新4K8K衛星放送に対応したアンテナ・チューナー・有線/ネット配信について
メーカーやベンダーにこだわらずでお願いします。
■前スレ
新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合1
http://2chb.net/r/av/1530398819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured DMR-SCZ2060買ったが全額還元されなかった死にたい
前スレの982です
スレ跨ぎで申し訳ないけど引き続き情報求む!
Z20XとAVアンプで使ってるヒトいたら共有お願いします
> シャープの4S-C00AS1
> 東芝Z20X経由のARCで5.1chサラウンド再生できているヒトいる?
> デジタルスルーやサラウンド優先にしてもステレオになってしまうので
> 再生できているいたら設定教えてほしいのです
Z810Xと芝チューナーだと
ドルビーデジタルプラスに変換してサラウンド再生できているヒトがいる模様
東芝Tの場合 音声>>ビットストリーム>>Dolbyに設定で、常に5.1ch型式で出力
TT-4K100でチャンネルアップダウンや録画の再生で
一瞬砂嵐になってボッって音がするけど私だけ?
>>10
神様じゃないので何とも言えんがHDMIケーブルがプレミアムハイスピードじゃないか、ディスプレイやアンプのHDMI設定が18Gbps対応になってないか、あるいはどっか壊れてるかのどれか TT-4K100でNHK BS4Kのサラウンド番組を見ると、
チッっていうノイズが数分おきに鳴るのですけど、同じ症状の方おられますか。
>>8
Z10だがチューナーからアンプに音声のみ直付けしないと5ch再生できないみたい。 >>13
俺もZ10Xだけど、普通にサラウンドで音出てるけどな?
テレビ側の設定がめちゃくちゃ沢山あるし、まず3番目のHDMI端子に付けてないとダメだし。
あとはAVアンプ側の設定も、めちゃくちゃ沢山あって、何が原因か分からんと思う。
でも普通に間にAVアンプ挟まなくても、ダイレクトモードで5.1chで音が出てるのは確か。 Z10XだとHDMI3の端子だけど、Z20XだとHDMI1の端子がARC優先の端子らしいな?
>>15
あ!間違えてた。
両方ともHDMI1の端子がARC優先だった。
4Kの画像を入力するのは、Z10Xの場合HDMI3の端子だった。
1つしかないからHDMIセレクター買って付けてる。
ps4proとピクセラ4Kチューナーは、自動で切り替わるけど、
LG のUHDブルーレイプレイヤーは、手動じゃないと切り替わらない。
俺の設定が悪いのかもしれんけど。 TT-4K100届いてとりあえず放送見れたから設定触ってたけど
アンテナレベル押してからはブラックアウトしてなにも映らなくなった
テレビ側はHDMI4K入力されていることになってるな
いきなり不良品かね
>>17
まずは、電源抜いて、再起動だな。
昨日の夜から朝方までYoutube見てたら、ブラックアウトした。
電源リモコンで切れず、電源端子抜いて再起動して戻った。
こう言うことは、ピクセラ4Kチューナーの場合、しょっちゅう起きるw >>18
電源抜いても変わらずで
本体電源ボタン長押しして再起動させたら治ったわ 3年前に初めてAndroidTV買ったときは毎日再起動してたな
ソフトウェアの固まりだからそういうもんだ
>>13
やっぱり
そう、うちもAVアンプと直結しないとサラウンドしないのよ
>>14
Z10X経由のARCで5.1chサラウンド再生できてるとな!
以下の構成だとしたらZ20Xでも参考になるから
そのめちゃたくさんある設定がどうなっているか教えていただけまいか?
あとセレクターは何を使用?
ピクセラ4Kチューナー
| PS4Pro
| | UHD-BDP
| | |
HDMIセレクター
|
+HDMI3(4K入力)
Z10X
+HDMI1(ARC)
|
AVアンプ たぶん14の環境を想像して書いてアドバイスをもらおうとしてるんだろ
8だけどうちはセレクター挟んでないよ
チューナーとテレビは直結してるので
>>24 の意図です 関係なさそうだけど
Z10XってPS4Proの2K HDRまでしか対応してないみたいね
ここからは推測
HDR 10にも非対応だとしたらチューナーはSDR出力なのかな
この場合MPEG4 AACではなくMPEG2 AACに変換されていて
Z10Xがサラウンド音声を受け取れている??……なんてことはないよね
>>21
今うちじゃないので、またうちに戻って確認できたら報告するけど、その図の通りかと。
ps4proが2kまでしか対応してなかったとは気がつかなかったよ。 >>9
デジタルスルーだとドルビーはステレオでドルビー変換やと5.1chになるってこと?どーゆう仕様や >>21
これから仕事で時間が無いので設定についてはまた後で。
セレクターは、安モンのBauihr と言う知らないメーカーの3×1の奴。
AVレシーバーは、オンキヨーのTX-RZ800って奴。
どの辺りの設定が知りたいかを教えてくれたら、今晩調べてみる。 放送の4K/HDRは60Pが基本だからHDMIv2.0=18Gbps対応じゃないとパススルーが出来ない
セレクターで対応してるのは今でもごく一部
2015年以前のテレビはHDMIv1.4で10.2Gbps対応だから送れるのは4K/24Pまで
4Kの22.2chってないのかな…?
手持ちのアンプはRX-V781だけど…。
22.2chは現行の非対応機器ではサイマルで送られる5.1chを再生する
来年以降発売されるBS4Kの対応製品は22.2chをDolbyAtmosに変換して出力される
>>30
BRAVIA 49X9000E使ってますが
最近Amazonで玄人志向のセレクターを買いました。
60P使えるとレビューで見て買いました。
DIGA 2060でも4K HDR通ってます。
BRAVIAのHDMI 3に、セレクター通して
PS4 Pro
スカパー 4Kチューナー
DIGA 2060を繋いでます
HDMI 2にDIGA 7030 を単独で繋いでます
UHDはこっちで再生 >>29
確認したい設定はこんな感じ
テレビ
1) 音声出力:PCM/デジタルスルー/サラウンド優先/など
2) HDRモードが有効か
3) 入力信号表示で音声が何になっているか:PCM/AACなど
4) 入力信号表示でHDRになっているか
AVアンプ
5) リスニングモード:Directにしてもサラウンド再生されるか
→ARC経由の入力信号が5.1chかの確認
セレクター情報ありがとう
どう影響してるか不明だけどきっと直結してもサラウンド再生できるんだよね
PS4ProのHDR対応状況はここに記載あるよ
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/hdr/index.html >>34
>テレビ
>1) 音声出力:PCM/デジタルスルー/サラウンド優先/など→デジタルスルー
>2) HDRモードが有効か→HDRモード
>3) 入力信号表示で音声が何になっているか:PCM/AACなど→Dolby Digital サラウンド
>4) 入力信号表示でHDRになっているか→HDR
>AVアンプ
>5) リスニングモード:Directにしてもサラウンド再生されるか→サラウンド
>→ARC経由の入力信号が5.1chかの確認→5.1ch 48kHz
>
>
>PS4ProのHDR対応状況はここに記載あるよ
>https://www.toshiba.co.jp/regza/support/hdr/index.html→HDRじゃなきゃ4Kで見れてたはず。
それよりも今朝ファームアップ があって更新したら、
それまで4K 60p 4.2.0 だったか、30p 4.2.2で出力出来てたのが、
2Kでしか解像度を選べなくなってしまってた。
何か画質が悪くなったな?と感じたが、まさかこんな嫌がらせされるとは思ってなかった。
何か設定を変えれば元のように見れるようになるのかも知れないが、無理ならファームアップ 前の状態に戻してもらいたい。
4Kチューナー買った意味が無くなった。 ps4proの方は、何とか4.2.0 の24ビットだけど4Kフルで出力はされている。
ケーブルか何かがおかしいのか調べてみないと、何が原因でピクセラのチューナーが4K出力出来なくなったのか分からない。
UHDブルーレイプレイヤーも、2Kでしか出力されなくなってしまってた。
一応UHDブルーレイプレイヤーの方は、設定をし直して、4K出力できるように戻した。
ピクセラも4K出力できるようになった。
セレクターを外して、直接Z10Xに接続して、映像出力、出力解像度を4.2.0に設定した。
セレクター通してだと、対応してないと出て、2K出力しか選べなかった。
その後、セレクターに戻しても4K出力されている。
ファームアップ して、びっくりさせるなよなw
ちなみにファームアップ したのは、レグザの方な。
久しぶりのファームアップ だったけど、何が変わったのかはわからないが、
今回のように接続機器との設定が変わってしまう事がある事がわかった。
どう考えてもその安モンのBauihr と言う知らないメーカーのセレクタが低品質で
橋渡し役をできていない(だから出力側が安全を期して信号を下げる)
振る舞いとしか見えないな。そのうちまた2kに落とされるだろう
>>35
Z10Xのファームアップ
東芝のサイトには情報載ってなかったけどアップデートあったんだ
設定確認してくれてありがとう!
特別変わった設定をしているわけではないようだね
うちとの違いは
>3) 入力信号表示で音声が何になっているか:PCM/AACなど→Dolby Digital サラウンド
ここがPCMになってしまっていること
なのでARC経由でステレオになるのは当然
でもチューナーの音声出力設定はオート/PCMをオートにしてるから変更のしようがない
状況としては
・対向のZ20X側がビットストリームに対応していないと判断したチューナーがPCMで出力
なんだろうけど原因として考えられるのはこんな感じだろうか
1) Z20XがMPEG4 AACのビットストリームに対応していない(Dolby Digital 5.1ch)
2) Z20XがHDMIのネゴシエーションに正しく応答していない
3) チューナーの音声出力オートの動作異常でビットストリーム出力できない
Z10Xが対応できているようだから 1) だとしたら困った話なのだが シャープのチューナー4S-C00AS1をお使いのヒト
音声出力オートの設定で
テレビの音声入力信号はPCM/AAC/Dolby Digital サラウンド等、何になってる?
テレビが何かと合わせて教えてほしい
発売後間も無く色々問題出てましたが、今から買うならという条件でベストバイはどれですか?皆さんに機種名と理由も教えていただきたいです。
>>43
ベストを求めるならSCZ2060/SUZ2060 >>40
チューナーからセレクターにつなげているHDMIケーブルが高級品じゃない可能性はある。
レグザZ10Xの端子には、見た目高級そうなケーブルで繋げてある。
だから今回は、直接Z10Xからのケーブルに挿し直して、
無事4K出力出来るようになった。
ただし、早く買っちゃったので、現在のような4.2.2とか、2020のような規格になってないのが残念。
でも暫くは買い換えるつもりはない。
1番のメインは、タイムシフトマシーンだし、現在の4K放送見てても、
殆ど見たい番組がやってない。
ピクセラのチューナーは、YoutubeやNetflix見るのには、案外使いやすい。
LG のプレイヤーのYoutubeなんて、音声を自動にすると音も出てこないし使いにくい。
ps4proよりも、ネット動画見るときは、現在はピクセラチューナーばかり利用している。
録画機能はよ。 >>41
AVアンプがどんな奴なのかにもよるのかとは思う。
ドルビーアトモスが出るという事で、
毎度の新し物好きな俺は、出てすぐに対応アンプを買った。
ちょっと調べたら、今だと9.1chのが出てるな。
当時は何種類かのスピーカー買ったりして音を比べたりしてた。
まだダブルウーハーにするために、1つ同じの買ってあるけど、箱に入ったままだw
同じオンキョーのメインのスピーカー買って比べたけど、
価格が高くても安いスピーカーの方が音が良かったりするのもあったから、
実際にいくつか買って試さないことには分からないことがいっぱいある。
アトモスの5.1.2chより、7.1chの方が臨場感あって、映画やテレビ鑑賞の時は、
いつも手動で7.1chに切り替えて鑑賞している。 >>41
説明書にMPEG4 AACには対応してないように書いてあるがちゃんと読んでるか?
>>41
ちょっとサイトで調べましたら、最近レグザの放送からの自動ダウンロードにするに設定変えたから、
夏頃の奴が今頃ダウンロードされたみたいです。
目的は安定化とかw >>48
ありがとう
Z20XがMPEG2 AAC対応なのは把握していたよ
案内してくれたマニュアルの箇所は今回改めての確認になったけど
Dolby digital には対応していてこれはZ10Xも同じだから
Z20Xでもサラウンド再生できてほしいのだけどなあ
チューナーの出力の問題なのか、Z20Xのネゴシエーション応答の問題なのか >>51
チューナーの出力設定とかは変えたりして試しましたか?
またチューナー以外の装置からの音声は、ちゃんと出ているのですか?
例えばテレビ自体がサラウンド放送の時、AVアンプは、サラウンドで音出てますか? >>52
チューナーの設定はオートとPCMしかなくて両方試行済み
ビットストリーム固定の設定がないのが残念なところ
テレビのサラウンドは確認したことないけど
BDPとテレビ直結でARC経由のAVアンプからサラウンド再生出来ることは確認済み シャープのサポートに決して問い合わせない強いこだわり
>>54
シャープのサポートには問い合わせするよ!
窓口開いているときに時間取れないから
先に情報収集と切り分けをしていたまでです 4Kでも22.2ch放送出来るのか
そんな環境ないけどさ…
7.1chで、対応していれば、
シミュレーションできるって
言ってたような…!
カスタムガレージとか見ていると車がミニカーに見えてくるのは何故だろう?
そもそもNHKのLVですらアンプ2台か3台使って流してるぞ
>>54
シャープのサポート受付時間がひどい件
→受付時間:平日、9:00〜12:00、13:00〜17:00
これでは週末に問い合わせできん! >>56
22.2チャンネル音声をドルビーアトモス環境で聞くとそれなりに音が分離していて下手な 4kUHDドルビーアトモスより臨場感あるよ >>53
ピクセラのチューナーの場合は、設定→サウンド→サラウンドサウンド→
オート
DolbyDigital Plus←音が出なかった。
Dolby Digital←5.1ch 48kHzで音が出てる。
Stereo PCM←2.0ch 48kHz
以上の4つを選べるが、普段はオートにしてあるが、
それぞれ切り替えて試したらサラウンドで出力されてるのはオートとDolby Digitalの時だけで、
他の2つはアンプで表示させたら2.0ch 48kHz
であり、Dolby Digital Plus の場合は、音も出なくなった。
シャープのサイトで説明書ダウンロードして見てみたが、音声関係のこと全く触れてなかった。
直接AVアンプを介したらサラウンドで出力されるなら、何か方法はあると思うが、
アンプの方で、ステレオを疑似サラウンドに変換してるのなら、チューナーがサラウンドを軽視してるのかと思う。 >>61
まじか
atmos対応のアンプだけどTU-BUHD100からはマルチchPCMしか出力されてなくて試しもしなかったよ そういえば4K正式放送直前の11/30にNHKBS4Kの試験放送時に夕方6時半頃から音声チャンネルのテストがあった
2060の音声HDMI出力を5.1chシアターシステムに接続して聴いていたら女性の声が24まで聞こえたな
ワン・レフト、トゥー・ライト、スリー・センターと言う感じでスピーカーごとに声が出ていた
でも存在しないスピーカーであるセンターアップライトとかそんなのが聞こえた
たぶんチューナーで22.2chを5.1chにミックスダウン?していたんだと思う
今だと確認のしようがないが
録画しておくんだった・・・
去年購入の4KHDR(HLG)対応で1200nitの機種でも暗いからHLGはこんなもんと思ってる
HDR10やDolbyVisionに比べたらクソすぎHLG切った方がまともで必要の無い放送形式
>>66
マジか…
これ、本来の目的とは異なるけど一旦ゴニョゴニョしてキャプって、PCでガンマ補正して保存してから視聴したほうが、楽しつつきれいに見えるんじゃないのかと思えてきた
4Kのキャプは面倒くさいんだけど >>65
ソニーは数少ない裏録出来るのだから分かるけど、大して安くもなく4kしか見られないSHARPが一位なのか。 >>60
間違えた
シャープの問い合わせ窓口は月曜〜土曜 9:00〜18:00だった >>62
ピクセラは音声設定を決め打ちする選択肢があってうらやま
シャープはマニュアルから抜粋すると以下のとおり
―
取扱説明ガイド 8-6ページ
HDMI端子から出力する音声方式を設定します。
「オート」:5.1ch音声などのデコーダーを内蔵したHDMI機器と本機を接続しているときに選択します。
接続されている機器に適した音声方式で音声を出力します。
「PCM」:PCM対応のHDMI機器と本機を接続しているときに選択します。
AACなどの各 種音声方式で記録された音声をデコードし、PCMで出力します。
―
これでオートにしてもPCMでしか出力されないから困りもの
今朝AVアンプに直結してみたけどPCM5.1chになってたから
シャープのチューナー側の問題で確定ぽいな
週末サポートに問い合わせするよ >>64
その試験放送うちではAVアンプに直結しても中途半端な再生だった
1 Left, 2 Right, 3 Center, 無音の間, 5 Back Left, 6 Back Right で以後リピート
フロント2chのスピーカーしか鳴ってないし
11/29(木) 18:30〜19:00の録画が残ってるけど
22ch迄再生されたのは何時ころ? >>65
1位シャープの理由は
・購入時点で録画できる
・HLG→HDR10の変換ができる
・地デジやBSCSチューナーは不要
・価格も安い
ということで
HLG非対応HDR対応の4Kテレビ所有者にとっては一択なんだよなあ
対向機器によってはサラウンド再生されない問題で困り中だけどね
(設定オートでDolby Digital出力しない) >>71
もしかしたらと思って、LG のUHDブルレイプレイヤー の音声を確認してみたら、
テレビからのリターンではステレオにしかならなかった。
このプレイヤーの場合、音声専用のHDMI出力端子があり、
一旦外してあったのをアンプのBD入力端子に付けて、
アンプの入力をBDにしたら、ちゃんと5.1chで出力された。
出力端子が1つしかない場合は、スプリッタで何とかなるのか実験するしかないかな?
それかアンプを間に挟んでテレビで見るしかサラウンドを楽しむには方法が無いのかも? 昨日接続したばかりですが、テレビとチューナーとホームシアターの接続と検証のレポです
テレビ 東芝 65Z20X, チューナー 東芝 TT-4K100, ホームシアター ヤマハ YSP-5600
接続例1 TT-4K100---(HDMI2~4)65Z20X(HDMI1 ARC対応)---YSP-5600
接続例2 TT-4K100---(HDMI1 4K/60p対応)YSP-5600---(HDMI1 ARC対応)65Z20X
TV直属のHDMIポートは応答速度が求められるパソコンとゲーム機を優先したいものの、
前者の接続だと2ポートも使うのが欠点ですが、せっかくの4Kで画質優先にしようと決定。
この接続は4:4:4対応のため画質優先で2K動画との差ももちろん感じることができました。
ただしチューナー音声出力設定に関しては、PCMとオートに関しては問題ないものの、
Dolby Audio変換だとNHKでは聞こえない番組がありました(民放は今のところOKだった)。
それよりも問題なのは2台経由することによる映像と音声の処理の遅延・乖離がひどく、
口と声のタイミングが合っていない、楽器の動きと音が出るタイミングが明らかに違い、
テレビの音声タイミングを最大の-5にすればPCM出力だと違和感ないレベルになりましたが、
オートとDolby Audio変換だとどの-5でもタイミングが合わず、結局この接続は見送り。
後者の接続は音声優先で、しかも貴重なTV直属のHDMIも1ポートしか使いません。
この接続では音声の再生フォーマット対応や遅延に関しまったく問題ありませんでした。
ただし4K/60p(YCbCr 4:2:0)と画質は前者より劣化しますが、初4Kのため十分と思いました。
専門家が2台並べて比べない限り差は感じないレベルなので、この接続で落ち着きそうです。
民放4K、絶対輝度不足。暗く煤けてまともに見れん番組多数。即刻HLGを止めSDR放映に切り替えて❗通販系では◯◯◯がひどく暗い
プライムニュースとか全員顔色悪くみえるんだけど、
実際はあんな感じなのかね
民放4K、そんなに暗いか?
自分のテレビでは十分明るいけどな。
使っているテレビはZ810Xだけど、
暗いって言ってる人はHDMIの入力設定とかちゃんとやってる?
初期設定だと互換性優先になってるテレビが多いけど。
>>80
QVCも普通に明るいよ。
テレビが悪いんじゃない? >>80
BZ710Xのスカパーで見たが肌の色が死んでるなw 何度か書いたけどHLG暗いのはBRAVIAじゃないかな?
ソニーの設定がおかしいと思うよHDR10では問題ない
HDRモードは輝度調整出来ないからどうしようもならない
内蔵スカパープレミアムチューナーでやってた4KHLG番組も同じく輝度落とされてたからHDMIの問題では無い
春頃にスカパーのHLG番組で色々検証したけど明らかに輝度が落とされてる
故意の設定なのかそれともプロファイルみたいな物が間違ってるのか
録画したHLG番組の始まりを何度も再生してると輝度が落ちない事がたまにあって
そのケースの方が明らかに正常に見える。ちなみに正常なHDR10コンテンツはかかなりの本数見てるGUIの白フォントの輝度でHDRかどうか判断できるぐらい
輝度落とされた時のHLG
輝度が落ちなかった時のHLG
>>86
スカパー4Kでやってた全国の酒蔵巡る番組
中々面白い番組だったよ >>84
これBRAVIAスレでも当時から問題になってたけど
番組の冒頭にしかHDRの切替信号が入ってなくて
途中から見ると白っぽいという話だったような もともと問題の有ったものが、BS4Kが始まって一気に問題が表に出てきた感じなのか。
スカパー!の4KHDRは11月30日までは画質ちゃんとしてたと思ったんだがな
>>88
吉木りさの酒紀行の番組が白っぽくなる
うちの環境は、49X9000E と WR4KPでした。
スカパープレミアムの4Kチャンネル。
HDMI 3で拡張モードにしてます。 >>93
液晶でも暗いだろ
と言うか見たことあるか? 今日TT-4K100買ったけど、地デジもアップコンバートされて4K表示になるんだな。考えてみれば当たり前だけど、実際に見るまで気づかんかった。
なんか得した気分だ。
>>96
繋げてるモニターに今まで地デジチューナーはなかったってことなの? >>97
いや、今までのはありましたよ。
今回の4KチューナーはBS4Kのみならず、地デジも4Kで表示されるってこと。 >>98
地デジは2Kで出力された方がテレビの高画質回路や倍速表示で高画質になる >>98
4KTV持ってるなら元から地デジは4Kにアプコンされてたでしょ? >>101
つまり黒枠表示されてたって事ですか
なんか勘違いしてそう >>101
>今までは4Kパネルでも、解像度は1440×1080
>4kチューナーでは解像度が3840x2160で表示される。
それは「ソースの解像度」表示してるだけだから
画面への出力はどちらも3840x2160だよね
どっかでアプコン処理してるのはいっしょ しばらく忙しくてTV見れなかったけど
シャープアップデート来ていたのか12/07付け
って一体何が変わったことやら
>>104
シャープの4Kチューナーは民放BS4K綺麗に映ってる?
まあ放送局側の問題が多そうだから一緒かな? >>106
アカンか
全ては短期間の間にHDRの規格をコロコロ変えたのがこんな事になってるんやろ
何故こんな事したんや? >>106
さっき見たらテレ東が少し暗いめで明るすぎる自分の環境では若干の改善かも でも、昭和30年代の絵葉書みたいな明るさ情報が過多で色が原色ぽいのは改善されず
NHKは4K番宣のこじるりの顔が黄緑っぽいまま 広色域を活かすにはこの設定のほうがいいのかもしれんけど、2Kとテレビの設定を変えるのは面倒 音質重視なら可変式のチューナーのボリュームはフルでみたいな昭和のオーオタ的発想なのかなぁ (´・ω・`) 西暦2018年12月14日航海日誌(東芝チューナー、2Kテレビでの視聴)
NHK BS4Kにて放送されたウィーンフィルの第九再放送
22.2チャンネルサラウンド放送でのプツッというノイズに何か変化はありはしないかと再生中
冒頭のナレーションにて1回プツッと鳴った
しかし今第一楽章を再生中だが演奏中にプツッとは今のところ鳴っていない
また最後まで聴くのか…
こんなに第九を聴き倒すのは20年以上ぶりだ…
続けて2回目来ました
どうやらNHK側での対策とかはいまのところなさそうだ…
ワープ…
114名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 02:59:22.63
今の所4Kチューナー買うならどこのメーカー良さそう?
>>113
同期ズレなら局側では対策の施しようがない
テレビ側かもしれんし ノイズの話、もうすでに放送局側関係ない話になってたんじゃない?
チューナー内のプロセッサのデコード処理が間に合ってないとか音声信号処理のエラーとかだったらファームウェアの更新でなんとかなりゃいいけど
>>111
昨日の放送も聞き、録画もしてあるので冒頭3分を再確認してみたが
東芝でPCM、ビットストリーム(オート)、Dolby Audio変換共に異常なし
チューナー以外の使用機器、ケーブル、受信電波状態などの影響か >>111
こちらに移動したのか、内容的にはこっちが合ってるか
パナレコだけど
12/10にバージョン1.15(録画の安定性改善)がきて更新
昨日の第九を第ニ楽章(32分)まで聴いたところ
2分、3分、11分、6分の間隔で4回鳴った
前回が6回だったからちょっと減ったけどチッ音は変わらず発生してる
その後の8Kタイムラプス、5分尻切れなしで3回、前回は6回とこちらも減った
この程度だと単にランダムでたまたまかもしれない
録画だけでなくリアルタイム視聴でも発生を確認している
改善したとは言えない状況か 出力してるのはテレビだからテレビの品番も書かないと意味がない
それからパナサポートから返信があって
現在(解決する)回答を持ち合わせていない旨の連絡がきた
BS4K開始1週間では当然の回答と予想していた通りなので置いといて
これは関連部門に報告しますとあったからひとまず先に進んだかなと
複数から同現象の問い合わせがないと再現せずで放置の可能性もあるけど
一般受付ではファームアップ、リセット、この現象ではアンテナ品質の確認ぐらいしか対応できないわな
次に修理受付への連絡となる訳だけど
4K開始1〜2週間で修理対応が行き渡るのも難しく、今出来るのは現象確認と交換対応
ソフトの問題なら交換しても変わらずユーザーも販売店も手間になるだけ
交換するにも物がない状況でしばらくは様子をみるしかない
紅白の頃には解決、してないだろうな
>>120
既にHDMI関連は潰してある
パナレコは2個だしでアンプ側でもTV側でも同じく発生
録画再生(DR録画)では同じ場所で必ず発生 パナのチューナーだけど今NHK手筒花火の映像カクカク音声ブッブッ出っぱなし
出ない時は1時間見ていても出ない
受信環境は全て対応してるのに
ナショナル録画はよしろ。ビエラもアベマ対応しないしどうなってんだこの会社
HLG→HDR10変換があるチューナーは現状シャープ一択なの?
127名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/15(土) 15:20:45.90
今の所ピクセラ(パナ)以外なら良さそうなのかな?
わからん
>>129
映りおかしいよ AndroidTVだからネトフリとかを4K対応してますって言ってる可能性ない? 手動で選択できてテレビの表示上もその通り強制設定はできる
でもちゃんと出てないってことか
○ニーにHLGが暗いのを問い合わせたら16年モデルまでは仕様です17年モデル以降は画質を調整して下さい開発部署には伝えますみたいにあしらわれたんだけど明るさもコントラストもバックライトも最大になってんだからこれ以上は調整出来ないんだよねw
>>279
HDRで暗くなるのなんとかしてほしいわ
てか、10000nitくらいのパネルが実現するまで実はSDRの方が綺麗でしたなんていうオチのならないか心配してる ヒロシです。暗い4K画面視すぎて性格までネクラになってしまいました。
HLGの入力になるとHLGカーブになり最大輝度が押さえられるようになる感じる
SDRを疑似HDRで見た方が最大輝度が高くなりメリハリある映像になるが
自然な映像の感じは、HLG映像の方かな
暗いと言ってる人はテレビが古い
NHKも民放も明るさは問題ない
眩しいくらいにHLG聞いてる番組と画面全体が白けてくらい番組の違いは一体なんなんだろう
発生パターンが決まってないので我々視聴者からだと傾向が読めない
最近は暗いの減ったけど
最低でも新型の1000nit対応してるパネルでないとHDRは厳しい気がする
>>138
理想環境はそうだろうが、実際にちゃんと見れる番組もあるので原因は他にある。 あくまでも推測だけど
レンジの狭い古い映像とかは、HLGカーブ設定を鋭くするので画面全体が白ける(最大輝度低いテレビ)
レンジの広い新い映像とかは、HLGカーブ設定を緩くするので画面全体が暗ける(最大輝度低いテレビ)
どうでしょう?
>>140
だとするとNHKのプロモ番組の「BS4K・BS8K こっち すごいよ。」が暗くてタレントの顔が死人状態なのが説明つかない。
あのプロモ番組が古いとでも?
あと、この問題はSDR / HDRいずれのソースでも発生している。 放送局側のHLGカーブ設定する人の経験がまだまだなんじゃないか?
それか自動でHLGカーブ設定やってるのなら駄目だな
12/1の開局日や翌日はひどかったけど、今は暗くなる番組減ったので徐々に改善しそうな気がしてる
NHKは例のプロモ番組などいくつかを除いてはほぼ問題なくなった
民放はそもそも4K番組少なすぎて判断できない状態w
民放やる気ないなー
8割以上4kで埋められないところは、さっさとその帯域オークションにしてやる気のあるところに変えてもらえないかね
昨日のNHKのラグビー中継で4Kはスポーツに向いていると確信した
もっとスポーツやってくれ
>>133
REGZA Z20Xでかなり明るいけどね パナ 2060でHLG〜HDR変換 4KBSの列車の旅を見てると昼の景色は肉眼で見てるのと同じ感じだな
肉眼は、4Kぐらいと言われてるからそうなんだなと思うが夜の映像は
肉眼では、見えないぐらい4Kカメラの感度が良いのかクリアに見える
ビルの上から山とか毎日見てるけど4K映像もそれと同じ感じに見えた
>>145
2Kでビットレート上げるかコーデック変えれば相当よくなるよ 2016年のBRAVIAだけど1000nitsは越えてると海外サイトに有ったけど暗いね
一律に2017年以前は仕様ですって酷くないか
4Kで風景撮影とか撮影条件によって変わるので曇りとかだと綺麗にならない
全部綺麗な映像で作るとか凄いと思う
ビルの上から山とか毎日見てるけど山が綺麗に見える日はなかなか無い感じ
山の上はだいたい雲があるので光が弱くクッキリに見えない
4KLIVEとかデモだけ見たけど会場の雰囲気以外は、全部4K映像の方が良い
音は周りの歓声で聞こえないし双眼鏡でも見るが4K感度には及ばない暗いな
そんな感じ
>>149
多分、ピークで消えることが可能なだけで、製品としての実用範囲はせいぜい800もいかないくらいってパターンじゃないのかな
その時期のはみんなそんなもんだったはず
あと、液晶の方が有機ELより先に1000nit超えたのは間違いない
>>146
Z20Xはその当時にしては他よりかなり明るい機種だった気がする
800nitは出てると思われ ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
腑に落ちないのは>>84の現象
故意に輝度落としてるとしか思えない
1000nit越の最新機種購入に持って行こうとしてるのか? >>144
それをされたくないから帯域確保して居座るんだろ 電波は国の物だよ
オークションとか意味分からねー
局は国から電波の周波数帯を借りてるだけ
そのやる気ない民放以上にやる気ある無料放送やってくれるとこなんてないからなww
既存のBS11とかより通販流せる時間削られてるからなw
いっそAmazonとかNetflixとか外資に参入させれば良いのにな
日本は老人ばっかり増えてオールドメディアには衰退の道しかないだろ
4KBSの来週の録画番組予約を見たら予約無だった
(奥さまは魔女、ウルトラQ、ガチャピンムックは、毎週自動予約)
なにか予約するの忘れたかな?
>>160
マジにそんなのしか無いのか
何時になったら4Kチューナー買える事やら・・・ 12月22日土曜
NHKBS4K 午後7時30分〜 午後9時00分
映像詩 宮沢賢治 銀河への旅〜慟哭の愛と祈り〜「後編」
見直したら---これの予約を忘れてた---よ!
4KBS朝日の2K放送は、2K→4Kって番組の最初に出る
4KBSフジは、4K放送は、4KBSフジと出る
4KBSの2K放送は、BSフジと出る
テレ東は、2K4K共にテレ東4Kと出るなあ
4Kスカパープレミアムの来週のスカチャン1の番組表を見たら
やはり新番組がなかった再放送の繰り返しだ同じ番組を何回も
1週間に同じ番組が何回も多分3、4回は同じ番組の繰り返しだ
4Kスカパープレミアムの来週のスカチャン1は何なんなんだ!
>>Z20Xシリーズで新搭載した映像エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」も、「5年先を見据えて開発した」
2015年製だから2020年までは、他社の映像エンジンは、東芝エンジンまで辿り着けないと思う
どうでしょう?
>>Z20Xも、Cell REGZA等に並ぶエポック・メイキングな製品として、画質やその技術について
>>評価いただいている。『本物を作る』というブランド立ち上げ時の目標が実現
Cell REGZAは、水冷却式なのでチップの上に水の管が出てて、まあPCでは良くあるが
水漏れで感電しないかと思ったなPS3の2000億円赤字でソニー研究所ごと東芝が買収
ソニーが手におえないCell を使いこなしてたこの頃の東芝は元気があったと言うか!
有り過ぎでSEDテレビを発売間際まで開発してたんだよなあこのクリステルLEDより
優れた技術がZ20Xのルーツになってると考えても過言ではにゃい---------------だ!
169名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 00:57:05.34
>>168
セルレグザは空冷だよ
数年前の7000nitの4K液晶は水冷だけど 放送波で落ちてくるとは思えないレベル
BS4Kでもそれは感じたけどそれ以上
>>166
何なんだって、スカチャンはそもそもそういうチャンネルでしょ
契約者は無料で見られるんだし、以前の4K総合みたいなもんだよ >>173
ベイパーチャンバーを水冷と言うのは違うだろう セルレグザ 水冷却式 ≠ 冷媒は、H2Oと思ってたが違うのか?
それなら少々漏れても大丈夫だな!
以前、私の使用してた自作カスタムパソコンのCPUもセルレグザと同じような感じで
水冷却式で水を継ぎ足す方式だったのだが、水を切らせてCPUが焼けてしまった記憶
どうでしょう
>>173
これは空冷のヒートシンクじゃん
こんなん積んでても熱暴走しまくってたわ CELL REGZAのCPU性能(超解像技術など)の解明する!NHK歴史秘話ヒストリア(風)
Cell Broadband Engineは、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) 、
ソニー、IBM、東芝によって開発されたPowerPCアーキテクチャベースの64ビットRISCマイクロプロセッサ
PS3発売が、2006年頃だから
2005年6月 アップルコンピュータ、2006年よりMacintoshのCPUを徐々にPowerPCからIntel系へ変更
リスクのPowerPCも速度が頭打ちになってリスクを避けたい頃かな〜
Intel、Core2からCore 2 Quadに移行する時期で初期、Core i7、Core i5、Core i3が出て来た頃だなあ
この頃に水冷却式で冷やす熱さはCPUは、インテルではまだ無い頃だな、オーバークロックするCPU無し
Cell は、速さのレベルが違うのだった(速さは不明----------------だ!)
だいたいスレチもいいとこだわ いつものキチガイアウアウウーTだと思うがレグザスレでやってくれ
>>179
空冷ってCPUの上にフィンとファンが搭載されてるんじゃない?
銅管が付いてる空冷式ってあるのか? その銅管はヒートパイプといって空冷クーラーにも使われている
これが水冷に見える人は良い機会だからググってヒートパイプとはどんなものか調べてみては?
これが東芝が過去に開発してた7,000nitの冷却機構かーーー!
7,000nit HDRパワーディスプレイシステムの冷却機構
レグザの超ーかっこいいバズーカスピーカかと見間違いしてたよ!
ところでCES 2019.8〜11 ---
ハイセンス4K75型の「75U9D」量子ドット技術を採用し、ローカルディミングゾーン
5376エリアに分割、ピーク輝度は2,500nit、コントラスト比は15万対1
4Kレーザーテレビ、HDR処理とUHDアップスケーラーを搭載、100/88/80インチ
出る------------------------------------------------------------------------------か! 熱をバンバン出しまくっていいなら当時のインテルはCELLよりもっと速いの簡単に作ってたと思う
そのへんのCELLの実用性の無さが普及しなかった理由だろうし、実際、一定の熱量や消費電力に対する処理性能は大したことがなかったのだろうて
要するに、厳しい言い方をすれば、性能が低くて使い物にならなかったという事だな
熱を出さず、消費電力も低い上で速いプロセッサこそが理想
CELL REGZAのCPU性能(超解像技術など)の解明する!NHK歴史秘話ヒストリア(風) 2
Cell Broadband Engineは、Core2 Duoの約10倍以上
つまり---
Core 2 Duo 性能150とすると
Intel8086の発表40周年記念のCPU「Corei7-8086K」5GHz動作性能1500
現在のCPUと同等という事になる! CELL REGZAのCPU性能(超解像技術など)の解明する!NHK歴史秘話ヒストリア(風) 3
Cell Broadband Engine = CPU「Corei7-8086K」5GHz動作性能1500
拙者の通常使用デスクトップパソコン Core i5-3570 3.40GHz 性能624
まだまだ武者修行で---未熟じゃ
あくま最適化された処理をCELLマルチコアの総合として見たときの話じゃないのかなこれ
実際のアプリでそんなコード叩く人いないというか、そもそも最適化してくれる開発環境もコンパイラも提供できず、絵に描いた餅で終わったわけではないかな
結局はシングルスレッドメインで使う事になり、インテルプロセッサにブッチギリで引き離される結果になるのだろうね
結果、PS4でAMDプロセッサしかも86命令
もはやワケワカメ
10倍とはいったいなんだったのか
>>172
以前の4K総合の方が、もう少しマシな番組も時々入ってた。
今のは完全に手抜き。 これならチューナーは一つで十分すぎる
数年は1個で十分だと思うな
>>191
当時
PS3は1万台で10万台のPCに相当する処理能力を発揮しており、数年かかっていたシミュレーションが週単位で処理できるとか
世界で最も強力な分散コンピューティングネットワークとしてギネス世界記録に認定とかある
また
ソニーは将来的にもPS3のCELLプロセッサを活用した分散コンピューティング環境を提供することで、
医学・環境・社会科学等、幅広い分野の学術研究の発展を支援する
これは、無いなーーー! >>194
4KBSは、BSと同じ番組を放送してるんだよね
これは、4KBSが始まるまで知らなかったので
良く考えたら今までBSとか全く見てなかった
そうなので4KBSが始まっても録画する番組無し
NHKだけが特別に4K番組に力を入れてるかな 198名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/17(月) 17:08:29.40
>>194
レグザとSUZ2060で2チューナー体制だけど1チューナーでは足りないかなあ スレチだけどベクタープロセッサーとスカラープロセッサーを同列で比較すんな
それにしても例の音声ノイズ問題、アレ原因なんなんだろうね?
チューナー内部出22.2チャンネルを5.1チャンネルにダウンコンバートしてるわけでもなし、
AAC音声なんて枯れた音声フォーマットの扱いごときでこんな問題出す理由がイマイチよくわからない
市販のHDMIセレクターやスプリッターの一部で音声だけ光デジタル出力ができるようなものや、
HDMI出力端子を2系統つけて片側を音声用としているものがあるけれど、あのようなものを使っても意味はないのだろうねぇ
(そもそもHDMIの音声信号は映像信号の合間に音声信号を流す仕様だから音声信号のみ伝送ということ自体が原理的にできないし)
例の音声ノイズ問題って誰もが知ってるように言われても、問題が起きてない人間にとってはなんのことか全くわからない
NHK BS4k見てるけど、ノイズもなければ白っぽくもないし暗すぎもしない
すべてにおいて蚊帳の外
>>204
テレビ内蔵か
それだと外部機器との連携ないから音声ノイズや明るさ問題とは無縁かもね >>205
そのTT-4K100の問題はそのうちファームアップで直りそうな気もする
出たばっかだけに数週間待ちはあるかもね >>206
東芝チューナーだけの問題ではないんだけどね
治る可能性は五分五分かと思っている
ただし、明るさ問題はチューナー側に何らかの仕組みを用意しないと解決自体難しいのではないかと思っている
HDR非対応テレビユーザーの一般的な想定では
・HDR番組を表示中→SDRテレビで視聴しても問題のない明るさへの補正と色味補正(可能ならばガンマカーブ自体も補正)をして出力
・SDR番組→そのまま出力
となればよいのだけれど 関係ないかも知れないが、中華タブレットには、WiFiをオンにしていると
プツという音声ノイズが出るものがある。WiFiをオフにすると起こらない。
Z20XはHDRにパネル自体は応えられる明るさがあるって事だったけど、HDR(HLG)には非対応だから、放送に関してはHDR放送はSDRになってしまうんだな
TT-4K100→50Z20Xで接続してNHK BS4KのHDR番組(フロムザスカイ等)を見るとレンジ変換:futureとなってHDR復元プロが暗転したままでオンに出来ないんだけど、
これってチューナー側でZ20Xが受けられるHDR方式に変換してるって考えていいの?
映像は通常のSDR番組と違って眩しい位の、いかにもHDRが効いてる感じに映ってる
>>210
パナ2060買えばHDRに変換表示してくれるからええよ なんで放送のHDRはHDR10にしなかったんだろうな
>>213
ガラパゴス化して海外からの参入を防ぐ為と
新しい規格作って仕事したことに 217名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/18(火) 23:19:00.78
キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>213
HLGにしたのはHDR非対応のテレビでも見られるようにする為だろ 「BS4K・BS8K こっち すごいよ。」録画からキャプチャ機器でSDR画質!
テレビ画面のHLG画質も見直したがキャプチャ画質にメリハリ感が増した感じ同じ!
テレビ画面の画質は、キャプチャ機器のSDR画質より色が濃く明るい感じになるな!
利権って便利な言葉だよな
自分が気に入らないものすべて転嫁できる
「BS4K・BS8K こっち すごいよ。」
この場面とかタレントに照明が当たって無く後ろの景色が明るいので
極端逆光の感じになる逆光の場合レンジ幅が狭いとどちらかに合わす
バックに合わすとタレントの顔が暗くなり反対だとバックが白く飛ぶ
こんな逆光映像に幅広いHDR機能が役に立つと思う。PS4で良く逆光
映像が取り入れられててHDRで見るとCC映像だが現実の風景に近い
光の感じに感じて凄いなあ思ってる。 8kとか利権以外何物でもない
その無駄に使った金返せよ
あとそんな研究費無駄なんでその分受信得安くしろ
MUSE方式で大失敗したのにまだ飽き足らないのな
MUSE推して、大失態を犯したNHK
そしてまたμ'sを推して、大失態を犯させたNHK
懲りないねえ
>>225
アナログの終了でNHKの使命は終わった、大幅縮小・税金化 最終的に民営化
最先端は民間に任せる、無駄に資金豊富だから4K8Kのような要らんものに銭を使う
ってこのスレでいうことでもないけどね 現時点での動作確認願い
これまでの書き込みを読むと
・東芝製4Kチューナー内蔵テレビでは、HDR、SDRいずれの番組での視聴時も明るさは適正。音声にノイズも入らない。
・4KチューナーをHDR非対応テレビに接続した場合は、HDR番組視聴時に画面が暗い。音声にノイズが入る。
については複数の書き込みを確認済み
未確認もしくは書き込み数がほぼないパターン
・東芝以外の4Kチューナー内蔵テレビでの動作
・4KチューナーをHDR(HLG対応)テレビに接続した場合の動作
※チューナーとテレビそれぞれの組み合わせ情報の書き込みが不十分
MUSEもM-Nコンが安かったら一般人がワイドテレビで視聴できる意味あったのにな
MUSEもM-Nコンの頃を思い出してみると
テレビは、3対4の画面しか見たこと無かったような
MUSEもM-Nコン搭載の33型テレビでは上下に灰色帯
NHKBS9chでPM8:00に浅草ヌードショーの乳出しを
鑑賞してただ!もちろんビデオデッキでも録画してた
MUSEもM-Nコンの頃を思い出してみると 2
MUSEもM-Nコン搭載の33型テレビを買った頃は
MUSEハイビジョン放送局が今後4局出来る予定に
なってたんだけど何時になってもできなかっただ
MUSEもM-Nコンの頃を思い出してみると 3
MUSEもM-Nコン搭載の33型テレビは、ヤフオクで
送料込3万円ぐらいで売れたんだったか?忘れただ!
233名無しさん┃】【┃Dolby2018/12/19(水) 09:35:16.86
スレチ死ね
当時100万以上したNHKの失敗作を買ったのかあ
しかもエロで釣るとかNHKもかなり終わった事するなあ
>>236
BSデジタル開始時のカードキャプターさくらが見られなくて歯ぎしりしてました
そういえばNHK BS4Kではまだアニメ流れてない?
映画でもいいから流してよ
ウルトラQもいいけどさぁ >>235
デイレクTVも末期に深夜プレーボーイ番組でヘヤー映像出してた
これは、深夜に何を放送してるのだろうとずーと録画してて確認
した。ぼかしの入れ忘れかも知れないもちろん録画保存したある >>237
アニメと言えるかわからないけど、NHKが大好きなラブライブと同じくらい大好きな初音ミクと和太鼓のコラボ(NHKホールで開催されたライブ)の4k放送ならあった
残念ながらすでに終了してる
4kではないが22日にBSプレミアムでも放送する >>222
医者に診てもらった方がいいレベルの顔色だな >>239
CCさくらの現行Blu-rayが4Kマスターだからそれを使った放送があるかもしれない… あまりに安っぽい外観と軽さと作りにはあっけにとられるな。
5000円の地デジ時期のチューナー並だ。
汎用パーツで作れるって話はあったから、こんな質素なのか。
それで3万は高いな。
これならレコに積むのも早くなりそう。
すでに搭載PCも出てるしこれから発売のレコに搭載は間違いないでしょ
ミドルレンジレコまでは来年秋には来るかもね。
トリプル機までなら。
その頃には1.5万で売られてんだろうな。
まぁ機会を買ったんだと思うしかないね。
録画を移行できる仕組みもない日本だけガチガチにして恨めしい。
日本以外ではそもそも放送波を録画するという習慣がほぼ消滅してるっていう
早くacasに切り替えたいんだろうから今後は無理にでも載せさせてきそう
クラブワールドカップ4Kでやれよって思ったけど
そもそも日テレ4Kやってなかったw
東京五輪までには今の2〜3万するチューナーが1万近辺に
3〜5万の中堅レコに4Kダブルチューナーぐらいには流石になるんでしょうねw
西暦2018年12月19日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
チューナーのソフトウェアバージョンがアップされた
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/TT-4K100.html
最新版はT46-01E7FF-163
アップデート後に改めて動作確認
録画番組一覧や番組表を表示させようとすると今までは稀にだが画面に表示されない
(HDMI出力がうまくいっていないような感じ)
ことがあったのが、アップデート後は安定して表示されるようになったように感じる
さて、アップデートの紹介ページに音声についての記述もあるため、例によって第九の音声でテスト
やはり時折プツッとノイズが入る
(例:録画時間で5分44秒から5分45秒にかけてとか)
そもそもの話だが音声モードが切り替わるのに時間がかかりすぎているのも気にかかるところ
第九だと番組開始から冒頭から5秒ほど無音
そののち「歴史と伝統を誇る音楽の都です」というところから音が出始めるが、明らかにその前から音はあるはず
音声処理が全体的に遅いような気がする
再びワープ… 我が家の環境で起きてた、ソニーチューナー起動が起動すると無音になる現象が先日のアップデートで改善されたかも
もうちょい様子見
DIGA2060だけど、
NHKで番組終わった後に余った時間で番宣とか入るよね
それの頭の音声がちょっと欠けるというか聞こえないことがある
やはり音声の切り替わりに何か問題ありそう
売れ行きが一番らしいのに全然話題にならないな
Panaのチューナー。
GUI,も全部同じ何だか。
ここだと同じだと分かってるからみんな安いピクセラなのかな。
OEM受けてる方と供給元どっちか選ぶなら供給元選ぶだろ普通しかも供給元の方が安いし
映画「バイオハザード」4KBSで放送!
今まで4K洋画で録画可能は初かな?
4KBSで映画は、録画不可だと思ってたが良かった!
まあその次の週のBS4K朝日の映画は、4Kで無いが!
>>259
アイ・オーとシャープならシャープ選ぶなあ 2060バージョンアップしてから動きがおかしい
TVの入力が古いレコーダー(HDMI1)の状態で2060の電源を入れてTVの入力を2060に切り替える(HDMI3)と2060の電源が勝手に切れる
バージョンアップする前は起きなかった
シャープの4Kチューナーは明らかにCPUとかバッファーとかケチってそう
番組表とかもっさりしすぎ何回誤操作したことか
ソフトがクソなんじゃないかな
CPU良くしても無駄だよ
作ってるやつを変えないと
Z810X - Maranz AVアンプ - TT-4K100
と接続してるんだけど、Z810Xのリモコンでチューナーの電源をテレビ連動でオンオフが出来なくて困ってるけど、出来てる人いる?
テレビ、チューナー、アンプの設定を色々いじくっているけど、ある時は連動オンできてもオフできず、ある設定ではその逆もあったりとか、両方できる設定がないのか上手く設定できてないのか・・・
最悪テレビとチューナーの直つなぎは考えてる。
>>263
2k番組表にしたらマシになるから,,, ピクセラ43インチWチューナーで59800円てチューナー買うより安いやん。
4K放送開始時に全部放送して
もう現在、寝た切れで録画する4K番組ありまえん。
ピクセラは録画対応するけどパナは3月下旬まで延期という話が聞こえてきている
どうすんだよ!
>>274
ソースどこだ?まじならクリーニングオフするぞ >>275
領収書、取りあえず
ドコにやったか忘れたぜ、
取ってあるはずだが…。 映画「バイオハザード」4KBSで今週土曜日放送! 2
バイオハザードの主人公のねいちゃんが
白い診察台から裸で降りるシーンで4Kで
ヘアークッキリ見えるかな?HDでも確認!
映画「バイオハザード」4KBSで今週土曜日放送!3
バイオハザードのメインコンピュータに行くのに
隔離された通路を通る必要があるのだがそこでは
網目状レーザーが迫って来て逃げ場が無い空間だ
レーザーで隊員と隊長も細切れにされてしまうが
ねいちゃんは、どうやってクリアするのか?見な
あかん----------------------------------------だ!
バイオハザード1とか昔の映画はアプコンの糞画像に決まってるだろアホか
そもそも映画なんてUHDBDで見た方が音も映像も良いから映画チャンネルなんて存在意義無いよな
>>276
ダメなら、クーリングオフ効かせて
東芝買おうかと思う…!
2Kに繋げたかったので…。 20日に25日からって言われてもなぁ。
もうサポート期間内じゃん。
しかし43型の4K内蔵が59800円って・・・
チューナー代1万程度か
>>274
中身変わらんのにパナが延期と言うことは来週はバグまみれで出てくるんだろうな。 今までのバージョンが酷すぎてサポセンパニックになったとかで、これまでの様に容易にパナの品管の承認通らないからかな
ボッタクリ価格バレた4kチューナーは、
番組自体がろくにないな。
先行してチューナー飼ったやつは馬鹿を見たのか
Panasonic 4Kチューナー TU-BUHD100
所有の方、使い心地を知らせて欲しい。
特に、Google Play アプリ、Google Play
ゲーム、Google Play ムービー&TV
AbemaTVとか、DMM Games とか Cygames
プリンセスコネクト・リダイブ、スマート
フォンで親しんだものが、大画面の4kテレビ
で享受出来るか、気になるところ。
卓上アンドロイドマシンとしての性能、
評価欲しい。
教えてあげたいけど、
つたない言葉でしか、伝えられそうにないので…、
タダ、リモコンが電波式なのだけでも、
買う価値はある、ソフトウェアの問題で
今、損してるけど…。
そもそもピクセラのテレビがほしいかといわれると、、
成人動画視れるサービス備えてるのない…?
うち、山奥だから2Mしか出ないけど、
>>285
自己録再なら何とかなったけど
DIGAへの書き出しとかやろうとすると色々足りないとかありえそう >>288
このチューナーに限らずAndroidTVは基本的に使えるアプリが限定されてるから期待には添えないと思う >>288
全部のアプリ使える訳ではないので中途半端な感じかな
ただし結構サクサク動くからいいよ
Android BRAVIAなんかよりストレス無い 液晶レスドロ端末に、汎用テレビチップに、4kチューナー足しただけなんだろうなw
中身は。
>>300
画面の明るさの件ですか?
この画像だけ見ると適切な明るさのようですが 西暦2018年12月20日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
おもしろいことがわかった
HDMI出力を今までは
映像→1080p
音声→PCM
で視聴していたのだが、思うところがあって試しに
映像→720p
音声→ビットストリーム
に落として例の第九を再生してみたら、冒頭から音声がほぼ再生されるようになった!
「オーストリアの首都、ウィーン。歴史と伝統を誇る音楽の都です。」
ちゃんと再生されている!
ただし、音声を再びPCMに戻すと再び「オーストリアの首都、ウィーン。」の部分は欠落した状態に戻った
よってビットストリームに固定するのが望ましい
(チューナー内部での音声変換部分日食何か問題がある!)
ちなみに例の音声ノイズだが、第一楽章を再生してみたが毎回必ずノイズが出ていたところを確認すると、
これはビットストリームであっても引き続きなっているので改善なし
なお、映像についても発見あり
HDR放送が始まってから一時停止した状態でチューナーのHDMI出力設定を1080p→720p→1080p
というように解像度変更すると、テレビ側の画質設定をHDR用に変更していても暗く感じられた映像が
なんと明るく表示されるではないか!
この明るさならばSDR用に画質設定したテレビ状態で視聴してもそれほど問題なく視聴できるぞ!
やればできるじゃないか!
なぜやらん!
これ絶対HDMI出力制御をなんかミスしてるぞ
速く直せ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
ワープ…
艦長日誌追記
無料民放の明るさ、改善されてないか?
訂正
無料民放の件は全部ではないみたいなので、気のせいかも…
>>303
どうせあんまり売れていないから後回しでしょ 来週のピクセラのアップデートの完成度に期待してはならんという事だな
とりあえず出して3ヶ月かけてちょこちょこバグ取りするのと、3ヶ月後にちゃんとしたものを出すのとでどちらがユーザー受けする対応なんだろうかな
ピクセラが開発した物をパナ用にカスタマイズしないとダメだからね
今までのアプデはピクセラから3日遅れとかだったけど
録画機能追加とかの大型アプデは仕方ないね
独自製品作らないでOEMでごまかそうとしたツケがこれだね
>>293
普通に有料のサイトに加入して、ダウンロードして見ればいいのではないか? >>313
だがピクセラ組もこれから3ヶ月間もの長ーい長ーいバグとの付き合いが始まるのであった >>311
パナソニックにはソフト開発できる人材がいないってことかな? パナなんかは基本OEM物でも自社でテストとかするんじゃない?
まあここまで遅れてるしピクセラの新ファームできましたって信用できないわなw
テストに3ヶ月も掛かるわけ無いだろ
ファームは別個に開発してるんだろ
そりゃよーいドンで始めれば製品開発したメーカーの方が早いに決まってる
>>316
開発できる人材はいるけど4Kチューナーは1〜2年で終わるから
自社はテレビとレコーダー開発に専念して4KチューナーはOEMで さすがにOEM製品のファーム個別に開発ってないんじゃない?ロゴとか一部のカスタマイズはすると思うけど
まあテスト期間とか開発が個別かどうかなんてここで議論しても実際のところはわからないけど
ハード同じでもソフト面の仕様はかなり違うんだろうな
ピクセラは録画できりゃまぁOKって言う仕様だとしてもパナは自社テレビとの連携含めてもっと色々入ってるだろうから
チューナー下取りでディーガ値引きとかしないとまずいよね
流石にブチ切れたからパナに返品要求の電話したら購入店舗に言ってくれって言われたからケーズに言ったら全額返金してくれた。
ピクセラの録画よかったらそっち買うわ。
ぶっちゃけピクセラも怪しいなw
まともに録画できるのかどうか
ピクセラだけど、もしまともに録画出来なかったら文句言って全額返金してもらえるんだろうか?
4kの放送は見たいのがない
8kはチューナ、テレビが高すぎ
はよ8kを4kにダウンコンバートして
視聴できるチューナーを2万円以下で出せ
もしくは現在の8kの放送を4kでやってくれ
>>333
それってピクセラ製の4Kチューナーボードだぞ!ww >>333
それも4kの録画対応予定がだいぶ先だよ。 UHDBDに対応した光学ドライブも搭載しているので、
4Kの映画やミュージックビデオなども存分に楽しめます。
と書かれてるのでUHDBDに直に4KBS映像を録画すると
HDD録画からのダビング映像よりキレのある劣化しない
4K映像をBD盤に保存して残せる!どうしてもダビングで
映像は、劣化すると思われるどうだろう!麻倉怜士先生も
ピクセラ使ってる奴はほぼベータテスターだなw
これは録画失敗とか覚悟の必要ありそう
それだとちょっと観たいだけなものも全部買わなきゃならなくなるでしょ?
いまの時点では何を買ってもベータテスターな気が、、
シャープ4Kだが今のところ安定してる
録画も今のところ失敗はない
普通に4kチューナーコストもバカ安いってバレちゃったしな。
PanaはDIGA共通のHDDBDレスの出せばいいだけだった。
3万なら出せたろ。
どっちにしろ単体をOEMでも出すのなら、DIGA需要は食われるのは覚悟してんだろうし。
ほんと東芝シャープなんてのが普通に出せてるのが皮肉
よほど何かもらった録画ファームに安定性とかで不安があったのだろうな。
こんな3ヶ月延期はありえない。
ハードも共通で、PC用に比べたら動作確認もかなり楽なはずなのに。
ピクセラは肝心のHDD登録台数も公表してほしい
>>332
ほとんどやってないか?8Kのを4Kで放送 ピクセラ、25日のアップデートで問題なかったら
パナ立場ないな。
供給されたものの解析さえ、まともにできない、とかね。
ま、現時点では何ともいえないけど。
パナの判断はピクセラの25日予定のアップデートは確認した上でだよ
調べたら同じくピクセラOEMのFUNAIも足並揃えて3月下旬に延期だから
ピクセラが本当に25日にリリース出来るかあやしい…
>>347
パナがテストもしないで判断するわけないだろ。
と言うことは来週出るのはバグまみれってことだ。 シャープ4Kチューナー12月になってから3回目のファームウェア更新か
何が変わったんだか
パナレコ12/17のバージョン1.20適用
12/20(木)の第九を2楽章(32分)まで聴く
チッ音1回も出ず、マジか
その後の8Kタイムラプス2個目の方(5分尻切れなし)
こちらも1回も出ず
が、同日のCOOL JAPAN(45分)では
割りとチッ音出る6回以上出たかな
その後いくつか視聴している感じでは
1時間に1〜2出るものもあれば全く出ない場合もあり減った感がある
しかし単にたまたまというのも拭いきれない
第九も最後まで聴いて確かめようかな
>>352
幾分改善されているようですね
ちなみにテレビは4K(HDR対応)テレビですか?
音声はレコーダーからテレビへAACで出力されていますか?
それともDOLBY DIGITAL、あるいはPCM? >>353
テレビは4KでHLG対応(パナのEZ950)
HDMIは2個だしでTV直結とアンプに
アンプから出すとTVへの音声は自動オフ
アンプを切るとTVへの音声は自動オン
パナレコではBS4K放送のMPEG4-AAC音声はPCMに変換されて出力される
あと第九を聴く時間はなかった まだBS4Kのmpeg4 aacマルチチャンネルに対応したAVアンプは無いと思うからほとんどがPCM出力されるよね
西暦2018年12月23日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
先日の>>303での書き込みをしたHDR番組をHDR非対応テレビで適切な明るさで視聴するための手順を実施した場合の
キャプチャ画像を作成しましたのでよろしければご覧ください
(※画像の名前がAで始まるものが素で再生した場合、Bで始まるものは例の手順を試した後、
Cは同一番組を2K放送で同時録画したものをそのままキャプチャーしたもの)
https://www.axfc.net/u/3949924
ご覧いただければわかるかと思いますが、NHKの番組では例の手順で明るさが改善しますが、民放(BS-TBS 4K)では変化なし
民放を2K放送と4K放送で比べると、やはり4K放送をHDR非対応テレビで視聴すると暗いです
>>354-355
4Kテレビ使用でなおかつレコーダーから音声を独立で出力していても音声は変換されるのですか
初めて知りました
AACのまま受けられるオーディオ機器の登場が待たれますね
(チューナーでAAC→DOLBY DIGITALにしてしまうとどうしても音質の劣化が気になるのですが、
>>303に書いた理由により、こちらではいまのところPCMで出力するわけにもいかず…)
ワープ… 忘れていました
昨日放送の「新日本紀行 浅草」ですが、>>303の方法を方法を使わなくてもHDR非対応テレビで適切な明るさで放送されています
いままでの新日本紀行は例の方法を使わないと暗くて見れたものではなかったのですが
再びワープ… なんでもいいけど安物テレビ(中華?)に繋いで文句言ってるぽいな
ナショナル返品して三菱の届いた。これで十分。最初からこっち買っとけばよかったわ
西暦201812月24日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
東芝チューナーのソフトウェアバージョンを163(最新版)にして以降に録画した番組について、
音声のノイズが感じられないような気がする
まだ断言はできないが、これが確かだとすると、最新版にバージョンアップする以前に録画した番組が全滅…
この件はもうしばらくじっくりと調査をして結論を出したいと思う…
(録画しなおし濃厚か)
■チューナーのソフトウェアバージョン163で視聴した場合について
民放の4K放送をHDR非対応テレビで視聴すると暗い件、これもすべてではないのがクセ者
例えば一般的な2Kからのアップコンバート放送(オリジナルはSDRと思われる)だとBSフジ以外は暗いものが多い
(BSフジは最新版のソフトウェアにしたあと、明るさが全般的に改善されたのではないかと思われる)
4K番組について個別に見ていくと
・BS-TBS 4Kの「天才絵師・伊藤若冲 世紀の傑作はこうして生まれた」(12/1放送)は明るい
・BSフジの4K番組で「連続ドラマ 記憶」は明るい
・BS-TBS 4Kの「幻のスペイン財宝船」は明るい
・BSフジのアップコンバート番組「松下奈緒 ゴッホの青春」は明るい
・BSフジの4K番組「松下奈緒 フェルメールの光を求めて」は明るい
・BSフジの4K番組「クリスマススペシャル わたしに運命の恋なんて…」は明るい
そろそろ各放送局及びメーカーがやるべき課題が見えてきたようです
ワープ…
>>363
アップコンバート放送 時間埋めるために仕方がないんだろうけど、そこが足を引っ張ってるんならやめたほうが良くね?
2KBSと同じ番組流してる民放は、4Kオリジナルの番組以外の時間は停波にするか4Kで作ったフィラーを流すかのどちらかにして
チューナーもテレビも実質コンピューターなんだから、4Kオリジナル放送やる時間帯だけど自動的に放送波切り替えるようにすればいいじゃん >>363
もう諦めて55X920か65X920を買うんだ
無問題だぞ >>368
明朝6時に電源入れたら、アップデートしますか?って聞いてくるのかな?
2Kレコーダー買い替えたときに、取説良く読まなくてもしかしたらつながるかもって思って買った8TBのHDDがあるから試してみる
だめだったら・・ (´・ω・`) 西暦2018年12月24日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
かねてからの音声ノイズ(プチッというノイズ)について結論が出た
24日の再放送「サグラダ・ファミリア 魂の響き〜大野和士指揮 バルセロナ交響楽団特別演奏会」
と6日の初回放送分を両方視聴
再放送(チューナーのソフトウェアは最新版の状態で録画)にはプチッというノイズはなし
ただニ度だけ音がコンマ数秒途切れたが、これは別の要因(HDMI関連か?)と思われるので録画そのものによる影響の可能性は低いものと思われる
※プチッというノイズは何度再生しても同じ場所で必ずノイズが出たが、音の途切れは同じ場所を再生しなおすと再現しないため
初回放送分は今更ではあるが時折プチッとノイズを確認
どうやらチューナーのソフトウェアバージョンが古いときに録画した番組は、録画した時点ですでに何か問題があった可能性が高い
(※これが放送局側の問題なのか、それともチューナー側の問題なのかについてはまた断言できるだけの材料はまだない)
したがって東芝チューナーユーザー全諸君に告ぐ!
音声にプチッというノイズが混入した番組はすべて再放送を録画しなおすこと!
NHKに告ぐ!
12月に放送しためぼしい番組はすべて再放送せよ!
東芝に告ぐ!
HDMI出力の安定性をさらに高めるように!
プチッとノイズはなくなったが、コンマ数秒音が途切れる症状はHDMIまわりの問題の可能性が高い
あと、>>303に書いためんどくさい小技を使わなくてもNHKの一部のHDR番組が暗く再生されないようにしてほしい
毎回小技をやるのはめんどくさい
※民放のアップコンバート放送が依然として2K放送より少し暗めなのは民放局側で対応するべき問題のため、
暗くなるというだけで問題を同一視してはならない!
NHKと民放ではおこっている問題の原因が異なるからだ
ワープ… >>368
朝一番に来るのかと思ったら来ないねぇ 放送時間中に再起動というのもなぁ (´・ω・`) >>381
漏れみたいな定年退職後の爺とちがって、現役世代の方々は、夜のゴールデンタイムに間に合えばいいかぁ 2400までは25日だから仕方ないだろ。
休みに入ると、1000とかでも起動されてるから更新されないままが起きるし、
かといってデバッグも終わらないんだろうから、年末もありギリギリの12月下旬が
12/25になったんだろうし。
バグ出ても問い合わせる時間は多分ない。
12/26とかからじゃ細かい所みれない。
多分起動不可とか、再起動、フリーズとか致命的なバグ潰しを集中させてるかもね
来たか。
GUIも糞だからなぁ。この辺も改良されてることを期待したい。
ほんとに自分で使ったらあんなの嫌になるだろうに
とりあえず昼間見たくても見れなかったやつ録画予約してみたわ。失敗とか最悪な事が起こりませんように。
ピクセラのアップデート良さげ
追いかけ再生でNHKみてるがなんか画質も良くなった?
色合いがおかしかったり暗い感じがなくなったような
気のせいかな?
ピクセラだけど、録画しながらYoutube見てたら、ハードディスク認識せず壊れた。
予想通りの結果で笑ってしまった。
まぁ、録画してまで見たい番組ないし。
と言って、生で番組見る気も起こらないし。
4Kは、メーカーも放送局も、殆ど乗る気なしだな。
たまに音飛びというか音を早送りしたときみたいな感じになる
安定までもう少し待たねば
録画はちゃんとできてる
開局特番が再放送あるのはNHKが空気呼んだのか?
結局は長期保存出来ないから意味ないけど。
パナレコで第九(1時間20分)を最後まで聴いてみた続報
全部聴いたところ第3楽章でノイズが1回だけ出た
ただ今までの(プ)チッという周波数高めのノイズではなく
(プ)ツあるいは(ブ)ツ、実際の音的には(フ)ツといった周波数低めのノイズで
耳に付きにくい音でしっかりと聴いてないと聴きもらすレベルに
ついでに「サグラダ・ファミリア 大野和士指揮」(1時間)も聴いたところ
こちらも1回、第九と同じく(フ)ツというノイズだった
当方は12/17(月)ver.1.20を12/20(木)の朝に適用してて
前日の水曜まではチッ音が出るのを確認しての木曜からのノイズ音低減を実感で
レコのバージョンアップで低減したのか
はたまたNHK側がちょうど木曜から何かしたのか判断出来ないでいる
NHKに問い合わせている人もいるようで
NHK側がエンコードのパラメーターを弄って(ある条件下でも)出にくくなるような設定にしたのか
家では完全に無くなったところまで行っていないしはっきり断定出来る材料がない
月曜即バージョンアップで軽減したとか別の人の検証でもあればいいのだけど
あとパナレコver.1.21が来たようだ
週一ペースだから4K開始後ソフト改善を常に行っているみたいね
更なる改善を願う
>>398
マニュアルやホームページざっと読んだけど、HDDの登録可能台数って書いてあったっけ? まさかナスネやピクセラの2Kチューナーみたいに1台だけ?
すぐに録画したい番組なかったんで登録自体はまだやってないんだけど、やったらわかるの? >>402
ピクセルだけど電源切っててもハードディスクに延々とアクセスしてます。もちろん録画してません。ハードディスクとの相性かな〜? >>401
長期保存出来ないって言うのはBDに書き込んだりが出来ないって意味だよ。
チューナー壊れたらHDDの中身も一緒に消される運命だよね。 ピクセラはまだ不安定なだけかそれともHDDとの相性がシビアなのかどっちなんだろう
録画はできてるようだけど再生が超不安定なんだよね
いつまで立っても改善しないからね。
レコとUSBHDDの紐付けをもっと考えないといけないのにしないし。
BD焼く人減りまくったのに、HDDは厳しいまま。
ちょっと修理したら再生できなくなるって酷すぎる。
この国じゃ録画移動も困難で、修理すら地雷だ
GUI周りは全然治ってなくてがっかりした。
なんでボタンに機能を振り分けないのか。
4つのボタンに同じの使わないで番組表くらい一発で割り当てろよ。
任意でできるようにしてもいいし。
この酷いリモコンでも、泥なんだからできるだろうに。
EPG出すのに面倒
録画追加で番組詳細まではもっと酷くなった。
ピクセラの奴ら絶対自分の会社の使ってないね。
>>409
別売りのフルボタンのリモコン買えって事っしょ >>403
休止しないね
やっぱ不安定だなぁ
スペックショボ過ぎて4kで色々するのは無茶なのか >>410
そのリモコンが同梱されていたPanasonicが録画対応延期になったのだから紅白歌合戦目当てな人にはとんだ地雷でしたね。
自分は値段とケーブル付属でピクセラ選んだけど、リモコン購入しようかな。今さらAndroidに早さなど期待してないし。 本体電源切っても休止は、HDD側で対応してた気もする。
>>412
週末もうリモコン売り切れてたよ
また受注再開してる? >>412
https://news.panasonic.com/jp/topics/163966.html
なにこれ
詐欺じゃん
録画機能対応とかデカデカ書く事自体が詐欺だぞ
これ対応するまで消せよ、もしくはデカデカと3月以降予定(もっと伸びる可能性大、延期実績何度も有り)と書くの筋だ
返品じゃ済まないなあこれ
とりあえず責任者顔出し謝罪、全額返金は当然だろう
だからパナは信用できない
DIGAで散々裏切られ二度と買わないと誓って、今回はテレビでVIERAかREGZAで迷ったが過去の経験でパナは信用できないとやめたのは大正解だった
間違いなく3万円キャッシュバックキャンペーンでそれ買っただろうからな 技術の東芝、品質の日立、異端のソニー、マーケティングの松下
問題報告数名に見えるけど他の人達は安定してんのかしら?
なんて言うか4K放送は録画NGにメーカーが反発ってところからはじまってるからメーカーは頑張ってるとは思いますよ。準備期間が短すぎる。
>>418
無問題なのはREGZAテレビ内蔵チューナーだけっぽいなあ
芝もチューナー単体だと問題だらけっぽいし
しかし全く録画できないってのはありえない >>416
ソニーは異端っていうか表面的な格好良さしか考えてない
表面の格好良さの為に必須事項を落としていることも多々ある
表面的な格好良さと内面の深さ凄さも兼ね備えたappleの超劣化版と言わざるを得ない >>411
IOデーターのハードディスクなので動作確認されてないんですが、ずっとアクセス中でLEDが点滅してます?端末設定で取り外すと点灯状態で非アクセスになるので、接続中はずっとアクセスしているようです
ハードディスクのエージングみたいになるので録画はしばらくあきらめようと思ってます 休止の制御出来ないのかもな
メニューからHDD取り外し選んで録画しない時は外しておくわ(´・ω・`)
春になったらレコーダー買う
ディスクが回転してるだけなら回転停止を繰り返すより長持ちしそうだが
>>423
全録レコと思って気にしない。気にするなら電気代とかそっちかな。 西暦2018年12月26日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
チューナーのソフトウェアバージョン163(最新版)にして以降、録画の
し直しをしては比較をしているが
今回は12月放送分の中でも秀作の2本を比較
・ウィーンフィル ベートーヴェン 第九
12/3の初放送と12/26の再放送を比較
もう何度この番組を見ているのだろうか…
暗譜ならぬ暗番組状態だ
今この記憶を留めている状態ならば暗譜で最後まで指揮できるのではないかと思うくらい頭に入っている
で、比較すると、昨日の再放送ではやはりプツッとノイズは大きく改善!
以前に録画したものは毎回同じ箇所で必ずプツッというノイズが発生していたが、そのようなことはなくなった
ただし皆無かと言えばそうではない
これまでのように同じ箇所での再現性はないのだが、
まれにプツッというノイズ、もしくはコンマ数秒の無音状態を数回確認
(もちろんこれまでに比べたら格段にマシ)
同じ箇所での再現性がないので、今回録画したもの自体には問題はないだろうことは、これまでの記述にも書いた点と共通する
したがってチューナー内部でHDMI信号化する際のどこかでまだ若干不安定な部分があるのだと思う
これはチューナー側、つまりメーカーが対処しなければならない事項
映像については再放送含め、やはり例の小技を使わないと正しい明るさで再生されない
続く
・ルーブル 永遠の美
12/6の初放送と12/24の再放送を比較
音声については上記第九と同じのため割愛
問題は映像
初放送の録画については例の小技を使わなくても明るく再生できていた
ところが24日の再放送では例の小技を使わないと明るく再生されない
(小技を使えば明るく再生される)
この違いは何なのだろうと比較してみたところ、初放送時の方は番組開始直前のNHK的CM時間帯もというのか、
番宣が流れていたようなのだが、その番宣もどうやらHDRだった模様
対して再放送の方は番組開始直前はSDRの番宣
違いがまずあるとすればこれが違い
しかし、録画ではなくリアルタイムで視聴しているときにSDR→HDRに切り替わっても明るい番組もあれば暗い番組もあるので、これだけではなんとも言い難い
なお、先日来記述しているようにこの小技による明るさ改善はNHKにのみ有効な技
(民放が今でも少し暗いのはNHKとは原因が異なるため)
また、音声のプツッというノイズに関しては民放では意識しての確認作業はまだしていないが、チューナーのソフトウェアバージョンを
最新版にして以降、プツッというノイズについて聴いた記憶はないように思われるのだが、今のところNHKを集中的に見ているので断言はできない
東芝にはもうひと頑張りを願いたい
>>399
プツッというノイズの件の改善要因をこちらも探っています
こちらの東芝チューナーは12月19日(水)の夕方に手動でチューナーのソフトウェアバージョンを最新版に更新しました
何度か記述していますがプツッというタイプのノイズは録画した番組の同じ箇所で再現されることを確認済です
アップデートした前後の録画番組を確認しているのですが、どうやらこのノイズの改善が2段界あるような気がしています
1段目→12月19日(水)の番組から適用
2段目→12月23日(日)の番組から適用
というのは、19日以降確かにノイズは改善されているのですが、19日と20日の録画分に発生するわずかなプツッとノイズには同じ箇所での再現性が確認できました
21日は手元に録画番組がなし
22日が微妙で1番組だけノイズか?という番組があるのですが確信がもてないので、近々放送される再放送と比較する予定
基本的には22日はセーフかと思っています
そうなるとやはりNHK側(送信側)の問題だったのかも… 追記22日と23日の録画番組でも再現性のあるプツッとノイズを確認!
24日以降はどうやら大丈夫のようです
ところで短時間にいろんな番組を再生しまくっていたらたまに音自体が出ないときがあって焦った
一旦番組表に戻ってから再度再生すれば音は出るようになりましたが
ランプだけで判断するなら、電源OFFになってだいぶ立つと止まってるよ。
そもそも連動する省エネモードは、HDD側で判断してんだがw
ピクセラのフルリモコン届いたけど微妙に使いづらいなこれ
慣れるとは思うが
パナ買った人、
BS4K唯一の目玉の紅白が見られない?
パナは4kレコは録画できているわけでしょ
4kレコと交換するくらいの事やって当然
とんでもない会社だな
まあ芝な俺に関係なし
ピクセラは出来るのになんで?マジで有名企業のやることかよ。
そのピクセラのそのまんまのやつにビエラリンクとか足したせいだろ
パナは一流メーカーとしての矜持を見せるなら4kレコと無償交換すべき
流石にまずいと思ったのか返品は受け入れてるらしいなw
ビクセラ追いかけ再生は問題なくて録画再生でのみフリーズや音早送り状態が出るね
ということは治せそう
>>439
まずいなんてもんじゃない
責任者出てこないのはおかしい
まあ糞DIGAに散々裏切られてパナがこういう会社だと俺は知ってる
バグ悩まされサポートに言ったら故障と言い張り、直るわけないに無理矢理交換対応
やっぱ直らないじゃないかと言ったらクレーマー扱いで以降ガン無視される
不良品つかまされた時はサポートに言ってもすっとぼけ
しつこく言ったら送れというので送ったら異常無しで返却
以後はまたクレーマー扱い
ふざけんなと症状録画してUSBメモリに入れてDIGAごと再送したら、やっと認めて申し訳ないの書面付きでようやく直して返送されたが、もう俺はこの会社は絶対に信用しない事にした
やっぱり俺の判断は間違ってなかった
こんな会社信用しないほうがいいぞ
まともな会社と思われたければ4kレコと無償交換だ
俺は芝だから無関係だけどな >>442
俺は芝使ってて持ってないからな
パナクソニックの黒物は絶対に買わないから
だからもしパナはそうしたとしても俺には関係ない
しかし、被害者の為にパナはそうすべきだと思っているだけ >>443
怒りが先に立つのはわかるけど執拗だと読んでるだけで疲れるわ。 ピクセラのアップデートファイルそのまま使えたりしないかな?
>>446
パナの修正とか審査とかあるんじゃないの?
本家はギリギリまでやってすぐに出せてもね。
パナも4K内臓VIERAが優先だろうし。 シャープのチューナー安定してる
分配器も要らないし
録画も安定動作
ピクセラ録画中変な挙動になったな。
テレビボタンに一切切り替えできない。
追っかけ再生するか?画面まで行けん。
再起動で治ったが・・・
録画は出来てたのでマシだけど。
とりあえず、安定性はこれからか。
録画以前に全く作りが悪くて疲れる。再起動はAndroidで長すぎるし。
電源入れたら、前に4k見てたら最初から4k状態記憶しておいてくれって。
ピクセラですが、ピクセラ⇒4K対応サウンドバー⇒非4KTVと接続すると、HDCP2.2非対応と表示されて映像が出ない不具合が、今回のアップデートで再燃しました
せっかく直ったのにデグレないで欲しいな〜。とりあえずTVに直接つなぐように変更しました
やっぱピクセラHDDデストロイヤーだわ
いま一旦外してPC使って修復中
治るといいんだけど
>>436
HDD認識しないとか、録画出来ないとかロクでもない出来だからだろ パナはDIGAのシェアは50%を越えているけどVIERAのシェアはいまいち
VIERAのシェアを奪回するには4K放送しかないと考えているんじゃね?
4KチューナーはあえてピクセラのOEMにして4K-VIERAに全力投球して
HDRを完璧に表現でき4K放送を100%生かせるテレビを出せば夢じゃない
と期待しだい
>>456
その考えはおかしい。チューナーでひどい悪評が知れ渡ればテレビも売れなくなるだろ。
一般消費者からしたら、チューナーだろうとテレビだろうと、同じ「パナ製品」としか思わない >>457
4Kチューナーを買う客は4K対応テレビを持っているから4Kテレビを
買う可能性は低いし4Kテレビを買おうと思っている客は4Kチューナーは
買わない >>458
話が全くすれ違ってるよ。チューナーで悪評がついたらテレビも買わんよ と言ってるだけだぞ >>459
4Kチューナーでみんなが知るほどの悪評は立たないし
テレビを買う時に他社より格段に綺麗だったら売れるだろ >453の続き
Macにつないで色々苦労した挙句なんとか再マウントしたら何も使ってないのに空き容量半分の2Tになってたw
そこで今度はWinで再フォーマット(小一時間かかったぜ)でなんとか全復旧
当然すべて消えましたとさ
失礼>454の続きでした
相性悪そうなので他のドライブと組み換え作業中
>>457
そこを言うならばすでにBS4K搭載のDIGAに悪評が出てるのかどうかだと思う。 >>456
HDR+だっけ?
Dolby visionの流れに逆らって企画乱立させようとしてる香具師はパナ
さらにHDRの挙動が怪しくなるぞ 何だかんだ言っても日本の技術力のあるメーカーはPanasonicとSONYしかないじゃん
東芝はのハイセンスだしシャープもホンハイだしね
>>466
東芝とシャープと三菱は、4KBSCSチューナー搭載テレビが発売されてて
PanasonicとSONYが発売無いのは、なぜ? シャープ70% SONY60%
外国人が持つ 何かわかる?
パナソニックなんて近い将来LGの傘下なってるだろw
>>461
そこまで駄目なら、せめてその外付けHDDの型くらい書けよ・・・(´・ω・`) >>470
I-Oの4TB HDCZ-UTL4K/E >>471
メーカーの動作確認済ハードディスクじゃないの使って文句言うなよ >>427
当方SONYの4Kチューナーでやはり放送開始時から時々入るプチっというノイズに悩まされていました
12/17のチューナーソフトウェアアップデートを適用しても直らなかったのに
12/20に録画したものからはノイズが確認できなくなっていました
ひょっとしたら放送側の原因だったのではないかと疑っています >>472
今の仕上がりレベルだと推奨ものでもトラブル出るよ SMB400に手持ちのHDDで再生トラブル出るから確認済みのBUFFALOのHDDを購入したのだけど根本的に変わらず
特にNHKのHDRの番組で発生しやすい感じだが画面フリーズで音声だけ再生されたり音声が早回しになり画面と同期しない症状が出てる
再生能力が追い付いていない感じだがファームのアップデートで修正できる範囲なのか不明
これ、BDに移しても録画した機器以外での再生不可な放送仕様なの?
残る大問題はピクセラの録画再生とパナのリリース遅延
うちのTT-4K100はz810xに繋いでなんの問題も無いな
問題がないから書き込みも出来ない笑笑
とりあえず、推奨のじゃないが、テレビ用としても売られてる
USB3.0、かなり向いてるHDDを使用してるけど、それでも問題は起きてる。
そもそも、DIGAだって保証してるのなんて自社では極一部だけだしな。
それ以外でも、かなり古い世代の昔のでもなければほとんど使えた。
あくまでメーカーが自社都合で動作確認したくないだけの話だからな。
現状使えないほどじゃないが、ベータ版相当と考えると良いんじゃないのか。
期日間に合わせつために出さざる得なかった。
1ヶ月遅らせてこれはどうかと思うけどw
あとI-Oは?
実勢価格と、動作確認等で、どれがベストバイなのか表にしておいてくれw
パナはピクセラのクオリティを踏み台にしてDIGA部隊がリストラ免れるシナリオなんじゃね?
じゃなきゃDIGAからHDDとBD抜いたSTB作れたはずだし。
シャープはリアル4Kは少し暗いけどキレイ。
画像の破たんも無し。
2Kのアプコンがダメダメ。
人の顔が宇宙人のように緑がかってみえる。
右旋だから実質NHKBS4K専用チューナーになってる。
しかもNHKは24時放送終了なので、
帰宅が遅いとほとんど見る時間がない。
まあ初物にしては安いからいいけど。
>>488
STBで思い出したけど、パナはCATV用BS4K放送対応STBは発売したよね。 >>489
シャープのチューナーのせいじゃなくて放送局の問題でしょ
NHKはまともなんだし まぁBS4k以外、放送してないに等しいからな・・・w
BS民放はアプコンばかりと、ニュースとか一部を4kなだけで意味がない。
8Kは似たコンテンツな上にチューナー20万。
あとはショッピングch。
スカパーは移行したの早まったと思う。
せめて同時に前と同じCSでも放送してたほうが良かったな。
揃えた人もいたろうに。ある意味BSアンテナの全部変えるより、スカパーアンテナで受信した方が楽。
シャープチューナー使ってるけど画面の大部分が真っ黒に近い時左半分が明るく右半分が暗くなる
nhkなら番組の合間にたまにある女が踊ってて粉が巻き上げられる奴で黒背景に白文字って時に発生する
画面の大部分が真っ黒ってシーンは殆ど無いんで気にならないけどな
>>493
むしろ逆だわ
4Kコンテンツが微妙すぎるのに対して、8Kのみのコンテンツがそこそこ映像的に見る価値があるのが多いので今は8Kチューナーの方が存在価値がある
8Kのダウンコンバート4Kは4Kテレビで見てもかなり綺麗だしね 西暦2018年12月28日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
>>473
前回、12/20から12/23の間にも再現性のあるノイズを確認したため、12/24以降を安全扱いにしましたが、
12/27-28に再放送された番組で再確認したところ、番組素材自体に含まれるノイズであることを確認
確認した番組
・日曜美術館「奄美の森に抱かれて〜日本画家 田中一村」
・「刑事コロンボ」PR 主人公コロンボとは?
・松下奈緒 京料理紀行〜和食と“家族の味”
このため、12/20以降に放送された番組を安全扱いしたいと思います
(念の為「Jazz from NewYork B・ジェームス&R・ブレッカー」の再放送も視聴し、12/28の再放送では、やはりプツッとノイズは改善されていました) 東芝チューナーに残された課題(※HDR非対応テレビで視聴する場合)
・NHKのHDR番組が暗く映る問題(小技を使えば改善するが、毎回やるのはめんどくさい)
小技を使わなくても正常な明るさで表示されるようにしてほしい
・HDMI出力が若干不安定(特に音声)
・音声をPCM出力を選択している場合にサラウンド放送が流れると、東芝チューナーは今のところPCMでのサラウンド出力に対応していないので
ステレオ放送からサラウンド放送に切り替わると、切り替わるところで数秒音が出なくなる
※MPEG4-AACをダイレクト入力できるサウンド機材が登場するのを待つか、MPEG4-AACをMPEG2-AACにフォーマットのみの変換(ストリーム自体には手を付けない!)ができるようにならないと根本的な解決は難しい?
主なところは、このあたりか
TVerで、8K再放送配信とかなってくんないかなぁ?
>>496
自分は第九とタイムラプス瀬戸大橋の録画でしか確認していないのですが
やはり12/20あたりで改善されたものと判断しました
ようやく安心してNHK BS4Kの素晴らしい音響を楽しめそうです >>501
そうですね
従来放送より音のいい番組が多いのは確かですね
さて、これまで品質チェックに追われて番組自体を十分に楽しめてない番組がたくさん残っているから、順番に消化していかねば… ソニー機ともう一人が12/20頃でNHK側が濃厚か
とするとチューナー側での対策は今後も無しかな
先週問題のあったCOOL JAPAN(45分)今週(新作)のはどうかとチェックしたら
チッ音2回で先週のより減ったけど別のプツのプがはっきり聴こえるタイプが発生
今までのより長めで別の感じで主張する系に
ロケVTRの中で1回スタジオで2回だから現場の収録素材自体に入っているものではないだろう
8Kダウンコンや22.2chの音楽系がほぼ改善したけど
NHK側のパラメーター弄りでパターンが変わった系か?
設定ミスではなくある条件下での発生低減対策だと完全な改善には至らず終了か
>>503
悪いが読んでて疲れるので今後はスルーさせてもらうよ シャープチューナーの画面がほぼ真っ黒の時左右の明るさが違う現象今やってた水木しげるのだと起こらんかった
HDR限定の現象だろうか
>>504
スマソ
芝チューナー+非HDRの話ではないのか
パナはチューナーでは録画ができないという詐欺商品だが、レコでもダメっぽい?
もしそうだとしたらもう4k製品売る資格無しの烙印押すべきじゃね ピクセラ
昨日テレ朝の浅田真央のインタビュー番組録画しておいたらなんの問題もなく再生できた
だがNHKの番組は相変わらず音飛びや画像固まりしまくり
違いはなんなのだろう
パナのにピクセラのアップデートファイルそのまま入れると認識するけど流石に更新失敗して適用できないねw
4K視聴アプリ違うしましてやAndroid自体パナカスタムなのに適応できるわけない
そのまま適応できるならリリースしてるだろ
以前から何度か話題になってたスカパーの蔵元の肴というお酒の番組が白っぽくなる件
BS4Kじゃなくて、スカパープレミアムなんだけど、
BRAVIA X9000Eで原因がわかった。
HDRオートだと白っぽくなる。
手動でHDR10にすると適切な色鮮やかな画面になる
手動でHLGにすると、白っぽくなる
手動でオフにすると、HDR10に近い色合いだけど
当然SDRになる
オートがうまく機能してないみたいだね
>>83-84
ここにも書かれてた スカパー見てる人いたんか。
チャンネル合わせて8日無料とか、登録して16日無料は4Kのでもあった?
>>514
あったよ
15日に申し込んで31日まで体験期間中 西暦2018年12月30日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
前回まででひとまずNHKについては目処がついたので、今回からは民放の評価に移る
・京都市交響楽団「千人の交響曲」
2018年12月30日 BSフジ4Kにて放送(ステレオ音声)
撮影は4K SDRでされたものを民放おきまりのなんちゃってHDR化して放送されたものかと思われる
これまでにも何度か触れたように民放の番組を録画した場合は、例の小技を実施しても明るさは変わらないため、やや薄暗く、そのくせ色が濃いのでSDRテレビでの視聴には全く適さない状況が継続中
NHKで問題になった音声ノイズ(プツッとノイズ)についてだが、演奏が開始してすぐあたりに小さなプツッと音を確認(再現性あり)、
その後も何度か再現性のあるノイズを確認
どうやら民放はNHKのような音声ノイズ対策をまだ施していないようだ
なお、クラシック音楽の録音になれていない局なので始めから期待はしていなかったが、案の定というか録音バランスは褒められない
舞台裏手側の客席まで使用して合唱団が配されているのだが、オーケストラのすぐ後ろにいる子供たちの歌声を始め
本来聴こえなければならない音が充分に聴こえてこない場面が何度もあり
(オーケストラと大人の合唱団に音を消されてしまっている)
第1楽章終盤の合唱クライマックスに至ってはバランスが崩れてしまっている
今後もクラシック音楽を収録するつもりがあるのであれば、
録音担当者はもっと腕を磨かなければならない
民放4Kは、この先どうするつもりでいるのだろうか?
全番組を一律なんちゃってHDR化したまま放送を継続し続ける愚策をいつまで続けるつもりなのか
はっきり言って視聴者を舐めきっているとしか言いようがない
>>516
全くだよ
その帯域、ちゃんと4k製作して4放送する気のある所をオークションで募るべき
とりあえず現在のキー局民放はノーマルBS含めて資格剥奪で
地デジだけでよろしくやっていればよろしい 冬休みだなあ
参入事業者が他に現れなかったのも知らないのか
4K放送は裏録対応でチューナーA個必要! みたいなご意見もありましたが
犬HKが再放送キメすぎで、民放4局がテレショップの嵐で録画非対象と判明。
結局チューナーは1個で十分でしたよ〜、わかってくださいよ〜 でしたねえ。
>>520
そう思ったんで1個で十分だと思った
1チューナーでまだ数年はいけるなと アンテナ変えて他も変える左旋波も今の所無価値に等しいし。
多分誰も大金はたいてやらんだろうな。
特にケーブルが地味に大変。
そこまでしても、WOWOWはないし、実質スカパーとショップチャンネルwしかない。
スカパーだけなら、124で同じのしてた方がいいかもといずれあの会社のやつも気づくだろう。
一斉にやめるとかユーザーバカにしすぎた。3chでも工夫して続けるべきだった。
今までどおりも、BS日テレは放送すら始めないし、民放も4kはほぼない
紀行番組くらい4k化始めるかと思ったら、まだ半端対応なのもがっかり。
頼みのBS4kも再放送地獄が初月にして始まってて笑うしかないよなぁ
NHKなんて4kソースがたくさんあるんだから、昔のBSプレミアムとかNスペをBS4kで流せば良いのに。
同じ再放送なら4kで放送済の番組よりも4k未放送の番組を放送してくれ。
もしオンデマンドの会員増やすためにあえて放送しないのなら、オンデマンドを4k対応しろって思う。
明日予約したい番組ダブったNHKと民放の4Kネイティブ番組
どちらか諦めるしか無い
こんな事起こらないと思ってたけど、実際予約進めていくと結構起こる
>>524
チューナーとHDD二つ購入
アンテナ分配すればおk >>523
>NHKなんて4kソースがたくさんあるんだから、昔のBSプレミアムとかNスペをBS4kで流せば良いのに。
民放のBS4Kは、通常BS番組に、週数本4K作品がある程度。
一方、NHKの4KBSは、4K専用チャンネル。ストックはあるだろうけど、
小出しにしていかないと、続かないのかも? >>526
メガシティ大発光みたいなのもっとやってほしいわ 4Kソースは多くない。
2年前くらいから一部で始めてる程度だろ。
紅白とかすらその頃な始末だし。
金はたんまり集金して持っていておいて、どこに支出してんだか謎だからな
HDソースは、かなり力入れてたから多く持ってるけど。
>>524
民放はサイマルでやってるから4Kでなくて良いならBSデジタルのHDの番組を別のレコーダーで録画したら良いかも
今のところダブルチューナー対応機が無いので、どっちも4Kで録りたいなら2セット必要になる パナチューナーはこの後紅白録画できないのか
恨むならメーカーを恨むしかないなこれは
今録画した4Kコロンボを見ているんだが先日放送した4KWの悲劇に比べるとノイズが少ないな
これはスキャナーの問題なのか?
それともフィルムの質の問題か?
>>532
NHKが金かけてリマスターしたからっしょ
Wの悲劇はそのまま 700MHzがどうので1月にブースター無料交換してくれるみたいなんだが
これで後はチューナー買えば4K8K見れるの?
>>527
タイムラプス8Kとかも。これだけで買って良かったと思う 紅白のPerfume
地上波ノイズ酷くて観てられないレベルだったけど
流石にBS4K頑張ってた
リアルタイムでこれは凄いな
TT-4K100なんですが、昨日の紅白をBS4Kで録画して見てみたら
最後の嵐が歌う前5人並んで震災のこと喋ってるときの顔色が
シャネルズが復活したのかと思うくらい黒かったんですがそんなことないですか?
それはちょっと大げさだけど、基本暗いよね。
4kの問題としてはまだあるんだろうけど、
実物見てる明るさという感じも言える。
テレビって特にHD時代でメイクもだが、ますます照明バカになったから
基本おかしいんだよ。
紅白はHDRで照明は眩しく感じたから多分照明を基準にして輝度が調整されてる
地上波と比べながら見てたけど、地上波は異常に白かった
あれに見慣れてきているから余計に暗く感じてもおかしくない
紅白4kをREGZA 55X920で見る限り、全編通して暗いというのは皆無だった
照明は一瞬目がくらむかと思えるくらい明るい
REGZAの映像分析機能で見ると、照明が眩しいシーンのピーク輝度は1300nitオーバー
常時1000nit周辺張り付きでHDR効きまくりだった
これは1000nit出ないテレビは表現きついと思われ
この辺りはテレビ側の表現の問題であってチューナー側、放送側で対処するのは無理なんじゃないかな
FX750+TU-BUHD100でも全体通して綺麗に見れたな
そこまで輝度の高いパネルじゃないけど嵐の福島のシーンの前に画面全体がそれまでよりほんのちょっと暗くなったの分かったから
場面ごとにテレビ側の機能でパネルの性能に合わせて明るさがコントロールされてたんではと思う
真の意味で4k放送に対応したテレビが、去年売られてるのくらいしか無いから
どこに合わせるかで迷うな。
これからはますますそれらや、内蔵TVに合わせるとなると、数年前の4k組は、
辛くなってくかもな。
HD液晶も初期数年くらいのばっさり切られて、地デジの頃には買い替えだったなw
アレはひどかった
放送用のHDR規格のHLGがなあ
あれに正式対応したテレビはここ1年かそこらに発売されたのだけだろうから
HDR10やDolbyVision見慣れてる人にとっては暗いけど放送電波で対応非対応TVの事考えたらあれが限界なんでしょ
地味な薄い感じの画と感じる人は
ガンマ値。色合い、黒伸長辺り弄ればかなり見られるようになるよ
そもそもHLG非対応のテレビで、放送をHDR表示可能なのか分からないのだけど
東芝ならテレビが非対応の場合でも、東芝の外付けチューナーからはSDRで送って、テレビ側でHDR復元することが可能(公式の対応表参照)
(どうやっているかは分からないが、かなり元に戻せるらしい)
パナソニックのチューナーは、そもそもHDR(HLG)は対応機器でやってくれって書いてあるな
https://panasonic.jp/viera/p-db/TU-BUHD100_points.html
注釈2参照
>>546
fx750はHLG対応の最新型だからね
ちゃんと調整して表示できるのだと思う
ちゃんとしたHLG対応テレビ、もしくは東芝みたいなメーカー公式機能で対応なら暗いということもないのではないかと思える 2019年1月1日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
12月に録画した民放番組を順に確認中
連続ドラマ記憶を1話から確認しているのだが、
番組(1時間番組)再生中にブロックノイズが盛大に発生(その間、音声もミュートに)
今のところ1話と2話にてブロックノイズ発生を確認済み
続いて3話以降も確認中
なんだか嫌な予感…
>>551
それはレグザのHDR復元機能じゃない?
それならシャープのチューナーのほうが良い気がするが CAS付けている時点で何やっても中華以下。
NHK「だけ」スクランブル放送しとけや。
メルカリに2万前後で沢山ある
フナイチューナーの性能はいい?
>>560
録画出来るようになるアップデートは3月下旬だって フナイ録画が3月下旬なら
その頃は
ソニーチューナーが29800円
ピクセラチューナーが12800円くらいになってるかも
>>563
それってパナソニックも3月だからパナソニックはフナイと同レベルって事か 1年後ならピクセラも15000以下だろうけど、
さすがに3月はまだないだろ。
ピクセラは自社TVので、4kもコスト安でぼったくってるだけとバラしてしまったしな・・・w
シャープレコがもうすでに7万ちょいだから、もう無理して割高チュナーの意味も薄れた。
結局外付けHDD買う羽目になるし、さらに保存まで考えたらレコ有利すぎる。
ピクセラは商品のレベルに達してないよ
受信するだけでも処理落ち多発する
録画機能はバグだらけでUI設計も酷い
録画件数が増えたら使い物にならない
西暦2018年1月3日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
NHKの問題は、すっかり洗い出したつもりだった
だが、違った
刑事コロンボ、2話連続放送かつ1話目と2話目の間にお知らせなど一切挟まずに連続放送してやがる!
なんてこった!!
1話目が尻切れしてやがる
おのれNHK!
>>563
ピクセラ持ちだけど、ソニーが298なら買い足してもいいかな シャープ8kはぜんぜん下がらないな 生産追いつかないのかな
>>572
今のDIGAにもそこまで詳細な機能ではないけど、HDRレンジ調整機能あるぞ
暗いと感じるならレンジ狭めて明るくする事もできる
明るいTVを新調した方がいい気もするけど 番組表によると来週「こっち、すごいよ。」10回か……
NHKも民放もやる気無さすぎ
>>576
BS4KはBT2020で放送されてるのでTV側がBT2020に対応していないと正しい色で表示されない
HDRの場合はTV側がHLGに対応していないと正しい表示にならない >>582
うちはBT2020対応してて、BT2020モードになっているのを確認してるけどこじるりはドス黒い
他の番組ではそうでもない
だから実際に顔色が悪い女なんだよ絶対 誰のことかと思って画像検索したら色白で可愛らしい女の子がたくさんヒットしたんだけど
こじはると間違えてた
>>576
オマカン
テレビ側の設定を正しく設定できていない >>583
多分、ドーラン濃すぎの所に逆光気味で影になってるんじゃないのかな てか昨日こじるり地上波で見たけど、元々どす黒いような…
NHK BS4K•8K こっぢ ドスぐろいよ
NHKだから4kでサッカーや相撲中継すると思ったらなかった。
相撲は何かの番宣で見かけたから、4kでやるもんだと思ってたわ。
ダイジェストすらないとはな・・・
稀勢の里引退しちまう
民放で映画の4kがチラホラ出てきたのは良かった。
ダヴィンチコードだの古い映画になるけど
NHKは視聴者の事より自分達の8K放送を普及させる事を優先している
ほんどNHKは糞だな!4Kでやれよ!
8Kは8K→4Kダウンコンバートができる安いチューナーを出さ無いと視聴できる人間の絶対数が増えない
放送なんて見てもらってナンボの世界
見れなきゃどうしようもない
>>594
右旋放送ならいいけど
ブースター、分配器取り替えてまで見たいとは思わん >>598
BS左旋だと2.6GHzに対応してるブースターや分配器使ってれば
そのままでいけるかもね。アンテナは当然新規だけど。 >>597
MUSE末期はパナがSVHSに低価格M/Nコンバータ載せてたな そういや船長日誌どうなった?
無くなったら無くなったで寂しい
フレッツテレビがBS8kをネット放送するそうだから、それが導入口になってくれるといいんだけどな。
なおACAS(ry
>>603
>フレッツテレビがBS8kをネット放送するそうだから
フレッツテレビは、ネット伝送でTV(又は、レコーダー)のチューナーを使用するものだと思っていた。 >>601
あったね
SB770と707(品番にMNとか付いて無くてややこしい
BSデジタルが始まるまでは中古でもそこそこの値段が付いてたはず 確かに相撲やらないのは意外だね。
それよりNHKには放送時間延長してほしいな。せめて1時か2時。
早寝早起き早朝覚醒の爺には、放送時間が早まって4K8Kでフィラーやってくれる方が嬉しい フィラーこそ高画質が生きると思うんだけどなぁ ("・ω・")
深夜帯に4Kでまとめて8Kのダウンコンバートを放送しまくればいいのにね
新幹線じゃないんだから6時始発にこだわらなくていいだろ
ソニーとピクセラ持ちだけどソニーの安定感は文句の付け所が無い
何も見るもんねえぞ。次のテレビかレコーダーに全部付くんだからそっち買ったほういいって
>>612
そうなんですか
年末に4k対応テレビ買って、明日やっとBSアンテナの取り付け工事に来てくれるからチューナーもと思って
チューナー内蔵レコーダー待つことにします 俺もスカパープレミアムの4K放送対応テレビが初めて出たからレグザz10買って、
最初の頃は4K放送いっぱい録画して見てたんだけど、すぐに見たいものが無くなったな。
風景とか普段見ないような番組ばかりしかやってないし。
映画は有料で録画もできなかったのでパスしたし。
地デジのタイムシフトマシーンは、民放6チャンネル一週間以上見れるから、すごく役に立ってる。
普段地デジ好きでバラエティーとかあの辺のやつ見てるなら見る物無いのは確か
逆にドキュメンタリーとか紀行物や大自然を扱った物や
知的好奇心を刺激する物が好きなら見る物は沢山有る
その手の物は8Kからどんどん4Kに下りてくるから
1ヶ月NHKの定番番組を録画したら終わり
民放には何も無い
そりゃアニオタドルオタには不向きだわさw
なんで4Kに来たのよw
スカパーの映画チャンネルには期待してたんだけど、正月中お試しやったけど、
見たくもない古い時代劇とかドラマとか糞ヤンキーシリーズ映画で、更にガッカリ。
見る人の絶対数が少な過ぎて、放送局も家電メーカーも全くやる気なしだと、
家電店の某メーカー担当者が言ってた。
明日全日本バスケ選手権の試合が4KHDRで有るから予約しようとしたら
予約時間が上限を超えてるとかで予約出来ない
EGPをよく見るとで9時間の放送になってる、バスケの試合で9時間ってこれなんかの間違えか?
>>620
オリンピックの予行演習です
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします
NHK 無料4Kがグダグダなのは金の問題と理解しなくもないが、有料4Kがグダグダなのは許しがたいな
免許返上させたほうがいい
>>610
ソニーのメリット
裏番組録画ができる
デメリット
高い(シングルの1.5倍くらい?)
でかい
同時HDD登録台数、最大HDD登録台数、HDDあたりの番組数あたりはどうなんだろう >>622
シネマチャンネル?が全番組情報に「これはアプコン」って書いてるのはなんだかな
あのチャンネル アプコンじゃない放送1個でもあったのか? >>623
使っててイラっとなるのは
ファンがそこそこうるさい
HDMIのリンクが不安定(AVアンプ音声出力停止)
HDDの相性が厳しい
早送り、戻しがやりづらい
録画したチャプターが10分ずつの固定
番組表のスクロールが全画面の書き換え >>611
ピクセラと比べたら何でも安定してるように見える
ピクセラは売って良いレベルに達してない
アルファバージョン以下だよ ソニーは昔スカパーHD始まった時の外付けチューナーは
フリーズしまくって録画ミス連発のそりゃあヒデーもんだったけど今回はきっちりしたもん出してきたんだな
>>627
俺もその時真っ先にそれに変えたけど、フリーズしまくり。
パナのダブルチューナーにしたらあっさり。
当時も某メーカーの店員に聞いたら、アレはOEMでソニーが作った奴じゃ無いとか言ってた記憶。 で、いつになったら8Kチューナ全部に内蔵されるんだよ
金払おうがどうしようが見れないのに番組表に出るの嫌じゃん?
ダウンコンバートでいいからはよ内蔵して見られるようにしてほしい
8Kの番組自体、用意できてる数が少ないだろうから、8K用のチャンネルを深夜だけ3分割して4Kにダウンコンバートして流しまくるとかでもいいんだけどなぁ
アンテナは左旋対応にしてるけど、左旋チャンネルで受信したい4K番組が全く存在しない
こんなことならアンテナは右旋のまま放置しとけばよかった
>>603
フレッツTVは光ファイバーに放送そのまんま載せてたんじゃなかったか
左旋波は低周波変換して屋内に流すから旧来の屋内配線でOK
各部屋でブロックコンバータ噛ませる方式で
>>628
ソニーのスカパーHDチューナー買って即パナレンタルに切り替えた
ソニー信者って都合が悪いとOEM供給とかとかほざくよなー
シャープがソニーより小さいMD出したときはソニー設計だのOEMしてるとほざいてた >>631
> 右旋のまま
うーん、俺も正直それだなぁ
スカチャンでIMAXドキュメンタリー全くやらないとは思わなかった
4k総合でやってたから期待してたんだが 左旋4Kは4KF1中継が始まるまでろくなコンテンツないな
定期的にライブ中継とかやってくれればいいのに
>>629
アルファバージョン、非公開社内テスト版
ベータバージョン、限定公開テスト版 >>632
>フレッツTVは光ファイバーに放送そのまんま載せてたんじゃなかったか
左旋波は低周波変換して屋内に流すから旧来の屋内配線でOK
各部屋でブロックコンバータ噛ませる方式で
フレッツテレビは、荒天対策にもなるし、BS4k・8K、スカパープレミアムも
従来の屋内配線に乗せられるから、メリットはあるね >>603
ネット放送じゃない
昔から有る再送信パススルーだ
ただし左遷は周波数落としフレッツ網伝送し
終端装置から先はコンバーターで通常周波数に戻してチューナーへ持って行く
今フレッツテレビで右旋見てるけど左遷は夏以降だしコンバーターのレンタル代取られるから
自分でパラボラ設置した方がいい気がししてきた。 まぁケーブルのメリットはそこだろうな。
アンテナも配線もその他も変えなくていい、付けなくても良い。
ひかりなんてもう回線としては価値が低くなりすぎたが、
テレビ用としてはあるもんな。
STB必要だから簡単ではないが、そして一度契約するとテレビとの兼ね合いで
解約できなくなる沼。
月1万くらいは払う人間には、めんどくさがるのが嫌なのも結構いるから普及したんだろう。
ひかりTVと勘違いしてるようだが
フレッツテレビはパススルーだからSTB必要ない
終端装置の同軸コネクターとTVを繋ぐだけ
そして月額は700円
フレッツテレビはアンテナと全く同じ
むしろ一般家庭では使うのが不可能なレベルの超高性能アンテナだと思った方がいい
アンテナ同様、全てのチャンネルの全て信号が無劣化でそのまま光回線通して伝送し、室内のメディコンで同軸出力に変換してる
当然、有料放送もbcas使って視聴可能
ネット回線速度の方にも全く影響しない
納得できない人は光回線のWDMという技術を調べればわかる
工事費は回線開設と同時ならタダになる可能性もある
後付けだとちなみに俺の時は8000円弱だと思ったが、日本アンテナの10メートルの室内ケーブルと分配器もらえたんで丁度両方とも買う必要があったので実質タダみたいなものだった
月額は800円弱だと思った
今はケーブルで全信号パススルーが入ったんで解約してしまったが、雨耐性最強な事を考えると導入価値は大いにある
光回線の価値が低いって・・・
4Gと比べて言ってるのだろうけどラストワンマイルって言葉を知らんのだろうか
全ては光回線で繋がっていて最後のワンマイルだよ電波使ってるのは
知らないってのは平和でいいね
12月までは660円で12月に右旋4K加わって750円だね
>>640
晴れてるのに受信地点が天気悪くてノイズ載ることはあるけどな >>645
6年間アンテナ無調整で済むならな
屋根の上だと調整にも電気屋呼んだりして金かかる
くれぐれも自分でやって無理しない様に
近所もオジさんが落ちて死んだ事件が起きたことがある アンテナなんか自分でベランダにたてれば凄く安く済む
寿命も20年はもつし、屋根に上る必要もない
ベランダがなきゃ地面でもいい
ベランダから屋内にどうやってケーブルを引き込むかだよなぁ
>>648
サッシ隙間用ケーブルがある
開け閉めしてると衝撃で断線するので1年2年で交換必要 そらど田舎ならベランダの先に障害物もないだろうよ
地面とかどんだけクソ田舎だよって思ってしまった
昔アマチュア無線やってたからアンテナとかは自分であげてたな
でももう歳だから危ないな
>>650
その手があるね
でもうちは気密性が高い施工してあるからそれでも大掛かりになる
あと屋内も部屋から部屋へどうやってケーブルを通すか問題もあるな NTT局舎に置いた巨大アンテナで代わりに受信してるもんだからな、フレッツTVは
そのアンテナレンタル料と自家設置アンテナの費用見合いで判断するだけ
DIY好きならアンテナ設置なんて楽しみでしかないんだがな
面倒なら電器屋、大工に丸投げ
>>653
俺は窓を開けっ放し。
大きめの隙間スポンジテープで空気入ってくるのを塞いでるw
二階だから鍵閉めないが、心配なら百均に売ってるロックつければいい。
そのうち軒下から屋根裏部屋に線を引っ張って、部屋に通す予定だけど、
最初にスカパープレミアム4Kの時にやってからもう3年以上経過してる。
今回の新4K用の線も、同じようにやってる。 >>653
>屋内も部屋から部屋へどうやってケーブルを通すか
それは、現在どういう配線になってるかによるね
室内のアンテナ端子の壁内から分配器のあるところまで太めのCD管(またはPF管)が通してあるなら、
BSアンテナからのケーブルを逆行性に分配器のある場所まで引き込めるかもしれない
それができれば、あとはそんなに難しくない ある程度の家ならアンテナの方が安いだろう。最安自分でも可能。
引き込みなんて今の家なら一箇所でまとめてるし。
環境は千差万別だから各々何が良いかは違うだろうけど。
フレッツでも何でも、普通に光回線がないと受信できないわけだろう?
それで700円が前提は変な話。そこは6700ならわかるが。
アンテナか否かの話なんだから、光まで含んだ価格で考えないと意味がない。
通信回線ならすでに必須ではないし。
無線でも光で上はだのわけわからんやつはさすがに相手にしないが。
バックボーンなんかこの話に関係ないのにw
フレッツテレビは降雪や豪雨などの悪天候の影響を受けにくいのが最大の利点だと思う
もちろん影響が皆無じゃないことは承知しているが、自設のものより少ないのは明らかだろう
ど田舎なもんで、我が家はフレッツテレビの提供範囲外
今シーズンは暖冬でそうでもないが、毎年冬季になるとBS受信が不良になることがある
豪雨の時もそう
アンテナに積もる雪対策はなんとかなるが、上空の問題の場合はどうしようもない
その心配をしなくてもよくなるなら、月1,000円程度払っても惜しくはない
提供エリアになったら速攻で申し込む予定だが、その兆しもない orz
正直、ブロードバンド環境すらない人はテレビなんて地上波だけで充分と考える様な人しかいないと思う
>>659
それ、LNBが故障してんじゃないの?
冬季になるとBS受信不良は聞いたことが無い 今のマンションって光なんか最初から引いてあるしアンテナさえついてないのが殆どじゃないの?
>>661
土砂降りとか雪がお皿に積もった時のことだろ? >>661
アンテナへの積雪や厚い雪雲による受信不良は、雪国ではよくあること >>664
CATVのBSがパススルーな地域が羨ましい
我が家もCATVだが、BSはトラモジ
問い合わせてみたが、BSをパススルーにするつもりは全くなさそうな感じだった >>667
BSどころか110csも含めてパススルー
STB無しで有料放送視聴可能なところもある
集合住宅専用のプランで個人には提供無しだそうだ
とある地域の職員から聞いた コスト無視なら
フレッツテレビ
CATVパススルー有
自前アンテナ
CATVパススルー無し
の順だな
フレッツテレビって改造B-CASカード使えまつか?
>>671
フレッツテレビはアンテナ同様にBCAS使う
あとは想像に任せる
捕まっても知らんぞ >>640
>むしろ一般家庭では使うのが不可能なレベルの超高性能アンテナだと思った方がいい
アンテナ同様、全てのチャンネルの全て信号が無劣化でそのまま光回線通して伝送し、室内のメディコンで同軸出力に変換してる
当然、有料放送もbcas使って視聴可能
衛星アンテナで4K(8K)を視聴するより、クリア(高精細)な映像が見られるのかな? 開始予定のフレッツTVのNHK8KBSも8Kチューナー(現在売価20万ほど)買えば見れるという理解で合ってるかい?
アンテナや途中の配線どうするかとかの面倒がないのは魅力的だな
>>676
配線は必要だよ
右旋
RF出力端子付きフレッツひかり終端装置
↓
分波器
↓
TV・チューナーのアンテナ入力
左旋
RF出力端子付きフレッツひかり終端装置
↓
左旋用コンバーター
↓
分波器??(コンバーターに分波器の機能有るかも?)
↓
TV・チューナーのアンテナ入力 変換が必要になる左旋帯域以外はアンテナから受信した電波がそのまま流れてきてると思って間違いない
終端装置と分配器が近くにない古めの住宅の場合は終端装置を設置した部屋に来てる同軸から屋根裏の分配器の入力に接続して各部屋に分配するケースが多い
>>648
うちは壁と軒下の間に同軸一本分の隙間があってラッキー
>>651
まさか家に地面のない人がいるなんて・・・都会はかわいそうだね >>680
地面がないというより、隣家が接近してることが多いから、低い場所に設置すると建物が邪魔になるんだろ 秋分春分の日の午後2時の太陽が見える場所ならパラボラ設置OK
>>675
画質は変わらない
信号品質が良いって事
アナログ時代なら画質の差が出たけど、デジタル時代は映るか映らないかしかないから >>684
スレチではないだろ
4K受信環境について語るスレなんだから >>684
「有線/ネット配信」とスレタイに入ってるのに スレチになっちまうもんなの?? あくまで「チューナースレ」
受信環境そのものはケーブルテレビ板やデジタル放送板などで話すべき内容
>>687
衛星アンテナやチューナーは受信環境そのものなんだが チューナーに特化したスレってw
それこそ電子基板専門家かなんかが集うスレみたいだわ
5ちゃんというか、掲示板システムの最低限度の使い方くらい覚えてから書き込みしてもらいたいものだ
>>1やスレタイになんと書こうとも、板の趣旨及びガイドラインを逸脱する内容の書き込みは認められていない
まして適切な板が既に存在しているのならばなおのこと
AV機器板内で有線(ケーブルテレビ含む)やネットそのものの話なんていくらスレタイに書き入れたところで意味がない
それがわからんような頭しかないならロムってればいい 695
勘違いしちゃって引っ込みつかないのは分かるが
恥の上塗りみっともないわ笑
>>699
そのスレ、「新4K8K〜(つまりこのスレ)」のPart1のあとに重複して立てられたスレだがね
ちゃんと誘導もされている >>675
自宅アンテナより気象の影響は受けにくいけども
地域性もあるからこの辺はケースバイケース >>655
アマチュア設置の雑さと安全担保のなさを嘆いてるプロがいた
まあ商売もあるだろうけど、年何人かは事故ってるし >>661
NECのパラボーラでLNB劣化で低温NGになってTDKのセンターフィードに変えた思い出
TDKも数年で壊れて東芝に交換、CATV経て今はフレッツ >>661,705
TDKのセンターフィードだが、寒い時だけ受信できなくなったことがあった。
雪は降らない地域で本当に深夜の寒い時だけだったので原因究明に苦労した。
人に聞いても「そんな現象は無い」と言われたし、ネットでも見つからず、
結局、裏側の箱(これがLNB?)を交換して復旧した。
やっぱり事象としてはあるんだね。 TDKといえば、あの独特のアンテナ形状だったな。
4K時代になって流石に見かけなくなった
>>709
TDKはアンテナからはかなり前に撤退したからな
メディアからもアクセサリーからも撤退してしまった フラットやセンターフィードってなんでオクで異常な人気があるんだろう
しかも業者から継続的に大量に出品されている
全国規模のアンテナ工事やってる業者からでもお古を仕入れてるのかな
713名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/13(日) 14:57:57.56
そこまで優位性あるとは思えんけどな この期に及んで
8K22.2chの相撲は16時からか 見れる人いいなぁ
4Kは相撲やらないんだな
ダイジェストくらいやればいいのに
相撲は4Kでもダウンコンバートしてやってほしいなぁ 紅白みたいに8K専用の映像でロングすぎて、今度は4Kでもだめとかなのかな?
紅白は地デジとはちがう映像で、4Kと8Kでも違ったのかどうかは知らんけど (´・ω・`)
>>717
実はそうゆうことも考えんでもなかったけど、ちゃんと衛星契約した アンテナが通常よりも高価な分かえって損したと思う (´・ω・`)
衛星アンテナの調整が当初思っていたよりもずっと簡単のがわかったのは良かった あくまでも、レベルメーターを見ながらでの話だけど >>718
力士は2人しかいないから
引いた画にしても何もおもろないぞ そうですよね でも、組んで土俵中央で止まったときにアップで抜くのは減りそうな希ガス
紅白はNHKホールで見ている感覚を優先せんして、あえて舞台転換とかも見せたらしいし臨場感優先の絵作りはあるのでは
結局BS4Kは視聴から一か月以上たってもNHKの支払いメッセージが
出てこないが、これは全世帯、全機種共通なのかな
HDのBSで出るはずからそれでACAS番号を登録したらBS4Kは出ない
様子見してるから2Kも4Kも登録してない
2Kは通知が表示されるけど、4Kの通知は表示されないな
8k大相撲てサウンドはNHKホールでやったやつみたいに音声22.2chなん?
まぁそれ聴けるような環境ないけどさw
>>597
意欲のない民放に出てもらって右旋にも降りてきてほしいなぁ アンテナいじるのは敷居が高い
価格がこなれてきたら、4Kの有機ELモニターはほしいかも >>727
海外企業参入を防ぐ目的があって一部への独占を許容しているらしい
携帯に関しても同じ
しかしな、もはやその独占企業が癌細胞であり寄生虫なんだよなもはや
本来であれば辞めない程度に生かさぬ様に殺さぬ様に扱うべき 4kはまだ同じ条件の1ヶ月じゃないのでわからんけど、
2kの方は、買った当日に出てびっくりした。
新CASでは条件が違うのかね。
BS4kは再放送ばかりで新鮮味薄れてきたな。BSPの再放送なんて可愛いレベルだ。
民放が少しずつだが4k映画してくれてるのは助かる。
相撲が4kで放送しないことには怒りすら感じるよ。
相撲はコンテンツ無くなってきたらやるんじゃない?
海外ロケより、相撲流しっぱなしの方がNHKも楽できるし
昨日家電量販店にシャープチューナー内蔵テレビの8K相撲見にいったら、60人くらい集まってたわ
>>732
ウチがテレビ買ったとき20人くらい見に来た
力道山の試合見に・・・ >>732
街頭テレビの時代に戻るとは予想もしなかったな・・・w
オレは男の裸には関心ないけどな 735名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/14(月) 16:28:58.54
知り合いのヅカファンの家で8K見たわ
あとは製品だけだなあと思った
年末にシャープのチューナー買ったけど、
右旋なのでろくな番組無くて最近は全くBS4Kは見なくなった。
テレビが70インチなので85インチに4Kチューナー内蔵するようになったら買い替え検討だな。
>>726
自分も環境はないけど、相撲は番組表22.2chでの放送と書いてあるよ。
実況ないから臨場感は半端ないだろうなぁ。
22.2chだと歓声や拍手がリアル過ぎて、大勢で観てると錯覚しちゃうよね。 そもそも22.2chの市販AVR自体この世に存在してない
739名無しさん┃】【┃Dolby2019/01/15(火) 01:41:53.75
24ch以上扱えるアンプ確かあるにはあるけどどういう処理するのか謎
NHKではAVアンプ3台か4台使ってなかったっけ?
>>737
過ぎたるは及ばざるが如し
国技館に行ってもそうそうクリアに聞こえるもんじゃない
臨場感を演出した全く別物と考えた方がいい そして何も家庭で24個のスピーカーを用意することを前提としたものじゃない
家庭で24個用意してもいいんじゃないの フルレンジとデジアンで 各1万としても50万近くの出費になるけど
専用の部屋用意してやったら、作ること自体がすごく楽しじゃん
人工的に音場や周波数レンジをいじった音はそれはそれで楽しいとは思うんだけど・・
オーディオ雑誌のおまけの5cmフルレンジ、ムックのエンクロージャー、同じくおまけのデジアンの2chで4Kドリカムコンサートとか聞いたけど音の良さはわかった もちろん重低音とかはでないんだけど、ボーカル主体で聞くには十分濃密で楽しめたよ
そういういじらない素直な音で、音場だけは仕様どおりに組んだら、臨場感はすごいと思う
とりあえずMPEG4-AACのまま音声入力できるオーディオ機器の発表をはよはよ
>>746
PCMかDolby digital plusでいいじゃん まぁ余程のマニアでもなければ、音響は面倒が多くてしない人が多いんだよね。
だからバーが人気出た。後は疑似5.1。
まずは無線化しないと無理だろうな。
しても電源は必須だから大変。
22.2なんてピュアおじさん以外手を出さないだろうな
>>709
形状
オフセットパラボラ 多数
センターフィード TDK
平面 ソニー?
誘電体レンズ ? 数年前に地上波で22.2chのHPLで放送した番組があった
あれでもかなりすごかったからHPL主流になると思う
平面はpanaが作ってたな。いまだに使ってるけど
30年くらいになるのかな
TDKのセンターフィードも現役だったが4K/8K対応に変えた
でも結局変える必要がなかったという・・・
今日このスレに気づいたから今更なんですけど、プツプツ音が入るのはNHKの送出機器の不具合でした。
メールで問い合わせたら12月21日に返信があり『予備機に交換しました』との事。
その後はほぼ無くなりましたので、それ以前の録画分は残念ながら...という結論です。
>>748
>>744
バーって壁面の反射を考慮に入れて遅延を噛ませて擬似的に背面も含むスピーカーを仮想的に実現したものでしょ
だったら、本来の性能を発揮するためには左右対称な長方形の部屋が必要なのでは、8Kのためにそういう部屋用意するんなら、フルレンジ24個でシステム組んでもよくね?
逆にどうせ疑似なら、ヘッドフォンなり首掛け(肩乗せ)スピーカーなりで実現してほしい ATMOSやDTS:Xよろしく、オブジェクトオーディオ規格にすれば良かったろうにな。
パテントの問題があったのかもしれないが。
22.2chなんて、制作側にも浸透するとは思えない。
NHKもオブジェクトオーディオは開発してて地上波4Kから導入するらしい
>>740
臨場感を演出した別物ってなんだろ。
演出したものが臨場感なんじゃないかな。そのための実況なしなので。 東京は、UHF 25chしか空いてない
ココを、4Kと8K用として試験してる
TBS 4Kで今やってる「バッドボーイズ 2バッド」
凄い画質いい
いや、大した事ない。BSよりちょっといいくらいだった
むしろWOWOWのほうが民放BS4Kより画質いいぞw
WOWOWは24スロット使ってるからね。地デジのフルスペック保ってる。
西暦2019年1月23日不定期艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)
チューナーのソフトウェアバージョンが約1か月ぶりにアップされました
・ソフトウェア・バージョンT46-01E7FF-173
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/TT-4K100.html
【日時】2019.1.22(火)
【内容】1.番組表の8K放送番組欄を表示しないようにしました。
(設定メニュー→放送受信設定→リモコンボタン設定→チャンネルスキップ設定→BS/CS 4K設定で表示させることも可能です)
2.新4K衛星放送で番組開始時に音が途切れることがありましたが改善しました。
3.動作の安定を図りました。
4Kチューナー導入後、これまでの2Kレコーダーでの録画分にプラスして視聴しなければならなくなったため、視聴がなかなか追いつかなかったが
ようやく追いついてきたところにチューナーのソフトウェアバージョンアップのお知らせが入りましたので早速アップデートを実施しテスト開始
素晴らしい!
これまで2Kテレビ(HDR非対応テレビ)でNHKのHDR番組を視聴すると、番組によって暗く表示されることは前回までに報告済みだったが、
今回のアップデート後に該当の番組を再生すると、暗くならない!!
ただし、100%かというとそうとまでは言えない
というのは、基本的には暗くならないのは間違いないのだが、再生開始後に録画開始の0:00:00まで巻き戻して再度再生すると、たまに暗い状態に
なることもある
だが、何回か0:00:00まで戻すと正常な明るさになるので、とりあえず何度か試せば正常な明るさで再生されはする
よって以前に記述したような、再生中に解像度を変更するような小技を用いる必要はなくなった
続く 加えて、小技を用いて再生した場合よりもさらに明るく見やすい状態であることを確認
このため、これらの変化を示す画像をキャプチャーしたので、アップしておきました
参考にしてください
https://www.axfc.net/u/3954941
画像の命名パターンは前回と異なります
例
画像A-01→以前のソフトウェアバージョンで素で再生した画像
画像A-02→以前のソフトウェアバージョンで小技を使って明るさを改善した画像
画像A-03→今回の最新ソフトウェアバージョンで再生した場合の画像
(※画像Iのみ04まであるのは、上記の文中に記述した「再生開始後に録画開始の0:00:00まで巻き戻して再度再生すると、たまに暗い状態に
なることもある」の場合のキャプチャー画像です)
今回のバージョンの画像を見るとわかるかと思いますが、全体的に以前より明るくなったため、以前のバージョンに合わせてテレビの画質設定を
最適化していた場合、再度微調整したほうがよいです
(当方では黒レベル、色の濃さ、明るさ、ダイナミックガンマをそれぞれ微調整する必要がありました)
基本的に今回のバージョンアップでNHKについてはHDR非対応のテレビでも問題なく視聴できるようになったと思います
続く その上で、以前から気になっていることで、いままで記述してこなかった点もあります
それは民放の4K放送についてです
明るさ問題は民放4Kの場合、4K・HDRモード状態で視聴することのみに特化した放送の仕方をしている以上、現状以上に改善される見込みは低いのは
やむを得ないとしても、問題は色味の表現です
HDR非対応テレビで民放4Kを見ている場合で、SDR素材を放送時にむりやりHDR化している番組だと思いますが、色味が赤が朱色寄りに、緑が黄色寄りに
若干色味が変わってしまっている気がします
もちろんHDR対応テレビで見れば問題ないのでしょうが、この問題があるがゆえにせっかくHEVCコーデックを使って2K放送をアップコンバートで流して
くれていても、HDR非対応テレビでは録画する価値すらない状態
はっきり言ってこれはもったいなさすぎると思います
やはり民放もNHK同様、SDRはSDRのままで放送すべきです!
あと、アップデート内容に音声についての記述がありますが、特段変化を認められないです
相変わらず、音声設定が
・ビットストリームに設定→Dolby Digitalで出力されるときは、特段に番組冒頭での欠落は問題にならない範囲で音は出ている(わずかにかけている気もするけど)
・PCMに設定→相変わらず音声モードが切り替わった冒頭などの5秒近くが無音状態!
★今後の課題
東芝→音声をPCM出力に設定にしている場合に、音声が冒頭5秒程度欠落する問題を是非とも解決してほしい
そうでないと、チューナー内部でMPEG4-AAC→PCM→Dolby Digitalという工程になってしまい、音声の再圧縮による音質劣化がどうしても耳につくので
民放→SDR番組をSDRのまま放送すること!
では、ワープ!
追記
東芝チューナーへの要望
録画番組の再生冒頭で番組タイトルなどを画面右上や右下に表示されるが、設定でオフにできるようにしてほしい!
ワープ!
さらに追記
忘れていましたが、4K放送は通常59.94Hzで放送されていますが、以前のバージョンでは録画番組一覧画面に切り替えた時のみ
なぜか60.00Hzで出力されるという不思議な状態でしたが、今回のアップデート実施後は録画番組一覧画面も59.94Hzで表示されるように
改善されています
なぜあのような謎仕様になっていたのだろうか?
再度ワープ!
>>773
HDRのせいじゃなくて色域のせいじゃないか?
BT.2020非対応テレビで見るならBT.709へ色域変換が必要 >>773
HDRのテレビで正常に表示されるならチューナー側でSDR接続時に色変換を行うのが筋なのでは?
色域が違うのだから放送側ではHDRに合わせるべきでどちらのテレビが繋がってるのかを把握してるチューナーが変換するしかない
元々の放送局側のHDR変換がおかしいなら放送局の問題だけど >>777-778
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ >>771
放送のHDRはHLGなのでHLG対応モニタで見る場合1000cd出ないテレビは絶対に(輝度に応じて)暗くなる。
そうじゃないとHLGの意味がないからね。なのでハイエンドテレビ以外は暗くなるのが正常。まずこれを知っておく必要がある。
ただ2K非HDRテレビってことだとチューナー側の処理の問題かな?録画した番組で出るってことだし。
>>772
あと犬は一部4K SDRっていう無駄な電波も飛ばしてるようなのでそれとだと映り方が違うかもね。
>>773
民放は基本的に4K HLG放送。
色の問題は単純にrec.2020の色域とrec.709の違いじゃないかな
1.SDRにするならチューナー側で処理するはずだがそれが出来てない。
2.放送屋が馬鹿で色域を理解せずマトモなHDR編集やってない(HLGではこれが出来るから問題になる)
どちらかだろうね。というか後者だと思うよ。放送屋ってそれくらい低能。作ってる番組見りゃ分かる。
SDRが使うのはrec.709の狭い色(sRGB相当)。
HDRで使うのはrec..2020の広大な色域。広すぎて全部表示できるモニタはレーザー光源型くらい。市販?されないよ。
これは写真や印刷屋だと割と常識。sRGB,adobeRGB,CMYKを分かってないと思った色にならない、なんてザラ。 民法の4K HDR アプコン垂れ流しが、いかにおざなりな代物かは、ヒストグラム見れば一目瞭然。
HDRにSDRを無変換で内包しているだけだから、HDR対応TVであっても本来より暗く映る。
ヒストグラムは、家電量販店に展示されているREGZAでも確認可能。
映像機器メーカーも問題は把握しているらしいが、放送する側の問題だから対処できないようだ。
放送屋でも技術部門と末端の現場で理解差ありそう
末端の貧乏暇なしに技術が浸透するのは時間かかる
>>783
> 対処できない
店頭デモ用の「ダイナミック」とか入れてるんだから「エセHDR補完モード」とか入れてもいいだろ >>784
制作部門は文系臭。技術部門は理系臭。犬とかでもそもそも人種が違う感じ。
民放だと制作部門の大半は外注だから。カースト的身分違いが露骨だね。
末端は奴隷。 画面デザインや操作性ってどこが変わった?
もしかして間違い探しレベル?
>>788
むしろ入ってるのに今まで使えなかったってのがスゲー 発売時点では無線の認証取ってなかったのでDisableにしてただけの様な気がする
>>792
ソフト的な技適表示なのはスマホでは結構あるような… アップデートでなんでも追加できると勘違いする人増えそう
アップデートで8K見れるようにしてくれないので☆1つです!
そーいや8Kチューナーの話題は全く出ないな
まぁわざわざアレ単品で買う物好きはいないだろうけど…
8kダウンコンしたのを
4k対応テレビで見た方が
圧倒的に綺麗だよ。
8kのコンテンツ不足はその通りだけど、
そもそも4kだってコンテンツ不足が否めないので
家では風景画とBGMという感じで
最近は8kの方がついてる時間が長い。
>>799
知らなきゃ調べればいいじゃん
4k8kのスレに来ていてカマトトぶっても
なんも良いことないぞ そもそも4K8Kで無料コンテンツなのがありえないわけで。
有料でも見たいと思わせるコンテンツ、つまりアダルト・アイドル・エレクトロニクスの強化な急務なわけで。
それを無料で流せと言うのはちと都合が良すぎるのかなと。
見るために100万円かかる無料放送ってわけがわからんな
>>795
なんでも追加 スマホやPCやタブレットへの配信機能は欲しいな 4Kからのダウンコンバートでも構わないから
これはサイトさえ立ち上げたらすぐにできそうだけど、ブラウザやアプリからの録画予約 >>807
屋内からのアプリやWeb予約は割りと簡単だけど屋外からとなると色々と難しい 無線LANがないとか変だと思ってたら、あったけど使ってないとか
ホント酷いな。
ネトフリ体験版も11月期間限定とかだったし、無線がないから諦めたやつもいたろう。
ホント糞だなぁ。
メディアプレーヤ対応も出来るんだろうけど、USB端子が余分に空きがないし、SDもない。
物理的に使えないわな。
とりあえず安定してくれることを望む・・12月版は不安定すぎた
>>809
ネットワークメディアプレイヤーとしてなら普通に使える
いまどき物理メディアプレイヤーなんて使い勝手が悪すぎる >>808
眠くなって寝床で続きをスマホ使ってみたいだけだから、同一ルーター下限定で構わないよ ピクセラが産廃レベルでひどすぎるから
オクで売り払った。
中古でもまだ20〜21kで売れるね。
禿税があるから手元に残るのは20k切っちゃうけど
「外観はキレイです」って書いたけど
「使用中問題ありませんでした」とは書けなかったww
故障じゃなくて仕様でこのレベルだもんね。
とても家電として使えんよ。コレ地雷だよ
でも4k放送もろくなのやっとらんね
他の4kチューナ買うのもまだいらんかな
アップデートを楽しめる人にはいいチューナーですよ。
過渡期の未完成プロダクトって面白い
>>814
確かに。
とりあえず録画した紅白が止まらずに見られるようになったのと、
無線にしてコンセントに空きが出来たので、今回のアプデ満足。勢いでリモコン買うか悩み中 こういうのをパナが売ろうとしたんだから
パナも人がいないのか?
まぁ下請けにやらせて
楽して儲けようなんてことだと思うけど。
>>814
バグで裏技ができる製品てこんな感じの時期があるわな
裏技判明で高騰とかね 今のところパナ買った人が一番負け組になりそうなのがなんとも
同じピクセラOEMのフナイは昨日アップデートが来て
機能追加はなかったが安定性は上がった
何故かパナだけ来ていない
ピクセラ版はUSBが3.0なのにOEM版は2.0でハードが本当に同一かあやしかったり
OEM版は別売りのフルリモコンを最初から同梱している分
本体の方をケチってる疑惑が…
ナショナルの上がり目は絶対にないと断言できる。全てが他社より遅れてるくせに値段が高いイメージしかないな
>>817
先月末ピクセラのが録画出来るようになった時
USB2.0のHDDだとまともに使えなかったから
パナで本当に録画出来るようになるか怪しまれてるんだよね… 4k紅白録画時
「今使わずに、いつ使うのだ!」
再生時
「(自由記述)」
今
「(自由記述)」
480MbpsのUSB2に33Mbpsの4K放送だから帯域は足りるけど
パナが遅いのは自社アプリのせいなのかな
>>821
追いかけ再生を考えるとその倍でランダムアクセス速度も要求される
それでもUSB2.0で間に合いそうだけどね パナはチューナー内蔵TVのほうはどうなんだろな
そっちはさすがに自社開発なんだろうが
dmr-suz2060開発してた奴らに同時進行で4kチューナーも開発させれば十分できたと思う
>>826
出来る、出来ないでなく
儲からないから最初から
やらないと決めていただけ。 >>826
短期の経営判断としては正解だけど、パナのテレビにはパナのチューナーって単純に買った人のブランドイメージにとっては・・
ピクセラ組だけど、本当に安定したんなら、アンテナ出力だけ追加した改良版出してくれたら買い足す 一方は4K録画用、一方は視聴用+4K録画予備用 ソニーよりも安い値段で4K2局同時録画ができる >>823
ピクセラの製品写真見ると青色のUSB端子だけど2.0なの? >>827
4K放送でダブルで録りたいってあるか?
その前に放送局側が何とかしてくれんと >>828
実際の製品は白の2.0。東芝の 4Kチューナーも、写真は青で、製品は白。虚偽広告で、真っ黒でつ ピクセラだと放送受信だけで60fpsで再生されていないと思うんだけど他のチューナーはどうなんだろ?
NHKのHDR番組のようなビットレートが高そうな画面でゆっくりと画面がパンされるような時に一定速度で表示されないから引っかかるように見える
スマホかハンディカムで240fps撮影すればわかるのでは
>>832
目で見て滑らかに見えないんだから高速撮影する意味がない
ピクセラ以外のチューナーでも滑らかに表示されないなら放送局側の問題で、ちゃんと表示されるならピクセラがおかしい事になる
ピクセラの場合放送を直接見ても録画を再生しても同じように滑らかにならない
60fps再生中に30fpsが混ざる感じ 当然番組中の素材には60p60i30p24p色々混じることもある
NHKのドキュメンタリーや自然番組は24pか30pかわからないけど結構混在してると思う
海外ドキュメンタリーは24P/30Pが当たり前だもんな
60Pでシャッター1/60だと質感がニュース番組になっちゃう
>>834
そういう意味じゃなくてゆっくりと横にスクロールするひとつのシーンなのに60fpsで滑らかに表示されずにギクシャク表示されてる
ピクセラは画像デコードが間に合っていないんじゃないかと感じてる 視聴環境や比較材料すら提示しないで言ったところで、オマカンと言われて撃沈するしかないだろ
細かな改良は1ヶ月でやったわけかピクセラも。
まぁそもそも安定実用レベルじゃなかっただけのを急ごしらえで出しただけでもあるけど。
後は、録画中のTSをバックグラウンドにして視聴できるようにするのとか、
録画番組のフォルダか細かい分け方、一見してわかりにくい番組名のみやすさ改善など
直さないとだめなのが多い。
4k特有の問題で、ジャンル分けやチャンネル分けソートを付けても解決しないから、
検索か細かい表示しか無い
>>829
現時点では多分ない テレビではなくPCモニターで見ているので、2K放送を見ていて4K録画始まったとき、ブルーレイレコーダーに切り替えるのが面倒くさいだけ
最初から、ソニーのチューナー買っておけばよかったんだけど、それを認める悔しいから4K2局同時録画を持ち出しただけでつ
あと、ネトフリやようつべもこれで見て、動画コンテンツのセンターマシンという商品コンセプトは悪くなかったと思うから、尼プラにも対応してほしかった スティックじゃない箱型の持ってるんで視聴自体はできるんだけどHDMI切り替えてリモコン持ち替えてというのが億劫 >>839
テアリングじゃなくてスタッタリングが発生してる
だから滑らかに表示されなくて引っかかるような感じになる パナチューナーをポイントで買って
現金で返金してもらったひとが
一番勝ち組だよ。
手数料無しでポイント現金化できたんだから。
シャープのチューナーはあまり話題にならないけど、買ったら後悔する?
>>847
俺も東芝と散々悩んだけど最後はやはりSHARPだからなって理由で東芝買ったよ シャープも東芝も海外メーカーだからそもそも買わない
シャープだからな、てダメなんだったら東芝も変わらんのでは…
(フナ芝になるずっと前の話だけど)最初に買ったレコが東芝で
次にハイビジョン対応の買おうと思って何か理由があって東芝選べなかったんだ
「レコならどこでもそんなに変わらんでしょー」とシャープを買ったら卒倒するぐらい操作性が悪かった
「違う」でなく「悪かった」と言っていいと思う
それ以来ずっと東芝
あ、HD-DVD売ってたころは1台だけソニー買った
4kもいつかネットワーク転送対応してくれることを期待して東芝チューナー買った
紅白の地震テロ、シャープも東芝も録画再生で出ないのにパナレコは出るし
パナチューナーはそもそもいまだに録画できないってのに
>>852
俺もRDファンだったけど逆にシャープに乗り換えた方だったな
シャープレコはまれにあたりの世代があって、
DVDレコだとARW25世代は3TS同時に扱えてサクサク、その後の世代はコストダウンで糞
シャープ自社製DVD/BDドライブとサムスンorシーゲートHDDの時期のは地獄
RD-A301、X7、X8を2台買って、BD出るまでの繋ぎにHDW45(操作レスポンスはRDより格段に良かった)、
BZ710までは東芝レコだったけど、操作以前に1操作にかかる時間があまりにもトロ臭くて
編集もしなくなってそれっきりシャープに乗り換えた。
パナも1世代使ったけど操作性が合わなくて無理、ソニーはスカパーチューナーで懲りて嫌い >>854
Sonyの4Kスカパーチューナーはとんでもないクソ機クソ仕様だったからね
でもレコーダに関しては使いやすさはNo.1だと思ってる
アプコンに関しても
このレコーダ造ってるメーカーがまさかあんなチューナー造るとは信じられなかったよ 4Kチューナーは東芝買ったけどDLNAはもしかして東芝機としか接続出来ないアホ仕様なのか?
幾らやってもSONYのレコーダを認識しないし
SONYパナ日立は何の問題もなしに繋がったのに
BRAVIA買ってソニーのチューナー3万円キャッシュバックあるから買おうと思ったけど辞めた方が良さそうね
>>855
ソニーレコはネットワーク転送の対応がかなり遅かったので今でも敬遠 そもそも4Kのネットワーク伝送の規格はまだ出来ていません
そういや半年? 1年?くらい前までは「4kは録画禁止にしたい」とか言ってたぐらいだっけ
ネットワーク転送規格決まっても、それ以前の製品での録画は転送不可かもなぁ
>>856
そもそも東芝のチューナーって他のレコーダーの録画を見るとか出来ないんじゃないの? 4kネットワーク録画・ダビングについては日本ケーブルラボに期待
2kもメーカー間接続と検証、認定はここがやってるし
>>859
地デジBS録画した分の話ね
もうSONYレコーダと繋ぐのは諦めたよ
レコーダで録画しきれない分を録画するだけだから4K視聴録画機として使っていく NHK BS4K の長岡花火
さすがの8Kダウンコンバートの映像に圧倒された。
音もすごい
それ見たかったなぁ
うちのチューナー何故かまだ録画できなくて
バカのパナ。早く録画実装してくれよ。花火撮れなかったじゃないか…
パナって4k内蔵レコーダー作ってるのになんでチューナー単体だと録画できないのか中身同じでしょ
>>871
残念。違うんだ
それの中身はピクセラなんだ。 >>872
逆に言えば4Kチューナー単体にやる気が無かったって事だもんな
技術は有るのに外注したんだから >>870
今録画したの見てるけどそうでも無かったよ
確かに綺麗だけどやはり花火は大空を画面に気温や煙の匂いを感じながら楽しむ物ってのが実感させられた >>872
どうせOEMなら、全く同じものにすれば録画対応のピクセラ版ファームウェア使えたのにな。 同じものにしたらLピクセラのザル品質になっちやうからなー
ピクセラとどういう契約になってんのか知らんけど
パナはGoogleとandroidTVの契約してないだろうから
ソフト部分は別物か自前なんじゃね
しかし録画したのドンドンHDDに貯まって行くけどどうした物だろか
見ずに放置もかなりあるし、そもそも全て見る時間もないしなw
後でまた見るかと言われたら多分もう見ない
そんな為にHDD増設するのも何かバカらしいし
>>878
いやだからハードは同じにして、ソフトだけ独自にすりゃ良かったと。そうすればファームウェアは相互乗り入れできる >>879
録画したのに
いつ観ようかという計画も
立てていない時点で、
結局観ないで消す事は自分でもわかってるだろ。
それこそ、「ものを捨てられないタイプ」
そのものだね。 たかがTV番組の録画にいつ見るか計画立てるとかキチガイかよw
ソニーのチューナー、4K番組を毎週録画設定してても2回目以降は番組が見つかりませんってなるか、タイトルリストの話数が同じままで録画されて面倒くさいな
>>883
たかがTV番組なら
迷わず全部消せばいいんじゃないの? >>879
じゃあ何のために録画してるのか?
ハードディスクの容量内で整理していけばよいのでは? >>879
そもそもHDD増設対応かどうかも不明なんだよな。
外付けHDDが接続できるとはあるが、何台までとかいうのはないし。
ピクセラでほかは知らない。 >>887
東芝のチューナーならハブにつないだ複数外付けHDD間でダビングできると
どっかのスレの書き込みで見た 自分ではまだ試してない それが可能なら地味にすごい機能じゃないかな。
ほんとに実装してるのなら
>>890
TT-4K100 取説101ページ によれば、HDD間でのダビング(ムーブ)可能
4K録画番組もOK
ただ、オレもまだ試したことはない
8T HDD1台しか繋いでないから 東芝のチューナーはレグザのを流用して作ってるだろうからHDD間移動は普通に出来るだろ
4Kにしても他へのダビングは無理だけどHDD間移動はあくまでそのチューナー内での事だし
ピクセラでみてるけど電源オンで
結構な確率で音だけ出て映像が出てこない。
ホーム画面や、設定画面は表示される。
HDMIケーブルの抜き差しや設定から再起動すると
映像が表示される。
YouTubeも履歴とかサムネイルはでるが
いざその動画をみようとすると音だけがでる。
BSCS衛星アンテナから同軸ケーブルを二股(4K仕様)にわけ
テレビ(ハイセンス4K)と今まで利用していたパナの2k用のブルーレイレコーダーに分かれている。
誰かわかる人いますか?
TT-4K100に2台繋いでるよ
録画見て保存したい番組だけ移動してる
V字で戻すと言う事はLが多いんだろうな
でもLポジを刈らないと上がれない
>>893
一度初期化してみたら?
改善するかもしれないが不良品の可能性もある >>893
hdmiケーブルのクオリティーは?
他のケーブルと換えて試せるといいような >>893
アップデート以降にうちも発生じゃ。
リモコンのスパナ押して、映像出力をオート以外にすると治ったりする。 うちのパナチューナーは接触が悪いのか本体動かすと映らなくなる
叩くと直る
>>901
ある意味不具合マニアにはたまらない機種なんだろな
楽しんでる感じあるもの
俺にはストレス溜まるから無理だわ 不具合マニアかぁ、上手いこと言うねぇ。
ウチもハイセンス4kだから、こっち原因だったら更に大笑いじゃの。
>>899 あざーっす。
他の皆さんもあざーっす!
ケーブルはピクセラについてたやつなんで
899さんの設定にしてみて、うまくいかなかったら
サポートに聞いてみます! 899さんのいう通りにしましたが
電源切ると映像出力がオートに戻ってしまって
また音声だけになってしまいますね。
とりあえず映らない時はスパナで映像出力を4K,4:2:0,8bit,60pにしています。
あと大河ドラマ初めてみたんですが
なんか暗くて見づらいなと思ったら
HDR(HLG?)に対応してないテレビだと
画面が暗く映るみたいですね。
地上波と両方録画して確認したら
あきらかに4Kの方が暗く肌の色が悪い。
一難去ってまた一難です。w
Amazonで4S-C00AS1がPrim会員セール(10%0ff)とクーポン(5%0ff)で\21,000切ってるな
>>908
HDRに対応していても大河の色は変だし、薄暗いよ
かとおもえば素晴らしい画質の番組もある
4K放送は画質が安定しない 大河は綺麗じゃん
4Kで見たら地上波には戻れない
HDRもすごい
4Kプロジェクターに接続し8k放送をダウンコンバートで見たいのですが選択肢はシャープS-C00AW1のみでしょうか?
誰かNHK4K 「北アルプスドローン大縦走・剱〜立山」録画した人いる?
画面のほぼ真ん中に小さな黒点がずーっと映っている
最初スクリーンに虫がとまっているのかと思ったがそうではなかった
ではドローンのカメラレンズのゴミかと思ったが、地上カメラに変わっても出ている
他の番組では出ないからPJの画素欠けでもない。謎だ
アラビアのロレンスはすごいね
制作年を考えると更にすごい
保存する価値があると思った
>>917
黒点の話は12月頭の初期にNHK側の問題って話が出てたような >>917
4K放送開始直後、「NHKで真ん中に黒点が見える」って騒いでた人がいたよ
NHK側で問題を認めて数日で直った記憶がある
再放送でその問題が直ってないのかもね
おうちの機械の問題ではないから安心していいと思う >>921
2/10に放送された番組だよね
今確認したけど芝のTT4K100で録画したけどそんな黒点は無いけどね >>923
それは再放送。黒点現象は視聴者のクレームか、NHKが自分で気づいたのか知らないが
放送開始後一週間程度で改善されたらしい
見返したら初期の録画は番組にかかわらず全部黒点あった
>>924
小画面はどうか知らないけど100インチだと中央が白いときはバッチリ見える
神経質かどうかというレベルを超えている
でも今じゃ見れないから、録画は4K放送の貴重な歴史遺産になるかもw ウルトラQクモ男爵 夜の場面多くて暗すぎ何写ってのか見えなかった。昔の性能悪い白黒テレビ、想像力で見てたんだろうな。火とか女の白い服頼りに
昔のテレビはボケボケでろくに見えなかったかというと、意外とそうでもなかった。
不思議。
シドニア4Kリマスターかぁ
これは円盤に残しておきたいからパナのレコーダー買っちゃおうかなぁ
>>930
安い4Kチューナーで済ませようと思ってフラフラしていたのに
シドニアの騎士のおかげというかせいで困惑しているぜ
BLAME!もバイオメガもシドニアの騎士の騎士も漫画は全部買っているし
BLAME!の映画を見るためにNetflixに加入したし
継衛のロボットフィギュアも買っているくらい弐瓶勉のファンだから
4月までには絶対にチューナーかレコーダー買わなければ・・・
今の4Kチューナーが1つしかないシャープとパナソニックのレコーダーって卑怯だ
最初からダブルチューナーなら長期間確実に使えるのに。チューナー一個じゃ将来的に壊れなくても買い替え必須じゃん
4Kチューナーを2つ乗っけるのはソニーがチューナーでやっているから技術的には可能なはずなのに シドニア?なんだいそりゃあ?
ベンハーやってくれよ
デジタル製作のアニメに4K化やHDRの効果ってどうなん?
シドニアの4K版が4月からNHKでやるらしいからそれでわかるんじゃないか
ってそれの話題かすまん
デジタルアニメのほうがテレビ側での誤魔化しが効かなくてしんどいんじゃないかな
セル画アニメはフレームレート増えたら紙芝居化して死ぬのかもしれんが今んとこ違和感ないよね
映画界ではテレビのフレーム補正なんかオフにして見ろ!とか言ってるけど
>>934
メアリと魔女の花UHD BD版見れば分かるけどとんでもなく効果出る >>934
Netflixに数本有るけどかなり効果高いよ
HDRの効果の方が高い >>932
シャープTVは4k専用チューナー2つ(録画専用と視聴用)載せてるし
シャープレコはソニー製の地D/BSCS/4kBSCSマルチx3チューナー乗ってる
4kは録画も視聴も一つしか扱えないから宝の持ち腐れだけど
8Kで3月にサーチモスのライブとマイフェアレディやるね。
驚いた。8Kチューナー買ってよかった。
>>941
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0c-PEsJ) sage 投稿日:2019/02/15(金) 00:31:07.28 ID:1GoCPG5N0
ガバガバワロタ
こんなんの割られないための技術にうん億とか使われてるのかと思うとバカバカしいな
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c785-tyEA) sage 投稿日:2019/02/15(金) 01:10:10.20 ID:vdNfuz4R0
>>13
わざと脆弱に作って、予算おかわりが業界標準やで シドニア4Kかぁ…
それまでにチューナー欲しくなっちゃうな
ピクミンになるなら覚悟が必要
録画関連のUIは最悪
シャープ書き出し機能はよ
HDDいっぱいになってきた
4Kモニターをテレビ化したいから、現状2K放送を綺麗にアップコンバートしてくれるチューナーがいいけど
オススメある?
SONYは高いし、今って種類も少ないからもう少し待つか
ソニーにあるのは4Kを2Kにするダウンコンバート機能だよ
4Kへのアプコンならパナのレコーダーが評判
8Kで今週、
コブクロコンサートやってるけど
これは凄いね。
本当は途中で買い物行くつもりだったのに
ファンじゃないのに最後まで見入ってしまった。
コブクロとサカナクションは見る価値ありだね。
ファームじゃなくAndroidのバージョンアップだったようだ…
8Kを買ったはいいが
見たくは無い番組を見せられて
周りに賛同してくれる人もおらず
ここで鬱憤をはらす毎日放送
>>958
そんなに羨ましがらんでも
ええがな。
俺はいらんが ピクセラ 1月のうpデートでだいぶ安定してい使えてる 推奨外のシーゲート8TBHDD使ってるけど録画も失敗しなくなった
発色は2K放送の好みで色温度を薄青にしていたのを標準にしたら肌色が自然な感じになった
値段も2万近くに下がってるしこれはこれでありなんじゃね
自分は、11月に28,000円くらいで買ったけど (´・ω・`)
ところで、GooglePlayチケットをもらえるアンケートに自宅内や外出先への配信機能が今後の追加機能に上がってたけど、4Kもやってくれるんだろうか? 自宅内限定で劣化画質で構わんから、録画時にもスマホで見れるようにしてほしい 夜眠くなったとき、続きを内容本位で見たい
ピクミンだけど、アンケートにAmazonプライム・ビデオ見れるようにしてくれと要望するの忘れた。
誰か代わりに要望しておいてくれ。
Netflixは辞めた。
>>962
AndroidTV用のapkを自分で入れれば動くと思います。 気がつくと、4KよりもYouTube見る時間が増える魔の箱じゃ。
>>963
動くけど正常動作しないよ
再生がまともに出来ない >>962
ほしいねぇ 尼プラは1万くらいした箱の持ってるしPCもあるから見れるけど、リモコンやHDMI変えずに見れるというのが便利
個人使う映像センターというコンセプトなら、是非つけて欲しい機能だよねぇ
尼とGoogleに大人の事情があるのは知ってるけど、チューナーではないAndroidTVには両方できるのあるみたいだし >>966
変なバージョン入れてんだろ
うちは普通に使えてるけど >>970
バージョン教えてください 一定間隔ごとの音飛び酷くて >>971
回線速度が遅すぎなんじゃない?
ルーターが4K対応か、そもそも光回線の速度が出てるのか?プロバイダが原因だったり住んでる地域自体が遅かったり。Youtubeの4K見られる? >>972
Bravia,FireTV,AppleTV,ShieldTVでは正常にアマゾンプライムが再生できる環境だけど、ピクセラにapk入れた物だとコマ送りのようになってまともに再生出来ない
ネット環境の問題とは思えない なぜその環境があってなおチューナーで見ようとするのか
>>976
その反応は想定範囲内でしたよwww
自分はもともとの光が遅いのでYouTube4Kカクカクなのは仕方ないと思ってたけど、無線LAN対応にアップデートしてから有線からWi-Fi接続にしたらYouTube4KもAbemaTVもサクサクで劇的に環境が向上したので原因がどこかわからないけど。 4Kの動画と言っても帯域はピンキリなんで対応と言われても意味不明だな
まさか120Hzの4K動画の生データの通信が出来るわけ無いだろうし
何をもって対応とか言ってんだ
動画のショートパッケット優先させるQoS機能とかでもあんのか?
せいぜい20-30Mbps程度だし大昔の使ってない限り問題ないだろ
無線接続で電波環境悪い場合は知らんけど
iPhoneの新機種が発表される度に、
それ以前から売ってるUSB充電器やBluetoothイヤホンとかのパッケージに「新iPhone対応」というシールを貼って並べてるのと、
その下に隠してるメーカーの魂胆は同じ
ルータの4K対応って、ネトフリとかの4K動画の帯域を捌けるだけのチップの性能やQoS機能とかそういうのだと思っている。
>>985
Youtubeのアプリだと統計情報ってのが表示できるけど、
4kの動画だと40Mbps前後だな。50Mbps超えのも見たことある。 QoSとか言っても、ネットワーク屋でもなければ
分からないんじゃ…
シャープ4Kだが
録画した海老蔵プロフェッショナル観てたら
緊急地震速報が鳴ってビビった
やけにクリアな音だと思ってるうちにニュースウォッチ9の映像に切り替わった
やり直しいつやんの?
mmp
lud20190625171559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1544324421/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合2 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合
・新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合3
・新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合3
・【生活】4K8K衛星放送で導入される「左旋」 今までのアンテナや配線でとは互換性が無く新たな機器や工事が必要
・ピクセラ/Panasonicの新4K衛星放送対応チューナでNHK BS4Kが処理落ちする不具合が判明
・【放送】NHK、衛星とラジオ削減の経営計画案。衛星放送と地上放送の受信料を「総合受信料」として一本化★2 [記憶たどり。★]
・自力でベランダに衛星放送のアンテナを設置しようかなと思ってるんだが
・【放送】NHK、衛星とラジオ削減の経営計画案。衛星放送と地上放送の受信料を「総合受信料」として一本化★3 [記憶たどり。★]
・【悲報】 新4K衛星放送 はやくも割られた模様
・【放送】テレビの4K8K衛星放送がスタート・・・NHKやBS民放4局など計17チャンネルが放送開始
・【サッカー】衛星放送は曲がり角 スカパー「サッカーに匹敵するスポーツは少なく、Jリーグの穴を埋めるコンテンツは見当たらない」★2
・昔のNHK衛星放送
・スカパーやWOWOWといった垂れ流し衛星放送もガチで死ぬ。死因はNetflixによるものと見られています。
・海外衛星放送受信
・4Kテレビは衛星放送を前提としているようだが
・有料の衛星放送を1番組だけ見たいときって1回1000円とか単発で料金払う方法ないの?
・【企業】「新4K8K衛星放送」視聴に専用機器必要 超高画質TV、普及には時間
・【B-CASカード】衛星放送タダ見の不正カード、船員相手に販売した名古屋の男を逮捕
・乃木坂初のドーム公演のテレビ中継が地上波はおろか衛星放送でも予定されてないわけだが・・・
・【動画】プロ野球中継もスマホ観戦の時代 「DAZN」本格参入で衛星放送との競争激化
・【ボクシング】井上尚弥戦、イギリスでも生中継決定 英衛星放送最大手「すごくエキサイトしてる」
・【9/30で終了】東京タワー、60年のテレビ電波送信に幕 放送大学が地上波放送から衛星放送に移行
・【メディア】<DAZN>スポーツ視聴の異種格闘技戦、動画配信と衛星放送 Jリーグ放映権を失い加入者数減少で大打撃のスカパー
・【速報】接待問題の東北新社、子会社の衛星放送事業認定 取り消しへ ★2 [ばーど★]
・【中央日報】「白人でない…」米黒人教師が韓国の教員採用に脱落して人種差別論議、衛星放送で全世界に広まる[11/24]
・地デジ難視対策衛星放送5 [Dpa]->動画>4本->画像>44枚
・【BS】ブリヂストン 鰤2匹目【衛星放送じゃないよ->動画>7本->画像>8枚
・【悲報】アメリカでテレビ離れが深刻化 CATV・衛星放送契約者が23%減少
・衛星放送が映らないって本当か?
・【地デジを】地デジ難視対策衛星放送【BSで】
・手軽な衛星放送モバHOの継続を■月々980〜
・接待問題の東北新社、子会社の衛星放送事業認定 取り消しへ
・東北新社衛星放送認定取り消しで囲碁将棋チャンネル終わた
・首相長男らは衛星放送事業の役員 事実上の「接待」が鮮明に [クロ★]
・【社会】学校システム侵入疑い 衛星放送不正の少年、再逮捕へ
・衛星放送見たけど普通に℃-uteよりJuice=Juiceのが上じゃないの?
・【文春砲】菅首相長男も衛星放送発言を認める 贈収賄事件で証人喚問へ
・【衛星放送】WOWOW、新型コロナ患者施設に放送を無料提供 [みんと★]
・東北新社の衛星放送認定を取り消しへ 武田総務相発表 [クロ★]
・【速報】接待問題の東北新社 子会社の衛星放送事業の認定取り消しへ [クロ★]
・【速報】接待問題の東北新社、子会社の衛星放送事業認定 取り消しへ [ばーど★]
・東北新社認定、5月に取り消し 衛星放送事業、外資規制違反 [ひよこ★]
・接待問題の東北新社 子会社の衛星放送事業の認定取り消しへ [TUBEWAY ARMY★]
・【衛星放送】WOWOW、新型コロナ患者施設に放送を無料提供 [エリオット★]
・インターネットや衛星放送がなかった時代って世界の情報をどうやって知ってたの?
・【速報】東北新社が子会社の衛星放送事業認定取り消し!ネ申、イ申も打ち切り危機
・【NHK】衛星放送・ラジオ削減の経営計画案…事業規模抑制へ [鉄チーズ烏★]
・【国内】NHK、衛星放送含めた受信料全体の見直しを検討 有識者会議の提言受け [さかい★]
・B−CASカードを違法改変、衛星放送などを無料視聴できるようにしたおっさん御用
・【総務省接待】菅首相長男も衛星放送発言を認める 「自分だと思う」 [ボラえもん★]
・【テレビ】<NHK>受信料過徴収 衛星放送受信できない世帯から衛星放送の受信料を徴収
・【首相長男接待】武田総務相、総務省幹部を「更迭」 局長、衛星放送の話題認める [クロ★]
・【放送】東北新社の事業認定取り消しへ 衛星放送、総務相が明らかに [砂漠のマスカレード★]
・【毎日新聞】NHK、衛星放送含めた受信料全体の見直しを検討 値下げを求めた有識者会議の提言受け [暇人倶楽部★]
・糞事務所さん、うっかりYoutubeに違法アップロードされた衛星放送の動画に広告を入れて収益化しまうwwwww
・【衛星放送】BSスカパー!、10月末で終了…「ショーウィンドー的な役割果たした」 [HAIKI★]
・菅首相長男「接待」問題、総務省局長と官房審議官を更迭…総務相がお詫び「衛星放送事業の発言はあったのだろう」 [ばーど★]
・テレサロ・懐かしTV・TV番組板他 放送系板総合2.1
・【FM91.6/AM1134】文化放送 総合スレッド Part.8【JOQR】
・【FM91.6/AM1134】文化放送 総合スレッド Part.8【JOQR】
・■ 4Kチューナー総合 Part1
・■ 4Kチューナー総合 Part3
・【1134kHz】文化放送 総合スレッド Part.2【JOQR】
・【HMD】Pimax 総合 Part2【4K/8K/8KX】
・地デジチューナー総合スレッド
07:54:03 up 26 days, 18:18, 0 users, load average: 9.21, 8.40, 8.31
in 0.040596961975098 sec
@0.040596961975098@0b7 on 010721
|