バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式でもハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合11
http://2chb.net/r/av/1543390584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured ●ARC(現行規格)
最近のTVはほぼ対応しているが、ARC出力可能なHDMI端子番号は決められている
送信可能なフォーマット
・2chリニアPCM
・AAC 5.1ch
・Dolby Digital
・DTS Digital Surround(対応TVのみ)
・Dolby Digital Plus(対応TVのみ、配信用Dolby Atmosを含む)
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1605250080020
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1605250080024
●eARC(次世代規格)
TVが対応していないとeARCは使えない、接続はイーサネット対応HDMIケーブルが必要
現在対応TVは、2018年10月発売のBRAVIA A9FシリーズとZ9Fシリーズのみ
送信可能なフォーマット
・上記ARCで送信可能なフォーマット全て
・Dolby TrueHD(Dolby Atmosを含む)
・DTS-HD MA(DTS:Xを含む)
・マルチchリニアPCM
DVDで使用(Dolby Digital、DTS Digital Surround)
配信で使用(Dolby Digital Plus、Dolby Digital)
配信用Dolby Atmos(Dolby Digital Plus仕様)
5.1のゲームを圧縮変換出力(Dolby Digital、DTS Digital Surround)
BDで使用(DTS-HD MA、Dolby TrueHD)
BDのDolby Atmos/DTS:X(Dolby TrueHD仕様、DTS-HD MA仕様)
5.1/7.1chのゲーム(マルチchリニアPCM) ARCでも、条件が揃えばDolby Atmos(配信用、Dolby Digital Plus、以下DD+)を通すことができるが、
テレビ側で、DD+をARCで出力するための設定が必要なことがある
ARC経由でAtmosが再生可能という報告があった接続例
Fire TV 4K→Z810X→(ARC)→EB70
Fire TV 4K→Z720X→(ARC)→Z9F
ただし、AppleTVは強制的にDD+をマルチchリニアPCMに変換してから出力しており、
Atmosに関しては、DD+のAtmosのデータをマルチchリニアPCMとAtmosのメタデータに分けて出力している
そのため、同じ配信用Atmos対応コンテンツでも、ARCを通すことができない
よって、AppleTVで受信したAtmos対応コンテンツをAtmosで再生するためには、
サウンドバー(Atmos対応)のHDMI入力に直接接続する必要がある
eARCなら通るかどうかは未確認
ARCって他のHDMIと排他じゃないよね?
Z9Fの入力にレコーダーとPS4繋げて問題なく使えてたんだけど、テレビ側のHDMIにPC繋いだらARCが機能しなくなる…
PC抜くと復活する。
これもケーブルの問題?
>>5
ARCはテレビの裏ARC専用HDMIとか書いてね?
そのPC ARC機能はある? >>5
Z9Fとテレビは、当然それぞれのARC用HDMI端子通しで接続されてるという前提で書くけど
まず、レコーダーとPS4はZ9Fに繋がってるから、その音声はARCに関係なくZ9Fから出力される
で、テレビの音声はARCによってZ9Fから出てるはず
PC繋いだ時にARCが効かなくなるってのは、テレビの音声がZ9Fから出なくなるってこと? >>5
PC用のを別のHDMIにソケットに刺すとARCが反応しなくなるってことかえ? PCの音声出力がLPCM5.1chとかになってるせいとエスパーしてみる。
>>7
TVからの音が出なくなり、連動機能も働かなくなります >>10
そのテレビで受信、視聴している放送の音声がZ9Fから出なくなって、CECも効かなくなるってことか
よくわからないけど、やっぱり前スレの最後の方で出ていた、ケーブルの問題なのかなあ?
PCをテレビに接続しているHDMIケーブル換えてやってみた? 詳しく書きます。
テレビ(ソニーX9000F)とサウンドバー(HT-Z9F)をそれぞれのARC端子で接続し、Z9FのHDMI入力へレコーダーとPS4を接続しました。
この段階ではすべての機能が問題なく動作していました。
次に、テレビのHDMI入力へPCを接続したところ、テレビスピーカーへ切り替えますとテレビの画面に表示され、実際にテレビのスピーカへ切り替わり、テレビとサウンドバーとの電源連携等も動作しなくなりました。
ただ、画面入力をZ9Fを接続しているHDMI3にすると、Z9Fのメニューが表示されるため、ARCの部分だけ動作しなくなっているのではと判断しています。
Z9Fで今どのモードか確認するにはどうしたらいいんだろう
オートサウンドで現在のモードを確認する方法はないね。
二ヶ月くらい前にサポートに確認できるようにしてほしいと一応要望出しておいたわ。
書き込みありがとうございます。
オートじゃない時は分かるのですか?
自分がシネマとかミュージックとかどのボタン押したか覚える以外確認方法はないね。
>>14
Z9Fにはスマホアプリとか無いの?
もしあるならそれに表示とかされないのかな? >>12
ARCが無効になるというより、
CECが無効になってしまうことでZ9Fがオーディオシステムとして認識されなくなり、テレビスピーカーに切り替わっているように見える
その時、音声出力を手動でZ9Fに切り替えることってできる?
できないなら、CECが無効になってるのだと思う
何れにしても、PCを繋ぐことでなぜそうなるかはわからないけど >>19
>>20
何らかの方法で、PCを接続するHDMIケーブルからcec関連を殺して試してみます。
ディスプレイポートをHDMIに変換してテレビへ繋ぎ、Z9Fへは光ケーブルで接続するのが手軽ですかね。 BOSE SOUNDBAR 700とか500ってhdrには対応してない?
映画が好きだからなあ ソニーのにしとくかな
>>21
その接続なら、光ケーブル繋がなくても、Z9Fから音が出るはず
ARCは、テレビとサウンドバー間だけに関係するから
オレののPCのM/BのHDMI出力が4K非対応なので、
図らずも、PC→ディスプレイポート→HDMI変換→テレビ→(ARC)→サウンドバー、って繋いでるけど、
ちゃんとサウンドバーから音が出る 207は問題なく
pc→テレビ→サウンドバーは音でてるが…
Z9Fや他のアンプ何なんだろう?
Z9F+Z9RとかEB70がすごく気になるのですが、
鉄骨造、3F角部屋の1LDKの賃貸で、リビングと隣の家の間に1部屋ある形だと、
リビングに設置した場合、騒音とか大丈夫でしょうか?
あまり力が発揮できないなら、もう少し安い価格帯のやつでもいいかもと悩み中で…
>>25
床側に、低音も吸収できる防音カーペットとか敷ける?
その条件だと、EB70の場合は隣の部屋への音漏れよりも下の階への低音漏れの方が問題になる可能性高いと思うな >>22
HDMI入力端子が無いので、HDRに対応させる必要がそもそもない >>12ですが、帰宅してHDMIケーブルの13pinを物理的に破壊して試したところ、正常に動作することを確認しました。
原因が特定できたので、ショートの危険のないディスプレイポートHDMI変換を使って接続することにします。
ありがとうございました。 >>27
前スレ終盤でも話題になってたけど、ARC/eARCで使う分には
4KやHDRのパススルーに対応している必要は無いってのは
テンプレ化しても良いかもな。 >>26
なるほど。低音のほうが響きますもんね。
防音カーペットも問題なく敷けると思います。
低音対策すれば楽しめそうならチャレンジしたいですね!
今度はEB70かZ9F+Z9Rで悩む時間がくるわけですね。
今の実売価格で3万くらいの差は迷いどころ・・・ 俺は今日EB70届いた
テストトーンが爆音でこの時間にやってしまって泣きそうになった
>>29
それ入れるなら、マルチチャンネルリニアPCMにもロスレスにも対応していない機種はeARCに対応する必然性がないということも追加でw
>>30
なら、防音カーペット敷いて最悪逆さにして使うつもりでやれば良いと思うよ
EB70のサブウーファーは、箱なりしているのか、普通に置くとともかく床が揺れるので縁切りが必要
……メインで使っているTD725SWとそんなに変わらんレベルで床揺らすのは、さすがにどうかと思う >>31
確か以前のスレにそのことを注意してくれていた人がいたと記憶してるわw とりあえずテンプレ案を作ってみました。
直すところがあったら誰か修正お願いします。
↓
●HDMI端子の4K/HDR信号のパススルーについて補記
以下の場合、4K/HDR信号のパススルーに対応している必要はありません。
・接続する機器(BDプレーヤーやゲーム機など)とテレビのいずれか一方または両方が4K/HDRに非対応な場合
・接続する機器(BDプレーヤーやゲーム機など)が音声専用のHDMI端子を備えている場合
・テレビ自体およびテレビに直接繋いだ機器の音声をARC(eARC含む)で使用する場合
z9f、z9rにat6099てインシュレーター付けたら気持ち音が良くなった
特に低音の唸りが軽減されたから少し音量上げられる
z810x用にEB70かZ9Fで迷ってます。現在HT-CT380だからどちらでも満足できそうですが。
PS4PRO、switch、xbox one xの3機種楽しむのが主目的なので全て直結できる機能性ではEB70。
音質への期待感はZ9Fで決められない…。
>>33
一応そのレス見てたけど、まさかここまで爆音だとは思わなかったw
これまで使ってたホームシアターのテストトーンよりかなり五月蠅かった >>36
スイッチのゲーム殆ど音2chじゃなかった?
テレビに差せばいいと思うけど >>36
ForzaやるんならZ9F+9Rおすすめする
後ろから煽られてるの分かるぞ >>37
逆にきいてみたいw
軽いテロみたいな感じだね。 リアからのサラウンド期待するんなら、リア有りには敵わんよな
リア使わんのならEB70だけど
家電批評ナンバーワンに輝いた
Bar3.1聞いたことある人いる?
ウーファメチャでかっ…
Z9Fは大きめなフロントバーに3個のスピーカーで高音質
EB70は小さめなフロントバーに8個のスピーカーは背圧が心配
>>39
うん、ほぼ2ch
任天堂がやる気ない、5.1chはゼルダとマリオデとマリカ8くらい
そもそもドルビー、DTSに対応してない時点でクソ >>34
>●HDMI端子の4K/HDR信号のパススルーについて補記
テンプレに「4K/HDR信号のパススルー」という言葉が初めて出るのに、「補記」というのには違和感があります
この部分、不要では?
>以下の場合、4K/HDR信号のパススルーに対応している必要はありません。
将来的にサウンドバー以外の機器をアップグレードした時にも対応できる表現の方が良いと思います
>・接続する機器(BDプレーヤーやゲーム機など)とテレビのいずれか一方または両方が4K/HDRに非対応な場合
テレビと接続機器の条件を別々にした方がわかりやすいと思います
>・接続する機器(BDプレーヤーやゲーム機など)が音声専用のHDMI端子を備えている場合
サウンドバーに接続されている機器が全て音声専用HDMI端子を備えているという状態は、かなり限定的だと思います
>・テレビ自体およびテレビに直接繋いだ機器の音声をARC(eARC含む)で使用する場合
上と合わせて、サウンドバーに入力される信号が音声のみということですよね
これらを踏まえて、このようなテンプレ案はどうでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の場合、サウンドバーが4K/HDR信号のパススルーに対応していても、その性能を発揮できません
・テレビが4K/HDRに非対応の場合
・サウンドバーに接続されている機器が、全て4K/HDRに非対応の場合
・サウンドバーが扱う信号が音声のみの場合
サウンドバーのHDMI端子がARC(またはeARC)用だけの場合もこれに含まれる >>50
テストトーンはでかいよな
昔リモコンを踏んづけてたしまって
夜中に最大のボリュームで爆音鳴らしてしまい
近所に大変迷惑かけたことあったわ
ちなみにマンション
それ以来アンプの音量最大を任意値に設定してる >>49
自分の感覚だと>>34のほうが分かりやすいな
テレビは4Kだが普通の2Kプレイヤーしか持っていない場合はサウンドバーが4Kに対応してても意味がない
将来的にどうするかは買う人の問題だろう
4Kプレイヤーだと音声専用HDMI端子が付いているものもいくつかあるのでこのプレイヤーのみを使用する場合
テレビには4Kで接続するが、サウンドバーは4K対応してなくても音声専用から接続なので問題ない
つまり4Kの映像を楽しめるがサウンドバーは対応してなくても問題ないことがわかる
またプレイヤーもテレビも4KだがARCを使用する場合はサウンドバーは4K対応してなくても問題ない
最近は4Kテレビが主流なのでサウンドバーを買うときに4K対応していないと4Kが映らないのかと心配する人も多いだろう
>>49のテンプレではそれが分からない >>3
の、AppleTVはLPCMとアトモスのメタデータに分けて出力してるってのは前スレで自分が書いたことだけど
質問で突っ込まれたので英語のサイトを調べてもしかしてそうなのかということで書いてるので確定情報ではないです
LPCMでアトモスができるのかドルビーの仕様を詳しく把握していないので間違っている可能性もあります
とりあえず、AppleTVはDD+をLPCMに強制的に変換してしまうのは間違いないです また調べてみましたがDolby MAT 2.0という技術でPCMでもアトモスの音を組み込めるみたいですね
分けて出力という表現は良くなかったかもしれません
>>3を修正願います
ただし、AppleTVは強制的にDD+をマルチchリニアPCMに変換してから出力しており、
Atmosに関しては、DD+からマルチchリニアPCMに変換しAtmosのメタデータを組み込んで出力している
そのため、同じ配信用Atmos対応コンテンツでも、ARCを通すことができない
よって、AppleTVで受信したAtmos対応コンテンツをAtmosで再生するためには、
サウンドバー(Atmos対応)のHDMI入力に直接接続する必要がある
eARCなら通るかどうかは未確認 前スレにApple独自規格かとの声もありましたが
Dolby MAT 2.0に対応したアンプ、サウンドバーであれば問題なく再生できます
例えばDolby TrueHDにアトモスが組み込まれたブルーレイをPS3で再生するとして
ビットストリーム出力であれば組み込まれたアトモスのデータも出力されますが
LPCMに変換してから出力するとPS3にはDolby MAT 2.0がありませんので
アトモスのデータが消えたLPCMとして出力されるわけです
アトモスはDD+かDolby TrueHDにしか組み込めないと言われていたのはこのことなんでしょう
Dolby MAT 2.0の登場でLPCMにもアトモスが組み込めるようになったということですね
私もパススルーに関していえば
4Kパススルーはある前提の方が分かりやすい
ゲーム・テレビはだいぶ4K製品広まってるし
>>36
音質、臨場感、機能性はEB70>Z9F
但しZ9FにリアのZ9Rを足すと
臨場感においてはZ9F +Z9R>>EB70になる まだARCがどうのこうの言ってるの?もういい加減ウザい
サウンドバーでそんな細かいこと気にしたってほぼ前からしか音でないから
いやあ、そもそもそういうことをあーだこーだ言うスレなんじゃないの?
興味のない話題ならその間は他のスレでも覗いたらよろしい。
まあいくらで買いましたとかのツマラン値段自慢よりはマシか
ちゃんとセッティングすれば、フロントしかないにも関わらず、後ろの方から音がする様に聴こえるのも、サウンドバーの魅力の一つだけだと思うがね
サラウンドテクノロジーの進歩を楽しんでいるとも言うw
悲しいかな…
EB70出てから早2年…
パイオニアの技術は停まったまま…
>>63
開発費が無いと言うのは本当に悲しい、とLX800を見て特に思ったよ
EB70も、ワイヤレスのリアとか対応させた新モデル出せば、まだまだ戦えると思うんだけど、もったいない事になっているし バーの7.1と5.1ってなんか違うの?
やってることはバーに内蔵されたフロントとセンター3つのスピーカーでバーチャル的に音場作り出してるんでしょ?
それでもバーチャル7.1の方が臨場感高いのかな?
>>36 です。
皆様ありがとうございます。リアとのセットに期待してZ9Fセットに決めました。スイッチをTV経由の予定ですが一度サラウンドも聞いてみてどうしても直結したくなったら手頃なAVアンプをセレクターにしようかなと考え中です。 z9fとPC繋いでトラブってる人、たぶんHDMIのcecが悪さしてるから13ピン殺すかDVI変換で繋げばいいよ
このトラブル多いみたい
>>65
ソニーが出さずともこれを日本で発売すればいいやん。 本当は解決してないけどそう書いておけば誰かが解決法を書いてくれると思って
40レスくらい前に本人が解決したって書き込んどるやん
>>71
はあ〜
たかだか70程度のスレを頭から読むこともできんのか
因みにオレは、トラブってた本人じゃないからな >>58
いやむしろサウンドバーだからこそARC(というかeARCの方が)重要でしょ
外部機器の音声出力についてはリアルサラウンドセットを組んでる人は
よほどの旧機種で無い限りはロスレス音声に対応したセットを組んでる訳だから
極論言えばeARCは不要(AVアンプ側に繋げば再生可能なので)なのに対して
HDMI端子の数が少ない商品も多いサウンドバーにとってARCやeARCって
商品購入のうえでも大事な要素だと思うよ >>12
全く同じ組み合わせで全く同じ症状になったわ
X9000Fのコンセント抜いて再起動したら治ったけど
リモコンでテレビ消すとまた同じ症状に
でも今はなんか知らんが問題なし >>77
つか>>58の目にはリア付きサウンドバーが映ってないんだろ。
実際フロントのみでバーチャルなら光デジタルでもいいんじゃねって思うし。 SONYのHT-ZR5Pが好きなんだけど新型でないかな?
>>65
これ全部入りだけどSamsungじゃなかったら欲しかった それ、7.1.4って事はリヤスピーカーにもイネーブルドが付いてるのか
すごいな
>>82
そうリヤスピーカーの上面にもイネーブルドスピーカー
フロントバーは大きいけど13個のスピーカーユニット テレビってサウンドバーの横幅に合ったサイズを選んだ方がいいの?
手持ちのバーが1m無いくらいだけど55v〜65vくらいのテレビに使うと違和感出るのかな
>>85
HT-MT500とかコンパクトタイプじゃなければ大丈夫だと思うが…
短いとテレビの真ん中から音が来る感じで、違和感感じる人もいる >>65
ひぇ!日本円にしたら18万…更に色々乗って高く… YAMAHAの108がギリギリテレビ台に収まらないから
パナのSC-HTB01が気になってる
シアターバーのatmosって効果あるのかな
>>90
>SC-HTB01
これって、イネーブルドスピーカー付いてないんだよね
Atmos、どうなんだろ…
あと、108との比較だから気にしてはないのかもしれないけど、
HDMI入力が一つだけってのは、個人的にはありえない >>90
まだ発売前だし…
ただ、ソフトよくてもテレビよりPCモニター用じゃね?
テレビだと座って音を聞く位置まで、音声の広がりを感じるか?
実用最大出力 25w+25w+ウーファ30w
ヤマハ60w+ウーファ60w
4Kパススルーアピールしてるわりには1個しかない >>86
>>88
音的にテレビより短いと違和感出るのかな、と思ったけどコンパクトタイプじゃなければ大丈夫そうですか
思い切って大きいサイズのテレビ買おうかな >>93
でかいテレビなら大丈夫じゃない?
55のBRAVIAでz9f視聴したけど気になんなかった >>93
サウンドバーは知らないけど普通のスピーカーは視聴距離に応じて
スピーカーの間隔を変える、正三角形配置が基本(フロントが左右に30度)
狭いと音が広がらず、広いと真ん中が抜ける
SC-HTB01は年末に発売ならよかったのに
連休に使いたいやん
>>95
なら、
左右真ん中3点にスピーカーあるタイプならなりにくいのかな? SC-HTB01はスピーカーの近くで視聴する人向けかな?
>>100
前も書いたけど、多分PCモニタ位じゃない?
どう音が広がるかは聞かないとわかんないけど
>>95さんが貼り付けた画像みたいに感じるかも
ただ、これに5万は…
この値段ならEB70の方がよくない? >>100
画像をみたがディーガスピーカーと同じ形か ヤマダでLGのUHD BDプレーヤーが叩き売りだったので、これまでSONYのUHD BDレコーダーに
繋いでいたYAS-107をLGの方に接続。
音声自動出力にすればコアのロッシー音声を5.1chで伝送できるし、任意でYAS的に最上スペックの
PCMマルチchへのデコードも可能。
暫くレコーダーの仕様で2.0chPCM音声をDPLで拡張してましたが、やはりマルチchを読み込ませると
クリアボイス無しでもセリフがクッキリするし、内蔵SWもLFE成分の再生に特化してくれるので
音がクリア。
マルチchで読み込むサラウンド(映画サラウンドに設定)も、バーチャルながらハッタリきいて良し!
ヤマハのYAS108 207が今何で音が出てるかの判断て、本体のランプ? テレビ画面にはでない?
>>105
テレビには出ないね。
俺は108を壁付けにしてるから、表示がこちら側を向いていてるから見やすいけど。
YASシリーズはインジケーターがもう少し分かりやすいと大満足だな〜 >>106
やっぱりあのランプかー
小さいから見辛いし、テレビ画面に出た方が今ちゃんとドルビー5chで出てるとか分かればなー YAHMAHA HOMETHEATER CONTROLLERてのは?
アプリでいろいろ出来るらしいですが、現在の入力ソースとかも見れるんじゃないの?
俺もちょうど昨日PS4の設定を変えたからちゃんと出力出来てるのか確認したくて色々探したわ
YAS-107では、映画サラウンドを設定した場合、2.0ch(ステレオ)で受けてるとドルビーやDTSの
ランプと合わせてDPLのランプが点きます。
このDPLランプが点かなかったらマルチch(サラウンド)で受けてることになります。
ちなみに、ドルビーは緑、DTSは赤、AACはオレンジが点灯。
PCMで受けてる時はDD/DTSのランプは点灯しません。
>>113
ありがとう!
帰ったらps4と207で見てみよ! ノジマから10万円以上購入で10000円引きクーポンもらった
何買おうか
自分はREGZAとEB70使ってるけどどちらも表示ボタン押したら映像や音声の出力が見れるから便利だわ
だよな
レシーバー直結のやつはOSDで
ARC経由のやつも、レシーバーの表示窓で
最近は東芝もbcnランキング上位にいることが多いけどな
ps4と接続してる人ってPS4の音声フォーマット設定なににしてるの?
>>119
ゲームするときはLPCMにしてる
映画とかはその映画のフォーマットに合わせてDolbyにしたりするけどね >>119
俺もLPCMだな。PS4では基本ゲームしかしないし こう見ると、ちゃんと状況に合わせてPS4まで設定変えてるんだなぁ(LPCMのまんま)
PS4はゲームに関してはLPCMの方が音良くない?
質問なんですけど
REGZA bz710とz9fをつないでREGZAのアプリ?でネットフリックス見てます
ネットフリックスでatmos対応作品が5.1chとしかでないのは、REGZAが対応してないからですか?
これではatmos対応作品が見られない?
>>125
Netflixの視聴にドルビーアトモスを利用できるデバイスは以下のとおりです。
Apple TV 4K (tvOS 12以降が必要です)
LG OLEDテレビ (2017年以降のモデル)
Pixela 4Kスマートチューナー
Sony BRAVIA Androidテレビ (2018年モデル以降)
Windows 10アプリ (Windows 10 RS3ビルド16299以降が必要)
Xbox One、Xbox One S、およびXbox One X >>125
xbox oneならUHDブルーレイプレイヤーとしても格安。
おまけでゲーム出来る。
xは高いけど家庭用機最高品質のゲームプレイ可能 forza系とか他の独占だったやつもwin10で発売されちゃったからゲームPC持ってる奴はXいらないね
>>127
えー、そうなんだ
調べなおすわありがとう! >>128
これって、現行対応してないテレビでもアプデでなんとかなるもんなの? >>127
調べた!容量の都合だったのか
ありがとう、こんな機会なければ古い知識のままだったわ YAS-207を、ドヤ顔でリビングに鎮座させてる俺ってこのスレではどんな位置づけ?
YAS108淀で15%ポイント還元(年内?)
実質2万切っているね
>>136
スレ的にはZ9FとEB70に代われる機種にしか興味ないからヤマハなら408買ってもらって感想聞きたかったかな
個人的には低価格だと108だと思ってたから何で207にしたのか聞きたいかな 初心者ですみませんがご教示をお願いします。
Z9Fですが、バー本体の表示がずっとTVとしか表示されません。
シネマとかオートサウンドボタンを押すと、当初はそれぞれの表示がされるのですが、数秒するとまたTVに戻ってしまいます。
音もイマイチ、こんなものかな?レベルで皆さんな仰っる感動を得られていないのですが
不良品なのでしょうか…
>>140
まず使用しているTVと接続している機器は何ですか >>136
エントリーモデル買ったんだなレベル
いい意味で無難! >>141さん
ありがとうございます!
TVはソニーのBRAVIAのX 9300Cです。
直接HDMIケーブルで繋いでいます。
BDレコーダーも直接TVに繋いでいます。
接続に問題あるのでしょうか…? >>136
楽しんでいるなら、お前も勝ち組だ
こんなスレ覗いていると更なる欲望が発生しかねないので、もう覗かないことを勧める >>143
X9300Cは2.2chのスピーカーで音悪くないから
Z9Fに替えても低音が伸びるくらいかな >>143
Z9Fにとっての入力端子を表示してるんだからTV表示はあたりまえ
BDレコをZ9FのHDMI1か2に接続すれば表示も変わるし音質も良くなる >>145.146さん
早速ありがとうございます!
TVのスピーカーは今は鳴っていませんが、低音は明らかに良くなりましたが、それ以外は前よりは多少良くなったかな?という感じです(>_<)
なんと!あれはTV入力の表示なんですか?!
では、シネマとかスポーツとかは、一瞬表示されるだけでもちゃんと音質はシネマならシネマに変わっているって理解で良いのでしょうか?
もっと聞けばそもそも音質の違いがわかるのかもですが…(^_^;)
B DレコもZ9Fを経由して繋げればさらに良くなるんですか⁇
早速やってみます! fire tv stick 4k届いたのでZ20X→HT-Z9Fで接続してみました。
音声設定がデジタルスルーだとDD表示でARC優先だとDD+になりますね。
どこかで音声設定はどちらかでOKって見たので参考までに。
シアターバーだけでテレビとプロジェクター併用する方法ってあるますか?
出力1しかないからスプリッターで分配するのが良いような気がしますがちゃんと作動するのか不安です。
同じ使い方でこのスプリッターならいけるよとかあれば教えて下さい。
AVアンプ噛ませてシアターバーはもったいないですか?
色々聞いてすいませんがアドバイスお願いします。
>>147
買う前にいろいろ調べたりしないの?
煽りとかじゃなくて、その程度の知識しかないのになんでZ9Fなんか買ったのかすごく気になる >>150
対応してるかはアマゾンのレビュー等参考に
4K HDR対応のものなら大丈夫だとは思いますが
HDRに対応していないものも多いですのでご注意を
どの接続がベストかは持っている機器をすべて書いてもらわないと分かりません >>151
「その程度」の知識しかない、お手軽に使いたい人向けの商品なんだからドンピシャでしょうに
自分で調べてこだわりたい人は単品買うでしょ >>152
テレビ TH-55FZ950
レコーダー SCZ2060
プロジェクター TW8300W です。
検討しているスピーカーは
・ST5000
・YSP2700
・EB70
の3機種です。
間取りの都合上、視聴位置の後ろには
スピーカーを取り付けるスペースが無いため
シアターバーのみで考えています。 和室6畳間のなげしにZ9Rを掛けたら音に包まれる感じがすごくいい
もうリア無しに戻れない
>>154
そのレコーダーは音声専用HDMI出力があったと思うのでこれをサウンドバーに接続すれば音声トラブルはないと思います
映像のほうですが、スプリッターだと同時出力するためのもので高価ですので
1IN、2OUTの切替器(セレクター)のほうがトラブルが少ないです
同時には見ないですよね?
4K HDR対応と書いてあるものなら大丈夫でしょう >>153
お手軽に買うような値段じゃないだろ
普通はある程度は調べてからかう いや、調べないだろう
ふらっと量販店に行って店員さんがこれがいいですよって言ってぽんと買う人がほとんどだろう
そもそも新しい商品を買うのに調べなかったり、勢いで買ってしまっても調べればすぐわかるようなこと、それこそ説明書を読めばわかるようなことを初心者だからって聞くほうが性格悪いと俺は思う
調べません分かりませんが今の日本人にはデフォなんだろ
そらクレーマーだらけになるわ
>>164
性格悪いのはお前の方
分からなかったら聞けばいい 馬鹿を晒さない為にも普通は他人に聞く前に一通り調べるもんだと思うが
バカというより機械オンチなんでしょ
調べて分かるような人はそもそも質問しない
つーか、サウンドバーと他AV機器と接続確認なんかむずかしーわ
普通AV機器に興味ない人か調べるっつったって、店頭のペラペラチラシしか見んだろ
昔ガラケーの取扱説明書の分厚さと調べたいことが載ってないことのモヤモヤ感を思い出す
僕はわかりませーん、調べるのも面倒でーす、教えてくださーい。
こんなのただの馬鹿だろ。
サウンドバーってジャンル自体が元からそういう部分あるんだけど、AV機器っていうより家電よりになっていってるんだと思う
2〜3万くらいまでの入門向けなんてよく調べずに家電店で買ってみたって人も多そう
原因はテレビ内蔵スピーカーがそれだけ多くの人に音が悪いと感じられてるってことなんだろうね
敷居が低いのと調べませんわかりませんはまた別の話だろ
価格が低いと知能も低い奴しか居ないのか
テレビ買う時に店員に勧められてポイントでサウンドバー買う人多い
普通の人は時間かけて検討する商品ではない
まぁ、ここで聞くより機器の不具合と思うなら、取扱い説明書とSONYのカスタマーセンターに聞けよって思う
購入前の検討で10万位使うなら、HP・カタログ・店頭・店員相談・ネットレビューみるが、それは人の懐具合によるかな
>>156
色々ありがとうございました!
セレクター買うことにします。 >>176
さっきからお前の言い訳だけずっと苦しいから 普通の人や女性はテレビの音を悪いとは思わないし買ったテレビの為に別売のスピーカーを買おうとは思わない
スマホとAIスピーカーについては女性の方が詳しいんじゃないの
まあ普通はテレビの音に満足しないまでも妥協してスピーカー買おうなんてしないわな
職場の女性陣にサウンドバーの話題振っても何それ?だった
テレビ売り場では大抵サウンドバーも一緒に設置してるけど店員に説明されるまで視界に認識すらされてないだろ
皆さん、荒らしてすみません(>_<)
140です。
こちらの皆さんには速やかにかつ親切に教えて頂き感謝しています。
確かに初心者でももっと調べろよ、ですね…
どなたかご指摘ありましたが、私がZ9Fを買ったのは、以前TVを買った時のポイントで、ソニーの据置サブウーファーファーを買ったのですが、これがWi-Fiで飛ばすだけの物で簡単でしたが、鳴ったり鳴らなかったりでかなりストレスでした…
そんな時に例のペイペイ祭りが始まり、家電がお得!ってことで買った物の一つでした。
なのであまり値段を考えず、Z9Fの評価が良かったこともあってサラッと買ってしまいました。
ただ、もともと電気や配線関係は苦手なタイプです(^_^;)
前の据置SWの時も客相には電話しましたが、直っても直らなくても出張料で本体の半額近くかかると言われ、今回も買ったはいいがそんなに感動もなく、よもやまた不良品か?とか不信感が先に立っていたのかもしれません…
他のスレでも皆さん親切に教えてくれますし、私も得意分野では僭越ながら分かる範囲で私見を述べさせて頂いたりしているので、少し安易に聞いてしまいました(>_<)
このスレは5チャンには珍しく?マッタリ進行の良スレと感じただけに責任を感じています。
>>183
バー本体だけしか買ってないの?
もしかして?
別オプションのリアSA-Z9Rのセットで5.1chになるから、ここでは薦めてるが、単体でなら他とどっこいどっこい このスレPayPay祭り参加してるのチラホラ居たけど不正利用の被害者は居なかったんだろうか
自分はJCBだからセーフだったけど
>>186
ちゃんとニュース読んだか?
paypayにカード登録の有無に関係なく、ヤバイんだぞ?
特に普段からカード決済して漏れた人とか
ここで聞かずにぐぐってこ 一昔前はググれカスの一言で終わってた
親切に教えてくれる人もいれば調べろよって言う人がいても良いんでないか?
ここで聞くのも調べるの一部だろ
クグレって人はスルーしとけばいい話
wiki見たり5chで訊くのが調べる事になる時代だから
>>183
懐かしいなこの顔文字
セガBBSを思い出すわ〜
勢いで買う衝動買い、嫌いじゃないぜそーゆーの
Z9Fならオプションで3万ほど追加してリアスピーカを買うと5.1chになるからそれも買った方が満足度は上がるよ >>190
いや、言ってる人はここで聞く前に調べろよって話でしょ 回答が付いてお礼レスもあった
そのあとからネチネチと雰囲気悪いぞ
もののけのの黙れ小僧みたいで吹いたww
6畳で聞くと、狭い分小音量でも迫力あるんかな?
部屋の違いでもかわるんかな?
>>182
サウンドバーはアンプ付のホームシアターセットの方が音良かったけど手軽さで需要があった
今はSONYとLGのテレビがBluetooth音声出力内臓になったからDALIを筆頭に圧倒的に音の質が良いアクティブスピーカーが手軽に使える
現状の優位性は見た目と電源連動くらいになってしまったが見た目は好みだし電源連動は無くてもオートパワーオンオフはあるみたいだからやっぱりキツいね みんなiPhoneすら買い替え渋くなってきたのに、AV機器なんか尚更だよ。
周りでオーディオ語れる人が欲しいな…
しつこい奴は嫌われる
あるいはもう嫌われてるが自分が嫌ってるんだって思い込みたいから
あえてしつこくやってイラつかせて優位になった気になるのだろう
糖質はだまれ
Z9Rを追加するだけで、部屋がどんなに狭くてもリアル5.1chになるんだぞ
音量あげなきゃ迫力出ないだろうが、田舎の戸建てで音量上げ放題
まぁ、オーディオ自体置いてないし、あっても少しだし、何よりデカイ・邪魔
専用部屋か新築で最初から考えないと辛いだろ
その点、サウンドバーは楽だし、最近中華の安いのがAmazonでもでて来てるし、知名度的にはサウンドバー自体あがってるんじゃね?
iina-styleのサウンドバーはどうなの?安価で良さそうだけどここでは挙がらないね
2.0ch
4Kパススルーなし
その他諸々なし
その他AV機器と組み合わせるのかどうかによるが…いならいなぁ
フィギュア等のスポーツ中継やCMはLPCM 2.0chなのに、リアZ9Rやサブウーファーが働いて立体的で重厚に聞こえる
モードはAuto
Z9Fが何か細工してるのかな?
>>205
ドルビープロロジックIIによる拡張5.1サラウンド
5.1chスピーカーのほとんど標準機能的なやつなので特別でもなんでもないよ 検索ワードを教えてもらったら自分でググれるから鵜呑みにはしない
よく調べてみるとZ9FはドルビープロロジックIIが使えるとはどこにも記載が無いね。
もしかしてソニー独自の拡張サラウンド?(Vertical Surround Engineがそれ?)
ドルビー搭載製品ならオートサラウンドやサラウンドモードでドルビーを選択すると自動で2ch音声を5.1ch音声に変換してくれる
つまりドルビープロロジックIIの事
リアスピーカーから観客席の環境音だけが聞こえてきたりするけど
送り出し側が5.1chを2.0chにエンコードしてるのかな
>>175
敷居?
お前偉そうに調べないやつをばかにしといて日本語調べてないのはなんなんだよ 最近の拡張サラウンドはドルビープロロジックIIより、アトモス搭載機器にはドルビーサラウンドという方式があるらしい
以下、ドルビーのWikiより
ドルビーサラウンド(DOLBY ATMOS for Home版)
2.0chや5.1ch、7.1chのコンテンツをホームシアター機器のサラウンド環境に合わせてアップミックスし再生する次世代のサラウンドテクノロジー。ドルビーサラウンドはドルビーアトモスを再生できるシステムだけではなく、従来のスピーカーレイアウトにも互換性がある。
これEB70にも搭載されてる
>>217
すまん、開いてすぐ目に付いたレスだった 大抵の機能は装備してるEB70の唯一つの弱点、リヤスピーカーがない事
それがもしオプションなりであったのならサウンドバーとしては非の打ち所のない完全無欠の存在になれたのに
むしろリアが無いのが自分にはメリットだったんだが
配線や配置の面倒臭さから開放されてスッキリした
無いより付ける付けないの選択肢は有った方がいいよ
どれだけ良くてもリア無い時点で候補から外れてしまう
>>219
バカを目にしたら構ってしまうことは
よくあるよな EB70は、AtmosとDTS Xに対しては専用モード、Dolby系列の入力にはDolby Surround、それ以外にはF.S.Surroundが適しているんだが、その設定する迄が少しめんどくさいw
リアない時点でEB70は有り得ない
新型でリア付けて出直してこい
>>230
いや、リアなしならEB70
アリならz9f
エントリーモデルならならyas108 207
でっていうのが大体のオススメじゃね?
最低でも、今のテレビ回りに合わせると、4Kパススルーは必須になるだろうし >>231
基本的にそれで良いと思うんだが何が気に入らないんだろうね リアありならちょっと古いがNT-5にHG-10の方が安上がりで性能良くない?
アトモスはないけどさ
>>226
面倒くさい?
AACやDOLBY系ならSurround Enhancer
DTS系ならF.S Surroundって感じで一度設定してしまえば、その設定を変えない限りは各音声フォーマットにおけるsurroundモードは記憶されているから全然面倒じゃないよ 映画の人声が聞き取りにくいのでサウンドバー買おうかと思いますがヤマハys108ってどうでしょうか?
テレビよりは良いとしか言えないけど
あとは価格と性能が比例するからどこまで予算が出せるか
セリフだけの問題なら108で十分
>>233
NT5は長いからまだ比較してないけど、
SRS-HG10であってる?
これはテレビ用じゃ無いでしょ? >>237
充電すれば電源不要だしz9fと違ってポータブルスピーカーとしても使えるからリア以外の使い道も出来るからいいかなぁと思ってさ >>234
実家でセッティングした時は、両親がそんなにモード切り替えできるわけないので、最初にディスクとっかえひっかえしながらまとめてやったら結構面倒だったよw
まあ、価値観とシチュエーションの違いだとでも思っておいてくれ >>238
ん?
ごめん私勘違いしてるかも?
NT-5 + HG-10(リアとして)ってこと?
出来るの? >>240
出来るよ
HG-1が販売終了になって後継のHG-10が対応してる
販売当初はNT-5が8万くらいしたから全部揃えると15万近かったけど今ならかなり安くなってるはず とりあえず価格だけ
NT5 本体6万 + HG-10×2 4万
計10万
Z9Fと同額って考えていいね
性能比較は追々
>>223みたいのって負け惜しみみたいだからやめにしない? >>243
それ言ったらサウンドバーなのにリアに拘るならホームシアターにしろって話だろ 十年くらい前のYHT-S400使ってるけど、
YAS-108にしたら進歩実感出来る?
>>243
買った後にリア追加で買おうかどうか迷わんのは、それはそれで気分楽だよ?
最初からフロントだけで完結するように作りこんであるのは、少しうれしい >>223はZ9F買えない、もしくはリア置けない貧乏人の遠吠えだろ >>231
エントリーモデルならHTP-CS1やろね
ヤスはドルデジ+やDolby TrueHDなどに未対応で問題外 >>248
いちいちID変えてまでマウント取りに行くのはカッコ悪いぜ? これ、テレビどれぐらいのインチまでかな?
真ん中音抜けない?
価格的にはYAS207と同等
俺は映画館と比べてホームシアターとかだとリアの音は悪い意味でハッキリしてるしチープな感じがして好きじゃないな
フロント側のみで横や縦に音の広がりがってサラウンド感楽しめるEB70が自分にはうってつけだった
過去スレではEB70推しがウザいと叩かれてたけど今はZ9Fかw
その人の環境によるし、スピーカーの好みあるから何でもいいだろ
AVと接続するなら製品は限られるってだけで
>>258
それを言ったらここで話す意味ないやんw AV通じてないで><
>>248
世の中選択肢があるってことがストレスな人間もいるんだよ。
大半の人は選べる自由ってのは楽しさでしかないんだが、決断を迫られるのがダメって人が少数だが存在してる。
たとえ2択でしかなくても、調べたり悩んだりがおそらくダメなんだろう。 >>242
アトモスの他にもちょこちょこ抜けとるな
うーんリアは基本固定が多いと思うし…バー本体は2.1ch…うーん >>258
アダルトビデオでボケてる?もしかして?w
ならすまん… >>263
Atmos対応は別によいんだが、HDR未対応なので選択肢にしづらいな >>264
え?HP見たけど、対応してるんじゃないのこれ? >>265
※ 右記信号のパススルーに対応しています
(4096×2160p 59.94/60Hz(*1)、4096×2160p 50Hz(*1)、4096×2160p 23.98/24Hz(*2)、3840×2160p 59.94/60Hz(*1)、3840×2160p 50Hz(*1)、3840×2160p 29.97/30Hz(*2)、3840×2160p 25Hz(*2)、3840×2160p 23.98/24Hz(*2))
*1 YCbCr 4:2:0/8bit対応のみ
*2 8bit対応のみ
から、HDR未対応と思っていたけど、何かアップデートあった? あぁ、すまんすまん!
上のNT5の話と思ってた!
記事の品番見たら、ついてない1個前だったわ
>>260
要するにリア無し選んでる奴は優柔不断で脳足りんという事だな >>269
HT-NT5販売終了?
SONYストアだけじゃね?
ネット・店頭販売はまだしとるよ? しかしEB70の箱でかいな
潰すつもりだったけどつい中に入って蓋閉めてドラキュラごっこしてしまったよ
最近になってここ覗いてます。
EB70とZ9Fの評価が高いみたいですが、ST5000の評価ってどうなんでしょうか?
>>272
音質がST9より悪くなってイネーブルのせいでアトモスも分かりにくい
販売当初は失敗モデルって言われてた スレじゃ何聞いてもZ9F勧められるだけだよ
音何て好みなんだから好きなの買えば良いし個人的にはヤマハとONKYOが好きだわ
今はMusicCastが一番気になるけどスレじゃ持ってる人少なそう
yas408とリアにcast20を2個かcast50だと値段変わらないけどどっちが良いんだろか
音は好みで変わるし個人差は有るだろうけど
後ろから聞こえる聞こえないは誰でも分かるからな
シンプルシステムで効果を狙うなら数多く勧められる理由も分かるんじゃないかな
またソニーは低価格のシアターパッケージ出してくれないかな
HT-K25とかHT-K315とかの頃みたいに
別にサウンドバーじゃなくてもいいんだ、安ければ
だけど5.1チャンネル一式だと最近のはやたら高すぎて
上記のやつは当時3万で買えたからね
>>276
yas-408ここでも、サイトでもレビュー無いもん人に薦めるのはねーわ
カタログスペでさえ、
Dolby Atmosに非対応
HDMIが1個しか無い
リア付きの展示もない >>271
まだ売ってるの?
何処で買いましたか? >>281
271じゃないけど、
オンキヨーダイレクト公式にない?
箱つぶれアウトレット品とかもちょこちょこあったが? ?!
今見たら在庫切れ!
…EB70新型来る?!!
>>283
オンキョーダイレクトのアウトレットは暫くしたら復活する 8時過ぎに見た時は両方あったのに消えたね
FS-EB80来るのか
新品は最近ずっと在庫無かったぞ
なら復活してすぐ売れたんだな
仮に70に流行りの無線追加リアスピ・10万以下に押さえた新型出たら、サウンドバー界のトップになるんじゃね?
>>290
考えてごらんよ
EB70が出た時の価格、13万円だよ
倒産寸前の赤字企業なのにそんな挑戦的な値段でリヤスピ付けて出せるわけがない >>291
夢くらい…見させてくれよ…!!
でも出たら、SONY z9f YAMAHA 408
のシェアがっつり食いそう いや自分もEB70ユーザーだからちゃんとした後継機出るなら欲しいけどね
現実は、、、
手軽なサウンドバーのスレなのにリヤ付けるのが当たり前みたいな風潮になってるよな
それは逆でしょ。
とにかく後ろから音を出したいけど、AVアンプ使うほど音質にこだわってはいないので
手軽なバータイプで済ませようとしているんだと思う。
バーSPにリアを追加したいんじゃなくて、リアSPがあることが前提。
EB70の性能、機能をそのままに、
無線リアスピーカー(オプション)
eARC
Dolby Vision、HLG への正式対応
ファームウェアアップデートによるHDMI 2.1への対応
これで10万以下(リアスピーカー含む)なら、即買う
HDMI 2.1を入れたのは、これがないとZ9Fと差別化できないから
何ここ
僕の考えた最強のサウンドバーを語るスレか?
サラウンド関連のスレでフロントのみなんて馬鹿にされて当然
>>295
自分は294に同意するけどね
別にリアを付けたい人を否定するつもりもないけど
>>299
それを言うならサウンドバー自体が馬鹿にされて当然でしょ オンキョーダイレクトでEB70の正規品もアウトレット品もちょくちょく在庫切れになってるのに、
それを見て後継機ガー後継機ガー言ってるのも間抜けだな
過去スレでも同じやりとり合った気もするが
じゃあおれも理想
サウンドバーよりも、サブウーファーに6ch分のデジタルアンプ内蔵でそれぞれワイヤレスの10センチ角くらいのサテライトスピーカー、バッテリー内蔵
サブウーファーの天面がが充電ステーションになってるの
今時の音声規格と4KHDR対応、アトモスはZ9f方式のバーチャルで
10万なら買う
EB70は良い品だったし、俺も購入したが、その後継機が出るかというと今の会社の状態見るにあまり期待はできないよな
>>303
新製品はちょこちょこ出してるけど…
サウンドバーは止まってるしな… 知り合いがyas207からHTP-CS1に買い換えようかとか言ってるんだが、音の代わり映えする?
たいして変わらんとは言ったんだが
好みだが、スピーカーが多い分、音質はいいし、中身のコーデックもしっかり最新系入ってるHDMIも3つあるから便利
聞き比べて自分自身がいいと思ったら買えばいい
Z9Fは評判良さそうですが、X9000Fの方はどうなんでしょうか?
>>308
テレビ局が5.1chで収録してそれっぽく聞こえるようにドルビープロロジックIIみたいな感じで2chにしてる可能性もあるし
テレビ局がそんなことしてなくても、実況のセリフはステレオの真ん中に定位してるから
アンプ側が真ん中の音以外をリアに回したらたまたま観客席の音が後ろから聞こえた可能性もある >>309
私は薦めない
中身はいいがHDMIが1つしかない
これ買うなら毎度お馴染みパイオニアのED70の方が使い勝手がいい
SONY縛りならまだ2つあるZ9Fになる
当然だが、音質は自分で視聴して決めて サウンドバーのHDMIが一つでも、最近のTVは3??4つはあるから問題ないと思うがかな
>>311
普通どの5.1chスピーカーでも2chをアンプ側でサラウンドモードにしたらそういう風になるんだが、
さも、Z9Fの特別すごい機能みたいに言うのはやめてほしいよね
ドルビープロロジックIIかドルビーサラウンドによる極々一般的な聴こえ方 >>313
再生機器→テレビ→サウンドバー
これならダウンコンバートして2.1chになったりしない?
今は改善されたの?
前見た取説は接続
再生機器→サウンドバー→テレビ(ARC)
が問題ない接続法って読んだんだが
テレビ経由の場合は音質は落ちるって取説に書いてあったから、試してないが >>313
テレビ、サウンドバー、プレイヤー、全部の機器がeARCやHDMI2.1対応だったら問題ないな YSP2700の評価はどうでしょうか?
EB70、ST5000、YSP2700で検討しています。
ソファの裏が大きな窓でリアは付けられそうにないため、リア前提のZ9Fは除外せざるを得ません。
テレビからソファまでは3m程で、ソファの上は吹き抜けになっています。
テレビはビエラ、再生機器はディーガの予定です。
再生機器-サウンドバー-テレビと繋いでビエラのリモコン1つで全てが操作できるもので検討しています。
>>317
最悪ですな
吹き抜けがあるならEB70も除外かドルビーアトモスを諦める
フロントサラウンドが優れた機種を買うしかなさそうだね >>316
一般的に標準搭載されるまで、まだまだだね
現状、使う機器分HDMI入出力無いとキツイ
ダウンコンバートしてもいい、もともと2.1chしか出ないようなものなら、テレビ経由で >>317
吹き抜けさえなければ2700もEB70も音良いしオススメだけど吹き抜けあると微妙かもね
サラウンドは諦めてYAS108とかV60とかにした方が無難かもしれない >>320
つまり、アトモス音声はサウンドバー経由テレビ
DD+までの機器ならテレビのHDMI経由サウンドバーで今のテレビ経由で対応できるって事? >>295
別にみんな後ろにスピーカー置きたいわけじゃねーだろ アトモスのゲームや映画見たけどそれよりもバーチカルサラウンドの方が分かりやすいのは凄い。正しさは別として
>>317
z9fにリアつけたら?
邪魔かもしれないけど、リアは適当なスタンドつけるとかしてさ? 除外せざるをえないと本人が明記してるのにしつこいな
>>306
いいよ。
言われてるほどST-9との差は極端じゃない。 >>324
それわかるわー
自分はEB70だけど、アトモス対応してないソフトでもサラウンドエンハンサー(Z9Fのバーチャルサラウンドに相当するやつ)で再生するとすごい臨場感が得られる
特にアトモス未対応ゲームで上にいる敵の音がちゃんと上からなるのよね
これアトモス対応ソフトよりすごいと思った >>322
ちょっと違う
配信用AtmosはDD+で送信されるので、
FireTVなどのストリーミングデバイスで視聴する場合は、FireTV→テレビ→(ARC)→サウンドバー という接続でOK
DVDに収録されている音声フォーマットはARCを通るので、同じくテレビ経由でよい
BRに収録されている音声フォーマットはARCを通らないものがあるので、サウンドバー直結がよい
AppleTVは音声をマルチchLPCMに変換して出力するので、サウンドバー直結がよい 俺もEB70だけどアトモス体感したくてピクセルやマッドマックス見てみたけどあまり上からの音が分からなかった
静かなシーンの方が上から聞こえてるかな、て感じた
ただ音自体は凄くいい。ウーファーが下向いてるせいか派手なシーンだと部屋が揺れるw
>>330
なるほ
じゃあ、4Kゲーム機・BR・appleTV・もしかしたら今後、4KFireTVもかな?
はサウンドバー経由
やっぱり最低でもサウンドバーにはHDMI2つ以上無いと… >>333
まぁ、少しでも長く・使い勝手考えるなら最低でもz9fくらいのスペックないとねー EB70のHDMIに東芝TT-4K100を繋いでいます
4K放送のAAC音声がDolby D+と表示されます
何でかな
>>317
st5000は価格上がってるから買い時終わってる
どうせ来年夏にハイエンドモデルがでるからそれまで待つか10万前半まで下がるのを待って買うべし >>332
テレビとサウンドバーの両方がeARCに対応してれば、そんな心配いらないんだけどね
現状、国産テレビではSONYのA9FシリーズとZ9Fシリーズだけ
サウンドバーでは同じくSONYのZ9Fだけ
まあ、来年あたりから徐々に広まっていくでしょう >>338
>どうせ来年夏にハイエンドモデルがでるから
ソースは? Z9FはZ9Rも合わすとけっこうなお値段だからS200というのもありじゃね
>>338
出るといいなぁ
ST9000といきたいけど刻んでST7000とかってやってきそうな気がしなくもない >>133
アップデートというよりはライセンス契約じゃないかな?
XBOX oneは有料アプリで対応したから
あくまでも参考情報として >>339
他薦めたくても現状
z9fかeb70位しかねーじゃん >>340
現状、有機TVのハイエンドしかないし…
総合的にearcがエントリーまで普及は…2〜3世代先かなー?もっとかな?… まあ規格やフォーマットはイタチごっこになりそう
3世代後くらいにはまた何か高画質・高音質な規格が登場してそう
夏にZ9Fも4万なら買ってた、でもその時は10万だからな
当然EB70買っちゃうだよ
>>346
リア有りならZ9F+Rのクソ音質やめて普通に5.1ch組めよ >>349
倍近い差ならそうなるよな
最安値時なら三倍位違うし >>348
いい加減、ネットに繋がるんだから有料アプデでも…無理か新型売れなくなるし Z9Fの次期モデルがEB70レベルになって欲しいな
リアがくるまで聴き比べたけど、音質やアトモス効果とかST5000に次ぐミドルモデルだからしょうがないかもしれんが、前だけだどアレレなんだよな
前にはかなり伸びしろがあるから、もうちょいだよSONYさん!
価格コムでYAS108がエライ値段になってるんだけどさすがに罠だよな…
1280円位になってるんだが
>>355
ショップの売り場に行くと、「液晶保護フィルム」になってるぞ
どっちのミスなんだろ >>356
あれ?さっきは108のページだったんだけどな… >>354
やっぱバーチカルサラウンドって仮想的に上から聴こえるような気がするだけなの?
イネーブルドスピーカーだとちゃんと天井から聴こえるけど
いわゆるフロントサラウンドのなんとなく後ろから聴こえるような気がする的な? いやユーザーに対して上方向から聞こえる様にビーム出てる
もちろん反射とかじゃないから真上から降ってくる訳じゃないけど
後ろから聴こえる様な感じではなく確実に上から聞こえるレベル
>>357
207も一桁間違えたみたい
元に戻ってるな >>359
Z9Fはイネーブルドスピーカー無いよ。 サウンドバー初めてでz9f買ったんだけど
テレビの電源を入れる時だけリモコンが全く反応しない
IRリピーターはオンにしてて
電源さえ入れば普通に使えるんだけど最初だけどうしても効かない
そういうもん?
>>361
バーチャルサラウンドで上からの音再現してるんだろ? >>361
SONYの3Dサラウンドのエスフォースプロの事じゃない? >>364
なるほど、イネーブルドスピーカーが付いてるって言いたいわけじゃなかったのか。
でもビームも出てねーよw
上から聞こえるように加工するだけ。
技術的には後ろから聞こえるように加工するのと同じだよ。 なら普通の2chスピーカーでもアトモス対応って比較的楽にできそうだな
リア付きが正義って流れだったけど次はイネーブルドスピーカー付いてるのが正義って流れになるの?
>>362
東芝の55Z720Xと接続しているが、内蔵スピーカーと一緒
TVのリモコンでオン、オフ連動、勿論音量も連動するので、Z9Fのリモコンはほとんどつかわない
(TVの設定もあるが) >>362
テレビの機種名くらい書こうな
Z9F持ってないから、IRリピーターの仕様がわからないけど、
Z9F繋いだ状態のまま、テレビの赤外線受光部の真ん前でリモコンの電源ボタン押したらどうなるの? >>360
なんか108以外にも色んな製品で数千円台になってたみたい サウンドバーって長くても110cmくらい?
60インチとかだとTVより幅が狭いことになるけどTVのスピーカーで聞く方がステレオ感高いみたいなことは無いの?
>>368
その次はeARC対応してるのが正義って事でBOSEの時代になるな
サウンドバー程度の音にアトモスもロスレスも要らんかったんや!みたいな >>373
前同じ質問したけどZ9Fを55vのテレビで視聴したけど違和感無かった、てレスあったよ >>375
違和感ないって逆にすごくない?
その人は5.1chでも同じ感想だったりするのだろうか? リア欲しいだけならMUSICCAST-P306で良くね
Z9Fも音は大したこと無いしもう話題として飽きたわ
>>372
ただの価格設定ミスったっぽい
すぐに修正された
価格ドットコムの価格推移みてみて >>376
音質じゃなく、音が真ん中に寄りすぎて違和感がないかどうかの話でしょ? >>379
そうですよ?
誰が音質の話をしてますか? >>377
さすがにこのご時世にHDMI一つも無いのは勧められんなぁw
まだBoseの方が勧められる EB70やZ9F持ってる人が多そうだけど、みんなテレビのサイズはどれくらい?
>>382
最初はプロジェクターで90
今は実家の42 やっぱそこそこ大きいのだよなあ
自分は32だからサウンドバーの方が大きい。55くらいのが欲しい
>>383
408は、この価格帯なのにHDMI一つしかない上に、AtmosやDTS X対応していないのが気に食わんなぁw >>380
違和感の意味を履き違えてると思う
違和感を感じなかった、は違いを感じることができなかった、ではないよ
違和感は生理的、心理的にしっくりこない感覚。 >>352
ハイエンド的な新製品が出てもリアSPは必須
Z9F+Rのヒットで続いてほしい >>380
???
いや、5.1chとかそういう違和感無いじゃなく
テレビより余りにも短いサウンドバーだと音が真ん中から出て来て違和感がとか話してたやつでしょ?
80前後辺り一回読んでこ? >>382
リビング 有機55インチ EB70
自室 プロジェクターDLP 90インチ 7.1ch >>383
YSP-2900が出てきそうで出てこないんだよなぁ YAS-408ってどこのニーズ狙ってるの?
何と接続するのが一番メリットあるんだろ?
テレビとAV機器接続はHDMI1つしかないから、現状使いにくい
映像系はドルビーアトモス無い
リアは高い
SC-HTB01良さげだね
PCオーディオにも使えるし
光の戦士ならこれ買えば一生ものだろうね
ついにcompanion5を売るときが来たか
>>395
音楽はZ9Fより良いっていうしネットワーク経由で音楽再生することが多い人とかじゃね >>397
リア付きレビューまっっっっったくないから、音質良いのかさえまだ…
記事はあっても誉めるしかしないし 不思議なぐらいにレビューがあがってこないんだよな408
408なんて買うやついないだろ
高すぎるのに機能がショボすぎ
リアル5.1にしたい人は他買うよ
>>399
そりゃそうよ
店頭に本体しか無くて、リア付きなんか見たことないし
いくら音質いい言われても、自分で視聴体感出来ない・カタログ見ても今一つこれのメリット・抜きでた特徴がない
それならリア付きで、ネットレビュー豊富・安心なz9fいくやろ… bic cameraでYAS-108買ったよ
よろしくね
55x9000eに合うサウンドバー教えてください。
予算は5万円です。よろしくお願いします。
皆さんはBose Soundtouch 700はどのような評価でしょうか?
今量販店で5万で買えるサウンドバーなんて特に特徴もなくほぼ同じようなのしか買えないんじゃないのかな
せいぜいワイヤレスサブウーファー程度
ちょっと予算オーバーするけどアウトレットでもいいなら箱破損とかでEB70が59400円で売ってるからそれが一番いい気がする
オンキヨーダイレクトまた在庫復活してるよ
>>405
アレクサ等ソフトは不具合報告多数(価格ドットコム)
HDMI出力端子:1系統で、ほとんどの製品がearc対応テレビ・AV機器が普及していないのに出した
お値段10万
私なら要らない EB70のアンプはちゃんと6ch分内蔵なんだからイネーブルドスピーカーのアンプ部をリヤ音声用に排他利用してさらに後ろに反射させるような事は出来そうな気がするんだけど
ファームアップでやってくれたら神
>>410
いやいや、流石に10万越えるものここだけの他人の感想で買います!は余程の金持ちじゃないと…
全体的に体感数・場所が少ないから そしてなぜか増える信用できないレビュークラブからのレンタル品レビュー
>>412
ありゃ全く信用出来ない
(逆に低評価なら信用たかいけど)
特に価格ドットコムのボーズ700は酷いぞ? EB70なんてここでは絶賛されてるのに尼のレビューは一件しかないよな
Z9Fは何件もあるのに
>>414
だって…店頭でEB70なんて都会の電気屋いかないと見たことないし
店頭にあったとしても、エントリーモデルのCS1
カタログなんて置いてないし…
SONYはテレビと一緒に店頭展示・テレビカタログと一緒…
そりゃ認知度・イメージ・宣伝で負けてるもん
商品自体あることさえ知らないでしょ そして発売してから他と比べだいぶ古い!
一般的に家電て 最新=良いモノ だし…
せめて、新規開発難しいならバージョンアップ・オプション追加で新たらしく見せるとかすればいいのに…
>>414
安かったから絶賛されてたんだよ
アウトレットがいつまでも在庫有るのと同じ
それともあれって在庫処分の為にオンキョー社員が箱凹ましてんのか? アウトレット買ったけど箱凹んで無かったよ
オンキョーダイレクト見たらアウトレット品また在庫復活してるんだな
後継機無さそう
もう、アウトレット商売止めて4万で売りゃ、爆売れすると思うんだが?
値段考えずに機能だけを考えたら大絶賛のハードだよ
あんなにてんこ盛りのサウンドバー他にないから
俺は4万で買ったけど
ONKYOと言えばBASE-V60があるけどバータイプじゃないからスレ的にはダメだよね
値段下がってコスパは良いんだが
V50からEB70に乗り換えたわ
配線ゴチャゴチャしてて鬱陶しかったし
>>422
AVレシーバーがEB70のバリエーションでいいよね VSX-S520っていうAVアンプの本体背面とEB70の本体背面がかなり似てて兄弟機なのかと思うほど
S520
EB70
ここじゃ一切話題にならない、パナソニックのサウンドバーって実際どう?
SC-HTB885とか
見てみても、価格に対して特徴らしい特徴ないなーしか感じなくてさ
>>425
アンプのケーブルの端子接続って、ケーブルのカバー剥いて針金みたいの差して接続するの? 色々見比べた挙げ句、今は買い時でないという結論に達した
YAS-408のようにリアスピーカー単体で音楽聴けてアトモス対応でHDMI入力三口以上のが出たら起こしてくれ
買い時探してたいつまで経っても買えなくなるよ
暫くしたらのまた次の規格出てくるだろうし、それで頭悩ます事になると思う
>>428
アンプなんて触ったことないし、もうプラグとか端子接続しか見たことないんだわ >>425
この背面を見て、かなり似ていると思う感覚がわからん >>427
そうだよ
だから何度も接続し直したりすると針金がちぎれるし下手したらショートする危険さえある困ったちゃんな昔のどうしようもない規格
ソニーみたいなワンタッチで接続出来るプラグにみんな変えればいいんだ
もっと手軽に接続出来るのに
もしくは3.5ミリジャックでもいいとさえ思う オーディオマニアってケーブルも良いのに変えるからああいう規格なんじゃないの?
>>432
アンテナ二本にしか目が行ってない
レス内容見てもオーディオ初心者なの分かるだろ >>432
本体左半分は似てるんじゃね
どちらも大体同じ位置にアンテナやLAN、HDMIがあるから左半分のベースの基盤は同じなんじゃないの? あれ?
パイオニアのHTP-CS1もその古い接続?
YSP2200使ってて、最近越した部屋では形状的に後ろがすぐ壁で
リアの恩恵が受けれないんだけど
その場合、無理に5ビームにするよりは3ビームの方が臨場感上がりますか?
>>432
アンテナ以外似てないじゃんと思ったけどよく見ると端子類の配置が割と同位置っぽいから似てると言うのも分かる気はする >>427
バナナプラグというプラグもあるが接点が増えると抵抗が増えるのでマニアには好まない人もいる。
そういう人は被覆を剥いた部分が酸化するので定期的に剥き直すのを趣味としている。 >>440
サウンドバーには、そこまでの趣味性・メンテナンス性求めないで欲しい… >>425
これらの基本設計は同じ
PIONEER VSX-S520(5.1ch)、SX-S30(2.1ch)、FS-EB70
ONKYO TX-L50(5.1ch)、TX-L20D(2.1ch)、SBT-A500(LS7200)
VSX-S520/TX-L50、SX-S30/TX-L20Dの発表時に
FS-EB70/SBT-A500(LS7200)の試作機も出展していた すいません。
レベル低い相談ですが、もしよければ回答お願いします。
今使ってるsony ct-st380のウーファー死亡しまして。yas108、solo5、ht s200fなど小スペースウーファー無しで検討中です。
ただこれらの製品HDMI1口なんですが現状、
レコ等→AV期→TV
レコ等→TV→AV期になると思うのですが、
TVのHDMI端子は5口あるので塞がっても構わないと言えば構わないのですが、
これのメリット、デメリット教えて頂けませんか?
>>438
部屋の大きさに影響されるのに、ここで体感的な事聞かれても…
そこは、自分で聞き比べる他ない サウンドバーに詳しい方、SC-HTB01は妥当な値段でしょうか
今Amazonで44,059円です
音に関しては発売前なので分からないと思いますが、機能面はどうでしょうか
4KHDRパススルーとドルビーアトモス機能搭載のものを探しています
>>447
どうしても、すぐ買わなきゃダメ?
接続するものは?
テレビ?モニター?何インチ?
店頭で視聴出来ないうちは待った方がいいと思う >>445
ありがとうございます。
既にお答えあったのですね。申し訳ありません。
基本的にフロントバーにはTVよりマシならというぐらいの期待しかしていませんので、助かりました。
ちなみに現在yas108を検討中なのですが、ここの皆さま的にはこっちの方が良いんじゃない?という機種ありますかね? >>449
条件をもう少し
ウーファーなし?
4Kパススルーはいらない?
予算はおいくら? >>448
接続先は43インチモニタと27インチモニタです(この二つをL字で配置しています)
接続元はPC、Switch、PS4、XBOXOneXです
サウンドバーは初めてで、どの製品も大きく変わらないなら、妥当な値段なら予約購入しようかと思っていたところです >>451
親切にありがとうございます。
ウーファーに関してはどうしても欲しいとなれば後付けも検討中で108を考えていました。
4kパススルーに関しては現在Toshiba 42z8なのと、直近4kへの買い替えも検討していないので、微妙なところです。
予算ですが今のところ中古も含めhtct380よりはどの機種も落として考えていたのですが、
ただeb70、z9f帯まではちょっと、、、といった感じです^_^; >>452
とりあえず
このサウンドバーには入出力端子は1個ずつしかないのですが、それは問題ないのでしょうか?
あの小ささで満足のいく音を出せるのか
カタログではわからない部分が多数あり、わざわざ予約して買うほどかと言われたら、オススメはしません
又、43インチだと視聴距離も離れる為、以前このスレ前半で話になった、バーが短く音が真ん中から来るような違和感が感じるのでは?といった疑問もあります。
サウンド系は必ず、ご自身で確認してからの方がいいかと思います。 >>453
25000円以下
4kこだわり無しならありすぎ…
とりあえずHDMI ARC対応ならテレビと連動するのでその点?
yas108でいいと思いますよ? 私も31.5インチQHDモニタ×2でサウンドバー探していたので丁度気になっていました。
先日まではYAS-208の安いタイミング見計らっていましたが、用途的にSC-HTB01のほうが良さそうだなと…
店頭で試聴できることを祈りつつ待とうと思います。
>>454
初心者の私にすごくイメージがしやすい説明ありがとうございます
ビックかヨドバシに展示されたものを視聴してから購入を決めたいと思います
この価格帯で入力端子一つは想定外でした >>457
SC-HTB01
ドルビーアトモスにとありますが、主な使用方はゲームでしょうか?
機能としてはゲーム用にFPS用・RPG用など切り替え機能があるようです。
が、ドルビーアトモスが全てのゲーム・映像に対応している訳でそこは、理解して購入された方がいいかと
もしかしたら、ゲームによってはヘッドセットの方がよろしいかと 失礼、文章が抜けました
全てのゲームがアトモスに対応している訳でないので
です
>>460
そこは心得ています
用途はゲーム、プライムビデオ、Netflixです
ゲームは最近の大作でもatmos対応を謳っているのがないので、ゲームへの普及は諦めています >>465
後15000出して、毎度ここでお馴染みパイオニア アウトレットのEB70は?邪魔になりそう? 4Kレコーダー
PS4pro
MDR-HW700DS(ゲーム+2Kレコーダー)
どうしてもHDMI3つは要るからZ9Fでは足りない
リア諦めてEB70しか無いか
>>467
そこまで繋げるなら、HDMIセレクターも考えてみては?
あとは、妥協して、ワイヤレスリヤ接続可能なヤマハAVアンプと小型スピーカーという組合せもあり。 bose soundbar 700買ってワクワクで映画見てたら、数秒ほぼ無音に近い状態が続いた後に音が出るようなシーンで出だしの1秒くらい音が出ない。。。
最初そういう映画の演出かと思ったら、違った。。。
テレビのCM入った直後とかでも起きてて引いたわ。
価格コムでも同じこと言ってる人がいて、しかも公式に仕様と言われてるらしい。
あまりにひどいからamazonにレビュー書こうと思ったら、新規レビューが凍結されててもう笑えてきた、、
>>469
AtmosとDTS:Xに対応してるセレクター探したけど見つからないんだよな
それさえあればZ9Fに踏み切れるんだが >>470
JBLのサウンドバーも冒頭音がでないとかあるから海外製のサウンドバーは避けた方が良いね ちなみにPS2はRGB21ピンからHDMIに変換して使ってる
>>470
ちなみに何で買ったの?
価格ドットコムでも評価悪いのに
30日返品出来るのは坊主オンラインストアだけ? YAS-108の件
アップデートファーム4.0が出てるけど
VIERA TH-xxDX750 でARC接続すると音声出力までに10秒以上かかることが判明。
サポセンでもこの症状を確認済み。
早急の対応は無理だって連絡あり。
対応までの回避策として光ケーブルとHDMIを両方接続すればよいとのこと。
確かにこの方法で回避できました。
これからアップデートされる方、ご注意ください。
>>470
うわ、マジ凍結されてた
アメリカAmazonは評価いいみたい?だから、日本製品向けに出来てないパターン? >>474
MDRをTVに接続してARCで受ければ? すいませんyas108を検討していたものですが、
この機種にhdmiセレクターなどを使ってた、テレビと接続すれば、
アンプ自体にhdmi端子が複数口あるような使い方も可能でしょうか?
ps4
ps3
箱
switch)→セレクタ→yas108→TVでの接続を想定しています。
これでゲーム機の電源onでセレクタが切り替わり、yas,TVと電源がはいれば理想なのですが、、、
分かる方いらっしゃいますでしょうか?
>>481
セレクタの性能によるんじゃない?
安物だと誤動作するとか聞くしね
自分はセレクタにするか迷ったけどps4-yas-108-TV-ps3というふうにやってるかな セレクターって高いわりに絶対いける訳じゃないよね?
PS2 3はテレビに差せば?
自動で入力検知して切り替えるセレクタは誤作動しやすいっぽい
繋いでる機器の電源落としてりゃいいのかもしれないけど
>>483
2Kレコーダーが残る
>>477
それ分離器だから結局音声用にHDMI一つ占めるのでは
>>480
TV→光→MDR-HW700DS→HDMI→TVか
ループさせて大丈夫だろうか >>487
その2KレコーダーってDD+以上の音声信号出るん? LGで「Dolby Atmos」+「DTS:X」のサウンドバーでるっぽい
別売でリアかな?
でたら、Z9Fと同じタイプかな?
価格・発売日未定だけど
>>488
ドルビーTrueHDとDTS HD Mater Audioまで >>491
それはブルーレイを見る場合でしょ
レコーダーで見なければいい話 >>482
やっぱりそこですか、、、
Amazonとかでも値段ピンキリで、
レビュー見て勉強してみます。
ほかにも意見下さった方ありがとうございました。 >>487
ループにはならないよ
映像: PS3→HDMI→MDR→HDMI→TV
音声: PS3→HDMI→MDR→HDMI→TV→HDMI(ARC)→Z9F >>495
TVの音声をMDR-HW700DSに光で出力してヘッドフォンに送ってるのでMDR-HW700DSの出力をTVにつないだらループしてるんじゃないかなと思ったんだが 光デジタルやARCの音声は受け手の機器で再生されるだけで更に他へ伝送することはないはず。
>>494
2Kじゃなく4Kレコーダーでは見ないん?
もし録画先を分けてるんなら音源重視を4Kに録画すればいいんじゃないの? Dolby TrueHDとDTS HD Mater Audioで収録されているコンテンツなんて、現状BRソフトだけなんだから、
それはサウンドバーに直接接続した4Kレコーダーで再生、視聴すればいい
録画して視聴できるもので、上記のようなフォーマットのものは現状ないんだから、
PS2、PS3、2KレコーダーはテレビのHDMI入力に接続して音声はARC経由でサウンドバーに任せればいい
>>500
そうだよね
もしかしてARC経由だと2chでしか再生しないと思ってるのかな? >>500
だいたいわかった
明日繋ぎ変えて確認してみる
>>501
思ってる
サラウンド活かすにはサウンドバーに直結しかないと思ってた すっげえ大事なことを言い忘れてた
みんなありがとう
佳いお年をお迎えください
>>503
質問投げっぱなしの人が多い中、最後まで報告してくれてこっちもスッキリ出来た
よい買い物を〜 >>502
>明日繋ぎ変えて確認してみる
オマエ、>>467 だよな
467 の書き方だと、これからサウンドバーを購入するにあたって悩んでるように思ったんだが、違うのか?
まあ、いいけど BOSEのサウンドバー500を買ってセットアップ中なんですが
ADAPTiQがうまく認識されません
接続自体は認識してるのですが、いざ設定を始めると「音が聞き取れません」と
サウンドバー自体はきちんと稼動してる(一旦ADAPTiQ設定をスキップしてセットアップ完了)
のですが、このような症状が出たときの
何かコツのようなものはありますでしょうか?
>>505
今はYSP-2200使ってる
当然4KHDRとか対応してないので新しいのに買い換えたい
新しいサウンドバー買うにあたってこれまではHDMI入力が3つ要ると思っていたけど
3つのうちMDR-HW700DSはTVに繋いでもサラウンド再生に問題ないのではないか(AtmosとDTS:Xのソフトは4Kレコーダーで見ればいい)との指摘を受けたので
明日試しにTVに直接接続して今のサウンドバー(YSP-2200)で問題なくサラウンドが再生できるか確認してみる
上手くいけばZ9Fでも問題ないという事だろう、というのが今のところの結論
ループさせての使用に問題がないかも確認の必要があるしな >>506
Adaptiqの端子間違えて刺してない? あとadaptiqのマイクが不良品だとかの可能性もある
さし間違えは抜き差ししたら即座にスマホ側に「接続されてません」と表示されたので
大丈夫でした
不良品も疑ったのですが、設定しなおしをしてた時に1箇所目反応して2箇所目で不具合的な
やっぱり普通はすんなり行くもので感度不良なんですかね・・・
申し訳ない
どなたかパイオニア HTP-CS1+PS4Pro+psvr持ってる人いないでしょうか?
HTP-CS1入れたら画質がYUV420になってしまいました。
コンセント抜きと再起動は実施済みです
>>507
YSP-2200からZ9F+Z9Rに乗り換えた
感想は >>155
和室6畳間のコーナー置きでYSPの能力を生かせなかった
障子や襖に反射させるのは無理があった >>512
ありがとう
Z9F行けそうな感じなので楽しみになってきた >>507
なるほどね
気になるのは、MDR-HW700DSとZ9Fをどう共存させるか
>>500 で書いた接続にすれば、Z9Fではコンテンツのサラウンド音声のフォーマットをフルに活かせるけど、
MDRへの音声は、テレビの光音声出力からMDRの光音声入力に接続して入力する必要があるので、
Dolby TrueHDやDTS HD MAやマルチchLPCMのフォーマットを通すことができない
4KレコーダーとPS4ProをMDRのHDMI入力に接続すれば、ヘッドホンではこれらのフォーマットをフルに活かせるけど、
>>495 にあるように、Z9FにはARC経由での音声入力になるためこれらのフォーマットを通すことができず、
Z9Fでサラウンド音声のフォーマットをフルに生かすことができない リア無しの癖にスピーカーとアンプ分けてるようなのはえんがちょ
>>515
オレもEB70持ちなんだけどね
MDR-HW700DSなんていう高機能なヘッドホンは持ってないけど
サウンドバーとヘッドアンプ付きの高機能なヘッドホンの両方の性能をフルに生かせるように接続するのは難しい
再生機器側の全てにHDMI出力が2系統あれば簡単だけど、そんなの一部の高級機種だけだし EB70
PS4と純正のバーチャルサラウンドヘッドホン
これで映画もゲームもサラウンドいける!
>>511
失礼しました。
高速通信モードにしておりませんでした >>512
六畳間くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 単身向けマンションで1Kのウチは何畳なのか分からん
多分感覚的には6畳くらいなのかな
>>514
分かります
サウンドバーに差す時点で4KレコーダーとPS4proはヘッドフォンのサラウンドは妥協するしかない
そのために2KレコーダーをMDR-HW700DSに差して残してるわけです
MDR-HW700DSの後継機が4KHDR対応してくれれば2Kレコーダーを4Kに変える手もあるんでしょうけど現状望み薄
PS4proは>>518さんの言うように純正バーチャルサラウンドヘッドフォンという手がありますね
まだ買ってないけど A8F+Z9Fで4K HDRのPCゲーやってるんやけど、音が遅れる、、、
まぁよく聞いてみればって程度なんやけど
A/V SYNCって音を速める事はできんの?
>>523
速めるって…
速い方を遅い方に合わせるしかないコトくらいわからんのか サウンドバーを壁美人で壁掛けしてる人いる?
もしいたらどの型番使ってるか教えてほしい
>>523
Z9FなどのAVアンプ・スピーカー側の設定は「高画質処理などで映像が音よりも
遅れる事に対するリップシンク」なんでデフォルトより早く出す側への調整は基本的に無いよ
なので試しにZ9F側の調整で0msecの時点で音の遅れを感じるならテレビ側(A8F)かもしくは
PC・ゲームソフト側で音声出力設定が弄れないか確認した方がいい >>510
うちのSB500は特に問題なくadaptiq調整できたからなあ
不良品っぽい気もするし、サポートに連絡して代替品用意してもらうのが安全かも。 サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo >>526
音早くするなんて未来予測だからなw
しかしPS4につないでる限りZ9Fの遅延なんて感じねえけどなあ……
PC遅延ならむしろアトモスドライバとかが悪さしてるんじゃないかね。
アレすげえ評判悪いし。 サウンドバー買うてきた。
置いた場所が耳より50cmぐらい下だから何か間に噛ませてバーを上向きにした方がいいんかなー
Z9Fは遅延がひどいと思う
レグザの音声出力タイミングを最大限マイナスに振ってようやくまともだもん
前に使ってたRT5ではそんな事しなくて良かった
>>530
俺はEB70だけどやっぱ耳より上の方がいいんかな
普段ちょい耳より下くらいの位置にあるけど、寝転んだ方が上から音が鳴ってるように感じる
やっぱ天井に近い方がいいのかな
大型テレビの上に設置するとイネーブルドスピーカー以外が不自然になりそう気もするけど >寝転んだ方が上から音が鳴ってるように感じる
寝転んだら物理的に上から鳴ってるのでは
>>533
やっぱ耳より下にバーあるとやっぱイネーブルドスピーカーの音が直接入るんかな
とはいえハイタイプの壁寄せスタンド使ってるから、テレビの上にバー置くとしたらかなり高くなってしまうんだよなあ >>527
そっか、ありがとうございます
年明けに問い合わせてみます@@; ウーファー付きのバーでもウーファーだけ使わなきゃいいんじゃね?
低音がプラスされてるだけの代物でしょ?
>>531
RT5あるならZ9F買う必要無いような気もするんだけど音そんなに変わるもん? >>540
リアのスピーカー通信がたまに切断されるのと
HDRスルー目的で買い替えたけど同じ構成なのに全然違った
いちばん感じたのはセリフの聞こえやすさ
それでいて全部の音はRT5より纏まって耳心地がいい
グリルの色は好みじゃないし、外してもイマイチで見た目はRT5が良かった >>539
そうとは限らない。バーのユニットが小さくて中低音が出しにくいのをサブウーファーで補ってるものが多い。 yas101からsolo5の買い換えてあまり意味ない?
>>536
コンセント問題はサブウーファーの後ろにタッを引っ掛けてそこに本体の電源を刺し、タップから壁にさせば良い >>547
参考にするのはいいが、鵜呑みにするのはいけない PS4(ビットストリーム)→Z720X→ARC→Z9Fだと音声が0.5病くらい遅延する
Z9FのHDMIにはXBOX ONE XとAmazon 4Kつないでる
なんか良い方法ないですかね
>>549
ひどいね
そんなに遅延したらテレビ出てる人がみんな腹話術のあの人になっちゃうじゃん >>549
Z720Xの音声出力タイミングを-05にしてもダメ? >>549
Z9F直結で遅延しないんなら、
PS4とAmazon 4Kを挿し換えればいいと思うが ブラビアスレからきますた。55X9000Fを最近買って追加でHT-Z9Fを買おうと思って調べたんですけどHDMIが2つしか無いみたいなんで
すけどそれ以上に付けたい機器が増えた場合みなさんどうしているんでしょうか(´・ω・`)
>>552
音声を早くするのは0の方かな?と思って試してましたが-0.5 0 ともにほぼ効果は変わらないです
>>553
Amazon fire TV 4K経由でatmos動画みたいんですよね
ちなみにPS4(ビットストリーム)→REGZA Z720Xの内蔵スピーカーだと遅延しません >>554
HDMI入力が4個あるFS-EB70に買い替えた >>556
今使っているサウンドバーが6年位前に買ったパイオニアのHTP-SB550です。そのサウンドバーはHDMIが3つ付いてたんですけど使用
したい機器がBDレコーダー、PS3、スカパーのチューナー、AmazonファイアーTVの4つあったんでスカパーのチューナとAmazonファイ
アーTVは使用する時だけ交互に付け替えてますた(´・ω・`) AmazonファイアーTVは新しいTVに入っているからもう使わんとしてHDMI
は3つで大丈夫だと思うけどFS-EB70の発売日を見ると一昨年出たモデルで最新のモデルみたいじゃないみたいだけど満足できますかね(´・ω・`) PS3はテレビのHDMIで良い
ゲームのサラウンドもただのドルビーデジタル5.1だし
>>558
PS4Proを買う予定です(´・ω・`) 自分はソニーの5.1チャンネルサラウンドの初心者向けパッケージ品K315からEB70に買い換えたけど
リヤチャンネルは無くなったもののサブウーファーが半端なくパワフルになったし、天井からの臨場感がヤバくてゲームや映画を見るのが楽しくなった
>>554
X9000FとZ9Fの組み合わせで使ってるよ
Z9FのHDMI1に4KHDR対応のセレクター、HDMI2UHD BDプレイヤーつないでる
セレクターはテレビとARC接続で、4Kゲーム機やAppleTV4Kなどぶら下げてるけど、4KHDRやドルビービジョン、アトモスも問題なく動作してる >>555
>Amazon fire TV 4K経由でatmos動画みたい
テンプレ読め
>>3
まさにオマエと同じ環境での接続例が書いてある >>557
EB70で満足できないって、何を心配している?
音声フォーマットの話なら、IMAX EnhancedもAuro 3Dも対応しているサウンドバーはまだ無いので、そこまで気にするならまだ買えない
映像フォーマットの話なら、8K対応サウンドバーはまだ無いのでこちらを気にするならまだ買えない
ちゃんとしたリアが欲しいなら、諦めてZ9Fにでも行くか、AVアンプ買うしか無い >>560
俺も比較的安価なホームシアターからEB70に変えたけど、最新のフォーマットに対応してるからかBD見るとすげー迫力あるわ
今までリア有りの環境だったからどうかと思ったけど、映画見るの楽しくなった >>557
最新のモデルでも最新の規格やフォーマットに対応してないBOSEを舐めたらアカン方がええよ Fire TV 4K→Z810X→(ARC)→HT-ST5000の場合、Z810Xの「音声設定」→「光デジタル音声出力」→「ARC優先」にすればDolby Atmosで再生できるんだよね?
左右スピーカーと自分は正三角形の位置関係がいいというけど、
それをしようとするとテレビにめちゃ近付くか
テレビ-1m-サウンドバー床置-1m-椅子
みたいな形になるんですが、床置でも正三角形にしたほうがよいんでしょうか
>>565
おっと
ソフトウェア問題ありあり
Amazonじゃレビュー書き込めないBoseさんの悪口はそこまでだ! リアスピーカーのある5.1chとフロントのみのサウンドバーで、後者の方が良いなんてことあるの?
>>569
5.1ch音源ほとんど聴かない人にはサウンドバーでじゅうぶんだよ >>562
ありがとうございます
それと同じ繋ぎかたでAtmos再生できました
Fire TVはARC経由でも遅延感じないですね 5.1chよりフロントのみのバーが良いとかつんぼかよ
>>574
ありがとう!
無事にDolby Atmosで再生できました >>575
5.1chと書いてはあるけど、とても5.1chと呼べる代物とは。。。 >>575
そんな、ほぼPC専用で、
金のない中学生がなんとか小遣い貯めて買えるくらいの価格設定で作られた製品を比較対象にあげても、
なんの意味もない >>575
音質は価格にほぼ比例するから価格なりの音質だろう
ただ、最近のPCのアナログ出力はかなり高性能なので
これにもし光入力があっても、PCからならアナログのほうが音質が良い可能性はある 昔使ってたホームシアターはサブウーファーがアンプ部とスピーカーケーブルで繋がってるだけの低価格帯のモデルだったけど、
それよりもサウンドバーでもサブウーファーが本体とは別に電源使ってるタイプの方が音がいいもんなの?
ヤマハTSS-15そろそろしょぼさに限界
何買おうかな
普通は同じ価格帯で比べるものじゃないの?
そんなの書かなくても当たり前だと思うけど。。。
色々調べているうちに肩掛けスピーカーでもいいかなと思い始めてきた
両方持っている方、サウンドバーの良い点を教えてください
用途はゲームとAmazonプライム視聴時のセリフを聞き取りやすくしたいためです
>>584
ちゃんとコストをかければサブウーファーのアンプがサブウーファーに入ってるのと本体側にあるのとで優劣はない。
サブウーファーの取り回しが楽になるというだけ。 >>584
価格帯じゃなくて製品のコストのうちでどれだけアンプに掛けたかが大事よ。 >>584
5.1chとフロントのこと?
包囲感はリアル5.1chの方が上になるが、EB70と同価格(最安値4万)で組める5.1chだとちょっと考えるな
この価格帯なら、キッチリチューニングしてある分、下手にリアル5.1ch狙うよりは、EB70の方が楽しい事も多いとは思うな まずEB70の4万て価格設定が大きな間違いだったと思うw
今でも6万くらいでも十分な値段なんじゃないか
EB70は、実売6-8万の他サウンドバーと比較しても、個人的な好みは抜きにして、音の良さは頭一つ抜けているし、機能性も素晴らしい
ただ、同時にフロントのみのサウンドバーの売れ筋の価格帯は、せいぜい6万代という残酷な事実も露にした製品だなw
>>585
両方持ってるけど用途が全く違うんじゃないの
自分は肩がけはヘッドホンの代りみたいな使い方してるわ
あと肩がけは充電が面倒だな EB70は定価14万だぞ
4万で売ってる方がおかしいのは間違いない
4万で買えた人はラッキーだったな。今の売値でも妥当だとは思うけど
条件的にリア置けない人には鉄板でしょう
中古のysp2200とyas108。
皆さんならどちらを選択されますか?
5,6年前の機種だと現行のyasでしょうか?
サウンドバーとは少し違うけど、basev-60とeb70だったらどっちが音良いの?
年始に買おうか迷ってる
>>595
鉄板では無いな
天井がフラットで無い人にはオススメできない 天井のテレビと視聴位置の間にシーリングライトなり照明有る家って多くない?
それでもうまく反射させれるの?
>>596
音だけならYSP-2200だろう
ただし、今となっては使い勝手が悪いので、音声分離HDMI持ちのプレイヤーとか使っていないなら勧めない 1万円のおもちゃと比べたり、在庫処分で安く売ってるからと言って4万円と14万円を比べたり、なんかずるくない?
>>600
うちでもシーリングライトあるし、鉄骨の梁があるけど特に無問題でちゃんと反射して天井から音聴こえる
その辺は自動音場設定なりリフレックスオプティマイザーが上手く処理してくれてる模様 >>602
なんとか買った自分を正当化したいんだよ N響“第9”演奏会
交響曲第9番ニ短調作品125 合唱付き
(ドイツ語: Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125)
>>605
お前EB70の話になると必ずsageるよな 4万でも14万でもどーでもいい
過去には戻れん、未来は見れん
EB70買うなら 7万!
>>604
直線的にしか照射出来ないのにそんな事有る?
シーリングライトの形状がフラットなら分かるけど
殆どの製品は表面が球状だよね やっぱZ9Fだな
イネーブルドスピーカーじゃないし
否定するつもりは無くて、それがネックで購入を躊躇してるから
もし物理的法則の範疇を超えた処理方法をしてくれるなら魅力的すぎる
上からは聴こえるけど、理想的な形状の部屋ならもっと定位良く聴こえるんじゃないかな?
ただスピーカーの真上の天井に反射させてんじゃないの?
天井全体に反射させてんのか
だからMCACCがそれぞれのスピーカーの距離や位置を認識してリフレックスオプティマイザーって奴が音のズレを修正して耳に届く時にはちゃんと聴こえるように修正してるんじゃねえの?
スピーカーテストでちゃんとハイトスピーカーの左右の位置がハッキリ別れてるし
一種のバーチャルサラウンドど同じようなもんでしょ、いかに耳に届くまでに聴こえ方を作るか
Z9Fのバーチカルサラウンドだって初に考えたら理解不能だよ真っ直ぐ向いたスピーカーから上からの音が鳴るんだから
EB70って視聴してる真上で音が鳴ってるように聞こえるの?
それとも前の方で鳴ってるように聞こえるもんなの?
オレは、中間よりちょっと自分側に感じる
3分の2くらいかな
まあ、条件によって変わるでしょ
EB70で紅白見てるなら音声をEX.STEREOにしましょう
クリアーになるよ
金あるやつはZ9Fのリアセット
金がそこそこあるやつはEB70
金がちょっとしかないやつはYAS108
因みにヨドバシのシアターバー福袋の結果はどうだったんだ?
今年サウンドバーデビューだったが、まさか最後にゆく年くる年で感動するとは思わなんだ。読経と鐘の拡がりが凄え
>>622
ぼーずの5TV JBLのネックスピーカー
…サウンドバーに関しては、イラネ ht-nt5の中古が安かったから買ったんだけどこのスレ的にはどんな評価なの?
サブウーファーが見た目の割に弱すぎて仕事をしていないイメージ
>>627
自分が買ったんならそれでいいんじゃね
ここでの評価とかで自分の気持ちが変わるのかい? EB70の不満点
サラウンドモードかなり沢山あるのに使えるやつがサラウンドエンハンサーしか無い事
あとステレオにエコーかけたやつはライブ感が出るくらいか
その他のドルビーサラウンドのジャンル別のやつはほぼ変わらなくて残念
ドーム型アリーナや巨大サッカースタジアムなどの残響効果を再現とかしてくれてたら面白かったのに
馴れ合ってんじゃねぇ
108こうてきたでー
安くてラッキーやわぁ
>>636
yas108程度で安く買えたってイキられても反応に困るわ いいねえ
心地いいぞ
叩き合ってこその5ch
底辺どもの巣窟よ
大した耳も持ってねぇのに金かけてももったいないぞ
ここに居るのなんて衰えの隠せないオッさんばかりだろ
EB70でアトモスのBD見てもあまり天井から聞こえてるように感じなくて、設定弄らないとこんかもんかなと思ってたら
DTS:Xのジュラシックワールド見たらめっちゃ天井から音が聞こえてビビった
>>644
なんでそこまで気にするかしらんが
20800円に15%ポイント
買う前の展示値札上は23310円に5%引きの15%ポイントだったけど
レジで今もっと下がってますって言われたな >>646
そこまでって、安くと書いてるからのっただけだろ
反応があることに疑問を感じる症状がでてるなら日記はメモ帳に書くことをおすすめするよ BRAVIAx9300dでドルビーアトモス非対応みたいですけど、ht-Z9F購入しても意味ないんでしょうか?
>>650
Z9FにBDプレーヤーなりアップルTVなり繋げばOK >>650
Z9Fのアトモス対応はファントムモード
逆相成分を増やしてるだけだから期待しないように >>651
AndroidTV内蔵アプリが非対応という意味なんですかね。
Amazon fireやApple TV繋げればできるなら良かった。ありがとうございます。 >>645
アトモス対応の映画ソフトはシーンが決まってるし製作者によりけりだから弱いのも結構あるね
ゲームの方が常に場面変化してリアルタイムで音声処理されてるからアトモス効果はめちゃくちゃ臨場感あるよ
つまりアトモスはゲームに最適なサラウンド >>655
PS4proしか持ってないんだよなあ…
正月の間にアトモスのBD見ようと思って色々借りてみたけど、今のところ上からの音はDTS:Xの方が良かった
ジュラシックワールドのヘリや雨の音は今までの5.1chのホームシアターにはない体験で非常に新鮮だった
上からの音以外はアトモスの映画の方が迫力あるように感じたけど 箱のギアーズとかアサクリはアトモス音声半端ないよ
フォルツァホライゾン4は対応じゃないのに何故かものすごい上からの音
REGZA 55BZ710Xを所有しています
バズーカオーディオシステムが魅力だったのですが、低音量では音がこもって聞こえる印象です
YAS-108などの低価格帯のサウンドバーでも改善は見込めるでしょうか?
入力1系統でもテレビに繋いだ機器の音がサウンドバーから出ればいいし、108とかでいいよな
>>662
価格考えると、108が選択肢として極めて無難であることは間違いないので、それで良いんじゃない? >>660
音だけなら聞き比べ必須だが108でええやん?
もっとこだわり出てくるならそれ以上ってだけで 最近のREGZAはバズーカ付いて無かったら買ったんだけどなあ
4kチューナーついててそこそこの性能だし
バズーカの厚み邪魔だわ
Amazon初売りセール一通り見たけどサウンドバーはクソゴミ中華バーしか無かったわ
>>665
別に邪魔じゃないよ 他の機種に比べて軽量で一人で設置できるし、スタンドもソニー見たいに特殊じゃないので底上げしてサウンドバーを置くのに困らない >>667
壁掛けや壁寄せスタンドに付けるときは邪魔になるんだわ Z9Fのナイトモードオンにすると臨場感など下がりますか?
〉660です
レスくれた方ありがとう
購入検討しようと思います
そろそろ中華でもまともなの出てきたりしないのかな
イヤホンやBTスピーカーはコスパ良くていい感じなんだけど
イヤホンやヘッドホンの海賊版を作り続けてきたノウハウがあるからああやって安価で色々出せてるだけで
サウンドバーのノウハウはないから多分無理だよ
2018終わったが、現時点サウンドバーオススメは
エントリー
yas108 yas207
HTP-CS1
ハイエンド
HT-Z9F+SA-Z9R
FS-EB70
でおけ?
>>674
元気 が良いなぁ、何かいいことでもあったのかい? おらもYAS-108買ったよー
3年保証付けて25,000円もしたけど(笑)
>>675
ハイエンドではなくてミドルエンドじゃね?
ハイエンドは5600やST9クラスなんだろうが、不在な印象
……EB70は、元々はハイエンド帯だったが、わざわざミドルエンドまで降りてきたのでミドルエンドにしておこう >>678
価格だけハイエンドだから、とりあえず外してたわ 2018オススメサウンドバー案
エントリー
yas108 yas207
HTP-CS1
ミドル
HT-Z9F+SA-Z9R
FS-EB70
触るな危険
BOSE SOUNDBAR 500 700
ソニーの安いやつも108くらいの性能があればいいのに
>>681
だよねー
パススルー付きミドルあたり
今だとz9fの上位2機種しかないし >>680
そういう書き方は煽りと受け止められるぞ 視聴位置の後方が10m近く空間があるんだけど、それでも行けるシアターバーってあります?
>>683
マジかー
価格ドットコムレビューが
現状ソフトが悪いのか、色々と不具合多発・音ズレもメーカー回答が仕様です対応のみぽいから、現状アプデ改善まで触らん方がいいと思ったんだが Boseのサウンドバーが触るな危険、ということに個人的見解としては同意するが、テンプレにするならやり過ぎ感はあるな
そういう場合は、無言で触れない方が良いかもしれん
>>684
YAMAHAのサウンドプロジェクターの機能を有しているやつ以外なら全て大丈夫よ
それにしても後ろに10メートルですか、そうなると相当大きな大広間ですかな
もし天井もものすごい高さならイネーブルドスピーカーを装備してる機種もやめた方が良いですな >>686
あー
価格の割に中身もメーカー対応も酷すぎるレビュー見ちゃってわたしの主観が入ってるわな
スマヌ 2018オススメサウンドバー案
エントリー
yas108 yas207
HTP-CS1
ミドル
HT-Z9F+SA-Z9R
FS-EB70
SOUNDBAR 500って4Kパススルー対応jしてないんでしょうか
公式サイトやレビュー見ても書いてるとこがないんですよね
選択肢からはずしていいのかな
>>687
天井はさほど高くないです
幅も4m無いぐらい >>690
してないっていうか、テレビとHDMI繋ぐの1つしかないよ?
だから4KAV機器は直接テレビにつなぐ cs1ってテンプレ入るくらい話題になってたっけ?
cs1ならv60とかもあるしあれもこれも入れたらテンプレにならなくなるのでは?
>>694
一時期ね
一応、cs1はサウンドバー
v60はホームシアターで分けた
※メーカーのHPの分類記載で 広い部屋あるなら家大きいだろうし金持ってるだろうから5.1チャンネル揃えた方がいいよ
サウンドバー買うのは部屋事情や金銭事情で仕方なくサウンドバー選ぶしかない人がほとんど
サウンドバーマニアっていうなら仕方ないが
あとはインテリア事情も無視できんな
世の中にはスピーカーケーブルが存在することすら許せんインテリアガチ勢も一定数存在するみたいだし
音量的にホームシアターの方がよくないかなぁ?
メーカーに相談したら?
>>697
そうかと思えばコンセントと同じサイズのバナナブラグ付いたパネルで接続したがる人もいるんだよな。
不思議。 いやあでも、そんだけでかい部屋なら頑張ってホームシアター組んで欲しいわw
4kテレビとサウンドバーとの接続はプレミアムHDMIの方がいいの?
>>701
18gbps対応HDMIならなんでもよい
短尺だと、昔のでも意外と18gbps通る事もあるので、試してみてからでも遅くはないな >>690
★サウンドバーに4K対応が必要な場合
▼4K対応プレーヤーの4Kコンテンツ
↓HDMI出力(4K映像+音声)
▼サウンドバー
↓HDMI入力(4K映像+音声)
├→音声をサウンドバーで鳴らす
↓HDMI出力(4K映像を送信)
▼4K対応TV
↓HDMI入力(4K映像を受信)
└→4K映像をTVに映す
映像と音声がサウンドバーを経由しているので映像信号をTVへ渡す必要がある
HDMI端子が4KやHDRなどに非対応の場合、TVへ映像が送信できない
★サウンドバーに4K対応が要らない場合
▼4K対応プレーヤーの4Kコンテンツ
↓HDMI出力(4K映像+音声)
▼4K対応TV
↓HDMI入力(4K映像+音声)
├→4K映像をTVに映す
↓HDMI入力(ARCで音声のみを送信)
▼サウンドバー
↓HDMI出力(ARCで音声のみを受信)
└→音声をサウンドバーで鳴らす
映像はTV内で完結している、サウンドバーへは音声だけARCの逆送信を使い入力している
つまりサウンドバーに映像は入力されないから4K対応は要らない
HDMI端子1個のみのサウンドバーが持っているのは、入力端子ではなく出力端子
つまりARCによる音声入力のためだけにHDMI端子を使っている
BOSE SOUNDBAR 500/700はこのタイプ >>704
HDMI端子が1個だけならARC用のHDMI出力端子だよ
HDMI端子が2個ならHDMI入力とARC用のHDMI出力端子だけど
>>705
訂正
×HDMI端子が2個ならHDMI入力とARC用のHDMI出力端子だけど
○HDMI端子が2個ならHDMI入力端子とHDMI出力端子(ARC兼用)だけど >>704
703であってるよ。
音声入力のために使われるので仕様表の入力の欄に掲載されている場合もあるけど
入出力の別でいえばあくまでも出力端子だよ。 PS4Proと108と4kテレビなら、PS4とテレビを繋いで、テレビと108と繋げはいいんだよね?
>>709
他に繋げるのがものないなら、PS4を108のHDMIに接続する >>710
ありがとう
BDの視聴も録画もnasneだからPS4で全て完結するからそうします そういやPS4pro+nasneってHDR設定のままで使える?
出た当初はHDR切らないと使えんとかなかったっけ?
>>708
テレビから見て入力端子なのにオーディオをリターンするわけだからアンプから見たら出力端子ということになる。 Z9FのオーディオDRCって映画見るならオフの方がいい?
画像はHT-S200Fのレビューなのですが、記載されている「オーディオ機器コントロール」アプリが見当たりません。
X9000Fは未対応なのでしょうか? >>715
念の為確認だけどX9000Fはテレビの事でいいんだよね?
テレビ→GooglePlayからオーディオ機器コントロールアプリのDLはした?
対応してるならそれで使えるはず EB70のイネーブルドの天井距離、実際より低く設定するとテレビ側に、高く設定すると自分側に来るね
映画やゲームなどコンテンツによって随時変えたいから
リモコンにダイレクトで選択できるボタン付けて欲しかったわ
サウンドバーを初めて買おうかと思ってるんだけど、テレビがビエラなので、
サウンドバーもパナソニックにしないと、音量調節とか不便かな?
ここだとパナソニックの評判あんまでてこないし
>>719
ほとんどのテレビがHDMI CECに対応してるから、音量調節、電源連動等の基本的な機能は問題ないよ >>716
ダウンロード済みになってはいるけど、開くボタンが表示されないしアプリ一覧にも表示されません >>719
実際パナソニックって一切話題にならんけど、特に特徴らしい特徴もなく、価格も安くないから? 12月の結婚、引っ越しを期にそれまでの5.1chしてステムからFS-EB70に変更したけど、完全にナメていました。
所詮サウンドバーだからといくつかの口コミだけ見て決めましたが、なかなかのもの。
後ろの臨場感はほぼほぼありまりませんが、前、上、横の音場作りはアンプが別筐体とは言え地味なバーからとはとても思えないもので、感心しましたし、今も新鮮です。
特にatmosものでない動画やテレビ番組でもイネーブルドスピーカーが活かされた臨場感が得られるのが良い。
ただしスイートスポットは広くないので、その効果を感じるにはMcaccを複数回行ってのベース音場調整と正確な距離設定が大切だと解りました。
部屋が狭くて洗濯物を室内干しする時にサウンドバーの上に若干被ってるんだけど故障につながるような影響ってあるかな?
直接触れてはないけど湿気自体良くはないだろうとは思ってるんだけど
>>723
もし、お金に余裕あるなら、リアつけた感想待ってる >>725
まぁ、電化製品に水滴アウトだから、
早々ないとは思うが、内部結露からの漏電したらヤバいとは思う >>725
サウンドバーは、テレビの下方に設置してあるんだよな
その上ってことは、テレビ画面を隠さない程度には離れてるんだろ
なら、水滴が直接落ちるようなことがなければだいじょうぶだろ
あまり、お勧めできる環境ではないが
>>727
サウンドバーに触れた室内の空気の水蒸気量が、サウンドバー表面の温度での飽和水蒸気量を超えてなければ結露はしない
725の条件で、結露はないな
石油ストーブの上にヤカンでも置いて、常時水蒸気出してるとかなら、危ないけど つうか、水滴が垂れるような洗濯物を室内に干すモノなの?
>>723
人柱はありがたいけど408はHDMI入力が一個なのは注意ね
あんまり情報無いけど前スレに感想あるから下に貼っとく
↓
YAS-408とZ9Fをそれぞれリア付きで試聴する事が出来た
映画に関してはZ9Fに軍配が上がる、上下左右の音の広がりが明確に違う
408は水平に広がりはするけどZ9Fに比べると臨場感に劣る
ただセリフの聞き取りやすさは408の方が聞きやすかった
音楽に関しては408、ボーカルがクリアで音にメリハリがあるのに対してZ9Fは曇って聞こえる
・・・のだが408のリアのWX-051がさらに上だった
一長一短でどちらが完全勝利ってわけではないので
映画を取るか音楽を取るかで変わる >>724
EB70は元々10万↑のクラスだから音も機能も良いのだよ >>724
自分も5.1chからEB70にしたけど、リアより上からの音の方が映画とかには重要だと思った
バーチャルサラウンドで後ろからまでとは言わないが横から聞こえてる風にも聞こえるし ht-z9fって銀座のソニーストアで試聴できる?それか都内で試聴にオススメ店舗ありますか
ブラビア9000FとYAS108が届いた!
今からセッティング
いいなあ俺も9000F欲しい
A9Fまでいくと本体のスピーカーそこそこ良いみたいだからサウンドバー要らなくなりそうだけど
yas108を木造アパートでの使用を考えているんですけど、バーチャルサラウンドの時音を天井に跳ね返して・・と記載があり上階の人への迷惑にならないか心配です。天井が音で共振するという事はありませんか?
ここにいる人たちはプレーヤーやらレコーダーは何を使っています?
プレーヤーかレコーダーの購入を考えているので、参考に教えて欲しい
YAS-108
pioneer BDP-3140
MVやホラー映画を視聴
SONYのUBP-X800
レコード機能いらんからプレイヤー機能のみや
UBP-203→UB9000
画質なら現時点で最高
>>730
これは408かz9fで迷うね
調べてみたら見た目はz9fの方がかっこいいし Paypayのキャッシュバック無ければ買わんかったけどねw
プレーヤーでそんなに変わるかね?🤔
そこに金かけるならサウンドバーより良いやつ買った方が良いと思う
参考になります。
流石にプレーヤーに20万は出せないけど…
UHDプレイヤーなんて2万で買ったXBOXONE Sだわ
ちょっと前も似たような話題あったけどサウンドバーが5.1chより素晴らしいと書いてる人はどんな5.1chを使っていたのか書いた方が良い。
プラシーボ効きすぎてて頭おかしくなってるんじゃないかと心配になるわ。
>>749
余計なお世話だからホームシアター板に帰っていいよ
フロントだけなのに想像以上に良かったら感動するだろ アスペなんだろそいつ
スレタイと件のレスの内容を全然吟味出来てない
>>721
へルプガイド見る限りDLしたら自動でインストールされるとの事なんで
もう一度アプリが入ってるかどうか検索してみては?それでも出てこないなら
前のテレビでDLしただけでX9000FにはDLしてない可能性は?
まぁあーだこーだするのが面倒ならメーカーサービスに問い合わせするのが
手っ取り早いとは思うけど いやいや、良いと思い込んでる本人より5.1chよりすごいと思って買ってがっかりした人のことが心配。
そこが余計なお世話と言うならもうしょうがないとしか言いようがないけど。
725だけど詳しくありがとう
それなりに高さは離れているしもちろん脱水済みの物だから水滴が垂れることもないので、他にいい場所が思いつくまでこのままにします。
>>745
そこら辺は価値観の問題だと思うな
203でもそんなに不満はないけど、比較するとUB9000の画質は素晴らしかったので不満はない
>>749
そこら辺はかけるコストも明確にする必要がある
個人的には、6万から7万が総予算で、今後買い足しするのも難しいなら、その値段の5.1ch+AVアンプよりもEB70の3.1.2chの方が満足いくケースはあると思ったな paypay2万返ってくるんだが…z9f…かいたい…
リアが値段上がったまんまだから、まだ10万位するんだよなー
単に満足したってレスにケチつけて悦に入ってるだけだろ
しかもサウンドバーのスレで
>>719
YAS108使っているけど音量が数字ででない以外は満足
パナソニックはテレビのスピーカーよりはましな程度かな >>754
室内干しは除湿機かけないと部屋のカビの原因になるし洗濯物も臭くなるよ
なければ風呂場に干して24時間換気の温風で乾かした方が良い 元々はバータイプの2.1使ってて音質もだが
細かい設定がほぼ出来ない代物だったので
最近SX-S30とSS-CS3に換えたが正直エントリーの5.1アンプと
3万位とかで売られてるSPパッケージよりは音質自体はいいよ。
まあ5.1ソースばかりの人には全く不向きな組み合わせだけどね。
AVアンプでの5.1はそれなりに試聴したけど低予算になればなるほど
SPはそれなりになる。数がありゃあいいってもんでもない。
バータイプからAVアンプに行く人はいると思うけど数があるより
ちゃんといい音で鳴るかの方が個人的には重要だと思う。
Pc用に1万以下で幅をあまり取らないウーバー内蔵型で2.1chのサウンドバーを探しているのですがyamazenのTHB-52を買おうか迷っています。
他にオススメのサウンドバーはありますでしょうか?
>>758
ありがとう
408にしようかと思ってたけどz9fの方がいいのではと調べるほど思っております 前スレ 198
>パイオニアから返答が来たので報告します
>まずEB70ですがテレビ放送向け高画質技術(HDR)の方式「HLG」には対応していない
前スレ 647
>HLG通ってるよ
前スレ 653
>東芝4KチューナーをEB70のHDMIに入力して
>パナ有機ELの画面表示押すとでHDR(HLG)と出る
>間違いなくHDR画質
この3つのレスがとても気になってる
Z810X + EB70 使いなんだが、4Kチューナー買うのに、
647、653 が事実なら、東芝 TT-4K100 にしたいのだが、
198 にある通りなら、HLG→HDR 変換機能のあるシャープ 4S-C00AS1 の方がいいかなっと
>>762
そのレベルだともう何でもって感じになる
pc様の安いスピーカーやAmazonでちょこちょこセールするような中華まで >>764
自分もEB70持ちだけどまだ4kテレビも4k放送も持ってないからその辺すごく気掛かり
HLG対応してるなら悩む必要無いけど大本営発表が対応してない、だもんな >>764
オレ前スレ 653だけど
EB70はTT-4K100のHLGが通るからシャープの変換機能は必要ありません
TT-4K100が最適でしょ つまり、公式には対応してない発表で、実際はいけるってこと?
確認してないからなんかな?
>>768
それを信じて、TT-4K100、ポチっていいですか? >>770
はい!
Z810Xのリモコンでチューナー操作出来るのは羨ましい 昨年末にブラビアx9000f 買って、
いい音で音聴きたいと思い賃貸なので、
sonyのネックスピーカー2つ買ったけど、
嫁は肩が凝りそうだし、って使わないから、
しようがなくてCT380買ってみたけど、
思ったより良かった。
でも音量気になる。
戸建じゃない貧乏人んは過ぎたものだった。
108、バージョンアップ用のUSB端子あるけどバージョンアップ情報はホームページから入手するの?
>>773
その2つでダメなら今の人類の製品じゃ後無い >>773
そうなるとサラウンドヘッドホンとかは? >>774
たしか、HPからDLして空のUSBにデータ入れて、サウンドバーに刺す z9fでアマプラ、ネトフリをps4で5.1ch非対応作品みるとリアスピーカーならならくて
テレビのアプリ通して見るとちゃんとリアスピーカーなるんだけど
これって何が問題ですか?hdmiケーブル?
ps4→z9f→tvで繋いでます
ソース毎の音場設定が違うとか?
PS4の時Stereo、テレビの時ドルビーサラウンドとか
に、なってるとかじゃなくて?
>>780
tvの設定は一括してarc優先です
5.1ch対応の作品ならps4でもリアから音なります
ps4側のサウンド設定いじってもダメです
自分だけだと正直さっぱりわからなくて >>779
俺もPS4でアマプラの2.0chの動画見ると、ホームシアターの時もサウンドバーの時も左右のスピーカーしか鳴らない
つーかPS4のゲームでも音ゲーとか格ゲーとか2.0chの奴は外部スピーカーは左右のスピーカーしか鳴らないな
アンプの情報表示押すとPS4はリニアPCMの7.1chで出力してる事になってるけど >>779
PS4をLinear PCMになってるならビットストリーム(Dolby)にしてみる >>779
元の映画が2chならリヤスピーカー鳴らないのは普通なのでは?
テレビのネトフリで見たときにリヤが鳴るとしたらスピーカーの設定がサラウンドが選択されてる事以外考えられないけど
PS4の時はスピーカー設定がダイレクトが選択されてるんだろう
もともとマルチチャンネルじゃない音源のリヤが鳴るって事はそれ以外ない YAS107を使っていたけど、この年末年始にZ9F持ちの友達、EB70持ちの友達のところに訪問し、同じブルーレイやアマプラで同じ映画を観せて貰いEB70に決定、昨日ポチりました
到着がホント楽しみです!
>>779
2ch音源ならリアスピーカーが鳴らないのが正しい テレビ用途でYAS108買おうと思ったんですが
これってテレビのリモコンの音量と連動できるんでしょうか?
>>789
テレビの機種・性能による
arc付きのHDMIてテレビの裏に差し込み口あるならいける
別途HDMI端子は必要 >>787
リアなしです
自分自身もリアはつけないので良い比較が出来ました >>792
回答サンクス
ええな、静かな環境で純粋に聞き比べできんのわ >>792
リアありなしで音作りレベルで違いあるからね。
後からリアつけたけど、
それまでこもった感じになる部分があったのがすべてがクリアになって、
臨場感が別物といっていいものに引き上げられた。 いいなあ
俺の周りはホームシアターは勿論のことサウンドバーも使ってる人一人も居ないわ
ワイヤレスリアスピーカーって言っても電源はいるしそれが嫌な人も居るだろうし延長コード使わないといけない環境だとスピーカーケーブル使うのと変わらないもんな
設置や模様替えのお手軽感を求めてサウンドバーに来る人も多いし
>>795
わかる。
世間様はそんなに音に興味ないんかねー 一回聞いて見れば、おぉ!yas108ならこのお値段でってなりやすいが
店が五月蝿すぎて…
ましてやz9fの価格帯だと店頭にないし、atmos環境やら面倒…
Z9Fにリア付けて聴いてる人ってTVからの視聴距離どのくらい?
ヤマハのお手軽サウンドバーを買いに行って
倉庫の在庫を調べてもらったらパイオニアEB70の展示品があり
「取扱説明書が欠品なので35000円でどうでしょうか」と
新品同様に見えたので即決した
>>800
状態いいのならよかったやん
別店舗て前見かけたとき安かったけど傷がアリアリで買う気も起きなかったわー このスレ的にDENONのDHTS316Kはどうでしょうか?
ヨドバシの店頭で2万切って更にポイント15%なので悩んでいます
>>800
そもそも取説ないよEB70
ホームページからダウンロードしないと >>802
108と比較して気に入った方で良いとは思うけど、HDMIがテレビとの接続用しかないので、実質テレビのHDMIが一つ無くなるけどOK? >>804
108が20800円15%だったので買う気満々の所を1000円安くてサブウーファー付きのDHTS316Kを店員に勧められて心ぐわんぐわんなんです
HDMI端子は空きがあるので大丈夫です
アドバイスありがとうございます! >>808
4Kテレビなんじゃない?
画面の高さの1.5倍が最適視聴距離だしょ yas-108ってpcm出力で無音シーンからの音が頭切れになるのアプデでなおった?
>>797
ないよ
オーディオマニア以外で周りにハイレゾ音楽プレイヤー持ってる人いないでしょ?
もちろん自分の周りにも全くいないし自分もハイレゾプレイヤーに全く興味がない
ただサウンドバーは買ったけどね、アトモスでゲームしたいからEB70 あ、ハイレゾを引き合いに出したのは高音質に興味ある人がほとんどいないって事でです
いきなりですが質問させてくださいませ
テレビから出るペラペラな音から卒業したいのですが、YAS-108とYSP-1600ってサラウンド感で比較するとどっちがいいですかね?
出来るだけ上下左右前後に包まれるようなサラウンド感が欲しいんです
どっちも大して…というなら安い方でいいんだけど、もう少し出したら少しましだったのにというならYPSの方を買おうかなと思っています
パイオニア、ケンウッド、ONKYO、ビクター、音響関連の会社が軒並み潰れかかってるくらいだしな
ヤマハですら修理とかのサービス縮小したし去年はギブソンが破綻したし最近はアイドルソングしか売れないし音楽自体に興味無い人も増えたんだろう
俺もジャコ・パストリアスとか昔の曲しか聴かなくなったし
>>815
ぶっちゃけどっちもサラウンド感はほぼ無いよ頑張ってZ9FにするかEB70で我慢するかサラウンドは諦めて108かv60あたりにするか >>815
YAS-108とYSP-1600のそれぞれに最適な視聴環境を用意出来ると仮定して
>出来るだけ上下左右前後に包まれるようなサラウンド感が欲しいんです
YAS-108とYSP-1600の二択の場合だと前者は前後・後者は上下へのサラウンドが弱いので
上下左右前後の全てを満たすのはその二択では無理なので「どちらかを削る」か「全てを満たす別の選択肢を考える」のがいいかと
あとは予算とかそれ以外の条件もある様ならその辺を整理し直して考えてみては
ちなみにどっちを買っても「テレビの音よりは良くなる」のでその点は安心していいかと >>817-818
厳しい意見ありがとうございます
やはりお金がかかる世界ですね
もう少し考え直してみます AmazonでB078NKHWJXで検索すると出てくるセレクターどうなん?
>>820
ちらっと前にも話題になったけど、現状自分で実験台にならんと分からないが結論だったような? >>803
EB70の取扱説明書ダウンロードしたよ
>>801
サブウーハーの天板が汚れてたくらいで他に傷も無く良品
付属品は開封した痕跡がないし電源入れたら初期設定が立ち上がった
ホントに展示しただけのEB70だったのかも
設置して判ったけど普通にAVアンプの機能あるのね
さっそくジュラシックワールド観たらドカンドカンと凄い怖い >>825
そら初期化したらそうなるやろ
1年くらい鳴らしまくってるだろうからヘタリは否めない >>825
スピーカーが1年くらいでヘタったりしない
多少ホコリかぶってたかもしれないけど、クリーニングしてあるだろうし、お得な買い物したね
1年半前に75,000円で買ったオレとしては、正直羨ましい
>>826 みたいなヤツがやっかみ入れてくるけど、気にするこたあない
EB70、名器だよ 展示して使うにしても、70ならテレビに差して使われないし、使われても色んなサウンドバーとのセレクター接続・聞き比べ用視聴程度のごく短時間展示パターンでしょ
慣らした程度 外観綺麗なら十分買いだよ
SONYとかパナ、ヤマハはテレビと一緒に稼働しっぱなしが多いから展示品ならヤバイけど
バーチャルサラウンドは慣れると凄い。マジで後ろから聞こえる。GTA5が凄いだけかもしれないが
>>826
エージング済みと言って
>>827-828
ありがとう
家族からも好評です
※ サブウーハーの天板はフィルム履いだら綺麗になったw さっそくEB70の質問です
よく見ているアマゾンプライムと4K放送は
数有るサラウンドモードでどれがお勧めなの?
>>825
展示品買うのに稼動状況確認してないの?
営業時間中つけっぱなしなら中古どころじゃなく寿命きてるかもよ >>800
エージングする時間いらねえじゃんとポジティブに考えよう >>784
ありがとうございます
ps4側が普通なんですね
少し残念ですけど、諦めます >>833
店員は展示してた記憶がないから分からないって
>>834
そう考えてるよ
>>835
まあ3.5万円10%ポイント5年保障で必死になる金額でもなかったし 予算かなりオーバーですがおすすめしてもらったHT-Z9Fを買おうと思います
>>837
自分は8年前に展示品の46インチの液晶テレビを買いましたけど、今までなんの問題もエラーもなく稼働してます
あまりフォローになってないかもですけど無事に使えるといいですね >>837
普通にラッキーですね
私もEB70持ちです
超多機能のサウンドバー、映画やゲームが楽しくなりますよ >>833
店舗での展示品の稼働、営業時間10時間として、1年間毎日でも3650時間
オレの場合、自宅で平日は4〜6時間、休みの日はそれ以上の稼働時間
平均5時間として、現在1年半で2700時間、2年経っても3650時間
その程度で寿命なんかくるわけない
テレビとかと違って、リモコンいじる奴もほとんどいないだろうしな Z 9F をリア付で買ったんだけど
結構ピーキーなチューニングしてるよね?
サブウーファーとのクロスオーバーも
チグハグな感じ
エージングでましになるかな?
みんなコンセントの極性合わせてる?
適当にぶっ挿したままで後から気付いたけど
込み入った所に挿してるから確認が困難で諦めた
EB70はHDRに対応しているようですが、HDR10やDolby Visionには対応していないのでしょうか?
>>846
たしか、HDR10のみ対応じゃなかったけ
Z9FはHDR10 Dolby Vision HLG全て対応してると思った >>846
ちょっと上くらい見ろ
非公式だが、HLGもDolby Visionも通っている >>848
ありがとうございます
Z9Fは確かに対応していますね >>849
このスレ内ですか?
ひと通り目を通したつもりだったのですが見落としているみたいです
そうなんですね対応はしているんですね
ありがとうございます >>851
EB70はHLGもDolby Vision対応してないよ
あれは、東芝のチューナーが非公式でHLGをDR10に変換してるって事 >>852
AVS Forum読んでいると、ちょこちょこDolby Vision通ったという報告はあるよ
まあ、非公式なので保証はせんけど >>852
嘘ばっかり拡散するなよ
東芝のTT-4K100はHLG変換機能は無い
実際に試してみてダメだった >>852
貴重な情報ありがとうございます
HLGの件でシャープのチューナーを買う寸前でしたが東芝にします >>794
なるほど、そうなのかもしれませんね
EB70とZ9Fでもっと悩むかと思ったけど、色々弄らせてもらってもその差は大きかったから
もしかしたらSONYがリアもセットで買わせるために、フロントだけだと今ひとつの完成度にしたのかもね >>844
高価なオーディオ用じゃなくてサンワサプライなんかの
安価品でいいからノイズフィルタ付タップ使う方が経験上
効果あるよ。 ノイズがある家は効果あるし、ノイズがない家は効果ない
なんでもオカルトにするな
音質改善とは一切書いてないんだが。
だが付近にノイズ減の多い機器ある場合
直挿しより動作不良は減るよ。
サンワとかエレコムなんかのはそういう目的の製品だ。
実家にあったオンキヨーのミニコンポは電源コードに印が付いてて説明書にもどっちをアース側に差すか書かれていたよ
本当に音質に影響があるかは分からんかったけどね
しかも日本の住宅はそこら辺いい加減でコンセントのアースが逆になってることもあるらしいしね
このデジタル機器の時代に電力不安定で動作不良ってある?
具体的にどう不良になる?
2.4G無線の混線で速度低下ならよくあるが。
YAS-108買った、それまではブルーツースのスピーカー使ってた
それでも十分聞きやすかったけどYASはそれよりも締まって聞きやすくなったという当たり前な印象(笑)
2.5万でこうなるなら安いも思えるかも
ps4proとサウンドバー接続で、たまに勝手に画質切り替えパチパチ起こる人いる?
ゲーム起動するとたまにおきて、その度にBRAVIA再起動するんだけどさ
>>867
一応Amazonで新しいの4k用の買ったんだけどな
月2位でるんだわ 低音きつすぎてマンションむりだわ
分譲でこれだから賃貸のやつは買うなよ
>>870
どの機種?
つーかサブウーハーついてる奴は基本どれも厳しいんじゃね? 単身向けの賃貸マンションで普通に使ってるけど
板の厚いテレビ台の上で(テレビの後ろ)使ってるから下には響いてないね
機種はEB70、サブウーファーレベル -8db、ボリューム18〜20
特に問題なし
>>872
その状況でボリューム20は絶対下の階にドンドン響いてる
刺される前に謝って来い ボリューム18て...広い部屋にお住まいなんですね
まあ、マンションで楽しむなら、せめてLL-45あたりの防音カーペット使うとかの処置は必須になるからな
かれこれ半年使ってるけど平日水曜と金曜が休みなんで周りに誰もいないんだろうね
特に何も入れた事無いし、床全く響いてないよ
>>877
下の階には響いてないのを確認済みだからいいのでは? EB70を戸建て16畳のLDKで使っているけど、見るものによるけどVol.はだいたい9〜17かな
因みにサブウーファーレベルは−7です
話しは変わるけど、ここ見ていて購入時以来久々に自動音場調整して
各数値も実測して正確に入力したらまた化けました
自分なりにも多少変えたりもしてみましたけど、正確に入力して後は機器のアルゴリズムに任せるのが一番だね
アンチエージングしたらアカン
ちゃんとエージングさせてあげて!
SWの低音は音として聞こえる低音よりも聞こえない低音の振動が問題
壁やら床を伝って思いっきり響くので気をつけた方がいいかと
>>878
クレームが無いから問題無いのを確認済みと言い切るには無理があるな。
このケースは問題無いのかも知れないが、低音は簡単に減衰できるものではないよ。 ウチも20くらいで丁度いいですねEB70のボリューム
全然うるさくは無いです
(テレビのBRAVIAのボリュームは通常24くらい)
MCACCによる自動設定でフロント左右-1db、センター-1db、ハイト各0、サブウーファー-2db(自分で-10dbに直し)
スピーカーの距離は1.68メートル、高さは自分で測定して2.02メートル
多分ですけどMCACCの測定結果によって適切なボリュームが変わるんじゃないでしょうか?
自室の大きさは多分、畳換算で6畳無いくらいです
リビングとかにいる家族からうるさいとか言われたことないですね
五月蠅いか五月蝿いくないかなんてソースによるでしょ
うちの場合ゲームだと11で十分だけどAmazonビデオ見るときは20まで上げないと何言ってるか聞こえないわ
EB70使用してる時はテレビの音は消えてますよ
使用してない時のテレビの音量は24くらい
ちょうど良い大きさです
耳は一般的なレベルと思います
iPhoneのイヤフォンのボリュームは2メモリか3メモリなので
ホチキスで固定するフックでyas108をベッド脇の白壁に設置したよ。尼価格399円
なかなかだな
サウンドバーをテレビ用に使わずにベッドサイドスピーカーとして使うとは!
そういう使い方も斬新で好き
Bluetoothスピーカー代わりって事?
安いし内部ウーファーもあるから…
持ち運びしないなら下手なBluetoothスピーカーより全然いいな
そいえば、今のJBLってサムソンの子会社なのだよね。
アルニコモニター全盛の前世紀とはもうまったく別会社。
安いけど…
パススルーはないし、本体短いから中〜大型テレビには向かなそう
>>893
安物テレビとの組み合わせならいいかもしれんけど、それ以上ならテレビのスピーカーと大差ないだろう。 ちょっと話外れるが、
Amazon primeビデオって
AndroidTV PS4 今でたスティック4K
それぞれ出る音質もしかして違う?
PS4のアプリだとアトモスや4kやHDRで見れないのでは
音質は一緒のような気がする
ドルビーデジタルプラスなので、それに準ずるビットレートは同じだろうし
上の人も言ってるけどPS4ではアトモスに対応出来ないから聴こえ方はかなり異なる
>>893
めちゃ安くなるから年末に買った。
帰省したらテレビが新しくなってたが、音がこもって悪かったからこれ付けたら、かなり良くなった。 PS4proだけど4kテレビじゃないからアマプラやYouTubeが4kやHDRで見れるものなのか分からない
HPの記述見るとアマプラやNetflixはPS4だと4kで見れないっぽいけど
YSP-2200を譲り受けたんだけどDTSって好みに設定できないの?
音楽番組になると「POPS」になってそのジャンルがジャズホールになるのが残念
毎回「ミュージックビデオ」に切り替えるけど、POPSの時は最初からミュージックビデオになると便利なんだけど
>>904
PS4無印も箱1Sみたいにゲーム以外は4K対応でもいいのにね
それくらいアプデで出来るであろうに プレイステーション3(PS3)およびプレイステーション4(PS4)
ストリーミング時の画質: SD、HD
ダウンロード: 不可
購入: 可
機能制限: 可
字幕: 可
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 可
Dolby Atmos: 不可
ライブでの予告編: 可
チャンネルでの予告編: 可
ストリーミング時の画質: SD、HD、Ultra HD
ダウンロード: 不可
購入: 可
機能制限: 可 (以下の注をご参照ください。)
字幕: 可
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可(次のエピソード、おすすめコンテンツの表示)
5.1オーディオ: 可
Dolby Atmos: 可
ライブでの予告編: 可
チャンネルでの予告編: 可
Sony
HD、4K Ultra HD、Android TV
チャンネルでの予告編: 不可
ストリーミング時の画質: SD、HD、HDR、対応Ultra HDテレビのUHD(2014以降のモデル)
ダウンロード: 不可
購入: 可
機能制限: 可
字幕: 可(2013/2014年以降のデバイス )
ウォッチリスト: 可
オートプレイ: 可
5.1オーディオ: 可
Dolby Atmos: 不可
Dolby Vision: 不可
ライブでの予告編 可(Bravia 2014年モデル、SimpleSmart TV 2015-2016年モデル、Android TV 2015年以降モデル、Blu-rayプレーヤー2014-2017年モデル)。
チャンネルでの予告編 可(Bravia 2014年モデル、SimpleSmart TV 2015-2016年モデル、Android TV 2015年以降モデル、Blu-rayプレーヤー2014-2017年モデル)。
>>908
機種はどれ?
>>909
2018年以降のBRAVIAはアトモス行けるんじゃないなかったか BOSE soundbar700買ったけど最初のセットアップ段階で不具合出て文鎮化したから返品した。
>>898
primeビデオは使ってないけどネトフリだとPS4proよりもappleTV4Kのがキレイな気がするんだよなぁ
気のせいかもしれんが ソニーのHT-S200Fってとうだろうか…?
テレビ前のスペースがあまりなくてこのサイズならギリギリ置けそうだから購入しようかと思うのだけど…
>>915
PC用に使うとる
音については満足
不満は無い
そやけど青歯の接続がすぐ切れてまう症状に悩まされてる
HT-S20-Fが悪いのか俺環なのか判別できん >>915
テレビが大きくない・4Kパススルー要らないなら
後は聞き比べて気に入ればって感じ
コンパクトな分過度な期待は厳禁
テレビよりはいいって感じ ウーファー置き場に悩んだ挙句テレビの裏に置くことにした
ウーファー置き場に悩んだ挙句膝の上に置くことにした
ウーファーの置き場に悩んだ挙句ウーファーの上に座ることにした
ウーファーの置き場に悩んだ挙句ウーファーの上にウーファーを置くことにした
>>921
やったことあるぞ!
意外と共振しなかったわw 忠告しておくけど「ウーファー(Woofer)」と「サブウーファー(Subwoofer=SW)」は別もの
「ウーファー」とはスピーカーの低音を担当するユニット
「サブウーファー」とはスピーカーの低音を担当する「ウーファー」より
さらに低い周波数の低音を担当する別ユニット
まぁ、でもサウンドバースレだから ウーファーになるんじゃない?
ブラビアX9000Fなんだけどオススメのやつ教えてください
PS4proで映画もゲームもする
>>931
普通に考えてイネーブルドスピーカー付きAtmos対応のFS-EB70
ソニーで揃えたいなら疑似AtmosだけどHT-Z9Fだね EB70 7万
Z9F+オプションリア 10万
懐具合と後ろにリアつけられるか
アトモスBDのレビューサイトではピクセルやターミネータージェニシスの評判いいけどEB70だと今ひとつだった
個人的にはレディプレイヤー1が一番良かった。上からもだけど後ろからも音が聞こえた
あとジュラシック・ワールドとキングコングも上からの音が分かりやすかった
イネーブルドスピーカーやバーチャルだと、やっぱ天井に付けるタイプのスピーカーに比べて分かりにくいのかな
Z9Fを使用している方に質問です。
地デジを視聴している時は、VERTICAL S.はONにしているのでしょうか?
PS4proでゲームやりたい
もっとぶっちゃけるとスパロボやりたい
EB70で事足りるかZ9F+リアでも違いが出るかご教示ください
>>937
スパロボに臨場感もクソも無いからどっちでもいいと思う。 >>935
天井材質か、ソースがいまいちなんかな?…
でも、天井設置とかまず無理 >>936
いちいちオフにしたりするのも面倒だし地デジも外部入力も全部オンにしてるよ。 スパロボが5.1チャンネルサラウンドに、対応してるのか気になる
今日の上げはこれが理由かね?
コインポストからの転載
中東クウェートのイスラム銀行、クウェート・フィナンシャル・ハウスがリップル社のブロックチェーン技術を利用した送金サービス「Instant International Transfer」の開始を発表した。
KFHはリップル社のブロックチェーン技術を駆使した国際送金サービスを開始した。手数料無料の「Instant International Transfer」サービスはサウジアラビア・リヤルで大手銀行のAl Rajhi Bankに送金が可能となっている。
このサービスは今後、世界の異なる地域の様々な通貨にも範囲を拡大していく予定だ。
Al Rajhi Bankは2015年時点で世界最大のイスラム銀行で、サウジアラビア最大規模の銀行である。
>>941
スパロボは結構昔からやっているぞ?
第3次αのプロロジック2での5.1ch対応のためにシアターセット揃えたので、強く印象に残っているわw EB70がHLGに対応してるかどうかの質問をして、対応してるの言葉に押されてTT-4K100をポチった者です
本日(正確には昨日か)、4K100が到着
セッティングを大方終えて、EB70のHLG対応(HLGスルー)を確認しました
まずは、4K100をZ810X(HLG対応)のHDMI3に接続した時の信号情報
ソースは、NHK BS4KのHDR表示のある番組
ハイダイナミックレンジ情報には、当然ながらHLGの表示
次に、4K100→EB70→(ARC)→Z810Xとした時の信号情報
ソースは同じ
ハイダイナミックレンジ情報には、同様にHLGの表示
背中を押してくれた>>768さん、ありがとう ↑の写真で音声フォーマットがPCMになってますが、
写真撮影後に4K100の音声出力をビットストリームに設定しました
DD+ で出力されてます
>>945
おれもz810xだけどどうやってその信号情報て出すの? >>948
取説58Pの「映像の詳細情報を表示させる」では? >>948
設定→機能設定→信号フォーマット詳細表示設定→オン
8秒くらいで消えるから、写真撮る時、ちょっと焦る >>947
HDR対応なら、HDR10は特別なことじゃなかった
大仰に書いて、すまぬ サウンドバーの存在すら知らかった素人なんですけど質問です
先日テレビが壊れて安いテレビ探してたらドンキホーテの4k50インチが安かったので購入したのですが音がウンコすぎて色々調べたのですがサウンドバーに行き当たりました
そこで質問なのですがARC対応で電源連動出来るヤマハ yas-108を購入したいのですがドンキのテレビで電源連動上手くいくのか心配です
他にオススメがあれば教えて下さい
>>953
ドンキのテレビが5万弱くらい?でもし108買ったとしてプラス2万
7万の予算あればパナソニックの4K買えましたね、音が良いかは知らないけど少なくともドンキよりはテレビの性能もスピーカーも良いものであろうに >>953
ドンキのテレビのことは詳しく知らんが、CEC非対応ってことはないだろうから、電源連動、テレビのリモコンでの音量調節くらいは、問題ないだろうな
上手くいかなかったとしたら、おそらくそれはドンキのテレビ側の問題であって、サウンドバー側の問題ではない >>954
ドンキのテレビ4k50インチで4万8800円ですね東芝レグザのジェネリックらしく性能はまあまあですがスピーカーがヤバいですwおっしゃる通り2万プラスで他の買えましたね買ってしまったから仕方ないですw
>>955
ありがとうございますこれで連動しなかったら更に後悔しそうなので慎重にサウンドバー選んでます誰かドンキの4k買ってヤマハのサウンドバー買った人居ないかなw >>958
ありがとうございます!これですこの第5弾買いましたwCECが電源関係なんですね勉強になりました
安心して買います!お騒がせしました >>958
へ〜、
HDMI入力端子全てをVer. 2.0にすればいいと思うんだけど、端子ごとに対応バージョンに差があるんだ
めんどくさい仕様だけど、こういうのも製造コスト削減になるんだろうね
HDMI3 のVer. 2.0 ってのも、2.0a とか 2.0b ではなくで正真正銘の無印なんだろうな、きっと
4Kには対応するけど、HDRには対応しない
まあ、>>ID:Z0CiNVH/ は気にしないか ドンキのテレビって毎回、家電批評にバラされて色々書かれてるイメージしかないな
速報 SONY新型サウンドバーだす
HT-X8500
X8500の方はパススルー云々書いてあるからHDMI入力ありか。
なーんかZ9Fのリア機能なし廉価版に見えるが…詳細仕様待ち
HP写真見るとボーズと違ってarc用の出力も別途2つあるからearc非対応でもよさげ
8500fとz9f、ps4pro、appletv4k 、UHDプレーヤーは、どのように接続すれば幸せになりますか
>>967
なんか紛らわしい書き方してるけど、入力一つ、出力(ARC)一つ
>>968
そもそも入力端子がないのに、何をパススルーするんだ w >>967
ガイド用のイラストを、本当のHDMI端子と見間違えてないか? サウンドバーをプロジェクタのスクリーンの上に壁掛けしようかと考えてるんだけど高すぎると聞こえ方変になっちゃうかな
>>973
俺はプロジェクタースクリーンのすぐ下にサウンドバー壁掛けしてる
上だと高過ぎないか? >>971
ごめん…写真の絵の部分…穴に見えた…
1コずつやね >>970
俺なら音質優先させたいPS4ProとUHDプレイヤーをZ9Fに
音質に拘らないAppleTV4Kを8500Fに繋ぐかな >>968
別に買わないだろ?Z9F/R持ってるんだから シアターバーの音に満足して数カ月
サブウーファーがオフになってた事に今気づいた
オンにするとマンションで夜中にかけられんな…
>>974
うん、下の方がベターだとは思うんだけど、ニトリのカーテンロールに投影してるからレールの上じゃないと壁掛けできないんだ… >>987
俺もニトリのロールカーテンだよ
出窓だから下にサウンドバー付けてる
そっちは床まで窓があるから、下に付けるのは無理ってことか サウンドバーってあまり高い位置に設置するのはダメなの?
試しに置いて見て2ch音源が違和感なければ良いんじゃないの?
メーカーが想定してるのは目線より下じゃないかな
イメージ画像やメーカーのショールームでも頭より上に設置してるのを見た事が無い
頭より上に置くと広がり感はかなり増すよな
小さな音でかけると喫茶店的イメージも満喫出来るし
サウンドバーについての購入相談スレみたいなのって別であります?
何がしたいか
接続器機品番
予算
等明記したら、親切な人が答えてくれる…ハズ
>>994
ここで何かお気に召さないことでもあったのか? オレのZ810Xが、ファームウェアアップデートでeARCに対応しますように
lud20201108172306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1545033469/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合12 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合11
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合19
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合18
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合16
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合17
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合15
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合13
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合10
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合14
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合11
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合22
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合7
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合6
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合4
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合8
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合3
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合9
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合5
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合23
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合21
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合20
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合4
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合35
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合44
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合31
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合26
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合37
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合36
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合39
・サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合40
・サウンドパー/シアターパー/サウンドベース総合24
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合52
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合47
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合46
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合53
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合45
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合54
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合44
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合55
・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合65 (199)
・SONOS以外の サウンドバー総合1
・【改装】ホームシアター総合Part07【新築】
・ソニーのサウンドバースレ
・低価格な中華スピーカー&サウンドバー
01:47:07 up 1 day, 10:55, 2 users, load average: 8.00, 7.77, 7.80
in 0.041457176208496 sec
@0.041457176208496@0b7 on 112115
|