画質優先のカーブにするんだよ。
HLGだと等しく下がることになるので画としては見れたもんじゃない(暗すぎる)
これは特にOLEDだと致命的だね

209名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 03:25:58.88ID:CW945O8J0
なんかかわいそう

210名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 06:46:21.30ID:ctZy4Qpd0
>>208
ウンコ
ゴミクズ
池沼
出て行けと言う日本語すら読めないお前が画質の違いなんか分かるわけないだろ
タコ野郎

211名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 08:54:09.48ID:6MHG8cZg0

212名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 14:05:24.54ID:6MHG8cZg0
前にも話題になったUV LED+蛍光体方式
http://www.optronics-media.com/news/20181116/54066/

213名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 19:17:22.15ID:De1Ao8Tq0
ソニーヨーロッパのカタログだと、ZRD-2とZRD-1の表面処理の違いが載ってるね。

https://pro.sony/s3/2018/06/20082816/Crystal-LED-Brochure-1.pdf

214名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 19:19:20.19ID:x1GFXsJB0
>>210
現実を見れないゴミが必死のファビョりかwwwww
ぶっちゃけ俺としてはあのサイト出すのは控えておいてやったが出た以上仕方ないw
現実しろよゴミw

215名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 19:27:20.68ID:De1Ao8Tq0

216名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 19:41:27.77ID:yuLeBjdL0
>>214
HDR10でもソースと一致しないと言う事実が判明したな
ファビョるのをやめて現実するのはお前だよ

217名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 20:21:09.61ID:cq+asIfr0
>>214
>>216
ようやく消えたと思ったらまたわいてきたのか
ゴキブリ野郎共
便所にでも頭突っ込んで頭冷やしてそのまま下水まで流されろ
ウンコ野郎共

218名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 20:25:36.88ID:x1GFXsJB0
>>216
ゴミが吠える一致してないニダ!=マスモニと一致してないから・・・マスモニと!
HLGはゴミだと断言する俺がいう一致してない=HLGのように0から圧縮かけて必要な輝度すら出せない画としての崩壊。

残念だが後者は意図的にそういうモードを持ってないとそんな画にはならない。
そういうモードを持ってるのは輝度が足りないモニタでPQ編集する必要がある業務機くらい。

219名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 21:00:29.43ID:yuLeBjdL0
>>218
HDR10は高輝度部以外はソースと一致すると言ったのはお前だろ?
ソースはマスモニで調整してるんだから、マスモニと一致しないって事はソースとも一致しないって事
>>198は400nitのテレビでも一致してるんだから、誤差の問題じゃないのは明白
つまりHDR10は高輝度部以外はソースと一致するというのは間違いって事
以下の記事でも述べてることがまさに起こっているだけで、それにソースなしで反論しても何の説得力もない
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
HDR10とHLGは同じにはならないし、どっちが綺麗かも主観の問題だから好きに吠えればいい
だけどHDR10はHDR10間でも変わっちゃうのが問題と言ってるだけ
以降有意義な反論以外はレスしないから

220名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 22:07:23.76ID:cq+asIfr0
>>218
>>219
ゴキブリさん
今日もクサイですね
ゴキブリのくせに画質を語るなんて何のギャグですか?

221名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 22:45:49.67ID:x1GFXsJB0
>>219
一致してるよ。HLGのような破綻は意図的に外す業務用機の機能でもなきゃ問題なく一致する
そうしないと画が破綻するからそうするのが当たり前wwwww
HLGは元の画を再現するのがほぼ無理なのでゴミでしか無いw

222名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 23:19:27.72ID:yuLeBjdL0
>>221
>>183>>200一致してないでしょ、お前の大好きなSONYのテレビだぞ
対数でこれはかなりのズレ、自分でグラフ作ったなら分かるでしょうに
これが問題ないならHLGも問題ないってことになるな

223名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 23:41:42.83ID:IKuJCb8s0
HLGはSDRに毛の生えた程度の映像にしか見えない
デモ映像を見てもそう感じる

224名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/04(火) 23:59:36.90ID:De1Ao8Tq0
>>214
ZRCT-100のころから3D-SYNC端子付いてるんだな。背面写真だと、この端子ないのに。

225名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/05(水) 19:24:05.88ID:r/NwvByj0
>>222
HLGの問題をないことに捏造したいゴミ必死のファビョりかよwwww
HDR10はテレビ側で意図的に崩さないと画は保たれる。
HLGはそれが無理。ピーク輝度偽って処理すれば出来なくはないがそれじゃPQ使ったほうがよほどいいね、間違いなく

>>223
規格として劣るのはわかりきってることだからね、HLG

226名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/05(水) 20:17:07.10ID:1Gp4mT060
>>225
その意図的に崩した(これもお前の主観でしかないけど)テレビが往々にして存在してるのが問題
>>183とか>>200然り、特に>>183のハイセンスは酷いな
お前はハイセンスなんてゴミメーカー知らん!と言うんだろうけど、こんなゴミでもHDR10対応を名のれることが問題の本質

227名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/05(水) 20:42:15.00ID:r/NwvByj0
>>226
そんなテレビが主だって証拠もってこいよ猿w
そのへんのテレビのカーブ見てもHLGみたいなゴミカーブ描くのはネーヨwwww
今のPQ(HDR10)ならそれなりに見れる程度なら500cdあれば御の字。
一部のデモ映像やUHD BDくらいだね。「1000cd無いと話にならない」ってのは。

HLGだとそれが全部ごみになる。まぁ強いて言えば1000cdのハイエンド機なら・・・だが
この場合もピーク500に合わせてると明るすぎて見れたもんじゃない。
だからゴミなんだよw

228名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/05(水) 20:54:37.57ID:1Gp4mT060
>>227
つまり一致しないテレビもあるって事は認める訳だ
その存在がそのままHDR10の問題を表してるのでそれさえ認めてくれればもういいや

229名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/06(木) 22:51:18.94ID:Az1L6/550
>>228
マスモニとの誤差レベルはどれだってある。
HLGよりPQの方が圧倒的に正しい画を出してるってことが大事なんだわ。
HLGの最大の問題点は編集が中途半端過ぎることと、それが最大の理由でもあるが基準が存在しないってことだな。

230名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/06(木) 23:21:06.59ID:j4EfgPgR0
>>229
>>183のハイセンスが
(1)誤差である→HLGは誤差未満であるので問題ない
(2)誤差でない→HDR10なら高輝度以外一致すると言うお前の主張は誤り
どっち選ぶ?

231名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 01:05:12.94ID:M8eC8qTT0
>>230
このカーブなら画としては破綻しないので問題無いね
HLGの問題は全てがずれることで画が崩壊することにある

232名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 01:25:04.59ID:09Yv8ZFF0
>>231
お前の言う破綻が何を意味してるのか全く分からん
>>183のハイセンスはHLGなんて遥かに凌駕するレベルでソースからかけ離れてるぞ
まずはお前の言う破綻の基準を明らかにしてくれよ、そしたらその反例持ってきてやるから
少なくともHDR10なら高輝度以外一致すると言うのは誤りで確定してると思うけど

233名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 10:26:17.54ID:Liku5qeU0
>>67
先日の渋谷ストリームホールでの展示の感想、書き忘れをいくつか。
・かなり探したが、欠陥画素は見つけられなかった
・床からの照り返しが目立った。消防法的に面倒かもしれんが、手前に黒いカーペットを2mくらい敷いてほしい。
・ホールの使用料は1日60万円。Crystal LEDのレンタル料1日1600万円を考えると、場所代は誤差範囲w

234名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 22:39:39.04ID:M8eC8qTT0
>>232
HLGのゴミっぷりを見りゃ分かる
極端な話HDR10では通常の画に必要な輝度域だけをマスタに忠実に出すことすら出来る。
HLGはそれは無理

235名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 22:50:03.45ID:Jb0ITCbP0
ちょくちょく見たことない画像が入ってる。蜂須賀さんって誰?

@YouTube


236名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/07(金) 22:57:05.44ID:09Yv8ZFF0
>>234
だから話逸らすなって
>>183のハイセンスが破綻してないと言うなら、お前の破綻の基準は何だよって聞いてるんだけど

237名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/08(土) 09:56:33.74ID:VFJDzyBZ0
>>236
俺の破綻ならお前が前に持ってきてたEIZOのカーブがまさにそれだよ
200cdいるところに80cdしか出してない、とかが崩壊だね。

これやると画が暗すぎて見るに堪えないと同時に色も狂う。
これで正しく色を出せるモニタは少なくともミドルレンジ以上になるのでそもそも輝度不足が生じないがw

238名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/08(土) 10:38:17.17ID:V+loIibz0
>>237
ソースよりどんなに明るくても崩壊じゃない、と
ちなみに暗くなるパターンもあるよ、これは完全に崩壊だな
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
明るくなりもするし暗くなりもする、つまりHDR10なら高輝度以外一致すると言うのは誤りってことで確定だね

239名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 00:41:40.09ID:8iABcBGL0
>>238
HLGに比べれば全然良いよ。
こんな程度でギャーギャー騒ぐならHLGなんてとても見れたもんじゃねぇwwwww

240名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 01:23:32.08ID:l4HYLHxa0
>>239
HDR10なら高輝度以外一致すると言うのは誤りだったって事でいいかい?

241名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 09:36:22.72ID:8iABcBGL0
>>240
あってると
マスモニと全く同じである、ならそうじゃない、でいいけど
高輝度以外は実用上問題無くマスターと同等に映る。
これはHLGがゴミでPQが優れる理由でもある。

HLGは所詮SDRありきの頭の悪い技術者(自称)のオナニーでしか無い。
PQ一本でいっときゃよかったのにwww
まだPQでクリップかロールオフさせる輝度をユーザーが設定できる方がマシだったろうね

242名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 10:28:00.94ID:l4HYLHxa0
>>241
ほらHLGよりも暗いやつ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
>>183のハイセンスやこんなのをマスターと同等なんて言ってる奴が画質を語るなよ

243名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 13:12:58.13ID:8iABcBGL0
>>242
HLGはそれより暗くなるからゴミなんだよ
HLGのカーブだとそのカーブではPQより劣る領域しか無い。
そのカーブの場合でも、HLGが大きく劣る→だんだんPQ近づいていく、ってことになる

244名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 13:15:33.76ID:8iABcBGL0
>>242
ちなみにHLGのカーブ
対数軸じゃないので違って見えるがこれを対数軸にすれば上限のピークにまっすぐ向かうことになる。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

245名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 13:18:41.21ID:8iABcBGL0
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
たとえば300cdしか出ない場合HLGはこれだけ暗くなる。
同じ300cdでもPQの場合は画として求められる骨格と言える低輝度〜中間はオリジナルの再現が可能。
ただし編集作業においてはこの特性は一部からは喜ばれる。HDR対応の機材無くても編集できるからな
HLGのメリットってそれだけだよ。放送業界が楽できる、ってだけ

246名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 14:15:39.67ID:l4HYLHxa0
>>243
200nitが80nitは崩壊って自分で言ってたじゃん、>>242はそれより下だし低〜中輝度なんてもっと下じゃないか
そもそも1000nitの映像を300nitのディスプレイに表示させるのに正解なんてない
低〜中輝度を重視して高輝度を犠牲にするか全体のバランスを重視するかは好みの問題で、お前は前者が好みってだけで優劣はない
HDR10の画作りが好きならHDR10を選べばいいし、HLGの画作りが好きならHLGを選べばいい
ただ>>198みたいな低〜中輝度がソースと一致するPQらしい画作りを期待しても、>>183>>242みたいなソースから著しく解離したのがHDR10対応を名乗れちゃうことが問題だって言ってんの
10000nitなんて何年先に実現するか分からんガンマを策定しておきながら、それ未満のディスプレイでどう表示させるか基準が無いことが問題、画質以前の話だよ

247名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 16:29:28.26ID:8iABcBGL0
>>246
300cdに映すなら200〜250cdはそのままってのが正解だな
高輝度を犠牲にするのは画としては絶対正解。
というか低輝度〜中間は手をつけるなって話
HLGはそこに平気で手を付けるからねぇ

248名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 16:36:51.48ID:8iABcBGL0
あと>>242で200cdが80cdと吠えてるが実際にはこのカーブだと150cd付近だな

HLGだとこの線自体がもっと下に来てしまう
意味のないコントラスト絶対視で画自体がゴミになる典型
画を維持するためにここだけは超えてくれるな、ってのを出来ないのがHLG。

PQはそれなりに守る事が要求されるし民生品はそれに準じてるからね。

249名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 17:15:13.80ID:l4HYLHxa0
>>247
じゃあそれが万人に当てはまる正解だって客観的ソース出してみろよ、お前の主観じゃなくさ
>>248
>あと>>242で200cdが80cdと吠えてるが実際にはこのカーブだと150cd付近だな
→グラフも読めないのか
200nit=0.575
150nit=0.544
80nit=0.476
0.6の位置で目視でも0.5未満は確実だし150nitは有り得んぞ
>PQはそれなりに守る事が要求されるし
→要求されてないから好き勝手出来るのが問題って言ってんだ
要求されてるってんならソース出してみろよ

250名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 21:03:39.53ID:8iABcBGL0
>>249
300cd程度しか出ないSDRですら普通の画を出すのに困ってない。
PQで輝度を変えるのはノーと言われるよ。
一番厳格なのはドルビービジョン
HLGはそもそも制作がSDRレベルなだけあって無茶苦茶

251名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/09(日) 21:26:47.34ID:l4HYLHxa0
>>250
だから実際に変わってる例を提示してんだろ、馬鹿なのか?
まあグラフもまともに読めない頭なんじゃ仕方ないか

252名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/10(月) 21:30:33.37ID:T+rv4m0d0
>>251
まともに読んでないのはお前だけw
エントリー機でのHLGがどれだけ暗いかはグラフまともに読めばすぐわかる

253名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/10(月) 21:48:49.56ID:ytWhrxnR0
>>252
>>242をどう読み取ったら200nitが150nitになるのか詳しく頼むわ

254名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/11(火) 14:36:02.85ID:66BXeARB0
【人員削減始まる】鴻海シャープの裏事情Part274 ・
http://2chb.net/r/company/1542970213/525

525 名前:あ :2018/12/03(月) 21:37:46.36 ID:6lRk+vyc0
12月1日より新4K8K衛星放送がスタート
https://srad.jp/story/18/12/03/0728228/


この↓コメントが秀逸

「この8K放送は出来そこないだ、食べられないよ。 (スコア:5, 興味深い)」
by mfukuda (15975) on 2018年12月03日 19時30分 (#3526151) 日記
>明日の18:20までにここ [nhk.or.jp]に来てください。本物の8K放送というものをお見せしますよ。

>…というわけで、もしシャープの8K液晶テレビで8K放送を見て「こんなもんか」と思った方は、
>SONYのCrystal LED Display [www.sony.jp](440インチ8K)の8K動画を絶対見てください。

255名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/11(火) 23:45:25.86ID:W6PUlvHL0
>>253
HLGがマトモな画を出せると思ってる時点でお察し

256名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/11(火) 23:57:41.87ID:vgljivL20
>>255
グラフもまともに読めない馬鹿が何言ってもお察し
御託はいいから早く>>242をどう読み取ったら200nitが150nitになるのか詳しく頼むわ
まさか説明できないなんてことはないですよね?w

257名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/12(水) 02:24:42.07ID:269zapD80
HLGは最大ピークの300nitと1000nitのRec709とBT2020が
ある事すら知らないヴァカだから相手しない方が良いよ
基本を知らないヴァカだから説明が出来ないと思う

258名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/12(水) 09:39:55.20ID:1a7QLDW+0

259名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/12(水) 17:50:31.89ID:1a7QLDW+0
こっちが一枚写真が多い
http://www.dailydooh.com/archives/131093

260名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/13(木) 19:38:09.46ID:SH+piVNX0
>>257
まともに映像しってたらHLGなんてゴミでしか無いからな

261名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/13(木) 20:17:40.92ID:L4jzyesr0
>>260
お前は馬鹿でしかないけどな

262名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/13(木) 23:00:35.97ID:YVRCTJXf0
HLGはゴミ!ソースは自作のグラフ!!だけどグラフは読めません!!!

263名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/14(金) 01:32:04.14ID:4JtLLr2h0
やっぱりヴァカだな
HLGリファレンス信号でキャリブレーションすれば分かるが
何がゴミなのか説明しろよ お前がゴミじゃね

264名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/14(金) 15:40:43.37ID:fALkpF0H0
1/7のCES2019のプレスカンファレンスの噂。そろそろ新製品が欲しい

https://www.sonyalpharumors.com/sonys-ces-conference-is-on-january-7-at-5pm-las-vegas-time/

265名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 04:38:33.47ID:1DZKk+450
8K440インチって4K220インチとユニットは同じだから
2年間新製品が出てないんだよな

266名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 08:14:21.46ID:42OmbpIw0
そもそもHLGが大したことないのはCrystal LEDで犬HK見てればすぐ分かる

267名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 11:06:52.78ID:/asr1dK20
新製品と言ってもピクセルのピッチを詰めて小さくするぐらいしかやることないからな。
でもそれで安くなるわけでもないからそんな物は誰も使わない。

家に置けるサイズのテレビは有機ELが現実的な価格になってきたこともあって当面は出そうにないね。

268名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 11:16:58.99ID:4UOWixRO0
>>266
1000nitのCLEDISなら差はないよ、>>24>>27参照
頭に加えて目も悪いの?

269名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 18:56:57.25ID:jxpqTa4x0
>>268
1000cdかつソースも1000にあわせてるならな
ただそれ以上に致命的なのはHLGの存在理由とも言える

270名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 19:21:41.34ID:ySog/ISy0
>>269
どうして合わせてないって見て分かったの?
どうして>>242の200nitは150nitなの?
致命的なのはお前の知能では?

271名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 19:43:37.65ID:jxpqTa4x0
>>270
HLGみたいな手抜きがPQ に敵うとか未だに思ってたのかw

272名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 19:55:10.88ID:ySog/ISy0
>>271
質問に答えられないのかな?
どうして合わせてないって見て分かったの?
どうして>>242の200nitは150nitなの?

273名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 20:10:16.93ID:jxpqTa4x0
>>272
普通に見りゃそんなもんだよ
HLGが実際に放送開始後に暗すぎ明るさおかしいのオンパレードなのは俺が言った通りだったな
PQにしてればあんな問題は一切起きなかったのにw

274名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 20:28:53.26ID:ySog/ISy0
>>272
>普通に見りゃそんなもんだよ
→だからその普通にってのを具体的に聞いてるんだよ
150nitになんてならないってのは>>249で提示済み
>HLGが実際に放送開始後に暗すぎ明るさおかしいのオンパレードなのは俺が言った通りだったな
>>266について聞いてる
HDR10が明るさおかしいソースはすでに提示済み

275名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 20:34:16.21ID:jxpqTa4x0
>>274
現実を見りゃ良いw
PQで画が破綻したやつはいない
HLGは無茶苦茶だなwwwwww

そうだな、ピーク1000cdで作ってモニターも1000cd しか認めないならマトモな画は出せるな
ただこの思想は完全にPQのものだがwww

276名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/16(日) 20:50:23.06ID:ySog/ISy0
>>275
だからまずは質問に答えよう
どうして>>242で200nitが150nitなの?
普通にとかじゃなくて具体的にお願いします
どうしてCLEDISでHLG見ると大したことないって分かるの?
ソースと見比べない限りソースとかけ離れてるかどうかわからないと思うけど

277名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 12:42:02.54ID:By8Hl3NF0
お前はまず現実を見ろやwww
現状のBS4Kが全てを示してるね
所詮は仕事をしないカスゴミ都合がHLG

278名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 13:12:29.44ID:INKixqUM0
>>277
矛盾を指摘されてそれに答えられないならお前の負けだ
お前が現実見ろ

279名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 13:15:44.09ID:By8Hl3NF0
と、現実見れないやつが逃亡
見てりゃ分かるがだいたいそんなもんだw
HLGの問題点が解決出きる見込みはないからなぁ

280名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 13:34:24.02ID:INKixqUM0
>>279
ならまずは逃げずに質問に答えないとな

281名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 17:18:01.06ID:+VjN8+zG0
http://www.sonybsc.com/sbsc/channel/detail.html?id=4
「Inter BEE 2018(国際放送機器展)」ソニーブースレポート

282名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 17:21:27.99ID:By8Hl3NF0
逃げずにHLGがゴミって現実に向き合っとくんだなwww

283名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 18:22:00.12ID:Pv6GATWd0
>>282
グラフも読めない馬鹿が何言っても説得力ないぞ

284名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 18:26:16.35ID:By8Hl3NF0
と、HLGがゴミと証明されてる現実から逃亡するしかないゴミwww

285名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 18:34:37.09ID:Pv6GATWd0
>>284
いや、お前何も証明してないじゃん
ああ、お前が馬鹿って事は証明したかw

286名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 20:07:12.40ID:By8Hl3NF0
と、HLGが使い物にならない現実から逃亡するアンチHDR10www
悔しけりゃBS4Kの画質崩壊なんとかしてみせろやw
HLGはPQと違って一般民生用途じゃ現実に即し理想的で再現性高い画質がだせるんだろうがwww
やってみせろっつーのwww

あ、PQならそれ余裕で出来るからwww

287名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 20:27:22.16ID:Pv6GATWd0
>>286
未だに何を言ってるかすら理解できてないんだな
まあ馬鹿だから仕方ないか
HLGは再現性高くもないし良い規格でもないよ、それ以上にHDR10がクソってだけ、何度も言ってるだろ
絶対輝度であるPQを正しく表示できたらそれに勝ることはない、だけどHDR10じゃそうならないんだよ
そうなってない例を提示してるのにお前がグラフすら読めない馬鹿なせいで受け入れられず現実から逃げてるだけ
そうじゃないと証明したかったら>>242で200nitが150nitになるのを説明してみろって
あと何でBS4Kの画質崩壊がHLGのせいだと思ったんだ?
ソースと見比べない限りその結論に達することは不可能だと思うけど
まあこれも答えられず逃げるんだろうな

288名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 20:31:37.14ID:By8Hl3NF0
と、長々と言い訳するだけで逃げ回るアンチHDR 10 www
俺がお前なら100%確実にHLGにさえすればマトモな画質が確約されると保証して見せるがなwww
ここまでほざいてるんだから当たり前
あ、PQなら極端なHDR効果捨てる代わりに必要な画は守るから問題ないよwww
HLGはそういう設計思想ないから無理だけどw

289名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 20:47:03.20ID:Pv6GATWd0
>>288
それが確約されてるならHDR10+やDVを評価したりせんがな
アンチとか信者とか何の意味もない、ただフラットに評価してるだけ
HDR10で必要な画を守れてない>>242を早く解説してね、いつまで逃げ続けるんだよ

290名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 21:09:08.82ID:By8Hl3NF0
結局HLGがゴミだという事実は認めてるのなw

291名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 21:25:02.06ID:Pv6GATWd0
>>290
そうだよ、それすらいまだに伝わってなかったのか。。
馬鹿に物事を伝えるってのは難しいな、ここまで馬鹿だとは思わなかった
HLGはゴミ、それ以上にHDR10がゴミって話
そんじゃ>>242の画が守れてることを証明してくださいよ
正直200nitが150nitでも画が守れてるなんて微塵も思わないけども

292名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 00:13:04.88ID:ZPBODnvb0
>>291
残念だがPQはHLGと違ってマトモだよwwww
普通のテレビはわざわざゴミ画質にすることなくちゃんとしてるからな
お前が言ってるのは車は学校に突撃して自爆テロ出来るから犯罪装置、と言ってるのと同じで無意味なことでしかないwwww
200cdを150cd程度なら全然問題ないね。
HLGだと半分やそれ以下にすらなるから致命的だけどw

293名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 00:39:08.43ID:S0QNKEv80
>>292
だから>>242をどう読み取ったら200nitが150nitになるんだよって聞いてるんだが?
余計な話題逸らしはいらないからそこはっきりさせようぜ

294名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 23:46:04.46ID:ZPBODnvb0
HLGならマトモな画になるって主張はどこいったんだよゴミクズwwwww

295名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/20(木) 00:19:40.23ID:yUVHUrUR0
>>294
お前が勝手にそう思っただけ、最初から微妙って言ってる
で、この話題逸らしいつまで続けるの?
HDR10にすればマトモな画質が確約されると保証して見せるんだろ?
いくらHLGがゴミだと言ったところでHDR10がマトモであることの保証にはならないぞ
まずはちゃんと>>242で200nitが150nitになると保証してくださいよ、どうしてできないの?
グラフも読めない馬鹿だって認めるのがそんなに怖いの?

296名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/21(金) 10:00:41.97ID:clIx3LlH0
PQに勝ってるとさんざん吠えてたゴミ、BS4Kの惨状を見て言い訳オンパレードか

297名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/21(金) 12:17:29.01ID:bdKBQYxB0
>>296
PQとHDR10を混同しないように
絶対輝度のPQを正しく表示すればソースと一致するからHLGより優れる→はい
PQを採用したHDR10ならソースと一致する→いいえ
HDR10で一致しない例は提示済み
話題逸らしも言い訳もいらない、お前はHDR10の正しさを証明しろって

298名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/21(金) 23:50:42.57ID:clIx3LlH0
>>297
HDR10は低輝度〜中間はそのまま表示するよ、大体はね
業務用の一部くらいだねぇ、HLGみたいなわざわざゴミ画質にするのは。
業務用機のそれはSDR機でHDRの状態を仮確認するために仕方なくやってるに過ぎないが

そして例えば250cdが235cd(PQで生じてるズレなんてそんなもん)なんてのは一致しない、とは言わない
HLGだと100cd切っちゃう現実からすればwwwww

299名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/21(金) 23:54:04.42ID:UMhKzoSj0
>>298
>>242は業務用じゃない普通のテレビだし200nitが80nitになってますけど
どう見たら150nitになるの?いい加減答えてよ

300名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/21(金) 23:55:33.06ID:clIx3LlH0
ちなみにPQを500cdに映せば300や400cdからロールオフさせるもんだが
300cdでどこまで表現できるかってのはこれ見りゃ良い
これはれっきとしたSDRソース。HDR合成処理をした写真で作ったタイムラプス。

@YouTube

&feature=youtu.be#t=2m2s

SDRの実際の輝度はせいぜい300cdだが、つまりPQの300cdまでにこういったものが入ってると言える。
ここを超えるのはあくまで臨場感のための情報。
300cd以下は簡単に手加えることが許されない領域。
HLGはそれをやる時点でゴミ確定。

1000cdのテレビだけ販売するならHLGでも良いけどね。

301名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 00:10:45.76ID:V2lYfbqR0
>>300
だから>>242はその簡単に手を出せない領域に手を出してるって言ってんだが
>>242だけじゃ足りないたらもっと持ってこようか?
自分もお前もHLGはゴミと思ってんだからHLGに関してはもう話す必要ないだろ、相違があるのはHDR10だけ
HDR10ならずれないと主張するお前にずれてる例提示してるのにお前がそれ認められないだけだろ
>>242が200nitが150nitになってるならずれてないって認めてやるから、どう読み取って150nitか説明してみ?
いつまで逃げてんだよ

302名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 10:38:45.92ID:8sORfWGz0
>>301
PQの場合は手を出してないと言っていい
HLGの様にバッサリいくのを手を出してる、という。
低輝度モニタ300cdピークでもHDR10を正しく表示できてるのは
中間までは輝度を守ってるからにすぎない。
250cdを235cdとかなら問題ないんだよ。

HLGの様に200cdが70cd、なんてのが致命的な問題。
ピーク1000cdでPQ、HLGを300cdのディスプレイに出すとこんな感じに見える
PQ(HDR10)
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

HLG
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

この違いはこれが理由。HLGがHLGであることが低画質の原因。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
手を付けてはいけない部分の輝度を平気で下げるのがHLG。
HLGであっても一旦PQ(ピーク1000cd)に変換してしまえば多少はマシな画質で見られるだろう。低輝度のテレビでも。
というかそういう機能これから積まれるんじゃないか?エントリーモデルの低輝度テレビはw

303名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 10:44:07.39ID:8sORfWGz0
PQ(HDR10-300cdで200cdからロールオフさせる低画質設定)
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

HLG-300cdで表示
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

例えばこんな感じになるね。
上のはHLG厨がほざくようにわざと低画質になるようなトーンカーブをした場合のイメージ
下はHLGの思想そのままのカーブを描けばこうなるってイメージ

上のは問題ないんだよ。差がほとんど視認出来ないから。
下は問題ありあり。これを解決するにはディスプレイの輝度を上げるしか無い。つまり買い替えの強要w

304名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 11:18:20.04ID:xi/DfZfF0
>>302
>PQの場合は手を出してないと言っていい
→HDR10とPQを混同しないでね
だからその認識が間違えてると指摘してるんだぞ、いい加減分かってくれ
HDR10は規格としてそこを定めてないから全く守られてないよって言ってる
守られてない実例提示してるんだから、それを否定しない限りお前の主張は誤り
お前が>>242が守られてると主張するのは、グラフから200nit→150nitと読み取ったからなんだろ?
それが正しいと証明してくれって話をしてる、それ以外求めていない
いい加減話題逸らしはやめて質問に答えてくれ、日本語通じないほど馬鹿なのか?

305名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 16:22:52.22ID:8sORfWGz0
>>304
お前が言ってるのは250cdを249cdにするのはあってはならない、といってるだけのこと
実際のところそんなレベルの違いは誤差レベルでしか無く問題になることはない
でもHLGだと200cdが70cdなんてのも普通に有り得る。これは致命的欠陥になるからな。

306名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 16:27:19.66ID:8sORfWGz0
この違いは致命的。
PQ(HDR10)
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

HLG
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

でもこの程度の違いは誤差でしか無く視聴に問題を生じない
PQ(HDR10)
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

PQ(HDR10-300cdで200cdからロールオフさせる低画質設定)
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

わざと悪意を持ってPQ(HDR10-300cdに表示)というシチュエーションを作ってもこの程度なんだよ。
だけどHLGはこれが出来ない。これをやることはHLGの思想に反するからな。
上限が400cdしかないならそこに沿うように引き直す。
それによって最低輝度と最高輝度のコントラストや中間輝度と最高輝度のコントラスト比がオリジナルに沿うことを優先する。
ところが実際の画においてはそんな事求められてないんだよね。まず低輝度〜中間輝度をオリジナルに沿って出力することが最重要だからな

307名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 16:49:15.18ID:xi/DfZfF0
>>305
誰がそんなこと言ったよ、200nitが150nitなら崩壊じゃないって認めてやるって言ってんだろ
それをお前が説明できれば自分が馬鹿だったって事で終了でいいよ
できないならお前がグラフも読めない馬鹿って事
なんか何かお前対数すら計算できなそうだな
試しに>>242のグラフで、200nitがY軸でいくつになるか小数点第5位(6位四捨五入)で提示してみ?それなら問題ないだろ

308名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 16:54:29.25ID:xi/DfZfF0
>>306
HLGの最大輝度が300nitないですけど
てかHLGがクソだっってのは別にああそうだねくらいにしか思わんしどうでもいいよ
お前の自作のグラフとか画像なんて何の意味もないから出さなくていいわ
HDR10の正しさを証明してくれよ、>>288でそう宣言してたろあれは嘘か?
>>242はHDR10対応テレビだぞ、どこが正しいんだ?
200nitが150nitならどう見てそうなったのか説明してよ
それ以外の情報は不要です、日本語通じないのかな??

309名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 20:49:07.03ID:8sORfWGz0
>>307-308
言い訳ブレッブレだけど大丈夫かwwwww
この写真でHLGの最大輝度が低いのは当たり前。
1000cd使って無くても1000cdがピークなのでそこに合わせて映像が暗くなる。下げてはダメな部分までな。これがHLG。
PQでは下げちゃダメなところは下げない。下げても影響ない部分だけで帳尻合わせるからな。

310名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/22(土) 21:04:55.56ID:xi/DfZfF0
>>309
お、おう
だからHLGがどんだけクソかは熱弁しなくていいって、日本語通じてる?
まあ作為的に画像を細工するのはどうかと思うけど
HDR10の>>242が同程度にクソだって言ってる
だけどそれをお前はまともだと言うからなぜ?と聞かれてるんだぞ
>>307に答えてみ
もしかしてマジで対数すら読めないの?www

311名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 11:19:55.89ID:k8Dh2QYd0
>>310
HLGがゴミなら話終わったじゃねーかwwwww
PQは実用上問題出してない
HLGは出しまくり。
なのでHDR10が優れてるねってだけの話でしかない

お前のHLGゴリ押しはタダの妄想にもとづいたゴミ。
ゴミを押してるお前もゴミw

312名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 11:47:09.05ID:wcynnZrJ0
>>311
だからHDR10とPQを混同するなって
HDR10+ならPQをおおよそ正しく表せるけど、HDR10じゃそうじゃないのが問題だって言ってるじゃん、マジで頭悪いなお前
HLGはゴミだけどHDR10はもっとゴミだって話
その事例は>>242で提示済み、300nitなのにソースより明るくなる>>183も論外だと思うけど
HDR10でもPQを正しく表してるってんならこいつらもそうだと示せって、いつまで話題逸らしてんだ
正しいと主張するために>>242で200nitが150nitになると読み取ったんだろ?
ならどう読み取ったか示せば終わりだよ
それに俺が推してるのはHDR10+とDV、次点でHLG、HDR10がゴミって最初から言ってる
お前が馬鹿過ぎて俺が何言ってるか理解できてないだけ、勝手に妄想しないでくれよ
まあPQとHDR10の区別もつかない、対数も読めないチンパンジーじゃ仕方ないのかもしれんが

313名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 12:27:04.52ID:v2gjG7HP0
>>312
あなたのHLG>HDR10の根拠は?
サンプルの映像は?

314名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 14:42:01.73ID:wcynnZrJ0
>>313
>>242つってんだろwww
マジで頭イカれてんのか?
それをお前が200nitが150nitだと言うから説明してって言ってんだ、理解できたか?
それじゃどうそう読み取ったのか、いい加減説明してよw

315名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 15:49:54.19ID:k8Dh2QYd0
>>312
HDR10はPQ。
PQの場合輝度が絶対値なので表示できないディスプレイがあるってのはすでに想定済。
だから問題ないんだよ、低輝度モニタでも

HLGはくらいディスプレイでもコントラストがHDRっぽけりゃいいだろ、が前提にあるのでゴミ画になる。
1:1000と0.1:100は同じはず、という思考だからな。
実際は低輝度側も限界があるので例えば400cdしか出ないテレビだと
本来の200cdは70cdとかめちゃくちゃ下がることになる。これが問題だっつてんだよw

PQは個々の対策として低輝度〜中間はそのまま、高輝度だけロールオフさせるってのがスタンダードだしそれで一切問題出してない。
実用上問題ないが差別化のためにより良いですよ、が出ることはあるが問題として見れない、という自体は起こりえない。

316名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 15:52:31.28ID:k8Dh2QYd0
>>313
こいつはひたすらPQ叩きたいだけのゴミだから言っても無駄
現実としてHLGが暗いオカシイのオンパレードの現実から逃げてるだけ。
こんなの放送前の時点でわかってる話だわな。
犬HKの画が比較的見れてるってのは予め低輝度テレビに合わせて画作ってるってだけかも。

実際HLGでもピーク輝度を300cdくらいにしてしまえばほとんどのテレビで問題なくなる。
高輝度テレビが性能棄ててHDRの効果も諦めるってだけだからw
実際HLGのピーク輝度が300cdくらいなら問題ないんだよ。世の中のテレビは大体300-400cdくらいしか出てないので

317名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/23(日) 16:13:19.57ID:wcynnZrJ0
>>315
お前マジで頭に障害でもあるの?
>PQの場合輝度が絶対値なので表示できないディスプレイがあるってのはすでに想定済。
→想定済みだったら何で輝度不足の場合にどう表示するか規格として定めてないの?
そのせいで>>183>>242みたいに表示バラバラになってんだろ、それが問題だって言ってんだ
>本来の200cdは70cdとかめちゃくちゃ下がることになる。これが問題だっつてんだよw
→だからHLGもクソだって言ってんだろ、何回も同じこと言わせんな
そのめちゃくちゃ下がった奴がHDR10にもいるよって言ってんだ
でもお前は>>242はそんなに下がってないから問題ないって言うんだろ?
どう読み取ってそう思ったのか聞いてるんだよ、いい加減逃げてないで答えろって
まあ答えたら自分が馬鹿であることの証明になるから答えられないんだろうけど

318名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 08:30:28.92ID:rOd4CZ/P0
>>317
PQたたきのガイジ必死wwwww
お前が言ってるバラバラってのは200cdが189cdと190cdで違うニダ!の世界でしか無い。
俺が言ってる問題はHLGの200cdが70cdやそれ以下になること。
HLGに比べりゃPQの問題は些細な誤差でしか無い
お前は最初にHLGなら正しいと散々吠えてるんだから黙ってZ9F抱えてHLGで問題発生してるところに行ってテレビ交換してくればいいだけwwwwww
さっさとしろよクズw
テメーの言動にはきっちり責任くらいとっとけなwwwwwww

319名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 11:03:00.95ID:Z0LyUYzk0
>>318
お前ほんと人の話聞かないよな
叩いてるのはPQじゃなくてHDR10
PQ叩いてるなら同じくPQ使ってるHDR10+やDV評価してないだろ、少しくらいそのない頭使えよどこまで馬鹿なんだよ
あとHLGが正しいなんて一回も言ってない、言ったと言うならそのレス引用してみろよ
それに>>242は200nitが150nitなんだろ?早く説明してくれよ
「テメーの言動にはきっちり責任くらいとっとけなwwwwwww」
論破されてレッテル張りしか出来なくなってるだけじゃねーか

320名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 12:27:10.10ID:rOd4CZ/P0
>>319
お前はHDR10なら叩けると妄想してるようだが実際にHDR10を使ったPQでHDRを表すUHD BDで問題が出てる事例はない
いいから黙ってZ9FをHLGがくらいと嘆いてるユーザーのところ言ってプレゼントしてこいwお前の責任でなwwww
テメーの言動の責任くらいテメーでトレやゴミwwwww

321名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 12:55:56.58ID:Z0LyUYzk0
>>320
ファビョりすぎて無茶苦茶になってんぞ
UHD BDに収録した時点で問題出る訳ないだろ、問題出るのは>>242みたいなクソデバイスで表示させた時だ
でもお前は>>242は200nitが150nitだから問題ないと主張するんだろ?
早くそれを説明してみろって、別に>>307に答えるでも構わんが
対数習うのは高校だろ?中卒レベルの知能の奴が何言っても説得力ないぞ
「テメーの言動にはきっちり責任くらいとっとけなwwwwwww」
さてはブーメラン使いか貴様?

322名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 18:07:41.58ID:9YP/nIB/0
渋谷にドコモが設置したのってやっぱcledisかな

323名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 20:04:15.33ID:zqESfSBp0
>>322
詳細情報希望。それだけじゃ何もわからん。

ソニーミュージック六本木ミュージアムの乃木坂展のことじゃないよね?

324名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 22:03:19.95ID:rOd4CZ/P0
>>321
ファビョりすぎて日本語すら無茶苦茶担ってるけど大丈夫かwwwwww
UHD BDで暗すぎてオカシイなんて声は上がってない。
これは当たり前の話でUHD BDはPQだから。
HLGでは400cdのテレビに250cd/1000cdを入れれば100cdすら出ないことになる。
PQではこの場合でも200cd以上、ロールオフのさせ方次第じゃ普通に250cdで光らせるので問題は起こりえない。

325名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/24(月) 22:31:25.27ID:Z0LyUYzk0
>>324
そうですか、日本語無茶苦茶担ってますかwwwwwwwwww
すまん、中々に面白いわww
だからHDR10対応テレビの>>242で問題起こってますよ?
でもお前は暗くなってないって言ったでしょ、馬鹿だから忘れちゃったのかな?

248 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/12/09(日) 16:36:51.48 ID:8iABcBGL0
あと>>242で200cdが80cdと吠えてるが実際にはこのカーブだと150cd付近だな
HLGだとこの線自体がもっと下に来てしまう
意味のないコントラスト絶対視で画自体がゴミになる典型
画を維持するためにここだけは超えてくれるな、ってのを出来ないのがHLG。
PQはそれなりに守る事が要求されるし民生品はそれに準じてるからね。

ほら、自分の言葉に責任持つんでしょ?w
どう150nitなのか説明してくださいよww
それとも中卒くんじゃ無理なのかな?

326名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/25(火) 18:41:26.42ID:6j1yumMh0
>>323

@YouTube

&feature=youtu.be

327名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/25(火) 19:39:02.97ID:T391zY1x0
>>326
ありがと。

渋谷MODI 大型ビジョンだね。この手の屋外用はCrystal LEDじゃない。

http://www.oogata-vision.com/vision/tokyo/shibuya_tv3/index.html
http://led.led-tokyo.co.jp/news/modi0927/

328名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/25(火) 19:39:48.94ID:T+n0cxXr0
>>325
HDR10のテレビでは問題が起きてないのが現実w
HLGはくらいという決定的な欠陥が未だに解決してないw
お前ははよZ9Fもってテレビ交換してこいやゴミクズwwwwww
テメーの言葉に責任取れよ責任wwwww

ま、それも出来ないクズがテメーだよw
俺がお前ならとっくに土下座謝罪とZ9F無償交換をやってるw

329名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/25(火) 20:23:35.09ID:+Kqje4E50
>>328
その起こりえないことが>>242で起きてるのが現実でしょ
中卒のお前じゃ>>242のグラフ読めないから起きてるって認識できないって事でいいかい?

330名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/26(水) 17:19:38.90ID:k+r/P3ar0
>>327
なるほどー情報有り難う
ソニーのロゴに騙された

331名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/26(水) 20:31:49.95ID:aahxVcuP0
>>329
普通に問題ないことを問題にしなけりゃ死ぬしか無いゴミ必死w
そりゃ他スレでHLGの欠陥指摘されてだんまりになるわなwwwww

332名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/26(水) 20:52:51.10ID:iP3nde3w0
>>331
ごめんな、まさか中卒程度の知能しかないなんて思わなかったんだ
対数読めないならグラフについてだんまりになるしかなかったんだな
あと何度も言ってるけど、自分はHLGはHDR10よりマシとは思ってるけど良い規格とも思ってないよ
その中卒程度の脳じゃ覚えてられないなら仕方ないけども

333名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/27(木) 20:43:30.26ID:JuJPwxcS0
300cdしか無いテレビの場合、HLGで250cd/1000cdだといくらになるかいってみろよw
向こうじゃ逃げまくってた質問、お前は逃げられねーんだよwwwwww
あ、PQだと200とか220、ものによるが250cdで出すので画質は問題無い

334名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/27(木) 21:11:01.87ID:tchXOcwu0
>>333
90nitくらいじゃない?
何度も言ってるけど、HLGだと正しくなるなんて言ってないぞ馬鹿なのか?まあ馬鹿か…
それは以前もソースつきでレスしたでしょ、覚えてないのか?
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index3.html
あと向こうってどこの事か知らんぞ?どこだか教えてくれよ
まあレッテル張りはお前の得意分野と言うか、そうでもしないと精神的勝利できないからなんだろうけど
で、俺が聞いてるのはHDR10の正しさについてだよ、馬鹿だから未だにPQとHDR10を混同してるみたいだけど
>>242は200nitが150nitなんだろ?その発言に対して説明を求めてるんだが
それが200nitが80nitじゃHDR10は正しく表示できないテレビもあるって事になるよね?
どう読み取って150nitなの?まさか対数計算できないのに適当ぶっこいちゃったの?ww

335名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/28(金) 20:16:57.94ID:zrAtnWeg0
>>334
お、こっちじゃちゃんと答えたなw
PQだとだいたい200cdくらいは出す。実情ね。
こんなの当たり前の話でこの当たり前をやらない、というか出来ないのがHLG
だからゴミ確定なんだよ
PQは悪意を持って意図的に標準に逆らわない限りはマトモな画が出る
HLGはゴミ画が標準

336名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/28(金) 20:17:34.34ID:zrAtnWeg0
ああ、あとHLGがゴミ画なんだからお前はさっさとZ9F抱えてHLGが暗いって嘆いてるユーザーにZ9Fプレゼントしてこいw
俺ならそれくらいしてるわwwwwww

337名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/29(土) 10:47:56.00ID:LXo0qWxh0
>>335
だからHLGはゴミでいいよ、何度同じ話を繰り返すの?馬鹿だから覚えてられないのか?
で、HDR10対応の>>242も出てないって話をしてるんだが
それをお前は200nitが150nitだから問題ないと読み取ったんだろ?
その発言に対して説明を求めてる、自分の発言に責任持たず逃げ続けてるのはお前だろうに

338名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/30(日) 14:10:21.07ID:aaqNhkJM0
>>337
HLGがごみって時点でお前の論が崩壊してるんだよw
PQ叩くためにHLG称賛してたゴミはさっさとZ9Fもって
HLGがマトモに写ってないユーザーに土下座謝罪と無料交換してこいゴミw

339名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/30(日) 14:45:32.85ID:uHzxBC4P0
>>338
だから最初から微妙って言ってるじゃん、微妙かゴミかで争う気なんてないからゴミでいいよ、HDR10がゴミ未満になるだけ
それに仮に俺の論が破綻してたとしてもお前の論が正しいと言う事にはならないよね
HDR10だと画は保証されるんだろ?でもHDR10対応の>>242は保証されてないじゃん
つまりHDR10だと画は保証されると言うお前の論は誤りってこと
中卒だとそんなことも分からないのかな?
誤りを指摘するなら論理的にお願いしますよ

340名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/31(月) 11:02:05.66ID:cJZ1REct0
HDR10の方が明らかに優れてるからな
PQであれば中間輝度までは保護しようという思想だからな
HLGはマトモな輝度を保てない
コレはお前がすでに認めてる現実wwwww

341名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/31(月) 12:01:59.18ID:ixQg+84+0
>>340
何の反論にもなってないじゃん、流石中卒レベル
だからHDR10じゃそのPQの思想を守れてないって言ってんだよ、根拠は>>242
でもお前は>>242も200nitが150nitだから守れてると言ったろ?
なぜ150nitにならないか、自分はその根拠を>>249で提示済み
お前も150nitになる根拠を提示してくれと言う話、その一点について話してくれないか?
いい加減同じこと言うのも飽きてきたから期限を切るぞ
次レスで答えなかったらお前は対数も読めない中卒で、>>242が200nitが150nitは誤り
つまりHDR10だと画は保証されると言うのも誤りでお前は自分の発言に責任を持てないゴミって事で確定な

342名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/31(月) 19:15:27.54ID:CR48J01q0
ん、紅白をCrystal LEDで見れるところあるの?日比谷は違うっぽいし。

343名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 11:42:39.81ID:gmObHmLG0
>>341
長文必死に並べて駄文垂れ流すだけになってワロチwwwww
お前はマトモだといったHLGがごみだった責任をさっさととりゃいいんだよゴミwwww
未だにUHD BDが暗くて仕方ないってテレビは事実上無いw
HLGはマトモなテレビでもピーク輝度が低けりゃ台無しになるのが現実

344名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 12:56:31.47ID:9pg0GS4u0
>>343
自分の言った事の説明も出来ない中卒のゴミくんチィーッス
その暗くて仕方ないHDR10対応テレビが>>242だよ
いい加減現実見ようね

345名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 13:09:57.10ID:UBJbROSa0
wを連発する奴にまともな奴はいない
これは現実

346名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/03(木) 15:50:37.17ID:0jGuUnTS0
論破されて頭おかしくなっちゃったんだろうな

347名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 01:08:56.42ID:9NlGaj3X0
とうとう逃げるためにファびょるしかなくなったんだなpqアンチwww

348名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/04(金) 07:38:47.56ID:/Sbe5fjV0
>>347
自分の発言から逃げてファビョり続けてる奴が何言ってんだ?
それに自分はPQ信者だぞ
PQ信者だからこそ、それを正しく表すHDR10+やDVを評価し、正しく表さないHDR10を叩いてる
その根拠の記事や実例は提示済み
否定したきゃ論理的にしてみろよ中卒のゴミくん

349名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/05(土) 16:51:49.12ID:2aRbWPTz0
CES2019プレスカンファレンス
1月8日午前10時(日本時間)

8K関連が出るらしいが、Crystal LEDがらみがあるといいなあ(願望)

350名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/06(日) 10:55:40.14ID:oaMl/ofs0
>>348
PQ信者なら黙ってHLGがゴミであることだけ言ってりゃ良いんだよwwwww
お前は朝鮮人と同じで発言が全てブレブレのゴミクズでしかないw

351名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/06(日) 11:24:41.25ID:+1zlosgY0
>>350
自分の間違いを認められずファビョり続けるお前こそ朝鮮人だろうに
HDR10+>HLG>HDR10で最初から主張はブレてないがな
HDR10はPQだから正しくソースを表すと思いきや基準がないせいで>>183>>242みたいに表示はバラバラ
これは以下記事でも言われてる事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
もうちょっと中身のあるレスしてくれないか?中卒のゴミくん
お前が馬鹿である事の証明はもう十分だからHDR10がPQを正しく表す事を証明してくれよ
ゴミクズだの弁償しろだの言ったところでHDR10が正しい事にはならないぞ

352名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/06(日) 14:23:59.82ID:pc9ZILUjO
8KCrystal LEDテレビを出してくれないかな

2012年のCESでフルハイヴィジョンのCrystal LEDを出して以来音沙汰無し

今年は横幅20メートルでシネマスコープサイズの
映画館用Crystal LEDを出して来るかな

353名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 15:58:42.07ID:rxOc7QHH0
とりあえずSamsungは発表した
SONYはどう出るか

354名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 16:39:31.21ID:Ql2r0Stf0
>>353
https://japanese.engadget.com/2019/01/07/el-microled-75-ces2019/

75インチとうサイズ以外のスペックがまったくわからんので、何ともいえんな。現地情報を待ちたい。

355名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 16:49:02.50ID:QTqYaTDbO
Samsung 75型4KマイクロLED

此れだろ
75型で4Kなのか
8Kじゃ無いんだね

356名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 16:58:10.79ID:QTqYaTDbO
LGは88型8K有機ELテレビ
Samsungは75型4KマイクロLEDテレビ

ソニーは何を出して来るのか?インパクトを込めるなら
100インチ8KCrystal LEDテレビ辺りを発表かね
望みは薄いけれども

357名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 17:03:21.60ID:FYZUNt/w0
また日本負けたのか

358名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 17:07:31.77ID:Ql2r0Stf0
>>355
ホントだ。4Kって書いてあるな。ただ、去年の発表だと画質ボロボロだったし。追加情報を待ちたい。

359名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 17:16:14.91ID:0LSILN440
サムスンにmicro led tv発表されちゃったなー

360名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 17:45:06.39ID:FYZUNt/w0
どうせお前らの財力じゃ買えないシロモノだろ

361名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 17:45:23.08ID:oKIUwm7d0
見栄っ張りの韓国メーカーだから、SONYより先に発表したかったんだろうね
まかり間違って画質で勝ってりゃラッキー、負けていても先に発表したという自負だけでホルホルできる。

362名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 18:00:18.01ID:FYZUNt/w0
見栄っ張りの日本メーカーだから、
Samsungより先に発表したかったんだろうね
まかり間違って画質で勝ってりゃラッキー、負けていても先に発表したという自負だけでホルホルできる。
しかし、技術力が無いから発表できなかった

363名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 18:26:19.71ID:QTqYaTDbO
Apple新宿のCLEDISはキレイだ

https://gasket.bizright.co.jp/2018/12/3001-3/
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

364名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 19:05:38.85ID:P0Ceju+10
>>351
ファビョり続けてるゴミはお前じゃんw
HLG称賛してPQ叩いてる程度のゴミはテメーの現実に向き合ってりゃいいだけw

>>352
ディスプレーとして今でも過剰性能だからどうだろうな
ただしCrystal LED一度見るとOLEDはゴミでしか無いってよく分かるくらい素晴らしい。
HX-310はサイズ感と高フレームレート対応では流石に劣るし。
とはいえCrystal LEDを活かしきれるほどには映像側がまだ達してない・・・デモ動画だけ
シアターはやってほしいけど。

365名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 19:47:16.32ID:CD6irVYO0
>>363
こいつの目は節穴。AppleストアにはCLEDISは入ってない。

http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-34741.html

Apple Store, Union Squareから採用が開始された、
LEDによる6Kビデオウォールは、Apple 新宿でも
採用されていますが、これは、3CINNOのLED
デジタルサイネージ「Fine Pitch LED Display」を
複数ユニット接続して設置されています。

366名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 19:49:41.38ID:fd7iHm230
WRGBの有機ELが商売になってるうちはテレビ用は中途半端な展示はしないんじゃないの
画質が違いすぎるものを量産できない状態で展示しても好調なAシリーズの邪魔になるだけ

367名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 19:58:36.58ID:BqYy/r5G0
>>364
いい加減日本語くらい理解してくれない?マジで朝鮮人なの?
HLGを称賛なんてしてないし、叩いてるのはPQじゃなくてHDR10だよ
正しく表さない根拠は示したから、正しく表す根拠を提示してね
それとも>>351の記事は嘘っぱちだと言うのかな?
一つくらい逃げずに答えてほしいものだよ

368名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 20:04:16.54ID:CD6irVYO0
>>363
CLEDと普通のLEDの見分けかたは、この人が書いてるように「人だかりがするほど綺麗じゃない」ってとこ。本人も気づいてるのにね。

確認するときは、黒画面になってるときに表面に特有の反射パターンができる。慣れりゃすぐわかる。
あと接ぎ目にアラがあるのは目印の一つ。

369名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/07(月) 23:40:42.17ID:Ql2r0Stf0
反射パターン、分かりにくいけど、こんなの。小さいセルと、真ん中へんに丸い配線引き込み口がある。

Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

370名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 08:46:38.51ID:mQx/0ovy0
今日です〜

CES2019プレスカンファレンス
1月8日午前10時(日本時間)

371名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 08:54:11.50ID:mQx/0ovy0

372名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 10:16:23.53ID:mQx/0ovy0
始まった。手前がCLEDの8Kスクリーンでその後ろはプロジェクターかな。

373名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 10:53:49.58ID:mQx/0ovy0
オワタ。特に情報なし。8K液晶TVが新製品と。

374名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 11:21:30.88ID:mQx/0ovy0
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201901/19-001/index.html

「プレイステーション」で楽しめるさまざまな
ゲームコンテンツのプロモーション映像を、
横約4.9 m×縦約2.7 mのCrystal LEDディスプレイ
システムによる、4K HDRの迫力ある大画面にて
ご覧いただけます。

375名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 13:58:36.55ID:mQx/0ovy0
サムスンの、近くで見たら不良ピクセルあって、明るい画像で繋ぎ目見えるってさ。解散!

https://www.forbes.com/sites/johnarcher/2019/01/07/samsung-75-inch-micro-led-first-impressions-if-i-were-a-rich-man/#28df5c5d1308

376名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 14:38:24.28ID:udiym6Gw0
それ以前の時で今回は接近不可で詳細判らんって書いてあるんでない

377名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 17:54:08.47ID:mQx/0ovy0
>>376
下記参照。

I did recently, though, get the chance to see a
75-inch Samsung micro LED up close, and
with that model it was possible to occasionally
see ultra-fine seams in bright parts of the picture.

378名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 20:00:33.95ID:+QIlNC5n0
>>367
HLGみたいな欠陥品をヨイショしたゴミは今更逃げられないからと必死で論点ずらしwwww
無駄なんだよ無能w
朝鮮と同じでお前は現実見て首くくればいいだけw

379名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/08(火) 20:36:28.19ID:uhfBeOfF0
>>378
だから論点ずらさずにHDR10の正しさを示してくれよ
次レスで根拠提示できなければ自分が示した通りHDR10はPQを正しく表さないと言うことで確定な
中身のないレスとかいらないから

380名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 00:34:54.34ID:uzSpuNJx0
>>379
現実としてHDR10で暗くて破綻する、なんて例は無いがHLGは続出してる。
これが現実だよw
しかしCESすげーな。SONYは画像エンジン凄いしBMDももちろん凄いんだがASUSはディスプレイの技術を一気に次世代に持ってった。
SONYのは凄いけど今の液晶の究極でしかない。
ASUSはバックライト自体を進化させた。
もちろんSONYはCrystal LED持ってるしそっちのが凄いのは当たり前なんだが

381名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 00:58:16.73ID:ur+vARto0
>>380
だから>>242がその実例だって言ってるじゃん
知能が中卒な上に記憶力まで猿以下なのか?
お前はその説明から>>341で逃げただろ、それが現実だよ
否定したきゃ逃げずに説明してみな
自分の発言から逃げてるのはお前だ

382名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 01:11:46.22ID:93RhcLTD0
今の液晶の究極でしかないってどういう意味?
ところどころ日本語おかしくないすか

383名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 08:57:02.21ID:VY6EQ+bO0

384名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 09:00:00.34ID:VY6EQ+bO0

385名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 10:07:34.59ID:fFRL5vJ+0
サムスンの、不良ピクセルで繋ぎ目見えても

安かったら良いのになあ
75型で20万円で頼むよ!

386名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 10:40:49.37ID:VY6EQ+bO0
>>385
製品化についての情報はないから、生暖かく見守りましょう。絶対に安くはならないけどね。

去年の「Wall」の発表の時には「年内に発売」って言ってたけど、あいつらの「できます」は信用できないw

387名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 10:41:43.49ID:B3hsV0wg0
印刷OLEDみたいなもんだと思っていたらええ

388名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 10:49:40.71ID:VY6EQ+bO0
「他社並み画質なら8Kを出さなかった」
これはSHARPをdisってるとw

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201901/09/625.html

389名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 11:49:27.69ID:VY6EQ+bO0
>>387
出ないのは印刷OLEDと一緒だけど、あっちはコスト激減するからな。

390名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 15:45:48.19ID:fFRL5vJ+0
ハイセンスは、米ラスベガスで開催中の「CES 2019」において、
液晶パネルを2枚重ねた特殊構造の「ULED XD」やRGB 3色の
レーザー光源プロジェクター、145型マイクロLEDディスプレイ

145型マイクロLEDディスプレイ は、サクソンと同じやつ?

391名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 16:11:44.75ID:VY6EQ+bO0
>>390
別物っぽいね?

サムソンのも公開された。白飛びしてるってw
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201801/13/43060.html

392名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 19:43:56.56ID:ULo2fuji0
>>381
現実を見ろw
HLGで同じカーブを描けばとんでもなくズレるからな
>>382
今の液晶は所詮バックライトがLED
ASUSはmini-LED 4000個並べるっていう次世代のことをやってのけてる。

393名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 19:49:09.98ID:PatVAomU0
どーせ買いもしねーんだろ。8K同様発売に向けた動きがあった途端にあーだこーだ言って買わない宣言w

394名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 20:16:16.36ID:FmOTxVsZ0
>>392
馬鹿だから仕方ないのかもしれんが、HLGを否定したところでHDR10の正しさの証明にはならないぞ
HDR10ならPQを正しく表すとは限らない、証拠は>>242
朝鮮人みたいに突きつけられた証拠から逃げてんなよ
>>242は200nitが150nitなんだろ?
どう読み取ってそうなったのか提示してみろって
俺は自分の発言の根拠求められて逃げたりはしないぞ

395名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 20:46:45.63ID:Q4zz3/1w0
>>391
お前頭大丈夫か?
それ去年のだぞ?

396名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 21:11:33.10ID:ryWkYD/T0
>>395
すまん。ボケてるな。

397名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 21:36:38.03ID:zmAUm3py0
>>392
8Kテレビが出たからちゃんと買えよ。
ボンビには無理www

398名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 21:53:20.69ID:RVtkauDC0
>>392
偏光板がなくならない限り液晶はゴミなのが現実だぞ

399名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 22:10:00.76ID:WRPgAART0
philewebの映像見たけど新しいZ9も相変わらずハロ出てるな

400名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/09(水) 22:38:30.25ID:4+bx5ZKd0
ASUSの印刷有機ELモニターPQ22UCとASUSの4000LEDの
PA32UXはどこいった?www
PA32UXは分割数はたったの1000だからハロー祭り。
液晶ゴミだな。

401名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 00:25:48.86ID:iH1MakGQ0
LED4000個てたかだか縦横2桁の解像度で次世代とか舐めてんの?
輝度に対する認識は色より敏感だぞ

402名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 00:44:43.24ID:Q29oHbll0
4000個でも分割数は1000だからな

403名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 19:33:31.08ID:qFG29hlG0
>>394
お前は言い訳並べてネーでHLGが暗くなってるところにいってZ9G置いてくりゃ良いんだよwwww
俺なら責任とってそれくらいするねぇw
>>401
残念だがPA32UXの時点でハローが皆無なのは明らかになってる

404名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 19:35:27.73ID:qFG29hlG0
まぁ実際にPA32UCX買える財力あるのなんて俺くらいだろうけどなwwww
ここで吠えてるHLG君とか絶対無理
あ、そういやUCXはHLG対応なんだよな。マトモにHLGを表示できるのってZ9DやZ9F除けば初めてじゃねーかなw
そもそも輝度と色の意味でマスモニ(HX310、CG3145)除けばHLGを世界で初めて正しく表示できるって事になるのか。実に楽しみだねぇ

405名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 19:49:57.33ID:PnfbYKbe0
>>403
ソースは?

406名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 20:36:52.19ID:xmjrfdaL0
3000ユーロで財力アピールwまあホントにその金額ならUXよりかなりスペックダウンしてるだろw

407名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/10(木) 20:46:41.99ID:YBC09U6a0
>>403
自分の発言に対して責任は取るが、お前の妄想に対しては知ったこっちゃないよ
HLGは最大輝度に応じて全体が変わる、最初からそう言ってるだろうに
HLGがソースと一致するなんて発言あったなら引用して示してね
自分に都合の悪い証拠は無視して相手が悪いことにする、まさに朝鮮人のやり口
お前は以下の発言の責任を取るの?取らないの?はっきり答えてみてよ
248 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/12/09(日) 16:36:51.48 ID:8iABcBGL0
あと>>242で200cdが80cdと吠えてるが実際にはこのカーブだと150cd付近だな
HLGだとこの線自体がもっと下に来てしまう
意味のないコントラスト絶対視で画自体がゴミになる典型
画を維持するためにここだけは超えてくれるな、ってのを出来ないのがHLG。
PQはそれなりに守る事が要求されるし民生品はそれに準じてるからね。

408名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/11(金) 09:48:39.56ID:p+bKtPgH0
どうせならCLED導入くらいフカして欲しいぞハイセンス君

409名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/11(金) 15:07:43.21ID:TXLg5mEi0
サムスンの滝川クリステルLED 75インチドット抜け多し 価格は?

410名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/11(金) 18:02:30.95ID:tr55XgMN0
今日からの乃木坂ミュージアム、220インチ4Kみたいだ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

411名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/12(土) 17:08:24.68ID:jVlpozlV0
>>406
1000分割まですればハローの視認は実際のところかなり難しい。
ローカルディミングで何故ハローが出るのかを考えりゃ分かる話。

412名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/12(土) 18:30:03.66ID:FHe2lYwt0
有機ELかCLEDを使わない限りハロはなくならない。

413名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/12(土) 18:56:47.51ID:5JDM0g9K0
またディスプレイポートがどうのとか言い出して買わない宣言しそうだなw

414名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/12(土) 18:58:02.20ID:WM9+OCO50
>>411
だからソースは?

415名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/12(土) 22:04:46.88ID:CZ11x1h40
>>411
対数の計算もできない馬鹿が考えた結果なんて何の価値もないぞ

416名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 01:23:32.11ID:ruxzc1Z/0
>>412
ハローはローカルディミングで実用上問題がないところまで来てる。
目で見て視認できないなら問題無い。
>>415
HLGが正しいとか言ってるアホはログを何も分かってない。
中卒すら怪しいゴミ

417名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 02:54:11.53ID:i+WM/l/Q0
>>412
300万クラスの製品にPanasonicが供給している二重液晶もあることはある。
あとHisenseが発表した二重液晶がほんとに出てくるか、価格がどうなるか

418名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 07:28:54.86ID:hXOVIuG60
>>416
だからソースは?
お前の妄想はいらないんだよ

419名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 09:59:09.00ID:fO6EmuQq0
>>416
そういう事は自分の発言に責任を持ってから言ってもらおうか
対数分かってるなら説明なんてすぐできるだろうに
自分は150nitにならないことは>>249で説明済み
お前も早く150nitになることを説明してくれって

420名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 18:02:43.81ID:DN+nrbJy0
「だいたいぜんぶ展」での目玉のひとつ、それは
「夏の全国ツアー2018 〜6th YEAR BIRTHDAY
LIVE」のN46AWエディット版で大画面で見られる
こと! ソニーの最新鋭のシステム「Crystal LED
ディスプレイ」で展示。4Kで流れる「シンクロ
ニシティ」の大画面の高詳細映像、ぜひご覧ください。

https://pbs.twimg.com/media/Dw71nt6V4AEYTOr?format=jpg&name=large

421名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 18:17:21.68ID:DN+nrbJy0

422名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 23:25:12.44ID:V4+ZykI10
HLGゴリ押ししてたアホはまだHLG推した責任とってねーのかwwwww
妄想並べる前にお前は発言責任取ってこいw
Z9G贈ってくればいいだけだ

423名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 23:52:45.79ID:nx7wXQCa0
>>422
自分が並べてるのは妄想じゃなく証拠が伴う現実だけ
お前はまだ証拠なしの妄想しか並べてないだろうに
俺が提示した証拠を否定するか、お前の証拠を提示するか、好きな方選べよ中卒の朝鮮人くん
証拠も無しに吼えるだけじゃ日本人は誰もお前の事を認めたりはしないぞ

424名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/16(水) 20:17:38.60ID:MZYfklnj0
安物モニター君はAVで荒らしてるから相手すんな
マジもんの基地外だから

425名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/16(水) 22:53:30.22ID:TULvnTUo0
他じゃ誰も相手してくれないから相手して貰える事が嬉しいんだろうな

426名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/16(水) 22:58:05.56ID:rlki8PNq0
どこの板にもこういうのいるよね

427名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 19:18:13.51ID:074fTKB10
まぁHLGが優れてるなんて妄言垂れ流したバカが悪いw
現実見てりゃPQの方が圧倒的にメリットが大きいのは見るまでもないからな
HLGが優位性示すのは存在するテレビ全てが1500cdくらい出せるような状況で、視聴環境ごとに暗くしたい、って要望が出てきたときくらい。

428名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 20:28:16.93ID:b0MDfCTl0
>>427
お前が無知でHDR10がPQを正しく表すと思ってるからHLG>HDR10と言われてそう勘違いしただけだろ
HLG>PQと言ったと言うならそのレス引用してくれよ、朝鮮人みたいに証拠も無しに吠えてんじゃねーぞ
そもそもHDR10がPQを正しく表すんだったらHDR10+なんていらんがな
HDR10はPQを正しく表したりしません、これは以下記事でも言われていることです
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
いい加減証拠も無しに吼えるのはやめようぜ?それとも朝鮮人リスペクトしてるの?
あとHLGは規格上1000nitまで、1500nitも必要ない
新しいこと言うたびに馬鹿晒してるけど大丈夫か??

429名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 21:55:46.58ID:074fTKB10
まだこのバカHLGゴリ押ししてた現実ガン無視でPQ叩いてるんだなwwwww

430名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 21:57:24.69ID:074fTKB10
>>428
調整能力って意味じゃ1500cdはあったほうが良いな
HLGの特徴は暗くしても明るくしても相対値で扱うのでコントラストだけ保たれるってのは
より高輝度にも出来るということ。
全てのテレビが1500cd出せるなら環境に応じた設定が出来るという意味で割と使いやすいというのはその通り。
テレビがその域になることはないしぶっちゃけそんな調整誰も求めてないけどねw

431名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/17(木) 22:19:33.16ID:b0MDfCTl0
>>429
PQを叩いてるんじゃない、HDR10を叩いてる
まあ相手が悪い事にしないと自分の誤りを認めることになっちゃうから朝鮮人のお前としちゃそうするしかないのかもしれんが
>>73で既にそう言ってる、以下抜粋
--------------------------------------------------------------
あと
×画質求めるならドルビービジョンとHDR10,10+以外ありえん
○画質求めるならドルビービジョンとHDR10+以外ありえん
だから
HLGは優れてる訳でも何でもない、HDR10がクソなだけ
HDR10+はHDR10の完全上位互換なんだからHDR10に存在価値はないぞ
--------------------------------------------------------------
否定したかったら言ったって証拠提示しよ?
そもそも相手を否定する前に、自分の正しさを主張しようぜ
HDR10+>HLGと言ってPQの優位性を認めてるんだから、お前がHDR10がPQを正しく表してると証明できればめでたく論破だよ
今一度確認させてもらうけど、HDR10はPQを正しく表すのかい?
>>430
メタデータが1000nitまでしか持てない、だから出来ないぞ
お前の馬鹿アピールはもうお腹いっぱいだよ

432名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/18(金) 11:47:29.54ID:jdnETxj80
お前は言い訳並べる前にZ9G さっさと配ってこいよゴミw

433名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/18(金) 20:50:17.46ID:+9fdtKTf0
>>432
証拠も無しに賠償請求とか思考が朝鮮人そのものだな
(1)HLGをゴリ押ししたという証拠は?(ゴリ押ししてない証拠は提示済み)
(2)HDR10がPQを正しく表す証拠は?(正しく表さない証拠は提示済み)
(3)HLGが1500nitを表示できる証拠は?(表示できない証拠は提示済み)
自分が提示してるのは証拠が伴う現実、証拠を何一つ提示できないお前が言い訳だよ
オウムみたいに無意味な同じ事言ってないで証拠の一つでも提示したらどうだい?

434名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 10:05:10.05ID:pelgrGBk0
根拠もなしに問題発生してないPQにケチつけてあげくHLGなら問題ないと捏造垂れ流してるゴミは発言責任取ってはよZ9G配ってこいよwww
PQでHLGのように明らかに暗くなる、とか画が崩壊してから吠えろゴミwww
まぁHLGで作ってること自体からして低画質と言えるが。
PQで編集できるよう仕事を覚える、放送屋がこれだけすりゃ問題ないのにな。サボるほうに行ったから受信側はメチャクチャだし映るものもお察し

435名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 10:39:25.58ID:ba6TL3Jr0
妄想が激しいな
実際に自分の目で確認したことも無いのに

436名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 11:21:13.51ID:GIRmrZEY0
>>434
ならどうして「画質求めるならドルビービジョンとHDR10+以外ありえん」なんて発言になるんだ?
PQにケチつけてんならHLG以外ありえんになるだろうに
ケチつけてんのはHDR10、崩壊例は>>242で提示済み

437名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:02:34.08ID:mQaBhCGO0
PQでHLGみたいな画の崩壊が起きてない以上お前の妄言は妄言でしかない
ましてやHLGのほうが良いとまで言ってるんだから黙って発言の責任とりゃ良いだけw
Z9Gなら問題ないからお前は黙ってZ9G 配ってこいやゴミ虫www

438名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:02:56.33ID:p5fEkCNw0
>>434
お前がHDR10とPQを混同してるからHDR10が叩かれてるのにPQが叩かれてると勘違いしただけの話だろ
実際HDR10は問題ありまくりだよ

439名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:06:28.89ID:mQaBhCGO0
といいながらPQだから起こる問題、というのは起きてないのが現実
HLGは暗い、という致命的な問題起こしまくってるがなwww

440名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:18:37.22ID:p5fEkCNw0
>>439
PQだから起こる問題って何??

441名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:40:00.05ID:GIRmrZEY0
>>437
だから問題が起きてるのはPQじゃなくてHDR10な
>>242で言うなら黄色い線がPQとして表示すべき輝度で、白い線が実際に表示してる輝度
HDR10の実表示がPQとこれだけ解離してるから問題だって言ってんだぞ
その中卒の脳でも理解できたか?

442名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:42:28.61ID:mQaBhCGO0
このバカはPQは絶対値でしか扱わない、実情を考えてないので300cdのテレビでは10000cdを表すために輝度は1/30になるから見れたものじゃないニダと吠えてるんだよ
ちなみに実際にそうしてるのはHLG

実際は超高輝度は臨場感や高画質化には必要だが画そのものにはなくてもいい。SDRですら画は表現出来てるからな。

なので実際のテレビは画が破綻しないようにピーク輝度近辺だけロールオフさせて低輝度から中間は手をつけないのがスタンダードになってる。

443名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:44:27.71ID:mQaBhCGO0
PQは最低限保証すべきもの、守るべき基準を明確にしてる。差が出るのは臨場感の部分。
HLGはその基準が崩壊してる。差が出るのは画そのものとして。

444名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 13:47:09.43ID:mQaBhCGO0
車で言えばこの道は100キロまでね、というようなもの。フェラーリだろうがプリウスだろうが関係ない。その代わり300 キロまでね、というところじゃ両者の差は出る。
HLGだとアクセルは半分くらいでたのんます、みたいなもの。
アクセルの踏み具合は同じだな。その結果道路がぐちゃぐちゃになるのは考えるまでもない

445名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 14:10:14.39ID:GIRmrZEY0
>>442
だからそう吠えたレスはどれだよwww
妄想炸裂させてんなって
>>443
で、HDR10対応テレビの>>242はその守るべきものが守られてますか?って話をしてるんだが
>>444
すまん、例えが意味不明すぎる
その頭の悪い例えで表現するなら
[HLG]
君は300キロまで出る車なんだね、なら300キロで走りなさい
君は500キロまで出る車なんだね、なら500キロで走りなさい
[HDR10]
10000キロで走りなさい
10000キロなんて全然無理だし、適当にいい感じにしとけばいいか
結果好きな速度で走ってバラバラ
[HDR10+]
10000キロで走りなさい、だけど道路ごとに制限速度があって大半は500キロまでです
それなら制限速度を守ろうかな

446名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 14:20:53.43ID:p5fEkCNw0
>>442
そのPQをHDR10は正しく表さないと言ってるんだろ
PQだから起こる問題じゃくHDR10だから起こる問題

447名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 16:49:07.32ID:c6Wp1eLy0
ファびょってるやつはHLGの例えをPQにすげ替えるのに必死だな

ここは100キロの道なのでアクセル全開でいいよ、フェラーリ?しらね。300キロでて事故ってもオラしんねw
え、げんつきもいんの?まーアクセルふんでりゃヘーキヘーキwwww

HLGってこういうこと。

448名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 16:53:16.58ID:c6Wp1eLy0
これがPQだとこうなる
ここは100キロの道なので君らがプリウスだろうがフェラーリだろうが100キロで走りなさい。
ここは、50キロだ、守りなさい。
守らないと道路がぐちゃぐちゃになる。
映像として見れば画が崩壊することになる。
実際HLGはこの領域をいじるから画が崩れる。

逆に1000キロって道もある。でもそこは、そもそも映像として高輝度は使わないことと、特別高輝度出さなくても画は示せる、という理由で正しく示せなくても問題ない。それがPQの考え方。

449名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 16:58:40.87ID:c6Wp1eLy0
逆にPQ方式でHLGみたいにやたら暗くなる、なんてテレビあるならそれ出せば良いのに。
HLGが相対で扱う以上PQはわざと悪意込めた設計しないとHLGよりも明るくしか出来ない。
そうだな、HDR対応にそもそもふさわしくないような300cdも出ないガラクタだとロールオフの設定が難しいかもしれんか、程度

450名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 17:21:37.43ID:GIRmrZEY0
>>447,448
すまん、マジで何言ってるか分からない
そもそもPQ>HLGと言ってるのに、PQとHLGを比較する意味が分からないし
まずはPQを否定したって証拠出すのが先でしょうに
>>449
PQ方式のテレビなんて存在しないぞ、いつまで間違えてるんだ
存在するのはPQ方式を採用した信号フォーマットに対応したテレビ、だ
で、それが>>242って話
それをお前が200nitが150nitだから暗くなっていうから、どう読み取ってそうなるのって聞いてる
お前はその自分の発言に責任を持たず逃げ続けてるんだろうに
何回同じ話ループするんだよ

451名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 17:33:17.08ID:c6Wp1eLy0
お前はPQのHDR 10 が暗くなって画が破綻すると吠えてるんだよwww テメーの発言くらい責任もてやw
比較に出してるのがしかもHLGってゴミwww
HLGのがマシなんだろ?責任取って証明しろやゴミ
低輝度テレビへの対応としてHLGは一番バカなやり方なのでそれ未満は悪意が必要になる
HLGに劣るなど普通にやりゃ全く問題にならないね

452名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 17:43:10.53ID:GIRmrZEY0
>>451
だから>>242がそうだよって言ってるじゃん
でもお前は暗くなってないって言うじゃんか
それは何で?って聞いてる
本当に暗くなってないなら俺が間違いで終了って話なんだから、その根拠を提示すればいいだけの話

453名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 17:51:35.20ID:c6Wp1eLy0
HLGより暗くなってるなら特区に問題になってるという事実が見えないガイジ必死の逃亡w
HLGをわかってないんだろ。
都合よく明るく出るように保護されてるニダとか言い出しそう。
そういう仕組がスタンダードなのはPQだけ

454名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 17:59:25.32ID:GIRmrZEY0
>>453
ファビョりすぎて日本語無茶苦茶担ってんぞw
そういやHLGが1500nitとか馬鹿なこと言ってたな
HLGが分かってるお前なら仮に>>242にHLGをプロットしたら終点がどこになるのか分かるよな、言ってみてよ
それともまた逃げちゃうのかな?

455名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:05:52.53ID:LGOYeEyi0
>>454
HLGは1000cdが基準だが1500cdのテレビを用意して逆に上に広げることも相対であるHLGなら無理じゃない。
HLGが役に立つ唯一の場面は世の中全てのテレビが1500cd出せるので直射日光が真上からテレビに当たるような環境でも使える可能性がある、程度だなwwwww

456名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:10:33.66ID:LGOYeEyi0
HLG厨が駄目なのは自分でHLGの方がPQより優れてると吠えておいていざ比べてみたらHLGの方が暗くなってるってのを分かっている点
いや、それはいい。わかっていてまだ往生際悪く現実認めてZ9G配ってこないことにあるwwwww
さっさと配ってこいよw

HLGのような致命的な輝度不足はPQでは起こさない。余程悪意ある輝度の取扱しない限りHLGより落ちることはないからな
逆を言えばHLGは愚直とも言えるが頭の悪い馬鹿が考えなしにやった結果、でもある。

HLGでも例えば300cdまでの落とし方と300-600,600-850,850-1000で落とし方を厳密に決めて運用してれば画質がおかしいって問題はかなり軽減できる。
まぁPQに変えて出せばいいだろ、がまさにそれなんだが。それなら初めから編集だけHLGで放送の時点でPQ変換すりゃいいだけだからな。

457名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:12:37.57ID:GIRmrZEY0
>>455
拡張することは可能だけど、そんな将来的な話はしてないよ
現行のHLGで>>242にプロットしたら終点はどこになるの?
話題逸らして逃げてないで答えてよ

458名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:15:03.28ID:GIRmrZEY0
>>456
だからHLGがPQより優れてると言ったレスを引用してくれ
言ってない事を言ったと妄想で言われても困るだけだ
それに致命的な輝度不足が>>242で起きてますよ
そうじゃないってんなら逃げずに説明してね

459名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:22:46.72ID:LGOYeEyi0
>>457
お前が言ってるレスくらいテメーで見てこいよゴミw
HDR10よりHLGが優秀なんだろ?wそのHLGが問題起こしてんぞゴミwwwww
オメーの発言責任とってZ9G配ってこいやwwww

460名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:24:31.02ID:LGOYeEyi0
まぁこのゴミは責任とってZ9G配るっていう、人間として当たり前の最低限果たすべき責任、から絶対に逃げるけどなwwwww
Z9GならさすがにHLGでも問題おこさんわ。ピーク輝度1000cdあれは余裕だし。
150/1000cdも1000cd出せるテレビなら「150cd」で出せる

461名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:32:05.01ID:LGOYeEyi0
まぁ悪意を持ってわざと低画質にしてやろう、っていうメーカーでもなけりゃPQで問題起きることはない。
一番酷いのがHLGなのでHLGで問題ないなら絶対に問題になりえないしw
俺はHLGは問題ありありだと断言するし、PQの場合もほとんどのモデルでは問題無いと断言してやるよ。

問題が出るとすれば最低輝度250cd切るようなモデル。これは流石にHDRに対応するのが間違いだからな。
PQの場合は輝度的にHDRに対応できない=どんどん明るめのSDRに近づく、ことになるだけなので別に画を見る分には問題ないんだが。
HLGは画を構成するコアの部分まで含めて一緒に圧縮されるので画自体が崩壊するけど。

462名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:32:33.89ID:QZTyFxcH0
Z9Gぐらい自分で買えよ。貧乏人か。

463名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:36:57.55ID:GIRmrZEY0
>>459
見たけど言ってなかったわ
でもお前は言ったと言うんだろ?ならお前が提示しないとな
で、HLGを>>242にプロットしたら終点はどこになるの?
>>242はどう読み取って200nitが150nitなの?
肝心なことから逃げないでくれない?
>>460
だから>>242が200nitが80nitじゃ崩壊じゃないか!と聞いてる訳だが
それに対して150nitであるから問題ないと説明するか崩壊であると認めて賠償するのが人間として当たり前の最低限果たすべき責任じゃないのか?

464名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 18:52:40.51ID:LGOYeEyi0
>>463
悪意を持って80cdニダと吠えてる前に現実見とけって話だな
PQよりもHLGの方が暗いってテメーで認めてて世話ねーわwwww
俺ならHLGが暗いと認めるなら俺に賛同してるし
HLGの方がマトモだと言うならマトモな画を出せてない現実に対してZ9Gもって責任取って回るね

465名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:03:24.68ID:GIRmrZEY0
>>464
だから証拠示して現実見させてくれって
証拠がないんじゃ現実じゃなくて妄想、妄想見ても意味ないわ
>>242はどう読み取って200nitが150nitなの?
これを示せば俺が現実見て一発で終わりだよ
仮にこれが80nitならお前は嘘ついたことになる、その時はちゃんと賠償しないとな
もしかして賠償したくないから逃げてるのか?
HLGを>>242にプロットしたら終点はどこになるの?
これがちゃんとできれば>>242はHLGより暗いって分かるよ
あ、お前中卒で対数計算できないんだっけか?
じゃあ無理だったなスマン

466名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:08:00.41ID:LGOYeEyi0
HLGがまだ優れてるとばかりにPQ叩いてる時点でお前が話をするつもりがなく言い訳を続けてるってのがバレバレなんだよwwww
黙って現実認めてどっちかにすりゃいいだけ

PQの方が優れてる。HLGは一番馬鹿な方法でPQであればそれより絶対に良いのは当然のこと。
HLGの方が優れてる。暗くなるなんて嘘ニダ!暗くなってるところあるならZ9Gもっていってプレゼントしてくるニダ!

お前が取れるのはどっちかだけだよwwwwww

467名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:21:34.08ID:GIRmrZEY0
>>466
バレバレ(証拠なしの妄想)
俺が何を主張してるかは俺が決める事、お前の妄想で決められても困る
叩いてるのはHDR10、PQ叩いてたらHDR10+も評価してないって証拠付きで言ってるだろ
PQのが優れてるからそれを正しく表すHDR10+は評価する、正しく表さないHDR10は評価しない
これが俺の言ってる事、PQでひとくくりにするなよ
話するつもりがあるなら質問に答えてくれ
>>242はPQを正しく表しているのかい?

468名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:23:31.55ID:LGOYeEyi0
逃げてんなよゴミクズwwwww
お前はどっちかの行動をとりゃいいだけ。
そりゃそうだわな。俺の言ってる通りPQがマトモな画を出してるか出してないかだけの話だし
HLGが優れてるんならテメーの発言の責任とって問題解決してこいやゴミw
俺ならそのくらい当たり前にやるわ
だからこそHLGは駄目だと断言してる

469名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:33:36.70ID:GIRmrZEY0
>>468
俺の意思決定なのにお前に選択肢を制限される意味が分からんわ
PQを正しく表示したらまともになるって言ってるじゃん
だけどHDR10がPQを正しく表すとは限らないって話
HLGがダメだろうがゴミだろうがどうでもいいよ
>>73でも言ってる通りHLGが優れてるだなんて思っちゃないから
いい加減証拠付きで否定してることを妄想で決めつけるのやめてくれないか?一向に話が進まん
まあ進めたら自分が死ぬの分かってるから進めたくないんだろうが
お前のHDR10がPQを正しく表すって認識が間違えてるって言ってんだよ
>>242はPQを正しく表しているのかい?はいかいいえで答えるだけだろ、どうしてできないんだ?

470名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:39:09.12ID:LGOYeEyi0
お前の言動に対しての適切な行動を示してやってるんだよゴミw
お前が散々吠えてることに対してケジメつけろやゴミって言うだけのこと。

それが出来ないんならお前はゴミのまま。社会でも使えないゴミでしかないのが見えるようだわwwwww

471名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 19:46:06.21ID:GIRmrZEY0
>>470
だから俺の事は俺が決めるって
HDR10はPQを正しく表すとは限らない、>>183みたいに明るくなったり>>242みたいにHLGより暗くなったりバラバラ
これは以下記事でも言われていること
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1078789.html
これが俺の言いたいことだから
これに反論がないなら終了だよ

472名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 20:02:15.62ID:LGOYeEyi0
言い訳をして逃げてんじゃねーよwwww

HLGはゴミ、PQならマトモと言ってるところにPQはゴミ、補正がなきゃ駄目、だの
HLGの方が良いだのいった時点で何も理解できてないし理解できてない分際で吠えることが間違いなんだわ

473名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 20:15:09.76ID:GIRmrZEY0
>>472
言ってない事を言ったと言われ続けちゃ会話にならんがな
掲示板なのに言った言わない言い合う意味も分からん、言ったと言うならそのレス引用すればいいだけだろうに
そんな事してても意味ないから>>471を提示するよ
>>471に反論はあるの?ないの?
ないなら>>471は現実って事だな

474名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 21:25:09.40ID:LGOYeEyi0
会話から逃げてるのはお前wwwww
HLGがゴミなら俺の論が正しいってだけだから俺に賛同してりゃいいだけ
HLGはゴミだしPQはまず問題起こさない。基本的に輝度が低いテレビであればSDRに近い画になるだけ。画自体は崩壊しない。

475名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 21:36:11.39ID:GIRmrZEY0
>>474
お前の言ってる事と>>471は違うだろ、だから会話しようとしてる訳で
>>471に反論はあるの?ないの?答えてよ

476名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 22:53:52.96ID:8n+SdzI20
>>475
こんなのとまともな会話を試みようとしても無駄だよ
みんなお前が正しいのは分かってるから相手にするのはやめろって

477名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/19(土) 23:28:47.00ID:1w2KHIgk0
こいつは自分の都合の悪いことには答えんからな
それでいて相手が悪い事にして逃げてるだけ
まあそんな奴の話誰も信じないわな

478名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 08:43:47.11ID:bos3jiLi0
PQがマトモでHLGがゴミってことをお前が認めた以上気にくおうが気に食わまいが賛同するしかないのが現実。
実際に規定された規格や現実はお前の気分で変わったりしねーんだよwwwwww
俺は厳密に忠実に現実を見てると言うだけに過ぎん。HLGはゴミ。

479名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 10:10:36.24ID:jsBoK+yN0
>>478
じゃあ>>471に反論はないってことでいいのね
PQはマトモだけどHDR10はマトモじゃない、それが現実
お前は>>242の持ち主にマトモなテレビ贈らないとな

480名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/20(日) 21:52:08.51ID:bos3jiLi0
残念だがPQであってもマトモな画を出してるのでお前は妄言を晒すだけwwww
HDRの最低の画はHLG(1000cd以上出るテレビは除く)
PQはそのテレビのピーク輝度近辺だけロールオフさせるので画として暗くなって破綻する、なんてことは無い。
そもそもそんなテレビだとSDRすらまともに見れないからな

481名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 01:07:06.93ID:1dUMbm7u0
>>480
で、>>242のどこがマトモなの?に帰ってくる訳だ
200nitが150nitだからマトモなんだろ?
早くそれを説明してくれよ
いつまでも話題逸らして逃げてんな

482名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 09:17:00.10ID:ATXLoGC/0
200cdを150cdなら十分マトモ。
お前がマトモだとほざいたHLGはいくらだって話だろwww

483名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 19:35:58.75ID:1dUMbm7u0
>>482
どう読み取って150nitなんだって話だよ

484名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/21(月) 22:42:56.05ID:NkaSDZwG0
>>480
1000nitのCLEDISでHLG見たら一目見れば分かるレベルでゴミなんじゃなかったっけ?

485名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 09:54:46.91ID:Dcbu0H4S0
>>484
HLGはスペック自体は1000cdのPQ(HDR10)相当ではある
ただしHLGでやってるような時点でクオリティは知れてるわ。
マトモにPQで作った作品をHLGにダウンコンバートならまだ良いけど
crystal LEDの画を知ってりゃ誰でも分かるレベルで違う。
HLGの方が楽だからとHLGでやるような映画はない。

486名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 12:11:15.14ID:VhcrMjNk0
>>485
>>24読んでみ?
1000nitなら差は出ないよ

487名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 12:33:16.31ID:Dcbu0H4S0
だからPQからダウンコンバートすれば似たようにはなるといってるだろ

488名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 12:46:02.23ID:VhcrMjNk0
>>487
じゃあどうして誰でも分かるレベルで違うの?
仮に違うならそれはソースの問題であってHLGの問題じゃないだろ

489名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 15:15:26.10ID:Dcbu0H4S0
HLGでHDRの真似事するのとPQで本物作るのは別
逆はアリだが。少し画質が落ちるだけで済む。

放送がちゃんとPQで作り込んでればもっと良いのができるだろうにな。
ちゃんとした仕事しないで済ませる逃げがHLGでもある。
HLGでもちゃんと作れば良いんだがちゃんとしたくないからHLGにしてるような連中がまともな仕事するかよw

490名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 16:30:44.93ID:VhcrMjNk0
>>489
根本的な所から認識が間違えてる
1000nitならPQで作ろうがHLGで作ろうが同じ
>>27参照、データでも差はない
画がゴミだったとしてもそれはソースの調整を怠った人のせい
HLGのせいじゃないわな

491名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 18:48:35.16ID:7uCcd2eE0
>>490
そこが間違い。
そもそもPQがマトモに扱えないからHLGに逃げてるだけだしな。
そんな逃げる連中がマトモな仕事できるか?っていうとNoっていうだけの話。

PQで気合い入れて作ってHLG変換ならさほど問題はない。
逆にHLGで駄目なのをPQにしても良くなることはない。当たり前。
仕事の時点で舐めてるか本気かって言うだけの話。
PQでやるなら本気でやんなきゃマトモなもの出来ない。HLGはなんちゃってHDRが出来る。

492名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 19:11:12.90ID:VhcrMjNk0
>>491
だから人の問題であってHLGの問題じゃないよね
同じ人が1000nitでPQとHLGで作っても画は変わらないよ

493名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/22(火) 20:36:09.09ID:85lBWwI10
>>491
お前も200nitが150nitの説明から逃げてるだろwww
逃げてる奴がマトモな仕事できないってんならお前はその筆頭じゃねーかwwwwww

494名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 08:16:06.42ID:u25IMOVs0
HLGがSDRで暗く表示されるのは東芝のチューナーのバグだったようだ

495名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 18:47:40.73ID:MbswqGv50
>>492
それはそのとおりだし俺はずっとそう言ってる
だからこそ安易にHLGなんて方式に逃げたせいでBS4Kがごみになってるし実際犬HKの4KはSONYのに比べたらゴミでしか無い

496名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/23(水) 19:07:21.20ID:Ko0WHXHt0
>>495
これ君のレス
それが主張内容なら最後の一行と矛盾してるよ
17 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/11/26(月) 22:14:02.95 ID:vAxzrOGr0
>>16
犬HKの8KってSONYが作る本気のHDRに比べて全然劣るけどね
HLGってこの程度かって感じ

497名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 00:19:56.17ID:1LIq1djA0
>>495
「そもそも対数がマトモに計算できないから200nitが150nitと逃げてるだけだしな。
そんな逃げる連中がマトモに輝度を語れるか?っていうとNoっていうだけの話。」
自分の発言に責任持つんじゃなかったっけ??
輝度語るならせめて対数くらいは計算できるようになっとけよ

498名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 00:39:09.96ID:R+UQD/FH0
>>496
そりゃ犬はHLGで逃げた奴らだしw
HLGという逃げを主張したのは他ならぬ犬HK

499名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 01:08:39.83ID:1LIq1djA0
>>498
ほらお前の発言だよ
自分の発言から逃げてんじゃねーぞ犬食いの朝鮮人が
93 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/12/02(日) 14:03:24.94 ID:GEfxdOs90
Crystal LEDで見比べればどっちが画質で優位かなんてすぐ分かるしなw
黙って見てくればいいしHDR10(UHD BD)ならたとえ300cdのテレビでも今のHLGよりよほどきれいに見えるわ

500名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 04:57:43.54ID:9oMskrJI0
HLGの放送がゴミなのは事実だがそれがどうしたよゴミwww
HLGでまともな画を出すならHLG使う意味はないからなw

501名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 07:34:54.78ID:1LIq1djA0
>>500
それはHLGのせいじゃなく人のせい、そう>>495で言ったろうに
嘘に嘘を重ねて身動きが取れなくなる、まさに朝鮮人

502名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 10:08:43.24ID:c2VV1ekC0
俺は最初からHLGじゃなくPでやれと言ってる現実www
犬もPQで作ってきてればあんなゴミにならないんだがね

503名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 19:44:05.12ID:1LIq1djA0
>>502
じゃあHLGの問題であって人の問題じゃないじゃん
また言ってる事180度変わってるぞファビョりすぎ
それに>>242が200nitは150nitからも逃げたままだぞ
逃げてる奴はマトモな仕事できないんじゃなかったっけ?

504名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 20:30:16.27ID:xK9P2PzN0
HLGの問題は逃げができる事にあるのは認めるのかw
お前俺のいったこと後追いで繰り返すだけになってるけど大丈夫化?w

505名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 21:06:13.19ID:1LIq1djA0
>>504
単にお前の矛盾を指摘してるだけ
>>495で最初から人の問題であってHLGの問題じゃないとずっと言ってると言っておきながら
>>499で過去にHLGの問題だと言っていた証拠を提示されれば
>>502でやっぱり最初からHLGの問題だと言っていたと言う支離滅裂
あと逃げができるから逃げるのであればそれは逃げる側の問題だよ
包丁で殺人が起きたとして、包丁に罪があると言ってるようなものだぞ
あと>>242が200nitは150nitの説明からも逃げるなよな

506名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 21:55:07.52ID:xK9P2PzN0
お前は結局俺の
HLGでやるのがゴミ、中途半端が出来る逃げだから。HLGは逃げのせいで仕様もクソ。ハイエンドテレビ以外はゴミ画になる。
を否定できず、追っかけで同じこと言ってるだけじゃんwww

507名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/24(木) 22:18:59.10ID:1LIq1djA0
>>506
ごまかして逃げようとしてんなよ
1000nitのCLEDISならHLGを100%正しく表示できる
仮にそれに表示されたHLGの画がゴミだったのなら、それはソースの問題であってHLGの問題ではない
なのにお前は>>93でHLGの問題だと言ってるだろ
ハイエンドテレビでもゴミになるのがお前の主張じゃないか
現実知って言う事変えんなや
あと俺が言いたいことは>>471だから
その議論の行き着いた先が、PQである>>242が正しい画を表示しているのか?だったろ
早く>>242が200nitは150nitと説明してHDR10がPQを正しく表すと証明してくれよ

508名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 07:41:59.64ID:XOlZ7ODe0
初めからHLG自体のスペックの問題だとは言ってない。ただしHLGでやると必然的にゴミになる。PQで作れるならPQで作ってるからな
ついでにスペック自体はPQのほうが上だぞ無知www

509名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 08:03:44.86ID:byhJivpO0
>>508
じゃあ>>93の画質で優位ってのは誤りだったってことね
あとこれは上限1000nitの話だから
HLGで1500nitとか言ってた無知はお前だよ
で、 早く>>242が200nitは150nitと説明してHDR10がPQを正しく表すと証明してくれよ
出来ないなら出来ないと言ってくれないか?
無駄なレスしなくて済むからさ

510名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 08:05:37.59ID:XOlZ7ODe0
HLGは相対なのでより高輝度ならより眩しくする事は可能
画質的な意味はないがな

511名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 08:24:03.59ID:byhJivpO0
>>510
可能か不可能かなんて話はしてないよ
1500nitでHLGが優位性示すとか馬鹿なこと>>427で言ってたじゃん
で、 早く>>242が200nitは150nitと説明してHDR10がPQを正しく表すと証明してくれよ

512名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/25(金) 09:02:15.55ID:AI+posDF0
規格ではそうなんだから仕方ないね

513名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/26(土) 09:26:51.27ID:rb0ob6eE0
>>512
何が規格ではそうなの?

514名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/06(水) 17:56:56.43ID:YHnh9Ll20
テスト

515名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/11(月) 10:29:49.62ID:JXwDfL650
ISE2019の写真
https://www.xataka.com/galeria/sony-crystal-led/1/
フランス語はわからん

@YouTube


表面反射が減ってると思うという、あんたの眼はすごい。ZRD-2だから減ってるんだよ。
https://www.displaydaily.com/article/display-daily/impressions-of-ise-2019

516名無しさん┃】【┃Dolby2019/02/25(月) 12:42:45.79ID:U5NUCWcb0
アメリカで3/8-3/12に440インチ構成で展示

https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201902/19-015/

517名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/01(金) 11:42:24.10ID:IHc4ebM50

518名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/03(日) 07:10:53.79ID:xIVgZq3M0
CP+のソニーブースでCrystal LED Display使ってるね


@YouTube


https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2019/

519名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/04(月) 12:09:54.55ID:3adStY/40

520名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/14(木) 06:32:04.18ID:npTpS7mk0

521名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/14(木) 09:56:08.20ID:fA88aDlS0

522名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 07:43:19.76ID:pPjF2L8l0
4k8kトレーラー

@YouTube


523名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 15:57:31.61ID:w8oG3rz90
いいなぁ
部屋の壁埋めたい

524名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/15(金) 17:46:42.77ID:02kp1Yy40
4K 120fps 3Dって、Crystal LED以外で実現できるんだ…

https://japanese.engadget.com/2019/03/14/120fps-hfr/

525名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/16(土) 10:10:31.84ID:CpDmUY+y0
>>524
それを実現するのにCLEDが有利な点って何かある??

526名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/20(水) 17:59:27.84ID:3DZJU0w40
GoogleのStadiaなら8K120pでゲームできるって。
SONYは乗らないよなー

527名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/27(水) 08:53:44.62ID:wmt+0vB80
フルHD時代の半ばに基礎技術が確立されてれば
マスモニとしては発売されてたかもしれないよな

528名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/27(水) 12:04:56.09ID:5uw9zuwO0
>>527
単純にLED安く緻密に作れるかだけの話だから

529名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/27(水) 13:44:34.05ID:Aqvt0cer0
転写ができない限りはLEDを敷き詰めるわけだから解像度=コストだろ
今の4kじゃなくてフルHD時代なら家庭用は無理でも業務用分野でチャンスがあったかもしれない

530名無しさん┃】【┃Dolby2019/03/27(水) 15:07:50.73ID:LOxu7kAh0
仮にフルHD時代に業務用出してたとしても今4kが可能になる訳じゃないし何の意味もないわ
LED以外に障壁はないし業務用がどうとか何の関係もない

531名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 13:16:05.12ID:wTsajYC10
資生堂、自社に入れたの16k x4kだと!440インチが2枚で、10億円コースだよ…

http://www.sonybsc.com/sbsc/press/2019/20190402.html

532名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/02(火) 13:23:53.16ID:wTsajYC10
一方、ソニー六本木ミュージアムは4k x 2k
https://www.sony.jp/crystal-led/casestudy/smrm.html

533名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/03(水) 17:59:16.87ID:hmke7dHy0
見に行きたいけどおっさんが資生堂は厳しいな

534名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/03(水) 18:16:57.28ID:9pPV4AeA0
昨日のWBSで一瞬映ってたな

535名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/15(月) 10:09:02.33ID:vCHVI1zi0
資生堂の16k、日曜日だけ休みだけど一般人でも見れるようだね。今度行ってこよう。

やっぱりコンテンツが問題みたい。今はCGを映してるみたいだけど、だいぶゼイタクな使い方。

536名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/15(月) 10:33:42.98ID:1NL993vL0
コンテンツもクソもないだろ
一緒に納品された環境映像無限ループするだけだろ

537名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/15(月) 11:58:58.76ID:vCHVI1zi0
今から思うと、表参道ヒルズのクレ・ド・ポー ボーテ (資生堂のブランド)のイベント(2018/10)でCrystal LED display使ってたのが伏線だったのかな。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

538名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/15(月) 13:11:43.33ID:vCHVI1zi0

539名無しさん┃】【┃Dolby2019/04/15(月) 13:14:09.67ID:vCHVI1zi0

540名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:00:17.68ID:GxlCq0vQO
今の8KCrystal LEDって440インチで
その半分の220インチで4Kに成る

フルハイヴィジョンで110インチ

2012年のCESで出したテレビ型のCrystal LEDは55インチで
フルハイヴィジョン
二倍の4Kで110インチ
そしてそのまた二倍で8Kの220インチ
2012年時点でフルハイヴィジョンで55インチ
その時点でCrystal LEDのピクセルはもっと詰められると言うから
フルハイヴィジョンで15インチ
4Kで30インチ
8Kで60インチを実現出来れば
テレビ型の8KCrystal LEDテレビが実現する

541名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:04:46.75ID:ALVof1yI0
>>540
8kで意味があるサイズは100インチ以上
なので2012年モデルと同密度かつピーク3000cd、全白1000cdが出せれば理想的だな

542名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:17:18.52ID:GxlCq0vQO
>>541

仮に8KCrystal LEDテレビで100インチだとして
4Kで50インチ
FHDで25インチ
有機ELや液晶だと流石に100インチで8K画質でも
画が荒いが
Crystal LEDは
440インチでも画が荒く成らない
Crystal LEDは本当に凄い

543名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:19:50.94ID:ALVof1yI0
>>542
視聴距離が違う。
あと8kテレビってZ9Gくらいしかマトモなのないぞ

544名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:25:48.30ID:GxlCq0vQO
>>543
8KのZ9Gは日本では秋頃に発売かね?

試作機でいいから8Kを100インチくらいでCrystal LEDテレビ作ってくれないものかな

545名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/01(水) 18:28:54.05ID:ALVof1yI0
>>544
micro LEDはLED単価の問題がキツ過ぎて作る意味が無いんだろうな
miniLEDが出たからなおさらテレビサイズでmicroLEDやる意味無くなったし。

8k 120hz インパルス駆動でもするわけでないなら意味が無い。
ちなみにこれは液晶では無理だしOLEDも無理
240hz駆動まですればインパルス駆動のメリット薄れてくるけどそんな映像ソースあり得ないしな。ゲームくらいかな。

546名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/04(土) 16:32:53.08ID:vgPCB+hF0
参考までに映画用銀塩フィルムで換算すると大雑把に

8mm    だとSD相当
16mm   ポジだとSDとHDの間くらい(940×540位)ネガだとFHD相当
35mmSTD 4K相当
35mmダブルフレーム
       いわゆるビスタサイズで4Kと8Kの間くらい(3072×2048位)
70mm実際には65mmフィルム
       スタンダード70mmは8K相当、IMAXやオムニマックスはそれ以上
       だけど縦横比率が異なるので多分8192×12960位か

547名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/04(土) 21:57:16.94ID:5PoaB3kL0
Bang&Olufsen BEOVISION ECLIPSE 55" 約170万円
この値段のテレビが商品として成り立つなら、Crystal LED も
作れなくはないと思うけど、そういう商品をSONYとして持ちたいかどうか

548名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/05(日) 00:53:03.65ID:YbR2dRBj0
>>547
>Crystal LED も
1700万円でしょ? 年間100台ぐらい限定。

549名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/05(日) 01:34:55.24ID:o79M1j6/0
今のとこ世に出回ってる商品としての技術ら有機ELで止まっちゃってるもんなあ

550名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/05(日) 02:28:20.04ID:obcSekCY0
>>547
crystalLEDはledの個数4k 2400万個。
これが高画質の理由と同時に民生化出来ない理由だと言えるからな

551名無しさん┃】【┃Dolby2019/05/09(木) 05:47:05.78ID:IHWhOfsi0

552名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 08:55:03.90ID:fhE1oEAt0
新情報。公式に、微細なドライバICが混載されてるのを言明した。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00060/00008/

ただ、このスレでは特許明細から予想されてたから、そう驚きではない。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

553名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 12:16:02.62ID:fhE1oEAt0
https://www.sony.jp/crystal-led/casestudy/sonypcl_cc_spark.html

資生堂の16k x 4kのコンテンツの情報が。

554名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 12:24:29.58ID:fhE1oEAt0
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1002/sdtp.12870

7ドル…しゃあないな、買うか。

555名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 12:28:51.37ID:fhE1oEAt0

556名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/11(火) 15:01:51.75ID:fhE1oEAt0
6/12-14は幕張のデジタルサイネージジャパンで4K構成
https://www.sony.jp/bravia-biz/info2/20190515_2.html

いいサイネージはオレンジの匂い…

557名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/12(水) 12:06:21.66ID:zI8RYr5D0
>>554
論文読んだ。
・青と緑のLEDは日亜化学工業との共同開発
・LEDは定電流でPMW制御で明るさコントロールしてる。電流は一定なので、発光波長がずれない。
・LEDのドライバICはメモリー機能があるので、点灯時間を長くできる
・LEDは反応速度がnsレベルなので、120fpsでも黒フレーム挿入は余裕でできる(やってる)
・ユニットの繋ぎ目が分かるかどうかは、定量評価を12人の評価者でデータを取って、どのくらいまで許容されるかを調べた。
・ユニットを積み上げた時や、動作時の温度変化も考慮してフレーム強度を設計してる

558名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/13(木) 00:40:30.76ID:wVErCRGs0
>>557
あの凄まじい動画性能の高さはやっぱり黒フレームか
あれはCrystal LEDだからこそって感じだな

559名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/13(木) 05:22:17.00ID:lQ8I0qi60
資生堂の公式動画きた

@YouTube


560名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/13(木) 11:40:05.93ID:Yxs/Jptz0
いいからさっさと劇場に導入しろ
資生堂に置いたってクソの役にもたたねぇ

561名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/13(木) 18:12:56.06ID:HMAU9hBsO
劇場用のCrystal LEDなら
シネマスコープサイズで
横幅が20メートル位なければ
音響も最新鋭のにして
Crystal LED SONYtheater

562名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/15(土) 08:54:52.38ID:Y5ydXoNE0
サムスン、もはや訳のわからない巨大サイズ「292インチ」のテレビを7月に発売へ
https://www.excite.co.jp/news/article/Ubergizmo_japan_10078/

563名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/19(水) 22:54:52.84ID:O80F1PfFO
2012年のCESで試作品として出品された
Crystal LEDは55型でFHD
此れを利用すれば110型で4K
220型で8Kの画質に成る
4Kで4枚のCrystal LED
16枚で8K画質

564名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 10:01:37.67ID:QYlrLgMd0
>>563
あれ輝度低い

565名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/20(木) 11:01:07.22ID:pPJamevj0
CESの時の55インチはパッシブ駆動だった可能性が。

566名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/21(金) 22:15:20.02ID:S1wOX+Xc0
>>552
PWMだから精細な諧調が要求される用途にはつかえないのか
残念だな

567名無しさん┃】【┃Dolby2019/06/21(金) 22:30:35.51ID:S1wOX+Xc0
Off/on/offで200ns、黒挿入50%なら、諧調は10000:1か
13bitちょっとだなあ

568名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/23(火) 08:57:30.00ID:9J0JUH5k0
渋谷ヒカリエの「Nスポ」で440インチと880インチで7/24までやってるみたい。

569名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/23(火) 09:10:41.29ID:NOxSOawJ0
https://japan.cnet.com/article/35140159/

440だけか、間違えた

570名無しさん┃】【┃Dolby2019/07/30(火) 12:21:08.93ID:Md0V1UIsO
2022年に完成予定の新銀座ソニービルに
8KCrystal LEDが常設されると良いな

571名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/26(月) 02:53:07.55ID:1AMaUGXD0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/23/news090.html
この「究極の暗黒シート」CLEDで使えないかな
>>559の動画とかを見てもやっぱり反射が気になる

572名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/26(月) 21:34:53.82ID:ZXtN2AS70
>>571
99.5%とかゴムシートとしちゃ優秀だけど単体性能としては別に優秀じゃないぞ
手に触れられる心配がないんだからその記事にあるようなベンタブラックレベルの物を使ってるよ
そもそも反射はその前のガラスのせいだが

573名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/26(月) 23:36:05.88ID:1AMaUGXD0
>>572
>>ベンタブラックレベルの物を使ってるよ
黒い部分についてどんな素材使ってるとか記事出てたっけ?

>>そもそも反射はその前のガラスのせい
ガラス被せちゃうんじゃ意味ないじゃん。ガラスを外せるようにならないと

574名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/26(月) 23:50:17.78ID:I0Z/aPna0
反射ゼロは画面に近寄ることのない映画館のスクリーンなどに使うなら良いだろうけど、
ロビーのような間近まで近寄れるような設置場所だと未表示時に距離感を失いそうで怖いな。

575名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/27(火) 00:06:32.44ID:z3tUsuax0
>>573
外そうと思えば外せるんじゃない?
少し物がぶつかっただけで破損する使い物にならないディスプレイになると思うけど
少しは頭使えよ

576名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/27(火) 07:30:20.04ID:96x0h6Tq0
こんな構造だから、前面に保護ガラスはない。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

遮光層はフォトリソグラフィーで作るだろうから、多孔質の素材はムリだろう。表面滑らかじゃないとクリーニングできないし。

ZRD-1からZRD-2になったときに表面反射はだいぶ軽減されたらしいよ。

577名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/27(火) 14:26:53.68ID:cHcgkTk/0
>>575
>>外そうと思えば外せるんじゃない?
>>少し物がぶつかっただけで破損する使い物にならないディスプレイになると思うけど
それ外せるうちに入らない。頭悪いんじゃないか

578名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/27(火) 16:05:34.53ID:NkYSKEYu0
クリステル

579名無しさん┃】【┃Dolby2019/08/27(火) 16:06:29.63ID:NkYSKEYu0
コイズミ

580名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/06(金) 23:25:59.75ID:Gj7xxMLh0
明日開店する丸の内Apple Storeにも大きなLEDディスプレイがあった
これもCLED?

581名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/07(土) 09:53:31.43ID:vVYzBRvX0
>>580
他のAppleストアがそうじゃないから、多分違う。

582名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 10:02:06.58ID:p+v+OuQ00

583名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 10:05:07.55ID:p+v+OuQ00
>>582
ちなみに4k 220インチで877,000ドルだって。1億円あればお釣りがくるねw

584名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 10:07:18.79ID:p+v+OuQ00

585名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 10:53:53.86ID:8VjS3w7q0
>>582
やっとかwww
まぁ値段は予想通り
こうやって商売にするのが大事だからな、こういう飛び抜けたハイエンドは。
まぁ流石に220インチありゃ1000cdでも十分すぎる輝度ではある。

586名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 11:06:27.67ID:p+v+OuQ00
こんなの買うやつは気にならないはずだけど、表示部用に200V電源と、消費電力に応じた空調もいるから注意なw

587名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 11:13:49.59ID:8VjS3w7q0
自称高画質ホームシアターwでホルホルしてる奴らが多いしそこそこ売れるんだろうなー(笑)、としか言いようがない
まぁz9dすら買えなかったのがドヤ顔したり顔の自称最上級視聴環境wの連中だからなぁ

それはさておきこのサイズで1億しないくらい、ということは8k 440インチが4億くらいか。
今年もInterBEEに持ってくるし楽しみだな。
個人的にはminiLEDテレビやマスターモニターのほうが期待だが。キャノンのとか。

588名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 11:29:53.33ID:wtIWpqxV0
こういうのは業務用みたいに年間保守契約結んだりするのかな

589名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 12:18:10.83ID:p+v+OuQ00

590名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 14:47:22.19ID:wtIWpqxV0
>>589
ありがとう当然あるか手に負えないもんね

591名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 15:02:03.17ID:p+v+OuQ00
110インチ2kなら2500万円か。昔の松下の105インプラズマテレビ(2k)もこんくらいだったはず。

Crystal LED Displayならエレベーターにも載るから、設置は105インチプラズマテレビよりずっと楽だな。

592名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 17:41:13.22ID:2WSDi3Fv0
米Sony、16K/790型映像をリビングに。家庭用「Crystal LEDディスプレイ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1207233.html

593名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 17:42:52.22ID:2WSDi3Fv0
こういうのってIT企業のカンファレンスで使う用途だよね

Google I/Oとかで使われないのかな
ショアラインアンフィシアターだっけ?

594名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 21:03:40.32ID:pVvw6IA/0
4K 72枚で7.2kWだろ。
付けたらブレーカーが落ちるw

595名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 21:07:52.62ID:8VjS3w7q0
そもそもこれ200vとかだし普通の家庭用ではない

596名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/13(金) 21:52:22.17ID:qf9Z5Zcw0
とうとう家庭(一般家庭じゃないけど)まで降りてきたか
もう7年も経ったのか・・・

597名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/14(土) 11:47:07.88ID:tSUDltCf0
モジュールのアライメントするのにカメラが着いた専用ツールがあるのは特許明細で判明してたが、実際に言及されたのは初めてかも。


@YouTube



Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

598名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/14(土) 14:51:13.13ID:tSUDltCf0
ピクセルピッチ1.26±0.04mmか。そうでもせんとムラが出るのだろうけど、恐ろしい精度だな。

599名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/15(日) 17:32:19.02ID:u6S3mtr60
CLEDが発表された時に55インチフルHD(LED600万個)で原価だけで2000万円って記事があった気がするけど
今回220インチ4K(LED2400万個)で1億円なんだな
テレビ用に向けて順調なのか?

600名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/15(日) 21:43:13.01ID:E37bQR7t0
>>599
とてもじゃないし今はminiLEDが出たからなぁ

601名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/15(日) 23:03:45.18ID:l6onTAyI0
家庭用向けなら小型化を進めてくれないとね
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚 &_sh=09308001f0

602名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/16(月) 10:56:24.13ID:6AKec4Mq0
まずはLEDチップの価格が劇的に下がらんと

603名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/18(水) 09:40:07.34ID:0EOEbRUo0
>>584
丸ビル1Fは8k 440インチで、ラグビーやってないときも録画や別コンテンツ流すらしいから9/21に行ってくる予定

604名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 14:24:45.78ID:nJrDLXTS0
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

605名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 14:28:54.02ID:nJrDLXTS0
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

606名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 16:41:10.53ID:Vhr5VZfU0
おお壮観だな

607名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 19:25:16.43ID:S79NeGB30
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

608名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/20(金) 22:08:09.14ID:8UgdWvIk0
インタービーにも持ってくるよね

609名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:09:33.04ID:/gA/BH+90
オープン前に拭き掃除してた
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

610名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:10:38.05ID:/gA/BH+90
今日のプログラム

611名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:11:12.68ID:/gA/BH+90
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

612名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:27:02.23ID:heJUb6DJ0
乙。行ける人羨ましいね

613名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:34:12.72ID:DF8auLxN0
これで見るならインタービーのが一番良いよ
4Kだの8Kの放送ってNHKのを見たことあるけどSONYの用意した映像のほうが遥かに良いから

614名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:37:23.90ID:/gA/BH+90
>>609
拭き掃除というのは正確じゃなかった。微粘着性のゴムローラーでホコリとってたみたい。

昔にレコード用でこんなのあったよね(年寄)

615名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:38:31.57ID:/gA/BH+90
>>613
ことしはInterBee行けないんだorz

今日Perfume見れるみたいだから、それでいいやw

616名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:41:01.06ID:DF8auLxN0
>>615
俺はインタービーに合わせて日程調整してある
キャノンのマスモニ見れるかな

617名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 10:57:05.08ID:/gA/BH+90
InterBeeだとスピーカーが22.2ch対応してないから。

丸ビルはちゃんとスピーカー設置してる。

618名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 13:58:18.23ID:DF8auLxN0
>>617
俺は音より映像重視だな
現状の犬HK 8K放送の最上位環境、ではなくCrystal LEDが見せる世界最高の映像が見たいから
まぁそうなるとSONYの持ってくる8K HDR映像ってなるけど。リオのカーニバルのとか本当凄いとしか言いようがない
あれUHCU-8300だっけ?VENICEのもとんでもない性能だってのがよく分かるし。

619名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/21(土) 19:03:01.45ID:POra3yVM0
明日以降行く人のために

・プログラムは >>611 月曜日の乃木坂ライブあたりはねらい目かも。
・10:00くらいから丸ビル自体はオープンしてるが、11:00から開演。10:55くらいから席に座れる。ラグビー以外は予約など不要。
・8K Selectionの中身は以下の通り。30分くらいの1セットで、時間内でループ
 1) 4K8Kトレーラー(4K8K放送開始から使ってるやつ)
@YouTube


 2) NHK紅白歌合戦2018ダイジェスト
 3) 4K8Kトレーラー(4K8K放送開始から使ってるやつ)
 4) NHK BS4K・BS8K こっち すごいよ。2 (西野七瀬) https://www.bilibili.com/video/av61934029/

今回は欠陥画素は見つけられなかった。PerfumeのはBS8K放送のをリアルタイム放送だったのかな。
何回も見てるが、表示システムとしては無敵。
とにかくコンテンツが問題。ちょっとでも年齢が上の女性だと、手の甲の血管とか気になるし、
おばさんだと顔の化粧がちょっとのズームにも耐えない。

620名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/22(日) 15:22:44.14ID:+TdQuC070
>>619
その映像だったら正直見に行く価値ないな
まぁSONYの本気の8K HDRなんて流されたらインタービーと同じで犬HKのコンテンツの公開処刑でしかないが

8K HDRリオ本当パねーね、あとVENICEの暗側の表現素晴らしい。それに比べて犬HKのなんだありゃwと
ソニーの技術屋と話してたら終始ニコニコしてたわw
HLGって意味あんの?って話もまぁアレ放送屋さんの都合だし・・・と一蹴。

621名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/23(月) 21:49:26.84ID:DuugWU510
>>620
その犬HKっての面白いと思ってんの?

622名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/23(月) 22:45:54.31ID:R2TQ+ugD0
>>620
あれ、ラグビーのイベントだから。NHKと三菱地所の主催だから、あそこにはSonyのソの字も出てないから。

8kにCrystal LED Displayが最適で唯一無二なの知ってるから、8Kのコンテンツ作る側=NHKには頑張ってもらわないと。

623名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/23(月) 23:41:21.49ID:jeVmEkEE0
>>622
そのとおりなんだがあまりに犬が無能すぎる。
あれじゃアマチュアがbmpcc6kで撮って仕上げた映像のほうがいいんじゃないかってくらい。

624名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/28(土) 18:11:27.36ID:cDEZ+a18O
丸の内ビルで
Crystal LEDを観て来たが

日の光の射す処で始めて観る
Crystal LEDはどんなかなとか思ったが

ちゃんと画面が見えるのには驚いた
Crystal LEDはやっぱり最高

625名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 10:20:37.48ID:oAGWWXGC0
持ち込みのコンテンツ好きに再生していいなら行きたいんだけどな
常設で一時間いくらとかで貸してくれたら最高なんだけどw

626名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 11:45:40.08ID:RV0gtpVP0
8K構成の1日レンタル料は1600万円なんで、一時間だと200万円くらい出せばいい。毎度あり〜w

627名無しさん┃】【┃Dolby2019/09/29(日) 13:22:02.95ID:oAGWWXGC0
>>626
常設してレンタル専用シアター、とかやってくれたらマジで借りたいなw
常設なら設置や調整が要らないし
4K220インチ 1時間20万とかなら余裕で借りたいw。30分12万とか。

ポスプロ向けに最上のマスターモニターとして使わせる、とかでもありだろうし。

628名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 10:40:26.47ID:ArghTtKu0
>>8
テレビゲーム機も数台だけ売れば何十億円の代物だけど
大量生産で開発費を希釈して数千円に抑えて売られてる
CLEDは出だしこそこなれた液晶や有機ELに及ばないが、数年で戦えるようになるのでは?

629名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 19:50:03.55ID:4x8yDUGo0
>>628
Crystal LEDが高いのはLEDの数が多すぎる、からだからなぁ
LEDの単価が下がらないと絶対無理

630名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 21:45:20.26ID:YkESB1sT0
ちげーよ 輝度の均一化が難しくそれを選別にコストが掛かってる
ソニーのエンジニアがコラムに書いてた

631名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 22:00:21.60ID:EwK7IFhr0
>>630
それはコストがかかる要因の一つに過ぎないでしょ
LEDの価格が最大要因だよ

632名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/04(月) 22:11:59.09ID:6h4pR8vo0
そのLEDの価格って具体的にいくらなん?
まさか1個1円なんて言わないよなw

633名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 01:33:13.93ID:w216bJ4U0
crystal LEDはledが2400万個必要。
ledの単価が0.1円くらいにでもならんととてもじゃないがってとこだろうな。

634名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 01:35:38.90ID:e3OezGbY0
>>631
マスモニもそうだけとパネルの合格ボーダーラインは約94%以上でないと
採用しない その廃棄処分料が反映してるから凄い金額になる
これもソニーのコラムに書いてた
マイクロLEDも同じ 輝度の均一化が難しくその処分料も反映してる
まだ輝度の均一化が確立されてないから選別料が含み凄い金額になってる

635名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 01:42:22.72ID:w216bJ4U0
>>634
それは値段が上がる要因だがメインではない
一番はledの数が多すぎること。

636名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 01:46:20.90ID:5BdJGLmw0
>>634
LEDが安くなれば廃棄しても問題ないでしょ
結局ネックはLEDの値段ってこと
記事読むのは結構だけど正しく読み取る知能を身に付けようね

637名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 01:59:47.89ID:w216bJ4U0
マスモニが高い理由とデバイスとしてのcrystalLEDが高い理由をごっちゃにしてるね
crystalLEDがクソ高いのは単純に単価が安くないledを2400万個以上も使うから。

638名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/05(火) 08:07:05.08ID:pSpzFSrO0
原価10万円程度のウェハ1枚で数百万個取れるんだけど

639名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/06(水) 06:46:58.53ID:RJ3LJnVt0
問題はLEDの単価じゃなくて実装する技術でしょ

640名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/11(月) 13:28:50.58ID:/Wk8GI0H0
東博の正倉院展に4k 220インチが。

InterBEE行きたかった…

641名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/11(月) 13:41:00.84ID:DjsOcA/A0
>>640
今からでも申し込みしようぜ

642名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/13(水) 16:45:12.42ID:u2kQUV700
当然ラグビーはあるよな

Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

643名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 12:29:49.23ID:+s4l2CrP0
上映コンテンツ。あとで書き起こす。

Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

644名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 13:10:04.52ID:npTj9bA60
おつ。画像で見ても惚れ惚れするな直に見れる人いいなぁ

645名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 13:57:19.76ID:MrDiMMR80
ledディスプレイけっこうあるよ
サムスンのもあった。

646名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 15:55:27.31ID:+s4l2CrP0
>>645
レポよろ。

サムソンのWallは撮影禁止だったらしいな。けちんぼ。

647名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 16:29:06.70ID:MrDiMMR80
>>646
コンテンツ的にダメなんだと。オリジナルの映像用意してほしいね

648名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 17:47:46.00ID:MrDiMMR80
ledディスプレイはソニー以外カス

Z9Gはまじで化け物高画質。今回のInterBEEの会場でcrystal LEDの次に画質良いのはhx310かZ9Gかな。Z9Gではハロは気にならず。あとoled?ああ、そんなのも?ってくらい液晶に自身アリだった。

pa32ucxもあったがHDRデモで使ってるわけでもないので評価出来ず。ハロは全く気にならんのは改めて確認。

dp-v3120はデカすぎ、厚みヤバい。画質ではソニーが一枚上手とも感じたが映像次第か。ノングレアだし。

シャープのoledはゴミだった。SDRレベルがいいとこだな。薄いペラいはさすがだがそれだけ。

649名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 18:42:10.93ID:PVdChca70
>>648
the wallはどうだった?

650名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 19:12:28.64ID:MrDiMMR80
>>649
明らかにZ9Gの勝ち。150インチが欲しいわけじゃないならZ9Gじゃないかな。
サムスンのは6000万くらいするし。

651名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 20:07:27.32ID:jX3XoX1X0
InterBEE2019 上映コンテンツ

プログラムA(約16分)
・MotoGP
・Sketch of Turkey
・花火
・WOWOW 「坂の途中の家」
・WOWOW 「そして生きる」
・Vermilion The Mount Yasur - バヌアツ共和国 ヤスール火山

プログラムB(約11分)
・Daydream
・ソニーオープンゴルフ2019
・NHRA Drag Race
・Gran Turismo "Driver's View"
・CLED導入実績 PCL Promotion Video

日本放送協会様プログラム(約21分)
・4K8K放送PRトレーら新しい世界へ -上原博美-
・2018紅白歌合戦ダイジェスト


WOWOWの、坂の途中の家とそして生きるは4KHDR製作とのこと。
https://corporate.wowow.co.jp/products/broadcasting_technology/

652名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/15(金) 22:43:19.73ID:dgurfSnQ0
共進さんとこのはこれ。サイズがクソデカい。画質はそこそこ。4000万くらいだっけ。
輝度は600cdくらいだったはず。
https://www.createled.com/

今年は結構LEDディスプレイで押してきたセカンドステージ
画質は残念だがあのサイズ、取り回しはまぁ本領発揮ってところか
http://www.2ndstage.jp/

実際見てみると期待はずれだったThe Wall。6000万だったか。
正直Z9Gの勝ち。輝度も500だか600だっけ。
https://www.samsung.com/us/business/products/displays/direct-view-led/the-wall/

HIBINO
まぁ大型ディスプレイ、ではある。画質を求めた究極、とは程遠い気はするが、もともとそういうもんじゃないってとこだろう。
https://www.hibino.co.jp/chromatekdiv/

ENBON。フルHDで600万くらいだったかな
輝度と発色でCLEDには遠く及ばない感はあったが。600cdくらいは出るとは言ってた
http://www.enbon-led.com/

653名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 03:11:10.61ID:JUB1uCS30
ソニーオープンゴルフ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

654名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 08:19:38.87ID:vxa2KnS/0
文句なしの最高画質。Crystal LED。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

サムスンのLEDディスプレイ。正直画質は残念
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

中国ENBONのLEDディスプレイ。安いけど性能微妙。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

HIBINOのLEDディスプレイ。このへんは大型ディスプレイとしてなので高画質、というわけでもなく。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

セカンドステージのLEDディスプレイ。大型ディスプレイとしての存在感はなかなかだが画質はまぁ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

共進とこのLEDディスプレイ(createled)。画質はまぁまぁ。大型ディスプレイとしては良いんじゃないかと思った。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

655名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 08:20:01.26ID:vxa2KnS/0
キャノン最新マスモニ。2000cd。ハロとか皆無で今後のマスモニはmini LED化待ったなしを示してた。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

シャープとNHKのペラペラOLED
画質はゴミ。暗すぎて今のテレビとしてはちょっと・・・輝度すら公表できないんじゃ未来はない。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

ソニーのZ9G。画質はテレビの中じゃ圧倒的。LEDディスプレイでもCrystal LEDしかこれに対抗出来てない。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

同じくソニーのBVM-HX310。Crystal LED、Z9Gといい画質は最高。グレアパネルってのもあるだろうけど。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

EIZO。CG3145はさすがの高画質
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
観念してSDI搭載することにしたモデル。いまどきHDMIでも百mあるんだしもうSDI要らなきもするけど
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

イケガミのマスモニ
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

656名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 08:22:49.56ID:vxa2KnS/0
Crystal LED使ったセミナーが特に印象的だったな
高画質って何かって説明で、HDRになったことで表示能力がそれを決めるようになった、と。
マスターモニターも視聴用も等しく。

SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
それに映像信号がしょぼすぎるから化粧能力が高画質テレビの定義だった。

それがHDRになることでマスターモニタですら完全な再現が出来てないことになるので、
高画質化はマスモニも視聴用も再現性がどこまで高いかが決めることになった。
俺が前から言ってることと完全に同意見でさすが小倉さん。

657名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 09:45:07.07ID:UjwI5OXj0
>>656
HDRはHLG以外絶対輝度なんだから当たり前じゃん
前から言ってるも何も規格が策定された時点からそうだよ
そんな当たり前の事を書き込んでる君の程度が知れるね

658名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:04:32.74ID:2B6XkzT80
>>657
意外だろうけどこれをわかってないやつって多い。
カラリストですら理解してないやついるからね
逆にInterBEEのセミナーでわざわざそこから小倉さんが説明しなきゃいけない程に。

659名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:12:07.49ID:UjwI5OXj0
>>658
それを印象的に感じてわざわざ書き込むって事はちゃんと分かってない奴なんだろうなって事だよ
書いてある事も所々怪しいし

660名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:21:33.88ID:2B6XkzT80
>>659
いや、むしろこんなところでわざわざそんなの言わなきゃいけないんだなぁってのは、印象的。
カラリストや放送技術関係者なら知ってて当たり前のことだからな、本来。

661名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:25:58.19ID:2B6XkzT80
crystalLEDの高画質技術、スライドも撮影させてもらったが本当にいいセミナーだったわ。
他のセミナーだけどcrystal LEDを使ったカラーグレーディングとか環境が贅沢すぎだなw
110インチフルHDだからちょっと離れないと粗が見えるけど。

662名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:32:03.18ID:UjwI5OXj0
>>660
当たり前だと思ってるなら自分が前から言ってる事と同じで流石何て言わないんだよなぁ

663名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:44:14.87ID:2B6XkzT80
>>662
いや、さすがだよ
一般の技術者やカラリストはそこまでレベルが低いということ。

664名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 10:50:31.03ID:UjwI5OXj0
>>663
つまりそれを前から言ってる自分が流石だって事かい?
>>656みたいな理解でそう思ってるならやはり君は程度が低いね

665名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 12:59:56.63ID:2B6XkzT80
>>664
と、レベルの低い無能の嫉妬ファビョりかw

666名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 13:40:19.50ID:UjwI5OXj0
>>665
君みたいにレベルの低い人のために説明してくれたのに何も理解出来てないじゃん
>>656の何がおかしいか一つずつ指摘してあげようか?

667名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 14:44:55.95ID:st5FRrMI0
>>666
俺はむしろあっちに立つ側レベルだが説明してみなw

668名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 14:52:51.99ID:st5FRrMI0
ちなみにこのバカが一番間抜けなのは、>>657で当たり前のことしか言ってない、と認めてからファビョってるとこだな。
俺が657なら、
まだまだSDRしか知らない程度の低いやつが主流だから仕方ない。HDRなんて本当の最先端、最上位のやつしか扱わないんだし。
と、言うね。

669名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 14:54:08.37ID:UjwI5OXj0
>>667
>SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
SDRで何をどうやって再現性を見るん?

670名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:01:30.99ID:st5FRrMI0
>>669
709は2.2または2.4、709、0.117-100cd、が規格。
これは既存のディスプレイならほぼ全てが十分満足する。
なので性能を絞る方向なんだよ、再現性を高めるのは。

671名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:02:52.46ID:UjwI5OXj0
>>670
で、実際のテレビは100nitで表示してるん?

672名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:03:00.01ID:st5FRrMI0
で、sdr(以降709)の高画質はそことは違うところにある。
なぜなら709はそのままでは暗くて低コントラスト過ぎて画質としては悪いから。
これは映像ソースとしての問題。

673名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:03:31.17ID:st5FRrMI0
>>671
そこは非常に良い質問だな。
実際のテレビは無法地帯。

674名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:09:21.24ID:UjwI5OXj0
>>673
んじゃ>>670みたいに絞ったらむしろ再現性からはかけ離れることになるでしょ
SDRは再現性だけ見てれば良かったなんてのは誤りで、再現性なんて放り投げて好き放題表示してるってのが正しい

675名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:13:22.39ID:st5FRrMI0
>>674
それだと基準が存在しなくなる。なのでSDRにおいてはダブルスタンダードが放置されてきた、が正しい。
基準は709が未だに存在してる。ちょっとマシなのだとネトフリでここは1886。

676名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:15:53.75ID:UjwI5OXj0
>>675
>SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
って発言と矛盾してますよ

677名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:19:48.39ID:st5FRrMI0
>>676
それがSDRのダブルスタンダード
ただ基準の画を正しいとするなら709守るのが正解だし映像制作ではそれが必須

678名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:28:25.33ID:UjwI5OXj0
>>677
ダブルスタンダード、なら再現性だけ見るとは矛盾してるでしょ
SDRで再現性はそもそもないんだよ

679名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:30:28.38ID:vxa2KnS/0
>>678
再現性なら存在する
rec.709本来の状態。マスモニがそれで調整してるんだから当たり前
HDRに709入れればわかるよ。それが本来のSDR。
まぁ最近じゃ200cdにする例もあるが。これは実環境を意識した変換だね

680名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:35:06.56ID:UjwI5OXj0
>>679
マスモニで見るならね
そのマスモニで調整された画をテレビで見て再現性はあるん?

681名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:36:42.54ID:vxa2KnS/0
>>680
キャリブレーションされていれば十分再現性はある。
僞が1なのかどうか、レベルはこの場合問題ではない。画として同じ見え方であれば問題ないからね。
そういう意味においてはテレビの性能を絞ってれば今までは再現できた。
ただし高画質、ということにおいては必ずしもマスターモニターが頂点にないのがSDR。

682名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 15:44:13.03ID:UjwI5OXj0
>>681
で、その性能絞ってSDRを正しく再現してるテレビは普及してますか?

683名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 16:25:39.55ID:vxa2KnS/0
>>682
テレビ自体は普及しているな
キャリブレーションすれば本来の画を出せるテレビは現状のテレビであればほぼ全てが可能だから
ただ正しい画ではみんな見て無くて無法地帯ってだけ

684名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 16:27:28.26ID:vxa2KnS/0
重要なのは正しい画、画質、というのを理解しているかいないか。
709に限った話をすれば、適切に見れるのはやはり709本来。
それを知ってるやつは709にあわせて見る。

SDR内で無理に輝度を出したりコントラストを強めたりすればそれは画を破綻させるからな。
OLEDのきれいな画wってのは実はこれ

HDRテレビのHDRリマスターは多少ましってところだな

685名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 16:32:55.68ID:emWgq4kE0
>>683
SDRを正しく表示してるテレビは普及してるのか?って聞いてるんだけど
可能不可能なんて話はしてない

686名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 16:43:55.03ID:emWgq4kE0
>>684
>OLEDのきれいな画wってのは実はこれ
これも誤り
液晶だろうがOLEDだろうがSDRを正しく表示なんてしちゃないよ

687名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 17:06:27.22ID:0HxqKMO70
テレビを持っていない人にテレビのことを聞いても無駄だろ。

688名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 17:36:09.72ID:IBqE+f9r0
レポ乙乙

689名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 17:38:13.84ID:vxa2KnS/0
>>685
見てる画がそうであるかどうかは知らんが普及はしてる。
今のテレビは709の規格より性能が上だからな
>>686
液晶のほうがまだ正しい画に近いね

690名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 17:57:01.37ID:GymOhWj20
>>689
>見てる画がそうであるかどうかは知らんが普及はしてる。
え、そんな事も知らないであっちに立つ側だとか言ってるん?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
これは一例でしかないけど、SDRを100nitで表示してるテレビなんてない
なのでいくら100nitのマスモニで再現性確認したところで意味なんてないんですよ
まあ実際はちゃんと実際のテレビでどう表示されるかも確認はしてるけど、結局どう表示されるかはテレビによって異なるので再現性だけ見てりゃ良いなんて事には絶対になりません
で、これOLED
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a9g-oled
どっちも正しいなんて思わないけど、どちらが近いかと言ったらより輝度の低いOLEDの方が近いと思うよ

691名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 17:57:55.36ID:0HxqKMO70
各社のテレビにはマスターモニターに近づけた映像を出す映像モードがある。
ただしこの映像モードではマスターモニター視聴環境と
同様に暗い視聴環境を要求される。
REGZA 映画プロ
BRAVIA シネマプロ
VIERA シネマプロ

692名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 18:22:33.68ID:vxa2KnS/0
>>690
残念だが>>691のいう通りで画を壊さないモード普通に搭載してるんだよねぇ
>>691
暗いというか、明かり煌々と焚いてちゃダメってことになるね。
真っ暗で見る必要もない。
実際の編集環境もせいぜい50〜100LXってのがアンケートの結果で出てる(インタービー
https://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/conference/creative/

HDRだとせめて100LXくらいがいいんじゃないかって話だったな。
過度に暗いのは健康に悪いし、くらい普通に今どき考えてんだわwwwww

693名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 18:41:44.81ID:GymOhWj20
>>692
例えばそのシネマモードで直視した太陽を100nitで表示したとしてそれは正しいのか?
SDRとしては正しいけど、映像としては正しくないでしょ
SDRの規格ぶち破って勝手に伸長しやがったテレビメーカーはクソだけど、100nitじゃ暗すぎるのも事実
SDRを正しく表示させて正しいならHDRなんて必要ないわ
OLEDの方は反論ないみたいだけど、それは誤りだったって事でいいのかな?

694名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 18:44:49.75ID:vxa2KnS/0
>>693
SDRとして正しいのがSDR映像における正しいなのでそれ以外はない。
眩しくしたり暗くしたりしたらそれはもう正しくない。
SDRの映像は0.117-100cd/m2なのでIPS液晶で完全に表現できる。
逆にIPSより暗く見えたらその時点で正しくないしOLEDはむしろ黒を潰しちゃうから全く正しさがない。

むしろSDRがそんな程度だからHDRが出来たと言っていい
勝手に明るくしたり暗くしてるのは制御ができないからな。

695名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 18:56:21.36ID:GymOhWj20
>>694
>SDRとして正しいのがSDR映像における正しいなのでそれ以外はない。
>眩しくしたり暗くしたりしたらそれはもう正しくない。
そうだねSDRとしては全く正しくないね
でも実際は無法地帯、>>673で君自身もそう言ってるでしょ?
だからSDRとしての再現性を見たところで意味はないし、
>SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
って発言は誤りだと指摘してるんだけども
>逆にIPSより暗く見えたらその時点で正しくないし
意味不明
比較対象は最低輝度である0.117nitであって液晶ではないでしょ
それに>>684で言ってる事と全然違う事言ってるぞ
OLEDは無理に輝度を出したりコントラストを強めたりしてて、液晶はしてないんじゃなかったんか?

696名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 19:03:23.01ID:0HxqKMO70
https://www.sony.jp/pro-monitor/products/BVM-HX310/feature_1.html
普通の液晶ではSDRのマスターモニターにはなれないな。
暗部階調が正確に出せないわけだから。

697名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 19:33:35.83ID:vxa2KnS/0
>>695
SDRの再現性は非常に大事
そもそも再現性のある表示ができなけりゃ何を基準にするんだって話になるしな
>>696
普通の液晶なら問題ない
暗部階調はOLEDよりよほど正確だからな
もともと出さなきゃいけない輝度は0.117cd/m2〜なので液晶なら余裕で出せる。

698名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 19:46:09.75ID:GymOhWj20
>>697
その基準を誰も守らず無法地帯だから問題だって言ってるんだよ
無法地帯なのにSDRで再現性確認したところで意味ないでしょ
ちゃんと守られてるなら
>SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
の認識は正しい
実際は守られてないし無法地帯だから誤り
で、>>684で言ってたOLEDは無理に輝度を出したりコントラストを強めたりしてて、液晶はしてないってのは誤りって事でいいかな?

699名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:14:53.38ID:0HxqKMO70
SDR 0.117cd/m2の数値の出典元は?

700名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:32:04.12ID:vxa2KnS/0
>>698
無法地帯はその通りだが映像制作の現場じゃ0.117-100cd/m2が基準。
まぁこれも曖昧でだいたい0.1が最低で80〜120ってところだが、実態は。

701名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:34:21.85ID:vxa2KnS/0
>>699
こういう業界向けの資料とか目を通したら?
これとかものすごく参考になるよ
https://www.pronews.jp/pdf/UHD_Guidebook_Final_JA.pdf

702名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:38:04.15ID:vxa2KnS/0

703名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:40:04.33ID:GymOhWj20
>>700
その基準で作られたものは無法地帯で再現性なんて無視されてるのが実態
だから再現性だけ見てれば良いなんてのは誤った認識
で、>>684で言ってたOLEDは無理に輝度を出したりコントラストを強めたりしてて、液晶はしてないってのは誤りって事でいいかな?
特に反論がなければこれは確定事項って事で終わりにするけど

704名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:46:47.39ID:vxa2KnS/0
>>703
OLEDの画作りはコントラスト強調暗部強調に走るからとにかく画が破綻するってのが現実
液晶はどちらかといえば素直な画作りが多いね。
無理に黒を強調しない。オリジナルのコントラストや階調を重視する画作り。

これは黒を強調しないとメリットを示せないOLEDだからこその弱点とも言える。
それやらないと差別化が出来ない、というのも現実だから

705名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:53:26.55ID:GymOhWj20
>>704
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a9g-oled
これは破綻で
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
これは破綻ではないと
>>689で、見てる画がそうであるかどうかは知らんと言ってますけど
知らないのにどうしてそんな結論に達したんですかね?
んで、再現性だけ見てれば良いなんてのは誤った認識って事でいいかな?
特に反論がなければこれは確定事項って事で終わりにするけど

706名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:54:46.76ID:vxa2KnS/0
>>703
あと再現性だけ見てればいい、は実際その通り

テレビで見て画がおかしい!となったときに、それが100cd/m2で見ておかしくなければ問題ない。
なぜならおかしいのは勝手にテレビ側で明るくしたりコントラスト変えたりしたせいなので。

HDRではこれは通用しない、んだがそれを実現できてるのはPQだけだな。
HLGについてはあそこまでやってる以上テレビによって暗すぎて変、なんてのは絶対避けなきゃいけなかったんだけどね。

707名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 21:58:47.50ID:vxa2KnS/0
残念だがこれが現実
左のOLEDは表示すべきものを表示できない。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

これはHDRなのでSDRのチェックには使えないが、こういうのをちゃんと表現出来ないのがOLED。

@YouTube


まぁSDRレベルでならOLEDも表現できるはずなんだが、OLEDの場合見栄え優先でこういう微妙な色は潰しちゃう傾向が強いね
黒潰れ指摘されて改善したと思ったら今度は黒浮き全開だし。

708名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 22:05:37.08ID:GymOhWj20
>>706
それで問題ないなら、なんでメーカーは勝手にSDRを伸長したんでしょうね?
SDRを正しく守ってたらおかしくない画が作れないからですよ
SDRである限り、SDRを正しく表示したおかしい画か、SDRを正しく表示してないおかしくない画にしかならない
再現性だけ見てればいいってのは前者だけを意識した観点でしかない
まあ実際の画がどうなってるかは知らないんだっけ?
ならそういう勘違いをしても仕方ないと思うけど
>>707
SDRの話してるのに何でHDRの表示例を出してんだ?
OLEDの表示特性と、OLEDだけがSDRを誇張表示してるってのは全く別の話でしょ
SDRが無法地帯なのもどっちも一緒だよ

709名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 22:14:59.96ID:vxa2KnS/0
>>708
見栄えのために勝手に変な画作りしてるってだけだぞ?

もともとCRTの性能からして709で問題なかった。
LCDになって輝度が出せるようになったのに709使い続けてきたなかで勝手に変な画づくりしてたってのが実情よ。
ちなみに本来の画が一番おかしくない、のは言うまでもない。100cdでグレーディングしてるんだから当たり前。
メーカーも正しく見るなら暗くしろ(100cd)、ってなるしね。
問題が起きてないことを確認すればいい、それで責任が果たせた、と言えるのが100cd 2.2 での表示

それ以上はユーザーが勝手に壊しただけ、になるので制作側には責任はない。

あとOLEDの表示特性を強調するためにより壊してる、ってのがOLEDのSDR
LCDはOLEDに比べればマスモニの画を意識してるね

710名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 22:29:12.90ID:GymOhWj20
>>709
変な絵作りした方が見栄えがいいって認めてるじゃん
ユーザーが100nitで表示してるテレビの輝度いじって画をおかしくしてるならまだしも、それをやり始めたのはテレビメーカーだぞ
それで責任はないとか意味が分からんがな

>あとOLEDの表示特性を強調するためにより壊してる、ってのがOLEDのSDR
>LCDはOLEDに比べればマスモニの画を意識してるね
つまり両方壊してるって事ね
>OLEDのきれいな画wってのは実はこれ
ってのは誤りで、液晶のきれいな画ってのも実はこれだよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g

711名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 22:31:59.07ID:vxa2KnS/0
>>710
見栄えと画質は似て非なるもの

712名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 22:37:39.91ID:GymOhWj20
>>711
>見栄えと画質は似て非なるもの
だから何?

で、OLEDだけがSDRを壊してるってのは誤りって事でいいかな?
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
そうじゃないってんなら実例提示してね

713名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 23:08:20.54ID:vxa2KnS/0
>>712
oledのSDRは黒を売りにせざるを得ないからねぇw

714名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 23:15:21.48ID:GymOhWj20
>>713
>SDRでは表示能力が映像信号に勝ってたから再現性だけ見てりゃ良かった。
>OLEDのきれいな画wってのは実はこれ
はいどっちも誤りって事ね
最初から認めりゃそれで終わりなのに間違い認めたら死ぬ呪いにでもかかってんの?

715名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 23:40:12.35ID:vxa2KnS/0
>>714
残念だがOLEDのキレイな画は再現性を無視した破綻した画であるのは事実w

716名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/16(土) 23:45:52.45ID:GymOhWj20

717名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 01:09:22.99ID:opOwort00
>>716
液晶は無理にコントラスト破綻させないからね
そういう画作りの方向性が違う。
SDRオリジナルの画を残そうとするとOLEDが得意とする無理な黒の強調が出来ないからね

718名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 01:34:32.00ID:qkaX/D5M0
>>717
100nitを1000nitで表示して破綻じゃないなら何が破綻なんだろう

719名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 02:41:29.23ID:opOwort00
>>718
HDRでは基本的に1000cdなんてほとんど使わない

720名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 06:40:50.43ID:qkaX/D5M0
>>719
そうだね
それがSDRの表示の話と何の関係があるのか全く分からんけど

721名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 09:47:35.76ID:opOwort00
>>720
それをそうだといった時点ですでにファビョってる事自体が破綻してるw

722名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 10:05:32.95ID:qkaX/D5M0
>>721
一体どこからHDRの話になったん?
SDRの話をしてるのにHDRの話を持ち出してる時点で君がファビョってるのでは?

723名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 17:35:30.85ID:opOwort00
>>722
1000cdとかHDRでしか使わないからだな

724名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 18:11:20.47ID:qkaX/D5M0
>>723
だからSDRを1000nitで表示する液晶テレビの例を出してんでしょ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g

725名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 20:14:45.98ID:opOwort00
>>724
そんな表示は破綻するから考える必要がない。

726名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 20:35:25.37ID:qkaX/D5M0
>>725
だからSDRはOLEDだけじゃなく液晶も破綻してるって言ってる

727名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 21:07:16.40ID:opOwort00
>>726
画づくりの問題とユーザーが破綻させる問題をごっちゃにしてるね
液晶はもともとの画づくりがマスモニ寄り。仮にユーザーが輝度を上げてもそれだけなら画自体は大きく崩れない
OLEDはもともとの画づくりが破綻してるから余計にごみになってる

728名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 21:12:13.92ID:6rWkmrbI0
>>648
Z9Gが有機ELやLEDディスプレイを上回るなんてことあるのか
花火のシーンや星空を映したらどう考えても負けるんではないか

729名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 21:22:34.42ID:qkaX/D5M0
>>727
>液晶はもともとの画づくりがマスモニ寄り。仮にユーザーが輝度を上げてもそれだけなら画自体は大きく崩れない
でも>>724は破綻してるんでしょ?
言ってる事矛盾してますよ

730名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 21:56:00.43ID:opOwort00
>>728
普通にZ9Gの勝ちだよ
正直Z9Gの出来があそこまで凄いとはって感じ。
Crystal LED以外なら全部のLEDディスプレイ並べてもZ9Gには勝てん。それくらい凄い。
UCXも見たがUCXも同じレベルにあるからX10だけ見て良い方買うで問題なさそうだね
>>729
マスモニの画を完全再現するって意味じゃズレてるな

731名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 22:10:28.43ID:qkaX/D5M0
>>730
>SDR内で無理に輝度を出したりコントラストを強めたりすればそれは画を破綻させるからな。
>OLEDのきれいな画wってのは実はこれ
液晶も実はこれって事だね

732名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/17(日) 23:58:13.12ID:opOwort00
>>731
液晶はマスモニを意識した画作りが多い
OLEDみたいに破綻した黒で誤魔化す必要がないからな

733名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 00:17:42.72ID:qOYV6tnt0
>>732
>液晶はマスモニを意識した画作りが多い
んじゃマスモニを意識した画作りでSDRを表示してる液晶ってのを挙げてみてよ
多いなら当然何個かは挙げられるよね?

734名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 07:39:49.00ID:hDiYvk/e0
>>733
普通の液晶はだいたいそうだぞ
OLEDだけ無茶なコントラストにしてわざわざ画質壊してる

735名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 07:44:40.53ID:hDiYvk/e0
そもそもOLED厨は頭悪すぎだわw
コントラストが強まると画質がいいように感じるのは映像に対して素人ならありがちなこと
それは単純な錯覚でしかないんだが、むしろ画質誤魔化すためにその錯覚をさせてるというだけ。OLEDはね。
特に黒つぶしぃ!が出来るからそれ使ってでも誤魔化したい、という必死さを感じるわ、あの仕上げは。

液晶はもともとデバイスとして十分普及してるし無理なコントラストは画質破綻させるだけってのをわかってるからw
技術者側も変に焦って画質壊してまで対抗しないってだけ。液晶の良さはマスターモニターライクな素直な画を出せることだし。
もちろんOLEDでも似たようなことは出来なくない。ただそれやると黒つぶしなんて絶対使えないし黒川むしろ上げることになるってだけ

コントラストを強めるそれ自体は良いんだがな。ただそれはわかってる人間がちゃんと調整するなら、という前提が必須。
テレビの画作りwごときで触って良いところじゃないんだわ、本来。
HDRリマスターにしても同じこと。
HDR→SDR変換はLUT使えばいいんだけどね。うちもつべのスタンダードよりよほど再現性高いLUT作ってるし。

736名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 07:59:04.49ID:qOYV6tnt0
>>735
君みたいな程度の低い人の高説とか興味ないんで聞いてる事にだけ答えてくれればいいよ
口だけじゃなくちゃんと具体的な製品を挙げてくれって言ってる
多くて普通なのに一個すら挙げられないの?

737名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 09:51:23.22ID:URf9T7YY0
>>736
そのへんにある普通の液晶だな
逆にoledは壊れた画質にせざるを得ない。

738名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 19:01:06.03ID:qOYV6tnt0
>>737
日本語通じないのかな??
その普通の液晶とやらはどれ?と聞いているんだよ

739名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 20:39:36.64ID:hDiYvk/e0
>>738
その辺の量販店の液晶で問題ないね
OLEDはダメだな。あれは黒を売りにするためコントラスト破綻させてでも黒強調する必要があるからwwwww
それしないOLEDなんて液晶の劣化品でしか無いw

740名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 20:53:28.56ID:qOYV6tnt0

741名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 20:55:16.23ID:hDiYvk/e0
>>740
問題ないね。標準の表示はマスモニに準ずるのが液晶。
ま、当たり前の話なんだがな。無理な強調する必要ないしw

742名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 21:09:45.69ID:qOYV6tnt0
>>741
結局SDRが実際どう表示されてるか知らないただの馬鹿だったんだな
それ知らないんじゃ>>656みたいな間違った認識しちゃうよね
君みたいな程度の低い人が誤った情報を垂れ流すからいつまでたっても理解が進まないんですよ

743名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 21:13:23.32ID:hDiYvk/e0
>>742
うちほどSDR,HDRに詳しいところはないw
残念だが実際のSDR表示は液晶においては破綻した画にはなることは殆どないね
OLEDは画作りの方向がすでに破綻してるからどうしようもないんだが。
コントラストで誤魔化すの諦めて輝度がないなりに頑張ればいいのにマトモな努力しないからw

744名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 21:18:53.33ID:qOYV6tnt0
>>743
詳しいところはないw(誤りを認めないだけ)
そういう自称プロが一番の害悪なんだよな
素人は間違えてたなら認識をすぐ改めるから
君はもう少し物事を理解する力を身につける努力をした方が良いんじゃないかな?

745名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 21:23:44.29ID:hDiYvk/e0
>>744
残念だがSDRでに詳しく熟知してるからこそHDRからSDRの適切な変換や、
SDRからHDRを作るなんていう最上位のカラコレが出来るんだわ、うちはw

746名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 21:27:00.93ID:qOYV6tnt0
>>745
SDRでに詳しく熟知しちゃってますか、そりゃ凄い
カラリストですら理解してないやつがいるんだっけ?
自らの発言を自らで証明して行くスタイル、流石です

747名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:02:02.73ID:hDiYvk/e0
まぁ実際SDRとHDRに熟知してるからこのレベルのLUTを作れるわけだしなw

@YouTube


これ、SDRでみてもだいたい同じ色調再現するんだわw
つべのLUTはゴミだね。SDR変換が下手すぎる

748名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:08:19.80ID:qOYV6tnt0
>>747
よっ!さすがプロ!
ところで実際のテレビはSDRを250-300nitで表示なんてしてない訳だけれども
どうして近年のSDRテレビの標準的な明るさをそんな輝度と想定してしまったの?
カラリストですら理解してないやつがいる証明はもういらないからさ
その標準的な明るさのテレビってやつを教えてくださいよ

749名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:14:19.01ID:hDiYvk/e0
>>748
だいたい300nitが実運用上の輝度だね。
400や500cd/m2を本当に出してることは稀。それだと輝度としてはMAXになるからな。
実際の屋内の使用では大体200~300cd/m2。
量販店のデモとかは500cd/m2を実際に出すこともあるが。

ちなみに400cd/m2をHDRで使うとして、わかり易い例でアニメOP等でタイトルから100%IREの全白にフェードさせるシーンなんかあったりするが、
そういうところをまんま400cd/m2とかにするとかなり眩しい表現になる。
普通のSDRテレビの見え方にするなら300cd/m2くらいがいいところだな。
SDRで400使ってもダメではないが見え方がどんどんおかしくなっていくだけ。

うちみたいにHDR化する場合はおかしくならないようにそもそも調整してるから問題ないが。

750名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:18:17.96ID:qOYV6tnt0
>>749
ん?>>747の動画はHDRのSDR化の動画みたいだけど
どうしてHDR化の話してるん?

751名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:19:38.66ID:hDiYvk/e0
>>750
それが出来るのはHDRとSDR両方に熟知してないと不可能だから、だねぇ
嘘だと思うなら同じことをやってみたら?w

752名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:27:11.40ID:qOYV6tnt0
>>751
つまり両方熟知してない馬鹿がやったらどうなるかを身をもって教えてくれた訳か、ありがとう!
そりゃSONYの人もセミナーで理解してて当然の事を言いたくもなるわな

753名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:28:14.11ID:hDiYvk/e0
>>752
と、現実を認められない無能は必死の嫉妬ファビョりwwwww
このLUTの出来はむしろLUTを使わせてくれと言われるレベルだからねぇw

754名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:36:02.91ID:qOYV6tnt0
>>753
そりゃそうでしょ
SONYの人がセミナーで知ってて当たり前な事を言わなきゃいけないくらい君みたいな馬鹿で溢れてるみたいだしね
まあいいんじゃないか?
馬鹿は馬鹿と自認して始めて馬鹿になる訳で
それを自認しなければ一生天才でいられるよw

755名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 22:55:47.51ID:hDiYvk/e0
>>754
実際うちはこれ作れるけどその辺のカラリストですらこれが出来ないのが実情だからなwww
つべもSDR変換してるんだがその出来は見ての通りよ。
再現性なんて全然ないし高輝度側の階調は飛びまくり。
うちのLUT使えば1000までは拾いに行く。
それ以上を拾うのは厳しいね。出来なくはないが全体の輝度を落とすか高輝度側の圧縮が更にキツくなるから。

756名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 23:01:35.11ID:qOYV6tnt0
>>755
すまんが、それを誇る意味が全く理解できないんだよ
ざっと見ただけでもSDRの最大輝度を300nitとか2000nitで表示するテレビがある訳で
想定通りの輝度のテレビなら想定通りになるだろうけど、そうじゃないテレビでは逆に破綻するでしょ
それを無視して想定した輝度でのみ再現性を確認して何の意味があるのかな?

757名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 23:18:05.70ID:hDiYvk/e0
>>756
まずSDRを2000cd/m2で表示すれば絶対におかしな画になる。
どんな色域とEOTFでやるんだ?興味深いから言ってみw

758名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 23:19:07.71ID:hDiYvk/e0
>>756
あと想定通りの輝度、たまにはマトモなこと言うね
SDRの想定輝度はせいぜい300cd/m2程度だよ
それ以上だと過剰に眩しいし画のバランスも確実に壊れてくる
うちみたいにHDRを想定してグレーディングする、なら別だが

759名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 23:22:19.84ID:qOYV6tnt0
>>757
そんな設定で出荷してるメーカに聞いてくれよ
問題はそんなおかしな画になるテレビが世に溢れてる事で、君はその現実から目を背けているだけ

760名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/18(月) 23:31:44.21ID:qOYV6tnt0
>>758
特定の輝度を想定することは出来ても広範囲の輝度を想定する事は出来ないでしょ
300nitを想定して作り上げたものは、1000nitのテレビじゃゴミにしかならない
だから再現性だけ確認してれば良いとか言ってて意味分からんと思ったんだよ
単に実際のテレビがどんな表示してるか知らなかっただけなんだね
SDRはマジで無法地帯だから
一定の輝度を想定すること自体無知の証明でしかない

761名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 00:23:28.57ID:wb9mHrkm0
>>759
そういう意味で言えば標準設定は200〜300cd/m2程度。液晶の場合はな。
それ以上じゃ画が壊れるのはわかってるからねぇ。
これなら709 2.2でも破綻することはない。マスモニの画を暗くない表示で見てるだけ。
で、1000cdはどんなEOTF当ててんだ?言ってみろよwwwww
>>760
残念だが可能。
実際うちのHDR化ではSDRからHDRの画を十分作ってるからな
これは超有能なカラリストだからできること

762名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 00:40:07.43ID:Xw3aWY5U0
>>761
>そういう意味で言えば標準設定は200〜300cd/m2程度。液晶の場合はな。
世の中の液晶テレビがその君が想定した通りの輝度だったらいいんだけどね、現実はそうじゃないんだわ
好きなだけ現実見てこいよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/

>で、1000cdはどんなEOTF当ててんだ?言ってみろよwwwww
SDRを1000nitにして壊れてないなんて言ってない、むしろ壊れてると言ってる
どういうつもりでSDRをそんな輝度にしてるのかなんて俺の知ったこっちゃないし、壊れた液晶出荷してるメーカーに聞いてくれよ

>実際うちのHDR化ではSDRからHDRの画を十分作ってるからな
だからHDR化の話なんてしてないでしょ
何話してるかすら覚えてられないほど馬鹿なの?

763名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 00:44:38.18ID:wb9mHrkm0
>>762
残念だが実際の視聴環境はそうなってるんだわ
自然に見えて、明るさが過剰でなく飽和しないとなると300cd/m2がいいとこ。
で、さんざん吠える割にEOTFなにつかうかも分からんのか無能だからw

764名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 00:53:12.69ID:Xw3aWY5U0
>>763
>残念だが実際の視聴環境はそうなってるんだわ
だからそれを君の妄想じゃなく、実際の測定データとかを基に提示してくれない?
そうじゃない実例はもう提示済みだからさ

>で、さんざん吠える割にEOTFなにつかうかも分からんのか無能だからw
300nitでも1000nitでも問題が起こらないような方法は自分には思いつかないよ
だからそんな液晶を出荷してるメーカーに聞いてね

765名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 01:19:49.31ID:wb9mHrkm0
>>764
実際の視聴環境はそんなもんだよ。400cdのSDRは眩しすぎて見づらいからな

766名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 01:23:46.81ID:Xw3aWY5U0
>>765
君がそれが最適な視聴環境だと主張するのは自由だよ
実際のテレビがそうじゃないのが問題だと言ってる
いい加減話理解してくれないかね?
まあそうすると自分の誤りを認めることになるから嫌なんだろうけど

767名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 01:49:46.19ID:wb9mHrkm0
>>766
実際のテレビが400や500cd/m2だとその辺のHDR(PQ)よりずっと明るいってのがわかってないなw
HDRは黒をちゃんと出せるし必要なところしか高輝度使わないからいいがSDRはそんな細かいグレーディングされてないから500cdなんて無理だね
店頭用の超高輝度モードを家で使うやつはいない

768名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 02:02:55.40ID:wb9mHrkm0
SDRテレビのダイナミック(輝度MAX)が明るすぎて表示がおかしいし一般屋内環境ではむしろ不適というのは昔から言われてることだしね
性能的に500cd/m2あってもそれを家で使うかというと別。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/703135.html

ただし無駄ってわけでもない。店頭用に使うにはあってもいいし、輝度に余裕がある=劣化しても必要な輝度を出す余力がある、とも言える。

769名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 08:17:06.22ID:Xw3aWY5U0
>>767
だから何度言えば分るんだね?
その明るい状態で出荷してるのはメーカーなんだよ
>店頭用の超高輝度モードを家で使うやつはいない
って言うなら、統計データでも提示してそれが妄想じゃないことを証明してくれって
そしてユーザーが輝度を落として使ってるにしても、コンテンツが何nitを想定して制作されたものかをユーザーは知る事ができないし、作る側の想定輝度までバラバラでしょ
SDRで再現性なんて一切保証されない
だから再現性だけ見てりゃ良かったなんてのは誤った認識なんだよ
皆が正しい輝度で見てくれてるなら、絶対輝度のPQなんて必要ないわ

770名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 08:23:58.37ID:Xw3aWY5U0
>>768
だからおかしくないなんて言ってない、むしろおかしいと言ってる
壊してるのはメーカーで、輝度を落としてるユーザーはむしろ直してるんでしょ
つまりユーザーが壊してるという君の主張と矛盾する

771名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 08:41:22.82ID:aeApkEWJ0
枯れ木も山の賑わいてか不毛だからそろそろDMでやり取りしてくれ

772名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 18:29:04.88ID:wb9mHrkm0
>>769
店頭モードなんてまぶしくて誰も使ってないのが現実だぞ?w
現実見るんだな。
店頭用モードは実際に高輝度だからそれにすがりたいってのは理解してやらんでもないが

>>770
店頭用モードは最悪、ユーザー設定も大概は破綻させるだけだぞ?
まぁ0.1-200cd bt.709 2.2に真面目に合わせてるなら相当マシな方だな。

うちの場合は実環境を考慮してSDR表示はbt.1886(2.4) 0.117-250cd/m2にしてある。
ガンマ変えてるのはそれが今のスタンダードだから。
ネトフリとか709じゃなく1886で作業要求するしね。

773名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 19:10:53.15ID:Xw3aWY5U0
>>772
だからそれが現実って根拠を提示してくれよ
しっかりデータ提示して自分に現実見せてくれ

774名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 20:59:02.61ID:wb9mHrkm0
>>773
上に貼ってるだろう。店頭モードは眩しすぎる、とな

775名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 21:11:37.19ID:Xw3aWY5U0
>>774
それのどこがデータなの??
頭悪すぎない?
そしてその店頭モードとやらを誰も使ってないと言う根拠は何?
君の妄想なんて見たくもないからさ、現実見せて下さいよ

776名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 21:40:47.15ID:wb9mHrkm0
>>775
逆に店頭用ダイナミックモードが一般的な設定の主流だという根拠示してみりゃいいよw
一般的にそんな輝度が過剰で飽和したSDR表示は使われない。

777名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 21:54:49.87ID:Xw3aWY5U0
>>776
つまり根拠はないって事ね
ダイナミックが主流だなんて自分は一言も言ってないよ
ダイナミックなんて誰も使ってないと言うお前の誤りを指摘してるだけ
何も根拠提示できないならもうレスしなくていいよ、無意味だから
で、>>772でユーザー設定も大概は破綻させるだけとの事だけど
つまりSDRは大概が破綻してる画で見てるんでしょ?
なのに再現性だけ見てりゃ良かったってどういう事なのかな?
言い訳繰り返し過ぎて大分矛盾が発生してるけど大丈夫?

778名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 23:00:05.48ID:wb9mHrkm0
>>777
そう。点灯モード=輝度500cdは主流ではない。
だいたい250〜300程度だね。

779名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/19(火) 23:13:12.94ID:Xw3aWY5U0
>>778
だからその主張の客観的な根拠を聞いてるんだけども
ないなら無理にレスしなくていいよ
てか、仮に点灯(?)モードを使ってなかったとしても結局破綻してる画で見てるなら同じ事じゃん
それとも>>772の発言は撤回するかい?

780名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 02:03:26.87ID:98d9sTYE0
oledがゴミ確定してて笑ったわwww
いくら吠えようが絶対的な性能の低さは誤魔化せなかったな
まぁコントラスト破綻してるだけのゴミ画だし、oled
液晶は一応マスモニ思考で無理にコントラスト出したりしないからな。
oledみたいな画を出すこと自体は実は簡単に出来るし。

781名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 07:51:24.88ID:4UiZ8akL0
>>780
急にどうした???
反論出来なくなってファビョっちまったか
いくら吠えようが絶対的な知能の低さは誤魔化せなかったな

782名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 08:26:31.91ID:SpfNgSlD0
>>781
いやーあんなoledボコボコにされてるのみたら笑いがこらえんでなw
miniLEDはステマなしで絶賛なのにw

783名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 19:52:44.81ID:4UiZ8akL0
>>782
ボコボコにされてんのは君の誤った認識ですよw

784名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 23:27:26.14ID:98d9sTYE0
>>783
残念だがoledが相手にされてないのは現実だしねぇw

785名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/20(水) 23:39:03.20ID:4UiZ8akL0
>>784
もうそれしか言えないんじゃ相手してもつまらんな
せめて自分の発言内で矛盾しない程度には気を付けた方が良いと思うよ
まあそれができない程度の知能の低さなんだろうけど

786名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 01:38:49.49ID:n+aT0QjD0
と、無能は必死のファビョりで逃げるだけwww
HDRの表示確認用のテストビデオとかうちは作れちゃうくらいだしな。

787名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 01:46:36.76ID:P4zLNxu/0
>>786
必死の話題逸らしで逃げてるのはお前じゃん
聞いてもいない事は語らなくていいよ
無能が作ったゴミビデオになんか興味ないから、逃げずに>>779に答えてみ?

788名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 08:33:39.18ID:leitwTKE0
盛り上がってるところ悪いが、深呼吸して、スレタイ読み返してくれ。

789名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 08:35:58.20ID:IyhFFA0Y0
ハイセンス君は自演セットで登場するから質悪い

790名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 08:57:15.12ID:m9kDrCbX0
>>787
店頭モードから下げてないという証拠を一切出せない無能は必死のファビョりwww
ちなみにメーカーも下げろ、と言ってるからなwデモモードからは。
まぁ高いこと、それ自体は良いんだけどね、スペックに余裕があるから性能が落ちても想定する明るさが保てることを意味する。
lcdのsdrが高輝度なのはむしろこっちが目的と言っていい。
oledはそんな余力持つ余裕一切ないけどw

791名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 09:14:13.42ID:kUzFRoU80
>>790
だから下げてないと言ってるんじゃない
正しい輝度で見ていないと言ってる
君も>>772でそう言ってるでしょうに
プロですら分かってない馬鹿ばかりと自ら言っておきながら、一般的は正しい輝度で見てるって矛盾してるでしょう

792名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:29:11.45ID:m9kDrCbX0
>>791
下げてるのが現実。それがだいたい250から300cdだね。
100まで下げるのは再現性を重視する場合。ただシネマモードとかはそうなってたりするからないわけではない。

793名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:40:46.03ID:P4zLNxu/0
ハイセンス君は正しい情報を伝えたいんじゃなく、ただOLEDをこき下ろしたいだけだからなぁ
最初はオブラートに包んでたのにファビョるとすぐ本性を現しちゃう

794名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 11:47:36.71ID:m9kDrCbX0
>>793
残念だがうちはただ正確な情報示してるだね
液晶叩きたいだけのゴミでしかないのはoled厨だなw

795名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 12:45:20.55ID:P4zLNxu/0
>>792
んじゃ>>772のユーザー設定も大概は破綻させるだけってのは誤りって事ね
>>794
叩いてるのは液晶じゃなく君の誤った認識
OLED厨だったらSDRはOLEDでも液晶でもどっちも壊れてるなんて言わんがな
君みたいに液晶だけ壊れててOLEDはマトモって言うよ

796名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:15:47.71ID:n+aT0QjD0
>>795
残念だがOLEDはぶっこわれた画作りだが液晶がその画作りになってないってのがその証拠だな
まぁ無理もないんだがな
そもそも液晶は完全な黒はFALD機でないと出ない。
それは逆を言えば無理なコントラストで誤魔化す手段を使いづらい事を意味してきた。
だけどそれで良かったんだよ。
OLEDみたいな変なコントラスト強調wに逃げるのは薬物に逃げる、みたいなもんでその場しのぎにすらなりはしない。
液晶は正しい画をもとに、その中で明るさをある程度上げる方向に進化し続けてきたからな。
流石にSDRのまま500cdもだせばおかしくなるが実際の視聴は250〜300cdなので画自体はマスモニの画を保ったまま。
それ故にコントラストも無理につかないし黒側も沈みにくいんだがそもそもそういう映像なんだからそれが当たり前。

797名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:50:18.05ID:yJ7B7Sij0
スレ違いだが。40m x 4mで4mmピッチだって。これでDRIUSしたいw

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1216291.html

798名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:42:42.68ID:kUzFRoU80
>>796
だからそんな事は聞いていないって
ユーザーは正しい画で見てるの?見てないの?
どっちなのか聞いてる

799名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:00:36.93ID:n+aT0QjD0
>>798
液晶のユーザーの大半はほぼ正しい画をちょっと明るめにしてみてる
OLEDwwwwwユーザーは壊れた画を見てることが多いね。しかも輝度は不十分。

800名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:04:45.50ID:kUzFRoU80
>>799
>>722で大概は破綻させてると言ってるけど?

801名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 01:58:56.90ID:kDXFKtPE0
>>800
OLEDはな。
LCDなら無茶苦茶な画にしないからただ明るさが上がってるだけ。
オフセットかけてるだけにすぎんから基本的に画のバランスは崩れない。

802名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 13:15:39.35ID:ePFDu6dh0
>>793
ハイセンス君ではなく通称、モニター君 (HDR君) です。

モニター君 (HDR君) の自称ポスプロのスタジオ環境。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

803名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 15:38:10.20ID:7yUSArxp0
>>802
残念だがさらにハイエンドのminiLEDが導入されるんだよなぁ

804名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:03:56.83ID:ePFDu6dh0
モニター君 (HDR君) は半年以上前から各所で
『miniLEDを買う』『miniLEDを買う』と連呼しているが
未だに購入していない (本当は買えない) オオカミ中年。

805名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:44:08.85ID:PLYfbpnY0
>>801
>>768-770と液晶の話をしてるのにどうして>>772で突然OLEDの話になったの?
>>803
え、これが自分のスタジオ環境()だって認めちゃうの???
miniLEDがハイエンド()ってギャグのつもりか?
スタジオって言うならちゃんとしたHDRリファレンスモニタ使おうよ
BVM-HX310とかCG3145とかさ

806名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:02:39.58ID:kDXFKtPE0
>>804
そりゃX10が延期になったんだから仕方ない
どのみちもう10日もすりゃうちに入ってるw

807名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:04:26.85ID:kDXFKtPE0
>>805
問題はLUT等でちゃんと色合わせてるか、ということと
モニターよりもちゃんとスコープでカラコレやってるか、ということだな
ぶっちゃけ色や光がちゃんと出てなくてもD65になっててガンマ大外れしてなきゃマスモニとしては問題ない。
UCXなんて持ってたらあれ以上いらんわ、たかが1000cd/m2程度しか出せない連中なら
DP-V3120やXM310Kになるとまた別だが。あれは本当に超高輝度出した場合の見え方確認するという用途があるから。

808名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:11:26.27ID:PLYfbpnY0
>>807
問題は君が聞いてる事に答えず聞いてもいない事をべらべらしゃべる事
>>802みたいなゴミ環境でどう妥協してるかなんて話に興味はない
>>768-770と液晶の話をしてるのにどうして>>772で突然OLEDの話になったの?って聞いてる

809名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:25:45.13ID:kDXFKtPE0
>>808
相変わらず日本語もよめないんだなw
>>772は709と現実的な視聴環境の話。
OLEDは画づくりがゴミだという話もあるがな

810名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:30:53.84ID:PLYfbpnY0
>>809
相変わらず日本語もよめないんだなw
だからどうして急にOLEDの視聴環境だけが壊れてるなんて話をし始めたの?って聞いてるんだよ

811名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:07:12.28ID:kDXFKtPE0
>>810
LCDは問題ない、というのを前から言ってるからな
その解説してやってるだけだが?

812名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:18:30.62ID:PLYfbpnY0
>>811
ならどうして「店頭用モードは最悪、ユーザー設定も大概は破綻させるだけだぞ? 」って言うんだ?
「店頭用モードは最悪、だけどユーザー設定は破綻させない」なら分かるけど

813名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:34:11.59ID:kDXFKtPE0
>>812
破綻してないとは言ってないからな
709本来の色や輝度からはズレる

映像補正を一切しないでただ明るさ上げるだけ、というLCDの画はまだマスモニに近い。これは紛れもない事実。

OLEDの場合はそれが許されないからな。それだけだとLCDを貶すことが出来ない。
だからコントラストを破綻させてでもおかしな画にして綺麗だと誤魔化すのが必須。
ただしその結果はぶっ壊れためちゃくちゃな画になるだけなのが現実なんだわ、OLEDは。

お前は単純になけなしの金で無理してローンくんで買ったOLEDが神デバイスじゃないと困るニダ!と言ってるだけ。
そもそもマスモニやCrystal LEDで709をちゃんと表示してるの見たことあるのか?
見た目で言えば輝度を抑えたその辺のLCDと一緒だぞ?
その違いは測定値で測れば民生品はわずかにズレてる、というくらいでしかない。

814名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:42:12.27ID:PLYfbpnY0
>>813
だから聞いてもいない事は答えなくていいって言ってるでしょ
日本語通じないお馬鹿さんなの?
その前後含めてLCDの話してる中でどうして当然一部分だけOLEDの話をしたのか、その理由を聞いてるんだよ

815名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:44:41.84ID:kDXFKtPE0
>>814
LCDの画はマトモだって話をしてるからだろうw
お前はただOLEDのゴミっぷりを指摘されたのが気に入らないってだけの私怨でファビョった豚にすぎないw

816名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:46:11.26ID:PLYfbpnY0
>>813
ん??「破綻してないとは言ってない」
液晶はSDRの映像として破綻してるの?してないの?どっちなの?

817名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:50:53.84ID:PLYfbpnY0
>>815
何を勘違いしてるのか分からんが自分はOLED信者でも何でもないぞ
あれは妥協に妥協を重ねた産物、ただのゴミだ
色はフィルタ使った疑似発色だしおまけに輝度を白で補完なんざ言語道断よ
だからこのスレにいてCLEDを待ち焦がれてるんじゃないか
OLEDのメリットはそれなりの画質が格安の値段で手に入る事よ

818名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:57:13.29ID:PLYfbpnY0
>>815
LCDはマトモだって話をしてるなら分かるって
その話をしてる中で、どうして一部分だけOLEDの話をしてるのかその理由を聞いてる

819名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 08:28:25.83ID:dgcO5EHs0
>>816
マスターモニターの画質を壊さない程度に明るく写す、がlcdの画。これは画づくりが正しいからだな。
oledはこの画作りがゴミという事実

820名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 08:29:19.11ID:dgcO5EHs0
>>817
輝度誤魔化すために白入れるとかまじでゴミだよな
俺ならもっといい方法使う。

821名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 08:30:12.35ID:dgcO5EHs0
>>818
oledとの比較は重要。
何が良くて何が駄目か知っておくのが比較

822名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 10:05:29.91ID:ruijZUoe0
>>819
100nitを想定して作られてるなら100nitで、300nitなら300nitで
同じ輝度で表示するのが正しいのであって勝手に明るくしたらそれはもう正しくない
で、液晶はSDRの映像として破綻してるの?してないの?どっちなの?
>>820
そのいい方法って何?
否定されるの怖くて言えないなら言わなくてもいいけど
>>821
だからどっちも駄目だっつーの
画「作り」した時点で本来の画ではない、それは化粧
100nitをそのまま表示してもおかしいし、じゃあ何nitにすればいいのかって事も知る事は不可能
どうせ合わせられないならデバイス側で勝手に作っちゃうってのが今のSDRでしょうに
そこに液晶とOLEDの違いはないよ
壊した後の画作りの話なんてしていないんだわ

823名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 10:43:24.21ID:dgcO5EHs0
>>822
いい方法は特許化可能なものだからな。ただ既存の技術を天才的発想で組み合わせれば実現可能なものではある。逆に普通の技術屋じゃ発送がそのレベルに至らない。

824名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 10:47:10.27ID:dgcO5EHs0
>>822
100cdそのままはおかしくはない。バランス整ってるしな。
ただ暗いだけ。

画のバランス保ったまま明るさを上げる=オフセットを上にかける≒テレビの明るさ上げる(バックライトの出力増)、ということ。
lcdは画作りでコントラストや彩度は触らないから画のバランスは保たれてる。だからマスモニ思考。

oledはそれだとlcdを貶せないとしてコントラスト破綻させる。
しかもrgbwで色は変だし黒は潰れまくる。だからゴミなんだわ。

825名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 10:56:26.34ID:ruijZUoe0
>>823
確かに>>802をスタジオと言うのは普通の技術屋じゃないな
発送してるレベルみたいだし運送業か何かのが向いてるんじゃない?
>>824
つまり液晶も勝手に明るくしてるんでしょ
しかもどの程度明るくしてるかも機種によって違う
それを壊すって言ってるんだよ

826名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 11:02:05.21ID:dgcO5EHs0
>>825
程度の差だな。lcdのは基本的には壊してるってほどおかしくすることはない。

oledは逆で壊してるやつしかないw
これはoledは見た目の派手さを黒に潰して出さないとlcdを貶せない、という縛りがあるから。

逆に709きっちり守ったbvm-x300見てみるといい。
全然見栄えしなくて横にテレビ並べたら「むしろ画質悪いんだな、マスモニって」としか思わんよ。

827名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 11:16:13.39ID:ruijZUoe0
>>826
つまり勝手に化粧されちゃうからSDRで再現性なんて見たところで意味ないって言ってるんじゃん
やっと言ってる事理解できた?
化粧の仕方の話はしてないんだよ

828名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:07:42.23ID:bUjosS8T0
>>827
化粧に例えるなら厚化粧、しかもド下手な、で大失敗してるのがoled
薄化粧でベースは変わらないのがlcdだな
hdrら基本的に化粧禁止とする、みたいな感じ。
さてむしろ悪化してるド下手な厚化粧と、薄くかけただけでベースは変わらない化粧、だめなのはどっちかって話。なんだわ。
逆にlcdは明るさ控えれば709に近づくし、oledそうならないのが問題だな。

829名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:23:40.86ID:ruijZUoe0
>>828
SONYの人は「それに映像信号がしょぼすぎるから化粧能力が高画質テレビの定義だった」って言ってるんでしょ?
化粧の仕方はデバイスによってまちまちだよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/見ればちゃんと実データでわかるよ
ユーザー側で設定を変える事前提なら、液晶の白が嫌なら輝度を下げればいいし、OLEDの黒が嫌なら黒レベルを上げればいい
だけどいずれにせよソースと一致させることは不可能
一致しないのに再現性なんて確認する意味がないよ

830名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:43:54.13ID:bUjosS8T0
>>829
oledの画作りの問題だからどうにもならんよ
もちろん黒をあげることができるなら別だが。
ただし実際の開発ではこう言われる。

ではそんなoledが既存のlcdに対してどんなメリットがあって、どうやってlcd貶して押し売りできるのか、営業が成り立つか示してみろ。

答えてみ。これで周り納得させて初めてそのifは成立する。
逆にoled調の画はlcdならかんたんに出せる。バランスおかしくなるのがわかりきってるからやらないだけ。

831名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:51:58.57ID:ruijZUoe0
>>830
だからなんでOLEDだけデフォルト設定を前提としてるん?
それだったら超高輝度な液晶はもっとゴミだよ
化粧能力が高いからと言ってそれを使用する義務はない
それは液晶もOLEDも一緒でしょ
素の表示能力の高さはHDRで活きてくる、SONYの人もそう言ってるでしょ
>>802みたいな黒もろくに出せないゴミ液晶使ってるとそんなことも分からなくなっちゃうの?

832名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:09:36.81ID:bUjosS8T0
>>831
デフォルトの画作りがOLEDはゴミだからだが?
OLEDの画は基本的にLCDより無理やり不自然にコントラスト高めて黒を潰す方向。
それをやめてLCDと同じ画を出してるなら俺もOLEDを悪くは言わんよw

実際BVM-X300の709の画はOLEDテレビより遥かに低コントラストで暗い。

833名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:15:27.95ID:ruijZUoe0
>>832
デフォルトの液晶はもっとゴミだよ
現実見ような
https://www.rtings.com/tv/reviews/
>実際BVM-X300の709の画はOLEDテレビより遥かに低コントラストで暗い。
そりゃ100nitで表示すりゃそうなるわな
頭悪すぎない?

834名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:45:58.56ID:bUjosS8T0
>>833
残念だがお前がゴミだと言ってる液晶は709本来の画をちょっと明るくした程度でしか無いので非常に素直な画。

OLEDは破綻してるだけwwwww
あれは明るくしたら余計ごみになるんだよねぇ。

835名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:49:32.27ID:bUjosS8T0
逆にうちくらい分かってるやつばかりならSONYのセミナーでも高画質とは、とか言わなくて良いんだがな。

まぁそういう意味じゃSDRでの高画質、とはSDRを一旦0.117-100cdに制限し、色域も709に絞った状態のrec.709と考え、
そこからどう画作りしていくか、という思想を持てるかどうかで決まる。
HDRレベルの輝度や色を使うのがHDR化、SDRテレビの標準(200~300cd、709)で可能な限り、というのがSDRの高画質化。
というかSDRの高画質化ってのはここまで考えなきゃ成立しないんだわ。
理想を言えばHDRグレーディング→SDR(300cd)で可能な限り再現するようグレーディング、というのが望ましい。
うちはプリセット作ってあるしLUTも持ってるから余裕で出来るがな。

836名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:10:04.88ID:ruijZUoe0
>>834
少なくとも自分はデフォルトで1000nitなんかで表示してるような液晶はちょっと明るくした程度の素直な画だなんて思わないがね
そんな液晶でもちゃんと設定すればまともになるって?それはOLEDも一緒だよ
>>835
お前みたいな分かってない奴がいるから仕方ないんじゃないかな
分かってない奴分かってる奴が各々勝手に作るから、見る側も正しく見ようがないんだよ
だから再現性なんて見ても無意味って話をしてる

837名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:41:59.91ID:bUjosS8T0
>>836
LCDのデフォルトは店頭用モードで400〜500cd
屋内のデフォルトはだいたい200〜300cd程度だな。画の作り込みも下手に手を加えない方向だからただ709の画がちょっと明るめになるだけ。

OLEDは店頭はギラギラ、屋内もギラギラにコントラスト破綻させてるからねぇw
うちでグレーディングすればLCDでもOLEDみたいな見え方する画はいくらでも作れるし

838名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:54:14.64ID:ruijZUoe0
>>837
店頭用だの屋内用だのそんな名前は付いちゃいない
まずは現実見てこいよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/

839名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 01:19:01.05ID:OAIC73L90
>>838
現実見るんだな。
店頭モードなんて使うやつはいないw

840名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 08:21:44.80ID:KdMA5vRF0
>>839
実データとして液晶のがOLEDより遥かに明るくSDRを表示してるよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
https://www.rtings.com/tv/reviews/vizio/p-series-quantum-x-2019
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/sm9500
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/q900-q900r-8k-qled
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a9g-oled
何か主張したいなら客観的な根拠提示してね
ゴミの妄想ほど無価値なものはないからさ

841名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 10:51:58.84ID:OAIC73L90
>>840
それは屋内の視聴環境を示していないので全く無意味だな
大体屋内じゃ200〜300cd程度。
500cdのSDRなんて眩しくて見れたもんじゃねーんだよw
HDRだとピークが1000あろうが2000あろうが見れるけどな
こんなの常識

842名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 10:54:40.91ID:OAIC73L90
OLED厨がゴミムシなところはこういう現実を見ないところなんだよねぇ
別にOLEDでも俺レベルのやつが画質設定調整し尽くして画を作り込めばマスモニライクに映すことは不可能ではない
ただLCDで表示してる画になるってだけだw
逆に作り込まなきゃそうならないってのは画が破綻、壊れてる事を意味してる。

テレビはHDRリマスター系にしてもそうだが画像エンジンとか大層なこと言う割にやってることの程度が低すぎる。

実際HDRタイムライン対応テレビなら外部LUTに対応してれば
うちのLUT使ってSDRをHDR変換して表示するってだけでどんなテレビより高画質にSDR映像映せるしな

843名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 13:44:52.03ID:KdMA5vRF0
>>841
もしかして英語読めないん?
リビング用の設定で測定してるよ
When it matters: Bright living rooms; bright objects; SDR content.
つまりお前の常識は単にお前が無知だっただけの事
>>842
だから常識知らないゴミの映像論とか興味ないって

844名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:33:06.63ID:OAIC73L90
>>843
実際の視聴環境を見りゃわかる。
SDRの500cdなんぞ見れたもんじゃないからな。
色は白けるしただ眩しいだけ。

845名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:57:44.64ID:KdMA5vRF0
>>844
だから>>840がその実際の視聴環境での測定値、現実見よう?
否定したいんなら君が言う実際の視聴環境とやらで測定して提示してくれ
液晶厨がゴミムシなところはこういう現実を見ないところなんだよねぇ

846名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 22:45:02.75ID:OAIC73L90
>>845
お前の家や実家のテレビの輝度が500cdもないのが証拠
そんな照明みたいな輝度にしてテレビを見ることはない
HDRなら別だし自前でLUT組んでるとかならわからないでもないがな

847名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 23:03:27.03ID:KdMA5vRF0
>>846
つまり正しく設定しなきゃ液晶だろうがOLEDがゴミ
正しく設定するなら液晶だろうがOLEDだろうが問題ないって事だね
だからOLEDだけがおかしいってのは誤りって事

848名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 01:50:06.57ID:olYVw4am0
>>847
残念だがそうなってないのがOLED。なぜならそもそもの画づくりが破綻してるからw
上にも書いたがOLEDもLCDの画を出すようにすれば問題はない。
ただしそれだとOLED押しうる上でLCDを貶すってことができなくなるというだけ。

ちなみにSDRで実際に500cdだすとこんな画になる。ただでさえ白けてるオリジナルより白けるだけ。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

HDRにプロがグレーディングするとこんな感じ。同じ500cdでも画質は圧倒的に上。
SDRじゃ明るさを表現できないからHDRの画質の良さの1/3も表現できんがな。
オリジナルはかなり白けてるがうちでやれば色や階調を復元することが可能。実際プリセットやLUT当てるだけでここまで出来る。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚
※どちらもプレビューだけSDR変換のLUT使用。パレードはそのまま。

カラリストなら処理の中身もある程度わかるんじゃないかな。参考にできるならしてみると良い。
もちろんうちレベルの技術であればSDRの500cdでHDR風に仕上げることは出来るが
そんな最高峰のグレーディングの技術積んだテレビは存在しない。

テレビも33ポイントでいいから外部LUT当てられるようにするべきだわ。
HDRリマスターはうちのLUT使ってほかは何もしないって方がよほど綺麗に仕上がるしね。

SDRテレビでも輝度が0.01-500cd程度出るようにして(今のテレビなら可能。そんなスペックはHDRにも対応するが)
LUT当ててやればそれだけで勝手にHDRリマスターになる。
(厳密に言えば違うが実際のLUT使ったHDR化と処理自体は似たようなもの)

OLEDがやるのは下手くそなコントラストと彩度調整なのであんなのじゃ画を破綻させるだけでしかない。
黒側は潰れまくるしな。

849名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:12:11.97ID:mNkpEQSu0
>>848
OLEDは液晶に対して優位性を誇示するために黒くする
液晶はOLEDに対して優位性を誇示するために白くする
どっちもどっちだよ
あと何度も何度も言ってるけど、聞いてない事には答えなくていいから
誤った知識を持った人が>>802の環境で作ったゴミなんかに興味はない
オナニーは一人でやっててくれ

850名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:20:00.57ID:olYVw4am0
>>849
LCDは白くするわけじゃないしOLEDに対して優位性を示すためでもない
709が暗すぎるから明るさ足すというだけ

それ以上のことをやらなきゃOLEDも文句ないんだがなw
LCD貶すためにわざわざゴミ画にしてるからゴミだってだけだわ、OLEDは。

ちなみにマスモニをちょい明るくした画、というのはBVM-X300でもmリエルが全然画質がいいなんて思わんよwwwwww
HDRでグレーディングして再生したら画質良いけどな。あれは色もちゃんと出るから、輝度低いけど。

851名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:24:11.47ID:olYVw4am0
まぁ悔しけりゃただのLCDでHDR使った超高画質を表示できる現実に
ゴミ性能のOLEDテレビwwwwで勝ってみるこったwwwwwwww
絶対に不可能だし、出来たのならなんでもしてやるわwwwwww

カラリストによる作業ってのはそれくらい別格。
LUTサポートするだけでそれを簡単に手に入れられるんだから本当便利なもんよ。
まぁ65ポイントならともかく33,ましてや17とかのLUTじゃ精度では難ありだけどな。キャリブレーションの補正で使うなら33でもいいが。
大まかに言えばそれでも画質はテレビがやる程度よりは圧倒的に良くなるが。

852名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:26:18.02ID:mNkpEQSu0
>>848
>ちなみにSDRで実際に500cdだすとこんな画になる。ただでさえ白けてるオリジナルより白けるだけ。
ってことだけどさ、じゃあそのオリジナルってのは何nitを想定した画なん?
SDRにはメタデータはないから、0-255の電気的な信号があるだけ
255を何nitで想定してるかによって何が正しいのか変わっちゃうでしょ
例えばオリジナルが500nitを想定してたなら、500nitで画が変わったと言う君の画は間違いになる訳で
正しい画ってのは、自分好みの画に作り変える事じゃないぞ
製作者の意図通り正しく表示する事だ
君のやってる事は前者、他人の画をこねくり回しただけの再現性なんて無視したただのオナニーでしかない
>>850
1000nitの液晶が、HDR時は1000nitでSDR時は300nitに制限してるとかならまだわかるけど
1000nitで表示したら足すなんてレベルじゃないよね

853名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:32:42.07ID:olYVw4am0
>>852
オリジナルは100cd。これは709の事実上の標準だしマスモニもその輝度で表示される。
ちなみにHDR上で0.117-100cdとして表示されるものを実際のテレビがやるようにオフセットかけて多少お情けでゲインも使ってやる。
そうしないと白すぎて見れたもんじゃないw

ついでに1000cd出せるLCDがSDRでそのまま1000cd出すなんてことはないね。
構造上は可能でもそんな破綻した表示はしない。

854名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:35:18.28ID:olYVw4am0
>>852
あと映像で使うのは16-235
コンピュータモニタ上だから、という言い訳をさせないために敢えて言っておいてやるよw
実際この元動画も709の16-235指定。映像はリーガルレベルと言って16-235を使う。
コンピュータモニタで表示する場合はそれを広げて映すが、映像の話するのにわざわざ0-255なんて映像知ってるやつは先ず言わないね。
映像としてはあくまで16-235だから。

855名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:36:36.06ID:olYVw4am0
ちなみに10bitだと64-940だしデータレベルなら4-1023
映像の話するなら64-940だ。このくらい吠えるなら知っといがほうが良いぞ。

856名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:42:01.65ID:olYVw4am0
HDRが出来たおかげで優秀なカラリストかどうか、ってのを数学と物理で考えられるようになったってのは本当ありがたいね。
SDRだと電気信号として、なので数学とか物理の考え要らない。高度な演算力よりも経験からくる、なんとなくこうだった、が大事だった。

HDRにすることでSDRを0.117-100cd rec.709の空間、実環境としての0.1(または0.05)-300cd rec.709(現代のSDRテレビの標準的な性能)として扱えるから。
実際Resolve扱うときもSDRでもPQで動かしてるな。その方が遥かに効率的だしやりやすい。

857名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:44:35.00ID:mNkpEQSu0
>>853
そりゃSDRで100nitじゃない信号はないわ
でも君はそれじゃ暗すぎるから250-300nitを想定して画作りしてるんでしょ?
同じ事をその画を作った人たちもやってるよ
100nit想定で作った画なんて今のテレビに映してまともに見れたもんじゃないがな
>ついでに1000cd出せるLCDがSDRでそのまま1000cd出すなんてことはないね。
だから>>840見てみろって
いつまで現実から目を背けてるんだよw
>>854
リミテッドならそうだね、今はそれで取り扱ってるのなんてほぼ見ないけど
>映像としてはあくまで16-235だから。
信号の時点じゃ映像じゃないぞ
EOFTがどうだと吠えるなら知っといがほうが良いぞ
肝心なのは235なり255なりを何nitとするかだよ

858名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:55:43.50ID:olYVw4am0
>>857
SDRに厳密な定義はない、なんて言ってて今更かwwww
100cdは暗いね。流石に見れたもんじゃない。
だから明るくするんだが問題は画を壊さないこと。

300cd程度までオフセットかけて上がりすぎた低輝度側を多少調整する、ってのがLCDの画作りだし
実際うちでSDRの再現(実環境上)をHDRでやる場合はそういう処理かけるねぇ

実際500cdのLCDの画の再現作ってやったろw
それが現実だ。そんなのでみるやつはいない。店頭用モードくらいだな。
黒側飛びまくってるゴミ画だが店頭は結構明るいしちょっとしか見ないってのもあってあれでも通用する。

残念だが709の信号の時点で235の本来想定されるものは100cd
そこまでは事実上確定してる。
カラコレで言えばプライマリだな。セカンダリをどうするか、がテレビの明るさの設定とも言える。
そこでめちゃくちゃに壊すド素人がOLED、画のバランス保って見れる画にするのがLCD。

859名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:59:43.93ID:olYVw4am0
ちなみに>>848を見ればわかるがHDRでちゃんとグレーディングすれば500cdだしてても画のバランスを保った表現が可能。
HDRだから出来る本来の発色、輝度表現が出来る。

SDRじゃ無理だな。うちみたいにHDRわかってるカラリストがやるならなんとか出来るが。
たとえば0.05-500cd bt.1886に調整したモニタ用意したらHDR版と同じ様な画を出せる。
その映像は普通のテレビじゃ破綻するってだけ。今度は明るさが足りないからな。
PQの良いところは明るさ足りない場合でも画のバランスは壊さない様になってる(というかそうせざるを得ない)ってとこだな。
HLGだとコントラストと明るさだだ下がりだけど。

860名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:08:41.48ID:mNkpEQSu0
>>858
>ついでに1000cd出せるLCDがSDRでそのまま1000cd出すなんてことはないね。
これは誤った認識だと認めるって事でいいかな?

例えば君の250-300nit想定のSDRの画を、他人がSDRとして100nitで表示して画がおかしいと言ったら君は納得するかね?
想定輝度を500nitで制作したなら500nitで表示するのが正しい
500nitを想定して作ったなら信号強度は低めに集中していて、最大輝度を500nitにしても画は破綻しない
むしろそれを100nitで表示したら破綻する
500nitにするのが問題なんじゃないんだよ
想定輝度と違う輝度で表示するのが問題
>>859
>>848が君オリジナルの画だったら否定するつもりは一切ないよ
だって製作者の意図が神だもの
きみが>>848でやってる事は、その神に対する冒涜でしかないんだわ

861名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:17:02.00ID:olYVw4am0
>>860
必死すぎてファビョってるけど平気か?w
500cd用に作ったやつは100だとさらに暗いし300でもちょい暗い
100から上げるならただ眠い画、というだけだがな。
下げるのはかなり難度が高い
HDRの場合はそれを考えたマッピングするからまだいいけど

862名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:20:05.36ID:olYVw4am0
>>860
本来の画は100cdの表示見ればわかる。イメージしてた真の姿もそこから読めるね。
HDR化はそういう製作者の、人の気持ちに寄り添う能力も必要。
ただ嫉妬ファビョりで他人様にウダニダ吠えるだけのゴミには出来ないってのはこれもでかいw
というか最終的にはここで出来なくなるね。
人の想いを汲めないやつにはクリエイティブナシな仕事は不可能だからw

863名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:24:37.16ID:mNkpEQSu0
>>861
>>848でこんな画に出来るとか馬鹿丸出しの事言ってるけど、それはつまりどんどん製作者の意図からかけ離れてる事に他ならない
製作者が眠い画を意図したなら、眠い画のまま表示するのが正しい画だぞ
勝手に作り変えんなよ
>>862
>本来の画は100cdの表示見ればわかる。イメージしてた真の姿もそこから読めるね。
こんな事を言ってる大馬鹿者がいるんじゃ、そりゃSONYの人もセミナーでそんな話するわ
これが君のやってる事だよ
https://www.bbc.com/japanese/44625028

864名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:30:22.98ID:olYVw4am0
>>863
残念だが709には限界があるのは映像制作者の常識。
そこから出したかった物を引き出せるのが今求められる優れたカラリストだからねぇw

865名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:32:05.95ID:olYVw4am0
例えるならうちみたいな優秀なHDRカラーグレーディングはこれだな。
https://himejijo-jpn.info/guide12.html

866名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:34:28.31ID:olYVw4am0
ま、うだニダ吠えるなら黙って成果出すんだな、無能w
社会では成果が認められる。HDRにグレーディング出来るのか出来ないのか、大事なのはそれだけだしなw

867名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:39:26.61ID:mNkpEQSu0
>>866
そうだな、>>862みたいなエスパー能力あるならすぐ認めてもらえると思うよ
成果認められて収入増えて>>802みたいなゴミ環境早く卒業できると良いな

868名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 07:52:27.76ID:olYVw4am0
>>867
と、負け犬はファビョって逃亡w
俺の最終的な目標はもっとマトモなHDR化を一般にしてしまうことだな
ポスプロが暴利貪るためのものにしちゃいかんからな、これは。

869名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 08:24:33.30ID:mNkpEQSu0
>>868
そうですね、君は人知を超越した神にも等しい存在です
分かる訳がない他人のテレビ環境も、きっと超能力を駆使して調査されたのでしょう
願わくは、そのような超能力をお持ちならそんなSDRのHDR化なんてしょーもない事じゃなく、もっと人類に貢献するような何かを成して頂きたいものです

870名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 08:30:10.19ID:E1/RYCJt0
>>869
本業は実際そういうのやってるからなぁw
まぁSDRの適切なHDR化も人類への貢献だが

871名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 08:34:19.76ID:mNkpEQSu0
>>870
やっててもあくまで推量の範囲ですよ
君みたいな超能力は持ち合わせておりません
てかみんな君と同じように出来てたら君は特別じゃないことになってしまいますよ?

872名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 09:10:31.10ID:E1/RYCJt0
>>871
実際お前には適切なHDR化によるSDRコンテンツの高画質化はできないしなw

873名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 20:07:25.16ID:mNkpEQSu0
>>872
はい、無理ですね
自分には君みたいな超能力はありませんので

874名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 22:38:34.39ID:u08ABt910
JOLED能美事業所で、、
世界初の印刷方式&RGB有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始
2019年11月25日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220610.html

JOLEDは、石川県能美市にあるJOLED能美事業所に構築した、世界初の印刷方式有機ELディスプレイの量産ラインの稼働を開始した。
量産ラインは、基板サイズG5.5(1,300x1,500mm)、月産2万枚(ガラス基板投入ベース)の生産能力を備え、独自の印刷方式のメリットを生かした、高精細印刷技術による高性能・高品質な製品、
RGB OLEDとしては最大基板サイズを高速印刷で一括成膜する高い生産性、高速段取替・機種交換による多品種対応力が特長。
Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

875名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 14:06:37.37ID:eGnl+ZOY0
>>874
ここはOLEDスレじゃないよ

876名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 16:03:55.92ID:/ETTw3hD0
搭載機種増えたから有機EL総合スレって今は無いのか

877名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 00:18:27.71ID:HnRg19hQ0
しかしSDRテレビやディスプレイが500cdでガンガン眩しく表示してる、とかトンチンカンなこというやつもいたもんだね

面白いから伏せてたけどそろそろいいかなw
VESAの出してるガイドではっきり普通は250-300cd程度、って明記してたりする。
https://displayhdr.org/performance-criteria/

こんなのHDRで映像制作してたら普通はこんなもんだよな、くらいすぐわかる話。
まぁ100cdは制作環境と同じ見え方だが流石に暗すぎるし、SDRでこれ以上明るくすると明らかにバランス崩れるからね

878名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 01:35:42.10ID:ie7Bbg0K0
>>877
ここはHDRスレじゃないよ

879名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 09:01:16.22ID:GWfOForM0
>>877
あー、それみて250-300って勘違いしちゃったのか
それPCのモニタの話だよ

880名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:12:56.59ID:IVGpR36D0
残念だがモニタとテレビの輝度範囲は同じ。
そもそも同じ映像規格使うからな。
むしろテレビは映画なんかを見る場合は暗くすることもありうるくらい。(シネマモード)
映像制作、規格がわからないバカは黙って従っておくが絶対の正解。
うちみたいに制作側の技術や知識もってるならまだしも

881名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:29:15.78ID:GWfOForM0
>>880
同じじゃないって言ってるでしょうに
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
https://www.rtings.com/tv/reviews/vizio/p-series-quantum-x-2019
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/sm9500
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/q900-q900r-8k-qled
その同じ映像規格使ってるのに表示するデバイスによって画が大きく変わるのが問題なんだよ
100nitだろうが300nitだろうが500nitだろうが、「一定」であるなら問題はない
想定輝度をその「一定」に合わせればいいから
250-300nitはあくまで「平均」であってその範囲で「一定」って意味じゃないよ
だから250-300nitで「一定」であることを想定して再現性なんて見ても無意味ってこと

882名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:38:17.40ID:IVGpR36D0
>>881
まだファビョーンかw
SDRで500cdなんて出したら眩しくて目が焼き付くぅwwwってやつになる
500cd用に特別に調整したlutあてん限りな

883名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:43:56.81ID:GWfOForM0
>>882
現実認められなくてファビョーンかw
結局お前がテレビがどんな表示してるのか知らなかっただけだったな
100nitを想定したものを500nitで表示したらそうなるだろうけど、500nitを想定したものを500nitで写すのは正しい画だぞ
最大輝度が何nitなのかは問題じゃないんだよ
制作側が想定した輝度と合わせることが大事なんだぞ

884名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:53:00.56ID:IVGpR36D0
>>883
テレビは100cdが基準

885名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:54:31.62ID:GWfOForM0
>>884
その基準をどれもこれも一切守っちゃないのが問題なんだぞ

886名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 15:57:15.33ID:IVGpR36D0
>>885
アホか、制作は100cdでやってんだよ

887名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:03:13.61ID:GWfOForM0
>>886
アホか、テレビは100nitで表示してないんだよ

888名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:30:07.29ID:IVGpR36D0
>>887
そのとおりだぞ?
lcdは画のバランス保ったまま250cd程度だな
だから問題ない
oledは画のバランス破綻させてるからダメなんだわ

889名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:38:48.27ID:GWfOForM0

890名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:43:41.70ID:IVGpR36D0
>>889
実際の表示を見れば問題ない
ピークだけで無理やり出してるスペックなんぞsdrでば無意味。

891名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:45:36.80ID:IVGpR36D0
ついでだがoledの画なんぞ液晶なら余裕で出せる。
oledのメリットは完全な黒だと思いこんでるやつがいて爆笑なんだが、そもそも映像で完全な黒なんて使わんからなwww
黒を潰す事で見た目のコントラストをきつく見せることはできるが。ただし階調表現破綻して画質は落ちる。

892名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:47:47.12ID:IVGpR36D0
rec.709 2.4 0.05-250cdに調整したディスプレイかテレビ持ってくりゃうちで作ったlut使ってlcdをoledの画に出来る

893名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:49:21.97ID:aW9EWYhQ0
ID:IVGpR36D0
   ▲
モニター君 (HDR君) に注意。
エサを与えないように。

894名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:49:53.43ID:GWfOForM0
>>890
だからこれ明るいリビング想定の実際の表示だって言ってるじゃん
嘘だと言うなら君が実データ計って提示してみればいいんでないかな?
その無意味な事をやってるのが液晶テレビなんですよ
自分もこれが正しいなんて言うつもりは微塵もないよ
だけどこれが現実なんです

895名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:51:53.17ID:GWfOForM0
>>891
>>892
馬鹿だから人の話を覚えていられないのかな?
聞いてない事には答えなくていいよ
自分は間違いだらけの君の主張を正しているだけで、君の間違った主張には興味はないんだ

896名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:15:04.65ID:HnRg19hQ0
>>894
アホすぎるwwwwww
実際の視聴環境を見てこい。SDRで普通に見れるのは300cd程度。400cd超えてると流石にいろんな色もおかしくなり始めるからな。
店頭モードに未だにしがみついてる無能さには正直爆笑だわwwwwwwwww
そもそもSDRテレビの500cdなんて明るさ最大にした数字だしな。そんな状態で見るやつはいない。

897名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:26:28.03ID:GWfOForM0
>>896
つまりユーザーの設定に依存するって事で良いかな?
プロでさえ分かってない奴だらけなのに、どうしてユーザーが正しい輝度に設定できると思うんだろう
そもそも自分のテレビが何nitで表示してるか知る事すらできないのに

898名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:00:06.07ID:HnRg19hQ0
>>896
ユーザーの設定に依存はその通り
ただしLCDの場合は基本の画作りが正しいのでよほどユーザーが馬鹿なことしなけりゃ問題ない
OLEDはその基本の画づくりが破綻してるのが問題なんだわ

業務用カメラのサポートのページだがここにもあるように黒を潰せばコントラストが強まって見える
https://helpguide.sony.net/di/pp/v1/ja/contents/TP0000848000.html
OLEDがやってるのはただ黒潰してるだけだからなw

899名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:06:40.79ID:GWfOForM0
>>898
で、どうやって一般のユーザーは正しい輝度に設定してるの?
プロですら分かってない奴ばかりなんでしょ?

900名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:24:57.37ID:HnRg19hQ0
>>899
それがマスモニと全く同じか、という意味では違いはあるぞ?LCDでもな
ただし画のバランスは同等でマスモニの画がただ明るいだけ。変にイジらなければね
OLEDは黒を潰すのでそれが出来ない。

901名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:32:06.96ID:GWfOForM0
>>900
つまり100nitのマスモニで制作してるものを、ユーザーが明るく化粧して見てる訳なんだね
じゃあ再現性なんて確認しても意味ないじゃん

902名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:13:58.12ID:RDTPUxsh0
>>901
大いにある。
LCDの場合はコントラストを変に破綻させない。ただ明るいだけ。
無理に拡張した結果OLEDは階調が破綻するからね。
前者はまだ許されるが後者は論外。
プロが触るなら良いんだがな。黒潰れが出まくりか変に黒が浮きまくりの今のOLEDは見れたもんじゃないw

903名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:37:33.63ID:rZvzjk+N0
>>902
ならユーザーが黒レベル上げれば解決だね
液晶も出荷状態は1000nitとかで破綻させるゴミで、ユーザーが正しく設定して初めて正しい画になるんでしょ?
OLEDも同じ事でしょうに

904名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:40:20.86ID:RDTPUxsh0
>>903
黒レベルだけでは解決しないし、そもそも黒レベル上げたoledはただ色が汚くて輝度が出ないlcdだぞw

905名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:41:12.64ID:RDTPUxsh0
しかも液晶のSDRが1000cdとかwww
映像編集や知識がないなら語るな無能www

906名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:41:48.79ID:rZvzjk+N0
>>904
SDR表示するには300nitもあれば十分なんじゃなかったっけ?

907名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:43:03.74ID:RDTPUxsh0
>>906
oledの全白はたったの150cdしかない

908名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:43:19.48ID:rZvzjk+N0
>>905
だから実際にそういうテレビがあるって言ってるでしょうに
それをユーザーが正しく設定してまともにしてるんでしょ?
自分でそう言ったばかりじゃないか

909名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:44:11.07ID:rZvzjk+N0
>>907
そうだね
じゃあ全白以外は問題ないって事でいいのかな?

910名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:44:12.99ID:RDTPUxsh0
>>908
1000cdでSDRを表示する馬鹿なテレビはない
機械上できなくもないが
これはSDRわかってるならすぐわかること

911名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:45:04.79ID:RDTPUxsh0
>>909
ピークも色が汚いけどな、oled。
ただSDRを暗めに出す、かつ、コントラスト下げて黒上げるなら使えなくはない。
ただそんな程度であの値段?wとはなるわな。

912名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:45:37.12ID:rZvzjk+N0

913名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:46:30.74ID:RDTPUxsh0
>>912
だから実環境で言えwww
そんな表示眩しくて見れんよ。

914名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:47:36.06ID:RDTPUxsh0
まぁHDR学ぶことだな。必然的に709が何か、というのがわかるし輝度は出せないこともわかる。
プロがカラコレするなら別だがな

915名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:50:12.17ID:rZvzjk+N0
>>911
3原色単色のピークはウンコ
そのせいで色域のカバー率も低いし
まあ全白とか3原色単色の表現があまりないから実表示では大した問題ではないけど、マスモニとして向いてるとは思わないな、焼き付くし
SONYも二重偏光板の液晶にシフトしたしね

916名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:52:18.54ID:rZvzjk+N0
>>913
ならSDRを1000nitで表示する馬鹿なテレビはないじゃなく、1000nitで表示する馬鹿なユーザーはいないって言わないと
日本語は正しく使おうね

917名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:53:51.91ID:RDTPUxsh0
>>915
RGBWだからなおさら低いしね
トップエミッションRGBでようやくマシなスペックだしてたのがBVM-X300。
RGBWは大した問題どころか致命的な欠陥だよ。アレのせいでちょっと明るいだけでOLEDは色が台無しになってる。

918名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:55:47.96ID:rZvzjk+N0
>>917
明るい=白も含むなんだよな
そんな事ないってんなら、白を含まない3原色の高輝度な物挙げてみ

919名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:59:29.64ID:RDTPUxsh0
>>918
白はまともに出るね、ただし輝度不足のせいで白が灰になるのは到底マトモとは言えんが。

920名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:00:33.51ID:rZvzjk+N0
>>919
いやいや聞いてる事に答えてよ
3原色で高輝度な物ってあるの?

921名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:01:18.67ID:RDTPUxsh0
>>920
いくらでもある。HDR触ればすぐわかるよ

922名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:02:03.99ID:rZvzjk+N0
>>921
だから具体的に何?

923名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:05:18.49ID:RDTPUxsh0
>>922
例えばcg使った高輝度のエフェクト、ネオン、光に照らされる木々や、木漏れ日とか。
HDRでカラーグレーディングしてパレード見れば一発でわかる

924名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:06:40.90ID:rZvzjk+N0
>>923
CG以外全部白入ってるじゃん

925名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:11:27.64ID:RDTPUxsh0
>>924
白使うと色が薄れて色域もだだ下がりだぞ?
試しに今見てみたが光って見えるような赤も300cd軽く超えるな。
黄色もキツイね。これ白使ったら色が出せない。

926名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:17:39.94ID:rZvzjk+N0
>>925
いや話聞いてる?
高輝度の場合は大概白を含むからWで補間できるって話をしてるんだが
>>923で挙げてんのCG以外思いっきり白含んでるじゃん

927名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:04:27.85ID:RDTPUxsh0
>>926
純色じゃないから大丈夫と思ってるのか?w
rgbwの高輝度は白がベースになるから絶対まともな色は出ないぞw
こんなの現行のoledテレビ見れば一目瞭然

928名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:09:29.38ID:rZvzjk+N0
>>927
だからその実例を挙げてくれって
いくらでもあるんじゃなかったの?

929名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:16:21.80ID:RDTPUxsh0
>>928
上げたろ。白で輝度稼げるから大丈夫とでも思ってたのか?
見てわかるレベルで欠陥品なのは記事にもなってる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1141409.html

930名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:20:27.37ID:rZvzjk+N0
>>929
だから君が挙げたのはこの白で稼げるパターンに該当してるって言ってるんだけども

931名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:22:32.96ID:rZvzjk+N0
>>929
てか液晶もコントラストが低いだの視野角が悪いだの色純度が低いだの言われてまっせw

932名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 09:20:05.05ID:Ax/ib+so0
そろそろ、スレタイを見て欲しい

933名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 19:42:33.61ID:RDTPUxsh0
>>931
mini LED IPSで全部解決したからねぇ

934名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 20:50:45.80ID:dp/QBXea0
>>933
なら>>802は解決してないゴミって事じゃん

935名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 23:55:27.80ID:RDTPUxsh0
>>934
実運用上どこまで必要か、だな
ポスプロでもマトモなHDR環境整ってないからw

936名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 00:11:45.08ID:OY+jNxKb0
>>935
つまり>>802もマトモじゃないと
ゴミがゴミでゴミ作ってるとか笑えるね

937名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 01:45:49.02ID:UhmozUP+0
>>936
oledよりずっといいがなw
うちの環境は業務で通じるし、完全にゴミじゃないのはxm310kくらいしか世界に存在しないのが現実だからなぁ
流石にあれ用意されたらマウント取られちゃうわーw

938名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 02:05:25.98ID:OY+jNxKb0
>>937
だって君制作側なんでしょ?
それで>>802みたいなゴミ使ってたら論外でしょうに
OLED叩いてんのもコンプこじらせちゃった感じなのかな?
貧乏だと大変ですね

939名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 12:23:49.73ID:pTphC9g50
>>938
制作側だなw
残念だが100点何ぞ求められてない
ただしoledみたいな落第点は困るってだけ

940名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 19:35:17.58ID:CU4Jf+QE0
>>939
いやいや自分が点数低い事の言い訳してるだけじゃん
点数は当然高い方が良いし、>>802は落第点
一般向けのOLEDテレビと比較してどうすんだよ
プロならBVM-HX310と比較しろって
>>802みたいな環境で>>848みたいな事してプロ気取られても困るわ
モニターの前でパイプ吹かすとか論外、叩き出されんぞ
>>848でやってることはただ画を壊してるだけ
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/20/469_4.html
「BT.2020だとキレイに見えるのではと勘違いされる方が多いですが、もともとBT.709の色域しかないものを強引に広げてしまっては、おかしな色になってしまうだけです。」
環境もゴミ、意識もゴミ、目もゴミ、センスもゴミ、成果物もゴミ
産廃業者のプロでも目指してるんか?

941名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 22:03:40.75ID:UhmozUP+0
>>940
残念だがucxかx10入るからそれ入れたら同等以上だなぁw

942名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 22:11:37.96ID:CU4Jf+QE0
>>941
つまり>>802はゴミって事だし、買っても環境以外はゴミのままだな
まあまずは口だけじゃなく実際に買ってから言おうぜ

943名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:05:07.73ID:UhmozUP+0
>>942
残念だがうちの環境はHDR制作が出来るスタジオレベルだからねぇ
DisplayHDR600はそのくらい高性能
というかスタジオ環境がレベル低すぎるんだけどな。
全白たった150cdとかを使っちゃってもそれが通るのがこの業界

944名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:10:06.56ID:CU4Jf+QE0
>>943
じゃあそんな素晴らしいスタジオで>>848みたいなゴミ作っちゃってるなら君の能力がよっぽどゴミって事か
残念だね

945名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:13:30.46ID:UhmozUP+0
残念だがうちで処理したらゴミ画質のsdrがhdrの最高画質になるのが現実w

946名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:27:45.64ID:CU4Jf+QE0
>>945
おかしな色って言われてますよw
残念だけどゴミなのが現実なんです

947名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 01:17:26.34ID:ajFkxeZr0
まだやってんのか

948名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 20:52:15.79ID:icC0VIo70
大坂メトロ梅田駅にLEDウォールディスプレイが設置されたけど色がなんか気持ち悪い
発光スペクトルが偏ってるのかな

949名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:07:55.28ID:tk40NSar0
>>948
サイネージはカラーマッチングなんてしないからな。

でかいだけに、やっぱり横から見たときの色むらとピッチむらが目立つ。Crystal LED Displayはやっぱりスゴいよな(まあ、その分、値段高いが)

950名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/11(水) 20:32:47.51ID:SNbf/dKM0
沖縄初上陸

Sony Crystal LED Display CLED16 	YouTube動画>12本 ->画像>61枚

951名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/18(水) 21:40:01.37ID:bmQyJLdR0
NEC、国立競技場向けに全長640メートル、360度全周型リボンボードを提供
https://jpn.nec.com/press/201912/20191218_01.html

・640m 5000cd/m2 全周リボンボード  ←NEC
・32x9m、36x9m 大型映像装置     ←?
・デジタルサイネージ 約600台     ←?

952名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/18(水) 22:07:13.05ID:bmQyJLdR0
競技場本体の一部
・32x9m、36x9m 大型映像装置     ←?
関連設備
・デジタルサイネージ 約600台     ←NTTコミュニケーションズ 5.4億円
・640m 5000cd/m2 全周リボンボード  ←NEC 約4.2億円

953名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/21(土) 18:39:05.71ID:TDJP04EX0

954名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/07(火) 15:44:32.25ID:+wBKPSSs0

955名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/09(木) 18:15:51.32ID:Dvi4X1qX0

956名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/21(火) 15:10:30.18ID:zNuz3wUG0

957名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/28(火) 11:48:30.50ID:1cEyxJKk0
このCLEDIS、画質は飛び抜けて良いですが、4Kで1億3,000万円と値段もいいところがネックなんです。
LEDの実装スパンがあるためなかなか小型化出来ないという課題も抱えていて、これを狭める新型を開発中だとか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1231604.html

958名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/01(土) 21:40:27.74ID:ON7Hi7Fp0
できるといいですね、ができる、やってます、に変わる伝聞の魔術

959名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/02(日) 11:38:56.35ID:YebnavKg0

960名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/05(水) 21:18:13.56ID:7jfM7h5p0
>>959
これ楽しみだよね
来年にはぽつぽつ安いのが出てこないかな

961名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/06(木) 03:19:15.80ID:vTvuMsyy0
LEDディスプレイはEVFのような小型高密度やCLED、オーロラビジョンのような
大型低密度が割と楽で、リビングのテレビのような中間が
一番面倒くさいんだろうね

962名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/06(木) 03:48:25.82ID:vTvuMsyy0
LEDビデオウォールが普及期に 〜サイネージ市場 2019/9/13
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=3088
>最新の開発品として画素ピッチ0.5mm前後まで登場している。現在の
>売れ筋は画素ピッチ2〜5mm品だが、1.5〜2mmピッチ品の価格が急速に
>下がってきており、このクラスが今後のボリュームゾーンになるとみている。

>現在、1mmピッチ以下に「価格の壁」がある。例えば、ミニLEDを採用した
>0.85mmピッチ品(画面サイズは36.4インチ)の価格はm2あたり5.5万〜6.5万ドル、
>0.7mmピッチ品(画面サイズ27インチ)はm2あたり10万〜11万ドル

963名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/06(木) 03:52:02.92ID:vTvuMsyy0
>画素ピッチ2.5mmの27インチLEDビデオウォールの価格はm2あたり1万〜1.2万ドル

>液晶サイネージ(画素ピッチは0.63mm)の価格がm2あたり2000〜4000ドル

964名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 08:40:30.34ID:J4hso6Gz0
信越化学、マイクロLED新素材 生産時間を大幅短縮
マイクロLEDは2021年にも商業生産が始まる見通しで、量産技術を確立して普及を後押しする。
信越化学が開発した新素材は、マイクロLEDチップを1度に数百〜数千個単位で取り付けられる。
50インチのディスプレーに必要なLEDチップを実装する場合、従来は1カ月かかっていたがわずか数時間程度でできる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55205950T00C20A2TJ2000/

965名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 16:01:15.76ID:6t/FzTXv0
>>962
> 0.85mmピッチ品(画面サイズは36.4インチ)の価格はm2あたり5.5万〜6.5万ドル

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1233818.html
> サムスンのTHE WALLは、1つのパネルモジュールが横806mm×縦453mmで、
> 重さは12.5kg。サイズ的には約37型程度で、解像度はフルHDの縦横半分の
> 960×540ピクセルとなっている。ピクセル間距離(ピクセルピッチ)としては
> 0.84mm。最大輝度は2,000nit。HDR10/HDR10+形式のHDR映像表示に対応する。

計算したら
2k 72.8インチ 8〜9.5万ドル
4k 145.6インチ 32〜38万ドル
8k 291.2インチ 129〜152万ドル

966名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/07(金) 22:50:59.48ID:uMBUHuzE0
>>964
素材ってことは膜に転写してからびょ〜んって引っ張るとかかな

967名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/08(土) 07:11:21.68ID:QbDtiyjk0
> 信越化学が新たに開発し上市した材料は以下の通り。
> 1)超平坦な基板上に、粘着剤フリーでドライな接着層を形成したマイクロLED移送用スタンプ
> 2)基板を保持したまま洗浄工程や移送など種々プロセスを可能にする、仮支持基板
https://www.shinetsu.co.jp/jp/news/#2020

968名無しさん┃】【┃Dolby2020/02/08(土) 07:42:52.29ID:QbDtiyjk0
大きな企業は複数かもしれないし途中で変えるかもしれないが
> Mass Transfer Methods
> Pick-and-place transfer (Samsung, Sony)
> Electrostatic MEMS (Apple/Luxvue)
> Electrostatic stamp (Cooledge, AUO, VueReal)
> Elastomer stamp or roll (X-Celeprint, ITRI, KIMM)
> Ultrasonic/acoustic roll (Innovasonic)
> Magnetic/electromagnetic stamp (ITRI)
> Adhesive stamp (PlayNitride, Intel)
> Mechanical transfer (Rohinni)
> Thermo-mechanical laser transfer (Uniqarta)
> Laser ablation transfer (Optivate)
> Fluidic self-assembly (Nth degree, Sharp, PSI)

Mass Transfer Technology
A Key For Micro-LED Cinemas Commercialization
Boris Kobrin, Ph.D. N-Tech-Research

969名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/27(月) 12:54:02.05ID:bbG3kX5iO
コロナでCrystal LEDって売り辛く成っているよな
ああいったパブリックビューイングで不特定多数の人達に見せる物は

こういう機会だから
家庭用のCrystal LEDテレビの方を作って欲しいな
8KCrystal LEDテレビ
欲しいな

970名無しさん┃】【┃Dolby2020/04/27(月) 20:47:50.75ID:11fj0Aax0
何億もするテレビ欲しいか?


lud20200728110307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1542259643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Sony Crystal LED Display CLED16 YouTube動画>12本 ->画像>61枚 」を見た人も見ています:
【SONY】Crystal LED Display CLED15
Sony Crystal LED Display CLED14
Sony Crystal LED Display CLED13
Sony Crystal LED Display CLED9
Devil May Cry 5: Special Edition PlayStation 5プレイ動画一斉解禁
【ハード】「Minecraft」コラボの数量限定モデル「PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle」が12月6日に発売決定。
It seems that the Azulene will be muted because of this urine liquid crystal-like guy with a disgusting face.
mlb one league no division all play all and many games vs neighbors proposition
【トルコ】Salt Bae restaurant's owner Turkish company Doğuş says refinancing talks continue[07/12]
【製品】スニーカーを空中浮遊させてディスプレイできる「Hypelev Levitation Display Stand」
【朗報】Sony Direct『State of Play』の第2回が5月10日午前7時に放送決定!!
【新生FF14】FINAL FANTASY XIV【PlayStation版】16
「PlayStation」がSony史上最大のブラックフライデー販売を達成
【速報】PlayStation Direct 2018.7.6
【ゲーム】プレイステーションシリーズ世界5億台達成記念「PlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition」8月24日発売
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART6 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
NFL2017/18 Divisional Playoffs part8
NFL2017/18 Divisional Playoffs part2
NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART10
【Netflix】賢い医師生活/Hospital Playlist【チョ・ジョンソク】
【Netflix】ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス/The Dark Crystal: Age of Resistance
Crystal Lake 4
NFL 2019/20 Divisional Playoffs part6
【PSP・Vita】PlayStation Store総合56【PSストア】
【PSP・Vita】PlayStation Store総合57【PSストア】
【ゲーム】PlayStation Classicのセキュリティ対策はないも同然? 36本の隠しタイトルも発見される
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART7 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
【PS4/Vita】「ダマスカスギヤ 東京始戦 HD Edition」がPlayStation Storeで配信開始。PS Vita版の追加DLC第3弾の無料配信もスタート
小池百合子「Stay homeです」外人「wwwww(爆笑)」小池百合子「Social distance」外人「wwwwwwwwwwwwwww(爆死)」
Crystal Lake 6
【CLC】シーエルシー☆3【CrystaL Clear】
【CLC】シーエルシー☆1【CrystaL Clear】
【CLC】シーエルシー☆2【CrystaL Clear】
iMac Retina 5K Display Part 56
iMac Retina 5K Display Part 46
【書籍】イラストレーター・Anmiの画集「Crystal Clear」12月発売
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402sh by SHARP Part2
【Netflix】ダーククリスタル/The Dark Crystal
Saudi Arabia admits journalist is dead, 18 people detained
【CRYSTAL DAYS】ASYLUM-アサイラム-vol.1【BLIND EYES】 [無断転載禁止]
PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク CPU 1.3倍 GPU 2.3倍 発売日10月13日 価格399.99ユーロ Part3
【ゲームハード】「PlayStation Network」のオンラインIDが変更可能に、ただし不適切なIDは自動で変更されてしまう模様
Crystal Kay 7
NFL 2019/21 Divisional Playoffs part 1
NFL 2021/22 Divisional Playoffs part13
SONY SmartBand(Talk) and LifeLog app Day 5 [無断転載禁止]
The Dark Crystal: Age of Resistance Tactics ダーククリスタル1
CrystalDiskInfoのCVに上坂すみれキタ━(゚∀゚)━!「小さい頃は良く"ブラクラ"を踏んでしまっていた(笑)」 [無断転載禁止]©2ch.net
【PS4】2DドットアクションRPG「Hyper Light Drifter」のPlayStation 4版が2017年5月25日に発売決定。
【周辺機器】「PlayStation VR」のPS Camera同梱版が税別4万4980円に事実上の値下げ。新価格での発売日は10月14日
Crystal Lake
iMac Retina 4K Display Part5
iMac Retina 4K Display Part8
iMac Retina 4K Display Part7
iMac Retina 5K Display Part 58
iMac Retina 5K Display Part 44
iMac Retina 5K Display Part 50
PlayStationVR 372【PSVR】
iMac Retina 5K Display Part 54
iMac Retina 5K Display Part 51
iMac Retina 5K Display Part 55
PlayStation Homeを復活して欲しい
今年の年末商戦はPlayStation Classicが市場を支配する!!
次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
23:20:26 up 11 days, 8:28, 0 users, load average: 8.45, 7.78, 12.47

in 0.043915033340454 sec @0.043915033340454@0b7 on 120113