◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1546138076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>3 コストコ限定65インチ
税込82800円でいいだろカス
ドンキ58売り切れだったからコストコ限定65
税込82800円買うカス
>>8 58V買ったけど店舗で予約すれば買えたぞ?
これのリモコンでPS4のブルーレイ操作できるんだな
HDMI CECに10年たって感動できる、
赤毛のアンのような感性を大事にするんやで。
CES2019 ドンキー8K 59,800円出ないけ?
CES2019 ドンキー LED8K 59,800円出ないけ?
音が最悪だからサウンドバー買いたいんだけど電源入れたらスピーカーも連動するオススメってある?
ドンキで買ったテレビにこのサウンドバーを光接続したら、ブーブー音が出るだけでまともな音声が出ないぞ。相性問題ってやつか?
脊髄反射だけど
光接続ってPCMとか5.1ch(ビットストリーム)とか選択がありそう
ユニークのコストコ65インチってやっぱRGBWかねえ?
ドット欠けが知らぬ間に直ってた
画面中央の2×2ピクセルぐらいが消灯してて
イライラしてたけど
1ヵ月経ったら直ってた
最寄りのドンキ、ボケボケの放送を流してたけど(地上波?)ありゃ逆効果だろう
気合いの入ってる店は4Kを実感できる綺麗なソースを流してるのかな
le-5040tsなんだけどfiretvスティック4kのリモコンで音量や電源の操作ができないんだけど対処方法わかる方いますか?
>>36 やっぱりそうかなー。firetvの設定では東芝で自動認識してくれるんだけどリモコンがきかないんだよね。
IRプロフィールがわかればいけるのかもしれないけど…
>>37 テレビ側のHDMI端子がCECに対応してないとダメ
取説見れば書いてあるかもしれんが、手っ取り早く調べたい時は、テレビの電源オフ時にFire stickの電源オンにしたらテレビの電源が点いて入力切替も自動で変わるかどうか。
>>38 別人だか、それは出来ても音量電源は無理ですよ。
そろそろ欲しくなってきた…
買った人、トラブルとか無いです?
>>43 今年買ったがトラブルは今のところなし
不安なら5年保証をつけた方がいい
自分はつけた
>>40 あんまり毛深いとうんこ拭くのに支障が出る
金持ちだったらソニー買いたい。貧乏だから安いのしか買えない
Bluetoothのスピーカーにトランスミッターで音飛ばしたいんだが背面の録画用USBから給電できるかな?初代の50インチです
>>50 ソニーのAndroid TVは不具合だらけでまともに動かない
音出ないとか、フリーズするとかで、週一でコンセント抜いて再起動しなきゃならなかった
2ヶ月目に返品した
>>54 なんで!世界のソニーがそんな不具わい、あるの?
カクカクとか、初代の50インチだが4K入力は何も調整できないのが不満
一緒に使っているのが42Z8だから比べるのが_か
今は格安4Kテレビなんて
腐るほど色々なところから出てるから
もはやドンキである必要はないな
倍速駆動(フレーム補間)があるかとか
4Kアブコン内蔵しているかとかかな
>>63 売ってたとしても
PayPayとかキャッシュレスのせいで
ハイセンスどころかパナソニックやシャープとかの
ちゃんとしたメーカー製の方が
ドンキホーテより安いとか変な状況になってるがな
ドンキホーテ買う金があったら
PayPayモールとか楽天でパナソニックとかシャープとか東芝を30%引きで買った方がいいに決まってる
ドンキホーテ50インチ
保証と税入れたら6万くらい?だろカス
4Kチューナー内蔵レグザエンジン50A6800は
税込み3年保証込み設置込で55000円
SONY RM-PLZ430Dの設定が上手く出来ない
>>31 札幌だが近くのドンキだと58インチとシャープの60インチ並べて
BS4K流してる。数十センチとかの至近距離なら
さすがに微妙な差はあるが普通に自宅とかで
見るような1.5〜2m程度の距離なら問題ない感じ。
シャープのはチューナー内蔵モデルでドンキのにはマスプロの
チューナー繋がってた。
すっかりドンキホーテの液晶テレビ価格も標準になったな
というか似た価格のに限ると最近だとアイリスオーヤマのとかの方が
いいような気がする。マクスゼンと製造元一緒って話もあるけど・・・
今あえて買う意味はないけど
4kテレビの価格を大幅に下げた功績はあるな
出始めはみんな機能がとか偽4Kパネルとか色々こだわるけど、普及してくると結局価格になるよね。
>>81 えっ?敢えて買う意味無いくらいドンキは高い部類になるの?
低価格4Kテレビが今は他メーカーからもドッと増えたからって意味かと思ってた
ドンキのよりもう少しは高機能高評価なのもあるみたいだし
>>80 ドンキの限らず東芝とかパナの国内メーカーでも中国製造のモデルには
影響大きいみたいよ。国内製造の高価格モデルは在庫あるのに廉価な
32インチや40インチが入ってこないとかあるみたい。
チューナー付き大画面モニタとしてなら依然ドンキが最安ではある
他社同価格帯はPCモードやゲームモードといった機能がないのでPCをつなぐと文字とかがぼやけてしまう
>>86 じゃあやっぱドンキ買おうかな
他のメーカーもいろいろありすぎて比較するの疲れたもん
>>86 ぼやけるのはモードのせいじゃなく、RGBWのせい。
>>88 いやRGBパネルでもテレビ用の画像エンジンを通すとぼやける
複数のメーカーに問い合わせて確認した
ドンキや、PCモード搭載とうたう各社のテレビはこの画像エンジンをバイパスするモードが有る
解像度を揃えてもドットバイドットにできない機種があるんだよ
マクスゼンなんかは取説にわざわざ書いてる
>>92 QLEDって何よ
コスパ良いなら買うけど
BS4Kがどうしても欲しいならあり
そうでもないなら1万安いゲオの49inch
LEDバックライトに量子ドットフィルムを用いた従来よりも広色域・高輝度を実現している。
従来は青色LED素子を黄色(or緑赤)蛍光体入り樹脂で覆ってモジュール単位で白色光を発していたけれど、
QLEDはLED発光自体は青色光で、QDフィルムを透過して白色光になる。
量産、低コスト化は進んでいるけれど、ドンキような廉価機にもQLEDバックライトが採用されるようになったんだな。
いいじゃん4kチューナーも内蔵してるし
また価格破壊してきたな
>>98 有機EL(OLED)との誤認を狙ったマーケティングテク
寿命気にしないならLGの9万円有機ELのほうがいいよ
幸か不幸か、日本においてはそういう誤認は杞憂だよ
OLED(AMOLED)って呼称自体が全く浸透してないし
>>98 従来のLEDに比べて発光効率や色純度がいいそうで
確かに消費電力減ってる
あと地味にHDMIが全ポート2.0対応になったな
機器が沢山あってもセレクタ使わずにすむ
前モデルがHDR対応だったので思い込みで買ったらHDR対応してないのに気付いたうっかりさんだが画質は概ね満足
音は相変わらず外部スピーカー頼み
BS4Kはチャンネル変えると映るまで結構時間掛かるのね
>>106 SoCがしょぼくてデコーダの能力不足なんかな
番組表ボタン押した際に画面下に四色の
ボタンへのショートカット割り当てが
表示されてると思うけど、割り当ては
2つ?4つ?
>>107 前モニターはフィリップスのBDM4350UC
4k43インチでディスプレイポート使ってた
今はモニターアーム用のVESAアダプターを取り寄せ中なので、まだ動作確認程度しか接続してない…
VESA規格400x200のアダプターってクッソ高いのな
1600円弱の壁掛け金具のプレートを流用して加工するつもり
>>108 出勤中なもんで今は番組表を確認出来無い…
帰ったら確認してみる
左下の電源ランプとリモコン受信部がトンでもなくチープで笑えるw
ドンキの4kテレビいつの間にか6万4000も売れてたんだ
新しいの買いました。
簡単な質問だったら受け付けますよ。
>>111 近くのドンキで売ってないんだけど、普通に店頭で売ってるかんじ?
HDR対応してないけどPS4とかのゲームも綺麗?
>>112 展示はなかったけど、お店の人に聞いたら在庫はあるとのことだったのでその場で買えました。
ゲーム機は持ってないのでわからないです。
>>112 自分も店舗で展示されて無くて、家電担当レジでスマホ見せて今日発売のこれ有りますか?って商品ページ見せたら、在庫確認して購入出来た
BDM4350UCと比べて似た様な感じだったから、HDR対応テレビ買う方が幸せになれると思う
>>111 これってお持ち帰りだったんですか?
マイカーに乗せたとかですか?
HDR無いんですね…
PCモニターでtubeなどの動画見て、ゲームや映画はHDR対応テレビでやってるけど
さすがHDR!すごいな!って感じしたことない
>>115 配達してもらえましたよ。手ぶら便ってやつで。
>>115 車で買いに行くならミニバンor軽トラ推奨
コンパクトカーじゃ無理臭い
軽ハイトワゴンで助手席倒して何とか積み込んだ
>>113 ありがとう
>>114 HDR対応だとってそんなに違いがあるもんなんですねー
テレビもそうだけど映画やゲームもメインで使いたいから、そこまで違うと少し残念。
HDRの性能はピンキリで低価格帯に
搭載されてる程度のHDRはそこまで
気にするような差はない、はず
ありゃHDRないのか
当たりと言われてた第二世代持ってるけど
画質的には買い替えるもんでもないか
HLGは基本的に放送(BS/CS)等で有効
ブルーレイやゲームでは働かない
じじばばならHLGでも構わないかも
ゲームやらないし持ってないから別にいい感じですね!
>>130 プレステ4PROで設定しようとしたら対応してませんと怒られたよ…
>>131 ホントかよ、早期購入者のレビューには感謝するけどちょっと買えないなこれ…
hdmiケーブルの問題じゃないの?
HDRは2.0a以上じゃなかったっけ?
>>107 上手く設定出来て無いだけかも知れないけど前モニター(BDM4350UC)と比べると文字が滲むな…
オマケにエルゴトロンMXの耐荷重の範囲内なのにアームが下がってくる…
>>108 メニュー画像貼るから参考にしてみて
>>129 B-CASカード付属してなかったよ
>>134 カード付属してないってことは、買ってもテレビ見れないってこと?
違うよ今の4kテレビはb-casなんて付いてないよ
内蔵されてるA-CASで見れる
>>131 HDRが対応してないだけで解像度は4K表示されてるの?
>>137 HDMI端子4つ全部4k表示可能ですよ
PCも普通に4k60Mhzで表示出来ます
文字滲むケド…
>>138 画像2枚目のAVポジション設定でPC接続に
使う端子をゲームにすれば改善するかも
端子別に設定できないなら困るけど
>>142 買いたいんだけど、HDR無しなのがちょっとひっかかるのよ。
そんなのどうだっていじゃん。
安いパネルだとたいして変わらんよ。
新型ドンキ4kTVのPC接続文字滲み対策でEDIDってなんぞや?状態から検索駆使してようやく参考になるページまで辿り着けた
ハイセンス HJ50N3000 HDMI2.0 で RGB / YCbCr4:4:4で表示出来た話
で検索してくれ
アリエクで買った安物サウンドバーが到着したら取り敢えず視聴環境が整う
すまない、HDMIで4k60Hz表示出来なかった原因は単純にケーブルだった
HDMIケーブル新しいのに変えて改造ドライバ削除して環境構築し直したら、
何の問題も無くYCbCr4:4:4の60Hzで表示出来た
4kチューナー内蔵で動画視聴とかブラウジングなんかのライトな使用用途のPCモニターとしては大満足だわ
外部スピーカー必須だけど…
HDMI1.4までのケーブルだったオチか
HDMIは相性厳しいからな
>>147 スマホで撮った写真の画像なんかはキレイに表示されますか?
>>134 リモコン新しくなってるみたいやけど画像みたいです。
>>151 おめでとうございます!
画像うpしてもらえませんですか?
>>151 おめやで
17kgは設置するのも一苦労だな
ブラウン管時代考えれば全然軽いんだけどなw
30kgのブラウン管テレビを一人で持ち上げるのが
困難になってあきらめて捨てた
10kgのはまだ残してある
>>153 スーファミのマリオカートを58インチでやるのか
90年代前半の俺だったら夢みたいな話だな
ドンキの55"でミニスーファミ、ミニプレステ等々やってるよ
でかい
手前に倒れてきたら子供つぶれそう
その様子を撮ってアップしてたら
嫁さんにぶん殴られてそう
(おめ 設置後に番組表表示中の画面見せて)
子供部屋設置なので部屋が汚くてすまぬ
>>161 子供の安全の為に転倒防止で↓のオススメ
PERLESMITH テレビ壁掛け金具 32-55インチ対応 耐荷重40kg アーム式 多角度調節 VESA400x400mm
俺はこの取り付けプレート流用して50インチのドンキTVをモニターアームと接続した
俺が小さい頃は32インチさえもでけーと思っていたが
今やこんな大型テレビが手軽に買えるんだからええ時代やな
>>150 これで良い?
>>165 リモコンってヘアライン加工してあるの!?
>>165 おぉサンクス。今旧58v使っててリモコンも新しくなってるから買っちゃおうかと思ってるんだけど地デジ視聴中は裏番組録画出来ない?
ドンキで実物見てきたけど、まあ綺麗なのかな。
地デジはアプコンせずに引き伸ばしなベタっとした感じ?
ノイズもそのままなのか。
綺麗なの見たければ、それなりに金出さなきゃダメか。
オールシングルチューナーなのがなあ
4kチューナーでそんなに予算取られるのか
>>166 思ったより綺麗だな
PCの画像を表示させても問題なさそう
チューナーは別にレコーダーにでも繋げば何とかなるかと
J:COMのチューナーに繋いでJ:COMのリモコン使うと音量ボタンだけ反応しない。
だから音量の調整の為だけに付属のリモコンも出しておかないといけないから面倒くさい。
解決策分かる方居たら是非。
ドンキテレビは
@地デジbscsチューナー
A4Kチューナー
の二基乗ってます。
なので@の録画中はAの視聴可能です。もちろん逆も。
>>175 したよー
HDMI 1
CEC/ARC
HDMI 2と3
CEC
HDMI 4
CEC/MHL
1と4の入力端子繋いでも音量だけ反応しなかった。
>>177 @の録画中に違う地デジchは見れない?
ドンキのって、歴代シングルチューナーじゃないよね?今回だけ?
>>182 4kチューナー+地デジBSチューナーでWチューナーと言えなくも無い
地デジのダブルチューナー欲しいんだけど、どうすれば良い?
ぶっちゃけチューナー増設なら前モデルに4Kチューナー増設で良いからな…
>>189 用途で選べば良いんでね?
モニター用途ならHDR10対応の前モデル
4k放送視聴用途ならHLG+QLEDの新モデル
いや、逆がいいと思う
WindowsをHDRで表示したら色が若干白っぽくなる
PCからの入力がちゃんと4K/60p4:4:4)で処理されるのか、確認を待ちたいかな。
まぁそんなこと言っているうちに捌けちゃうかもしれないけど。
>>192 >>147にあるよ
大まかにTV側で設定して細かい調整はPCでする感じ
おっとすまない、既に先週調査報告してくれた人がいたのね。
これなら俺もPCには新型を繋げたいかな。
>>197 オススメ女優出して質問するのが礼儀じゃろ?
河合あすな
評価が良ければ、PCモニターとして使う予定
旧型でもいいかな…4k見ないし。
まだあるのかな
値段落ちてるのかな
落ちてるよ地元のドンキーで60インチが59,800で売ってるよ
>>199 フィリップスの4k43インチからQLED50インチに乗り換えたけど、PCモニターとして使うには細かい調整しないと発色や滲みが気になる
設定がツボにハマれば満足出来ると思う
但し、スピーカーは糞だけどな!
河合あすなは筆下ろし2の予告を見た
やはり、巨乳女優は新作より旧作だと思った
4Kソース殆ど見ないけどAVアンプのアプコン通す前提でも
QLEDの方がいいのかな?
今日買ってきた。
画質の設定しないと標準じゃ見れたもんじゃない。
そして音がクソ。
けど、コスパは○
まあその辺は非家電メーカーの安物TV共通の特徴みたいなもんだから
まともな調整がされてなくて画質調整が必要
スピーカーがショボくて事実上外付けスピーカー必須
リモコンがショボくて反応悪いものが多い
画質やら何やら気にする奴はそもそもこれを買わないだろ画質が〜音質が〜とか買ってから言ってる奴はアホのカマってちゃん
というかこういう中華製って他のハイセンスなんかもだけどデフォが
変なのもあるから基本的にある程度弄れる人向けでしょ。
アイリスオーヤマもそんな印象。
ドンキのだと58インチのを店頭で弄ってみてもそう感じた。
あと総じて内蔵のアプコンが微妙なのが多い気がする。
うちだとAVアンプのアプコン使うようにしたらかなり綺麗になった。
あーー!58型があるなんて知らなかった………一万だせば58型買えたのか
昨日買っちゃったけど店員不親切すぎる
>>211 返品すればいいんでは?
ドンキは無条件で返品可能
>>213 保証書のある商品は返品不可なんだって
当然家電だし保証書封入されてるよね?
因みに明日届く
ダメ元でお店に電話してみた。
夕方にしか電気担当が出社しないからまた後で連絡くるそうだ。
返品好感させてくれ〜〜
自社ブランドだし未開封だしいけるっしょ!
返品交換応じて頂けました……
お騒がせしてスミマセン
50型買ったんだけど、このテレビ両端の色あいが全然違うんだけどそんなもん?
人が並んで映ると左の人は赤っぽくて、右が白っぽく(顔色が悪い)みたいになるのよ。
それにたまに地上波が映らなくなるんだよね。
初期不良かな?そんな人いる?
>>217 人により見え方が違うのでなんとも言えない
一般的に直下LEDは4隅が暗くなるから色合いは変わる
これは高級機でも同じこと
またエッジ式は隅は明るく中央は暗くなる傾向
地上波が映らないのはケーブルの接触不良がほとんどだよ
使いまわした古いケーブルとかデジタル未対応とかね
こうやってモンスタークレーマーが増殖するんだなw
>>217 家のも時々映らなくなるよ番組表は映ってるんだけど映像は真っ暗コンセントを一度抜けば何事も無かったように映る
内部で一時的エラーが出てるのかな
>>219 クレームと言うか明らかに色が違うんだよなークイズ番組とかで人が分割で並ぶじゃない?
そうなると顔色が違うのよ。これをクレーマ言われちゃうと恐らく全員からでるんじゃないかな。
>>220 と全く同じ症状だしね。コンセント抜いても直らない時あるけど。ケーブルにしても他のテレビでは映るからね。
とりあえず対応をお願いしてみるかな。
HDR非対応だったので開封する前に返品してハイセンスの55型に変えてもらつた。
>>223 肌の色はそれぞれだろ
みんな同じ色に見えるのが正常とでも思ってるの?
明らかに視覚異常だろw
こりゃ世間常識が通用しない白痴かよw
>>226 世間一般の話をしてるんだは?
お前の視覚異常が常識とでも思ってるあたり
オツムの異常もあるんだろうw
ドンキって、ブランド品を欧米の窃盗団から大量に仕入れて格安販売してるんだってね。
4kで動画撮影した映像をUSB接続してダラダラ見るためにほしい
"ドンキで盗んだもの"に4Kテレビって答えた奴はおらんかったんか
新型の仕様を読めば読むほどハイセンスのレグザエンジン非搭載モデルからさらに機能絞った感じに見える
REGZAがビール、ハイセンスレグザエンジン機が発泡酒、ドンキ4Kが第3のビールっていう風に見える
取り敢えずのPS5用モニターとして前モデルから買い替えようかと思ってる
>>237 usb2.0マルチメディア専用ってあるんだけど、これにハードディスクさして動画再生出来る?
最近、テレビ付ける度に最初の20秒位「miniB-CASカードが挿入されていません」って出て来るんだけど
流石にこの程度じゃ延長保証入ってても対応してくれないかな
カードは手持ちの他のに変えてみたけど同じ
いやいや保守求めてしかるべきだと思うよ
今後悪化する可能性も大だよ
この手のってメーカーに送っても再現されず異常なしで
送料分損して終わりってなりそうで怖いんだよね…
第7弾の付属品にmini B-casカードが入ってないんだけど既存のテレビのやつ併用しろってことか?
>>239 HDD繋いでフォルダ内のmp4はそのまま再生できたよ
>>245 今ps3経由だったから凄く便利そう。
一世代前の58vは対応してないよね?
ホンダとの誤解を期待してホンディと名付ける国
自国ではヒョンデなのに
クグれよカス
その程度のオツムのお前に説明したところで理解できないだろw
>>252 PS5の購入抽選全部外れたから、俺は新型の購入はもうちょい先だわ…
新型見に行ったけど、その店の設定のせいかなんか白っぽく感じてしまったので、結局QLEDではないTEESのテレビを買ってしまったんだけど、やっぱり新型にするべきだったのかなぁ。
Bluetooth内蔵でドンキのテレビ知りました。
遅延とかどんな感じか分かります?
主に音楽ライブのBDとか見るので遅延がひどいと辛い
近くのドンキで58インチとオリオンの4Kチューナー内蔵55インチ並べてあるが
ドンキのスレで申し訳ないが地上波で比較してもオリオンの方が奇麗だった。
価格差は1万位違うけどな。
ドンキのTVは自分で調整しないとデフォルトだと画質酷いからな
店頭展示とかそのままだから
並んでる他社の安物TVより大概酷い
でもドンキって店頭にあるテレビの設定を変更して確認することもできないし、店員の対応も期待できないから、きっと設定で画質がよくなるはずって期待して買うしかないよねぇ。
ドンキのQLEDテレビ綺麗じゃない?
他の液晶テレビと比べても明らかに鮮やか。
メーカーブランドのミドルテレビと比べても鮮やかに感じるよ。
明るいし。
パナのハイエンド液晶みたいな絵作り
ソニーのX9500Hやめてこっち買おうかな。
個人的にデフォで見比べる限り
ハイセンスU7F系≧オリオン>ドンキQLED
LE-502QT4KN-BKの方今の時点で39800円まで下がってたわ
初売りだと更にもう一声下がるかな
近所のドンキ、ビルに入ってて駐車場が立体だから車に積むのが大変そう
車ないからわからんけど
駐車場までは店員に運んでもらえたり出来ないのかな?
そこらでウロウロしてる外国人に頼めばやってくれるよ
ドンキの最新型とTCLの50P815で迷ってる…
大差ないかな?
>>269 TCLのほうが安心感ある
なんせ世界的メーカだからね
>>270 ありがとう決心がついた
TCLにするわ
273のいうバックドアってテレビでの情報収集のことだと思うが
国内メーカの東芝、パナ、ソニー、シャープどこでもしている話だよ
っていうか、スマホやPCでは当たり前の話だよ?
時代遅れのオツムワロタw
外部からファイアウォール越しにスマートTVを駆動するOSのファイルシステムに直アクセスできるバックドアは拙いだろ。
番組録画履歴を収集しますってのとはわけが違う。
>>276 テレビを裏でコントロールされたところで困る人はいないだろ
テレビの情報なんって地域や視聴履歴くらいなもんだろ
何が”わけが違う”だよ、馬鹿なのか?
ルーターの関を越えてファイルシステムを操られるって事は、同じLANに繋がっている
タブや須磨簿など他のデバイスに侵入するための橋頭保にもなるって事だぞ。
海外でこの件が報道されたときに懸念されたのもそういう事。
https://www.tomsguide.com/news/tcl-smart-tv-security-flaws それでもまだ困る人などいないというのなら、まぁ日本法人さん乙と言っておこう。
そういえば前にPC版LINEでも
たまたま某フォーラムでどっか深い階層のライブラリに訳のわからんLINEのファイルが仕込まれてるから気味悪くて削除したってのを読んで
自分でも確認してみたらマジで同じのがあったんでビビって即削除した事ある
PCのアプリでならまだそうやって何とか対処できるけど(実際対処できてるのかはともかく)
テレビ伝いで侵入されたら素人にはお手上げだよなあ
>>278-279 本当に無知なんだなぁw
基本的にルーター防壁があるのに
テレビにバックドアあればルーター超えてハックできますキリッ
ってかw
どこまで無知さらけ出せば気が済むんだろうか?
>>280 機能使うためには特定のポート開けてください
とかになってたらそっからいけるかも
4Kじゃないやつ、3年9ヶ月目でバックライト死亡w
>>283 嫁さんの実家にあげたものだからよくわからん。毎日4〜5時間じゃね?
>>285 レスサンクス
結構使ってる、いや、普通か
それで4年程度で駄目になるんか
自分の4K、どんくらい持つかなぁ・・・あんまり使ってないけど
5年保証付けてるなら
現行機種と交換してもらえるぞ
初代が発売されたのっていつだっけ?
5年保証付けてるけどいつまでなのか全く把握してないわ
>>287 付けてない。それに税抜き39800円で買ってるから現行品交換だと金額上限余裕で超えてるからアウト。39800円じゃ修理も無理。処分にも金がかかるからジモティーでタダで差し上げちゃったよ。安いメーカーのリサイクル料金って高いのなw
あと、購入当初はうちで3ヶ月ほどPCモニターとして使ってたが、義母の実家のテレビが壊れてしまったので
うちの方でSUNSUIの55インチ買って、義実家にあげたんだわ。
あげてほどなくしてB-CASエラーが出るようになって、サポートに聞いた通りの再起動、B-CASの交換したんだけどその後もしばらくしてエラー。
で、壊れるまで毎日主電源の入切をやってたんだってさ。
多分そのせいでバックライト絡みに負荷がかかったのかなと思う。 1年以内に言ってくれれば交換か修理対応してもらえたのかもしれないな。
ただ、同時期から1年後くらいの個体で同じようにバックライトが切れたものがメルカリとかで出品されてるのを見るともしかしたら出始めで工作精度が悪かったのかもしれん。
普通 人にあげるテレビは
ドンキとか選ばないけどな
保証を考えて買うわ
そりゃそうだけど、文きちんと読みゃわかると思うけど、あげるために選んだわけじゃねぇからなぁ
テレビ壊れて困ってるって言うからじゃあうちのあげるかって話になっただけで。
自分で使うから壊れたらその時って感じで延長保証つけなかっただけだから。
TCL買っとけ間違いないし
価格も変わらん。
テレビなんかほとんど中華や東南アジア製
テレビがコモディティ化したのは事実だが、
画質という最後の部分に目をふさいで
どれでも一緒と言うのは単に金が無いだけ
なお当方金が無いことから目を背けないが
それでも仕事はいたしたくなく候
地上波でアニメ見ると映像がブレる
ネット視聴だとブレない
初期型5年保証あるしなおしてくれるかな?
まだ初期型修理してくれるよ
自分こないだ修理に出したけど修理されて帰ってきた
コイル泣きは基本的にどのメーカーも対象外じゃないか?
>>301 そうですよね…
ありがとうございます!
ドンキ4k 43V 431T4kT HDR搭載と謳ってるが
PS4slimのHDRにすると緑斑点のノイズが酷い
ケーブルもプレミアム、初期不良なのかな
ネットに繋がる中国メーカーの製品はやばそうだから俺は絶対に買わない
>>308 お店で見たけどリモコンの応答は良かった
>>303 こういうのあるから国産メーカー忖度せずに早く発売してほしい
国産とは言わんでもハイセンス辺りから出してくれたら買うけど
チューナーレス届いた。
上を見たらきりないけど、コレはこれで十分。
音量とかの操作性はアプリ起動中もイジれるようになったので不満は無いな。
ドンキの50インチ、5年でバックライトが点灯しなくなった。
20年近く経ってる大手メーカーのはまだ機能するのに…
ドンキのはもう買わん。
>>313 ごめん。今、分解修理中。
でも、パーツが見つからない…
>>313 8割方、廃棄の方向に傾いてるけど、いる?
>>315 ようつべでバックライト不点灯のledをアリエクでパーツ取り寄せて修理する動画があったなぁ
一個LEDが死ぬと繋がってる全部がつかないものだった
>>317 ようつべの修理動画でも分解組み立ての過程で液晶のフレキ破損してた
>>318 まさにそれ...
フレキの接着し直してたら、ちょっと力が入りすぎたらしく液晶やっちゃいました。
ボードとかバックライト欲しい人いる?
TEESのテレビ買って1ヶ月しかたたないけど
突然外付けUSBハードディスクが検出されなくなった
テレビが原因ではなくHDDが死んでた
電源ランプはつくけど認識しない
PCに接続してデバイスマネージャーでも検出しないほどダメダメだった
ドンキてPB(TEES製)扱い止める方向なんかな
新型全然出ない
ドンキの壊れたんでシャープの買ったけど、UIが酷すぎた… ドンキ未満…
-curl
lud20250202152940このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1546138076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【家電】ドンキ、21.5型フルHD液晶一体型PC「MONIPA」発売 お値段2万9800円(税抜)
・エイサー、実売7万円でHDR/4K対応の43型液晶ディスプレイ発売。ドンキ()
・【日本車が高騰】新型アルファード700万円 ダイハツ・ウェイク250万円 ホンダ・ストリーム後継300万
・南朝鮮人がドン・キホーテで大量万引き、150万円分、余罪も更に
・5年後の液晶パネル世界シェア、中国が70%に迫り、韓国は2%まで落ちる見通し。液晶モニタ・テレビからLGパネルは消えてしまうのか?
・【ゲーム/100メガショック】“NEOGEO mini”が正式発表! SNKブランド40周年を記念して名作・傑作を40作内蔵 3.5インチ液晶付き★2
・【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★5 [ばーど★]
・女子高サッカー部35人がペットボトルキャップを3年間で6万5千個回収、80回分のポリオワクチンを支援へ(1回分20円) 宇都宮
・【フジテレビニュース】“メインブランド”で月額2980円 NTTドコモ 3日にも発表する見通し [孤高の旅人★]
・■ スティーヴン・スピルバーグ ■ 日テレ『金曜ロードショー「ジュラシック・パーク」大ヒットシリーズ第1作』 ■ 21:00〜22:54 ■
・3000円以下のブレンデッドウイスキーランキング
・【パーソナル】20インチ以下の液晶テレビ【寝室】
・【朝鮮日報】上半期の韓国即席麺売り上げ1兆1300億ウォン…新型コロナ効果で過去最高 [8/21] [昆虫図鑑★]
・3/11 【 本日 16:00〜 】AKB48 Nコン2017 課題曲 「 願いごとの持ち腐れ 」 初披露 【 NHK Eテレ 】
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.52
・【日本レコード大賞】大賞候補10作品決定!AKB48「根も葉もRumor」、乃木坂46「ごめんねFingers crossed」が「優秀作品賞」受賞 [ジョーカーマン★]
・11/30 【今夜 20:00〜】 AKB48・ミュージックステーション 出演! 「NO WAY MANを披露 センターはチーム8 横山結衣 」
・【パソナ】シングルマザー100人を採用へ 淡路島への移住促す 年収は最大600万円★5 [ボラえもん★]
・デビットカードが不正利用される被害 楽天モバイルで複数のiPhoneを不正購入 85万円被害の人も [かも★]
・【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part42
・イスラエル諜報機関モサド「ウクライナ軍戦死者157,000、ロシア軍18,480人 」
・ホンダ、新型インサイト発売 137万円値上げして326万円に
・【インさん】シャドウバース 4658【お怒り】
・【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
・【Let's try】コンマ00までカウントするスレ★146
・液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
・黒瀬深「ネトサヨは3000円のパンケーキを食ったからとスガはやめろと騒ぐ、金持ちが消費しないと経済は回らないのに 」
・【ゲームハード】次世代機テクノロジー104【スレ】
・【株価 06/10】東証大引け 6日ぶりに反落 海外インフレへの警戒も重荷に【前日比422円24銭(1.49%)安】 [エリオット★]
・【USD/JPY】新ドル円16893【雑談禁コテ禁IP無】
・スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part40
・ゲームに適した液晶テレビ126台目
・【モーニング娘。15期メンバー】 山ア愛生ちゃん応援スレpart147 【パンダさん🐼パワー🐼】
・JDI、4〜6月赤字162億円 自動車向け液晶需要が低迷 [蚤の市★]
・【フェイク】うどん屋「50人分の料理を用意したらドタキャン受けた」とTwitter投稿 店も加害者も5ちゃんねるユーザーの架空でした
・【覇権】年末年始の集金祭り エントリーNo.1275「糞城の29000円 」
・セレンシアサーガ:ドラゴンネスト part8 【セレサガ】
・【裁判】医者とグルになり、一生介護が必要になったと、保険金960万円余をだまし取り住宅ローン1000万円余の支払い逃れた男に懲役2年半
・【ハンドパワー】Mr.マリックがリモートで全国スプーン曲げ 曲がった?ネットも報告続々 2020/05/13 [朝一から閉店までφ★]
・【スズキ】JB64ジムニー☆101【新型】
・ハリウッドセレブ、大統領選結果に失望絶望 ビリー・アイリッシュ「これは女性に対する戦争」 [首都圏の虎★]
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #604
・★裁判員制度のテレビCM放映スタート [08/11/10]
・実況 ◆ TBSテレビ 54178
・幅広フェンダーに太いタイヤを履く新型ダッジ「チャレンジャー ヘルキャット ワイドボディ」が登場 [無断転載禁止]
・【ゴキ悲報】Twitterのトレンドワード1位が「名探偵ピカチュウ」wwwwww
・★NHK連続テレビ小説★546本目
・XP-PEN液晶ペンタブレット4【Artist/Star/Deco】
・【中国新聞】河井克行容疑者「安倍さんから」と30万円 後援会長の町議が証言「安倍さんの名前を聞き断れなかった」 [ばーど★]
・【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク
・B90W59H86、天真爛漫な小麦肌のGカップグラドル「マッサージシーンで攻められて悶えています」
・【文春】ダウンタウン・松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」吉本は否定、スピードワゴン小沢からの「脅迫」も ★103 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【U JWA】ユニクロ特別コレクション★250【MARNI】
・【緑茶速報】PS4『太鼓の達人セッションでドドンがドン!』消化率20〜40%で在庫の達人へwwwwwwwwww
・【シャドバ】シャドウバース 5164 【Shadowverse】
・【サムスン】Samsungの液晶モニタ 3枚目【XL2370】
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4953【有り】
・【グラビア】武田玲奈 ドキッとさせられる谷間カットも 「blt graph. 」表紙・巻頭に登場[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ツーリング】伊豆・箱根スレッド93【2024年梅雨】
・馬鹿「ジムは即刻コテハンを禁止し末尾dとMのアクセスを断れ」MVNO俺「www 」馬鹿「末尾Mガー」MVNO俺「インフラ整備あざーすww」
・【クラファンカップル】ありちょん&りょーた【387万円】★8
・【スズキ】JB64ジムニー☆145【新型】
・川名ケロンヌ「眼科に行ったら目が少し悪くなっていました。右目だけだったのが左目も乱視になって視力は0.04~0.05ですって」
・【為替スワップ】来週の韓国市場にドルロック解除「予定」... 「規模は40億ドル以上の 」「 1次」ドル供給が行われる「見通し」[3/25]
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8904【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
01:29:40 up 20 days, 2:33, 0 users, load average: 7.52, 8.31, 8.70
in 1.3386960029602 sec
@0.21915197372437@0b7 on 020215
|